高橋留美子総合スレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
◆前スレ
高橋留美子総合スレ15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240332907/

◆作者紹介
高橋留美子(たかはしるみこ)、漫画家、1957年10月10日生まれ、新潟県出身
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90
◆主な連載作品
うる星やつら(1978〜1987年)
めぞん一刻(1980〜1987年)
らんま1/2(1987〜1996年)
犬夜叉(1996年〜2008年)
他にも短編・短期集中連載多数

>>980あたりで新スレ立て、誘導する。
◆専ブラ推奨。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 20:05:24 ID:I1r3/0vH0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 20:07:04 ID:I1r3/0vH0
現在の各作品スレ
うる星やつら38☆愛は国境を越えて
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240147608/
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1239531509/
【銭湯で】らんま1/2 Part54【銭湯する気か】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1242317745/
【最終巻】犬夜叉48【一月中旬発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228617416/
【高橋留美子】境界のRINNE(りんね)9輪廻
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1244197175/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 20:18:10 ID:GWNZDpme0
【高橋留美子展】今後の予定

7月22日(水)〜8月3日(月)
松坂屋名古屋本店 本館7階大催事場
8月22日(土)〜9月20日(日)
北九州市立美術館分館
9月25日(金)〜11月1日(日)
高松市美術館

ttp://websunday.net/rumic/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 04:07:39 ID:nItZmwhEO
北九州に来てなんで福岡に来ないんだよ!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 07:08:23 ID:ogpNO+Zs0
沖縄の自分涙目
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 13:58:39 ID:j4o7RlyM0
展なんかどうでもよろし。
留美子本人が来なきゃ。つか新潟市にさえまったくこん。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 14:01:00 ID:od2TcDMx0
本人じゃなくて作品が好きだから、別に本人が来なくてもいいな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 14:04:17 ID:j4o7RlyM0
RINNEとかで満足してるのは本来のファンじゃない希ガス。
そろそろマジで青年誌かアダルト誌に転向してホスイ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 14:34:02 ID:lp+w2hz20
逆にRINNEで満足しているのは本来のファン以外いない気がす
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 14:41:35 ID:lp+w2hz20
http://www.fumuo.com/img3/stdprwkbofc.jpg

女らんまも出そうな予感
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 17:11:53 ID:IfMKcKrG0
大人向け大人向けって言うのもなんだかね。
めぞんも結局ファンタジーじゃないすか。好きだけど。
めぞんスレに基地外しかいないのがそれを表している
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:02:12 ID:wYdKtp6U0
少年誌でやり続けてるから偉大なんじゃない?高橋さん
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:06:00 ID:JWsZ14TF0
めぞんスレに大人はいない・・・・
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 21:15:30 ID:cQSS53I7O
俺が初めてめぞん読んだの6年前だけど、その時から既にああだったからな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 23:47:04 ID:zLzhmY6h0
>>6
沖縄とか現地に住んでる人しかまず来ないからな
まあ無理だな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 01:02:55 ID:beZe0zVUO
めぞんはファンタジーじゃないでしょ。うる星やらんまと違って
現実的な話じゃん。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 01:21:59 ID:Y5/Ep2uT0
UFOだの超能力だのが出てこないだけで
現実からは遠く離れた物語だろ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 01:49:46 ID:TNbG0ePB0
言わんとしていることはわかるが、まあ賛同してくれる人間が少ない意見ではあるな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 06:39:51 ID:SnBU8yBA0
>>18
そんなこというと、ほぼ全てのマンガがファンタジーに分類されてしまうんだぜ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 07:17:20 ID:QG2AHur60
大人の御伽噺だな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 07:29:55 ID:gZnYffVK0
めぞんが現実的とか言ってるようじゃ駄目だよ
めぞんは面白くて感動する話だけど幻想だよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 07:34:35 ID:MnQZdZBJO
>>22
ふむふむ。なるほど
どういう部分が幻想的なのか説明してみてくれないか
2422:2009/06/08(月) 07:38:55 ID:SnBU8yBA0
ノン・フィクション以外は作者が考え出した幻想なのだよ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 07:48:44 ID:QuJrIirl0
↑お前は>>20だろ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 09:15:00 ID:Z9FTZ9gb0
ドラゴンとかエルフが出ないとファンタジーだと思わない男の人って魔法使いなの?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 09:38:57 ID:9omDk5SK0
虚実皮膜、でググれ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 10:08:19 ID:MnQZdZBJO
するとドラマも漫画も全てファンタジーってことか
勉強になったぜ

29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 10:15:20 ID:jtK7d12wO
>>28
広い意味ではそうだと思うよ
「非現実的」とか「ファンタジー」とかって言葉は、解釈によって範囲が大きく変わってくる
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 10:18:25 ID:nWtdUXtK0
全てじゃないんじゃない?磯野家みたいな家族は昔はあったと思うが一刻館とその住人と管理人さんみたいな世界はないでしょうな
だからこそ誰もみな行きたがる遥かな世界、すばらしいユートピアなんだ なんてな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 13:12:51 ID:uGHsROoA0
めぞん読んで浪人になりたいって思ったよな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 13:16:11 ID:jtK7d12wO
>>30
磯野家みたいな…と言うけど、その「みたいな」の部分が広い意味でのファンタジーなんだと思う。
いくらありそうではあっても、決して現実では無いよね。このニュアンスわかるかな?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 14:02:23 ID:TNbG0ePB0
めぞんを「ファンタジー物」って言って読ませたら大多数が「どこが?」と思うことは明白。
もっと別の言い回しを用いるべきではないかね。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 16:07:10 ID:fI0PMzWe0
めぞんは実写再現できるから、ファンタジーとは思わないな。
CG使わなくていいし。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 16:27:37 ID:MnQZdZBJO
ていうか
言葉の解釈について語り合うスレになってますよ!
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 17:01:40 ID:gOC6xAxM0
RINNEスレの 0÷∞=? くらいどうでもいい話だわ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 17:13:43 ID:Al5F6w6f0
>>36
いや、あれはもっとどうでもいい話だったぞw
内容のスレちぶりも凄かった上に、火種がアンチの煽りだからな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 17:32:53 ID:RXkeYnxcO
成る程、童貞が多いわけだ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:03:47 ID:12jOElje0
ファンタジーって歌あったよーな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:18:15 ID:VN8vBvLX0
めぞんのエンディングだな
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 22:27:41 ID:69jfft750
ここはチャットルームか?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 23:21:45 ID:4JfUfzCZ0
>>11
できよさそうだな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 01:43:51 ID:SszLGEaOO
留美子さんは女性漫画としての視点がいい。男の優柔不断な面をよく見てる。五代にしても犬夜叉にしても乱馬にしても。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 05:57:38 ID:gr5qzTSY0
>>41
どういうのが正しい掲示板なんだ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 07:57:19 ID:hR4ldv7b0
絵が戻らない、取材に時間も金もかけられない、それでも第一線で描き続けたいというならただの老害だと思う
功労者の手塚治虫や藤子Fを切ったサンデーはそろそろ決断の時だろう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 08:08:22 ID:zyz6fZ+hO
絵柄良くなってるだろ、馬鹿?
『戻る』の基準が全盛期の頃言ってるなら本当に馬鹿だな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 08:31:58 ID:kHY/J0mU0
読みきり短編とか、ここぞという時の留美子絵は神だよね。
今でも、できるだろうか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 08:36:09 ID:l04UKfAFO
>>45
sauce
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 08:36:51 ID:wpWg6FDe0
大人が選ぶアニメヒロインベスト30 [2008年02月10日(日)]

「SmaSTATION」
第1位 浅倉南
第2位 峰不二子
第3位 ラム
第4位 音無響子
第5位 ハイジ
第6位 綾波レイ
第7位 オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ
第8位 源静香
第9位 セイラ・マス
第10位 来生瞳、泪、愛
第11位 森雪
第12位 花村紅緒
第13位 鮎川まどか
第14位 ラナ
第15位 アン・シャーリー
第16位 早乙女らんま
第17位 ドロンジョ
第18位 槇村香
第19位 セーラ・クルー
第20位 森沢優
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 08:37:56 ID:wpWg6FDe0
第21位 サファイヤ
第22位 鮎原こずえ
第23位 アクビ
第24位 フローネ・ロビンソン
第25位 吉沢京子
第26位 ベラ
第27位 白鳥のジュン
第28位 星明子
第29位 渡メルモ
第30位 水原勇気
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 08:49:06 ID:GCx85pYm0
>>49-50
クラリス、ナウシカ、シータがいない時点でインチキ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 08:58:13 ID:kHY/J0mU0
森雪が入っていて、メーテルが入っていないのか。
モモとかの類(失礼な言い方)もさっぱり入っていないしなあ。

一見信憑性がありそうで、何かちょっと信用できないランキングだね。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 09:07:20 ID:l04UKfAFO
>>51
くくりがテレビアニメじゃない?
アニメあまり知らないから他に映画ヒロインが入ってたらスマンが
テレビ朝日系なのにフジや日テレが高いみたいなのでそれなりだと思うけど
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 09:17:00 ID:GCx85pYm0
如月ハニー、アラレちゃん、山吹先生もいない
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 10:49:28 ID:bdWJ+r/T0
>>46
絵が戻らない、と言うと「いや戻ってる戻ってる」
どこが?
人気絶頂期だってたいしてうまい方でもなかったのに
金取ってリハビリ?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 10:52:27 ID:l55YASeM0
そんなこと大した問題じゃない
毎週留美子の漫画が読める
それだけでいいじゃん
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 11:34:00 ID:ccFpi4a10
>>45
手塚はサンデーの創刊連載「スリル博士」以来のレギュラーだったが「サンダーマスク」を最後に切られた
オバQやパーマンで貢献した藤子Fも「ウメ星デンカ」を最後にサンデーを切られた
(二人とも現在の高橋より若かったはず)

58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:07:58 ID:zyz6fZ+hO
>>55 読まなくていいよおまえさんは
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 12:21:09 ID:HefuenTQO
切るかどうかなんてお前らどんだけ悩んでも無駄なんだから
考えるのやめとけwはげるぞ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 13:04:34 ID:GCx85pYm0
絵柄が良くなってるって言い張ってるの、いつも同じ人だな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 13:09:01 ID:BRL+AOvoO
>>57
ウメボシ殿下はけっこう好きな漫画だったな
基本ドラえもんみたいな漫画だったが
というより藤子Fさんの漫画はどれも基本一緒・・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 13:18:44 ID:bU+KrQY70
>>49
文はいいから動画をあげろ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 13:30:05 ID:fESuam5d0
>>61
>藤子Fさんの漫画はどれも基本一緒・・・

取りあえず藤子Fの大人向けの短編集を読め。おまえの考えがいかに間違ってるかわかるから。
藤子Fは児童向けの長編がメジャーだけど、本当に藤子の天才ぶりを感じれるのは短編作品。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 13:31:31 ID:fESuam5d0
>>60
実際、絵柄は微妙に良くなってると思うよ。
特にサバの回は、最近では作画が安定してた。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 14:06:44 ID:YW4HlxAc0
絵柄はぜんぜん気にならない。
カイジやバキやジョジョだって気にならない。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 14:24:21 ID:fESuam5d0
ジョジョ絵:漫画界きっての賛否両論絵。好き嫌い評価の差が極端。
バキ絵:生理的に受け付けない人が多い。
カイジ絵:絵が非常に高いハードルになっていて食わず嫌いの人間が極めて多いが
     慣れてくるとこの絵じゃなくては駄目な気になってくる、魔法の絵柄。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 14:30:44 ID:p06B6gML0
お雪が一番可愛いな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 16:08:00 ID:bb+VkzdP0
描かない鳥山にいろいろ言う人はいるけど、イメージはそのほうが保てる
手塚も「第一線で連載」
にこだわって
「未来人カオス」
「プライムローズ」
「こじき王女ルンペネラ」
を描いてファンをあきれさせたんだよな
(トキワ荘組で50代以降に少年誌で代表作を描けた人はいない)
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 16:28:33 ID:l55YASeM0
コロコロは少年誌じゃないのか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 17:23:04 ID:HefuenTQO
孔雀王の荻野真と比べると全然マシじゃん
あんまりかわってないよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 18:43:41 ID:Dr6te6SG0
>>69
コロコロに載っていたのは69年スタートのドラえもん
高橋留美子が人気作家になった1979年、トキワ荘組の漫画家たちは偉大な功績は否定できないものの基本的にはすでに過去の人たちだった
しかし考えてみればその時手塚が51歳、他は皆40代だぜ
高橋留美子は今いくつ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 19:19:49 ID:fESuam5d0
>>71
高橋は51歳じゃね?
あだちは58歳だが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 19:54:27 ID:f5Y9Qk/mO
>>52
> モモとかの類
森沢優(クリィーミーマミ)が入ってる。

>>69
幼年誌
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:19:44 ID:/hlQWi+H0
留美子もいい年なんだから、青年誌で書け!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 20:20:36 ID:0iDzifdJ0
>>73
幼年誌はてれびくん
コロコロは児童誌
まあドラえもんは幼年向けバージョンも多くあるが

>>68
鳥山はネコマジンやアバレちゃんで十分幻想を破壊した
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:03:36 ID:l04UKfAFO
>>74もいい歳なんだから漫画卒業しろ!!
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:49:02 ID:YW4HlxAc0
ジャンプ作家のベテランで、青年誌に移った組は、ほとんどジャンプで打ち切りくらってから移っている。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 21:54:37 ID:fkQskSnn0
連載は詰まんねぇんだからせめてサンデーネットコラムでも行進すれば良いのに。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 22:32:59 ID:fESuam5d0
>>78
アンチ乙
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 23:56:06 ID:vCueBaqj0
つまんねーんなら、こんなスレ開かなくてもいいんじゃよ^^
あっツンデレなのかな?w
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 02:46:56 ID:NjFEgndi0
叩かれるのが我慢ならない人こそ開かなきゃいいんじゃ?
気の合う人とだけ交流したい人には向かない板
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 05:28:14 ID:aG4dB5Nw0
百歩譲ってそういう事にしておこう
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 05:39:58 ID:2cxVmDKN0
スルーしろよ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 06:53:46 ID:xyAqbvi70
>>80

>>81でも書いてるとおりここは煽りあって楽しむ板だ
煽りの中に愛を感じられないなら、覗かないのをお勧めする
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 08:20:05 ID:3xzMv8+uO
べっ…別に留美子なんか好きでも何でもないをだからっ…!
煽りたいからスレ開いてレスしてるだけなんだからね!
勘違いしないでよねっっ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 08:22:58 ID:k1ilXCOO0
――1時間後、
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 11:05:19 ID:UNfUnmrf0
さくらさん可愛いな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:50:15 ID:9/vpeMui0
>>85
こういうのを30過ぎのオッサンが書いてるのかと想像すると
身震いします
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 13:03:01 ID:3OoqxaBf0
興奮するのか。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 13:07:14 ID:ZRCx38YE0
30過ぎのオッサンの妄想カキコに萌える平成女子……。
平和な時代の到来の幕開けの予感だな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 13:19:50 ID:9/vpeMui0
病気だなw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 13:21:32 ID:lCt0Mas40
つーか、今の萌え産業なんて殆ど30過ぎのおっさんが製作者だろうが。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 13:22:49 ID:Pw9/a9IA0
おっさんのおっさんによるおっさんのためのキモスレ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 13:26:33 ID:aPwbu4ex0
とオッサンがほざいてます
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 13:29:45 ID:9/vpeMui0
>>92
それでは書き直そう

こういうのを30過ぎのオッサン信者が書いてるのかと想像すると
キモくて身震いします
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 14:13:00 ID:oTTttI2NO
>>63
手塚治虫にしろ留美子にしろ、天才は短編が神だね。
ブラックジャックも一話完結の短編みたいなものだし。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 15:09:30 ID:3xzMv8+uO
俺のモテモテっぷりにワロタw
俺なんかのことより留美子について語れよwピザども
ちなみに俺女子高生だかんな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 15:10:36 ID:cFHp4cP60
じゃあ俺は園児
比較すると
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 15:12:48 ID:hGcSpps50
>>96
短編に関しては
手塚よりも藤子や留美子の方が上だと思ってる
どちらにせよ、この3人は間違いなく天才
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:21:00 ID:1Uz/y6AqO
ブラック・ジャックに関しては歴代漫画ベスト5入るべ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:28:04 ID:ZRCx38YE0
今適当に決めた、俺的歴代漫画ベスト5
1.エリア88
2.うしおととら
3.ダークグリーン
4.とつげきウルフ
5.ブラックジャック
あと遙か圏外で、うる星、めぞん、らんま、ルシオラ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:30:06 ID:PRI3dX1P0
オッサン乙
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:38:20 ID:3YCaRU3y0
>>101
この間廃止を決めた講談社のWEBマンガサイトに
ダークグリーンの続編があってびっくりした。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:45:38 ID:3xzMv8+uO
>>101
じゃあもう来るなよw
来ちゃうってことは実は好きなんだろ?w
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:47:19 ID:1Uz/y6AqO
うしおととら←名前出すと通
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:53:15 ID:hGcSpps50
>>101
ブラックジャックだけ同意
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 16:57:55 ID:szrSXFxp0
>>103
ディープグリーンだね。
いま、2巻まで発売されてるよ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 18:33:08 ID:fZJBtDCM0
パソコン、持っていないのか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 18:46:09 ID:nnao9CrN0
金持ち、一定の年齢
この条件が揃えばパソコンと携帯はいらない
職場用はあるけど用事があればアシに使わせて、とかではないか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:09:29 ID:hGcSpps50
個人的コミック歴代ベスト10(連載終了済作品のみ)

1位 銀と金
2位 北斗の拳
3位 めぞん一刻
4位 DRAGON BALL
5位 うる星やつら
6位 三国志
7位 ブラックジャック
8位 Crying フリーマン
9位 寄生獣  
10位 拳児

我ながらベタなもんばかり
留美子作品は2つ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:15:58 ID:vW6gJsNa0
卵金刀
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:16:38 ID:vW6gJsNa0
卯か
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:41:02 ID:hGcSpps50
>>111
拳児を入れたことを若干後悔してるw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:44:46 ID:WxMR41/j0
乱馬が拳児読んでたシーンがあったな・・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:44:47 ID:ZRCx38YE0
>>110
寄生獣入れるくらいなら、
俺だったら、チャイルド★プラネットを入れる。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 19:55:29 ID:ZRCx38YE0
>>104
何かレスがついてたので、びっくりした。
104は、女子が使う男言葉みたいな書き方するので、
私の中では、このスレのメインヒロインの地位を付与することにした。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 21:51:55 ID:JQQycQ9I0
>>99
こういうこと書くから高橋信者は敵が多いんだよ
分をわきまえろ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 21:54:30 ID:7mLFRKd10
俺も手塚先生や藤本先生より 


留美子の方が上だと思う。
理由は下手でもなんでも書けるから
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:29:46 ID:hGcSpps50
>>117
でも、実際そうだと思うけどな
手塚は漫画の神様だと思うけど、決して万能では無いぜ
評価しようが無いような駄作もわりと連発してるし、人気が凋落して雑誌から干されたことだってある
留美子の短編は、藤子の短編に近いくらい高いレベルで安定してると思うが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:07:03 ID:JQQycQ9I0
>>119
高橋の短編なんてマンガやドラマでありがちな話を拾って
芸も無くそのまま書き起こしてるだけだろ
ああいうのは安定とは言わない
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:11:06 ID:GrGSXi3Z0
>>120
百歩譲って、そういうことにしておく。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:21:21 ID:xyAqbvi70
>>120
そういうのは
芸も無くそのまま書き起こしてる詳細例を上げてレスしないと
ただの低脳の煽りとしか思われないんだぜ
いい加減理解しろよチンカスw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:23:29 ID:3xzMv8+uO
恥ずかしい奴多いな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:45:55 ID:GrGSXi3Z0
五十歩百歩☆
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:09:34 ID:AQZeDOYM0
まぁ何をもって傑作とするかなんて人によって違うんだし、わざわざマンガの神様と言われる人にケンカ売ることない。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:12:54 ID:R+8r5OM00
>>82
百歩も譲ったら崖から転落しちゃうだろ今のRinneレベルじゃ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 05:58:49 ID:R6U7B+mM0
りんねは今後どう展開するか期待感の方が大きい
とりあえず主要キャラが揃うのはいつ頃までかかるのかな?
乱馬に対する良牙のようなキャラとか登場しそう
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 06:53:45 ID:7dPbb/NrO
輪廻今週でやっと面白くなってきた。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 07:28:56 ID:BMd5yd06O
のび太に対するスネ夫やジャイアンみたいなキャラも欲しいよな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 07:30:21 ID:F+KJI/hu0
もうしばらくは老人たちが昔の作品との共通点を見つけては騒ぐ状態が続くだろう
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 08:44:43 ID:L0ryOfWL0
平成女子のやんちゃなカキコに期待しましょ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 12:41:57 ID:5DYXO/iO0
最近うる星を初めて読んだんだけどマンナンライスの回は面白いな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 12:46:59 ID:BMd5yd06O
俺は肩こりの話が好きだな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 12:55:30 ID:uAbfgiT4O
俺は流言ナントカは笑ったな
これに限らずランがラムに復讐しようとする話は面白い
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 15:11:37 ID:j8U4f22YO
ガキの頃、ランちゃんをおかずにオナニーした俺は異端
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 18:46:56 ID:tMF2Yzbd0
俺はシュガーとペッパーだったぜ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 18:47:09 ID:jFPo1t7n0
青年誌や漫画オタ誌の濃くて深遠で文学的な(と勝手に信じている)漫画の合間に
高橋留美子を読むと、単純明快で、思わず、
「おいおい、漫画がこんなに明快でいいわけないだろ!」
っていう感情が今の若い世代の特に自称漫画通にあるのかもしれない。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:51:44 ID:AdITwWOy0
今の高橋留美子に古典的な安定した良さなんかない
手が震えてちゃんと描けないなら医者に相談するかモンキーパンチ先生みたくパソコンで描けば?
と思うだけ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:59:03 ID:+8rAVeml0
どう思おうが自由だ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:14:38 ID:F+KJI/hu0
888 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/06/11(木) 22:17:14 ID:pEQOrxIC0
http://www.ne.jp/asahi/rumic/k-asuka/kimagure/kmgr_50.html
>まあ、それはいいとして、よくないのは扉絵のかごめの絵だ。
>普段、批判をしない私もさすがにこれには頭をかかえた。
>これまでの絵や本編の絵と全然違う…。ハッキリ言って下手だ。
>すぐに「代筆」という二文字が頭をかすめる…。

熱心なファンにも影武者説を疑われる高橋留美子w
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:18:51 ID:AQZeDOYM0
昔から可愛さ余って憎さ百倍というぐらいで熱心なファンと熱心なアンチは紙一重だしな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:30:50 ID:lVD8nllaO
ランちゃんとか女らんまちゃんとか、男に愛嬌を振りまいて
男をうまく利用しようとするけど最後には
ドジして失敗しちゃう女の子が好き。
腹黒失敗かわいいというか何というか。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:32:36 ID:CBLGV5NJ0
らんまは男だしね
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:39:15 ID:lVD8nllaO
女らんまは女の子だよ
悪女になりきれない天真爛漫なドジっ娘
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:41:28 ID:uAbfgiT4O
ナニコノヒトキモイ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:42:49 ID:ZoKiv3iQ0
なんだまた基地外ホモが現れたか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:43:03 ID:AdITwWOy0
>>140
清水がいれば現状はありえなかっただろう
清水は高橋より上手いと評判だったからなw
「噂の真相」はレズビアン問題にも触れていたがそれについてはなぜか裁判で争われなかった
(清水はかなり美人とか当時聞いた)
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:55:34 ID:YzzLMVf00
失礼だが美人ではないと思うので怪しい
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 00:01:22 ID:lVD8nllaO
らんまは俺のワイフ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 00:27:42 ID:WfP3hBvEO
>>147
裁判にして世間に(真偽はともかく)広がるよりは腹が立っても無視する方が得策だと思ったんじゃね
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 00:54:52 ID:s4ruWt3I0
>>150
自分がホモだと噂になった時、無視するほうが得策だと思うかい?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 01:52:54 ID:xGI8evCb0
噂の感じによるだろ。
出所とか。

なんにせよ、世間のイメージを考えたとき、人間高橋留美子のイメージより、漫画家高橋留美子のイメージにこだわったのはわかる気がする。
読者としても漫画家なんて、私生活よりどんな仕事してくれるかに興味あるわけだし。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 02:51:14 ID:3t0Wat8Z0
>>151
その程度で大金と時間かけて訴訟起こさないだろw
勝てるかどうかも分からんのに
そのことが原因で仕事を続けたり社会生活を送るのに明らかに支障をきたしたなら話は別だが
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 05:49:26 ID:dgAd9sBN0
有名だから仕方ない
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 10:27:36 ID:DNiPe0Km0
セリフのある人物までアシスタントが描いてる大物もいる(山岸凉子。70年代から現在まで同じ人)
何から何まで作者ひとりの筆と思ってる素人もそんないないと思う
そこで妙なプライドを見せるエネルギーは作品に投じたらどうなのか
過去の功績で連載取ってるベテランさん
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 10:42:33 ID:/9Sq/ysuO
何と戦ってんだ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 10:49:51 ID:DNiPe0Km0
高橋留美子がブレイクした頃サンデーは石ノ森とか小池一夫とかフリーの老害の溜り場だったんだよ
「今一番面白いのはうる星やつらだ!」
と言われ出した頃の鮮烈な印象は忘れられない
30年たってその高橋がサンデーにしがみつく老害になるとはまさか思わないよ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 11:01:32 ID:BnEPYeBb0
>>ID:DNiPe0Km0
おっさんもういいから
そんなにむかつくんならよそいけよw
ここでグチっても何にもならんぞ。

わざわざ嫌いな高橋スレ開いてたらハゲ進行するぞw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 11:03:40 ID:/9Sq/ysuO
>>157
2ちゃんにしがみつく老害乙
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 11:21:08 ID:vIv7wcH40
郁子ちゃんが一番可愛い
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 11:39:45 ID:Er5Ukk500
五代くんがロリコンじゃなくて良かったというお話ですか?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 11:42:35 ID:NvujUQ7Q0
サセコっぽい衿子ちゃんに萌えたのは俺だけでいい。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 11:44:04 ID:BoEXz7Gk0
>>ID:DNiPe0Km0
今の高橋を必死に擁護してるのは
ニワカ信者と小学館の工作員だから気にするな。

まともな目を持っていれば近年の高橋の酷さは歴然。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 11:56:56 ID:WhFL3HyFP
いや今も昔もそれぞれ良いから。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:01:28 ID:grP6A3nlO
>>163
酷いと感じるなら無理に読まなくていいんじゃぞ?
好き嫌いなんて人それぞれなんだから
自分の感性が万人に共通すると思ってるなら、一度病院いったほいがいいと思うよo^^
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:05:33 ID:LdOlJ52qO
一番の老害はうる星〜めぞんが好きだった元ファン、いっつもらんま〜りんねの煽りを始める
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:12:56 ID:a956mu8BO
いつまで幻想に囚われてるんだろうかね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:24:25 ID:emum3Msn0
>>163
うるさい、死ね
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:36:46 ID:/9Sq/ysuO
うる星めぞんが悪いわけではない
うる星めぞんを読んでた人達が悪いわけでもない
うる星めぞんを読んでて現在いい年して2ちゃんをやってる奴に問題がある事が多い
もちろんまともな人もいるが
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:53:20 ID:BnEPYeBb0
作者もうる星めぞんとらんまはターゲットが違うって言ってるんだから
そりゃ好みも別れるって。
比べようとする奴が馬鹿としか思えないんだが
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:53:47 ID:x1Vs0CIG0
高橋オタの一番のウザさは
ちょっと上にもあるが高橋が巨匠の一角に食い込んでると本気で思ってること
巨匠漫画家を語ろうみたいなスレに必ず高橋の名を出して騒ぐKYがいる
そういう主張をする以上万人に好かれる漫画がかけない以上叩かれてしかるべき
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:55:24 ID:BnEPYeBb0
>>171
高橋を叩かずにそのKYを叩けよw
お前がズレてるということに気付け。チンカス
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 12:57:37 ID:4eQovYZ00
ニワカ信者っていうけど、
要するに、りんねを読んで留美子ファンになった人がいるなら、
それはいいことだ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 13:32:25 ID:y0vSgvvgO
>>171
犬夜叉くらいしか読んだことがない超絶ゆとりか?
実際、高橋は間違いなく巨匠だから仕方ない
高橋と比較できる実績と影響がある作家って、現役では数えるほどしかいないだろ
せいぜい、鳥山、あだち、イノタケ、ギリギリで浦沢、大目に見て青山や富樫くらい
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 13:43:02 ID:Zmje3N/Q0
留美子が巨匠じゃないなら誰が巨匠だって言うんですか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 14:11:11 ID:E9MFcshj0
>>174
なんか少年ジャンプにずいぶん肩入れしてるんだな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 14:11:18 ID:y0vSgvvgO
>>175
そういうことを言うと、「コミック単体1億部」を盾にして尾田信者を筆頭にしたジャンプ厨もでてくる
まあ、コミック売上厨基準だと、手塚、赤塚、石ノ森、ちば、横山、白土、浦沢、松本零、永井豪、大友あたりも全滅だがw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 14:17:31 ID:LdOlJ52qO
つか名前挙がってる人達みんな普通に巨匠レベルでしょ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 14:18:22 ID:TLlRMXJFO
藤子Fや赤塚に比べると留美子はランクが一つ
落ちるかもしれんなあ。
永井豪あたりなら同ランクだろう。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 14:24:11 ID:WhFL3HyFP
>>173
激しく同意する
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 14:42:50 ID:y0vSgvvgO
>>179
なんつーか、開祖系の故人は比較しにくいよね

個人的には、手塚、藤子F、石ノ森が本当の別格で、赤塚は彼らよりは微妙に落ちると思ってる
レジェンドクラスと比較するなら、せめて留美子が引退してからかな
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 14:59:30 ID:0S1sGofY0
その作家の新作が読みたくても読めなくなってから持ち上げられる
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 15:14:14 ID:XyOsgzWA0
>>173
同意
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 15:28:08 ID:TLlRMXJFO
りんねの続きが読めなくなったら嫌だなあ。
続くのが当たり前のものとして面白いだのつまらないだので
やいのやいの言いあってるのに。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 15:34:09 ID:l6o8QhPr0
うむ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 15:41:58 ID:y1/8C148O
>>173
確かに
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:20:54 ID:JzsbK3T80
>>174
お前の並べてるメンバーの方がよっぽどゆとりだろ
高橋の影響ってのは悪影響だからな
今日の漫画を衰退に向かわせた張本人の一人
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:22:13 ID:CXarnxpX0
りんねが心から面白いと思ってたら年寄りに何言われても平気なはずじゃん
全盛期みたいに描けないのは歳だから仕方ないとか言い訳も必要ないし
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:34:40 ID:GBWIdAAd0
>>158
お前こそ悪口読みたくなきゃ開くのやめたら?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:37:32 ID:BnEPYeBb0
>>189
お前こそ、悪口かかなきゃいられないくらいなら
精神衛生上よくないから、開くのやめたほうがいいよ笑
もっとハゲるよオッサン
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:39:21 ID:ifyHMPta0
>>187
おまえはゆとりとは云々以前に精神病んでるな
マジですぐにでも入院をお勧めする

192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:42:11 ID:grP6A3nlO
ここは高橋留美子の悪口を書いてウサ晴らしするスレなのか
ってくらい信憑性のかけらもない、頭悪そうな煽りばっかなんだな

低年齢向けの雑誌だからなのかな?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:43:42 ID:emum3Msn0
>>188
りんね面白いと思っるからうる星めぞん回顧厨糞年寄旧信者馬鹿共に何言われても平気だよ。
で?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:44:06 ID:c5usKhgW0
>>190
俺の好きな漫画家は誰かわからないから仕返しもできないしな?
くやしくて今夜眠れないな?ww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:47:19 ID:BnEPYeBb0
小学生かよ^^
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 19:58:45 ID:m3f9QX+y0
>>195
ハゲブラフのお前にいわれたくねーよw
読ませないことも書かせないこともできないなら悔しさに震えながら黙っとけ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:06:21 ID:BnEPYeBb0
なんで俺、くやしさに震えてないといけないのw
ここにいる低脳を煽って楽しんでるだけなのに
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:13:42 ID:Q32+onEc0
ここでやれ

厨房!
http://hideyoshi.2ch.net/kitchen/
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:19:10 ID:SjS4PELi0
>>197
自治野郎が「煽って楽しんでる」だってw
お前こそストレスで毛が抜けるんじゃねーの
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:19:44 ID:WfP3hBvEO
最近このスレよく伸びるねえ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:21:14 ID:grP6A3nlO
もういい加減やめてくれないか
両方共レベル低すぎる
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 20:45:06 ID:ZDzyKw660
新作が読めるだけであり
がたい、同時代に生まれただけで幸せとあのババアを甘やかすからこんなもんで十分だろ、と作品の質を下げてきたんだろ
今更何を言っても手遅れ、もう貯金はできたんだろうから晩節を汚さず引退しろや、って感じ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:03:29 ID:E9MFcshj0
rinne は 10巻程度で終わらせてほしいな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 21:52:51 ID:oISswhge0
何だこりゃ?
うーん。想像するに、巨匠論議を嫌う空気で、荒らしが入ったのかな?

巨匠論議かどうかは別として、
手塚治虫からの系譜を意識するとすれば、
高橋留美子作品は、そのうちの宿題の1つをせっせとこなしているように私には思える。

しかし、もっと大事なことは、SF的なというか、
人類の未来に関する洞察という意味での、何か、一歩を踏み出す漫画。
そういうのが求められていると思う。
とはいえ、SFというジャンル自体が閉塞しつつある中で、
誰もが、これこそ求めていた作品、っていうのはなかなか出てこないかも。
漫画でもアニメでも、
色々挑戦している割には、成功しているようなのがない。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 22:47:30 ID:UCZ2yfvE0
留美子も画太郎も巨匠でOK
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 22:51:11 ID:LdOlJ52qO
>>202 何と戦ってるんだい
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 23:18:51 ID:gIxJ9nZd0
文句言いたいならアンチスレでも作ればいいよ。いいかげん、荒らすのをやめてくれ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 23:41:40 ID:oQr+lI0w0
>207
作るなら週漫板辺りでな。漫画板で「作家スレ2本」は重複扱いだ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 23:45:28 ID:TBVlwHK70
サンデーの看板作家同士ということであだち充とよく比較されるけど、
正直言って何書いても同じなあだちと高橋では格が違うと思う。

まあ、今の高橋はちょっとアレだけどな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 23:55:06 ID:LdOlJ52qO
りんね楽しんでるやつがいるんだから別にいいだろ、何がアレなんだよオッサン
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 01:22:08 ID:a/DAuIEO0
あだちは駄作率も高いしな
その点留美子は百発百中
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 01:23:35 ID:TpIjphvP0
今作滑ってるじゃん
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 01:34:28 ID:UwPWhPpF0
らんま、犬夜叉と高橋マンガの立ち上がりはいつもこんな感じで、結局は売れてきたってイメージ。
りんねもなんだかんだで1000万部ぐらいは越える形を見つけ出しそうな気がする。
まぁ50過ぎて始めた新連載だから、今までのようにはいかないかもしれんけど。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 03:24:33 ID:vq6kv6gFO
まだ一巻分もないのに滑るとか頭大丈夫頭
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 03:48:13 ID:OtArD2S1O
たぶんアニメ化前提で連載してるんだろうね
まあゴールデンでアニメ化はまず無理だろうけど
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 04:43:58 ID:orK/0+QUO
>>212
俺はらんまの途中からのリアルタイム世代だが
りんねは滑ってるどころか、出だしとして俺はかなり好きだけどな。
個人的に、りんねの読後感の良さは、犬夜叉はもちろんらんまよりも上。
読み返してみたが、らんまは設定の良さとキャラのかわいさの漫画で、りんねほどの深みや癒しを感じない。

とりあえず、おまえの一感想に過ぎないことを既成事実を押しつけるように書くなよ。
俺は…と感じるが、みたいな書き方なら文句は無い。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 04:55:19 ID:vlm4OtX70
こういう人にはいくら言っても無駄さ
自分の意見=世の中の意見なんだから
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 07:38:44 ID:VwPCMLYD0

人生に失敗し、来世に期待するしかなくなった中年キモヲタどものハートをがっちりキャッチ

失笑チンコメ「境界のRINNE」、好評連載中!
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 07:50:29 ID:vq6kv6gFO
センスない文章すぎて失笑
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 07:53:56 ID:XkWL+5OS0
>>213
らんまは一話目から反響が凄かったぞ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:39:23 ID:iE5WGBEsO
>>219
きっと鯖になるのが羨ましいと思ってる程人生に失敗した惨めな人なんだよ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 08:57:18 ID:72TJVFvsO
留美子があんな巨乳とわかってたら
若かりし頃もっと人気出てただろうな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:14:09 ID:3ffW+iyvO
リアル管理人さんだもんな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 09:55:46 ID:orK/0+QUO
>>220
反響って…なんでわかるの?
当時ネットもあったわけじゃないし、ソースは何なの?
まあ、うる星とめぞんの直後だから注目度が極めて高かったことはわかるけど。
注目度の高さに加え、2話までは設定の斬新さと微エロがキャッチーだったのは想像つくが
個人的に3話目からはちょっと低調な感じがする。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:00:00 ID:iE5WGBEsO
ひとの事を牛みたいに
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:00:37 ID:vq6kv6gFO
つか何でそんな文句いいながら漫画読むんよ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:30:05 ID:FcV4djpL0
>>224
アニメの話なんだが、らんまは第2話でかなり急激に視聴率が落ちた
アニメ版は出来は悪くなかったし、原作にもかなり忠実な内容だったはず
つまり第1話が期待ほどでは無かったってことだろうな
その後も視聴率は低空飛行で、あっと言う間に夕方枠に左遷されたのは周知の事実
原作とアニメは違うとは言え、>>220の根拠は俺も知りたい
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:32:22 ID:FcV4djpL0
一応フォローすると
らんまは当時のアニメで「最もビデオ録画率が高い」番組だったらしく(アニメ雑誌の記事によれば)
単純に視聴率云々では評価が難しいとは思うけどな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 10:54:29 ID:nAZlOEhh0
めぞんもうる星もゴールデンタイムで放送してたんだな。スゲーな
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:00:58 ID:ft8CwORq0
>>222
うる星の全盛期には、うる星関連本などで散々露出していたから、
ファンの間では高橋留美子=巨乳は有名でしたけど?
ただ如何せん、現在よりも遙かにアクの強いアンパン・フェイスの印象の方が強かったです。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:04:58 ID:ft8CwORq0
>>224
>2話までは設定の斬新さと微エロがキャッチーだったのは想像つくが 

 あんな陳腐な設定に、斬新も糞も無かろうがw
 タイトル見た途端、「ああ、また竜之介ネタか」と大体の設定は分かっちゃったし。
 性転換ネタは、らんまが起源が無いんだよw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:08:39 ID:ft8CwORq0
>>229
その頃はまだビデオ録画が一般家庭の隅々まで完全には普及してなかったから、
人気作品はゴールデン・タイムでも視聴率を取れました。

でもらんまの頃には、>>227-228と。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:12:56 ID:edT0JQKZO
>>225
自分が言われた経験があってのセリフだよな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:21:10 ID:iE5WGBEsO
>>232
周辺家庭に比べエアコンもレンジもビデオも入って来るのが遅かった我が家ですらビデオありましたが?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:41:45 ID:ft8CwORq0
>>234
'80年代半ばではかなり普及してましたが、全家庭隅々までは浸透してませんでした。
まだβとか有った時代ですしね。 
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:42:01 ID:5Q+UbxW1O
てかさ、家族がいるあんな時間に裸がばんばん映るらんまを見れるわけないっしょ
厳しかった俺んちはあの時間はアニメ見るのさえ禁止だったし。
らんまは一人で2828見るのがデフォ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:50:45 ID:DM5j2uoCO
らんま第一話はおっぱいだらけで正直恥ずかしい。
お風呂シーンがいくつもある上に一つ一つが長い。
家族で見る気まずさはマチコ先生どころではない。
夕方5:30左遷は正解。
あの時間帯なら家族に見られることはない。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 11:51:50 ID:iE5WGBEsO
>>235
それはうる星やつらの青い鳥の時代じゃないですか?ひでえおできの
らんまの頃にはほぼ普及してました
友人知人親戚の中で持ってない人いませんでしたしね
なかったのは唯一祖父母ぐらいでしょうか
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:18:35 ID:tiSQDBfL0
可愛くなければ女ではない
とかも女性漫画家だから描ける台詞だな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 12:21:57 ID:vq6kv6gFO
まーたうる星&めぞんジジイどものらんま批判かよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:08:39 ID:OtArD2S1O
留美子はパーマかけてた頃が一番ブサイク
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:10:34 ID:yYYwUXxk0
いかにも化粧っけ有りませんみたいな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:32:27 ID:FcV4djpL0
もし留美子が美人だったら、若い頃にやった鳥山明との見合いも成功してたかもね
この2人の子供を是非見たかったがw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:38:37 ID:4bF+4y9K0
見合いはやってないはず
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:43:19 ID:ZJDxtdoo0
むかし竹書房で留美子と誰かの対談記事が載った時「美人漫画家」という冠がついてたけどな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:47:08 ID:rvG2bGSpO
>>243
>この2人の子供

手塚宮崎の子は幸せとは思えん。
お流れで良かったんだよ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:47:38 ID:FcV4djpL0
>>244
実際にやったらしいよ。さくまきらのセッティングで。
まあ、本気の見合いではなかったとは思うけど。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 13:49:31 ID:FcV4djpL0
>>246
と言うか、夫婦揃って大作家ってのはどうなのかな?と
そういう例ってあまり無くないか?

弘兼×柴門
とか
富樫×武内
とかあるけど
鳥山×高橋なら遺伝子的に究極でしょ
漫画家やるかどうかわからんけど
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:05:47 ID:J5c1GyjY0
ニラ見合いとかじゃね?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:08:59 ID:rvG2bGSpO
えー、ただ今のギャグ…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 14:21:21 ID:OtArD2S1O
現状は冨樫×武内が最強だな
というか幽白とセーラームーンだからな
まさにスーパーカップル
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:00:38 ID:SfWgA/i+0
りんね最高に面白い!
と思うなら年寄りに何書かれても平気だろ?
別に返事とかいらないからw
アンチスレに住み分けする気もないから、いやな気分になるなら読むのやめろよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:15:26 ID:DM5j2uoCO
目障りなノイズには消えていただきたいんでね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:17:54 ID:orK/0+QUO
>>251
最大規模の成金豪遊バカップルって感じ
ただ、冨樫はともかく武内は漫画家的に凡才だよな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 15:22:51 ID:72TJVFvsO
ちっちゃい子供がみんなの気を引きたいからいたずらする間隔に似てると思う
ほんとに留美子のことをどうとも思ってなかったら、こんなスレ開かないでしょ?
普通は好きな漫画のスレだけしかレスしない。
留美子が嫌いだからわざわざ開いてレスする奴とかそうとう屈折してるし
そんな奴はいないと思う

上にも書かれてるけど煽りはツンデレみたいなものだと思って、
微笑ましいと思うくらいの余裕を持とうぜ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 16:40:47 ID:ft8CwORq0
>>238
だから、らんまの頃には普及していたけど、
うる星の頃はまだ完全には普及していなかったって話ですけど???
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:19:35 ID:LuveoEvX0
うる星が視聴率20%越えてたってwikiにのってたけど凄いな
ようつべで最近見てるんだけど
ビキニの女の子が飛び回ってて・・・
時間はゴールデン?、これ親と一緒に見づらいと思うんだけど、それでもそんないくのが凄いw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 17:23:47 ID:Mm4krksm0
かぼちゃワインと比べたら全然大したことないよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:23:13 ID:sFYYCNX60
うっせー、うっせー、うっせー、うっせー
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:25:45 ID:orK/0+QUO
LはLIPのL
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:31:16 ID:WPsUMhPX0
>>257 いろいろ規制が緩かった時代だから
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 18:45:23 ID:orK/0+QUO
らんまも乳出しながら銭湯とかで飛び回ってたよな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:06:19 ID:k5IoQYhp0
らんまがゴールデン追い出されたのは裏のおぼっちゃまくんに負けたから
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:13:18 ID:PRZd8ogo0
らんまのグッズ売り上げとかすごいんだぜ。

265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 19:49:07 ID:orK/0+QUO
留美子が犬夜叉後期も長者番付漫画家トップを争っていたのは何故だろ?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:29:39 ID:PRZd8ogo0
売れてたからでしょう
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 20:36:41 ID:J/kPLlGYO
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/13(土) 21:00:33 ID:OtArD2S1O
節税対策してないから
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 01:30:26 ID:0+Vd/hVY0
それまでの作品の収入もあるからな
鳥山だって今でもDBの収入でそこらへんの現役漫画家より稼いでるよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 08:19:57 ID:51zje1PBO
俺の留美子に手を出すな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 09:03:02 ID:SU4u3t1+O
>>269
留美子はらんま終了した直後くらいに推定所得2億未満で落ち込んでた。
犬夜叉が軌道に乗ってからは4〜6億あたりを推移してたから、何だかんだで犬収入はバカにならんかっんだろうな。
ちなみに、鳥山のスタジオ(法人)には、何もしなくても最低2〜3億は入るらしいね。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 09:18:34 ID:XYDKkzOU0
税金なんか不動産売却しただけでも大きく変わるのに
資産運用とか考えず全部漫画収入だと思ってる馬鹿な貧乏人が
足りない頭で想像めぐらしても無意味
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:27:26 ID:SU4u3t1+O
>>272
何で発狂してんの?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:32:52 ID:XYDKkzOU0
>>273
馬鹿を馬鹿にしてるだけだが
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:36:40 ID:SU4u3t1+O
>>274
馬鹿はおまえだと気付け
馬鹿だから無理だろうけど
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:38:20 ID:XYDKkzOU0
馬鹿がキレたw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:40:58 ID:SU4u3t1+O
>>272みたいなピント外れの能書きで得意の絶頂かよ
さすが真性馬鹿
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 10:54:19 ID:IIbnMDWx0
面倒とあたるの言い合いを見ているようだ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 11:26:06 ID:7xVWTz1q0
またアンチが一生懸命騒いでいるw
その頃留美子が不動産売ったとか資産運用したとかソースあるのかよw
なかったらお前の負けだよ XYDKkzOU0よ
おとなしくすっこんでろ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 11:48:36 ID:Y6nZv2Hc0
馬と鹿が争ってる間にも牛みたいな留美子の乳は垂れ続けてるんだぞ?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 11:54:44 ID:SU4u3t1+O
>>279
それ以前に、80年代前半から20年以上連続して長者番付リストに居座ってたんだし、不動産やら資産運用やらの問題じゃないだろって話だw
留美子の稼ぎにケチを付けだしたら、他のどんな作家の稼ぎ話もナンセンスになる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:29:22 ID:zcZFNeQLO
でも今は荒川の稼ぎには全然敵わないよね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:42:40 ID:IIbnMDWx0
稼いでようが稼いでまいが、どーでもよくね?w
俺が稼ぎたい
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 12:57:26 ID:SU4u3t1+O
>>282
逆に、今が絶頂の荒川が50歳過ぎのおばさんに負けたらまずいだろ?
とりあえず、荒川が今の稼ぎをあと10年続けたら評価する
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/14(日) 14:44:00 ID:echLr6Ci0
鳥山のが資産運用してるだろ
本人じゃなくまわりが
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 02:42:16 ID:blYBIhtT0
留美子はパチンコで儲けてる
これが大きい
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 03:29:05 ID:g43Fue010
貧乏人が多いスレだな。
人の金なんかいくら話ても自分のものになるわけでなしどうでもいいわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 04:53:42 ID:UCrcKpAP0
というか
デブスだろ。昔から
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 10:03:28 ID:r/fFTHh5O
いや、とってもチャーミングだよ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:37:17 ID:y9AgB7Kq0
>>257
当時はすごいよなあ、19:00ーアラレちゃんで19:30ーうる星だもんな。
当然両方平均20%越え。アニメがまだTVのメインコンテンツのひとつだった時代だよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:39:20 ID:DgmjXZxG0
一方、らんまは・・・
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/15(月) 23:53:25 ID:MOoHdYVO0
水曜7時半枠をもらえたら、ドラゴンボールのおこぼれを貰って
そこそこ数字も取れたんだろうが。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:08:00 ID:y96zRMfX0
できるならばらんまの完結編を作って欲しいけど、時期を逃してるか・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:27:50 ID:di4KGEpwO
まーたジジイ達のらんま批判かよ
らんまも十分稼いだからな?ローカル飛ばされて3年もったんだぞ?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:33:14 ID:KotnCEn+0
くやしいのうwくやしいのうw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:37:16 ID:SyDDayeNO
もうらんま派もじじいだろうにw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:46:36 ID:di4KGEpwO
いやいやらんまと犬夜叉は10〜20代後半メインだから、うる星は35以上くらいじゃないと中身知らないじゃん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:50:09 ID:NpsEW6rq0
らんまゴールデン打ち切り決定に際して、
うる星並みの長期アニメ化を目論んでいた小学館側はそうとうゴネたんだろう
フジテレビもしょうがなく夕方ローカルで継続することを了承したが、
その後フジは高橋留美子と絶縁、再放送さえ一度もしない徹底ぶりw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 00:59:17 ID:SyDDayeNO
微妙に嘘を入れるな。らんまと犬夜叉も世代ずれるぞ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 07:31:29 ID:YuLFtxn40
>>298
凄い妄想だな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 08:34:00 ID:aUL1rvlUO
信者とアンチの争いって、短編"鉢の中"にでてくる嫁と姑の関係みたいだな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 10:08:18 ID:nb3FdldcO
言い争いのレベルはあたるvsしゅうたろだけどな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 10:18:07 ID:ETFycv/F0
>>293
らんまはラストエピソードは今一つ
高橋留美子展みたいな単発に近い話の方が見たいな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:37:55 ID:t2wfAudt0
今日の親子漫才で松本人志が某母親に「漫画家の先生みたいな」って絶対高橋留美子イメージしてるw
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:45:08 ID:fQ+bbKvL0
>>304
激しく同意
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 20:56:51 ID:rW72E0OB0
一生食うに困らない金があるなら描き飛ばしマンガなんか描かなくていいだろ
雑誌は老人の生き甲斐作りのカルチャーセンターじゃねーんだよ
絵手紙でも描いてろ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:01:56 ID:aY7PNOae0
>>306
2ちゃんは人が見る掲示板だぞ
そういう戯言はチラシの裏にでも書いてろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:02:20 ID:YM7j+3qMO
そんなに漫画家について見識あるの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:19:43 ID:YM7j+3qMO
失敗
>>308>>304
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:19:50 ID:di4KGEpwO
ま〜た低脳アンチかいな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 21:31:54 ID:t2wfAudt0
>>309
多分最近朝のニュースでサンマガ企画で出てたのがイメージで残っててパッと思いだしてボケたんじゃないかと。
あれが高橋留美子、うる星やらめぞんやららんまやらの作者ってハッキリ頭に入ってるかは知らないけど。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:00:24 ID:GyZSnFzW0
まっちゃんはうる星好きだろw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:10:27 ID:di4KGEpwO
ダウンダウンは留美子作品嫌いそう
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:15:46 ID:fQ+bbKvL0
留美子の片想いか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:17:21 ID:t2wfAudt0
松本はバカボンが好きらしいな。
それで子供の頃漫画家めざそうと思ってたこともあったとか。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/16(火) 22:23:58 ID:YuLFtxn40
>>314
どっちも想ってない
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:05:20 ID:2uJBhUmo0
>>307
「2ちゃんは人が見る掲示板だぞ」
??意味不明
不愉快になってもらうためにチラシじゃなくここに書いているんだが
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:16:29 ID:UU3G8fPx0
>>316
wikiに書いてある「好きなお笑いグループ:ダウンタウン、他」は実はウソだったのか。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:31:39 ID:OeYp8ynk0
高橋の漫才関連の情報はイマイチ信用できないなぁ。
本当に今のお笑いが好きだったら、作品内のギャグがあれだけ寒いのはあり得ない。
スベりまくり。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 00:34:12 ID:bf49kqHKO
滑ってないです
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 02:42:12 ID:iRI8zGb2O
松本前ちょこっとラジオで錯乱坊の話題だしたよ
無関心な漫画の脇キャラ名は普通知らないだろ。ちょっと似てるしな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 04:06:55 ID:YIugwhkF0
ガキの使いでも「どんがらがっしゃーん」とか言ってたな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 13:08:07 ID:mjxrVCsDO
松本人志がオタクなのはダウンタウンの
昔のコントを見てたらよく分かることだろ。
特撮ヒーローやアニメのキャラクターの衣装を着た
コスプレコントだらけ。

大日本人なんて完全に特撮ヒーローものじゃないか。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 17:45:47 ID:Q/Bo94QV0
本人もみとめてるよね
でもそれがまたおもしろい
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 20:24:17 ID:e71vNL8qO
今回の主人公クソ真面目でイイな。ずっと俺様元気系だったもんな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 20:28:39 ID:P/POuely0
あれ?先生の今の一押しは髭男爵じゃないの?
ダウンタウン自分も好きだから嬉しいが
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/17(水) 20:59:13 ID:qc5K0H3H0
先生はおしゃれ手帖がストライクな人だからな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 00:12:37 ID:Z/h/EKEf0
ちょうど今週のサンデー目次で好きな芸人の名前出してるな、
なんというタイミングかw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 03:05:43 ID:A/IaNrJr0
>>325
クソ真面目な人は賽銭詐欺は行いません
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 05:19:50 ID:n8Ui7/emO
りんねはクールで頑固者っぽいだけで、真面目とはちょっと違うだろw
しかも、微妙な部分でかなり天然ボケ入ってるし
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 11:01:01 ID:G1OeZ62b0
クソ真面目そうなキャラは、1話の恋未練男子くらいだな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 11:08:13 ID:8EZmQtx30
>>319
面白いじゃん
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 14:46:26 ID:KKD7qdi5O
賽銭詐欺っていうかちゃんと賽銭分以上の働きしてるんだし
むしろそこらの神社仏閣よりしっかりしてるような・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 15:56:53 ID:n8Ui7/emO
>>333
確かに、リカの携帯電話の件は一万円くらいとれる働きだよな
実際は儲かるどころか、経費入れたら確実に赤字
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 16:16:56 ID:Q6Zmi9XY0
しかしリカは小銭しか払いたがらない
アーパーに見えて意外としっかり屋さん
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 21:35:36 ID:Dz9cN6bg0
>>328
そんなの本人が答えてるかわかんないじゃんw
悪名高き腐れ偏執かも知れん。

「アンケートはアシスタントが描いてる!」

とかほざいて裁判にならなかったら本人じゃないな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 22:05:58 ID:oI8lbb7t0
笑いの感性はまだ枯れてませんよとアピールするためだけに、流行ってるお笑いグループの名前を挙げてるようには見える。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/18(木) 23:31:22 ID:XSphFImP0
穿った見方だなぁ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 01:27:47 ID:crNcxSOa0
コンビニ行くの面倒なんで教えて。
好きな芸人って誰だったの?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 02:03:17 ID:G91Zh2Yw0
志村けん
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 02:05:19 ID:tR4CWUkr0
東京コミックショー
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 02:11:48 ID:5xF0wGLa0
テツ&トモ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 03:07:09 ID:Sr8M/ehK0
城みちる
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 06:32:35 ID:lZ7LD/le0
海砂利水魚 の 水行 末
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 13:36:10 ID:cHdxetj80
トニー谷
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 17:59:07 ID:F/CGBEIU0
穿った見方をする奴が多いスレだこと
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 21:44:46 ID:dDg5Uux20
結局誰だよww
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 22:06:17 ID:igQZg205O
嘘つきスレか!
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/19(金) 22:32:38 ID:SaEfxASC0
かしまし娘
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 00:00:36 ID:IuR5MpYy0
結局コンビニで確認してきちまったじゃねーか!
一つも正解ないってWhy?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 00:24:03 ID:uojY006GO
>>350

で?結局誰のこと?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 00:42:22 ID:E++oMKdP0
天津
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 01:10:46 ID:CzdEV5aA0
鳳啓助
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 01:17:25 ID:u0DnZDyp0
お前ら、
引きこもりだった>>339を更生させて外出させるために、
なんというやさしい連中なんだ…
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 01:25:31 ID:IuR5MpYy0
というかツッコミ待ちだったのに完全スルーかよw
マジでこもるぞw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 03:53:45 ID:eaX2djWH0
みんなボケ倒しが好きですから
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 05:08:54 ID:WGiyhKb4O
喜味いとしこいし師匠
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 14:18:52 ID:nZHxWZSt0
そういやうる星ってゴールデンタイムなのに、いきなり第1話で乳首出してたよな。
いい時代だった…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 15:43:40 ID:dyCjTuhf0
>>358
らんまなんて1話で2人の女が2回も出すから、ちょろいちょろい
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 17:26:10 ID:5AHBU36qO
ゴールデン追い出されたけどなw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 17:31:48 ID:OGQxowOk0
昔は、ゴールデンでのエロが寛容だったことと何の関係もないけどな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 17:38:19 ID:ERA72dSUO
以下おっさんたちによるらんま叩き
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 17:53:35 ID:NDpmCuIE0
えっ、らんまってゴールデン放送打ち切りなの?
はずかし〜
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 17:55:30 ID:dyCjTuhf0
>>363
はずかしのはおまえだよ。いい歳したおっさんが
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 18:03:19 ID:Kd0Xf4a+0
>>363が女子高生の可能性もあるわけだが
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 18:04:40 ID:5AHBU36qO
ま、乳出しすぎたなw
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 12:14:09 ID:BI6uu7DmO
乳を気楽にだす免罪符代わりだったな、らんまのTS特性は
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 12:24:23 ID:k36coSsS0
裏のおぼっちゃまくんは更に下品ネタの連発だったが
ゴールデンで天寿をまっとうしたがね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 12:28:28 ID:Vvi8pz32O
女は駄目でも男ならいいらしい
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 13:48:54 ID:XA1iaaSXO
でも性転換設定を知らない人がザッピングしてるときに
らんまのPちゃん回をたまたま見たりしたら度肝抜かすだろう。
全裸の男が全裸の女にしか見えない子を背後から襲ってるんだぜ。
熱闘編初期みたいに変身設定をアニメ冒頭に解説するわけでもなし。
クレーム来ても不思議ではないと思う。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 14:36:57 ID:8kuX3XH9O
クレームするほうがおかしいから
おまえみたいなバカが増えたから規制がひどくなったんだよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 14:58:57 ID:DteDfbMI0
>>371
公共の電波で全裸アニメ流すほうがおかしいから
お前みたいなヘンタイ二次ヲタが多いから日本が児童ポルノ大国呼ばわりされるんだよ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 15:00:00 ID:33X4r8Cz0
てかもうみんな全裸でいいじゃん。夏は
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 20:03:39 ID:1JqwR3cK0
常時因果地平
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 21:06:31 ID:VNJqMJPv0
らんまは誰がどう見てもヘンタイアニメすぎるだろww
http://www.youtube.com/watch?v=5ULgVB5vUDM

男と女が全裸で向き合っているところからはじまる
アニメなんて他に聞いたことねえよw
まじキチガイアニメw
正体が男とか初見の視聴者には関係ねーし
ましてや免罪符になると思うなよ。
精神は男だろうと女は女だ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 21:23:36 ID:DS+fPzt10
エロは大いに結構

>>375
ウブなネンネじゃあるまいし
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 21:58:21 ID:Vvi8pz32O
>>375
確かに変体だ
男が女になるなんて
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 22:00:02 ID:33X4r8Cz0
でっていう
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 22:10:05 ID:Vvi8pz32O
補足するのはカッコ悪いけどやっぱり補足
>>377は変態ではなく変体という意味
まあ確かに外人の言うヘンタイアニメではあるけど
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 01:48:49 ID:UEbmEj7x0
まあマンガにしても子供の頃そのページを開いてる所を親に見られたくはなかったなw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 18:30:45 ID:65yVJqRA0
しかしエロいと思ったことは一度もないなぁ
そういうのじゃないような
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 18:56:11 ID:0Y4GxcPO0
エロいとは思わないけど、エッチ!とは思った
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 23:01:06 ID:ypAxL/bl0
いやらしさがないんだよね。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 01:18:17 ID:zNfsOD/cO
女性が描いてるからかな、いやらしくなくてかわいいんだよね。
385閻魔大王:2009/06/23(火) 01:35:51 ID:BKDQ2UIAO
犬夜叉って実在しないし、猫の妖怪とカゴメは実在。でも、実際のカゴメは、桔梗とカゴメを足して2で割ったオバサンだし…

奈落(地獄)を避けるには、淫行ばかりしてると浮遊霊になるし、不貞を一回でもすると地獄に行くことになる。
人間とケモノの差は、1人相手と結婚して幸せな家庭を築く人間と不特定多数の異性と淫行するケモノの差だけ。

一回でも不貞をするとケモノに堕ちて地獄行きが決定する。天国には行けない。

四魂は、天国に関して関係ないんだ。

天国に行けば、また人間に生まれ変われるし、地獄に堕ちたらケモノになる。

386閻魔大王:2009/06/23(火) 08:56:04 ID:BKDQ2UIAO
閻魔大王は、低い雲の辺りで、地上を支配していた悪霊を全て地獄に送り、天を本来の神々のもとに返したが、…

化け猫が空でイタズラして、その時に地獄に墜ちてしまったよな(-_-メ

でね、地獄の死に神が弱いんだよね。それも理解する。化け猫を救おうと死に神と大喧嘩。
死に神はしつこいから、眠っている時に地獄に引きずり込まれる。
でね、みんな地獄に堕ちた。これは、閻魔大王はやってない。
残念だが、地獄にまだみんなの魂はいる。

先日、病気や事故で道に迷って地獄に間違って堕ちた清らかな魂を天国に送ったが、
その中に入ってなかったみたいだな。淫行(結婚前の若い時のエッチは、相手を傷付けなきゃ、ちと許されるんだけどね、ちっとならね。)
や不倫のない清らかな人でないと、閻魔大王は地獄から救えない。

困った高橋留美子さんだ(*´Д`)=з

387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 09:45:52 ID:c9Ar9gdm0
なんだこの黄色
388閻魔大王:2009/06/23(火) 12:31:53 ID:BKDQ2UIAO
天国は、白蓮の中のように真っ白な優しい世界だけど、黄色だから、地上じゃないのかな??

神様には、天の神、地の神、地獄の神がいるし、天の神だけの世界が正しいとは思わないけど、ここは地上だしね。

閻魔大王は、地獄だけでなく、天国にも魂を送れるが、うちの爺さんは、女遊びが過ぎて地獄だし、助けない(-_-メ

浮気とかすると、心の家庭という城塞が壊れるんだ。俗に言う『閻魔帳』だな。奥さんは騙せても、閻魔は騙せない。
実際は、勝手に書いて運命を変えられないが、現代的には、『デスノート』と呼ばれている。

森鴎外や木下杢太郎は天国に行った。太宰治やサン・テグジュぺりは地獄、女遊びが過ぎたのが原因だよ( ̄○ ̄;)

よく、ある人の近くに行くと、左の頭が偏頭痛、あれが浮気で壊れた魂だよ。

389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 13:27:22 ID:/G/Xw3HF0
飯でも食いに行くか・・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 14:16:04 ID:lWDQ60WE0
すっきりした
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 14:19:23 ID:s3lBaIw/0
>>375
久しぶりにらんま見たけど面白かった。
392閻魔大王:2009/06/23(火) 14:39:54 ID:BKDQ2UIAO
高橋留美子さんは、地獄から地上に魂を戻しました。何か、悪霊が下の方に憑いていたから、取ったら、ワルい人じゃないみたいだからな。死に神には、代わりのエサを与えたから、来ることはない。化け猫も悪霊が憑いてるが、地獄から戻すのか?相当に日本を暗くしたからな
まあ、地上に魂は戻した。天国は無理だけどな。珍しい取り憑かれ方だよな。下の方に憑いている。
ワルい魂の犬神みたいだな。良い魂の犬神が多いのは判っているけどな。


393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 15:26:43 ID:/G/Xw3HF0
ごはん美味しかった。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 15:31:17 ID:jWJrxQqdO
携帯もすっきりした
395閻魔大王:2009/06/23(火) 15:52:32 ID:BKDQ2UIAO
閻魔大王の感じでは、日本人だと1億1千万人の人口の中で、50%以上の約6千万人は地獄行きだと思う。
何か、浮気とかの原因が多数だな。当然、女性より男性が地獄行きが多数。

基本的に、天界には、清い人や美しい人が多いから、女癖の悪い男は行けない。
キリスト教では、イエスばかりが話題になるが、イブは、かなり天界で強い。

日本神道でも、天上界は天照大神だし、仏教も、偉い仏様ほど女性的な身体つきになっている。天界は女性が強い。

だから、昔のいっぱい妾を持った偉い男性は、ほとんどが地獄だしね。

お金や地位で、天界は変えないんだ。

いっぱいの参列者の葬式、立派な墓地、でも、地獄は地獄なんだ。

寄付とか、ボランティアは、地獄では全く優遇されないが、生まれ変わりの動物で、ちと優遇される人がいるが、寄付やボランティアでは、天界には絶対に行けない。天界は、そういう問題じゃない。
とにかく、結婚後の浮気には気をつける事だよね、一回でも地獄だから(>_<)

閻魔大王も、それだけは救えない。


396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 15:59:52 ID:/G/Xw3HF0
さて、1時間遅れでおやつでも食べるか。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:25:19 ID:LD2308LhO
友引大学に通う為に、一刻館に下宿するラムとあたるの物語書いてくれないかな留美子先生
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:33:48 ID:HGLF3E+L0
無理です
三宅しのぶさんしか登場できません
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:47:02 ID:HGLF3E+L0
あとは九能だが六号までしかないので住めない
八宝斉は名字じゃないので除外
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:49:46 ID:HGLF3E+L0
まあそもそも
・ラムが玩具売り場の飾りとして登場してる
・あたるがめぞん読んでる
時点で二つの世界は別世界なんだけどね
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:45:40 ID:8WUMx2Or0
親戚のお中元?のカタログの中に文庫本のうる星1〜3巻とめぞん1,2巻のセットがあってワロタw 
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 18:50:00 ID:XkVttyWY0
友人じゃなかったのか

657 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/22(月) 23:38:45 ID:???
友人の結婚式の引き出物カタログに
めぞんの文庫あって吹いたw
しかも1〜3巻とかwあと7冊は自分で買えってのかw
何でこの会社はこんな中途半端なもん載せるんだw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 19:06:19 ID:REfrVwMF0

ギフトカタログなんだから当然大勢見てるだろ
私も見た事あるし
送る側用じゃなくて、もらう側がカタログの中から一つ選んで注文できるタイプの奴
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 19:21:37 ID:XkVttyWY0
アゲルナ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 19:22:21 ID:XkVttyWY0
誤爆
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 22:50:37 ID:Uswd7TEn0
>>399
五寸釘がいるだろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:04:19 ID:jZJbNjRA0
5you
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:04:29 ID:POBRoneI0
そういや五繋がりで中の人繋がりだな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:13:53 ID:jWJrxQqdO
あいにく次の5号室の住人は四谷さんの紹介でいらした五味たむろさんです
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 01:19:13 ID:T/OBpoFg0
新作の主人公は6です。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 03:27:36 ID:c4nC2zoJO
殺生丸かっけぇ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 09:25:52 ID:ILOtmMJV0
確かにカッコイイな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 11:43:38 ID:+CJ5jYsd0
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/9137/
子どもから大人まで幅広いで世代に愛されている少年マンガ。人気の作品ともなると、
連載開始から終了まで5年、10年という長期におよぶものも少なくありません。

こうした長編作品の場合、はじめのうちは熱心に読んでいたのに、
友だちづきあいや仕事に忙しくなる、長く続くうちに興味が無くなって読むのをやめた
などの理由で、結末を知らない人も多いようです。

結末を知らない少年マンガランキング
1位  GTO
2位  H2
3位  犬夜叉
4位  地獄先生ぬ〜べ〜
5位  るろうに剣心
6位  東京大学物語
7位  遊☆戯☆王
7位  ヒカルの碁
9位  SLAM DUNK
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:04:50 ID:tLVT3Rf00
あなたは今後、『境界のRINNE』でどのような展開を読みたいと思いますか。
以下の中から選んでお答えください。(1つだけ)

@成仏できない霊が、バカバカしい流れで転生へ導かれてゆくギャグ度の高い展開。
A成仏できない霊が、感動的なエピソードによって転生へ導かれてゆくシリアス度の高い展開。
B他の死神や強力な悪霊たちとのバトル展開。
C「六文」のような、りんねと深く関わる新キャラクターが登場する展開。
Dりんねに関する秘密(親子関係など)が明らかになってゆく展開。
Eりんねと桜を中心にしたラブコメ展開。
Fその他(具体的に)
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:12:51 ID:FwALX70e0
G打ち切り再出発。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 12:14:53 ID:jOGLQ8y2O

G担当がこんな所の意見を参考にしない展開
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 16:22:06 ID:5+06OeglO
H特定の強敵とのバトルを延々と繰り返すループ展開
I実は桜の正体が男の子と判明する展開
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 16:40:06 ID:+0BC5P1o0
Jりんねと桜が、異世界を渡り歩く展開 (「うる星」の世界とか、「らんま」の世界とか・・・)。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 16:51:39 ID:1XxLbYHC0
Fその他(具体的に)
があるのに項目増やしちゃう男の人って…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 17:44:57 ID:fBmbDolIO
そして甲子園を目指すんですね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:08:05 ID:y7rPb7BU0
G還暦もまだ先なのにミミズののたくったような線の漫画家が早めに養老院入り
ホームの仲間に絵手紙を指導
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 12:11:08 ID:EzMsV8y10
ひねりがたりん
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 14:06:49 ID:Z9DIVjPS0
まあでも普通に考えれば、かなり成功してる漫画家だよね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 16:46:52 ID:QCJvxAxA0
No.1だろ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 17:43:43 ID:oWBEwWSz0
夜の無いこの街で踊り続けるだけ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 20:25:07 ID:FlRsWL1q0
11はマガジンにそんな漫画があったな。
相当大量の連載を書き散らしている漫画家でないと
そのコンセプトは難しいだろ。

うる星やつら以上の百鬼夜行漫画になればいいや。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:49:00 ID:TEJf1vf/0
K外道で有名な少額姦偏執と熟女漫画家がみだらな打ち合わせ三昧
これがホントのふリンネ展開
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 22:45:28 ID:u9SuYcqiP
らんま、3年後にはどうなっているんだろう
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:37:26 ID:869jfxB40
今と大して変わってないんじゃね
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 01:12:33 ID:aK8jY0JzO
>>419
何故男の人だと
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 02:40:11 ID:YkGoiPEb0
ワロタ
〜しちゃう男の人って…
は相手の行動を非難する際の定型文。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 04:31:12 ID:MYMvzYuvP
>>429
アニメ、漫画も規制されるんだぞ?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 06:48:43 ID:SF1ZaQJX0
>>428
まさか発禁なったりするんだろか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 07:22:25 ID:kCfbsWyCO
>>423
かなりと言うか、漫画史上最高クラスの成功だろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 07:48:51 ID:bcJ+qXoj0
ジャンプ勢の売れ方見ると微妙
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 08:37:56 ID:l/7Xxxm30
>>431
どこで定型になってるの?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:05:41 ID:VP8oo8h7O
>>435
微妙とかねーよ

>>436
ググればすぐわかる
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:29:58 ID:l/7Xxxm30
>>437
2ちゃんでしか使われてないようだけど。そういうのは定型といわない。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:45:37 ID:kCfbsWyCO
>>435
おまえの発想だと
手塚、赤塚、石ノ森、浦沢、大友、永井豪、松本零、横山光あたりもジャンプの売れ線作家以下になるな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:46:53 ID:WIZipLQO0
ワンピとかナルト読ませられるのは拷問に近いぞ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 16:49:25 ID:8iywqoIC0
それはおまえの感性
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 17:43:58 ID:Z9rTdtv50
ジャンプ勢で2作以上当てたのって富樫以降誰がいる?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 17:49:12 ID:wBsQ8DBWO
鳥山
北斗作者
北条司
梶原
永井


たぶんもっといるな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 17:58:40 ID:Z9rTdtv50
>>443
富樫以降つったらハンターハンター以後だろフツー。
あと下二人が誰か分からん。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:39:09 ID:qCT6f/rh0
じゃあ4作は?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:45:06 ID:kCfbsWyCO
>>444
下2人は漫画史上では冨樫とかより遥かに功績ある巨匠だぞ

永井は、マジンガーZ、キューティーハニー、デビルマン等他にもヒット作多数な漫画家
梶原は、あしたのジョー・巨人の星・空手バカ一代等々…数々の名作スポコンの原作者
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 18:55:50 ID:kCfbsWyCO
>>445
長期予定連載を全て当ててそれが3作以上あるのは、おそらく留美子だけ
ヒットメーカーのあだちや井上雄でさえ、失敗連載を持ってる
鳥山は2連載でリタイア、尾田はまだ1作目で同じ土俵にすら立ててない

ただ、失敗作を度外視したヒット作の数だけなら4作品以上ある作家は何人かはいる
手塚、藤子、石ノ森、永井、横山光…等
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:24:48 ID:Z9rTdtv50
>>446
まさかその二人とは思わんかったわ。ジャンプ勢じゃねえじゃん。
永井豪は、ハレンチ学園とマジンガーZはジャンプだけど、あとは大体サンデーかマガジンだろ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:36:31 ID:kCfbsWyCO
>>448
「ジャンプでヒット経験あり」くらいのニュアンスで名前が上がってたんじゃないか?
今の感覚でジャンプ作家と言うと、せいぜい80年代以降で名前を出すべきだと思う
うまく言えないが、漫画業界自体が80年代あたりから急に今の雰囲気に近づいてきた気がする
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:53:28 ID:iUbRRf4l0
うる星:TVアニメ化、アニメ映画化
らんま:TVアニメ化、アニメ映画化
犬夜叉:TVアニメ化、アニメ映画化、舞台化
めぞん:TVアニメ化、アニメ映画化、TVドラマ化、実写映画化
1ポンド:TV連ドラ化
人魚:TVアニメ化
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:54:51 ID:K5LNqJ7hO
留美子はうる星らんまめぞん犬夜叉と連続ヒットしてるし
これを否定するのは不可能だよ
冨樫なんかと比べることすら不可能
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:55:50 ID:Dq7XL2Hy0
RINNE:TVアニメ化、アニメ映画化、ハリウッド実写映画化、2時間ドラマ化、ゲーム化


こうですね!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 19:57:20 ID:2Tzk9oK80
>>450
単に「アニメ化」とかと言うと安っぽく聞こえるな
特にうる星とめぞんは

1ポンドと人魚は元は単発の企画連載(or掲載)なので、そこに名を連ねるのもどうか
あと、高橋留美子劇場も忘れてる(TVアニメ化)

OVAも含めれば
笑う標的、ザ・超女、炎トリッパーもあるよな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:20:01 ID:W8t9Nob30
江川達也は自分の事、巨匠に並ぶって言ってたよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:28:12 ID:YMmeorSNO
エロ漫画家だっけ?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:34:38 ID:jo5jB1nk0
違うよ、漫画も描ける芸能人だよ、最近テレビで見ないけど。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:35:41 ID:PBxFaTXI0
留美子ファンは本当に留美子ファンだからすごい。
巨匠の名前はしばしば挙がるが、9割5分は、教養だから読んでいるだけで、
実際には、それ程親愛しているわけではなかろう。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:43:44 ID:EfEsJOp+0
>>454
描きたくないなら描くなよ! by島本和彦

を思い出した。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 21:45:45 ID:mSA9keeA0
宮沢賢治 高橋留美子
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 22:00:42 ID:wBsQ8DBWO
>>456
関西では毎週見るけどね
というよりレギュラー2本ぐらいあったかな
夕方のニュース番組と深夜のバラエティー
両方ともそこそこ人気の番組
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 06:19:36 ID:WDPlkN1ZO
>>456
おっと、しょこたんの悪口はそこまでだ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 16:45:21 ID:BF1j7c7YO
留美子先生、有名な漫画家と結婚してくれないかな〜
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 16:55:21 ID:py3Wgs8q0
は?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 21:29:54 ID:al0VUHgY0
20代だけど留美子となら結婚できる!
資産的に
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/29(月) 22:57:21 ID:30PQxh5G0
資産はイラン、タバコやめてくれたら考える。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:02:14 ID:6ONBq9cgO
お前らなんで上から目線なんだよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 00:57:54 ID:LHryeIYr0
この掲示板に下から目線の奴などいない
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 02:09:24 ID:ZxMgPJPn0
今回の鏡はもの凄い金かかったな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 02:11:03 ID:jC2UhQyh0
「恐ろしくて手を出せない」は伊達じゃなかった
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 06:35:21 ID:8+mAVct+0
>>466
上から目線には慣れてるらしいので問題なし
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 12:22:30 ID:lm9rqXC2O
2chって上から目線がデフォだと思うんだが
最近見始めたのか?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 20:27:51 ID:HUJV2tpCO
挿花には、神仏はいない。池○に隠し子を含めて、5人のガキがいるだけ。

点里には、天界の神様がいるが、信者は、誰も信じていない。

結局、利益主義の妖怪との契約を彼らはしているだけ。それだけだ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 21:39:58 ID:xyvTiMp70
ジャンプ勢とやたら比較してるけど
高橋はジャンプならこんなに長くやらせてもらてないだろ
特に今作とか10週打ち切り必至レベル
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 21:50:59 ID:ST225iACO
>>473
小学生は
おむつでも当てて寝ろ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 21:59:58 ID:LHryeIYr0
>>473
いくら高橋が好きじゃなくても
まともな目を持った人から出てくる見解じゃないな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:28:48 ID:YwNu3ONEO
ただの馬鹿だろ
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:32:30 ID:3ASPPhOw0
高橋はジャンプならとっくにコミックバンチへ島流しになってる
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/30(火) 23:46:26 ID:jC2UhQyh0
マジレスすると
ジャンプとサンデーじゃカラーも編集方針も全く違うんだから
今の作品がジャンプだったら…とかのタラレバはナンセンス極まりない。

もしも高橋がジャンプで描いてたら
サンデーで描いたような作品にはならなかっただろう。
高橋の力量からすれば何処で描いてもそれなりの作品にはなっただろうが
サンデー(or小学館)ほど力を発揮できたかどうかは疑問。
(逆に、ジャンプの方がもっと合っていた可能性だって否定出来ない)

ジャンプの雄だった鳥山明だって同じ。
ドラゴンボールは、あくまでジャンプにいたからこそ生まれた作品。
鳥山もどこで描いてもそれなりの作品を残せた力量はありそうだけど
もしサンデーで描いてたら、せいぜい中堅クラスか小ヒット作家程度で
終わっていた可能性だって否定できない。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 00:01:01 ID:7480rU6xO
集英社
子供に分かりやすく言うと小学舘の子会社
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 00:07:07 ID:NSkL49u40
>>478
編集方針とかそういうことじゃなくて
ジャンプとサンデーじゃ規模が違う
ジャンプなら切られる作品でもサンデーなら生き残れる
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 00:15:12 ID:TB4T8ln00
>>480
おまえはいったい何を言ってるんだ?

>ジャンプなら切られる作品でもサンデーなら生き残れる

これはまあ大目に見るとして
高橋の連載がジャンプなら切られると言う理由には全くならんだろ。
マジで脳味噌くさってるの?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 00:22:48 ID:NSkL49u40
だから高橋が長期連載できてるのってジャンプじゃなくてサンデーの話だろ
それを高橋は三作当ててるけど
ジャンプの作家は二作以上当ててないとかいうのはおかしいって言ってんだよ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 00:26:11 ID:TB4T8ln00
>>482
はあ
おかしいのはおまえの頭だ
間違いなく
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 00:27:15 ID:51izW/eE0
正直言うとサンデーもジャンプも最近の新連載は微妙です。頑張ってください。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 00:32:29 ID:NSkL49u40
サンデーの話なんだからサンデー内で比べてりゃそれでいんだよ
藤田とかゆうきとかしょうもないのばっかだが
そんなのがいつまでも生き残れるのがサンデー
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 00:42:35 ID:TB4T8ln00
>>485
ジャンプマンセーするつもりなら、このスレに来るなよ
スレタイも読めない知的障害者か?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 01:06:15 ID:NSkL49u40
>>486
「知的障害者」だってよ
ほんと性根腐ってるなお前
高橋信者ってこんなんばっかか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 01:07:42 ID:C1zCPjWi0
犬夜叉がジャンプならさすがにもっと読者のこと考えた展開だったんじゃとも思うが
ブリーチがジャンプには存在するからそれもどうだか分からんな
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 01:37:52 ID:TB4T8ln00
>>487
わざわざ高橋スレ来て高橋叩きしようとしてるヤツが、いったい何を言い出すのやら…
やっぱ、おまえはリアル知障だったんだな。確信したよ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 01:41:20 ID:wnU/8y6t0
仲いいなおまえら

ジャンプで売れなかったとしても現状サンデーで売れてたんだし、話しても意味無くね?w
過去のタラレバはいくら討論しても自己満足にしかならないのぜ。ましてや部外者がさw

あとりんねがヒットしたら今ここに生息してるアンチが涙で枕をぬらすだけの話
どうなるか生暖かく見守ろうじゃないか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 06:52:20 ID:40UcAhbrO
余程のことが無い限り、RINNEはヒットする。今週号で確信した。
アニメ化はほば確定にして、どこまでヒットを拡大できるか。
クロゲレベル以上は最低ラインで、ハヤテレベル程度は期待できる。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 08:06:34 ID:M8gUYQL00
話戻るんだけど、ジャンプにはかつて、車田正美という男がいた。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 08:11:56 ID:KuUbztvBO
ああ。どんな技くらっても
真上にふっとんで
ズシャアアアア!
って頭から地面に落ちて倒れる漫画か

ジャンプってレベル高いよな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 09:17:31 ID:ckv8xZjNO
戻すなや。
そしてのるなや。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:00:18 ID:aF/ANgkq0
効果音が必ず ちゅどーん だっけ
レベル高すぎだな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:19:46 ID:KuUbztvBO
それいいだすと新喜劇どうなるのって問題になるよ
ま、ズシャアアアアもチュドーンも両方ギャグマンガなんだし、べつにいいんじゃね?w
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:24:39 ID:KuUbztvBO
あと某超スーパー人気筋肉漫画なんか
ラーメンマンが汗を蒸発させて塩の雨降らせたり…
ビンマスクがロビンスペシャルかけるために相手より先に落下するのは
ロビンの重い鎧のおかげとか…

凄いレベル高いですよね
ジャンプで売れてる漫画ってw
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:28:26 ID:mTrEbEGP0
やめなさいって
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:31:02 ID:yuILWfFa0
>>497
馬鹿だな
重い方が先に落ちるのは全然間違ってないだろ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:45:05 ID:TB4T8ln00
>>497
そんなものより
「1万ホーン」の大音量で攻撃したが、その音の内容が爆笑漫才だったので
ダメージを与えるどころか楽しませてしまい、攻撃失敗って方が凄くないか?
ちなみに「1万ホーン」って音は、全宇宙を何千兆回も一瞬で消し去るほど
超絶に強烈なエネルギーなんだけどな。

あと、ジャンプの某トップヒット漫画とか
後でどうせ生き返らせれるから時間稼ぎの為に全人類に犠牲になってもらおうとか
その場の都合を最大限に優先した素晴らしいヒーロー倫理観を教えてくれるよ。

やっぱりジャンプで売れてる漫画ってレベルが高いよね。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 12:50:35 ID:p4HpcbLg0
だから止めろって
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 16:26:39 ID:ZPY42ldy0
80年代ラブコメはやっぱりサンデー ジャンプだと「くおん」とかいうのがあったが、案の定消えたな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 16:52:40 ID:KuUbztvBO
ジャンプは戦闘物がうけるよな

リーゼントが主人公の某漫画は当初学園物だったけど
強引に戦闘物にした途端、人気が上がってジャンプの看板漫画になったしな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 16:53:44 ID:IK4gAdNq0
つKOR
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:47:13 ID:wnU/8y6t0
ジャンプの伝説的なヒット作キ〇ンニ〇マ〇の話題でてるんでのっかると

実は前方後円墳は地球の鍵穴だったのだ!
というのがあって
センスというか目の付け所というか、その発想に度肝抜かれた思い出がある
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:52:20 ID:KuUbztvBO
どう考えても、形見て思い付いただけやんw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 18:52:43 ID:/9SBMPED0
主人公の倫理観最悪なのは犬夜叉あたりも相当いい勝負してるだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 19:32:49 ID:JhvibSqR0
つーか、留美子はジャンプとマガジンには蹴られたんじゃなかったっけ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:06:47 ID:k9VaCqpLO
流れ切るが
リンネは大丈夫なのか、先生の力は衰えたのかと不安に感じている俺に教えてくれ
リンネの良さはなんだ?
過去作品はどれも最初からぶっちぎってたと思うんだが。
うる星はインパクトすごすぎだし、らんまのドキドキとニヤニヤは忘れられん。
犬は、思いいれないからあんま覚えてないが、シリアス路線だし、四魂の玉集めの理由付けが秀逸でワクワクした気がする。
リンネは不安でしょうがない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:17:22 ID:7480rU6xO
不安なら不安でいいんじゃねーの
ファンを切ってきた結果合わない奴が出てくるのは仕方ないし
俺含め楽しんでる奴は楽しんでるし
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 20:31:25 ID:AWCfqmqr0
俺は安心している
うる星、めぞんのときの実力ではないけど
少しずつ留美子は回復していると思う
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 21:36:18 ID:TB4T8ln00
>>509
往年のパワーと密度は無いが、落ち着いた”大人”が読める作品だと思う。
それはRINNEに限らず、近年の読み切りでも感じるな。
俺はRINNEはかなり良いと思うよ。リアルタイムだったらんま初期の頃より好き。
らんまを今読むとちょっとキツイ。媚び媚びで子供っぽい印象がある。
うる星はパワフルだったけど、今読むと古臭い印象が強くて仕方ない。

留美子は総合的に漫画家として変化はしてるけど、衰えたとは言い切れないと思う。
野球に例えれば
若い頃に剛速球やキレキレの変化球で鳴らしてた投手が
今は抜群の制球力と投球術で勝負してるような感じ。

よりインパクトあるのは前者だろうけど
どっちが優れているかは好みの問題だと思う。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:10:22 ID:7480rU6xO
何となく上手く例えれそうになかったから書かなかったが速球派→制球派は正に俺も思った
それにまだ手の内を見せてない感じ
ここまで王道のラブコメやドタバタ使わずにテクニックだけで好作品に仕上げてる
今後これらの要素を使い初めた時には変幻自在の作品世界を作り上げてくれると思う
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:24:29 ID:71zThjVr0
リンネはコメディーとして充分面白いと思うけどな、
爆笑とは行かないまでも、くすりとする場面がちりばめられていて飽きない。
これから恋愛要素が強くなっていきそうだが、どう転ぶか…
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:29:59 ID:wnU/8y6t0
人魚の森完結編書いてくれないかな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 23:25:32 ID:TB4T8ln00
>>513
そうだね。まだまだ手の内を見せてないし余裕すら感じる。
肩の力を抜いて、基本設定とテクとセンスだけで読める漫画にしちゃってると言うか。
どの方向にも話を膨らませられそうなので、これから材料を投じ始めた時にどうでるかだね。
留美子贔屓にはなってしまうけど、何だかんだでこの人の実力は傑出してると思うよ。
サンデーで連載してる他の作家はどう感じてるんだろうね。一度聞いてみたい。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 00:50:32 ID:IvYQwdpmO
リンネかなり面白いと思うな
リンネのキャラがいいわ
やっぱ漫画がうまいね
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 01:16:53 ID:SVNPwPE60
>>512
落ち着いた大人が少年サンデーなんか読むわけないだろ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 01:55:01 ID:YeXIqqXd0
リンネ読んでて、ふと思った。
塩野七生の作品読んでるときと同じ感覚がした。

なんちゅうか、安定した力量っちゅうか・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 02:03:08 ID:H1/s4qqt0
>>518
おまえ国語力激弱だな。
「落ち着いた」は「作品」を形容するものだと言う感覚は無いのか?
何のために”大人”とくくってるか考えろ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 09:21:36 ID:z5Um6bqYO
投手はいい例えで分かりやすい。
先生が一流であるのは間違いなく、チーム・ファンは安心して見られるが
今のところ第三者が見て驚愕レベルではないという認識なんだな。ちと淋しいなぁ
期待しつつ、今はファンとして楽しむよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 10:13:27 ID:r439IGGd0
>>521
たとえるなら、最多勝が3,4回、デビュー以来毎年二桁勝利を続ける投手。
変化球が多い。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:03:27 ID:jHBpOqgY0
 最近、めぞんと犬夜叉よんだ。

犬夜叉の絵が気になったのだけど、めぞんの頃とキャラの輪郭の書き方がずいぶん変わったね。
角がたってて、柔らかさが少なくなった。なんとなく目とかと輪郭が合ってない気がする絵も
多くて本人が輪郭描いているのかな??と疑いたくなるような。。

めぞんの後半の頃の絵が好きだな。 
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:06:04 ID:ZHBj8/jB0
速球投げられなくなって現役で通用する投手なんていねーよ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:31:19 ID:r439IGGd0
変化球が多いからこそ、速急が活きるのです。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:54:42 ID:Zs7G4JjbO
お前アホだろ
豪速球がただの速球になったって言ってんだよ
カウントで投げ分けたり見せ球にしたり色々出来るわ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 11:56:07 ID:Zs7G4JjbO
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 12:16:52 ID:T+Fg+xJ2O
野球にたとえるからややこしいんだよw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 13:15:16 ID:frWznBpS0
何に例えたにせよ文句言う奴は言う
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 13:17:57 ID:H1/s4qqt0
>>524
おまえ、まともに野球見てないだろ。
例えば

20年連続10勝以上(17年連続15勝以上含む)
メジャーリーグ通算353勝
最優秀防御率4回
2007年には41歳で14勝

などの神記録を持ち
「近代メジャー最高の投手」と絶賛されるグレグ・マダックスなんかは
制球と駆け引きが売りで、球速は140kmを越えるのがやっとだったぞ。

近代日本球界の軟投派の名投手では
名球会入り資格を持ち40歳過ぎてノーヒット・ノーランも記録した山本昌が有名だし
11年連続二桁勝利の快記録を挙げた元オリックスの星野伸なんかは直球でも120km台が基本で
「遅球王」とさえ揶揄されながら、パリーグを代表する名投手の1人だった。

上のマダックスは極端な例だが、その手の超技巧派投手もいるってことを知っておきな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 13:27:54 ID:9X5Mc+7+0
まあそう興奮しないで
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 13:46:29 ID:H1/s4qqt0
>>531
すまん。
野球オタなんで、>>524の無知ぶりに憤慨してしまった。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 13:48:59 ID:ZHBj8/jB0
>>530
いるよなこういう一般論に超例外持ち出す馬鹿
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 13:50:48 ID:NGnA++060
ああ極論語るお前の事か

535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 13:55:14 ID:r439IGGd0
例外じゃないよ。
これが理想の投手像なんだな。
高橋留美子を投手にたとえるなら、まさにこれだよな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:06:41 ID:H1/s4qqt0
>>533
素直に自身の無知さを認めろよ。
つーかその支離滅裂な思考に乾杯。
おまえ、国語はもちろん数学の論証問題とか恐ろしく苦手そうだな。

>>524の「速球投げられなくなって現役で通用する投手なんていねーよ」
って書き方のどこが「一般論」だよ。マジで小学生か?
>>524の文意を否定するには
例外だろうが何だろうが、一つでも反例さえ示せば良いってことわからないか?
そんな簡単なことも理解出来ないなら、おまえが脳味噌が腐ってるとしか言えない。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:08:32 ID:jETAVszY0
相手にするな、コントロール重視=全く速球がないと思ってる馬鹿は
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:18:29 ID:ZHBj8/jB0
>>536
別に一般論始めるのにいちいち断り入れる必要もねーだろ
実際お前は反論に超例外持ち出してきたことが
俺の言ったのが一般論である何よりの証明だ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:23:35 ID:IpqS9uqB0
>>531は江川
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:30:59 ID:H1/s4qqt0
>>538
書けば書くほど頭の悪さを宣伝してるな、おまえ。

まともに日本語さえ通じないおまえにみたいな真性馬鹿に
マジレスした俺が間違ってたよ。反省する。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:33:54 ID:ZHBj8/jB0
>>540
もともとは例え話が事の発展だからな
一般的にピンとこない例えを持ち出して
それは納得できないと言われると
こういう例外があるから間違ってないとか何の例えにもなってないだろ
お前は人との会話とか恐ろしく苦手そうだな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:41:22 ID:H1/s4qqt0
>>541
半島の人か?
日本語でよろしく
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:42:27 ID:H1/s4qqt0
つーか
犬か猿でも相手に会話してるような気分だわ…
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 14:51:37 ID:ZHBj8/jB0
反論できなくなったから後は中身の無い煽りで有利に見せかける作戦か
ほんと根性歪んでるな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:03:01 ID:IvYQwdpmO
なんで野球の話で喧嘩してるんだw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:08:21 ID:Kkdorud+O
馬鹿って哀れだよな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 16:42:23 ID:T+Fg+xJ2O
ほらみろw
野球にたとえるから訳がわからんことになっとるw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 16:59:04 ID:DTcSUAe30
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 17:02:11 ID:jLPyuz7C0
ID:ZHBj8/jB0みたいなスポンジ脳に生まれなくてよかった
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 18:54:53 ID:H1/s4qqt0
>>549
奴みたいになると気の毒だよ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:16:45 ID:ZHBj8/jB0
>>550
傷を舐めてくれる仲間がいてよかったな負け犬
仲間の多いこのスレじゃなかったらお前ボコボコだぞ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:37:10 ID:H1/s4qqt0
>>551
いや、おまえこそ幸せ者だよ。
その頭の悪さを全く自覚できないんだから、無駄に思い悩むことも無いだろうし。
何も考えれずに生きてる、そのへんの家畜と同レベル。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:23:52 ID:gf3kbv/E0
まあ言えることは毎週RINNEが読めて幸せだということだ。

読みたくない人は無理に読まなくて一向に構わない。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:16:28 ID:kHtHUdVw0
ベテランなのに少年誌で主力だったら、野球なりサッカーで例えても
極端な話にしかならないからなあ。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:58:11 ID:Kkdorud+O
30年間も少年誌で作品を変えながら常に看板格であり続けた作家なんて、留美子以外にはあり得ないからな
上で例外を持ち出すなとか言ってた奴がいるけど、留美子自身が大例外だから仕方ない気がする
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:01:08 ID:ZHBj8/jB0
>>552
無駄な煽りあいだけは得意なようだな
まあ的外れな方向に無駄に熱くなる
オタクの気質を晒してくれてご苦労
何がグレグマダックスだよ
話に全然関係ねーわ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:07:28 ID:49p/T71A0
RINNE地味に毎週面白い
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:21:37 ID:7nWP+j7v0
激しく同意
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:49:09 ID:B5TMMgme0
みんな口は悪いけど、留美子なんかどうでもいいと思ってる人は
絶対にこんなスレなんか開かないと断言できる。
アンチと呼ばれる人も、心のどこかで愛しているから開いちゃうんだよね
しかも書き込みなんかまでしてるんだから。
ガキが好きな子にちょっかいだしちゃうのに似てる
以前書き込まれてたけど、ツンデレみたいな感じだね
だからみんな住人どうしもっと仲良くしなくちゃダメだぞ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:04:38 ID:Ulg2wAbP0
RINNEって致命的につまらないよな
最悪だった犬夜叉後期を上回る勢いでつまらない
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:06:18 ID:KaqX7cEd0
  三           三三        三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三    どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン     
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:} 三   三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__   
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>560
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:18:12 ID:JQktrRkj0
>>560
もう読まなくていいよ

もうこのスレも卒業だね
バイバイ!二度と戻ってくるんじゃないぞ!
未練たらしいのはカッコ悪いし恥だからな!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:18:35 ID:6j6Y3ToUO
アンチで少しでも知性を感じる奴って滅多にいないよな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 00:30:38 ID:IC/L0D8eO
ツンデレの理論ってそんなもんだよ
ここで悪態つきながら毎週りんね読んでるんだもの
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 01:02:49 ID:uhI89LfH0
りんねスレに憑依してる病的粘着アンチなんて
わざわざ早売りで細かい部分までチェックして
無理矢理にケチをつけてくるからね。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 01:10:28 ID:Ulg2wAbP0
でもつまらないのは事実じゃね?
ギャグもヌルイ
勢いもない
感動も笑えるところもない
最後に勢いもない
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 01:31:17 ID:uhI89LfH0

          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <勢いもない 最後に勢いもない
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´      >>566     ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 01:38:05 ID:JQktrRkj0
ププッ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 02:25:11 ID:dN+xASJw0
RINNEは設定が平凡すぎる。
犬夜叉長くやりすぎて、妖怪から逃げられなくなったか。

つまらなくはないが、平凡。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 05:23:18 ID:Y05gemA90
作風を妖怪と表現したか
つまらなくはないが、平凡。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 09:11:32 ID:JQktrRkj0
たしかにそうかもしれんな
そういやジャンプの大ヒット作の作者が書いた
筋肉マンガの次の連載となった某妖怪マンガは
途中から妖怪がリングの上で戦うマンガになってたな
そのくらいの読者の予想を大きく裏切るひねりと発想が留美子には必要だ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 10:01:50 ID:6j6Y3ToUO
>>571
あの妖怪漫画、人気さっぱりですぐに消えただろw

個人的には、RINNEは十分に面白いと思うけどな。今のところ犬はもちろん、らんまよりも好き。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 13:48:16 ID:877X8U8F0
RINNEは淡々とした世界観がいいね
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 16:17:44 ID:T4bERbId0
サンデー読んだ
吉田聡相変わらずだな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:18:30 ID:2hlY+WzY0
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:09:57 ID:3oYisOWb0
あまりの詰らなさに3話以降立ち読みすらしてないので、
今現在は面白いのかどうかさっぱり分かりませんつか興味すらもてない
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:15:20 ID:JQktrRkj0
>>576
グズグズ言ってないで他所いけよw
頭弱いのか?w
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:19:43 ID:A1dJHxah0
ここはりんねスレじゃないだろ。
今面白いと言ってる奴らも数年後には平気な顔して「1巻あたりで早々に見放したよ」と言うに100犬夜叉。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 22:37:26 ID:uhI89LfH0
相変わらず、アンチはクソ以下の存在だな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 00:43:55 ID:t79AJvu+0
15巻以内で終わってくれると良いが。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:08:09 ID:zdHe/xhu0
>>580
余程のことが無い限り無理だろ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:12:46 ID:0XQtOGaX0
無理だよな
15巻も続けられるなんて
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 01:34:23 ID:ezJlo/AeO
>>580
>>582
残念ながら、間違いなく20巻以上はいくな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 09:51:23 ID:1tBr5ktqO
長く続くのが良い漫画じゃねーだろ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 12:01:32 ID:ruIcTvmj0
うむ、よい漫画は長く続いてしまうもの
漫画内の時間がたたない(ループする)のも問題
時間が経過する漫画なら必然的に終わるのだが
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 14:27:10 ID:4iw/fTD2O
結婚して旦那と子供2人だよね。

旦那も、子供も、ワルい霊から救ったから覚えているけど…( ̄□ ̄;)!!

何か、蜘蛛とか、犬神とか、仮想地獄とか、まさか留美子さんの関係の人じゃないよね?今、閻魔大王は、昼寝中だから、邪魔しないでね(-.-)zzZ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 15:34:35 ID:zdHe/xhu0
今さらだが、犬ってなんで海外(北米)で異常に人気あったんだろ?
特にカナダでは、一時期は圧倒的人気ナンバー1だったらしいけど。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 15:38:27 ID:ojPvd4bO0
誰も>>575に触れないな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 15:50:32 ID:LOriw4XjO
>>588
(リンク先)見てなかった。
サンキュー、(ドラマ)見てみるわ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:18:01 ID:t79AJvu+0
>>584が何に対するレスか不明
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 17:48:27 ID:Wt9by3YJ0
>>575
『高橋留美子短編集』(全8回)
【放送日】
2009年7月19日〜2009年9月6日
ラジオ第1 毎週日曜日 22:15-22:45
--------------------------------------------------------------------------------
原作:高橋留美子
「日帰りの夢」
「君がいるだけで」
「Pの悲劇」
「Lサイズの幸福」
「茶の間のラブソング」
「鉢の中」
「専務の犬」
「赤い花束」
脚色:横山玲子
音楽:渡辺博也
演出:小島史敬
技術:浜中邦基
音響効果:岩崎進(1〜6、8)、柳川起彦(7)
--------------------------------------------------------------------------------
出演:西田敏行 竹下景子
--------------------------------------------------------------------------------
あらすじ:幅広い世代に絶大なる支持を得ている、漫画家・高橋留美子氏の短編傑作漫画をドラマ化する。
人情味あふれる男女の機微や、日常にある夫婦間の心情をコミカルかつあたたかく描く。漫画から始まる、感動の大人向きエンターテインメントドラマ。

d
ただリンク貼るだけじゃ気付けんよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 20:10:51 ID:mUrmAIX8O
来週スロットでうる星やつらの新作がでるが
サミーがスポンサーでアニメを深夜にでもやってくれないかな〜
らんまは今の御時世新作アニメが無理そうなのが悲しい
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:22:13 ID:KEjgqeES0
>>592
CMすら流してないのにでると思うか?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 03:54:46 ID:OYPkom7I0
らんまは今読み返しても面白い
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 03:59:05 ID:AXH52DLd0
児ポ規は日本の漫画文化を衰退させるための某国の圧力が根底にある。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 08:41:36 ID:mOUlKp0G0
すごい久しぶりにサンデー買ったけど、読むもんがないな
俺が年取ったのか・・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 08:50:27 ID:8vaMcHv80
え?俺も春から10数年ぶりに読み始めて意外とおもしろくてビックリしてるのに
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:08:54 ID:s90uTwcy0
これはひどい
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:13:30 ID:8vaMcHv80
そうなのか
一口にオッサンと言っても世代が違うのかもしれんな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:21:53 ID:PczPumS00
今の高橋留美子を面白いことにしないといけない理由でもあるんだろうか
赤塚不二夫や永井豪だって40台で過去の人だった
高橋も同じというだけの事
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:25:10 ID:5P4wpCew0
犬の最後らへん見たとき、もうだめかと思ったが
RINNEは面白いと思う
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:34:48 ID:ryybcGoB0
自分が面白くないからと他人まで一緒で無いといけないのだろうか
自分自身が過去の人ではないのか
認めたくないのか
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:42:52 ID:h+fQqOXH0
お前こそ過去好きだった漫画家に執着してるだけじゃんw
面白いはずと必死に思い込めば何でも面白いんじゃないの?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:55:23 ID:QBoyGsRD0
俺は昔の漫画知らんけどおもしろいよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:57:34 ID:XaIfBQib0
この人の漫画はなんで線がヨレヨレで背景がスカスカなの?
「それはこういう理由で仕方ないんだ」
と説明した人いないよね
松井もヤンキースは今年でクビっぽいけど、漫画界は過去の栄光で終身レギュラーが保証されるらしい
甘い世界だねw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:06:46 ID:Vw8GqngD0
うる星やつらとか見たことあるけど大してつまらないよねまぁ昔の人は面白いとおもってたみたいだけど
これは言われたから言うんで普段はこういうこと言わないんだけど
なんかオジサンなのにおとなげない
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:07:23 ID:Rj6ahIbN0
どうせアニメの話だろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:20:59 ID:K0utWumm0
俺が面白いものはいつの時代でも面白い
俺がつまらないものはいつの時代でもつまらない
そういう考えでもいいでしょう
しかし楽しんでる人にわざわざケチつけて回る必要は無いな
過去作スレで好きだった当事の作品だけ語ってればいいんでない
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:22:20 ID:5P4wpCew0
>>606 原作お勧め
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 12:54:45 ID:IYYQ/nce0
うる星やつらで代表的な話って無いもんなあ
ビューティフルドリーマーなら未だに語り継がれてるけど
らんまで一番語り継がれる話が「銭湯で戦闘」(笑笑笑)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 13:11:21 ID:RA8kO5od0
最後のデート
Boy Meets Girl
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 13:14:46 ID:AXH52DLd0
君去りし(ry
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 13:20:50 ID:V/wU15s3O
うる星
最後のデート

めぞん
桜の下で

一言
アンチはほっとけ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 13:32:03 ID:Kp3QlJEo0
>>613
「アンチはほっとけ」には「うる星めぞんマンセー、後はカス」も含めるのか?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 15:16:18 ID:5P4wpCew0
そんなこといってるひとほとんどいないよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 17:32:36 ID:islKRPooO
そんなんばっかだろ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:27:03 ID:nxGP9LCT0
>>605
マジレスすると、留美子と松井では給料が違う
松井は超高級取りだから超一流の活躍をしてもらわないとペイできない
留美子は他の連載陣に比べて特別原稿料が高いわけじゃない

それに、松井は劣化してもはやチームに居場所がないが
留美子は劣化してもなお若手・中堅より貢献度が高い
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:33:12 ID:BttAkN6s0
うる星めぞんはよかったけど後は、というんじゃなくうる星めぞんも今は疑問だな
だめなヤツが素晴らしい、という80年代のセオリーが
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:39:16 ID:zKY/z8/Z0
>>617
松井は日本に帰るなら興味をもつ球団もある
今の高橋をほしがる雑誌なんかあるかね?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:45:18 ID:IXT/dsT/0
馬鹿がレスをすれば馬鹿を呼び寄せる
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:05:11 ID:Rj6ahIbN0
>>619
阪神がとりたがってる。まあ一応留美子と関係あるし
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:08:31 ID:kUILUw5i0
意味不明
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:14:55 ID:wTw85r0E0
>>619
マジレスすると「少年サンデー」という雑誌が離したがってないという事実があるね。
前作品が長期引き伸ばしの上、やっと終わったと思ったら
新連載スタート。で、先日はグラビアアイドルを抑えて2回目の表紙という高待遇。

手塚でもそうだったように、人気なくなったらポイってのが漫画の世界だぜ。
本当に高橋が劣化したなら、犬が終わった時をいい機会に縁切っているでしょ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:16:06 ID:V/wU15s3O
>>619
畑違いの雑誌以外なら、普通にどこの雑誌も欲しがるだろ
やたら高い原稿料や妙な契約を要求されない限りは
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 19:17:12 ID:kUILUw5i0
おまえら相手にするなよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 21:21:05 ID:BR4tYP6D0
ビッグコミックの編集長がO島だから、サンデーから切られたなら喜んで拾ってただろう。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:04:26 ID:mOUlKp0G0
「鉄子の旅」に、響子さんが突然出てきたときはやっぱり格が違うっていうか、流石だなあと思った
実にしょーもない寄稿なんだけど、それでも一瞬で雰囲気作っちゃうっていうか
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:11:22 ID:NK8xtAm10
リンネはクソ詰らんが、これが高橋の全力だとはとても思えない。
なぜこんなくだらないかというと今の読者がこの程度と勘違いしてるから。
サンデーで描いて支えていくならこの程度に抑えるしかないが
人類の宝「高橋留美子」の貴重な時間をこんな下らん雑誌&読者に捧げる意味はない。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 22:24:15 ID:aqpNFkl40
バカじゃねえのお前
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:08:58 ID:hlodmYYy0
>>728
誉めてるのか貶してるのかわからんような電波を飛ばすな!
スレが汚れる
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:38:10 ID:s90uTwcy0
>>728に期待
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:41:45 ID:LeGLwv4DO
>>628は信者だがRINNEにはついて行けない
ここまではうる星めぞん等「旧作のみ」マンセー派と同じ
そして彼にとっても他の旧作派と同じくRINNEは面白くない
しかし彼は旧作のみマンセー派と違い今の留美子も信じてる
かと言って自分がついて行けなくなったとは思いたくない
そこで現在の読者が悪いという事にしている

彼自身はいい人だと思うから叩くのは可哀想
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 23:55:09 ID:AQOwsqOMO
ビューティフル・ドリーマってなんでそんなに語り継がれてるの?
あまり考えず普通に楽しんで見たけど
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 00:19:38 ID:NGzDGL1GO
楽しめたのならそれでいいじゃない
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 00:28:31 ID:cy/taN0O0
あれは留美子と関係ないしな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 06:46:39 ID:qYd1UGcU0
>>628
別におまえの嗜好に合わせるために漫画描いてるわけじゃあるまいし。
今のところ、RINNEはらんまやうる星よりも好きなんだが。まあ、あくまで「今のところ」だけどね。


637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 06:47:32 ID:qYd1UGcU0
めぞん>RINNE(今のところ)>うる星>らんま>>>(絶望的壁)>>>犬
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 06:52:33 ID:LJm/eF+mO
サンデー作家ってガチ留美子信者が多いよな

椎名「高橋先生に憧れて漫画家になった。最高の作品がうる星で、二番目はめぞん」
藤田「うる星で漫画にのめりこみ、闇をかけるまなざし(留美子短編)で漫画家を決意した」
皆川「高橋先生に憧れて漫画家になったので、本当はラブコメを描きたかった」
若木「まず高橋先生のアシになることが目標で絵の猛練習をした。憧れを超越して高橋留美子になりたかった」
大高「らんまのような作品に憧れて漫画家を目指した」
桜井「高橋先生は神様みたいな存在。高橋作品が無ければ漫画は描かなかった」
などなど

作家にこういうことを公言させるのって余程のことだと思う
まるでスケールは違うが、昔の手塚みたいな役割を果たしてるじゃん
あだち充でこの手の話を聞かないのは何故?
まんカレの作家インタビューなんかでも、皆が「留美子、留美子…」ばかりで、あだち充の名前が出ない
おそらく、留美子作品には創作意欲を刺激する何かがあるんだろうな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:09:58 ID:1Qze/wod0
どうでもいい
どうでもよすぎる
くだらない
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:13:18 ID:Q8AFuLHV0
>>623
サンデーが手塚を切ったときは少年誌は劇画全盛、トキワ荘組はもはや過去の人と見なされつつあった
でも手塚がブラックジャックを描いたのはそのすぐ後だ
高橋にこれから代表作なんか描けるのか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:33:06 ID:U/PsAWlw0
>>638
もともとサンデーに投稿・持ち込みするのはサンデー読者だ
しかしそれが多数派でないのはサンデーの順位を考えればわかる
国民的美少女のオーディションではみな「上戸彩さんみたいになりたくて」と言うわな
月9の平均最低を更新しようが
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:34:49 ID:1Qze/wod0
おまえはおかしい
過去の人→でもその後BJ
高橋を過去の人と言いたげなのに上の例をもちだすとか意味不明
それなら
過去の人→でもその後RINNE
で問題ない
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:43:58 ID:LJm/eF+mO
>>623
はあ?おまえちゃんと考えてレスしてる?
サンデーだから高橋ってのは良いとして、だったら
「何故、高橋ばかりであだちの名前は出てこないんだ?」
って話をしてるんだが
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:46:03 ID:LJm/eF+mO
安価ミス
>>643>>641へのレスね
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:49:27 ID:7q9BSWuH0
だから高橋もサンデーを切ってやればサンデーを見返そうと必死で描くんじゃないの、ってことw
リンネだかヘボンだかは
手塚でいうとサンダーマスクやダスト8に見える
これで切られて文句言うの無理だなって
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:52:02 ID:qYd1UGcU0
>>645
おまえ50歳超えてるだろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:56:18 ID:aM2YTX5k0
>サンダーマスクやダスト8
結構漫画詳しいと自負するがマジで知らないし僅かにも聞いた事も無い
そんなのを知ってるあなたは確実にオッサン
オッサンが少年誌読むんじゃない
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 07:58:37 ID:FaFtrRmd0
>>643
あだちの名前が出ずに高橋ばかりなのが逆に不自然だとは思わんのか。
少年サンデーでは、ウソでも高橋を神とあがめると誓わない限り、
どんなに絵が上手かろうが話が面白かろうが連載をさせてもらえないのだよ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:00:56 ID:sItto0i60
>>643
あだちがサンデー作家陣に人気ない理由をなんでおれが説明しないといけないのw
あだちはサンデー生え抜きでないからとか客層がマニア(後の漫画家)でなく一般受けだったからとか考えられるが
(個人的にはお兄さんのあだちつとむのほうが好きだった)
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:01:04 ID:aM2YTX5k0
どんな影響力だよ
逆にすごいわ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:05:46 ID:LJm/eF+mO
>>648
なんだよその独裁者みたいな存在感はw
それが本当なら、高橋は本当の神作家だw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:10:58 ID:FaFtrRmd0
>>651
高橋が独裁制を敷いているのではなく、
高橋を雑誌の看板として担ぐと決めている編集部の判断。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:15:26 ID:LpPR6Bty0
所詮漫画家は編集部の家畜。
利益を生むから囲ってるだけ。
そして待遇を利益の多い家畜>>>利益の少ない家畜にしているだけのこと
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:16:41 ID:guVFCBFP0
>>652
おまえバカだろ
エゴの塊の漫画家にそんな事させれるかよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:21:32 ID:x/M+JPVyO
人の好みなんてそれぞれだろ?
君はそれが好きなのかなるほど〜俺はこういうのが好きだけどな〜みたいな
他人を認めるような建設的な話はできんのか

自分と違う好みの人を貶すって、現実社会じゃ異常者ということが理解できないのか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:28:16 ID:sItto0i60
なぜ同意を求めていると考えるのかわからない
りんねはこんなに面白いのにそれがわからない哀れなヤツ、と思ってくれて結構なわけだが
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:04:16 ID:W59znSTQ0
ここだろ

高橋留美子総合スレ16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244286242/
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:37:12 ID:EGelRpSe0
>>638
だからサンデーは二流誌なんだよな
ジャンプマガジンに引き離されて
コロコロコミック以下の売上げとか情けなさすぎ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:41:39 ID:tDlr9KqgO
>>658 だからの使い方おかしい
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:43:50 ID:LJm/eF+mO
アンチって、本当になりふりかまわないよな
どこぞの半島民にそっくりなマジキチぶりだ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:49:03 ID:EGelRpSe0
>>659
おかしくないだろ
高橋みたいな下らん漫画に毒された作品だらけだから
まともに売れなくなったって話だ

つーか誰だよその6人
そんな有象無象引き連れてるだけの奴を
多くの名漫画家から信奉される手塚になぞらえるとか不敬すぎる
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:56:31 ID:ITdF1scQ0
下らないのに必死に相手にしなきゃならないわけか
頭おかしいんじゃね?wwwwwwww
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:56:37 ID:/Ey5Lt4+0
 
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:00:37 ID:LJm/eF+mO
>>661
間違いなく言えるのは、おまえの頭だけはおかしいと言うことだな
下らないと思うなら高橋スレなんか覗かず、手塚スレでオナニー書き込みでもしてろ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:10:10 ID:qYd1UGcU0
手塚の功績は漫画史上もちろん随一だろうけど、駄作や失敗作も多い。
手塚全集や短編集も何百冊も読んだけど、人に勧められるのはせいぜい2〜3割だな。
作品によっての当たり外れが多すぎるし読んでいて失笑してしまうものさえある。
同じレジェンド級なら、藤子Fの方が遥かに安定感があると思うのは俺だけか?
つーか、高橋を下らないと言いつつ手塚をヨイショするとは
かえって手塚の名を貶めてるだけだと思うのだが。

666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:12:04 ID:x/M+JPVyO
リンネってうる星みたいな軽い感じのギャグ漫画になるのかな?
うる星めぞんみたいに、ギャグだけでなく、ジーンとくる話とかも描いてほしいな
それで俺は満足
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:18:54 ID:ITdF1scQ0
他の漫画家の話題をするのはやめたほうがいい
これはID:LJm/eF+mOにも反対意見ののID:EGelRpSe0にも言える
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:23:10 ID:/xg184rl0
>>665
その藤子Fは手塚より先にサンデーを切られて学年誌に島流し
(寺田ヒロオとかも来てた)
そこで「ドラえもん」を描いたことを考えると、やはりサンデーは高橋を切るべきじゃないかな?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:32:06 ID:EGelRpSe0
「おれはマンガ描くのは好きだけど
人のマネしか出来ないからプロは無理だな」
と思っていた連中が高橋の下らないパロディ臭いマンガを見て
「こういうノリならおれにも描けるぞ」と思わせてしまったわけだ

本来同人止まりだったはずのマンガ家モドキを
恥知らずなことに商業誌に進出してもいいという
要らん勇気を与えてしまったのが高橋
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:35:18 ID:Z2NlioEy0
>>668
いい年して「ボクのかんがえたさんでえ&たかはしるみこ」でちゅか
オッサンはウザイから消えてね

>>669
お前の考える同人じゃない漫画家をあげてごらん?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:38:27 ID:9pnS+xIR0
>>670
文才も知識もない人に挑発は無理だね
そもそも怒らせようとして書いてるのに
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 10:38:56 ID:qYd1UGcU0
>>669
わかったから精神科に逝け
すぐに
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 11:05:29 ID:KzD7BQhy0
>>669
これが漫画脳って奴か
漫画に限らず作品は影響し合う物
模倣にしろ反発にしろ
手塚治虫先生でもパロディ臭いことやってんのに何言ってんの
それは悪いことじゃない
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 12:20:18 ID:x/M+JPVyO
まあまあ
留美子が好きな人もいれば、嫌いな人もいるさ
嫌いな人が好きな人を煽ってくるのは2chの常じゃないか
生暖かくスルーしろよ
反応するからアンチも顔真っ赤にしてレスしてくるんだからさ
いちいち反応するだけ無駄だし、胸糞悪くなるだけだよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:04:07 ID:tDlr9KqgO
>>661 藤田と椎名と皆川知らないとかうける
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:33:52 ID:TzD6u7sPO
【ラジオ】オーディオドラマ「高橋留美子短編集」 NHK第1で全8回放送 「高橋留美子劇場」から短編をピックアップ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1246854624/
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:55:12 ID:2sq7/Du00
最後のデート

炎トリッパー

ラムが牛になる話
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:57:57 ID:2sq7/Du00
>>633
オシイらしさがもっとも出てると思う。
スカイクロラなんかはだいぶ自分を隠している。

風鈴のシーンとか、
水が地面に広がるシーンは、
アニメ市場の名シーンと思う。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 13:59:26 ID:i2+u01sf0
市場で売られていたのか・・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:38:23 ID:/FEToBjF0
<<519漏れも筒井康隆の漫画版という気がしたな〜。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 19:30:52 ID:/Ey5Lt4+0
筒井康隆と塩野七生に関連性あるんか?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 03:58:32 ID:EiNSvRAp0 BE:598572926-2BP(0)
関連性?う〜ん。ギャグセンス、間のとり方では高橋留美子は別物だと思う。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 04:25:50 ID:EiNSvRAp0 BE:1795716094-2BP(0)
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 04:36:31 ID:EiNSvRAp0 BE:1596192184-2BP(0)
>>671
あいうえお
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 04:45:18 ID:EiNSvRAp0 BE:498810252-2BP(0)
ゴメンナサイ。初の2chブラウザ使用です。使い方を知りたくて。トホホ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 05:40:45 ID:FVZ6eedL0
そゆことはピロシスレで遣れ!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 05:49:01 ID:EiNSvRAp0 BE:1795716094-2BP(0)
>>686
ピロシスレ??
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:01:09 ID:dGC/+Weu0
2009年5月19日  茨城県土浦市、祖父母を殺害し現金奪った男「パチンコなどに使った」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242788105

2008年8月26日
パチンコ代欲しさに父親を重さ5キロのハンマーで23回殴って殺した無職男(45)に死刑求刑
http://logs.dreamhosters.com/html/1/219/790/1219790231.html

2009/01/08  千葉県松戸・子ども3人死亡団地火災、母親は知人男性とパチンコ
http://s03.megalodon.jp/2009-0707-1425-22/yawanews.bl■og82.fc2.com/blog-entry-1047.html

5月23日 【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、
生活保護を受けながらパチンコ好きで280万円の借金があった
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243056189/

2009年4月23日  「パチンコなどの遊ぶ金に使った」 信組職員が8000万円着服・・・千葉
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1240663465/
2009年5月7日  客の貯金5000万円着服、ゆうちょ銀元課長に実刑、パチンコなどに使う
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241786701/
2009年5月8日  娘2人に売春 児童買春で容疑者逮捕、母親はパチンコなどの借金
http://s01.megalodon.jp/2009-0509-2151-19/mainichi.jp/area/saga/news/20090509ddlk41040630000c.html
2009/06/24   パチンコ代欲しさに、5250万円着服、JA北つくば
http://bl■og-imgs-26-origin.fc2.com/s/p/e/specialnotes/nikkan20090623webaa.jpg
2009年6月10日  JAおおいた男性職員5000万円着服、パチンコなどで多額の借金、返済のためにやった、
http://s03.megalodon.jp/2009-0707-1407-11/www.nishinippon.co.jp/nnp/item/101341
(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 15:45:46 ID:SPtW+YxG0
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:10:57 ID:9h2FdHd00
今度の高橋留美子劇場のラジオが楽しみだ
日帰りの夢 君がいるだけで いい話だよなぁ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 16:22:22 ID:9uD19SDV0
日帰りの夢
君がいるだけで
はもっと評価されるべき秀作 
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 19:21:58 ID:DPgRsREAO
どーもさん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 19:31:58 ID:9uD19SDV0
日本語わかりません
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 20:00:53 ID:8FRdDXCe0
>>689

CRぱちんこ おぼっちゃまくん
ttp://www.p-guide.com/kisyu_info/p_obocchamakun/p_obocchamakun_a.html

さすが「親韓派」として知られている作者の漫画は、パチンコになるねw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 07:23:09 ID:pMNVuitzO
あちゃらさんみたいな彼女が欲しい
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 19:19:41 ID:M+RjjN1z0
NHKラジオ第1で毎週日曜日に放送されているオーディオドラマ「新日曜名作座」にて、
7月19日から9月6日までの全8回構成で「高橋留美子短編集」が放送される。
西田敏行と竹下景子のふたりだけで登場人物を演じる「新日曜名作座」。
日程:7月19日〜9月6日 毎週日曜日
時間:22:15〜22:45
放送局:NHKラジオ第1
第1回「日帰りの夢」
第2回「君がいるだけで」
第3回「Pの悲劇」
第4回「Lサイズの幸福」
第5回「茶の間のラブソング」
第6回「鉢の中」
第7回「専務の犬」
第8回「赤い花束」
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:39:11 ID:tygSQbHO0
祝!珊瑚2次予選進出
第三回漫画最萌トーナメント まとめサイト
http://book.geocities.jp/mangasaimoe2009/

562 名前: ◆GINaxTYs4A [sage] 投稿日:2009/07/08(水) 23:06:57 ID:EhcsmnrQ
お待たせしました。準確定です
有効コードがある票の順位
1位 62票 津村斗貴子@武装錬金
2位 48票 結城美柑@To LOVEる −とらぶる−
3位 46票 珊瑚@犬夜叉
3位 46票 塚本八雲@School Rumbleシリーズ
5位 38票 龍門渕透華@咲−Saki−
6位 37票 嵐山小夜子(あらし)@夏のあらし!
7位 35票 卜部美琴@謎の彼女X
8位 34票 萩村スズ@生徒会役員共
8位 34票 月島きらり@きらりん☆レボリューション
10位 32票 土宮神楽@喰霊
11位 31票 岩崎みなみ@らき☆すた
11位 31票 鳳凰寺風@魔法騎士レイアースシリーズ
11位 31票 五百蔵廉子@蟲師
14位 30票 コウモリくん@お憑かれさん
14位 30票 綾瀬風香@よつばと!
16位 29票 ベアトリーチェ@うみねこのなく頃にシリーズ
17位 27票 宮子@ひだまりスケッチ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:47:27 ID:5QdlncV5O
かごめのセーラー服には萌えないのにらんまが着ていたロンスカのセーラー服は萌えた
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 07:03:44 ID:S/TJhDM90
かごめはコスプレおばさん設定なんじゃね?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 10:08:59 ID:kd/lepTN0
桔梗の巫女服こそ至高!!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 10:58:48 ID:pZfJa9SO0
復刻、インタビュー満載の増刊サンデーでBack to 1983
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/18551
>熱血ラブコメの全盛期1983年の週刊少年サンデー(小学館)から厳選した9作品の再録
>「タッチ」「GU-GUガンモ」「ふたり鷹」「火の玉ボーイ」「うる星やつら」「炎の転校生」
>「六三四の剣」「さよなら三角」「ただいま授業中!」
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 00:42:31 ID:IsM+D6tLO
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:41:39 ID:odTz6IgXO
犬夜叉映画おめでとう
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:34:22 ID:JdmGqYon0
独身っていうのは悔やまれる

才能ある子供がうまれただろうに

独身では巨乳の使い道がない
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 09:43:21 ID:ojXfNzNYO
>>703
また映画化するの?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:53:39 ID:5/oXL/6G0
>>701
読んだー。いいぞこれ高いけど。
こもこびるの日記もある。島本来訪話。
インタビューで納得いかないめぞんの画を単行本化時に描き直したってのは、階段の響子と五代のとこだな。たぶん。
やべー懐かしー。このころのサンデーサイコーだ。でも630円は高いふざけんな小学館。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 17:54:21 ID:VNCcGGhL0
古臭い絵、毎回毎回同じような設定

なぜ未だにこの作者がもてはやされるの?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 20:59:25 ID:sULGksbZ0
巨乳だからさ

わかったらとっとと帰れ!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 21:10:23 ID:JtPMfSfyO
同じような設定とか超うける
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:34:40 ID:M/37JV1b0
あだち充をそれ以上責めないで
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 00:57:08 ID:bdf/zvvz0
高橋留美子はむしろ、引き出しが多い方

あぶさん、ドカベンの人とか、
ジョジョだけ描いている人とか、
陽当たり良好、ナイン、タッチ、H2、、、の人とか観ろ

712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 00:58:16 ID:80aclcj3O
ジョジョの荒木は引き出しめっちゃ多いだろ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 01:46:51 ID:bdf/zvvz0
バトル漫画しか描けない
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 03:52:01 ID:lWWqGJCiO
何を描いてもジョジョになる
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 04:20:28 ID:95ZZ8xLo0
オレも荒木は引き出し多いイメージあるな。
昔のしか読んでないけど。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 10:45:30 ID:op62hXVN0
めぞん一刻聖地東久留米駅Fianl event
http://hatsuhatsu.asablo.jp/blog/
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 14:27:21 ID:3mLnc5xu0
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 15:45:30 ID:l+nIUvLgO
ウハウハo(^^)oo(^^)o
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:18:22 ID:g59OixDD0
活き活きした目のかごめなんてかごめじゃないやい!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:27:42 ID:BZMBw8CK0
>>715
なんでジョジョしか描いてないの?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:30:31 ID:sPGBkiQc0
今漫画板らんまスレが凄いことになってます
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:40:47 ID:crOtE6ds0
>>721
どう見ても日常的な光景です
本当にありがとうございました
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:53:56 ID:m971bQjFO
>>721
あのスレで
らんま1/2の話題をするとすぐに荒らし、アンチ、姫オバが来ます。
あれで正常です
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 03:15:39 ID:O/H2UnjDO
ここ2年ほど懐かし漫画板らんまスレがおかしいよな
妙にスレ進度が早い
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:41:11 ID:BZMBw8CK0
>>724
なんという時間感覚
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 11:01:23 ID:QzHJKssa0
犬夜叉って人気あんだな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 03:35:46 ID:K2T88R5y0
犬夜叉って

国内コミック4300万部以上
アニメはゴールデンに4年間放映
映画も多く制作
北米では日本コミックでトップクラスの人気
数年前のカナダのgoogle検索ワード年間1位は「inuyasha」

信じられないが、これが現実
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 04:06:45 ID:Z4ujwHfR0
読者離れにより最終的に20万部まで激減
アニメはコナンのおこぼれで視聴率稼ぎ
映画は回を重ねるごとに尻すぼみ
北米でトップクラスの具体的ソースなし

検索ワードはちょっとしたことですぐ跳ね上がる

>『熱血!平成教育学院』(フジテレビ)にてADマーフィーの話をしたところ、
>Yahoo! JAPANの2008年12月15日付検索ランキングにおいて13位にランクインするという現象が起きた

売れない芸人の自慢話レベルの話
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 08:19:51 ID:K2T88R5y0
>>728
>読者離れにより最終的に20万部まで激減

そりゃあれだけgdgd展開の末期は…むしろ、あのヒドイ状態でよくぞ20万部以上売れてたと思うな
20万部と言えば、今のサンデーならアニメ化した絶チルやケンイチ以上で結界師クラスなんだが。
あと、20巻過ぎくらいまでは普通にミリオン以上入ってたのはスルーなの?

>アニメはコナンのおこぼれで視聴率稼ぎ

視聴率以前にあの枠に4年間も置いてもらえる事自体が凄くないか?

>映画は回を重ねるごとに尻すぼみ

何回も作られること自体凄いと思うが

>北米でトップクラスの具体的ソースなし

その手の検索すると、それを窺わせる情報ばかり引っかかるけどね。
逆に、それを否定するソースはもっと無いぜ。
無理だと思うけど、君も英語を読めるなら頑張って色々調べてね。

>検索ワードはちょっとしたことですぐ跳ね上がる

そんな瞬間的な「単日」の事例を出すことが馬鹿丸出し。しかも、たかだか「13位」って…
犬夜叉の検索1位は「月間」記録だし「年間」記録でも3位だったわけで。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 08:38:51 ID:gcurn4eZ0
一瞬で論破されてるとこ見ると、信者の自演なのか、乙と言うべきか?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 12:28:28 ID:mblP6Mi4O
犬夜叉って人気あったんだな〜
おもしろいの?
犬夜叉だけは読んだ事ないわ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:35:06 ID:/TfR207D0
俺は面白いと思うが、2chでは異常に評価が低い変な作品
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 16:06:06 ID:bsmVgspGO
2ちゃんの評価と世間の評価は違うからね
コナン然り
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 17:49:05 ID:mg7cEBSV0
>>717
待ってました!!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 01:28:16 ID:3eFcyxSe0
一気に読めるし面白いよ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 03:30:43 ID:xOAOv/vM0
NHKラジオ第1の高橋留美子劇場は今日からか
いきなり日帰りの夢ってのがいいな
楽しみだ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 12:32:58 ID:+wbcYTJZO
>>736
忘れてた
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 16:57:36 ID:aYlwNhQF0
NHKラジオ第1で毎週日曜日に放送されているオーディオドラマ「新日曜名作座」にて、
7月19日から9月6日までの全8回構成で「高橋留美子短編集」が放送される。
西田敏行と竹下景子のふたりだけで登場人物を演じる「新日曜名作座」。
日程:7月19日〜9月6日 毎週日曜日
時間:22:15〜22:45
放送局:NHKラジオ第1
第1回「日帰りの夢」
第2回「君がいるだけで」
第3回「Pの悲劇」
第4回「Lサイズの幸福」
第5回「茶の間のラブソング」
第6回「鉢の中」
第7回「専務の犬」
第8回「赤い花束」
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:39:25 ID:DhNlxB+w0
ラジオ楽しみだぜ!

個人的には浪漫の商人もやってほしかったが…
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 21:15:21 ID:nresata+0
ラジオやるの某スレでさっき知った
ラジオの見慣れないタイトル見て短編集第3巻出てるのも今知ったorz
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 22:17:53 ID:x44Zm6O/0
http://www.nhk.or.jp/audio/prog_me_future.html
『高橋留美子短編集』(全8回)
【放送日】2009年7月19日〜2009年9月6日
ラジオ第1 毎週日曜日 22:15-22:45

原作:高橋留美子
「日帰りの夢」「君がいるだけで」「Pの悲劇」
「Lサイズの幸福」「茶の間のラブソング」「鉢の中」
「専務の犬」「赤い花束」
脚色:横山玲子音楽:渡辺博也
演出:小島史敬技術:浜中邦基
音響効果:岩崎進(1〜6、8)、柳川起彦(7)

出演:西田敏行 竹下景子
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 22:51:24 ID:0tqyzxt50
ラジオなかなか良かった
普段ラジオ聞かないけど聞いてみるとしっとりした気分になるな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 22:52:08 ID:0f4QQLeL0
日曜名作座がいつの間にか森茂久やでなくなってら・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:09:00 ID:2+OR5XPe0
番組の途中ですが気象情報を…
テレビのテロップならまだしもラジオだと完璧に情報が遮断されるから困る
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:36:18 ID:L/E0rRKxO
本編は終わった後だからまあええでないの
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:40:13 ID:aYlwNhQF0
ラジオ良かったわ
気になったのは竹下景子が中学生時代の志摩聖子をほとんどおばん声のままで演じたこと
まあアニメじゃないからいいんだが…逆に声優(島本)ってスゲえんだなと思った
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 17:28:52 ID:L9iXNKuM0
>746
声だけだからこそ、アニメ以上に(ry
まぁ、もしこのままレギュラーを何年もやっていくなら、きっと竹下恵子も
「声優」になっていくと思うよ。前任の加藤道子のように。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 18:10:57 ID:4QOvmi7V0
>>731
七人隊辺り(30巻くらい?)までは自信を持って薦める
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 19:58:20 ID:bQHy2b2iO
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 20:39:18 ID:IDuFLY6VO
>>748 犬夜叉は七人隊までは普通に少年漫画、完結編みたいにループ割いてりゃあ40巻手前で終われたのにな
まぁアニメを楽しみに待つよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:28:10 ID:+I0KOYJq0
>>749
アシスタントだった嫁さんがもらってきたシャンプーのサインは、家宝にしているそうだ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:22:30 ID:NYpgLEu00
730 716 sage 東京三桁 2009/07/20(月) 23:11:27 ID:JTYL/VmG0
需要あるかわかりませんが

二号 ローダー 新日曜名作座090719 

8週もあるので速報差込や天候等で
失敗する可能性もありますので
他の方で録れる方いらしたら補完お願いします
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 11:55:27 ID:nGTLb+Ug0
>>752
ダウンロードパスを求められますが、何を入れればいいのでしょうか?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 16:58:33 ID:sWEVn3jB0
>>753
俺も10分ぐらい悩んだ。
アップしてくれた人(どっかのスレの716さん)と教えてくれた>752さんに感謝。

http://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50302.htm#kantokosinetu3
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 17:27:59 ID:Uc2KIpag0
著作物の違法アップロードは犯罪ですよ。
756533:2009/07/22(水) 18:15:31 ID:nGTLb+Ug0
>>754
ヒントいただきました。ありがとうございました。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 19:25:52 ID:3LhFI+Sy0
まったくわからないから教えてくれ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 21:51:33 ID:qqWX27nN0
>>757
東京の周波数
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 22:16:53 ID:3LhFI+Sy0
>>752
これはどこスレ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 22:20:14 ID:JWN2Omsc0
ダウソ板行ってみ
それっぽいスレあるから
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 00:03:32 ID:mYRfjmGz0
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 12:47:14 ID:llwjGj3AO
先生、長年黒髪にボブヘアだけどパーマあてたりしないのかね?ちょっとは違う髪型も見たい
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 12:48:24 ID:iaaxYc4K0
しのぶヘアー
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 13:50:38 ID:KXPkphABO
昔はパーマだったぞ
20年ぐらい前だが
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 14:40:28 ID:Ykn+9K1DO
犬夜叉がアニメ化で少しでもいいから評価上がるといいな、難しいが
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 15:27:42 ID:Fe9gJo7xO
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 15:49:04 ID:Q7nK2oK30
なんだそりゃそりゃ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 16:14:57 ID:Fe9gJo7xO
三国志大戦ていうカードゲームでふ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 16:34:38 ID:IhpP3fdyO
孟獲の嫁
火の神
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 19:57:40 ID:9l2lRPhg0
>>765
殺生丸の剣のエピソードとか、桔梗関連のエピソードは2期で楽しみだ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 22:50:11 ID:EMxpA/vq0
そういや高橋留美子は三国志好きなんだよな、
タイムスリップできたら曹操に会いたいとか言ってたし。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 01:46:44 ID:jsuwR2U60
>>761
声優って凄いな
声があまり変わってないじゃん
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 02:03:44 ID:SqpUNgEh0
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 08:33:26 ID:fVzRHyYBO
留美子シャクユウはこっちの方が見やすいかな
http://news.dengeki.com/elem/000/000/180/180505/c20090723_san3_01_cs1w1_511x720.jpg
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 15:27:30 ID:QyH5BXKR0
>>773
このテーマ気に入った
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 20:24:34 ID:co0ppEiZ0
NHKラジオ第1で毎週日曜日に放送されているオーディオドラマ「新日曜名作座」にて、
7月19日から9月6日までの全8回構成で「高橋留美子短編集」が放送される。
西田敏行と竹下景子のふたりだけで登場人物を演じる「新日曜名作座」。
日程:7月19日〜9月6日 毎週日曜日
時間:22:15〜22:45
放送局:NHKラジオ第1
第1回「日帰りの夢」
第2回「君がいるだけで」
第3回「Pの悲劇」
第4回「Lサイズの幸福」
第5回「茶の間のラブソング」
第6回「鉢の中」
第7回「専務の犬」
第8回「赤い花束」
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 22:47:30 ID:WfxvJoN6O
やっぱり堂本さん泣けるわあ・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 23:16:36 ID:3i2jJwZM0
752 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 東京第一三桁 New! 2009/07/26(日) 23:15:39 ID:0Z2JG9jr0
二号 ローダー 新日曜名作座090726

受信状態イマイチで若干雑音あるかも
それでもよければどうぞです
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 00:39:03 ID:YJ9GqlEiO
しまった、また聞き逃した
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 13:10:30 ID:crgqJTLu0
ヤフーニュースで取り上げられてたよ、いくら使えば出てくるんだろう・・・orz
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000030-maiall-game
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:14:59 ID:i+JmTU+dO
上手いか下手かわかんね
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 01:18:21 ID:M5zX5ysM0
久々にめぞん一刻読み直したらやっぱり面白かった。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 09:06:24 ID:uTl5GKMb0
>>780
弘兼とちばてつやの良い意味でひどいなw
川崎が下手すぎ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 19:34:32 ID:gnhyKJRv0
サンデーとマガジンのキャラ総出演のゲームを作るより
るーみっくキャラのみのゲーム作ったほうが売れそうだと思うのは俺だけだろうか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 19:58:13 ID:FU4/FySN0
>>784
俺もそう思う
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 20:24:44 ID:fycX4M0xO
大して売れないと思うよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:32:06 ID:qjaKMQp40
>>784
俺はほしい。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 00:15:36 ID:OoDuSK+e0
ゲームとかいってないでもう高橋留美子に三国志漫画描かせちゃえよw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 15:20:01 ID:J+lGFtTn0
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 18:41:09 ID:+Z0WPPxwO
つ萌えよ剣
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 21:51:24 ID:MLAjnh8W0
>>790
キャラデザしただけだよ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:03:12 ID:AERax40G0
       / : : : ::::::::/ ./: : : : ,.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\
      ,' : : :.:::::::::::V   /: : : : :  /: : : : : : : : :ヽ: : : : :  、: :. ヽ
      i : : :::::::::::::/: : :/     , '         ヽ\    \ ヽ
      | : :::::::::::::,': : :/. : :...::::/: : / : : /|: : :/     }  ヽ  : : \!
      | : :::::::::::::i:::::/: . ::::,.イ::/-‐ァ‐x: :,.イ:::: : : : :/: : : |: ヽ::: : : |
      | : :::::::::::::|::::|.:::::/./|,ヘ彡テミv'/ /::: : ,.イ::::|::. : : :! : : i:: : :/
      | : : :::::::::::V:|:/ヽ/::| Y´ト-1 `  /: _/ 」‐A、: /:::: : :|::::/
.       /: : : ::::::::::::Y { i:::::|    じ'    ̄  ィfr_}/::/:::: : :/j/
     / : : : : ::::::::::::ヽヽ`|::::|   ` ̄´     じ' 〃::/|:::: /
    ./ : : : :::::::::::::::::|\|::::!          ィー {j/ //
.     /   : : : ::::::::::::::∧ハ:::|\       rっ   ノ   ´
    / : . : . : : : :::::::::::∧_冫ゝ ` 、    ,. イ
.   / : : : : : : : :::::::::::/   \       `ァ‐<  j::::|
  / : : : : : : :.::::::::::::/     \     ∧    `ヽ!
. / : : : : : : :::::::::::::ノ 、      \  ト、\
/ : : : : :::::::_><   \       \ | |:.\
| : : ::::::::/        \       ヽ| |:.:.K\

>>790 薫は可愛すぎる
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:33:47 ID:K4GZo9pI0
萌え剣唯一の萌えキャラ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:51:09 ID:oM8mSKsz0
       |   /          / ヽ/   ヽ     \     ヽヽ \  | |
      /  /    /      |    ,ヘ    \    \     vヘ |  | |
      /  ,'    /        |   「ヽ \\  \    \\   | ヽ!   ト! たゆたい流るる水の如く・・・
.      /   i  /  ,'     |   |     | トヘヽ\ヽ   ヽ ト、  ヽ ト、 ト、 |  ヽ  土方歳絵、参ります!!
     /   | /   i     |  |   i | |  i | | ト、   |ヽ| ヽ,. イハ|| | ヽ |    ヽ
    /   レ'1  |     |  |   | | |  | | | | ヽ | !/ Yレイ | 「 } }|   ハ
    /  / / |  |    |  |  | | | |  | | ヽ|  } レ' ,.z≦´jア/ ソ /  | | |  i
   i  / /   |  |    | |  |  | ヽト、 |  || / ,.イ//frじ1    { ム  | | |  |  おっと、忘れてもらっちゃあ困る!!
   | i  i   |   |    レヘ―|ヽ|三ニミ、!  リ       _弋ソィ^   rfi  | ヽ、_レ-、 .|
   | |  |  |   ヽ   |、_,.x千弌「じf^ヽ                戊 Y   `i  `ー- _
.   ! ト、|  ト、   ト、  ! \ ヾ  _ゞソ-'    、          /ゝ r'    |  |      ̄ ‐- _
   ヽ! ヽト、 | ヽ  | ヽ \ ヽ         j_          / / |      |  |
        ヽ! } \| /\| \_ヽ          `,.--、       / / / |.    |  |
          /  ∧V   / / {\       `こ′   , ' ///, !    |  |
           /  //   //  ゝ=> 、_           / /レ'///    /  |
.          / /  //    〃 | /  :. ̄  ‐┬--く<7 N//   /   !
        //  /      // | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:|:.:.:.:.:.:ト、 `ヽ.´  /     /
.        /  /       / / .| | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:| >┴<     /
     /  /        /  | i l ||:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.! {    }
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 10:51:40 ID:d+vFpE5u0
         ___  ,. :-┴─ァ=- 、 /::::::::::::::::::::|
       /: : : : :`ヽ: : : :/: : : : :.ヽ<:::::::::::::: |
      /: : : : : : :_:.:.:.` /: : : : : : : : :.|: :.ヽ:::::::::::|
.      /: : : : :. :/: :`ヽ__,r‐-、: : : : : : |: : : :ヽ::::/
     |: : : : : :/:./⌒:::/: : ヽ: : \: : : : !: : : : :.V
     }: : : ://:./:./´: :.`i: : :|: : : : !: : :..:\: : : :.',
.   /: :..://: :i: :l: :∧: :|: : :|: : : : !: : : : :..:\:.:.:.!
   /: : : :..从:..∧ハ/ }:.:ハ: :∧: : : |: : : : : : : :.\j
   |: : : :..:.:.:.∨ `ヽ、. j/ }/ j_:,イ:|、.: : : : : : : : : ヽ
   |: : : :.:.:.:.:/' V^ト,、    ´j/ ]/`:\: : : : : : : : :.}
   ヽ._:.:.:.:.: ー:、.} _゙り     '"「U}`r |:.>、:.:.:.:.:.:.:. /
      ̄`ヽ:./ l. ` ,.    _弋ノ   !' ) )、:.:.:.:./
.      /:.'ァ \ ` 、_    ̄   _/ /:.:.:.:'ーァ
        ̄('     ヽ. "   _ -‐ ト、_ `ーァ:,/
            ___フ「    ,.!'´ ト、 'イ7
           /::/r 1   /...:.:./::::ト、j'′
           /::::/..:..:| ′./..:..:.:.:.:|::.::.|:::.:\
          /::.:::./..:..:..:| / :..:..:.:.:. ,イ::.:. !::::::.::.\
.       /:::::::.::∧:.:.:.:.:У:.:.:.:.:.:.:.:/:.|:.::::::|::::::::::.::: \

なんでまだ近藤さんだけ貼られてないの?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 21:35:28 ID:oM8mSKsz0
                                     _
    { ̄ ` ー- 、                      _ -‐ ._´/
    、 {`ヽ   ` ー 、 _ --─────/ ´iヽ  /   ///
      ヽヽ  \   ´           ゝ._,ノ_ノ`ヽ.  / //
     ヽ.\.  ノ                ´     (.  //
       、 ヽ'                       //
        \/                       Y´
        l    , -─- 、        , -─- 、.   | 猫丸もかわいいにゃ〜
        |  ./´     ヽ.       /      ヽ. |
        |  {      ┃ }     {     ┃  l l
        /, -ヽ_____ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ____ ノ、 |
    --─‐ト            _           ,ニ-- 、
    , --─|´ ,           ̄              、 __|  ヽ
        /ヽ. ゝ`ー‐---─‐ '´ ̄ ̄` ー─-----‐'´ノ ノ`ヽ
      /  /´ヽ、                      メ、
        /    `>                  / \ヽ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 17:59:18 ID:y6Pd9Zjs0
土方さんかわええ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 23:44:55 ID:3d1VO/R00
83 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 東京第一 2009/08/02(日) 23:41:09 ID:MRw8kEtK0
二号 ローダー 新日曜名作座 高橋留美子短編集

799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 00:06:23 ID:/CFLh+LZ0
Pの悲劇
細かい設定が加わってて良かったと思う作文
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 20:36:31 ID:qe4ZCDUh0
>>798
乙!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 20:54:22 ID:mVdOJ5r90
近藤さんと蛇骨の中の人が同じなのに非常にショックを受けたのも
今はいい思い出。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 20:59:34 ID:qe4ZCDUh0
>>801
たったいま衝撃を受けた
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 21:13:19 ID:0iBQ8Os70
サンデー復刻版読んだけど留美子含め、やっぱり昔の方が面白かった。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 21:44:10 ID:wKK2BmVXO
それはない
らんま、うしとら、H2、今日俺、GS、烈火が連載しとた時がずっと面白い
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 22:19:51 ID:qd6LPCoOO
昨日留美子ラジオだったか・・・忘れてた
残念
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 22:43:50 ID:+P6XAAerO
人それぞれだから
個人的にはらんま、拳児、帯ギュの頃が楽しかった
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 09:45:57 ID:5Xm50DaJ0
世代差かな・・・
俺はうる星&めぞんの時期だな
あの熱狂的ブームはそうそうなかった
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 22:18:25 ID:K0G4uMY90
>>638
すげえな。
ご本人と知らずに仕事で一緒になったときは
確かにオレも眼が点になったけども。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 23:31:15 ID:qJM/JI0uO
あだちも留美子も老害だけど別格の老害
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 13:12:18 ID:NKE9YQMSO
老害ってより老益だな
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 10:08:12 ID:LihAAZW60
老いて益々盛んな人だなw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 23:20:11 ID:HzsXJqGD0
生涯現役
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 00:34:02 ID:bQ0NziD30
しかし漫画の世界ってなんだかんだといっても若い人中心の世界なんだな
あだちにせよ留美子にせよ50ぐらいなのに老害だの言われているんだからな
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 00:40:02 ID:WoQgE8TFO
売れてる漫画(ワンピ、NARUTO、鰤、ハガレン)はみんな30代
コナン、バカボンド、浦沢は例外
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 06:27:54 ID:fY66gD+9O
年をとると柔軟な発想をしにくくなるし、そもそもメイン読者である若年層とセンスが解離してくる
技術面や経験との兼ね合いを考えると、30代前半くらいにピークがくるのが一般的だろうな
手塚でさえ40歳過ぎた頃にはBJを当てるまでロートル扱いだったしね
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 12:26:48 ID:k2vzK2Dc0
センスで勝負するタイプと、経験で勝負するタイプってのはあるかもしれんね、
前者はピークが早く、後者は大器晩成。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 13:34:31 ID:7G/oADUrO
センスがないと経験も積ませて貰えないよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 15:32:39 ID:fY66gD+9O
留美子は、キャリア初期は卓越したセンスで売り出し
キャリア中期以降は、目減りしていくパワーや切れ味を
経験により培った漫画的技量で補っている感じがする

近年の短編やRINNEはインパクト不足で内容もやや薄いが
漫画技術的な安定感は全盛期より上回ってると思う
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 19:20:40 ID:Gz0sWEJZ0
もはや立ち読みすら苦痛になったオイラのためにRINNEの粗筋をカキコしてくれろ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 21:21:39 ID:V7WXAAoH0
>>819
RINNEの場合、粗筋を読むよりも漫画を読んだ方が楽だと思うが
それさえ出来ないならもうスルーしろ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 21:53:18 ID:zvz9vhx+O
りんねに限らず漫画立ち読みできないって頭大丈夫なんすか
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 23:15:46 ID:+LkUIsOMi
金払って読めよ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 12:25:38 ID:EAfgBQCpO
りんねは学園コメディーだよ
留美子の王道もいいとこ
話的には「ねらわれた学園」をちょっと捻って「恐怖新聞」と「らんぽう」を足して「うる星やつら」を注いでうめた感じ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 13:30:03 ID:uJYVWLIaO
かえってわからんわ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 14:16:20 ID:un3kojJm0
RINNEは、少年誌の設定とシュールさで高橋留美子劇場をやってるような漫画
コメディではあるが、うる星とからんまと比較するとかなりノンビリとゆるい感じ
これまでの留美子作品と違うのは、メインキャラが冷静で喜怒哀楽に乏しいことと
恋愛要素をほとんど感じさせないところ
キャラも話もノリも、全てが淡々とまったりしている
これを物足りなく感じるか心地よく感じるかは読者次第だろうな
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 14:24:17 ID:un3kojJm0
個人的には
それほどマニアックでは無いライトな読者層や
昔からの留美子ファンですっかり落ち着いてしまった年配層は
RINNEを比較的受け入れ易いんじゃないかと感じる。
ただ、新規の熱狂的ファンを作りにくい漫画じゃないかと。
地味にヒットはすると思うけど、爆発的ヒットは難しいだろうな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 17:24:49 ID:KS/U5dI6O
今だに好きな漫画家ランキング上位のあだちのクロゲすらハヤテクラスだからな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 17:46:15 ID:un3kojJm0
>>827
「好きな漫画家ランキング」なんて、どういう方式でどんな層に対してアンケートを取ったのかにより全く変わってくるし
どんなアンケート結果であれ、それが即漫画家のステイタスや訴求力を示すものでも無い。
そのランキングであだちより人気が下(or圏外)なのに、現在進行形でクロゲよりもヒットを飛ばしてる作家は大勢いる。
そもそも、昔から留美子とあだちではファン層は全く質が違うし
何でサンデー編集があだちよりも留美子をプッシュしてるか考えてみるべき。
一応ツッコミ入れると、ハヤテはクロゲより明らかに売れている。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 21:07:28 ID:nxy38oEY0
何でサンデー編集があだちよりも留美子をプッシュしてるの?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 21:48:16 ID:kjAcrUZsO
商業的な旨みをより期待できるから
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 21:54:14 ID:8t79Tzdp0
>>829
あだちは自前で権利を管理してるが、留美子はほとんど小学館に任せてるから。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 22:12:36 ID:noXrfnwFO
日曜日のラジオ留美子劇場また聞くの忘れちまった
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 22:36:46 ID:un3kojJm0
>>829
あだちはファンは多いけど熱狂度がイマイチだし
これまで大ハズレ連載もやってるから。
ついでに言えば、海外展開も期待できない。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 23:20:46 ID:Le7BYRvC0
>>832

189 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 東京第一 2009/08/11(火) 23:18:54 ID:535xOipn0
ちょっと遅くなりますた

二号 ローダー 新日曜名作座 高橋留美子短編集_090809
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 12:58:04 ID:zGblEBJ40
あだちファン・・・一般人
留美子ファン・・・漫画オタ

昔から図式的には上記のような感じ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 13:08:53 ID:teEVAs8O0
あだちファン・・・一般人、浅い、短い。
留美子ファン・・・漫画オタ、深い、長い。

こんなだろ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 13:16:29 ID:8Gi183sTO
>>836
傾向としては間違いなくそうだろうな
商売やったら儲かるのはもちろん高橋の方
838836:2009/08/12(水) 13:41:21 ID:teEVAs8O0
IDが、エヴァみたいで気持ち悪いな、俺。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 14:15:34 ID:LXf1jPVA0
あだちファン・・・パンチラ好き
留美子ファン・・・おっぱい好き
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 16:54:42 ID:NRwCLGe7O
よく海外では高橋が人気あるというがファン層はみんなオタだろうな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 18:13:07 ID:WxaZyTv70
そうか?
まぁアニメのほうはめぞん以外、毎回そっち臭くなっちゃてる気はするが
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:19:36 ID:ZZk9c/Xy0
めぞん一刻のコミックを小さい頃に読んだけど、当時お目目きらきら、
性欲ナッシングでひたすらカッコいいだけの男キャラ
だけしか登場しない少女漫画ばかりを読んでいたので、
純情なのか変人なのかはっきりしない響子さんや、ヘタレで優柔不断
だけど誠実な五代君の完璧でないキャラが非常に新鮮だった。
他の有名なの(らんまやら犬夜叉やら)は好きになれないなぁ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:26:57 ID:hFfZuhua0
459 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2009/08/03(月) 22:05:56 ID:v5wctb7r0
http://www.presepe.jp/m44/show/id/utT41qrkZX8%3D

やっぱり日本以外の市場ってしょぼいんだな・・・
ナルトですら世界累計で3000万しか売れてない
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:55:13 ID:NRwCLGe7O
DBの三億五千万がいかに異常かわかるな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 21:58:16 ID:L8/DJh7ZO
あだち漫画は登場人物の心理描写が無いに等しいし表情も乏しく、話も淡々としてるから
面白いと思える外国人は少ないんだろうな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 09:02:00 ID:9YZxoWoa0
あだち漫画、女性キャラの見分けがつかない俺がいる。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 09:04:34 ID:3LvRuV+K0
>>842
五代は管理人さんをオナペットにしてたらすいがそれについてはどうよ?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 10:52:52 ID:BruoEj9n0
>>847
842ではないが、初めて読んだ厨房時代はオナペットの意味が分らなかったなw
そして意味が分ったら驚いたわ…
漫画の主人公はああいうことしないのが当たり前だと思ってたから。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 12:07:58 ID:EGW+5e2v0
めぞんはぬれ場があったのが普通にびっくりしたなぁ
どうせまたうやむやオチだろうと思ってたら・・・
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 12:27:27 ID:HaY0Q32T0
いしかわじゅんも記憶違いしてたし。
個人的には、スピリッツでの連載だから何の不思議もないけど。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 15:07:09 ID:Aj8rZjW3O
六文「ふな〜ご」 ドンドロドロ

りんね「フッ、これで濡れ場の件はウヤムヤに…」

852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 17:37:37 ID:Fww3P+KN0
うる星もめぞんもパチンコになるくらい人気あんだな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 17:39:29 ID:w0w6BsET0
おじさんおばさんがターゲットだからね
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 19:07:02 ID:EGW+5e2v0
パチンコのめぞんの管理人さんのキャラデザについて
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 18:03:32 ID:vB10dHvX0
kwsk
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 11:38:44 ID:VgPVcJS40
>>848
オナの子に聞きたいんじゃね?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 23:51:41 ID:C4M061Nc0
NHKラジオ第1で毎週日曜日に放送されているオーディオドラマ「新日曜名作座」にて、
7月19日から9月6日までの全8回構成で「高橋留美子短編集」が放送される。
西田敏行と竹下景子のふたりだけで登場人物を演じる「新日曜名作座」。
日程:7月19日〜9月6日 毎週日曜日
時間:22:15〜22:45
放送局:NHKラジオ第1
第1回「日帰りの夢」
第2回「君がいるだけで」
第3回「Pの悲劇」
第4回「Lサイズの幸福」
第5回「茶の間のラブソング」
第6回「鉢の中」
第7回「専務の犬」
第8回「赤い花束」
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:35:18 ID:iMpTO66b0
813 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 東京第一 New! 2009/08/16(日) 23:34:52 ID:VNlPPur70
二号 ローダー 新日曜名作座 高橋留美子短編集_090816
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 10:28:41 ID:fxAuFx2N0
>>848
それを聴いても、ブスっとしてるだけの管理人さんは、さすがに
非処女だよなw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 15:55:07 ID:y4rmWgh3O
あーまたラジオ聞けなかったわ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 21:59:17 ID:80EdVwcfO
あげ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:16:17 ID:XByWPVag0
中風で手が震えるのか老眼で自分の絵が見えないのか知らんが、まったく絵が戻る気配もないね
自分から引退すればいいのに
恥ずかしくないのかねw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 22:46:29 ID:VGr1CBlC0
貯蓄もあるだろうし、それなりに売れてて好きな漫画が書き続けられるんなら
辞めろと上から言われない限り、辞める理由もないだろう。金もらえるしさ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 23:29:12 ID:80EdVwcfO
>>862いやいや犬夜叉後期に比べたらマシになりましたよ?それに売れるから安心して寝ろよゆとり
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 03:45:50 ID:KUXQ77su0
そんな言うほど昔の絵が良いかな?
昔から線が雑だったり震えたりするのは当たり前の人だし
それどころか、今の絵の方がある意味で安定してると思うけど
女の子のかわいさは落ちてるけどね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/20(木) 20:27:51 ID:3T49Cauv0
萌えよ剣の絵はかわいいよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 09:35:44 ID:29C8k14YO
アニメにあんま向いてない絵柄だよね
らんまは上手くアレンジされてたけど
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 10:29:32 ID:y1vYTXD20
テーマがテーマだけに、りんねはアニメ化難しそうだよな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 12:58:11 ID:dVSSkciIO
>>868
特にアニメ化を視野に入れてないかもしれないぞ。
一般的佳作で終わるかもしれんし。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 13:04:03 ID:y1vYTXD20
あんな死んでもなんか楽しそうみたいな世界感、だいじょうぶなのかな
ディスってるわけじゃないんだぜ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 17:27:28 ID:bBPF/5rN0
犬夜叉のアニメ作画は個人的に神。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 20:50:25 ID:HuHknr2S0
RINNEのアニメは、犬夜叉のように原作絵に近いキャラデザにして欲しいな
らんまの作画(特に後期)はオタクしか喜ばない
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 20:54:54 ID:OXg4hni00
サンライズだったらそうなるだろ。

留美子作品伝統だった、ディーン、キャラデザは高田、OPアニメは南家だと俺的には最高なんだが
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 21:32:33 ID:co0XlaYxO
それこそ原作の犬夜叉だって中期までは絵柄全然ましだったよ
ただハガレンなんか見ちゃうと同じ女作家でこうも画力が違うのかとため息がでる
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 21:33:38 ID:HuHknr2S0
南家はまだしも、キャラデザ高田は今さら過ぎだろ
高田は元々巧い人では無いのに今の時代に通用するはずが無いっつーか
そんなもん、ごく一部の懐古ファンしか喜ばないと思う
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 21:38:41 ID:knJqecxP0
らんまのアニメ後期の絵は個人的に最悪だったな
無印はよかったけど
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 21:38:57 ID:HuHknr2S0
>>874
ハガレンの人ってキレイで見やすい画は描くけど
画力自体は言うほど高く無いと思うけど
荒川だったら、最近のイエロウの方がまだ画力高いと思う(地味だが)

あと、留美子の絵は古いし淡白・雑だけど、下手な種類の絵では無いぜ
犬の前期より今の方が画力を感じるけどな
線のヨレが目立って女の子がかわいく無くなってるけど
空間認識とか人体構造把握が向上してる
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 21:40:16 ID:HuHknr2S0
留美子の最近の絵を端的に言えば
「オタク受けしにくくなった」ってことに尽きると思う
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 21:55:35 ID:cTuLIlpP0
個人的には南家のセンスが嫌いなんで、OPは違う人の方が良いなぁ。

留美子の絵は凄く上手いと思うよ。
犬夜叉で姫と侍女が一緒に出て来る場面なんて
姫の着物は絹だけど侍女の着物は麻っぽいなとか一目で分かる。
そういうのが線だけで描き分けられる漫画家ってなかなかいないと思う。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 22:56:26 ID:co0XlaYxO
>>877 いや中々だぜあれは、イエロウと凄く似た絵柄だけど

留美子はたまーに「おっ」と思う絵描いたと思いきや次のページで「う〜ん」 となる絵を交互に描いてる感じ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 23:32:53 ID:HuHknr2S0
>>880
イエロウと荒川の絵は表面的なテイストは似てるが
イエロウの方が立体把握的に男性的な絵を描く。
絵描きの立体把握は男性の方が優れてる傾向があるので
最初イエロウの絵を見た時は男だと思った。

留美子はサラサラって描いて、あまりこだわらないと言うか
見直しとかせずにザクザク描いてるんじゃないかなと思う。
さらに言えば、たぶん手はあまり器用ではなさそう。
だから、描き飛ばした時に不安定さが露呈されることがある。
それがたまに味になってるんだけど、見栄え的に弱点ではあるね。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 00:05:20 ID:co0XlaYxO
>>881 あの二人が女性だって知らない人も多いだろうね

確かに留美子はさらさらと描いて気にしなそうだわ
だから単行本なんかの見栄えが他の少年漫画に比べて悪いというか華がない
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 01:01:02 ID:bzD78WZQO
留美子の絵って独特の見易さとか安心感がある気がする
先日、親戚の子供(10歳と13歳)が留美子の絵が好きとかで輪廻も読んでて驚いた
取っつき易い絵と読み易さが、長年売れてる一番の要因なんだろうな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 01:22:00 ID:7E5Wo7PkO
安心感はたしかにあるかもね、あだちからも感じる
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 07:03:53 ID:S3qdfYG80
めぞんにはイカレタなあ。
7巻‘愛の骨格’の
「あぶないわ」の場面で鳥肌が立って卒倒しそうになった。
あれがめぞんのクライマックスだと思う。
後はグダグダと崩壊の過程。
全部で15巻ぐらいあるんだよな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 07:33:01 ID:7E5Wo7PkO
はいはい世間とズレてるよ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 07:58:33 ID:yRlbHNeg0
めぞん終盤の引きの強さは異常
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 08:19:26 ID:xoegkcoy0
めぞんは連載終了後に単行本で一気に読んだけど、
一気に引き込まれて、そのまま最終までグイグイ引っ張られていったから、
別に引き伸ばしとかは感じなかったな。
連載中にリアルタイムで読んでたら、また違う感想だったかもしれんが。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 11:08:41 ID:yRlbHNeg0
>>888
めぞん後半からリアルタイム世代のオッサンだが
特に終盤の引きの強さはハンパじゃなかった。
後にも先にもあんなに次号を待ち伸びた漫画は他に無い。

ちなみに、めぞん新連載時のスピリッツは雑誌新創刊だった。
めぞんが大看板になってあっと言う間に100万部超に成長した。
(もちろん、めぞん以外にも良作が多かったが)
近年のスピリッツの凋落ぶりは見るに耐えない。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 14:30:58 ID:FheuBLukO
めぞんの就職浪人編はなくてよかったと思う
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 15:11:17 ID:cGl56hbx0
俺漢だけど、行動力、強さ、無鉄砲さ、大胆さ、全てにおいて犬夜叉に惚れた。
もし女に生まれたら何が何でも犬夜叉と添い遂げる。
桔梗は邪魔だから頃して無理やり墓土に返す。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 17:40:46 ID:xy74HZez0
俺の桔梗にむかってなんてことを言うんだ!!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:57:36 ID:ZuNNBXkt0
就職浪人編ってかなり必要じゃないか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:06:26 ID:XAmY7/A20
めぞんの「大逆転」って話
管理人さんがいたずらっぽく笑う表情なんかうまいよねぇ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 03:40:42 ID:CXttaLOr0
>>878
的確な表現ではないな それどころか、全く違う

「線が汚い」に尽きる
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 03:42:09 ID:CXttaLOr0
>>889
>(もちろん、めぞん以外にも良作が多かったが)

美味しんぼが始まる1984年までめぼしい作品は『めぞん』だけだったぞ
せいぜい、軽井沢シンドローム?

897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 04:51:36 ID:kWiy2xLYO
大御所の部類だけど原稿料って推定でいくら?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 06:59:14 ID:azPsCIE5O
めぞんは2巻あたりからリアルタイムで読んでたけど、やっぱり引き延ばしは感じたな。
でも終盤は逆にサクサク進んで意外感があった。今までが今までだったから、いったんどんでん返しが入ると思ってた。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 14:16:09 ID:cpHYg+eB0
留美子は原稿料上げないから低いと言われてる。
まあ原稿料低くても印税その他の額が桁違いだから問題ない人だけど。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 14:41:49 ID:R7ruOLBQ0
超遅レスだが>>618に同意したい。

連載当時はめぞんに心酔したが
21世紀のこの不況の時代に読み返すと
イライラして読めたもんじゃない。甘い、甘すぎる。

ラブストーリーってのは結局その時代時代にしか
存在できないもんなのかな。

他の恋愛漫画やラブコメ漫画には
恋愛要素の他に、スポーツその他の人生目標があるから
時代が変わっても受け入れやすいんだろうか。
めぞんには未亡人をおとす以外の理念ないもんな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 14:51:38 ID:KNGAQfQ40
大人になったんだよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 17:51:35 ID:3W9FDgLc0
歳とって読んでも分かんないよ、めぞんは。
中高生の頃にしか味わえないジュブナイル漫画だろ。
俺もあの頃に読んだ時の慄きは、今読み返しても
もう感じる事は無い。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 18:37:59 ID:LVfYCc++0
平井和正は40越えて物凄く感動した。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 19:32:02 ID:YMvbqTZ40
>>900
オヤヂになったんだよ

ウルフも幻魔も若い頃は感動したけどね
30過ぎたら受け付けなくなった
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 19:38:21 ID:gdNztwTL0
ウルフも幻魔も30過ぎてから買いなおして、いまだに何回も読んでる。
ヤングは狼のレクイエムまで 無印幻魔と新幻魔までだけど
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 20:41:58 ID:j65OH7TbO
>>899
留美子が原稿料あげないから他の漫画家も「あの留美子先生ですら原稿料安いんだぞ?」
みたいに言われて原稿料あげてもらえないってどっかで聞いた気がするな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 21:26:32 ID:u1T/mphx0
>>903
平井は自称リアル犬神明でもデブに普通にインタビューしてるような感覚の持ち主だから参考にならん。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:55:56 ID:3yXHGLFY0
あっ今日もラジオ聞き忘れた
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:09:08 ID:JxTW/lx90
ラジオ聞くのは忘れても、レスすることは忘れないんだな
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 00:54:02 ID:KqcEz7JV0
820 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 東京第一 New! 2009/08/24(月) 00:53:38 ID:DeAKQNMH0
二号 ローダー 新日曜名作座 高橋留美子短編集_090823
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:05:51 ID:KqcEz7JV0
>>820
補足

来週の名作座は総選挙で放送の有無・放送時間等不規則で
最悪録音失敗もありえますので
どなたか録音できる方が複数いましたら
補足的意味合いで録音お願いします
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:55:44 ID:X8AzRM0aO
>>900
今ではあり得ない話に思える…なんとなく
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:59:29 ID:yQAj527eO
あれはラブコメだけじゃなくて五代っていう青年の成長も描いてんだろが
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 07:52:05 ID:XfOwmBSz0
あとは響子さんの成長も描かれてると思う。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 09:17:53 ID:X8AzRM0aO
たまに思い出して三鷹さんは年取ってもコーチできるのかな?とか思う
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 09:21:08 ID:LPJxUHHF0
テニスに関わり続けるとして年配者に教えたり経営のほうに行ったり
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:20:01 ID:BakGdZmb0
>>868
テーマ以前に
まずアニメ化されるほどの人気はあるの?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 11:26:30 ID:6XIaScyX0
人気は、とりあえず単行本の売れ行きで判断。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 12:12:07 ID:TFqF2v/X0
いままでサンデー連載の留美子連載が全部アニメ化されてるから普通ならアニメ化するほどの人気じゃなくてもアニメ化ブレイク狙いでアニメ化するんじゃないかという考え方もあるな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 13:40:35 ID:6XIaScyX0
「犬夜叉・完結編」の後番組になったりして・・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 13:53:34 ID:6ZOT4uiS0
2クールだし、まだまだ開くからな〜次はらんまとかならいけそうだが


そうなれば完全に留美子枠だな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 14:43:06 ID:tI6norJBO
今は大して人気無くてもアニメ化する作品は多いし
RINNEなら余程のことが無ければアニメ化されるだろうな。
ちなみに、ネットでの反応や掲載順などから判断する限り
現状でのRINNEの人気はそれなりに高いと予想する。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 14:52:40 ID:yQAj527eO
そりゃあ俺ら信者だけが評価して取り上げてるんだから必然的に評価は高くなるべ
やっぱ単行本の売り上げのみさ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 14:55:03 ID:OqqL6xZJ0
掲載順見るにアンケもかなり良いんだろうと思うけどな。
まさかアンケも留美子信者しか出してないって訳じゃあるまいに。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 16:23:08 ID:kyu3H9HCO
てか単行本出るの結構遅いな
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 16:50:39 ID:GShPt0440
>>923
>そりゃあ俺ら信者だけが評価して取り上げてるんだから

んなことない。
留美子系の専用スレやブログだけでなく
サンデー系の総合スレやブログを見て回っても
りんねの評判は総じて悪くないよ。

あと、信者がどうこう言うけど
どんな信者だって悪いものは悪いと批判する。
特に2ちゃんとかだと容赦無い。
犬夜叉とか笑えるくらいバッシングされてたし
今の藤田和日郎とか安西あたりの人気作家は
ファンの間からでもボロクソに叩かれてる。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 16:52:49 ID:GShPt0440
>>924
次週の掲載順も巻頭以外ではトップだし、アンケはそれなりに良いんだろうね。
あだちのクロゲの初期と比べても、かなり良い感じに推移してる。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 18:55:28 ID:yQAj527eO
う〜んサンデーのアンケなんてジャンプのアンケに比べてほぼ意味ないきがするがなぁ...
いや売れて欲しいけどね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:06:39 ID:SFA0pgDd0
RINNEけっして嫌いじゃないんだけど
アニメ化はやだなー・・いくらギャグ漫画だとしても
死とういうものに関して、とても軽々しすぎると思う
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:31:29 ID:GShPt0440
>>929
ドラゴンボールよりはマシかとw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:32:53 ID:nwq2AX150
自重を覚えよう
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:37:32 ID:GShPt0440
て言うか、ゲームのようにバタバタと人が死んでいくヒット作がやたら多い中で
RINNEの死生観ってそこまで非難されるべきものなのかね?
そもそも、RINNEは既に死んでしまった霊が登場しているってだけで
作中で人が死んだことさえ無いのに。(回想は除く)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 19:44:23 ID:TFqF2v/X0
ま、人それぞれやね。
というか、そこを軽々しいというならアニメもマンガも関係ないわな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 23:18:22 ID:Q/NxSqtgO
仏教なら、鬼を出せば良い。
語尾が「〜だっちゃ。」の鬼っ娘を。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 00:35:55 ID:VWxN3IOV0
エロ描けエロ!
若いころは稚拙でも持てる力出し切って精一杯て希薄が有った。
今は小奇麗な絵柄とそつないまとめをするけど力半分、いや力三分の感。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 07:38:33 ID:JBOPVdXoO
×希薄
○気迫
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 19:52:31 ID:cqp4t/0L0
RINNEは読んでて面白いとは思うんだけど
なんか微妙なオーラが漂ってくる
地味というか
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:48:56 ID:jBSLVw4RO
微妙なオーラ、まさに的確な表現だ
というより違和感を感じる
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:51:33 ID:DmMZnb3E0
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 10:42:09 ID:uf/CLxDG0
>>937
RINNEは、まだ主要キャラが出揃っていない感があるな。
三角関係成立用の女の子レギュラーとかがこの先登場すれば、
面白くなってくるんじゃね?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:03:58 ID:61M3/GQz0
高橋留美子の描く妖怪(みたいな化け物)は、河鍋暁斎を意識しているのかな?
と最近思いました。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 18:08:13 ID:+/ms0jaE0
なるほど興味深い観点だ
943941:2009/08/26(水) 20:58:20 ID:RyQkpA660
きっかけは、ちくま文庫の『暁斎百鬼画談』という本です。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:47:50 ID:WZRPKjnB0
りんねあきてくるな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:04:03 ID:xeGGbz48O
じゃあ読むなよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:13:49 ID:t+GImuCb0
はいはい、マジレスしてやるぞ

短編は、るーみっくわーるどの3巻までが神で、連載物はうる星やつらとめぞん一刻が神

それ以外の作品は惰性で描いている糞と言っておく。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:38:39 ID:uXvXFDR8O
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:41:36 ID:xeGGbz48O
うる星とかラムちゃん(笑)程度の認識だけどな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:09:48 ID:u8SwPU1N0
ラムちゃんが可愛いことだけは認めてやる
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:37:56 ID:La1k5iY40
多分、アニメOPの影響だろ。結論的に南家は神だってこと
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 21:41:31 ID:otC++cmV0
は?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 22:30:44 ID:PG10KfVK0
>>949
初めの方のラムちゃんは酷かったなぁ。
鬼のパンツならぬ鬼の腰巻だかタオル巻いてるみたいだった。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 01:33:54 ID:EwcaF5tL0
最近のラムちゃんはキャバクラ勤めみたいな感じだたお?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:01:04 ID:cjL3qumv0
>>946
なんだよ、その懐古厨ぶりはw
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:07 ID:6mYQOoXM0
新潟市の商店街ってドカベンの銅像はあるけど高橋のは無いのな。
ホントなら高橋裸婦像とか飾るのが筋じゃね?
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:49 ID:lSQbRw150
うっせい
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:27 ID:og4N6+LJ0
中年の婆の銅像なんてフンとかかけられる
ラムちゃんの銅像だと精子がぶっかけられそう
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:17 ID:85/QcON70
高橋裸婦像を飾らせたいなら、水島新司の裸体像をまず飾ってもらわないとな。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:56:59 ID:6mYQOoXM0
アホか。世界の高橋だから意味あるんだろ。コペンハーゲンの人魚像みたいに世界オタク巡業の一角に成りえる。
それが高橋裸婦像。新潟市の莫大な利権に比べれば本人の意向なぞ些事に過ぎん。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:42 ID:L+tB/zzK0
鳥取は鬼太郎の銅像はあるけど青山剛昌のは無いのな。
ホントならダビデ像風青山剛昌像とか飾るのが筋じゃね?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 21:58:11 ID:BBE0EdC90
ラムちゃんのブロンズ像あったら新潟までいく。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 23:21:53 ID:xRAUlbKV0
銅像なんて倒されるためのもんだよ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 23:28:32 ID:85/QcON70
ハイどうぞう










なんちって!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 23:39:22 ID:/1DABze30
ホイコーロー
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 05:13:15 ID:munXTU1s0
1ポンドの福音読みました。
シスターアンジェラかわええ。
響子+かすみ÷2(+ルックス面であかね)みたいな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 09:12:20 ID:l6EW9S6f0
お約束の転校生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 09:32:40 ID:R4F5QJdxO
>>966
りんね?
詳しく頼む
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/31(月) 20:25:08 ID:DKx6ZHhOO
あげ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 09:28:22 ID:BN5CvEYK0
三角関係要員の新キャラキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
生き別れ(?)の幼なじみキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
970告知失礼♪:2009/09/02(水) 08:28:40 ID:02mOHWvQ0
第三回漫画最萌トーナメント 9/2(水) 本選トーナメント1回戦

第一試合 Gブロック10組
<<ブラックマジシャンガール@遊☆戯☆王シリーズ>>
<<東城綾@いちご100%>>
<<丸井ひとは@みつどもえ>>
<<濱中アイ@女子大生家庭教師濱中アイ>>

第二試合 Hブロック10組
<<かおりん@あずまんが大王>>
<<青山素子@ラブひな>>
<<ドラミ@ドラえもんシリーズ>>
<<風浦可符香(P.N)(隣の女子大生)@さよなら絶望先生>>
<<伊達政宗(梵天丸)@姫武将政宗伝ぼんたん!!>>

第三試合 Aブロック11組
<<大森夏奈子@エデンの檻>>
<<天樹院マリー@PSYREN ‐サイレン‐>>
<<早乙女らんま@らんま1/2>>
<<金色の闇@To LOVEる −とらぶる−>>

詳しくはttp://book.geocities.jp/mangasaimoe2009/index.htmlから
投票よろしくね♪
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/02(水) 12:04:04 ID:1ucRr4mb0
新キャラ、男かよ!!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 01:09:03 ID:ZSX4g7Ne0
逆ハーレムっす
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 22:25:02 ID:llsyDbdlO
先週の選挙の日って結局ラジオなかったのか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/03(木) 23:28:49 ID:pMl/frwp0
なかった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 21:58:35 ID:ZwWrMBMD0
ほのぼのとしてクスリと来る展開好きだな〜
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:11:14 ID:jpk5cGG+0
犬夜叉完結編のレスがないのはどういうことだ?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:16:24 ID:w/ltmoodO
しょうがないな
ttp://imepita.jp/20090904/502770
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/04(金) 22:22:10 ID:jpk5cGG+0
深夜だからエロややばい描写もあるのかな?
原作読んでないから知らんけど
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 01:30:45 ID:GlMsDvUN0
読売テレビのマンデーパークで放送か
しかし読売製作なのにどうして日テレの方が先に放送するんだ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 03:31:46 ID:U6lztr2wO
2日遅れとか何ていう拷問

DVD出てもどうせ2話収録で7千円ぼったくりエイベッ糞だからなにがなんでも録画失敗出来ない
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 11:17:32 ID:umYs4Y4V0
深夜枠ということは地方は切り捨てですかそーですか
982氷室京介:2009/09/05(土) 11:30:25 ID:TJtTpCbuO
>>946
マジレスすると

 
 
 {らんま最高
 
 



マジぱねぇ〜ですから

その次はめぞん一刻
これもマジぱねぇ〜ですから

他もマジぱねぇ〜ですから!
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:42:44 ID:iEkjkVb90
>>977
犬夜叉キタァーー!!
Do As Infinity きたあああああああ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 14:55:17 ID:P86PFQSZ0
>>982
マジレスすると

携帯で見ないとわからないですから

985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:49:06 ID:HuWX11ip0
声優ネタ
「北斗の拳」
あたる・面堂→シン・ケンシロウ
あたる・面堂→山村ミサオ・毛利小五郎
「名探偵コナン」
「ハイスクール奇面組」
一堂零・出瀬潔→メガネ・チビ(うる星やつら)、五代・四谷(めぞん一刻)
「ついでにとんちんかん」
白井甘子・アンヂィ→あかね・小太刀(らんま1/2)
他に
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:50:09 ID:HuWX11ip0
声優ネタ
「北斗の拳」
あたる・面堂→シン・ケンシロウ
「名探偵コナン」
あたる・面堂→山村ミサオ・毛利小五郎
「ハイスクール奇面組」
一堂零・出瀬潔→メガネ・チビ(うる星やつら)、五代・四谷(めぞん一刻)
「ついでにとんちんかん」
白井甘子・アンヂィ→あかね・小太刀(らんま1/2)
他に…
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:51:16 ID:HuWX11ip0
↑(訂正)アンヂィ→アンディ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/05(土) 23:54:38 ID:HuWX11ip0
↑↑(訂正)あたる・面堂→あたる・面堂(うる星やつら)
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 09:54:13 ID:ZIlO331w0
RINNEのキャラは、ベテラン俳優がソツなく演じているという雰囲気が
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 12:13:33 ID:jPlozRgX0
第三回漫画最萌トーナメント 9/6(日) 本選トーナメント1回戦

第一試合 Cブロック12組
<<日ノ森朝見@大正小町事件帖櫻の一番!>>
<<霧雨魔理沙@東方シリーズ>>
<<真紅@ローゼンメイデン>>
<<音無響子@めぞん一刻>>

第三試合 Eブロック12組
<<瀬戸燦@瀬戸の花嫁>>
<<久遠寺右京@らんま1/2>>
<<朝倉涼子@涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ>>
<<ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@ゼロの使い魔>>

まとめサイト http://book.geocities.jp/mangasaimoe2009/
コード発行所 http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
投票スレ検索http://find.2ch.net/?STR=%C2%E8%BB%B0%B2%F3%CC%A1%B2%E8%BA%C7%CB%A8%A5%C8%A1%BC%A5%CA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%A1%A1%C5%EA%C9%BC%A5%B9%A5%EC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/06(日) 22:09:10 ID:3ITY0q6X0
NHKラジオ第1で毎週日曜日に放送されているオーディオドラマ「新日曜名作座」にて、
7月19日から9月6日までの全8回構成で「高橋留美子短編集」が放送される。
西田敏行と竹下景子のふたりだけで登場人物を演じる「新日曜名作座」。
日程:7月19日〜9月6日 毎週日曜日
時間:22:15〜22:45
放送局:NHKラジオ第1
第1回「日帰りの夢」
第2回「君がいるだけで」
第3回「Pの悲劇」
第4回「Lサイズの幸福」
第5回「茶の間のラブソング」
第6回「鉢の中」
第7回「専務の犬」
第8回「赤い花束」
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 00:48:32 ID:PqQ0Xc6u0
213 : ◆GINaxTYs4A :2009/09/06(日) 23:05:55 ID:lvQujJq3
お待たせしました。準確定です
有効コードがある票の順位
第一試合 Cブロック12組
1位 97票 音無響子@めぞん一刻
2位 93票 真紅@ローゼンメイデン
3位 33票 霧雨魔理沙@東方シリーズ
4位 11票 日ノ森朝見@大正小町事件帖櫻の一番!

第二試合 Dブロック12組
1位 80票 柊かがみ@らき☆すた
2位 61票 長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ
3位 37票 蒲原智美@咲−Saki−
4位 32票 セイバー@Fateシリーズ

第三試合 Eブロック12組
1位 76票 久遠寺右京@らんま1/2
2位 60票 朝倉涼子@涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ
3位 40票 ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール@ゼロの使い魔
4位 33票 瀬戸燦@瀬戸の花嫁
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 01:12:34 ID:71BwMUVd0
845 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 東京第一 New! 2009/09/07(月) 01:11:42 ID:RsTcDdy/0
二号 ローダー 新日曜名作座 高橋留美子短編集_090906(終了間際さしこみあり)
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 09:47:17 ID:lRyU1Xuy0
とりあえずここに張っておく。
適当にばらまきヨロシク。
http://xepid.com/src/up-xepid9061.jpg
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 19:55:10 ID:G3Lqn5EB0
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:04:31 ID:I3lSsycA0
>>994
りんねペース早いな、アニメ化期待しとこう

・・・DVDBOX予約してるけど、オマケ微妙だな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:27:13 ID:NnTN87R+0
次スレ立ててくる
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:36:35 ID:NnTN87R+0
たてますた
高橋留美子総合スレ17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252322984/
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:38:36 ID:mVqlj7Dv0
1000なら留美子のおっぱいしゃぶれる
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 20:39:38 ID:QBH6FrAi0
書く事考えてなかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。