【奥羽山彦カマキリ】銀牙伝説WEEDオリオン63【連合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
犬漫画の第一人者・高橋よしひろ先生作、
週刊漫画ゴラクで連載中の「銀牙伝説WEEDオリオン」について語るスレッドです
前作の「銀牙伝説WEED」(全60巻・499話)の話題もこのスレッドで語っておkですよ

前スレ
【銀牙】銀牙伝説WEEDオリオン62【-流れ星 カマ次郎-】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322218695/

銀牙伝説WEED FAN オフィシャルページ
http://www.nihonbungeisha.co.jp/weed/

銀牙サイト
http://www.gingasite.net/
高橋よしひろ公式サイト
http://www.gin-ga.net
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:09:56.35 ID:/jjNWQfa0
★銀牙伝説WEEDとオリオン過去スレ一覧 ★

銀牙伝説WEEDのこれから大予想
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970049124.html
銀牙伝説WEEDのこれから大予想<新板>
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975469316.html
銀牙伝説WEED大予想PART2?東の虎に捧ぐ
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994501930.html
銀牙伝説WEED大予想PART3?チビの名は哲心!
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10024/1002408885.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-甦る悪魔
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10123/1012308956.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART5-甦る抜刀牙
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020425574/
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART6−赤目未だ衰えず
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024741481/
銀牙伝説WEED大予想PART7−汚れ役は俺一人で充分だ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028637925/
銀牙伝説WEED犬予想PART8−赤目の涙
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10325/1032566690.html
銀牙伝説WEED犬予想PART9-トラック野郎・流れ星☆銀-
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10373/1037350182.html
銀牙伝説WEED犬予想PART10-北の国から
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041680285.htm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:10:34.63 ID:/jjNWQfa0
銀牙伝説WEED PART11 ‐恐怖の鬼神・法玄‐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045501607/
銀牙伝説WEED PART12 -パパの抜刀牙敗れる!!-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050944864/
銀牙伝説WEED PART13 -マーダー必死だな(藁)-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056886553/
銀牙伝説WEED PART14 -カマキリ逝ってよし!−
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062495129/
銀牙伝説WEED PART15 -巨匠高橋よしひろ15へぇ〜-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069520727/
銀牙伝説WEED 16 -よしひろはまたも悪に味方した-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076416311
銀牙伝説WEED 17 -法玄マジ強過ぎ-
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081083599/
銀牙伝説WEED 18-熊犬の血目覚める-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086867782/
銀牙伝説WEED 19 -法玄シボンヌ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090742318/
銀牙伝説WEED 20 PLANET OF AEPS
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095444893/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:11:12.29 ID:/jjNWQfa0
【(´・∀・`)IDが凄く喜んでるゼww】銀牙伝説WEED 21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101241947/
【猿でも描ける】銀牙伝説WEED 22【低クオリティ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112328426/
【雑草野郎】銀牙伝説WEED 23【恋愛物語】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120746043/
【謎の傷顔】銀牙伝説WEED 24【北海道侵略】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126532353/
【ソビエトより】銀牙伝説WEED 25【愛を込めて】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131868201/
【男の決意が】銀牙伝説WEED 26【反撃の狼煙】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136786934/
【北の悲壮に】銀牙伝説WEED 27【想いは西へ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139575936/
【忍犬フィーバー】銀牙伝説WEED 28【色ボケ総大将】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143972197/
【熊犬株】銀牙伝説WEED 29【大暴落】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147390550/
【構わん】銀牙伝説WEED 30【突っ込むぞ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149930160/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:11:51.15 ID:/jjNWQfa0
【マザコン伝説】銀牙伝説WEED 31【NEET】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153222645/
【あなた】銀牙伝説WEED 32【しっかりがんばって・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157039681/
【進まぬ】銀牙伝説WEED 33【世代交代】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160661183/
【霞岳の閻魔】銀牙伝説WEED 34【会心の一撃】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164841844/
【ようし】銀牙伝説WEED 35【離してやれ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169891797/
【父と子と】銀牙伝説WEED36【抜刀牙】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172907503/
【大復活祭】銀牙伝説WEED37【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176982200/
【日露関係】銀牙伝説WEED38【ズルズルドロドロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180884534/
【くーん】銀牙伝説WEED39【いい声で鳴きやがって】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185888405/
【乱れる露勢】銀牙伝説WEED 40【ヴィクトール】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191496131/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:13:05.58 ID:/jjNWQfa0
【北海道編】銀牙伝説WEED 41【終焉】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196435848/
【傷の男】銀牙伝説WEED 42【北アルプスへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202010020/
【謎の熊】銀河伝説WEED43【ハイブリッド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207766062/
【目覚めよ】銀牙伝説WEED!Part44【熊犬の血】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215507897/
【老犬ベン】銀牙伝説WEED45【安らかに】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223195398/
【GB危うし】銀牙伝説〜WEED46【死なないで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230443572/
【黒部の太陽】銀牙伝説〜WEED47【崖だらけ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241341562/
銀牙伝説WEEDオリオン 48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247787839/
【誠の行方】銀牙伝説WEED+WEEDオリオン49【詳細を待て】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251624633/
【オリオン1巻】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン50【11・18発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255100304/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:14:02.03 ID:/jjNWQfa0
【旧世代】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン51【再登場なるか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260360262/
【地味キャラ平造】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン52【大健闘】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266377633/
【戦国】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン53【今さら?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276140237/
【おうっ男の仔か!】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン54【お館様雲斎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1284019499/
【山彦とオリオン】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン55【感動の再会(?)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289635633/
【虎毛シリウス】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン56【赤毛オリオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296548555/
【奥羽vsカマキリ】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン57【全面戦争へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299595666/
【リゲルと小鉄達の】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン58【運命やいかに】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303486561/
【おうっ男の仔か!】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン59【お館様再登場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309353249/
【赤カマ】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン60【カマ次郎黒カマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312514055/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:15:05.97 ID:/jjNWQfa0
【赤カマ離脱】銀牙伝説WEEDオリオン61【黒切丸三兄弟合流】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1319070782/
【銀牙】銀牙伝説WEEDオリオン62【-流れ星 カマ次郎-】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322218695/

WEEDの前作「銀牙 -流れ星 銀-」の話題はコチラのスレッドで
銀牙−流れ星銀− 10代目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304817600/

よしひろ先生のもう一つの代表作「白い戦士ヤマト」の話題はコチラのスレッドで
【闘犬】白い戦士ヤマト 3【魚雷】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234411997/
9名無し募集中。。。:2012/01/16(月) 19:17:08.42 ID:X9V6xLyQO
うわ
久しぶり
オレ大ファンだから続けて
銀牙伝説さゆみ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 12:19:11.83 ID:tdnFUnQg0
>>1

初1000取ったど(`・ω・´)
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 12:36:20.99 ID:sblBffr80
いちおつ(∪´ω`)

ちょっとスペースお借り。キャラ萌えネタ、下品ネタはこっち。
【WEED】銀牙の犬に萌える ペロリスト2人目【オリオン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1324478163/101-200

これ以上は何も貼らないからこれだけは許して。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 12:50:36.06 ID:zp0Xhf1eO
恐れを知らない赤カマかっこいい
だけど本当にそうなのか
あそこまで強がらなくちゃならないのは何か強迫観念にも見えるけど
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 13:13:09.98 ID:tRCbpHgcO
11
大学生用の板だって何で書かないの?
知ってたら行かなかったわ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 16:50:21.51 ID:BjBVVEpp0
ついに天下の実力が明らかになるのか
これであっけなく赤カマに殺されたらただのギャグキャラだなw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 19:14:33.67 ID:zL0wAM0P0
ただ家柄が良いだけのバカ殿みたいなもんだろ天下様
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 19:33:50.86 ID:yS2ZTWfa0
奥羽軍と山彦軍の連合であるのは確かだけれど
カマキリ軍というのはもう存在しないよね

カマキリ軍はもう、オリオンの奥羽軍に吸収合併されちゃったからね
存在するとすれば、赤カマだけは別行動だけれど、
でも、赤カマ一匹では、「軍」とは言わないしね
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 20:04:06.83 ID:o4w0LZrMO
一時期は200も兵力あったのにな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 20:25:25.98 ID:zp0Xhf1eO
現在はシリウスがカマキリグループの実質的なリーダー……なのか?
本人は部下として赤カマを支えたかったけど、それが不可能な状態だからやむを得ず他の仲間を導いてるだけっしょ?
仲間もなんとなく不可抗力に流されているだけで、うーん
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 23:18:20.60 ID:BBoy7TMiO
天下様はドラゴンボールのミスターサタンのポジションで頑張るんだから
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 23:20:59.48 ID:2gt4in3g0
天下様道化かよ
カワイソス
せめてべジータぐらい言ってやって
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 23:40:45.32 ID:xCDqZWK40
DBとかのキャラ名は出してもいいのかこのスレ
女の子のキャラなんて何かの例えで名前出しただけでも嫌がる人いるのに
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 23:59:35.85 ID:2BUKC/5W0
DBでもだめでしょ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:09:50.69 ID:GZO7OGSCO
ふう…
スレをつまらなくさせる天才だね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:16:32.61 ID:FgcvkJpsP
自分で話題を切り出して自分で貶めるとか
こんな酷いマッチポンプ初めて見た
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:20:33.50 ID:VZP2pwoDO
だって銀牙もDBも一応アツい格闘漫画だからなー。



有り得ないけど宇宙犬とか宇宙クマとか出てきたらどうすべえwww
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:21:40.67 ID:p90aPcPG0
疑心暗鬼になってんな
なりすまし野郎だからしょーがないか
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:29:00.08 ID:XtWa2PvZi
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:35:45.45 ID:NFsNEW4G0
sageたりsageなかったり
携帯も使い始め
大人数を味方に付けてるかのように
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:39:37.59 ID:GZO7OGSCO
>>25
超能力使いが出て来たしもう何が起こっても驚かないよw
来るなら来いやよしひろ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:41:25.78 ID:FgcvkJpsP
>>26
心配すんな、どうせ誰も昨日と同一人物であるかどうかの真偽には興味無いし
間違いであろうが根拠が無かろうが迷惑な事には変わりは無いから決め付けておけばいい
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:42:42.15 ID:FgcvkJpsP
>>29
お前の意見全然面白くないね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:50:10.13 ID:677q7IeA0
次に言う言葉予想
「気分悪い」
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 01:03:32.84 ID:GKMfH7AK0
21だけど何この流れ
意味がわからん
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 01:11:13.55 ID:FgcvkJpsP
文句があるなら23に言おう
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 01:12:04.68 ID:677q7IeA0
>>28
それ、句点も追加ね
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 01:20:26.39 ID:bjLh3hV30
何時の間にかスレタイから「銀牙伝説WEED+」が消えてたんだな
尤も、元々の作品のタイトルが併記してるような感じであって
逆に徒に長くなってサブタイの文字数を制約させるだけだからこれでいいだろうな
3721:2012/01/18(水) 01:22:05.99 ID:GKMfH7AK0
俺今何か悪いことしたっけ?
自演してると思われてるの?何で?
訳がわからない
何を思ってるのか知らないけとま以前のことに関しては謝罪したんだから変なこと言うのはやめてほしい
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 02:22:15.75 ID:FgcvkJpsP
>>37
誰もお前の相手なんてしてないし
勝手に名乗り出て勝手に逆ギレするくらいなら無理して来なくていいよ
目障りだから
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 02:39:22.81 ID:hJkV4uSz0
あ、そうなの
ごめん
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 04:04:32.68 ID:o1IMRcjYO
最近スレが銀牙の話題じゃなくて寂しい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 12:22:55.23 ID:mxDW+nUSP
しかしようやく世代交代に成功したんじゃないか、この漫画
草らだけじゃイマイチだった前作と違い、オリオンら世代だけで安定してるしな
20歳の犬が大活躍してる時点でおかしかったんだし、旧世代はもう出ないか出てもちょい役で良いよ
銀には死んでほしくなかったけど、世代下の草らがしゃしゃり出てくる弊害を思えば、寿命もやむを得ないかなと最近は思い始めてきた
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 13:25:38.45 ID:1HC9pgzR0
でも赤目さんは不死身だし
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 15:00:34.57 ID:YZUudKun0
このまま生死不明にして
「レジェンズ世代の彼らは文字通り真の伝説になった!」
自分もこんな結末でいいと思う

さもないといつまでも新キャラが旧キャラに食われっぱなしだったからな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 15:29:01.94 ID:Yofodz7q0
オリオンVSシリウスで
成犬になるまで引っ張れれば
めっさ熱かったと思うんだよなあ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 16:01:13.21 ID:dKFUH8dO0
あっさり仲直りしちまったな
もう少し引っ張ると思ったが
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 16:15:47.08 ID:9RkIIl460
赤カマさんを更正させる!って言ってたシリウスは
今オリオンと一緒にいて存在価値があるのかな。
立場的にもオリオンのおまけだし、ぬるま湯の中じゃ成長も見込めないだろ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 16:17:10.64 ID:bjLh3hV30
何時までも兄弟同士がすれ違ったままでいる訳にもいかないでしょ
それに出し惜しみすると何時ぞやの引き伸ばしみたいにgdgdになるぞ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 16:19:36.04 ID:bjLh3hV30
>>46
シリウスは奥羽軍とカマキリ軍との間の鎹役だからいないと困るぞ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 16:34:42.64 ID:ey/hvuxk0
カマキリ軍なんて最高幹部の黒カマ含めて従順な犬気質の奴ばかりに見える
いや犬なんだから当たり前だけど
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 17:38:06.68 ID:aIkXMMs7O
>>47
でも対立していたからこその熱さと緊迫感が馴れ合いで消滅してしまったのは痛い
シリウスの忠臣ぶりと赤カマの粗暴ぶりがいい感じにマッチしてたのに
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 18:08:07.08 ID:vccTId6L0
銀牙って今の若い子に理解できるの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1326786078/

キモイ人に乗っ取られてる・・・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 18:35:59.72 ID:yfrD0Puw0
荒れる原因になる(かもしれない)からこーゆーの本スレに貼らない方がいい(らしい)よ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 19:46:39.06 ID:Wlernbz90
*「勃て!」
♂「兄貴・・・・・・」
尻「*さんナニをする!?」

ズボッ

アッーーーーーー!!!!!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 19:49:15.46 ID:mnpTwSXg0
黒カマさんの恋話とやらないの?
赤カマ更生は愛の力とか駄目なのか?
哲心は童貞なの?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:19:25.87 ID:FgcvkJpsP
また単発が自作自演で荒らしかよ
いい加減目障りだな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:20:41.70 ID:pogT0Zrp0
ほっとくといい。
変に反応すると、また異常な長文の荒らしと、
それを注意する長文の荒らしが両方来るから。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:26:10.64 ID:bjLh3hV30
>>50
元々シリウスとオリオンとの間に大きな溝確執があった訳ではないし
それほど深刻ではない事象をあれ以上引き伸ばしたら反動で逆に飽きられて
今日のような惜しまれるような評価は得られなかっただろうね
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:29:13.81 ID:FgcvkJpsP
>>56
相手にしなくても今度は成り済ましで自演してマッチポンプするだけだからどっちへ転ぼうが同じだろ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:33:53.51 ID:BaD4BrFx0
赤カマが草と接触して狂信的な草信者化→つぶらな瞳

フォトショ持っている奴は誰が作ってくれ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:40:31.30 ID:9OfiltAg0
>>41
でも哲心や以蔵兄弟は本来は草世代じゃね?
長老やお館様なんてリキ世代だし。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:40:42.74 ID:yfrD0Puw0
以前このスレでのペロリストについて長文書いて散々話をした萌え豚だけど、あの頃は多大にスペースを使ってすまなかった。
あれ以後老害乙とか赤カマペロペロとか俺は断じてやってないんで何かあっても俺を疑わないでください。お願いします。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 20:44:02.00 ID:4D/Gzmbt0
>>52みたいなウザイ書き込みすんなよ
自分アピールしたくてしょうがないみたいだしコテつけてくれ
NGすっから
63チュ=サンジュ ◆E47k/nh48k :2012/01/18(水) 21:34:50.46 ID:yfrD0Puw0
>>62
アピールとかそういうつもり無かったんだけどうざかったならごめん。
じゃあコテとトリップつけるからNGなり何なり好きにしてくれ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:37:11.14 ID:we2FMpMb0
>>56こそ荒らしの同類
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:38:11.15 ID:we2FMpMb0
しまった。
>>56じゃなくて>>58の誤り
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 21:38:55.34 ID:4D/Gzmbt0
>>63
お、コテつけてくれてありがと

成り済ましやってた過去は消えないから
当分スレはgdgdしそうだけどなー
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:24:58.01 ID:vmXBrGDX0
バレ早くしろ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:25:51.50 ID:bjLh3hV30
>>60
忍犬の世界では現在の哲心ぐらいの年齢でないと一人前と見なされないんだよきっと
実際赤目だって草世代の時はほぼ完璧と言ってもいいほどだったが
銀世代の時は少し失敗しているところもあって完璧とは言い難い状態だったから
以蔵は前作では大して活躍できなかったし現在は親のようなポジションだからな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 22:35:00.16 ID:YZUudKun0
以蔵って時々筋肉質のドーベルマンみたいに描かれるな
マラミュートじゃなく自分の中では黒いハスキー犬に脳内補正してるが
もっとフカフカもふもふ描いて欲しい時がある
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:01:15.38 ID:Y0j3GfOn0
赤目が一番凄かったのは狼編
残像三分身w
黒歴史としてよしひろの中でもなかったことになってるのかなw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:05:02.56 ID:VZP2pwoDO
もしかして忍犬自体が長生きで歳をとらないんですか?ゴクリ…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:08:17.28 ID:w0+Lm0YK0
歳を取らない描写はないだろ
歳の割には元気なだけで
でも天下が本当に超能力犬だったら
対抗できるのは狼編をあったことにした赤目ぐらいでは
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:08:47.13 ID:bjLh3hV30
>>71
長寿なのは確かだな
所謂若い時期も含めて普通の犬の2倍くらいと見積もった方がいいんじゃね?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:08:49.26 ID:PXcOQfdO0
雲斎が分身使ったからまた出てくるかもね。>三分身
法玄やヴィクトールの時は手を抜いてたのかって話になっちゃうが。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:11:28.17 ID:1qSMufSX0
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:12:43.31 ID:POohAkH40
>>72
狼編があったことにしたら銀も滅茶苦茶強いよ。
最後はガイアに勝っちゃったし。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:14:20.60 ID:PXcOQfdO0
銀は赤目と違って普通に年取ってるから戦力にならんだろう。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:18:15.70 ID:bjLh3hV30
>>76
あれはガイアに勝ったと言えるのか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:21:04.40 ID:w0+Lm0YK0
銀は脳梗塞やってるから無理だろ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:29:34.28 ID:1qSMufSX0
銀、哲心同い年
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 23:50:39.05 ID:bjLh3hV30
>>79
と言うか銀は春までの命だった筈だが
オリバーの息子モールに遺言を伝えさせたくらいなのに
その後偶然にも拾われて動物病院に運ばれた時に完治したのかな?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 00:02:58.07 ID:bqlINt2hO
動けなくなる程の傷を受け、食料もギリギリ生きてられる程度にしか与えられなく、小屋の中とはいえ真冬に1匹で眠っていたんだし
自分の命は春まで持たないだろうと思うのも普通じゃね?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 00:15:12.35 ID:moFF4Ggz0
>>81
脳梗塞は法玄戦の後だし遺言とは関係ないと思う
遺言に関しては>>82に同意
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 00:22:15.27 ID:AncCs8F+0
>>81
あくまでも寿命は銀の予想に過ぎないからね。
まあ、確かにあの時点で作者は銀が死ぬ展開も作っていたかもしれないが。

そういう意味ではどうとでも取れる表現にしておいてよかったのかもしれない。
その後、意外と体が動くことを知り、そして動物病院に拾われることで
自然では直りにくい症状も完治できたと、理由付けとしても十分だし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 00:45:39.14 ID:6sfmas+dO
犬の寿命ってあっという間だよな・・・
猫や競走馬もそうなんだけどその事ふと考えるとリアルでもフィクションでも寂しくなる
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 01:52:35.28 ID:2IDblyR40
出来れば大輔の下に戻った時にそのまま死期を迎えて欲しかったかなぁ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 02:05:08.54 ID:vsY1TtrvO
死ぬ時は大輔の腕の中でっていうのはガチで今後有りなんじゃないかな。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 02:12:54.23 ID:0J/gDw5j0
いい加減死ねよ老害って感じ
よしひろもヒット作の主人公だから殺すに殺せないんだろうけどね・・・
89チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/19(木) 02:25:35.95 ID:3THeGGz70
赤目さんは死なない


死なないし…
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 02:54:17.50 ID:GuTyJgm00
政宗は甲斐犬?
なんか山彦と違い杉だなw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 03:07:22.29 ID:vsY1TtrvO
黒脛巾組の犬達は高安犬らしいとかWikiに載ってたと思う。

現実では高安犬は絶滅したとのこと。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 03:29:59.39 ID:nYOCunXY0
野良だとミックス多くなるな
ベンとクロスの子は剣と譲二だっけ?
グレートデンとサルキーどちらかの遺伝子しか継いでないよな?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 07:01:11.66 ID:IdWQ9nyr0
そういえば政宗って
狼編のピンクドラゴンに似てるなw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 09:10:13.51 ID:iUiThu0q0
まだ?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 09:39:45.09 ID:pVAUPelR0
まーだーS?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 10:21:57.46 ID:+PvODyyb0
>>93
登場時に散々言われてたが、
髪型はピンクドラゴンに似てるけど
ホワイトタイガー?のほうが似てるってことになったような
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 10:44:19.90 ID:tJwZ8y2Z0
ホワイトタイガーに似てるって言われてたのは小十郎じゃね?
初登場時に目がホワイトタイガーに似てるって言われてた。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 10:49:14.25 ID:+PvODyyb0
ああ、言われてみればそうだね
間違って理解してたわゴメン
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:28:23.58 ID:T5JS8vuX0
今週のバレ

天下軍に取り囲まれる赤カマだがそれでも臆せずまずは名乗る
天下様は知ってるご様子で、この時の赤カマは見境がなく自暴自棄になってたが
そこへ部下が割って入り急ぐよう催促し、ここで赤カマは相手が天下様だと知る
すると天下様は目から円形の怪しい光を発し、余が認めねば天下人にはなれず奥羽も政宗も認めてないと唱える
赤カマは力が出ずヘタっと体勢が崩れ、天下様が尚も怪光線を発すると赤カマは腹ばいにまで崩れ落ちる
そこへ玄内達が帰還して、天下様は四郎がいるので政宗を殺ったのかと思うが
玄内が一対一の勝負に敗れたと答えると、天下様は政宗が生かして帰した事に疑問を感じる
赤カマに一杯食わされたな…お主と言われると、玄内は付けられているのかと気付く
天下様は玄内に盾になるよう告げると玄内は了承し、部下も玄内と共に残る事を希望する
玄内は天下様に四郎を連れて行くよう頼むが、四郎が玄内と共に逝く事を望んでこれを拒否
玄内に足手まといになると拒まれると四郎はなれば玄内の牙で殺してくれと願い、天下様は玄内に叶えさせる
そして天下様は部下を引き連れて出発し、赤カマも引きずられるように付いて行く
天下様が去った後、玄内にお願いしますと最期にニコリとする四郎に玄内は叫びながら首を噛む

バレ終わり
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:31:26.52 ID:hGjlA4PkP
乙といいたいがこれマジなのwwwwwwwwwww天下様wwwwwwwww
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:34:40.94 ID:uCa/2YBj0
やだ・・・何これ・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:39:07.60 ID:F8fnvWgwO
赤カマヘタレすぎんだろ・・・
これのどこが盛り上がる展開なのか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:42:09.82 ID:hGjlA4PkP
>>102
突っ込みどころは明らかにそこじゃないだろ!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:45:15.80 ID:doYlcyHl0
怪光線wwww
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:54:47.29 ID:eDiYwEW90
赤カマは、今後は天下軍の班長になるのかな?
超能力で、すっかり天下様の信者になったみたいだから
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:56:00.02 ID:0J/gDw5j0
天下様の能力を女に使えばいい
107チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/19(木) 13:23:21.17 ID:MpJYI+XT0
へたれ赤カマかわいい
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 14:13:08.50 ID:IdWQ9nyr0
むしろ政宗に使ったら速攻オリオン編が終わるな
109影虎の人:2012/01/19(木) 14:55:15.68 ID:xE9Jli39O
影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人
影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人
影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人
影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人
影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人
影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人
影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人
影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人影虎の人
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 15:00:50.00 ID:jvzuXtcw0
赤カマみたいなデカイ犬にも効くんだ・・・
やべえな天下様・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 15:03:15.61 ID:DbwUKbQt0
今のキャラの中では一番アウトローで
催眠術にかかりにくそうな赤カマですら術にかかるのか・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 15:13:42.31 ID:f5+NinH60
逆に赤カマだから怪光線が効いた気がwww
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 15:16:13.85 ID:i1EqA50GO
ばれ乙
てか、これマジか?
漫画間違ってない?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 16:35:41.74 ID:vsY1TtrvO
シリウスにも赤カマにも死亡フラグがたったような気がするんだが…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 16:49:57.90 ID:F8fnvWgwO
天下に心酔した赤カマとシリウスが出会ったらどうなるんだろうか
二人の因縁が再燃するのかな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 17:00:15.46 ID:Z66wO2PQ0
天下は政宗の軍門に下るな
人相が悪いからな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 17:01:22.68 ID:pVAUPelR0
15巻買ったけど、リゲル全く出てこなかったよ…
俺のリゲルはどこ?
118チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/19(木) 17:17:50.12 ID:VhsaNqXi0
リゲルン
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:14:29.69 ID:JbFVW/IX0
銀牙語り合える掲示板
他にないかな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 20:47:50.37 ID:FydmlvidO
天下様これだけ凄いんだからマサムネとサシでやればいいのに
121チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/19(木) 22:24:14.71 ID:VhsaNqXi0
>>119
無いなら
立てれば
いいじゃない
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:15:36.68 ID:/myBB2rM0
天下といい政宗といい法玄のときには何してたんだ?
まだ幼犬だったのか?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:19:51.37 ID:yOy3YQbO0
天下ほど嫌悪感を感じる悪役は初めて見た。

政宗はもちろん、法玄ですら可愛気があったが、
天下には激しい嫌悪感しか感じない。
ラスボスが天下で、オリオンと政宗が連合組む展開でも許せるレベル。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 23:28:58.75 ID:FrVAbFpe0
余は小腹がすいたぞ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:00:29.36 ID:tJwZ8y2Z0
申し訳ありませぬ天下様
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:20:22.53 ID:u0bZsirn0
時と場合によっては非情な判断を下さねばならん事もあるわい
本当につけられてたなら玄内の責任において対処させねば玄内の立つ瀬も無い
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:44:14.77 ID:63b18OSg0
ネプキンみたいな物言いだな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:50:04.52 ID:crnZXqsW0
でも天下軍って放っておけば、害のない連中でしょ。
侵略とか考えてなさそうだし。

129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 00:53:37.65 ID:yh5yd73l0
追って来てたのは政宗軍じゃなくて敏光たちだったってオチかね?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:04:06.33 ID:K/Ux96ob0
先週の引きの期待度が…赤カマへたれすぎだろw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:25:31.38 ID:/LPU+A+s0
赤カマ何してんのwwwなんだよこの展開
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 01:45:51.60 ID:6a3kdxY30
これ噛み付いたけど殺すわけじゃなくて、くわえて政宗のとこ一緒に行くとかじゃね?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 02:29:12.60 ID:u0bZsirn0
なんでだよ
情をかけられて生かされたのではなく泳がせて尾行するためだったって話なのに
どこに政宗に寝返る要素があるんだ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 07:00:46.49 ID:xVrzYIkKO
赤カマさん何してるのw
簡単に洗脳されるようなキャラじゃないだろ!!(>_<)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 07:56:28.71 ID:sP4dRS8A0
>>134
いや、そもそも思考にかなりの常人離れした部分があった。
その分催眠術とか暗示みたいなものにはかかりやすいかもよ?

そしてある意味恐ろしい。
赤カマは異常な切れ方が欠点だったわけだが、変に操られてそれがなくなると
天下の忠実で恐ろしい部下になりかねん。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 08:22:58.80 ID:swsyUQuH0
赤カマは完全に術にかかった訳じゃないだろ。
余の部下だって言われても認めなかったし。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 10:06:35.42 ID:CxWjWY+D0
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 10:31:37.64 ID:2nQEJoxWP
>>123
天下様、悪役かぁ…?
下々の者への情は薄いけど、立場上仕方ないんじゃね
別に道理の通らない悪意を出すわけでもなく、玄内のは自己責任ちゃ自己責任だし、四郎のも自らが望んだ事を通させてやっただけじゃん
四郎の意思を無視して連れ帰ってもあの状態じゃ持たないし、玄内が納得するだけで四郎も無念だし群れにとってもマイナス
天下様に悪意とまではいかなくても粗暴なところがあれば、四郎の気持ち関係無く自害させるとか自らや側近(玄内以外)に始末させるだろ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 10:33:07.78 ID:Gd8RIX04O
天下様の超能力って自由意思さえ奪えるのか
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:06:37.52 ID:bbHd9kH0P
怪光線って何だよw
とか思ってたら実物が想像以上に怪光線でコーヒー吐きそうになった
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 12:55:58.10 ID:M6q4tFF70
>>138
非情なだけで特に悪いこともしてないもんな
方言のほうがよっぽどゲスだった
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 13:53:18.30 ID:+kpXqCb90
>>137
>1匹は雄で茶色っぽいしま模様

しましまの土佐犬っているんだ
見たことないや
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:18:26.47 ID:upSZsWsv0
天下様の能力がなかったことになってる狼編に通じるものがあるな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 15:29:50.88 ID:M/8FSmMR0
方言とかヴィクトールは強烈な上昇志向と征服欲の権化だけど
天下様は自分は最初から頂上にいるという感覚なんだよな。実質とは乖離しててもさ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 16:36:55.22 ID:+Ocr9ejCP
ルーピー鳩山を連想した
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 17:45:32.15 ID:DgpOUWTJO
それはさすがにどうかな。天下は一応風格だけはあるから
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 18:00:39.50 ID:/LTgtcWW0
>>108
あの技は相手が見つめてないと効かないんじゃないの?
玄内はまさかあの技で天下様に洗脳されてるんじゃないでしょうね?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 19:37:26.78 ID:u0bZsirn0
ナレーションの口ぶりだと天下様はただの冷酷漢っぽいなあ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:21:30.93 ID:rK214hGj0
>>147
ということは天下様の技は盲目なら通用しない。
つまりベンなら天下様に勝てる!!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:24:40.60 ID:CpdZlPTn0
つまり抜人の出番か
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:36:37.73 ID:ttIBmO7M0
この政宗、生来目が見えぬ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:39:04.05 ID:0960fSzM0
あれ怪光線じゃなく
天下様独自の「上から目線」をかたちにしただけなんじゃないか?
赤カマは正気失って操られてんじゃなく
一応西日本(広島)在住で天下様のネームバリューが伝わってたんで
とりあえず従ってみることにするかって感じを受けた

玄内は天下様への熱烈な狂信者かもしれないな
いくら並外れた逸材でも
他者への純粋すぎる狂信の念はものすごく危ういって事かもしれん
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:46:49.03 ID:u0bZsirn0
鳥を落とした事も絡めて考えると 風魔不動雷電だな 間違いない
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:30:13.80 ID:Fr3TSU/S0
>>134
一般的に、心が折れた者(折れた時)は、洗脳や催眠術にかかりやすい。
弟や部下に見放され、最後の心のよりどころだったシリウスにまで突き放されたのだから、
さすがの赤カマも心が折れたのだろう。
これが、四国遠征前の自信に満ちた赤カマだったら、簡単には洗脳されなかったと思う。
あれが洗脳かどうかはまだ分からないが。

>>138
天下様、悪役だと思うが。
少なくとも、奥羽軍の仲間になるような性格はしていない。
非情な判断をしなければならない時もあるとは言え、天下様の言葉は情がなさすぎる。
部下を使い捨ての道具としか考えていない極悪非道のキャラだとしても違和感のない台詞だし。

あと、玄内の様子からして、天下様に洗脳されていたようにも見える。
洗脳されながらも、心に奥底に残った元の心が涙を流させたのではないかと。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:39:04.48 ID:G8FPciH/O
天下、あんな能力があるなら政宗から逃げる必要ないじゃん
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 22:45:35.12 ID:CpdZlPTn0
能力発揮できるのは一匹が限度なんじゃないのか
卑怯者政宗は一対一の勝負をするはずがないと天下は決め付けてるから
政宗との戦いを避けた
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:27:01.73 ID:UH1pfJEkO
天下はあの超能力が無ければメチャメチャ弱いんじゃないかな。そして政宗には超能力が効かなくて天下は政宗に瞬殺されそう。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:37:50.78 ID:/LTgtcWW0
>>155
大勢で勢いよく攻め込まれては超能力を効かせるのは無理でしょ
一対一で見つめるくらいでないと催眠術を食らわせられまい
ワンツージャンゴだって催眠術で迫る敵を無双出来てたわけではないし
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 23:50:51.67 ID:crnZXqsW0
忍犬漫画になって行くなら、今後出そうな犬の予想
死んでも数時間で生き返るやつ
ふくろうやカラスの群れを操るやつ
変装の得意なやつ

160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:12:16.58 ID:WxQ6GvYG0
天下様は犬種なんぞや?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:18:59.32 ID:0OnFr2JhP
カイゼル髭を持ち額には阪神マーク、耳はパピヨンな大型犬が純血でたまるか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:32:27.31 ID:0iZWPtC70
天下が政宗に付かなかったら政宗の方は雑魚ばかりだな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:33:41.23 ID:cz4q6L2L0
天下と行動を共にした赤カマは見ていた…

天下の非情さを。朝廷の権威と不可思議な能力で部下を従えている天下を。
そして、非情な決断を平然と行う天下を見る、その部下達の表情を。
その誰もが、天下の人望に惹かれているのではなく、その権威に逆らえない様を。

「みんながいてくれるから、ボスでいられるんだよ?


164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:36:38.50 ID:cz4q6L2L0
そんなシリウスの言葉が頭をよぎる。

客観的に「ボスだった自分」を目の当たりにした赤カマは、ようやく自分の愚かさを知り、
失った「大切なもの、大切な仲間、兄弟、自分を大事に思ってくれた小さな部下」を思い涙する。

そして、ついに彼らの元に戻る事を決意する。
ボスでなくてもいい。
本当の仲間達と共に戦う為に。

だが、脱走した赤カマに天下は容赦なく刺客を送り…
165チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/21(土) 00:38:35.28 ID:ZqoiIXdC0
>>159
そのうち某インターフェースみたいな、情報操作とか言って空間を制御したり周りのものを変形させて武器にしたり怪我しても一瞬で修復する奴が出てきてもおかしくない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:46:31.53 ID:/ARVLl+w0
オリオンも性格が変わっちまったな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:50:42.66 ID:zrj1LnwDO
>>160
まさかP4の完成判じゃなかろうな?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 00:52:26.59 ID:/ZFqy9Rq0
部下を、単に自分の役に立つ駒としか考えていないという点では
政宗と天下様は共通していると思う
ただ、大将として、時にはそういう非常な采配も必要ではあるが

一方、天下様は朝廷という権威があるから、部下との信頼関係は強いものがあるけれど
政宗の場合は、単に力と恐怖で部下を従えているだけだから、部下との絆は弱い感じがする
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 01:16:40.97 ID:nULyT/Lr0
一応先代の輝宗を見限って政宗についてきたクロハバキの連中からは支持されてるんじゃね
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 01:32:40.93 ID:Cc6fWtic0
正重?は裏切った
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 03:09:04.56 ID:nULyT/Lr0
>>170
先に裏切られたから裏切り返したんだよ
マンモスマンみたいなもんだ
どっちも裏切られるまでは忠臣だった
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 04:59:10.98 ID:uacqhgvN0
天下のあの能力は正宗には効かずあっさりやられそうな気がする。
が、設定上では格がすごく高いから、さくっとやられるとそれはそれで違和感あるな。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 08:45:42.13 ID:LA/Fp0B/0
謙信やマテウスも忠誠心ありそうだぜ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 08:55:42.10 ID:5R+aNDJhO
裏切ったり引き抜いたりはあんまりやられると萎える
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 10:09:15.24 ID:4TcL0mWV0
天下様の年齢はどれくらいなんだろうか?
お館さまと同じくらいならリキや銀、ウイードと言った
歴代の奥羽軍総大将を知ってるわけだし、それでもなお
天下人と認めてはいなかったのだろうか?
政宗討伐のあと、オリオンが奥羽軍総大将ではじめての
天下人となるのであろうか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 12:14:13.19 ID:5R+aNDJhO
ていうか人間の朝廷に使役されてた忍犬グループだとちょっと前まで思ってた
天下様自身が犬社会の朝廷だったとは
でもどんだけ権威あんだろね
銀も方言ももしかしたらビクトールも、これまで特に言及しなかっただけで朝廷の存在や歴史は知ってたんだろうか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 12:52:04.33 ID:WD5U2Z4MO
カマキリ情けなァ〜
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 14:23:15.60 ID:akzR0M2i0
>>176
天下様はあくまで日本の犬社会限定の朝廷だろ。
奥羽軍の事を知らなかったヴィクトールが知ってたとは思えない。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 17:03:06.52 ID:OhRISfglO
ギアス使い
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 18:03:01.13 ID:110V7IYj0
ギアスって懐かしいなw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 18:18:51.22 ID:Q3pEbeZL0
若本皇帝みたいな?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 19:14:56.29 ID:r1s3Z3KN0
天下の部下達が天下に引いてる感じだったし
部下もあれしかいないし
権威なんざ名前だけなんじゃないの
某国の指導syおや誰か来たようだ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/21(土) 21:16:07.30 ID:NYjRF03U0
玄内が洗脳されていたとしたら、何かの拍子で正気を取り戻したときに、正宗につく目があるかもしれん。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 00:37:07.26 ID:8KK3LYQO0
朝廷なんて表現だと天下は正宗に負けた後、殺されるんじゃなくて名前だけの大ボスとして神輿にされるんじゃないのか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 00:48:24.00 ID:sIt3izOW0
全国統一なんて出来やしない
どっかしら犯行する奴はいるんだから
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 02:06:20.13 ID:Ko4glQB60
仲間になる条件として傷ついた四郎や 仲間の面倒見てくれ 命の保証をしてやってくれっとな

奥羽か政宗 どちらにつくのか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 03:15:07.59 ID:VgcOM+PS0
どちらにせよフラグは立ったなあ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 03:29:27.54 ID:3e2Qp/It0
もし、赤カマが、シリウスの影響で正義の心に目覚めていたとしたら
一旦は天下様に付いていったけれど、引き返してきて、
盾となった玄内達を助けに向かうかもしれない、と思った
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 08:23:20.42 ID:e6aN9Q6r0
まあ、今すぐでなくても改心する可能性は十分にありそうだな。
今回も天下の言動やその部下達の反応に何かの違和感を感じているような表情だし。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 09:21:48.51 ID:dyWmlg6E0
リゲルはどうなったんだよw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 09:39:00.80 ID:e6aN9Q6r0
なんというか、作者や編集側でもどの場面が読者の反応がいいかが
見えているだろうからな…
シリウスとカマキリの関係が描かれるエピソードの時にはスレが最高に盛り上がったしw

リゲルやベラも、相当なてこ入れをしないと読者の関心は寄せられない気がする。
そういう意味では、リゲルを絡める為にも政宗の父は
もうちょい生かしておいたほうがよかったかもなと。
192チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/22(日) 10:24:59.94 ID:t7WDcGeq0
リゲルンは出てくれば何でもいい
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:17:55.51 ID:JMRHnJDJO
赤カマにもうちょいしっかりしてほしいけど
短気な乱暴者ってキャラクターがブレないところは読者に媚びないよしひろのプロ意識なのかもしれない
中カマが慕われる人格者として死んだのはどうかと思ったけど
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:40:20.34 ID:3aLNCfLa0
ちょっとツタヤでWEED無印借りようかと思う。久しぶりに見たいから
それでちょっと質問なんだけど、ゲンバのやられたの何話だっけか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 16:42:22.24 ID:3aLNCfLa0
って誤爆サーセン(汗)
196チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/22(日) 17:04:54.40 ID:lvyiGR690
忘れた。

アニメたまに見直すけど絵と声しか見てないから内容覚えてない
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 17:24:39.17 ID:urD2gYgIO
正重はどこいったんだ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 17:26:31.08 ID:D4zPuP550
>>194
17話終盤でやられて18話で死亡だったと思う。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 17:45:21.63 ID:3aLNCfLa0
>>198
おお、板違いなのに、わざわざ有難う!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/22(日) 18:00:55.59 ID:IvbxqKrw0
WEED無印ってなに?
WEED2とかあったっけ?
201チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/22(日) 18:26:51.80 ID:HCmJm+De0
普通に前作のことだろ。
このスレじゃあんまりされない言い方だけど
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 17:54:36.06 ID:S0no1ae10
>>184
足利義昭か
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 20:37:57.60 ID:RbulSJ/H0
センセのロングインタビュー載ってたな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 21:19:49.66 ID:yBr/1K2o0
>>203
kwsk
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 22:25:30.54 ID:dOb6ouJrO
カマキリ兄弟は何の説明も無く消えても良いくらいどうでも良い
ヒロがカマキリ兄弟を皆殺しにするなら残してても良いけど
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 22:57:42.97 ID:rfZTVFP/0
赤カマ応援してるよ。
このまま終わるはずがないと思ってる。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 23:18:03.11 ID:3JZu/5lY0
書き込みによってコテ外したり付けたりするのやめてくださーい
なりすましして人騙すのやめてくださーい
このウ・ソ・ツ・キ^^
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 23:45:48.22 ID:W8bwVtn9O
まぁまぁ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 23:47:10.54 ID:yBoBdtne0
それにしても玄内は某英雄伝説のように
天下様に生きて帰って来た事に疑問を抱かれて逆臣と疑われて殺されなくて良かったな
まああのケースは損得感情で集まった信用皆無の烏合の衆だから比較するのもおこがましいが
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/23(月) 23:57:13.40 ID:R+ET+AxW0
>>209
だからあの場に残したんじゃね
裏切ってようがそうでなかろうが
天下にとって玄内は洋梨なんだろ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 02:24:40.40 ID:I3XCfh/20
実際ガチで戦ったら玄内の方が天下より強いんだろうな
212チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/24(火) 07:18:12.87 ID:OaxTtm0B0
>>207
このスレじゃずっとつけてるよ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 08:47:06.15 ID:2A1Nan2bP
>>210
酷いこと言うなよ
用があろうとなかろうと、ああするより他に対応無いだろ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 10:39:55.64 ID:Yz79FKB80
少なくとも四郎は玄内の方が天下様より強いと思ってるみたいだな。
「玄内様に勝てる奴はこの世にいない」とか言ってたしな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 10:42:54.27 ID:JyzhzvCTO
でも実際つけられてない可能性もあるのに
てゆうか玄内他数匹で食い止められる規模の敵なら本隊で地形を利用するなりして奇襲かけりゃいいのに
って読みながら思ったんだけど、もしかして天下様って半端なくビビリなのか
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 11:02:59.64 ID:RMUiheUn0
玄内に負けたことの責任を取らせたんだろ
尾行はついてるだろうね
甲賀かもしれないが

天下はビビリに同意
ヴィクトールと似てるんじゃないかと
戦うこともできるが基本的に部下を盾にする
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 11:12:48.04 ID:tCE7ZhSOO
赤カマも引き返して参戦せんかな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 11:26:09.13 ID:Yz79FKB80
部下を盾にして逃げるのは銀牙シリーズ悪役犬の定番じゃねえか?
法玄も牙城に爆弾仕掛けられた時にやってたし。
覚えてないがスナイパーにもあった気がする。
政宗は今のところそういうキャラには見えないけど、最後はやるかもしれん。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 11:56:01.91 ID:2PMZ9Uan0
小早川を捨て駒として死地に送り込み
生きて帰ったら証拠も無いのに裏切り者と決め付けて殺したやん
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 13:45:51.00 ID:xEzKqhLIO
小早川秀明は島流しだよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 18:32:18.82 ID:7S7+jcwr0
海外銀牙ファンの活動のコピペ誰か貼ってくれ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 20:33:43.52 ID:mJ9BhimU0
>>219
秀秋が捨て駒にされたのは事実だけど、政宗を裏切った証拠はあっただろ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 20:54:26.52 ID:zSVP8IAk0
毒ガス地帯に行かせた時点ではまだ裏切ってなかったのでは?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 21:14:30.49 ID:bFLcKLuNO
ッマンネ。。.
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/24(火) 22:18:32.30 ID:TjSwZ1EX0
行く前も信用できない言動が多々あったから捨て駒にされたのだろうし、
戻ってきたときに裏切っていたのは明らかだった。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 00:27:59.85 ID:qBUBV9nr0
>>225
読者から見れば、秀秋が嘘を付いているのは明らかだけれど
政宗から見れば、嘘をついているかどうかは分からないはずだよ
あくまでもそれは政宗の想像であって、明らかではない
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 00:36:16.77 ID:BPEHYRKS0
めんどくせぇヤツだな(笑)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 01:08:44.62 ID:N9lWpQYE0
毒ガスで生き物がいない土地なのに
秀秋がここを天下の根城だと言ったのを嘘だと見破った
どうしてそんな嘘をつくのかと言ったら、天下側についたかもしれないこと
それは政宗を裏切ったってこと

政宗は秀秋を小物扱いしてる節があるし
政宗は十分な証拠なしに部下を処分できる立場と性格

十分じゃん
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 01:31:14.12 ID:O6vlC6zF0
いやそれはおかしい
毒ガスの土地かどうか確信を得る為に捨石を送り込んだんだろ
それが生きて帰らなかったら確信を深める事になるだろうが
生きて帰ったんだから毒ガス以外の罠である可能性を考えなくちゃならない
なのにその可能性を切り捨て、報告もまともに聞かず殺してしまった
当時からあの描写は訳がわからなかったよ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 04:16:17.78 ID:hQnm2q5l0
先に入った先発隊が既に生還してないし黒切丸の助言もあって秀秋が来る前から確信してるだろ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 04:56:38.99 ID:qBUBV9nr0
確信というのは、事実だと強く信じることだから
事実とはまた別の話で、
仮に確信していたとしても、それは政宗の想像でしかないわけ

あくまでも想像だから、その想像をより確かなものにする為に
秀秋達を毒ガスの地に送って、それを確かめようとしたわけ
もし、事実と知っていたのなら、別に秀秋達を送るまでもなく
その場で裏切り者として殺せばいいだけの話
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 05:10:16.58 ID:O6vlC6zF0
政宗の推測に反する結果(ひであき生還)が出て
推測を修正するのではなく結果の方を間違い(裏切り)としたんだから
最初から「捨石とする」程度の意味すらない行動だったと解釈してた
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 08:08:01.48 ID:ECh7RI+40
前にも犬は鎖を引きちぎることが出来るのか?で
散々引っ張ってた人いたけどそれと同じ人?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 09:02:43.83 ID:Xv2hXBbh0
ホントめんどくせぇ奴だなぁwww
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 13:01:33.63 ID:0AEoW4WX0
正しい答えじゃなく
自分を納得させてくれる答えが出るまで
屁理屈をしつこく並べてゴネまくる
実生活では間違いなく周囲からまともに相手にされないタイプだろ

このタイプは絶対引かないからもう相手にすんなよ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 13:19:48.82 ID:bGWsZb5qO
よっしーの描写不足のせいにすれば丸く収まる
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 20:18:49.90 ID:cJ0N44/s0
秀秋粛清の時点ではもう黒切丸兄弟の証言で毒ガス地域であることは確定してたじゃん
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 21:24:05.85 ID:XML63YwN0
もう引っ張らなくていいよ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 21:34:22.91 ID:LYJevt0WO
捨て石にすらならなかったって言う方が
天下サイドの企みもわかってる読者視点の意見じゃん
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 21:52:02.13 ID:qBUBV9nr0
いずれにしても、秀秋が政宗を裏切っていたという証拠はなかったよね

もちろん読者は、秀秋と玄内の会話を見ているから知っているけれど
少なくとも政宗は、その現場を見ていないわけだから、
あくまでも状況的に怪しいという程度で想像の域は出ない
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 22:00:14.51 ID:hQnm2q5l0
先発隊が天下軍と交戦中だなんて言った時点で嘘だとばれてるし
イコール裏切りにしかならないからお前の主張は間違ってるね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 22:02:31.57 ID:o2OIsE610
もうさ、自説を何が何でも曲げないようなやつはほっておけばいい。
その上誰も擁護しないし、同調しないのならそいつだけが思ってると考えればよし。
何を言おうが聞く耳持たない奴に付き合うだけ時間の無駄だよ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 22:07:36.20 ID:+ogf7Q7k0
他人と久しぶりに会話できて嬉しい余り
長引かせようとしてるだけだろう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 22:27:08.86 ID:O6vlC6zF0
そういえば先発隊の事も自分で送り出しときながら
憶測でどうせ全部死んだっつって捨てて帰っちゃったんだな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 22:27:19.94 ID:LYJevt0WO
自論厨さんもコテハン頼むわ
ご自分の意見曲げられない信念があるみたいだし
長々と一つの話題を引っ張るほど自分をアピールするなら
名前書いた方が説得力あるよ?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:18:49.56 ID:hQnm2q5l0
コテ付けろと言われて大人しく従う奴なんていないだろ普通
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:25:29.53 ID:qBUBV9nr0
>>241
子供か?
客観的な視点が欠けていて
自説が絶対的に正しいと思い込みすぎているよ

>嘘だとばれてるし
もう君に何を言っても無駄かもしれないけれど
これも、政宗の立場で云えば、嘘かどうかは判断できないよ
まあ、この文章の意味自体、理解出来ないとは思うけれど
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:27:57.20 ID:+ogf7Q7k0
なんというブーメラン
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:32:36.54 ID:LYJevt0WO
>>246
天然か荒らしか判断できる
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:33:16.93 ID:O6vlC6zF0
どっちでもいいけどケンカすんな
いいオッサンだろお前ら
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:35:07.64 ID:hQnm2q5l0
>>247
人格否定だけで直接反論できないんだね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:36:45.51 ID:hQnm2q5l0
>>250
別にゴラク読んでる奴が全てオッサンとは限らないだろ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:39:10.66 ID:0AEoW4WX0
もういい加減キリが無いから
こいつID:qBUBV9nr0にはさわんなよ
もし0時過ぎてID変わってもしつこくこの話題引っ張るなら
マジ頭おかしいわ

どうせ明日になればバレが来るから話題変わるだろうが
それまでネタ投下してみるな

リゲル・子鉄・正重たちが多分幽閉されてる銀たちを解放するんだろうが
今の話運びからいえばどんなタイミングで来るだろう?
それとベラは一応女の子なんで安全地帯に避難させたままか?
ムウ・ララ兄弟から女忍犬に鍛えられる道は無いか?
妙なの相手するより考える事沢山あるだろうがw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:41:13.21 ID:hQnm2q5l0
>>253
心配すんな、0時過ぎれば皆バレの方に興味が行くから誰もあんな雑魚の相手なんてしないし
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:43:12.98 ID:0AEoW4WX0
>>254
そうだな
みんなで次のバレ楽しみに待ってる方がいいな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:45:42.24 ID:+ogf7Q7k0
>>253
ベラのそばにいるのはララだけだぞ
それに本人達は赤目の孫ではあっても
忍犬として修行はしてない

ベラが化けたら面白いとは思うが
ミニ小雪にしかならん気がする
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:51:59.81 ID:0AEoW4WX0
>>256
古くはクロスから最近のリディアまで
女性戦士もいるにはいたが群れの誰かと恋仲になると
一挙に戦士からただの女になって切れ味が鈍くなるんだよな

和犬の女性戦士やくノ一忍犬がいてもおかしくないが
作者が女性には非常の戦士っていう設定をあてたくないかもしれないな
唯一それを体現できたのは
旧作の白い戦士ヤマトに出てきた青嵐号くらいか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:53:59.15 ID:0AEoW4WX0
ごめん間違った

×非常の戦士
○非情の戦士
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 00:00:35.00 ID:l3b4EwG8O
青嵐号、外見が雌には見えないけど闘犬界の王者って風格があって格好良かったな…
今の銀牙本編には絶対出なさそうだ、こういったキャラ
260チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/26(木) 00:41:59.35 ID:R2mgj57W0
銀牙の雌キャラはマジでセンス無い
261チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/26(木) 00:42:10.60 ID:BlDfO8n50
銀牙の雌キャラはマジでセンス無い
262チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/26(木) 00:42:57.43 ID:n6shNt2J0
ごめんみすった
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:03:57.07 ID:y/c4DPNV0
バレがくるまで引き続きネタを投下してみるが
ヤマトの傭兵犬部隊に含まれてたリカオンのサハラは斬新だったな
忍犬や軍用犬まで登場させたから
リカオン数頭出して傭兵犬編をやっても面白そうだ

あまり異形の怪物犬登場させ続けるとストーリーが刃牙化しそうでもあるがw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:05:30.10 ID:14mFOcqj0
ヤマト知らんし
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:13:41.87 ID:y/c4DPNV0
>>264
銀牙の原点ともいえる闘犬漫画なので1度読んでみるといいよ

これでもかってくらい無駄に熱い昭和の作品だが
絵の泥臭さをおぎなって余りある面白さがあったな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:19:10.44 ID:xpI/vK/M0
そんなモノ誰も求めてねえんだよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:19:31.03 ID:ze8Ot63bP
ヤマトは面白いよなー
268チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/26(木) 01:23:17.27 ID:fOI06sDW0
喋らない二次犬とか…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:27:40.89 ID:y/c4DPNV0
ヤマトのラスト近く登場した剣(つるぎ)号の表情には
今思うとリキの面影があったなw

よしひろ氏は純粋に作画のみ担当して
原案ストーリーは別の人にさせても良さそうだが版権でもめるかな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:48:39.48 ID:1w0G6IOX0
狼編はコンビニに並んでた事あったから知ってるけどさすがにヤマトは知らんなあ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:54:13.58 ID:2tEffpARO
ヤマト見てると銀牙以上に絵柄の変化がよく分かるな

今の絵柄も小綺麗で好きだけど、銀牙やヤマトの頃の迫力やしなやかさが薄れてしまったのは少し寂しい気もする
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 01:59:27.10 ID:14mFOcqj0
>原案ストーリーは別の人にさせても良さそうだが版権でもめるかな

FANGとか原案者付きよしひろ漫画が銀牙を超える名作だとは思えないんで
よしひろ一人でもいいわ

よしひろは長編だとグダグダになるから
短編たくさん描いてほしいよ
273チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/26(木) 02:32:56.59 ID:wDn8bxze0
>>よしひろは長編だとグダグダになるから
短編たくさん描いてほしいよ

じゃあ漫画よりギャルゲーのシナリオライターやらせたら結構いいやつ作りそう
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 03:26:31.84 ID:Hi8j+Qw00
ヤマトの話題がでてるけどよく銀牙関連スレで見る「ギル最強」のギルってのがヤマトの登場犬なんだよな?
どのくらい強かったの?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 03:37:09.42 ID:y/c4DPNV0
>>274
マジレスすると子犬時代のヤマトやムサシを虐めてただけ
後で吹雪号の血が覚醒した?子犬ヤマトから
ちょびっと耳の先ちぎられただけで悲鳴あげて逃げ出した臆病者
たびたび「ギル最強」って書き込む人はネタで言ってるだけだと思う
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 08:57:29.31 ID:+IH+YNQq0
バレ早くしろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 10:04:56.11 ID:zb6UsBEb0
ヤマトの頃は本宮ひろし風の硬派銀次郎もどきのキャラがちょくちょく出てくるのが笑えるw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 10:06:52.34 ID:Z/SQTLQh0
バレお願いします
279UK:2012/01/26(木) 10:28:24.96 ID:CEG7My++0
ジェロム元気そうで何より
280ヘイポー:2012/01/26(木) 11:57:49.26 ID:sQOJp1cS0
みんな生きてた、いや半分か
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:09:17.62 ID:yeAdUxQaO
生きてた奴でもなく、生死不明でもなく、
間違いなく死んだのは誰々?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:09:48.38 ID:rJsXDxM/0
マジか!明日が楽しみや!

みんなあけおめ!風邪ひかんようにな!
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:12:46.34 ID:Z/SQTLQh0
バレ神様
どうかもう少し詳しくお願い致します
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:21:02.43 ID:vMzU83TCO
乞食めw
285ヘイポー:2012/01/26(木) 12:42:26.24 ID:QCM6zBVK0
草がいない。ジェロムの嫁もいない。ロ
ケットもいない。ジョーもいない。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 12:52:10.76 ID:Z/SQTLQh0
ジェロムとは違う群れで逃げたんだからいなくて当然

いつものバレ師2〜3人いたと思うけど
どうか普通のバレお願いします
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 13:05:49.67 ID:yYcm+e24P
天下様やっぱり良い奴ジャマイカ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:00:17.86 ID:yeAdUxQaO
勿体ぶるなぁ。腹立つなぁ、ブルース。
289ヘイポー:2012/01/26(木) 14:01:13.93 ID:a6svpnKh0
玄内は四郎を殺さなかった、殺せなかった。
初めて天下の命令に背き、そして天下とは縁を断つ決意をした。
どうやら玄内は幼き頃、天下に命を救われたとの事。


そこに政宗軍団登場。 政宗は相変わらず引き続き玄内を説得し続ける。

場面は変わり、リゲルと小鉄は例の牢獄へ。
そこには銀班が勢揃い。そしてそこの見張りをしている正重。
そこに人間が・・・

来週へ続く
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 14:39:06.56 ID:kSEfqS5JO
詳しく書け馬鹿め
291ヘイポー:2012/01/26(木) 15:19:02.03 ID:a6svpnKh0
まぁ、玄内は政宗の傘下に入るだろうな。

そして玄内VS赤カマが実現するのは間違いないな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 16:11:12.40 ID:ULozGz7F0
久々にリゲルが出てきて嬉しい。
ついに救出作戦実行か。
以前予想した、演技で人間を騙す方法が当たると嬉しい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 16:38:21.19 ID:umQMOQth0
>>290
ほれ↓
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 16:38:42.06 ID:umQMOQth0
今週のバレ

叫びながら首を噛む玄内だがもっと強くと求める四郎にそれ以上力が出ず
ついに四郎を放して倒れこみ、出来ぬと泣き叫ぶ。玄内が命令に背いた事は天下様との決別を意味する
玄内は5匹兄弟で生後間もない頃に麻袋に詰め込まれて荒れ狂う日本海に投げ捨てられた
それを目撃した天下様は荒海に飛び込み、荒波に小一時間問い詰めた末に麻袋を獲得
他の兄弟達は溺死してる中で一匹だけ生き残った玄内は、以後天下様を神として崇めていくのだった
敵ならば命乞いする者でも殺せても仲間を殺す事は出来なかった玄内は、天下様の許へ戻るつもりは無い
そこへ政宗軍が、何時の間にか合流してる黒切丸三兄弟も引き連れて大軍で進撃してきた
だが数で脅し屈服させる政宗にも玄内は賛同しない
政宗の号令により進撃が止まり、黒切丸三兄弟とマテウスと他数名はお座り
玄内は再戦を挑むが政宗は講釈を始め、再度玄内を揺さぶる
場面変わって宮城県黒脛巾町
ドッグフードを運び山道を歩く看護婦さんとお連れさんと配達のおじさん
匿われてる場所に再び来たリゲル。小鉄は誰だお前呼ばわりされるが大きくなってるので無理も無い
描かれてるのは右から影虎、ジェロム、その子供、黒虎、(次のコマ)麗華、赤目、ヒロ、その子供、銀、譲二、剣、武蔵
その時見張りの正重から人間接近の報が!これをチャンスに皆を出させようとする小鉄

バレ終わり
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 16:45:10.24 ID:yYcm+e24P
>>291
いやいくらなんでも天下様と敵対するのは無いだろう
たとえ政宗に従ったとしてもね
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 17:03:18.71 ID:y/c4DPNV0
あのシルエットの中にはロケットもいたっぽいがなぁ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 17:05:37.55 ID:Z/SQTLQh0
バレ乙です
銀と赤目が何で一緒に?
別に逃げたんじゃなかったのか
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 17:14:21.47 ID:4fwFaO2i0
幽閉されている奥羽軍は、オリオンたちのピンチに
現れることはあっても、今のタイミングでは無い?
しかも長い期間暗い所にいたので、
目が下界に慣れるまで結構かかるんじゃないか?
狭い所で体もかなり鈍っていると思う。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 17:58:46.67 ID:+IH+YNQq0
正重は奥羽軍に過度な期待をして
幽閉されてるのを解放しようとしてるが
レジェンドや子どもがほとんどで
期待通りにはいかない気がする
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 18:47:56.48 ID:cwvG3UJKO
狂四朗、ヒロ、ロケットたち現役幹部世代も相当数いるだろ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 18:51:53.78 ID:xjW2ZBYE0
ようやく、リゲルや小鉄達が出てきたか
これで、閉じ込められていた奥羽軍が解放されれば
あっという間に政宗の黒脛巾は破れてしまうから
まだまだ、そう簡単には解放されることはないんだろうな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 18:55:56.88 ID:xURg49jb0
結局別々に逃げたけどどっかで合流した末にいつのまにかじっさまに幽閉されたってことなのか
なんにせよこれで釈放したらはなしが大きく動く、か?
303チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/26(木) 18:56:34.36 ID:n6shNt2J0
リゲルンきたあああああああああくぁwせdrftgyふじこlp

ウィードちゃんは〜?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 18:59:13.67 ID:1fvUqLyM0
犬達を閉じ込める理由って何だろうね?
数も数なんで保健所に見つかると厄介だと陣ェ門のじいさんは考えたんだろうか?
それに看護婦さんたちも同調していると・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:04:34.04 ID:xURg49jb0
元々黒ハバキの犬は野良犬を捕獲してじっさまが訓練した犬が多いという設定にしたいんじゃ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:19:08.60 ID:fzMEOeLL0
黒ハバキの設定って結局犬の一子相伝の組織なのか、
爺様の、人間の作った組織なのかあやふやになってしまっているな。
輝宗と爺さまどっちが頭なんでしょう。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:41:37.51 ID:+IH+YNQq0
陣エ門と輝宗、黒脛巾一族の悲願は
天下統一なんだから、奥羽軍と分かってて
閉じ込めたんだろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 19:58:17.16 ID:qOUBogRp0
>>307
人間が天下統一の為に奥羽軍を閉じ込めてるのかよ
あの爺さん犬社会のことどれだけ理解してるんだ
>>275
thk
ヤマトは見たことあるんだけどそんなのがいたのは完全に忘れてたわ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 20:29:59.31 ID:xjW2ZBYE0
結局、あの奥羽地方をおそった大地震と火山活動がなければ
奥羽軍が犬社会を支配していたはずだから、
今の様に黒脛巾が成り上がってくることもなかった

でも怖いのは、漫画の後で現実に東日本大震災が起きてしまったから、
ある意味では、ノストラダムスもびっくりの予言漫画になってしまった事
そして、そう考えると、黒脛巾というのが、
原発事故によって日本中に拡散しつつある放射能を暗示している様にも思えてくる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 21:54:11.64 ID:1BJh4q3l0
ハイブリッド編でGBが怪我をして死ぬまでの話は
何度呼んでも泣ける(´;ω;`)
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:22:34.04 ID:1w0G6IOX0
無理矢理死のうとして死んだようにしか見えなくて正直ちょっと
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 23:25:45.31 ID:GVexXQUi0
随分古い話まで遡ってんな
レスしづらくてかなわんわ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 23:37:54.28 ID:2RyIiwTd0
ジェロムの子供フツーに檻の中で生きてたな。
最初はオリオンたちと同じくらいのチビとして登場したのに、
外でたくましく育っているオリオン達との実力差が広がり過ぎじゃないか…

リゲルの役くらいはジェロムの子でもよかったのでは…
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 23:38:27.17 ID:1w0G6IOX0
早く>312さんにあやまッテ!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 23:54:21.82 ID:ze8Ot63bP
戦闘力ならグレートピレニーズと秋田のハイブリッドのキンとタマの出番かもしれない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 23:56:12.74 ID:GVexXQUi0
麗華は秋田だったのか
柴だと思ってた
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:12:22.09 ID:BviL0Z0O0
やった銀が元気になってた
前の時は怪我してたとか言ってたよな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:15:19.45 ID:0uCvh0C50
>>316
名勝負列伝によると麗華は秋田犬の雑種だそうな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:28:57.01 ID:3aYzAmt2O
柴はチャコだが、小雪(生粋の紀州)と母親だけが同じって話だから柴と紀州の雑種なんだろうな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:33:48.86 ID:4KmgDtPW0
>>319
種違い姉妹ってどこで明らかにされてる?
どうも見つからなくて
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:36:33.97 ID:kZmS0mEq0
今日1〜4巻読んだ
如月はあんな死に方かよ!!

あれはねーわwwwwギャグだろwww
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:45:43.75 ID:ySE9mb8AO
>>320
36巻かな?
小鉄と草が法玄軍残党に絡まれる話でチャコが小雪に「私達、父親は違うけれど姉妹なのよ。放っておける訳ないでしょ」的な事を言ってたと思う。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:48:06.22 ID:4KmgDtPW0
>>322
ありがとう!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 00:55:25.24 ID:vpFkhO850
オリオンって結局何犬?
チャンプの社長は小雪のことを紀州犬と断言してたが
そして桜は確か紀州犬かその雑種
秋田犬の血が薄過ぎないか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 01:01:11.51 ID:4KmgDtPW0
作中で秋田犬と呼ばれることがほぼ皆無になり
熊犬とばかり言われるようになった所以だろうね
326チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/27(金) 01:15:16.95 ID:Ffal/kCH0
こまけぇこたぁ(ry
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 01:41:30.35 ID:zcwlvB/o0
それより5頭いた玄内兄弟たちを
袋詰めにし荒海に投げ込んだ飼い主の非道っぷりが凄すぎる
OEシープドッグなら高く売れたかもしれないのに
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 01:50:31.07 ID:EDLHpQc8P
玄内の体格を見る限り純血ではなくチベタンマスチフかなんかとOESのハーフだろ・・・・・・
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 01:51:06.46 ID:RVKqm4sT0
天下様の幼玄内救出は真実なのか?
これまでの言動とあまりに違いすぎて
催眠術で玄内への記憶操作を疑う
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 01:55:53.44 ID:j+1dL2CFP
影武者の前例はある漫画だからな…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 02:01:37.76 ID:xjrC1i0Y0
天下様「あれは影武者だ」
玄内「」

普通にありそうだなあ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 03:26:47.25 ID:dp1htakr0
政宗「そういえば輝宗はどうなったか・・・うぬら知らぬか?」
黒切丸「あっ・・・ご安心ください殿。無事我々が首を取りました」
政宗「ほう・・・よく今まで恩になった犬を平気で殺せたな。
お前らのような者はいずれわしにも牙を向けるであろう・・・」
バッ ズバー 咬切と旋毛を殺す
咬切&旋毛「ガッガフフ〜殿・・・なにをなされる〜・・・」バタッ
黒切丸「旋毛!咬切!!・・・殿〜〜ッ、何をなされるのです!」
政宗「皆の者そやつを殺せ!」
部下「は・・・ははーっ 黒切丸殿・・・お許しを!」ドドドド
黒切丸「・・・ッ」
逃げる黒切丸
そしてなんだかんだで奥羽軍に入る
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 03:46:05.13 ID:dqhoceer0
おいおい、政宗の命令だぞw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 04:06:05.21 ID:xjrC1i0Y0
そんな調子だと部下が減る一方だろう
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 04:28:51.23 ID:FTnyMNz60
政宗の場合、すべては「自分の役に立つか立たないか」
という基準で部下を判断しているから
自分以外の犬は、ただの駒に過ぎない

父親の輝宗は、政宗のそういう冷徹な資質を見抜いていたからこそ
自分の後継者を長男の政宗ではなくて、
部下に対して思いやりのある優しい性格の弟の山彦に決めたのだろう

玄内も、神とあがめる天下様の命令に背く事になっても、
それでも四郎を殺すことが出来ない程の仲間思いの情の厚い性格だから
政宗とは相容れないだろうと思う
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 04:46:05.18 ID:8qwCxufN0
ぎんが、ながれぼしぎんの1巻
つまり、最初は、ただのとうけんの話だったのに
いつのまにか、犬が人間なみの思考を持って活躍する大河ドラマにw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 06:24:36.97 ID:lLaqjEeP0
最初は闘犬じゃなくて猟犬の話だったろ。
大輔と銀が共同で赤カブトを倒すまでを描く予定だったんだろうと思う。
リキも普通に強くて賢いだけの犬で最終決戦みたいな化物犬じゃなかった。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 08:12:29.16 ID:D2fToJBUO
政宗の、天下と儂を比べてみろ。にはあ?ってなった
天下も、こいつにだけは言われたくないわな
もし政宗軍に入っても、役に立たないとなったらあっさりと部下を切り捨てる政宗だし、四郎の事で確執が生まれそうだ

さっさと奥羽軍に入れば良いのに。今の玄内の頭にその考えはないのか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 09:37:54.36 ID:Z0uWzv6pO
次号っ!!遂に正重が喋るっ!!
『ぉぃ。こいつら出したってくれや。』
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 10:04:52.98 ID:FTnyMNz60
>>339
正重は、そんな下品な関西弁は話さないと思う
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 10:16:59.02 ID:j+1dL2CFP
じゃあ
「ちょう、ちょう。こいつら出したってくれまへんやろか?」
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 15:05:12.18 ID:AFkhIiyh0
洗脳カマキリは何処へww
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 17:06:48.66 ID:Ig5FZu350
草世代が未だ生死不明なのかな?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 17:32:18.08 ID:gPam83R60
赤目さん出てきちゃったら、白申と
区別つかなくなっちゃいませんかw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 18:19:57.32 ID:0VeckZJjO
天下はボケて人格、もとい犬格が歪んだのかな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 19:37:54.94 ID:dqhoceer0
>>335
単純に乱世ではないとは思ったからだと思うぞ。
奥羽軍が乱れ、世の中が乱れていれば政宗のような男でないと全国統一などできない。
だから非情に、強く育てたのだろう。

ところが法玄他の危機を乗り越え、しばらく平和が続くだろうという事で山彦に切り替えたと。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 19:50:42.01 ID:Z0uWzv6pO
>>344
どちらかの顔に傷が入るか、耳が無くなる事で解決さ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 19:58:45.11 ID:wyZtGzLW0
天下様はなぜ袋の中身が仔犬だと判ったたんだ?
開けてみたら猫の仔だったらどーすんだ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 20:04:48.70 ID:4686Ybd8O
もうそろそろ銀世代のキャラは退場させていいだろ

犬の世界も少子高齢化なのか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 20:08:51.06 ID:0uCvh0C50
>>348
食料だと思って袋を拾ったかもしれんぞ
犬の残飯あさりはよくあるパターンだから
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 20:17:40.80 ID:wyZtGzLW0
>>350
部下を食わすために冬の日本海で残飯漁り…

やはり今の天下様は双子の弟かなんかで本当の天下様は
どっかに幽閉されているとしか思えん。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:30:56.73 ID:lLaqjEeP0
タイトルが”銀”牙伝説”WEED”オリオンだからねえ
爺ちゃんも父ちゃんも引退できないわ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:33:36.25 ID:N2AWzIxd0
>>351
天帝の子かよwww
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:33:40.70 ID:3O71YDr+0
「銀牙」はこれでワンセットだろ
銀というキャラの牙という意味ではないだろうに
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 21:38:05.95 ID:qRZ8iqEd0
オリオンを活躍させるために、政宗を倒すまで奥羽軍精鋭は檻から出られないと思ったが
これで政宗が玄内を得たとしても、オリオン側のタレント犬が多すぎて緊迫感がなくなった
制空権もオリオン側が握ってるしピンチの時に雲斎も登場しそうだし
負ける要素無し
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:07:07.98 ID:qMuxNJoF0
>>328
チベタンマスチフにしたって一頭数千万単位の超高級犬だろ。
いくらOESの血が入っててもそんなん捨てるのはアホとしか思えんぞ。
まあ純血の甲斐犬やボルゾイ捨てるドアホがいる世界だけど…
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:23:31.56 ID:0uCvh0C50
>>356
所謂基準を満たしてない規格外のやつなら捨てられる可能性もあるぞ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 22:54:44.14 ID:i1QeJcu2O
天下、いい奴じゃあないか。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 23:08:33.03 ID:JjEWlU4G0
でも泳ぎが上手で、救出に小一時間も
かからなかったら、玄内の兄弟も助かったのにねw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 23:25:15.12 ID:fq8XObUK0
四郎の件、天下の言葉を玄内は
「この怪我では長くは持たん、最後の願いをかなえてやれ」
と言う意味に解釈すると思ったけどな。
無情と取ってあっさり別れちゃったか。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 23:36:17.28 ID:vIwvA/u70
私が玄内なら、正宗に下るけどな。
現在、奥羽軍は接点が殆どないし。
内心思うところは色々あるが、最近の謙信の扱いとか見る限り、
政宗に相応の器量・度量はありそうだ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 00:11:44.04 ID:ma1+0Gr6P
四郎の足を食いちぎって再起不能にまで拷問してたのは政宗だぞ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 01:39:20.23 ID:O2rCKJiy0
俺が玄内なら奥羽軍に入るけどな
四郎の救出で助けてもらった恩もあるし
奥羽軍なら、天下を殺さずに済むけれど
政宗の部下となれば、天下を殺す命令にも従わなくてはならないしね
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 01:52:42.09 ID:4/bQm6UEO
玄内は政宗の下に大人しく付くようなキャラじゃない

奥羽軍入れよ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 02:37:22.29 ID:n4M+3b400
>>349
だよな。いい加減にいつまで生きるんだよって感じ。
オリオン生まれる前に「あれから数年後」みたいな感じにして 旧奥羽軍世代を全員死なせればよかったのに。
そもそも草の時点でこんなに旧世代を出し過ぎたのは失敗だし、草〜オリオン世代の若い犬達がイマイチ引き立たない。
作者がいい加減だから仕方ないが。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 03:18:12.88 ID:VqGeOOe3O
奥羽軍から熊犬と抜刀牙と忍犬引いたら何が残るんだ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 05:06:42.18 ID:bJef2csUO
つ 優しさ。。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 06:26:17.31 ID:VqGeOOe3O
ぶっちゃけ7、8割の連中は優しくなくね?
主人公家系は優しい奴多いが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 09:23:27.63 ID:lKvAlAnH0
ウィードでは銀世代はほぼ新世代の引き立て役扱いだっただろ
それで若い犬たちが引き立たなかったなら単純に作者のキャラ造型が失敗してるだけ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 09:36:26.66 ID:lyNn5hwZ0
>>329
同意。
先週と今週の天下様が、余りに落差があり過ぎて同一人物に見えない。
天下様の人となりが、分からなくなった。


玄内は、政宗軍入りするかな。
守るべきものを失った者は、自分を必要としてくれる人物に飢える場合が多い。
政宗は見事にそれを突いていると言える。
それに、政宗としては、玄内に対し誠意を尽くしているつもりのようだ。
悪役版三顧の礼を見れるかもしれない。

一度目は、一致打ちで破り、力を見せつけ、
さらに、一匹だけ逃がせばすむところを全員逃がしてまで、引き抜こうとした。
これで、配下の心にある程度の揺さぶりをかけたようだ。

今回の二度目は、玄内の政宗を嫌う理由を1つずつ潰していくのだろうか。
既に数で脅す部分は、一騎打ちに応じたところで、潰れているだろう。
直前まで敵として戦ったところや、四郎に対する仕打ちあたりへの政宗の対応が見ものか。
まあ、玄内が軍人としての厳しさがあるのであれば、意外とこの辺りは許せる範囲なのかもしれない。

今回下るか、もう1回拒否するか。そして、拒否されても政宗が三顧の礼をするか。
政宗は登場時からかなり精神的にも成長しているから、ラスボスならここで玄内を取り込むくらいの度量を見せてほしいと思う。

とはいえ、玄内は、メンタル的には奥羽軍入りした方が似合っているのは確か。
いかんせん玄内の立ち位置では奥羽軍との関わりがなさすぎるので、即奥羽軍入りはなさそうだが。
一度政宗に下り、謙信と同じ立場になって、いずれ奥羽軍と敵対しながら、奥羽軍に惹かれていくパターンになるような気がする。
展開的にも政宗のここまでの行動が無駄になるのは、ちょっと考えにくいというのもあるし。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 10:58:21.51 ID:ma1+0Gr6P
まぁ銀や黒虎くらいは平和の象徴として長生きしてても良いよ
前線にさえ立たないならな

でも赤目はダメだろ
作戦立てたり忍術使ったり、草時代からチート技術は老化無関係だし、そもそも年齢からして銀らより更に上、ベンと同期くらいだろ?
どうしたいんだ作者は
忍法で白申と脳みそだけ取っ替えて若返ったナリ〜とかマジでしそうで怖いわ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 11:20:32.26 ID:vlBCEFLFO
別にどうでもいいよ。若かろうが老いていようが
老いているから退場しろとか若いから活躍させろとか、年齢を活躍の基準にすべきじゃない
作中で強いやつが活躍すればいい
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 11:45:51.72 ID:ma1+0Gr6P
そういう事を言ってるんじゃない
とっくに御臨終長命記録みたいな年齢の犬がバリバリ強いと、ファンタジー過ぎて萎えるってだけ
ならはじめっから隔離とか不自然な事せずに走りまわわせときゃ良いじゃん、と
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 11:51:12.42 ID:/JG4MXDgP
現在進行形で普通に妖術とか使ってる話で何を今更w
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 11:58:02.66 ID:ma1+0Gr6P
>>374
超人(犬)系でいくならそれでも良いんだけど、なら檻におとなしく捕まってるのも不自然じゃね?と
抜刀牙で壊すなり、そもそも捕まらんだろーみたいな
まぁ社長に食わせてもらうみたいなつもりで敢えて飼われてみましたところジイサンが来なくなって困ってた、みたいな後付けを説明されるなら受け入れちゃうけどさ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 14:00:16.84 ID:Ud9/JQgYO
赤目は犬とも人とも違うものを感じる


つーか上で言われてたけど忍犬自体通常の犬より歳取るの遅いんじゃないの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 14:29:50.01 ID:SDWIQ48UP
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 16:32:39.66 ID:bJef2csUO
つまんねーよカス
30年前にうちの近くにいた野良犬グループのボス
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 19:43:50.05 ID:dMpg++zm0
>>373の言ってることちょっとわかるわ
超人(犬)にするならするでどーんと超人(犬)にしてほしい
中途半端なんだよ
都合の良い時だけ大活躍させてると設定破綻するだけ
よしひろは自分で考えた設定を忘れるほど
自分の作品に愛着がないのか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 20:20:41.55 ID:SDWIQ48UP
犬が喋る設定も無かった
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 20:28:24.64 ID:dMpg++zm0
ロボットかよ
人間なら人間らしく他人もわかるような文章を書き込もうぜ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 20:54:35.95 ID:pWOwt1DQ0
玄内アッサリ天下様を見限ったなー
苦しみを永らえさせるより介錯せよと好意的解釈もできたのに
そうしなかったのは政宗側につく流れがすでに決定しているからだろう

などという嫌な読み方をさせてくれるなよよっしー
383チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/28(土) 21:28:52.72 ID:VCItA/t70
細かいこと突っ込んで萎えるとかいう人は銀牙みなければいい
そういう作品なのは昔からわかってることだろ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 21:54:37.52 ID:vlBCEFLFO
>>379
どーんとやった結果が狼編なんだろ?
あれはあれで好きだけどあのノリをずっと続けられたら別の漫画になる
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 21:56:04.49 ID:dMpg++zm0
確かに別の漫画になるな
雅武の世界だ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 21:59:47.77 ID:VqGeOOe3O
細かい部分が気になったり展開に萎えたりしても見続けてるんだからそれだけ銀牙が好きって事なんだろ
展開に突っ込みを入れつつ物語を楽しむ人だっているんだからさ、わざわざ口出さない方がいい
漫画の楽しみ方は人それぞれなんだから
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 22:24:26.13 ID:dMpg++zm0
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 22:32:56.27 ID:VqGeOOe3O
>>387
ごめん、紛らわしかったな
>>386>>383対してね
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 22:35:09.04 ID:dMpg++zm0
何事かと思ったらレス番飛んでたわ
他人を気分悪くさせるのが目的で書き込む人のレスなんざ透明あぼんでいい
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 22:40:54.22 ID:/JG4MXDgP
そんなにあぼんしてほしいのかよw
391チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/28(土) 22:48:47.40 ID:rvBIgNqX0
>>386
そういうもんかな
気になる点以上に好きであり続けるものでもあるのか
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 23:22:17.35 ID:p5s1hL2j0
389は383なんぞにレス付けなくていいって言いたいんだろうさ
一連の流れでみんな徹底無視して話進めてるだろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/28(土) 23:41:28.80 ID:uLDliIRA0
その内コテハン消して名無しで書き込み出すぞ
このカシオミニを賭けてもいい
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 01:01:13.77 ID:jj5uIfFz0
>>376
赤目は紀州犬の皮被った物怪の類に見える。
でないと相当な老犬なのにシェパード背負って樹上にジャンプなんて芸当ができるわけがない。
395チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/29(日) 01:30:28.28 ID:UAwUroVe0
このスレじゃコテハン消さないよ
つけてから一度も消してない
どーせ消してもわかるんだろ?
無視するのは構わないけどどうしてそういうこと言うかな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 01:32:08.60 ID:DsS+xK0G0
赤目さん、脱出したらまた出張りそう。
裏で謙信や雲爺、輝宗と面識あったって後付け設定でも十分通じるし。
無印時代の武蔵と紅桜パロって、
赤目「お主も牙忍だな」
正重「はっ、伊賀総帥赤目殿は我ら牙忍の鑑。お会いできて光栄に存じます」
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 01:47:33.69 ID:saN/a51N0
>>396
くもじいって誰よwww
関東上空を漂うアレの事かw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 01:53:03.09 ID:p2SxpnV/0
カスミンに出てきたやつだよね
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 02:53:44.33 ID:saN/a51N0
「くもじいじゃ」とアピールする雲斎www
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 03:12:37.86 ID:e051exZE0
よしひろは銀と赤目はもう劇中では殺せないだろ。

オリオンの次は30年後とかにするしかないな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 03:14:15.29 ID:e051exZE0
ジョンの死以上のシーンをよしひろに描けないから、もう銀も赤目も殺せない。

ベンの最期もひどかったしモスの最期もやっつけ感があった。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 04:35:31.06 ID:gWh3wdyOP
ベンってどんな最期だっけ

まぁ赤目が出てきてもなんとか許せる
戦闘はともかく、牙忍としての名前や権力は物語を動かせそうだし

だけど草は嫌だな
草というか、あのお花畑平和思想
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 04:49:06.86 ID:a7xlUl980
でも本当に政宗は小物感が出過ぎているんだよね
もし、よしひろが政宗をラスボスと考えていたのなら失敗だったね

大体、黒脛巾の中でも実力がNo.1であった正重に結果的に裏切られているんだから
いくら人材を集めたとしても、こうした重臣に裏切られている様では
全国制覇なんてのは夢のまた夢だろうね

もう少し、政宗にカリスマ性がある様な感じで描いていれば、
ラスボスとしての風格も出てきたんだろうが、残念ながら小物感しかない
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 07:59:21.84 ID:IN3bKKbqO
凄く今更なんだけど
牙忍の読み方ってきばにん?がにん?
シーンによって言われ方が違くてどっちが正しいのか分からない…
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 08:25:24.79 ID:jE7WQ/5H0
どっちも間違いではないのだろう
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 09:20:04.34 ID:oZ0vy4ci0
赤目は誰にも気づかれずに、2年ごとくらいに次世代と入れ替わってんじゃね?
407チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/29(日) 09:46:10.75 ID:4r/V/Ryf0
>>402屋上
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 11:06:25.88 ID:7uGJu+fi0
>>403
いつ正重がクロハバキNo.1になったんだ?
奴の強さは以蔵と同じかちょっと上ぐらいで忍牙刀を使えるかどうかも疑わしいんだが
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 12:16:22.72 ID:a7xlUl980
>>408
何でそんなにムキになっているの?
正重がNo.1だと、何か君にとって都合が悪いことでもあるの(笑)

それだったら、君が思うNo.1は誰かな?
政宗の部下で正重以上の実力者は誰かいるのかな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 12:35:34.22 ID:Rr3g1e6q0
政宗の小者感って主張はもういいよ。飽きた
主張する度にいちいちageるのも
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 13:56:04.03 ID:a7xlUl980
>>410
別に君が飽きたかどうかは関係ない
でも、本音は「飽きた」んじゃなくて、「認めたくない」という事だろ

自分の意見があるなら、女々しいことを書くんじゃなくて
ちゃんと、それを書けばいいのに、情けないぞ(笑)
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 14:51:17.20 ID:Rr3g1e6q0
認めたくないってなんだよw
お前がどう感じるかなんてのはお前自身の問題で否定する気なんてこっちはさらさらねーよw
ただ、一度や二度ならともかく何度も何度もしつこく同じこと書くなっつってんの。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 15:20:57.09 ID:CIMHTYykO
でも小物臭いには私も同意。
ってか政宗は初登場の時からなんかもう…ええ?これがラスボス?(笑)てなった
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 15:33:27.13 ID:r3Db2l7y0
政宗初登場の時は例の首ハネでインフレの予感がしたな。
雲斎、天下、玄内の登場で半分くらいは予感当たったが当初危惧した程ではなかった。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 16:22:32.57 ID:IN3bKKbqO
最近は「絶・天狼抜刀牙」ってきちんと呼ばれないのが少し寂しい

オリオンって抜刀牙のフルネーム知ってたっけ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 17:35:14.22 ID:/O9sVicOO
オリもだけど草の全60巻の背表紙には必ず毎回誰か1匹が描かれてる。それは
・奥羽軍
・敵のボス格(法玄/将軍等)
・敵だったが改心し奥羽軍に入ったボス格より格下の奴(ロケット/マクシーム等)
と決まってて、ボス格より下で最後まで敵だった奴は一人も背表紙に載った事がない

だからオリ15巻の背表紙に載ってる黒切は奥羽軍に入るのよーん
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 17:37:27.58 ID:2gwVF8EI0
黒脛巾は牙忍集団で、天下を取るために
陰で力を蓄えて時期を待っていたんじゃなかった?
だったら、赤目・哲心・月影みたいなクラスがいてもいいはず。

それと「WEEDオリオン」になって少し迫力が欠けてきたと思うのは、
主人公のオリオン自体が、血まみれになって絶体絶命になったのは
政宗と最初にやり合った時くらいだからじゃないのかな?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 17:57:03.10 ID:KcWWQ3Uo0
>>416
ナイス読み


>>417
赤目・哲心・月影クラスってのが何を指してるかわからん
岩や地面に耳あてて盗み聞きするようなスパイ行動のことか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:19:01.23 ID:Rr3g1e6q0
単純に戦闘が少ないんじゃない?
勢力を分割しての戦国時代をやりたいみたいだし
政宗も戦国武将を意識してか力攻めオンリーじゃなくてやること細かいし。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 18:19:29.35 ID:gQTufBl70
>>416
うおお・・・すごい
きづかんかった
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 20:03:27.60 ID:ReZdVTDC0
>>416
>ボス格より下で最後まで敵だった奴は一人も背表紙に載った事がない
草47巻の背表紙にボズレフが載ってる。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 20:04:32.87 ID:gQTufBl70
ほんとだ
416残念だったねーでもボズレフだけなんでだろうね
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 20:05:59.15 ID:KcWWQ3Uo0
60巻もあるしそういうこともあるんでは
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 20:30:41.73 ID:p2SxpnV/0
実はアシに丸投げであり法則性などなかった説
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/29(日) 20:34:17.60 ID:KcWWQ3Uo0
アシなら話のオチや流れをよっしーから聞いてるかもしれんし
それでキャラを決めてるなら法則として信頼できると思うが
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 18:56:31.09 ID:L2KpaQa20
復活したか
また韓国に攻撃されたのか?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/30(月) 20:58:12.37 ID:vEzUbbeUO
らしいよ…
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 00:33:02.04 ID:JeHYtcDHO
今、政宗軍とオリオン軍が戦ったら、オ軍圧勝ぢゃね?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 08:50:36.28 ID:aU8xy89kO
政宗は神の視点に立ってるかのような発言ばかりだなあ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 12:07:56.25 ID:tMCQ4fs90
よしひろがあとがきで書いてた銀牙のミュージカルってこれか…
だっせぇ。俺らなら笑って済むけどよしひろは赤面しただろうな可哀相に

ttp://www.youtube.com/watch?v=C-7TVyeYBIc 1:20〜
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 12:34:06.85 ID:a2PspuVl0
いいやん別に
頑張ってるの分かるよ
432チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/31(火) 14:14:53.36 ID:lwcg7vfh0
>>430
うわぁ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 15:14:23.02 ID:Zj8JzIoT0
>>430
キャッツやライオンキング演じた劇団四季が
真面目にやってくれたらかなり面白い作品になるんじゃないかな
434チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/31(火) 15:17:59.09 ID:Q9TkO6t00
ねーよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 15:33:28.35 ID:3Ht8qtyJO
子供心に闘犬に転向したハヤテの弱さに絶句した。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 15:35:26.84 ID:YOi71mjeO
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:14:51.96 ID:2NrE/kcV0
>>430
こ れ は ひ ど い
OPテーマ被せてたからまだマシだったが
こんなの日本語訳等でまともに聞こうものなら頭を抱えて項垂れるだろうな
俺らにミュージカルのたしなみが無いのは認めるがそれでもこれはダメでしょ

それより誰かいい加減wikiの銀牙のミュージカルの項目の情報を改訂しないと
2008年8月に放映予定だったという誰が言ったか分からんような不確かな情報より
2005年8月に放送したというテレビ番組欄にもある確かな情報の方が有用でしょうに
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:29:46.20 ID:SpaCzHsJO
まあいいじゃないか。素人がやってるんだから仕方がない面もあるべさ
むしろ銀牙でミュージカルやりたいって思ったその熱意と愛に敬意を表すべきだよ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:32:32.64 ID:FWiK/inW0
ミニーがオスだった件。。。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:34:49.85 ID:BcGIf7Xl0
海外銀牙ファンの活動状況(前スレよりコピペ)

★ 主な勢力はフィンランドとスウェーデン。大体8割の銀牙ファンはこの2国出身。
★ 現在は掲示板での語り合いが主な活動。熱いぞ!(でも今は檻だからry)
★ 古参達はかなり粘り強く今でも生き残っている。
★ 昔は「銀牙迷劇」みたいなサイトもあった。
★ やたら犬種にこだわる。
★ オークションで銀牙グッズがすぐ落札されるのは海外ファンの仕業。
★ 自作グッズも意外と多い。下手でも払う奴がいるから作者飯うまww
★ あまり上手い絵師がいない。いても作風が「なんか違うんだよなぁ」なのが多い。
★ 吐き気がするくらいオリキャラ大杉。
★ ほとんどが存在してるキャラに傷を付け足したか色変えただけで、草の親戚がやたら多いw
★ 絵は下手でもアニメーションを作る奴等は凄い。まじ感服。
★ リキ、ジョン、銀、赤目が一番人気かな?
★ 雲斎様はあちらでも大好評で嬉しすぐるv
★ ゲロム氏ね、マ糞氏ね、ゴキブリ・カスケ死ね発言がほとんど無いのには驚いた。
★ だが草死ねは2chより酷いwwww
★ 草アニメの作画崩壊を指摘するスレが大人気!かなりの良スレww
★ MAD作りすぎwwwww
★ 最近はファン層の低年齢化に伴いDQN急増が悩みの種 orz
★ 小学生のお遊戯会みたいなミュージカルww ttp://www.youtube.com/watch?v=C-7TVyeYBIc 1:20〜 ←New!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 17:40:59.79 ID:njh++W+S0
>>430
なんで熊はそろいもそろってドーモくんなんだろう?
髪の長い一段上に立っているのがリキ?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 18:40:32.55 ID:jrO6poDN0
>>430
これクーガサーカスにまかせたら絶天狼抜刀牙実現できるかも・・・ゴクリ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 19:34:45.43 ID:6zHuMqzf0
フィンランド航空の特別塗装にサンタやムーミンがあったが銀牙もやってもらいたい。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:06:51.64 ID:xSEaph0R0
>>440
>★ 自作グッズも意外と多い。下手でも払う奴がいるから作者飯うまww

これって著作権とかの侵害にならんの?
金儲けの場合許可がないと使っちゃいけないんじゃなかったっけ?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:11:10.84 ID:3Ht8qtyJO
ウゼーよよそでやれや
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:23:42.91 ID:Zj8JzIoT0
>>444
それ言い出したら日本国内での薄い本もグッズも
フィギュアのカスタマイズだって厳密には全部アウト
コミケ業界は根本的に存在できないんじゃね?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 20:37:40.80 ID:rze11Tzo0
自作だからいいんじゃね?
でもアメリカや中韓はトレースと複製が主流だからな・・・
フィンランドとスウェーデンのオタクはどんな活動してるんだ
北欧にもコミケあるのかね


刺青入れたりミュージカルはやってるようだがw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:08:15.08 ID:6zHuMqzf0
ハロネン大統領にお願いしたい
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:12:38.18 ID:6zHuMqzf0
今、選挙中なんだ。任期満了は2012年2月28日
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:17:32.92 ID:rze11Tzo0
なんか変なの湧いた
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:25:11.22 ID:6zHuMqzf0
シルック姉さんも知ってるのかな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 21:44:26.37 ID:YOi71mjeO
銀牙ファンはアスペ多いのか
453チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/31(火) 22:17:11.41 ID:8oWXtEcK0
銀牙の痛車っていないのかな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:21:58.67 ID:UgFWJ8Fz0
一回この絵柄でほのぼの犬漫画を描いてほしい
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:25:43.35 ID:LCw3wB4X0
★ ほとんどが存在してるキャラに傷を付け足したか色変えただけで、草の親戚がやたら多いw
★ だが草死ねは2chより酷いwwww

あいつらにしても草が好きなんだ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 22:34:21.84 ID:7uLopxKM0
>>★ 現在は掲示板での語り合いが主な活動。熱いぞ!(でも今は檻だからry)

どこの掲示板だよ
英語?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 23:01:50.33 ID:2NrE/kcV0
フィンランド語じゃないの?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 23:39:24.95 ID:7uLopxKM0
>>457
そうかw
459チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/01/31(火) 23:52:37.32 ID:Js584XaF0
>>454
何だ俺と同意見の人いるじゃん安心した
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 00:00:20.31 ID:tMCQ4fs90
そもそも北欧の銀牙厨はほぼ10代だから
日本の現役で銀牙読んでた世代とは感覚が違うのかもな
探したら他にも握手会の様子の動画とか沢山あった
本当に黄色い声援が飛んでて、見てるうちにこっちが胸熱…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 00:11:33.08 ID:54Vb5vpV0
>>460
俺はWEEDから入った初代連載中に生まれた世代だからそっちの方に該当するのかな?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 01:18:08.25 ID:I4QMYo1X0
>>460
銀牙厨ってどんなの?
銀牙ファンとの違いが分からない
463チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/01(水) 02:43:23.74 ID:PJiYYmI30
>>462
このスレ的にはどっちも一緒
言い方が違うだけ
だと思う
464和犬魂:2012/02/01(水) 14:00:25.23 ID:aix+ppXOO
ホワイトウルフみたいな強くて悪くてカッコイイ犬出せや!!
野犬なら野犬らしく凜とした姿を魅せてくれ。
なんだよあのインチキ臭い阪神タイガースマークは?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 15:54:26.90 ID:l/7bNFnl0
ホワイトウルフは悪くないぞ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 15:55:09.49 ID:sVJrVvCM0
>>464
できればマテウスにその役目ふって欲しかったな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:54:09.21 ID:BtWcYOlj0
>>462
度合いの問題じゃね
ファン<オタク<厨・信者<マニア
厨と信者は紙一重かと
468チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/01(水) 18:12:25.00 ID:IEFSfOM90
厨の過激版>豚
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 18:31:27.18 ID:CgeBZB0B0
銀牙豚とかまたややこしいな
470チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/01(水) 19:45:00.92 ID:IEFSfOM90
実際ファンなんて言い方あんましなくね

けいおんファン
まどマギファン
鍵ファン

↑言うか?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 20:09:25.09 ID:IgSObBbLO
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 20:19:46.61 ID:zCQModSE0
>>466
そういやマテウスにホワイトウルフって異名がついてたような
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 20:31:35.03 ID:BtWcYOlj0
そういえばそんな異名があったっけ
二つ名は登場直後にしか使われないな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 20:41:16.17 ID:YtDMSsFG0
しかも「白いウルフ」なんだよね
「白い狼」か「ホワイトウルフ」にしとけばよかったのに
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 20:44:29.23 ID:54Vb5vpV0
どうせなら作中でよしひろが作画を担当した「FANG」に登場した
アスカリに似たような白い狼を登場させてほしいな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 21:22:49.01 ID:CgeBZB0B0
狼が出たらまた竜巻とか使っちゃうだろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 21:24:49.54 ID:54Vb5vpV0
カッコいい白い狼が登場してくれるならこの際許す
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 00:45:21.90 ID:Jtv08FQ50
剣が描かれてたので超久々にこのスレ北
SとM読んでるときにコンビニのおばちゃんが話しかけてきた
(赤をおんぶしてたから…「あらぁかわいい〜でもママは読書中ね〜」って)
ちなみに佐和子さんが輪姦されてる見開きシーン
立ち読み客にはプライバシーってものはないですかそうですかすみません

作者様アシ様、黒虎じゃなくてたまには影タンも描いてね
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 00:54:19.98 ID:FZgMHTSSO
お母さんお疲れさん。クロスみたいな肝っ玉母さん目指して頑張れ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 01:05:43.47 ID:reSgHlZx0
影虎も描かれていたのに気付かないとは…
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 01:19:59.48 ID:q3KhQXoP0
正直大群vs大群みたいな展開に飽きた。

銀牙の初期みたいに10頭vs15頭くらいの小規模な争いでいいだろ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 02:38:55.55 ID:3RFZp8R80
剣は野良なのに、誰に断耳してもらったんだろ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 02:59:23.30 ID:reSgHlZx0
それweed連載中に聞き飽きたよ
何度もスレで誰かが疑問を投げかけては
答えもでずに流れて行った
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 03:14:52.13 ID:M9KMhf4s0
ホワイトウルフとかヤマトの話題が出てたから剣もそっちの犬かと勘違いした
ベンの息子のほうね
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 03:22:37.11 ID:reSgHlZx0
ヤマト知らないんで同名キャラいるの知らなかったスマソ
>>483はスルーして
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 07:35:18.68 ID:+Ac5g6Fx0
まだ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 09:35:58.78 ID:HaSqoxba0
今週のバレ

第127話 今日は第16巻最後の回ですよ←ここ重要
安否の補足
生存確認:クロス、リディアを追加
死亡確認:ヒロ&麗華の仔供四匹のうち一匹、ジェロム&リディアの仔供六匹のうち四匹
坑道の奥行きは60メートルで奥には湧水が流れてる模様。尻尾を丸めてお座りしてるのは赤目?
(続)
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 09:39:00.29 ID:HaSqoxba0
リゲルはじいちゃん(銀)に父さんと母さんの事を言おうとするが小鉄に口止めされる
正重に急かされるとリゲルと小鉄は穴から出て、小鉄は大将は生きてはいると今はそれしか話せないと言い残し去る
(続)
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 09:42:01.16 ID:HaSqoxba0
辿り着いた人間達は犬の足跡と扉に穴が開いてる事に逃げたと思い慌てるが
犬達が(∪´ω`)クーン(∪´ω`)キューンと鳴いてる傍ら扉が閉まってる事も逃げた形跡も無い事を確認すると
上の方にまで続いてる足跡を見て今度は野犬の仕業かと思い気味悪がる
(続)
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 09:44:06.96 ID:HaSqoxba0
次からは配達料頂かないと来れないとごねるおじさんと沢山買ってるからサービスしてと説得する2人の光景や
鉄格子を開けずに餌を与える光景を遠巻きで見守る3名のうちの正重はあの鎖を解く方法は無いかと模索する
(続)
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 09:46:46.86 ID:HaSqoxba0
一方、玄内を取り囲んだ政宗は尚も揺さぶりを掛けるが、玄内は応じない
政宗は引き上げるが、玄内は政宗の言葉に耳を貸してしまいつつあった
(続)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 09:48:47.39 ID:HaSqoxba0
場面変わって斉藤家
そこにいたのは小雪で何と元の主人の家にいた。小鉄は2ヶ月前に山に戻って皆を捜すと言い別れた
遠くを見つめる小雪に後ろから呼び止める黒い影
そいつは何と少し顔がやつれて左前脚が包帯で覆われてるオリオンの父であり前作の主人公ウィードだった!
(続)
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 09:49:20.06 ID:+Ac5g6Fx0
読みにくい
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:00:52.43 ID:gvcwNekEO
バレありがとう!

あーあ草生きてたか…もっと怪我して全身麻痺みたいになってても良かったのに
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:01:08.54 ID:HaSqoxba0
小雪は途中でウィードの後を1匹で追いかけてたが、崩れ落ちた土砂に半身を呑まれてしまい
倒木の下敷になってるメルを救出した直後のウィードと狂四郎により引き抜かれて救われたが……
(続)
496 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/02(木) 10:03:33.17 ID:HaSqoxba0
気付いた時彼らは麓の下流に流れついていて、ウィードは全身打撲前脚は折れ意識さえない
小雪だけが軽傷で小雪は元の飼い主に助けを求めに走った。小雪がいなければウィード達は生存出来なかっただろう
小雪の鼻を舐めるウィードのシーンを最後のコマに第16巻は終了

バレ終わり
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:06:58.54 ID:Jpgwh3byP

草は半身不随っぽいのかな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:07:47.18 ID:HaSqoxba0
>>493
すみません
忍法帖のレベルがリセットされてしまったもので……
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:14:35.77 ID:DcvAfDwq0
バレ乙です

生き残りが随分出てくるんだな
明日楽しみだ
メルと狂も斉藤家にいる?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:14:48.73 ID:OK1+HlAr0
今週の展開は奥羽軍の状況が分かって面白いな
草はかわいそうだが、総大将としての働きは
出来なくなったということか…
小雪の飼い主のとこでヌクヌクってのは
予想通りだったがw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:37:35.39 ID:FZgMHTSSO
えええマジかよ、草骨折かよ・・・戦士としては致命的じゃんかよ
これはあんまりだろ。酷すぎねーかよしひろ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 10:58:52.62 ID:gvcwNekEO
草は銀や他の連中より使ものにならなくなったって事か(笑)
でも骨折位ならそのうち回復するだろ
503ヘイポー:2012/02/02(木) 11:48:03.91 ID:5d5pNFLR0
骨折なのか?切断じゃないのか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 11:57:53.81 ID:ceMFeVab0
草は記憶喪失になってたりして・・・
505チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/02(木) 12:39:17.38 ID:aX894HRq0
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
506チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/02(木) 12:45:24.95 ID:aX894HRq0
>>494
屋上
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 13:12:11.06 ID:kGI2RA+m0
つーかね、確か銀たちが逃げてた所に、草たちが合流して
「うっ」とか言ってる内にドカーンと噴火してたんだけど。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 13:19:57.90 ID:ip16nEavO
ジェロムJr.そんなに死んだのか・・・。
口でくわえててた大人達は生きてるのに。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 14:00:41.45 ID:YtGQFD45O
それより誠は……

幸四郎もずいぶん大きくなったろうに……゚・・゚(つД`)゚・゚・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 16:55:59.08 ID:DEPTcZF20
ウィード半身不随で
小雪ともども一生ぬくぬく飼われ続けてる方がいい

生きててかまわないから表の話には一切出てこないで欲しい
511チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/02(木) 17:32:16.76 ID:lfgKlnFQ0
草厨の方々
そろそろ本気を出してください
ウィードちゃんをいらない子扱いした人は全員屋上
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 17:39:24.05 ID:iJMuUt9w0
>>510
一応タイトルに名前入ってるし
それはないんじゃw
無事楽園を取り戻したらタイミング良く
回復したウィードが戻ってきて終了じゃね
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 17:46:18.21 ID:THUR+F+uO
小雪の飼い主はよく草を受け入れたな
兄宅から小雪を連れ去った張本人なのにw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 17:51:35.82 ID:OK1+HlAr0
こっそり玄内は来週には謙信みたいに
政宗軍に入ってそうな気が…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:14:56.50 ID:xk/cvB6g0
>>514
あの温泉に浸かってんのかね???
謙信と入れ替わりでwww
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:31:33.84 ID:V1leoI+MO
>>478 腐れチョン女まだ読んでんのか?
てか、生きてたんだwww
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 18:41:38.59 ID:YtGQFD45O
草の事は一応ケガしてんだからもう許してやれ。

登場の仕方がどんなんでも叩かれるだろうなとは予想していたがよ。

しかしどういうオチを付けるのかね。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:05:42.33 ID:uihjI6ws0
四郎どうなるんだよ
玄内班が介護し続けるのか
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 19:59:34.62 ID:SVOUY7750
>>518
甲賀忍犬の2匹に救われて、哲心の忍犬部隊に入って前足のハンディを乗り越えて活躍するんじゃないかな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:21:38.94 ID:hx3CSv380
>>518
実は政宗はマーダーSを義足手術した人間と知り合いなので問題ない。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 20:22:01.45 ID:ZuSVzukO0
ウィードが生きていたか。喜ばしい。

いよいよ、玄内が正宗軍に入る可能性が濃厚となってきた。ますます喜ばしい。

正重に策がなかったのは残念だったが・・・
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:21:03.81 ID:63udLbow0
>>521
扉を開けると思いきや柵越しに餌を流し入れてたから当てが外れたんじゃね?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:24:09.41 ID:JG6O4oYm0
リゲルか 小鉄がウロウロして どこから逃げたんだろう?っと 世話してる人間

よし、中にいるワンちゃんたちもおとなしいからカギを開けて中に戻してやろー カギガチャガチャ

今だー! っと正重 後ろから 人間を どんっ押す

今だ!今のうちに逃げ出せ 脱出だー! じゃね?

そして鈍足のヒロとか数匹は逃げ遅れる オチつきw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 21:27:10.11 ID:uaAFK39g0
それ草のときにもやったよな
怪しげなブリーダー夫婦に
囚われてる犬を救出するときに
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:26:20.66 ID:xNW8Qufp0
海に捨てられた子犬を小一時間かけて助けるのに
部下をあっさり見捨てるって
メチャクチャ過ぎるでしょw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:38:05.47 ID:DxwHfGIl0
数年で何らかの心境の変化があったか、
それとも海への救出が刷り込まれた記憶なのか。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:40:58.70 ID:uihjI6ws0
子犬じゃなく食いもんだと思ってた
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:42:31.32 ID:ZuSVzukO0
そういえば、
子犬が出てきたときに、おやっと言う顔していた気がする。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 22:59:49.52 ID:iJMuUt9w0
暗示かけれるみたいだから
玄内の記憶捏造説を推す
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 23:15:49.37 ID:uihjI6ws0
でもそんな細やかな気配りするキャラなら上辺だけでも部下を大切に扱うはずなんだよね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/02(木) 23:56:12.27 ID:KnhW70YK0
草の左前足は骨折のギプスか。
最初絵を見た瞬間、切断されたのかと思ったけど。
結局奥羽軍のやつらホトンド生きてて、今のところ生死不明なのってジョーくらいか?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:01:02.90 ID:DxwHfGIl0
しかし、ちゃっかり作者も間引きしたな…
ジェロムの子犬全部生かしといても大変だろうけどさ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:12:54.09 ID:QmiyTiPC0
書くの面倒になって間引いてる感がして 嫌だよなあ

如月一族皆殺しの件にしてもそうだけど、 サクサク しなせすぎ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:15:44.17 ID:Jug7DbLf0
まさにその通りで思い入れが無いからだろうな…
銀なんて絶対死なないのに

銀を殺してしまえるほどの価値がある強敵を描けないよしひろに問題ありだな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:19:10.41 ID:tmWwz77l0
銀、赤目は流れ星銀時代からのファンに
対するサービスみたいなもんだろうな
よしひろは殺したいけど編集部に止められてるんじゃないか
その変わりにジョン、如月、白狼はサックリ殺したと
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:21:19.31 ID:wWJcMXPc0
>>534
一応前作2巻で銀を殺す機会はあったんだけどね
でも死んだのが実は銀の影武者だと認定した時点で
物語の途中で銀を殺す機会は永久に失われたからな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:24:51.27 ID:wWJcMXPc0
>>535
そもそもゴラク自体が養老院雑誌だから続編は存在自体がサービスでしょう
俺は初代をリアルタイムで読めなかった世代だが銀には死んでもらいたくないもの
538チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/03(金) 00:26:31.23 ID:ZqlQwwq40
銀殿赤目さん殺す云々の話しすぎ
やめね?
539チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/03(金) 00:26:33.62 ID:Y4MldDdh0
銀殿赤目さん殺す云々の話しすぎ
やめね?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:26:56.23 ID:Jug7DbLf0
ジョンは最高の死に様だったじゃないか
あの時はジョンすら倒す法玄の強さと外道さがこれでもかってくらい際立った
そして死してなお法玄に恐怖の感情を植え付けたジョンの偉大さも
自分のハラワタ食いちぎるとかもジョン好きの俺は震えた

でもその後は全部ダメだ
白狼もモスもベンもダメ。如月に至っては最悪すぎる
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:31:14.12 ID:Jug7DbLf0
スマン、別に銀に死んで欲しいわけじゃないんだよ
ただ銀がいるままだと作品の自由度が損なわれるなと思うだけで
今も無理やり鉄の檻に閉じ込めてるおかげでオリオン主役で話が進んでるわけだし

やっぱ敵が犬だとどうしても銀以上の存在って出てこないし熊にすべきだよな
ハイブリッドを赤カブトくらいの強敵にできなかったのが失敗だったと思う
カップル殺したりワニ殺したあたりまではよかったのに…
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:34:09.00 ID:nDN52o6f0
>>520
マーダーは怪物と同じくジェロムを買ってた研究所の実験体で
政宗の醜い容貌や天下様の超能力と人格変貌も実験のせいだったりして。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:37:50.60 ID:nDN52o6f0
>>540
>法玄の強さと外道さ
あの場面、外道さはともかく強さは際立ってなかった気がするが・・・
既に瀕死だったジョンをなぶり殺しただけだし。
登場した時のジョンに頭突きかました時は「お、こいつ強いな」と思ったけど。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:45:04.46 ID:tmWwz77l0
ジョンの最期はあの不屈の精神の凄まじさが感動的だった

佐助はあの死に様を見てなかった?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 00:55:30.37 ID:DirxO7mU0
ジョン自体は恰好良かったけど、チンピラみたいな野犬集団によってたかって殺されるというのは当時あまり納得行かなかった覚えがあるな。
死ぬ前にせめて法玄に一撃くらいは食らわせて欲しかった。
その点、白狼はチンピラ集団に殺されるという点では同じだけど、アラムをすんでのところまで追い詰めてから死んだからちょっと羨ましかったよ。
ま、アラムは法玄軍で言えばカマキリか玄婆のポジションだから、ボスの法玄に一矢報いるのとはちょっと話が違うんだけどね。
如月の死はただただ悲しかったね。ベンは天寿を全うしたんだから幸せじゃね?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:31:56.28 ID:bLGf8caCO
テリーと対決した時の凛々しい如月は果たしてどこへいったのか
スピードでマスチフを翻弄するのかっこよかったのに
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:36:27.61 ID:/Mbmz3FzO
このスレを自分好みにしたい人がいる
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:38:06.62 ID:Jug7DbLf0
確かに死にかけのジョンをなぶり殺しただけなんだけど、あの時は圧倒的な「数」の力があったじゃん
今でこそ数百匹の犬の群れが当たり前だけど、法玄出てくるまでそんなの無かったし、
俺はその数の暴力も法玄の強さだと感じた

死んだ仲間の上に座って「死んだばっかで暖かいから座ってんだよ」ってのもマジで悪の華だと感じた
「こんな外道に負けないでくれジョン」と言う気持ちと、どうやっても勝てないであろう展開の未来が見えて
なんとも言えず盛り上がったシーンだったのよ、個人的に
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:38:33.79 ID:sorq7cd+0
さて、そろそろセル出してこようか…
研究所が作り出す最強の犬
無印からずっと偵察機がチェックしてるぜ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 01:43:34.49 ID:UquFZcg90
法玄は時代劇風な悪だったよなww
『外道』って感じが魅力なキャラ

551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 02:09:29.03 ID:Po2Ve3jZ0
>>549
白、茶、赤の混じった巨大な熊の胴体に狼の首、狒々の腕と忍犬の後ろ脚を持つ怪物
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 02:12:59.98 ID:UcEa2Dxs0
>>551
アンバランス過ぎワロタ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 02:15:29.66 ID:Og11lHsRO
逆にちっとも死に様のイメージが浮かばない赤目さんて、一体………
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 02:17:08.63 ID:TslwFHLH0
八犬士組が生き残るのはわかるけど武蔵もなかなかしぶといな
555チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/03(金) 02:53:40.31 ID:VeoQGh5u0
赤目さんは不死身だってば
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 04:23:22.17 ID:QmiyTiPC0
魔物の名は邪龍鬼!!

身の丈三十メートルはあろうかという恐ろしい化け物!!
大蛇のような体をもち、頭は五つ。脚は前脚しかないが十脚。
熊をもひとのみにするという邪龍鬼の面がまえはまさに大蛇の風貌
だったという。

こいつがラスボスとして登場・・!
政宗軍、天下軍、奥羽軍は力を合わせ怪物を倒し その後仲良く暮らしましたとさ・・めでたs めでたs

557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 08:10:26.33 ID:Ev4Yfw70O
>>507
確かにそうだ。
話がおかしいよな。
これ作者のミスだな。

最後に銀の所に合流したのに今週号だと銀の所に行ってない事になってるよね。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 09:59:11.35 ID:W0V8gMI80
子犬以外は誰も死んでないか
銀は大輔のところで死ぬ展開になれるかな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 10:19:13.07 ID:dR4KiKvs0
>>525
だいたいあの回想は違和感があるんだよな
部下にやらせず天下が自分で飛び込んだことといい
これまでとキャラ違いすぎて
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 12:28:36.01 ID:AHL3Nu9U0
>>559
あの荒海を部下に任せたら徒に死者を増やすだけだから超能力使える自分が行ったのでしょう
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 14:44:29.90 ID:Ir4f4lnh0
銀やウイードとかどうでもいい
狂四郎早く出してくれ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 15:50:07.14 ID:mKrg5gHC0
>>557
よしひろはいい加減だからしゃーないwミスなんてもう銀牙から当たり前。草でも結構あった。
いまだに銀牙の赤目vs黒邪鬼の時、ふつうの甲賀忍犬が「ボス」って呼ばれてて、
しかもそいつが「秘伝の書は俺の懐に入ってくる」なんて言ってたあのシーンは謎だわw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 16:08:32.86 ID:Gnf4rl330
狂四郎とメルも回想シーンで出てたよ
斉藤さんに保護されて助かってるはず
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 17:32:11.84 ID:cw9HpGZl0
ジョン死ぬシーンはブックオフでの立ち読みでも泣いてしまう
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:11:50.28 ID:E0HBUDbxO
つくづくこの漫画の飼い主達はペットの脱走に寛大だな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:19:27.89 ID:Og11lHsRO
草助けた少年(母親が犬嫌い)の家だったら結構感動したかも。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 18:28:28.14 ID:z+MeVJCWO
BJでやってた読み切り、GJで復活して欲しいなぁ。

新章掲載予定と書かれて、から一年経つから企画倒れ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 19:34:58.22 ID:u6w6YQlhO
今更だけど杏樹と次郎丸結構面白いね
後半が駆け足なのが残念だけど…

個人的によしひろの漫画は「犬の話」より「犬と人間の話」の方が好みだな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 20:13:20.07 ID:AHL3Nu9U0
>>568
あれは1巻で打ち切りが確定したから展開を早めたのだろうか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 20:21:07.77 ID:WEcAIjrt0
>>557
単行本で修正されるでしょうな。

結構台詞とかも修正されたりしてるし。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 20:38:36.15 ID:h44G9ECX0
あの人間たちが鍵を持っている、と見当をつけた小鉄たちが
後ろから棍棒で殴りつけて気絶させ鍵を奪ってみんなを解放する。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 20:46:05.54 ID:gqmnanq40
大輔んち含めて結構避難所暮らししてたっぽいけど、小雪実家は損害なかったのか。

573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 20:50:23.90 ID:SSvjESU30
玄内揺れてんなよ
寝返りよりも他人の言葉に流されるのを恥と知れ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 20:54:51.79 ID:E0HBUDbxO
赤目に針金でも渡せば時代劇みたく開けられるんじゃね?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:45:31.43 ID:ubk7Uz9QO
赤目は檻の中に居るんじゃ…
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:47:04.92 ID:ubk7Uz9QO
>>564 買えよ(._.)
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:47:26.22 ID:0wZaIfpN0
>>575
相手は赤目様だぞ
柵の間から腕伸ばして鍵穴を探り当て
かちゃかちゃカチリくらいお手の物だろう
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 21:50:22.08 ID:zZsvUkgB0
法玄の部下のゴンとマツってどうなったの?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:06:52.08 ID:DkNplX/A0
奥羽軍に吸収されたか戦死したか逃げたか
今頃黒ハバキに吸収されてんじゃね
法玄軍なんてほとんどどっちつかずの野良だし
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:22:04.37 ID:zmc3uWsC0
政宗もいい加減玄内に固執しすぎだと思うんだよね
黒脛巾はよほど人材がいないのだろうか
ギニュー特戦隊みたいに絶望的な強さを披露する幹部犬は出ないものか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:27:01.80 ID:MdNl5iCn0
その役目を玄内がするんだろ。
手順も踏んだし、そろそろ玄内が政宗に下ってもいいころ合い。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 22:38:03.74 ID:SSvjESU30
玄内が政宗の走狗となって侵略を行うのか
やだなあ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:06:55.68 ID:iEwTqO4H0
>>580
確かに、実力者だった正重が抜けてからは、
黒脛巾には有力な幹部犬がいないから
やはり黒脛巾の人材不足は否めない

ヴィクトールの時には最後、アラムにまで裏切られて一人孤立してしまった様に
政宗も最後は、謙信あたりに裏切られて孤立してしまいそうだ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:31:54.97 ID:MdNl5iCn0
人材不足だから、それを補うためにも玄内が加入しないと。
最近の謙信の扱いとか見てると、加入してしまえば、
謙信ともども政宗を裏切る図があまり思い浮かばない。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 23:37:17.37 ID:A/3wCQv3O
個人的にはクロスがまだ生きてる事に驚きだw
年齢的にもう妖怪犬だろ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:07:07.68 ID:hV9ouDI2O
鬼ババァ言われてもしゃーないかも
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:08:13.23 ID:raGTEJsc0
クロスは赤カブトのときには8歳だからな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:08:43.40 ID:SdURlAti0
来週草は義足付けてもらって上海でキャバ嬢の乳揉みながら大暴れする流れだな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:16:52.27 ID:hV9ouDI2O
小雪は家で内職を……
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 00:59:53.12 ID:kGRvGpx60
小雪なんてもう劇中で何か役割与えられる事ねーだろーから死んでて構わなかった
591チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/04(土) 01:17:41.31 ID:BHUnZnR20
小雪ちゃんかわいいよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 06:50:01.41 ID:b7i11qXzO
次号っ!!遂に正重が喋るっ!!
『おいっ。ココの鍵出したらんかい。』
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 07:37:36.18 ID:xEfegxI40
誠はどうなった
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 08:29:54.25 ID:8C9cAH190
玄内は間違いなく政宗の配下になるな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 10:32:01.96 ID:aY2eQtbU0
>>580>>583
実力者なら黒切丸三兄弟がいるじゃん。
ただ揃いも揃って頭が悪すぎるから幹部には向かんけど…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 10:36:06.77 ID:sBp5h42i0
>>593
佐和子探してる。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 11:25:58.98 ID:KTvg7wcCO
リゲルの役くらいは幸四郎かジェロムJr.にやってほしかった。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 12:37:25.28 ID:z388YMnOO
ジャガイモみたいな凸凹顔 ⇔ 香里奈
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 13:38:18.05 ID:TLAWHWcQ0
>>595
黒切なんて全然使えないじゃん
真田のかわせみ一匹に軽くあしらわれていた程度で
大したことがない
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 15:06:18.39 ID:+kSRsjHLO
赤目死ねよ…
中虎とか随分前に老衰なのに
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 15:10:54.72 ID:fU1qulppO
600はなんの漫画を見てるんだよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 16:11:24.83 ID:45gfT2lfO
玄内には政宗なんかに付いて欲しくないし、そんなに悩む位なら奥羽軍につけよw
四郎が可哀想すぎるし、そもそも月影と敏光のおかげで政宗の所まで行けたんだろうがよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 16:59:00.41 ID:2HcW6+hM0
今後の展開としては、玄内もお館さまに遭遇。
お館さまの説法に心打たれ弟子になる展開を希望
今の中立的な立場はお館さまだけだからな〜
玄内はどっちにつくとかそういうのなしに中立で
いてほしい。そうなると活躍の場はなくなるけど
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 16:59:07.86 ID:YNtOIUsm0
もう何度も言われてるけど、旧奥羽軍をここまで長生きさせてしまったのは失敗だな。
もう草の子供が主人公なのにそれでもまだ生かしてるのはやりすぎ。
伝説の世代がいまだに活躍してるから、イマイチ新世代の存在感がぼけてる。
草の連載開始、少なくともオリオンの連載開始時に全員か9割は死なせとくべきだった。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 17:04:24.83 ID:7g5xlG8i0
あれだけ死にかけた銀も結局未だに生きてるからなぁ…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 17:40:08.29 ID:2HcW6+hM0
でも良く考えてみたら
無印から活躍してて生きてるのって
銀、赤目、クロス、黒虎、武蔵
あと長老(謎)
他誰かいた?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 17:40:14.47 ID:MEYMziuSO
>604
モスやベンや如月が死んだだけでも文句でるのにそんなことできるわけないだろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 18:02:35.52 ID:8q1VKAL/0
文句言われるからできないって事はないだろ
そこまで読者の意向に沿った漫画だとは思えないが
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 18:11:06.71 ID:YNtOIUsm0
モスなんておそらくリキやクロスよりも年上だったよな
紅桜よりちょっと若いか老けてるか
いずれにしてもよしひろは適当過ぎ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:03:42.15 ID:45gfT2lfO
あれ、そういやジャガーは?ロシアで親父の仇を討ってから見てないけど

銀より歳上だからこいつもかなりの年寄り
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:37:06.84 ID:aHUPbbzs0
>>608
前作2巻の山狩りで死んだのは銀のつもりだったが
読者から抗議を受けて影武者に設定変更されてなかったっけ?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:38:44.56 ID:8q1VKAL/0
>>611
でって言う
それ以降読者の意向に沿って漫画製作してるって
発表でもあったん?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:41:32.75 ID:8v/L8pbE0
山狩りがナゼかぶどう狩りに見えた…

もう寝よう。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:44:43.66 ID:KYw9owyK0
>>611
ソースは一切ないと思う。

そもそも登場時からあの影武者の表情が冷たすぎたんで
銀ではないって結構な率のファンが思っていたと思うけど。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:56:15.38 ID:X1QDDybr0
銀は死なせるとしたら前作の最後で大輔と再会したときしかなかったな
それかあのまま飼い犬に戻ってその後の生死は不明にしておくか
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:59:01.67 ID:KYw9owyK0
>>615
その展開ならこの先にあってもいいと思うぞ。
ウィードがさらに代代わり。
それを見守って、銀も飼い主のところに戻ると。
617チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/04(土) 20:08:58.73 ID:ktKo+bQY0
ウィードちゃん代替わりするには早すぎ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 20:27:08.12 ID:2HcW6+hM0
今の話って、噴火があってからどれくらい経ってるんだっけ?
半年くらい経ってるんなら、草の骨折も普通治ってるよな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 20:29:36.16 ID:aHUPbbzs0
>>618
2ヶ月半でしょ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 20:38:22.05 ID:fU1qulppO
自分も半年だと思ってた
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 20:41:34.05 ID:8q1VKAL/0
小鉄が5ヶ月って言ってるな
ソースは12巻のリゲルとの会話
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:10:17.18 ID:VB8UVHA50
スラムダンクに匹敵するほどの展開の遅さ
いや、内容の濃さか・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:33:38.90 ID:IyW7UHYAP
ハイブリッド編はダムに落ちそうで落ちなかったな
本誌連載で追っていた読者はイライラしただろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:44:23.87 ID:KYw9owyK0
>>623
ロシア犬との戦いもそうだが、ああいう引き伸ばし感のあるものは
個人的には勘弁してほしい。

そりゃ週間だし、ある程度の時間稼ぎも必要ってのはわかるけど
露骨過ぎるときついからな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:07:42.39 ID:hV9ouDI2O
銀が死ぬ時ってむしろ大輔が出向きそうだ。
大輔「ぐすん…そうだここに(奥羽)銀の墓を経てよう」
犬ども「あおーん」
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:46:26.25 ID:aHUPbbzs0
>>621
1巻で小鉄の姿は無かったから前作60巻であの後分かれたんじゃないの?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:47:47.96 ID:8q1VKAL/0
>>626
1巻に小鉄いるだろ
60巻で分かれたとか意味不明すぎる
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:53:31.73 ID:aHUPbbzs0
>>627
何処にいた?
さっき見てみたけどそれらしい姿は見つからなかったよ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:55:35.29 ID:8q1VKAL/0
銀と赤目、二手に分かれるシーンにいただろ
その前にも出てるはずだよ
しっぽ短いからわかる
手元に1巻ないから何ページとか言えないけど
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:00:36.10 ID:RF2VuC4S0
Gyaoで見たがWEED22話のカマキリいいな
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:18:50.02 ID:+4N6mfw70
1巻の92ページあたりかな?
小鉄っぽい奴もいるような…ジャガーっぽいのも
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 23:28:48.85 ID:8q1VKAL/0
>>629だけど
>その前にも出てるはずだよ

前じゃなく後だったかもしれん
逃げてるシーンで小雪の隣にいたのは覚えてる
顔を見せてるのもあったと思う
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:27:16.28 ID:9JxskoqX0
結局草の最終巻で銀が大輔のとこに行ったのは何の意味があったんだ?
あそこでゆっくり余生でも送るなら分かるが、すぐに山に戻ったからな。
作者の単なる思いつきか
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:30:26.93 ID:dVZT9uGU0
ID:9JxskoqX0=ID:9JxskoqX0?
最終巻じゃないだろ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:31:09.85 ID:dVZT9uGU0
コピペ上手く行ってなかった
まあもういいか・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 01:11:36.53 ID:VuYd/mij0
ヒロjrやジェロムjrを間引いたってことは生き残った5匹はリゲルの仲間としてスポット当ててもらえるんだろうか。
ボンとリディア似のメスとのシェパードロマンスとか。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 04:57:41.41 ID:Q7DrXSemO
ボン(笑)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 07:08:01.31 ID:F1qVxPPzO
ボンはフラれるイメージしかないw
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 08:55:52.65 ID:NAe2CIHA0
お館さまは、リキと話をしたことがあるという事は
いったい何才なんだ?

ウィキペディアで「銀牙伝説weedオリオン」を検索すると
黒脛巾組(くろはばきぐみ)
奥羽軍団の壊滅を確証し、全国制覇に乗り出した伊賀の忍犬集団。
その昔伊達政宗に仕えたと言われている。
雑兵の戦力ですら奥羽戦士の幹部クラスに匹敵する。

と書いてある。何処にそんな雑兵がいるの?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 09:15:37.61 ID:Ad0tMRHP0
変だと思ったら、単行本を確認の上で自分で修正すればいいのに。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 09:18:44.25 ID:l3zC24SbO
初期に出てきたベラをさらった2匹は強かったし、初期のうちに書かれたのが誰にも書き直されずに残ってるだけだと思う
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 11:13:42.48 ID:wv9WJLwR0
ロシア軍用犬を見た後じゃ忍犬wwwとしか思わん
あいつらの戦闘力には遠く及ばない
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 11:31:10.02 ID:Ad0tMRHP0
ロシア犬が強すぎたからね。
今の政宗軍など一部を除いて烏合の衆にしか見えない。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 12:04:18.09 ID:LpHb569GO
Wikiはあまり信用しない方がいい
ここ見ててもわかるけど思い込みをさも公式みたいに説明する人いるし
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 12:24:39.44 ID:a8xxgj6R0
ボンって成長したらマテウスやブランカみたいな風貌になるのかな?

作者のやり方だと、見た目は父や叔父と同じだが、目だけ子供時代のままとか
気持ち悪い描き方にしそうなんだがw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 12:41:12.94 ID:LFxQbeAf0
最初はロシア軍並みに強い集団にしようとしてたけど
それじゃパワーバランスが崩れて物語が進みにくくなるって理由で
法玄軍並みの烏合の衆に変えただけだろ
647チュ=サンジュ ◆goKprfTaqw :2012/02/05(日) 12:55:34.34 ID:MB/diwZj0
>>645
気持ち悪いだと?可愛いだろ
見た目がガッツリ変わる方がきもい
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 13:03:35.98 ID:jqVaBa+s0
>>646
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
真実は本人にしか分からない
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 13:04:09.12 ID:Ad0tMRHP0
ウィードは重症ながらも、今治ってないのは前足だけか。
相変わらずのんびりしてる思考がやっぱウィードだなと。

少しはボスとして、部下達を呼び寄せたり指示したりとかできないもんかね。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 13:11:03.96 ID:WDy0bvsY0
>>526>>529
それだとしても源内班を見捨てた天下側から、源内の部下を殺しにかかった政宗側に寝返る理由は無いよね
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 13:31:28.35 ID:Ad0tMRHP0
>>650
ま、戦いだからな。敵軍を倒すのが当然。
味方となれば話は別って理屈でしょ。
それを言ったらカマキリたちだって奥羽軍とは合流しないだろうし。

黒カマたちは、自分らの行為が侵略であり、奥羽軍への思いは逆恨みだと割り切った。
同じように、玄内たちも「戦争だから自分らも相手も同じように敵を殺す為に戦っただけ」と
心の中で割り切る可能性はあるし、そうなれば仲間になっても不思議ではない。
もしくは天下の汚い部分をどこかで思い知り、倒す為に手を結ぶとか。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 13:41:15.10 ID:VuYd/mij0
シリウスを長男にした三男一女を第一世代にして、ウィードと小雪第二世代既に仕込んでそう。
作中では如月の子供が、以蔵らの他にもいたっぽいけど。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 13:56:28.57 ID:ZQBpgr6d0
オリオンには鬼畜になってほしかった
敵の見張りを見つけたら草みたいに逃がしたりせず容赦なく殺したり
敵とわかったら命乞いしようが容赦なく殺したり
そういう性格になってほしかった
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 15:08:05.77 ID:iKMrurMf0
>>651
概ね同意。
玄内はまだ割切りができてないと思う。
恩人である(と思っている?)天下をまだ本気で敵に回す覚悟ができていないのだろう。
しかし、心のどこかで正宗に惹かれているのは確かだから、
何かのきっかけで割りきりできれば、政宗につく可能性は高い。
天下が滅んだ後だろうか。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 15:19:05.21 ID:B78AdIP50
玄内は天下を今どう思っているんだろう
自分などもう必要とされないだろう、というのは玄内の都合のいい考えで
実際に再会したら天下は玄内を合流させそう
でも玄内は天下を守る為に戦うつもりはもう無い
と口では言いつつ天下様の言い付けを守りたい気持ちはまだあるってとこだろうか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 16:20:19.78 ID:j7N0e/Qi0
玄内が政宗に付くかどうかってのは置いといて
政宗軍は次にどこにいくのだろうか?
さらに西に行っても、秀秋がいた長州には
もう男なんぞいないだろうし、誘いに乗ってこなかった
カマキリをさがして備後目指すのかな?
あるいはもう赤目山行っちゃう!?
最終決戦しちゃう!?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 16:24:40.39 ID:af9kbXVj0
九州征圧に向かいます。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 16:29:49.99 ID:VuYd/mij0
土佐闘犬には政宗興味ないんかな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 16:59:32.85 ID:l3zC24SbO
犬種が秋田(もうほぼ雑種だけど…)、紀州、甲斐、シェパード辺りに偏りがちなのが残念

登場人物が犬ばかりのバトル漫画って少ないし、色んな犬種見てみたいな
よしひろの絵柄好きだし
660チュ=サンジュ ◆goKprfTaqw :2012/02/05(日) 17:05:24.83 ID:zU5hukrT0
アフガンハウンドの無口系の女の子キャラが見たい
戦士として
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 17:21:10.58 ID:F1qVxPPzO
じゃあ琉球犬キボン
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 17:36:46.76 ID:B78AdIP50
ロケットああ見えて実は♀って展開はよ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 17:37:53.24 ID:QPjGD0cw0
前作のWeedは全部読んだんだが、正直言って主人公のウィードよりサブキャラの方に魅かれてた
平和主義過ぎるのが原因だと思うけど、この漫画のオリオンもウィードと同じような性格なの?
だったら少し残念なんだけど・・・。
664チュ=サンジュ ◆goKprfTaqw :2012/02/05(日) 17:41:04.52 ID:yICKHOEl0
チッ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 17:45:44.01 ID:09GWUStG0
>>659
俺はサモエドを登場させてほしいな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 17:46:57.14 ID:5gRok/vC0
ビジュアル的には枯れ滝の十文に登場したスティールとか
ジェロムの部下だったホイラーとか
あのタイプの犬種を出して欲しい

九州を舞台にしたければ
長崎佐世保の米軍基地から野外訓練中ひそかに逃走した軍用犬とか
面白そうなネタだっていくらでも作れる
ドーベルマンでもいいしロットワイラーとか描きにくいんかな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 17:50:40.38 ID:tT3n7klo0
山彦狙いで四国に渡るってことはないかな???

山彦達が奥羽軍と合流したのを政宗達は知らないよね?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 17:51:13.08 ID:GOf+Ams00
信じられないこいつ
トリップ変えやがった
どこまで最低なんだろう
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 17:53:04.57 ID:rkvw5TciP
ローデシアンリッジバックはよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 20:06:45.90 ID:09GWUStG0
>>656
全国制覇が目的なら九州まで足を運ばなければ意味が無いんじゃないの?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 20:59:21.61 ID:2WaHPLnn0
土佐闘犬地味に山彦軍の事を認知してそう
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 21:57:23.83 ID:B78AdIP50
九州までとか野良犬も大変だな
短い人生でそこまでして何が得られるんだろう
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 22:00:13.12 ID:u8yYHTRwP
>>672
天下統一という本来の目的を忘れてないか?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 22:13:20.99 ID:RgH3VYrc0
九州は無印時代にジョン達が一気に制圧しちゃった感があるし
草時代には全く触れられなかった地域。是非とも行って欲しいね
ベムは狼編で死んじゃったけど、誰かいないですかね?
新キャラ期待したいけど、記憶喪失になった誠さんが
九州一帯を仕切ってるボスだったりして!
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 22:55:48.06 ID:9tc21UKHO
ロシア編に引き続き、親父そして息子が大変な目にあってるのに、のほほんとイチャイチャしあう馬鹿ップル。
よく長きにわたって主役が出来たな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:04:15.20 ID:Q7DrXSemO
全ては下げマンの小雪のおかけ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:04:44.03 ID:2Ng/Lp+D0
草が出張るとどうせロクなことにならないのでこのまま隠居してればいいよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:05:47.91 ID:Q7DrXSemO
人間の小雪も大っ嫌い
あの腐った目付きにはさすがの俺も身震いする
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:24:21.29 ID:09GWUStG0
人間の小雪って誰?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:25:51.57 ID:GOf+Ams00
あの小雪しかおらんと思うけど
相手にしない方がいい
誰かさんと似たニオイを感じる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:42:53.23 ID:09GWUStG0
>>674
そう簡単に都合よく九州に渡られてもな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:47:55.88 ID:B78AdIP50
噴火で飛ばされたと考えられる
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 00:01:13.22 ID:MzHm4oRu0
>>682
噴煙じゃあるまいし犬の体が九州まで飛ばされて且つ生存までしてたまるか
684チュ=サンジュ ◆goKprfTaqw :2012/02/06(月) 00:04:30.09 ID:8sEepTcC0
ウィードちゃんをディスったら屋上
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 00:08:02.50 ID:f1kZRn9C0
小鉄が草について銀達について詳しく話そうとしないのって何でだろう?
考えられる理由って
@草は実は再起不能状態
A小鉄が山に入った時は草がまだ意識が回復しておらず、草が重傷だと思っているから仲間に心配させまいとしている。
B草夫婦がバカップルモードに突入したので皆に話すのが義弟として情けなくて恥ずかしい。
他にどんなのが考えられる?
686チュ=サンジュ ◆goKprfTaqw :2012/02/06(月) 00:13:30.97 ID:8sEepTcC0
再起不能は無いっしょ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 00:51:06.92 ID:4gj85Cdw0
ジョーはなんか記憶亡くしても渡世人みたいになってそう。どっかの地方ボスにワラジを脱いだ客分扱いで。もしくは用心棒で「先生、やっちまってください!」みたいな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 01:08:44.05 ID:kFiZCzm20
>>685
やっぱ@かな
生き残りはしたがもう過酷な野犬生活に耐えられる体じゃない
そのため小雪の主人に生涯飼われる決心をした

いつか銀も大介の腕の中で安らかな最後を迎えるだろうし
結局犬族は人との結びつきの中でこそ最良の幸せを迎えられるのかもしれない
といった幕引きをさせそうな気がする
689チュ=サンジュ ◆eiNhFqU2Zg :2012/02/06(月) 01:12:28.05 ID:5QpjeN3H0
前作の主人公が再起不能ってんなアホな…
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 02:00:09.38 ID:SR0T6f/hO
>>651
全く別の話でしょ
その無理矢理の設定だと源内=カマキリ兄弟
政宗=奥羽だとしても
天下に該当するキャラがいない、勿論法玄でも赤カマでもないし
カマキリ兄弟は他勢力の部下という立場から奥羽軍に寝返ったわけじゃないしねぇ
 
奥羽軍は、どうしてもカマキリ兄弟の力が欲しいわけじゃないし、渋々拾ってあげただけだけど
政宗は、源内の部下をハメて囮に使って殺しかけてでも源内を部下にしたい
全く状況が違い過ぎる
 
法玄軍は乗っ取りに来て結果カマキリはやられた
天下は政宗の領地を乗っ取りに行ってない上に政宗が乗っ取りに来て源内の部下を殺そうとしてるわけだから
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 02:23:19.05 ID:Yd9RJ0Br0
>>663
最初のころは完全にオリオンを悪には非情な主人公として描こうとしてたと思うけど
どうも赤カマにとどめさすのをためらった辺りから草ないしシリウス化してる
今のところものすごく中途半端な感じの紀州犬の血の方が濃いという微妙な雑種
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 02:49:04.03 ID:q8ocW5AX0
あそこは躊躇ってもらわないと困る
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 04:30:14.08 ID:sghcX86p0
>>685
情報漏洩を防いでるんじゃねーの
行方不明の奥羽総大将が人間に飼われてるとはいえ護衛もなしで戦闘
不能なことが他勢力に知られたらまずいだろう
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 05:04:54.94 ID:q8ocW5AX0
あいつにそんな判断する権限があるとは思えないから
その場合は草自身の命令で口止めしてる事になるな
俺もーちょっと嫁とここで休んでくわ、皆には内緒な!って
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 07:20:35.88 ID:FtccRhYg0
>>659
以前はベン、法玄というシリーズ通してもトップクラスに数えられる犬が
グレードデンだったりしたんだけど、オリオンになってから変わったよね。
忍犬中心だから和犬主体は仕方ない部分もあるけどさ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 08:43:38.48 ID:4I1TE+wN0
>>689
左前足骨折してるだけでは再起不能までは行ってないだろ。
前作でも銀が方言軍にボッコボコにされて散々ナレーターに再起不能っぽい事言われてたのにロシア軍編では先陣切って戦ってたし。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 10:27:55.08 ID:ggmRWoqm0
>>693
それが一番あり得る説だな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 11:00:06.31 ID:1xuBufL90
実際に小鉄がどこまで知ってるかだけど
山に戻るって言った時は黒脛巾が台頭してきたって
知ってたんだろうか?
御気楽主義の草だから、今の世の中がどうなってるとか
全く興味なさそうな気がするけどな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 11:07:49.73 ID:hZRxcPwF0
骨折の期間なげー
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 11:44:22.77 ID:2YMjOL4PP
骨折は治ったが、元通り動くことはないって感じかな?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 12:04:29.48 ID:DdVxF5g/0
野犬なんだから二カ月も経ったらふつう完治するだろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 13:49:23.66 ID:QUp9QtPc0
ホントは直ってるけどまた戦いが嫌で怪我してるフリしてるんだろ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 14:03:53.29 ID:MzHm4oRu0
現在は左前足を残すのみとなってるけど最初は全身を複雑骨折でもしてたんじゃないの?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 14:07:29.73 ID:2YMjOL4PP
治るつっても、飼い犬ですら綺麗にズレ無く元通りにくっ付けるのは難しいからな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 14:16:07.27 ID:thp8ncGh0
折り方によるだろ
キレーにポッキリ折ると病院通いする必要もない

順調に回復してると草が言ってたが
小雪を安心させるための嘘の可能性もあるな
小鉄は治らないかもしれないことを知ってるのかも
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 15:01:04.88 ID:ggmRWoqm0
いずれにしても、事故の影響でWEEDがまだ普通に動ける状態ではないことは確か

そんな状態で、黒脛巾に襲撃されたら、本人はともかく小雪を守ることが出来ないし
最悪、小雪を犬質(ひとじち)にとられることにもなりかねない
そういう最悪の事態を考えて、小鉄は大将のことを秘密にしているんだろう
情報はどこから漏れるか分からないからね
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 15:07:52.79 ID:q8ocW5AX0
そんな危険な犬を匿ってるとは小雪の飼い主は思いもしてないだろうなあ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 15:17:56.88 ID:pVj2vaiH0
野生動物は飼い犬なんかよりはるかに治癒力高いぞ
まあどうせよしひろのことだし、みんなが考えるほど深くは考えていないだろw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 15:37:48.06 ID:vFbvsCDR0
うん。飼い主に危害が及ぶ事もあるしな…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 15:46:49.78 ID:z3Lxtfu30
フィンランドで人気らしいよ
あっちに同人誌とかヤオイあるのかなw
知ってたら情報プリーズ


一方日本では昔銀牙の擬人化が流行したという…ww
これ豆なw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 15:57:12.65 ID:z3Lxtfu30
つべにミュージカル動画もあるようだ
スオミ語で検索汁
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 15:59:10.76 ID:z3Lxtfu30
Hopeanuoliをggrks
「ほぺあぬおり」と読む
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 19:53:04.31 ID:uaTkq21b0
>>703
一応ナレーションは、前足が折れ、後は全身打撲と言ってるね。

とりあえずは人質になる可能性があるので皆でウィードの所在は
秘密にしているということかな。
だれかが拷問にでも掛けられ、妻子の命と引き換えにとかいう話になったら
どうしようもないので、それならいっそ知らさないほうがいいと。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:20:05.70 ID:Z+hn9QDIO
仔犬時代の小鉄だったらほいほいしゃべってたかも……と思ったが初登場のエピソードでも一応隠し事をしてたか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:51:38.73 ID:yQmxnA3W0
熊犬の血が目覚めて全回復するだろ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 22:26:55.19 ID:MzHm4oRu0
>>715
熊犬の血は全員が生還という形で全力を注いだのでしょう
あの状況下で生きてる事自体が不思議だろうて
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 00:07:54.96 ID:ryJJJP1SO
ロケット達を虐めてた右近と左近どうなったんだろ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 00:31:03.81 ID:yO7j5x96O
アレが偽物の銀をくわえて引きづってた奴らだろ?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 00:32:21.93 ID:/gkDznuM0
そういやロケットは廃坑にいた??
一番最初のシルエットにはいたように思ったけど
いないような?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 08:34:26.10 ID:XkLDBeId0
銀も 法玄編で 足の腱をきられて動けない 逃げれない
って自分で言ってたし(ジョンたちを逃がすためのウソかもしれんが)

今後の展開で てきとーに治ったり 再起不能になるんじゃね?

このスレを読んで作者が揺れ動いたりしてw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 08:50:38.50 ID:2fGrO+cI0
>>720
で、過去に揺れ動いた事例はカマキリ3兄弟の扱いについてでおk?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 09:24:22.07 ID:yO7j5x96O
他にも色々あるよ。

この作者知能低いから。

何あのハイブリッドアライグマのデカさは?

普通、社会問題だろ(笑)

だから蚊に喰われて寝れねーんだよカスが気付けよ底辺野郎。。。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 09:49:06.17 ID:X/iD/18x0
よちひろのことをそこまで言いながら
しっかり読んでるとこが凄いなw
普通そんなに嫌いなら読まなきゃいいのにって思うわ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 09:54:35.41 ID:C/Awa7U90
熊犬の血って言うけど、実際熊との戦い方って訓練で会得した後天的なもんだと思うんだけど
これって遺伝するようなもんじゃないだろ

むしろリキ様の血って言ったほうが説得力あるだろ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 10:42:59.94 ID:g/SNon2a0
いつから秋田犬って言わなくなったんだろう
オリオンになってから秋田犬とは一度も言われてないと思うが

このマンガにおける紀州犬の遺伝子操作の巧みは異常
白申の母親は純粋な紀州に見えんのに
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 10:48:03.17 ID:4EOVxxJI0
よしひろの描く世界に何をもとめているんだwww
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 10:56:41.67 ID:g/SNon2a0
マンガなりの整合性
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 12:11:39.34 ID:NZr8FTsv0
>>727
そういう抽象的で曖昧なことは、主観的で個人差があることだから
ある人は整合性がとれていないと思っていても別の人は取れていると思う

要は他人の描くフィクションに対して、
納得できるか出来ないかは人によって違う
厳密にいえば、実在の世界ではない、個人の創作世界の話を
完全に納得できる人など、誰もいないと思う
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 12:12:55.96 ID:bHIkvQRi0
週刊で連載してる漫画家は、それこそ火山が噴火したあたりにどんな描写で書いたとか、
読み返す時間ないんだろうな。だから矛盾が目立つんだろう。それとも作者がテキトーだからか。
二手に分かれた赤目と銀のグループが同じ牢にいるってのも相当なミスだと思うが…
草の「父さん、うっ!」は結局何だったのって感じ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 12:45:53.58 ID:g/SNon2a0
人によって整合性がとれてるかどうか変わるっていうのは
単に片方が読み違いしてるとかだろ
マンガなりに筋が通ってればそれでいい
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:11:55.41 ID:3ZJuqhevO
赤目はなぜ老衰で死なないか教えて?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:42:37.02 ID:uTINLbOh0
一年ごとに一歳下の影武者と入れ替わってんじゃね?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:49:43.80 ID:+pyCDwuw0
あれは赤目じゃなくて白申の父だったりして
白申も相当な爺(のハズなんだが完全に若犬扱いというよしひろクウォリティ)だし
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 14:40:00.53 ID:g5tXowWrO
忍犬の中じゃ若い方なんでは
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 15:49:52.91 ID:NZr8FTsv0
>>730
>マンガなりに筋が通ってれば

その解釈に個人差があるという事なんだ

「マンガなりに」というのがどの程度の許容範囲なのかは
個人によって差があるという事
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 16:01:16.20 ID:9f4EXp3yO
白申は剣兄弟と同い年くらいだったか?
無有とララも同じ感じかな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 16:05:48.09 ID:Wy/mWH4o0
玄内が政宗側に入ったらマテウスと謙信の居場所がなくなりそうだわ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 16:12:09.04 ID:9f4EXp3yO
謙信生きてるから驚くだろうな
玄内は殺したつもりだろうし
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 16:16:58.70 ID:g/SNon2a0
案外仲良しになったりしてな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 18:31:10.34 ID:oxSt+sKP0
黒切丸三兄弟はリストラされそうだな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 18:36:03.84 ID:Wy/mWH4o0
マテウスが「玄内殿」っていうのかw
てかマテウスってほとんど活躍してないな
以蔵より少し強いってなんとも微妙な…
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 18:58:56.43 ID:2K8EZlrvO
>>740
黒切兄弟は馬鹿だけど雑魚相手なら十分強いしリストラはないだろwww
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 19:06:07.96 ID:OhppazmR0
玄内は、奥羽軍に入ったの方が(空気化と言う)犠牲者が多くなりそう。
正宗軍なら、幹部の頭数自体が少ないから、謙信にしてもマテウスにしてもリストラはないだろう。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:36:48.84 ID:ViEE2eTwO
赤目さんと長老は同じ世代だよね?

全然からみないね。一応元ライバル(位は赤目さんの方が上だろうけど)みたいなもんだから、再会したらどんな会話するんだろ?

745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:55:39.42 ID:/gkDznuM0
長老「お前が火を放ったから火傷したんじゃ」
赤目「オロナインでも塗っとけ」
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 01:26:28.26 ID:CApYxc8B0
現在の奥羽軍を影で支える敏光月影や、ロシア軍と対等に渡り合った少年忍犬隊を仕込んだり、長老式教育メソッドは、集団の戦力底上げに地味に秀逸。

戦士単品だと、小十郎、天下様、赤目が政宗、玄内、哲心を鍛えてるが。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 01:48:46.81 ID:bNhTCQmM0
赤目が老衰で死なない理由?

兜被った事あるんじゃね?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 01:58:15.82 ID:OipiOb3Y0
ハリを何本か突き刺した過去があるのかもな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 03:23:02.85 ID:K2Iq/x+tO
赤目さんはサイボーグなんです
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 05:49:00.29 ID:kLFr4rGk0
最初の方に出てきた以蔵が一対一だと危なかったと言ってた黒ハバキの奴って意外と地位が高かったのかな?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 11:35:52.95 ID:jMjZuhuQO
シラネ 油断してただけだろ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 15:22:05.12 ID:JaU4hcXE0
最初は黒ハバキ=ロシア軍並みの戦闘力、にしたかった、それだけでしょ
いつのまにかただのザコ集団になってるが、玄内が入んなかったら本当にしょーもない軍団
政宗、謙信、マテウスのトップ3なんて法玄、マーダー、カマキリのトップ3よりもはるかにショボイわw
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 15:34:42.12 ID:OSzns1EZ0
まあ、最初から内部分裂していて
身内同士で殺し合いをやっている様な集団だからね

しかも、仲間を集めると言いいながら、
一方では、気にくわないと すぐに殺してしまう様な矛盾した行動をとっているわけだから
結局は、政宗のイエスマンだけのザコ集団になってしまうのも仕方がないのでは
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 15:37:05.90 ID:WT649E+V0
仲間を集めて気に食わないと殺すは法玄もやってたと思う
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 15:54:14.04 ID:g+tB0wF50
だから法玄の部下も烏合の衆だったわけで
銀の後光によって半数以上が瓦解したからな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 17:33:41.84 ID:crg5Cg34O
法玄軍は法玄個人の戦闘力のみで成り立ってたとこがあるからな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 21:58:49.46 ID:mgwVh+6L0
>>753
有能で使えそうな奴は熱心に口説いて、無能な奴等は恐怖で従える方針なんじゃない?
能力主義で使える人材を取り立てるけど
ちょっとの過失で部下を手討ちにするって織田信長を意識してるんだろう。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 22:31:43.23 ID:OSzns1EZ0
>>757
>ちょっとの過失で部下を手討ちにするって織田信長を意識してるんだろう。

それは間違った歴史認識だろう
織田信長という人物を誤解していると思うよ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 22:35:30.29 ID:mgwVh+6L0
>>758
実際、記録に残ってるでしょ。
部屋に塵が落ちてたので掃除役を成敗したという有名な逸話もある。
と言っても有能な重臣に対してはもちろんそんなことしないけどね。
もっともこれは信長特有ではなく戦国武将としては当たり前の気質かもしれないが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 22:43:05.70 ID:mgwVh+6L0
あと、それらの記録や逸話に信憑性がなく、史料批判を行った上で浮かんでくる信長像とは大きく違っていたとしても、
後世に於いて信長という武将がどういう人間であると捉えられていたかの参考にはなるだろ?
俗説としての信長像をモデルにしていてもおかしくないわけで。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:00:39.10 ID:EpIT3nWU0
医師の処方した薬飲んでも風邪が治らなかったから、
その医師を死罪にしたという家康の逸話もある。
その手のエピソードは信長に限らんよ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:05:02.23 ID:3/vYmdB20
歴史物好きが読んだら容易にオチがわかるなら
オリオンはつまらん漫画だろうね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:12:06.22 ID:mgwVh+6L0
信長モデル説で行けば正重に殺されるってことになるけど、
既に正重の裏切りはバレてるから本能寺の焼き直しは無理だな。
それに政宗はオリオンが倒さないと意味がない。
信長で行くなら山彦は信長に殺されるけど、まあこれもないな。
最後は山彦が黒ハバキを継ぐはず。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:14:14.93 ID:EpIT3nWU0
伊達家で政宗で隻眼なんだから…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:36:10.97 ID:axZpmvkE0
草が出てきた事もあり、オリオンの草の違いがあんまり無くなってきたなぁ…
最初の頃の伊蔵を手本にして「悪は殺してもいいんだ!」って時はワクワクしたのに

ダークヒーローオリオン、正統派シリウス、鉄人リゲルのままで進んで欲しかった
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:38:47.75 ID:3/vYmdB20
でもこのオリオンの世界の昔に人間の伊達政宗や謙信、信長がいたんだろうに
全く同じことを現代に生きる犬の政宗達にもやらせることに意味あんのかね
人間達と全く同じ生き様する野良犬様SUGEEEEEEEEEEEEEEって漫画なのか
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:41:01.16 ID:SKLHpohj0
モスがリキと初めて会った時のただ一匹でナワバリを死守するリキが滅茶苦茶恰好良かった。
リキそっくりのオリオンにはリキを超える漢になって欲しい。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/08(水) 23:44:09.42 ID:EpIT3nWU0
全く同じことやれなんて誰も言ってない。
でもよしひろが犬版戦国時代やりたがってることだけは確かだろう。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 00:10:58.63 ID:O5hnI/bEO
オリオンは誰がモデルなんだ?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 00:40:15.67 ID:sawAWcyj0
次郎丸
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 07:21:10.89 ID:NP0Aq3Ev0
バレお願いします
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 08:26:06.38 ID:S0PaH5JUO
バレまだですか
早くしてください
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 09:04:17.45 ID:wnyzCZQx0
早くしろ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 09:56:35.21 ID:jNuKt1/PO
いやん
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 10:50:36.72 ID:wnyzCZQx0
まだかよぉ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 12:20:08.78 ID:G5AoUPMJ0
命令口調で急かす、礼も言わない、バレ内容に文句と来れば
誰だってバレしたくなくなるだろwwwwwザマーミロwwwwwウェッウェッwwww
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 12:49:59.04 ID:Y2aDQoScP
今週のバレ

先週(前巻)いちゃいちゃしてたウィードと小雪の許に一台の車がやってくる
そこへ現れたのは兄貴と呼びかける一人の人間と興奮した様子で吠えながらぐいぐい引っ張る2匹の犬
2匹の犬の正体は何と狂四郎と何時の間にか一回り大きくなったメルだった
狂四郎とメルは獣医である弟の匡男(ただお)に引き取られてた。兄は二子峠の犬と感づいてるご様子
舌から涎が零れるほどに必死にウィードを舐めようとする狂四郎と兄に大人しく頭を撫でられてるメル
狂四郎と目の描きを多少誤魔化してるウィードと小雪が向き合っていて
何故か一匹だけ離れてカメラ目線で舌を出しながらこっちを見てるメルを最後のコマにこの件は一旦終了
場面変わって政宗軍
政宗を先頭に進路を西に向けて進軍中。黒切丸の質問に対し政宗はカマキリを仕留めるとのこと
黒切丸は自分達だけでやろうと兵を貸してもらおうとするがマテウスの部下に三ツ子呼ばわりされて怒り出す
マテウスが部下に文句があるなら自分に言えと返すと黒切丸は矛先をマテウスに変え、今度はマテウスもキレる
そこへ政宗が苛立ってるのは自分だと間に入り、三ツ子を窘めて奥羽に戻り裏切り者の正重を討つよう命令
黒切丸三兄弟はすぐに発とうとするが政宗は呼びとめ、本隊はカマキリを仕留めた後は次は小十郎を討つ事と
奥羽に残る黒脛巾組全員を連れて戻る事と四国へ向かう事を告げると三兄弟は発つ
その様子を樹上から聴いてた俊光と月影は以急いで赤目山へ戻る
政宗の頭上にはオリオン座がまばゆく輝いてた…まるで黒脛巾組の動向を見据えている様にー
(続)
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 12:50:34.09 ID:Y2aDQoScP
場面変わって奥羽
誰だあんなでかい犬を放し飼いにしやがってと悪態つく人を尻目に正重と小鉄とリゲルは看護婦が乗ったバスを追い
そして陣ェ門の居所を突き止め、正重は病院に向かって吠えると看護婦と会話中の陣ェ門は驚いて飛び起きる
場面変わって赤目山
俊光と月影が帰還して政宗が広島に向かった事カマキリ軍を吸収したら四国に渡り弟を殺す事を報告
オリオンが心配そうに山彦に振ると山彦は兄貴はそういう男さと口を締め項垂れ、後ろでその様子を見つめるシリウス
一方、黒カマは広島も四国もどっちもカラ振りだァ〜な!としたり顔
俊光と月影が三匹が奥羽に残る兵も集めに向かってる事も告げ、哲心の問いに小十郎は兵はかなりの数と予想
長老と以蔵は奥羽に残る黒脛巾組を合流する前に叩く事を提案し
俯き上目のシリウスにオリオンは目の間に影をつけ舌なめずりしながら
横にいる小十郎の顔を吹き出しで隠し「オレはや(殺)るぜ!オレはや(殺)るぜ!」とやる気満々

バレ終わり
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 12:53:46.33 ID:G5AoUPMJ0
乙でございます
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 12:59:45.20 ID:yRB4xD63P
乙です
天下様とはなんだったのか
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 13:09:38.86 ID:5OFA90IM0
乙です
そろそろ誠さん出しましょうよ…
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 14:04:15.74 ID:DHGYc0E40
合流前に叩くとのことだけど奥羽に残ってるほうだっけか?
政宗がいるほうを叩くと思ってた
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 15:42:47.57 ID:vTPlRvioP
オリオンが全滅キラーの道を歩むのか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 16:41:19.45 ID:5iITia4g0
カマキリと天下を一網打尽にするシナリオが見えてきた
その時に玄内がまた登場するんだろうな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 16:46:28.72 ID:9vAxNJ+PO
カマキリは意味ないから出さなくて良いよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 16:56:07.88 ID:5OFA90IM0
奥羽の黒脛巾は草たちが行って制圧するんじゃね?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 17:35:07.95 ID:c/BXWWf30
バレ乙です
奥羽の黒脛巾つぶしに行く途中でリゲル達と合流あるかもね。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 18:04:37.32 ID:JhqLIaVTO
バレ乙

陣ェ門の元飼い犬は政宗を含めた数匹だけなのか、初期からいる黒ハバキ組数十匹全員なのかどっちなんだ?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 18:24:22.46 ID:VTH8NK7S0
なんだか、リゲルが何もしていない。
正重についていくだけ?
オリオン・シリウスならもっと主体的に動くと思うのだが・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 19:12:10.41 ID:wnyzCZQx0
つまらん
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 19:52:22.09 ID:ctuS6wUW0
早ばれさん おつかれさま ありがとうございます!
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 21:03:36.08 ID:r5Nw5REw0
銀達を閉じ込めたのは爺さんだし、銀達を助けるためには爺さんの所に行かなきゃならないけど、
居場所をリゲルは知らないんだからついて行くのは当然では?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 21:22:15.42 ID:nLQVfuzTO
うひょおぉ!バレおつちゅっちゅ☆
3兄弟離脱きたあああぁ!!!!!!
読める…わしには読めるぞお!
ロケット編のように2匹が死んで1匹が奥羽軍に入るフラグがな!
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 22:12:24.64 ID:ir3ETRm40
>>793
3兄弟のうち旋毛が生き残るのですね、分かります
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 23:08:06.45 ID:rAKKAf/zO
>「オレはや(殺)るぜ!オレはや(殺)るぜ!」
この台詞何処かで見覚えがあるが何だっけ?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 23:16:25.92 ID:VTH8NK7S0
>>792
というか、
リゲルは、今週に限らず、輝宗と別れてから殆ど何もしてない。
今週の正重の方が余程目的のために必死に考えて動いている。

>>795
シーザー
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 00:16:00.83 ID:NuDumSrfO
リゲル「俺まさか今後空気になるのかな…」
ベラ「出番があるだけマシと思えや」
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 08:09:17.05 ID:FAFAAjdOO
オレは殺るぜ!って言ってたのか…シーザー…
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 09:05:02.30 ID:rpPEvbbIO
ミニー ギル ヨダレヘリコプター熊
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 11:03:07.05 ID:0dlBWzh2O
今週のお話…
草は春まで封印
三つ子の文句は俺に言え!
犬語の分かる老人?俺は殺るぜ!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 11:11:11.91 ID:UgDwWqty0
>>794
そんなどれか分からないようなキャラに生き残られてたまるかw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 11:21:31.31 ID:SLuXennT0
ジジイがまるで犬語を理解できる演出だ

シーザーを連想したのは自分だけじゃなかったw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 12:09:02.12 ID:GPj5AsVx0
黒カマのここぞとばかりにニヤリとする表情が笑えるんだけど
この前の敵襲と思い慌ててた時の事と思い出すと余計にw

>>802
聞き覚えのある吠え声だったからジジイは驚いたんじゃないの?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 12:11:29.35 ID:89rhozXK0
政宗が小十郎殺すって言ったときに、三兄弟が
「え、てことは山彦さんも殺るんすか?」みたいに驚いてたが、これおかしくね?www
てか元々の主君の大殿を殺しておいてなんで今さらそんな反応すんの、って感じ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 12:33:25.81 ID:AigvFrOLP
>>804
山彦は消さなきゃならない上の立場じゃ無いからねえ
それに大殿殺るのも気が進まない感じだったし
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 16:31:52.42 ID:QPwjfwPx0
政宗が三匹いれば正重もやれるだろうとか言ってたが
正重って三匹でやらなければならないほど強いか?
あの三兄弟だって忍牙刀使えるしそれなりには強いだろうに
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 16:51:26.24 ID:80Ff9aneO
天下さん都落ち?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 17:05:53.71 ID:J5BUF/gF0
冬眠してる熊のケツから腹の中に
入り込み、腹から飛び出してたのが
三つ子だっけ?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 18:42:57.32 ID:ICZU26KC0
メル知らないうちに大きくなったなw
まるで年齢を上げ忘れた某作者ばりに今まで成長させるのを忘れてたかのように
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 19:18:30.41 ID:rAZzGX2J0
>>806
「黒脛巾組・政宗の十本指に入る重臣」だったんだから警戒してるんじゃない?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 19:28:43.49 ID:Vtf8W39A0
てことはまだ他に正重と同等以上の黒脛巾生え抜きの重臣が何匹かいるわけか
奥羽から来る部隊の中にいるんだろうな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 20:22:04.22 ID:aoDXxZfU0
正重はあんま強そうなイメージなかったな
幹部なんだから雑魚相手に面目保てる程度にはやれるんだろーとは思うけど
簡単に憎しみを募らせて裏切るあたり政宗からも大事にはされてなかったようだし
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 20:53:18.79 ID:nqFk1HMgO
政宗編が解決した頃に放され、ノホホンと奥羽に戻る草&凶一行。
そこにはもう既に彼等の居場所は・・・あるんだろうな、きっと(笑)
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 20:53:27.52 ID:cMuZaaFu0
正重は今まで見ててもヨボヨボの如月抹殺したり
女子供も殺したり、以蔵の雪崩攻撃にカタカタしたり
哲心の抜刀牙で半殺しになったりと、全く「強さ」を
見せてないからなぁ

さっき立ち読みしてきたんだけど、メルがでかくなったって
あったんで、どんだけでかくなったんかと思ったら、変わってないよ
ゴールデンなんだし、狂四郎よりは元々でかかったし
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 20:53:54.64 ID:QY3MezAXP
正重は以蔵に毛が生えたぐらいの強さという印象
いや印象というか描写か
マテウスや赤カマよりは弱いと思う
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 21:00:22.51 ID:UgDwWqty0
>>814
先週号では狂四郎がメルを背負えるくらいの大きさだったから変わったのでは?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 21:30:00.05 ID:FAFAAjdOO
いや、以蔵と同等だろう>正重
格ではもう以蔵のが上じゃね?再会したらまたカタカタするのかなw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 21:31:00.93 ID:dKP3O4sc0
草で初登場してから草が終わるまでに物語上一年以上はあったはずだから、
その時点でメルが(おそらく紀州犬かその雑種と思われる)狂四郎と同じくらいのサイズだったのがおかしいわけで
まあ純秋田犬の銀が満一歳なのにあんなにチビ犬だったのと同じことだけど
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 22:06:06.22 ID:rZTLjsuX0
正重は強さも相応にあったとは思うが、
それよりも三兄弟以上に非情に仕事をこなしているとこが評価され、
また油断ならない相手と思っているのかもしれないな。

しかし今回お目見えしてたマテウスの部下は特徴のある顔立ちだな。
レギュラー候補か?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 22:09:39.58 ID:vVYb4TTC0
>>802
崖から落とされる時、会話してたような演出だったな。

>>804
政宗は「山彦も殺せ、親兄弟もすべてじゃ!」とか言いそう。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 22:51:48.37 ID:rEc3/+YA0
メルが大人しく撫でられて懐いてたが流石は飼われてた経験有なだけあるな
狂四郎は全然懐こうともしなかったのに
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:17:42.92 ID:z9lEk9RR0
正重は、老いていたとはいえ、奥羽軍の幹部だった如月を難なく殺したことからも
相当な実力者だった思う

また、三兄弟と正重の会話からしても彼らとは相当、実力の開きがあることがわかる
一方、三兄弟がマテウスをかなり見下した様な会話をしていることからも
マテウスと正重では根本的に実力が大きく違うと思う

正重>>三兄弟≧マテウス

こんな感じだと思う

823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:28:29.24 ID:rZTLjsuX0
>>822
だが、マテウスの部下が三つ子と侮った台詞を吐いてたからな…
そしてマテウスも三つ子の台詞に腹を立てていた模様。

三兄弟全員ならマテウスより強いだろうが、単体ではマテウスのほうがかなり上っぽいような。
下手するとあのマテウスの部下もいい勝負だったりして。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:29:57.17 ID:aoDXxZfU0
老いぼれを殺しても実力の証明にはならんと思うけどなあ
三つ子の見立てなんてもっとアテにならんし
まあ3vs1でもマテウスや正重に勝てないほどの雑魚ってこたないだろうけど
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:42:33.49 ID:mW6S+Uy5O
忍牙刀がどんなもんなのかいまいち分からん
命中精度、威力は抜刀牙と比べてそれぞれどちらが高いんだ?

抜刀牙と違って全く疲労は無いっぽいから威力は下なのかね
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:47:14.06 ID:aoDXxZfU0
もともと隻眼の上、見える方の目が真後ろ向くほどふりかぶって
それでもなお当たるんだから命中精度は高いんじゃないかな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:54:34.12 ID:BMRblN1M0
かかかか
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:54:39.50 ID:M1qzUmzvO
かかかか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 23:56:01.05 ID:cMuZaaFu0
リキ&銀の抜刀牙>>政宗忍牙刀=マーダーSの鋼鉄足>>>オリオン抜牙刀>草抜牙刀>>リゲル忍牙刀
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:12:11.29 ID:B1/AfQ2KP
抜刀牙=かめはめ波
忍牙刀=どどん波
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:21:33.13 ID:I0VrJQt60
>>823
いずれにしても、マテウスと三兄弟はお互いをライバル視していたから
ドングリの背比べで同レベルの実力と言うことだろう

しかし、そんな三兄弟が正重に対しては敬意を払った言葉遣いだったから
実力差はかなりあると言うことだろうね

832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 00:38:06.53 ID:MbIzBlkJ0
そこまで三つ子の立場だけに立って物言うのもどうかと思うけど
それ以上言うとまたアスペがどーの言うお医者さんがわきそうだからそのへんに
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 03:29:16.42 ID:vjHExfWVO
敵の敵は仲間=政宗の敵は奥羽の仲間
シリウスを育てたという恩が有るカマキリ兄弟
正重はジジイの飼い殺しになってる奥羽の仲間を脱出させた恩が有るとリゲルが言って親殺しを許すであろう以蔵
結局奥羽軍って海老で鯛を釣られてるだけだよね
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 03:45:37.41 ID:Y3zy5SXM0
如月の敵討ちをさせるなら以蔵にしろオリオンにしろもうタイミングが遅すぎる
ここまできて奥羽軍に正重を殺させたら後味の悪い結果にしかならんだろう
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 06:39:15.86 ID:XR+h3vis0
以蔵戦で比べるなら正重の方がマテウスよりは余裕ありそうだったね。
でも以蔵はウィードではいいとこなしだったし、正重もマテウスもその以蔵といい勝負では哲心やカマキリよりは下かな。
謙信は相手が悪かっただけで正重達よりは少し強いと思う。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 09:53:39.18 ID:hkw1DxuU0
しかし忍牙刀ごときで犬の首が吹っ飛ぶかね?
首の皮裂くくらいならありえるかもしれんが
ネックザキリングだっけ?あれでも首の骨までは無理だろw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 11:04:37.55 ID:65Nx57Ve0
それを言ったら…w

そもそも刃に当たるのが牙。
その分しか切れないのが道理。
まあ斬鉄剣みたいに刃渡り以上のものも切ってしまう技と考えていいのかもなあ。

だが、抜刀牙よりも格が低い技のようには見える>忍牙刀

それにしても奥羽軍はまだまだ不安定要素満載だな…
血の気が多すぎる上に、命の重さの理解が薄そうなオリオン。
草の精神を受け継ぎすぎて、優しさ&甘さが先行するシリウス。
そして今回やけに馴染みすぎてて先行き不安な黒カマw

東北の敵を迎撃する過程で、ひと悶着起きるか、逆に結束が高まるよう何かがありそう。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 11:10:35.32 ID:B3ZKfmvU0
>>836
グレートデンあたりの大型犬がチワワに忍牙刀やってもチワワの首折れるくらいだろうなぁ
所詮漫画なんだしそこは大目に見てほしいww
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 11:51:47.31 ID:NaJ1qD8p0
正宗公の忍牙刀は別格で、真空刃なわけですよ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 11:56:56.17 ID:/tXX5bgC0
謙信にしても三兄弟にしても忍牙刀はそこまでの威力があるわけじゃないから政宗が特別なだけなんだろうな。
その政宗をも凌ぐ牙を持つらしいリゲルの将来は空恐ろしい。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 12:02:24.98 ID:gZMOyKtR0
正重も奥羽軍解放したら、その後どうするのやら。
出来ればリゲルを鍛えてほしいところだわな
まぁ、リゲルを鍛えたのは政宗育てた輝宗だけに
基本はできてるんだろうが、本当に完成したのか疑問。

オリオンは抜刀牙でブランカ一撃で殺した。
リゲルは忍牙刀で政宗の刺客を一撃で殺した。
シリウスは誠意で赤カマを更生させようとした。

誰が一番弱いのかな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 12:36:47.32 ID:UNsGEwgD0
てかオリオンの抜刀牙まともにくらった赤カマなんでピンピンしてんの?
マテウスの弟とはいえそれなりに実力はあるであろうブランカは即死したのに
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 12:36:53.35 ID:Qz3I1L0W0
将来的にオリオンが殺戮の道に進んで、シリウスと対立になりそうだな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 12:51:46.44 ID:cEmH8Y7Z0
ギリシャ神話みたいに恋人に間違って殺されるかもな>オリオン

シリウス=アポロン
オリオンの恋人=アルテミス

アルテミスはアポロンの妹らしいけど。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 13:10:40.12 ID:YjJqLmWjO
よくもまぁーみんな真剣に書き込みすんね。
作者も嬉しい限りだな。

で、命のリレーは回してくれたかい?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 13:26:55.56 ID:66+92cw8P
>>842
バカだから頭蓋骨が分厚いんだよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 15:10:48.97 ID:A/up7Khr0
あー15巻の表紙?に黒切丸載ってるしいずれ仲間になるんだろうなぁ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 15:48:47.74 ID:65Nx57Ve0
>>842
毛の長さとか、体躯とか犬種とかいろいろあるんじゃないの?

>>843
まだ幼いとは言え、悪党は殺されても仕方がないという発想だからなあ…
シリウスがそばに居ることで、多少矯正される事を願いたい。

そもそも奥羽軍全てもウィードの下にいたわけだし、シリウスの言動にも
相応に心動かされる可能性もあるし、シリウスが良心として機能してくれるといいな。
あとは黒カマと部下達もきっちりといい方向に向かってほしい。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 15:49:49.93 ID:65Nx57Ve0
>>>847
兄弟が出ると大抵間引きされるからねw
一匹位は味方になるかもしれない。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 15:58:15.87 ID:jMZAGGCj0
赤カブトの首を飛ばせるのに狼一匹殺せなかったり、
法玄やヴィクトールも殺せないのにハイブリッド親を倒せてしまったりするのが抜刀牙だからな。
抜刀牙の威力は理屈じゃないんだよ。
ご都合なんだよ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 16:06:37.35 ID:65Nx57Ve0
>>850
そして、いつでもどこでもナレーションによる
「体力が落ちていた」「僅かに軌道が狂った」で威力もいかようにも調整できるしね。

852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 16:17:34.50 ID:G6cVeF3V0
シリウスにマシンマンの血が目覚めた!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 16:51:36.95 ID:VjMfXvWh0
チョット得意げな黒カマさんの顔がいいね。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 17:04:31.06 ID:65Nx57Ve0
>>853
まあ、逃避行の最中が大人すぎたからね…
本来この位のお調子のりくらいが素なのかもしれない。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 17:29:36.47 ID:bDVZ9c9F0
>>853-854
奇襲と勘違いした時のヘタレっぷりな顔と併せると笑えてくるよねw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 18:35:51.56 ID:ViqawOKTO
仲間に護られ導かれ曇りなき正義の道をゆくオリオンと
実現困難な理想を求めて苦難の道を歩んできたシリウスか

先制攻撃をかけて皆殺しなんてのはシリウスには安易な手段と映るかもしれないな
殺すのは善くないだとか寝惚けた事は言ってほしくないけど
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 20:44:39.41 ID:1Fjewfhq0
政宗たちを倒した後総大将継ぐのはオリオンか?
草が決めるならシリウスを総大将にしたがりそうだ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 20:47:34.84 ID:Fh7zjv8z0
メルが気持ち悪くなってった。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 21:08:50.19 ID:sR4v6dr5O
え、黒切って長男?
咬切が長男じゃないのか
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 21:10:44.67 ID:9k29mB430
なんで?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 21:36:14.10 ID:k3RflX9RO
長男とかいう概念は黒切達には無いのかね。
三つ子とか言われてるし。
三つ子のうち誰も兄貴呼びしないし
てゆーか、顔と名前が一致しない。どれが咬切だからわからん
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 21:49:46.23 ID:MbIzBlkJ0
俺も顔だけじゃオリオンとシリウス見分ける自身ないし
よっしーも何度か間違えてるから問題ない
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 21:51:34.67 ID:bDVZ9c9F0
スクリーントーンの有無で分かるだろ>オリオンとシリウス
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 21:53:03.05 ID:Y/Zdg36q0
3兄弟で登場する奴は
みんな一人しか残らんから
別に区別しなくてもよろしい

残るのは黒い奴(黒虎・黒カマ)か長男(ロケット)
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 21:54:28.47 ID:PO3tTp14O
トーンならオリオンにも貼られてるし、あのシマシマはトーンじゃなくて手描きだろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 22:17:26.09 ID:VjMfXvWh0
>>858
メルはコラぽいよな。
首だけ打ち切って別の犬に貼り付けた感じだったね。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 23:06:04.11 ID:MbIzBlkJ0
そういえば草がでかくなってるのもビックリした
ていうかキモかった
前に出た時もそうだったんだろーと思うけど
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 23:28:43.64 ID:gUThih3K0
>>859
咬切と旋毛が一緒にいるコマで(黒切丸に対して)「おい!兄貴ーッ」という台詞と、
咬切が兄弟のどちらかを兄貴と呼んでる場面があるので長男ではないはず。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 23:50:00.12 ID:saUf6HoC0
銀の子孫達の抜刀牙より助走が短くて着地のダメージが無い狂四郎の手下の抜刀牙隊の方が明らかに強い件
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 23:56:13.04 ID:Y/Zdg36q0
抜刀牙隊は哲心が栃木のジャックとして仲間を集めたときの若者たちだろ?
狂四郎の手下は甲賀の長老に忍犬術を教わった連中です
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 23:57:26.15 ID:cEmH8Y7Z0
正重が吠えた声を聞いた陣エ門爺さんの「なにい!?」というセリフで↓を思い出したw

ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1468
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 00:04:08.76 ID:MbIzBlkJ0
な・・・なにィ!

はともかく、犬語がわかる人間がいてもおかしくないよな
リアルでも意思疎通はかなりできるんだから漫画ならなおさらだ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 00:47:52.86 ID:fQvY1niJ0
このマンガでは、
犬は人間の言葉(や猿の言葉)を理解出来るけれど、
人間は犬の言葉を理解出来ない

だから、この世界では犬の方が人間より知能が高いのかもね
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 03:04:28.29 ID:gcaMcC6t0
でも事ここに至って
「んー何しゃべってるかわかんねーよ」
で済まされても困るし
(犬語そのものじゃなくても)会話しながら協力していってくれないと
人間側が真面目にやってないように見えてしまう
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 04:12:40.34 ID:S4UFw+pk0
>>869
なぜ抜刀牙隊のほうは着地出来る程度のスピードしか出せないと考えない
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 12:25:55.15 ID:wWn1fe2s0
シリウスが主役じゃないんですか?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 13:42:16.36 ID:fQvY1niJ0
>>876
タイトルからは、オリオンが主役で、リゲルやシリウス、ベラが脇役になるだろう
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 14:28:11.81 ID:vLguQdqYO
オリオンは体力バカで抜刀牙の疲労がないからか、抜刀牙に頼ってばかりなイメージなんだけど…
抜刀牙ぶっぱして一方的に攻めてるだけで戦闘経験って積めるもんなの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 15:02:29.10 ID:gcaMcC6t0
スゴイ体力で常にビュンビュンしてたら無敵っぽくね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 17:02:01.36 ID:aSR7bPXn0
三つ子vsリゲル 正重 小鉄 のタイマン展開になると小鉄負けそうな気も。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 17:47:55.58 ID:A/FsGdtBP
リゲルと正重だけでも充分勝ち目あるんじゃないの?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 17:52:05.16 ID:gcaMcC6t0
ちょっと前まで少年兵と教官の立場だったのにタイマンは無理やろー
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 18:07:03.24 ID:fQvY1niJ0
リゲルは、恩犬の輝宗を三兄弟に殺されたから
その敵討ちとして、とどめはリゲルの忍牙刀で勝負が決まりそうな気がする

輝宗直伝の忍牙刀にリゲルの中に眠る熊犬の血が覚醒して、
政宗をも上回る最強の忍牙刀が完成しそう
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 18:20:25.11 ID:7oqkUlIi0
3兄弟はリゲルの忍牙刀1回受けてるからなあ。
しかも元々知ってる技だし。
次回受けた時に思ったよりパワーアップしてたという
設定は可能かもしれないが。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 18:58:29.60 ID:vLguQdqYO
>>883
"直伝"だけでいったら三つ子の忍牙刀も輝宗直伝だぞ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 19:09:25.60 ID:FvCYcdQN0
>>879
実は使うたびに体力は消費しないが、寿命が縮まってたりとかなw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 19:24:37.35 ID:aSR7bPXn0
リゲルはうまくいけば、銀と赤目から直伝の抜刀牙と雷花剣を継承できる環境にあるのか。
シリウス=頭脳派
オリオン=武闘派
リゲル=技巧派
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 20:05:05.04 ID:FvCYcdQN0
シリウスはどうなるのかね…
何か技がないと、どうにも不安ではある。
将来暴走するオリオンを止めるようなイベントがありそうだし、
何か決めてはほしいですな。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 20:37:31.28 ID:Mxt39hah0
シリウスにはジョークラッシュを授けよう
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 21:07:19.79 ID:K/+u6gfHO
奥羽三兄弟…ゴクリ…
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 21:33:47.61 ID:ZLY/A7Gk0
抜刀牙だけでなく赤カブトを牙城から落とした技も伝授して欲しいな
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 22:19:44.68 ID:PJJZSslq0
>>416
今思えば背表紙に当時は敵だった正重が描かれてたのは仲間になるフラグだったのか
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 23:42:09.20 ID:Mxt39hah0
ってことは玄内も黒切丸も仲間になるってこと?
謙信は出てきてから結構経つのに背表紙にならないってことは
仲間にならないんだね
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 23:55:28.09 ID:or5bmuaE0
>>866
言われてみればメルはバランス的に顔に対して首から下が大き過ぎるような気がするな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 00:02:33.30 ID:BAVrXMKrO
奥羽軍の内訳(純正奥羽軍、カマキリ、黒脛巾、マテウスの子)
ごった煮すぎるw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 00:09:30.06 ID:jq4sNGNIO
>>416
>>892
正重といい確かに的確すぎる
あの黒切丸が東北弁でデレる姿を拝める日が来るのか…wktk
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 00:28:43.31 ID:jl6k0dR/0
背表紙の法則見つけた人スゲー
ハズレはヴィクトールの弟だけじゃね?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 03:22:44.11 ID:8acgzX+M0
>>888
誠が復活してネックザキリングを授ける展開かな。
同じ兄と言う立場から何かを学ぶ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 10:06:25.22 ID:0wIxhw3VP
甲賀忍犬って、ヤマネコかもしれんな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 11:39:04.42 ID:YNQ4tL2S0
もうこの政宗編では誠さん出てこないんだろうか?
記憶喪失という設定でどこかのボスとして君臨してるか
社長のとこに戻ってるかどっちかかなぁ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 13:11:49.49 ID:tAutABxdO
そういや何で野良犬してたんだっけ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 13:43:30.59 ID:sXcBJKT80
誠は放し飼いじゃね?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 16:16:03.67 ID:ZIgtMcbg0
誠が居座れるような未知の勢力があるだろうか?九州辺りならありそう?
個人的には元幸村の群れで遊んでいて欲しかったが・・・

ま、俺は今の忍者編が終わったら
オリオン頭の奥羽軍と
シリウス頭の正統奥羽軍と
リゲル&ベラ頭の新生奥羽軍と
誠率いるネオ奥羽軍の争いになって欲しいんだが

ウィード?正宗と相打ちぐらいの退場シーンは用意されてるんじゃね?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 20:50:08.78 ID:xrs8O7/70
シリウスみたいな犬欲しいなぁ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 21:32:23.02 ID:D5BJEp4HO
飼うとしたらどの犬がいいかね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 21:39:30.01 ID:mSypHbFDO
飼うならやっぱり銀がいいなー
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 22:11:14.49 ID:jq4sNGNIO
赤目さんがいいな
サーカスに売り飛ばしてガッポガッポ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 22:39:54.43 ID:MNhvRS8O0
今思うとベラを引き取った飼い主羨まし過ぎるぞ
秋田犬の仔犬が家に来て飼ってくれと頼んでくるとか俺だったら大歓迎だよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 22:45:12.62 ID:c7zdtdRZ0
秋田犬じゃないけどなw
もうすでに柴犬買ってるから雑種の子犬が突然やってきたとしても保健所行き
豆助並みにかわいかったら飼うけど
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 00:14:02.35 ID:RFh9uUSk0
この漫画の世界には、猫という動物は存在してないのか。
もし出てきたら忍犬以上の働きしそうだよな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 00:16:39.01 ID:mACk0uGP0
犬漫画に何言ってんの?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 09:58:14.37 ID:ZfX0KuPNO
猿の群れとも共演したから猫らの縄張り争いにも巻き込まれそうな気がする。

ピンギーマヤーみたいな奴出ないかな。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 12:30:47.26 ID:EymBgO8HO
山猫の血が目覚めて熊の首を狩ったりするのか
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 12:39:50.78 ID:m/AmFufAP
サスケみたいのがいるんだから、確かに猫が参戦してもおかしか無いんだよな…
まぁそれ以前に猿とかあったんだけど…
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 12:51:33.26 ID:Bvk5O6D40
動物園から逃げ出した虎とか
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 12:52:42.79 ID:9ysgHcmdO
>>915
ヤマトでなかったかそれ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 13:44:25.59 ID:HFOSbgAw0
指紋さんが真っ二つにした虎
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 14:45:30.35 ID:SEUAGcjk0
異種格闘技戦は浪漫
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 15:36:57.96 ID:oYFbyrND0
よしひろ作品で最強トップ3
赤カブト、ガイア、そして指紋
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 15:51:24.04 ID:BwILXa2t0
男の朝立ち…じゃなかったw、旅立ちでトラを飼っててライオンと戦ってなかったっけ?
実際同じでかさ同士でやったらトラのほうが強いんだろか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 17:26:37.81 ID:iBsgUtQpO
男の旅立ちを超える少年漫画は後にも先にも無いな!!
よしひろーーっ、あの頃の熱い情熱を思い出してくれー
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 17:30:12.01 ID:dTki3Rsy0
背表紙は仲間の法則でいくと仲間になると思われる玄内は
いつ頃奥羽軍入りするんだろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 17:41:19.38 ID:ZVC9s5iy0
いや、史上最強の生物は範馬勇次郎だろう
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 20:15:55.64 ID:+UxlI5rg0
ほんとだ 背表紙の法則すごいw
でも三兄弟のうち生き残るのは咬切な気がするな
大殿に対しても一番優しかったし情がありそう
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 20:16:02.17 ID:tsKpsqxQ0
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 20:20:23.23 ID:9ysgHcmdO
普通に黒切さんじゃないの?照宗殺してるしね
正重と共に罪を償っていけばいいと思う
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 20:33:11.96 ID:ve5L4mejO
そういやタイソンともう一人どうなった?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 21:38:06.49 ID:o7zEqdTu0
空気になった
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 22:02:10.80 ID:36mzcmLrP
あのモブキャラあがりは今までが運良く目立ってただけだからな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 22:31:06.08 ID:ZfX0KuPNO
凡人ならぬ凡犬だしなァ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 23:36:13.13 ID:92EbIks9O
輝宗の息子2匹への教育方針の違いは結局何だったの?

あれじゃグレても仕方ないように思えるし、わざとらしくてもいいから哲心の時みたくフォロー入れて欲しいよ
まあもう本犬死んじゃってるけどさ…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 23:50:09.42 ID:36mzcmLrP
>>923
誰その人?
銀牙レビューとかいうサイトでもその名前を聞いたけどさ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 23:50:24.05 ID:ehr15nbm0
白い戦士大和でサーカスから逃げた虎倒しちゃってるからなぁ…
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 23:53:44.02 ID:oTFh0bc+0
>>903
やだそんなどれも我こそが正当な系統と言い出しそうな軍団名w
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 00:36:11.98 ID:XxZ99yzgO
ベラは脱走してリディアちゃんみたいに強くなってほしい
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 01:25:07.15 ID:0h3Kh7bR0
オリオン
シリウス
リゲル
でオシリ3兄弟
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 05:19:40.53 ID:mf3AkbtH0
>>931
犬としての器の違いを輝宗は見抜いていたという事

つまり、政宗は精神的に未熟であり残酷な性格であった為、
黒脛巾のリーダーとしてふさわしくないと輝宗は判断した
一方、弟の山彦は、穏やかで部下に対する思いやりのある性格だから、
黒脛巾の後継者にふさわしいと輝宗は判断した
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 05:25:42.84 ID:mf3AkbtH0
輝宗は既に死んでしまったけれど、
かつての腹心の部下であった小十郎には自分の真意(なぜ山彦を後継者にしたのか)
を話している可能性はある
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 08:32:41.27 ID:fcizT7dF0
政宗は自分が後継者になれなかったのを
性格のことは棚に上げ、容姿が甲斐犬っぽくないから
だと思ってるんだろ。
だからマフラーで顔を隠したがるのだろうな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 08:34:10.85 ID:djlxmlPA0
甲斐犬じゃないだろ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 09:16:29.55 ID:fcizT7dF0
>>940
丸呑みしちゃだめかもしれんが
wikiには甲斐犬か高安犬ってあるけど?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 10:47:11.43 ID:Vj3DNnAx0
輝宗みたいな犬から政宗みたいなわけわからん容姿の犬が生まれるなんて
よほど母犬が別の犬種なのか遺伝子異常なのか
山彦とかほかの黒ハバキの犬見た感じじゃ甲斐犬の雑種と見るのが妥当だろう
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 12:11:24.31 ID:VnR/qjoYO
つ P4がメスで…
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 12:22:52.45 ID:X9CTi2I90
・・・ごくり
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 13:04:05.52 ID:XxZ99yzgO
政宗は拾い子なんじゃないかなーと予想
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 13:26:54.97 ID:2Szt0z5qP
政宗は野良によくある皮膚病なんじゃないの?

それかまさかの甲賀忍犬との混血とか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 14:17:01.35 ID:GKSKXs7g0
輝宗の教育のせいで政宗は冷酷になったんじゃないのか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 17:57:13.74 ID:/6fwW/qS0
生まれつき優しくない性格だったんじゃない?
それで輝宗が人の痛みを教えようとして崖に突き落とすも反省せず
みたいな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 18:21:13.01 ID:PwDTwfGe0
何度もこの手の書き込みはあるけど、
結局は政宗を育てた時→奥羽軍が不安定だった為、覇者となるべく教育した。
弟の時代→やっぱ安定したので、次代に遺志を引き継げる穏やかな頭首として教育した。
こういう感じと思われるが。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 20:04:31.19 ID:wy15+sF0O
>>948
とてもそうは見えないけど…
谷の試練を挫折したのは脚を怪我したからだし、スパルタな親父を信じ続けてたんだから少なくともあの頃は純粋だったんじゃないか?

やっぱり>>949辺りが主な理由なのかね
どっちにしろ輝宗がしっかり説明してれば済んだ問題なんじゃ…
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:09:46.97 ID:RcaUSXQ40
次スレ
【前作の主人公ウィード】銀牙伝説WEEDオリオン64【前足骨折姿で再登場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1329307000/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:17:37.55 ID:/eSkDzID0
>>951
超乙

その仮説だと、政宗と草が同期か一歳上くらいになってしまうのがネックなんだが

草って今何歳になるんだっけ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:27:06.97 ID:wy15+sF0O
>>952
草は冬生まれだから今2歳数ヶ月って所じゃないかな?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:34:18.64 ID:gcDWWTME0
政宗と山彦は二つ違い
山彦はオリオンと同じぐらい
だから>>952でいいんじゃね?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 21:43:59.67 ID:gcDWWTME0
>>942
甲斐の雑種っぽいな
輝宗は本誌では甲斐犬になってたけど
単行本にはない
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 23:31:02.36 ID:ts0PInuR0
山彦初登場時に襲いかかってた黒脛巾3匹=リゲル&輝宗が撃退した3匹?
冬眠熊の腹の中から出てきた黒脛巾3匹=黒切丸三兄弟?

黒脛巾はレッツゴー三匹が多いよね
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 01:09:04.66 ID:0XdUOa7/O
>>956
同じこと思ってた
一花と黒金(だっけ?)はどこ行ったんや
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 02:09:38.12 ID:9I569/YhO
レッツゴー三匹www
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 03:16:12.99 ID:MCMMdvzd0
>>956
山彦初登場時に出てきた3匹(月花&鉄&他1匹)とリゲルたちに倒された3匹(進之介&他2匹)はたぶん別の犬。
比べてみるとわかるけど顔が全然違う。
10巻68ページで政宗の右にいる2匹が鉄と月花かもう1匹のどちらかだと思う。

熊の腹から出てきたのは黒切丸兄弟であってる。
960名無しんぼ@お腹いっぱい
まだ?