高橋留美子総合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「みんなも高橋留美子の巨乳と作品を再評価!!! 」

      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
前スレ
高橋留美子総合スレ6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140631016/

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114287796/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064822987/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050836947/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026032848/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007961652/


2クラウド ◆N6BA0eECfE :2006/10/25(水) 23:16:59 ID:f3rRuFGE0
 
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 23:41:36 ID:pZuaDYW30
 
 高橋留美子の現在の惨状は見て見ぬ振りして
 
 再評価、再評価って馬鹿かお前ら(プゲラ
 
 
 
 



4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:31:31 ID:W6w16xV/O
次スレは「高橋留美子総合スレ8」だな
5ひみつの検疫さん:2024/06/16(日) 03:18:53 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 05:02:49 ID:YTAEgojc0
>>5
死ね
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 12:20:03 ID:Zq3IR/S50
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 14:29:05 ID:Zq3IR/S50
おぱーい
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:48:34 ID:ZGhBTIwG0
この人,永遠のくもの巣?何なら俺が貫通してあげようかな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:16:08 ID:F90q4wbr0
好きにしろ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:24:40 ID:W6w16xV/O
めぞん一刻のドラマはいつ放送?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:42:10 ID:jvKAuLpU0
>>11
来春としか。
五代役決まったみたいね。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:51:29 ID:h+cH7r9j0
>>7
GJ!!

オバサンになった宮崎美子に似ている
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:37:18 ID:5tipvTCO0
1枚目と2枚目の写真で胸の大きさや形を見比べれば
黒水着の方が高橋留美子であり、巨乳ではないのは明白だが、
>>7のような童貞君は左側の赤水着の乳と見分けが付かないらしい。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:35:54 ID:h+cH7r9j0
いや、二の腕とか髪型とか顔の輪郭から言って赤ビキニが留美子センセイさんだよ!(´・ω・`)
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:53:41 ID:h+cH7r9j0
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 01:36:57 ID:eO1hvAeRO
>>11
どんな人?>五代くん
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 10:01:38 ID:gZsDPXPV0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1161829148/l50

スレ違いなんで以降はドラマ板で、まあ予想通り叩かれまくってます。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 16:42:51 ID:Z5d3I+uw0
06/11/22 1ポンドの福音 (ヤングサンデー52号から完結編全5話)
07/03/上 4巻発売予定
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 17:59:28 ID:9tpnHaog0
>>15
髪型も髪の長さも、全然違うじゃんw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 18:13:33 ID:DuHyOSH70
1ポンドなんてたいした話じゃないのに、なんで小出しなんだろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 20:36:00 ID:x8k4Scu4O
>>21
お前はアホか。

先生が亀田見てボクシングに幻滅したからだと察しろよ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:07:30 ID:eO1hvAeRO
亀田を見てボクシングの面白さを再認識or亀田への激励・・・連載再開理由がこんなことだけはあってもらっては困る。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:25:36 ID:9Ub8Au240
亀田人気に便乗しようと企画ぶち上げたはいいものの、連載開始する頃には八百長試合で亀人気がすっかり凋落してたよ困ったね
・・・・という状態にしか見えないが
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:47:34 ID:BMbaspZf0
11/22 1ポンドの福音 (ヤングサンデー52号から完結編全5話)
03/上 4巻発売予定
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:48:32 ID:FM53L5Dd0
良スレage
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 00:32:24 ID:Lskv+flx0
>>19
おおおおおお情報サンクス
_〆(..)メモメモ・・・
28名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/29(日) 05:59:50 ID:xUPYMk+i0
1ポンドとうとう簡潔ですか!

6年待ったかいがあったぞ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 12:11:59 ID:0QAXhb0nO
1ポンドてまだコミクスに収録されてない話あるんだよね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 20:27:49 ID:iUqcm1d70
>>28
長さだけならめぞん並ですね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 21:42:45 ID:Lskv+flx0
>>29
あるよーん
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 04:40:54 ID:LYaQFIu30
11/17 うる星やつら 新装版 1
11/17 うる星やつら 新装版 2
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 15:40:01 ID:ImGVi3SL0
今更うる星かよ・・・一応買うけどね
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 16:31:23 ID:X377wSf5O
とりあえずブクオフで立ち読みしてから考えようかな>うる星やつら新装版
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:00:28 ID:cPOgK+VV0
くもの巣留美子
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 17:01:48 ID:cPOgK+VV0
こけしの留美子、注電動
37名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/02(木) 22:45:10 ID:cFa8m+tS0
1ポンド完結編はシスターの処女破ってジ・エンドですかね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 00:04:33 ID:spa9fY9eO
>>37三 (/ ^^)/wktk
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 21:23:53 ID:khfIv/9E0
五代くん決まったんだな・・・どうでもいいけどさ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:29:30 ID:gnT/KljvO
うる星やつらとからんま1/2とかめぞん一刻の世界に“携帯電話があったら”つまんない世界になるんだろうな。
携帯電話の存在がラブコメの世界を狭めたと思う。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 00:51:08 ID:HP5wkiHYO
推理小説家などがネタに困るらしいけどな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 15:19:43 ID:gnT/KljvO
>>41
なぜ?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 06:16:23 ID:aWsweK7n0
                l                ,                      ',    '、
                l. i l         , イ   /    ,              ',      ',
                 `i.!.l      /  /│   ,i     ,l               i.     ',
.                 !l ',     i ./,,,,'‐!  ./l    ./i  .',             .l     ',
                   人.   ', .l、.l.;''~~;;;'、 ./ '、    i' '、   '、           l        ',
                 /. `、  `'i.   ;'';illl';;;   ヽ   l.  _`_、. ヽ           ノ        i
.               ,r'´     `‐.、 !   ';;;|' ,''    `‐ゝ ,riiiii;;;,,,'' ゝ         /        ',
             /          /`! ヽ、_~~           ,;';;illlli;;;;''''';,`、     ,r'          ',
            /        /. l              ;;;;ll|'''';;''  ,i~l    /           ',
       _,,,,,,,,、、/、、、、、、、、 -‐ '/   l       r'        '''''' '´   //,,,、、 '´              ',
     ,∠-、` 、`.、       /     ヽ      '         `'‐-‐'' / .l´'''',/               '、
   ,r''´r- 、 ヽ .ヽ `、     /       ゝ.   丶           /   l- '´.                  ',
   i´    ヽ `、 '、 .'i     l        ',ヽ           _,r'/   .lヽ,                   ',
.  /      `ヽ', .'i 'i     .l          '、`-、、,,,,,,、、、 .-‐ '',´' ./.     l. `i 、                 ',
. ,'          i, i, i,   l             ヽ       /  .,'     l   l.l `,.                 ',
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 21:50:05 ID:5DQUc46Q0
R…らんま1/2
U…うる星やつら
M…めぞん一刻
I…犬夜叉
K…
O…

次作の頭文字はKかO。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 14:20:52 ID:93RnYKA30
R…らんま1/2
U…うる星やつら
M…めぞん一刻
I…犬夜叉
K…響子
O…音無
46名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/07(火) 17:37:38 ID:S9mbgpsn0
K…響子
O…音無

↑なにこれ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 22:27:29 ID:UPZiHCPrO
好きなキャラじゃないの。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 23:50:44 ID:0Zv1TyW80
犬夜叉まだやってんのかいな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 13:27:32 ID:vBp7Zrfd0
今週の犬夜叉は面白かった、何しろ犬夜叉が絡まないから。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 01:59:41 ID:C5uR+s7fO
1ポンドの最終巻はいつ頃発売されるんだろう。3月ぐらいかな?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 03:25:27 ID:TVPdgNNz0
↑しらじらしいんだよカス
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 08:21:57 ID:Xz37Hyk20
今回の犬は少し書き込みが丁寧だった・・・何故?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 11:56:34 ID:xEic0Kkx0
機嫌が良かったとか
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 14:34:51 ID:EQx/qsJ20
人魚の森で双子の姉妹の話が怖い
姉の望みが自分で人魚の肉を食う事じゃなくて、
妹に食わせる事だってのはぞっとする
女の生々しさ全開だな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 16:41:05 ID:C5uR+s7fO
>>54
その話はよく練られてたよな。面白かった。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 23:50:25 ID:1T+mL21H0
>>52
表情が無さ杉とか批判されたからだろ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 11:52:12 ID:tlQj+0GI0
>>52
影○者だろう
あまり書き慣れていないのが丸分かりの絵だった
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 13:43:13 ID:hzUR05Wk0
書き込みは増えたけど魂が篭ってないキガス。もうつまらン回はオパーイでも晒せば良いのに>ルミ助。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 00:21:19 ID:IGkYRNneO
来週は犬夜叉が巻頭カラーらしいな(10周年記念)>サンデー。
そしてうる星やつらの新装版が発売。
来週が少しだけ楽しみだ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 00:56:33 ID:MUU4U++B0
http://www.olympia.co.jp/
めぞんパチンコ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 01:28:09 ID:6qXYDud60
>>42
事件が起こって警察に電話しようとしたけど
「電話線が切られてます!」
「あ、俺ケータイ持ってますよ、ピッポッパ」

62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 04:09:59 ID:k9wyYcu+0
11/15 サンデー50号(犬夜叉10周年巻頭カラー)
11/17 犬夜叉47巻
11/18 うる星やつら 新装版 1
11/18 うる星やつら 新装版 2
11/22 1ポンドの福音 (ヤングサンデー52号から完結編全5話)
03/上 1ポンドの福音4巻発売予定
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 13:45:22 ID:XdJxkJG1O
すげーなw
日程つまりまくりw
読みがいがあるぜww
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 15:13:21 ID:eQ1EEb9Y0
くもの巣貯めてくと、におうぞ、留美子、女にとって1番の理想は
普通の家庭、その部分は知恵遅れと思うね留美子は、要するに馬鹿、なんで万個付いてるの+お前
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 15:19:16 ID:eQ1EEb9Y0
くさ万個の留美子、なんか悲劇を感じるね、同級生の義男です。美術室で留美子を強姦しようとしたが、だっちゃだっちゃと泣くんだよね。俺怖くなって逃げたのよ、でも今度のクラス会来てね。発起人だから
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 15:35:26 ID:eQ1EEb9Y0
理想が高いんだろな、馬鹿だから、めがねかけた巨乳なんていっぱいいるよ、自分を銭の対象とあらぬ詮索する悲しい女思うね。そこに世間知らずの編集。馬鹿が馬鹿を呼ぶってコトダね。留美子は本質を知らんのよ、ダッチワイフと同じ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 15:39:18 ID:eQ1EEb9Y0
めんどうだから、いつも口あけてろよ留美子、ピストンぐらいできるだろお前
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 18:09:54 ID:bX/sWaNY0
グロスレ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 04:39:42 ID:bQ2oDChg0
                l                ,                      ',    '、
                l. i l         , イ   /    ,              ',      ',
                 `i.!.l      /  /│   ,i     ,l               i.     ',
.                 !l ',     i ./,,,,'‐!  ./l    ./i  .',             .l     ',
                   人.   ', .l、.l.;''~~;;;'、 ./ '、    i' '、   '、           l        ',
                 /. `、  `'i.   ;'';illl';;;   ヽ   l.  _`_、. ヽ           ノ        i
.               ,r'´     `‐.、 !   ';;;|' ,''    `‐ゝ ,riiiii;;;,,,'' ゝ         /        ',
             /          /`! ヽ、_~~           ,;';;illlli;;;;''''';,`、     ,r'          ',
            /        /. l              ;;;;ll|'''';;''  ,i~l    /           ',
       _,,,,,,,,、、/、、、、、、、、 -‐ '/   l       r'        '''''' '´   //,,,、、 '´              ',
     ,∠-、` 、`.、       /     ヽ      '         `'‐-‐'' / .l´'''',/               '、
   ,r''´r- 、 ヽ .ヽ `、     /       ゝ.   丶           /   l- '´.                  ',
   i´    ヽ `、 '、 .'i     l        ',ヽ           _,r'/   .lヽ,                   ',
.  /      `ヽ', .'i 'i     .l          '、`-、、,,,,,,、、、 .-‐ '',´' ./.     l. `i 、                 ',
. ,'          i, i, i,   l             ヽ       /  .,'     l   l.l `,.                 ',
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 16:26:53 ID:rmqLxxCF0
ホントに可哀相な留美子、たとえ貧乏でも愛する人と納豆かけて我が子の成長を見届けるのが女の幸せだね、ところが留美子は若いころ馬鹿編集にチヤホヤその付けが今、、クラス会いってみな、自分が1番馬鹿だった判るから。俺が思うに。アシのなかに居るんじゃないのかな、
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 16:29:26 ID:rmqLxxCF0
くもの巣留美子
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:57:41 ID:wD30ACTr0
                l                ,                      ',    '、
                l. i l         , イ   /    ,              ',      ',
                 `i.!.l      /  /│   ,i     ,l               i.     ',
.                 !l ',     i ./,,,,'‐!  ./l    ./i  .',             .l     ',
                   人.   ', .l、.l.;''~~;;;'、 ./ '、    i' '、   '、           l        ',
                 /. `、  `'i.   ;'';illl';;;   ヽ   l.  _`_、. ヽ           ノ        i
.               ,r'´     `‐.、 !   ';;;|' ,''    `‐ゝ ,riiiii;;;,,,'' ゝ         /        ',
             /          /`! ヽ、_~~           ,;';;illlli;;;;''''';,`、     ,r'          ',
            /        /. l              ;;;;ll|'''';;''  ,i~l    /           ',
       _,,,,,,,,、、/、、、、、、、、 -‐ '/   l       r'        '''''' '´   //,,,、、 '´              ',
     ,∠-、` 、`.、       /     ヽ      '         `'‐-‐'' / .l´'''',/               '、
   ,r''´r- 、 ヽ .ヽ `、     /       ゝ.   丶           /   l- '´.                  ',
   i´    ヽ `、 '、 .'i     l        ',ヽ           _,r'/   .lヽ,                   ',
.  /      `ヽ', .'i 'i     .l          '、`-、、,,,,,,、、、 .-‐ '',´' ./.     l. `i 、                 ',
. ,'          i, i, i,   l             ヽ       /  .,'     l   l.l `,.                 ',
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:00:16 ID:b4wxW0Rm0
>>72
うぜーよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:57:27 ID:BIDXT6+e0
1ポンドの福音まだー?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 04:24:32 ID:q1fOqhbf0
>>73
くもの巣とか言ってる人に言ってあげて
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 22:37:21 ID:A0Mjmd2EO
今週のサンデーは犬夜叉表紙&巻頭カラー。
そしてうる星やつら新装版情報。
読むっちゃ!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 16:16:57 ID:n/vBItiU0
読むっちゃ、ってな俺が中学の時美術室で留美子に舐めろいったんよ。そしたら留美子、人間解剖の人形のチン子舐めやがって。恥じ書いただっちゃ。俺。義男でさー
78ジャニー ◆LLj9A3vB4w :2006/11/16(木) 18:00:43 ID:9CueaVPaO
基地外が一匹
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:25:15 ID:heQfUFn6O
今日うる星やつら新装版発売だよね!?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:38:48 ID:LHz/x0B00
>>79
どんな返事を期待して聞いてるの?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:11:31 ID:heQfUFn6O
いや、ただ単に確認したかっただけ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 15:50:20 ID:MwRxxamL0
義男でさー、きち外でさー、私も子供が3人、あの時留美子美術室で侵さなくて良かったよ.紐言われる人生なんていやだよ、まっ目がねかけた小太り女だったけどね、しかし留美子はセクシーさ無縁だな、まだくもの巣かな?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 11:01:34 ID:rewbD9oJ0
留美子は独身?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 12:22:26 ID:eYUW3hJp0
漫画とケコーンしてるからバツ20くらいじゃね?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 15:37:51 ID:As1+uieW0
まだ描くのかよ>1ポンド=最低の糞ボクシング漫画


まあ今度こそ最後らしいからいいがw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 16:53:13 ID:TpwMdh9Y0
かなり古いけど
鼻血でると犬になっちゃうやつの親父って何で犬になるかわかる?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 18:33:57 ID:ptSkljA30
>86
笑うと犬
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 20:48:57 ID:S4zi8vi50
らんまの原点っぽい短編だな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 20:52:17 ID:TpwMdh9Y0
>>87
thx!
そういえば留美子なにかと犬好きだね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:08:14 ID:CSGBsexcO
そうかな?猫の方が好きだと思うけど。
ん?でも犬夜叉は犬っころか。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 22:58:14 ID:TJ/K0s6lO
『勝手なやつら』って見れないかな
短編集とかに入ってる?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:22:04 ID:CSGBsexcO
入ってる。
ダスト・スパートも入ってる。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 05:33:44 ID:plrx4T9i0
1ポンドの福音1〜3巻大量増刷中
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 20:25:48 ID:zgLrpF1S0
ダスト・スパートか、短編集探してみよう
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:06:25 ID:+cIgOv+FO
地味にダスト・スパートイイよね!(^-^)/
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:16:29 ID:+IsGPPLw0
ダストスパートはおもしろい。
でも、今の絵でやったら印象変わりそうだ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:17:13 ID:ukkKoP3y0
かくかくだもんな
初期と正反対だな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 21:58:10 ID:+cIgOv+FO
初期の絵はうまくはなかったが味があった。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:31:35 ID:MYSTCwBJ0
うる星の7巻ぐらいまでの絵が好きだな。話も詰まってた。
今はスカスカしてる。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 00:47:31 ID:6fVddX/u0
今もそんなにうまくないよね
だから初期と現在より中期が一番味があった。うる星〜めぞんらへんかな
人魚もまあまあ
短編って言ってもダスト・スパートは連載物だよね?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 02:13:21 ID:sCE65XAmO
犬夜叉初期は絵、うまくなかったか?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 15:31:38 ID:7R9QV/VX0
うまい、なぜからんまの絵だけ変
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:36:10 ID:ggZ1o1Er0
なんかここ吸う花月の劣化が著しい。もう可憐な処女なんて主人公にせんで
お婆さんが魔法で少女の姿にされた、とかいう設定にしたらピッタリな希ガス。
目が芯でるし表情ないし、性器も無いし。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:49:43 ID:INT21yQV0
新装版巻末の新作イラスト(ラム)・・・・ほとんど犬夜叉じゃないかw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:53:30 ID:HHvUEb5JO
カクカクしてる?>新ラム
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:15:26 ID:DOyax62j0
元々もみあげの辺りから左右一対、髪の毛の束が垂れてるじゃん
それがトガって鎌みたいになってるんだよね。(犬夜叉と同じ)
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:18:18 ID:L8sOTnq20
なんか完全版が後で出そうで、新装版買う勇気がない。
どっか新作イラストうっぷしてるとこないかなあ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 11:32:49 ID:l7PIFxd10
くもの巣】、留美子
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 11:39:09 ID:l7PIFxd10
義男でさー、留美子先生、知ってますか?昔美術室で舐めろいった義男でさー。次の年祝い、きてね、そのときも舐めろ言うから.無視しないでね」
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:08:13 ID:TVx2oZ+9O
ご金魚のみなさんが井戸端で高い高いおしゃべりは官能的です!
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:35:38 ID:5Kfo+OzB0
やった、ななこさんに会える。

あれ?だれもいない・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 17:46:21 ID:aWCp3Yq10
三鷹と犬夜叉を同じ部屋に閉じ込めてみた。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 18:02:53 ID:ZDwh28nz0
>>110
>ご金魚のみなさんが井戸端で高い高いおしゃべりは官能的です!
これってどういう意味?生徒会の暗号だろうけど
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:07:21 ID:5aLpJMYyO
今号のYS三鷹!?
激しく変わったな>耕作
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:36:28 ID:NowOMBaQO
もう発売してんの?>ヤンサン
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:05:39 ID:5aLpJMYyO
発売してる。
1ポンドが表紙。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:03:48 ID:3jofmeazO
さいか。明日(今日)コンビニに立ち読みに行くか。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:09:28 ID:VlKVFh67O
>>112
隣の部屋にはらんまとコタツネコを…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:41:19 ID:F3hc1H8f0
久しぶりに読んだけど
顔かわったねー
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 03:11:08 ID:2teYvwEl0
原作は倉科だってさ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:57:32 ID:WRXhsCei0
犬よりは遥かに面白かった。
こっち連載にしてくれよっっっ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:04:14 ID:Yy+n4mJ20
いつまでも、だっちゃ、だっちゃ、とガキを騙す、留美子先生は何者だろ?成人君主か?はたは知恵遅れ?どっちだろ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:02:15 ID:GMQrldzt0
>>122
だんだん悪口のパターンが尽きてきたぞ。がんがれ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:39:48 ID:3jofmeazO
ヤンサン見たけどもうだめぽ・・・。
1ポンドの絵がもうホントなんとゆうか悲しいくらい劣化してる・・・。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 19:56:33 ID:QI6CmOAH0
1ポンド、思いついたように書かないで
らんまが終わった後にガーっと書いて終わらせてくれればこんなことに
ならんかっただろうに

人魚もすごい絵が変わってしまうんだろうな
今の絵で人魚書くのは不味いぞ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:34:25 ID:3jofmeazO
絵がうまくなってゆくのは短編集とか読んでてもそれはそれで楽しいが下手になってゆくとか切なすぎだよな・・・。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:39:35 ID:JYVtI25O0
時々「楽してるだけじゃない?」って思うけど違うみたい・・・。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:03:30 ID:yLs39K7T0
単行本にするのにはページがたりなくはないだろうか
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 22:08:14 ID:Rt8lWVnj0
完結篇の相手が東洋太平洋チャンピオンだもんなあ。
結局ごたごたのあげく試合には勝つけど、プロポーズもぐだぐだで
まだ先に世界があるし、って感じでシスターとの仲は結論をつけずに
今のまま曖昧に終わるんだろうな。
それ以外の決着を見せて欲しいと願ってるが。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:02:56 ID:NK6W9kJm0
>>129
この前、始めて一ポンド読んだんだけど、
予想以上に面白かった
5年くらいは連載出来そうなネタだよなぁ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:11:37 ID:2lbHCBsN0
>>130
冗談だろ
ヒロインが聖職者ってだけの捻りの無いボクシング漫画じゃん
短編でもどうかというレベルなのに5年ってww
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:24:11 ID:HUh45ua80
結局どの漫画も、くっつきそうでくっつかないで引っ張るだけ引っ張るだけなんだよな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:29:57 ID:gMow+2DB0
つ めぞん一刻
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:20:13 ID:+rJmlL08O
東洋太平洋が相手とか亀を思い出して甚だしく嫌だ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:29:28 ID:+rJmlL08O
らんま1/2みたいに結局何にも決着つけないで終わるのは嫌だなあ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 05:29:17 ID:8zmxNHiK0
絵の劣化はもうおばさんだし、体力とか考えると仕方ないと思えるが、
ストーリーづくりが年々下手になってる方が悲しい。
犬はもちろんだが、高橋留美子劇場は年に一回なので、ストーリー作りのレベルが
毎年どんどん下がり続けてるのがわかる。
Pの悲劇は秀作揃いなのに、専務の犬は凡作が多く、赤い花束は駄作だけ。
少年漫画はともかく、歳をくえばむしろ有利そうな青年漫画なのに
どんどんつまんなく、そして年一回なのにワンパターンになってるのが不思議だ。
ベテランの人って漫画作りのツボを心得てるから、連載はともかく
読み切りが極端につまんない人ってそんなにいないんだが…
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 08:02:04 ID:XADiwkEw0
>>136
高橋留美子は天才タイプなんだろうな。
経験を積んでどんどん面白くなっていく秀才タイプとは真逆。
才能が枯渇したらそれまで…
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 08:25:44 ID:WMBN8i6N0
1ポンドは面白かった。「恋する女」には無理が感じられるようになったけど
「大金請求される女」の描写はリアルでワロタw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:03:59 ID:dIiY15Om0
義男でさー、留美子先生の初めての男でさー、あの時、だっちゃ。だっちゃ。言わなきゃ、俺だったんだろうな、今ごろマネージャーで。がっぽり。。。今デーくだよ俺
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:38:16 ID:dIiY15Om0
留美子、留美子】、、、、いくよ,、、、紙、紙
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:47:42 ID:y9jW7Sb8O
描き続けて劣化していく留美子
描かずに劣化していく鳥山
同じものを描き続けるあだち
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:43:03 ID:Al0TUj5+0
ホストクラブに取材に行ったんだろうか。
行ったんだろーな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:44:03 ID:8ub7X1Rj0
犬夜叉もいくらなんでも来年には終わるんだろうし、1ポンドも終了。
50歳を前にして何か一区切り付けようとしてるのかなあ。
週刊連載の第一線からは退く、とか。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:49:04 ID:TedlVR/IO
そりゃもう常連さんもいいとこですよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 04:22:12 ID:UkBop0Ig0
あれだけ稼いでるんだからホスト通いとぐらいして金使ってくれないと
日本経済が回っていかないよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 07:25:47 ID:5AxIFBbD0
天才も30過ぎるとただの職人
   40過ぎるとただの人
   50過ぎるとハイそれまでヨ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 07:49:53 ID:T0JmU6C50
>>143
50過ぎたら少年誌卒業して、青年誌専属になってほしいよ・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 08:02:44 ID:5AxIFBbD0
ここ数年の留美子劇場と1ポンドの近作を見てると、
少年誌より期待できないっす。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 08:06:55 ID:Y8QBCSuF0
ホスト好きってことはおとこに興味有りってことだから、少し安心。
50過ぎでも良いから一回遣らせてくれんかなぁ。
財産目当てとオモテ疑いのなまこになっていそう。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:02:12 ID:d0dO7QsV0
>>137
そうか。高橋留美子は天才タイプだったのか。
20代の作品が頂点で、その後は下り坂の理由がわかった。

「めぞん」の頃は、この作家が40代や50代になったら
どんな凄い作品を描くかと思ってたもんだが・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:31:21 ID:XMPyMmBeO
資産ってどれぐらいあるんだろう>留美子先生
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:42:01 ID:T0JmU6C50
>>150
同じ天才でも、完全に落ち目と言われていた手塚治虫は、ブラックジャックで一発逆転、
一気にトップに返り咲いた。
高橋留美子にとってのブラックジャックが描かれる日が、いつか来ると信じとります…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:14:44 ID:nQ54n/tJ0
無理
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:26:04 ID:2FeY2Z6ZO
>ブラックジャック
るーみっくキャラ総出演か?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:56:06 ID:5AxIFBbD0
>>152
手塚は研究熱心だったからなあ。ブラックジャックにしても、医者モノにプラスして、
ゴルゴとか他の劇画とか、いろいろ研究した結果出たもんだと思うよ。
他にも石森、水木、楳図、大友なんかにも対抗して作品を描いてるし、
晩年は留美子センセや吾妻ひでおのような、ロリ美少女も作品に取り入れた。
手塚も天才だったのは35か40くらいまでだと思うけど、そこから先は
必死の努力による研究で、自分の作風の間口を広げて復活したって感じ。

でも留美子センセは、どうも年々、描く世界が狭くなっていってる気がする。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:51:36 ID:XMPyMmBeO
犬夜叉のせいだ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:03:20 ID:/fs/BrgN0
ヤンサン今頃見たけどあんなに劣化してたんだな、もう留美子のえじゃないな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:09:57 ID:XMPyMmBeO
カラーページは特に酷かった。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:48:06 ID:zj19hgGp0
1ポンドが最終章って本当なのかなあ。
まがりなりにも20年続けた連載なんだから、
流行りだからってホストネタなんかやらずに
ボクサーとしての正念場をガチンコで描いてほしかった。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:04:04 ID:Guevr68t0
この期に及んで、高橋に良識を期待するのは無意味
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:21:54 ID:XdnmJ7PT0
>>152
才能云々はおいといて、手塚先生は当時財政的に相当やばかったが、
留美子は連載がなくなっても死ぬまで遊んで暮らせるだけの金があるんで多分無理。
>>159
個人的にはそんな重い漫画じゃないしなぁ。
前シリーズに弁当屋になって気楽にボクサーやめてほしかった。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:50:37 ID:XMPyMmBeO
なんで手塚治虫は貧乏だったの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:54:41 ID:B+Dsx/7F0
アニメ作ってたから
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:18:24 ID:lJ9fPmpx0
>>159
めぞんの時に、三鷹vs五代のガチ対決をギャグで避けちゃったあたりから
本気の正念場話は期待してない。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:38:01 ID:yVr4VPox0
携帯メールがあったら、豆蔵とま・めぞん間違えなさそう
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:52:17 ID:k5evSBDH0
ここの連中って絵に対するこだわりが凄いな・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 03:10:46 ID:IFRfESXs0
めぞんの時の絵が一番好きだった
暖かみがあるって感じ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 03:39:38 ID:rZ/PoGpzO
>>166
それだけ今の絵が酷すぎるということ。
犬夜叉初期まで(犬夜叉初期は神)は下手であっても下手なりに味のある絵(うる星やつら初期とか)だったが、
今の絵は絵だけを見ても楽しめない。話が面白ければ読めるって状態なのに肝心の内容が・・・。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 07:14:33 ID:rfpia4360
1〜2年休養して、その間にカネを使って色々と見聞を広めたり
絵の勉強をやり直したりすれば、復活の道はあると思う。
墓場までは持っていけないのに、使いもしないカネを
何十億も貯め込んでどーするんだと。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 07:35:09 ID:zB2kkPcB0
犬初期の絵が神は言いすぎ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 08:37:21 ID:cWJpgiOZO
らんま中盤までは許せる
犬も初期はまあまあ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 08:57:37 ID:6Z5JZ2Qk0
1ポンドの絵や内容がそれほどひどいとは思えない俺は信者なんだろう。
犬はつまらんけど。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:27:00 ID:lPAdUR9h0
人魚は神!
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:45:32 ID:s5M+Z8W2O
犬夜叉ってなんかジャンプっぽい
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:55:31 ID:rZ/PoGpzO
そうか?
ジャンプなら今の展開、人気なら打ち切りくらってるだろ>犬夜叉
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:37:06 ID:xiVXrJkf0
義男でさー、俺がみたとき、ピンクだったよ、今はどうかな?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:30:04 ID:lJ9fPmpx0
留美子作品って、いつから劣化してきたと思う?あ、絵じゃなくてストーリーの方。
漏れは個人的には94年(留美子37歳)だと思う。

短編集の奥付で初出を調べたが、93年までは、らんまはマンネリになってきてたが、
人魚、1ポンド初期、高橋留美子劇場(1巻最後の収録分)は面白かった。

94年の初頭を最後に人魚シリーズが中断して、この年から留美子劇場の
単行本収録作が2巻目の作品に突入。
それからこの年の単発読み切りの「1orW」も、以前までの読み切りと
比べていまいち。
もちろん後から考えて、このあたりからなんとなく…って感じだったんだが、
改めて調べてみると、作品一つ一つが、きっかり94年からつまらなくなってる。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:32:10 ID:lJ9fPmpx0
あ、もちろん94年ってのは漏れ個人の感想なんで、他の方の意見も聞きたいっす。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:35:48 ID:eShNCQap0
やっぱ裁判にはまるまで、だなぁ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:02:47 ID:wRD5sUV+0
畑中に真の意味でライバルを作れば良かったのに。
誠実タイプで実力は伯仲してて、シスターが本気で揺れるような。

まんまめぞんというか、ベタ過ぎてつまんない?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:26:31 ID:OCBw8uu70
>>180
そんなライバル出して、あのペースだと
こいつ誰だっけ?と混乱する読者が増えるだろ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:30:33 ID:rZ/PoGpzO
>>179
何の裁判だっけ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:46:45 ID:QJeevqea0
らんまを、高橋留美子の影武者が描いてたとかいうやつか。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:30:31 ID:rZ/PoGpzO
あぁそういやそんなのあったらしいね。そんな雑誌記事ほっときゃいいものを・・・。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:35:52 ID:BBg3XW+Y0
留美介も渾身の想いで書き上げたランマだから怒ったけど
今の犬なら笑ってスルーするのかな?w
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:17:33 ID:98WuLxvG0
ムキにならざるを得なかったんだろう
情報の出所がチーフアシだったんだから
らんまの絵もガタガタになってたし、状況証拠だけならほぼ黒だな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:05:48 ID:P8nFo/g30
べつにアシスタントが描くのはわるいことじゃないと思うけどな。
大御所とかはたいていそうなんじゃないの?
プロデューサー的な立場で作品が面白ければっていうのが前提だが。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:27:08 ID:tCGSOuxZO
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:32:52 ID:kKQv9A3j0
>>187
高橋留美子本人が描いた作品と、名も知らないアシが描いた作品
同じ金額払えるか?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 09:13:33 ID:v31uvPpo0
>>189
普通に払える。
あくまでその漫画が面白いかどうかが問題であって、
誰が描いていようが関係ない。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:02:52 ID:2nMHoVwK0
美味ければ日本産と偽った北朝鮮産アサリでも買うよ理論
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:29:46 ID:8PI4rfO70
留美子、おれだよ義男だよ、クラス会きてね、夜中に美術室いこうよ、今度は。だっちや。だっちゃ、言わないでね。3っか位舐めてあげるからね
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:08:23 ID:9ZjEKxxp0
ピードゴーン
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:19:34 ID:uSNN6hNY0
この人、昔は漢気のある物を描いてたのに、年々腐思考になって行く気が。
犬夜叉なんて同人誌にしか見えない
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:50:40 ID:0F16q1pBO
言えてる。
諸星あたるなんかすごく魅力的なキャラだったのに。
年々主人公や(メイン)ヒロインの魅力が落ちている。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:04:09 ID:3Peopkua0
誰か別人が描いたと出たら目ほざかれて冷静で居られるほど
呑気に仕事してないって希薄だろうね。
単に人気だけ狙うならもっと楽にページ数稼げるのに
あえてキャラから聴こえてくる声に耳を凝らし育て慈しんできた。

それを否定されたようで、キレたんだと思う。とても耐えられなかった、と表現すべきか。
しかし暗にそんなことする漫画家は愚劣なばか者だと宣言したような希ガス。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 05:25:38 ID:7/nvj2L70
>>194
若い頃は男より女の子描くのが好きって公言してた。
実際そうやって女の性を抑えて、可愛い女の子の描写に全力投球して
この人は一時期天下をとった。
若い頃、意地を張って「私は男なんかに興味ない」と、自分で自分を
騙していたのかどうかはわからんが、ここ10年、歳をとってようやく素直に
(普通に女としてかっこいい男が好き)になったようだ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 06:38:05 ID:ZxZHemqy0
>>190
道場六三郎が作るからって大金出したのに、見習いの料理が出てきた。
でも道場が味見してOK出したから高額でも問題ない。
そんな感じか。
 
 
 
 
ばか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 08:02:10 ID:4i3q5Cmb0
>>198
料理と漫画を同列に語る時点で馬鹿
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:27:34 ID:C/wtrDF5O
高橋留美子のアシスタントが書いた漫画を留美子が書いたとして売ったというのと一緒か
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:38:38 ID:0cBfZeM+0
>>197
うーんでも、その最近の男キャラがちっとも格好良くも魅力もないからなあ。
薄っペらいというか、男って感じがしない。>>195も挙げてるけど
あたるとかコースケとかは高校生男子って感じしたのに、
犬やら弥勒は男って感じがしないね。同人誌に出て来るみたいな、
腐ストーリーに都合のいい薄キャラって感じ。
前は美形にしても必ず突っ込み所や格好悪い所みたいな面白みがあったけど
今はひねりのない本当のいわゆる美形だしね。
コースケみたいなキャラはもう絶対描けなそう。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:01:51 ID:QypCjPF40
留美子、留美子ーーーーーーーーーはあ、はあはあ、、、、なんてね、色気ないんじゃ、女やめたら?本とは、俺すきなんだろ?
義男でさー、、、、よっシーって言ってね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:15:16 ID:QtISM69kO
作中ではやたらと結婚という単語が出てくるのだが
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:33:59 ID:Q6xelFSH0
>>198
君はちょっと黙っておいたほうがいいと思うよ。悪いこた言わんから。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:07:27 ID:/wH1NqcX0
上手いアシがいなくなった途端に落書きみたいな絵になる漫画家もいるからなぁ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 23:30:46 ID:lspSjdmr0
>>203
私も気になってた。
許嫁、結婚、めちゃくちゃ多いよね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:07:17 ID:BL/9GZeIO
うる星やつらとからんま1/2とかは第一話からいきなり結婚前提のおつき合いだもんなw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 01:02:32 ID:WXmxjNpj0
一ポンドの福音は絵がやばいのもあるけどそれ以上に
手抜き感が否めない、スカスカに見えるのは
時間が無くて何も書いてないからなのではないだろうか

犬夜叉やりながら5週連続120Pとか流石にスケジュール的に無理があるのでは、と思ってる
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 01:48:27 ID:BL/9GZeIO
犬夜叉とかどうせ本筋(本筋ってあるのか?)と関係ない話を延々とやるだけなんだから
犬夜叉休載して1ポンドまじめに描いて欲しい。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 10:50:37 ID:CpHS47AM0
1ポンドは、あらかじめ半年くらいかけて5週分書きためしてたんじゃないの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 11:47:59 ID:0jpSgJGTO
GS美神にうる星と全く同じネタ(面堂召喚)が出てくるんだが、
椎名の嫁は留美子のアシだったんだっけ。
あれって留美子公認なのかな(後に留美子もGSに登場するわけで)
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 14:53:21 ID:0DXN+DDWO
今だにコンビニでヤンサンが発見できず1ポンドが読めてない俺は負け組?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:21:09 ID:3SUCHtuq0
>>212
読んだ者から見れば勝ち組
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:10:01 ID:rKFQD7APO
留美子批判なレスが多いが、それはやはり昔からのファンが多いからなのだろう。

でもな、もう少しよく考えろ。

彼女の漫画に飽きたのは仕方ない。

だが、
「才能が枯渇した」ととるのは浅はかだ。

君がどう感じようが、犬夜叉を支持している層がいる。

未だ高橋留美子は中高生に通用する。


自分が魅力を感じなくなったという事と、高橋留美子が衰えた云々はイコールではない。


…………さ、次の書き込みどうぞ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:13:15 ID:BL/9GZeIO
中高生ですが犬夜叉は面白くありません。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:28:58 ID:Q5NIVknI0
このスレの総意。
高橋先生!古参ファンを見捨てないで!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:40:15 ID:tnLhD25M0
>>214
電波飛ばしすぎ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:42:29 ID:FnlxX7nZ0
話題の、今週の「1ポンドの福音」読んだけど、あのシスターって
管理人さんと変わらない気が。
というか、前から思ってたけどこの作者ってあの手のヒロインが好きなんだね。
好きというか投影してるのか。
管理人さん、あかね、かごめ、シスター…長期連載は皆このタイプ。
周りのキャラからの評価とか、男からの求められ方とかヒロインの反応も同じ感じ。
うる星はラムちゃんの人気が出てヒロイン変更したけど、元々はしのぶが
ヒロインだったしね。初期はともかく後期のしのぶもそのタイプだと思う。
そこに、上で言われてるように許嫁・結婚が絡むのが
高橋留美子好みの世界なんだろう。
年々それの描かれ方が、読んで面白い→自分が満足 に比重が移ってる感じ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:14:49 ID:noWbxXT90
>>214
ヴァカだなぁw

留美助本人が犬を読み返して支持すると思うのか?
それ以前の作品なら間違いなく自薦するくらい思い入れがあるはず。

そういう本質的なことを指摘してるのが古くからのファン。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:22:54 ID:zkJspM+G0
自分の見方が正しいと信じて疑わなくなるのは老化現象の一つ。
それどころか自賛まで始めちゃうんだから重症だ・・・
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 23:30:27 ID:UQPUgwDZ0
情報の出所がチーフアシ(椎名高志の嫁さん)にしては、
今でも仲がいいようだが。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 23:56:39 ID:H1bzMZVx0
仲がいいというソースはどこから?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:39:49 ID:dMxAeVwAO
劣化した元超売れっ子漫画家を見続ける状態と、
大御所になってからは読み切りぐらいしか描かないで一見しただけでは劣化したとは気づきにくい漫画家を見る状態なら
どっちが一ファンとしては幸せなのだろうか。
やはり劣化しているとしても挑戦し続けている姿を見る方が幸せなのだろうか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:42:31 ID:kb8V+dic0
>>214
中高生ったってキモイヲタ相手の商売だろ?
電波飛ばしてる香ばしい系統のガキね。
アニメイトとかに入り浸ってそうな感じの。
フツーの感性を持った中高生が読んだら間違いなく引くぜ?
今の犬夜叉。
俺は連載初期から読んでいたが途中から訳がわからなくなり読むのをやめたクチ。
そういう人多いんじゃないかこの作品。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:24:10 ID:SLUIExMR0
裁判の原因は椎名の嫁さんなの?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:26:37 ID:jfAQAwMI0
自分が普通だと思い込んでる痛いヲタが「キモイヲタ相手」とは笑止。
鏡見てから物を言えよw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:34:01 ID:EWp140zJ0
このスレに来てる時点でキモオタだからみんな遠慮すんなw
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 04:47:05 ID:SlrdMO6/0
溶毒を入れていた容器>飛来骨
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 08:14:35 ID:7rOQJBVk0
>>224
もっとストレートに言えばいい。
一般人もオタも、今の中高生が馬鹿だから犬夜叉がそこそこ人気取れるんだよ。
初期から90年代半ばくらいまでの読者は普通レベルだから、昔は面白かった、
犬はつまらないという常識的な判断をくだせる。

繰り返すが、今の犬夜叉を支持してる中高生読者はろくに
漫画を読む目の無い馬鹿。
昔の読者(20代〜30代)は普通(頭が良いわけではないあくまで”普通”)。
まあ、今の中高生でも中にはマシな奴もいるだろうから、そういう奴が
昔の作品を読めば、おそらく旧作の方を評価すると思う。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 08:24:18 ID:7rOQJBVk0
このスレの住人も大半が普通世代で、犬を支持する馬鹿世代を
小馬鹿にしてるんじゃないの?
(”普通”っていうのはオタ・非オタの区分じゃなくて、あくまで読解能力ね)
だとしたら正しいから別に「自分がおっさんになったからかも」
なんて思わなくてもいいよ。
本当に面白い少年漫画って、歳食ってから読んでも面白いし、もし100%
入り込めないにしても、「入れ込めないが、なんとなく面白いのはわかる」って
感じるはずだから。

だから今の中高生に対して、オタ・非オタ問わず、「犬夜叉を面白がれるのは
マンガを読む目の無い証拠」って、はっきり決め付けていいよ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 08:27:17 ID:7rOQJBVk0
あ、先に言っておくと、もし20代30代になっても犬が面白いって言ってる奴は、
大人になっても馬鹿が治らなかったんだな、と。
それだけ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 08:37:29 ID:1MgihAMGO
ようやく1ポンド読んできた

ホント悲しくなるよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:16:06 ID:dMxAeVwAO
>>228
ハマグリかなんかの貝殻の方が飛来骨より強いなんて・・・。
だからあの毒は空気に触れると強い酸性を示す、そう考えるんだ。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:41:58 ID:Bne0Ql9A0
>>223
描き続けてるとは言っても、あれは挑戦してるとは言えない。
全く新しいジャンルや今まで描いた事ないキャラを作ろうとしてるなら
外しても、失敗したなーとは思っても劣化したとは思わないよ。
同じもの、自分の好きなもの、描き慣れたものだけ描いて前より駄目だから「劣化」。
あと、同人誌ぽいというのは、絵や話のレベルもなんだけど
何より「読んで面白い客観的な描き方」じゃなくて
「描き手が満足&萌え信者以外は見てて白ける」ところ。
かごめに自己投影でも出来ないとあれはきつい。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:27:04 ID:dMxAeVwAO
今週の1ポンドは先週のよりだいぶましだった気がする。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:41:22 ID:mtFdBBzJ0
>>222
椎名の日記に、嫁さんが高橋のお供をしたり、
高橋から色々物もらってるって書いてた。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:13:16 ID:7KcIs1kg0
とりあえず赤ビキニが高橋さんで黒ワンピはアシの中野さん。
あの写真は数卷出たムック(サンデーグラフィック)のどれかに掲載されてた。
ぶぁりへ行った時の写真だったと記憶している。
この中野さん結構美人だったが彼女がその椎名とかいうのの嫁さん?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:41:38 ID:/hiVH6520
もう今回のが最終回でいいよ1ポンド。
YSの目玉として掲載するにははあまりにもお粗末すぎる内容だ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:46:59 ID:IhPTiGaU0
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:25:36 ID:xrYF+ot10
>>237
グラフィックには当時のアシの中野さんさいとうさんの写真が結構載ってたが
あの黒水着は中野さんではないと思う。多分留美たんの友人の誰か。
椎名の嫁は昔出たワイド版の12巻でカバー折り返しのコメント書いてたがやっぱり別の人。
グラフィックとか出てた頃にはまだ居なかったと思われ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:48:38 ID:fllzR1dtO
おいおい、留美子が漫画最萌トーナメント一次予選突破してるよwwww
ttp://max.45.kg/mangasaimoe/kopipe1-18.html
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:56:10 ID:+tf/i9Y90
高橋留美子は黒い方でしょ
若い頃から不細●だったしw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:29:37 ID:AyRgTJgB0
犬夜叉は途中まで面白かったって意見でも駄目かの
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:49:47 ID:LhyPr2lQ0
最初は期待してたけど、ってことだろう
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:49:40 ID:6nT0JwXZO
10〜20巻ぐらいまでは十分面白い漫画に含められたと思う。
奈落を引き延ばしすぎてるのがつまんない要因の一つジャマイカ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 10:05:59 ID:GAVrHvMA0
>>155

若手をメチャクチャライバル視していたかな、手塚は。さらに凄いのは速読術で、
30分で読んでしまい、しかも頭の中にピシっと入っている。これは驚異だよ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:07:38 ID:i3J/qk6P0
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 13:39:44 ID:uNctaUm80
ま手塚ゾーンは阪大医学部だもんなw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:30:48 ID:e3vjsqRR0
一ポンド読んだけど、内容スカスカ。
先週やった3億円のウソ話を1ページ半も使って繰り返すとは、神経を疑う。
後3回で本当に終わるのか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:26:51 ID:6nT0JwXZO
試合は瞬殺とか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 03:19:49 ID:+I/ySHBR0
>>246
「巨人の星」のどこが面白いのか教えてくれってアシに聞いて回ったってのは都市伝説かねえ。
そういやスポーツものは描けなかったな手塚センセ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 05:31:01 ID:uR1wPi+X0
炎トリッパー
超女
笑う標的

・・・・いい加減DVD出せよう。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:29:25 ID:EgtWX75BO
>>251
手塚先生が漫画において唯一先鞭をつけれなかったジャンルと言われているな。スポ根モノ。

>>252
今の若い人間は「超女」をちゃんと読めないんだろうな…………。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:56:37 ID:WG+m5Dq6O
>253
福井英一という、同時期デビュー(7歳年上)の巨人がいたからなぁ。
やはり手塚からメチャクチャライバル視され
叩きに近いことまでされたそうな。

ところで、ちょっと紛れのある言い方だが
>「超女」をちゃんと読めない
というのは、タイトルの読み方を知らないってことだよな?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 09:51:05 ID:EgtWX75BO
254
そう。酔っ払って書き込んだから言葉が出てこないな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:17:55 ID:2vXuSVrWO
ザ・超女はおもろい。マーフィーとか懐かしいな。
あんなトんでる漫画はもう描けないだろうなあ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:56:41 ID:cBGT9H2tO
トんで発奮
歩いて誤噴
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:50:38 ID:ZDLnwB2z0
トンでも
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 03:13:59 ID:/N5sidlZ0
やっぱり本人が描いてても画の変化は辛いなあ。
日本酒の箱の響子さんなんか、まんまかごめだもんね。
来年のドラマ化前にめぞんも新装版出るだろうけど、
過去のキャラの書き下ろしはキツイものがあるな。
あ、うる星の新装版ってまだみてないや。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 06:54:09 ID:KglvBiFpO
むしろ怖くて見れない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 08:08:43 ID:LSw/0Bj/0
もうさ、読者サービス諦めてないなら、いっそエロを描くべきだよ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:41:00 ID:6LfnACq00
別に漫画家の仕事は絵を描くばっかりじゃないから
誰が描いてもいいと思うけどな。そりゃ、違和感とかあるのはマズイけど。
そのあたりのプロデュースも大御所漫画家のうでなんじゃないの?
背景から何から自分ひとりで、っていうこだわりの漫画家もいるけど
そういう芸術家タイプでもないし。
むしろ、ストーリーの構成に力をいれて欲しいよ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:11:33 ID:RZhIl+Cp0
アシスタントが描いても変わらないような絵なぞ見たくもない
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:09:54 ID:ZL4R3iEAO
フェイシャルパックの絵が一番好きだな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:11:54 ID:678hr36+O
またマニアックなところをついてくるなぁw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:30:16 ID:zdaiTVt10
顔面仲間いいね!w
確かにあの辺の絵が一番良い
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 04:30:48 ID:3khWOPLj0
人魚じゃないホラー物書いて欲しい、背景は意識して多めに書き込んで。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:04:24 ID:yv6f75A50
>>264
うん確かにあの当時が一番いい
もうあの当時のように描くのは無理だろうからなおさら貴重な作品だな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:22:17 ID:zdaiTVt10
>>267
笑う標的みたいなのはもう描けないのかね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 13:05:50 ID:8RHSxXKrO
笑う標的はあんまし好きじゃねえなあ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 13:52:17 ID:DT6BZAhc0
フェイシャルパックはストーリーもいいし絵もいいね
笑う標的は絵はいいけど後のこと考えるとだめね
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:02:04 ID:PgCXCEov0
フェイシャルパックは校長(主人公の親父で初代部長だっけ?)が良かった。
なんかああいうの見てると「学園て、いいな…」と思えてしまう。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:39:40 ID:h+cq9Zgp0
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 05:55:39 ID:mrEJ2Cpa0
笑う標的は原作よりアニメの方が素晴らしかった、特に音や歌からくる雰囲気が。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:01:27 ID:YlQIqplkO
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:24:33 ID:cdHWvhUXO
>>274
原作があんまし好きじゃないからOVA見る気にならない。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:28:07 ID:Uv6stEYMO
フェイシャルパックはアニメ化されてるけ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:37:59 ID:gTwQmmxe0
オフィシャル
http://www.ntv.co.jp/goten/

聖戦士Zさん 10歳〜19歳  男  投稿日:2006/11/19 13:17:29
12月5日の放送のゲストに
元アイドルでタッチの浅倉南やとなりのトトロの草壁サツキ、らんま1/2のあかね、犬夜叉の桔梗などで知られる(個人的にはサクラ大戦のエリカ・ファンティ―ヌ
ですけどw)声優の日高のり子さんがゲストでくるようですね。
前から「声優さんをゲストに」とかの意見多くて
自分もよく送っていましたが、
声優さんのなかで一番好きな日高のり子さんが
でることになってかなり嬉しいです。
元アイドル時代の苦労話や若手声優時代の
活躍とか日高さんには面白い話が
たくさんあるんでかなり楽しみです。


今日の御殿楽しみだ・・・。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 04:06:24 ID:FfRtxzVN0
この前N○K教育に日高のり子出てたけどかなりおばちゃんになってたよ
手が少し荒れてたけどちゃんと主婦してるがゆえなんだろう。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 07:02:39 ID:gZj9Oh190
声優で可哀相なのが南ちゃんの声してとかって言われる事だよな
あれは見てて痛いものがある
まあ、ああいう番組だからそれ以外のアニメ話はないだろうな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 07:53:24 ID:R+47lnjtO
つーか、さんまが南ちゃんの大ファンだから南ちゃん以外の話題にはならんだろ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:23:04 ID:J6L6GG/d0
以前島本須美がトリビアのナレーションやってた時、
響子さんでなくナウシカの声優として紹介されてたな、
まあ世間の知名度ではしかたないことだけど…
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 19:28:18 ID:k4xIp8jDO
さんまは以前、「南ちゃんとラムちゃんを足して2で割ったような女が理想」とか言ってたような
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:10:18 ID:1y3PVItV0
顔が想像できん
性格も想像できん
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:33:24 ID:mKnnic0j0
で、実際付き合ってたのが映画版響子さんか。
洒落にならんなあ・・・。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:35:36 ID:o+a/V/c20
そして暴露かいな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 14:03:14 ID:nmeNItXR0
今週のハウツは面白かった。結構色々考えて描いてるのなw
男に興味なくてアシ女だらけなのかと思ってたけど、嫉妬深い男だったら
そうしれとかいうかもしれんよね。本編は相変わらず詰まらんけどプライベトのが尻帯。

1ポンドの方、『好みは神に捧げた』とか『ヒロインをどなる』てのはお初じゃね?
以前の少女のような喚声は失われて久しいのだから新境地広げてホスイ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:55:31 ID:w/3e6Wmb0
R…らんま1/2
U…うる星やつら
M…めぞん一刻
I…1ボンド
K…
O…
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:20:06 ID:6NxRPC650
1ポンド=×
犬夜叉=○
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:39:00 ID:QIY4t8Kp0
義男でサー、クラス会きてね、留美子、昔のように、美術室で、ねっ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:18:17 ID:7OWxPVoxO
今週の1ポンドはけっこー良かったんでない?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:33:12 ID:nUcFzQn9O
>>288
K…KATTE NA YATSURA
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:39:37 ID:OpOBTeY1O
>>288
1ボンドw
バカボンドかよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:47:35 ID:0aEGT41x0
エロ描けエロ!キャラがその程度遣らせろと喚いてる希ガス。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:59:18 ID:+1drXKAy0
肥大脳乙
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 05:38:14 ID:WBwLZF6d0
>>291
俺も結構良かったと思うよ

犬夜叉は絵だけ見てれば内容わかるしセリフ少ないから長年の間に速読する癖がついてしまっていたようで
1ポンド開始時はじっくり読む昔の感覚が麻痺してたような気がする(高速道路から一般道に降りてきた時の違和感のような感じ?)
そして3週目でようやく感覚が戻ってきた所に内容が少し良かったので効果倍増。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:30:10 ID:HUV9u/Zb0
つまらない漫画ほど速読するよなぁ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:51:33 ID:WAXfd5tk0
犬夜叉読んだ後ならどんなマンガでも良く見えるわな
一週分使って話がほとんど進んでないところは犬夜叉と共通してるが

なんか、とんでもない世間知らずがストーリー作ってるように思えるのは気のせいか
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:52:51 ID:BOTvB4Ey0
1ポンドは複線がスゴイ
300名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/08(金) 11:13:01 ID:/rL3mLwP0
1ボンド
あと2回で
終われるのか
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:34:32 ID:KFK2VbWLO
試合描写は瞬殺っぽいな。
そして耕作とアンジェラとの関係は留美子作品お得意の「ここからは延長戦だ―――」になりそうな悪寒。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:53:43 ID:o8adXVcP0
留美子センセ、臆病だからはっきり決着つけるの避けるもんね。
それはめぞんのキャラや展開にもよ〜く現れてる。
今回も絶対延長戦で終るよ。
きっと犬も60巻まで引っ張ったあげく「二人の冒険も恋もまだつづく!」で終るよ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 14:07:28 ID:7KVxZ9oUO
>留美子センセ、臆病だからはっきり決着つけるの避けるもんね。
あたるの「忘れるもんかー!!」は、そんな風に見られること
(とりわけアニメでの押井解釈)に反発したかのような
はっきりした決着だとおもったがなぁ。

ラムとあたるの「一生かけて〜」「いまわの際に〜」のやりとりは
「ああ、この二人にはもう『追いかけっこ』の必要がないんだな」
て感じさせるものだった。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:37:19 ID:YVQsSM2VO
それ言ったらあしたのジョーだって最後は生きてるのか死んだのか誰もわからないようになってるわけで
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:24:18 ID:KjbdXb3j0
おい、あと2回で決着つくのかよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:14:14 ID:KFK2VbWLO
いざとなったら不戦勝という手がある。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 01:12:02 ID:3INA7sLeO
>>299
どこらへんが?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 03:59:58 ID:+Q8po9a30
続1ポンドの福音
309名無しんぼ@お腹いっぱ:2006/12/09(土) 07:27:45 ID:xUSFyr480
ポンドはヒロインがウザいな
あかねもそうだが個人的にあの手のタイプは受け付けん
だから俺はらんまに転がったんだ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 22:18:58 ID:F//T63dL0
てか一ポンド、おばさん試合後まで帰ってこないのかと思いきや、
試合前にあっさり帰ってきてんじゃん
本人に40万払ってもらえば済む話だろ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:00:12 ID:/s/tkgm/O
62:愛蔵版名無しさん :2006/12/09(土) 01:23:49 ID:???
R anma 1/2
U rusei yatsura
M aison ikkoku
I nuyasha
K atte na yatsura
O ne-pound gospel
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 23:10:03 ID:3INA7sLeO
>>311
懐かし漫画板のらんま1/2のレスだな。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:55:13 ID:+ChWK7iu0
妖怪人間べらっ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 05:27:29 ID:yfBoaTZ60
>>310
つか、それ以前におばさんが旅行に行って払えないとか、その時点で
49歳にもなって、まだそんな浅くてテキトーに十秒で考えたような
理由付けしかできないのかと呆れた。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 13:41:47 ID:VRYZxpceO
つーかポンドのあのおばさんは今回が初出?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 13:42:51 ID:VRYZxpceO
アンジェラのおばさんのことね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 19:16:56 ID:aKt5xQoG0
>313
スケベ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 19:21:01 ID:tHC8mq+T0
>>316
前回か前々回のシリーズ「子羊のレストラン」から登場してる
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 19:27:20 ID:VRYZxpceO
単行本に収録されてない話か。読んだことないから分からん。早く単行本発売して欲しいす。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 19:45:47 ID:tHC8mq+T0
>>319
子羊のレストランは期待しない方がいい
耕作が脇役化してる糞ストーリー
試合のシーンも1コマあったかどうかのどうでもいい話

それに比べたら今回は全然いいと思う
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 01:20:50 ID:sDt3gs+cO
>>317
明子をなんて読むかでフェイシャルパック好きかわかるな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 04:42:56 ID:23w2LjSt0
う〜ん、めいこ?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 07:23:21 ID:GEtwHPSV0
12/08 めぞん一刻 DVD-BOX \100800 受注限定プレス


実は在庫処分だったりしてw本当に受注限定プレスだとしても画質は旧版だろうなorz
いい加減ニュープリントマスターの低価格版をお願い。(俺みたいな慎重派の大量注文で逆に儲かるかも)
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:36:43 ID:26wt4MaT0
あきこ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 01:51:08 ID:HZacvZ6mO
1ポンドは今現在単行本に収録されてない(過去に掲載した)作品と
今ヤンサンに掲載している作品を合わしたら
ちょうど単行本1冊分になるの?
326名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/12(火) 07:11:05 ID:SUG4N5Hr0
>\100800

んな金ねーよ。無理無理w
327祈願者:2006/12/13(水) 03:20:49 ID:Us9tcWJjO
これからは延長戦だ的最終回にはなりませんように>1ポンドの福音
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:24:51 ID:BNmsNG3yO
信じる者はすぐ割れる
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 23:33:19 ID:tOBsj9WsO
1ポンドけっこう面白かった。でもあと一週で終わらせるのキツいだろ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:00:38 ID:MRPQFUF70
>>328
うしおととら外伝をよみなさい
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 02:04:09 ID:FKaLCgeC0
>>329
面白いとか面白くないとか言える内容じゃなかったと思うが
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 02:33:22 ID:yKQ3QfWv0
なんか犬の悪影響が構成面に思い切り出てるな・・・
一回に入れるネタはこの程度の薄さでいいだろ、みたいなぬるま湯感覚で
結局薄味のままダラダラと4回使ってしまって、敵ホスト君の存在を
単なる借金ネタだけで、同じ五話構成でも、2巻の松坂や来栖のように、
話に深く絡められなかった。
こんな緊迫感も連続性も無い欠陥だらけのネーム、もし新人なら「つまらねえ」の
ひと言で編集に蹴られるレベル。
編集王のマンボ好塚みたく、大御所だから編集もつまらんけど直せと言えないから、
こんな薄すっぺらい展開になるんだろうな。

で、あと1回で強引に風呂敷を畳んで感動の最終回にしなければいけない。
ああもう絶対に無理。
テキトーに延長戦で完。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 02:59:22 ID:KuDDoV4EO
5週で終わらせようとしたのが無理だったんだろ。
1周目・・・今までのおさらいみたいに軽く話をしてその流れでうまくシスターをホストクラブに行かせる→
2周目・・・シスターが借金&対戦相手がそのホスト・紅流星と判明、耕作が肩代わりを決意→
3周目・・・いつもの会長との商店街バトル&シスターと肩代わり問題で言い争う→
4周目・・・シスターに試合を見に来てくれるよう頼む、試合開始、耕作が大ダメージを食らう→
5週目・・・耕作の試合が決着、シスターに告白、延長戦。

あれ?5週あれば十分終われそうだな。
6週あれば延長戦の内容もいけるんだが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 03:05:31 ID:KuDDoV4EO
つーかまた『延長戦』になるのは確定路線なのか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 04:09:45 ID:yKQ3QfWv0
>>333
1、2巻まではそれが出来てたんだよ。3巻も翳りが見えるがなんとか。
が、残りのコミックス未収録分は糞。
うる星で1回16Pで濃いネタを展開したり、めぞんで今回の1ポンドの5倍は
複雑な人間関係とプロットを展開してるのに、詰め込んだって印象を与えない
神構成はどこに消えた?

全盛期の留美子なら今回までの話、1話半か2話で描ける。で、残りを
ホスト君との戦いの盛り上げや、シスターとの恋愛の盛り上げ、
そしてクライマックスに回せたはず。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 13:23:11 ID:6hIBnNfY0
最近はスカスカにするのが流行りだからな
詰め込みすぎると駄目らしい
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 15:59:35 ID:xJE0REmr0
>>336
どこで流行ってんだよばーか
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 17:57:17 ID:HmgTc7F60
いや実際今の漫画みんなスカスカのカスだろw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 05:49:07 ID:HVFoIfnS0
バトル漫画やスポーツ漫画だとある程度スカスカでも誤魔化せる。
描き込みが濃い作家も、話がスカスカでも絵や演出で誤魔化せる。
留美子は、それも1ポンドだと犬ほど誤魔化しが効かない。
ボクシングはあくまでクライマックスまでやらないし、
それまでの人間ドラマの部分で、モロに現在の実力が出てしまう。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 09:55:48 ID:vcvNKOgO0
1ポンド最終回は34ページだから、分量だけは2回分近いな。
まあそれできっちり終われるとも思えんけど。
延長戦ラストだけは勘弁して欲しい。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 13:20:56 ID:iYR5HvwIO
延長戦で決まりだろ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 13:56:44 ID:wCOJj2z40
なんかシリーズ最終章って書いてるから1ポンドが終わるわけじゃないのか・・・?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 14:09:36 ID:iYR5HvwIO
1ポンドシリーズ最終章って意味だろ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 15:21:40 ID:vcvNKOgO0
2ポンドがあるってこと?w
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 18:48:45 ID:sdYjngGTO
やっぱ延長戦か
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:27:07 ID:iYR5HvwIO
延長戦だろうな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:32:09 ID:tyggKL+W0
人魚連載はしなくていいから1年に1話ぐらいは書いてくれ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 22:49:59 ID:iYR5HvwIO
人魚も延長戦だな。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 04:07:18 ID:+aLwiuGg0
>>342
子羊シリーズが終わるだけ、そして次は・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 07:37:36 ID:7SvAR2eIO
ジンギスカンだな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:24:20 ID:qFu967a60
早い話が、高橋留美子の作品はすべて延長戦。
そういえば五代君は年齢的に言って園長先生になってるかもしれませんね。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:14:53 ID:dlZ2lRg2O
つーか逆に、目的がはっきりとはない漫画(高橋留美子作品全般)ってどうすれば延長戦じゃない終わり方できるんだ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 23:01:50 ID:LpYFKa370
保父と未亡人の結婚とかじゃないか。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 23:48:03 ID:ViAIfksa0
>目的がはっきりとはない漫画(高橋留美子作品全般)
そんなわけないだろ、サザエさんじゃないんだから
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 01:06:49 ID:TznmM3zn0
サザエさんとか何が面白いか分からん
ちびまるこも
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 01:16:13 ID:nIXK6ScdO
両方おもしろい俺は得してる
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 01:16:14 ID:nLZLIkeu0
前にフェイシャルパックの書き込みあったけど、
高橋留美子傑作短編集2はまさに神のだと俺は思うよ。
これって今は絶版になってるのか?
書店ではまったく見かけないが。
高橋留美子劇場までアニメ化したのだから、
次はぜひ高橋留美子傑作短編集2をアニメ化して欲しい。
すでにOVAになった作品も含めて。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 01:26:34 ID:l1pZXzTuO
高橋留美子劇場はよくアニメ化されたよな。すごいわ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 07:11:01 ID:XqfUTahdO
>357
レーベルをビッグコミックスに移し
「高橋留美子劇場 第2巻」として再刊。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 07:53:28 ID:ze4UIEeg0
>>352
うる星→あたる、いまわの際で告白
めぞん→五代と響子、一刻館を出て完全独立
らんま→結婚式達成
人魚→人間に戻って老衰死
犬夜叉→現代と戦国の行き来が断絶。犬夜叉と再会するなら現代で(転生ネタあり)
1ポンド→シスター、俗世に戻って耕作と恋人同士に
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 17:28:02 ID:Ng32C/3u0
T・留美子⇒折れとケコーン超ハッピーエンド
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 19:16:29 ID:iMHEaA8r0
高橋留美子劇場2と言えば、
顔面仲間もいいけど、闇をかけるまなざしがいいな。
なんというか、作風が高橋留美子っぽくなくてとてもいい感じだ。
忘れて眠れなんかもいいね。
もうこんな作品は書けないのだろうか?
今の犬夜叉と一ポンドのスカスカ具合を見るにつけそう感じてしまう。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 19:29:33 ID:D4mIRnDgO
え、傑作短篇集ってもう絶版なの?
ついこの間買ったばっかなんだが
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:00:23 ID:Ng32C/3u0
ヒント:新装再販
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 02:25:30 ID:Nw+RmUXeO
1ポンドは新装再販しそうだな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:42:42 ID:2m17OBOS0
留美子、義男でさー、クラス会来てね。あの時のピンク健在だろうな?まさか.土留め色じゃ?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 19:23:47 ID:DTQ1vSob0
>>366
池沼死ね
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:07:25 ID:4kiwGLykO
傑作短編集2
炎トリッパーと笑う標的を1回で理解できなかった私は阿呆ですか、そーですか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:18:08 ID:t4LlCYBZO
留美子は犬と猫ならどっちが好きなんだろうか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:07:42 ID:859CHqPj0
>>368
そうですね阿呆ですね
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 04:28:51 ID:qnWWsr6A0
新装版3巻の吉崎観音のラムちゃんが可愛い、4巻はw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:28:11 ID:fZkdzOVNO
笑う標的は1番最後のコマの文章の意味を捉えるのが難しいと思った
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 05:39:33 ID:WsqY6WAj0
笑う標的は雑誌と単行本でかなり描き直しをしている。
オリジナル版は10年くらい前に酔狂にも国会図書館で読んでみたんだが、
もうあまり覚えてないな。
でも途中の構成なんかも、かなり加筆してたはず。5、6ページ増えてたと思う。
で、梓の最後のセリフが「あいつらが悪いんよ…」ではなく、「譲ちゃんごめんね…」
って謝って死んだのは覚えてる(絵は同じでセリフだけ変更)。

が、それじゃ女の業の恐ろしさが生ぬるくなると思ったのか、
梓にはいっさい反省せずに終らせたようだ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:13:09 ID:Q9CUOPHM0
1ポンドオワタ!
どうなることかと思ってたけど、なかなか良いラストでした。
付け足しの会長にはワラタし、シスターをやめるという、かなりはっきりした結末だったし、
ホストボクサーも最後には好感度上がった。高橋先生、まだまだイケます!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 13:46:05 ID:qecM/pKeO
まさかの非延長戦!びっくりした!良かったよ〜!面白かった!
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 13:48:29 ID:mgfShgwZ0
>>369
猫でしょ、作中にあちゃこちゃ出てくるじゃん
それに昔、知人の猫を預かったエピソードを漫画にしていたし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:44:58 ID:XE32vybL0
同級生の義男だす、留美子こいよ、クラス会、俺幹事だから
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:29:01 ID:CXLT+tk4O
>>369>>376

猫:コタツネコ、猫食堂、響子、etc.
犬:惣一郎さん、マッケンロー、犬夜叉、etc.
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:35:25 ID:5dYQPvFl0
1ポンド、今時新人でもやらないようなベタベタの展開だった

何年漫画家やってるのか知らないけど恥ずかしくないのかね
 
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:39:27 ID:chCdd6UK0
てっきり延長戦で終わるかと思ったが、きっぱりシスター辞めるって展開は良かった
作品自体が読みきり連作みたいなもんだし、変に捻ったオチとかはいらん
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:50:09 ID:5dYQPvFl0
まともに付き合ってるわけでもない男を取って聖職を蹴るとは、

もともとどういうつもりで聖職者になろうとしてたんだか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 18:21:13 ID:qecM/pKeO
まぁもともと相思相愛だったんだしちょうど良い機会だったんじゃないの。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:02:06 ID:ySGbi1+cO
もう少し「還俗という選択肢」を伏線として明示しておいてほしかったものだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 19:32:13 ID:KcmyzaC+0
まあ乱馬のような延長戦的結末でなくて良かったじゃない?
ただシスターがボクシング会場に行くまでの描写がアッサリしすぎのような気もするが。
いろいろと妨害があった方が会場に着いた時のボルテージももう少し違ったように思う。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:33:24 ID:qecM/pKeO
修道院長が泣きながら止めるとか?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:04:22 ID:5xBF1k2u0
まあベタベタなオチだけどこれで良かったんじゃないの?

シスターがきっぱり止めちゃったのは
自分のために戦ってくれている彼の元に駆けつけないのは
自分の心の中の神に反するというのもあっただろうし。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:06:45 ID:2UPJr9lv0
元々連載作品じゃないし、あっさりキッパリ結論出したのは凄く良かった。
てっきり、今までの二人みたいな感じで終わると思ってたから。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 00:41:17 ID:UnXFXhk60
「みんなも高橋留美子の巨乳とベタベタなオチを再評価!!! 」

      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:02:11 ID:Fp9dQVN60
いつものろくでもない延長戦的終わり方。
何のヒネリもないありきたり過ぎの終わり方。

どっちもカス
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:53:47 ID:+FaBECDl0
僕は漫画とか読まないからありきたりとか良く分からないので1ポンドの福音は結構くすりときていい話だと思いました、もう少し読みたかったなぁ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:54:48 ID:hWYLWvxp0
>>389
おまえ自身がカス
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:14:02 ID:tpTINcBr0
そもそもこんなライトなコメディを20年近くも先延ばしにしてきたのが凄い
その間ほとんど絵柄が変わらないのはもっと凄いが
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 04:14:39 ID:PgJMrGTGO
>>392確かに…一見超大作だな

めぞん一刻のような心がキュンとなるなんともいえない優しい雰囲気を持った作品が終わるのは寂しいが、やっぱ最後はなんか優しい気持ちになれてよかったです。
畑中に会いたくて来てしまったという言葉と最後の笑顔でオイラは満足です。めぞん一刻に比べるとかなりあっさりだが、この雰囲気が高橋留美子だと思う。犬やしゃだとかマジどうでもいい。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 04:18:47 ID:LdIExTjgO
<<353
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 04:56:42 ID:71ijWoLr0
好意的な人には悪いが、漏れはあかんかったわ。
延長戦ならず、きちんとゲームセットにしたのはよくやったと思うが、
ああいうきっぱりした結末にするなら、第一話からもっと
「これまでとは違う」っていう、緊迫感をもたせろよと思う。
最終作と銘うってるのに、なんかいつもと同じライトな展開だなと思ってたから、
やっぱ延長戦かと思いきや、あのラストだったから、1〜4話までの軽さと
最終回のシスターの決意までの流れが不自然で唐突すぎ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 05:03:38 ID:71ijWoLr0
ホスト君も、最終回になって唐突に自分の事情を、セリフとモノローグで
べらべら喋るだけで、最後の一回になってこの二人が本気で戦う理由を
まだ描いてなかったから、あわてて付け足した感じ。

こんな、まるで素人みたいな構成に失望した。
30年近いキャリアがあるくせに、5話もかけて、敵キャラ(しかもラスボス)を、
きちんと主人公やヒロインの行動や目的に絡めて描けないって……
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 08:58:39 ID:JQTgUVTX0
「1ポンドの福音」は、関西ローカルでやってた
YTVの「アニメだいすき」で初めて知った作品だったので
アニメの印象が強いんだけど、最終話読めてよかったです。
きちんと終わらせてくれたのでスッキリしました。
正直古くさい印象は拭えないけど
良くも悪くも80年代後半〜90年代の作品って感じですかね。
もっと早く完結してほしかった。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 09:26:37 ID:cdlL4YUK0
ボクシングの試合内容、小学生が考えたような代物だな
終始劣勢で、最後の最後に一発逆転KO
その時叫んだ言葉が「愛だー」ってマジ失笑モノ
安いドラマとはこの事だ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 11:29:57 ID:71ijWoLr0
>>398
ページをめくる前に、まさかそんなベタなことを…と思ってたら、
ズバリ言いやがった。
でもそこに至るまでの過程が、もう少し丁寧に描かれてば失笑度も
3割減だったかもしれん。
もっとも全盛期の留美子なら、絶対にそんな陳腐なセリフ描かなかった。
韓流ドラマの観過ぎじゃないのか?
だとしたら本当に単なるおばさんに成り下がったな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:48:38 ID:uXxvYXkOO
>全盛期の留美子

キモスギwww
よっぽど昔の留美子が好きだったんだな
カキコから愛憎のようなものを感じる
401名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/22(金) 19:25:52 ID:EH+SwiK30
やっぱり留美子は天才でした
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:31:40 ID:FczxmhaR0
すっきり終わったか・・・?
シスターと結婚の話どうなったんだ?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:56:46 ID:XnsK3t7Y0
最終ベージ、うる星やらんまの最後のページとほとんど変わらないように見えるが
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:23:24 ID:n53QuEogO
一応結婚したんじゃないの?
で、最後の共に走ってるシーンはこれからの二人の生活を暗示しているんじゃないの?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 23:57:45 ID:jZX1qSVoO
延長戦エンドといってもうる星やらんまも二人の気持ちに決着は着いてるんだがな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:06:37 ID:SW7wZSbg0
しかし、足掛け20年でよく完結させてくれたよなあ
内容云々は置いといて、そこにまず感激した
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:46:04 ID:VwLtE+yy0
>>400
うん、よっぽど昔の留美子が好きだったの。
愛憎も感じまくりさ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 02:10:56 ID:R0m6cGJU0
つーか最終シリーズぐらいは単行本一冊分ぐらいかけて
じっくり取り組んで欲しかった
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 02:55:11 ID:zRvrDsXHO
オバちゃんに無理させんなよw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 04:49:36 ID:Pesx1ybH0
最近発売した「熱狂短編マンガ傑作集‘83」に笑う標的が収録されてるよ
>>373が言ってる雑誌版かどうかは不明。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 08:14:22 ID:mPqGUFSt0
7億も借金あったら自己破産するだろ普通
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 11:00:21 ID:zQ00htMs0
ってか借金7億あったら相続放棄するだろ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 12:35:04 ID:LoZV2Tr/0
留美子せんせいさんは愛に飢えているのか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 15:10:01 ID:PNHSz58qO
あいやー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 16:17:09 ID:UAd5WxqA0
まあ足掛け19年に及んだシリーズの完結ということで感慨深いものはあるが、
やっぱり留美子は枯れたなあ、というのが正直な感想。
最後の1発以外はほとんどクリーンヒットをもらわなかったであろうホストはともかく、
一方的に攻撃をもらいまくっていた耕作の顔が最終ラウンドまできてほぼ無傷って何じゃい……。
両者ボコボコに腫れ上がった顔で激しく打ち合った鬼丸戦なんかが嘘のようだ……。
犬夜叉の上品なバトルに慣れ過ぎて、
ああいう泥臭いバトルはもう描けなくなってるんだろうなあ。

まあ元々本格ボクシングコミックというわけでもなかったが、
それでも初期はわりときっちりボクシングの試合の迫力や減量の苦労も描けてたと思う。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 17:02:24 ID:SW7wZSbg0
ボクシングコミックして読んでる人がいることに驚いた
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 17:07:31 ID:owZuTWWX0
ボクシング漫画じゃない≠ボクシングの描写がいい加減でも構わない。
演出のために敢えてリアリティを一部捨てるのと、
端からリアリティを無視してるのとじゃ質が段違い。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 17:14:16 ID:jKi2BOO00
シスターアンジェラの名前が麻里絵って、一体いつ頃に出てきたんでしたっけ?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:25:24 ID:vK2ydFgn0
>>418
1998年ヤングサンデー51号の「小羊のレストラン」前編。
今回のホスト通いの叔母さんがシスターを騙して御曹司の
オーナーシェフとお見合いさせる話だったが、その中で
叔母さんが「麻利絵ちゃん」と呼んだ。単行本はまだ未収録かな。
改めて1巻から読み返したが、やっぱり最近の話は薄味に
なったな、というのが正直な実感。
1巻に挟まってたアニメ版ビデオの発売宣伝に「VHS・β」
とあるのが時代を感じるw
まあ一応シスター辞めさせたのはいい終わり方だったと思うけどね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 01:26:54 ID:o4cKBVoW0
そもそも作者も忘れかけてたような作品を
今さら終わらせましょうと言って復活させた
企画自体に無理があったと思うが

やっぱこういうのは犬が終わった頃を見計らって
じっくり取り組むべきだった
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 01:45:44 ID:F3K1aWO00
>420
何年後になるかわかんねーよ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 02:11:05 ID:Hug8fe8z0
1ポンドか……実は初めて読んだ留美子作品なんだよな。
ラストあっさりしすぎとか思わないこともなかったがともあれお疲れ様でした。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 03:24:20 ID:WXhxi0Td0
シスターを辞めてまで畑中の元に走ろうと決断した理由が希薄だな。
今までかたくなに拒んでたのに、なんか唐突な方針転換。
面倒くさくなってムリヤリ話を終わらせにいった感が拭えない。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 07:06:30 ID:MjsrCGw5O
単行本に収録するときに大幅に加筆修正されたり…しないかなあ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 08:44:37 ID:bCIFOo5s0
>>423
そろそろシスターも三十路リーチに差し掛かってきて、
男肌が恋しくなったのだと理解すればOK。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 08:45:44 ID:0qwphexO0
昔の留美タンはやはり神だったさ。
うる星、めぞんはドラマチックにラストを盛り上げて終わった。

1ポンドでも初期の
聖書に手を置いて「誓ってください、けっしてタオルは投げないと」
のあたりまで、そのストーリーテラーぶりは健在だった。

1ポンド、ラストエピソード、もうひと波乱欲しかったな。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:32:52 ID:Viou0lWMO
汗やら鼻水やらゲロやらしっかり描いてたころが懐かしいよ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:14:00 ID:yFLzLiwP0
1ポンド終わってしまった。
自分はそれよりも犬をとっとと終わらせて、ヤンサンで年1、2シリーズの連載をやって貰いたい。
犬は始まった頃から何がおもろいのかちっともワカラン。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:02:44 ID:AtGXYUzP0
初期の犬夜叉は面白かったよ。
伝奇アクション・美少女コメディ・ラブコメの要素が組み合わさっていて
それまでの高橋留美子作品の集大成かと思わせた。
出てくる妖怪や殺される人々の描写とかはグロくて迫力満点で(肉付きの面とかトラウマものの迫力)、
そのくせらんまが終わった直後ってこともあって入浴などのサービスシーンも多く
色々な意味で妥協せずに描いていた。
少なくとも最初の10巻くらいまでなら、
今までの留美子作品が好きな者なら文句なしに気に入ったはずだ。
それだけにエンドレスオサレバトルがダラダラ延々続くだけの今の状態が残念でならない。
単行本は30巻くらいまでで買うのをやめちまったよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:17:05 ID:F3K1aWO00
同意。10巻くらいまでは比較的面白く読めた。
その後もつまらんとは言わんが、奈落を追う→逃がすの∞ループで
どんどん遠ざかっていった。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:41:44 ID:bCIFOo5s0
どっかで殺生丸とか冥加とかを頃さんと話が盛り上がらんだろうな・・・
桔梗ですら死んだ事忘れてたし。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 22:32:20 ID:o4kMARAxO
犬夜叉は画に抵抗があるから読めん
やはりうる星から入ってめぞん、らんまがギリギリだな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 22:39:55 ID:azGDflxfO
犬夜叉は単行本で読むと最近の単行本でも意外と読める。
つーかむしろ少し続きが気になるぐらいで読める。
ただ、読んだ後もう一度読もうという気にはならない。
結論:奈落はもう飽きた。50巻ぐらいでいい加減終わってほしい。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 00:20:20 ID:DiAMzy15O
>>429
ほんとそうだよ。完全に同意。

つーかなんで最近乳首(それだけでなくサービスシーン)を描かないんだ!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 00:36:45 ID:H6e7u1oL0
肉付きの面の回は、漫画家歴ウン十年の大ベテランが
臆面も無く寄生獣パクってたのがショッキングだったなぁ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:25:08 ID:Zad6Bwx8O
まあここでこんな批判しても留美子が偉大な漫画家であり、小学館はキレない漫画家だからな

たぶん初心を忘れてるよな留美子は
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:41:14 ID:wgfQogv90
むしろ、初心に立ち返り自分の書きたいものを書いてるのが
犬なのではないだろうか?
もう人生折り返し地点過ぎてるし
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 02:00:29 ID:ipQhVOE/0
>>437
じゃあうる星やめぞんは自分の描きたいものじゃなかったってのか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 07:13:20 ID:uORDgG7yO
>>438

モチツケ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 08:44:29 ID:wX7J1zjF0
>>437
適当な事言い過ぎ。だから突っ込まれるんだよ。
何故初心に帰ってると思えるのか書かないと説得力ない。
まさか「人生折り返し地点過ぎてる」からじゃないよな?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 17:22:51 ID:HxN7MSho0
義男でさー。留美子のマンコみたの、最初おれ、これは事実だよ。美術室だったな。パールピンクでね。クラス会きてよ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:15:19 ID:cPrLEDEB0
今や世界中で留美タンに憧れてる厨坊が居るわけだろ?
金髪の美少年が留美マソ想像してコイテルかも試練w
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:45:32 ID:D6TjsA4n0
???
厨は帰れボケナス
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:28:17 ID:Zad6Bwx8O
うる星、らんまと漫画家として着実に地位を確保した
好き勝手にできるようになって犬夜叉っていう留美子の集大成的な壮大な風呂敷を広げすぎてもう収まりがつかずめんどくなってきたに一票
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:34:52 ID:x7VPSzrJ0
とりあえずうる星が最高傑作に1票
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:36:18 ID:LlAutZg+0
めぞん一刻に一票
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:42:50 ID:UpVJvKQx0
ハイスクール奇面組に1票
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 23:52:42 ID:Ch5Agzxj0
タバコ吸わなきゃ嫁にするんだけどなぁ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:14:40 ID:hqr7J/ooO
めぞんの喫煙率の高さに時代を感じる。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 08:15:32 ID:yWRDOFap0
>>444
収拾がつかなくなるほど広がりのある世界観でもないんだがな
行き当たりばったりで登場人物配置したツケが払えなくなってる感じ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:33:29 ID:3PRd7UI10
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 19:17:19 ID:+WFJPxEQ0
>>427
それだ!
今って、表面的なきれいなものしか描かなくなったね。
何のひねりもない美形も描くようになったし。
なかよしとかりぼんとかの低学年女子向け漫画なみの夢見がちな薄っぺらさ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 19:56:05 ID:hqr7J/ooO
>>451
それ、俺も前から気になってた。
現地では正式に出回ったものなのだろうか。
それにしては随分とお粗末な気もするし…


ってかそのサイト、英語版のらんまを全部載せちゃってるけど大丈夫なのかね?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:44:11 ID:/EVcsGCuO
>>452

あたるが死んだと勘違いして
涙と鼻水でグチョグチョになりながら
「ダーリン返せ」と詰め寄ったラムを思い出して目頭が熱くなったぜ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:05:47 ID:Vl8fKVRp0
五代が響子さんをオカズにオナニーしていることを
作中で公言したりとかな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:28:51 ID:eoKQ7cNL0
日本語の掛詞の部分がいいな
451をみるかぎり。
毛がなくなったんだぞ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:06:37 ID:omTkY3Le0
???
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:31:43 ID:+z1vXnm+O
>>454
そんなシーンあったっけか?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:47:50 ID:dsfEqoRN0
よくありがちなシーンだな
ありがち過ぎてここだという印象が無い
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 01:04:35 ID:9qktZUAR0
ランのケーキ食べてあたるの腹が膨れたやつだろ
今の留美子にあのラムのような表情は描けなさそうだな
絵柄だけじゃなく、芸風までが変化してしまった
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 07:29:43 ID:k0LpDL2u0
めぞん一刻面白かったんだが、次はうる星とらんまどっちがおすすめ?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 08:02:24 ID:4OpLdpaxO
>>461
いずれ両方読むのなららんまを先に読んだほうがらんまを楽しめるかも。
うる星を先に読むとらんまは少し物足りなく感じるかもよ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 10:06:53 ID:RHscxY2ZO
犬夜叉→らんま→うる星やつら→めぞん一刻の順がいいかもね。
逆に読むととてもがっかりするだろうね。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 10:52:26 ID:U92lQxec0
今の作風を逆手に取って、感情を奪われた少女とか主人公にすればドンピシャじゃね?
クライマックスで感情を取り戻したとこをどうするか、は知らんw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 10:59:11 ID:YiVNuXgp0
悪い順に読んだら、
最初の時点でつまらんと思って読むのを挫折しちまうじゃないか。
手塚治虫や藤子不二雄クラスでも駄作は数多くある。
でも数々の名作を踏まえた上で読むと、駄作でも愛おしく思えるものだ。
素直に一番オススメと思われる作品から読んだ方がいいよ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 11:37:32 ID:RHscxY2ZO
じゃあらんま→犬夜叉→うる星→めぞんあたりなら読み切れるかも。犬夜叉が最大の関門だがなww
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 14:47:46 ID:kcBUxGmP0
全部読む必要なくね?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 14:51:00 ID:StfqnLch0
あと人魚シリーズは読んどいたほうがお得だと思います
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 15:22:11 ID:U92lQxec0
オマイ等最後まで読んでから文句垂れれ。犬夜叉はこれから神展開の連続!



の分けねぇだろ、ヴォケ!
470461:2006/12/27(水) 15:43:02 ID:k0LpDL2u0
とりあずうる星やつらは面白い
犬夜叉はスルーが賢いって事かな?

今から買って来る (  )ノシ
471462:2006/12/27(水) 16:16:08 ID:4OpLdpaxO
誤解のないように付け足しておくと、らんまは挫折するほどつまらない作品ではないよ。
ただ、低年齢層(特に女の子)や外国人向きな感じなんだ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:17:25 ID:a95XKran0
まあうる星とめぞんは別格として、
他にオレがオススメしたいのは人魚シリーズとダストスパートかな。
他、80年代までのシリアス系作品はどれも外れはない。

全るーみっく作品中最多のサービスシーンを誇るらんまが
女の子向けだなんて解釈初めて聞いた。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:55:48 ID:kcBUxGmP0
らんまは女の子向けというか低年齢(小〜中学生)向け。
掲載紙の購読層の一番厚いところを狙ったから、あれだけ
ヒットしたんだと思う。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:59:53 ID:mpwz62++0
ダストスパートはるみこも出立ての頃で
今読むとたいしたことないかもしれんが
当時はすげー楽しんで読んだ記憶があるな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 19:52:56 ID:RHscxY2ZO
ダストスパートはおもろいよな。たむろとかいいキャラだし。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:05:28 ID:0Zcaj++90
人魚とかめぞんはアメ公には難しすぎるのかな?
大体食い物でその国の文化的深さが分かるよね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 23:33:48 ID:vdbHp3vt0
ようつべのコメントを見る限り、外国人はめぞんを理解できてないと思う。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:11:19 ID:ZnnzuXzS0
雑誌で読んでた者だが、らんまは最初の2巻ぐらいまでは
ストーリー漫画として進めようとしていた感があるな

各話がわりと関連していたし、あの雑誌としては劇画クラスにしか
例が無かった毎週20枚ものページを与えられていたし

それがうる星ほかのギャグ漫画と同じ16枚になった頃から
1話完結のドタバタコメディに転換した気がする

序盤の路線で最後まで展開していたら、うる星めぞんとは違った
新境地を拓いていたかもしれないと思うと残念でならない
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:26:41 ID:L6RIKyuZ0
個人的にはリアルタイムで読んでたらんまが一番思い入れがあって
好きなんだが、このスレ的には他作品に比べて評価低いのな。
ここの住人はうる星とかめぞんとかをリアルタイムで読んでた人が
多いのかな?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:37:42 ID:fGyqufJ3O
俺は犬夜叉リアル世代。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:06:09 ID:7drFVsbJ0
最初に読んだのはらんまだが、ハマるには至らず、
後に古本でめぞん読んだらハマり、それかららんま読み返したら以前より面白く感じた。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:06:42 ID:cViz10fWO
俺はらんまから留美子作品を読み始めたのだが、
どうしても コータローまかりとおる! のパロディーをやっているような感じがしてしまう。
俺だけ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:10:34 ID:L6RIKyuZ0
>>482
その発送はなかったわ。
たしかに、学園ギャグ+格闘っていう共通点はあるね。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:11:31 ID:qbCNwvxXO
犬夜叉以外長編読んだけど、全部素晴らしかった、らんま、うる星、めぞん、1ポンド、人魚それぞれ違った感じだし、あとは犬夜叉だけだけど読むことはなさそうだなぁ
専務の犬とかPの悲劇とか面白いのかな?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 02:20:59 ID:yt9LoN7x0
俺はビッグコミックコンパクトでめぞんを読んだんけど、二週間が待ち遠しかった。
で、それについている短編の面白さは、めぞんに負けてなかったと思う。

人魚はコミックを買って読んだが、面白かった。
うる星・らんまは昔はまらなかったので、今もあまり興味はない。
めぞんは昔アニメにはまり、一年ほど前コンビニでみかけてまたはまった。
犬はいつしか立ち読みすらしなくなった。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 05:12:21 ID:HAhHIYHz0
忘れて眠れ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 07:03:31 ID:NNWVlRJv0
>>483
その上あのおさげ髪で、主人公の性格やヒロインとの関係もそっくり
連載中から指摘されてたよ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 09:18:08 ID:aR4GVcAO0
>>482
初期設定の共通点はあるが、その後の発展は全く別方向かと。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 11:17:49 ID:6TM5ebo60
九能が天光寺を何となく連想させるくらいで
他には全くコータローとの共通点など見受けられないが……?
学園+格闘なんて腐るほどよくあるシチュじゃんか。
>その上あのおさげ髪で、主人公の性格やヒロインとの関係もそっくり
乱馬の短いお下げとコータローの超長髪を一緒にするのは強引過ぎる。
性格なんか全く違うじゃないか。乱馬とあたるを混同してないか?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 15:06:15 ID:XEgbhnzq0
久しぶりに立ち読みしても話が繋がるのが犬夜叉の良い点ジャマイカ?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 15:39:45 ID:fGyqufJ3O
ずっと同じことしてるからな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 16:03:32 ID:L6RIKyuZ0
いや、着実に結末へ向かって言ってるよ、
と読んでない俺が言ってみる
493482:2006/12/28(木) 18:16:41 ID:cViz10fWO
>>488-489
そうか。
格闘やラブコメの中にギャグやエロの盛り込みがなんとなく似ているような気がしてな。
俺としてはコータローと天光寺の関係はあたると面堂に近いと思っている。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:20:25 ID:5oDaHETa0
>>493
エロの盛り込みは明らかに違うような。
マガジンとサンデーの違いかもしれないが、コータローの方が生々しい。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:03:44 ID:ktPmEIFt0
コータローのはドギツイ下ネタ、らんまのは明るいお色気って感じ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:39:47 ID:OR1xsDN30
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:49:12 ID:ktPmEIFt0
おお、スゲエw
>496乙
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 01:44:31 ID:F0LHp2zR0
>>477
海外のめぞんファンサイトは無茶苦茶濃いぞ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 03:18:01 ID:QEG1h8+50
完全パクリや内科医
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 07:53:18 ID:1Jum8m4v0
>>496
なるほど似てるw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:35:23 ID:ghS+Cljs0
これはひどい
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:11:38 ID:Pf7QaIuN0
小太刀やムースはかなりこじつけ臭いが。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:28:08 ID:bHEtrqyP0
コータローがあたるで
ハゲ天が面堂で

あかねが麻由美で
シャンプーがジェイソンで
ムースが御手洗で
コロンが李麗華で
校長が生徒会長
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:42:52 ID:ktPmEIFt0
482 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/12/28(木) 01:06:42 ID:cViz10fWO
俺はらんまから留美子作品を読み始めたのだが、
どうしても コータローまかりとおる! のパロディーをやっているような感じがしてしまう。
俺だけ?

496 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/12/29(金) 00:39:47 ID:OR1xsDN30
http://zetubou.mine.nu/itoshiki/nozomu/zetubou3697.jpg

499 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/12/29(金) 03:18:01 ID:QEG1h8+50
完全パクリや内科医

501 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/12/29(金) 12:35:23 ID:ghS+Cljs0
これはひどい
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 17:28:02 ID:OR1xsDN30
>>504 (´,_ゝ`)プッ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 18:42:01 ID:zef7GMWd0
>>504
五寸釘は誰に相対するのだろうか?

『らんま1/2』とゆうタイトル聞いた時は
高橋留美子ともあろうお方が・・・『もるも1/10』のパクリかよ」
などと早合点した俺.。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:22:14 ID:vE1iE4PO0
>506
お蔭で、八神健はあろひろしのパクリと(けものパクリとも)
思われることはなかった訳だ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 21:45:56 ID:PUBlsg2dO
1ポンドの福音の4巻(完結編)は3月5日発売らしい。
いつの間にか3巻も出てたんだな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:42:46 ID:PUBlsg2dO
いつの間にか3巻も出てたんだなって言ってたけど、普通に3巻も持ってた。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 14:45:58 ID:mrn/rAWh0
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 20:56:53 ID:rT9ScjLeO
不倫館ですか。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 00:56:19 ID:MHEOy3oXO
あけおめ。
今年は留美子先生の漫画が最高に面白くなることを祈っております。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 05:45:35 ID:zRZQqAjb0
2007年内で犬夜叉が終わりますように・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 10:52:25 ID:vDyPkvrb0
犬夜叉2が始まったらどうすんだ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 11:02:10 ID:kC9G/xUP0
 
 パ ク リ 疑 惑

 影 武 者 疑 惑

 在 日 疑 惑
 
516今年の留美子先生の運勢 【末吉】 :2007/01/01(月) 15:11:02 ID:puqjPPOl0
 
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:06:33 ID:FGrvyed90
留美子が処女って本当?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:46:45 ID:N6WHz70Z0
1ポンドの福音、コミックスでしか読んだことなくて三巻まで持ってるんだが四巻待つ価値ある?
なかなか続きでないから、三巻まで売ろうとしてところだったんだが、ちょうど完結したみたいだし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 18:55:04 ID:hnIZVUeR0
元々そんな気合い入れて見るような作風じゃない
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 19:53:56 ID:MHEOy3oXO
>>518
まぁせっかくだから買ったら?
そのうちブクオフにも出るだろうからブクオフに出てからでもいいかもね。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 22:05:47 ID:4YWYu8UkO
ボクシングといえば犬で悪いか
あれが連載モノだったらどうなってたことか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 00:45:57 ID:N6HlJrwk0



・・・?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 07:26:41 ID:JnYJKobzO
犬で悪いかを週刊連載用にリメイクしたのがらんまなんでないの?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 13:19:57 ID:ys3camMgO
犬で悪いかって鼻血で変身する話?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 13:54:30 ID:BQv2du+60
犬夜叉は炎トリッパーと忘れて眠れと人魚シリーズをミックスして
週刊向けにした集大成作品って感じだった。
少なくとも初期は……。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 17:45:42 ID:Ig7DHold0
炎トリッパーや忘れて眠れや人魚が週刊で10年以上続くと犬夜叉になるのか。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 17:53:44 ID:ys3camMgO
1ポンドの福音って第1巻はけっこう面白いな。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 02:23:13 ID:Wj+IYodK0
だってそのころまさに円熟期ですもん。
ちなみに全盛期はめぞん、うる星の頃。
今はちょうど爛熟期からどんどん腐り落ちるところ。
留美子の絶頂は30代前半で終ってる。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:01:04 ID:yGgcK+6+0
うる星、読み返してきた。最後の方オチが苦しいとこもあるけど
やっぱ心情表現は物凄い。こんなの毎週描いてたことが信じられん。

エリヤン2ヶ月分(休載含)くらいの濃縮度じゃね?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 15:10:27 ID:X+NLqST10
16ページでも十分に読み応えがあるんだよな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:59:13 ID:rhC4WNliO
それが留美子ヌクモリティなのか
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:26:44 ID:2hR4aUPJ0
>>525
ストック使い果たしつつあるって事か。
次回作(サンデーなのか青年誌なのか解らんけど)はどうなるのか。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:38:46 ID:rFkoo/er0
今まで犬で休載ってあったっけ?
らんまでたしか一度あったような・・・
でも基本的に休まないというかストックは費やさない主義は誉めるべきだが
gdgdになるなら1〜2回休んでも構わないと思うんだが

でももう犬は読んでないから別にいいんだけど・・・
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 21:07:58 ID:mwMidwk5O
それでもスリム観音以下の駄作はないだろう
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:08:26 ID:XPxQrF+G0
>>533
乱馬の時は確か体調崩して入院したので突発的な休載だったと思うが違ったか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 00:54:24 ID:9KOWFYweO
>>535
虫垂炎か何かじゃなかったかな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 05:33:53 ID:Z0Bi7ecl0
病名は忘れたが、八宝斉が初登場した直後に数ヶ月病気で休載した。
連載再開1話目が銭湯で八宝斉とやり合う回で、巻頭カラーで
かつその号で初めてアニメ化決定が公式発表されてたのをよく覚えてる。

確かに犬夜叉は10年続けてて目立った休載はないな。
その点だけは評価したいが……。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 20:12:01 ID:9KOWFYweO
1ポンドを1巻から最終巻までまとめ読みしたら最終回のあっけなさに悲しくなるだろうな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:38:06 ID:P/5gkZGY0
留美子の作品で無人島に一冊だけ持って行くなら何がいいかな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:55:28 ID:o2c8NU9f0
るーみっくわーるど2
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:56:25 ID:DeupNI9U0
ジョジョの奇妙な冒険
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 00:00:10 ID:9KOWFYweO
うる星やつら
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:27:43 ID:0JCAhJ0BO
俺は傑作短篇集2だな。

どれもマジ傑作。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:33:10 ID:xAi8MQzf0
1冊じゃなくてせめて1作品にしろよ……。
うる星やめぞんはいくら傑作でも1冊だけじゃあ意味ないじゃないか。

マジで1冊限定なら人魚シリーズの1冊目か2冊目かな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 02:34:26 ID:+yHnenc70
じゃあ死ぬ前1話だけに見るならなにかな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 09:52:45 ID:2tW0yeFD0
いやいや、一冊というところに何か大きな意味を…感じないか。


死ぬ前に一話ってのもなあ。どういうシチュエーションなんだろ。
そこが病室のベッドなのか、それともビルの屋上なのか。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 11:35:23 ID:3Vr1SPxe0
>>545
一話ならめぞんの「桜の下で」
生きている人が、死んだ人とどう向き合っていくかって話でもあるし。
自分亡きあとの家族、知人のことを考えつつ死んでいく…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 13:14:49 ID:OtRcg1IWO
あっさり自分のこと忘れられてたら淋しいな。
惣一郎さんは幸せ者だな。あんな若い(女子高生!)の嫁さんもらえるし。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 14:07:07 ID:xAi8MQzf0
厳密には結婚したのは高校を卒業してからだとは思うが、
何にしても若くて可愛い嫁さんもらってうらやましい限りだよな。
素顔は分からんが回想のイメージからすると30前後くらいだったと思われるし。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 21:17:32 ID:7xV0o6Lp0
>>539 めぞんの「ナンパ始末記」が載ってる巻。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:37:28 ID:URU8lqTIO
もし世にも奇妙な物語でやるなら何がいいだろ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:18:43 ID:gONzZu7x0
>>539
めぞんの旧版コミックスの8巻
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:39:59 ID:yyIB7PiN0
次の文章の( )内に
これ、それ、あれ、どれ、を
あてはめましょう。

よし子「正男さん、(   )をとってください」
正 男「(   )ですね」
   と、正男くんは手にとってみます。
よし子「ちがいます。そこにある(   )です」
正 男「(   )かな?」
   正男くんは、迷っています。
よし子「(   )です」
   よし子さんは自分でとりました。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:04:08 ID:10Zwl52fO
>>549
惣一郎さんてさ、登場の度にイメージ違う人に感じる。
初登場時…台所でうろうろする惣一郎さんはなんとなく40代半ば、かなと。
「きみは良く質問に来ますね」はインテリ風30代。
濡れた傘を背中に差した回は20代後半、変人ぽいふいんきが感じ取れる。
焼き鳥の回は普通の家庭人ぽい。
実習の回ではヘタレっぽい。
桜餅の回では達観した人。
かと思えば地層見学デートでは爽やかな変人。


「真面目でストイックで…優しいひとだったな…気楽なひとだった…」
「別に、変わり者だったよ」
「おじんくさーい」
「あの子はどんなに悩んでいても食欲だけは…」
「やさしそうな人ですね」


結論、わたしはじょしこおの先生になりたい。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 02:32:27 ID:7iyx1FeOO
惣一郎さんはなんとなく40代って思ってたけど
(俺はめぞん一刻は最後まで読んでないからあまり詳しく知らない)
惣一郎さんの年齢の公式設定はないみたいだな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 02:53:49 ID:k72N6zRw0
>>555
響子さんが高校時代の回想で「あたし断然年上がいい!!10歳くらい年上」
みたいなことを言ってたのは惣一郎さんをイメージしてのことだと思われる。
つまりこの時点の惣一郎さんは20代後半か、多くても30代前半でしょ。
いくら何でも40代で自分の娘みたいな年の女子高生と恋仲になるのはシャレにならないし……。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 08:06:41 ID:AxKulZ0ZO
(だって、この頃惣一郎さん27歳…
 付き合ってる女のいない方がおかしいわよ。)

とあるから響子との年の差は10歳前後とわかる
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 09:30:06 ID:LghknILd0
惣一郎さんて髪型は野口英世だよな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 13:13:54 ID:UVCx+vi6O
めぞんスレがまともになったかとおもたw

惣一郎さんの顔を出さなかったのはやっぱり故人だからに尽きるんだろうな。
すべてはイメージでってことなんだろ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 19:44:18 ID:Yj1hwnlt0
五代   :「ちょっと管理人さん手の中をのぞいてください」
管理人さん:「・・・なんのまねです?」 
五代   :「いいから見て、そのまま目をつぶって」
管理人さん:「・・・・・」
五代   :「あの、目を・・・」
管理人さん:「なぜ」
五代   :「だからね・・・」
管理人さん:「・・・・・」
五代   :「・・・・・」
管理人さん:「???こんな単純なテにひっかかったんですか」
五代  :「はぁ・・・」
管理人さん:「バカみたい」
五代  :「どーせバカですよ!」
管理人さん:「目をつぶって・・・」
五代   :「え!(管理人さん・・・)」
管理人さん:「・・・・・」
< む に ゅ >
五代   :「?・・・?」
管理人さん :「キスすると思ったんでしょう」
五代  :「そ、だって・・・」
管理人さん:「うしろをむいて」
五代   :「は?」
管理人さん:「いいからあたしと背中合わせに!」 
五代   :「はあ・・・」
管理人さん:「・・・そしたら目をつぶって」
五代  :(なんなんだ、いったい)
管理人さん:(カタ,カタ サーッ)
五代   :(・・・!えっ・・・?!)
管理人さん:(ススッ)「本当、すぐだまされちゃうのね!」
五代   :「・・・・・」
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 21:53:45 ID:7iyx1FeOO
何を意味するのか全く分からん。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 07:17:17 ID:Kvj0RN2eO
全く同じものを某スレで見た
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:06:51 ID:DGDcQfY60
>>561-562
触れちゃだめ、触れたら・・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:17:20 ID:lSsPlbAGO
荒らされるのか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:23:04 ID:nC7jjdfoO
今の俺は、間違いなく惣一郎さんより年上だが、女子高生は全然アリだ(´∀`)
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:27:08 ID:lSsPlbAGO
いくつだよw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 13:06:06 ID:/eQvdhdNO
モヤモヤさせるのがお得意な留美子
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 13:26:16 ID:/eQvdhdNO
うわ、誤爆った
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 20:24:48 ID:7udXDek6O
アニメの惣一郎さんはまっ黒で動いているのが子供心に怖かったな…
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 21:08:55 ID:5+CIgB42O
めぞんスレが荒れてるからここに書いたのか
なんか悲しいな、めぞんがまともに語れないなんて
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:42:12 ID:WxpfLhwxO
なんで荒れてるん?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:22:31 ID:9IoqJgLuO
弥勒(犬夜叉じゃないほう)は作者もお気に入りのキャラだったんだろうか。
うる星でも2回くらいテレビで喋ってたり、さらには指名手配犯になってしまったり…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:04:22 ID:OQQJ0Z2sO
犬夜叉じゃない方の弥勒って何?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:35:03 ID:cgUzLC/20
弥勒菩薩@がんばり末世
本も執筆してるしなw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 08:59:53 ID:1/6H0Rtz0
>>573
がんばり末世(傑作じゃない短編集に収録)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 10:16:49 ID:OQQJ0Z2sO
傑作は読んだことあるけど傑作じゃない方の短編集は読んだことないからなあ。
機会があったら読んでみるわ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 11:41:58 ID:yzyEUqSkO
るーみっくわーるど3に入ってる
78年だからかなり古い作品だよね3番目かな?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 17:27:17 ID:Q41Pwd5e0
若干スレ違いかも知れんが
あの『機動新撰組萌えよ剣』がパチンコで出るらしいw

アニメで大失敗のイメージが強いがこれ如何に・・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:05:00 ID:hAVF+0nx0
TVゲーム業界で通用しなくなった漫画界が偉そうにできる世界は
パチンコ業界しか残ってない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:10:49 ID:OQQJ0Z2sO
パチンコやるやつは何を基準に台を選んでるんだ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 04:59:12 ID:AHnsqrQg0
01/13 犬夜叉48
01/18 うる星やつら 新装版 5
01/18 うる星やつら 新装版 6
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 09:49:46 ID:Ox4og28iO
犬夜叉もあと2巻で50の大台か・・・。一番中身が薄い連載が一番長い連載というのは皮肉だな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 10:00:59 ID:Ox4og28iO
ダスト・スパートってアニメ化してないの?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 13:39:04 ID:ZnzpgDiM0
三橋歌織と同じ高校の卒業生
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 17:20:25 ID:84QZrWo60
漫画・メディアを使ってメールごっこなんてできないっちゃ!!
一般家庭に妙なメール送られても意味がわからないっちゃ!!
出元がここだから、作者に返すっちゃ!!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 17:24:48 ID:TGxABLUS0
>>582
長くなりすぎたから薄くなっちゃったという面もありそうだけどね>犬
30巻以下で纏めてればそれなりに良い作品になったと思うけど。始まった頃はかなり
楽しかったよ、俺は。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 18:49:52 ID:tjFXYXxW0
コナンが悪いんだ

犬夜叉が50巻近いのもメジャーが60巻近いのも
全部コナンが終わらないせいなんだ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 22:07:19 ID:kTHUTyLdO
LONG GOOD-BY
永遠に さよなら
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 22:36:41 ID:Ox4og28iO
>>587
一理あるだろうな。コナンもメジャーも犬夜叉もどれも完全に旬をすぎてるのにまだまだ終わる気配がない。
気配を見せても終わらない。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:22:16 ID:6UJwpYAuO
>588
SO LONG, GOOD-BY
と言い直せるようになってくれればいいのになぁ……。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 16:05:14 ID:R4UbSV000
人魚の森と傷と
他にも人魚シリーズなかったでしたっけ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 17:38:14 ID:Ap7dRaREO
>>591
かっこいいIDだな

人魚は笑わない⇒闘魚の里⇒人魚の森⇒人魚の傷
の4部だろ常識的に考えて
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 17:50:11 ID:p5A5CjaEO
人魚は笑わない⇒闘魚の里⇒人魚の森⇒夢の終わり⇒約束の明日⇒
人魚の傷⇒舎利姫⇒夜叉の瞳⇒最後の顔
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%e4%ba%ba%e9%ad%9a%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba

>592
藻前の脳内常識はどうでもいい。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 19:37:03 ID:2FvLG1Hd0
やっぱり人魚シリーズが好きだ。
特に人魚の森・約束の明日・人魚の傷は神憑かってる。

現時点での最終作である最後の顔が描かれたのが94年。
もう留美子は人魚を描く気はないのかなあ……?
一応湧太たちが元の人間に戻れるかどうか、については微妙に伏線が張ってあったのに
(闘魚の里に出てきた砂は普通の人魚とは違うらしいし)
放置のままだしなあ……。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 19:41:11 ID:LdfZ/tywO
伏線なんてあったか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 20:13:36 ID:KIJpJmFH0
1ポンドみたく、忘れた頃にテキトーな終らせ方する気でしょ。
今までのは何だったんだみたいな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:06:30 ID:R4UbSV000
高橋留美子って俺の知る限りでは
男の尻を描いた事ないと思うんだけど
どうでしょうか?
女キャラは平気でケツ見せるけど
こだわりがあるんでしょうかね?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:09:16 ID:y2IQD14V0
火の鳥みたいなもんなんじゃないの?

最終回というものは用意しないと思う。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:11:59 ID:PepK0es00
>>598
あれは途中で作者が死んじゃっただけで、
手塚さん本人は最終回描くつもりだったんじゃないの?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:24:56 ID:JGQbylK+0
>>595
砂は「海の人魚はわしたちの肥やし」などと言ってたので
通常あのシリーズに出てくる人魚よりも上位の別の種類の人魚だと思われる。
真魚のばあやが「普通の人間に戻る方法などありはせん」と言ってたのも
それは普通の人魚の話で、砂と同種族の人魚ならどうにかできるのかもしれない、ってこと。

ちなみにアニメ版のスタッフも同じことを考えていたらしく、
アニメ最終話のラストで湧太に「オレたちを元に戻すことができる他の人魚もいるのかもしれない」
などと言わせていた。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 16:37:35 ID:d83WN4uh0
ルミたんくらいになるとアシもサンデーそのものも喰わさんと遺憾から
中身薄いと罵られようと、連載を続けるしかないんじゃね?

やっと1ポンド読んだけど、脚本は以前と同レベルだけど絵の方が
上っ面で感情が上手く表現出来てない。
なんか頭の中ではポイント抑えてるけど、気持ちは冷めてるっぽ。
更年期障害ジャマイカ?
まぁそんな歳まで厨房の恋愛モノ描けって方が無理ポ。

やたら元気の良すぎる新人だった頃のうる星読み返してみると
徳弘正也っぽいノリが本来の作風なんじゃなかろうか。
やたら薄汚いところは省いて、ドエロとかシュールな笑いとか好きそう。

そういう足かせ外して思いっきり青年誌で描いて欲しいな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 16:42:44 ID:RNezaAFC0
>>601
めぞんの五代と響子さんのHシーンは今でも抜けるぞ。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 17:00:43 ID:d83WN4uh0
めぞんほど偏執の駄目だしが多い作品は無かったらしいぞ?
五代なんてさっさと童貞捨てる設定が強硬な反対でソフト路線に切り替えさせられたらすい。
たしかにめぞんは傑作だけど、作者が何の制約もナシで書上げたバージョンも見てみたい。
いつもオッパイさらしてたネーちゃんとか夜鳴きするおばさんとか生臭い弱みを持ってる
庶民に対して優しい視線が本来の持ち味。
生きてるのか死んでないのか分からんような成人君子のおちゃらけなら
サザエさんになっちゃって、意欲が沸かないんじゃね?

今は雑誌社食わせるのが第一目的になって、登場人物にまで窮屈な演技をさせてる
から絵に命が吹き込まれないし、書き連ねるほどキャラが傷ついているようにさえ見える。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 17:47:10 ID:8Yonzy6l0
編集の通り童貞は捨てなくてよかった
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 18:07:47 ID:Rivos2iJ0
>>603
雑誌社食わせるのと、絵がしょぼくなってるのは関係ないだろ
何で食わせるのが第一目的だと、絵がしょぼくならなきゃならんのだ?
まあ高橋が食わせてるって認識の仕方自体がどうかと思うが
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 18:42:15 ID:cdwoGK9z0
>>604
スゲェ驚いてたぞ、高橋。「え〜!なんで?」みたいに。

>>605
むかしは週1・2本でも描きたい気持ちのが強かったかも試練が、
今では月1・2本程度の活力しかないかも知らん。
それに合わせて仕事量を調整してたらアシは食いっパグれるし
サンデーでの連載も無理かも知らん。
編集とかはいい大学出て就職してるんだから生活は保障されてると
勘違いしてて高橋が月一連載なら他所で描けば?くらいだろうし。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 20:45:57 ID:FykCYuWbO
人魚は火の鳥やブラックジャックのようにそれぞれの話が(ほぼ)独立しているが、
ただ火の鳥と違う点は真魚の成長じゃないかな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 23:13:41 ID:GZvIbrJY0
つーか、五代が童貞のままでもそれならそれで良かったんだが、
ソープランドはしごというしょうもない形で童貞喪失させちまったのがわけが分からん。
響子さんと結ばれるくだりがいきなり初体験だと色々上手くいかないだろうという配慮か?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 23:32:50 ID:cdwoGK9z0
>つーか、五代が童貞のままでもそれならそれで良かったんだが

当時の編集もそれを押したらしいんだが、高橋が強烈にそれだけは譲れんと主張したらすい。
言葉は選んでいたが、気持ち悪いと言いたげだった。
響子さんが初マンコとして目標にされるのがキモスと居れは行間読んだけど違うかも。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 23:35:51 ID:C5Ugfzlv0
不健康ねえ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 23:38:41 ID:cdwoGK9z0
つか、オマイら犬夜叉がヌルイというなら高橋のイワンとするところを介錯してみなさい。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 23:57:51 ID:1a1nSOae0
やっぱ高橋も女なんだよ
例外無しに童貞=キモイという短絡的な考えしか出来ない女

雑誌社を食わせる気なら自分のコピー漫画家育てるだろ
高橋留美子の弟子として宣伝して同じような漫画描けば売れるんだから
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:54:04 ID:cgUjiVCs0
>>605
単純に、そこそこ人気があるんでサンデーのために
やる気はおこらないけど、適当に連載をつづけてるから。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 09:40:01 ID:96Z4khiu0
キモイ童貞が切れた!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 18:01:39 ID:phFWasoc0
自分で言うなw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:15:43 ID:NOPgyZr40
つーか、風俗以外では経験なかったのなら
童貞ではないが素人童貞だよな。
そんなんでもとにかく突っ込んだ経験さえあれば良かったのか留美子は?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:06:49 ID:phFWasoc0
恋がゴールなら美しいがマソコがゴールだとキショイってことだろ。
居れはソープで初体験済ましたことに双方拘泥してない描写がキモだとオモタ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:02:36 ID:96Z4khiu0
留美子が当初、五代の初体験相手にする予定だったのは
北海道旅行の時の大口さん。
編集に猛反対されて断念したと平井和正に愚痴ってた。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:16:42 ID:xe51ovI2O
傑作短編集1の表紙ってダストスパートだけどなんだかもう別人だよな。
ゴミバケツがなかったら何の漫画なのかもわからん。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 23:29:51 ID:DLfSy7PM0
短編集2の表紙の涼子も、誰だお前はって感じだしな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 05:16:49 ID:SwXknkqb0
                l                ,                      ',    '、
                l. i l         , イ   /    ,              ',      ',
                 `i.!.l      /  /│   ,i     ,l               i.     ',
.                 !l ',     i ./,,,,'‐!  ./l    ./i  .',             .l     ',
                   人.   ', .l、.l.;''~~;;;'、 ./ '、    i' '、   '、           l        ',
                 /. `、  `'i.   ;'';illl';;;   ヽ   l.  _`_、. ヽ           ノ        i
.               ,r'´     `‐.、 !   ';;;|' ,''    `‐ゝ ,riiiii;;;,,,'' ゝ         /        ',
             /          /`! ヽ、_~~           ,;';;illlli;;;;''''';,`、     ,r'          ',
            /        /. l              ;;;;ll|'''';;''  ,i~l    /           ',
       _,,,,,,,,、、/、、、、、、、、 -‐ '/   l       r'        '''''' '´   //,,,、、 '´              ',
     ,∠-、` 、`.、       /     ヽ      '         `'‐-‐'' / .l´'''',/               '、
   ,r''´r- 、 ヽ .ヽ `、     /       ゝ.   丶           /   l- '´.                  ',
   i´    ヽ `、 '、 .'i     l        ',ヽ           _,r'/   .lヽ,                   ',
.  /      `ヽ', .'i 'i     .l          '、`-、、,,,,,,、、、 .-‐ '',´' ./.     l. `i 、                 ',
. ,'          i, i, i,   l             ヽ       /  .,'     l   l.l `,.                 ',
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:51:29 ID:ZFVYLkVr0
明日うる星の新装版5・6発売か・・・・

今日書店行ったらもう売ってたから買ってきちまったぜ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 20:17:13 ID:dkF08qAq0
>>622
宣伝うぜぇよ糞学館
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 20:29:09 ID:1gLTRtVE0
>>623
何か嫌なことでもあったの?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 21:06:50 ID:4PDxb7ACO
新装版出すくらいなら完全版を出せ、と。



再来年あたり出しそうだけど。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 21:15:18 ID:4LxaO4jx0
完全版なんか出しても四色カラーは雑誌の表紙カットぐらいしか無いぞ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 23:03:02 ID:YAhraMIU0
>再来年あたり出しそうだけど
そうか、ワイド版が出たのはサンデー30周年だったっけ。
あと2年でそれからさらに20年も経つのか…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 23:58:32 ID:8+W8xlePO
完全版出たら買うかな。ワイド版持ってるけど。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:02:21 ID:93kKwqaY0
手塚治虫みたいに超豪華仕様の傑作集みたいなのを出して欲しい
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:30:49 ID:wyLYblAuO
闇をかけるまなざしの大輔が瞳に桃を投げつけるシーンで
原稿に付着した髪の毛が印刷されてるんだが、これって仕様?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:59:24 ID:b3HBaJSqO
吉田戦車と椎名高志だったな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 13:09:27 ID:+luBtwdGO
なぜ苗さんはパイパン?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 04:24:59 ID:zkYCqM7n0
今回の新装版5、6巻に挟んであるカラーのミニ広告?みたいなのに
うる星やつらのレギャラー陣の絵があるんだが、あきらかに最近描かれた物だよな・・・

あたるとサクラ先生に違和感を感じるが他は結構昔の雰囲気出てる。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:35:19 ID:l/tzvYKw0
アニメ化されてない作品をアニメ化するなら声優は誰がいいだろ。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:58:28 ID:SWDxZjLb0
>>617
確かに、俺もあの場面、ちょっと違和感感じたなぁ・・
響子さんがそれだけ心の広い人なのかと思ったが、
あれだけ嫉妬深いんだから、ソープで自分の好きな男がセックスしたなんて
事を知ったら、思いっきり怒りそうな気がするんだけど??
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 13:55:19 ID:6OIAYUh80
>>633
あたる完全に別人じゃんw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:16:43 ID:duzG5L8h0
1ポンド完結→犬夜叉完結→本人によるうる星やつらリメイク(続編ではない)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 12:32:47 ID:yojkD5fm0
>>633
本人が描いてるとしたら、「雰囲気出てる」は失礼だろ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:18:06 ID:H9/J5qDYO
「本人が描いているとしたら」ってのもある意味失礼だがな。本人が描いてない可能性もあるように読み取れるわけで。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 16:20:20 ID:Ep30ELNyO
いや、本人が描いてない可能性もある
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:43:40 ID:H9/J5qDYO
その可能性もあるから「ある意味」ってかいたのさ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:42:52 ID:3m5SEPz1O
>>634
藤波竜子:田中真弓
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 04:20:47 ID:I8UsDAmz0
>>638
(昔の)雰囲気出てる
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 09:35:02 ID:JX6gratq0
日本語は難しいね
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:09:37 ID:rPNxEXXE0
今の絵柄でも結構いけそうなんでうる星2お願いします。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:41:56 ID:hSHNWRbVO
あのノリはもう不可能だろ。絵はいけても内容がキツそうだ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 19:48:58 ID:lpa8xcQe0
そこはそれ、なぜかできるんだよ高橋はw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:14:15 ID:ch9uCnwq0
一度完結してしまうと続編というのはどうしても萎える。
外伝とかなら読んでみたいけどね。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:27:37 ID:weGHROOW0
うる星の頃は感情表現豊かだったから成立していた部分が大きい。
今の表現力の低さでは、再現はまず無理だろう。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 21:34:24 ID:19Z02jQBO
『みんなビンボが悪いんや。』発言をしたキャラを全て挙げよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 17:45:42 ID:kIHl5IHIO
マリス、スー、坂本
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:31:21 ID:WVO9DTPjO
>>651
マーフィーの名前は思い出せたのにマリスの名前が思い出せないでイライラしてたんだ。ありがとう!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 18:43:14 ID:lHe9qpG0O
そして五代も
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:50:48 ID:kIHl5IHIO
五代も言ってたっけ?
探すのが面堂だ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:51:40 ID:kIHl5IHIO
×面堂
○面倒
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:32:07 ID:WVO9DTPjO
>>654
最近「面堂」って打ったんだな。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:36:06 ID:dI9LMdAWO
さては最萌で了子への支援でも書いたか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:01:44 ID:UeRMselq0
うる星と人魚以外、今日全部売っちまった。
多いし古くて変色してたしなぁ〜。
らんまや犬が文庫化かワイド化したらまた買いなおす計画、なのだが、でるかな?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:08:21 ID:A9V46IsiO
らんまはワイド版そろそろ出そうだな。来年で連載開始20年ぐらいか?記念に出るかもね。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 03:32:29 ID:tb2zyT7g0
うる星のワイド版は連載終了から2年後に出たのに、
らんまは10年経っても出ねえな…新装版でひと儲け考えてたからか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 07:29:09 ID:oepN5UvgO
らんまの新装版は考えてなかったんじゃないか?
急遽発売ということであんなんになっちゃったんだとか。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 10:16:46 ID:A9V46IsiO
>>658
らんまとめぞん売っちゃったのかよ。悲しいねェ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:56:17 ID:0ZBO51QXO
人魚よりめぞん残す派です
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:58:47 ID:e4E5CQ8g0
ラムちゃん見られればあとはいらないです
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 16:39:15 ID:tlxzz9610
うる星ワイド 全15巻
めぞんワイド 全10巻
人魚(森・傷)+夜叉の瞳 計3巻
傑作短編集 全2巻

計30巻。これで十分。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:03:04 ID:0ZBO51QXO
うる星やつら単行
めぞん一刻単行+ワイド
らんま1/2単行
短編集+人魚シリーズ
るーみっくわーるど
で十分

だけど
うる星やつら英語のやつとかもあるw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:28:38 ID:A9V46IsiO
犬夜叉ってこのままいくとワイド版でも30巻ぐらいに達してしまうよな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:00:26 ID:MeyXhqxlO
犬夜叉はストーリーになってるんだっけ?
ならワイドとかきついだろうな
ストーリーになってなければ厳選されそうだが
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 18:22:35 ID:jdjHTMVm0
義男ださー、誰がなにいっても、最初にまんこ見たのは俺だよ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:29:05 ID:E5uDKznOO
>>668
まぁやろうと思えば真ん中らへんをごっそり省いてワイド版にしても話は分かりそうだがな。延々と同じことを繰り返してる。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:07:36 ID:kJz9NTFYO
「加筆修正」の逆をやればいいんでない?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 23:51:09 ID:cr+nKqln0
>>671
平成のコペルニクスと認定。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 23:54:49 ID:HkSEgC5i0
世界に誇れる大漫画家留美子の最長主人公が犬夜叉って、それで良いの?
奈落を書き続けることが留美子のライフワークであったとか仏語で分かった風に
解説されたりとかさ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 00:16:38 ID:QqSk+H3T0
>>673
作者は本質的にどろどろした作品が好きみたいだよ。
劇画村塾時代もそんなん多かったし。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 07:31:36 ID:ZrhBT/JVO
どろどろした作品とグダグダな作品は違うだろ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 08:44:18 ID:tqdp8USo0
このまま犬夜叉が100巻ぐらいまで続いたら、
犬夜叉が代表作のダメ漫画家という評価がふさわしくなる
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 09:20:00 ID:oUbi5Iwe0
普通女性漫画家の描くヒロインとか女性キャラってあんま魅力ないし
いいと思うことも少ないけど
高橋留美子の描く女性キャラってすごい魅力あるんだよな
男キャラの心情もよく分かってるし
高橋留美子って性格が男っぽいのか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 10:40:09 ID:fNqMWMWBO
犬は犬にもかごめにも感情移入できなくなっちゃったけどな。
初期はかごめも犬ももっと魅力的だったんだがなあ。連載を長くやりすぎた。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:34:00 ID:Mc0duzIAO
迷走家族Fってなにかの短編集にはいってるっけ?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:12:42 ID:hZ7alzwKO
高橋留美子劇場に入ってる。確か1巻。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:21:59 ID:DdRUaWwbO
>>680
ありがとう
高橋留美子劇場みたことないから探してみよう
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:32:37 ID:hZ7alzwKO
すまん。確認したら2巻に載ってたわ。買うんだったら2巻買ってね。とゆうか1巻も2巻も買ってね。けっこう面白いよ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 06:45:30 ID:YDmMKXRSO
めぞんよりも劇場こそ実写に適してると思うんだよな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 12:12:32 ID:SaSCbUcF0
犬夜叉はやく終わらないかなぁ・・・
もうアレンジャーでも雇えば良いのに
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 16:48:04 ID:wwLaxnJS0
>>684
ナニいってんの、とっくに終わってるよ内容的には。
今は高橋作品が読めない時期だと思えばふいんき(←?)だけでも味わえる犬夜叉に感謝?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:10:39 ID:hZ7alzwKO
内容的には終わってないよ。ただ単に世間的に終わってしまっただけ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 23:05:20 ID:bCUdSG1c0
アニメ打ち切られた時点で終わってるだろう犬夜叉
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 23:19:13 ID:wwLaxnJS0
アニメにはピッタリだと思うけどなんでうちきられたんだろ?

いつ見ても同じような展開だし、子供にも理解出来る。つかり界するほど内容内し。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 23:52:44 ID:hZ7alzwKO
犬夜叉47巻読んだんだが桔梗が死ぬ回付近はやたら絵がきれいだったな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 23:56:21 ID:hZ7alzwKO
>>688
視聴率低迷とマンネリ、原作に追いつく。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 01:31:43 ID:DAeX9Qpp0
今頃留美子先生にはまってしまった
めぞん、らんま、犬夜叉は楽しめた
でもうる星だけなんか駄目だった、全巻大人買いしたんだけど3巻で読むの止めちゃった
もっとラブコメ色が強い方がいいな、また今度読んでみると思うけど
これから人魚シリーズとか短編集も買ってみます
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 02:42:04 ID:QMSZwPZt0
>>691
3巻でやめたのはもったいない。絵も話もそのころまでは泥臭くて古臭くて、
今読むと確かに辛いかもしれない。
全盛期の留美子センセの本領発揮は普通版で12〜3巻くらいから、
愛蔵版や文庫版なら6〜7巻くらいからだから、頑張ってそこまで読んで欲しい。
中期からは絵も話もどんどんポップになって、ラブ米話も多くなる。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 03:42:54 ID:7x4OUTtKO
初期は絵は微妙だが内容は濃い。
中期ぐらいまで読むとうる星やつらの世界がどんどん好きになるから
そこでもう一度初期に戻るとあの絵が味わい深く感じられてくる。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 06:04:53 ID:YCoasabD0
>>688
景色が代わり映えしないので旅(移動)してる感じが伝わらない
・・・世界観が無い作品ほどつまらない物はない。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:09:02 ID:Y5gCK3Q60
私も初期の方が好きだなー>うる星
昔読んだ時は絵がかわいい後半の方が好きで、初期は怖かったけど
大人になってから読むと初期の方が断然面白い。
全体的に怪しさ満載だし、ラムちゃんはDQNだし…
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 21:23:54 ID:+3DBFqi5O
響子さんと惣一郎さんはるーみっく最大の年齢差カップルなのかな?
冴えない男なのに10歳も年下の子と結婚出来たなんて羨ましすぎるぜ惣一郎さん
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:07:53 ID:2DIC22+Y0
殺生丸とりんじゃないかね?<最大の年の差カップル
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 01:53:42 ID:0jcct9ZN0
まだその二人がカップルになるとは限らないだろ。ってか殺生丸てロリコンだなおい
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 02:07:11 ID:P6b9RX03O
湧太と真魚でも約500歳違うんだよな。

そもそも殺生丸って何歳だっけ?
犬は保存してないから年齢に関する記述があったかどうかも思い出せん。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 09:31:34 ID:EumLaF7b0
チンコ入れなきゃカプーといえんだろ。

とか留美子が突っ込んでそう。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 15:19:06 ID:40rePmLF0
>>700
つ 「セフレ」
702699:2007/01/29(月) 20:08:19 ID:P6b9RX03O
調べてみたら殺生丸は人間に換算すると19歳に相当するのか。
それなら人間で500年生きてる湧太のほうが上なのだろうか。



>>700
そのことに関しては人魚は最高だなw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 02:20:34 ID:qOFWGAVtO
手塚と藤子と中沢と萩尾と高橋と浦沢
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170006319/
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 19:06:06 ID:MC/bjcIU0
勇太は人魚の年齢で換算すると毛も生え揃ってない厨房ジャマイカ?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 23:09:42 ID:wJ+as/nGO
湧太は人間だっての。
人魚の肉を食べても不老不死になるだけで別に人魚になるわけじゃない。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 01:10:20 ID:TZw2X7f/0
>>667
あの人はいったん連載始めるとなかなか終わらないね。
『めぞん一刻』のように結末がはっきりした作品じゃない限り無限に続けられるから。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 01:15:46 ID:MQSgGRmk0
久しぶりに人魚シリーズ読んだ。
寂しく、感動した…。

犬夜叉を当初評するときに
「人魚シリーズから続くホラー留美子ワールドの集大成」
とかいう類の文をとあるサイトで見かけて
それ以来自分の中で人魚シリーズの地位が低下していた。

しかし思い出した…なんて普遍的な…。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 17:24:09 ID:KbIo5YfE0
犬ヤッシャーの48巻を購読。
3分で完読。
ブックオフへ直行…
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 17:31:48 ID:YApboUoUO
もうちょっと時間かけて読めよ・・・。12分ぐらいかけて読めるじゃないか。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 19:28:28 ID:qeKUpEt/0
ちうか買うかどうか中身をパラ見しただけで本棚に戻すだろ、普通。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 23:46:46 ID:512JOwUtO
新刊で買ったんジャマイカ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 10:52:26 ID:XHhxiN+j0
らんま1/2ってやっぱシンデレラボーイを意識してたんだろうか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 19:45:03 ID:FMkaX4AQ0
5年後の2012年に振り返って、2007年頃はまだましだったなぁwとか抜かしてるかもww
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 20:07:39 ID:9Uyl2mcg0
>>710
本屋じゃビニール掛かってて立ち読みできないよ
>>711
正解!
なんというか、漫画というより高橋留美子イラスト集でも見ている気分になった。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 20:07:55 ID:7u5LwHyeO
>>712
だろうな。
「乱馬」なんて名前自体、他に見かけないし女になるというのもそうだしな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 20:39:34 ID:Um7r7dz90
パクリ放題か
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 20:51:34 ID:O1QYkNiU0
ちうか、「おねえさんが描いたらずっと面白くなるのになw」てアマデウス気分だたかと。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 10:31:58 ID:x5UN3jgD0
>>714
>本屋じゃビニール掛かってて立ち読みできないよ
どこでも同じだと思うなよ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 12:27:38 ID:w35G1OfRO
コミックスを立ち読みできる本屋はある。しかしそこは
「普通」の本屋ではない。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 20:20:40 ID:vd4srv04O
それなら「近くに立ち読みできる本屋がない」と書けばいいものを…
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 23:51:08 ID:eHE/bM7PO
ビニールで覆ってない本屋もあるんか。わしゃあ知らんかったよ。世の中にはまだまだわしの知らないことがあるもんじゃのう。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 00:01:00 ID:DcAqppev0
そんな下らんことに拘泥するのは川かぶりだけだから気にスンナw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 11:17:16 ID:guM/gQHvO
もし「うる星やつら」か「めぞん一刻」のどちらかを書いてなかったとしたら今現在への影響が大きいのはどちらだろうか?
やはり「うる星やつら」だろうか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 17:09:53 ID:QOyDO9X/O
うる星やつらだろうな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 17:36:53 ID:aQwR2nfYO
だろうな。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:23:50 ID:FeututGd0
いや、めぞんも80年代以降の青年誌に多大な影響を与えてる…が、
やっぱりうる星のオタ界アニメ界に浸透した影響力にはかなわないか。
727725:2007/02/03(土) 19:33:24 ID:aQwR2nfYO
え、今現在って社会全体のこと?
わしゃてっきり留美子女史の今のことかと。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:47:30 ID:guM/gQHvO
あ…留美子女史のつもりだったけどw
うる星やつらなかったら今消えてたかもな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:56:35 ID:85qB+Y2k0
87年にめぞん、うる星が同時に終って、まだまだ全盛期だった女史は、
ここから先、少年誌と青年誌、どっちにもスター作家として残れる道が
あったと思うんだが、
結局少年誌のみを主戦場に選んで、青年誌から半歩引いたのは、若年読者に
とって幸福だったとは思うが、留美子女史や漫画界にとっては、大きな可能性の
一つを失ったような気がするな。
らんまや犬夜叉では、うる星の時より作家性をすごく広げたとは言い難いし…

まあ俺も、らんまを喜んで受け入れた当時の若年読者だったんだけどね。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 17:45:01 ID:Oa5qy5YnO
それでもらんまは外国人にはウケがいいみたいだしなあ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 18:09:38 ID:h4ZAjR+uO
うる星やつらは女の子のファンも多いよね(゚〜゚)
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 18:18:57 ID:NGf0/KY6O
らんまも多いよ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:04:06 ID:bv3xdOGLO
実は、うる星にはまった理由は好きな女の子がラムちゃん好きだった事がきっかけということは内緒(`・ω・´)
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:29:18 ID:5arc/A9z0
http://www.ne.jp/asahi/rumic/k-asuka/marin.html

こんなの描いてたんだな。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:43:04 ID:h4ZAjR+uO
ラムちゃんの一途な気持ちにキューンってくる時があったよね〜(´艸`)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 20:47:08 ID:NGf0/KY6O
今でもキュンときます(・ω・)
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:10:22 ID:nRd1FtuT0
ただのストーカー
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 22:18:00 ID:NGf0/KY6O
俺をストーカーしろ!
739ラム:2007/02/04(日) 22:22:49 ID:bv3xdOGLO
>>738
いやだっちゃ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 01:59:22 ID:SIgGAJ8YO
>>666うる星やつらの英語版知ってるなんて…また復刻してほしいよね(゚∀゚)
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 04:42:42 ID:JBiegEeE0
今年の節分は赤塚キャラの鬼の面が売ってたけど(無駄に力の入ったCM
もあったし)
来年はラムちゃんでどうだろう・・・せっかく鬼なんだしさ
そして出来れば毎年恒例にして欲しい。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 13:37:04 ID:SIgGAJ8YO
ラムちゃんにお豆ぶつけちゃうの(゚皿゚;)?

。゚(゚´Д`゚)゚。そんなバナナ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 13:49:15 ID:OUqIg5isO
何?ラムちゃんのお豆ぶっかけちゃう!?なんてハレンチな!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 17:43:47 ID:OsDcgzqRO
今の留美子が描いたラムは目が違うんだよな。
なんかなつめみたいだ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:32:56 ID:4AM6HNg60
勝手なやつら以前の作品読んだことある人いる?(バイバイロードを除く)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:39:54 ID:YcRjDgQ9O
ない。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 04:21:26 ID:5ORnFjxw0
>>745
以前かどうかわからないけど大学時代のなら読んだことある
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 10:44:48 ID:bCQ3eG3Q0
売買ロードが大学時代に描かれたっての、嘘くさくないか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 11:28:08 ID:9s2Q1uYf0
>>748
かなり嘘くさいな、その頃にしては絵が完成しすぎてるしな
しかも面白いし
>>745
高橋留美子同人誌全集を読んだのかな?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 11:35:09 ID:VsKm67Bf0
うる星やつらのムックに、「不良青年団」っていうデビュー以前(たぶん)に
同人で発表した4pの読みきりが転載されてたな。
絵は勝手なやつらとまったくおんなじ。
あれ、もしかして、勝手なやつらより後か?
ほとんど同時期なのは確かだと思うが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 12:26:26 ID:6tdiJFs+O
デビュー以前の作品とかどうやって読んだん?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 15:10:03 ID:0h78YrsNO
不良青年団は一応デビュー後
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 15:21:36 ID:jKLh4SlO0
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 16:25:56 ID:0h78YrsNO
>>753

3巻まででてるんだなw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:56:03 ID:kCAcRZXy0
>>753
これは惨い!

高橋留美子は韓国の漫画をパクってたんだな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 01:34:19 ID:o3QS7eJ20
犬夜叉書き終わったら引退しそうな気がするんだが
50近い人がラブコメ描けないだろうし
あだちは書いてるけど
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 02:53:40 ID:8r6P9zUC0
今年で50歳突入だよ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 08:24:53 ID:slPiL31o0
財産残す相手もいないし、これまで貯めた金で贅沢しないとな。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 22:45:44 ID:1GNYQGJQ0
久々に犬夜叉を読み返した。

面白い…んだけどなんか途中から同じことしかやってないので
うーん…
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 23:12:00 ID:QzbTUCIQO
犬夜叉はコミクスで一気読みしたら意外と読める。
ただコミクスで読むと無意味な戦いの連続にものすごくうんざりする。
761名無しんぼ@お腹いっぱい
                l                ,                      ',    '、
                l. i l         , イ   /    ,              ',      ',
                 `i.!.l      /  /│   ,i     ,l               i.     ',
.                 !l ',     i ./,,,,'‐!  ./l    ./i  .',             .l     ',
                   人.   ', .l、.l.;''~~;;;'、 ./ '、    i' '、   '、           l        ',
                 /. `、  `'i.   ;'';illl';;;   ヽ   l.  _`_、. ヽ           ノ        i
.               ,r'´     `‐.、 !   ';;;|' ,''    `‐ゝ ,riiiii;;;,,,'' ゝ         /        ',
             /          /`! ヽ、_~~           ,;';;illlli;;;;''''';,`、     ,r'          ',
            /        /. l              ;;;;ll|'''';;''  ,i~l    /           ',
       _,,,,,,,,、、/、、、、、、、、 -‐ '/   l       r'        '''''' '´   //,,,、、 '´              ',
     ,∠-、` 、`.、       /     ヽ      '         `'‐-‐'' / .l´'''',/               '、
   ,r''´r- 、 ヽ .ヽ `、     /       ゝ.   丶           /   l- '´.                  ',
   i´    ヽ `、 '、 .'i     l        ',ヽ           _,r'/   .lヽ,                   ',
.  /      `ヽ', .'i 'i     .l          '、`-、、,,,,,,、、、 .-‐ '',´' ./.     l. `i 、                 ',
. ,'          i, i, i,   l             ヽ       /  .,'     l   l.l `,.                 ',