高橋留美子総合スレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
犬夜叉(1996年〜2008年)
境界のRINNE(2009年〜連載中)
他にも短編・短期集中連載多数

>>980あたりで新スレ立て、誘導する。
◆専ブラ推奨。

>>2◆過去スレ
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 20:55:53.42 ID:z+BVeTjO0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 20:56:56.03 ID:z+BVeTjO0
■現在の各作品スレ

うる星やつら45☆最後のデート
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1313430143/
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう87
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1324985695/
【一日だけ許すっ】らんま1/2 Pt.89【なにを?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1323690935/
犬夜叉 其の五十五
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1320111837/
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)28輪廻】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1319096352/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 20:58:32.33 ID:z+BVeTjO0
◆前スレ
高橋留美子総合スレ18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1268916972/

前スレ張り忘れたすいません。
5色々貼り忘れ。申し訳ない:2012/01/10(火) 21:00:13.78 ID:z+BVeTjO0
◆作者紹介
高橋留美子(たかはしるみこ)、漫画家、1957年10月10日生まれ、新潟県出身
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90
◆主な連載作品
うる星やつら(1978〜1987年)
めぞん一刻(1980〜1987年)
らんま1/2(1987〜1996年)
犬夜叉(1996年〜2008年)
境界のRINNE(2009年〜連載中)
他にも短編・短期集中連載多数
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 21:19:52.35 ID:7rHgBIQ10
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/10(火) 22:55:53.91 ID:WCkjIzgT0
               __
           __ ィ´, -<i ヽ
>>1乙だっちゃ  /      \ \ ̄ ̄ ヽ
        __/  i i、 \x _,ヽ}  ヽ7  / _
        /   _| | iヽi_ ̄"kシ}i {ノ /  / ̄<  ヽ
       \ ̄ ヽミヘヾ、_, `¨,| | _/  / \ \
         .ヽ、    ` ー┐/ i'/  /    \ ヽ
            > -y イ  /  /   \  i! |
         /イ //ミヽ、i__/二、_i     |  !iノ
            |/ {_ =_ハ、_ニ=`/     / /
   __        ヽ_| 丁 .    / /    / /
  / __ ̄ ―- 、 ヽ/〉r亠‐、  V   / ̄
 i   /7ヽ、    ̄V    ヽ、_|ヽ‐ ´
 .\  |i" !i'ヽ    ,イ  _,.y  Vi}
    \!i   i! _ハ  /iヽニニ7    マi
      \ !i ∧/i L/__/     /
      ` <_/i -ニ_/ヽ―‐ '
           //__- /┬' ̄`i
         /_ニ/ヾ、i i__  ヽ_
    _ , .-辷ニ/     `<i_    ヽ
 ,イニ ̄=- -r´         ` ̄`ー'
〈_    , -―'
  ̄ ̄
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 06:34:22.43 ID:9lPvRzGq0
たかはし留美ファるファるる
て書いてあるから王騎残党ファルさん直筆サインのホンモノって意味じゃね?
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 07:22:56.39 ID:P5N2UiB50
どう見てもニセモノだと思うんだが
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 11:52:01.40 ID:bhy8BNTq0
>>6
9万にもなってるwホンモノかなあ?
一緒に出てるナウシカも似せくさいしな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 13:21:20.11 ID:YvLNNQTW0
ナウシカ下手すぎるだろwww
バックが素人臭い斜線てねーよw
あの人斜線だけでももっと深みのある線引くでしょ

それと留美子のは犬夜叉の耳が下手すぎる
あと耳の後ろに来る髪の線が消えた描き方してるけど
留美子ならそこもきちっと線つなげて描くと思う
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 13:29:44.56 ID:dW5rM03U0
留美子さんは線引けなくなっちゃったから
偽者と断言しきれないのが悲しい。
でも俺はコレを本物とは思わんし
万が一本物だったとしても欲しいとも思わんよ。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 16:37:03.03 ID:YvLNNQTW0
>>12
線が綺麗に引けないと繋がってないは別問題だよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 17:26:49.48 ID:dBprfyYY0
線を引けなくなったって、
どこに書いてあった?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 17:52:29.98 ID:bhy8BNTq0
サイン偽造は前から取り上げられてるみたいよ。

ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/04_01/index.html
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2010/07/06_01/index.html

上の記事と同一犯でないの。
まあ、色紙は公式に出してないようなものはオークションで買うのはやめたほうが
いいべさ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 18:39:29.52 ID:fMosBKWV0
色紙であんな丁寧に色を塗らないわな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:00:37.47 ID:YvLNNQTW0
>>14
12はただのアンチじゃない?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:04:46.23 ID:7SZEBJby0
>>12の言ってることは、今のペンタッチが全盛期と比べて
汚いとかヨレてるって意味だと思う。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 20:27:51.76 ID:YvLNNQTW0
昔からこの人の線はあまり綺麗じゃないよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 21:47:32.10 ID:APHLyFyN0
「境界のRINNE」の売り上げダウンが止まらない件

|112,266┃*50,888(3)|*44,672|*16,706|---,---|境界のRINNE 1
|104,147┃*46,601(3)|*41,838|*15,708|---,---|境界のRINNE 2 初版35万
|*99,402┃*57,580(4)|*30,414|*11,408|---,---|境界のRINNE 3
|*76,663┃*41,803(3)|*34,860|---,---|---,---|境界のRINNE 4 初版20万
|*71,457┃*37,819(3)|*33,638|---,---|---,---|境界のRINNE 5
|*65,328┃*35,539(3)|*29,789|---,---|---,---|境界のRINNE 6
|*56,698┃***,***(2)|*37,046|---,---|---,---|境界のRINNE 7
|*59,580┃*31,405(3)|*28,175|---,---|---,---|境界のRINNE 8
|*44,333┃*44,333(6)|---,---|---,---|---,---|境界のRINNE 9
|*44,698┃*22,179(3)|*22,519|---,---|---,---|境界のRINNE 10
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:07:33.00 ID:bhy8BNTq0
サイン色紙10万いっちゃたな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:21:54.28 ID:7SZEBJby0
>>19
だからあくまで全盛期と「比べて」と書いた。
まあ本来、決してペンタッチが流麗な作家ではないよな。
それでも、うる星、めぞんの後期あたりはタッチの強弱が、結構綺麗になってきたと思う。
でも個人的にはもう少し後の、強弱がややなくなってきて、太い線になった時期が好き。
らんまの初・中期あたり。
今だと、太さはそんなに変わらなくても、なんか妙にアウトラインがカクカクしてんだよな。
手塚治虫が晩年、腕や指を酷使しすぎて綺麗な曲線が描けなくなったって
嘆いていたそうだが、同じ現象だと思う。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:51:45.82 ID:YvLNNQTW0
>>22
言ってる意味は理解できるよ

でも線の綺麗さと繋がりは別問題だから
あの耳の周囲の線が途切れた描き方は
背景じゃないんだからああいう描き方はしないよ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 22:54:46.95 ID:YvLNNQTW0
連投すまん

特にああいったマジックで描いたようなくっきりとした線画の場合
人物のアウトラインはきっちり描く人だよ
これは長年の手癖で無意識で描いてるものだからあれはないな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:06:33.75 ID:X/SEfQw/0
年齢による衰えと肩や腕の酷使でしょ。
この人ほど、消耗してる漫画家はいないと思う。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:08:39.83 ID:7SZEBJby0
いや別に俺は、留美子先生の今の線が繋がってないとは言ってない。
カクカクしてるけど、繋がってはいる。
あのサインが本物だとも言ってない。たぶん偽物(とりあえず俺も断言は避けとくが)
>>12も言ってることは同じだと思うよ。繋がってないとは言ってないし、
おそらく本物ではないと言ってる。

あとカクカクのほかにも、線が滲んでるようなことも多々あるんだよな。
本当に指がのコントロールがやばいのかも。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:35:56.92 ID:X/SEfQw/0
1978年から2008年までの高橋留美子の画風の変化
http://www.youtube.com/watch?v=b2tiOBlWX0U&feature=related
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:37:58.63 ID:dW5rM03U0
あー、なんか俺の書き込みが元で変な流れになってるな。すまん。
俺が言ってる「線が引けてない」ってのは
手と腕にガタがきて奇跡のような丸みを帯びた曲線や
スッとした直線が引けなくなっているであろう事を言ってるんだよ。
犬夜叉のかごめ絵を見て俺は目の前が真っ暗になったからな。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:44:50.76 ID:dW5rM03U0
俺は絵描きじゃないからみんなが言ってる「元々線が汚い」とか
「ペンタッチが汚い」とかは全く理解できないんだけど、
うる星連載時代にサンデー紙上やサンデーグラフィックで
一筆書きのように気軽に添えられてたイラストを見る限りでは
吾妻ひでお級に美しい曲線の引ける漫画家だと俺は思っているよ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/11(水) 23:48:35.74 ID:dW5rM03U0
全盛期の高橋先生の絵は、どんなに絵が上手い人でも
そう簡単にはマネ出来ないと思ってる。そっくりに描こうと思っても描けない。
田中圭一の手塚絵のように、特殊な才能を持った人でないと
あの曲線は再現できないと思ってる。
PIXIVに一人、そういう意味ではプロ作家より上手い人がいるけどな。
31 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/11(水) 23:52:57.49 ID:dW5rM03U0
昔手の震えが止まらない大御所のアニメーターと付き合ってたけど
長期に渡って腕を酷使しすぎるとマトモな線が引けなくなるんだよ。
この絵を最初に見た時、もう高橋先生本人でもあの頃のラムちゃんは
描けなくなってしまったんだなとものすごく悲しい気持ちになった。
http://www.776town.net/uploader/img/up79843.jpg

以上です。LV2なので連投になってごめん(´・ω・`)
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 00:23:12.90 ID:eNvyhznR0
>>31
ラムちゃん・・・・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 01:47:14.21 ID:LzSJdBGG0
>>27
すげー、これ、スキャンにどんだけ時間かかったんだか。
軽く1200話分以上はあるよな。
犬の最後の方になると、表紙さえ白っぽいのが分かるのが哀しい。

>>31
ここまで変化してなくても、89〜90年ぐらいに出た、うる星愛蔵版全15巻の
オール描きおろし表紙は、明らかに「らんまの絵柄で描いたうる星」だったな。
丁度らんまの絵の頭身が、どんどん低くなってきた時期で、ラムその他のキャラも
みんな幼くなってた。
だから既に連載終了2年後ぐらいで、もう連載時のラムは描けなくなってたんだよな。
ただこの頃はまだ絵自体が若くて力があったから、あれはあれで別の魅力があったと思うが。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/12(木) 18:02:08.75 ID:eNvyhznR0
>>27
初期の頃は、絵が濃いな。
今と全然違うな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 11:30:20.72 ID:PBH2NqhR0
機動新撰組萌えよ剣を買っておけばよかった
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 22:19:15.64 ID:bVHR7G9m0
あだち充の「アイドルA」の巻末に、留美子との合作漫画が載っていて、
まあサンデー掲載時に読んでるんだが、あらためて読んでみると、
あだちはまだ画力を維持できてるのに、留美子はガタガタなのが
はっきり比較できて泣けた。
あだちの方が7、8歳年上なのに、なんでこんなに差がついた。
あだちは影武者でもいるのかね?留美子以上に長年量産している上に、
還暦超えて、まだまだ綺麗なペンタッチを維持できてるのはおかしい。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 23:41:08.12 ID:e/h79Wf+0
確かにあだちさんは安定してるね。
まあアシさんじゃないなら元々肩や手が強いかとかなんだろうけど。
大御所は大体アシさんいっぱい雇ってるもんね。

留美子さん常に何人くらいいるんだろうか。
留美子さんのアシさん大体何年か働いて結婚して退職してそうなイメージがある。

38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 04:14:01.80 ID:4my1erWV0
そりゃ男女じゃ筋力の差があるだろうよ
いくらあだちさんが年上でも
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 04:14:23.61 ID:4my1erWV0
体力も
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 05:16:53.91 ID:oyFY60kp0
でもあだちと同世代の人たち(団塊前後)って、男性作家も
軒並み絵が劣化してると思うけど。
全盛期に近いぐらいの絵を保ててるのって、あだち充と村上もとかぐらい。

女性作家は・・・萩尾望都とか、一条ゆかりとか、留美子先生より10歳ぐらい上でも
そう絵は劣化してないけど、途中から月刊ペースにシフトしたからだろうし、
30年以上週刊連載一筋で50歳超えた女性作家は、留美子先生ただ一人しかいないから、
比較は無理か。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 08:12:48.06 ID:4my1erWV0
劣化劣化っていうけど、デッサンは崩れてないじゃん

本当に劣化すると、筋力体力視力だけじゃなくて、脳も劣化するから
デッサン取れなくなったりするし

とくに手癖だけで描いてきてデッサンまともにやってこなかった作家は劣化もすごいけど
留美子はまだいいよ
線はあまり綺麗ではないけど女の子の体の線(服じゃなくて)は昔と変わってないよ
昔の絵の方が色っぽかったけどね

昔の絵ってやぼったかったけど、妙な色気があって好きだったな
女の子の目とか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 12:07:27.67 ID:Gp/ti+0O0
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 12:29:02.38 ID:WDoLgUr70
>短篇集になっているスピリッツにたまに書いていたシリアスな作品はかなり感動しました。
>少年誌だと若いエネルギーがある程度ないと厳しいのかな。
>ちなみに友人の友人が先生のところでアシスタントしていて(犬夜叉)、
>先生急病ですぐ入院したいのに担当から「入院は数カ月先にして」と
>ストップがかかったらしい今はどうなんだろうな。

ttp://onayamifree.com/threadres/910643/
Googleで検索してたら↑でこんなカキコ見つけた。、ここと同じような名無し掲示場だから
あんまり信用ならんが、こういうの読むとちゃんと病院とかいって休んでくれと思うわ。
週刊誌とかもあんまり無理しないでほしい。

44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/15(日) 17:09:58.23 ID:1MUOxJH60
あだちさん、今週刊誌で連載してないじゃん・・・・・
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 07:53:07.05 ID:vFNkizn20
でもつい2、3年ぐらい前までしてたんじゃないか。
もう還暦だし、週刊でやる気ないかもしれないけど>あだち先生

>>43
これマジなら、担当が無茶っていうよりも、43の言うとおり留美子先生がおかしい。
留美子クラスなら、どうしても休むって言い張れば休めるだろうに。
4643:2012/01/16(月) 12:32:49.19 ID:BkBmciuCi
留美子ならやりそうだからなあ・・。
作家生命も寿命も縮めるちゅーの。

あだちさんはクロスゲームが最後くらいかな。
5〜6年前じゃないかな。

まあでも作品変えつつビッタリ週刊少年誌で
ずっとやってる人はそういないんでない。
消耗は相当だと思うわ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/16(月) 13:43:35.41 ID:Owm5YqbSO
あだちに「さん」付けにちょっと違和感…
留美子はあまりさん付けされないね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 11:26:02.15 ID:ZaitBP8O0
留美子は犬、輪廻と株下げまくったからな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 11:35:42.21 ID:bbmVixwY0
留美子呼びは愛称みたいなもんでしょ。
高橋って漫画家多いし。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/17(火) 23:21:01.51 ID:nWDbjkrV0
犬はアニメ化して3000万部売れたからヒットしたと言えるからまだいい。
問題は輪廻かな?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:02:13.46 ID:rF4YUXe50
犬は一応4000万いってなかったっけ。まあ充分ヒットだよね。
長すぎたなた犬が。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 00:15:32.35 ID:dueLWjVQO
留美子は敬称略が愛称
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 06:16:29.61 ID:lFLW/U1r0
”けも先生” じゃないの?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 07:08:29.63 ID:bS7zcwgTO

タカルミ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/18(水) 15:31:46.44 ID:rfV2/1dGi
けも先生は知ってる人しかわからんべさ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 12:38:18.16 ID:EXiRTxSV0
誰かに似てると思ってたら歌手のイルカだった。

いや、今さらなんだけど・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 13:04:16.62 ID:SA56EqNN0
それ、本人も言ってたなw
巻末コメントの読者の質問で、誰かに似てるって言われたことありますか?
ってのがあって、「イルカ」って答えてた。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:50:42.24 ID:yz02rF4i0
赤毛のアンの解説いいなあ
ttp://www.ghibli-museum.jp/anne/kataru/takahashi/
59 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/30(月) 23:10:08.42 ID:pjU0wwwEP

P I Y O      P I Y O
      ,、,,..._
     ノ ・ ヽ 
    / :::::   i 
   / :::::   ゙、
   ,i ::::::     `ー--彡'~
   | ::::         彡
   ! :::::..        ノ
   ':;:::....        ,::''
    ゙:,、      ,::'' 
      フ''ー'''''"ヽ
    /      \
.   フ        λ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 02:48:17.45 ID:pu4cTdTg0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4017097
島本和彦のマンガチックにいこう!で留美子先生の歌声がw
61ラムちゃん:2012/02/01(水) 16:26:32.75 ID:1BlISb9R0
286:ラムちゃん:2012/01/31(火) 11:33:41.06

「うる星やつら」
2012年4月 フジテレビ系 木曜22:00〜22:54(木曜劇場) 放送開始予定

<キャスト>
ラム/熊田曜子           ラン/大矢真那(SKE48)
諸星あたる/井出卓也        弁天/篠田麻里子(AKB48)
面堂終太郎/チャン・グンソク     おユキ/小嶋陽菜(AKB48)
三宅しのぶ/夏焼 雅(Berryz工房)  クラマ姫/高橋みなみ(AKB48)
藤波竜之介/村上東奈        錯乱坊/火野正平
白井コースケ/庄野崎 謙      サクラ/井上和香
テン/加藤憲史郎(子役)       レイ/長瀬智也(TOKIO)

原作:高橋留美子(小学館・少年サンデーコミックス)
脚本:寺田敏雄
チーフプロデューサー:山口一美(MMJ)
プロデューサー:清水一幸(フジテレビ),清水真由美(MMJ),八巻 薫(MMJ)
演出:武内英樹(フジテレビ),植田 尚(MMJ)
制作:フジテレビ,MMJ

http://alps.nengu.jp/urusei.html
http://www.fujitv.co.jp/drama/index.html
http://www.mmj-pro.co.jp/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1308518081/l50
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/01(水) 17:42:34.32 ID:pu4cTdTg0
ガセなんだからもうちょっとマシなキャスト考えれると思うんだけど

うる星コスメ「ラムちゃんパウダー」サイトにおみくじ登場
ttp://natalie.mu/comic/news/63732?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

ttp://ac-cosme.jp/special_fortune.php
ラムちゃんおみくじだそうな

ちなみに大吉が出たw
63ラムちゃん:2012/02/02(木) 09:12:28.94 ID:UmHG5z3U0
>>62
決まってるでしょ!!
4月からスタートするフジテレビ系新木曜劇場「うる星やつら」は
連続ドラマ化になったよ。
熊田曜子と井出卓也はドラマダブル初主演する事になったんだから,
これで,決まりです!!!
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 20:25:52.88 ID:MQqeQYlo0
今週せっかく鬼をだしたんだし
もう少しうる星となんかすればよかったのに
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 20:57:41.97 ID:d0+sfsJl0
あの醒めた目線やめてくれ。フフンて鼻先で哂ってた最近の留美子漫画なのに不覚にも笑ってしまうw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 02:21:12.29 ID:jiVebWv8O
今年もビッグコミックオリジナルの季節がやって来る。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 18:37:36.10 ID:iBmfOWqI0
クマだみたいなブヨブヨ女は嫌だなぁ
のだめに虎縞パンツでやってほしかったけどシエで上野は終わってしまった
やっぱモデルとなったアグネスラムが一番だけどそういう若手もいないね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 20:54:50.68 ID:WBlwQC+M0
これが本当のラム酒?うる星やつらの日本酒発売
ttp://gourmet.oricon.co.jp/53023/full/
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/20(月) 14:43:10.26 ID:TnHcQGlI0
>>66

来ました。一年早いなあ。

年1シリーズ「高橋留美子劇場」3月5日に新作掲載が決定
ttp://natalie.mu/comic/news/64733
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 11:55:13.67 ID:VyLXu67+0
人気マンガ家とコラボした期間限定キャラメルコーンが今年も登場!
ttp://news.walkerplus.com/2012/0302/5/

“キャラメルコーンのパッケージを国民的マンガ家がデザインする”という斬新なアイデアが受けて、
期間限定販売ながら爆発的な売り上げを記録した「キャラメルコーン マンガ家コラボパッケージ」。そんな本商品が、
今年はデザインだけでなくオリジナルフレーバーも楽しめる新バージョン(全4種類)となって発売することが決定した。

同時期に発売される「うる星やつら」「らんま1/2」などで有名な高橋留美子先生がデザインしたパッケージは、
ミックスベリー味。ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリーといった3種類のベリー果汁により甘酸っぱい風味が楽しめる、
酸味が特徴的な一品だ。

「うる星やつら」のラムちゃん風の顔が描かれたパッケージはミックスベリー味
ttp://news.walkerplus.com/2012/0302/5/photo02.html
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 13:13:20.86 ID:gwmKejvr0
パチンコ「めぞん一刻」打ってきましたよ!
すっごくよく出来てて面白かったです!
4回打ちにいって8万負けましたがw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 14:02:44.73 ID:VyLXu67+0
「高橋留美子 キャラメルコーン・ミックスベリー味」
ttp://tohato.jp/news/news.php?data_number=851
 『うる星やつら』や『めぞん一刻』をはじめ、『らんま1/2』『犬夜叉』など、
女性だけでなく男性にも親近感のわくキャラクターが魅力の高橋留美子先生に描いていただいたのは、
甘酸っぱい 恋で胸いっぱいな乙女の顔がデザインされた「高橋留美子 キャラメルコーン・ミックスベリー味」。
蜜に3種類のベリー果汁(ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー)を加えて、
甘酸っぱいミックスベリーの味わいに仕上げました。ミックスベリー味のキャラメルコーンで、
甘酸っぱい恋心が味わえます。

>>71
8万かあ・・ようせんなあギャンブルは・・。
パチ屋でめぞん画像見て感動してる人もいるようだしね。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 10:19:40.08 ID:GkNWPWir0
劇場、今年夏ドラマ化らしい
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 11:28:21.79 ID:lslN6NNm0
劇場は一番ドラマ化しやすそうだけど。また上手く表現出来ず終わる気がするw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 18:54:22.22 ID:lslN6NNm0
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 11:54:14.79 ID:e4ckAkRw0
高橋留美子劇場アニメ版4月10日(火) 午後 11:00 からキッズステーションでやるみたい
ttp://www.kids-station.com/program/program.142941.html
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 13:43:41.94 ID:tU5Y55ny0
ドラマ地上波ですらないのかよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/07(水) 15:47:16.42 ID:e4ckAkRw0
まあHNKはBSやってたの地上波でもたまにやるけどね。
劇場自体地味な題材だからHNKはいいじゃないかな。
個人的には生瀬、古田あたりが出て欲しいなあ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 08:06:29.56 ID:w+MUwI770
俺はまだ未読なんだが、オリジナル発売から3日経つのに、
誰ひとり今年の留美子劇場の内容に触れないところを見ると、
やっぱり今年も、相変わらず語る意欲のわかない
薄っぺらい内容だったか
80 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/03/08(木) 08:17:18.03 ID:Yk6YbRchP
元々そんな濃ゆい人間ドラマじゃないだろ。
ショートショート的な肩の力抜いて読める軽い読み物だよ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:23:35.06 ID:IE3IT1Jq0
普通の留美子劇場て感じ。
名作入りはしないかな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:55:58.59 ID:LgBQ5jAH0
カオル子が留美子にしか見えん
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:09:54.00 ID:MtLlJy0U0
高橋留美子独特の指サインて通称名あるんかな。
ネットでるーみっくサインとか書いてる人はたまにおるけど。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 00:52:48.34 ID:W8PnugjO0
手話の「アイラブユー」だよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 12:53:10.74 ID:lD3BV5HI0
過去のオリジナル短編の方が面白いよね。
ダストスパートとか超女とか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 15:05:26.82 ID:MtLlJy0U0
>>84
手話なんだね。サンキューです。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 22:16:30.35 ID:ZC1lxDOX0
ふじの井酒造
ラムちゃんのリキュール(ラム&チョコ)新発売!

新潟出身の漫画家 高橋留美子先生の人気漫画「うる星やつら」のラムちゃんをラベルに
デザインしたリキュール。ラム酒の香りとチョコレートの味が楽しめる甘口のお酒。
ttp://cplus.e-commune.jp/5000184/
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 22:30:56.89 ID:ZC1lxDOX0
あとこんなTシャツ出てるのね。着るのはようせんけどコタツ猫可愛いい。
ttp://www.mars16.com/single/mars16single140f/mars16single140f.html
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 12:36:59.34 ID:Ri7SR3fU0
『らんま1/2』DVD&Blu-ray発売記念クイズキャンペーンスタート!
http://www.vap.co.jp/ranma/
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 20:29:57.00 ID:TmegzoGt0
らんまのDVD欲しい。夕方から堂々とおっぱい祭りをしてくれた。
留美子はエロ同人には怒るくせに自分はおっぱい大好きだよなー。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 21:24:49.48 ID:BmKidi9Y0
留美子ってエロ同人に文句つけたことあんの?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 22:15:09.26 ID:y2FK2xpm0
同人は小学館が厳しいんじゃなかったかな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 23:45:30.50 ID:nWQJ+hQp0
なんで同人があかんのかわからんのか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 01:01:03.21 ID:0uLd0Ris0
かなり昔だけど、ラムのエロ同人を見て激怒したという話があったよ。
そういうつもりで(露出の高い衣装を)描いているわけじゃない、っていう。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 01:49:13.78 ID:qIYZSxkc0
うる星のエロ同人兄貴が持ってので見たことあるわw
あんなのいっぱいあったんだろうなあ。

>>94
基本マジメな人っぽいもんね。若いのもあったんろうけど。

エロいちゃっエロいんだけどこの人の描く女の子って清潔感あるよね。
だから好きだなあ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 02:00:48.57 ID:wXRLJg2m0
銀行口座に現金100億円入れてあって運用を断ってるってのは本当の話?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/18(日) 02:10:48.19 ID:qIYZSxkc0
それは本人に聞かないと分からないでしょw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 23:05:46.64 ID:8UarEjG30
100億も持ってるなら1万円くらいで遣らせてくれないかなぅ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 18:04:56.50 ID:fgR7gLMm0
このまま独身貫いても老後は安泰なんだろうなぁ。うらやま
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 00:31:59.34 ID:Z2KImYxD0
犬夜叉を書き終えたら漫画家やめようと思ってたと言ってたてのをTwitterで
見たんだけど、インタビューとかかな?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:00:02.37 ID:ZCWhtoOV0
今も輪廻でバリバリやってるやん。
サンデーで30年前から未だにおるの留美子先生だけやないか。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/21(水) 21:19:42.60 ID:Z2KImYxD0
そうなんだけど、その記事かインタビューがちょっと読みたいなと思ってさ。
まあ元気に描いててくれたらいいんだけどね。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 22:30:42.25 ID:EESR8Fam0
さすがのるーみっくでも輪廻のアニメ化は、、、無理だろうなぁ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 01:45:34.63 ID:LXiFXMf70
今はアニメ化のハードル低いから無理じゃないかもよ
時間にこだわらなければ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:02:03.87 ID:4nkMFxCi0
ゴールデンタイムアニメは絶滅状態に近いもんね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 21:58:43.01 ID:HzZmFuQAO
ジャンプ系ですら、本来キー局でやるものが、テレ東夕方18時台にやってるのが多いからね。
従来夕方にやっていたのが製作委員会方式で深夜だし、視聴率の問題も含めたら、
今のアニメはメディアや広告代理店にとって、一握りの作品でなきゃ利益なしと見なされてるかも。
だから、タレント事務所と結びつきが持てる、実写化に走るんだろうな。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 00:28:49.76 ID:VhtD54zN0
コンチェルトゲートつーネットゲームとらんまがコラボみたい
ttp://www.cgf.jp/event/cgf_collabo/

何狙いか良く分からない企画w
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/25(日) 17:35:22.19 ID:Iy/MMgem0
実は以前から疑問に思っていたんだが、「炎トリッパ−」という作品について・・・

戦国時代の少女すずがタイムスリップして涼子になるのは分るんだけど、しゅう君はいつの間に
宿丸と同化したんだろう。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 02:14:01.42 ID:8/B/FhyK0
例えだが

うる星 ラーメン
めぞん とんかつ
らんま カレーうどん
犬夜叉 ハンバーガー(途中で壊滅)

どの作品も好きだが連載の長期化が気になるな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 01:21:48.72 ID:LKRrpK8N0
>>108
同化というかすずが未来に飛ばされて涼子になるのと同じことで
周くんが過去に飛ばされて宿丸になったてことでないのかい。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/27(火) 20:47:02.21 ID:dC4E4oBa0
ドラマのパターンは限られているから
長く仕事をしてたら同じパターンを使わないといけなくなる
うる星やめぞん一刻が良く見えるのは、それが原因
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/28(水) 20:05:43.18 ID:8QMWNGeW0
「らんま1/2」と『コンチェルトゲート フォルテ』が奇跡のコラボレーション
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000006-isd-game
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 00:26:24.23 ID:1rKUyYY50
今週の描かない漫画家で酷評されてた「5,000万部も売るけど更年期商外で滅多に顔出さない女流漫画家」て
まるっきり高橋のことじゃね?そろそろ本気出して。無理ならパンツ脱いで。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:08:24.53 ID:JhGmye8Y0
顔出してる方のような気はするけどな。
イベント事にも出てるし、
去年のらんまの実写の時も俳優さんと
写真写ってたのテレビで出てたしなあ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 11:08:43.40 ID:1rKUyYY50
期待して新潟市行ってみたらへんなドカベソ銅像ばかりで探してもるーみっく系は一つもなくてガッカリした。
オレが成功した暁には新潟アーケード通りのどまんなかに高橋裸婦像を献造スルんだ。
コペンハーゲンの人魚像みたいの。世界三大ガッカリに登録されたらゴメン。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:58:44.83 ID:ggEwzAD10
新潟市「マンガ・アニメ情報館」設立へ
ttp://www.animeanime.biz/all/12433/

だってさ。銅像は出来るか知らんけどw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 18:52:27.58 ID:KqjtD3k30
人気漫画家 高橋留美子の短編を初ドラマ化!(2012/04/05)
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/116017.html

「赤い花束」「運命の鳥」をやるそうな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 01:53:06.91 ID:QRHYinDr0
がんばり末世とかにしろよNHK
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 16:53:33.08 ID:kB0SEl840
超女を期待してたのに・・・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:10:58.37 ID:0m+/Y6U5O
>>117
小日向と綿引さんはナイスキャスティングだと思うわ。
想像してるのとは違う役なのかもしれんが
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 01:28:03.46 ID:idnEvc1D0
同じ想像なら
裸踊りの格好で自分自身の葬儀に参加することになった幽霊の中年サラリーマンが小日向さんで
他人に頭を下げない元重役が綿引さんだよね。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/08(日) 23:08:53.52 ID:4CegYgDC0
>その悲哀の物語を中心に、隣家の未亡人から預かった植木鉢の中に人骨を発見した主婦の恐怖
>急に家族旅行に出ようと両親からドライブに連れ出された女子高生が一家心中を疑い始める
>サスペンスコメディを絡めて描く

超絶糞アレンジの予感・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 12:35:16.05 ID:Vq/eeM1r0
<高橋留美子劇場>村上淳、水野美紀、東幹久らが出演 短編マンガをドラマ化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120408-00000004-mantan-ent

>>122
俳優は良さそだけどね。あんましらない脚本家だな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 15:41:17.18 ID:nUN3S0MN0
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 22:55:28.05 ID:mooVVzFO0
誰だお前ら
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 04:24:27.72 ID:+1lp7gIh0
ステマ?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 11:36:49.63 ID:gFwmJiWs0
「小日向ドラマで裸の幽霊に」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120418-00000064-dal-ent

小日向さんの腹絵に期待。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 16:40:15.88 ID:bZC3b3Tr0
>>125
それは、コンチェルトゲート風ポリゴンキャラについて? それとも…?
129名無しさんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 13:36:38.41 ID:z17x3tCo0
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 23:38:55.49 ID:E8ebCaen0
ドラマスタッフブログ『高橋留美子劇場』 クランクインしました!
ttp://www.nhk.or.jp/drama-blog/1540/
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 03:44:57.72 ID:V4KMsX2n0
ずっと思ってるんだけど、高橋留美子の半生を朝ドラでやって欲しい。
ウーマンリブだし、あだち充とのライバル・友情とか小池一夫との師弟愛とか
ビューティフル・ドリーマーで押井守とモメたこともあるんでしょ?
ドラマチックな展開はいくらでも出来ると思う。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 04:29:45.55 ID:zX4qoxqXO
>>131
主演は光浦靖子か?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 05:28:12.06 ID:f+HeGQTEP
つってもこの人、ずっとマンガ描いてるだけじゃないか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 07:21:58.89 ID:BdU4A6sK0
ネタ的には出来そうだけど、動きはあんまなさそうだもんなw
135134:2012/04/26(木) 22:56:02.54 ID:BdU4A6sK0
そういや漫画家の近藤ようこが高校の同級生てのもあるしなあ。
BSNHKでやってた赤塚富士夫のドラマやってたけどああいうのならいつかやりそだな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 02:59:08.64 ID:mubHdPRz0

留美子さんが描く男の子はみんなイケメンで、毎日私は彼らに犯される夢を見るのです。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 08:35:20.09 ID:qIZfaVOA0
ドラマ高橋留美子劇場地上波でもやるっぽいらしい。
出てる役者さんがTwitterでつぶやいてた。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 08:07:27.55 ID:ob4+jy780
モダン焼きおくれ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:44:36.59 ID:HvPlAAIK0
【芸能】フジテレビ系7月夏ドラマに熊田曜子、井出卓也ダブル初主演の新木曜劇場に高橋留美子原作『うる星やつら』連続ドラマ化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1334737564/693
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 14:59:29.04 ID:Z8RGeLiM0
正気か…?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 21:31:50.74 ID:bryXwE/D0
なかなかしつこくネタ貼るなあ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 21:34:35.55 ID:T6lFTJ4m0
留美子劇場って実写のかい?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 21:38:12.34 ID:bryXwE/D0
実写あるよ。
>>137にも書いたけど地上波でもやる予定ありらしい。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 16:34:03.23 ID:5LoCdvPo0
ttps://twitter.com/#!/TOSHIO_FURUKAWA/status/199394896052883457/photo/1
↑古川氏ツイッターから
「お願い!ランキング」雄二のぶっちゃけ部屋うる星やつらみたい。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 12:49:37.81 ID:cRk7fS140
>>131
デビュー以来売れっぱなしの人気漫画家だから
水木しげるのように下ずみ時代の苦労話のひとつもないと
ドラマとしては盛り上がらないだろう。
周囲との軋轢とかも相手がいる話だから
蒸し返したりしたらトラブルの元になるので
普通はわざわざ暴露したりしない。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/11(金) 17:51:52.53 ID:CtF03sHa0
@TOSHIO_FURUKAWA: 2回目は未定だそうです〜。
@hiranofumi: ほお。決まったのね。RT【お願い!ランキング】 〜雄二のぶっちゃけ部屋〜
平野文、杉山佳寿子、
古川登志夫…あの番組のぶっちゃけ話。
5/16(水)24:20〜25:15
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/16(水) 18:50:42.76 ID:9rG8JTu00
『コンチェルトゲート フォルテ』×「らんま1/2」コラボに「シャンプー」衣装など登場
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6564867/
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/18(金) 02:22:46.30 ID:vzEkeNyI0
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 01:52:55.74 ID:tlSr3JTa0
プレミアムドラマ「高橋留美子劇場」

【放送】2012年7月8日(日)第1章「赤い花束」

    2012年7月15日(日)第2章「運命の鳥」 (全2話・一話完結)

     BSプレミアム 日曜 午後10時〜(49分)

     再放送  翌週日曜  午前0時〜  BSプレミアム
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 12:28:36.03 ID:v4X/K9Z00
高橋留美子ファンってめぞんやうる星好きが多いみたいだけど、
この二作品の良さが分からない。

単純にお色気のある女性キャラが出るかどうかってことなの?
そうではなくてストーリーとかギャグとか心理描写が良いってことなの?

ちなみに私はアンチではありません。
人魚シリーズや短編はとても好きです。
どなたか教えて下さい。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 12:43:29.08 ID:qzWxa+8l0
人それぞれの考え方はあると思うが、
うる星、めぞんとらんま以降でファンは二つに分かれたと思う。
俺は、犬夜叉以外は全部好きだ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 12:59:50.67 ID:5Zl3+ffu0
所謂スラップスティックコメディーが肌に合うか合わないかでないのかな。
人魚シリーズや短編が好きならならめぞんはいけそな気がするけど。

うる星らんまは完全にドタバタだからね。
あとは>>151が言うように世代で分かれてたりもする。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 13:11:04.85 ID:5Zl3+ffu0
あと犬夜叉もドタバタはしてないか。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 15:30:47.65 ID:wxpcUbNj0
うる星とらんまは子供の頃に読んでいた
犬夜叉は完全ノータッチ・後々読もうとも思わない

で、最近りんねの事を知って全巻集めた
りんねはすげぇ面白いと自分は思ったなぁ・・・
やっぱ留美子さんすごいわと再認識した
人魚シリーズとりんねが好きだ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 20:53:53.29 ID:s4bXjd1KP
めぞん一刻は高橋留美子をよく知らなくても好きな人は多そう
壮年層中心に
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 23:11:24.36 ID:qzWxa+8l0
しかし、1970年代から第一線で、いまだに作品が
アニメ化されたり、実写化されるのってこの人だけなんじゃないの?
去年は、らんまのドラマ、そして今年は、高橋留美子劇場と。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 23:38:10.38 ID:bS/r6pyg0
共に昭和の古い作品で、あの時代のあの空気にマッチしていたから売れたというのもある。
だから今の子が見てもそほど面白く感じないというのは十分あり得るだろう。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 23:48:56.93 ID:s4bXjd1KP
うる星はアニメの力も大きいと思う
アニメはかなり独自路線を走っていたけど
アニメ化がなければここまで有名になっていたかどうか、、
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 23:52:41.25 ID:5Zl3+ffu0
受ける物てのは基本あんま変わらないと思うけどなあ。
最近の留美子は加齢で元気が落ちゃっただけで。
さっきも日テレの番組で韓国のT-ARAってアイドルが
好きなのはらんま、犬夜叉って言ってたよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 23:54:39.56 ID:5Zl3+ffu0
あとうる星とめぞんを同時に描いてたのが凄かったんでないかな。
人魚も描いてるしね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 23:57:18.61 ID:x5z/Grdp0
深夜のめぞん再放送と夕方のらんま再放送でルーミックに嵌まった@近畿
昔は夕方にタッチとかアニメの再放送していたのにやらなくなったね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 22:17:10.06 ID:qJiZl5Lj0
motobej今夜、雄二のぶっちゃけ部屋「うる星やつらSP」第2夜!
今回も、ラム役の平野さん、あたる役の古川さん、テン役の杉山さんが、
うる星や声優界のぶっちゃけ話をしてくれます!前回より尺は短いけど...
必見。12:40からのお願い!ランキングで。 via TweetDeck
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/24(木) 21:32:36.10 ID:PqmZRGfb0
アニメバージョンもよろしく

【高橋留美子】るーみっくワールド総合【アニメ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1330944966
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 01:20:44.83 ID:2k06lpDZ0
らんま最近知って、前から名前は知っていた高橋留美子先生の作品群をあつめようとおもっているのですが、
代表的な連載作品って うる星→めぞん→らんま→犬夜叉→RINNNE て認識でおk?
1ポンドの福音や人魚シリーズみたいな不定期連載作品はとりあえず置いといて
メジャーどころ集めようと思いまして・・・。^^;
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 01:31:20.89 ID:iiVjSnQL0
不定期連載とはいえ人魚の森と人魚の傷は名作なのでオススメ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 01:34:06.75 ID:agrP0izxP
>>164
それで合ってるよ。意外と寡作な人なんだ。

>>165
らんまから入る人に人魚薦めるのは単なる自己マンだろ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 01:35:48.42 ID:2k06lpDZ0
人魚シリーズはコアなファン向けっていうかんじがしますね、とりも平たーく集めようと思います(笑)^^;
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 01:37:35.50 ID:2k06lpDZ0
↑とりあえず浅く広くって書きたかったです(笑)連投すみません(^人^)
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 01:39:42.08 ID:2k06lpDZ0
>>165
>>166
ありがとうございます(^人^)
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 23:59:09.27 ID:vbHOclXG0
小さいころ炎トリッパー読んで強烈な印象が残った
最近ネットのOVAで見直して、過去の記憶がぶわーって蘇ってきて鳥肌たったわ
すずちゃん、涼子、ガス爆発、盲腸の傷・・・・なつかしや。

今は人魚のOVA観てる。
めぞん>トリッパー>うる☆=らんま>犬夜叉 な自分だけど人魚ハマるかな・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 00:13:38.00 ID:qows+jXO0
人魚や炎トリッパー好きな人は、犬夜叉も好きかと思ったけど、
違うんだな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 01:05:00.67 ID:k6t0b5Jm0
人魚はあの世界観や底知れない怖さが何とも・・・ハマるとどこまでもハマる
犬夜叉は妖怪が題材なだけで要はバトル物だから、ちょっと傾向や分類としては人魚と一緒には出来ない
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/29(火) 01:14:16.03 ID:2fhOT3w2i
留美子風ドラゴンボールだもんな犬夜叉は。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 04:11:48.04 ID:Ir3wmXdi0
>>170だけど結局らんまのTV版に鞍替え…
格闘スケート編も小さい頃読んでてなつかしや〜と思って・・
シャルロット、シャルロット!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 14:21:00.49 ID:4HXlMZgZP
ちょっと調べ事してたら、おもしろい記事が出てきた。

Japan's J.K. Rowling
ttp://www.libraryjournal.com/article/CA6441439.html

これも
ttp://www.answers.com/topic/rumiko-takahashi-children-s-author
ラムはPrincessか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 02:29:39.98 ID:MPCRAeiQi
アホなので一部しかわからんw
海外サイトも色々あるんだろけど、
読めないからあんま行かないもんなあ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 03:40:43.26 ID:8eUJysCg0

留美子先生は、誰かとセックスしたことがあるのですか?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 05:29:02.67 ID:Jihyb3ZjP
>>176
一番目
One of the richest women in Japan is no heiress or industrial magnate's sweetie: Rumiko Takahashi is a manga-ka―a cartoonist.
Like her closest Western sister in fame and fortune, J.K. Rowling, she has created lively fantasies that attract countless fans worldwide of both genders and across generations.
No stranger to librarians, Takahashi and all her stories belong in teen and adult collections.

高橋留美子は日本のJ.K. Rowlingと書いてある。
(ロウリングはハリーポッターの作者。)

日本でもっとも裕福な女性の一人、
西洋ではJ.K. Rowlingの名声と富に相当する高橋留美子。
彼女性別、世代、国を超えた魅力的なファンタジーをクリエイトしてきた。
高橋と彼女の全てのストーリーを10代と大人向けのコレクションに加えることは、
図書館員として当然である。

てなことが書いてある。

発行元はアメリカの図書館業界紙で創刊は19世紀、かなり権威ありそう。

2番目は
Well known to fans of manga―Japanese comics―throughout the world, Rumiko Takahashi is also one of the planet's top-selling authors, with over one hundred-million books sold in her native Japan and internationally.

日本のマンガは世界中にファンがいるが、
高橋留美子は地球上でトップセールスを持つ作者の一人であり、
彼女の著作は日本語、翻訳版を含めて100億冊以上のセールスがある。

てなことが書いてある。

ソースはanswer.comで、2005年創業のアメリカのサイト。
wikipediaに似ているが、ブリタニカなどの出版者から許諾を得て、
確度の高い裏付けのある情報を提供しているとのこと。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 05:43:42.37 ID:Jihyb3ZjP
誤 answer.com
正 answers.com

1番目のリンク先も2番目のリンク先も
referenceとしては超一流資料。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 16:43:26.46 ID:EFAZ/0jC0
>翻訳版を含めて100億冊以上のセールスがある。

うそをつけw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 17:35:06.87 ID:H6E5b0T10
1億だな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 17:56:05.78 ID:Jihyb3ZjP
millionをbillionと勘違いした。

スマン
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 23:45:57.49 ID:/GC7vA3R0
海外では鳥山と匹敵すると書いてあったが、ホンマかいな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 19:01:40.54 ID:PBgQAmhU0
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2012-06-05&ch=10&eid=34562

BSプレマップ「プレミアムドラマ〜高橋留美子劇場」
2012年6月5日(火) 午後4:57〜午後5:00(3分)
185184:2012/06/05(火) 19:37:47.75 ID:PBgQAmhU0
あ時間過ぎてたやwすんません。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 09:11:08.67 ID:l3ghYXDV0
>>183 するでしょ十分に
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 21:26:47.33 ID:LnnRM/170
画力の低下を激しく感じるのは俺だけ?
老け込むトシじゃないだろうに、なんかあったんだろうか
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 21:37:34.65 ID:CCDQmiCt0
スレの最初のほうで話しとるよ。
まあでも今まで休まず来たからガクッとくる事もあるかもしれんけどね。
言うても54歳だし。

りんね最近ちょっと線は太くなってきたけど。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 22:22:33.68 ID:LnnRM/170
たくさん居る大御所みたいに、自分で描かなくなるよりは
よっぽど立派かな…
指とかに問題あるなら休んでほしいが
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 21:45:03.98 ID:5ziIuC/w0
裸踊りに自信満々?小日向文世「情けない感じが良く出ていた」

人気漫画家・高橋留美子氏の短編集をドラマ化したNHK BSプレミアム
「プレミアムドラマ〜高橋留美子劇場」の試写会が15日、東京・渋谷の同局で行われ、
小日向文世(58)、村上淳(38)、水野美紀(37)が出席した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120615-00000105-spnannex-ent
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/18(月) 17:20:29.89 ID:pBDxhY0d0
高橋留美子劇場
http://www.nhk.or.jp/drama/rumic/

アドレスがrumicになってる。
さすがNHK。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/19(火) 16:36:03.98 ID:qp2g9VO40
>>187
30年以上週刊連載続ければ、消耗するだろ。
秋元治もそんな感じだろ?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 02:05:49.27 ID:yqyOuEOP0
2012年7月1日(日) 午後3:05〜午後3:51(46分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=200&date=2012-07-01&ch=21&eid=51111
7月8日から2週連続放送のプレミアムドラマ「高橋留美子劇場」を前に、
スタジオゲストが思い入れの深いマンガについて語る「マンガノゲンバ」をアンコール!

NHKの関西のみのよう。
ドラマの製作が関西なんだろうね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 21:29:27.21 ID:RocklA0G0
りんねはりんねでクスッと笑えるところがいいんだけどな・・・。
まぁうる星やらんまのようドタバタに比べれば物足りないのは仕方がない・・・。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:34:56.36 ID:dBlSe23+0
留美子劇場、面白かった 

へそ踊り姿の小日向文世を前にして、
淡々と芝居を続けた原田美枝子乙
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:38:22.71 ID:2At8YWGu0
鉢の中のいじわる婆さんは見たかったな〜。

小日向さん原田美枝子良かったね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:48:23.28 ID:avfzd2D/O
実写になってこそ、赤い花束は笑いと悲しみがより伝わった気がする。
シャッフルじゃなくて、30分一話にしてくれたら最高だったのに。
にしてもキャスティング結構良いね
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 00:23:16.97 ID:DoaKgaDM0
シャッフルはちょっと混乱した。
出来れば一話ずつやって欲しかったわ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 11:48:29.42 ID:PSgi5E970
http://websunday.net/jigou/
[サンデー夏のスペシャル企画!]
高橋留美子×荒川弘 特別対談!!

互いにファンである両先生が初顔合わせ、「漫画のこと」や「食べること」を語り合う!!
描き下ろしコラボイラスト&お宝プレゼントも必見!!
200:ヽ(´∀`≡´∀`)ノ::2012/07/14(土) 22:21:33.94 ID:7ko/Lvib0
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
201:ヽ(´∀`)ノ::2012/07/14(土) 22:22:12.39 ID:7ko/Lvib0
・・・・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 11:45:34.36 ID:vx11iD/a0
この後12時からBSプレミアムで赤い花束再放送
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 23:03:25.57 ID:mqBeDhAr0
運命の鳥みた。まあ悪くは無いとは思うんだけど、やはり実写になると笑い部分が抹殺されてしまうなあ。
やっぱマンガでしか表現出来ないんだろうか。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 01:26:40.12 ID:NdDbeE2N0
留美子劇場、1作目の赤井花束の方が、面白かったかな

アッチャラさんを演じられるのは、全盛時のルビー・モレノしかいないと確信した
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 19:28:18.84 ID:DmxAL7pB0
コミックナタリー - 荒川弘と高橋留美子がサンデーで対談、コラボイラストも
http://natalie.mu/comic/news/73048
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 20:44:19.97 ID:q79YckK10
てか、何故に話を同時進行させるかなあ?
ひとつひとつは良い話が多いのに、混ぜたことで台無し
製作側の狙いは知らんけど、こういう手法はよほど上手くやらないとコケるぜ
これなら、20分くらいのショートを2本ずつとかの方が絶対に良かった
せっかく配役はしっくりしてただけに残念
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 13:13:12.73 ID:2SI/0k5I0
青年誌ではもう短編以外は書かないのかな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/18(水) 13:43:35.91 ID:Elmb0SQV0
めぞんの五代春香ちゃんも、ぼちぼちお年頃
タッチもネクストジェネレーションやってるみたいだし
めぞんもネクストジェネレーション物を所望
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/19(木) 07:05:05.63 ID:w0JP5zHi0
めぞんみたいな、ちょっと青年寄りなラブコメものをやって欲しいね
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/20(金) 18:08:29.19 ID:K3F9JjDC0
OVA人魚の森の主題歌「森を抜けて Born to love you」ってなんかしんみりして好きな歌だ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 10:00:50.88 ID:/jlTv8cn0
>>208
老けた響子さんなんて見たくないぞ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 16:34:46.58 ID:Kok8C5ui0
俺は子供の頃・・・高橋留美子のうる星しか知らなかったころ、
知り合いの大学生からスピリッツを貰って響子さんと五代がセクロスしてるのを見てショックだったOTZ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 13:26:00.15 ID:H4Grsf0C0
響子さんも、52,3かな 全然イケルw

そう考えると、春香ちゃんも、もう20過ぎだな
一之瀬のおばさんは老け込んでそうだけど、四谷さんは全く変わってなさそう
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 15:57:25.25 ID:Cq4r9WsS0
「島本和彦×岡田斗司夫対談」 〜アオイホノオの真相!! 今日の16時よりUST生放送
ttp://www.ustream.tv/channel/otakingex-tv

まあ直接関係無いけどw
なんか話し出るかも。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:53:54.20 ID:+EhhVyUt0
【芸能】フジテレビ系10月秋ドラマに原幹恵・井出卓也W初主演の新木曜劇場に漫画家の高橋留美子名作『うる星やつら』連続ドラマ化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1343225013/709
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1344176913/515
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1337485589/664
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1306165543/933
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:59:34.32 ID:VX1bFkU60
実写だと、かなりイタそうだが、どんなもんだろw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 12:15:47.34 ID:wRsDnOmv0
緑だろうが虹色だろうが、あの髪の毛を実写化すんの無理だろ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 10:42:53.08 ID:YFVzwRpJ0
電撃とかねぇ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/15(水) 12:23:53.34 ID:WJlyYeXC0
原幹恵&井出卓也 うる星やつら ドラマ化
https://twitter.com/yunomine/status/235540295519989760
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 10:35:49.13 ID:raVaoM330
【芸能】フジテレビ系10月秋ドラマに原幹恵・井出卓也W初主演の新木曜劇場に漫画家の高橋留美子名作『うる星やつら』連続ドラマ化
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1344984109/66
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1345000905/29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1312430993/242
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 21:48:13.97 ID:4/Jw5k6E0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18618226
島本和彦×岡田斗司夫対談 〜アオイホノオの真相!!

留美子先生の話ちょっと出てた。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/17(金) 07:34:32.35 ID:tmitr70i0
フジテレビのオワコン臭がハンパない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 00:14:19.11 ID:+QPErI4K0
ここ数年で有能な人材が続々と離れていって
番組制作能力がガタガタらしいね
まぁ残念な出来でも、うる星が多少でも再び脚光を浴びるならいいじゃね?w
つかマジなのかな?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 16:02:10.77 ID:0rXDwzP+0
後藤ひろひとの2011年7月20日 (水)日記に留美子先生の話発見。
ttp://goto.laff.jp/hirog/2011/07/
演劇好きなのね。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 18:06:31.99 ID:4BFirb970
ちょっと気になったんだけど
高橋留美子ってキャラの顔描くときどこから描いてるんだろ
俺の予想は目なんだけど
知ってる人居たら教えてくれー
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 20:00:45.29 ID:bMk0QWjY0
らんま1/2【紹介映像】 1989年
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8536810
↑画像見ると髪から描いてるみたいよ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 22:21:37.83 ID:dsrbAv4z0
そんな映像が・・
目は普通は最後のイメージだな
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 21:36:47.64 ID:xRbC6DwyO
この人の描く女キャラでビジュアルが一番可愛いのはうる星の竜ちゃんだな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 22:06:26.48 ID:rr7TQ9EW0
いや、「境界のりんね」の黒猫鈴だな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 23:18:12.66 ID:fc+b2etsO
女らんまの全裸かシャンプーの全裸
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 23:41:15.86 ID:WWegJrpj0
じゃあシャンプーのストッキング巻で
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 19:46:12.47 ID:zbeeonj/0
シャンプー人気が理解できんな…
場合によっちゃらんまより人気あるよね
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 00:42:40.61 ID:wEU4BJkt0
外人のサイトだとシャンプーばっかだな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 01:10:38.72 ID:pmILfka30
この人がこの世にいなかったら今頃アニヲタではないまっとうな人生を送っていたんだろうなあ

女らんまに一目ぼれしてしまった14の冬
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 21:47:19.39 ID:+eCp4dPD0
俺はらんまとGS美神だな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 21:51:39.23 ID:kDZaaCJ70
椎名たかしも留美子がいなければ
全く違った芸風だったろうな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 17:44:24.13 ID:xsvtoDAv0
>236
秋吉くま子がどうしたって?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 00:25:44.09 ID:HypobMNv0
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 03:59:37.20 ID:lEASuMOC0
Twitterで錯乱坊を名乗りキャラクター画像も無断使用して
あろうことか女子中学生専門にフォロー・しつこく絡んでいるロリコンがいます
錯乱坊
@namu_Cherry
https://twitter.com/namu_Cherry
https://si0.twimg.com/profile_images/2142932559/V5zKIX5h(画像)
フォロー
https://twitter.com/namu_Cherry/following
下の方に行くと中学生・ロリコン仲間のみ・・・
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 12:01:37.56 ID:mq/iVVUTP
錯乱坊 なんて名乗ったら気持ち悪くて余計寄ってこなさそうだけどw
色んな人が居るねえ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 15:25:02.55 ID:rBMXGn200
自身の恋愛体験が乏しいから恋愛モノはもう書けない
うる星やつら、めぞん一刻は若き頃の妄想だけで書いただけ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 15:32:59.71 ID:TqlNytYv0
>>240
錯乱坊=チェリー=童貞アピールしてるんじゃないか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 18:31:50.91 ID:mq/iVVUTP
>>241
つか、作品に関して言えばうる星やつら、めぞん一刻初期は恋愛色薄いし。
後のらんまとか犬夜叉方が最初から恋愛色強いよ。なのでむしろ逆ではないかと思うのだけど。
要するにうる星やつら、めぞん一刻しか知らん年代の人て事だな。

>>242
えーそういう事なの。もっと嫌だw



244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 01:44:52.43 ID:oDcvvBTc0
>>242
40代だよ?童貞なのかな・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 21:50:01.91 ID:/e+nEum9i
「生徒だけでソウルの一般家庭訪問」 韓国修学旅行に心配の声上がる

 竹島の領有権問題などで強い反日感情が韓国にまん延している今、韓国旅行をキャンセルするという日本人が増えている。

 そんな中、韓国への修学旅行を決行する高校がある。生徒や保護者からは、少なからず心配の声が上がっているようだ。

■通訳、大人の付き添いなしで家に上がる

 2012年9月11日、2ちゃんねるに、新潟県立新潟中央高等学校の生徒と見られる人物が「韓国修学旅行に行きたくない」と書き込んだ。

 生徒や保護者から提供された情報によると、旅行期間は10月16日から19日の3泊4日。旅行の内容は、「6、7人の班行動でソウル市内の
一般家庭で食事をご馳走になる」「通訳も大人の付き添いもなく一般家庭に高校生だけでお邪魔する」というものらしい。

 新潟中央高校は元女子高で、いまだに学生の大半を女子が占めている。修学旅行に行く2年生は男子5人に対し女子338人だ。
そうした事情もあり、旅行の内容を見た2ちゃんねらーは「性犯罪の多い韓国に、女子の多い学校が修学旅行に行くのはどうなのか」
「日韓関係の悪化している時期に旅行に行くなんて…」などと疑問の声を上げている。

 新潟中央高校に問い合わせたところ、生徒が一般家庭を訪問する「ホームビジット」という企画は確かに行う予定だという。
訪問する家は韓国政府の公的な部局に紹介してもらったもので、それぞれのグループに携帯電話を持たせる、
訪問先の人に生徒の宿泊先から送迎してもらう、引率の教員が各家庭を巡回するということで安全対策を取るとしている。

 他には現地の高校生との交流、ソウル市内の観光を行う予定だが、やはり心配だという生徒や保護者は多く、
旅行をキャンセルする生徒も少しだがいるという。学校は安全確保について説明する文書を、生徒を通じて保護者に配布するなどしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000003-jct-soci
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 12:54:34.59 ID:lQpmvi+g0
女子中学生に毎日挨拶運動・「錯乱坊@namu_Cherry」さんの「岡恵利〜(^-^)/」まとめ
http://togetter.com/li/378753
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 20:18:35.47 ID:dzoBJwF40
>>245
なんと、けもさんの母校!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 18:33:04.30 ID:EdTQ6PTW0
   __
  /A⌒⌒A
 |( ノノハ) )  ダーリンも一緒に
  ノc」ヽ`∀´>  韓国へ行くニダ
 ( ⊂(ミxミ)つ
   ̄(ヽミヲ
  (シシ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/05(金) 20:28:01.81 ID:RfvXbD1+0
みんなチェリーに話しかけてあげてもいいんだよ?

錯乱坊
https://twitter.com/namu_Cherry

女子中学生に毎日挨拶運動・「錯乱坊@namu_Cherry(ロリコン)」さんの「岡恵利〜(^-^)/」まとめ
http://togetter.com/li/378753

250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 00:21:55.54 ID:wupXQAIuP
誕生日やでえ。おめでとうございます。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 08:34:28.65 ID:xVo/7b/3O
はなまるマーケットの今日の誕生日のテロップで高橋留美子('57)と出ました
お誕生日おめでとうございます
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 20:41:40.94 ID:6ldxkXQc0
おめ!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 22:24:04.00 ID:4fRlQ6fC0
おめでたう
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:26:59.99 ID:wupXQAIuP
椎名高志の留美子先生おめでとうシャンプー。
ttp://twitpic.com/b2uob3
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 07:54:57.87 ID:G+oTYwpy0
留美子はお返しするのかな。
「おめでとう薫ちゃん」とか描いて
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 10:33:02.84 ID:FVFkorg60
ずっとヒットを飛ばしてた姉さんも今回は失敗作?
話題にもならないしアニメ化もされないね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 15:27:36.51 ID:aRPxVG9n0
ヒット、アニメ化以外失敗作という100か0しかない両極端な思考はやめれ。
佳作、凡作といってあげなさい。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 23:40:10.34 ID:0//Ehr4VP
恒例の「めぞん一刻大吟醸やラムグッズ、高橋留美子が酒造とコラボ」
ttp://natalie.mu/comic/news/78111
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 06:37:43.59 ID:M3dGH3ke0
ロリコンの錯乱坊にブロックされて更新できなくなっちゃった。
女子中学生に毎日挨拶運動・「錯乱坊@namu_Cherry」さんの「岡恵利〜(^-^)/」まとめ
http://togetter.com/li/378753
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 10:59:10.83 ID:6Kq/oA+O0
>>258
ラムちゃんの香りを楽しむグラス(意味深)
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 22:03:29.58 ID:wtoqTaru0
今更だけど、うる星って面白いね。世代も全然違うし
サービスシーンの多いイメージで
どんなエロ親父が書いてるのかと
思ってマトモに見たこと無かった。
けど見たらぐいぐいハマった
作者は男と思っていたけど、あたるのツンデレ具合と
ラムの繊細な女心って男には書けないだろうな
当時のオタクがこぞってラムに惚れてたのが分かるよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:41:36.83 ID:mWAsv3e10
ラムが酔っ払ってセーラー服を脱ぐところ、男子ががぶり寄りになるとこは、
男心がわかってんなーと思った。
それで、すかさずしのぶが女子視点で冷静にツッコミ入れるんだよな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/15(月) 23:42:49.11 ID:mWAsv3e10
がぶり寄りじゃなくて、かぶりつきだな・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 01:02:24.58 ID:bxlkwvr70
明らかに失敗作

   累計  初動(日数)  2週目.  3週目   4週目
|112,266┃*50,888(3)|*44,672|*16,706|---,---|境界のRINNE 1
|104,147┃*46,601(3)|*41,838|*15,708|---,---|境界のRINNE 2
|*99,402┃*57,580(4)|*30,414|*11,408|---,---|境界のRINNE 3
|*76,663┃*41,803(3)|*34,860|---,---|---,---|境界のRINNE 4
|*71,457┃*37,819(3)|*33,638|---,---|---,---|境界のRINNE 5
|*65,328┃*35,539(3)|*29,789|---,---|---,---|境界のRINNE 6
|*56,698┃***,***(2)|*37,046|---,---|---,---|境界のRINNE 7
|*59,580┃*31,405(3)|*28,175|---,---|---,---|境界のRINNE 8
|*44,333┃*44,333(6)|---,---|---,---|---,---|境界のRINNE 9
|*44,698┃*22,179(3)|*22,519|---,---|---,---|境界のRINNE 10
|*52,265┃*26,717(3)|*25,548|---,---|---,---|境界のRINNE 11
|*47,271┃*25,584(3)|*21,687|---,---|---,---|境界のRINNE 12
|*33,398┃*33,398(5)|---,---|---,---|---,---|境界のRINNE 13
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 01:13:50.05 ID:ObnjPWmJ0
境界のRINNEは、らんま1/2の連載時に書いていたならな・・・・・
あの作風は、今の留美子先生にはキツイかも。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 01:23:32.38 ID:5jjAZr8SP
歳は取るんだから仕方ない。
どの漫画家も晩年は青年誌行ってゆっくり描いてるからそれでいいと思うけどな。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 01:29:05.44 ID:5jjAZr8SP
新しい「古典」を読む / finalvent
【第3回】めぞん一刻(高橋留美子)前編
ttps://cakes.mu/posts/269

最近読んで面白かった。お金払わないと最後まで読めんけどw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 19:37:08.60 ID:VTt7qo4i0
仕様がないよ
デビュー当初は時代の最先端を行った作家だけど
今となっては感性も古くなってしまう。
逆に30年たった今も現役ってことの方が異常
よっぽど漫画が好きなんだろうな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 21:13:06.38 ID:XvnCYcHPO
歳を取っているのは作者だけじゃない
各作品ファンも中心の年齢は高齢化が進んでいる
最近の過去作の商品展開も高齢向けがほとんどな事で一目瞭然
漫画が好きで続けるのはいいけど、もっと新規層がいないとね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 21:32:51.98 ID:xkwfWD4IP
つっても信者は応援するしかできん。
好きな物描くだけにするか、所謂ヒットを狙うのか。道決めるのは作者だからね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 11:18:00.22 ID:yZwQ/au8P
漫画家らが作品で復興支援 人気キャラで印税を寄付
ttp://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102001001064.html

細野不二彦さんや高橋留美子さんら人気漫画家8人が、東日本大震災の復興支援のために、
読み切り作品を描き下ろし、単行本の印税などを寄付する企画を始めることが20日分かった。
テーマは「ヒーローズ・カムバック」。それぞれの代表作のキャラクターを登場させるユニークな企画だ。

まず発案した細野さんが、22日発売の漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に美術界を
描いた人気作「ギャラリーフェイク」の新作を発表。作品は05年に完結したが、特別編として、
震災後の東北地方を舞台に主人公をカムバックさせる。

このほか高橋さんや、ゆうきまさみさんらのそうそうたる顔触れが参加。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 11:19:27.49 ID:yZwQ/au8P
人魚とかかな。描きやすそだし。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 14:35:37.45 ID:A6tD/nac0
錯乱坊
@namu_Cherry
https://twitter.com/namu_Cherry

「女子中学生に毎日挨拶運動「錯乱坊@namu_Cherry」の岡恵理〜(^o^)/まとめ2」
http://togetter.com/li/390287

@1999nanchan 岡恵理〜(^o^)/夜ちゃんと寝ないからだよwwとりあえず、つクレアラシル
namu_Cherry 2012/10/16 20:36:52

@annmitu2 岡恵理〜(^o^)/
namu_Cherry 2012/10/16 20:05:47

@surumesita 岡恵理〜(^o^)/晩飯食えww
namu_Cherry 2012/10/16 20:05:35

@kodakku_love 岡恵理〜(^o^)/ゆうべ、いちみるのiPodも不調って言ってたな
namu_Cherry 2012/10/16 18:41:11

@moka_0305 岡恵理〜(^o^)/&乙カレー
namu_Cherry 2012/10/16 17:58:03

@pattsun_2525 岡恵理〜(^o^)/
namu_Cherry 2012/10/16 17:43:04

@kanamerocat 岡恵理〜(^o^)/全然大変そうに見えない件wてか喜んでるようにしかw
namu_Cherry 2012/10/16 16:38:09

@Solto_25 岡恵理〜(^o^)/早いな。って、テスト期間中だからかw
namu_Cherry 2012/10/16 12:42:24
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 06:00:20.48 ID:Hr6A9HilO
ちょっと聞きたいんだけど、めぞんの本で「全10集」って何なの?
新装版とも表紙の絵が違うし、完全版でもないんでしょ?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 10:06:34.08 ID:fiHuoGE1O
>>274
愛蔵版じゃねえの?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 15:07:46.96 ID:Hr6A9HilO
>>275
そういうの出てたのか…ありがと。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 21:12:10.33 ID:zs6WS6HNP
>昨日は高橋留美子先生と細野不二彦先生とでしゃべりました。
>内容は、今度やるボランティアの読み切りについてのハナシでした。
>昔描いたキャラクターがシマモトさんが言うところの「自分の中にいるのか?」と言う話や
>「ツライ思いをして描き切った作品だった時それを何も引きずらずに果たして描ける
>via ついっぷる Pro for iPad
>2012.10.28 00:38

>のか?」とか言う話を聞かせてもらいました。
>そこへ、後から椎名高志さんがやって来て、
>また色々彼のベンキョーした話を聞かせてもらったとさ。
>彼が高橋先生のために持って来た山のような美味しい美味しい
>お土産のシュークリーム。
>高橋先生のアシさんが仕事場に入るのは先なんで、
>悪くなっ
>via ついっぷる Pro for iPad
>2012.10.28 00:44

>っちゃ困ると、全ておれがいただいたっちゅうワケやね。(笑) 考えると、
>大椎名高志は大高橋留美子のためだけにわざわざ持って来た
>シュークリームをおれに奪われたっちゅうことやねん。
>わはははははー。\(^o^)/
>あー。でも、ひっさしぶりにしゃべれてよかったですよー。
>via ついっぷる Pro for iPad
>2012.10.28 00:48

細野さんと仲良いのかな。
しかし椎名とジュビロは留美子好きやなあ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 12:16:51.82 ID:wpAfHyjSP
サンデーで描いてるアニメ世代の男作家で
留美子に影響を受けなかったやつはほとんどいないだろ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 22:48:35.68 ID:1MPO035W0
あだち某や青山豪商は?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 20:03:01.12 ID:SzC8m/+V0
ひさしぶりにめぞん一刻でもよもうかな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 12:15:42.21 ID:VCCbywktP
「犬夜叉」ワイド版、予約特典にドラマCD&最終回ネーム
ttp://natalie.mu/comic/news/79151
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:40:54.94 ID:QcdY2cp4P
新潟日報別刷「新潟マンガ王国」に描き下ろし漫画載ってそうな。
記事ないのでtogetterで。

2012/11/03、新潟日報のマンガ特集に対する反応
ttp://togetter.com/li/401140
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 00:48:03.52 ID:QcdY2cp4P
あと月刊ダ・ヴィンチ 2012年12月号 あだち充大特集に寄稿。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009T90UOE
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 18:16:46.60 ID:1iFzeMGlO
ヒーローズは犬夜叉なのかね
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 10:37:39.92 ID:kDAtkuKwO
>>281
劇場版いらん、しかもDVDだし
自分のペース&本屋で乱丁チェックしながら買いたいから各巻に付いてる応募券全部送って最終回ネームだけ貰えるってのが良かったのにな。
だいたい12月2日締め切りとか何様だよ…
無駄に長いし内容もアレだから途中で見切られるの予想しての事だろうけど。

…それより、らんまのワイド版先出してくれよ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 15:29:08.41 ID:RW41XBQx0
らんまの方が巻数少なくてすむしなあ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 15:50:17.57 ID:z+YBjSO70
>>284
発表はされてないけどスピリッツの宣伝に犬夜叉の絵ついてたね。
そうかもなあ。ワイド版出るし。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 18:43:53.44 ID:Ua9xoW0DO
・続編じゃない日常は少し難しそうな『犬夜叉』
・日常でも困らない物で週刊サンデー作品『うる星、らんま』(後から弄るの好きじゃなさそうだが)
・忘れた頃に続き追加して何かとやりやすい『1ポンド』(雑誌が違うが)
・個人的希望でシリーズ復活のきっかけにして欲しい『人魚』(ヒーローじゃないけど)
・新規読み切りで1回きりの『newヒーロー?』
・最終手段『ダストスパート』

さて何が来るやら
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/17(土) 20:37:55.63 ID:RrCL4J4SO
犬夜叉かなあ…完全版に後日談のCDドラマつくらしいし。
でも島本和彦って009描いたんだよね。だったら留美子はパーマン描けば良いのに
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 16:20:41.24 ID:7QodfIWu0
最近になって高橋留美子のヒロインキャラの魅力がわかるようになった
特に響子さんとあかね
昔はむしろあかねは苦手だったのに
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 09:22:47.87 ID:PIcDU3n30
犬夜叉ワイド版、まったく売れずに途中で刊行停止ありえるな…。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 22:41:20.99 ID:UGwpqxuzO
最近サンデーは昔ほどワイド版に力入れてないよね
うる星やつらとかPATOLABORとか究極超人あ〜る等を本屋で見かけてた頃がなつかしい…
最近はたいした作品ないからなんだろうけど。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 22:45:07.14 ID:2YzbiWLr0
自分は後追いなのでうる星やつらをワイド版で集めたよ。
パトレイバーも出てたね。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 22:24:52.10 ID:IlKpyisdO
文庫版じゃあ駄目なんだわ、ワイド版じゃなきゃねっ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 23:18:59.29 ID:YI3lPXh20
1ヶ月に2冊ぐらい出せよ
296作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 02:03:08.66 ID:aiLZSx3t0
人魚シリーズ復活したらうれしいけど
あれは読切り1話では無理な気がする・・・
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 18:32:31.29 ID:RaNgJYh10
留美子先生が萩尾望都先生と対談するそうな。
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/magazine/next.html
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 21:42:39.43 ID:/5DymdB20
犬夜叉と輪廻どっちが人気有るの
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 21:46:40.89 ID:qLIsWU270
犬夜叉は発行部数4500万部のアニメの視聴率は15〜16%とってたよ。
輪廻は今の所一巻あたりオリコン出てるので平均5〜6万部ぐらいだからなあ。
なので売り上げでは断然犬夜叉かと。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 00:39:04.56 ID:6g2LU9E80
らんまは5300万部かな?
アニメも金曜5時30分という不利な時間帯でも平均10%ぐらいは、いってた気がする。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 09:00:21.49 ID:7tdUhzD00
>>295
ハゲドウ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 21:52:11.12 ID:sNzjANWr0
「はじめの一歩」1000回を井上雄彦や高橋留美子らが祝福
ttp://natalie.mu/comic/news/81125
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 05:03:38.67 ID:qXi51V5u0
一瞬場違いな気もしたがサンデーとマガジンはコラボしたりした仲だから高橋が出るのはわからなくもないな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 21:45:37.08 ID:x/j5Pf/I0
熟女は土下座すればヤラせてくれるってどっかの馬鹿サヨ婆さんがほざいてたけど
留美子がヤラせてくれるならいくらでも土下座する所存でつ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 03:37:37.64 ID:L6/I3j0X0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 03:33:46.89 ID:h0N9oP2j0
高橋留美子の実家は金持ち
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:21:17.86 ID:dV2nTsfS0
そろそろ自伝を書いてほしい。
生まれた時から今までの人生を詳細に語ってほしいわ
特に小中高大学生の頃どんな生活を送っていたのか思い出せるうちにかいてほしいな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:28:32.83 ID:4LnHBa+H0
まだ早くねw
興味はあるけどね。しかしエッセイとか嫌いそうだしな。
多分文章も面白いような気がする。

高橋留美子劇場副読本のインタビュー読むと喋りがナンシー関っぽく感じるw
こう思うのは自分だけかもしれないけど。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:58:20.73 ID:RuNENcAg0
「高橋留美子劇場などオリジナル図書カード22種プレゼント」
ttp://natalie.mu/comic/news/81934
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 00:43:03.37 ID:P6AMFlCL0
犬夜叉 : 5年ぶり復活 高橋留美子の人気マンガ 「サンデー」に読み切りで
ttp://mantan-web.jp/2012/12/26/20121225dog00m200054000c.html
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 07:53:21.26 ID:Ui13M6aZ0
犬夜叉かー
サンデーの読者層考えれば妥当だけどうる星やってほしかったな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 21:08:31.70 ID:Pb2rrMmL0
いまのカクカク絵で描かれたうる星など見たくないが犬夜叉なら耐えられる。中期以降は既にカクカクだったので。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 21:57:41.94 ID:Yp+WteTP0
年とともに、きれいな丸や曲線を描くのは難しくなるらしいな。
手塚治虫でさえそうだったとか。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 04:58:05.50 ID:MYaYYpwe0
そんなに劣化したのか
けれど連載開始前の初期のうる星って線が硬かったよな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 10:32:04.56 ID:oTC9fchu0
まあ絵自体が変化するタイプだから余計感じるのかもね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 11:57:59.89 ID:RCGzyhOu0
初期:線が硬くて込み入った絵
中期:柔らかく、込み入った絵
後期:カクカクに固く、白くスカスカの絵

って印象
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 13:12:40.06 ID:oTC9fchu0
好きな少女漫画家も同じように描き込み減って、線が荒れてきた人が居る。
てか結構多いよね。
歳とったらある程度限界あるからプロダクション制にするとかしかないのかもね。
絵が安定してる人はそこらへんこだわってやってるような気がする。
それでも劣化なくても絵はやっぱ変わったりするからなあ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 14:27:44.09 ID:RCGzyhOu0
よつばとみたいにアシに綺麗な背景書かせた高橋留美子漫画も見てみたいなぁ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 12:08:47.24 ID:OvXDhNwm0
「萩尾望都と高橋留美子が、月刊flowersにて特別対談」
ttp://natalie.mu/comic/news/82403

対談深夜まで話した話しが聞きたかったなあ。
320 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/06(日) 20:32:27.41 ID:ncY7LQMU0
昔、ファンから女らんまは妊娠するかって聞かれて
「なんでそんなことを聞くのか」って苦言を呈したって話を聞いたんだが、
ソースってどこかにあんの?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 17:16:49.57 ID:S3mXRUmy0
ガチレズ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 21:07:42.58 ID:pm3x98PM0
苦言の話は初耳だな。
まあ、妊娠するかどうかで、妄想のはかどり具合は大分違ってくるな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 12:57:57.62 ID:oKFRoBO90
うる星やつら、らんま1/2、めぞん一刻がBD化 ニューマスター。高橋留美子画業35周年記念
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581061.html
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:36:48.09 ID:eyJ0vGWP0
うる星やつら:デジタルリマスターHD版が“宇宙”初放送 重盛さと美が宣伝部長に
http://mainichi.jp/mantan/news/20130119dyo00m200026000c.html
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 08:59:49.41 ID:PjGpyHeI0
アニメーターの高田明美も老害でブッ壊れてます
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1357784077/l50
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 11:04:27.62 ID:CxdMW90N0
どういう関連で貼ってんのか知らんけど高田明美と留美子は別に特に仲良くもない。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 12:49:28.11 ID:CxdMW90N0
gloopsの『大戦乱!!三国志バトル』が「週刊少年サンデー」とコラボ…高橋留美子さんら人気漫画家の描き下ろしカードが登場
ttp://gamebiz.jp/?p=90835
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 21:00:03.25 ID:Wyn6PYyF0
氷の金庫の中身が偽札なら、その分の代金取ったら詐欺じゃないか?
だまし神カンパニーだから詐欺もやってます、ってことなのか。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 07:15:48.73 ID:IdT4NwkQ0
というより、偽札せいさくにつっこめと
よほど重罪
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 14:09:28.67 ID:4bdapznc0
製作ぐらい漢字で書けと。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 15:56:14.39 ID:IdT4NwkQ0
プギャー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mプギャー!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 17:53:53.95 ID:gnaXI52C0
高温でも強い衝撃でも傷一つつかない金庫が3万円だったら、むしろ良心的な商品だな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 20:56:42.75 ID:IxfbY4Sa0
『うる星やつら』のデジタルリマスターHD版は、2月4日(月)よりキッズステーションにて放送開始。
キッズステーションの特設サイト
ttp://www.kids-station.com/campaign/urusei/
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 12:38:57.08 ID:yaVV6GzG0
「ビッグコミック」は今年で創刊45周年!で読み切りがのるそうな。
http://emon.webshogakukan.com/news/
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/10(日) 23:00:12.41 ID:CefzEM7Z0
>>308
早いってのは残りの寿命から考えて言ってるんだろうけど、
回顧録って死ぬ前に書けさえすればいつでも同じ内容のものが書けるわけじゃなくて
年数がたつほど記憶は減るから、第一弾は早く書いてほしい
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 18:55:45.42 ID:eX1xj2rQ0
一番くじ るーみっくわーるど 〜35th Anniversary
ttp://1kuji.bpnavi.jp/item/530/
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 15:32:01.70 ID:Hypo/Jbw0
Pちゃんめっちゃ欲しい
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:42:00.42 ID:2qk9qRau0
雑学スレで知ったけど既出?
  ↓
Rんま1/2
Uる☆やつら
Mぞん一刻
Iぬ夜叉
Kょうかいのりんね
Oやじグラフィティ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:16:11.20 ID:g4rYcQGT0
結構前から言われてるよ。Oやじグラフィティはどうなんだ?
連載じゃないしなあ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:21:26.47 ID:OWGdGgr60
Oはまだ空白だろう。
次の連載まで。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 21:18:37.10 ID:AD3pzYpDO
1ポンドの福音、1→ONEってことでどうよ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:08:02.46 ID:P9+1XiIB0
うる★の方がらんまより先だし・・
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:27:40.32 ID:g4rYcQGT0
最初は考えてなくてたまたまだったんじゃないの。
犬夜叉からは狙ってタイトル付けてるような気がする。
まあ次Oが来なきゃやっぱたまたまかもw
まあ本人が明言してる訳でもないしね。

>>341
どうなんだろうね。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 23:36:38.08 ID:3EX60Uh00
単なるこじつけとしか思えない。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 12:12:52.33 ID:3UyHZMUhO
よく出来てるね
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/19(火) 23:40:31.53 ID:jHjxqV5n0
人魚の傷がスルーされてるなんて・・
真魚では随分ハァハァしたものだ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 08:43:33.86 ID:EOt0KSMO0
>>344
それはそれで楽しい思いつきだとは思わないかね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 00:08:42.94 ID:3r6O+y+K0
『ビッグコミック オリジナル』 次号予告
高橋留美子劇場{私のスカイ」
ttp://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 07:54:16.48 ID:lDapXGHt0
久々に短編来るのか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 07:55:08.41 ID:XJ13RTpr0
人魚シリーズ読み返したけど、話としては人魚の森が一番いいね。
双子の妹の善人でもなく悪人でもない微妙なラインがいい、オチの姉の
復讐というのも面白い。作者の最盛期じゃないかな80年代後半は絵と話の
クオリティは。

些細なことだけど、ちょっと言うと湧太は合戦で死んだことがあると言っていたが
負けた側の戦死者だと、まず間違いなく首をとられる。勝った側の戦死者でも
領主から恩賞を騙し取る為によく首を取られていたそうだ。湧太は運がよかったな。
あと、人魚の森で双子の妹の息子が戦死していたが、明治の中期以降は
一人っ子は徴兵されない。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 13:56:23.95 ID:W8LBFafZ0
人魚シリーズもうほとんど覚えてないけど、雑兵じゃなく武将として参戦したの?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 17:33:37.43 ID:nmUt+oVO0
雑兵の首はいちいち取らないわな、しらんけど
そもそも留美子ものに厳格な歴史考証はそぐわない
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 19:40:37.87 ID:NK6gSbMP0
犬夜叉、読んだことないんですが
面白いですか?
面白くないのに、無駄に長く連載をしすぎた
時間の無駄だった、というような書き込みをみますが
そんなに駄作ですか?
ちなみに、めぞん、らんま、うる星やつら、高橋留美子劇場
      人魚シリーズは読んでいます。
一ポンドの福音と、犬夜叉は読んでいないので気になっています。
いま連載している輪廻も面白く読んでいます。
教えてください。
面白ければ、中古で買うか、ワイド版で揃えたいです。
立ち読みは疲れるので・・・巻数が多いので考えていません。
よろしくお願いします
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 03:47:14.56 ID:k0AVfqWl0
10年売れたんだから人気はあるでしょ
面白いかどうかは人それぞれだし
ここで聞くより慢喫とかで確かめればいい
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 22:59:27.35 ID:wKXboB9k0
現在の留美子絵でOKなんなら犬夜叉も大丈夫だろ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:46:45.78 ID:xQu0PhKB0
>>353
そんだけ色々読んでるなら全然好きなテイストじゃないかと思うけどね。
つか犬夜叉は後半が無駄に長くて同じ事の繰り返しだから飽きるけど途中までは全然面白いと思うよ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:23:29.16 ID:lMjgsgp60
うん、途中までは面白かった。
別に話が面白くなくなったわけじゃなくて、ずるずるずるずるといつまで同じ展開を・・・
って感じではあった
そしてそこまで引きずったわりにそこまで強烈な最後でもなく・・・といった印象だった、自分はね。
でもまあ好きか嫌いかとかは人それぞれとしかいえない
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:05:15.97 ID:f1zJYtze0
うる星やつらもめぞんも、中だるみっつうかマンネリに陥ってたと思う
どこで縁切ろうかと思いつつも愛着あってずるずる読み続けているうちに10年ちかくも読んでたな
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 23:14:54.43 ID:6raTzzfQP
どの作品も人気あったからね。引き延ばしはしゃーない。
引き延ばしてって言われたらやる人だろうし。
竜之介親子のアイデアで続けられたって言ってたもんね。
でもめぞんは引き延ばし要請はあんまなかったみたいよ。
自分は連載時読んでなくて単行本一気読みだから中だるみは感じなかったけど。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 11:21:42.36 ID:WPfJ/9RK0
うる星やめぞんやらんまは、一話完結型のコメディだから長くても問題ない
ただ犬夜叉は全部話がつながってるかつシリアスだからね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 13:31:01.97 ID:lBa00If4P
バンダイチャンネル にて、 高橋留美子原作のTVアニメーション
「うる星やつら」「らんま1/2」「めぞん一刻」が配信決定!
第1弾として、「うる星やつら」を配信開始!!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000002423.html
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 01:24:06.72 ID:4P90xN6/O
>>360
でも、らんまは小六〜中学時代に読んで30巻あたりでギブアップした。最終話はサンデーで読んだ。

あまり間延びするのもね〜。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:08:40.15 ID:Ys/M6APy0
ああ・・・

ああ・・・

しのぶぅ・・・

しのぶぅ・・・

オカッパ・・・
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:16:30.79 ID:c41w/lNH0
1ポンドの福音って未完?完結したなら読みたいが
昔の留美子なら力技で完結させただろうが…今の留美子がどう終わらすかってのに興味がある
めぞん一刻とうる星やつらは間違いなく俺の青春の一ページだは
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 21:26:36.18 ID:ucXI67DC0
けっこう前に終わった>1ポンド

めぞんみたいに、女としてけじめ付ける的にスパッと終わらせたな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 12:35:54.82 ID:0GD6zVdsP
スカ井さんかわいいな。
自分も犬飼ってるから死んだら寂しいだろうなあ。
家のはアホ犬だからスカ井さんみたいにはしれくれさそうだけど。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 17:17:26.18 ID:ikKvlr9WO
犬飼いにはくるものがある話だと思う
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/05(火) 22:39:19.84 ID:c1PnY7g3O
真新しさはなかったけど、なかなか良かったね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 11:45:41.23 ID:8xbwjjteP
コミックナタリー - 年1シリーズ「高橋留美子劇場」最新作は定年男と犬の話
ttp://natalie.mu/comic/news/86039
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 05:12:00.32 ID:mUMmLk770
留美子劇場、毎年毎年、陳腐な話に劣化していってると思ってたが、
今年はちょっと復調したかなと思った
ただ、あくまでストーリーだけで、絵はもうどうしようないな・・・
例えばあのヤンママの髪。10日ぐらい洗ってないようなパサパサな感じで、
完全に線が死んどる
りんねは全然読んでないが、この絵じゃ人気ないのもわかるな。
2、30代の頃の、あの、ぷりぷりした弾力のある美味しいそうなタッチは
どこに消えた
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 07:42:45.83 ID:wg95oPL20
久々に留美子読もうと思ってたがあまし期待しないほうがいいんだろうか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 08:12:01.15 ID:BWqbdn6R0
絵に目をつぶれば、今年はそんなに悪くない
ただ、ヤンママとDQN男の描写は、あまりにリアリティが無く、
ストーリーの必要上、表層だけ無理して描いたのがありありで、
本来こういうキャラは、留美子の中にまったく無いのがわかる。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 13:08:10.46 ID:SKLTTQKu0
高橋先生大好きです!
ただ九能ちゃんとか奈落とか系が何で変態揃いなんだろう。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 18:38:17.13 ID:AwgTTQ0Q0
留美子しか描けない作品だ
楽しめた
だけどおばさんおじさんヤングのキャラが決まっちゃってるような
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:01:47.98 ID:BWqbdn6R0
>>374
はっきり言って完全にキャラは記号というか、使いまわしのコマにすぎないよな
本来は留美子って、師匠の小池一夫から、キャラを立てるってやり方を
叩き込まれて、それで成功してきた人だけど、留美子劇場は、
少年誌とは真逆の作り方をしてる
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/07(木) 19:37:18.09 ID:HpdsnMdcO
キャラを立てずとも箱庭が成立されてるってある意味すごいと思う
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 00:15:03.75 ID:POe75rCm0
留美子の画力のピークっていつ?
らんま時代?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 01:36:24.62 ID:fFirYkNa0
それは人によって解釈が違いそうだな。
うる星・めぞんの中・後期(83〜4年ぐらい)をあげる人と、
らんまの初・中期(88〜92年ぐらい)をあげる人に、二分される気がする
個人的には、絵柄は古いがペンタッチに一番勢いとか味があるのは前者、
絵としての完成度は後者かな

ついでに、ストーリー力が劣化してきたのが、らんま末期の94、5年ごろ
(特に読み切りがつまんなくなってきた)
絵も隠し切れないほど劣化してきたのが、犬夜叉3年目ぐらいの
99〜2000年ぐらいだと思う。それでも今よりはまだずいぶんマシだったが。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 01:37:40.07 ID:fFirYkNa0
訂正

>うる星・めぞんの中・後期(83〜86年ぐらい)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 07:57:36.02 ID:XjdeysZC0
いずれにせよゾヌ夜叉はレンジ外なんだな。
良かった。俺の感覚は狂ってはいなかった。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 09:45:27.86 ID:fFirYkNa0
犬になると、背景の手を露骨に抜くようになった
昔だったら絶対描いたようなコマでも、空白にしちゃったり
適当にトーン貼って誤魔化したりしてる
バトルシーンも、一応ギャグバトルであるらんまの格闘よりも、
重量感もスピード感もない

もっとも最大の問題は、背景でもバトルでもなく、どうしようもないペンタッチの劣化
いや、劣化というより老化
犬の連載中に、どんどんカクカクしてきて、最近は線と線の繋ぎ目が
まともに閉じてなかったり。
長年の酷使でもう手が限界なんじゃないの
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 01:58:06.65 ID:m6mplAWj0
流石に30年も週刊連載してたら劣化するよな。
そろそろ週刊連載やめて、月一連載にしてほしいな。
あだちみたいに
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 07:23:38.33 ID:TdzbDwYj0
あだちどこ行ったと思ったら、系列で連載続けてるのか。
まあ、もう人生何回分かぐらいは稼いでるだろうから、それで十分だろう。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 13:04:21.81 ID:RtrytdGS0
あだちはどういうわけか、線があまり劣化してないな
同年代はおろか、年下の留美子や車田や宮下なんかは、もうボロボロなのに
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 15:24:20.75 ID:FPC3ivoW0
元々の絵柄が線太めでシンプルな絵だからかねぇ?
しかし留美子さんの劣化?だって、他の累々たる少女漫画家たちに比べたら微々たるもんだろ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 17:31:44.85 ID:ywOiCUrR0
確かに少女漫画家系は結構ヘロヘロだね。自分の好きな作家ほぼヘロヘロだわw
コータローまかりとおるの人も腱鞘炎酷くてほぼ引退だもんなあ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 18:29:21.75 ID:RtrytdGS0
還暦すぎても線がわりと大丈夫な少女漫画家は、萩尾望都ぐらいか
絵柄はまったく魅力なくなっちゃったけど
男は、あだち以外だと、村上もとかも劣化してないね

留美子センセは、ペンタッチの劣化もさることながら、顔や頭の輪郭が、
時折、崩れてると思うんだよな。
乱視か斜視にもでもなっちゃったんじゃないかってぐらい
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 18:36:24.45 ID:ywOiCUrR0
まあ連載形態にもよるんでない。
週刊誌と隔週、月刊誌、不定期連載とかじゃ時間も違うだろうしね。
この前の震災企画の犬夜叉は全体的に丁寧だったと思うから週刊連載がきついんだと思うよ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 23:49:03.07 ID:uon6Psre0
今週のりんねのゲスト女子2人かわいかった。普通な感じがいい。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 03:15:50.15 ID:Ps8j1Trd0
あだちは今はパソコンで描いてるという書き込みを見たことあるぞ。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 11:51:15.01 ID:m6DByPxu0
あだちとパソコンて全然イメージないなw
色塗とかアシか外注にさせてるだけとかじゃないの。
留美子も「私のスカイ」の色塗りデジタルだよね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 18:38:52.21 ID:mCoUCsnYO
あだち作品って背景シーン多いから、そこまであだち自身に負担かからなさそう
キャラデザもパターンだし
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 19:30:21.93 ID:ODMzaJfc0
しかも、あだち漫画の背景ってハンパなく上手いよな
ただ写真のように綺麗で正確な背景ってだけなら、今ではいくらでもいるんだが、
あだちの背景って、時には叙情的だったり、もしくは季節感が濃厚だったり、
そういうムードとか空気感みたいなものまで醸し出している
たぶん2、30年勤続の優秀なアシとかがいるんだろうな

反面、留美子の背景は劣化したなー。めぞんやうる星の背景は今見ると古いが、
うまいこと過不足なく描いてあったし、らんまの時の背景はスクリーントーンも
かなり使うようになって、現代漫画としても完成度が高かったんだが、
今は、背景のトーンワークとか単調になったし、町の建物の描き込みなんかも、
明らかに手を抜いてる
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 19:31:59.33 ID:ODMzaJfc0
うる星の頃のアシの、まき・くにコンビって、当時まだ20代前半ぐらいだったと思うんだが、
優秀だったんだな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:00:33.55 ID:m6DByPxu0
留美子のアシは女子が基本だから結婚やらで辞めていくんだろう。
その点は平井和正との対談集「語りつくせ熱愛時代」で言ってたよ。
辞めたらまた育てないといけないけどしょうがないって。
椎名の嫁がずっと居てくれたらな。まあ嫁になったんだからしゃーないがw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 20:08:23.35 ID:m6DByPxu0
>>393
あ思いだした。あだちの嫁ってそういやあだちのアシだよなあ。
10歳ぐらい違うんだっけ。
嫁が優秀なのかもよ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 11:22:18.83 ID:bcZbDkYv0
画業本の情報見つけたので載せておくよ。
本屋のツイッターから。

> (画業35周年)高橋留美子先生画業35周年記念本 るーみっくわーるど35SHOWTIME&ALLSTAR 発売 
>ハードケース3冊セットの中身はオール原画集・るーみっく大辞典・単行本未収録作品となってます。
>5月31日〆切 6月18日頃小学館様より発売予定 事前予約特典有 
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:21:04.65 ID:Tdre8yh/0
未収録なんてあったのか
まさか「不良青年団」じゃないだろうな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 14:13:10.81 ID:5hghe0NbO
moon大ペット王、withCAT、可愛い花…辺りかな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 17:05:25.79 ID:bcZbDkYv0
あとけもこびるの日記系も読みたいなあ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 18:06:04.64 ID:Tdre8yh/0
moon大ペット王は、学年誌からサンデーRに再掲載されたものに、
さらに続編があることを最近知ったから、読んでみたい
子供向けとはいえ、あれは92、3年ぐらいで、まだ留美子さんも
元気だった頃だから、わりと良かったな
withCATは99年だが、うわ、短編つまんなくなったなって初めて思った
この年ぐらいから、高橋留美子劇場もどんどんマンネリになっていった印象
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 20:13:31.53 ID:RwrBxfLV0
92,93年ごろというと、留美子先生30歳ぐらいか。
全盛期だな。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 00:35:51.90 ID:p5GLV/oY0
いやもっといってる。35、6歳
うる星とめぞんの終盤が30歳ぐらいで、その時が全盛期なら、
この時はらんまの絵が一番安定していた時期(18〜22巻ぐらい)で、
円熟期って感じだった
それから3、4年で、絵も話も崩れ始めてきて爛熟期突入となるんだが
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 22:36:05.67 ID:mDBLr2L70
笑う標的と「吉祥天女」似てるなと思ったが、ほとんど同時の掲載・連載開始なのか
偶然というのはあるんだな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 22:50:12.57 ID:44DA9RJiO
あげ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/22(金) 23:03:53.43 ID:0+Owq2V10
吉祥寺ってすっかりDQNの街として定着してしまったな
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 23:53:07.22 ID:vNY/HNSm0
らんまの真之介編(26巻まで)以降は「んン?」って感じ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 14:46:05.04 ID:CcFQA9nj0
高橋留美子画業35周年記念スペシャルボックス
「るーみっくわーるど35〜SHOW TIME&ALL STAR〜」6月18日頃発売
http://www.shogakukan.co.jp/pr/rumic35/
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 12:50:01.38 ID:xgW83Mcb0
性転換したラナ・ウォシャウスキーは『らんま1/2』が好きだった
http://nikkan-spa.jp/407185

らんまスレにも貼ったけど。面白いから貼っておこうw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 21:13:48.16 ID:HxbxrbXC0
まあ、男だったら一度は娘溺泉に飛び込んでみたいと思うよな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 22:36:39.19 ID:lov3niNq0
いや思わないよ。女らんまがおっぱい出して何が嬉しいんだっていう
らんま1/2は昔から理解できない作品だった
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/29(金) 08:00:53.16 ID:D5Wdui690
>らんま1/2は昔から理解できない作品だった

それでは、残念ながら >>411様とはご縁がなかったということで。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 17:22:11.35 ID:WIbWmdDV0
あげ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 17:19:24.91 ID:APYbwguf0
日テレプラス / キッズステーションにて高橋留美子原作アニメのHD版を放送
http://www.cdjournal.com/main/news/takahashi-rumiko/51001
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 22:48:46.17 ID:GN04pSEDO
この作者だけはまぎれもない天才もとい変態だな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 23:04:49.42 ID:umcW2pCG0
>>414
なぜらんまだけ外されたんだろう?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 23:19:16.14 ID:c8gm3KwJ0
キッズと名の付く放送枠で乳首は出せまい?
ましてHD画質で。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 23:22:53.92 ID:APYbwguf0
それは関係ないかとキッズでらんま何回も放送してるし。
うる星かめぞんの次にでもやるんでないの。
419417:2013/04/04(木) 23:31:49.62 ID:CS0MryfH0
>>418
あっそうなの?
失礼した。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 21:54:40.90 ID:XKelXXog0
コミックナタリー 「高橋留美子35周年、画集・辞典・未単行本化の記念BOX」
http://natalie.mu/comic/news/88239
421sankei:2013/04/13(土) 20:18:40.24 ID:+9xoynnk0
高橋留美子作品 昔は好きだったが
いつの間にか嫌いになっていた。
今は ニュースアンカーを見ています。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 20:46:01.00 ID:IEgZYIT8P
高橋留美子 : 画業35周年記念一番くじ 代表8作品がグッズに
http://mantan-web.jp/2013/04/17/20130416dog00m200051000c.html?utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 23:29:21.50 ID:sW+hgNwt0
今週号サンデーの扉の桜がかわいい
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 15:06:00.43 ID:ED/acaQx0
子供の頃はわかんなかったけど成長してから読むとらんまのキャラはクズが結構いるな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 22:08:51.78 ID:/o7ihIWD0
9割方クズって感じかな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 23:38:10.47 ID:ACdscXeE0
コミックナタリー 「高橋留美子35周年本の表紙&大辞典の中身を先行公開」
http://natalie.mu/comic/news/89496
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 21:16:47.38 ID:tD1MJbmaP
高橋留美子作品別の名シーン、バンプレストが「るーみっくわーるど ベストシーンコンテスト」結果を発表。
ttp://www.narinari.com/Nd/20130421421.html
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 07:13:04.48 ID:+XGP9vroO
>>425
サブキャラや準レギュラーのクズっぷりは逆に徹底してるとしたら凄い
クズが多ければ主人公が多少ダメでも批判を緩和できるし何か鬱な展開になっても責任の所在を散らすことも容易になるのかもしれない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 04:31:50.74 ID:/IanefIL0
>>426
あたると響子さんが酷すぎる。
ファンながらも、泣けて来る絵柄…
本はもちろん注文したけどさ(全額入金させられたよ〜)
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 09:39:10.89 ID:efAzBMrX0
あたる…
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 22:12:57.47 ID:8OO1uR7qP
コミックナタリー 「幻の高橋留美子作品「MOON大ペット王」表紙と中身公開
http://natalie.mu/comic/news/90323
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 23:26:18.88 ID:3xs6JZ8z0
>>426
他の漫画家が真似して描いたような画だ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 00:41:26.01 ID:RvqOpPIE0
>>424
クズってかガキっぽいんだよ
少年漫画だからそれでいいんだが
大人になって読むと引っかかるんだよな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 13:40:09.90 ID:+MWxnsxYP
高橋留美子:サンデー表紙でラムちゃん、乱馬ら人気キャラが集合 デビュー35周年で
http://mantan-web.jp/2013/05/20/20130519dog00m200039000c.html

今の絵柄だと犬夜叉の絵が一番しっくりくる気がする。
線が硬くなちゃったからしょうがないか。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:00:21.69 ID:SdnnnC0zO
>>426 >>429
この記念本、欲しいんだけど金額がどこにも書いてなくて胡散臭くて困ってるんだが、ズバリおいくら万円なの?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 22:18:09.10 ID:bkv9Vp4c0
>>435
9800円
5月31日までに「申込書」で予約すると切手が貰える。
Amazonとかでは付かないから注意。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:19:45.80 ID:+MWxnsxYP
コミックナタリー「高橋留美子、自宅で「あのポーズ」実演。祝35周年だっちゃ」
http://natalie.mu/comic/pp/rumic35

ナタリーで特集だそうな。
先生ロングインタビューあり。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/20(月) 23:37:00.66 ID:SdnnnC0zO
>>436
教えてくれてありがとう!!ずっと気になってたんだ
ゴルゴ目当てにビッグコミック毎号買ってて、留美子記念本の広告&申込書も毎号載ってるんだがそれにも値段がどこにも記載されてなくてな
小学館もあざとい商売始めたもんだ
金額が解らなきゃ怖くて予約出来ないし購買させたくないのかと疑いたくなるレベル
・・・まさか金額記載し忘れてるんだろうか
記載記載が無い為に、予約客がかなり少なそうな気がするわ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 03:45:38.86 ID:zhw/EgtP0
楽天で予約してきた
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 05:50:47.84 ID:kZjOscTNO
MOON大ペット王の主人公の少年のズボンが
足の付け根までの今でいうホットパンツなのが時代を感じる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 16:54:40.57 ID:+Ys8L1zYO
>>426
これ今週のサンデーでポストカードになったのを見たが
どこにもあたると響子さんがいなかった。
似ても似つかないゼッケン4とエプロン女はいたが。
主役2人を描き忘れるとはるーみっく先生も耄碌したものよ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 17:14:38.31 ID:S/w9tz8yP
あまりにも昔と絵が違いすぎてイメージダウンになると
作者か出版社かが判断したんだろうな。妥当だと思う。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 09:10:52.10 ID:OO7EHUIe0
>>442
んなアホな。だったら最初から響子もあたるも描いてない
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:13:28.97 ID:V4WI30CFO
>>443
皮肉くらいわかれよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 14:53:18.43 ID:rG6zB9Iu0
皮と骨だけ、ってのはよく言うが、皮と肉だけって初めて聞いたな(真顔)
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 17:27:22.10 ID:D1+dEL2E0
まあ響子さんは連載中だけでも結構別人なほど顔変わってるからな…
きっついサクラさんタイプからしのぶタイプに移ってる
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 09:55:51.57 ID:LPX6N0wg0
化粧の仕方が変わったってことで、何とか・・・
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 16:52:04.79 ID:XY2lAX/zO
未亡人の色気ムンムンな感じからロリに変わったからなw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 13:14:09.60 ID:qEhZ831x0
>>446
そのしのぶの激変たるや
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 15:25:30.86 ID:nwxAGVuk0
高橋留美子、画業35周年!『うる星やつら』『らんま1/2』等が電子コミック化
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/27/121/index.html
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 16:23:55.08 ID:COfA0oCq0
>>450
これ、カラー部分はどうなってんだ?
小学館はなぜカラー原稿再現の完全版を出さない??
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 17:46:46.45 ID:sAbwZutw0
ルーミックワールドとうる星他は別なんだよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 17:53:29.53 ID:zQruUyjiP
雑誌版で持ってるけど、絶頂期のうる星とめぞんの4Cカラーページは凄くいいよ(´・ω・`)
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:08:37.51 ID:gu4prp75P
電子版とかどーでもいいわ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:00:05.49 ID:fnIbDc6t0
>>453
ほれ薬のオープニングの見開きカラーがすごかった
雑誌版ってつまり連載当時の雑誌の事か?・・・貴重だな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 05:32:15.62 ID:RuzJuYbM0
>>455
それ覚えてるわー。
青空と秋の木々の黄色のコントラストが素晴らしかった。
ラム しのぶ サクラも全身クローズアップで描かれてた。
ただ、この回の扉絵がどうしても思い出せない。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:19:30.00 ID:k5zO3DfU0
http://www.2is.jp/news/2013/05/29/12904/

島本須美と日高のり子の、高橋留美子ヒロインについての対談
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 22:17:31.32 ID:PwHsOVXdO
かなり胸熱だな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/30(木) 22:01:23.32 ID:bgGicQ9/0
MOON大ペット王を読みたいが、この値段はちと高いな
もうイラストとかどうでもいいし
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 11:15:17.69 ID:NoC+3iWa0
水木しげる漫画大全集 ゲゲゲの鬼太郎(1)
解説が留美子先生だそうな。

ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3775119&x=C
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 19:00:55.29 ID:zXHeeZR+P
欲しいけど高い・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/04(火) 01:53:10.11 ID:5HqqPddb0
>>460
予約してあるから楽しみだ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/10(月) 21:53:13.04 ID:unmGRRCzO
いいなあ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 01:39:02.43 ID:yna/L6va0
「二次元VS日本刀展」
http://2d-vs-katana.jp/index.html

に参加しているみたい。
https://mobile.twitter.com/2d_vs_katana/status/345143928028270592/photo/1
ツイッターからチラシ画像。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 01:42:13.86 ID:WgfsjF5E0
見てみたいけど、岡山とか無理ゲーすぎる。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:54:35.12 ID:HNS/kL0eO
岡山ってどのへんだっけ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 21:59:32.46 ID:gkqFUm6G0
「広島…」「岡山ー!!」の辺りだよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:41:17.89 ID:rySqF1Ut0
四国の上のあたり
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:55:08.45 ID:k0tN2gx20
ああ、砂丘か
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 23:56:34.34 ID:rySqF1Ut0
行き過ぎ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 19:34:13.02 ID:jJPwkC0K0
高橋留美子35周年本の発売日が10日延びるってメール便で連絡来たんだが、全部初版で発行されるよね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 19:40:03.39 ID:ybnpHoxiP
知らんがな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/16(日) 21:10:14.78 ID:vUJzjmnc0
>>471
予約分刷るんだろうから初版じゃね。
発売してからの奴分からんけど。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 10:05:59.68 ID:jE0+D+cY0
80年代、90年代は黄金期って感じだったが、
ここ最近は存在感が全くないな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/18(火) 21:59:10.81 ID:hmrIRI6Z0
今さらながら春眠香のDVD見た。
あかねが放送当時より3割増ぐらいかわいかった。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 14:55:49.13 ID:VguFYwND0
>>474
2000年代前半も犬夜叉でトップにいたよ
その頃本屋でレジのバイトしてたけど売れ行き凄かった
ワンピースやコナンと比べると年齢層も幅広くて
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:05:35.14 ID:dI4KT4gmP
自分も当時本屋(マンガ専門)で働いてたけど
犬夜叉は出始めは良かったけど徐々に下降線だった
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 19:34:48.71 ID:kFkVeWCN0
まあ一番連載長いからなあ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/21(金) 20:45:47.62 ID:kFkVeWCN0
SONY Reader Store 高橋留美子特集
http://ebookstore.sony.jp/stc/special/comic/takahashi/
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 21:07:44.95 ID:YxOzGaC80
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d144848901

高橋留美子のマンガからトレースして、直筆サインとしてオークションで大量に売っている奴wwww

http://matome.naver.jp/odai/2136611765182579301
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/28(金) 18:44:43.99 ID:wb8qIWVQP
35周年本読んだ。
らんまの時って一回だけ入院じゃないんだな。
複数回入院ってさすがにちゃんと休めよと思ったわw

あと荒川さんのらんま上手いホント好きなんだろうなあ。
池上遼一とちばてつやがメッセージにりんねの絵描くとは思わなんだw

最近の日記も良かったなあ。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 18:25:58.78 ID:YQgqvxSG0
作家デビュー何周年関係の本は作家へのご祝儀みたいなもんだと思って買ってきた
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 19:20:47.48 ID:oE7wxdGjO
掲載してほしかったイラストがいくつかないのが不満だが結構良かった
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 21:40:15.17 ID:G8hChOP10
高橋留美子展の画集のが良いのセレクトしてる気が。

MOON大ペット王が予想外に面白いんだけど
小学生の評判はどうだったんだろ?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/30(日) 01:24:41.83 ID:wm1U9RwdP
まあいろいろあるけど、買っといてよかったとは思う
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 01:46:20.57 ID:Mdu0Rf/z0
鳥山明 「この前もパチンコ会社からドラゴンボールで作らせてくれってきましたよ(笑)
でも、きっぱりと断りました」

─なぜですか?

鳥山明 「私は自分のキャラクターが、パチンコという大人の賭博に使われるのが我慢ならないんですよ。
漫画を大人の賭博に使って、お金のために誇りを捨てる人たちがたくさんいる」

─たとえば誰ですか?

鳥山明 「誰でしょう?(笑)たくさんいるじゃないですか。私は絶対に、パチンコに作品を売ったりしませんよ。
だってそうでしょう、自分の子どもを賭博屋に売る人間がいますか?」
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 02:54:08.40 ID:CRGmEuZgP
正論
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 08:39:58.82 ID:ozmCiKNS0
鳥山氏の意見は凄く共感できるし納得する意見だけど、
その大人達(年代)が支えてくれた作品だから、
また違った形で楽しんでもらえたら…という
恩返し的な想いもあって貸した部分もあるんじゃないかとも思う<パチンコ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 09:41:39.41 ID:ZgLuCZ6dP
基本楽しんでもらえれば一番嬉しい人だからな。

それとあんま風俗とか博打とかに嫌悪感がない人じゃないかね。
めぞんで五代君が風俗行っても響子さんそれについては怒ってなかったし。
清濁併せ呑むてなもんだろう。
じゃないとこの世界観は出せないと思うわ。

金儲けてな感覚もあんまないだろうしな税金対策全くしてないし。
実家は医者で金持だもんな。
昔自分も家の別荘でインタビューとか受けてた事もあるんだよねw
ほんとのお嬢さんだよな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 14:03:58.25 ID:QFpQYz5Z0
別に子供がパチ屋に行くわけではないから、いいんじゃないかと思うけどなあ。
本人が嫌なら仕方ないか。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/01(月) 14:39:40.37 ID:Jl/12DWx0
マンガを読む子供たちを楽しませるために描いたんであって
パチ屋に金儲けさせるために描いたんじゃないってことじゃね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/02(火) 13:55:21.58 ID:m0Fc8n5NP
7/12発売「野性時代」8月号特集「筒井康隆との遭遇」
「私の好きな筒井作品」で寄稿かインタビューが載るみたい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 01:59:02.85 ID:b4xVCOOs0
またトレース
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cecelilyserena

体はワイド版4巻の表紙から
http://www.amazon.co.jp/うる星やつら-4-少年サンデーコミックス%E3%80%88ワイド版〉-高橋-留美子/dp/4091228046/ref=sr_1_8?s=books&ie=UTF8&qid=1373729990&sr=1-8&keywords=うる星やつら+ワイド版

顔を↓から
http://iup.2ch-library.com/i/i0955450-1373730406.jpg

パーツをバラバラにトレースした結果、取って付けたような首の位置が不自然w
ド素人がやりやすい初歩的なミスw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 14:19:31.94 ID:BzNZCmwD0
そんなに言うなら通報すれば?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 16:53:45.66 ID:zCtS9JVN0
なんでここに書き込むんだろうな?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 18:38:31.11 ID:PX8/78By0
通報してもオクも小学館も梨の礫だから拡散してんじゃない?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 19:54:12.95 ID:b4xVCOOs0
偽物サイン色紙詐欺師 後藤絵里奈&大石タクマ

トレースにる偽造サイン しかも超下手糞ww
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/subrbanrg0 (現在出品中)

元ネタ↓
http://iup.2ch-library.com/i/i0955873-1373798453.jpg

このネタをトレースして少なくとも3枚は売っている。
偽物ですので、くれぐれも入札しないで下さい。

まとめサイト
http://matome.naver.jp/odai/2136723045518036101
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 20:30:19.11 ID:R0nqi3H/0
確たる証拠があるなら、警察に通報すればいいのに、それをしないのは確信がないから?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 20:38:06.10 ID:MHDc/IjnP
鳥山明、宮崎駿あたりも偽物サインずっと出てるね。
ここらも集英社やらジブリが煩そうだけど何もしないかな訴えるの難しいのかも。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 20:55:40.09 ID:b4xVCOOs0
>>498
見ての通り偽物サインであることは間違いありませんが、
偽物サインのような著作権侵害は親告罪です。
被害者が警察に届け出る必要があります。

出版社等には既に何度も通報していますが放置状態です。
著作権利者がヤフーにクレームを入れない限りヤフーは動きません。
(逆に権利者がクレームを入れれば速攻でIDもろとも削除されます)

被害者を増やさない為にも、このような場を借りて注意喚起するしかありません。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 23:37:30.89 ID:Buhp4bxN0
素人な自分では本物か偽かは分からないけど、オークションのサインは偽物が多いってのは
よく言われてるし、気をつけるよ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/14(日) 23:54:58.88 ID:QIj93614P
留美子の本物なんか滅多にないからな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 02:53:02.93 ID:2cd7x6O60
所在がしっかりしてるのってあだち充と椎名高志の嫁が持ってる奴位じゃなかったか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 07:12:27.40 ID:gRXC1z+H0
>>503
んなことない。
でも、カラーなのは数点だと思う。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 10:38:33.39 ID:SR+Clylx0
今となれば留美子のサインは貴重だけど、80年代までは割と見かけた気もするなぁ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/15(月) 12:35:16.28 ID:gQFBi4Tb0
まさにそれも偽物が出回ってたんじゃないの。全盛期だし。
あとは、サインをゲットしたコレクターが死蔵して表に出さないか。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/16(火) 04:23:19.09 ID:OZwBrD1g0
鑑定団で普通のサインで50マソだそうですよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/17(水) 00:02:01.79 ID:/NX0gdSl0
>>505
明青学園内でサインのやり取りをされるくらいだからな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 17:04:52.75 ID:DlaFBLsN0
人魚みたいのもう一回描かねえかなあ
この人の描く短編とか読み切りもの大好きなんだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 21:50:09.68 ID:IQHVPOZR0
今の画力で人魚は描かないでほしい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:00:38.05 ID:BXu44ZeU0
今この人の漫画で期待なのは年一の短編だけになったな
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/18(木) 22:06:43.41 ID:W90owfhZ0
「専務の犬」と、奥さんがドリアンと酒の食い合わせで死んじゃうおじさんの話が好きだ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 02:10:00.15 ID:kw9p0BnO0
新潟市のアーケード通りってドカベン銅像みたいの立ててるんだけど、あそこは留美子裸婦像にすべきだよなぁ。
コペンハーゲンの人魚像みたいな感じで世界中から観光客押し寄せるハズ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 07:40:30.95 ID:3yzwxTsM0
らんまの裸婦像でおながいします。
間違っても乱馬はやめてください。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/19(金) 08:08:20.30 ID:1aAeMH0m0
そんなん建てたら即効いたずら書きされるな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 09:45:40.44 ID:sfjz7dzP0
ムック本売ってないんだが店頭では並ばないものなの?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/30(火) 23:22:45.76 ID:XzuLCDfkP
35周年本のことかな。
普通に本屋に売ってると思うけどな。。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 01:33:03.86 ID:NZwbpMO90
確かに大型書店でさえも見たことないわ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 04:19:03.08 ID:XXWygLp8P
見たことないねえ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 19:46:22.97 ID:KA/7iYpq0
(ガチャピンムックのリンクを貼る空気じゃないな・・)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/31(水) 20:44:12.37 ID:kDiY8f5t0
35周年本は予約限定生産だから無いんじゃね
522517:2013/07/31(水) 21:13:47.07 ID:AvQj+oH/P
そうか売ってないのね。
たまたま見たのは珍しいのか。

>>520
その手があったか。。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 22:50:23.44 ID:ixkULLGl0
同郷なのに水島新司と高橋留美子が交流する絵が思いつかん。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/04(日) 23:46:29.38 ID:ZBiuXjTEP
同郷だからって交流する必要あるのか
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 22:10:10.70 ID:i+EyNcLH0
限定本の予約特典はまだ来ないのかなぁ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/09(金) 23:12:08.37 ID:0fLifxmIP
そういや忘れてた
8月だっけ?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) 11:33:36.08 ID:ENg/wMKa0
来てないね。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/11(日) 19:00:42.67 ID:yI13NJ5m0
今日切手来たわ。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 00:58:30.31 ID:OfXl9oNlP
来てない
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 05:52:40.20 ID:84MKIVys0
切手来てたよ。
印刷が悪い〜。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 19:51:16.33 ID:+APv7Qgw0
来ないよ〜
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/12(月) 20:11:46.79 ID:KzR4uTx80
来ないね@奈良
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 19:45:57.21 ID:xbvPIR8b0
届いた 印刷悪いねぇ でも留美子さんのコメントとサインのコピーはいいよね
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/13(火) 19:58:39.77 ID:8vkAMs6E0
来ない・・・
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 04:47:01.07 ID:U9fsCVtq0
あれみんな来てんのか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 09:44:17.07 ID:cEfghRQUO
切手来る〜切手来る〜
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/16(金) 11:58:21.78 ID:lRikxaZ3P
まだ来ない
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/19(月) 19:26:20.99 ID:N4gIve9b0
切手まだこない
問い合わせた方がいいのか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/20(火) 00:21:18.05 ID:EdWvxswF0
おれもまだ来ない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/22(木) 18:35:34.64 ID:Qo4lNt7y0
やっとキタ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 08:48:41.88 ID:lvjC69P8P
>CARAまるスタッフ@caramaru
>
>池上遼一先生や高橋留美子先生がナマ描きしてるのを、
>ドキドキしながら見ちゃいました!次々に書き足されていくので、
>最後まで見たくてなかなか帰れず(^_^;)。
>中でも藤田和日郎先生の細かなツッコミが面白くて、
>それを探すだけでも超楽しかった!24・25日の一般公開は必見だよ〜!まる。

ツイッターから。
昨日留美子先生も小学館の壁に描いたっぽいな。
行きたいな〜。地方なんで行けんけど。。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/23(金) 09:10:29.52 ID:lvjC69P8P
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 00:18:36.76 ID:V6UaqCaQ0
尼でのリンネの過大評価に辟易して、バランスを保つために敢えて☆1つけたら、
そう思わない連発された。信者ってマジできもいな。創価よりひでえや
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/24(土) 21:00:50.01 ID:AkXN1Jp4O
小学館ビルはロビー入ってすぐ右にらんま
そのむこうのバーディーの手前にラムちゃん
あ〜るとトモダチのあいだにもラムちゃん
地下に犬夜叉、RINNE、響子さんかな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:36:21.48 ID:Ptz2qURrP
貼ってくれ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 00:52:16.19 ID:dMgkWB8NP
544じゃないけど

小学館歴史的壁画!一般公開された「 #小学館ラクガキ 」の様子と経緯まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137730915929761201

これではらんまは撮られてないかな。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:09:01.76 ID:dMgkWB8NP
殺生丸
twihttps://tter.com/Remmei/status/371169835914256385/photo/1
ラム&犬夜叉
https://twitter.com/tamtam2222/status/371114572939157504/photo/1

565 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい 2013/08/24(土) 16:00:13.98 ID:???
高橋留美子先生が小学館のビルにラムちゃんを描いたみたいです。
サイン入り
ttp://kie.nu/1gD9

比較的見易いやつ。他は探しきれないw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:11:41.39 ID:dMgkWB8NP
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 01:37:21.71 ID:dMgkWB8NP
らんま発見
https://pbs.twimg.com/media/BSaZZpHCAAIOSck.jpg:large

あら殺生丸が貼れてないな。これでどうだ。
https://pbs.twimg.com/media/BSao_81CYAAqgmj.jpg:large

以上
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/25(日) 13:33:12.84 ID:5cMYOdlE0
他の作家さんが描いたラムちゃんもいくつかあったな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 01:13:39.76 ID:cAB3U3MUP
高橋先生いっぱい描き込んでるなw
久しぶりにラムちゃんやららんま見てうれしくなったわw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 02:04:18.33 ID:lrTYzoKu0
35周年イラスト集に
「夕日の中で麦わら帽子かぶったラムちゃん」
「パステルで描かれた響子さんのアップ(胸に赤カブ?のブローチつけてたような)」
は、それぞれ載っていますか?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 03:25:19.50 ID:ZJ1/sZOuP
>>552
ラムは載ってる(小さめだけど
響子さんは残念ながら
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/26(月) 18:14:37.68 ID:FN7+3CGZ0
>>553
小さめって、1ページに1イラストじゃないんですね?
響子さんは載ってないのか…迷う。
教えてくれて、ありがとうございました!
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 00:58:26.82 ID:qXKYTnUti
>>549 劣化らんまに失望。ファンが描いたほうがよっぽど良い。画力、ネタ
共に全く魅力が感じられないのでもう潮時かと。うる星の名誉のために潔く引退されるがよい。

高橋留美子先生のおかげで私の文化的生活は大変充実させてもらいました。しかしこれとそれは話が別です。
若手のマンガ家育成のためにも一刻もはやく引退され、ポストを空けるべきです。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:00:41.19 ID:cTKS1Dqz0
サンデーの他の若手見てると空けるよりむしろ手駒が本当に足りなくて引っ張り出されてるようにも見受けられるが
他所から引っ張って来てるのも結局はそういうことだろうし、新人の存在そのものが無いんだよ
今は若くて有能な人は他のメディアに進むしね
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:07:44.14 ID:qXKYTnUti
でも私にとって高橋留美子先生は神様のような存在なので、リンネのような見苦しい作品を
連載で見るたびに死んでしまいそうになります。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 01:40:50.67 ID:7WhP9u/5P
まあ気持ちはわからんでもないが
りんねは犬よりはマシかと思うけどね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 05:15:50.64 ID:BhSVf0Fe0
しかしりんね見てると、もしうる星まだ連載続いてたらこうなってたのかも・・・
って考えてしまってちとこわい
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 09:11:25.54 ID:mYTu9mOuO
年一回のビッグコミックのは面白いんだけどね。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 09:51:39.48 ID:3PXgm59U0
隔週か月イチでるーみっくキボン
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/28(水) 19:34:04.13 ID:SNEodUp30
小池一夫さんとこの雑誌で連載始めるっぽい。
http://www.koike-shoin.co.jp/

>ストレンジャーソレント2013年10月号
>定価:300円 9月2日創刊!!!
>全く新しい真のエンタテインメント漫画誌!!

>●世界的絵師と語り部、奇跡の邂逅 「帰れソレントへ〜『ZAN』より〜」>
>絵師 天野喜孝 語り部 小池一夫

>●叶精作の新境地!「TAKE−5−ファイヴ ゴウ」
>原作 竹内清訓 作画 叶精作
>
>●人気ライトノベルをコミカライズ!「俺を二つ名(そのな)で呼ばないで!」
>原作 逢上央士 作画 鈴木ネコ(キャラクター原案 COMTA)
>
>●高橋留美子連載開始!高橋留美子のキャラクターBOX!
>
>●その他フレッシュ執筆陣多数!

どういう内容かよう分からんけど漫画じゃないのかな。
面白そうだ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 07:51:07.60 ID:JHFkGvf20
大阪芸大がマンガ誌創刊 小池一夫編集長「ストレンジャー・ソレント」
http://www.animeanime.biz/all/13912/

>マンガ以外では、高橋留美子さんが毎回1つのキャラクターを取り上げて、
>自身のキャラクター創りを語りおろす「高橋留美子のキャラクターキャラクターづくりで定評のある
>高橋留美子さんの創作の秘密に触れられる。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 13:13:57.78 ID:8mseppED0
こんな話でちょっと気をつける様になったら途端にりんねに新キャラが
この水晶女だけはちと今までの手癖でてきとーな造りキャラと違う
隣に住むびんぼー女とか幼友達のホモとかひどかった
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 15:12:33.25 ID:JHFkGvf20
自分は逆で本格ホモは今までなかったから新鮮だけどな。
水晶玉教師はわりと定番キャラっぽいけど。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 19:28:44.20 ID:GAYujgAc0
ひな子先生
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/01(日) 20:13:53.35 ID:9hBTNdDO0
ひな子先生はキャラ立ってたな
さて水晶女はどうかね
近頃の先生て平気でキャラの使い捨てするからな〜
オチが中途半端で放置がデフォだからな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 20:14:55.33 ID:Ehju44ea0
小池氏のツイッターより

>小池一夫@koikekazuo
>結構見応えのある雑誌になったと思っている。新人をデビューさせていくための雑誌のつもりだ。
>叶精作や、高橋留美子も応援して描いていてくれる。人生の残り火を掻き立て、全力投球する。買ってね。(小池一夫)
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:11:08.80 ID:xPLMMffk0
本屋3軒ハシゴしたけどありませんでした
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:18:48.57 ID:Ehju44ea0
まあ普通には売ってないだろうな。
自分はネットで買ったよ。明日届く。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:49:15.26 ID:Hb7O6VH/0
小学館のラクガキは、画像で保存されるみたいだな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 21:59:39.99 ID:Ehju44ea0
コミックナタリー「高橋留美子が自作のキャラ解説する連載、初回はコタツネコ」
http://natalie.mu/comic/news/98555
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/02(月) 23:38:27.78 ID:+0T5WRHO0
留美ばあちゃんの高橋製麺所
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:15:36.76 ID:3Rf2MAhO0
ソレント読んだけど連載つーかインタビューだな。
雑誌の応援でて感じだわw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 19:54:02.93 ID:dXA02KHz0
確かにキャラ解説っつーかインタビューに答えてるだけだな
買ったけど
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/03(火) 21:10:49.49 ID:vRUaHpsi0
なんだインタビューかよ
毎回お題でショート漫画でもやればいいのに
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 03:21:16.32 ID:yeDlAPAj0
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/04(水) 07:17:10.18 ID:SKKLCHkv0
>>577
これ、絵柄が最高なんだよね。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 03:42:30.94 ID:TjF+2bfw0
切手まだこないぞー
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 04:26:00.99 ID:VU6NMTNa0
>>579
さすがにおかしくないか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 07:48:20.03 ID:sf3Sp0LO0
>>579
1.郵便事故
2.書店(自分)が注文書送ってない
3.ポストから誰かかガメた
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/06(金) 07:52:38.18 ID:sf3Sp0LO0
まだあった

4.特典付かないネットショップで購入
5.特典締め切り以降に購入
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 09:56:28.35 ID:OJFYu8Zi0
らんまのウィキ見たらアニメ放送期が91年〜94年になってたぞ
89年〜92年じゃなかったっけ?

誰か気が付いた人いたらレス安価キボンヌ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/07(土) 12:24:35.26 ID:j6/CCH2I0
>>583が正しい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 00:19:52.56 ID:M4N5NM8a0
初期のうる星やつらタイトルロゴ
http://kie.nu/1hKn
何か怖い…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:02:37.03 ID:6XJy3l320
アオイホノオによれば、その時期のサンデーは、暗く重苦しいストーリーが主流だったらしいから、その影響かな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/08(日) 22:40:51.63 ID:2IVR0RuC0
>>585
こういうの見ると時代を感じるな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 21:00:53.57 ID:B35m/WSI0
三丁目の夕日みたいな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/09(月) 22:07:40.88 ID:VnlL8ngE0
親と冷戦状態だった留美子の心情を偏執が汲み取ったとか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 12:27:36.23 ID:PnVe/Rl80
ウィキらんまの放送時期が間違ってるんだけど・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/10(火) 12:33:35.18 ID:B+/CyOLC0
>>590
>>583,584
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 20:16:35.62 ID:0OnfoL6N0
うる星やつらvs.らんま1/2 意地っ張りたちの出会い

何これ?
ググってもそんな名前の本が出るという程度の情報しかないんだけど
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:31:08.72 ID:6eH5j2YC0
My first BIGってやつでないの。コンビニで売ってる傑作選みたいなやつ
今週のりんね表紙に載ってたよ。
「高橋留美子劇場 RIMIX」 も書いてたよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/12(木) 21:40:54.04 ID:r/YTDw3/0
ベスト版的なコンビニコミック定期的に出るな。
かくいう自分も、うる星をちゃんと呼んだのは5〜6年前が初めてだが。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/13(金) 22:03:18.98 ID:XmL33eClP
>ダ・ヴィンチ編集部@davinci_editor

>ダ・ヴィンチ12月号は「祝! 画業35周年 永遠の憧れ オトナの高橋留美子」特集。特別描き下ろしマンガ、
>京極夏彦、あだち充との豪華W対談など盛りだくさん。現在、本特集に向けてアンケート募集中。
>留美子ファンのみなさま、ご協力ください。http://ddnavi.com/feature/162371/

だそうな。
京極さんとの対談楽しみだな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 11:49:50.76 ID:gbPizybG0
「高橋留美子劇場」を見ると思うが
やはりLサイズ〜浪漫あたりの絵柄が最高だな

絵を一こま抜き出して、飾っておきたいぐらいだぜ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 08:48:51.58 ID:Br4lH06i0
コンビニコミックの表紙、もしかして書き下ろしかな?
他の作品はわかりにくいけど浪漫の商人の男とかタッチが最近の感じだわ

新装版の単行本買ってないからわかんないけど
そこで既出な書き下ろしの絵ならスマンが…。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 09:44:34.74 ID:1Q2kQapD0
>>597
DVD BOX(アニメ版)の書き下ろしジャケの絵。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 00:02:23.10 ID:B8pD16d50
るみっくわーるど 35
買った人いる?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/25(水) 01:26:26.63 ID:Sh20WohD0
いますけど・・・今皿?
601名無しんぼ@お腹いっぱい
コミックナタリー「ひきの真二の読切がビッコミに、次号は高橋留美子が登場」
http://natalie.mu/comic/news/100094