高橋留美子総合スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
◆前スレ
高橋留美子総合スレ13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223115952/l50

◆作者紹介
高橋留美子(たかはしるみこ)、漫画家、1957年10月10日生まれ、新潟県出身
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90
◆主な連載作品
うる星やつら(1978〜1987年)
めぞん一刻(1980〜1987年)
らんま1/2(1987〜1996年)
犬夜叉(1996年〜2008年)
他にも短編・短期集中連載多数

>>980あたりで新スレ立て、誘導する。
◆専ブラ推奨。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:59:27 ID:bXcwImWy0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 11:03:08 ID:bXcwImWy0
◆作品スレ
うる星やつら33★風鈴樹の音色
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219606088/150 <-dat落ち
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう65
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1221444196/150 <-dat落ち
【猛虎落地勢VS】らんま1/2 Part35【魔犬慟哭破】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1221023326/150 <-dat落ち
高橋留美子 人魚シリーズ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1202354739/150 <-dat落ち
【大団円】犬夜叉48【そして永遠に...】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214148596/150 <-dat落ち

全部dat落ちしているので、誰か修正ヨロ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 11:17:53 ID:bXcwImWy0
◆作品スレ
うる星やつら33★風鈴樹の音色
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1219606088/150 <-dat落ち
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう68
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230789184/l50 <-950以上
【猛虎落地勢VS】らんま1/2 Part35【魔犬慟哭破】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1221023326/150 <-dat落ち
高橋留美子 人魚シリーズ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1202354739/150 <-dat落ち
【大団円】犬夜叉48【そして永遠に...】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214148596/150 <-dat落ち

めぞんだけ修正
でもあまり意味ないな
5>>1乙:2009/02/10(火) 18:19:19 ID:s6uPCEsN0
現在の各作品スレ
うる星やつら36★惑わじのバレンタイン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1231974191/
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう68
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1230789184/
【しのぶ=あかね】らんま1/2 Part49【ラム=シャンプー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1233582899/
【最終巻】犬夜叉48【一月中旬発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1228617416/

人魚とか1ポンドは落ちたね。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 22:22:43 ID:j0R0tCTG0
            - '' '"´, ̄、`_- 、
          /   , '´,  , 'ヽ  \
          ,ィ゙  / //'´ 丶 ヽ 丶   ごきげんよう、みなさま。
        〃 / /  /  / /  i l  ヾ l   この小笠原祥子が>>6を頂戴致しますわ。
        /i / / / / /  , 〃イ'l ! i ヽ│
       /| / ' ' / ', // !\ !  |    鳥>>1江利子さま  今日もデコが光ってますね(プ
       l l゙ /  ,l !/_/、//_____ヽヾi !  |    >>2条 乃梨子    仏像オタクキモ!!
      ,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |    >>3藤 聖さま     私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
      |  | ′!| ` ̄´  l   ~`'''´ lレ"`|    >>4ま津由乃      あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
      |  |i  ヽ     !      /'〃!|    >>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
      |  |i  i \  / ̄l   / 〃! |    
      |  |  i   lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 |     蟹>>7 静さん     選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
       l |  !   l  ヽ‐ '  l、 〃 ! |     >>8せ倉 令     由乃のロボットなの?あなたは(w
      │ l ! i  /l     l/`〃 ! |     ふ>>9沢祐巳     そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:03:48 ID:rB4PYIbo0
>>1 乙

今日は少年サンデー発売日のはずだが、
留美子先生の新作情報あんの?
いま国外なので。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:13:10 ID:zkUtXrbo0
なっしんぐ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:20:51 ID:qv4FfXlU0
前スレ
995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/02/11(水) 13:59:31 ID:yqAeH8di0
留美子、はやく結婚せい、、、父、権造

漫画のなかのラムの行動から読み取れる性格と、作者自身の性格判断の
結果を合わせると、ラム=留美子って結果だったと何かで読んだ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 14:22:45 ID:xbV88r0C0
>>9
処女漫画家だからこそ書けるラブ米
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 15:08:23 ID:Q3xS8SoR0
仙台の留美子展はまったくと言っていいほど話題にならなかったな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 15:31:46 ID:BRVusqum0
なんで福岡でやってくれないんだyo〜〜〜
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:06:43 ID:r+tPYwB70
名古屋にはやくきてくれ〜
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 20:48:29 ID:e7n30zQQO
>>1


>>7
ちなみに今日は建国記念の日で祝日だから発売日は昨日
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 08:33:37 ID:2RqF7N9Q0
めぞんの告白シーンは伝説だと思う
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 14:25:44 ID:Dawe45d7O
>>1
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:58:40 ID:FlfD/HBsO
>>15 どの場面?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:01:36 ID:T0YZ3b4/0
「響子さん好きじゃ〜!」のとこ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:29:06 ID:uMd8Da5K0
めぞんの7・8巻くらいの絵が好き
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 01:04:30 ID:bTFNkQaG0
初期のやや影のある美女
中期のポップ調
後期の大人だったり炉利だったり…
響子さんなら全部好きさ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 12:03:45 ID:KPn1VdcU0
うちのマンションの管理人‥
すげー不細工なオバはん、、響子さんみたいな管理人が居たら、そく入居する
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:45:16 ID:jkJB+oqZ0
>>21
そんなのいないから安心しろ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 21:50:17 ID:ksMV9oy00
手塚治虫の漫画に、あのキャラが....
ttp://www.jpdo.com/link/1/img/8863.jpg
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:37:26 ID:WSm8KUT90
>>18 ここしかないでしょ!

五代「結婚してください… 」
   「泣かせるようなことは絶対しません、残りの人生をおれに…ください」

響子「ひとつだけ、約束…守って… 」

五代「浮気なんか絶対しません。付き合い酒はひかえます。貧乏もなるべくしません 」

響子「…そんなことじゃ泣きませんよ怒るけど」

響子「お願い…一日でいいから…あたしより長生きして。」
   「……もう一人じゃ、生きていけそうにないから……」
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 04:10:03 ID:ILf5XacJO
>>21
つレオパレス21
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 18:17:59 ID:ko8ICkL40
>>23
ブッダか…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:53:18 ID:Ubmd/pJLO
うわっ、忘れてたけど、今年はビッグコミックで留美子劇場ないの?
就活で忙しくてチェックしわすれた
もう終わってたらオワタ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:18:08 ID:jVyAQJMi0
留美子、くもの巣、取れ、父ゴンゾウ、銭儲けもいいが女として、農協の寄り合いで言われるんだよ、50で処女なんてね、、、
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 20:24:36 ID:JWtofKjF0
もし30代で結婚してたら、らんまとかなかったかもな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:02:55 ID:iL+wbFd70
パクリでおなじみのらんま1/2か
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:14:00 ID:6/MFuxIu0
>>28
50で処女のわけないだろ。新井素子との対談で、
お洒落して若い男引っ掛けに行くんだけどアフターケアーが面倒くさいと発言していて、
なんだかガッカリしたことがある
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:49:43 ID:aRLi7FJ00
この人、ハワイかどこかに行ったときに
ビキニ姿を披露していたよ。
かなり昔の話。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:26:49 ID:RJJNO/Mn0
>>23
よりによって、こいつとはな
手塚さん、高橋留美子作品(と言っても当時はうる星かめぞんしかなかったが)には
他にも良いキャラがいたのに
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:50:34 ID:l6MutqFt0
>>28
父親の名前はゴンゾウでなく光雄。
医者だ(った)から農協の寄り合いには行かない。

>>33
ヨーダやETと並ぶのにふさわしいキャラとして選ばれたんだろう。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:27:50 ID:Nuysx1u30
>>31
酒飲んだあとのケアだと思うよ。酒は女の方が強いから、つぶれた男の
面倒見るのが大変ってことだろう。
女って、活字になっちゃうところであまり本当の事は言わないと思うよ。
留美子ぐらいの世代は、最近の若いのはなーんにも考えてないの居るけど。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:35:53 ID:gVnbxGOK0
もてない女ほど遊んでるアピールが激しい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:36:34 ID:wzCyeYO70
後ケア無しでも良いから引っ掛けてくれんかな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:44:33 ID:Uc0ZYQaw0
>>31
おまえ100%それ信じるなよ。
留美子顔のオタが「女なんて面度クセエ〜」なんて言ってたら即童貞認定だろ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 07:19:36 ID:2UHiv8IN0
1ポンドでも出てきたし、ホストクラブで遊んでるんじゃないの。
金持ってるから女王様扱いだろう。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 07:47:17 ID:c4meQeWR0
>>23
チェリーだけかと思ったら、ゆかり婆ちゃんもいますね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 08:00:50 ID:+wagXUz70
>>39
ほんとにホスト通いしてたらあんな薄っぺらな描写にならないだろ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:37:10 ID:XpvuuUi70
後ケア無しでも良いからブラだけ着けてくれんかな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 16:27:55 ID:gy5mFPVe0
今年はBCの読みきりはなし。
春からの新連載に全力投球らしい。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 16:37:49 ID:k6gGqYT0O
ついに読み切りゼロか。読み切りゼロは何年ぶり?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:35:37 ID:WrkLHMa00
犬夜叉って、まだやってんの?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 20:52:16 ID:k6gGqYT0O
昨年6月に終わったよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 18:17:45 ID:NC/hJjT00
留美子を最初に襲ったのは俺だ、中学の時、美術室で、しかしだ入れようと思ったら、ダッチャ、ダッチャと白目を出したんだ、気持ち悪くなり俺が逃げた、今は農協の職員だが、あの時逃げなきゃ今ごろ成金だったな、、、
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 19:47:21 ID:oMebx2FS0
ああ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 19:59:20 ID:LPR6HQ8X0
>>47
ネタにマジレスするのもアレだが、その時逃げなかったらレイプ実行犯で少年院逝き
出てきた後も犯罪者呼ばわりされ、それが元で農協の職員不採用
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:22:13 ID:tDgKCOrZ0
農協w
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:59:43 ID:64J0iDL40
誰か信じて通報してやれよw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:28:08 ID:hQCXLkVcO
なぜ農協
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:37:07 ID:XKXdIhjE0
農協、ないとこまる
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 01:33:00 ID:16FrkkMM0
ゆかりん
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 14:25:41 ID:OIhM94G90
留美子。行く時は、眼をつぶるもんだよ。母トメ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 15:08:51 ID:vfczoXNG0
この人、地震が大嫌いなんだってね。
友人からの「数日以内に大地震が起こる」という
根拠のない電話を真に受けて、
どうせ地震が起こるなら原稿描いても仕方ないと
伸ばし伸ばしにして落としかけたことがあるとか。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 15:12:22 ID:mePQ1lU00
1999年7月前に全財産使い切ろうとするようなものか。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 15:19:30 ID:vfczoXNG0
秋本治は、
連載が中止になったら、描き溜めした分が無駄になる。
だから僕は描き溜めをしない。
という趣旨の発言を、こち亀連載開始2年後くらいにしているw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:04:13 ID:u8mqNbNE0
留美子のやつ、昔、マン研で一緒だったとき絵が下手だったけどな
今でも下手だがw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:20:12 ID:jl857HjM0
下手でもなんか怨念みたいなものがこもった昔の絵がよかったよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:25:36 ID:eCM8ItxJ0
怨念がおんねん
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:13:50 ID:u8mqNbNE0
めぞん>人魚>>>うる星>>>らんま>犬夜叉
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:34:07 ID:vfczoXNG0
>>60
昔は、肉体か精神を病んでいそうなキャラがよく描けていた感じ。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:19:07 ID:MOhneLIv0
露子のお父さんとかな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:26:15 ID:QMx2Jkek0
水着姿少女のDVD摘発=芸能プロ社長ら逮捕−児童ポルノ製造容疑・警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000047-jij-soci


中学3年生の乳首を描いて全国に発信した漫画家さんは大丈夫ですか?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:08:24 ID:CqZwv2D80
>>65
無問題
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 04:56:08 ID:Cb5PAK5U0
>>58
秋本は記録のためだけに書きだめしてるぞ。
今描いてる漫画が実際に載るのは数ヵ月後。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 08:03:57 ID:r2t0iP550
>>65
腐女乙。
よほどかごめにイラ付いてるようだな。w
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 09:40:45 ID:BzjHe1Mq0
>>65 ドラゴンボールもブルマで逮捕になるな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:06:31 ID:oRnWuMvO0
秋本治って、休載したことある?
知る限り無いような・・・
何人がかりで作っているか知らないけど、
凄いと思う。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:10:34 ID:oRnWuMvO0
あと秋本治はたまに作品中に漫画家を登場させるけど、
その漫画家像ってのがひどいw
まるで、漫画は地獄のような場所で作られているかのように
描かれている。
編集者に尻をたたかれる、徹夜という当たり前レベルの話から、
軟禁状態のアシスタント、空腹と疲労で精神異常をきたす者、
居眠りするアシスタントを竹刀で殴る漫画家・・・・
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:38:49 ID:/AlN54nC0
「あなた自身女性でありながら、
中学三年生という義務教育中の未成年女子を裸にすることに抵抗はなかったんですか?」

と聞かれたら高橋留美子は何と答えるんだろう
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:59:12 ID:mAbfr27x0
イヤ、漫画だし...
何をアホなこと聞くんだろ、この人?

と思うだろうな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 13:08:00 ID:/AlN54nC0
>>73
つまり、漫画でさえあれば何を描いてもいいと主張しているわけですか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 13:13:02 ID:3ygbiJN+0
高橋留美子のエロなんざPTAだってスルーするぜ!w
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 13:50:12 ID:r2t0iP550
>>74
腐女必死乙。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 14:09:57 ID:ct0QaPrN0
>>72
作品中で、うかつに人を殺せなくなるな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 14:15:49 ID:ka4lnAXd0
春になるとこういうの沸くんだよな
そんなこと言ったら某育児番組なんて実写で赤ちゃんの
あすこが丸見えだから真っ先に規制せにゃならんだろ。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 14:41:32 ID:r2t0iP550
まず少女漫画のSEX禁止しろよ。w
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 15:50:23 ID:z+fbWNBb0
PTAって女の描く漫画には甘い気がする
だから留美子先生も大丈夫だよ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 16:32:20 ID:o0H2xKEM0
>>80
一応、少女漫画にも噛みつくよ>PTA
でも公になるのはいつも少年漫画w
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 17:13:08 ID:r2t0iP550
恋愛とSEXの少女漫画禁止→じゃぁ不倫と犯罪の主婦向けサスペンスドラマも禁止だな
になると困るから。w
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 17:45:18 ID:mAbfr27x0
うわぁ、ここにも腐女が湧いていたのか
気持ち悪!
何でアク禁にしないんだろう?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:49:32 ID:0ofDgI9vO
NANAのように「実際にありそうな話」「実際にできそうな話」の方が
よっぽど悪影響あるだろうな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 02:23:36 ID:TnAqkBMh0
つか、乳首が少年漫画から消えてから変態度が上がっている気がする。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 00:30:37 ID:UpSOq37g0
orenoinumani,nandekoukudaranaisureninattandarouka?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 00:43:00 ID:3l05gK5s0
>>85
おまえケンイチ読んだ事無いのか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 14:49:44 ID:t3FBUhJm0
>>43
どこ情報だソレ。ぷんぷん。<(`^´)>

ttp://big-3.jp/bigoriginal/yokoku/index.html
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 17:31:30 ID:QUZm0lD10
やっと、犬夜叉の最終巻読んだ。
結末はあれで良かったと思う。
まだ読んでいない人がいるだろうから内容は書かないが。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:16:54 ID:clELOc3c0
その報告自体いらない
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:32:36 ID:4scrfW1W0
新スレたちました

うる星やつら37☆花見デスマッチ!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1235141605/
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 00:54:48 ID:ez23a1e00
>>91
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 01:19:30 ID:p5X6sDK+O
らんまって完全版みたいなの、出てないの?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 01:19:35 ID:qStonTXn0
>>88
女子高生かね?
留美子劇場で10代の女子が主役の話って随分久々な気がする。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 01:25:53 ID:AbzVzIA/O
>>93
新装版なら出てる
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 06:27:42 ID:9hLWCF2A0
ttp://websunday.net/backstage/takahasi.html
暇ならこっち更新してくれれば良いのに。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 08:56:55 ID:PBi3y49O0
まさか、奈落が滅んだ後、犬夜叉が最後に殺生丸に殺されるとは想像だにしなかったな
「私を味方だとでも思っていたのか。フッ」だもんな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 11:37:38 ID:eSX6vyGV0
犬夜叉最終巻買ってきた。
面白いじゃないか!!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 12:23:38 ID:RtwslKh40
>>94
「迷走家族F」以来。てか、それしか思い当たらない。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 14:42:55 ID:Rfb7jH4P0
新連載もいいけど死ぬまでに人魚シリーズ完結しなさいよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 15:05:04 ID:PBi3y49O0
「人魚シリーズ」と「火の鳥」の共通点
・永遠の命がテーマ
・未完

残念でした
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 18:40:29 ID:qStonTXn0
>>99
そういやそうかw
いや、前の留美子劇場はなんか可愛げのあるヒロインキャラみたいなのがもっといたイメージがあってね。
若奥さんがほとんどだったな。
今は若奥さんも妙にスレた所のあるのしか描いてない気がする。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:10:22 ID:RrqvxXap0
かごめタンハァハァかごめタンハァハァ
かごめタンハァハァかごめタンハァハァ
かごめタンハァハァかごめタンハァハァ
かごめタンハァハァかごめタンハァハァ
かごめタンハァハァかごめタンハァハァ
かごめタンハァハァかごめタンハァハァ


いよいよ犬夜叉終わりであります。
かごめタンも終了です。
ありがとう。
10443:2009/02/22(日) 12:41:06 ID:21iZaNVn0
亀スマソ。
まさか1号遅れとはしらなんだ。
普段は2月後半のBCに連載なんだが・・・ネームが遅れたのか?

サンデー連載は4月になるかな。
入れ違いでサンデーの連載を1つ切る事になりそうだが・・・。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:07:59 ID:F49aGZjeO
春から新連載って書いてあったから4月からだろうな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 23:13:03 ID:E52Cfbh70
最終巻読んだ。ちょとナウシカっポイ気もしたが感動した。
『桔梗の願いもささやかなものだったはず』
が一番キタけど、表情が上手く出てなかったような?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:50:50 ID:Lj6uZ54I0
>>105
そうなんだ。また高橋留美子の新作が見れるわけか。
犬夜叉は途中で飽きてしまったが…
ちょっと楽しみだな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:52:07 ID:BHAfJD+tO
俺今19今年で20だけど、留美子となら結婚してもいい
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 01:56:44 ID:us5sEukk0
RUMIC もしくは RUMIKO について。

R←らんま1/2
U←うる星やつら
M←めぞん一刻
I←犬夜叉

となり、次の新作は C,K,O のいずれかで始まる…という噂はウソ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 02:35:58 ID:sec88SvP0
え、もう題名発表されたの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 06:38:04 ID:0MeDuk490
ラムちゃんの放尿シーンきぼん♥
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 19:12:29 ID:n1ossiXT0
留美子だけだよ。処女で人生終わるの。留美子はどんな人が欲しかったのかな
???男はあの、大金持ちの留美子先生とオモウヨな、もう50過ぎたろ馬鹿じゃねー。この女
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 19:35:33 ID:RT+hcuKkO
そこはかとなく足りない雰囲気が
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 19:51:12 ID:adKgzt860
新作情報マダー?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 12:59:22 ID:eU4MlPWFO
文藝別冊 吉田戦車って本に1ページの漫画を寄稿してたよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 23:13:35 ID:eCfC/78r0
勝手に伝染るんです。

のこと?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 05:18:11 ID:aGPNxZoZ0
うる星やつらは最後の8ページ読んだだけで泣けるのに
犬夜叉何あれ。皆目が死んでるぞ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 14:07:23 ID:F77+sL9T0
>>117
うる星で泣く?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:19:14 ID:6NYmJFY70
死んだ目で漫画読めばキャラの目も死んで見えるよな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 18:37:04 ID:Shw7Tfx/0
犬読んでれば、あまりのつまらなさに死んだような目になるのは確かだな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:19:04 ID:aOeytBGjO
うる星最終話はよく練られたいい話だと思うよ
鬼ごっこで始まり鬼ごっこで終わるってのはいいね
アニメの完結編では不覚にも泣きそうになったぜ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:45:15 ID:oh1ZHIxv0
めぞんはいい終わり方だよな。
全巻読み終えるとさみしくなる。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 20:49:21 ID:F77+sL9T0
>>120
( ^ω^)おまえ必死だな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:33:50 ID:4BL35paH0
折れも必死で犬の最後8000頁読んだら泣けてきた。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:58:39 ID:sxZoV+pk0
何回も読んだ四大作品(と書くと「三大」だろとか言われそうだが)の中でも、未だに最終回で泣けるのはうる星のみだな、俺は。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 01:35:56 ID:JitvPM570
忘れるもんかーっ!はいいよね。
確かに忘れたくないものがあそこにはあったよ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 07:06:17 ID:6TM/jtjE0
運命の馬 ガバレくれ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 16:42:27 ID:IAhdaQ8s0
久しぶりに1ポンドの福音を読んだ。
めぞんのあと犬夜叉読んだような気分になって悲しくなった…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 18:13:42 ID:sF+AT6d1O
1ポンドも前2巻はかなり面白いだろ
後2巻はキツいけど
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:29:24 ID:SG/VMgHB0
1ポンド初期からの対戦相手の話しは人情味があって好きだ。
しかしラストのホストのネタはありきたりでイマイチだった。
ていうか、留美子の美形キャラってそんなにイケてないね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 16:34:01 ID:F3YRRddJ0
あだち充がゲッセンで新作書くこと決まったが、高橋留美子はどうなる?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 22:31:31 ID:oloLTJ8l0
うる星とらんまの間は半年ぐらい、らんまと犬の間は一年ぐらい間があったからな
今度は二年ぐらい間が開くんじゃねーのw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:19:12 ID:oFMfujwY0
いくら商売と言えど犬夜叉みたく描かされてるなら描かなくてもいい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:33:57 ID:6WLAlUpE0
えっ?本人がノリノリで描いてたって聞いたんだけど
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:50:59 ID:c9Xgjf3j0
春から新連載だってWEBサンデーにあっただろ情弱
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 12:56:15 ID:N8vyHtHH0
本人は嫌々ではなかっただろうけど引き延ばされたのは事実だろ
コナンメジャーも今だに終わらせて貰えていない
ライクみたいに発狂するやつも出るんだから
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 14:20:06 ID:PulIudEV0
オリジナルに読切載ってた


題材からして、もう少し面白くなりそうなものだが・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 16:06:44 ID:QS81burg0
読み切りの出てるキャラの顔が小さいと目とか平然と省略するのは
いかがなものか。こんなことまで手を抜くとは…
だからキャラが生き生きと見えない。あれでは人ではなく人形だ。

しかもメガネ(ガラス越し)で見える能力を抑えるられるって
他所にもそういう作品あったし。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 17:15:46 ID:APrf9Qy80
なにしろ画がひどい、一年休んだのに全く向上してない
一年ぶりだから期待してたのに・・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 18:40:52 ID:fyy3T/pbO
近年ではそこそこ面白い短編だったと思うよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 19:01:12 ID:OGLc+Jvw0
今更、画がいきなり上手くなるわけがないだろう。
>>140と同じ意見で、ここ数年のと比べたら結構面白かった。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 20:35:44 ID:tBLLRJWq0
こりゃ青年誌じゃないと載せられない作品だなw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:25:05 ID:IhNWOKblO
犬夜叉のキャラじゃないから当然だけど、
登場人物が着てる服の種類が豊富になったのは良かったし
生活感もそこそこ感じられたので最近の作品では久しぶりに面白かった。

でも、顔はちゃんと描こうよ。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 23:38:58 ID:JhwRgisg0
「読者がついてきてくれる限り、小中高生のための漫画にこだわりたい」

ゆとり世代には無理ポ。

ついてきてくれる小中高年生のためのエロ漫画にこだわってホスイ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 01:21:26 ID:tiyvEK2Q0
先生の顔とかね。

しかし、久しぶりにいいキャラを見た気がする。
常連の3人組の中でも、特に舞さん。
何故か朱美さんを思い出した…。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 01:45:09 ID:ugfVj7VJO
明日買いに行くわ。楽しみ
めぞんみたいな現実的日常的なのが好きだよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 09:05:54 ID:jRMnaYv3O
顔がちゃんと描けてるシーンがあったりなかったり
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 11:26:46 ID:7225MWMD0
ギャグ漫画に回帰して欲しいな
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 12:58:26 ID:TjkOa7jV0
まず絵から読者が寄り付かない
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 14:57:27 ID:lPyA5FuJO
えらい自信だな。もし次回連載がヒットしたら、まんこを入れ挿せてやる
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:05:52 ID:yQTRd7gB0
オリジナル読み切り読んだ。
途中まではわりと面白くて、ここ近年では一番、気になる展開だったんだが、
最後にいつもの予定調和のハッピーエンドで萎えた。
でも、俺の中の高橋留美子劇場暗黒期(01〜06年あたり)の作品に比べりゃ、
去年くらいから復調してきてる感じで、まだマシかな・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 00:36:53 ID:lIlN54Sr0
チンピラ風のと結婚した女が過去語るとこで、まったく脚色してないのが凄いとオモタ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 18:03:08 ID:Z2s/YZVF0
赤い花束も暗黒期なのか…。意外だなあ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 19:04:28 ID:RJtyLkyk0
水商売系のキャラはもう飽きた
これが通用したのはめぞんまでだ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 22:47:18 ID:lIlN54Sr0
ラムちゃんまでキャバ嬢にしてきたガッツは認めたげて。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 01:25:01 ID:NH4OTyYg0
やっぱりアニメ化された辺りの話が黄金期だと思う。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 08:14:43 ID:GiM0zylXO
留美子水商売好きだよな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 11:00:44 ID:Gqwg2mEg0
1ポンドの夜叉丸の彼女思い出した>舞さん
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 13:56:41 ID:blPoWmvQ0
面白かった
舞さんがニューハーフである必要はわからないがw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 16:11:52 ID:u3Kfaeo10
さて3月から全国に老害の恥さらしが見られますよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 17:41:29 ID:WYmsYG0j0
超楽しみ
コメディがいいね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 18:43:19 ID:/YC/WMd30
「どうせ駄目だろうな」と思ってるから気楽なもんだ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 00:19:45 ID:bf9KorMK0
ものすごく譲歩して、とりあえず犬夜叉っぽく作品を作らなければ
最初のうちは我慢しておく。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 01:07:01 ID:EUoTWaaL0
犬夜叉馬鹿にするな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 07:02:09 ID:5mXT7iCT0
犬夜叉は、はじめのほうはそんな悪くないし。
脅威の先延ばしでどんどん駄作の道を歩んでいったんだから。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 09:41:44 ID:krE0Ak7J0
25巻あたりで終わる展開だったらよかった
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 10:15:09 ID:nFxTPex50
次号(16号)予告
http://www.death-note.biz/up/file/43003.jpg
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 10:37:51 ID:/t8EHfnH0
吉田戦車の特集本に1頁漫画寄贈してたね
スカートさんの2巻を見つけたけど1巻は無く本屋にもなんか恥ずかしくて確認できなかったとか(気持ちはわかるw)
全然1巻が見つからないから「そうだ戦車さんのことだからいきなり2巻から出してるのかも」 が吹いた
1頁漫画でもセンスあるわ、この人
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 17:47:46 ID:Q9vnpypk0
>>167
なんじゃ、合作って
二人がそれぞれ描いたキャラが同じコマで会話していると思っていいのか?
ストーリーはどっちが作ったんだ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 02:54:14 ID:bODi5Pmt0
いつの間に読みきりやった。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 13:31:41 ID:XQpE1siJO
読み切り面白かった。やっぱ留美子の短編は面白いな。
絵の劣化はそのままだが。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 14:12:08 ID:NrSDzo9b0
>>167
「超予告編DVD」って、あれのこと?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 14:14:55 ID:58L/oqe9P
>>143-147
回想シーンで顔描かないの昔からだろ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:29:27 ID:bODi5Pmt0
>>171
足が見つからないんだからしょうがない。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 01:04:28 ID:4k1D64k/O
サンデーいつも読まないが、明日買うわ。来週のは2冊買う
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 01:18:47 ID:GhWkiDSj0
>>174
ま、まさか文字どうり先生一人で描いているの??
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 01:53:34 ID:8zP8UTIW0
本当に一人で描いてるんだったら画の劣化はやむを得ないけど…
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 02:37:47 ID:wnkwlpAF0
いや、そうじゃなくて、
あんな線しか引けないヘボイ足しか居ないって事。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 03:21:32 ID:0zkmORCH0
天下の高橋留美子にヘボいアシしかいないってのも信じられん。
巨匠クラスのアシは大概みんな上手いけどねえ。
長いこと一緒にやってるベテランアシがいるし、そうじゃなくても
大金を払えるから、優秀なフリーのアシを雇える。
留美子がその気になれば、出版社に頼んで優秀なプロアシを
連れて来てもらえるだろうに。

もしかして、アシは女しか使わないっていうポリシーが、弊害になってるのか?
でも世間にゃ優秀な女のアシだっているよな・・・
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 03:49:12 ID:U6v3V2yg0
つーかキャラの絵も全部アシが描いてるって意味のことを言ってるんだよな?
>>174>>178は。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 08:16:59 ID:wnkwlpAF0
うん、ネームとった後は全て足にお任せなんだろ。そんな感じがする。
その上で女限定で足を探すとなると・・・・
まきくには奇跡だったんだよ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 12:08:42 ID:lslKStDZ0
同年輩?以上?の萩尾望都や山岸涼子が自分で描いてんだから、
自分でやってんじゃないのか?
(高橋留美子は萩尾望都の大ファンだって自分でエッセイ寄稿してた)
この2大御大は絵の劣化なんてしてないけど。
高橋留美子は筆圧の問題なんだか、極細の筆ペンで描いてるよね?
車田正美も筆ペンだけど(近年ひどい、線ぶるぶる)、
年とるとGペンきついんだろーなー、といっつも思ってた。
アシだって今は採用基準高いし、あれがアシなら逆にスゴイ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 12:50:11 ID:wnkwlpAF0
まぁ、留美子のネームは完成原稿みたいな描き込みだけどね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 12:56:21 ID:GhWkiDSj0
読み切りや月1くらいなら1人でできても、週間となるとそうはいかない
これからアシを入れるのだろうか?まさかアシがいないからあだちと合作?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 13:35:40 ID:9cLkpTVo0
あだちをアシ代わりに使ったか。
さすがだ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 13:49:50 ID:wnkwlpAF0
すげー
最高級の足じゃん。w
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 16:43:44 ID:0zkmORCH0
>>182
山岸はもうきついと思うぞ・・・萩尾はそれほど劣化してないが、
全盛期と比べると、みずみずしさがやっぱり無くなってると思う。
留美子は今もGだろう。無理してGだから線がガタガタなんじゃないの?
車田はミリペンかサインペンじゃないか?筆ペンならガタガタなりに
もっとタッチが出ると思うんだが、今は強弱がほとんどなくて線が死んでる。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 17:12:09 ID:wLRilrtN0
山岸と萩尾は還暦だよ
線が荒くなるのは無理ない
るーみっくはこの2人より10年くらい後輩でも十分がんばったよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 18:37:45 ID:u9fw+mh00
どこの世界でも、衰えた大功労者ほど扱いが難しくなるもんだよ

と、WBCのイチローを見てて思うのであった。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 19:21:42 ID:jg3Ba2LJO
オクに偽物のサイン色紙が出てる。
本物だと思って入札する人が可哀想〜。
小学館に連絡するか…。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 19:37:44 ID:EMCPD7OI0
>>184
アシは当然いるだろう
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 00:36:12 ID:NaziPqsK0
専属がいるだろうな。
休んでても払う金に困ることは無いだろうし。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 05:08:49 ID:GeBRcFBK0
あだちとの合作は、原作と絵に分かれてやるのかねえ?
短いページなら、二人の絵をごちゃまぜにしたショートギャグを
やると思うんだが、30ページなら、ちゃんと役割分担するのかな?

個人的には、留美子がストーリー、あだちが絵を読んでみたい。
でもたぶん逆なんだろうな。留美子は今連載ないし。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 07:41:27 ID:f+Dzv2ylO
犬夜叉最終巻初週4位ランクイン
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 08:59:13 ID:/BUPbpVC0
結構売れてるのな…
高橋留美子ファンなのに驚いた。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 13:53:59 ID:QkMNtQQL0
留美子の新作って読み切りのことだったのか
てっきり3月から新連載はじめるのかと思ってたわ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 19:32:27 ID:Ogaritsp0
連載は4月から?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 19:34:06 ID:Q3wt0mZK0
>>179
昔知り合いだったプロアシの人が
高橋さんとこでちょこっと仕事したという話をしてくれたが
「とにかく部屋が汚くて閉口した」んだそうだ

金があるんだから
プロの掃除屋を雇えばいいのに
それともなんかのポリシーなのか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 20:17:24 ID:/DjJPMvD0
>>198
>とにかく部屋が汚くて

だろうな、漫画製作を紹介するなんかの本にちょろっと載ってた仕事場の写真や、
けもこびるの日記で部屋汚いだろうなと思ってた。エヴァのミサトががそういう風に描かれてるが、
仕事の出来る女の典型かも試練。w
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 22:47:51 ID:Nc2nZmNu0
電話を掘っていたところです
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:20:40 ID:/DjJPMvD0
www
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 23:54:06 ID:4ELpKMXb0
高橋作品の特徴
個性的?男女関係なく奇人変人キャラが登場する。(全員じゃないが)
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 00:01:26 ID:4ELpKMXb0
高橋留美子作品キャラといえば老若男女問わず変わり者が多いこと。
(特にうる星やつら&らんま1/2)
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 02:28:36 ID:eFpqbMBK0
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 04:18:14 ID:XQGXgXgJ0
だんだん顔が、金八先生の国井教頭に似てきてるな。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 07:34:56 ID:vhXQ2pL80
犬夜叉の最終巻は20万部前後か
なぜ今週はランキング更新しないんだろう
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 13:01:11 ID:+Sq3uhN70
>>204
今年で52歳か
まだまだイケる…と信じたい
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 15:45:54 ID:ziByQNYW0
顔普通だろwww
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 17:15:32 ID:HlLtBYvM0
描くならきちんと描け、休載しながらなら描かなくていい
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 17:27:26 ID:eFpqbMBK0
>>208
いやおっぱいだ。
おっぱいさえ顕在なら留美子の顔でもぜんぜんいける。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 18:41:01 ID:XQGXgXgJ0
まだ52なのか。活動期間と単行本の数が多いから、もっと上だって錯覚しちゃうな。
そういや犬夜叉が始まった時、あれだけの実績を残しておいて、すでに巨匠扱いだったのに、
まだ30代なのかって驚いた覚えがある。
今の藤田、椎名、青山、満田、西森あたりより5歳くらいも年下だったんだな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 21:42:31 ID:fBtYtJaJ0
元気そうで良かった。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 10:54:15 ID:OCJZfS970
16号
http://www.death-note.biz/up/file/43553.jpg
合作読み切りは、4ページずつの交互リレー形式。
扉抜きで28ページで、ラスト1ページだけ合作。
新連載は「21/22合併号(4/22)」スタート。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 13:27:10 ID:vbEkvLz10
老害コンビ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 15:55:06 ID:PhEvbUmD0
>>209
高橋留美子は「らんま」連載中入院した時以外
今まで一度も休載したことがない
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 20:28:31 ID:Zm1ZDLLK0
なんだ、やっぱり半エッセイ的な企画漫画か。
森田&小畑、鳥山&桂なんかは、ガチ作品で勝負したのにな。
そりゃ巨匠二人が組んでキチッとしたストーリーもの描いて、
つまらんかったら大恥だろうが。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 00:11:38 ID:PxcX2ol+O
森田の方はそれなりに面白いかなと思ったが鳥山の方は漫画はつまらなかったね
ただ鳥山と桂の対談はすごく興味深かった
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 08:53:57 ID:XBhNQauuO
ダイジェストDVD当たった人はニコ動でもなんでもいいからあげて。俺はサンデー買うの嫌だ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 08:59:09 ID:ucPkR/kdO
ビッグコミックオリジナルに載ってた短編「運命の鳥」が面白かった
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 11:46:32 ID:vHK7DUtH0
>>218
死ね
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 21:27:11 ID:FZT4+/aN0
マガジンへの投稿だけじゃなく、ジャンプにも持込んでたんだな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 22:00:02 ID:6PsZrFli0
ドラゴンボールは鳥山の才能を完全に殺した。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:03:38 ID:xynxLcHX0
サンデーマガジン大同窓会の写真が出てるけど、
尋常じゃないくらいに太ってるな。

冗談ぬきで、100kg超レベル。
森三中の連中より遥かにデブってる。

少し運動しないと。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:06:35 ID:ud4y1yNt0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090317-00000022-maip-soci.view-000
同じ写真かわからないけど、角度関係かもしれないが胸が凄いなと思った。
あだち充の顔が丸くなってる。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:11:17 ID:xynxLcHX0
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 23:45:59 ID:6PsZrFli0
やっぱ巨乳は健在。
あの躰でこの大きさは超巨乳。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:07:46 ID:k06KLryD0
ババ専きめぇ
228名無しんぼ@お乳いっぱい:2009/03/18(水) 00:25:05 ID:9HAmkM090
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 00:49:37 ID:/Kzf3/bz0
あだち充さんは、本当、老いないな。
作風もそうだけど、精神的に若い生活を送ってんだろうな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:02:10 ID:P+OUnNkyO
100キロはいい過ぎ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:04:06 ID:P+OUnNkyO
>>277
貧乳嫉妬乙
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:08:57 ID:fPYYHEBO0
おねがいします
あなたには犬夜叉のようなシリアスものはむいていません
思いっきり笑える元気なキャラが走り回るらんまのような作品を
期待してます
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:14:59 ID:P+OUnNkyO
留美子にパイズリされて〜 漫画家きっての巨乳美女!
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:17:12 ID:oq/S/ea/0
シリアスでも一話一話でオチ付けてあるタイプのは良いんだけどな
連作の人魚や初期の短編、
めぞんもシリアスなストーリーの流れはあってもコメディとして一話独立でオチ付けてるし
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 01:23:34 ID:DVo39J/N0
オチのない終わりが現れだしたのはらんまの末期あたりからだな
そして犬ではかなり顕著になった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 06:11:12 ID:LXqAn+0m0
次はコメディに戻るような気もする。
多分らんまより、さらに子供向けに、ぬるくするんじゃないか。
それは構わんが、せいぜい2〜3年くらいで終わらせてほしい。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 07:39:20 ID:eV0OxTdhO
合作面白かった
絵もなんか可愛らしくなってた
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 07:51:11 ID:/aWDyLPI0
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 08:32:58 ID:HEkDN2Z/O
今週のあだち充との合作よかったわ
こうゆう人生を振り返るかんじの作品って好きだな
高橋留美子が書いた他のマンガのキャラクターが沢山見れたし
鉄腕アトムは結構、貴重だと思う

これって今後何かの単行本に収録されないよね?
切り取って保存しとこうかな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 12:16:40 ID:KhW+CVMlO
合作めちゃめちゃ面白かった。知らなかったこともあったし。
ジャンプに持ち込みしたことあったんだな。しかもあの編集マシリトだろ。すげえ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 13:27:07 ID:LXqAn+0m0
マガジンに投稿したの落選作は、「みんな細菌のせいで不死身になっていて、
サラリーマンと学生がチャンバラしあうドタバタ」って言い方で、
昔のインタビューで語ってたが、ついに実物を見れた。
ちゃんと30年以上前の落選作も保存してたのか・・・。
絵は思ったより、勝手なやつらやうる星初期に近かったな。
当時の池上の絵もパクってた感じだけど。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 13:30:31 ID:WpqtznH60
ジャンプにも持ち込んでたのを初めて知った。
もしあの時即採用だったら
ジャンプはもしかしたらドクタースランプとうる星やつらが一度に読める
超ぜいたくな雑誌になってたかもしれないのか。
そして水曜7時台のフジはジャンプ枠になってたかもしれないのか。

まあ高橋の漫画はジャンプには合わなさそうだから
万一そうなったとしても
うる星の方は短期打ち切りだっただろうけど。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 16:02:08 ID:cgzsVp2m0
うる星やつらで、面堂ヘリで学校に来て
温泉マークに怒られて、おかしいな校則ではヘリ通学禁止とは書いてなかったはずだが
とかいうようなやりとりがあったように思いますが、
正確なところを覚えている方いますか?
コミックスは実家だしだが気になる
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 17:07:33 ID:KhW+CVMlO
ならば校則に書けばよかろう!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 18:21:27 ID:/Kzf3/bz0
ジャンプで描いてたら、毎回、面白宇宙人侵略者が登場して、
それとコミカルにバトルって感じかな。で、たまにシリアスバトル。
ラムもサブキャラ扱いで。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 18:57:45 ID:JGrpQG0J0
鳥島が担当してただろうから、特にバトルをやらされたことはないかと。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 19:05:58 ID:Z2HQEUOx0
>>245
昭和版 一騎当千ができたますた。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 19:07:57 ID:v2bbKVl50
読み切り見て思ったんだが、何スレか前にあった主人公が小学生の漫画とか、犬夜叉のりんって高橋の幼少期がモデルかな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 21:14:33 ID:5ibpRzScO
合作おもしろかった!
高橋先生の絵はどんな作品でもあったかい雰囲気がにじみでてて好きだ。
るーみっくといえばラブコメだけど、この人のほんわりあたたかい癒し漫画を連載でみてみたい気もする。
新連載どんなかなー早くキャラ絵がみたい。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:21:28 ID:xxd1ALew0
>>246
鳥島はラブコメ好きだから感性はあってたかも。
でもあの人画力には五月蠅い人だからな。
今までのキャラ見れたのはいいけど、あたるが酷過ぎると思ったw
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:35:33 ID:5WyKOl3P0
あたる、あかねは確かにひどいw。コマが小さいからって手抜きしすぎ。

でも、意外と面堂、サクラとかは上手かったな。

252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:39:51 ID:eV0OxTdhO
らんまとラムが可愛く描けてて驚き
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:47:22 ID:u9tar5HT0
>>251
面堂もひどくないか?一瞬誰?な感じだったが。
何というかガキっぽい。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 23:06:21 ID:jbHEATsG0
確かに面堂は幼くなってるがあれはあれでいいと思った
面堂については手抜き感は感じなかったけど
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 23:32:23 ID:KhW+CVMlO
鳥嶋はビデオガールの編集もやってて恋愛描写が大好きらしい
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 23:38:07 ID:PSrGiZc90
今週のサンデーにある予告DVDプレゼントを見たけど、
高橋留美子展でやってるIt's A Rumic Worldって3作品共
サンライズが関わってたんだ、勘違いして犬夜叉だけかと思った。

どうりで乱馬の服のデザインが野暮ったく変わってしまったのは
そういうことか。久々にアニメのらんまが見れたのはうれしいけど、
それに気付くと、他のいくつかのサンライズ作品のアニメに出てる
チャイナ服を着たキャラたちのデザインとごちゃまぜに
されたって感じがしてならない。元のままで充分よかったのに残念だな。

でも、気に入らないのはそれだけであとは良かったよ。
応募するかまだ決断に至ってないけど…
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 23:56:49 ID:/Kzf3/bz0
ラムちゃんの激辛スナックを初めて買ったけど、本当、辛いな。
おまけのカードは、「ボーイミーツガール」だった。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:08:05 ID:4uiDlk000
雁屋哲の美味しんぼ日記
ttp://kariyatetsu.com/nikki/972.php
少年サンデー、少年マガジン50周年記念合同パーティー

(略)
もう一つ嬉しかったのは、高橋留美子先生にお会い出来たことだ。
これには、ちょっとしたいきさつがある。
私の次女が生まれたとき、長女もそうだったのだが頭髪がほとんど無く、産毛程度で、
しかも顔全体がぷくぷく膨らんでいた。
どうも、そのころ高橋留美子先生のお書きになっていた漫画の登場人部「チェリー錯乱坊」と
いう坊主を思わせた。(今はそんなことはありません。私の家の女の子は生まれてから
髪が生えそろうまで1年以上かかるようである。髪の生えそろった今、次女は親の口か言うのも
何だがとても可愛い女の子です)
で、その当時高橋留美子先生に、「家の娘が、チェリー錯乱坊みたいなんですよ」と
言ったら「女の子に、そんなことを言ったらいけません」とたしなめられ、御著書に
チェリー錯乱坊」の絵を描いて贈って下さった。
で、今回、高橋留美子先生にお会い出来たら、もう一度「チェリー錯乱坊」の絵を
描いていただきたいと願っていたのだ。
思いは通じて、高橋留美子先生に、新たに「チェリー錯乱坊」の絵を描いていただいた、
色紙を持参すれば良かったのだが、それは返って大げさで不自然と考えて、私の手帳に
書いていただいた。その手帳の紙は直ちにきれいに切取って、額に入れて終生の宝物にする。
(略)
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 00:43:19 ID:vJseCtphO
激辛スナックは湿気るとめちゃめちゃまずくなる
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 02:45:07 ID:ZtsdJKtr0
259
で奇跡が起きてないか?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 05:22:56 ID:kCPFfS0HO
>>258
珍しくしおらしいな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 10:04:57 ID:q9gbT+4Y0
哲の今回の日記はちょっと面白いぞw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 11:27:43 ID:2GO87Qdw0
>>258
美味しんぼスレではカリー叩きに乗じていたおいらですが
カリーなんだか数寄になったよ
チェリーに似た赤ん坊カワイス…かも
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 18:26:41 ID:mvEm35aW0
水分子と犬妖怪は会厨つながりらしいよ。しかも、さらにやばいネタが。
82年に都下O高校であったある会合に参加してる内容を公安が掴んでいる。
あの頃、ま、今でもそうだけど、公安は全国規模で盗聴を行っていて、その内容を
FBI管轄(実際はNSAが本尊)の行動科学研究センターへ送っていたからなぁ。
ま、世の中の浦ほど恐ろしいものはない…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 20:08:55 ID:yFklmgoI0
鳥山荒らすなよ。新連載構想中の留美子が羨ましいのはわかるけど。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 20:45:54 ID:IePrsaML0
イタタタタタ・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 22:41:57 ID:aXWu5w6Q0
ここまで歳をとった人が漫画描いてると、漫画家というより漫画職人と言った方がいいかもな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 01:24:14 ID:xHi/64cS0
『文藝別冊 吉田戦車』に載っていると言われる高橋せんせの1ページ漫画って、
それ自身の題名はないの?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 11:09:11 ID:HemUCUg90
手塚治虫が代表作の一つであるブラックジャックの週刊連載を
始めたのが45歳で、その後も60歳で死ぬまで短編、長編、関係なしに
精力的に漫画描いてたんだぜ。

51歳なんてまだまだ余裕で現役。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 11:37:03 ID:lQdNqmcI0
まともな恋愛もできない不細工婆が恋愛を描くのが気色悪い。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 12:44:15 ID:3D0gg5kaO
バカだな
処女こそが素晴らしい妄想を膨らませるんだよ
生々しい夫婦生活を知ってる所帯持ちに甘酸っぱい恋愛は描けない
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 13:23:15 ID:EEFCpRNE0
>>270
自己紹介はよそでやれ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 14:16:04 ID:KZ8ymgub0
少年サンデーが求める恋愛に、リアルな体験とかいらないもんな。
赤松みたいな妄想丸出しでOK。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 14:30:52 ID:yej345EL0
>>271
まぁそれはあるね。
百戦錬磨のつわものだと少女漫画崩れのレディコミがいい所になるだろうね。

でも留美子は大好きな池上先生に捧げて処女じゃないでしょ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 16:52:23 ID:cTDcWayx0
担当のO島(仮名)と結婚寸前まで
行ったとか聞いたが
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 17:24:51 ID:GIaJ9VPU0
そのひと、今はビッグコミックの編集長だよね
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 17:31:52 ID:KZ8ymgub0
女性作家と担当、女優とマネージャーの組み合わせはあんまり良くない。
女性側の業界を全く知らない職種の旦那の方が上手くいく。
278a:2009/03/20(金) 18:47:50 ID:wSAevuvK0
留美子行く時は目を閉じるもんだよ、父ゴンゾウ、母トメ。兄与助、、クラス会1同
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:01:34 ID:GlhKxszD0
イラストレーターか小説家でもいいかなと思ってたらしいが小説家はありでもイラストレーターは無理だろと思ったw
漫画家として稀有な才能があったから結果的によかったけどさ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:33:25 ID:XMOKcFWu0
こないだ高橋留美子展見てきたけど直筆イラスト見てるだけで入場料分の価値があったと思った
それもマンガあってのことだからイラストのみで云々とはならないけど
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:36:22 ID:yej345EL0
>>275
それマジ?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:44:33 ID:Xe0zH2DaO
>>273
赤松みたいなのは勘弁・・・
高橋やあだち(サンデー)が売れたのは消防や厨房の男が読める(恥ずかしくないとか色んな意味で)純愛?恋愛?漫画だったのが大きいんじゃね
俺は犬が最後に転けたのはそこらの要素が少なかったからかと思ってる
少年誌の高橋に期待してるのは、読んでて恥ずかしくなるような話をコメディで上手く包みこむ才能なんだがな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 19:57:55 ID:SqPKxBof0
>>282
当時の漫画の恋愛描写のお約束としてベッタベタな展開が多かったけど
あだちはそれを覆してたところがあったからな
周りに振り回されず本人たちは徐々に愛情を高めていく過程がみゆき、タッチともにすごく上手かった
あだちは同作品の途中で世界観が変わることはなかったけど留美子はむしろどんどん作風が変わっていったからな
個人的には12巻くらいまでのちょっとブラック入ったドタバタ風な話が好きだ。話を詰め込み過ぎたがゆえにコマ割も小さく
見にくかったがそれが気にならないくらい面白かった
今週のサンデーは小学館だけに影響を受けた作家として池上ばかり持ち上げられてたが実は留美子は諸星にも深い影響を受けている
でも諸星は一般層にはちょっとマイナーだし(漫画好きにはすごい作家として周知されてることを念のために言っておく)
小学館とは縁薄いから持ち上げるわけにはいかなかったんだろうな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 20:01:30 ID:A5jykGp5O
>>281
結婚寸前まで行ったのをサンデー編集部が潰したって雷句スレで読んだよ‥
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 21:05:55 ID:3D0gg5kaO
このスレでは犬夜叉はこけたような扱いになってるが
あれも世間的には00年代を代表する大ヒット漫画だからな。
古くから居るるーみっくファンに評判が悪いだけで。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 21:09:31 ID:KZ8ymgub0
よく考えたら、俺は、らんまの途中で留美子漫画を読むのを止めてたわ・・・。
らんまの最終回とか一度チェックしとかないと・・・。
犬夜叉なんて全然読んでない。

先日のサンデーの合作を読んで、留美子スレに来てるだけで。

めぞん、うる星はもう何回読んだか分からない。
めぞんなんて英語版まで買って、それも繰り返し読んだ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 22:10:59 ID:1f85EiOR0
俺はらんまで彼女の存在を知った
確か中1の時だった
当然、うる星めぞんは存在自体知らなかった
当時はジャンプ黄金期なので、ジャンプしか読んでいなかった
らんま見たときの衝撃は凄かったね
漫画でこんなことができるのか、みたいな感じが・・・

うる星、めぞんはその後、遡る形で発見していったわけだが
らんまへの思い入れは断トツ。それは一生変わらない多分
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/20(金) 23:09:20 ID:LFb0pTcn0
>>285
連載のたび購読層を捨てて新規層取り込んでるんだよな
で、当ててる
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 00:02:37 ID:RbJg3D3g0
確かに留美子はあれだけ稼いでるのにずっと連載し続けてるんだから偉いよ
鳥山や高橋(遊戯王)はもう真面目に漫画描く気なくなってるし
鳥山は「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」と2作あるからまだいいとしても高橋は一発超弩級の花火打ち上げてそれっきりだもんな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 03:34:55 ID:o7E4rfQSO
留美子は結婚してねーから暇なんだろ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 03:59:26 ID:9zxAMJnX0
>>289
ちょっとフォローすると、高橋って、遊戯王でヒット飛ばしたの遅いからな。
若い頃すぐに連載を打ち切られて、それからずっとゲームメーカー勤務で、
遊戯の連載時は、もう40近かった。
年齢的なことと、サラリーマン生活も長かったし、漫画専業で
やって行こうって意識は薄いんだろう。
ゲームのキャラデザイナーと同じく、画業の一つってだけで。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 04:27:52 ID:XRAQJZ4P0
>>283
漫画家の諸星とタレントの諸星(いたよね?)がいたのを思い出した。
で、「諸星あたる」になるわけか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 05:15:32 ID:XRAQJZ4P0
つまり、諸星大二郎の漫画がパロディになるとうる星やつらに
なるというわけか、なるほどねぇ

これは持ち上げられんわ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 05:24:29 ID:9zxAMJnX0
今週の自伝漫画、池上先生、美化しすぎ。
平成元年くらいの写真見たが、ちょっとトボけた感じの、おっさんです。
留美子が見たのはさらに10年くらい若い時だろうが、ああだったとは思えん。
もっと若い、水木プロにいた頃の写真も、水木しげる関連の本に載ってたが、
まあ普通の芋っぽいアンちゃんでした。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 06:32:51 ID:XRAQJZ4P0
池上先生の漫画のキャラみたいにしているんでしょ、
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 08:25:02 ID:QngGphC90
>>292
あたるの苗字は諸星からとった
あと、うる星の一巻か二巻であたるの部屋にあった本が諸星作品だったはず
うる星の初期は筒井作品ぽいしいろんな作家から影響受けてるんだろ
池上は好きすぎて実はあまり影響受けなかった方じゃないかな
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 10:40:48 ID:LecYEAgx0
>>281
昔、知り合いの飲み会に参加した編集者やってる人から聞いた
一緒のテーブルにプロアシやってる人もいて、
その人も知ってた事なので業界内では有名なのかも知れない
(自分は普通のリーマンなので知らなかった)

ついで
同じメンツで後日やった飲み会では
椎名高志の結婚式の引き出物だという
同人誌を見せてもらった
新婦が高橋さんの元アシスタントだそうで、
高橋さんもイラスト描いてた
何を描いてたかは忘れたけど、
新婦に対するエールみたいな文章が載ってた  と思う
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 10:44:20 ID:LecYEAgx0
>>296
復刻版「スパイダーマン」に高橋さんが
エッセイを寄稿していたことがあって
確か、高校生くらいのときに
池上氏の絵が欲しくてゴミの日に
掲載されていた月刊マガジンを拾って歩いた、とか書いてた

高橋さんは平井和正のファンでもあるけど
もしかしてスパイダーマンから入ったのかな
それともマンガ版ウルフガイ読んでたのかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 10:46:02 ID:jm0UG0Fe0
>>297 確かシャンプーのイラスト
普段アシの人が描いてたから微妙な出来だろうけど
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 10:59:49 ID:n1TRk2qb0
 
 
 
 
新連載が近づくにつれて、小学館工作員の活動が活発に
 
 
 
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 12:15:46 ID:mLheIoco0




 鳥山厨の工作が必死にw



302a:2009/03/21(土) 14:30:35 ID:Mxsfo86U0
新宿のホストです、先生は影で、ダッチワイフの留美子と言われてますよ、
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 15:24:56 ID:jR4QbHrTO
これはホストの文じゃないね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 17:24:19 ID:Z5+W75wq0
がんばり末世
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 18:07:58 ID:xbyMGoBP0
いくらホストが低学歴と言っても、句点を知らない程じゃないだろうしね
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 18:19:39 ID:nWrDXEmt0
プロ初期の絵は、昔の池上の影響が結構入ってる気がするな。
今の池上からは想像つかないが、スパイダーマンの頃は
もっと漫画漫画した絵だった。
あと、6〜70年代の石森章太郎の絵もかなり入ってると思う。
アイデアやギャグのテンポは筒井康隆と山上たつひこと思われ。
平井和正のエッセンスは、忘れて眠れとかの、シリアスな
読み切りくらいじゃないかな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 19:00:24 ID:BAV0SeAU0
>>298
ヒント:活字

>>305
ヒント:ハングルホスト
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:04:34 ID:LecYEAgx0
>>306
>平井和正のエッセンスは、忘れて眠れとかの、シリアスな
>読み切りくらいじゃないかな。

炎トリッパーとか犬夜叉の過去へのトリップは
新・幻魔大戦のお時が原点じゃないかと思う
炎を見て江戸時代へ〜 なんて
まんま炎トリッパーだし
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:48:56 ID:qbi0eMU00
ウルフガイに影響を受けたって言うのを何かで読んだ覚えはあるな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 21:24:19 ID:c/pyHmoT0
高橋留美子と平井和正は、
お互いがお互いの大ファンという不思議な関係。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:05:08 ID:0qX5WYbm0
>>279
小説家よりイラストレーターの方がはるかに現実味あるんじゃないか
小売店のチラシにイラストを描くのはイラストレーター
教科書の挿絵を描くのもイラストレーター
デザイン系の会社にイラストレーターは不可欠
一方小説家は小説書くだけ
職業の分類が違うというだけだけど
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:16:54 ID:BAV0SeAU0
>>310
高橋ファンの漫画家が多い中で、高橋側からはちっともそいつらのファンになる気がないなら不穏な関係だ罠w
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 22:37:47 ID:qbi0eMU00
少女漫画家の樹なつみも平井和正のファンだったな
平井の娘の平井摩利もアシスタントに雇ってたからな
スレチガイスマン
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:30:13 ID:5C4bFrVE0
>>300
こんなとこで工作しても何の意味もない。
このスレ見てるような人間は、最低でも第一話の立ち読みぐらいはするだろう。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 23:31:43 ID:5C4bFrVE0
>>310
平井先生はきまぐれオレンジロードのファンに移っていった。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:47:52 ID:2hJnwp8KO
留美子がマシリトに潰されなくてよかったよな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 02:03:28 ID:jTiepK2D0
今回のエッセイを読んで、留美子先生は
百鬼夜行抄や文鳥エッセイ漫画などで有名な今市子に
すごく似た思考・雰囲気を持つ女性作家だなと思いました。

あの人も多分40なかばぐらいにして独身
ある程度頭のいい女子大の漫研出身で、基礎的な画力はしっかりしている
萩尾望都ファンだった過去も同じ、多少アシ経験有り
今でも女アシだけにかこまれている毎日
あまり・・美人ではなく、自分の恋愛関連の話は全く表に出さない
日本の伝統芸能や舞台関係に興味があり
妖怪物やミステリアス、シュール系の作品も得意な半面ギャグも描く
などなど、共通点があるからだと思うけど
エッセイで自分を表現する雰囲気までもが似てるので驚いた・・
(ただ、あっちはいくぶん腐女子要素がある人で、そこは違うなw)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 15:33:09 ID:p+RAi7lX0
今ではまったく思ってないが昔は美内すずえと漫画家として似てるタイプだと思ってた
美内もデビュー時からそのストーリーテリングの才能の豊かさはすごかったから。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 16:27:04 ID:PKRmr3Tw0
手塚治虫の影響が大きいのに、手塚の名前は決して挙げない高橋留美子

最近はいい年して宮崎駿から絵柄パクッてたのにこれも名前は出さず
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 17:18:53 ID:bskr4Usa0
ライクの情報と全然違うじゃん>腐れ偏執

池上も世界の高橋からあれだけ持ち上げられてるんだからなんか湖面としろよ、と。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 18:41:50 ID:3uoLy9bE0
>>319
好きな漫画にどろろをあげてるが。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 19:05:01 ID:aF9ttJ7v0
>>319
今週のサンデーの漫画で
アトムやリボンの騎士描いてたけど
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:01:04 ID:nGf2ugWk0
海外サイトでも新連載に関しては期待と不安の声が聞こえるな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:09:18 ID:JnHbKehL0
一話完結連載が見たい
一話完結ならコメディでもシリアスでも何でもいい
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 20:24:27 ID:rZseuGIO0
留美子の世代だと手塚にはまったのは幼少時で、
いちばん感性が鋭い思春期にぶつかったのは、
池上以外だと、赤塚、石森、永井、山上あたりだろう。
ちょうど手塚は元気がない時期。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 21:06:00 ID:jTiepK2D0
>>325
20代後半以上40手前ぐらいまでだと、学校図書館に手塚作品の豪華本が揃ってたおかげで
自然に手塚に影響を受けた人も多いけどね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 01:31:40 ID:ycRwj4TE0
>>325
永井と山上は影響受けているよね。あばしり一家の菊ノ介なんてまんま竜ちゃんの元ネタって感じだし。
山上はギャグ漫画の歴史を変えたすごい人だし、あの人は光るナントカ(題名忘れた)って作品も書いてたくらいその才能は多様だし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:03:46 ID:r2Uchp2L0
しかし、マガジンに投稿したドタバタSFとサンデーの勝手なやつら差は凄いな。
マガジンの方は素人目に見てもプロは無理て感じだが、
2〜3年くらいの間だろ?この上達って、劇画村塾って凄かったんだな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 02:07:50 ID:EmDYywjE0
石森と山上は大好きだって言ってたな。がきデカも、その前の大人向けの
喜劇新思想体系も夢中で読んでて、新しいタイプのギャグに感動したと。
赤塚も兄貴にすすめられて、キャラを模写してたって言ってた。
島村ジョーには、ほとんど恋心を抱いてたとも。
ちばてつやも大好きだったって聞いたことある。前にジョーを描いてたし。
でも永井は不思議と聞いたことない。全盛期の直撃世代だったと思うし、
めちゃめちゃ影響受けてると思うんだが。
女の子がすぐ脱いで、裸で走り回るところとかw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 22:53:04 ID:7VdYVBdpP
動く留美子先生の巨乳ってはじめて観たわw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/23(月) 23:39:55 ID:c0dWxj/LO
こないだの読み切り、ラムちゃんやらんまのカットが連載時より
かなり幼児化して可愛く見えたけど、今描いてる新連載があんな絵柄なのかな?
だとしたらめっちゃ期待できそう

あと、ギャグのモチベーションも維持してるみたいで良かった
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:10:18 ID:5pZciYPK0
あの酷い絵を見て期待が高まるなんて言う奴は偽ファン
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 00:56:05 ID:eheEkPKd0
昔、漫画描く以外は何もしたくないとか言ってたけど、今でもそれは同じなんだろうか
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:07:11 ID:q7ZkRPfq0
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 01:58:03 ID:dz7w2vDR0
でけぇ・・・

留美子の若い頃の写真とかみたいな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 02:13:31 ID:EilNwb96O
あだちとの合作の最後の留美子のセリフ、面白かった。
実際あんなクチきくのかね。
一応先輩なのにw
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 12:02:26 ID:X2L5UM1O0
昔、サンデーグラフィックに水着写真載ってた。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 12:25:30 ID:d+aOTvbHO
男の子に読んでもらいたいって言ってたけど今の男の子が好きそうな漫画わかってんのかね、おまけに絵が糞だし
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 12:41:44 ID:+eQDpt0U0
今の男の子がサンマガなんて読まないというのを知らない338は
オサーンに違いないと思うわしもオサーンである訳だが
新連載はなんか期待したくなるな

確か1983年だったはず
和正とルーミンの対談、明&虎4のイラストが掲載された「平井和正の幻魔宇宙」
マニアにとっては垂涎モノかもしらんなぁとここ見て思った
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 13:30:44 ID:KOqm6/z40
確かに男の子に読んでもらいたいんだよ。
アラフォーのおっさんにじゃない。ww
でも女の子の読者は多い。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 14:19:04 ID:OXId/aVk0
新連載で昔を忘れないファンが戻ってくるだけでも相当なものになりそうだけどね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/24(火) 16:01:35 ID:7oXXy6tJ0
>>334 高橋先生、うちの近所のアメショーもどきの猫の飼い主さんにそっくり。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 03:20:46 ID:a5+txJvE0
>>337
昔、高橋留美子の巨乳をどうたらってネタスレが立ったら、
「高橋留美子は実際巨乳だぞ」って話から「見たい!見たい}!」ってなって、
最終的に神が現れて、その写真がうpされてたな

ってゆうか、ここの住人には周知の事実か
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 11:31:36 ID:5bvmIBci0
>>340
普通にアラフォーとかいう言葉使う奴ってババアしかいねーよな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 11:47:45 ID:U23AdVMmO
らんまだって狙ってヒットしたんだから次もヒットするべ
ただ留美子ブランドはもう崩壊してるから中身で勝負しないとな....
中身勝負ってのは留美子には一番きついな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 12:53:19 ID:T5T9GIOR0
シャンプー「らんま萌えるね」
http://www.youtube.com/watch?v=yrqH0WyJvP4&feature=related
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 13:41:05 ID:NdRjUDqM0
>>344
俺オッサンなんだが、変?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:42:27 ID:K1zMACDV0
>>345
留美子ブランドが崩壊してると思ってんのは
お前みたいな通きどりの留美子オタだけだと思うぞ。
でなきゃうる星やめぞんが未だに大人気なわけもない。
留美子に対してそのくらいの知識しかない一般人相手なら、留美子新作ってだけで
充分食い付かせる事は可能だ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 15:53:40 ID:rEfu/pvOO
あの画だからもう無理だろ、受けないよ
画がヘタになっても売れ続けてる漫画家なんているの?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:17:10 ID:f8tb68mt0
今さら犬夜叉を全部読んだんだけど、犬夜叉ってドラゴンボールの影響受けてんの?
玉(かけら)集めから戦闘メインになったり、犬夜叉が変身すると理性なくなるとか似た設定多いね。
最後奈落の体内で戦うとかも魔人ブウの戦いに似てるし。
念のためパクリとか言ってるんじゃない。違うところもたくさんあるから。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 16:58:49 ID:U23AdVMmO
一番描きたかった作品が一番酷評ってのも皮肉な話だな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 17:08:35 ID:8KZY59st0
やはり絵が原因じゃないだろうか
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 17:29:51 ID:62N1zHGk0
>>348
>うる星やめぞんが未だに大人気

( ´,_ゝ`)プッ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:16:07 ID:ehUTBPbl0
いまだに大人気ってDB、コナン、クレしん、エヴァに使う言葉だろ.....
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:25:42 ID:8KZY59st0
エヴァ( ´,_ゝ`)プッ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:35:16 ID:U23AdVMmO
ただラム自体の知名度は凄いだろ
中身は知らないだろうが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:43:02 ID:DFXVoMa00
>>354は「それで商売できるか」って事だと思うよ
良し悪しは別として
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:44:30 ID:cM6tDxl90
>>354
どれもアニメなどで現在進行形だろ

いまだに大人気というのは今現在なにもメディア展開していないのに人気な作品に使うべきだろ
何をもって大人気といっているのかよくわからんが
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:51:12 ID:U23AdVMmO
ただ今の10代〜20前半のやつらにとってはこの人が人形だったなんて信じてもらえないだろうな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 18:52:13 ID:U23AdVMmO
人形×
人気○
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:08:17 ID:Bgp3+CLV0
らんまは再放送で人気あったし
犬も俺が小学生の頃までは女子に人気あったぞ。
作者はどうか知らないけど作品人気は
そこそこ俺の世代でもあったよ。ちなみに俺ハタチな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:13:51 ID:U23AdVMmO
らんまは再放送で知ったやつは結構多かったかも 犬もアニメ時は人気あった
留美子漫画はアニメが終わると途端に賞味期限切れちゃうのが残念
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 19:47:34 ID:8KZY59st0
うる星奴らのラムちゃんを演じて欲しい女優2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1233955897/
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:23:12 ID:NdRjUDqM0
>>361
>犬も俺が小学生の頃までは女子に人気あったぞ。

だろ、やっぱな、小額女子が単行本もって歩いてたもんな。
おれは、犬夜叉持ってた事にあんまりにも注目しすぎてその女子に変質者扱いされたオッサンです。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 20:23:54 ID:CLN1EZrv0
言っちゃなんだが、ジャンプ、サンデー、マガジンの漫画がアニメ化すりゃ、
ガキはバカだからどんな内容でも飛びつくよ。
巻数が多いってのを差し引いても、犬ごときが4500万部も売れてるんだから、
だから留美子ブランドもくそもない。
もしあるとしたら、雑誌で打ち切りにならん程度にアンケが集まって、
連載が続くってことかな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:05:04 ID:o+a1OPyaO
論点がよくわからない。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:13:17 ID:99IVDegr0
>>366
女らんまに挿入しているときにお湯をかけたらどうなるの
って論点で議論している。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 22:37:34 ID:F3bPPhzV0
お尻の穴にスイッチされます
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 01:03:15 ID:whY2/sJtO
らんまは36巻で完結
外伝の前編後編はギャグのキレも悪い駄作
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 01:18:47 ID:2U2sFph+0
36巻って言ってる時点で・・
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 08:40:45 ID:TKtWTLEH0
>>361-362
再放送で人気あったって言うけど、
再放送したのは関西ぐらいで、関東や中部では一度も再放送されてないだろ
らんまヲタは言うことがいちいち大げさだ

>>370
サフラン編の2巻は認めないということじゃ?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 09:35:37 ID:UQsH+v3QP
嘘つくな。少なくとも確か名古屋では再放送してたぞ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 09:36:39 ID:6yiC9CIlO
キッズでどんだけ再放送されてたのか知らないのかよ.....
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 09:37:57 ID:sNpWttdHO
>>372
今、まさしく同じことを書こうとしたw
それに地上波じゃなくても、キッズstとかで散々再放送されてるしな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:01:53 ID:oAH/TsLu0
キッズステーションは今でもらんまやってるよ。
最終回までいったら第一回から放送しなおしの無限ループ。

山口勝平と日高のり子を呼んでらんまスペシャルが組まれることもあった。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 10:16:06 ID:E5NFB+8t0
留美子の乳って
ハウス名作劇場に出てきそうな乳だな
377a:2009/03/26(木) 18:48:08 ID:liGwG0dH0
なんで、アシ」が襲わんだろ?俺だったら@ッパツだね、だから漫画家になれんだよ。留美子も留美子だ?それを逆手に、永久ババアだな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:46:08 ID:TKtWTLEH0
>>372
「少なくとも確か」って何だよ
放送局と何年のどの時間帯かぐらい書け

>>373-375
キッズステーションの視聴率なんてほとんど0%に近い数字だろ
誰も見てないのにどこが人気なんだ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:15:10 ID:S9+1kFpP0
スレ違い。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:17:54 ID:UQsH+v3QP
>>378
お前の便利な箱でggrks
調べれはソースはザクザク出てくるわ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:28:41 ID:TKtWTLEH0
なんだ出せないのか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:35:54 ID:yxAcfROrO
留美子展に行ったからスレ探して来てみたけどなんか空気悪いのう
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:46:08 ID:J/dAqnl+0
>>382
新潟の人?
図録の在庫ありましたか?
オレ先週行ったら在庫なくて買えなかったorz
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:19:51 ID:8m2nqET1O
さぁ...
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:41:31 ID:TKtWTLEH0
結局、らんまが再放送で人気って話はウソなんだな
そもそも東京圏で一回も再放送されない時点で人気ないんだがw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:47:54 ID:6yiC9CIlO
まぁそう思うならそれでいいや
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:57:52 ID:TKtWTLEH0
>>386
キッズで再放送されただけで大人気だと思ってたバカ乙
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:03:31 ID:6yiC9CIlO
一言も大人気なんて言ってないけど
らんまになんか恨みでもあるの?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 00:24:29 ID:IgHdHZfPO
>>383
図録ってなんだと思って調べてみたけど出口辺りに何か売ってたみたいだねー地元だけど俺も三連休に家族と見に行った時は無かったかな、多分

買うつもりだったのはキューピーのストラップと帰って着たらぱっつんぱっつんだったラムちゃんのMサイズTシャツくらいだからわからんす
また友達と行くとき見てみようかな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 03:25:21 ID:2QIU2V6CO
図録の定価っていくらなんだろう?

オークションで出品してた人はみんな二千円以上で出してたけど
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 08:07:08 ID:Quk81T+10
人気がなけりゃエンドレス再放送なんてするわけ無いだろ、バカはお前だ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 08:15:14 ID:oCwnPzEu0
>>391
くやしいのうwww
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:40:13 ID:9OGqjBi10
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 21:51:21 ID:q/e/XvjU0
鳥山よ、こんなスレ書き込む暇あったら留美子みたいに次の漫画構想スレよ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:06:21 ID:56i8RGDzO
今の絵で描いても全く売れないだろうな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:07:46 ID:7ofejTuF0
今の絵はキャラの目が少し離れすぎだと思う
らんまの初期の頃の絵が好きだな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 02:57:28 ID:iurNU2O40
うーん、らんまの最初の方からもう身体を書くのが下手になってたよ
うる星、めぞんの中期くらいは女性の身体が適度な丸みをおびていて上手かった
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 04:09:18 ID:zhfUas3i0
らんまは明らかに最初から、うる星やめぞんより、絵柄を子供っぽくしようとしてたと思う。
5〜10巻くらいになると、それが極まった感じだったが、
だんだん後期になると、また頭身が伸びてきたな。
でも今度は歳のせいか、線に力と味がなくなったんで、元に戻らなかった。

個人的には、ディフォルメ的な可愛さが一番あった、らんま10巻前後の絵が
好きかな。ただこの絵だと、ストーリーものはきついな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 07:56:24 ID:klu/7AKx0
何か、らんまに人気があったら困る人がいるみたいだね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 10:25:41 ID:jMBzq/n00
らんまは、読者の対象年齢下げたって高橋留美子自身が言ってなかったっけ?
元々既存の読者に卒業を促して、新しいファン層獲得を目指していたんだと思う。
少女漫画風にシフトした事で、女の子(当時)のファンも多く獲得したみたいだし。
自身が女だから、同性に評価される漫画が描きたかったのかもなぁとも思うけど。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 10:54:12 ID:ki5WOEXq0
らんまが最初から意図的に子供向けに描かれたという印象は無いなぁ。
1巻の絵がうる星と比べて子供っぽいということもないし、
作品の方向性もうる星そのまんまだし。
話が進むにしたがってギャグ漫画みたいに背が縮んでいった感じ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:04:07 ID:ka1rnx+k0
留美子自身が発言してた覚えはある
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 11:57:18 ID:56i8RGDzO
全盛期の絵は全部アシだったからなぁ
絵を練習しなかったつけが今来たわけだ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 13:14:48 ID:Ny/c1edfO
全盛期全部アシに描かせてたような人間なら今更自分で描くわけないだろ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 14:18:34 ID:Cy6OyRUmO
俺は雑誌なり単行本を読んでるだけだから本人が描いてるのかアシスタントが描いてるのか、全くわからないんだけど
アシスタントが描いてるって言ってる人は何を根拠に言ってんの?

煽りでは無く、議論するつもりもないが
単純に根拠なり客観的に納得できる証拠が知りたい

個人的には普通にキャラクターは描いてんじゃないの?って思うけどな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 15:16:59 ID:MAuVzPtg0
>>405
まともに相手しちゃいけないと思う
見てれば本人だって誰でも分かる事だし。

>>327
永井豪の「おいら女蛮」という、サンデーで連載してたギャグコメを読んだ時に
すごく初期の留美子に近い物を感じた。
男なのに女として転校し
ハチャメチャに乱暴で、すぐすっ裸になる母
次から次にと出てくるバカバカしい敵との対戦など
絵的にも、初期の留美子の描く女性は永井豪に影響を受けてると思うところが多々ある。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 20:12:18 ID:d4znipJp0
本人が描いてるから、衰えて下手になってきてるんだと思うが。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 10:45:28 ID:t9qHe5KR0
別人の絵になるような衰え方する漫画家いないだろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 11:08:13 ID:cpsbMYWlO
犬も初期はそれなりにいける絵柄だった
やっぱ本人のモチベーションがもう下がってんだろうな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 13:06:25 ID:2c5IBcqm0
下手なだけで、別人のような絵ってことはないだろう。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 14:13:50 ID:QPk3TMO10
本人が描いていないなら、あんなスカスカにしないで、もっとちゃんと画面を
埋めると思うよ。
編集者も、天下の高橋留美子の代筆なんだから、もっとちゃんとした絵にしろって
注文つけるんじゃないか?
誰も文句を言えない大御所が自分で描いてるからこそ、あんな酷い絵なんだよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 14:58:50 ID:QW4A6ObP0
描いてる時点でのファン層に合わせた絵柄なんじゃね?今の絵柄がクソなら毒者がそうなんだろ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:11:06 ID:cpsbMYWlO
今の絵柄で満足するファン層って何だよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:12:04 ID:Uerm9DQJ0
やっぱりまき・くにが居なくなっちゃったからだよ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:13:20 ID:Uerm9DQJ0
>>413
俺の事だよ。w
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:15:30 ID:byAPjYkl0
絵が下手っていうけど、藤子Fとかどうなるんだよ・・・当時はそんなこと言われなかったろ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 15:30:06 ID:Uerm9DQJ0
最近F短編集買って絶滅の島読んだ。
ヒロイン萌えるな、何故かパヤオのラピュタはこれのオマージュだと思った。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 16:43:03 ID:QPk3TMO10
>>416
末期は下手なアシが描いてるって言われてたよ。
ガキだった俺も、ねじまきはひでえなと思った。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 04:01:10 ID:z1ZEyfCmO
>>277
さくらももこも担当と結婚して離婚したね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 15:45:00 ID:H9vCiVbD0
犬夜叉のおかげでサンデーを卒業することができました。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 17:42:41 ID:dSVIA8MX0
アシがどうのこうのというのは確か、今は亡き『噂の真相』の
柱の一行タレコミにあったネタだったと思う

高橋留美子はそれを知って激怒、裁判沙汰になったと聞いたんだが
その後はどうなったんだろうな
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 17:59:35 ID:U0laqEjq0
高橋側の勝訴。ただし、賠償金額10万円。
噂真もウラをとらず適当にのせた記事なんだろうから、控訴する気はなかったんだろう。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:24:12 ID:dSVIA8MX0
>>422
情報サンクス

まぁ、元アシのたれ込みを裏とらずにという形だから
バンキシャ騒動に近いかな
(噂の真相のタレコミって謝礼とかでたのかね)
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:02:41 ID:dx+mojnq0
違うだろ
アシの言葉を元に、高橋はほとんど描いてないという記事を載せたけど、
裁判になったとたんそのアシがばっくれたんで、真相側は争えなくなったんだろ

裁判所も、再三の話し合い提案を無視する高橋側にあきれて
10万円という低額判決に落ち着いたとか
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:49:11 ID:1VNjRrVtO
訴えた側がそんな姿勢なのに勝訴するのか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:59:41 ID:rjUSSVt50
>>424 なんでそう邪推をするのか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 03:20:29 ID:fabCEqN70
アンチだから
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 15:07:34 ID:f+fCy8yI0
ソースが無いと
本当のところはどうだったのか判断できん
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:05:34 ID:+xP0sMY/0
ちうか、噂の貧相が裏なんかとったらそれこそニュースだ罠w
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:32:21 ID:F5GCLL0E0
本編の記事はそれなりに取材してるぞ。一行記事はとばし。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 19:58:24 ID:3lqSvgR30
>>429
もしそこまでいい加減な雑誌なら、
そんなところに賠償額1000万も要求した高橋留美子の頭がおかしいことになるが

何故そんなに必死だったのかな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 20:16:22 ID:bacNd9xy0
勝てば模倣記事が出るのを防げると踏んだんだろ。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 21:28:46 ID:PSaZXXRAO
新作バレまだ〜?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 22:31:51 ID:nLjN7S10O
いい加減じゃない雑誌に事実を載せられて1000万要求したのなら、そっちの方が頭おかしいこどな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 23:24:54 ID:DGH3icWb0
巨万の富を既に得ていたんだから金目的じゃないよな。
留美子にしてみれば、一千万なんて一年で割れば一月の稼ぎにも及ばんだろう。
とはいえ、あの雑誌の記事にわざわざ食って掛かるのも酔狂だよな。
あそこのいい加減な記事から、模倣記事が他誌に飛び火するってのも、
皆無とは言わないが、東スポと同じくらい、あまり無かったけどね。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:28:53 ID:RGEVpsBS0
新作の題名ってまだ決まってないん?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:38:52 ID:LpuAbnmMO
新作のタイトルにひらがなが入ってたらヒットする
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 00:46:56 ID:RGEVpsBS0
つまり、犬○○のようなものはダメと
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 01:48:25 ID:KUUB3/kA0
らんまって意外と人気無いんだ。
俺大学生だけど、俺の世代だと高橋留美子と言えばらんまって感じだったように思うけど。
ちなみに犬夜叉は糞つまらなかった。少女漫画としか思えん。
らんまはギャグとして見れるから救いがあるけど。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 01:54:44 ID:XwYtMh5M0
らんま人気無いことはないと思うけどなあ。
私もちょうどらんま世代だった。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 02:00:31 ID:Hdi4947Z0
らんまは漫画は売れたけど、アニメが振るわなかった。
世代じゃなかなかくくれないと思う。

アニメの視聴率ではうる星>めぞん>犬夜叉>らんまだったと思う
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 02:16:29 ID:RGEVpsBS0
うる星のアニメ効果は絶大だったんだなあ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 03:01:26 ID:KUUB3/kA0
え、らんまってアニメ視聴率悪いのか。
ちょっと意外だな。
朝の子供劇場と言えばらんまと幽遊白書って感じなんだけどなあ。
今ようつべで五十話くらいまでなんやかんやで見ちまってる。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 03:05:11 ID:XwYtMh5M0
確かにらんまアニメつまらんかったかも。声優は良かったけどね。
とくに後半は絵が最悪だった。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 03:13:37 ID:Hdi4947Z0
tp://r25.jp/b/wp/a/wp/n/%82%E7%82%F1%82%DC1%252F2/i/%82%E7%82%F1%82%DC1%252F2%81i%91%E61%8A%FA%81j
らんま1/2(第1期)キーワード:らんま1/2・ 放送局 - フジテレビ系列
・ 制作会社 - キティ・フィルム
・ 放映期間 - 1989年4月15日〜1989年9月16日(毎週土曜夜7:30放送)全18話
・ 平均視聴率:9.5%、最高視聴率:16.1%、最低視聴率:7.1%

らんま熱闘編
ttp://home-aki.cool.ne.jp/anime-list/ranma02.htm

放映キー局:フジテレビ
放映期間:89.10.20〜92.09.25
放映時間:金曜日17:30〜18:00
放映話数:全143話
放映形態:モノラル放送
最高視聴率:15.5%
最低視聴率: 4.5%
平均視聴率: 9.5%

犬夜叉

ttp://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/inuyasha/rumilink09.htm

最高17.9%
最低7.1%

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~NorthLD/kousatu3.htm
関東地方の【犬夜叉】平均視聴率は、1年目15.1%,2年目15.1%,3年目13.6%,4年目10.8%,5年目10.0%(8月4日まで)です。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 03:38:28 ID:Hdi4947Z0
めぞん
ttp://pingshan.parfait.ne.jp/maison/faq.html

めぞん一刻の放映期間は1986年3月26日〜1988年3月2日の2年間で、全96話でした。フジテレビ
系列局で毎週水曜日19:30〜20:00に放映されていました。
 視聴率については、yesさんからの情報によると全96話の平均が16.2%で、最高視聴率は第1回の
22.1%だったそうです

うる星

ttp://www2.tokai.or.jp/uy./nehori.html#f2

1980年代視聴率を今の同じ時間帯視聴率と単純比較できないが19時台番組として好成績である。
ビデオリサーチでの最高視聴率は1982.1.6「あたる源氏平安京にゆく」 24.7%
別会社のニールセンでの最高視聴率は1981.12.16「眠れる美女クラマ姫/アスレチック女地獄」 27.4%
数値が示す様に、ぶち抜けた視聴率を誇った。この2つの数値は「ときめきの聖夜」の前後の放送で記録
されたところが面白い。前期うる星の視聴率は約20%前後で推移した。当時、いかに人気絶大かがよくわかる。
後期はおおむね15%辺りで推移している。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 07:45:48 ID:LpuAbnmMO
らんまつまんないって言ってんのうる星&めぞん世代のキモオタオッサンだもんな
アニメ失敗とか言うけどグッズめっちゃ売れましたけど
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 07:51:48 ID:8jDR2hfZ0
>>439 俺も大学生だけど周りのやつらはらんま知ってる、特に
女の子人気が凄い
うる星、めぞんは漫画評論家&オッサンしか知らないし・・・・
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 08:40:06 ID:JZvl8kEB0
>>448
らんまヲタのオッサンは大学生になったりネカマになったり大変だなw
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:08:54 ID:HMz/60z/0
>>449
視野の狭い奴だ。
どの世代も自分の好きな作品を守るためとあらば、色んな人間になるよ。
うる星世代の爺さんも、らんま世代もオッサンも、犬世代のゆとりも。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 09:58:48 ID:jUxwqoKD0
1ポンド世代はどこ?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:00:50 ID:LpuAbnmMO
まぁ今は日本はもちろんのこと海外でも荒川>>>留美子になっちゃったからな、何世代も糞もないよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:43:57 ID:w1ZeWnhQ0
>>447
うる星&めぞん世代をキモヲタとは言わないだろ
キモヲタの意味わかってるのか?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 11:51:09 ID:Hdi4947Z0
つまらない喧嘩はやめようよ、らんまはすごいよ、らんまだって十分に巨大
だけどらんまの時代はドラゴンボールとか強敵がいたせいで相対的に弱かっ
ただけ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:00:04 ID:7IsEhvA50
うる星・めぞん・らんま(中盤まで)3つとも好きだが、
らんまのアニメは熱湯以後は少し気持ち悪かった
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:20:43 ID:tI//zGgv0
うる星はともかくめぞんよりらんまの方がとっつきやすいと思えるのになあ。
犬夜叉より低いってのが納得できん。
正直犬夜叉って…。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:26:17 ID:LpuAbnmMO
最近の犬の売上&ブランドの崩壊っぷりを見ると新作はハーフミリオンすらいかなそう
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 12:44:37 ID:3lQAFmx8O
留美子の新連載まだ〜?
基本は一話完結で。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:03:02 ID:1BNqJnjm0
うん、うる星オタは一々視聴率引き合いに出したり。
サンデー編集部にうる星再開の凸電したり。
イベントで林原と喧嘩したり痛すぎる。
あの時代に次世代(エヴァ)を担う事になる林原とうまく行かない時点で、
うる星オタは旧世紀の老害決定だったw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:13:21 ID:Hdi4947Z0
ひょっとしたら、かまってほしいのは「らんま」の人たちの方かな
次世代もなにも、めぞんもうる星も美しい思い出でいいのだ。わが青春に
悔いなし、作品はあの時代とともに完結したのだよ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:26:58 ID:8jDR2hfZ0
なにげに留美子って好きな漫画家みたいなランキング入ったことない?
このまえのダ・ヴィンチ の特集で女性漫画ベスト10にすら入ってなかったぞ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:35:36 ID:Hdi4947Z0
漫画家じゃなくてアニメ家と誤解されてるかも(爆)
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 15:59:39 ID:LCbEu/B70
新連載のタイトルは猫夜叉らしい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 16:18:35 ID:ye3IOvx40
今ならパチやってる層も取り込めるし、いっそのこと広井から権利譲渡してもらって萌え剣やれよ。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 16:23:59 ID:LpuAbnmMO
パチンコも失敗したな留美子は、らんまだけは拒否してるみたいだけど
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:21:28 ID:7IsEhvA50
以前スマステのアンケートで2位3位14位と大健闘していたような
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:25:11 ID:LpuAbnmMO
>>466 あったあった
でもあれ30代以上に聞いたやつでしょ?
今の10〜20代にラム、管理人さん、女らんま好きな子なんていないよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 17:28:36 ID:sd9uVeU30
20代でらんまのキャラなら、そこそこいるだろう。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 18:57:53 ID:Hddw/8syO
若い読者は若いマンガ家が描いたキャラが好きな方がいいだろう。
そういう風に世の中巡ってくもんだし。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:19:21 ID:tI//zGgv0
茜の家って収入は何なの?
道場生とか皆無だよね?
471a:2009/04/02(木) 19:26:36 ID:33XHVx4v0
留美子は綺麗だよね、卯^@@ウン、−−−ん、父ゴンゾウ。母トメ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:29:33 ID:HMz/60z/0
>>470
道場生は漫画に出てない所にいるとのこと。
連載終了後の質問コーナーで留美子が答えてた。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:44:10 ID:tI//zGgv0
そっか、ありがと。
どうせなら道場生にレギュラーキャラとか作ればいいのにって素人的には思うんだけど、
そこを敢えてやらないのが高橋留美子の凄さなのかも
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:00:10 ID:HMz/60z/0
俺も同意だが、留美子はそっち方面は興味なさそう。
家族はともかく、師弟関係には全然興味なさそうというか。
男の漫画家だと、そっちからレギュラーキャラを作ってゆくってのは、
真っ先に考えそうだけど。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:01:41 ID:1BNqJnjm0
ケンイチになる。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 20:23:03 ID:1slnr+Yb0
他のメインレギュラーキャラが薄くなるからやらないんでしょ
無駄に人数が増えるし
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 00:17:33 ID:ZEvpJAWC0
>>466
1位 南
2位 不二子
3位 ラム
4位 響子
じゃなかったけ?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 09:12:54 ID:5R8NGU5N0
確かめてみたら3位4位16位だった。
うろおぼえですまなかった
479a:2009/04/03(金) 19:00:43 ID:fgTUD14P0
一生子の女、世間知らずのまんがバカなのかね
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:37:43 ID:GJ38JjkI0
やばい、オリジナルの読みきり今ごろ見せてもらったが面白い!!
読んだ後、あったかい気持ちになった。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 21:47:01 ID:r0WrRQDc0
もうどんな話だったか忘れた
面白くなかったことだけは覚えてる
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 23:45:52 ID:NyrZHUB50
そろそろめぞんもパチ化しそうだな
所詮スロットなんて今は縮小の一途だしCR化したら爆発するぞ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 02:04:05 ID:RV2NwnIjO
萌え剣の次はらんまをパチンコだな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 03:55:10 ID:dPrDQYoGO
またサンデーで新連載か
この人、もうなにもしなくても遊んでくらせるだろうにwww
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 04:20:25 ID:2mpO1h1W0
漫画を描きつづけないと死んでしまうのだ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 08:33:09 ID:cyoDRHNK0
泳ぎ続けないとエラ呼吸ができないのだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 08:51:55 ID:uDsAwQHP0
週二日しか描かない上に、手抜き絵ばかりですが。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 10:06:31 ID:v3prJzB40
お前バカか、手なんか抜いてないよ
一生懸命書いてあの出来なんだよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 10:20:04 ID:uDsAwQHP0
画面がスカスカだろ。
絵が下手になって、その上手抜きってことだ。
490a:2009/04/04(土) 20:21:12 ID:Nj7IYiMD0
留美子を皆恐れてる、だから一生処女、ホスト言っても詰まらん、俺だな。貫通するの、土方でさー
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:31:24 ID:2mpO1h1W0
年だから、そんなに大量描けないんだろう
それでも本人は(できれば少年誌で)描きたいと思ってるんだろうな
個人的には年に1、2回、留美子劇場が読めれば満足だけど
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:38:50 ID:DnLnKM840
いや、雑誌かなんかで(力の)抜き方わかったみたいな事言ってからな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 20:53:56 ID:RV2NwnIjO
いくらなんでも犬中期以降は力抜きすぎ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 21:57:12 ID:KQh10ncC0
コンスタントに描けないなら描かなくていい
1巻分描いて次に描くのがいつか分からないなら描かなくていい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 23:41:53 ID:RV2NwnIjO
新潟の展覧会15日間で1万いったらしいんだけどそれは凄いの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 00:35:51 ID:SjdBFJ980
すごいんじゃない
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 11:23:47 ID:PPh0XknG0
日割りにしてもと結構な人数だよな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 12:12:31 ID:tjgowwTN0
343 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2009/03/22(日) 12:33:18 ID:RkSiKRdJ
留美子展新潟だけで1万人突破らしいけどそれは凄いの?


344 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:2009/03/22(日) 12:45:34 ID:???
留美子に興味なく美術館に来た客もカウントしてんじゃねーの
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 16:00:56 ID:b/6hRp6QO
あだちはあの歳で面白い漫画描いてるんだから高橋も頑張れ、ラストチャンスだぞ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:00:59 ID:JTt0JOu30
次回作は小学生が主人公と予想
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:31:21 ID:QQQH3r5n0
解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 17:32:35 ID:QQQH3r5n0
誤爆
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 18:42:36 ID:wqqVHzc3O
クロスゲーム面白いのか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 21:35:48 ID:XZLNF/Bc0
サンデー速報スレって、だいたい何曜に更新される?

留美子の新連載の情報をいち早く知りたいのだが。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 22:59:21 ID:m8ZNT8oJ0
知ったらここに書いといて
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 02:12:32 ID:3TM769zp0
>>499
ラストチャンスって、何度もチャンスを逃してきた人間に言う言葉のような…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 04:46:25 ID:SmzOhJNe0
高橋留美子の乳揺れ動画ない?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 19:09:06 ID:owSmMKse0
新連載は・・・やはり連続ストーリー物だな。
高橋留美子が週刊ペースで一話完結のネームを切る事はもはや不可能。
だいたい、犬夜叉の最終決戦に単行本何冊分使った?
一話完結でネームが切れるなら、もっとキレが良いはずだった。
加えて、らんま連載の時点でボケのネームを切るのが辛くなっていた。

>>506
漏れは上記の理由から、今回の新連載が「最後の週刊連載になる作品」と思う。
一度連載始めると10年単位で連載していくから、終了時は60歳前後。
マンガ中毒にしても、「月刊ペース」でないとネームが切れなくなっているんじゃまいか?
あだちも「クロスゲーム」が最後の週刊連載だと思う。
クロスゲームが終わったら、「月刊サンデー」行き。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 19:56:48 ID:EC2GLL0pO
犬描いてる時男の子が全然読んでくれてないと嘆いてたんだから長期&シリアスはやらないはず
できれば2ch見て今の漫画がどういうものなのか研究してほしい
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:13:04 ID:W+A7Iw6f0
>男の子が全然読んでくれてない

少女漫画全開でやっといてよく言うよ留美子は。w
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:17:32 ID:EC2GLL0pO
信者だった女の子だってみんな消えてったよ
特にうる星〜らんまのファンは最初から読んでない
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:39:09 ID:5vxDhfxv0
>>509
2chを見てって…(笑)
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:46:33 ID:2Zxt+oHt0
見たらショック受けるだろうな
>>507とか
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:04:17 ID:52e73D420
2chで研究ってwやめてくれw
今に合わせて自分の個性殺すような作品描くくらいなら
俺は古臭くても焼き直しでもいいな。

正直、むしろ焼き直しを望んでる。
それが一番難しそうなんだけどなあ・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 22:04:33 ID:WeYJcD680
50過ぎのババァに欲情してる奴ってやっぱり50近いジジィ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:40:42 ID:Qd1Xpkon0
高橋のアニメって、どれが一番原作に忠実だったの?

出来はともかくとして。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 00:55:45 ID:XyqcLpTp0
高橋留美子劇場じゃないの?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 01:47:23 ID:LpVToZnZ0
アッチャラーさん可愛いかったな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 08:18:55 ID:PiaVXCL20
迷走家族F(ファイアー)は良かったなぁ。
一家心中的な重い話しでも悪ふざけにならない程度の
笑いもあったし、笑いとシリアスが絶妙な留美子の作品の中では
これが好きだ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:43:36 ID:/qTibCpE0
月間でいいから面白いのを描いてくれ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 11:24:43 ID:mqe1on0z0
爆乳age
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 15:30:59 ID:3PfjBSBg0
頼むから、またダストスパートみたいなの描いてくれ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:26:02 ID:hZZdjEmk0
>>522
>頼むから、またダストスパートみたいなの描いてくれ
さすがにそれは無理だろ、まだ学生だった頃の作品だぞ

30年という月日をよく考えてから要望をいうべき
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:00:58 ID:XyqcLpTp0
敢えてダストスパートの続きを描いてみるとか
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 19:40:28 ID:R+zNSJQL0
>>524
設定は、「現在」ではなく「近過去」の1980年代で。
「夢の島」は1990年代前半に「新木場」と名を変えている。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:21:27 ID:qv5vx9gC0
>>511
鳥山乙。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:02:28 ID:8ciKYkhJ0
718 :愛蔵版名無しさん:2009/04/06(月) 01:31:17 ID:???
手塚治虫
宮崎駿
鳥山明
井上雄彦
あだち充


----------朝鮮玉入れ屋に身売りした売国奴の壁----------

高橋留美子
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:26:09 ID:yQYgBXcq0
ジャンプに持ち込みしてたって分かってから
急に鳥山に敵意を剥き出しにする奴が増えたな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 02:11:59 ID:1NePMw760
敵意じゃなくて哀れみですつ。
連載街道爆進中とあの人は今・・・じゃぁねw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 03:44:57 ID:XWgs64tN0
荒らしたいの?
迷惑だからやめてくれ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:41:45 ID:AsJGH+nl0
もうしまに登場
無駄な巨乳がさりげなくw
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:47:56 ID:fKBYit8u0
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:06:13 ID:fmjCwvA10
来週発売のサンデーに新連載の予告が入るはずだが・・・。
印刷の関係で、今週の土日にはネタバレが可能なはず。
・・・問題は、GW進行で、第1回と第2回の間は半月ほど空くが、それ以降は週刊ペース。

「男にも読んでほしい」から、ハーレム系か・・・それじゃ「To Loveる」のデッドコピーだ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:07:45 ID:TDKF4GtJO
新連載まだ?サンデー読んでないからわからん。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:18:43 ID:ZmdTnge+0
土日か
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:33:47 ID:j/iD5Jw40
>>529
マロンに鳥山スレ立てて荒らしてるのお前だな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:49:35 ID:WUjBKmLs0
今週のマガジンの巻末漫画で、こないだのサンデー・マガジン50周年パーティーの様子が描かれてた。
留美子かなり美形のおばさんに描かれてたのにはちと笑ってしまったが。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 02:41:57 ID:bHsBvE9k0
親子関係でのコメディーやんないかな
変な校長と娘とか
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:46:09 ID:vjGMiRXQ0
次の新作がアニメ化されるとしたら
あだちのクロスゲームやってる日朝枠だろう。

さすがに今度という今度は留美子の
新作といえどヒットしないだろう。
それほどまでにサンデー掲載漫画のアニメが
成功する道は閉ざされてきている。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:03:00 ID:FWOvX2oo0
絶チルとかハヤテとかダメなの?
どっちも見てないけど、
ケンイチのアニメはわりと良かった
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:41:22 ID:b6GMGpoSO
>>540
ケンイチのアニメ最後微妙だろ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 17:45:53 ID:FWOvX2oo0
ハミ×バーサーカー戦が盛り上がったから自分は全部許せる
でも、DVDは売れてなさそうだな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:02:00 ID:GbyGzLLKO
お伺いしたいのですが、高橋留美子さんの作品の中に股間が自在にものすごく膨らむ男の人が出てくる漫画ってありましたか?
幼心に高橋留美子の絵柄だと認識しながら読んだんですが、その割りには少し大人、というか下品な内容だったと思います。
単に高橋留美子に似せた絵柄だったんでしょうか…?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:33:45 ID:NOBqIJr40
>>543
>股間が自在にものすごく膨らむ男の人が出てくる漫画
どの程度『膨らむ』のかにもよるかな
男は多かれ少なかれ、股間が自在に膨らむものだからな

ただ、思い浮かべてみるとそういった「下ねた」系のコメディは覚えがないな
うる星だって股間の描写とかはなかったと思う

それって連載作品なのか?それとも短編か?

連載ならたぶん人違いだな
高橋留美子連載作品は
「うる星」「ダストスパート」「めぞん」「らんま」「人魚シリーズ」「1ポンドの福音」「犬夜叉」しか今現在、ないはずだ
(高橋留美子劇場とかけもこびるの日記は普通の連載作品じゃないし)
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:03:53 ID:GbyGzLLKO
>>544
詳しい方からの早急な回答ありがとうございます。
どの程度膨らむか、という点ですがバッターボックスに何も持たずに立って股間をバットくらいの大きさにして打とうとするというシーンがあった気がします。
主人公の風貌はトンちゃんみたいな袴履きの男性だった記憶があるのですが、やはり股間のギャグが主軸の時点で高橋留美子さんの作品とは考え辛いですね。

絵柄はよく似ていたんですが80年代頃の事なので、似せた作品が氾濫していたのでしょうか…?
どうもありがとうございました。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:50:46 ID:TMeBHOql0
絶対別の人だ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:37:24 ID:pcQykx/aO
当時子供が入手しやすいエロい漫画家と言えば弓月光、上村純子、中西やすひろ、
遠山光、みやすのんき等が挙げられるがおそらくどれも違う
絵が似てるかどうかはさておきネタ的にはコータロー辺りではないか?
といってもコータローは20年以上読んでないから全然違うかもだが
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:50:48 ID:7yKJb8Ga0
>>545
まったくスレチだが、その漫画なんか覚えてる。でも高橋留美子では絶対ない。
確か少年ジャンプで連載してたような・・・
女の子のピンチを、主人公の男が股間膨らまして相手倒したり、ドアを突き破ったりするんだよなw
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:51:23 ID:GbyGzLLKO
>>546-548
ご回答ありがとうございます。お騒がせしてすいません。みなさんのおかげで高橋留美子さんの作品ではないと判明しましたので、以後このスレでの言及は結構です。本当にありがとうございました。
>>548さんはこの漫画を記憶されているそうで、自分の思い違いではないと分かって大変心強いです(^^ジャンプですか。
どこかでこの話題ができるスレがあれば是非詳しいお話を伺いたいです。
とりあえずありがとうございました。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:46:58 ID:LBLYwyD90
>>536
ちげーよ。
留美子のスレで必死な奴がいるから……w
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:50:35 ID:BENcFEKWO
正直鳥山と留美子には壁三枚くらいの開きあるだろ、鳥山なんて好きな漫画家ランキング今だに常連かつワンピ&NARUTO&Bleachの作者の憧れなんだぞ
フランスで一番有名な日本人らしいし
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:12:11 ID:LBLYwyD90
           ↓超えられない三枚の壁
留美子>>>|||>>>鳥山←憧れ{ワンピ&NARUTO&Bleachの腐女漫画作者}
でつね、わかります。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:27:15 ID:BENcFEKWO
漫画サロンで鳥山VS高橋スレなんて立てたらフルボッコもしくはスルーだな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:35:31 ID:KlanNb0vO
>>549
結局何だったんだよ気になるなあ
ジャンプの本スレで聞いたら教えてくれるかもね

最初シティハンターかなと思ったが違うようだな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:39:45 ID:CmuEfgaE0
>>553
陽一なんて鳥山のつめの垢にも及ばないだろ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:59:54 ID:3YVbq7uM0
>>537
読んでみた。高橋の自画像とは似ても似つかなかったな。
しかしあのコメントは、いかにも留美子らしいw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 05:33:11 ID:c40X+zBQO
股間が膨らむで思い浮かんだのは春日何とかの「ザ・サムライ」だな。
キャラも何となく留美子っぽいかもしれない。
558にゅみん:2009/04/10(金) 19:29:06 ID:nZfEcs8VO
春日光広な
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:09:54 ID:AF0H8kCoO
先日質問させていただいた549です。
>>557さんのおっしゃるタイトルを検索してみたら、その漫画で間違いなさそうです。ありがとうございます!
コミックスの表紙を見る限りカラーの塗り方や簡略化したキャラの雰囲気などが高橋留美子さんの作品によく似ていて、子供なら間違えてしまうなと思いました。

高橋留美子さんの作品ではなかったので結果的にスレ違いになってしまいましたが、漫画の造詣が深い方が多く駐在するこのスレで聞けて良かったです。
本当にありがとうございました。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:47:14 ID:8C6st3JX0
21・22号
新連載 F-エフ-/高橋留美子
センター 番長
休載 メジャー
トラウマ重大発表
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:51:40 ID:8C6st3JX0
デマだったみたい
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:52:34 ID:GjhSAojZ0
エフ?SF漫画か?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 21:54:09 ID:GjhSAojZ0
あ、そう・・
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:15:53 ID:4KNalYnb0
地方の金持ちの息子が、親父と対立しながらF1レーサーを目指す漫画か
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:30:01 ID:oa2wZtua0
カーレース漫画じゃなくて?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 22:30:15 ID:11BBzc9PO
結構売れてるんだな


920: 2009/04/10 19:37:42 wURBX/XY0 [sage]
>>915
鋼とワンピースを同格だと思ってるのか?
ワンピースの累計発行部数は1億5800万部、対して鋼は3480万部

留美子のほうはうる星、めぞん、らんま、犬夜叉でそれぞれ3600万、1800万、5300万、4000万売ってる
567565:2009/04/10(金) 22:30:46 ID:oa2wZtua0
リロードしてなかった……orz
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:04:09 ID:RBxzBYHx0
21・22合併号
表紙&巻頭&新連載 境界のRINNE/高橋留美子
休載 コナン

これはマジっぽい
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:07:39 ID:RBxzBYHx0
[境界のRINNNE]

小さな頃、ある出来事に遭遇し
幽霊が見えるようになってしまった少女・真宮桜。
そんな彼女に ある日訪れる不思議な出会い――!?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:15:18 ID:RBxzBYHx0
569[境界のRINNE]
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:21:33 ID:bGz+t1/p0
R らんま1/2
U うる星やつら
M めぞん一刻
I  犬夜叉
K 境界のRINNE
O 1ポンドの福音
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:25:55 ID:RBxzBYHx0
ONE POUND GOSPEL の'O'か。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:34:38 ID:lbSBmgzP0
ヒロインの名前が今までになくフツーだな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:41:15 ID:RBxzBYHx0
タイトルも留美子っぽくないな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:43:26 ID:jw6qi/hD0
おほ〜〜〜
留美子板桜たんか〜 それもイイな
かごめたんを凌駕するキャラになるか〜ワクワク
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:45:38 ID:RBxzBYHx0
留美子の幽霊話は好きだから期待大
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:46:58 ID:aKtZ5WFu0
幽霊が見えるサクラさん…?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 01:56:30 ID:RBxzBYHx0
>>577
なるほど、そこから採ったのか
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 02:06:16 ID:5S3WipIQ0
真魚さまにあいたい
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 02:07:23 ID:RBxzBYHx0
りん‐ね〔‐ヱ〕【輪×廻】

[名](スル)《「りんえ」の連声》

1 《(梵)sasraの訳。流れる意》仏語。生ある者が迷妄に満ちた生死を絶え間なく繰り返すこと。三界・六道に生まれ変わり、死に変わりすること。インドにおいて業(ごう)の思想と一体となって発達した考え。流転。転生。輪転。「六道に―する」

2 連歌・連句で、一巻(ひとまき)のうちに同意・同想の言葉や意味が繰り返されること。また、付句に打ち越しと似た語句・趣向を用いること。禁制とされる。

3 地学現象が一定の順序で生起し、循環的に繰り返すこと。浸食輪廻など。

4 執着の気持ちの強いこと。愛着。

Yahoo!辞書より
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 03:15:21 ID:p0pWGQQ1O
新連載楽しみ!
タイトルも今風だし長年のファンとしては素直に期待してしまう。
今までも時代に乗った作品見極めたんだから今回も良い作品描いてくれますように…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 05:05:22 ID:J45CkOSSO
>>571
おお!そのコードって有名?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 05:35:50 ID:hEfOsHN00
またオカルト系かよ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 07:59:33 ID:/AKpZgbv0
>>571
ついに完成したかw
でもこれで高橋留美子の長編はオシマイということか…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 08:08:53 ID:USkUk6a80
原作:宮崎パヤオ?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 08:09:10 ID:q/Kui/WgO
もうつまんなくてもいいから、らんまみたいな魅力的なキャラ&めぞんみたいに綺麗に終わらせてほしい
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:12:00 ID:ucHt5Dt90
>真宮桜

サクラ大戦の主人公?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:13:32 ID:tOyzD5l70
>そんな彼女に ある日訪れる不思議な出会い――!?

小学生時代の諸星あたる、タイムスリップして来たラムに出会う
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:23:40 ID:mHlIdBUy0
なにサクラさんの話?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:29:03 ID:4ebJsIzB0
あ〜あ
息子の嫁にはヨナちゃんみたいな子がなったら嫌だな〜
性格悪いし、キツイ。
ずる賢いしさ〜

結局自分が言い出しっぺで他の選手達を動揺させといて、自分は
プレッシャー受けないように頑張りたいって・・・何?それ。
自分の発言で騒がせたんだからひと言謝罪ぐらいするべきだと思う。
日本だけじゃなくって全選手にね。

嫁には真央ちゃんタイプの子でお願いしたいわ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 11:29:15 ID:ucHt5Dt90
うる星やつら あたる(♂)が主人公
めぞん一刻 五代(♂)が主人公
らんま1/2 らんま(♀になれるが正体は♂)が主人公
犬夜叉 タイトルは犬夜叉(♂)だが実質かごめ(♀)が主人公
境界のRINNE 真宮桜(♀)が主人公

連載を重ねるごとに主人公が女にシフトしていく。
若い頃は無理して少年向けを描いてたんだなあ。
本当はこういう作風の方が描き易いんだろう。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:11:08 ID:jw6qi/hD0
>>587
留美子版さくらたんだよ。
サクラ大戦、カードキャープターさくらと共に3大さくらと言われ・・・
あ、タイトルにさくらが入ってない。今すぐ「境界の桜」に変えてくれ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:15:28 ID:vAb0hhVW0
主人公名は、明らかに意識的にパロってるわけだね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 12:27:07 ID:j538/R/XO
>>591
めぞん一刻は響子さんが主人公らしいぜ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:08:06 ID:agFm/T6+0
留美子は出会いから始まる作品多いな。

幼馴染とくっつくなんてことは滅多にない。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:11:10 ID:PnVgkzkjO
新連載バトル物にならなかったら単行本買うよ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:12:00 ID:alKBkxd60
じゃあ、新作のある日訪れる不思議な出会いってのは
やはり主人公とツンデレな恋愛関係になる男か?

そしてその男をパートナーにして悪霊の除霊をするラブコメ
とかそんなベタな展開はないよな。ははは。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:19:45 ID:DrLJ4PTSO
>>595
めったに無いから物語で読むともいえる。が、本人が現実で恋愛してないから
相変わらず、ギャグが混ざった適当ストーリーだろうな
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:24:32 ID:USkUk6a80
オマイらのために描いてるとかのがギャグだろw
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:27:25 ID:agFm/T6+0
サクラ大戦の真宮寺さくらをパロ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:31:19 ID:alKBkxd60
なんだかんだケチつけてるけど俺は読むよ。
それほど嫌いな題材じゃないし作者も
幽霊を使ったラブコメは描きなれてるだろ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:32:12 ID:09is+rrH0
留美子までパチ業界に魂を売りやがったか・・・・

好きだったのに・・・・もう読まね
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:35:31 ID:q/Kui/WgO
うる星&めぞんなんてオッサン向けのパチンコなんだからどうでもいい

新作はなんかベタか展開になりそうで怖い
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:40:55 ID:jw6qi/hD0
>>597
もろそのパターンに決まってるべ。
それよりもちゃんとおっぱい描いてくれるか気がかりだ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:42:56 ID:G+COan1c0
やはりラブコメじゃないのか・・・ 少しでいいからラブコメ回も書いて欲しいな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:43:31 ID:agFm/T6+0
幽霊系

<ええ話>
・うる星の小鳥・望
・犬夜叉の真由
・茶の間のラブソング
・赤い花束

<ギャグ>
・商魂
・宝塚への招待
・うちが女神じゃ!!
・1orW

結構描いてるな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 13:46:15 ID:jw6qi/hD0
もう上っ面が強いだけのヒロインは卒業しよう。
いい歳なんだから。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:03:30 ID:PkGY9R8i0
甘いだけのコーヒーは卒業した
ポッカ、Mr.コーヒー
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 18:24:46 ID:q/Kui/WgO
なんやかんやであかねみたいなキャラが今は一番受けんぞ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 18:44:25 ID:Prq1gIi60
もうタイトルは来てたんだね。
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4215.jpg
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 18:46:06 ID:q/Kui/WgO
あれ絵がちよっと上手い?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 18:46:25 ID:G+COan1c0
>>610
これがヒロイン・・・ 近年では上手く書けたほうじゃねえ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 18:52:28 ID:dQUV9K+t0
犬夜叉に比べたら、だいぶ男受けの良さそうな絵になってるな。
目の描き方が低年齢向けの少女漫画か
萌え系のそれに近づいてる。

そこそこヒットしそうだな。これは。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:19:55 ID:hEfOsHN00
ますます誰の絵かわからなくなってきた
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:26:22 ID:mXkEYps00
>>611
おそらく、ラフなので普通に見えるんだよ
留美子独特のごっついGペンタッチにより、犬後期っぽい絵になるんじゃね?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:26:49 ID:Eot1/xtQ0
略すると『りんね』でいいんかな?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:28:32 ID:mXkEYps00
犬の新連載予告の時よりは、少し期待感がある

そんな俺はもう35歳
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:29:57 ID:0LPBnMnz0
幽霊の見える女の子のドタバタ日常ラブコメディー
とかだったら最高
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:34:39 ID:dQUV9K+t0
「ほらそこに幽霊居るじゃない!」
「いないじゃないか」

みたいな展開か。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:02:21 ID:J45CkOSSO
バトル物じゃなきゃ見る。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:17:46 ID:q/Kui/WgO
なんかバトルになりそうで怖いなぁ、ただ終盤だけならいいや
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:18:15 ID:okB3Y6GoO
さぁ週漫の板に戻ろうぜ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:37:49 ID:nuBqBWae0
無理してKにしたん?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:45:24 ID:Jkf2neqs0
あー、なんだかわくわくしてきた

>>610
女が街歩いててうずくまってる男(幽霊)発見
簡単な除霊試みるけど上手くいかずとりあえず木の枝でツンツン的なとこまで妄想した
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 20:56:36 ID:J45CkOSSO
絶対やらないだろうけど
めぞんのスピンオフ的なのやってほしかったな…

春香ちゃんの話しとか、
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:08:59 ID:jw6qi/hD0

ツインテールのさくらたん好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:51:33 ID:d2Oe3AJBO
>>625
古今、綺麗に終わったものを掘り起こしたばかりに失敗した例は多い
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 21:52:48 ID:hTgZ+WGm0
・・・90年代の「花とゆめ」路線になりそうな希ガス。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:16:23 ID:+z7Ch8hBO
なんかタイトル言いにくい
一般的には略して輪廻で通る様になるのか・・・
630625:2009/04/11(土) 22:16:32 ID:J45CkOSSO
>>627
30をとうにすぎた今、それも許せるな〜
若い時は原作とアニメの相違も許せなかったが…
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:23:45 ID:1Y91GJG10
若い頃は健全な同人誌すら許せなかったがね〜w
いまやエロパロも平気になった
違うかw

閑話休題、やはり新作は一話完結ではないようで…
仕方ないのかな、それは
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:44:52 ID:WikWW7at0
境の読み方変えてケイリンって略称はどうよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 22:54:32 ID:RywabfBM0
りんねでいいわw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:03:37 ID:G+COan1c0
再来週か・・・あ〜ん早くみたい!ペロペロ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:04:13 ID:0Cf1hZzA0
さくらたんかわいいよさくらたん
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:07:21 ID:EX9oQwfn0
男の名前が「りんね」なのではないかという予想が立っている
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:51:00 ID:hTgZ+WGm0
「あ」たる・「ラ」ム

「あ」かね・「ら」んま
「か」ごめ・「い」ぬやしゃ
「さ」くら・「り」んね?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 23:56:29 ID:jw6qi/hD0
こう書くんなら 境界の は余分だな。
RENNEでいいじゃん。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 00:08:15 ID:Zu9blv9w0
さっそくスレが……(驚)

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239448806/
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 02:07:07 ID:AZ9d770a0
留美子の注目度は高いだろうな
サンデーの期待も大きい
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 07:04:32 ID:BbLXr7V20
爆乳熟女age
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 07:12:19 ID:n0b5N9jY0
だっさいタイトル…
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:36:00 ID:T57UgbC40
今時三つ編みwwwwww
まさにババア漫画家ならではだな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 10:21:14 ID:IKpVi/tB0
だからたぶんサクラ先生の高校生の時の物語なんだよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 11:25:10 ID:brfzaGhx0
何十年前だ、それはw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 11:53:17 ID:JEF4gCPp0
三つ編みのヒロインとか珍しいな
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 12:16:47 ID:Mg1WcIvQO
最近でもいちご100とかあるでしょ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 12:58:16 ID:Q/O6DoYn0
新連載楽しみだが、
最近の絵は目がキラキラしすぎてて苦手だな
予告絵見ると、またかごめと犬夜叉っぽいキャラの2人って感じだね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 12:59:25 ID:JEF4gCPp0
誰のことかと思ったら、東城綾か。
詳しくないから前髪下ろした姿のイメージの方が強いな。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 13:42:41 ID:uC4lbrbS0
鳥山発狂w
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 18:46:31 ID:fLQ9x2qn0
>>647
いちご100って何?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:20:04 ID:RLOGvyKuO
留美子で抜いた
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:29:09 ID:XNf9HLjcO
思ってた以上に新ヒロインが可愛いと思った
期待はしてたけど不安も大きかったからこのキャラデザには満足だわ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 19:56:18 ID:XY3k3Z7R0
新作妄想

両親離婚で、霊媒師(「鈴で除霊」(鈴の音=リンネ))のお婆ちゃんの元で育つ
小学校入学前後、交通事故に巻き込まれて一緒に遊んでいた男の子リンネが亡くなる
桜も意識不明の重体で数ヶ月入院、目覚めてから幽霊が見えるようになる
退院後、リンネの幽霊と遊ぶようになるがお婆ちゃんからバレて怒られる
お婆ちゃん、除霊のやり方(「鈴で除霊」 鈴の音=リンネ)教えたうえで
特別にリンネとの遊び許可

数年後、お婆ちゃんが亡くなり、父親(再婚済み)の元に引き取られる
1つ下の弟が出来る 超リアリストで幽霊なんて信じないタイプだったが
霊絡みの事件で桜から助けられた後は「恐いので信じないタイプ」になる

10年くらい経って完全にリンネのこと忘却、だけど幽霊は見えるまま
高校入学直後に霊絡みの事件解決して人気者に
念写できるからという理由で無理やり写真部に

部活動で偶然お婆ちゃんの家の前通った時にやさぐれた男の幽霊が絡んでくる
除霊しようとお婆ちゃんの形見の鈴取り出した瞬間に「・・・桜?」的な


「ボーダー版」もあるけど書かないでおく
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:10:58 ID:uXkwWGgi0
>653
キャラスレも立ってる
【新連載】境界のRINNEの真宮桜たんはおさげかわいい【留美子】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1239507320/l50
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:38:34 ID:AZ9d770a0
はえーww
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 20:42:59 ID:vpB+7pRA0
>>654
そこまで暗い話をやるかなあ。
短編集や人魚はそれくらいの暗さがあったと思うが
週刊誌の連載でそこまでやるとファンが付かんぞ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 23:07:02 ID:olZxnAMZ0
ところでこの真宮桜って、何歳の設定だろう?

あたる・ラム…高一(初期)〜高二
乱馬・あかね…高一
かごめ…………中三

となると、中二かな?
いくらなんでも若すぎるか。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 01:53:16 ID:zetO7fHv0
>>657
確かに暗すぎる話は少年誌には向かんよなぁ
そう考えると最初はどうかと思った、境界のRINNEってタイトルもいい感じがしてきた

境界の輪廻って漢字でやるとなんか重いもん
もろホラーっぽい
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 01:55:52 ID:KJEQaPsK0
>>610
あらかわいいわね
これは期待しちゃうな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 07:15:06 ID:FAzCBt330
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 07:18:42 ID:aSRs8kDS0
Rらんま
Uうる星
Mめぞん
I犬夜叉
K境界の
O福音
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 07:35:41 ID:vJfeo/XS0
>>661
留美子には必要無い
というかパクったら逆にクオリティ下がる

どうぞお引取り下さい
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 07:38:39 ID:3fanantt0
大体その3作品自体が・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 08:06:58 ID:T1/Z82od0
青年誌を期待してたのにな
今のサンデー連載陣じゃ不安で編集が離す気になれなかったのかな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 08:12:04 ID:5tBPS/z8O
編集もそうだが留美子もあだちと一緒にサンデーでずっと書きたいんじゃなかった
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 08:27:14 ID:tIxHhFLlO
あだちも留美子も最後の連載かと思うとそれだけで悲しい
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 09:18:08 ID:/NWtd5b90
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 09:39:43 ID:KJTnyq2i0
>>610
かわえええええ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 09:44:12 ID:KJTnyq2i0
GJ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 09:47:06 ID:k2bl1vej0
>>668
dクス
やっぱ読みは「まみやさくら」か
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 10:03:11 ID:Vg1Yrqrt0
境界のRANMA
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 15:16:03 ID:tt7vHN25O
一応サクラ先生が着ていた制服とは違うんだよな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 16:54:44 ID:0oxnjlaz0
制服はブレザータイプですかね

話はズレるが学生時代のサクラ先生はセーラーだが、その話のラスト近辺
で出てくる学生がすでにブレザーだったのがちょっとイメージに残っている
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:16:57 ID:F5WhO2US0
なんか今度の連載も女向けの話のような気がする
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:26:11 ID:tIxHhFLlO
らんま中期くらいまでの男:女=6:4な作品になって欲しいな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:26:45 ID:VCXFERak0
まぁ、女の子が主人公みたいだしね

あらすじを見る限り犬夜叉っぽいイメージも拭えないし
どうなることやら…
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:41:18 ID:W3I1ht4D0
ラブコメやれよ・・・ 中途半端なバトル物いらねーよ 
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:43:28 ID:W3I1ht4D0
犬夜叉は留美子の持ち味全部つぶしただろ 
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:46:03 ID:tIxHhFLlO
犬は留美子の短所を全て凝縮した作品だったよね
新作はなんか切ないラブコメになりそうだからまだ期待できる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 18:54:27 ID:k2bl1vej0
とりあえず真宮桜の親父の名前を真宮輪造と予想しておく
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:32:57 ID:Vg1Yrqrt0
犬夜叉は桔梗絡みの話は面白かったし、本来ならそっちを中心にやりたかったんだと思う…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:43:44 ID:tIxHhFLlO
思ったけど新作他の過去作品に比べるとかなりベタな設定だよね、逆に描きやすくていいのかもしれないけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 19:48:31 ID:+5ipxorN0
>>682
桔梗がらみの話は自分も好きだったな
あと初期の現代でやる妖怪退治
バトルアクションとうる星並みの鬼ごっこをする奈落がだめだっただけで
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:52:53 ID:FAzCBt330
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 20:54:16 ID:FAzCBt330
すでに類似点が指摘されているもの

・主人公の名前「真宮桜」が、サクラ大戦の「真宮寺さくら」とそっくり
 (数年前にサクラ大戦の路線を狙ってキャラデザを担当した萌えよ剣が大コケした経験あり)

真宮寺さくら
http://game.sakura-taisen.com/psp/chara.html
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:27:55 ID:Xakpd0DkO
意外といいかもね
ちょっとさわやか系な印象もあるが動いてみないとわからない
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:30:47 ID:OAKhpb3o0
>>686
まったくの無からの創造というのはそりゃ難儀でしょう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1239612185/19
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:40:59 ID:e+uiLCNU0
ヒロインのあだ名はおさげの女
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:45:01 ID:akhMVDHQ0
>>686
あれはゲームのストーリーが良くないからコケたんだと思うが。
アニメおもろいぞ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 21:54:51 ID:Xakpd0DkO
新撰組が嫌いだし実在人物をモチーフにするのも苦手だからする(見る)きにならん
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:09:19 ID:OAKhpb3o0
>>689
らんまwwそういや胸の大きさはどうなる?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:21:30 ID:2rdrTSCf0
もうすぐ京都に高橋留美子展がくる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:28:00 ID:hR9UZwzO0
でもアニメ上映はなし・・・orz
神戸or大阪での予定はないのかな?
らんまとめぞんの食べ物系以外のグッズを買いたいんだけど、
いくらぐらい持って行けばいいんだろ?
一覧とか、どこかにある?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:34:55 ID:eL7TarlP0
男は幽霊そのものじゃなく、霊関係の力が使える生身の人間だとおもうが・・。
「幽体離脱」なのか「憑依体質」なのか「ゴーストバスター」なのか「使鬼使い」なのかはわからないが・・・。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:14:13 ID:99rpdsKV0
>>686
そもそも藤島の「女神さま」は「うる星」なくしてあり得ないのだから
そんな文句を言う権利はない
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:26:13 ID:Y/7AZLuq0
不気味な破戒僧が桜たんの叔父上として登場のヨカン。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:59:07 ID:sVTfu24cO
>>680
留美子はらんまの頃からバトルは評判が悪かったからなあ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:00:28 ID:tIxHhFLlO
ガチバトルはな、おふざけバトルは全然評判良かったけどね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:04:37 ID:NJxTwzu90
良牙が新技披露する回はどれも面白かった
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:08:14 ID:5FA4ZoPI0
留美子はやはりバトルやスポーツを描けないタイプだろうな

ちなみに手塚や藤子Fも、最後までそのジャンルを描か(け)なかった
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 00:38:11 ID:dDQ/rjRz0
>>686
霊が見えるってのと名前だけでパクリ扱いされたらかなわんがな
むしろサクラ大戦のさくらのほうが、名前、髪型、巫女、霊能力と4つもうる星やつらのサクラ先生と被ってるんだが
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:10:20 ID:a7YPcIz80
大阪だけど、深夜に犬夜叉の再放送があるな。見たこと無いから見てみようっと
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 01:33:32 ID:M8pTRCwUO
またマンデーパークで再放送か
2〜3年前にもやってたな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:00:26 ID:tBrwwPwQ0
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:34:46 ID:J89JWe0VO
色つくと一気に可愛くなくなったなこりゃ駄目かもしれん
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:36:21 ID:E5GkkyOq0
駄目とか言うな、俺は高橋先生の次回作に期待するぜ!
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:36:39 ID:ZErisUec0
なんつーか、犬後期のかごめだな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:41:47 ID:pUDg4oIU0
原因は目か?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:44:28 ID:J89JWe0VO
駄目だとは言ったがあかね&かごめ並の地味さだったからちょっと期待外れだったかなって印象、そこまで悪くはない
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:45:25 ID:cNP6BchI0
うる星の頃の目に戻らんかなァ
光がないやつ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:47:05 ID:J89JWe0VO
目は犬時代に比べたら全然マシでしょ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:48:34 ID:ZErisUec0
そういえば、アイシャドウがないな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:48:52 ID:NAsfNiNS0
うげえ
マジでこんな主人公で連載すんの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:51:54 ID:pUDg4oIU0
一気に皆のテンションが?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:54:22 ID:E0HmZlMC0
(^ω^;)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 01:33:48 ID:lKoEz9iv0
犬夜叉後期に比べたら、表情が生き生きしてそうな気もする。
色ついてるからってだけかもしれんけど。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 07:05:10 ID:xwovFCNxO
色なんてどうせ一部分にしか着かない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 07:09:41 ID:J89JWe0VO
正直管理人さん、あかね、かごめだってこんくらい地味じゃん
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 07:42:10 ID:uMap8jm50
地味で良かったよ、あまり奇抜を求めるとまた後半の犬夜叉とか最近の
水商売系キャラのようなただ勢いだけであとは冷めて終わりな
キャラの二の舞だもの。別に地味でいいから品良くやってよ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 09:04:39 ID:ULaxmd0vO
なんかケバいんだよな
まあ普段は色無しだからいいが
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 09:09:35 ID:xM+fw9/L0
留美子の色つきの絵が妙に化粧っ気がきついのは昔からだなあ。
女らんまだってカラーの絵は「え?」って思うことがあったけど
白黒の絵やアニメの絵はちゃんと可愛くなってた。

まあ、いつもの留美子の絵じゃないものを求めた
俺が間違ってたのかもしれん。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:37:44 ID:02gkyRKZ0
初回から高橋留美子先生の次回作にご期待することにならんよう祈るのみ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 14:58:35 ID:LOAP0mkU0
お前らみたいな筆記で大きなお友達には聞いてねぇんだよw
サンマガなんて20年以上買ったこと無いくせに
要は小さなお友達に受けるかどうかと云う事なんだが…
やっぱ受けないような気がする ショボーン
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:41:23 ID:oXGmN5xz0
女の子には間違いなく受けると思うから心配するなよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:48:39 ID:OYmnSFZWO
アルファルファ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 15:50:22 ID:Uz10TbXs0
小さなお友達は絵に敏感だからな。
かわいいかわいくないより、周りから浮いてるとかそういうのが気になる。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:14:20 ID:apbzphbs0
>>724
20年以上サンデーマガジンを愛読している俺様が来ましたよっと。
関係ない話だが、20年前のサンデーで連載されていた留美子のマンガはらんまなんだよな。
うる星はさらにその前・・・。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:23:10 ID:J89JWe0VO
正直言うと留美子の作品が読めるだけで俺はいい
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:32:19 ID:qkN/MS5y0
>>727
今のサンデー見てると描き込みや説明セリフ多すぎのゴチャゴチャした漫画多い
あれじゃ面白い面白くない以前の問題で一見さんの敷居が高すぎと思う
なんだかんだで留美子(&あだち)が凄いのは、ぱっと見ただけで何やってるか
分かるところで、これは大した事ないようにみえて実はとても凄い
なので、子供には平均以上は支持されると思うんだ
それより上の年頃の、週刊少年漫画板住人層にはまた酷評されるとも思うけど
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:32:24 ID:LQm/TmGx0
ういてるういてない言ってもサンデーの漫画は結構バラバラ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:34:18 ID:qkN/MS5y0
>>724の間違いだった
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 16:49:17 ID:eJBxFhvq0
結構子供にも親しみやすそうな絵にも見えなくもない
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:02:00 ID:skflRQmJO
サンデーはハヤテとか結界とかあるものの結局はベテラン中心の雑誌だからな
特にあだちがいるのも心強いだろう
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 17:40:17 ID:J89JWe0VO
男の子受けかぁ、難しい話だよね
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 18:06:00 ID:LOAP0mkU0
>>728
うる星とめぞんはものすごーく数寄だったんだが
らんまで急速に熱が冷めて喃
多分少年期から大人になる境目だったんだろうなぁ
とチラシの裏に書くことを書いてしまいますた。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 18:31:17 ID:LQm/TmGx0
壊れかけの>>736
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 18:44:16 ID:qkN/MS5y0
>>736
らんまから入った俺には信じられん話です
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:22:34 ID:eJBxFhvq0
うる星、らんま、犬夜叉
と、全部対象の層が似たようで違うってのがまた凄いと思う
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:51:01 ID:PKANq4ae0
▼ファンの評価
めぞん>うる星>>>らんま>>>(越えられない壁)>>>犬夜叉

▼後世への影響
うる星>めぞん>>>らんま>>>(超えられない壁)>>>犬夜叉

▼留美子収入源
らんま>うる星>>>犬夜叉>めぞん


こんなもんかな?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:52:43 ID:PKANq4ae0
修正

▼ファンの評価
めぞん>>うる星>>>>らんま>>>(越えられない壁)>>>犬夜叉

▼後世への影響
うる星>>>めぞん>らんま>>>(超えられない壁)>>>犬夜叉

▼留美子収入源
らんま>うる星>>>犬夜叉>めぞん


こんなもんかな?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 20:40:21 ID:HkRffCo5O
留美子はもともとカラーがあんまり得意じゃないだろ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:00:23 ID:WlhlF1MsO
80年代は留美子のカラーもそれなりに評価されてたもんだよ。
ただ、後進作家のカラー技術は着々と進歩してるからなあ。
しかも、近年はデジタル着色でお手軽に見栄え良いカラーを実現する手段が普及してる。
旧態依然の留美子カラーが見劣りするのは仕方ない。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:05:27 ID:0uHThCs40
ビューティフルドリーマーのブルーレイマダー?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:33:23 ID:44/yTu1fO
犬夜叉面白いと思うけどな…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 23:00:21 ID:ZErisUec0
犬は、せめて20巻くらいでまとめてればな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 23:05:47 ID:KXXTlFx5O
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 23:19:04 ID:J89JWe0VO
なんか感動した
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 23:41:16 ID:ZRFbLgkY0
うる星連載時は「女性でもこれだけ描ける人が出て来たのか」と
カラーもモノクロも上手くて個性的で生き生きしてて大好きだったけどなあ。
ムックも毎月出て集めたかったけど、自分はリアで小遣いは雀の涙だったから
友人とシェアしあって楽しんだ。
サントラの1本目の装丁が当時としては画期的に凝っていて感動した。
イラストとしてもポップで良かったのでグッズも大事に使ってた。
次々と描くもの全部面白くて本当にこの人はすごいと思った。
あれから30年近くたってるんだもんなあ…
週刊で疲労ためなかったら、もう少し絵柄の再構築とか出来てたのかなあ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 06:57:24 ID:S5JynBfM0
うる星信者がいちばん熱く語るね。
だからサンデーマガジンの関連商品の留美子作品モノは
うる星が多いのか??
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 10:49:26 ID:gQb6kQ2U0
やっぱらむちゃんは偉大
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 12:14:10 ID:V4xHM0GcO
ラム、管理人さん、女らんまの華やかさに対してのあかね&かごめ&新作ヒロインの地味さは異常

制服キャラは地味だな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 12:41:32 ID:y5j6bTaVO
管理人さんは見かけは地味だと思うけど、トレードマークになったpiyoエプロンとキャラクター性で華が出たな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 12:53:48 ID:kPpNKmTV0
>>705
カラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! ハァハァハ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 12:55:12 ID:+xsZUKLJ0
新作ヒロイン確かに地味だね
ヒロインの友達ポジションが似合いそうな
でも好みだ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 12:59:39 ID:V4xHM0GcO
基本おかしな服装のキャラのが華はあるよね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:43:27 ID:JAGdYZLXO
まるで「鬼神童子ZENKI」みたいなタイトルだなぁ。
でも、アルファベットを使うのって珍しいね。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 15:49:58 ID:V4xHM0GcO
個人的にはひらがなが入ってて欲しかった
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:15:01 ID:BMk0ojNm0
小池先生が子連れ狼のアニメ作るのに一口1000万で投資しないかって
方々に言って回って、留美子のとこにも話が来たが断ったそうだ。
同じ劇村出身のさくまあきらや堀井雄二はだしたらしい。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:19:13 ID:hlWfoUm00
子連れ狼のアニメとか誰得
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 17:44:04 ID:rQK+2bfG0
>>705
・・・なんか古臭いなあ
しかし期待してるよ!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:01:20 ID:kPpNKmTV0
http://websunday.net/jigou/vol2122/rinne.gif

見れば見るほど萌え。
直接針。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 20:11:12 ID:y/GDx7NKO
黒髪か茶髪か、ハッキリしてくれ!
かごめも黒に青とかワケワカメ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:02:58 ID:9wOf1j990
ラムもピンクだったり青したけど、あれは宇宙人だからいいか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:38:43 ID:HLHczz2S0
境界のRINNE(高橋留美子)
幼い頃、ある出来事に遭遇して以来、
幽霊が見えるようになってしまった少女・桜。
そんな彼女にある日訪れる不思議な出会い…!?


ゴーストフレンズ(高橋留美)
交通事故をきっかけにゴーストが見え始めた高校生、明日香。
ゴーストたちの心残りや願いをかなえてあげるために
日々奮闘することになった彼女は、
ある日、自分と同じ力をもった青年・カイトと出会い、
その謎めいた雰囲気にひかれます。

名前は一字違いだし、内容もなんとなく被ってる!?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 21:53:21 ID:V4xHM0GcO
パクリ云々以前にもう30年くらい前からあるような手垢が付きまくりの設定なんだけどね
だいたい留美子自身幽霊ネタ過去にやりまくってるし
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 22:53:43 ID:FWoIur350
>>765
その紹介文自体がもうパクってるように見えるな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:31:56 ID:kPpNKmTV0
>>763
黒だろうたぶん。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 23:31:58 ID:V4xHM0GcO
この程度でパクりって・・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:06:46 ID:BDe5KyOB0
なにかをきっかけに能力を目覚めた、なんて設定はもはやテンプレもの
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 08:16:13 ID:8cz+OSnQ0
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 15:35:55 ID:5J0+wlYU0
鳥山w
こんなとこ見てないで漫画のネタ考えろよ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:00:57 ID:tq3dCHL+0
>>772
いい加減にしろまたスレが荒れるだろ
何度言ったら分かるんだよ
これだからうる星世代のジジイは嫌いなんだよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:39:30 ID:QPAEwgBo0
最後の行のような余計なことを言うなよ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 20:01:59 ID:o4Xxre7IO
ダウ゛ィンチって雑誌でうる星&めぞんが殿堂入り漫画にランクインしてました
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 20:16:07 ID:5Yv21MuiO
うる星とめぞんは余裕で殿堂入りしなきゃ変
らんまは微妙
犬は論外
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 20:19:19 ID:U934qZu30
>>773 お前も荒れる原因だよ・・・
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 21:03:52 ID:nKdpBePh0
スルー出来ない>>773は最早、悪
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 21:10:23 ID:X9eis3wT0
>>773みたいな痛い奴って大体らんまヲタだな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 21:42:52 ID:DfJnUmbS0
もうええっちゅうねん
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 21:52:12 ID:JgA1QxaKO
A・原因の奴
B・スルー出来ない奴
C・Aはスルー出来るがBに対してスルー出来なくなる奴
D・俺
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:22:26 ID:liwt69DY0
じゃあ荒れるのは嫌だと思ってる人はこっから攻撃的レスをとりあえずやめるってことで。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 23:54:16 ID:jG/ORDZOO
桜タソの横にいる男の方の情報をおくれ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 00:54:15 ID:KKeNQXhMO
ネタバレ今日来るんじゃない?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 01:37:37 ID:Q/Pk0y/p0
>>783
腐女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 02:40:08 ID:sHPbmSyo0
>>771
ラムかわええ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 03:11:54 ID:aZI9HRqB0
>>771のサイト見て、やっぱり高橋留美子って技術より感性で絵を描いてる人だなぁと改めて思った。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 09:49:45 ID:h49uhrqvO
女性の絵描きは、感性偏重で絵を描く傾向が強いからね
高橋は女性のわりには男性的な描き方をすると思う。良くも悪くもだが。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:27:14 ID:OacMTZQo0
鳥山明はDBというジャンプの伝説を構築したのと引き替えに、漫画家生命を燃え尽きました。

サンデー巻末カラーにラムのフライトジャケットが載っていたが、絵柄が気になる。
BMGの闇に囚われたラム。
あえてこの絵をチョイスした理由は・・・?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 12:56:59 ID:gD1te+yOO
柔らかい曲線は変わらず
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:01:18 ID:khFaDb0bO
早く新作読みたい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:12:26 ID:Ch+ELVbP0
犬夜叉で一番ダメだったのは人物の顔がおしなべて
ホームベース型の直線で描かれてたことだ。
あれを毎回みてて、もうあの柔らかい温かみのある
曲線は描けなくなってしまったのかと、悲しかった。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:15:45 ID:KKeNQXhMO
新作もホームベースだけどな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:47:23 ID:khFaDb0bO
本当にファンなら落ち目のときこそ応援しなくちゃ by のび太
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:53:11 ID:n4N2ySsh0
それはファンじゃなくて信者
明らかに駄目なのに受け入れるのはファンじゃない
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 13:57:20 ID:KKeNQXhMO
ある意味犬で離れた読者は優しい、初版30万くらい行くかね?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 17:27:53 ID:h49uhrqvO
犬は確かに駄作
衰えは否定できない
だが、青年誌の短編とかは相変わらず達人的な力量を感じるよな
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 18:10:42 ID:HStd+XGz0
犬夜叉から入った若い世代としては、当時うる星のよさがわからなかった。
らんまは普通に人気だった。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 18:16:53 ID:KKeNQXhMO
俺はリアルタイムで犬のアニメ&らんまとめぞんの再放送見てたからうる星に全く思いれがない
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 19:34:30 ID:Q/Pk0y/p0
まぁ後は桜たんのおっぱいの表現がどうなるか次第だな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:28:36 ID:n3Z+JrNj0
俺はうる星世代だが、犬を駄作と決め付けても主観だろとしか言えんな。
なぜなら販売部数はうる星より犬の方が多い結果が出ているから。
客観的にそういう結果が出ているなら、駄作と決め付けた人間の感性が
古くなっていると見られても仕方がない。
どういうファンに受けたからそんな結果が出たのか分析するのは、
出版社の仕事だろうけどね。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:31:37 ID:KKeNQXhMO
56巻で4700万部は駄目だろ、駄作呼ばわりされるらんまですら38巻で5300万部なんだぞ

新作は23巻時点で2500万行けば大成功だね
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:34:15 ID:ppDgpWI60
らんまが駄作とかないわぁ
後半だらだらになったぐらいだろ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:36:42 ID:aZI9HRqB0
>>795
そこに込められてる思いしだいだと思うな。
盲目的なのはいかんけど、昔好きだったから頑張ってほしい、応援したいと思うのはファンとしてまっとうな感情じゃないかな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:37:03 ID:1BPZghUg0
4700万部で駄目とか、感覚が麻痺してんなw
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 20:55:10 ID:Eo3HmKSN0
まあスラムダンクは30巻弱で1億部だからなー
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:00:59 ID:OynETYME0
150巻こえて、1億5千万のこち亀は最低だな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:01:11 ID:KKeNQXhMO
>>806 完全版入れてね

うる星、めぞん、らんまは平均ミリオンだけど犬だけミリオン行ってないあたりがなぁ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 21:48:43 ID:a7hS2GdG0
るーみっくの完全版マダー?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/18(土) 23:26:27 ID:h49uhrqvO
つーか、留美子の功績や凄さをコミックの発行部数で語るのは間違ってるだろw
国内発行部数だけなら、それこそ手塚、石ノ森、赤塚、大友、宮崎、萩尾、浦沢あたりだって大したこと無い
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 01:58:04 ID:lKQm5dmX0
犬夜叉もらんまもサンデーの看板だったし作品的に大成功だよ。

犬夜叉は映画4本、ゲームも10歩近く出ている、ミュージカルやキャラソンもあったし、若い世代には大ヒットだったよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 04:27:09 ID:6Y1uytfC0
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 05:48:28 ID:HEgTZo+h0
留美子のコメディ好きだ(笑)
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 07:46:12 ID:Ho0CSjhm0
また少年漫画に戻る前にもっと青年漫画にも力入れてほしかったよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 07:55:10 ID:VqvupgE70
犬はそれなりに売れてるし、メディアミックスも多くされている。
ただ高橋留美子ブランドだから、という理由もあると思う、
犬がもし無名の新人の作品だったらどのくらい話題になってたのだろう…
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 08:25:26 ID:HhIo3N0k0
>>812
けっこう面白そうやんw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 08:42:49 ID:Zl5CV9I20
また死神かよ
よその漫画で見飽きたよ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 08:45:17 ID:xa8nrqtS0
死神バトルは見飽きたけど
たぶんバトルじゃないんでしょ?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 09:22:38 ID:ZXug/lxT0
シリアスでもバトルものじゃなければいいんだよね
シリアス自体は巧く描ける人だし
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 09:38:10 ID:Zl5CV9I20
ネタに困り始めたら
バトルものに移行するのは目に見えてる
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 11:39:50 ID:aUHlQqx20
バトルに移行してもいいけど
ヒロインより重要設定なサブヒロインが出てこなきゃそれでいい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 11:48:22 ID:Q5jgSPyqO
バトルは絶対あるけどらんまみたいなふざけた感じまでが許容範囲だわな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 12:19:14 ID:W+VnQKlWO
犬夜叉は13巻までは面白かったと思うよ。桔梗の描写が秀逸。
ただ残念なのが、桔梗が自由になったその¨後¨が描けなかった事だ。
それから長過ぎ。10巻くらいに作り直して欲しい。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:04:51 ID:QmN0E8gM0
作り直しの10巻は駄目なほうに統一される気がするんだがなんでもない。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:13:01 ID:RxM6epn5O
新作楽しみな自分は少数派
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:42:19 ID:Q5jgSPyqO
んなわけないだろ、12年間待ったファンが何人いると思ってんだ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 13:52:52 ID:3c0byyYL0
俺は水曜まで待ってから見よw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:15:28 ID:srOhn1IU0
>>821
>ヒロインより重要設定なサブヒロインが出てこなきゃそれでいい

ラムのことか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:54:11 ID:RxM6epn5O
ラムヒロインじゃないの
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 14:59:43 ID:qdZlsQD00
新作、楽しみだな。
何年もサンデー読んでないけど、
とりあえず第一話は読むわ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:08:05 ID:85T7x3sQ0
>>829
しのぶがヒロインだけどラムの方が人気が出て路線変更
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:22:08 ID:l5xv4/yi0
これはあれだ、死神じゃないな
でも今の読者にいきなり阿弥陀だ観音だ言ってもわからないので
「みたいな」
という事で出しておき、ストーリーを通してこれからやんわりと説明があるのだろう
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:27:19 ID:easIVDZHO
>>829
最初は一話限りのサブキャラの予定だったけど人気があってレギュラー
その後しのぶを完全に食ってヒロインに
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:38:54 ID:85T7x3sQ0
読みやすすぎるくらいに読みやすいよなあ。
ベテランというか旧世代の作家の漫画ってすらすらと読めるのが多い。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:39:45 ID:9rjD9Jim0
20の若造の俺だが、うる星=めぞん>らんま>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>犬夜叉
だと思ってる。
RINNNEはうる星系望む。設定近いし
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:41:55 ID:85T7x3sQ0
Nの数を間違えて3つも書いてしまうのはよくあること。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:44:12 ID:9rjD9Jim0
>>836
指摘サンクス!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:54:56 ID:s66UX9ei0
藤子F不二雄に似た読み易さだな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:56:05 ID:easIVDZHO
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 15:58:01 ID:9rjD9Jim0
>>839
???
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:00:31 ID:easIVDZHO
そういやミニスカなのね
サクラさんの過去バナってのはなかったか

>>835
自分もうる星のあの独特の空気をまた味わいたい
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:02:52 ID:9rjD9Jim0
>>841
あ、同意って意味だったのねゴメン。
2ちゃん初心者だから
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:03:53 ID:easIVDZHO
>>842
いやごめん
単なるレスミス
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:04:15 ID:pwxy1cANO
>>842
何も言わずにアンカだけ打つのはむしろバカにしてる感じでしょ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:06:44 ID:9rjD9Jim0
>>843
合意。
 
 >自分もうる星のあの独特の空気をまた味わいたい
 リアルタイムでうる星を読みたかったと本当に思う
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:11:15 ID:Q5jgSPyqO
正直うる星>>らんまって言われる意味がわからん、大して中身違わないじゃんらんまのキャラの方が魅力的だし
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:24:59 ID:l5xv4/yi0
中間世代だからわかるけどそれぞれキャラ魅力的だよ
乱馬、あかね、玄馬、早雲、、かすみ、なびき、九能、小太刀、良牙、シャンプー、ムース、右京、八宝斎、コロン、校長
あたる、しのぶ、ラム、面堂、サクラ、チェリー、ラン、おユキ、弁天、竜之介、親父、クラマ、しゅがあ、じんじゃあ、ぺっぱあ
みんな癖があって魅力的
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:46:12 ID:UgRVssSh0
>>812
これは期待できそう
ちゃんと笑わせたいところが滑ってない
期待するぞ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:52:25 ID:Zl5CV9I20
>>848
どこのことだ?
笑えるところなんか一つもないが
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 16:57:17 ID:Q5jgSPyqO
>>849 未来予知かなんかだろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:08:29 ID:easIVDZHO
>>846
まあキャラの魅力なんて主観でしか決めれならからなぁ
多分らんまを一番最初に読んだんだろうが、一般的にらんまよりうる星のほうが評価高いのは終わり方じゃない?
うる星は綺麗に締めたけどらんまは後半だらけちゃったし

あと連載順も関係してると思う
大抵の人は最初読んだ物に愛着抱くから、うる星→らんまと読んだ留美子ファンはうる星のほうが魅力的に感じるだろうし
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:12:49 ID:HhIo3N0k0
うる星の方が内容や発想は切れてる
らんまはキャラが魅力だが、悪く言えばキャラだけでもってしまっているような漫画
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:16:21 ID:srOhn1IU0
おれはうる星のカオスさが好きだな
ごちゃまぜで無茶苦茶な世界が
あれは天才だと思うわ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:23:52 ID:9rjD9Jim0
3人組を入れた>>847はガチ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:27:40 ID:H8kUd1lGO
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:28:28 ID:iA7bKdrS0
そしてとうとう話題にのぼらない
因幡・渚・あかり・小夏
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:33:12 ID:Q5jgSPyqO
つかうる星はアニメの評価だろjk
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:34:35 ID:9rjD9Jim0
>>857
俺は原作派だな
アニメは前半の押井は糞。後半の方がおもろい
BDとか論外すぎる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:38:58 ID:HhIo3N0k0
>>857
アニメはアニメでまた別の評価がなされてる
俺は押井は押井で好きなんだが、原作もまた好きだ
うる星は、原作もアニメも共に高く評価され
かつ、それぞれに別のファンもついた稀有な作品
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:40:45 ID:l5xv4/yi0
>>856
線引きむずかしいんだもん
どんどん入れるとかえでとか与太郎までいれなきゃいけなくなる
それならまだいいけど猿高僧とか21gの会の人とか言ってもわからんでしょ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:41:44 ID:easIVDZHO
アニメは別物過ぎるからなぁ
原作と結構正確違うし自分は原作派だわ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:43:09 ID:9rjD9Jim0
アニメは主題歌と声優は神だったと思う
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:50:30 ID:hBFG2Pt/0
らんまは評価低いけど元から小さな男に向けて描いた漫画なわけで
キャラ史上主義をきわめた作品として評価されてるはず、キャラソンで初の賞取るくらいだし
すごいじゃないうる星&めぞんは日本で、らんま&犬は海外で評価されてるんだから
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:56:34 ID:9rjD9Jim0
「パジャマ・じゃまだ」と「殿様ごめん遊ばせ」は神
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 17:59:02 ID:yQJk5/vIO
>>862
30才くらいになってはじめてそういう見方出来るようになった。
とくにめぞんの声優は完璧。
うる星の曲はどれも良い。
最後光るラムは神。いや女神。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:00:07 ID:+pFUEUh30
アニメはアニメで好きだったけどシリアス路線も多かったな。
うる星は学園・SF・ファンタジーと何でも出して来れる所にも
飽きが来ない要因はあったと思う。
学園や金持ちにミリタリー要素が入って来るようになったのもこの辺からだっけ?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:01:34 ID:3N08vnx80
リアルタイムじゃないけどうる星は表現として、ジャンルとして新しかったんだろうと思う
売り上げでいうとらんまの方が上だよね
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:04:35 ID:UgRVssSh0
>>849
何だアンチか
君は十分滑ってるよw
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:08:50 ID:9rjD9Jim0
>>865
二十歳でわかってしまう俺は相当ヲタなんだなw
めぞん声優いいよね。朱美と四谷さんと一ノ瀬さんはハマリ役
うる星の曲はジャンルがいろいろあっていい。バラードとかノリノリとか
「Dancing star」のラムは萌える
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:23:35 ID:HhIo3N0k0
>>865
めぞん声優は肝心の響子が微妙だと思った
他は良いけどね

うる星の曲は挿入歌なども含めて40曲以上歌える
「心細いな」「恋はダンスダンスダンス」「メランコリーの奇跡」
「sorry」「星空サイクリング」「ふしぎきれい」などがかなり好き

平野文にしろ林原めぐみにしろ、高橋作品で一躍トップ人気声優になったんだよな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:24:21 ID:HhIo3N0k0
と言うか、らんまの声優の豪華さは異常
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:24:27 ID:H8kUd1lGO
>>864
殿様?殿方じゃなかった??
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:28:41 ID:O7Xd5BCKO
最後に見たアニメがらんまの俺は豪華と思わなかった
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:30:21 ID:1kzEowXhO
九能の声優好きだったんだけど亡くなっちゃったんだよなぁ…
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:33:08 ID:Q5jgSPyqO
豪華云々以前にキャラの声がびっくりするくらい合ってたよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:33:17 ID:9rjD9Jim0
>>872
ごめん間違えたw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:38:14 ID:7FPxfTj80
らんまに限らず昔のある程度有名な番組って、今にしてみればたいていスタッフが豪華に見えるもんじゃね?
アニメ声優でも、バラエティ番組のタレントでも。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:47:18 ID:W+VnQKlWO
>>824
それはあんまりだろw
無駄ありすき&遅いだけで、話そのものは別段悪いわけではなかった。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:56:04 ID:jwbzwE8nP
>>870
島本さんが微妙・・だと?!
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 18:56:47 ID:yQJk5/vIO
>>870
えぇ!?そう?
これだけは荒らし以外で異論あると思わなかった。
怒りやすい。愁いのある美人。ピッタリだと思うけどな。
うる星のop,edは全部良いわー、レコ→cdに買いかえた。

アニメの良い所を交えて原作を読む。
これ正解と思。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:00:36 ID:Q5jgSPyqO
原作の嫉妬心が凄い管理人さんを表現しきれなかったなアニメは、別にいいが
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:00:45 ID:mMzWRg2C0
ひとそれぞれ。うる星のあたるの声があってないという抗議の手紙が殺到した
って話を聞いてびっくりしたことがあったな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:04:09 ID:yQJk5/vIO
>>882
ハハハ
そんなん言ったら美味いとか不味いとかの話しもできんぞ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:07:58 ID:HhIo3N0k0
>>879
>>880
俺は微妙だと思った
初めて聞いた時の違和感は忘れられない
島本さんは一流声優だけど、響子さんにはあまり合わないと思う

ちなみに、当時のアニメ雑誌やスピリッツでは「響子さんの声に違和感」
と言うような投稿もいくらか見かけたよ


まあ、それ以前にアニメ版めぞんは個人的に失敗の部類だったと思う
監督の交代で途中からテンポや方針が全く変わってしまった
原作重視にした前半は進行や脚本のテンポが悪すぎたし
中盤以降は悪い意味でテンポが早くなり、原作のエピソードもかなり端折られてしまった
作画も途中でキャラデザが変わると言う珍事があったしね
その上、青年誌原作をゴールデンに流したことによる弊害も生じたしね
原作が名作だっただけに、アニメはけっこう残念な出来
ただ、OPとEDは良かったと思う
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:11:17 ID:Q5jgSPyqO
留美子アニメって声優の苦情多いな(笑)古川さんも勝平もその後は一流声優になったけど
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:12:43 ID:HhIo3N0k0
まあ、俺の意見にはもちろん異論はあるはず

ただ、当時アニメの出来が悪くて悲しかったのを思い出す
個人的には、序盤の原作重視めぞんの方はまだ良かったけどね

うる星は、原作は原作アニメはアニメでそれぞれ好きだった
887sage:2009/04/19(日) 19:13:20 ID:WvDnL0DJ0
20歳なら普通に再放送で見れたからそれほどオタではないな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:17:19 ID:jwbzwE8nP
>>884
確かに最初は違和感あったかも。でも俺は好きになったなぁ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:19:23 ID:easIVDZHO
>>882
自分はそれだな
リアルタイムで見てた訳じゃないが、初めてあたるの声聴いた時は違和感あった
なんか凶悪っぽいというか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:22:11 ID:HhIo3N0k0
俺の声優感想
響子:だんだん慣れてはきたが、最後まで違和感はあった
五代:最初はちょっと違和感あったけど、すぐに良いなと思えた
四谷、一ノ瀬、朱美:はまり役(特に四谷)
三鷹:原作時から神谷の声しか浮かばなかった
こずえ:合ってる
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:25:36 ID:HhIo3N0k0
らんまの声優は全て合ってると感じたなあ
乱馬役の無名声優(当時)による二人一役が心配だったけど
一話見たら「これいけるじゃん」と思えた
892880:2009/04/19(日) 19:26:15 ID:yQJk5/vIO
主人公の声があわないって話題は当時どのアニメでもあったじゃん。
有名なのは北斗の拳とかみゆきとか、
序盤のそれは当たり前で仕方ない事。
想像とは確実に違うからね。それこそ十人十色。

で、アニメが失敗ってのは確実に無い。
当時の子供向けのアニメ枠にいきなり青年漫画持ってきて
20年経った今でも支持され再放送が繰り返されるアニメを失敗というなら9割のアニメは失敗という事になる。

あと、原作の方が良いのはあたり前という前提でアニメだって良いとこあるよって話しね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:35:47 ID:HhIo3N0k0
>>892
>で、アニメが失敗ってのは確実に無い。

「確実に」とか言われても俺は失敗だと思ってるってだけで
あくまで主観の話をしてるだけなのに、噛みつかれてもなあ

声優の件もあくまで個人的意見
気に入らなければ「そういう人がいるんだ」とでも思ってくれ


ちなみに、ケンシロウは違和感あったけど慣れたな(北斗はそういう声優が多い)
みゆきは最後までダメダメだった
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:43:10 ID:mMzWRg2C0
>>883
美味い不味いの話は出来るよ。
不味いって感想に、「えぇ!?そう?」って類のこと言うのが不毛なだけで。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 19:58:55 ID:yQJk5/vIO
客観的に確実にそれは無いってだけで。
肯定してる人の前で否定をすると、その否定を否定するのも当たり前。

もしキミが高橋留美子展行って大声で否定しないだろ?
噛み付つとかじゃない。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:04:26 ID:yQJk5/vIO
>>894
ひとそれぞれって言ったら評価の話しができないって意味ね。
キミが話しを出来ないとかはしらねw

897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:46:31 ID:mMzWRg2C0
声優の声があってるあってないなんてのは、評価じゃなくて感想しかいえないだろう。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:51:05 ID:Q5jgSPyqO
新作は勝平が
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 20:53:20 ID:yQJk5/vIO
評価か感想か人それぞれでしょう。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:01:36 ID:O7Xd5BCKO
俺も島本さん合わなかったと思うな
なんて言うか声が綺麗過ぎるんだよな

アニメは人間の汚さと言うか嫉妬してる場面とか結構削ってるんだよね
それは例えば響子が屋根から落下して助ける場面でも見られるけど
これは嫉妬が好意の裏返しだという事を見てる子供がわからなくて
響子に嫌悪感抱く事をスタッフが恐れたから削ったと思う
そういうドロドロしたところのない、人形のような綺麗な響子には
或いは島本さんは合ってるのかもしれないが
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:10:55 ID:9rjD9Jim0
四谷さんのハマり度は異常
これはガチ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:11:55 ID:HhIo3N0k0
>>900
なるほど
原作の響子さんって、人間くさいところや欠点とかが浮き彫りだったから魅力あったと思うな
アニメ版の響子さんは人形のような「作りもの感」が強かった印象があるけど、声優のせいもあった気がする
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:12:21 ID:Q5jgSPyqO
>>901 ドラゴンボールのフリーザレベル
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:13:40 ID:HhIo3N0k0
>>901
四谷さんと三鷹はあれ以外想像できない
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:14:45 ID:HhIo3N0k0
ちなみに
アニメ史上最高のはまり役は
大山ドラえもんと目玉オヤジだと思っている
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:15:50 ID:wjEdO/fa0
えっ?目玉親父に中の人はいないよw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:16:32 ID:9rjD9Jim0
>>903
フリーザw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:17:12 ID:3N08vnx80
自分は四谷さんは「変わったコミカルな声」じゃないイメージだったから合ってないと思った
千葉さんが達者だからそれなりにいいけど、
黒歴史の実写の伊武雅刀みたいに、いーい声でシリアスだけどヘンって方がイメージに合ってる
もちろん個人的意見
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:17:36 ID:HhIo3N0k0
>>906
目玉オヤジは田の中勇じゃね?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:20:12 ID:qiOkDMTM0
つうか田の中勇さんの配役って、目玉おやじ以外咄嗟に思い浮かばない。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 21:26:38 ID:wjEdO/fa0
>>909
マジレス返さないでくれ、それだけハマリ役だってネタだよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:07:57 ID:fJNDMwuI0
桜たん、萌え系ヒロインでいいねえ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:19:53 ID:VqvupgE70
スレが物凄く進んでると思ったら、新連載でなく旧作の話題で盛り上がってるのかw
でもいい感じでスレがあったまってきてるな、なんかドキドキしてきたぜ…
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:26:20 ID:wjEdO/fa0
ホットになりすぎて、萌え尽きなきゃいいがな
さくらだけに・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 22:46:41 ID:pwxy1cANO
>>865
めぞんの声優はうる星とほぼ一緒で面白味がないわ
五代くんがチビだし・・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:14:01 ID:H8kUd1lGO
>>905
野原しんのすけも是非加えてほしい
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:31:20 ID:kz8m2aV70
まあ歴代アニメで一番声優が豪華なのはらんまで間違いない
完結編が作られないのは声優のギャラ代がとてつもなくなるからという理由からだもんな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:36:13 ID:2Zgv5tmG0
ていうか、ギャラが高いからって完結篇が製作されないというソースはあるの?
殆ど噂程度の話しか聞かないんだけど
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:39:52 ID:Q5jgSPyqO
需要がないからだべ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:43:53 ID:3N08vnx80
うる星やめぞんほど別版商売もやってくれないよね
完全版とか文庫とか
ファン層財布の紐が堅いと思われてるのか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:47:01 ID:FNJ55nSV0
>>815
いや、小学生や中学生は作者のことなんか考えて見ないぞ。
アニメから入るのが大半。それで、らんまやうる星やつらと同じ人が犬夜叉を描いているとか思わないだろ。
そして大学のアニメ好きのやつらは、るーみっくファンじゃなくて犬夜叉のアニメ見てたやつが多い。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/19(日) 23:48:49 ID:Q5jgSPyqO
らんまはメディアミックス1番凄かったな
うしとらですらワイド、文庫出てんのにらんまはあんなしょぼい新装のみ、文庫化する価値ないってか・・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:40:12 ID:FDS5rZuPO
>>917
一番豪華なアニメはドラゴンボールだろ
話数がめちゃくちゃあるから声優も豊富


>>921
犬夜叉のアニメが始まった頃の小学生はらんま1/2知ってたし
犬夜叉の作者がらんま1/2の作者であることも知ってたよ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:45:11 ID:5Jzjf3Po0
>>923
ジャンプしか買ってなかった俺は、同じ作者だと高校になるまで知らなかった
らんまのことは、知っていたけど
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:51:39 ID:r0hAve3VO
新作から少しでも旧作に触れる新規が増えることを祈るよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:55:55 ID:Dl3uAnuj0
平成生まれはらんま知らないだろ
うちの子供も犬夜叉から知ってる
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:58:52 ID:0sfwBwnA0
>>922
うしとらに限らず、らんまの同時代作品は殆どが
ワイド、文庫化されてるけどね
(今日俺、美神、俺フィー、パトレイバー、YAIBA、帯ギュ、H2…)

ここから推測するに、
文庫化する価値ないんじゃなくて、全く逆に
今でも単行本のままで売れるから、文庫落ちさせる必要がないんでしょう。
単行本よりも文庫・ワイドの方が利益少ないし。

要するに、らんまファンはもうちょっと誇ってもいいと思うよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 00:59:18 ID:r0hAve3VO
キッズ&地方の再放送の力舐めちゃいけないな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:10:20 ID:vDTRCRc70
>>923
ドラゴンボールは、レギュラーキャラに関してらんまほど声優は豪華では無い

らんまはメインキャラが
林原めぐみ、山口勝平、日高のり子、山寺宏一、井上喜久子、高山みなみ、佐久間レイ
緒方賢一、永井一郎、鈴置洋孝、島津冴子、鶴ひろみ、関俊彦、麻生美代子…だぞ
これはやばすぎるだろ


930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:11:18 ID:rMct+wAR0
>>927
そんなわけないだろ、文庫化されたからって単行本が消えるわけじゃないんだし。

単行本が売れてるなら文庫本も平行して売れるだろうけど、
らんまの単行本が今も売れてるなんて話は聞いたことがないな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 01:45:01 ID:VIkQTK9+0
だから、らんまの場合は単行本のままでもまだまだ売れるから、数年前に新しく新装版出したんだろ
新装版になって毎月数冊づつ出てたから、集めやすくなったし。近くの本屋の売れ行きランキングにも入ってたぞ。
周りの友人に新装版らんまから、集めているやつも何人かいた。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:01:36 ID:REcPVXjrO
>>926
あんたの子供が知らないくらいで一くくりにするなよ。俺は平成生まれだが知ってるし、周りも読んだことある奴もいれば名前だけ知ってる奴もいる。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:12:31 ID:wtUPmsVhO
平成生まれなんでマジで糞だね。なんか面白い文化あるの?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:25:38 ID:XrRqdT5n0
昭和生まれのオヤジは早く絶滅しろよ。
少なくても引退して欲しい。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:37:27 ID:wtUPmsVhO
おーおー
お前等おれら引退したらどーすんだ?
全部おれ等の時代の物だぞ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 02:43:18 ID:VIkQTK9+0
大学2年が威張るなや
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 03:31:51 ID:SwESK2/20
>>882
実際いまだに合ってないと思ってますが?
あの声のせいで、原作までつられてどんどん軽薄キャラになっちゃったし
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 04:09:11 ID:wtUPmsVhO
原作がつられた?
そりゃウソだな。
おめさん幾つよ?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 06:21:51 ID:o7IaRvdp0
>>929
声優に興味ない自分にはどれだけ豪華かわからないんだよな
悔しいよ
朝に帯番組を持っている山寺宏一が1番出世しているとか勘違いしてるよw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 06:24:14 ID:vS28xfF70
板違いの声優話はこのスレで終わっとけよ。
もうすぐ新連載なのに、つまんねえことに盛り上がってるな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 07:24:03 ID:sniIaNBxO
おっさんとゆとりとの喧嘩程見苦しいものはないな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 07:37:42 ID:K7qUJC/m0
>>939
俺も昨日声優が神と言ったが、豪華とかいう意味じゃなくて単純にイメージ
通りの声という意味だったのに
ここまで発展してしまうとは・・・スマソ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 08:22:36 ID:VO9iSaPB0
らんまと同じ時代の作品が今でも懐かしがられて
採り上げられているのを見るともっといろいろやってほしいと
思うときがあったけど、
ここまできたら安易に便乗しないでそういう役目はうる星やめぞんに
任せてそっとしておくのも悪くないと思った。

採り上げられなくてもこの作品の特徴や設定が継承されている
漫画は留美子作品じゃなくてもいくらでもあるし、その原点の
として存在してくれれば。

例えば乱馬だったら男おさげキャラ&日常の生活のほとんどを
チャイナ服で過ごしているキャラの先駆けと思っている。
ただし、許婚は「おぼっちゃまくん」でもやってたし
「乱馬」って名前も「シンデレラボーイ」が先か…
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 08:45:04 ID:rMct+wAR0
>>931
古臭くなって売り上げが伸びないから、テコ入れに表紙だけ変えたんだろ。
あの出来の悪い表紙では裏目もいいとこだけどな。
うる星とめぞんも同時期に新装版化したんだから、らんまが特別売れているなんてことはない。

近くの本屋だのお前の友人だのは話がローカルすぎ、どうでもいい。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 09:15:59 ID:6iLfA2O20
うる星とめぞんはタイミング的にまたちょっと違うんじゃないの?
展示会や30周年の企画、ドラマも絡んでるから
>>930
あとこれ、うる星単行本は文庫出てから再刷してないと思うよ
旧ssコミックスで買い換えようとしたら無かったし

カラー完全収録とかでもなければ、古い方が好きではあるなー
高橋留美子展で展示してた美品は羨ましかった!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:32:41 ID:ONxaFc/N0
>>926
新装版が発売された頃、
知り合いやあちこちのBBSで中学生や小学生に大人気だったよ。
なんで知っているのか聞いたら、「学校から帰ってきた時間にやっているから」だって。
マンションは普通にCATV見られるから、キッズの影響は大きいよ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 16:41:23 ID:r0hAve3VO
>>946 似たようなことがこっちでもあったわ
アニメの力は漫画家の人生変えるよな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 17:33:16 ID:eec0vYBvO
>>930
普通、コミック文庫を出すときには、その分の単行本を絶版にするのが
出版社の慣習だ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 17:46:32 ID:r0hAve3VO
ドラゴンボールとか幽白とかスラダンは今だに単行本(新品)見るけどらんまみは一度もないや
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:02:25 ID:FDS5rZuPO
DB・SDは今でもコンスタントに売れる優秀な漫画だよ
幽白はあまり売れないけど
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:07:53 ID:6iLfA2O20
総売り上げとはまた違うだろうけど
駅の本屋なんかで一番よく見るのは犬を除くとめぞん文庫な気がする
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 19:14:46 ID:Dl3uAnuj0
ごめんごめん勘違いしてたわぁ平成元年生まれならもう二十歳なのな
知ってるはずだった
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 20:25:46 ID:r0hAve3VO
やっぱテレビでうる星やつらの人扱いなのがいけない、らんまなんて紹介ほとんどされなかった(新聞ではあったが)
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:45:33 ID:54f1t6WeO
新聞の記事書いてるのが30代以上だから仕方ない。
うる星よりらんまが好きな人となると
権力も何もない20代より下の若僧。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/20(月) 21:58:58 ID:r0hAve3VO
確かこの前の読売の特集記事書いた記者もうる星&めぞんにしか興味持ってなかったかも
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:45:45 ID:pUgTmayD0
今はちょうどうる星やめぞんをリアルタイムで見ていた世代が
会社や社会の中心に入ってきている時代だからな
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:52:54 ID:xoky9dKb0
これでRUMIKOの法則完成ですね!!!!

これでRUMIKOの法則完成ですね!!!!

R らんま1/2
U うる星やつら
M めぞん一刻
I 犬夜叉
K 境界のRINNE
O 1(ONE)ポンドの福音

1ポンドは実はONEではないかもしれませんが、
今はとりあえず・・・

でももしこの法則で1ポンドがONEにあたるなら
Kが最後だし、境界のRINNEで留美子先生は引退されるのでは・・・・・・・?
なんて悲しいことは考えないようにしようっ (`・ω・´)

958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 00:58:09 ID:INzphChR0
年的に犬夜叉で引退するんじゃないかと心配だったぜ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:02:47 ID:3A80BOYiP
あと20年も経てば犬世代か。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 01:48:14 ID:p5XzuH320
>>957
R らんま1/2
U うる星やつら
M めぞん一刻
I 犬夜叉
K 境界のRINNE
W
O 1(ONE)ポンドの福音
L
D

マダマダ完成までは40年はかかる。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 03:11:29 ID:61x7TmuZ0
人魚の森は留美子コードに入らんのか…
英語にしてもMでめぞんと被るし。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 08:49:18 ID:NaMEV8Pa0
woods of marmaid
ダスト スパート ?

963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 09:22:35 ID:5pl8S5pI0
R らんま1/2
U うる星やつら
M めぞん一刻
I 犬夜叉
K 境界のRINNE
W  Wood of mermaid
O 1(ONE)ポンドの福音
R Rumiko Takahashi theater
L
D  ダストスパート!!

後、Lなwwww


964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:17:13 ID:f+wevnq+0
るーみっくわーるどならRUMIKじゃなくてRUMICだろ。
単純にRUIKOなんじゃね?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 11:55:21 ID:kwbp0+8lO
うちの婆さんがコロンみたいになってきたんだが。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:28:38 ID:SuLOXNeY0
猿の干物
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:29:13 ID:S0cLaU/5O
貧力虚脱灸を押されたのか
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:43:34 ID:AiNE3qURO
新作見たけど不安と期待が半々の作品だね
犬の学校をメインにしたみたいな作品かな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:45:18 ID:BwESjWWd0
ところで、DVDの当選者発表ってこの号だっけ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:46:22 ID:AiNE3qURO
といってもバトルはおまけみたいな感じになりそう、学園ものっぽいし
序盤から伏線張ったけど回収早くして欲しい
男の性格が今までとなんか違うのも中々
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 12:53:54 ID:TxfzFb2o0
ネタバレは勘弁してくれ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 16:59:58 ID:f+wevnq+0
読んできた。
ネタバレはしないけど、正直かなり期待できる。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:04:24 ID:G9kAbl5p0
やっと詰まらん犬夜叉が終わったのに、また残念なバトルが延々と続くのか。
降りるわ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:19:46 ID:xR1anuhOO
>>973
いちいち宣言しなくていいから
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 20:40:25 ID:kwbp0+8lO
乱馬vs公紋の構成は高橋ヒロシの九能龍信vs坊屋晴道へのオマージュだと思うんだ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:02:44 ID:2ZGlcqcn0
>>970
バトルはギャグと軽いノリで終わらしてたしな
見開きのカットは犬の再臨かと思ってしまったけど
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:06:39 ID:BwESjWWd0
バトルがらんま程度なら、まだな
ただ、あの主人公はあまりギャグに向かない気がするからなぁ
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:09:34 ID:RuBqSY7I0
そもそも悪霊がアレだし大丈夫だろう
ノリが犬夜叉よりはらんまやうる星に近い
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:11:33 ID:AiNE3qURO
相変わらず可愛い子供描くよな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:12:15 ID:kwbp0+8lO
>>967
「うまい焼豚もらったから切ったるわ」と杖つきながら言うもんだから
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:13:56 ID:YA8Ir+4R0
いよいよ京都展開催です。皆さんは見に行かれますか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:07:24 ID:QchqxsrR0
やばい、面白かった
高橋留美子劇場を読んでる感じでのめりこんでしまった。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:10:11 ID:AiNE3qURO
留美子劇場で終わっては困るぜ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:13:41 ID:S0cLaU/5O
>>981
あたぼうよ

>>980
次スレよろしく
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:31:31 ID:AiNE3qURO
俺は銀座行ったけど動いてるらんま見たときは感動したわ・・・オッサンばっかかと思ったら大学生カップる、小さな子供がたくさんいたのはうれしかったよ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 23:55:32 ID:61x7TmuZ0
>>985
留美子ファンは本当に層が厚いからな、
作品ごとに新しいファンを開拓していった成果だろう。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 01:57:55 ID:9+JV0xRL0
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 10:36:52 ID:Oh/v8uCK0
>>987
乙だっちゃ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:13:55 ID:ronbV89LP
また犬夜叉みたいな、和風オカルトっぽいのか…
本人の中で、ああいうのがマイブームなんだろうな
犬夜叉でさんざん描いたのにね

もっと違う感じのが見たかったな
和風じゃなくても良かったと思う
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:15:35 ID:FZ/08dbC0
犬夜叉と同じならよまね
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:21:48 ID:cSaYjLBY0
おおまかな話の分類としては乱馬
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 11:28:52 ID:aAQtYop+O
うる星やめぞん一刻のようなパワーは感じられんなwww
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:06:32 ID:kAb5s0rL0
若い世代から言わせてもらうと、うる星やつらより、らんまのが全てにおいて上だろ。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:22:39 ID:vsk0ZPEGO
俺はうる星もらんまもリアルタイム世代だが

発想
うる星〉らんま
ギャグ
うる星〉〉らんま
キャラ
うる星〉らんま
エロ
らんま〉うる星
かわいさ
らんま〉〉うる星
作画
らんま〉うる星

こんなとこだろ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:27:37 ID:Bk8KIuGuO
キャラと発想はどう考えてもらんま>うる星です
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:30:47 ID:vsk0ZPEGO
>>995
全力で否定する
あり得ないな
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:34:16 ID:tOx2nOHMO
俺もキャラなららんま>うる星だな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:38:14 ID:Bk8KIuGuO
キャラソン10万売ってる作品だぞらんま
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:45:30 ID:FqBzeIXO0
1000ならみんな右向き
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 12:48:19 ID:IZuUM3WT0
幽霊性
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。