高橋留美子総合スレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
◆作者紹介
高橋留美子(たかはしるみこ)、漫画家、1957年10月10日生まれ、新潟県出身

◆主な連載作品
うる星やつら(1978〜1987年)
めぞん一刻(1980〜1987年)
らんま1/2(1987〜1996年)
犬夜叉(1996年〜)
他にも短編・短期集中連載多数

◆前スレ
高橋留美子総合スレ8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1173435369/

◆過去スレ
高橋留美子総合スレ6 (←7) http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161785731/
高橋留美子総合スレ6 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140631016/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114287796/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1064822987/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050836947/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1026032848/
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007961652/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 21:10:22 ID:yXRNroqi0
◆暇な方へ・・・
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176377204/(漫画サロン板)

ここでIDにるーみっくキャラでも出してみたら?
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/13(金) 22:11:16 ID:Fr3rQB+N0
   ,rn                 
  r「l l h.                
  | 、. !j                
  ゝ .f         _      
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. 
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
 
 
           作者近影
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/15(日) 19:03:30 ID:56QWQ24CO
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 01:41:29 ID:Em5MgFVm0
でもさ、留美助が応援に行かないから阪神負けっぱなしってのは実際有ると思うんだ。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 12:30:09 ID:GuPXO/Kb0
留美子先生の故郷で地震が起こりました…
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 14:42:01 ID:tTglMP9u0
心配だろうな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 16:54:13 ID:Em5MgFVm0
柏崎っていったら遥かかなた。電話一本で安心してるだろ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/16(月) 18:22:22 ID:0rN2njTaO
新潟市出身だな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 18:46:45 ID:QdNGzGHQ0
糞夜叉つまらな杉
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/17(火) 22:10:35 ID:6JAPe8oEO
もう読むのをやめたよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 20:52:55 ID:LAe7npta0
でも完結したら漫喫で読むくらいはしよう。
あれ、読むのに全然時間かからないし。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 21:44:14 ID:ldVHUY2v0
一冊10分で読めるな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 10:00:24 ID:nAu5NUwiO
犬夜叉つまらないってよく聞くけど意外と楽しめたよ
5年くらいしたらまたまとむて読もうと思う、のんびり付き合うほど楽しめそう。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 11:49:52 ID:Qm4mSVLg0
5年先生きてる自信あるんだ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 16:05:32 ID:HMiwN3g1O
>>14
確かに犬夜叉はまとめて読むと意外と読める
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 17:24:17 ID:qgUaCIuDO
今週のチャンピオンで高橋留美子が描いてたよ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 19:39:19 ID:+TgzPvCz0
ラムちゃんか、
響子さん描いて欲しかったぜ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 20:46:06 ID:HMiwN3g1O
>>17
高橋留美子信者としては買うべきかな?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:11:33 ID:42Qleu3x0
>>14
あんな薄っぺらい話をのんびり時間かけて読むなんて信じられん。

よっぽど何もやることのない暇な人生を送ってるんだな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:37:56 ID:0B29qtOf0
>>20
>>14はのんびり待ってまとめ読みするって言ってるんだが…
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:44:15 ID:Z9m8qUbN0
>>17
kwsk
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 22:47:37 ID:42Qleu3x0
>>21=14?
「のんびり待つ」なんてどこにも書いてないだろ。
「のんびり付き合う」とは書いてあるが。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:11:12 ID:0B29qtOf0
オレは>>14ではないよ。
毎週セカセカ読むような付き合い方ではなく、5年くらい待ってまとめ読みする、というのんびりした付き合い方をする、という意味だと思う。
だから時間かけて読むわけじゃないと思ったってだけ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:22:05 ID:42Qleu3x0
>>24
他人にしては「>>14の事は100%理解してるぜ」みたいに代弁するなぁ、本当は本人だろ。
他人の振りして弁護とはやる事がセコいな。

5年後も犬の連載が続いててそれを読んでる自分を想像したら嫌じゃないか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:27:14 ID:0B29qtOf0
>>14に対しても、>>25に対しても、言わせてくれ。
知ったかしてスマン!!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/19(木) 23:37:06 ID:0B29qtOf0
>>25
それとあと5年も続いて欲しくないって意見には賛成しておく。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:00:15 ID:jecZfhn00
犬夜叉のアニメは結構好きだぜ
ポーランドで大人気
Googleポーランドで検索数第一位
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 00:49:06 ID:F/Lep5HB0
>>22


361 :愛蔵版名無しさん:2007/07/17(火) 18:41:55 ID:???
>>359
ドカベンの水島御大が漫画家50周年記念で色々な漫画家が一枚絵(祝辞)を寄稿してる
基本はドカベンキャラ+自キャラって感じで高橋留美子は国立玉一郎を前面大きくラムちゃんをちっさく描いてる

他の漫画家ではイノタケが殿馬vs花道とか藤子Aのシンゾウ+山田太郎
星飛雄馬+あぶさん?・孫六vsドカベン・高橋陽一の描く明訓4天王+翼とか豪華な取り合わせなんかがある

寄稿してる漫画家
秋本治・あだち充・井上雄彦・影丸穣也・かわぐちかいじ・川崎のぼる・川原正敏
北見けんいち・さだやす圭・さいとうたかを・高橋ヒロシ・高橋陽一・高橋留美子・寺島祐二
ハロルド作石・藤子不二雄A・三田紀房・満田拓也・本宮ひろ志・森川ジョージ・矢口高雄・若杉公徳
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 02:03:22 ID:/Ck5m7vB0
チャンピオンていったら鴨川つばめと山止たつひこだよなぁ。
3122:2007/07/20(金) 03:52:37 ID:+lJWOArr0
>>29
d
3214:2007/07/20(金) 10:32:51 ID:n9IuPWTjO
>>24さんのフォロー通りです、連載終了まで待ってまとめ読みしようかな。

神楽と桔梗の死は感慨深く好きなシーンだった
かごめが死ぬデビルマン展開を妄想
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 16:58:25 ID:4DL28C6LO
>30
山「止」たつひこはジャンプだろ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 17:07:18 ID:eC3e5TazO
秋本治か
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:04:10 ID:m5xBQx8N0
留美子、はやく脱げ、はやくだあ、、、、、もれる
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:07:24 ID:m5xBQx8N0
留美子、はやく脱げ、はやくだあ、、、、、もれる
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:16:44 ID:G2n+6WBMO
それから十年後、まだ犬夜叉は続いていたとな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 18:47:42 ID:KgGdSf/Q0
ピー ミミミミミミミミミ    ピー
  ミ ・ θ ・ ミピー
 ⊂ミミミミミミミミミ⊃
  ミミミミミミミミミミミ  ピー
   ミミミミミミミミミ
   小   小
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 20:44:53 ID:/Ck5m7vB0
犬や者は続いてもいいんだよ、読みきりのレベル下がらなきゃ。
それに阿相みたいな「なんちゃって漫画ファン」見分けるにもちょうど良い加減ジャマイカ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:20:21 ID:OlW6SNhx0
>読みきりのレベル下がらなきゃ

志村〜、下がってる下がってる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/20(金) 21:32:43 ID:Ponhdw0Y0
うまく言えないんだけど、犬も、読みきりも、最大の持ち味を無くしていってる気がするな…
なんというか、薄い感じがする。
もともと濃い方ではなかったけど、絶妙の味を出してたのが、段々薄すぎる感じに…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 08:04:02 ID:VWHhnjvx0
人魚の森みたいなシリアスさと
高橋留美子独自の軽妙さっていうのかな
そういうのを全部含んだ集大成だと意気込んでたと思うんだけど、
お互いが消しあって中途半端になってるんだよな
勿体無いと思う
同じサンデー作家のからくりも勿体無かった
全体の構成や各所ではかつてないくらい神がかってたのに
バランスがちょっと崩れて駄作扱いされてた
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 19:00:59 ID:TCDaHVLS0
今のサンデーにはひょっとしたらいい編集がいないんじゃないか!?と、担当にせいにしたくなったりする今日この頃。
44ANCHI:2007/07/21(土) 22:43:25 ID:WXld6/7p0
昔は好きだったが10年後、全ての作品が嫌いになった。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/21(土) 23:46:59 ID:TCDaHVLS0
ラムや響子さんよりもひとつ、四谷さんを描いてほしいとか思った。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 02:48:16 ID:Y+G2+3lC0
とりあえず人魚の新作描いてほしいよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 03:31:15 ID:ZeyK5gxp0
>>44
もう10年経った時、いい思い出になってることを願う。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:06:11 ID:Xqb1QtdA0
らんま読み返してて改めて思ったが、
高橋留美子のラブコメにおけるギャグのテンポの良さとキャラの個性の強さは神。
今、ラブコメっていうと
深夜アニメでやってるような萌え系統ばっかりでうんざりする。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/22(日) 23:23:01 ID:ZeyK5gxp0
高橋留美子のギャグの表情の崩し方っていいよね。
今、この感じを受け継いでる人っているかな?
「時代に合わない」と言われようとも、今のマンガと比べて「劣っている」わけじゃないんだから、誰かが受け継いでいってほしい。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 02:34:46 ID:NZpYvDM30
>>48
高橋留美子って、A・B・Cのコマのうち、Bのコマを省略(読者の想像に任せる)
って描き方をよくするな、こういったテクニックも含めて、
無駄を極力省いたテンポの良さが高橋留美子の魅力だったのに、
最近はそういうのが感じられなくなっちゃったな…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 18:21:46 ID:wHEPFXkI0
>>50
>高橋留美子って、A・B・Cのコマのうち、Bのコマを省略(読者の想像に任せる) って描き方をよくする
具体例ひとつあげておくれ。
イマイチよくわからん。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 21:54:21 ID:63MVTRVZ0
ゆとり同士の会話はどうしようもねぇなw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 22:39:05 ID:cFH/UfBO0
このスレにゆとり世代なんていないだろ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:10:26 ID:4BsRBya70
30代もゆとり世代なんだけどな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:21:12 ID:+XupAnIh0
>>51
例えば、めぞん一刻の「子供のいる情景」
最後から二番目のコマがA、最後のコマがC。
その間にあるB(五代が響子さんにビンタされる)が省略されてる、
おわかり?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:25:01 ID:HdXfrHadO
何巻?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:26:19 ID:4YZ+NC5L0
高橋留美子の省略とか繰り返しが普通に見えてしまうのはリアルタイムじゃない所為かな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 01:50:48 ID:+XupAnIh0
>>56
スピリッツコミックスなら5巻、
ワイド版、文庫版なら4巻。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:07:30 ID:Kna+314S0
高橋は品がいいんだよな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:12:32 ID:8lPFC8920
同意
めぞんの管理人さんのちょっとした言葉遣いとか品がいい
脇役の女でも品がよくなさそうな位置づけなのに微妙に品がいいし
歴代ヒロインには萌え要素も兼ね備えてるし
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:25:53 ID:2W754Q55O
あからさまでないほどよいツンデレがたまらない
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 10:58:23 ID:6WBuu0kG0
高橋留美子作品がなかったら、今の萌え文化もアニヲタ文化も違ったものになっていた
なんて思ってみる。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 11:19:44 ID:EK5YbmXG0
留美子+惜しい守

がいなかったら
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 12:31:03 ID:HdXfrHadO
>>55
あぁはいはい、分かった。それは殴る瞬間を描かないことで暴力行為に
不快感を持たせないためらしいね。特にらんま1/2で多用されている。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 20:07:13 ID:PK2k8y3e0
>>59
医者の家のお嬢さんですから。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 22:33:43 ID:H70eNVGB0
一番お勧めの短編集ってどれ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/24(火) 23:06:48 ID:HdXfrHadO
高橋留美子劇場とかどうだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 00:31:21 ID:mqbVtfaA0
そりゃ、
るーみっくわーるど2
でしょ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 01:12:45 ID:dt1rOwlHO
傑作短編集2かな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/25(水) 11:53:26 ID:ijUjjzEA0
短編では超女が好きだな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 00:54:42 ID:cRC+EjgMO
うる星やつらと犬夜叉の複製原画が1100円で買えるよ。
詳しくは今週のサンデーを読もう(買おう)。


俺はうる星やつら買うわ。犬はいらん。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:40:08 ID:M6YrbVKi0
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 21:43:18 ID:AJd1IkdI0
やっぱり同性の荒川やのいぢがうまいな>>72
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:29:52 ID:lEV1m73s0
ダストスパート再開希望。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 22:47:34 ID:26OZ4Zf60
>>72
中段が特にキモイ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:11:11 ID:w/Ab5WFg0
>>72
比べてみると島本和彦が一番雰囲気を捉えているね。
多分、これは初期ラムだよね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/26(木) 23:39:53 ID:S8PQLQV70
>>76
俺が上手いと思ったのは椎名と吉崎。
さすが元ファンロード投稿常連。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 01:19:11 ID:8OzeWZ+H0
何故野中に描かせたのか小一時間(ry
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 01:21:58 ID:cu+n3ORI0
>>76
島本は炎の転校生連載時に
「ラムちゃんかいて」と勘違いしたファン(小学生)にせがまれ、
えがいてみせたところ、
「うちのお姉ちゃんの方が上手い」とあびせられたそうだ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 02:09:21 ID:P1cQuHyh0
>>76
ナカーマ
自分もこれが一番雰囲気出てるように見える
島本和彦的には初期版の印象が強く残ってるのかな
デビルマンの描き比べでも初期版で描いてたっけ・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 03:11:52 ID:dkgQvSkx0
島本和彦は、職場で「諸星ーッ!」と叫びながら木刀を振り上げ、
蛍光灯を割ってしまったほどの留美子ファン。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/27(金) 19:23:50 ID:JN4x3B9h0
>>72
個人的には、あだちと吉崎と荒川がいいね。
高橋留美子の影響を強く受けていた椎名が似てないのが意外。
のいぢは似せる気ないなw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 08:53:12 ID:l9Ban/5V0
現在の本人さんという人の絵が一番に似てないね
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:25:10 ID:zYBpTqoR0
みんなそれには触れないようにしてたのに・・・
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 09:43:57 ID:GqcItKIv0
>>78
いや、これはこれで有りだと思うな。
これ見て、叶精作にも書かせてみたいと思った。
池上も良いセン行ってると思う。
現在の本人は・・・まあ良いんじゃないかな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 13:02:17 ID:FdNdGqG30
逆に、高橋留美子にハルヒやシャナを描かせたい。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:30:50 ID:kLDbXd8Q0
>>72
椎名高志かわいいのお
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:33:33 ID:kLDbXd8Q0
島本和彦はすごいな。初期(5巻ぐらい)の雰囲気をかもし出している。
今の作者より確実に「うる星やつら」のラムだわ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:46:32 ID:1C/ocjsO0
本人よりは吉田戦車の方がふいんき(←何故か変換できない)出てるよなw
ちうか、裁判で訴えた自称ゴーストライターなアシにも書かせるべきじゃね?
週刊サンデーつぶれるけどさ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:47:17 ID:kLDbXd8Q0
作者はもうこの画以外描けないのかな・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 22:54:39 ID:1C/ocjsO0
描けるけど

オマイらにくあせるラム画はねぇ!

て意味じゃね?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:05:47 ID:+p6ah9b7O
ラムちゃんだと分かるだけまだ、ましだと思う。鉄子の旅でご本人が書いた響子さんはエプロンを着てなければ響子さんだと分からないぐらい別人だった。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:22:03 ID:kLDbXd8Q0
お酒のビンに書いてた響子さんも悲惨だったな。
かごめがひよこエプロンして竹箒持ってる感じだった。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:24:19 ID:GqcItKIv0
そんなこと言っても、どの漫画家も徐々に絵柄は変わっていきますけどねえ・・・
絵柄に固執したってしょうがないんじゃないかと思いますけど。
煎じ詰めれば、キャラのコンセプトありきで、絵柄には拘っても意味がないのでは?
映画やドラマだってリメイクしたり途中で役者が替わったりってよくあるでしょ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:26:24 ID:ywNcQw0BO
>>77
亀レスだが
>さすが元ファンロード投稿常連。
秋吉くま子でない方の、椎名「高志」がか?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:29:13 ID:D5J3uOhDO
雰囲気=ふんいき
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:38:59 ID:AGh+ash10
>>94
同意。大体数年前どころか約20年以上も前の作品なんだし。
作者だって絵柄変わってる事は自覚してるだろうけど、
やっぱ求められれば描くしかないんだろうからさ。あまり言うのは酷。
そういやらんま連載時にラムの声優が結婚した時も、ラムを扉に描いてたな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:42:13 ID:kLDbXd8Q0
乱馬のころはうる星メンバーも描けてたよ。今ほど違ってはいなかった。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:44:20 ID:hkf0LEDb0
キャラクターグッズなんかのキャラの絵はもはや原作オリジナルとは別ですもんね
オリジナルの方は初期〜中期〜後期〜連載後と変わって行ってて似ても似つかない
ルパン三世のキャラクターグッズによくある絵なんかも原作モンキーパンチのとは
ずいぶん違ってる
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/28(土) 23:57:01 ID:GqcItKIv0
あまり擁護するのもあれなんでほどほどにしときますが、
>>72の絵は、どれも全部ラムちゃんなんですよ。
絵柄はみんな違ってて、原作とちっとも似てないのもたくさんありますが・・・
でも、ラムちゃんなんです。ラムというキャラのコンセプトがしっかりしてるから
誰にどんなふうに描かれようとも、うる星やつらのラムちゃんなんです。
そういう意味で、先に>>85のコメントしました。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:18:07 ID:URQIZ7ICO
>>99
犬夜叉のドラマCDはアニメ画の方が原作画より良いな。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:53:32 ID:URQIZ7ICO
うる星やつらの複製原画を新装版発売記念で売り出してるけど、
らんまが新装版売り出してたときも記念に複製原画とか売り出してたのか?
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:25:03 ID:HZNgObjSO
>>96
http://c-others1.2ch.net/test/read.cgi/guide/1000000004/
(PC版 http://info.2ch.net/guide/faq.html#D4

ちなみに
>(←何故か変換できない)
まで2ちゃん語だよ。
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:43:17 ID:bEf5xAUQ0
実はマジレスまで含めて2ちゃん語なんだなもし。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:52:22 ID:J2OmotKL0
お馬鹿な言葉を訂正されて「2ちゃん語だよ」はもっと馬鹿な受け答えだな。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:34 ID:XqpXUI6n0
この場合は変にお利口さんになるよりも、馬鹿で良いんじゃないの?
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:13:48 ID:s6IBnCxM0
781 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2007/07/29(日) 04:41 ID:???

竜之介の父に、この店の goods shop を紹介してやりたいっす
ttp://otokomae.jp/index_jpn.html
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 21:22:04 ID:lhssY/xi0
>97
確かにそれは正論だし、仕方のないことなんだけど
変化が完全に劣化の方向なのがOTLなんだよな・・・
昔のキャラを書き分けてないようで書き分けている微妙な
感じが無いし、キャラの持ち駒も少なくなっているのが
丸わかり。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 22:43:38 ID:2lu4OotH0
歳とるにつれて絵が手抜きになったり線がヨレたりする事はあっても
かつて出来てた書き分けが出来なくなるなんて、常識的に考えてあり得ない事なんだが
信者と工作員は決して認めないw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:21:57 ID:KcHTD+l90
絵柄が変化する理由は手抜きだけじゃないだろ。
江口寿史もひばりくんの頃の絵柄は違和感があってもう描けないそうだし、
荒木ヒロヒコもビーティーの頃の絵柄やジョジョ1部の頃の絵柄に戻る事は
余程の事が無い限り有り得ないだろうな。
高橋留美子を含めて、3人とも、1読者としては絵柄が劣化したと思うけど、
作者の側にも思う所があるのだろう。技術的に描ける描けないと、実際に
描くかどうかは別の次元の話だからな。

もっと常識を増やした方が良いよ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 00:42:03 ID:v/OqLw4Q0
絵柄の変化と、キャラの書き分けはまったく別の話なのに
何故かひとまとめにして語る高橋信者>>110
絵柄が変化したら書き分けが出来なくなるのは当然とでも言いたいのか

現実から目を背けて、出来るけどやらないんだなんて妄想を膨らましてるところが
絵に描いたようなバカ信者w
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:26:47 ID:KcHTD+l90
バカ信者と言いたいのは理解した。それ以外には長文を書いた割に全く内容が無いな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 01:45:51 ID:dxXIV2Ap0
本当に昔の絵を描きたいと思えばある程度近づけることは出来るだろう。
でもそれをやらないのは今描いてるものに合う絵、あるいは描きたい絵はこれだと作者が思ってるからだと思う。
マンガに込める気持ちは昔とは変わってしまってるんだろうな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 07:59:14 ID:v/OqLw4Q0
書き分けが出来なくなってる件には触れようとせず、
「絵柄の変化」で全て説明がつくと思ってるバカ信者w
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/30(月) 08:09:41 ID:r+waU2xw0
マンガに対する思いは変わらなくてもオマイらに対する気持ちが冷めちゃったってことじゃね?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:25:32 ID:XOel7W/00
歳取ると世界がああいう風に見えるんじゃないかな。
50歳から見たら中学生も20代前半も、同じく「可愛い女の子」に過ぎないのかもね。

俺は既に小学生と中学生の見分けがつかなくなってるわ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:48:46 ID:oVqrrfHGO
158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:14:39 ID:???0
スレが良牙談義で伸びててビックリした
こっちじゃ話題になってないんで一応貼っとく
朝だから見れない

BS夏休みアニメ特選 らんま1/2
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/07summer/program/ranma.html

らんま1/2 中国寝崑崙大決戦!掟やぶりの激闘篇!!
7月31日(火) 午前9:00:00〜10:15:00

らんま1/2 決戦桃幻郷!花嫁を取り戻せ!!
8月1日(水) 午前9:05:00〜10:05:00


今日と明日NHKBSでらんまの映画放送するよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 04:42:52 ID:sSr+VEPQ0
どうせなら「シャンプー豹変!反転宝珠の禍」を放送して欲しい(OVAだけど)
当然、例のシーンはノーカットで
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:21:42 ID:eEJr7wei0
シャンプーのほぼ全裸か。
あれを放送したら各地で何億の生命が無駄に殺されるんだろうな・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 21:46:54 ID:jFVveOjK0
1ポンドの福音買って奥付見てワラタ。
ハンターハンターもいつの日かこういう形で最終巻が出ることを祈る。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:20:58 ID:dHxL8Agd0
高橋作品に対する思いはすべて消え去った……
(拒絶状態。今はスーパーニュースを見ている)
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 21:36:04 ID:H/VrgwvR0
?なんでスーパーニュース?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 22:56:02 ID:SeCMAQy40
オンリーユーも放送するんか・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:19:25 ID:odOovPNLO
>>123
どこで?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:25:18 ID:2LdWJFck0
アニメ版めぞんの再放送が打ち切られた今、期待するべき事がない・・・
機動新撰組ってどう?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:30:47 ID:odOovPNLO
まあ俺はそこそこ好きだけどつまらないって感じる人もいるみたいだね。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:51:00 ID:Y1AX0S7L0
コメディよりの話なんで、これこそ、高橋留美子が本腰いれて描いてみれば面白くなるかも知れん、ってそんな感じがする。
テレビ版を見た感じでは高橋留美子キャラっぽくしようとして使いこなせていない感じがした。
結構好きだけどね。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 04:40:51 ID:iOpeKDAV0
>>125
絵以外は高橋留美子をまったく感じない
ひねりもないし正直面白くないってのが普通の感想じゃないかな
129123:2007/08/02(木) 07:09:35 ID:kHrmHvNM0
>>124
オンリーユーはBS2で8月8日(木)に放送

他にもいろいろ(ビューティフル・ドリーマーとか押井が関わったTVシリーズ等)

ttp://www.nhk.or.jp/animegiga/oshii/index.html
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 07:25:38 ID:kuiGaxLu0
8月8日(木) ×
8月8日(水) ○
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:48:47 ID:odOovPNLO
>>129
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:49:36 ID:Y1AX0S7L0
1995年頃、高橋留美子の単行本が一億冊を突破した、てなことを某本で見たんだが、今ではどのくらいになってるんだろう…
新装版とか含めたらすごいことになってそうだ…
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:59:38 ID:69qvjLlw0
今の作風は犬夜叉初期のを高橋自身が模倣してる感じ。
もう中学生のオナの子が高橋の中に居なくなったんだよ。
それを無理して同じ世代を描き続けようとするから能面みたいな主人公になっちゃう。
そんな基本的なことすら気付かんアソウもといアホウは逝ってヨチ!
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:22:43 ID:pBqBWDwY0
>>133
Only You.
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 23:30:22 ID:jrCSje660
>>128
>絵以外は高橋留美子をまったく感じない

そりゃそうだ。キャラデザしかしてないからなw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:14:45 ID:/sH8m5lPO
でもらんまそっくりな展開だったぞ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:46:48 ID:KyJvriXS0
らんまなら物の怪には自分の実力で勝つけどねw
でも物語の雰囲気をらんまみたいにしようとしてる感じは確かにある。
でも、原作の広井王子って人の味を残そうとしてるのかな?なんか中途半端な感じがしてしまう。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:46:57 ID:geRDXOEt0
王子が参考にしたんだろう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:59:26 ID:KyJvriXS0
>>137はテレビ版の感想。テレビとOVAは結構違うって聞くんで一応。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:10:28 ID:/sH8m5lPO
OVAもあるんか。もともとは確かゲームだよな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 14:12:53 ID:qEuZAe450
久々にるーみっくわーるど読んだ
1巻が面白いな、人魚テイストな作品が多い
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:34:37 ID:CjIynQzh0
高橋留美子本人の写真ってあるの?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:49:06 ID:7/KPmIot0
>>142
wikipediaに普通に出ているけど、あれじゃ不満?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 01:57:18 ID:CjIynQzh0
>>143
ウィキにはでてないよ?

グーグル検索で少しでてきたけど
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 02:13:12 ID:7/KPmIot0
>>144
思いっきり出てるよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 02:21:32 ID:CjIynQzh0
ウィキに高橋留美子で入力したらでてくる?
おっかしいなぁ〜 でてこないよ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 03:30:52 ID:c/Ejh2ry0
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 09:48:29 ID:7/KPmIot0
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 10:12:20 ID:hbrXG/yyO
>>142
見ない方が幸せだと思うよ。想像上の高橋留美子は美人だからな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 11:19:04 ID:0XfpPMSm0
>>147
あなたは震度4のようですね
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 13:16:05 ID:0XfpPMSm0
今日の23時からBS2でうる星やつら放送だよ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 18:52:50 ID:6YELKlHP0
http://i.yimg.jp/images/evt/youngsunday/sp_takahasi.jpg
留美子巨乳伝説を確かめるため、探したんだが、これくらいしかない。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 20:43:22 ID:b632MsxP0
若い頃よりはしぼんでる希ガス。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:03:45 ID:b632MsxP0
犬は詰まらんけど高橋はいいなぁ。誰か仕事場にライブカメラ設けようというナイスなヤシは居ないのかよ!
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 21:48:57 ID:oLCO5HWJ0
なんか不自然じゃね?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 22:09:38 ID:b632MsxP0
ごく自然に

「完成原稿でいいですから、描いてるような感じでお願いしま〜す!」

て雰囲気出てるジャマイカ?

ちうか、新潟市のアーケード街行ってみたら、ドカベンの銅像ばかり並んでるの。
どう考えても新潟と言えば高橋だよなぁ。ハッキリ文句言えば良いのにヘタレ杉。
こんな根性無しに応援されたら、そりゃ半身も負けるって、そう思うだろオマイら?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:12:57 ID:K2c0nCiY0
うる星やらんまで銅像建立をしたがる人をギャグネタにしてた留美たんが自身の銅像飾りたがるとは思えん
↓はい次どうぞう
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 08:29:49 ID:31rTIjRQ0
>>ID:b632MsxP0
かなりの年配の人みたいだけど、その文章は何とかならないの?
面白いと思って書いてるんだろうけど、寒いだけだから
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 08:31:30 ID:absK8krZ0
満願丸よ、みっつめの願いだ!!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 11:45:57 ID:9EazkhHl0
>>72の絵を見た感想を書き込んだ事を思い出して来て見たが
自分のレスが見当たらない…。

いったい何処に誤爆してたんだろう…?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 13:55:39 ID:XwqYIwp4O
今日23時からBS2でオンリー・ユー
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 14:31:33 ID:tJ7s6RL70
夏は2ちゃん初心者の季節>>158
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:14:55 ID:Dtr+hCv60
あのーちょっと、ご存知の方いらしたら教えていただきたいんですが
うる星やつらってワイド版、文庫版、コミック版と出てますね
どれも内容は同じですか?
昔ワイド版を持ってたのですが、古本屋に売ってしまって
数年たってから文庫版を買いなおしたところ、
どうも省略されてる回があるような気がして。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:19:56 ID:6gTevDvXO
ワイドしか持ってないからよくわからないけど確か掲載順が違うと聞いたことがあるようなないような…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 00:33:13 ID:Dtr+hCv60
>>164
おお即レスありがとうございます。
なるほど掲載順ですか、それだけですかね?
なんか、ワイド版で授業中のラムちゃんに空から郵便物が届くシーンがあったと記憶してるんですが
文庫版では見当たらなかったもんで、気になって・・・

他に何かご存知の方いらしたら、情報お待ちしております。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 01:34:56 ID:1RYkvzxiO
掲載順以外一緒なはず。

>>165は荷物持ちロボットの回のこと?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 03:07:26 ID:YtPAevqc0
>>165
28巻の「口づけ速達小包」の回じゃない?
文庫版持ってるなら目次で確認してみて。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 10:51:03 ID:Dtr+hCv60
>>166
掲載順以外は一緒なんですね。どもありがとです。

>>167
いま文庫本はダンボールに入って実家にありまして
確認できないんです(´・ω・`)
最近また読みたくなってきて、
収録が完璧でないなら、ワイド版を買いなおそうかとも思ってたんですが。

わかりました、近いうちに実家に帰る予定があるんで
買わずに待つことにします

皆さんどうもありがとうございました。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 12:36:07 ID:4+YD2uW9O
本日23時からBS2でうる星やつら2ビューティフル・ドリーマー放送。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:16:15 ID:hbKqCO2R0
高橋留美子って地味だけど昔は巨乳だったから
体目当ての男とか、もしくは純粋に愛情を持っている男に結構いいよられたのかな
そのおかげ?か男の心理描写が女性作家の中ではかなり、うまくかけてる気がする。

男性作家の女の心理描写や女性作家の男の心理描写に昔も今も違和感感じる漫画が多いと思う。
少年誌とか、漫画だからわかりやすく表現してる部分もあるんだろうけどなぁ・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:17:34 ID:I3fhzW5hO
写真見てから言え
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:21:31 ID:hbKqCO2R0
>>171
いや、まぁ今は別として若い頃は地味だけど、スタイルいいからもてても可笑しくないとおもったんだけどなぁ
あんまこういうことは言いたくないが逆に言えば体目当ての男も結構いたんじゃなかろうか
今よりも昔のほうが巨乳ってめずらしかっただろうし、まぁ勝手な想像だけど・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:16:18 ID:PCAo36c60
>>172
言いたいことはわかるよ。
もてるって言うと語弊あるが、何らかの経験はあったろうね。
まるっきり皆無で描いてたとしても、それはそれで天才だろうし。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:21:04 ID:9yguc5bM0
お前らはクラスでも目立たない巨乳メガネで
よく見ても、メガネはずしても特別かわいく見えない子に対して
普段から欲情してるの?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:23:55 ID:pjOWvbUP0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:51:26 ID:cpFLCtqO0
>>174
いやまぁ顔も重要な要素だけどさ
クラスとかで長く一緒にいると、女子全員が比較的可愛く見えてくるってことあるじゃん?
それに加えてあのスタイルなら狭い範囲では結構もてるんじゃないかと思う。
ただし性格もかなり重要なのでわからんけども。

男の作家も女の作家も異性にもてる願望を漫画に投影してる事が多いけど
この人の場合逆だから、なんか精神的な余裕みたいなのを感じたのよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 01:19:37 ID:h/sX5Kej0
うる星、めぞん、らんまとヒロインは全員モテてるけどね。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 01:25:55 ID:cpFLCtqO0
まぁそうか・・
でもこの人は(昔は)スタイルがよかったから
女としてのコンプレックスは感じてなくて
嫌味っぽくないのがかけるのかも。まぁどうでもいいか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 03:26:10 ID:KBqZEztQ0
本人も巨乳だけど、巨乳好きな点はオサーンみたいだよね?
鏡に自分の巨乳映して興奮したりするのかな?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 04:45:17 ID:lBrd4DdM0
また高橋が巨乳じゃないと困る基地外がわいてるな
巨乳とは到底思えない写真がいくつも存在するのに、いつまで言い張る気だろう
まあ>>170=>>176が童貞なのは確実だな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 06:58:10 ID:Y5ysHgNJ0
>>180
おい、ちょっと落ち着け
もう少し心に余裕を持とうぜ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 09:18:11 ID:KBqZEztQ0
やっと道程仲間が見つかってはしゃいでるヤシに無理な注文すなw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 09:28:23 ID:ZsfLcn490

正確に「童貞」と変換することに抵抗を感じてしまう童貞wwwwwww
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:46:42 ID:cpFLCtqO0
>>180
昔の海でビキニ着てる写真あったよ
いわゆるグラビアモデル並みにでかかったよw
今はさすがにしぼんでるだろうけど・・・
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:03:12 ID:/w977dEJ0
昔って30年位前?
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:19:45 ID:cpFLCtqO0
うん、ネットか古本で見たよ。白黒だった気がする。
もうひとり誰か写ってたから、比較するとすごいでかいのわかった。
うわーこれがこの作者の作品に影響与えてるのか?と思ったよ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:46:38 ID:lBrd4DdM0
>>186
高橋は右側の不細工・ズン胴の方だ、他の写真と見比べればバカでも見分けつくだろ
 
お前は何を根拠に左が高橋だと判断したんだ?理由を書いてみろ
書けるならなw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:54:22 ID:JhJ+YsEb0
高橋は間違いなく巨乳だよ。あんなに太ってて貧乳だったら逆におかしい。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:03:07 ID:2Qf/JfOm0
なんで、こんなかみつかれてるんだ?・・w
今の写真みても胸がでかいの(でかかったの)がわかるから、そう判断したんだけど。
っていうか別に巨乳であって欲しいなんて思ってないし、変な妄想してるわけじゃないぞ?
あと例の白黒の写真はどっちも顔はあんまりだったきがするが・・w
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:08:45 ID:lBrd4DdM0
>>189
プ、胸がでかいから同一人物ってバカだろお前
見比べるなら同時代の写真で見比べろ童貞w
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:11:08 ID:PCAo36c60
巨乳つーか、もっと大きな特徴はハト胸なんだよな。
高橋の描く女の子と同じで、ちょっと独特。
乳房全体が上付き・・つーの!? 正式にどう呼ぶのか知らんが・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:18:12 ID:cpFLCtqO0
同時代ってそんな昔の写真なんてしらねーよw
っていうかそんな攻撃的になって嫌なことでもあったのか?w
童貞にこだわるってことは最近ようやく捨ててうれしいのかな?w

小林よしのりも高橋の漫画は母性がある作品だが、変質的なファンが多い
って言ってて、作者の体系と作品が多少なりとも関係してたのかな?
っていう疑問もっただけなのにここまで粘着されるとは思わんかったw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:35:23 ID:lBrd4DdM0
>>192
同時代の写真も見たことないのに、なぜか左が高橋だと断定しきってレスしてるわけか
頭おかしいだろお前www
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:44:34 ID:cpFLCtqO0
wikiとかでも巨乳って書いてあったからそう思ったんだけど・・
嫌なことでもあったのか?だとしたら元気だせよ、攻撃的になってもひねくれちゃうだけだぞー
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 13:25:18 ID:KBqZEztQ0
>>194
嫌なことつーか、相手してくれる友達が出来て喜んでるようにも見えるけど?
なんか話も弾んでるみたいだし、二人で珍道中していけばいいんじゃね?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 16:31:25 ID:yoJ+Oxi60
>>176
スレチだがそういうのあるよな
1年同じクラスでずっといると見え方が変わるというか
子供時代に見た記憶の同級生の顔と
大人になって卒業アルバムで見る顔が違って見えるというか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 16:31:35 ID:uBWJHmcxO
>>177
犬夜叉。・゚・(ノД`)・゚・。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 20:02:58 ID:KilKFHhw0
>>170
初期のコミケで巨乳、眼鏡っ娘の先生は無茶苦茶もてたらしいよ、
って書いたら誰かさんがかみついてくるんだろうなw
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 20:41:04 ID:uBWJHmcxO
ガルルルル ガブッ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 21:07:04 ID:w5/ET6Bo0
高橋留美子って昔の作品のが全然いいな
犬夜叉ってなんか全然理解できない
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 23:23:43 ID:uBWJHmcxO
犬夜叉中期以降以外は短編も含めてほぼ全作品が名作。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 10:21:43 ID:jeV1/cyX0
漫画大好きっ娘から普通のオバはん漫画家に成り果てる変遷を記した記帳な作品とも言える罠
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 12:59:07 ID:7YuWFKET0
50になっても漫画大好きっ娘であり続けるのは
それほど困難ということだろう。
人は変わる。諸行無常。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 00:25:49 ID:GFSIHnTNO
若いつもりがー歳をとったー
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 03:15:28 ID:s2h1U57TO
昨日の朝日新聞の夕刊の記事でめぞん一刻が取り上げられてたぞ。めぞん一刻は20年前の古典だそうだ。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:54:26 ID:8fHOGS3k0
>>205
誰かUP!
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:57:32 ID:v0YMoCuK0
朝日新聞と20年間から連想するのはKYだけどなw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:59:14 ID:v0YMoCuK0
20年間→20年前ねorz
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 13:41:04 ID:hf08Ihh00
KYてw
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 21:22:09 ID:PLaODrqB0
伊東美咲がでためぞん一刻の実写あれ高橋留美子を
馬鹿にしてるとしか思えないよね
あの出来は糞以下、、、てかアニメを実写すんなボォケ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:47:54 ID:9LxRMPjW0
>210
しかし、今の連続ドラマの9割が漫画原作・・・OTL
でも、たまにのだめのような大当たりがあるから見捨てられない。
ただ、めぞんが大はずれなのはガチ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 10:29:22 ID:oGuTpBC00
結局実写化できそうでしてはいけない確固たるイメージがあるところがめぞんの魅力なんだよなぁ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 11:05:37 ID:8HTXxR/C0
何度も言うけど昔の石原真理子って響子さんのイメージ通りだな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 11:15:15 ID:x0tPp4Ah0
昔はフランスの人形さんみたいだったのが、今のは一刻堂のお人形さんみたいだけどな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 11:36:36 ID:mDm8M7Hj0
少し前に石原真理子暴露本かなんか出しちゃってテレビで特にお笑い番組とか
での扱いひどいっしょ
石原真理子みたいなふしだらな女が響子さん役やってたと思うと悲しくなってくる
ちゅーかアニメの実写死ね
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 19:16:06 ID:6JG4tcuQO
石原真理子さんは響子さんの気性の激しいところはよく演じていたと思う。
ただ、あのぬ〜べ〜先生のような太いマユゲはなんとかしてほしかった。
彼女の外見は響子さんのイメージには合わないね。
五代君役の石黒賢さんは外見は五代君のイメージに合うけど、五代君にしてはなんか熱血漢という感じで暑苦しかったな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 13:51:00 ID:irv3BICs0
五代君は元ラグビー部員なんだから本来熱血漢でも間違ってないと思うぞ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:59:35 ID:p5Yifwhb0
今週のアニメ絶望先生 EDイラスト
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/49930.jpg
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 09:57:21 ID:KWX52sqW0
>>218
ワラタw
高橋留美子はサービス精神旺盛だな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 12:52:06 ID:V+upgjEa0
別に笑えないけど。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 13:18:54 ID:XtCdrDaV0
>>218
絶望先生ってマガジンじゃなかった?
何故留美センセが?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 13:47:02 ID:anxOl/4d0
こういうのは別に雑誌とか出版社とか関係ないっしょ
ちなみに第一回は藤田和日郎
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 20:51:26 ID:l90VeKJ0O
元サンデー作家だからじゃないの
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:14:48 ID:MD0OjRrE0
めぞんの新装版、
改めて買い直すようなお奨めポイントってあるのかな?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 20:27:35 ID:dZT8jfimO
ない。
強いて言えば表紙が違う。もちろん描き下ろしではない。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 20:33:51 ID:Cm1BpF0j0
二階堂が表紙になったことだな、
全国の二階堂ファンは8巻だけでも買うべし!
もちろん俺は買わない。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 23:54:06 ID:dZT8jfimO
一ノ瀬のおっさんに表紙を飾ってほしいな!
もちろん俺は買わない。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:51:59 ID:MH0xoLMN0
響子さんでさえ別人が表紙飾ってるというのに贅沢言うな。
229224:2007/08/22(水) 01:02:11 ID:omnER5X10
そっか・・・、やはり魅力なしか。
それでももちろん俺は買う!と言いたいところだが、無理っぽいな。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 17:33:28 ID:e0kew3dYO
>>228
どういうことか詳しく教えて頂けませんか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:21:23 ID:94hLKrI30
それにしても、センスもひったくれもない表紙になったな・・・
ひとコマ抜き出して拡大して色べった塗り
これほど購入意欲をそぐ表紙も珍しい
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:55:46 ID:l1IZRLWr0
うる星やつらの新装版もあんま買う気しない。
昔の単行本のままか、ワイド版の再販だったら買いたかったが、
古本屋で古いのを買い直した方がマシ。
めぞんもワイド版再販すればいいのに・・・
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:01:13 ID:l639njwJO
旧版再販してほしいよな。俺旧版持ってないんだよ。

>>232
うる星やつら新装版は留美子が描き下ろししてるしあだち充とかの寄稿もある。めぞん一刻新装版よりはだいぶまし。
234名無しんぽ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:10:40 ID:aAUGIEpl0
らんまの漫画今から全巻そろえるとしたら
普通のやつと新装版どっちがいいかな?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:31:09 ID:FI21Fr64O
人魚の単行本を久々に読んだら具合が悪くなった。

伝染るんですとかコレとか、
大好きなのに匂いが苦手で読まなくなったのを忘れてたよ…。

誰か似たようなひといないかい?
なんか独特な匂いなんだけど…。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:39:48 ID:l639njwJO
>>234
新品で欲しいなら新装版しかないと思う。中古でもいいならブクオフに腐るほどある。
ただ旧版は20巻以降、特に30巻以降はけっこう探し回らなきゃ見つからないかも。
新装版は中古でもたぶんすぐ見つかる。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 02:00:51 ID:4deJ+opQ0
>>235
匂いって・・・
新品買えよ新品
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 09:26:23 ID:gVR3ODHVO
そういう匂いじゃないだろw
作品の雰囲気でしょとマジレス
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 10:33:50 ID:SmPyZv410
紙とかインクのにおいじゃ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 12:40:02 ID:bEL7oWsZ0
>>17
なんてタイトルのを_?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 14:10:09 ID:uJn7+crU0
ドカベンに対する寄稿だよ。正確に言うと水島信司の漫画家50年記念に対する寄稿。
ラムちゃん似のキャラと水島作品のキャラ描いてた。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 15:46:08 ID:E2romnjC0
>>ラムちゃん似のキャラ
ドカベンがトラ柄ビキニで角を生やしてるのを想像した
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:45:15 ID:3eiHrBij0
ドカベソって高校時代に引退直後の長嶋が出るよな歳だったのに、イチロより年下ってのがゴイス!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 21:54:19 ID:dQcN7wik0
最近はよその作家に寄稿するのが流行ってるのか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:11:52 ID:dPg8GESJ0
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:29:26 ID:3eiHrBij0
野中栄治ってのは似せる気ゼロだなw
げんざいのほんにんてヤシは上手いけど、上っ面で心がこもってない。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:39:43 ID:dQcN7wik0
>上っ面で心がこもってない。

同意
こうやって並べると余計に目立つ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:09:04 ID:/jQaiwYR0
今の本人・・・
こんなキャバ嬢みたいなのラムちゃんじゃない・・・
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:21:34 ID:vaTq1bdG0
>>72-
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 23:22:58 ID:3eiHrBij0
でもさ、あれから大分年月経ってる分けだし、生活もあるじゃん?
意外と、今はキャバ嬢で生計立ててますってヒトコマで表現してるとかかも試練だろ?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:58:55 ID:Mhc17O8X0
あたるが許すはずねーだろ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 04:17:36 ID:PQ0b132T0
一番似せる気ないのはのいぢだろw
吉崎みねが一番ラムを好きっぽい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 10:23:59 ID:ndZnTBzsO
>>251
あたるはやりそうだがw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 20:21:14 ID:ZceRG4i4O
あたるがホスト?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:42:29 ID:VqOxwi9o0
つまりキャバ嬢やってますって現状をキチンと描写してるのが最新公認ラム画なんだな?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:00:43 ID:a8uiM3Np0
>>248
そうかなー、けッこういいと思ッてたンだけどなー
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:52:04 ID:VqOxwi9o0
そりゃイイ感じのキャバ嬢であってイイ感じのラムちゃんじゃないだろと。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 14:24:52 ID:IKA2KoTO0
>>254
あたるならキャバクラ嬢にさせてもおかしくないってこと
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 19:21:50 ID:qz+iwmSY0
>>258
ん、そうか。
よく考えりゃハーレムのためにラムの家財道具全部売り払ってだましてバイトさせて部屋せまいから屋根の上で寝かせて飯も食わせなかった可能性もある男だからなw
でも34巻のラストを迎えた後のあたるはラムにキャバ嬢なんてやらせんだろうと思う。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:34:38 ID:/lr5oX/lO
ラムって家財道具なんて持ってきてなかったよな?
もしかしてUFOごと売り飛ばしたんかww
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:31:12 ID:SMR5hqnuO
虎革絨毯
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 12:09:11 ID:67aR/ue00
らんまの初版本ってプレミアついてたりする? 特に一巻とか。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 18:17:34 ID:koyCCU9s0
いいえ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:52:32 ID:I3g2ObaL0
そろそろ、らんまのワイド版が欲しい
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 19:31:16 ID:nRXTzCUQ0
サンデーの出してるワイド版・・・


あれでカラーページも完全再現してくれればあれが最終形態でいいと思う、SSCよりも大きいし
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:14:07 ID:UTW16xawO
うる星とめぞんは完全版あったよな。らんまも出したらいいのにな。ワイド版は読みやすくて好き。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:56:49 ID:P7tkZc+w0
うる星とめぞんのワイド版はあるけど完全版は無いよ、細かくてスマン。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:23:01 ID:dEWcp3+70
でも冷静に考えたら、作者もすでに一生暮らしていけるだけの
印税は確保した計算になるわけで、「あ〜、もうストーリー考えるのも
マンガ描くのも面倒」と思い始める所じゃない?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 17:44:45 ID:LT4m956T0
>>268
そんな時期は十数年前のらんま中期に過ぎ去ってる
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 19:22:56 ID:Afin+e/gO
つーかたぶんうる星やつらだけでも仕事しなくても暮らして行けたんじゃないかな。
うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2とメガヒットを3つ出してるのに他にも短編や犬夜叉を描いてるのはすごい。
鳥山明はメガヒット2つでほぼ引退状態、
冨樫なんてメガヒット2つ目は読者をなめきった態度だからな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 19:35:25 ID:kUm9+0VS0
さらにその上を行くあだち充、浦沢直樹、手塚修
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 20:01:50 ID:zzTpgAIz0
さいとうたかをみたくプロダクション製作にすればいいんだよ
高橋留美子の名前で掲載、出版するが、クレジットにはスタッフの名前がズラリ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 20:05:28 ID:PxL33Hyi0
>>271
浦沢より総部数では売れてるよ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 20:16:55 ID:kMpI6Fag0
>>271
鳥山も高橋も数十年後の子供たちでも競うようにして読みあさるだろうけど
あだちはなんでこんなのが?ってポジションに移送。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 22:11:27 ID:kUm9+0VS0
巻数で言ったら秋元治なんて高橋とあだちが束になっても勝てないぞ
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 22:40:49 ID:PxL33Hyi0
こち亀が160巻くらいでその他が10巻として170冊
うる星34巻、めぞん15巻、らんま38巻、犬夜叉47巻で134冊
人魚や1ポンド、短編種もあるし、あだちを加えたら余裕で越える。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 22:47:00 ID:njklmxVD0
でも全世界発行部数で見て
こち亀単品と高橋全作品でいい勝負っぽい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 22:55:09 ID:PxL33Hyi0
何が「でも」なんかしらんが、両者日本で1億5000万部くらいで互角かな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 23:24:57 ID:Afin+e/gO
らんまって7000万部ぐらいだっけ?らんまが一番売れてるんだよな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:34:33 ID:gw88a++x0
らんまは少女マンガっぽい所もあるから幅広い層で売れるんだろう。
うる星、めぞんからのファンで離れたのもいると思うけど。

ところでちょっと前5000万って聞いた気がするが、また伸びたの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:40:13 ID:wkXqPenR0
再放送のたびに売れるから・・・・・本屋でバイトしてた時に再放送してたけど、偉いことになる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:49:04 ID:gw88a++x0
今回のうる星新装版でまた総部数伸ばしてるんだろうな…
まぁ好きなマンガ家なんで、ちょっと嬉しいんだが。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 02:58:03 ID:xDuY4S2k0
>>277
高橋留美子はワールドワイドだけど、こちかめって日本以外では
マイナーなんでは?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 03:00:49 ID:xDuY4S2k0
>>268のコピペは漫画板だけで10ぺんくらいみたが、
このスレと、たとえばもやしもんスレで全く同じ
文面で貼るのは無理があるのでは?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 03:05:30 ID:gw88a++x0
>>277
「単品で」って言ってるけど、秋元作品ってこち亀以外で一冊100万部以上売れてるようなのあるの?
あったらスマン。

どのみち、こち亀単品と高橋全作品でいい勝負なら、それはほとんど秋元全作品と高橋全作品でいい勝負ってことのような気がする…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 07:06:21 ID:dwXBKbb+0
こち亀は一つの作品としてみてはいけないよ
あれはシリーズものでどっかに区切りがある
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 08:40:23 ID:K4iRrQPO0
>>283
こち亀持ち出してるアホは発行巻数と発行部数を勘違いしてるヴォケだからそっとしといたれ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:14:24 ID:03F6G2iC0
俺はらんま以外は全て買いそろえている。何度も読み返している

らんまはサンデーで最初の1年間ぐらいは読んでいたが、何が面白いのかわからなかった

お手本のような高橋ファンです。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:15:24 ID:03F6G2iC0
うる星やつらはアメリカではヒットしなかった。
イギリスではそこそこ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:18:22 ID:Rk8OHbb70
私はめぞん一刻以前は全て買い揃えている。何度も読み返している

それ以降は、何が面白いのかわからなかった

お手本のような高橋留美子ファンです。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:26:49 ID:03F6G2iC0
>>290
人魚、1ポンドも駄目なの?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:28:23 ID:Rk8OHbb70
それ、OKです。人魚は持ってます。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:29:57 ID:K4iRrQPO0
千擦り万摺り出来てこそのお手本のような高橋留美子ファンだろ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 11:19:35 ID:V+LLEE6Q0
小学生時・ビキニのラム蘭に性欲喚起を覚える
中学生時・管理人さん教に入信。響子女神で抜くのに強い抵抗
高校生時・未亡人属性萌えピーク
大学生時・禁忌的シスター萌えに移行
現在・おかしいな中学生セラコンになっていかないぞ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 11:37:35 ID:K4iRrQPO0
292は女だろ。それか女の腐ったような法経
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 11:54:32 ID:bAfoVz7PO
>>288
らんま1/2は読まないくせに犬夜叉は買ってるのか・・・
変わったセンスをお持ちだな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 11:55:51 ID:eRoUmoeM0
女は腐っても女だろ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:09:22 ID:03F6G2iC0
「らんまだけは駄目」というるーみっくファンは多い。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:27:39 ID:hnAeXcex0
おまいら1ポンドはほぼスルーですか・・・

俺が厨房の頃始まって20年かけて4巻完結という逸作なのに
しかし最後のシスターは可愛すぎ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:41:51 ID:K4iRrQPO0
可愛いけど、感情はないお人形さんになり下がった希ガス。
もう描けないから終わらせたっぽい。

本当のファンは新しい作風でもオケなヤシら。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:49:31 ID:9kfkLnzd0
ポンドは一般的に見れば、ボクシングを舞台にめぞん的ラブコメを再現しようとしたが
どちらの要素も中途半端に終わったダメ作品だろう。
20年の留美子劣化の歴史を一望するには便利か。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:19:36 ID:03F6G2iC0
>>301
めぞん的か?
めぞんのような三角関係がなく、1対1だけで話が進むんだが、、
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:27:11 ID:K4iRrQPO0
ヒント:紙さん
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:35:26 ID:t/aj4Ude0
>>299
だって4巻は完全に「宿題片付けました」的作品だもの・・・
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:36:50 ID:t/aj4Ude0
>>293
高○○○子のご尊顔で抜けるのが真の・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:40:50 ID:W+Vv1XqIO
>>305
高橋由美子?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:43:06 ID:bAfoVz7PO
高田真由子?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:53:31 ID:9kfkLnzd0
>>302
男と積極的に付き合えないヒロインという設定が共通してる。
別に聖職者を描きたかったわけじゃなく、
未亡人以外でこの設定を使えるキャラを考えたら、シスターくらいしか思いつかなかったんだろう。
この辺に「めぞん的なものをもう一度」という意識が見える。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:32:14 ID:6f11+hr+0
>>306-307
いや、高橋真梨子だろうよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:50:34 ID:Wc7Nz7Mb0
>>308
「犬夜叉」は、桔梗=惣一郎さん、として、
もし惣一郎さんが甦ったら…というお話、
めぞんの発展系として描いたような気がする。

結論としては死んだままのほうが良かった…
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:58:00 ID:03F6G2iC0
犬夜叉は炎のトリッパーの長編化だろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:14:59 ID:kK6FrVkZ0
犬夜叉初期は高橋が実践してきた今までの色々な路線
を詰め込みすぎた感じがして面白いんだけど
うまくまとまっていない気がする。
今の犬夜叉はとても読みたいと思えるような状態じゃないが…
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:15:15 ID:bAfoVz7PO
今日は珍しく伸びたな〜
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:23:58 ID:PM7pD3mL0
犬夜叉は…
炎トリッパーのタイムトリップ要素
人魚のホラー要素
めぞんの亡くなった想い人要素
らんまの戦闘要素

等の、美味しい所を混ぜ合わせたら、残飯が完成しました。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:58:57 ID:3TwQSt+20
タイムスリップものとかタイムパラドクスや
「生きることも死ぬ事も共にしてやれなかった」が好きなんだろうなあ。
犬はなあ・・・残飯だな。
スタート当初は良い感じだっただけに勿体無い。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 04:12:51 ID:Ev9vbBbP0
らんま=最後の方の戦いばかりの頃は好きじゃない、他はOK
犬=初期だけ許せる

大きいコマで同じような戦闘シーンの繰り返しは飽き飽きする
・・・多分らんま終盤の頃には後の犬夜叉に続くワンパターンな戦闘シーンの症状が出かけていたんだろう
犬の初期が面白いのは連載開始直後で話が激しく動いてたから

>>298
「犬夜叉だけは駄目」な人の方が多いと思う
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 05:45:45 ID:HXAfbMfC0
8巻のかごめの矢で奈落が死んで終われば佳作だった。名作ではないが。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 06:56:43 ID:dpm38B7O0
やっぱ15巻で(ry
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 16:05:08 ID:6VQ+SyTG0
犬夜叉は10巻ぐらいまで読んだ後、最終話だけ読めば事足りる作品になりそう
最後はうまく締めてくれると期待しよう
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 17:06:11 ID:goNKM9KhO
何年後になるかな・・・?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 18:56:03 ID:2hy0J8VJ0
そう遠くないうちに最終回になると思うぜ

先生はもうモチベーションはとっくに失せているのに
今の編集がどうにも売り上げにために
とりあえず人気のあるコンテンツを引き伸ばしているだけだと思う。

人気がこのまま下がればそれまでだよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 19:57:04 ID:HTnasFxxO
ほう、人気のあるコンテンツなのか。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:00:00 ID:67gkS6Pt0
アニメがとんでもない終わり方した時も、もうすぐ連載終了だろうと思ったもんだがな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:25:16 ID:goNKM9KhO
今でも30万売れてるって聞いたけど
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:01:57 ID:LsaYV3Fj0
1巻当たり40万部以上出ている。
発表しなくなったが、納税額はおそらく漫画家部門1位でしょ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 07:09:11 ID:EYeuiVa20
サンデーはジャンプやマガジンと
同じ土俵で争ってると思わせるために
発行部数を大幅に水増しする
実売は2強の半分以下の完全格下
チャンピオンと争うのがお似合い
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 07:47:20 ID:LsaYV3Fj0
単行本が一番売れているのは小学館
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:59:26 ID:1KM8CuGX0
>>323
QWSK!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:58:16 ID:Lob179ah0
93年くらいまでの細々とやっていた頃のサンデーが好きだった
当初は良かったけど、下手にコナンが売れて雑誌の雰囲気は悪くなった

編集部もカードゲームに使える漫画とか欲に走りすぎ

さりげなく面白い漫画が目立たずに連載してる、そしてダラダラ延ばさず絶妙なタイミングで高い完成度のまま終わる・・・そうゆう雑誌であって欲しい。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 22:11:52 ID:tqRo8OYq0
>>328
4年間もストーリーを引っ張り続けながら「どこまでも奈落を追うぞ!おー!」で終わる、
「俺たちの戦いはこれからだ!」的な、何の落ちも付かない唐突な打ち切りによる最終回に唖然とした視聴者も多く、
よみうりテレビなどには抗議が殺到した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E5%A4%9C%E5%8F%89
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 22:16:50 ID:QBGXNXVQ0
Wikipediaがソースとかw
馬鹿じゃねぇの
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 22:29:26 ID:RoRZL0mT0
>328
自分は>323ではないが、
お前さんが期待しているほど面白い終わり方ではないのが残念。
(ドラクエみたいにいきなりばあさんの語りで終わり・・・なら歴史に残るのだが)
何も終わっていない状態で最終回。いわゆる俺たちの旅はこれからEND。
ジャンプの十週打ち切り漫画じゃないんだからと言う感じだが、いつでも続編
制作出来るように保留状態にしていると思われる。
>323は保留状態になっていることを、原作の連載がもうすぐ終わるが、このままTVで
続けると中途半端なので最終回エピソードは劇場版として制作orOVAで制作
と思っていたのでは。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:51:00 ID:C9iJVlNZ0
サンデーの連載はまだまだ終わらないぜ!!!とか言ってなかったっけ?ww
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:28:55 ID:SG4ulMU80
もう一年に一二回短編出してくれればいい・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 03:32:52 ID:JSkk0zV30
>>329
パトレイバーが連載してた頃だな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 08:22:27 ID:H2+yebaa0
日本語版wikipediaは質が低い。
「芸能人にファンが多い」系の無意味な記述が目立つ。
エヴァの項目なんて英語やフランス語の方が絶対使える。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 12:47:45 ID:YWBPStMX0
>>331
ん?330のどこか間違ってるの?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 13:15:45 ID:xJOB4hJ00
というかなぜこのスレに?誤爆か?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 16:39:27 ID:oyM/UKFF0
>335
あと、吉田聡とか、ちょっとマイナーな雑誌の看板作家が描いてたり
していた時期だったと思う。
今だと、ちょっとマイナーな月刊誌でエロメインではないものが
当時の少年サンデーっぽい?
最近は久米田康治や藤田和日郎が抜けたのが・・・
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 17:20:39 ID:H2+yebaa0
俺は、
うる星やつら、炎の転校生、タッチを擁していた80年代半ばのサンデーが好き。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 19:01:30 ID:GIzPvAyGO
>>340
H2は好きじゃないのか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:36:35 ID:H2+yebaa0
>>341
読んだ事無い。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 20:57:36 ID:2zchD+QF0
足立のはどれもおんなじだろ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 21:05:52 ID:GIzPvAyGO
>>342
IDはH2なのにな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:11:57 ID:NDzIJQA70
ヤバァ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:37:53 ID:9NzXM6ST0
>>343
足立と安達とあだちの違いくらいはあるぞ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 21:35:03 ID:7CzperbMO
あだちはキャラがみんな一緒に見える
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 01:13:31 ID:LttJ+QpZ0
例のあだちヒロイン比較画像plz
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:43:01 ID:sBWXP2KU0
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:54:50 ID:Ibl8a5IW0
劣化しても、ある程度の水準は保ってて、へたなプロが描くより面白いんだからすごいな。
俺が盲目になってるのかもしれないけど
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:28:18 ID:epWIrkjJ0
最近持ち直して来た希ガス。キャラに魂がこもってきた感じ。
でも、もうおこちゃまの恋愛ベースはやめてもっと力の入るジャンルに挑戦してホスイ。

>>349
上手いけど、自身も居乳の高橋だったら、横になった時の乳もキチンと描き分けしそう。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 11:58:33 ID:rFHGhqYm0
週刊少年漫画 グダグダランキング

神 犬夜叉
SSS アカギ カイジ(堕天録) バスタード ああっ女神さま
SS  バキ 一歩
S   ワンピース ブリーチ メジャー
AAA コナン ナルト Dグレ ツバサ
AA
A

もはやgdgdとか関係ない次元の漫画
ドカベン あぶさん こち亀 美味しんぼ



もはや別格
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:22:18 ID:EghmFZ+1O
>352
少年漫画でないもの(掲載誌が週刊ですらないもの)が混じっている件
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:37:46 ID:epWIrkjJ0
チャプテン糞が混じってる辞典で気付けと。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:49:43 ID:ZC00RGX80
>349
子供3人くらい育てた事があるようなティクビだな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:11:24 ID:JafIL96s0
>354
素でツバサクロニクルの事だと思った・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:12:01 ID:QTob2MsU0
>>349
指が隠れているようには見えない。
右手は3本指、左手は4本指の妖怪人間に見える。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:01:31 ID:PShbUw1W0
>>352
週刊少年漫画 グダグダランキング
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1187373726/
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:18:06 ID:KXPTwE9h0
しかし、あれだな。
うる星、らんまともに終わらせる時は駆け足で終わらせた留美子先生も今回はなかなか終わりの影をみせないね。

うる星はボーイミーツガールを2巻にして、決着つけた後それぞれのキャラが変わらずドタバタする、ぐらいの話があっても良かったよな…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:31:15 ID:kMX3YZU80
俺から言わせれば一歩も日本チャンピオン以降はそこまで評価は高くは無いぜ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 04:31:28 ID:QtG6nfsX0
一歩など、どうでもよい
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 12:59:29 ID:m8l9emE20
ニンテンドーDSでは、犬夜叉回避してうる星を発売したんだね
やっぱり犬夜叉じゃ売れないからか
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:05:40 ID:D8R3Spc60
犬って未だに無限ループ中なの?
もううる星的コメディは留美子センセには期待できないか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:27:44 ID:j3abzVSI0
最近ちょっと進んだ
かごめが受験したり
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:25:47 ID:F5NttK1O0
この前は扉絵が良かった→受験勉強中のかごめ(髪の毛の後ろ束ねて微妙に響子さんぽい、最近の留美子にしてはタッチが丁寧だった)
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:05:16 ID:B62m0zI7O
あだちのクロゲみたいに
うる星の二番煎じみたいなの描いてくれ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 05:01:10 ID:aqfIdq7V0
最近の若者の現状を描いた新連載
「売る性やつ裸」
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:45:50 ID:FqhbqeKcO
>うる星の二番煎じ
らn(ry
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:50:58 ID:vXMn8Gti0
>>368
それは力一杯否定する
世界観、キャラの個性がまるで違う

るーみっくわーるどで二番煎じの関係はめぞんと1ポンドぐらいだろ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:42:33 ID:2WumhTO80
浪漫の商人を長期連載化とか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:25:10 ID:VO3ZMfWB0
それだったら是非見たいな、
そもそも新連載第一回みたいな読みきりだったし。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:30:36 ID:QvhdfXpj0
結局めぞん的展開になりそうだ。金持ちが資金援助を申し出たり。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:11:35 ID:lSvapNNW0
短編「忘れて眠れ」のヒロインがかなり可愛いんですが、どうしたらいいんでしょう?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:40:11 ID:Ma+48jcG0
般若腹満った留美子〜!と百万言唱えながらチソチソこすりませう。
するとあら不思議、どの主人公も同じ顔に見えてきます。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 05:41:03 ID:tppyG4fDO
犬夜叉人気は落ちそうで落ちないのが難点。
あと高橋自身が億万長者で金に執着心がないのもツライ。
「ババア、犬以外になんか描けよ」とサンデーの編集が言ってくれたら神。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 07:29:06 ID:qKjM+Xsa0
犬以外になんか描いた結果が短編や1ポンドなんじゃ…
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 15:10:19 ID:tppyG4fDO
>>377 描いてるね、短編とか・・。評価かなり悪いけどさ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:49:05 ID:spn5hZDqO
ん?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 09:39:17 ID:446pSD2K0
かごめは自分の分身だと本気でおもってそう。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 16:31:39 ID:/PsM0ItQ0
ヴァカだなぁw
381名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 18:10:17 ID:fn0S/bph0
1ポンド、初めて読んだんだがあんま面白くないな・・・
これって評価高いほうなの?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 19:31:39 ID:CvYRuLBs0
>>381
だから俺が何度も口を酸っぱくしてそう言ったのに
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 20:47:36 ID:NFPyOMtr0
>>381
評価は高くないだろう
高橋なら何でもいい信者はどうか知らないけど
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:08:26 ID:Y0ZvCrQm0
47 :愛蔵版名無しさん:2007/09/15(土) 08:16:47 ID:???
(゚д゚)ホスィ
http://www.runat.co.jp/runat/release35.htm



これは素晴らしい・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:28:32 ID:Y0ZvCrQm0
>>381
最初の頃はけっこう面白くなかったか?
最終巻は面白くないと思うけど。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 21:56:31 ID:gIVM+Zxh0
1ポンドは佳作とおもうけどなー
高橋入門書的位置づけ
387名無しが氏んでも代わりはいるもの:2007/09/15(土) 22:15:40 ID:fn0S/bph0
なんか同じような話を繰り返してるだけな気がしたよ。
短く終わってるのは良いと思ったけど
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:23:24 ID:QGQ5T80X0
>>381
評価高いのは「うる星やつら」「めぞん一刻」「人魚シリーズ」
「犬夜叉」は満場一致で評価低い。
「らんま1/2」「1ポンドの福音」は、好き嫌いが分かれるな…
個人的にはあんまり面白くないと思うが。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 00:30:05 ID:oi+ukjfU0
らんまは世代によって差があるだろ
巻数も一番多いし人気もまんざらないわけではなさそうだぞ
オレは好きだが

1ポンドはコアなめぞんファンなら好きそう
人魚はグロいからこれこそ好き嫌いが分かれるのではないか?

犬夜叉は禿しく同意
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:04:55 ID:0bwhytBT0
>>387
2人の関係がほとんど進展しないまま話が進んで、最終話で唐突にくっつくからなあ
かなりショボいラブコメ
ボクシングシーンも似たような構図の繰り返しで飽きるしな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:06:34 ID:GiwDquWbO
若いやつらはうる星やつらよりもらんま1/2の方が好きだぞ。
高校時代うる星を友人知人にそれとなく勧めてみたが「らんまは好きだけどね」って返事だった。
うる星やつらはオタク臭が強いんだと思う。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:17:07 ID:XR8AUbiP0
えーマジか
るーみっく好きはらんまよりうる星の方が好きな人が
多いと思ってたんだがな。らんまはラブコメ臭が強すぎてちょっと苦手だった
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:27:47 ID:LGa3tMvRO
煽るわけじゃないが、友人知人一万人にアンケートして、統計的に有意な傾向が出たってわけじゃないんでしょう。
決めつけは良くないよ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 01:30:14 ID:oi+ukjfU0
犬夜叉がどういう層に読まれているのか知りたい
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 02:40:10 ID:8C2mM+BB0
連載初期に、女子中学生の半分が読んでる
って表紙に書いてた。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 04:12:38 ID:wkjN59SaO
犬夜叉はコミックでまとめて読むと今でも面白い。
まあ尻すぼみな展開は高橋作品の常だけどね。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 04:13:33 ID:J1E5+QDD0
らんまは一番売れてるんだからそういう意味でなら評価が高いと言ってもいいはず。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 06:39:55 ID:oi+ukjfU0
まぁうる星、めぞん、らんま、犬
この四作品で商業的に成功したのはらんまであることは間違いない
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 07:25:32 ID:EIIhNOfM0
>>390
>2人の関係がほとんど進展しないまま話が進んで

全4巻で終るはずじゃなかったんだろうな。
「シスター名前知るのに2年かかった」って進展しないこと自体をギャグにしてるから、
それはそれでいいんじゃね?

400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 07:28:06 ID:EIIhNOfM0
>>396
>まあ尻すぼみな展開は高橋作品の常だけどね。

そりゃ、浦沢だろ
というかほとんどの漫画作品は尻すぼみになる。
そんな中、
どちらかというと高橋は綺麗にまとめるのが上手い方。
めぞんなんて登場人物を主役キャラいがいでもきちんとしょりしてたし、
うる星のBoy Meets Girlなんて第一話に関連付けた名エピソードだろ。

401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 08:08:09 ID:oi+ukjfU0
高橋作品のいいところって
感情の起伏が激しい点だと思う。

喜怒哀楽あって人間味がある作品が多い
これは浦沢やあだちには絶対真似できないよ

犬夜叉はこれが欠けているから面白みがないんだろ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 08:14:35 ID:wkjN59SaO
>>400 高橋はあらかじめラストを考えて作品を進行してる節がある。
〆に掛かるとキャラを次々と消していって最後にヒロインの処理して終了。
めぞんのラストなんて閑散として淋しかった。たぶん犬もそうなる。
あ、うる星は後半の流れを崩さず自然に処理してたね。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 09:36:08 ID:GiwDquWbO
うる星やつらはしのぶを幸せにする方法を見つけたから終わらせたとか言ってたね。
犬も最終回の構想を練っているところとか三ヶ月ほど前にQUICK JAPANで読んだわ。
「あらかじめ」ってのがどの段階を示してるのか分からないけど最終回なんて
最初のうちはほとんど考えてないみたいだよ、
その場しのぎその場しのぎで進めていくから犬夜叉みたいな悲惨な状態になる。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 10:45:31 ID:wkjN59SaO
>>403 あらかじめ=ヒロインにとっては納得のラストです。
犬夜叉ならかごめの手によって奈落が倒されかごめが現世に帰るみたいな。


さすがに途中のキャラ誕キャラ消しは話の流れでしょう。
しのぶが理由だとは知りませんでした。トンクス。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/16(日) 13:45:57 ID:61VTKvLb0
まあ、しのぶの幸せがどうとかは後付けのキレイ事だがな。

実際はうる星のマンネリ化が進んだので新連載をという話になっただけ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 00:52:08 ID:xu6LWOp+0
マンネリ化して新連載を始めたくても、しのぶになんらかの決着をつけないと終わらせたくないって意味じゃないの?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:20:43 ID:xu6LWOp+0
>>402
面堂はきっちり決着つけた、つまり消された感じは無かったな。
一応飛鳥ってことなのかもしれんが、「お兄さま」としてだし、完全に実の兄、飛麿に負けてる感じだしなぁ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 01:35:32 ID:QT+Ui+I/O
やっぱそれだけしのぶに対する思い入れが強かったんじゃないか?
元ヒロインなわけだし。あたるの元カノでもある。
しのぶがいなけりゃ地球はラムたちに侵略されてそれでおしまいだったんだから。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:06:17 ID:iYqAtcQpO
>>401
犬は高橋が得意としてた作風の要素薄いからね。キャラが人形みたくなる。
めぞん、うる星、らんまとかにある作者が十八番としてるコメディ要素がない。勘違い、すれ違いで話が進んだり、みなでドンチャン騒ぎしたり。
高橋作品が好きで読んでる人はこっちの需要を求めてる人は多いと思う。
それプラス感動や人情物。

そういう作品のほうが評価高いし、冗談ぬきのガチバトルやサスペンス系やられても他に良い作品がたくさんあるんで、そっちの方を読むし、比べてしまう。
高橋留美子には自分にしか描けない強力な作風持ってるのにもったいない。

めぞんは笑いあり涙ありで感動した。が、ずっ〜とシリアスな展開じゃ最後のあの感動はないしね。
青春コメディ要素が受けたんだと思うし、高橋留美子はまずコメディありきだよ。
それがなきゃ喜怒哀楽が出せないし、キャラが動かせないんだと思う。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 03:48:39 ID:q2CNs5skO
>>235です、遅すぎのレスですいません。
本のニオイのことでした。


一応新品で買ってるんですが
紙の匂いかインクの匂いか…
なんかキン消しがまろやかになったような匂いがするんです。
指にその匂いがこびりついてしまうため軍手はめて

窓際で息止めて
苦しくなったら外に顔だして息吸ってまた読む…って、

はたから見たら潔癖な子どもみたいなスタイルで
必死になってよんでました。

人魚、カワウソの他にも
小学館系のワイドコミックス限定で何冊か
同じ吐き気におそわれるものがありました。

印刷とか出版関係のスレに行けば
何の匂いなのかわかるかな…?

ほじくり返すまでもないことで申し訳ないです。
411>>237:2007/09/17(月) 04:51:32 ID:iXa2VP480
>>410
そうか、おちょくって正直すまんかった
今までそんな話は聞いた事ないが、一応、出版社に尋ねてみてはいかがだろう?
もしかしたら同じ報告事例があるやも知れん。

小学館の単行本は「凸版印刷梶v「図書印刷梶vなどの大手出版社が請け負っている。
あまり考えにくいがこのご時世、もしやインクや接着材に混ぜ物がないとも限らない。

でなければ多分、アレルギー系のものだと思う、耳鼻・皮膚科。

現物持って総合病院行くといい。
長文スマソ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 07:02:30 ID:VTF06++F0
>>395
よくそんなウソを堂々と表紙に書けるもんだ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 09:52:46 ID:7Maa4b9vO
>>407
面堂と釣り合いのとれる女なんて一人しか思い浮かばん。



了子しかいないだろう
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/17(月) 10:01:57 ID:q2CNs5skO
>>411さん

いえいえ、
丁寧なお返しをアリガトウゴザイマス m(_ _)m

長年またいで気になってたことなので
ご教示をもとにして色々しらべてみますデス。

るみスレ使っちゃってすいませんでした。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 12:56:57 ID:suLhLIVL0
>>410
アレルギーかなんかか?
もう漫画は読まない方が良いんじゃないの
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 14:16:27 ID:ySRWE2Or0
実際、変なにおいの雑誌、コミックスはあるよ
でもそんなに顔に近づけて読まないし、
もっとにおいの強いものが近くにあれば気にならん。
(コーヒー、紅茶とか)
417SANKEI:2007/09/19(水) 20:10:38 ID:nS4Lxf630
引退の時期では……
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:40:04 ID:l3MTGtPh0
引退というより、重鎮高橋留美子のカラを脱ぎたい感じ。
もっとおバカなナンセンスモノか、もっと暗いシリアスモノ描きたそう。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:41:52 ID:Ck/GdZWK0
大御所もある時期を過ぎると少年誌を離れ、さらには週刊誌を離れるもんなんだが、
高橋留美子はずっとサンデーにいる
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 22:08:43 ID:2vJXa+toO
あだち充がおるからな
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 01:40:35 ID:P061eqJmO
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 01:49:21 ID:mB2hZOzV0
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 04:15:53 ID:o/+M92qW0
>>421-422
100パーセントか
なんか可哀想
424名無しんぼ@おなかいっぱい:2007/09/20(木) 09:35:46 ID:rmtqmuCg0
>418
ダストスパートとか笑う標的、忘れて眠れみたいな初期作品集の続編みたいなのを希望。
初期作品集、全部再版になっていない。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 09:46:25 ID:1vXp9/G40
今の絵柄と間の悪さで昔のような事やっても酷い出来にしかならないのは実証済み
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:33:02 ID:BV8ycnIw0
枯れ果ててる感じだよな・・・。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 18:54:09 ID:OKbo2B5Y0
留美子が記憶だけで描く、往年の名作

て企画遣ってホスイお。今の留美子が桜迷路とか書き直したら、キャバ嬢と畑中が意味不明のやり取り死相。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 00:29:13 ID:Fz17WyX80
>>421-422
いまるみきすとの中で脳内メーカーが流行してるのか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 07:06:09 ID:Xhyl4oYq0
犬夜叉...無意味な連載...
ストーリー伸ばすだけ伸ばして何が残ってる?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 08:28:14 ID:hNGpqiVxO
1グラムの完結で、俺の中での留美子は終わったw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 09:30:17 ID:jGvtsBeDO
まだ人魚があるでよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 09:53:08 ID:HnVgQ8WA0
今の画力で人魚描かれてもな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 19:47:12 ID:fv0rWYnz0
画力はともかく、気持ちが全然こもってない。
今の高橋に人魚は描いてほしくないつか、人魚作家として四っ角だ!
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:53:42 ID:Zwp6sG6W0
さすがにつぶらな瞳で温和な性格の留美助でも、これは怒ると思うぞ?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 21:55:30 ID:FJgjxzON0
浦沢先生が人魚の森描けばいい
ストーリーは高橋先生担当で
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:05:31 ID:SDSB6D3u0
>>435
それで出来上がった作品がまさに「なりそこない」なんだろ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/21(金) 23:25:53 ID:nVcn8jVo0
原作:高橋留美子
作画:島本和彦
で人魚の森を描いたら?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:31:52 ID:N3mfVYiR0
自分で描きたい人だからね。
原作を提供して満足する人じゃないし、そもそも
留美子の絵とコマ割りだから面白いってのが
全盛期の姿だったからなあ・・・
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:32:07 ID:pMryqCRM0
クライマックスで本気なのかギャグなのか迷う
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 00:33:14 ID:pMryqCRM0
あ、>>439は島本絵だとってことね
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 07:47:31 ID:5tu+VxqS0
湧太「人魚の肉を食べても不老不死になれるのは何千人に一人…これぞ逆境!」
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 09:11:30 ID:JW9S6y2YO
心に棚を作れ!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/22(土) 23:56:22 ID:1LggFuZcO
原案:高橋留美子
画:原哲夫
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 01:16:30 ID:15pWpLah0
「うっ…」
「何がおかしいんだ?」
「泣いとるんだ!」
高橋留美子ってこのパターンかなり好きだよな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 06:39:02 ID:NBLyvD6S0
>>444
留美タン多用してたな
俺的にはあまり面白くなかった

落語あたりに元ネタがあって知ってると笑えるのかも

446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 13:11:01 ID:kKF6Yuj50
原案:高橋留美子
画:椎名高志

基本はこれだろう。
絶チルが終わったら、リメイクをやって欲しい。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 14:29:21 ID:DL6EqZ9a0
原作:高橋留美子
策画:アシスタント

で骨肉の裁判モノ描いてほすい。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:47:59 ID:TXwFws9V0
らんまが一番好き
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 01:03:16 ID:g7iv+Ivj0
シャンプーをヒロインにしたらもっと有名になってただろうか?
うる星のように成功するのはごくまれな例か…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 05:12:15 ID:CID5+7bw0
どんな話にせよ、もっと展開を早くして動きのある絵を詰め込まなきゃ話にならん
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 09:46:17 ID:56kHEi4y0
原作:雁屋哲
絵:高橋留美子

が最強
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 10:07:30 ID:r5Jp0eul0
>>449
知名度だけで話をするなららんまとうる星は互角だと思うが
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 12:49:14 ID:QLPyWEUC0
原作:平井和正
絵:高橋留美子
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 13:26:59 ID:muhxoHVbO
原作:高橋留美子
作画:鳥山明
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 14:06:00 ID:VqQ1ZSBa0
ねーよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 14:21:35 ID:cxiqlIkB0
>>453
平井和正の「女神變生」がそれに近いな。
高橋留美子が表紙と挿絵描いてる。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 22:04:07 ID:TZrWxN/e0
原作:風船クラブ
作画:高橋留美助
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:02:21 ID:tUJFrU3Q0
1ポンド3巻が出てるのを最近知って懐かしさのあまり購入。
1巻、2巻ともリアルタイムで購入してた。

…愕然とした。薄すぎねーか、内容が。まあ2巻あたりでも
薄っぺらな兆候はあったけどさ…。

そういえばらんま後半から読むの止めたんだよな、つまらくなって…。
犬夜叉は読んだことも無いので何とも言えんが、読まなくてもいいような。

うる星、めぞん、人魚の森、初期短編がすごく好きだった世代と
しては哀しいものがあるな。この4作品は最近時々読み返しても
十分面白いので、変わったのは読み手である俺ではないことは
断言できる。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:31:11 ID:eWiMAlka0
20代で枯渇した才能
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 23:57:46 ID:a42SmplI0
>>458
驚くのはまだ早いぞ
最近出た1ポンドの4巻はそれをさらに下回ってるからな
どこまで落ちるのか高橋
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 01:09:28 ID:csO/mDR00
>>460
スマン、勘違いした。買ったの4巻だった。

シスターが畑中になびいたあたりは見てられなかった。
大昔、シスターがフード(?)を脱いでショートカットの髪型を
見せたときは胸をときめかせたものだったが、あれはいつのことだったか、
もう忘れてしまったよ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 02:22:55 ID:EvAemtEkO
忘れて眠れ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 03:49:23 ID:Eex8avY90
>>452
いや、うる星の方がらんまより上とかって話じゃなくて、らんまが更に有名になってたかな?って話。
高橋留美子もシャンプー好きだったみたいだし、ヒロインとして感情移入しまくればどんなことになってたかな、と思って。
でもらんまの看板は女らんまとパンダというヒロインでないキャラだから、ヒロインを変えた所であんまり変わらないのかもしれないね。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 09:36:22 ID:EvAemtEkO
むしろヒロインもらんまって感じだし
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 23:45:01 ID:9WmEPhP50
女らんまのアメリカでの人気は異常らすい。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 00:55:50 ID:2JnfwuL/0
inuyashaのかごめのほうがにんきあるな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 04:18:40 ID:M5VxGP+mO
うる星はキティが高額Video&LD売り捲り。
らんまは海洋堂がフィギュア売り捲り。
いつの間にかサンデーの某・大先生を完全に追い越してしまったな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:26:35 ID:UnVVFrpV0
普通に、あだち充ってかけばいいのに
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:31:18 ID:uTiSPpmo0
>>468
あだちは女の描き分けができないから却下
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 21:44:27 ID:CtPYqhCT0
発売したからって売れているとは限らない
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:20:32 ID:UnVVFrpV0
>>469
何で>>467-468の流れと全く関係ないレスをするんだ?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 23:23:11 ID:VfpNdmBi0
高橋留美子はパーマンのファン
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:38:01 ID:oquKMdRR0
もっかいドタバタコメディマンガ描いてくれりゃいいのに…
めぞんを描いたりうる星描いたりしてた時みたいな感じでたまに描いて勘を取り戻して欲しいな〜。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 03:42:04 ID:ErfKOZkUO
取り戻せるまでが大変だろうけどな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 12:56:38 ID:pLKw/Apx0
今週のサンデーの目次コメントで「曹操に赤壁について(聞きたい)」
高橋留美子の描く三国志漫画が読んでみたい…
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 16:04:16 ID:Rb6sMWPp0
セーラー服なしのるーみっくわーるどなんて読みたくないぜ

まさか、またタイムスリップもの?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 16:42:45 ID:/qbZ7o1UO
セーラー服の劉備。ギザカワユス


つーか留美子先生は三国志にも詳しいのか。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:07:36 ID:oquKMdRR0
高橋留美子先生三国志好きなのか。
なんかちょっと嬉しい。
しかし敗者の弁が聞きたいとはなかなか通ですな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:20:11 ID:oquKMdRR0
>>476
三国志のタイムスリップ物はもうしっかりやられちゃってるからなぁ。
やるとしたら現代に三国志の武将がくるコメディパターンだろな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:39:36 ID:r7t8PjHW0
あの王家の紋章の次くらいにループな龍狼伝の事かーーーーーっ!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 21:23:20 ID:oquKMdRR0
もしくはうる星のあたる達が義経の時代に行ったみたいなノリで三国時代に行くとか…
う〜む、うる星ファンでしかも三国志も知ってないと楽しめないマニアックな話になりそうだ…

高橋作品で中国というとらんまだけどね。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 15:47:16 ID:qq9FGDaW0
>>478
赤壁の戦いはほとんど資料が残ってない、
(小説等に出てくる話はほぼフィクション)
なので、当事者に真相を聞きたい、ってことかと。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 18:38:57 ID:cQSJIvd20
天下統一間近でそれを逃した心情も聞きたいのかと思った。
わざわざ「曹操に」って所がね…
真相を一番知ってるのは周瑜っぽいし。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 18:42:29 ID:cQSJIvd20
まぁ単純に、会えるとしたら曹操、で、会って聞くとしたら赤壁ってぐらいのことか。
会ってみたい相手としては絶対周瑜なんかより曹操だもんな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 19:22:16 ID:CqqbeWj80
むしろ今の厨獄の民度の低さを小一時間問いただしたいのかも?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 21:09:09 ID:CHuy9EzYO
思ったんだけど、来年は北京五輪があるわけだが
中国人がいっせいに跳んだり跳ねたりしたら津波が発生して
日本列島は飲み込まれてしまうのでは?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 00:15:55 ID:pcTBIlcR0
さすが中の人は言うことが違う
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 05:01:04 ID:1zHGdbvW0
>>479
>三国志のタイムスリップ物はもうしっかりやられちゃってる
織田信長が三国志に乱入する、というのはありますか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 08:59:30 ID:yFATcT9wO
>>485
昔の方が低そうだが。盗賊が皇帝になれるんだし。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:17:50 ID:RErI1lEc0
三国志ものやるなら、スターシステムで、
過去の作品のキャラを三国志の人物に置き換えたものが見たい。
層の厚い魏がうる星、故人の遺志を継いでいく呉がめぞん、蜀はなんとなくらんまっぽい。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 18:55:56 ID:3caikvRx0
犬夜叉が晋?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:22:04 ID:2VOm/rS+0
犬夜叉は中国共産党
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:29:49 ID:WJChDlUu0
犬夜叉はこっそり続いてる台湾国民党
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 20:38:25 ID:gr38N5JF0
あたるが毛沢東で
四谷が劉少奇で
面堂が周恩来で
五代がケ小平の中国近代史物語をやればいい
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 21:59:06 ID:WJChDlUu0
サクラが西太后
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:14:04 ID:Qo44QCMy0
饗子が蒋介石か
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 07:56:02 ID:CBYkFXrK0
>>362
犬夜叉のコミックは出すたびに30万部売れているっていうけど、
それだけ売れてるならDSゲームだって喜んで発売するはずだよな。
 
本当はそんなに売れてないんじゃないか?
 
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 08:00:46 ID:d3vfCYtx0
40万部売れてる
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:13:00 ID:mzh8p1qzO
>>498 なら桔梗に変わるかごめの仇役が生まれるかも知れない。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 11:44:05 ID:E0LVKtIH0
ブラックかごめだな、かごめの負の感情から生み出された分身で肌が黒い
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 12:03:11 ID:6f9nrHY7O
「きゃー、おとこー!」
「い、犬ですよ、それ…」
「犬?」
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 15:11:30 ID:rnwi44Yv0
犬夜叉いつ終わるの
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 17:50:26 ID:3pN2fw970
春先の新連載投入時期には多分

そして約8ヶ月の沈黙の後、
鬼才・高橋留美子が放つ新連載
「犬夜叉2」
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 19:42:02 ID:J8SG1856O
犬夜叉2なんて有り得ない。
通常の長編大作同様に第二部とか第二章という逃げ道を使うだろう。
そろそろ休みそうな巻数だな。半年ぐらい。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 21:54:58 ID:lRvtuVHCO
2ちゃんでよく見かける高橋先生の水着写真の件ですが、あの写真はいつ頃、撮られたものなのでしょうか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/01(月) 22:07:23 ID:yvlAGA530
若い頃盗られたものでつ。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 17:42:25 ID:5P1AEfzf0
なにそれ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:11:20 ID:37Z3RP6y0
あと十日で留美子先生も50代ぞよ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 20:51:51 ID:X7HXJbfu0
高橋留美子劇場の人魚シリーズを借りてきたんだが、
DVD3巻を2枚借りてきちまった。orz
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:22:14 ID:cfTmtx7V0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78940339
本物かな?
どうせ手が出ないけど。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:53:07 ID:RFr4Xepf0
>>510
どうでもいいが、そいつの言ってる「高橋産婦人科」って検索かけても全然出てこないな
実家は新潟のはずだが、実在してるのか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 23:57:06 ID:+kx49EHJ0
何でも検索かければ出てくると思っている奴って何なの?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 00:06:20 ID:6zIRXmeq0
>>512
病院の情報は普通あるだろ
つか、出品者か
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 01:28:42 ID:xwTqsPNd0
に、にじゅうごまんえん!?
流石サインしない大御所…
しかもラムちゃんと来たか…

その画像だけ保存させてもらおw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 07:12:23 ID:rcrdG6o00
何で>>512はこんなに必死なの?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 13:55:00 ID:rQBD4AREO
お父さんもお兄さんも医者なのに一人だけ漫画家。
コナンの世界なら家族に金せびって殺されてるトコだ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 17:43:19 ID:xN4VJnMEO
しかし留美子は医者でも不可能なほどの超高収入
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:10:46 ID:Ph7zUPm90
まさか家族の病院の経営費とか捻出しなきゃならなくて、犬を止められなくなってるんじゃないだろうな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:43:15 ID:ZKiCpoZI0
>>518
伊達直人かよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 18:54:47 ID:uqSO/bT3O
ちゅど〜〜ん
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 19:47:23 ID:D9nM+ehT0
サインあんまりしないってナニ様のつもりだ!>高橋
ま、折れが下っ端漫画家だとしたらまったくサインなんてしないけどもさ。

オマイら高橋のマン拓だったらいくらで買う?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:41:12 ID:6zIRXmeq0
うーん、新潟市出身だったよね
高橋産婦人科は無いなあ
http://www.gdb.co.jp/HP/DATA/17430.html

高橋医院てのはあったけど小千谷市だし
引っ掛からないって事は電話帳にも載ってないのか
留美子スレなのに誰も知らないのか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 20:44:08 ID:6zIRXmeq0
ついでに上げとこう
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:24:16 ID:D9nM+ehT0
どっかに写真がウプされてた奇ガス。新潟市に折れの職場があるから探せばすぐ見つかるだろうけど、
どう考えても世間常識として失礼過ぎるだろ?ここでアホのフリしてるのと分けがちなう。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:31:58 ID:6zIRXmeq0
>>524
失礼って何が?
一般人相手に開業してる医者の事を聞くのが失礼?
きもいセクハラ発言書き込んでる奴に言われたくはない・・・ってマジレスする相手じゃないか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:37:10 ID:tF30XJDHO
50歳だったんだ…
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 21:42:08 ID:xN4VJnMEO
まだ49歳なんだぜ。あとおよそ一週間あるんだぜ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 22:20:28 ID:6zIRXmeq0
ここにも無いな、高橋産婦人科
http://local.yahoo.co.jp/a115/g102/g20209/g30209014/?&h=y&s=81

>>524
世間常識とか偉そうな事書いてるから何か反論するのかと思って待ってたのに
何も言わずに逃走かよ、ただの性犯罪者だな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:26:56 ID:D9nM+ehT0
折れのは読むヤシ全体に言ってる。2ちゃんの基本だろ?
オマイはどうだ?言うに値する人間かどうか自分で決めれ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:45:44 ID:enewOM4P0
日本語でおk
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 00:23:57 ID:J5X4CE7Y0
タウンページで探せよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 02:27:11 ID:pJj1o9Z9O
IDがD9n
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 11:27:25 ID:LmAgXDEp0
検索の仕方がわるすぎる。
検索下手を報告に来てどうすんのw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 12:22:53 ID:akF1b+DJ0

高橋産婦人科が存在しない事を知られると困る人
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 17:56:02 ID:cTjhbSpv0
>高橋留美子さんの実家、高橋産婦人科の弟さん

細かいかもしれんが、留美子は末っ子で弟はいないような。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 21:53:27 ID:pDlgbmGAO
>>529
なんかワロタ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 22:09:40 ID:BA9cwjsz0
そういえば昔 家出した時に新潟に行ったな
高橋留美子の出身地だということで・・・

何やってたんだ 俺
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:21:41 ID:P/jNhlSn0
>>510
本物っぽいけどサインは直接本人にもらうことに意味があるんとちゃうかな


しかし25万円って・・・いくらなんでも高すぎでしょ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 23:51:43 ID:P/jNhlSn0
つーかそのサイン前も見た記憶あるんだが。高すぎて売れないのかな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 07:50:54 ID:+pnZZYDa0
ていうかサイン売るなよと
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 17:45:14 ID:jnAmMy7Z0
売ってもいいじゃんw
サインのみだったらクソだけど、イラストも入ってるからファンには垂涎モノなアイテムだねw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 18:57:16 ID:+pnZZYDa0
文末にwとかつけて無意味に煽るような奴は売るだろう。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/06(土) 22:04:45 ID:d02h/ml+0
s58 1.1 と日付けがあるが、
24年前に書かれたサインを「10何年か前に頂いた」のだろうか?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 00:29:46 ID:TQJSakPtO
転売か
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 12:31:26 ID:WpdOsqfb0
犬夜叉1巻買って読んで、もう読むのやめたわ。ツマンネ。
消防・厨房がドキドキしながら読んでるんだろうねw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 14:39:48 ID:2DQ8WJ060
犬も初期だけは良かった、なんて美化してるるのは当時アホガキだったゆとりどもだからな
普通に読めば、最初から他作品パクリ放題のクソマンガ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 14:51:26 ID:xgqBJwKH0
犬を読み始めてはや・・・・何年?
連載開始時は工房でしたが・・・・・・いまはリーマソ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 15:20:03 ID:DyuDOd4y0
忘れちまったよ そんな昔のこと
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 18:35:54 ID:WwTIyNEC0
>>545
いや、少年誌だしな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 20:01:09 ID:XQxYjdI20
TVで犬夜叉見て高橋留美子って現在どうなってるのか調べててここにたどり着いた
犬夜叉は本人がやりたかったことを初めて出来た作品なんじゃないか?
wikipediaには書かれてないが、初期作品の作風やキャラの名前とかで
影響を受けてるのは諸星大二郎先生だろうし
単品作品の怪しい日本の民謡を書いてたし

ただ、読者が求めてる高橋作品と本人がやりたかった事が一致してなかったと思われ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/08(月) 21:01:25 ID:lSRrmW0z0
>単品作品の怪しい日本の民謡
何だったっけ、素で重い打線。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 02:24:12 ID:RuQoyS810
犬夜叉、40巻ぐらい一気読みしてイマイチだな、と思ってたが、もう1回最初の方読んだらなんかツボがわかった感じで確かに面白かったな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 05:40:29 ID:fxbgQf8M0
初期は確かに読み応えのある名作だった。それが有る時期を境に名コックが
給食のおばはんに変わったくらい質が落ちた。その境すら読み切れんのが
ゆとりなんだとこのスレでわかたw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 06:44:04 ID:r6obOmZjO
明日留美子たんの誕生日?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 14:29:02 ID:mQRVTOuI0
名コックとやらはかなり初期に引退してるけどなw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:09:16 ID:RuQoyS810
高橋留美子は「勘違い」の使い方が上手いよね。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 20:18:33 ID:mQRVTOuI0
ゴカイとヤキモチはるーみっくラブコメの基本
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:02:33 ID:qZWWeEO90
最近ノイローゼという噂をきいたんだけど…
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:22:34 ID:e3DGslQcO
更年期障害?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:14:45 ID:LTIXvDlm0
近年の作品見る限りでは、おかしくなってても不思議じゃない。
本気で面白いと思って描いてるんだろうか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:30:44 ID:RuQoyS810
それが本当ならハンターハンターの作者みたいに長期休暇とればいいのに…
…この人は、プロとして、休んじゃいけない、みたいな信念がありそうだから難しいか…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 22:44:04 ID:fxbgQf8M0
更年期障害はあるかも。でもそのくらいで投げ出せたらゆとりみたいで気楽なんだけどw
プロだから休んじゃいけないんじゃなくて、休んだらサンデー全体と自分の高級取りアシが
困るから必死で継続してるカンジ。ところがあまりに安楽が長すぎて全然感謝されてない希ガス。
もちろんアホな読者のオマイらにも同じことが言える罠w
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:26:40 ID:rQT3QrqTO
法律的には今日50代突入だが、一般概念的な50代突入まで一時間を切りました。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 23:31:22 ID:WmQMOqY90
>>562
更年期障害を軽んずることなかれ
はらたいらさんの事例を忘れることなかれ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:09:13 ID:d93aHlm90
あの絵でアシスタントは高給取りなワケ?w
ちゃんちゃらおかしいんだけどw(ブヒャゲラ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:16:43 ID:RAIzML0P0
高橋留美子のとこからはあまりプロが出ないよね
ジュビロのとこみたいな道場っぽい雰囲気とか全然ないんだろうなあ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:24:53 ID:qLGJEYDb0
高橋留美子自身がマンガ界屈指の高給取りだからなぁ。
長くやってて信頼のあるアシスタントなら高給もらっててもおかしくないんじゃない?
アシスタントってのはマンガ家との関係も重要だと思うから、かならずしも細かい仕事が出来るから高給取りになるとは限らないんじゃない?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:51:55 ID:bDyPERYj0
留美タンおめ!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 00:58:14 ID:hEEZYCkWO
給料安めで交通費・食費を出さない先生もいれば
給料でもなんでも気前よく払ってくれる先生もいる

儲けてて金がある所はアシ代をしぶる事は少ないけど
結局どうなるかはアシの腕と漫画家の懐とその人となり次第なので
大御所のアシ皆がみんな大金をもらってる訳でもないのです
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 01:26:15 ID:RAIzML0P0
某超大物少女漫画家のところにアシスタントに行くと
本人の父親が出てきて指導料とか電気代とか請求される
っていう有名な話があったね。古い話だけどさ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 14:19:42 ID:5Mx69qU40
>>570
誰それ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 18:35:30 ID:YJ94uTfH0
エースをねらえ!
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 21:10:01 ID:5vT7dxkYO
留美子先生ついに50歳代ですね。ひとまずおめでとうございます。
これからも新しい作品を私たちに見せてくださることを期待しております。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 22:47:56 ID:H+8IlEiX0
誕生日おめでとう!
オマイら冗談でも赤いちゃんちゃんこなんて送るなよ!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:50:45 ID:5vT7dxkYO
赤いちゃんちゃんこは60歳でしょ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 23:57:44 ID:zJJnEbo30
まだ間に合うか?! お誕生日おめでとうございます。はっぴーばーすでー!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:05:34 ID:RAIzML0P0
>>574
物知らずだなって鼻で笑われて終わり
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:35:43 ID:mqM7OaAi0
鼻で笑われるのか。性格悪そーw
この人って独身だっけ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:43:31 ID:h+rpga400
ギャグ作家がヌルくて間の抜けた善人であってほしいという
キモオタのコンプレックスはわかるが
そんな漫画家では売れるギャグは描けないだろうな・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 00:55:26 ID:WA/5HMMC0
そういうプレゼントってチェックする人とかいないのかな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 01:10:18 ID:9/w+tarX0
そんなの居ないだろw
偏執が持って帰るだけなのに。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 01:19:48 ID:lNv17lOG0
<こんな「めぞん一刻」はイヤだ>

ホモになった五代くんが、ひろゆきを見るや
「管理人さ〜ん」と抱きつきに行く。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 03:43:59 ID:g39LQauAO
朱美と出来婚。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 08:16:38 ID:mnn3D8+d0
賢太郎が管理人さんを強姦
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 11:34:45 ID:bhpM3Q3tO
これって、単にイヤなだけで全然面白くないネタを書けってこと?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/11(木) 21:46:31 ID:IiVcxRPo0
機能不全に陥る三鷹
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 13:53:40 ID:NMLu0KA30
金持ちと不倫して五代を捨てる
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 14:18:07 ID:VTG1KZJ90
>>582-587
つまらなすぎる
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 19:40:55 ID:FeYiQDs4O
思うのだが三鷹はあらゆる点で五代と差をつけているがどれも実力ではないよな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 21:02:48 ID:VTG1KZJ90
まずは「実力」の定義をしろ。話はそれからだ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:00:20 ID:WRjOEUKdO
少なくとも顔面偏差値は圧倒的だが。これは実力ではないのか?あとテニスはプロ級。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:09:57 ID:/AyZnoPpO
一流大学出ってのもそれなりに努力した結果のはずだ
決して親の七光りじゃないと思うぞ三鷹は
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 22:21:43 ID:Nh746EqV0
三鷹の実力?

テニス
ルックス
センス
学力
口説き
腕力
料理

自身の力である程度伸ばしていると思われるのは、こんなもんか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 23:21:16 ID:SlFqZtYH0
>>591
顔は生まれつき。
学力と運動神経や料理等の「腕前」は実力だな。

確かにあの程度の仕事であれほどの暮らしができるというのは親の(ryだが
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 04:31:24 ID:Ak/VSXQ00
三鷹さんの偉いとこは車かな。シルビア。6年乗りつづけた。
当時ファンロードの特集で「いいかげん買い換えろよ」みたいな読者の声もあった位の執着ぶり。

青年誌に掲載してたし、金持ち設定なんだから
Zやスカイラインやソアラに買い換えてても良かったろうに。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 04:35:44 ID:+SEBEtLC0
>>594
あれって自分の収入だけで自活してるんじゃなかったっけ
そんな発言があったような・・・気のせい?

思いっきりバブルの頃だから、そのくらいの高収入だったとしても
実は不思議じゃない気もする。今なら到底ありえんけど・・・。

>>595
スペックだけならテンプレっぽい少女漫画的ライバルキャラなのに
どっか微妙に泥臭くて好感が持てるのがいいのではw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 05:54:51 ID:CgAfadAc0
>>596
連載終了時でも思いっきりバブルの前。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 06:10:30 ID:l/wrvvgNO
それはさすがに言い過ぎwまあ、実際最後の半年しかかぶってないが
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 09:40:13 ID:++3+KEmWO
面堂+九能−変態=三鷹かな、イメージ的に
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:11:18 ID:jAMvAfsH0
何この流れ。ジジィしかいないの?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:50:03 ID:oeDCDskLO
老若男女より取り見取りでございやす
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 12:55:51 ID:l/wrvvgNO
自ら何か話題を提供しませwwぼやくだけでは若さが泣きますぞ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 13:18:53 ID:w2nfYW1G0
そこのじじいとゆとりケンカすんな
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 15:12:33 ID:7yxbiHLp0
高橋留美子には死ぬまで痴話喧嘩のマンガ描いてほしい…と思うのはオレのエゴか。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 16:43:00 ID:CgAfadAc0
>>598
バブルはブラックマンデーの後から始まったと思ってた。失礼。
>>604
老人ホームでの痴話げんかとか。実際、老人ホームの経営権を持ってるらしい。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 18:57:27 ID:aM2+gvG10
しかしいつになったら春香の話を書いてくれるんだい?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:41:13 ID:JSwucFvKO
今の絵では…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 20:51:11 ID:W1t1VSa6O
>>605
留美子が老人ホームの経営者(の一人)なん?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 21:21:30 ID:gMH8OQJ00
経営権ではなくて、生涯入居権だと思った。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 00:17:47 ID:/6JC/h4J0
>>608
らしいよ。噂の真相みたいなあやしい雑誌がソースだから信憑性はないけど。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 01:55:37 ID:EwF0VVRjO
>>604
死ぬまで痴話喧嘩、の漫画を?
死ぬまで、痴話喧嘩の漫画を?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 02:04:34 ID:3GTX/ZId0
アメリカだったら痴話げんかで射殺とか普通にあるね

銃社会ではラブコメも命がけ
613604:2007/10/14(日) 03:41:59 ID:mRisu6Rh0
>>611
うる星の、「一生痴話喧嘩続けるつもりか!」「だっちゃ!」を受けて、らんまでも痴話喧嘩描いてたので、
ああ、あれは死ぬまで痴話喧嘩描くという作者の決意表明なんだな、という勝手な解釈。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 04:43:04 ID:sxBOtMEw0
かごめ、犬夜叉、鋼牙の三角関係は全く面白くなかった
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 19:37:49 ID:rI/y6pPQ0
めぞん一刻で一番好きな女性はこずえちゃん!
なぜなら、一番可愛く純粋でいい子だから
男性では二階堂だな!少しKYなところがいい。しかし、出番が少ないばかりか、
アニメでは登場しなかったのはとても残念!!

あと、最初は面白かったのに、最後はまとめに入ったせいか無理やりハッピーエンド
した感があってつまんなかった。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/14(日) 20:30:04 ID:snla4aJHO
コピペお疲れさまです
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:23:53 ID:Xsv52uC60
アニメとか見てんの?うわっ、キモッ!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 01:50:53 ID:HFV/0REq0
懐かし漫画板のめぞんのスレなんであんなに荒れてるの?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 02:58:56 ID:GlarEevR0
荒らし煽りをスルーできない人が多いから
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 03:10:48 ID:HtHMtcER0
粘着に居座られてる。
懐漫だけでなく、アニメ板の方も。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 11:00:47 ID:08GCfnKkO
カマトトこずえ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 11:02:54 ID:VxPqoVyK0
まあ、ここはIDも出るし
あまりひどいことにはならなずに済みそうだね
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:33:40 ID:iPuRFRxnO
そういやあ先週のサンデー発売日が先生の誕生日だったんだな。
今週のサンデーに何かコメント載ってるかな?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:08:34 ID:/RdEe+lu0
10月で50。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:24:37 ID:FehxoWSa0
またお前かw
嫌なら来なきゃいいのに何を粘着してんだかw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 01:56:30 ID:361TmcFP0
>>621
カマトト?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 14:27:57 ID:8DNgz2dOO
カっカっカっカマトトぶるんじゃねえよ!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 20:29:52 ID:Pisb9zo1O
あれはカマトトだな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 00:00:37 ID:c+LJ+P3O0
こずえはネンネですから。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 05:22:22 ID:qJkmHmcuO
>>626
カマトトだろう。
もしあれで素なら救いようがないよな…

いや、救いようがないのか?
わからん…
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 14:58:36 ID:cEPw5nbA0
めぞんのパクリエロゲーが出るのか。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 19:09:02 ID:jWxLh4vu0
日活ロマンポルノあたりでありそうな(具体的にしらんけど)
未亡人下宿もののパクリ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 23:42:58 ID:yGDInd3D0
人妻あばれ旅
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 09:24:20 ID:jmj40Zme0
ULALA(うらら) スレッドその1【マ・メゾン】
same.u.la/test/r.so/qiufen.bbspink.com/hgame/1191596377/l50
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 16:36:27 ID:qV5b5x2rO
>634
何でわざわざ、べっかんこ用URLをhttp://抜きで書いてl50を足すなんて
手の込んだことするんだ? 普通にh抜きでいんじゃね?

ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame//1191596377/
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 16:38:55 ID:qV5b5x2rO
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 00:58:12 ID:MEu4qzK+0
犬夜叉流し読みしたんだけど、髪とかもろベタなんだよねー。
やる気の欠片も感じられない。絵も大味になってきてるし。
背景とかもほとんどなし。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 09:54:54 ID:/JiHceFt0
高橋留美子の絵の影響受けてる漫画家って冨樫くらいか
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:05:26 ID:82Dw4oFH0
冨樫が影響を特に強烈に受けていると思う場面はどこ?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:06:57 ID:/JiHceFt0
場面っていうか初期の読みきりとか見れば絵は似てる
作風は別に似てない
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 10:48:39 ID:ZKhW48XW0
るーみっくいんふるえんすが観られるのは漫画家よりドラマの脚本家

恋愛ドラマなんてめぞんの焼き直しばっか。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 11:12:19 ID:u1Ce5vwa0
直接的に影響を受けてる漫画家といえば椎名高志でしょう
絵柄こそ石ノ森系だけど、作風はモロに。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:11:03 ID:3Uq/tsJp0
作風で影響を受けた漫画家はいっぱいいそうだが、
絵で影響を受けた漫画家っているのだろうか?
ハッキリ言ってこの人絵が下手だし。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:16:58 ID:u1Ce5vwa0
そんなえらそうな口調でくだらない煽りはやめましょうって(笑)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 13:47:53 ID:ROHr4C9a0
高橋留美子に絵がそっくりな漫画家っていないな
アシ(まきくにだっけ)が描いた絵はそっくりだったけど
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 14:50:35 ID:ZKhW48XW0
>>643
キャリアを通してみれば、下手ってことはないだろ。

若いときはアニメのキャラデザインも任せれてたぐらいだ。

40代半ば以降はひどいね。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 15:01:07 ID:90Z1OcJy0
うる星やつらとかめぞん一刻の連載中にどんどん絵が上手くなってくるんだよな。
初期はさすがにキツイな。
で、らんまの連載中に手抜きを覚えたって感じ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 16:58:45 ID:0PIaZzHm0
ザ・サムライは?
中身読んだこと無いけど、絵が滅茶苦茶似ている。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 17:26:08 ID:DqIYrdKn0
初期はすげぇ楽しそうに絵描いてたのが印象的。
大作家になってから下品も悪乗りも封印して、描きたいことすら滅してる感じ。
もうエロ漫画家になってくれんかなw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 18:32:46 ID:FCjVrM3H0
>>649
本人主演のがいいなw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 19:38:28 ID:HBharJbnO
>>640
てんで性悪あたりまでか?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/20(土) 20:17:34 ID:/dpltuVw0
可愛い顔を描こうとするときの、輪郭の描き方、顔のパーツのバランス、鼻の上向き加減が、似てるっちゃあ似てる。
こういう顔のバランスの描き方する人って高橋留美子の前にはいないの?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:35:05 ID:qR6sbyQX0
冨樫は狼なんて怖くない読めば高橋っぽい絵柄は分かる
男が描く高橋絵って感じ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:46:14 ID:xiXYn0hl0
>>649
その上、犬夜叉は作品的に描きたいことがなんでも突っ込める性質のものではないからなぁ…
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:48:37 ID:Vu5OqjLI0
>>649って>>648で出たザ・サムライの話じゃないの?
いやアンカないからよくわからんけど
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:50:23 ID:xiXYn0hl0
そういやあの浦飯幽助の特徴的な髪の毛の生え際は、面堂のオールバックに形が似てるような気がする。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 00:53:06 ID:xiXYn0hl0
>>655
そうなの?
>下品も悪乗りも封印して、描きたいことすら滅してる
ってあたりがすごい高橋留美子っぽいって思ってしまった。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 01:39:08 ID:zuAkfJx30
>>657
なぜ高橋留美子がそんなことする必要があるの?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 09:29:53 ID:SK7I0fDKO
>>656
う〜ん似てるかなあ?
てんで性悪までは似てないこともないと思う。
マリアはラムみたいなタイプ(に見えないこともない)だし主人公の環境もらんま1/2っぽい。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 19:03:46 ID:UEsd2h8y0
春日光広の話があまり長くなるようなら、バンチスレでどうぞ。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1190293403/l50
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 19:25:44 ID:5UYbqYaWO
>>656
ワイド版の表紙とか特にな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:09:22 ID:8qOcNrU+0
>>658
作品読んでもなんも伝わらんヤシに文章で説明出来るか、ヴォケ!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 21:30:57 ID:zwI1n8mk0
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31458690&pg_from=rcmd_detail_2
ふくやまけいこの昔の絵は高橋留美子にすごく似てると思う
「東京物語」は人体実験のせいで、何かのきっかけで変身してしまう人達も出てきて
設定もちょっとらんまに似てる。
留美子のアシスタント経験もあるらしいし。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:37:00 ID:zuAkfJx30
>>662
頭悪くて説明できないからって切れるなよ(´,_ゝ`)
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:59:07 ID:wYLLsrimO
>>664
日本語でぉkな事言うからこうなる
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:07:00 ID:Tm51gilP0
湧太ってホームレス?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 12:28:26 ID:Z6/o7ylN0
家どころか戸籍すらない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 13:17:20 ID:LZEoq6/t0
高橋留美子ってすげえな。うちの県の図書館だけで高橋留美子の本が814冊もある。
これだと全国の図書館だけでもそうとうな冊数を抱えているんじゃないか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 15:18:27 ID:hB/C/rRl0
高橋留美子ってしょぼいな。うちの県の図書館には高橋留美子の本が1冊もない。
これだと全国の図書館だけでもほとんど冊数を抱えていないんじゃないか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:15:22 ID:sqKFC0J70
うちの県では宮沢賢治の「オツベルと象」で絵をかいたものと
「野田秀樹と高橋留美子 八〇年代の物語」って本があった。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 22:32:00 ID:1gaK7BB80
うちの市ではなぜかめぞんのLDが全巻揃ってた
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 00:20:48 ID:BxZQgp8U0
うちの市地ー図書館では「高橋留美子マン栗返し写真集」てのが・・・あるかヴォケ!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 01:09:43 ID:Hv1UDHVNO
>>666
飯場飯場と渡ってく
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 02:09:15 ID:Ii5K/0wNO
留美子は岡林好きなのか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:50:08 ID:SDBqzUtu0
こんなエピソードをるーみっくにアレンジして挿入するのはどうでしょうか?
→ヒロインがたまに暇つぶしで富士銀行みたいな銀行で社員ごっこをしていた。
富士銀行みたいな銀行が合併騒ぎの時に預金を引き出すサクラ客で混雑していた
その受付窓口で狙っていた標的と会話をした。標的は気付かず、あいつは本当に
馬鹿だなあ〜と首をすくめる花輪が似合う花瓶を手に持つヒロインとか。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 17:51:52 ID:SodL4sQ60
まったくおもしろくなさそう
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:42:51 ID:E4MuBOztO
>>674
誰だ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:50:56 ID:SfvC55OlO
>>674
もしかしてまた君か?
----------------------
懐漫板
うる星やつら23★体育祭危機一髪…
928 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 11:24:42 ID:???
>>913>>926
なんかそれ岡林みたいw

941 名前:928[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 20:25:49 ID:???
>>929>>936
岡林信康の「手紙」という曲の中にそういう歌詞があるのです。
わかりづらかったようですみません
----------------------
留美たんが好きなのは
「わかって下さい」の因幡晃だろ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 01:55:16 ID:C3hKYH5i0
好きなのは平井和正だろ。
680674:2007/10/27(土) 02:27:57 ID:nDcF9sAyO
>>678
>>674>>673からの流れです。
他にも「みんなビンボが悪いんや」という台詞があるもんで気になりまして。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:53:17 ID:W6pKfL5M0
いい年こいてるーみっくはねーよなwホント、気まずいわw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 02:15:37 ID:v8otRmH+0
ttp://www.u3music.com/message/index.php?m=1%26l=%26d=2007102619515j.xml
宇多田が留美子オタだったとは知らなかった。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 07:59:56 ID:Jn1nYgBS0
犬夜叉をスルーしてる点で本物のファンかとオモタけど、それなら人魚シリーズは外せないよなぁ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 08:57:36 ID:mjwH3ZaJ0
UTADAが留美子ファンだから何?

「UTADAの元だんなが留美子ファン」っていうなら多少は面白い情報だが。

UTADAは全く別の分野の人間。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 10:59:05 ID:z02fPHzX0
>>684
だからってそんな必死になることでもない
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:32:06 ID:mjwH3ZaJ0
芸能人崇拝の否か物か
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 12:48:43 ID:z02fPHzX0
はいはいw
何がそこまで気に入らなかったのか知らんが、絡むなよw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 13:07:26 ID:mjwH3ZaJ0

つけちゃって

何でそんなに自信が無いんだろ? 
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 15:27:46 ID:X52oopNT0
自分、らんまは全巻持ってるけど、面白いのは最初の10巻くらいまでだよね。
あとは惰性。
宇多田がらんま好きらしいけど、センスないわ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:03:25 ID:BnVtRibE0
宇多田がらんま読んでるってだけで喜び勇んでURL張るキモヲタも芯でくれ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:39:58 ID:A+iceKSZ0
うぃきに親指を90度に曲げられるのが自慢、とあったけど誰でもできなくね?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:53:59 ID:mjwH3ZaJ0
>>689
犬夜叉で「劣化した」と言われる留美子さんだが、
実はらんまから劣化はじまっているんだよね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 17:56:30 ID:goq/WKzp0
パンスト太郎編のことかー!
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 18:51:42 ID:Jn1nYgBS0
ランマのヒナコ先生だっけ?あの女最高!留美助最高のキャラジャマイカ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:03:28 ID:PhL8IJXiO
二次コンキモ豚どもの芸能人コンプレックスは凄まじいものがあるな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:12:22 ID:mjwH3ZaJ0
芸能人の声は神の声らしい。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:23:01 ID:b84oEKiQO
>>691
親指の第一関節だけを直角に曲げるのなら俺はできない
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:42:17 ID:b84oEKiQO
>>689
そうか?34巻あたりはかなり面白いと思う。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:13:57 ID:u1H3o8XM0
まぁらんまは方向性途中で変えたから、最初の方が好きとか中期が好きとか人によっていろいろあるかもしれないが、センスの問題じゃないわな。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:26:45 ID:8PeVNrtJ0
らんまは格闘以外だいたい面白い
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 23:43:18 ID:kSGqizn20
>>689
10巻から30巻くらいまでが面白いと思うが。
702685:2007/10/29(月) 00:26:58 ID:VlSYGD5u0
芸能人のブログ更新に一喜一憂してます
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 01:41:01 ID:9T/KQyGD0
まあまあ。童貞キモ豚が発狂するからあまり芸能ネタは出すなよ。
高橋留美子本人は芸能人大好きだけど高橋ヲタは三次元コンプの塊だからな。
704 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2007/10/29(月) 05:19:14 ID:tovVm2JF0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 05:48:08 ID:FgpkXJ5gO
それ二次豚の自画像だよなww似すぎwwww
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 22:58:26 ID:9T/KQyGD0
今日はIDが変わるまで書き込みができないキモ豚多すぎハゲワロス
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:19:45 ID:E3ImZIodO
>>701
結局どの巻もそれぞれ支持するファンがいるから長期連載できたってわけだね
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:22:03 ID:ZGOm/kP50
>>706
必死すぎてキモイ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:32:29 ID:m6uk9Zbg0
>>703-704
www
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 00:53:25 ID:yGMROcX40
サンデーは大御所の漫画は本人が終わらせるまで続けさせるんじゃないの?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 08:18:11 ID:vPrO/aqS0
いつも美空のうち切りで、それは幻想ってことがわかりました。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 09:08:40 ID:4tRndp8u0
>>711
あれは凄かった
最初から最後まで何がやりたいのかまったくわからんうちに打ち切られたよな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 22:07:10 ID:qNGDozwAO
>>711
ちょっとだけ物を動かせる超能力者の話?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 11:21:17 ID:8444UAzF0
らんまは全編通してダメだった。
キャラも好きなキャラがいない。
あんなバカバカしい話ならうる星を続けてほしかった。
犬夜叉も最初すごく面白くて好きだったがもうgdgdすぎ。

715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:15:04 ID:t/NXi0gE0
犬夜叉はギャグ要素が少なすぎ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 12:24:21 ID:xjBALkYk0
めぞんだけ好き
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 16:49:39 ID:rmLsYw0q0
まためぞんみたいな作品を描いてほしいよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 19:40:59 ID:y6692Sc40
めぞんとそれ以外で好みは分かれるよな
おれにとってめぞんは最高傑作だけどその他はあんまり・・・って感じ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:11:02 ID:lUhRVsJV0
結局もう終わってる漫画家なんだよな
 
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 20:42:47 ID:U6EHWW7n0
>>714
らんまの面白ささえ分からんヤシが犬貶しても、ヤレヤレって感じじゃね?

>>715
かごめの中の人がどんどんおばはんになってるのがギャグ要素なんじゃね?

>>719
犬は終わってるけど高橋はこれからだろ。もう子供相手のマンガは一杯いっぱいってことじゃね?
つまりオマイらの相手はムリぽw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:44:19 ID:0/b4HzxBO
じゃねじゃねうっさいわボケ!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:15:56 ID:lUhRVsJV0
>犬は終わってるけど高橋はこれからだろ
 
 
説得力ないね、精神病患者の独り言みたいだ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 22:18:53 ID:t/NXi0gE0
得意の短編も弱くなってきてる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 21:36:59 ID:ovClzik30
過疎ってるうえに荒れてるってどんなスレだよw
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 12:37:28 ID:onvmDciJO
らんままでは全然OK。
犬も最終回が済んだらまとめて読んでみようと思う。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 19:01:31 ID:HcWir42n0
犬夜叉が好きでらんまが嫌いな人がいるなんて
これまったビックリ(゜ロ゜ )
らんまはサフラン戦とかハーブ戦が
つまんなかった。ほかはおもろかった。
うる星はどうだろ。漫画は微妙だが
アニメはおもしろいと思った。
めぞんは普通におもしろいな。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 20:53:22 ID:cff+N2LdO
つまんなかった
おもろかった
おもしろかったおもしろかった





(゜ロ゜ )
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 21:49:38 ID:jXbwe1WyO
これまったビックリ(゜□゜)
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 00:46:39 ID:n8F71gBT0
うる星は10巻台の途中から作者のパワー低下を感じた
めぞんは最後まで楽しく読めた
らんまは数巻付き合って読まなくなり、犬は一応読み続けてる
らんまも機会あったら通して最後まで読んでみようかな
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:27:38 ID:oAJZvAiBO
めぞんが一番中だるみひどいと思うけど。犬は中だるみじゃないから除外な。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:34:14 ID:VwHZLRRm0
全だるみか
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 09:39:52 ID:HvTWuu4w0
>>730
めぞんの具体的にどこらへんが中だるみとおもうの?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:50:55 ID:5jGSUXxL0
>>729
自分もらんま途中で脱落したクチだけど
まとめて読んだら結構おもしろかった
出来にはかなりムラがあるけど
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 10:59:25 ID:oAJZvAiBO
>>732
二階堂登場らへんから五代くん就職浪人期間あたりまで
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:16:37 ID:NL+mY9e50
二階堂は連載当時はドタバタ続きで「今が一番面白なー」と思ったが、
結果的に蛇足になったな。

あとでまとめて単行本で読み返すと、あの辺は無駄に感じる。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:19:08 ID:i89cxH1VO
二階堂編はわりと好きだな。
ちょいと息抜きに。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:27:01 ID:5jGSUXxL0
二階堂はギャラリーかライバルしかいない
ラブコメのサブキャラの中に、
ああいうKYな子がひとり混じるとどうなるか
というネタとしてはおもしろかった
一気読みしてるとちょっといらいらするけどw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:39:15 ID:oqDVBT6J0
うる星やめぞんは好きだがらんまと犬は初期で脱落
あと短編や人魚、1ポンドは好きだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:49:23 ID:n6EK2gNJ0
二階堂やこずえにふりまわされてじれったい感じ結構好きだ
なんか普通にめぞんの話題で盛り上がれて嬉しい
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 14:41:15 ID:jfrPOifH0
たまに再評価される二階堂
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 16:54:11 ID:oAJZvAiBO
五代くんの就職浪人鬱展開は嫌だった。
もっと爽やかな終わり方で良かったんじゃないかと。読んでてつらかったもん。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 00:55:01 ID:tv8Xiw5P0
でもあのつらかった時期があるからこそ最終巻の素晴らしさが際立っていると思う。
めぞん以降あっさりうまくいくラブコメとかみると受け付けなくなってるw
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:04:07 ID:Kr1LINmN0
安直に軽すぎず、
かといって不快なほどドロドロして無駄に重くならず、
エロに頼らずキャラの魅力で読者をひっぱる、

という奇跡の所業だしなあ

ラブコメと名のつくものの9割方は上記3つのどれかに
引っかかってしまう
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:11:13 ID:wPC9yNNA0
就職浪人編にも無かったら惜しいギャグがあるしなぁ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 01:13:24 ID:ej4xOq+t0
>読んでてつらかったもん。
確かに辛かった。
五代が響子さんと結ばれるのは、とてつもなく遠い未来のように思えた。

本スレ荒れてなきゃ、人が入れ替わりながらいつまでも語れる作品なのに惜しい。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 13:39:53 ID:7zIM32Jz0
管理人さんと女らんまを生み出しただけでも神。話の内容がつまらなくても全然おk
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 14:12:49 ID:wPC9yNNA0
いきなり出てきて話の内容がつまらないとか、なんなんだ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 14:38:40 ID:tXEaMGxR0
つスルー
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:19:32 ID:uJYMkQ9I0
おまえら他の女性漫画家のスレ荒らすなよ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 22:20:33 ID:wPC9yNNA0
なんかあったのか?
オレは女性漫画家ならここしか見てないぞ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 23:25:22 ID:7zIM32Jz0
>>747
別に
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 00:01:37 ID:ej4xOq+t0
俺はローゼンスレとかけもちだが、るーみっく系の荒らしは居ない
や、ローゼンスレにはコピペやAA連投いっぱいだが。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 03:24:01 ID:07A5IP0p0
亀梨主演で1ポンドの福音連ドラだって
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 05:01:52 ID:9a+8KXE80
人気グループ、KAT−TUNの亀梨和也(21)が来年1月スタートの日本テレビ系「1ポンドの福音」(土曜後9・0)に主演することが4日、分かった。
高橋留美子さんの人気コミックのドラマ化で、根性なしのボクサーと修道院のシスターの青春ラブコメディー。
連ドラ主演が約1年ぶりとなる亀梨は、根性なしのボクサー役に挑み「笑って泣ける、心が温まるような作品をチームの皆で目指していきます」と燃えている。
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200711/gt2007110501.html
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 05:19:52 ID:PQ/7mNcp0
亀梨って・・・
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 05:42:09 ID:3/Rd68H70
連載終わってるし
本来ならドラマ化で入手しにくい1〜3巻の増刷キターなんだろうけど、4巻出る際に既に大量増刷済み
勝手にドラマやって下さいって感じ

唯一気になるのはドラマの為に無理に連載を完結させちゃったとか・・・どうなんだろ
人魚みたいに放置される運命だったのを救ってくれたのなら逆に有難いが

どちらにせよドラマ自体は期待出来そうにない
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 07:41:38 ID:H64nNK7v0
コミックを手に取る人が一人でも増えるから、素直にうれしいけどね。
ドラマはたぶん見ないだろうけど。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 07:48:50 ID:VF3IDNFF0
1ケタの福音
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 07:53:17 ID:IGR83pDh0
どうせなら人魚実写化のほうが良かった…
めぞんもそうだが、SF要素一切なしの現実的な話のほうが、
実写化しやすそうで難しい気がする。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 07:56:50 ID:BXJ+j3GA0
人魚の実写って・・・
チャチな着ぐるみの魚状下半身とか出てくるのか?
見たくない見たくない
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 08:02:30 ID:y5OU7MbZP
何でこんなマイナーどころの作品を原作レイプすんだろうな
ジャニーズは歌って踊ってるだけでいいからしゃしゃんなと言ってやりたい
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 09:50:23 ID:oIg95k0h0
シスターを誰が演じるかでドラマ見るかどうか決まるな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:07:35 ID:U8arNtMI0
あのままのシスター服だと似合う女優少ないな。

【テレビ】KAT-TUN・亀梨和也が日テレ土9・高橋留美子原作「1ポンドの福音」で約1年ぶりに連ドラ主演
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194209242/
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:08:13 ID:docFaDeY0
自分の中で一番好きなるーみっく漫画が1ポンドだ

死にたい

亀なしって・・・どんな嫌がらせだよ勘弁してくださいorz
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:09:05 ID:U8arNtMI0
イメージ違うよな。

【土9】1ポンドの福音
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1194207283/
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 11:20:16 ID:85sd4fUTO
亀梨は髪切るのか?
髪を切るぐらいの覚悟があるならジャニーズでも認めないこともない。


シスターは長澤まさみと予想。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 13:53:54 ID:vLacBuCiO
大人のお姉さんの響子さんより、私服だと子供っぽいシスターこそ伊藤美咲にやって欲し
かった。

相手はクールな亀梨よりも野ブタで共演してユニット組んだ奴(誰だっけ?)の方が
ヘタレ感を演じるからシックリくるな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 16:17:33 ID:NtGWagcA0
また、オーディションなしの事務所の関係だけで配役が決まったのか
これじゃあデープスペクターが馬鹿にする理由も良く分かる。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 17:21:46 ID:VF3IDNFF0
日テレ土9のドラマ枠ってここ最近まともな数字出したの喰いタン2だけだな
あとは視聴率1ケタ台連発
ホントに1ケタの福音になったりして
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 18:48:13 ID:85sd4fUTO
ジャニーズだとまだ山P主演の方が良かった。
亀梨だと亀梨版金田一のようなクソドラマになりそう。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:05:01 ID:dGP1yWyl0
もし亀がデニーロ・アプローチばりの役づくりをしたら観てもいい。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:27:44 ID:AjRIhB6s0
ちうか、熱狂的半身不安の高橋だから新庄とかが粉かけてきたらオケするのかな?
居れも阪神選手に就職すれば良かったよ。ハロワに出てないんだもの。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:05:17 ID:+qlx93Ob0
ワロタ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 22:15:31 ID:tc+6Jy1hO
ホストのその他大勢のうちの一人のほうが似合ってる
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:19:56 ID:Iav6pH4R0
山下は何言ってるかわからん
まだ亀梨のほうが聞き取りやすい
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:21:38 ID:U8arNtMI0
正直誰でもやだ、でもしかたない。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 23:47:20 ID:j/TuMMaT0
五代くんならおk
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:15:02 ID:6pzvrz/D0
1ポンドの福音自体がつまらない漫画だったからどうでもいいや。
最後の方なんかホントにつまらなくて流し読みだったよ。あってもなくてもいい漫画だったな。
高橋、つまんねーよ。今のお前の漫画。
ドラマ化とか反対しろよ。金が目当てか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 00:20:18 ID:Cy2OEK3G0
2巻の途中くらいまでは面白かった
連載期間が長いから、劣化の過程が良く分かるという意味では貴重な漫画かも知れないが
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:11:49 ID:4D0uX+3x0
留美子はジャニ好きだし喜んでるかもな
しかし亀梨ではあまりにイメージとかけ離れすぎてる…
原作レイプの匂いが既にしてくるし観る気しねー
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:13:05 ID:I+r77FnO0
平本アキラがメゾンをパロってずいき好きの管理人さん出してるけど高橋的にはどうなんだろ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 02:47:23 ID:FJGw/P5b0
ジャニタレ主演を断固拒否したのだめ原作者を少しは見習ってくれ
めぞんのパチ&ドラマといい、金貰えりゃ何でもいいんか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 06:02:29 ID:FRLqTk/d0
時々、高橋は金うなるほど持ってるから金のために漫画描いてるんじゃないとか
主張をする高橋信者がいるけど大ウソだよな
 
どう見たって金の事しか考えてない
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 06:13:42 ID:M5IbMlMPP
めぞんのスロは悪く言わないでやってくれ。あれは正直泣いた。
ただ、金のために作品を軽く扱うような風潮は確かに見受けられるな。
絵柄も適当になってきているし、わけのわからんドラマにまで自分の作品売り飛ばすし。
年を取ると何かが変わってしまうのか。或いは女性とはやはりそういう生き物なのか。
いずれにしろ悲しい事に違いはない。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:40:36 ID:uczaRXDH0
金なんかどうでもいいんじゃね何十億も持ってりゃ
むしろマイペースにやりたい物を好きなだけ描ける今の環境の方がアレだ
こち亀じゃねーんだからさ

てか亀梨と畑中じゃ違いも何も畑中自体大した特徴無いんだから
キャスティングはどーでもよくね?大食いできるかくらいで
映像化は結構楽だと思うぜこれ、原作の雰囲気壊す方が難しいし
てか問題は誰がシスターかって話だ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 14:56:21 ID:Cy2OEK3G0
高橋留美子自身がけっこうなミーハーだからな
単純に、誰かが自分の漫画をジャニタレで実写かしてくれるのが楽しみなんだろう

高橋留美子のファンは漫画至上主義(許せてもせいぜいアニメまで)で、
実写には厳しい奴が多いと思うが、本人はそのへんの基準は相当甘いんだと思う
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 15:04:12 ID:bjSU7Ejl0
高橋留美子はアニメには厳しいけどね。(厳しかった、か?)
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 15:20:44 ID:MjL1BSEUO
押井以外に文句言ってないだろ?単に押井がやりすぎたから怒っただけだと思う。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 15:30:03 ID:Cy2OEK3G0
あれはもう自分の作品じゃないという趣旨の不満は述べたが、駄作だとはついに言わなかった
やっぱり基本的にはかなり許容範囲が広いと思われ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 15:49:50 ID:sBE4bnJM0
くもの巣、留美子
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:00:33 ID:OGkegQxb0
押井の方が強引過ぎたんじゃないかなと。作品だけじゃなく他のことでも。
スレチだけど、うる星映画やってる時の押井には腹が立った。
あるインタビューでうる星やつらのことを聞かれて、
「原作者は……思っていたらしい。ボクはこういう解釈だったんだが」
「ビューティフルドリーマー、僕はこの解釈で…でも原作者はね」とこんな感じ。
内容のことは腹立たない。人それぞれの考え方があるから。
ただ「高橋留美子」の名前は一度も出さず、最後まで「原作者」呼びを通した。
これ最低限の礼儀がなってないと思うんだけど。
こういう感じで作品の方も、かなりやり過ぎ感があったんじゃないのかな。
他はまあ、犬夜叉とか見ても「おまかせしてる」「信頼してる」感じが見える。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:01:32 ID:sBE4bnJM0
留美子のショジヨを奪った俺、義男
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 21:32:00 ID:e48hI8MqO
留美子ももう50か
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:57:39 ID:rjbPqBtX0
たしかうる星のアニメで、キャラクターの踏み絵をするシーンが出てきて、
それに対して物凄く怒ったって話は聞いたことがあるな、
作品への愛着は分からないが、キャラクターは自分の子供みたいなもので、
物凄く愛着を持つらしいね。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 11:13:35 ID:a0u47B/H0
シスターは貫地谷しほりにやって欲しいな
ちょいよ上をむいたちっちゃい鼻はキャラがあってるとオモ
ボケもしっかりかませるし
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 13:49:27 ID:3D3a/W+q0
>>794
そんなシーンあったかいの?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:30:02 ID:+ZTGlxeBO
>>795
感じ屋も悪くないが俺は小西真奈美を推薦する
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 17:43:59 ID:mTVQ7Muo0
>>794
ちぃか、そゆアニメ作るヤシって人間的にどうなの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 18:22:21 ID:aDaZUx6K0
>>798
そんなキモい文書く留美子ヲタのおっさんはどうなの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:09:20 ID:bNUnfj6PO
オサン的に言うと・・・子供の頃の綺麗なお姉さんイメージが強すぎて
実写になると誰がやってもイマイチ
強いて言えば朝ドラのナッツかなぁ
ただ亀はチビらしいので難しいか
どんどナッツ170センチ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:12:52 ID:ZLD+dnTC0
その腐女子みたいな半角カナはどうにかならんのか?
いい年なんだったら尚更普通にレスしようぜ
みっともないからあんまり悪目立ちしようとすんなよ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:24:27 ID:gD22Zozg0
実写は勘弁してくれ
有閑倶楽部のドラマの出来に気が遠くなりそうだというのに
アレより酷いのが出来ることはないと思うが
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:04:35 ID:bNUnfj6PO
エーッ!
半角カタカナでオサンの真似するのがオサレなのよ
年増毒女スレでは
きっとルーミンも来てるとオモ

化けるのも苦労するなぁw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:16:05 ID:ZLD+dnTC0
ああ、化けるとかどうでもいいから
見苦しいから妙な言い訳しなくていいよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:06:30 ID:zsEugUa70
>>796
確か友引高の人気女性ナンバー1を決める、って話、
アニメで、原作にない踏み絵シーンが出てきた。
それを見て怒ったと、平井和正との対談で語っていた。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:24:07 ID:ZY37FowlO
>>805
そう言われればそんな場面もあった気がするな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 23:45:45 ID:HceFs1kN0
>>805
その回、見てないけど、そりゃ怒るわ。
友引高女性ナンバー1を決めるって回は、原作で読むと、
女子同士の熾烈な競争を描いていながら、何気なく仲の良さも上手くかもし出していた。
女同士がいがみあっても、酷いようにならないように、高橋さんなりにこだわりあったと思うので。
……でも、他にもありそーだな。黙っているけど、実は怒っていること。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 00:03:07 ID:sSyouTIA0
あの話、確かあたるが競技内容を決めてたはずだから、あたるがそんなことさせるはずないってのはあるかもね。
男の踏み絵なら平気でやりそうだがw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:29:56 ID:84Vw+VQT0
若い頃、業界の大御所から権力者筋まで枕営業をしまくったから良い仕事を
貰えて、おばはんになった現在でも命令なら何でもやるからずっと仕事を
優遇し続けて貰える女性についての社会派漫画を描いて欲しい。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 14:31:01 ID:84Vw+VQT0
皇室と神主とスヌーピークラブの関係についてとか。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:15:30 ID:84Vw+VQT0
枕営業で仕事を貰ってたのが実はばれてるからモテないのに、
ヘアメイクやファッションのせいかと勘違いして整形まで
してしまうような人達についてとか。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 15:27:36 ID:GaLzVFWL0
なんか嫌なことでもあったのか?

仕事取れると騙されてタダでヤられちゃったか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:09:14 ID:84Vw+VQT0
高橋センセーは去年のGW、山に行きましたか?
byルビー
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:16:43 ID:84Vw+VQT0
青山宝石の扉摘発のニュースを見て、有名人だけでなく一般人にも
枕営業が広まっているのではないかと心配しました。
センセーは顔が広そうだから、詳細をご存知でしょうか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:16:37 ID:84Vw+VQT0
新宿モザイク坂
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 22:19:45 ID:lttt0GnjO
なにこのスレ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 17:54:21 ID:3l0BQoOM0
保守
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 18:45:05 ID:yHu9YNnD0
実写化に一番向いてるのは留美子劇場だよな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/11(日) 19:11:16 ID:u/DmJRjv0
たしかに。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 14:43:29 ID:XaKeWQ7z0
漫画家生活30周年でっせ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 15:38:47 ID:XdEAq8pg0
10歳でうる星に出会い。
高橋作品はうる星1〜8巻以外はすべて初版でそろえてきたが、
なんとかがんばって来たが、もう見てられなくて犬は40巻で辞めてしまった。

俺は負けてるのかな・・・
もう一度、留美子愛が復活させてくれるような作品書いてくれ〜
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 22:19:37 ID:0rTcOWj00
>>821
そりゃ凄い。オレはらんまの32巻までで力尽きた。
留美子愛はまだ残ってるけど、燃えカスの中でくすぶってる。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:30:28 ID:DIS7HYbm0
俺は単行本持ってるのが「めぞん」「うる星」「人魚」だけなんで、
ライトファンと言えるが、雑誌購読なり立ち読みなりで、発売されている留美子作品は全て目を通している。
でも最近の犬夜叉は立ち読みすらきつい…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/12(月) 23:37:39 ID:FrJ8wuu2O
きっと留美子が夢邪鬼に出会って、俺たちはその夢の中にいるんだろう。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 01:22:47 ID:tJe721lh0
むしろ犬になんの疑問を抱かんヤシのがファン四っ角だと思うぞ?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 03:25:39 ID:KtaQoVLx0
>>825
そんな日本語がおかしい奴にファンの定義を言われても・・・
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:04:43 ID:ul44FD7b0
>>825
俺もそう思う
初期は結構期待して毎週見てたんだけど途中から停滞してしまったorz
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:14:27 ID:Os4Ngsts0
>>825>>827
自演乙
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 06:34:46 ID:JiabQHgg0
10歳の時、友達が貸してくれた1〜8巻の単行本自体に恋心を抱いて
それから留美子愛に変化していった。
昔、彼女とかに読ませようとして拒否された時は悲しかった・・・

でも、そんな気持ちはもう無くなってきている。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:41:14 ID:VYh2QuAE0
>>827
留美子ファンであるつもりの私には、
らんまもNGなんですよねー
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 12:59:32 ID:GpnfuJVW0
乱麻でダメならサザエさんでも読んでろと。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 15:14:13 ID:/5LLEv6D0
みんな贅沢過ぎ。
もう他のところでサービス精神旺盛なんだから許してやれよ(ずっと描き続けている!)
寡作の作家とか、未完で終わってる作家が好きな友人が泣いてるぞ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:05:29 ID:Zgqf17db0
ミザリーみたいに狂信的なファンに監禁されて無理矢理描かされている
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 16:45:24 ID:KZXweTo20
アシに描かせてれば、そりゃ休載もないわな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 17:59:54 ID:VYh2QuAE0
>>831
なんでそうなる?
うる星やつら、めぞんというマンガ史上の傑作があるじゃないですか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 19:53:16 ID:P75wm15d0
うる星、めぞんとよくセットで傑作漫画扱いされてるけど
うる星ってそこまで言われる程面白かったか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:05:30 ID:VYh2QuAE0
週間連載の1話読みきり型であれ以上の作品ってブラックジャックぐらいじゃないでしょうか。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:13:49 ID:dR6HOZ6b0
高橋留美子の奇才ぶりを発揮したのがうる星、でもコメディとしての完成度ではらんまかな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:23:46 ID:ssshWivR0
おれは犬夜叉を読むの途中でやめたけどらんまよりは遥かによいと思う。
高橋留美子の作品の中ではらんまがだんとつにつまんね
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 20:26:26 ID:VYh2QuAE0
炎のトリッパー>うる星>めぞん>>>人魚>1ポンド>>>>犬夜叉8巻まで>らんま>犬夜叉9巻以降

後ろの3つの厳密な順番はどうでもいいんだけど、
とにかく、長編ではらんま、犬が駄作の双璧
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:21:51 ID:9XBef7eR0
でも留美子本人はらんまが一番気に入ってるんじゃなかった?
コミックスの売上もらんまが一位だっけ?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:27:42 ID:dR6HOZ6b0
合わんとかならともかく、駄作呼ばわりとは、本当にファンなのか!?
とらんまも好きなオレは言ってみる。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 21:50:48 ID:VaEM0aE00
留美子の描く格闘話は殺気が足りなくてイヤーン
らんまはそれが鼻について読まなくなった
うる星でも格闘っぽい路線の話はあったけど
らんまはそれを前面に押し出してる作風が馴染めなかったのかも
めぞん、うる星はおきにでファイヤートリッパーや人魚なんかは割りと好きって感じ
殺気云々でいうなららんまよりは犬の方が個人的に評価は上
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:08:15 ID:ppnFkQSmO
らんまはコメディやギャグは面白い
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:13:39 ID:pv7rv6ejO
らんまつまんないとか言ってる奴なんなの?
ゆとりなの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:14:12 ID:VYh2QuAE0
>>841
巻数が多いだけあってらんまが売り上げ一番

>>842
うる星、めぞんから留美子作品を読んでいたファン(現在30代以上)はらんまでかなり離れた。
代わりに、新しいファン(連載当時に小学生)が大量に誕生した。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:21:59 ID:VaEM0aE00
>>845
たとえば良牙がなんか投げて三女の長髪が切れたけど
あれで場合によっては背中にドガァな展開を続けられる雰囲気なら読み続けたかも
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 22:45:45 ID:dR6HOZ6b0
突っ込みどころ満載のお気楽バトルがらんまの売りのひとつなのに…。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:00:38 ID:VYh2QuAE0
いや、突っ込みどころ少ない方でしょ、バトルとしては。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:32:18 ID:ppnFkQSmO
>>848
それはある意味犬だ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:34:12 ID:JiabQHgg0
らんまは30歳以上の俺だけど、楽しめたよ。
最後まとめに入ったときからはギャグも笑えなかったけど。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:40:39 ID:Zgqf17db0
>>846
自分はまさにそのパターンで、らんま連載中に離れたけど、
らんまはあとでまとめて読んでみたら退屈な長編バトル系以外は結構面白かった
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/13(火) 23:59:21 ID:H7MtrDWm0
1時にいた事になってるw
5時にやっと帰宅したのに・・・
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:22:39 ID:pJMzHIJ80
>>852
全く同じ。
うる星、炎の転校生、タッチを擁したサンデーで育った小学生時代だったが、
らんまが連載開始すると、はじめの半年ぐらいでついていけなくなり、
サンデー自体買わなくなった。
連載終了後に単行本でいっき読み読みしたら結構いけた。(うる星やつらより↑とはおもわんが。)
1話完結じゃないと、雑誌で読むのはつらいってことかな。
でも長すぎだよ。らんまは当時サンデー史上最長連載だった。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 00:58:24 ID:O0/HyvMz0
>>846
俺は後者のパターンに近いかな
らんまの世代より少し下だから実際漫画で読んだのはわりと最近になってからだけど
確かにらんまの作品としての質はあんまり安定していないと思う
でも好みの問題でいうとらんまが一番好きな漫画だな
正直この年になってこんなに漫画にはまるとは思わなかった
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 06:59:47 ID:rHshjWnK0
>>853
気に入らない意見、それに対する同意は自動的に自演扱いされるようです
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 07:35:44 ID:XwLqeN6Y0
犬が途中から劣化したってのは留美子関連のスレではよく目にするごく普通の感想だと思うがな
ていうか、かくいう俺もそう思うんだがこれも自演扱いされるんだろうなw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 07:39:20 ID:Ew0UDWdi0
サンデー買って来たが絵が少し丁寧?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 07:54:23 ID:Dqr+G189P
高橋先生もこち亀の秋本先生と同じ穴に落ちてしまったのか…
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 07:55:03 ID:CPCozi240
>>856
エスパー乙
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:24:27 ID:Sevg62Ev0
うる星とかめぞんのギャグよりも
らんまのギャグの方がつぼにはまる
結局人それぞれだ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 09:24:53 ID:pJMzHIJ80
犬は絵で露骨に手抜きをはじめた、きわめてわかりやすい劣化
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 22:05:35 ID:9Hrp1imR0
>>858
終わりが見えてきたんで、さすがにラストスパートは丁寧に描こうとしてるように感じた。
もう終わるよね…あれ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:38:21 ID:NJcZv7xK0
ダストスパート!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:07:08 ID:q+JFlgrl0
ハヤテや結界師あたりよりもコミックの売上げが下、ってのは正直悔しいんだよね。
やっぱりファンだし。でも俺ももう買ってないから何も言えないけど。
七人隊→白霊山→桔梗の死?のあたりから上手く最終決戦に持ち込めればかなり良い作品
だったと思うんだけどね。

残りを買うかどうかは全部終わってから考えようと思ってる。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:23:00 ID:1sYTLOpl0
留美子ファンだがハヤテと結界師買ってます
そして犬は買ってない
完結したらどうしようか考える
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:52:00 ID:i7Bbx2CmO
1ポンドの実写よりも人魚の実写を見てみたいな。
半分怖いもの見たさでだけど。
傷とか顔とか、人魚が出てこない話ならサスペンスものとしてできそう。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 06:56:30 ID:fKBzi+sd0
人魚の実写作るのは安っぽいCGが蔓延る前にしてほしかった
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 11:58:25 ID:X3eKuXNfO
犬って終わったらまとめて買おうって考えてるやつ多そうだから連載終了後伸びるか、
連載終了と同時にさらに売れ行きが落ちるかどちらのタイプだろう?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 12:36:34 ID:FylWddOs0
通りすがりの昼休みに立ち寄ったオサンですが
犬ってまだ連載しているの?
驚いたなぁ
アニメは随分前に終わったと思ったが
今更ながらにルーミックパワーには驚きですね

亀の福音かぁ…鬱だな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 13:19:40 ID:tNOsR7E/0
>>869
最終回次第だろうね、
中だるみが酷かったがさすが高橋留美子!というラストになるか、
尻すぼみのままひっそり終了するか…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 15:20:25 ID:LjJxEexb0
>>871
最終回の出来はあまり関係ないと思う。
単行本購入派でなおかつ、サンデー読んでいる人は少数派だから。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:07:39 ID:37MEU1Hc0
>>871
最終回は本誌で確認って人も多そうだな。
テレビでCMでもすれば売れ行きが伸びそうだが・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 22:20:44 ID:w/JpVM+m0
ここに来て誰も予想だにしなかった奈落の爆弾発言もあったし、
読者の想像をはるかに超えるトンデモ最終回になる可能性がありうる。
更年期障害恐るべし。
875名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/11/15(木) 22:23:29 ID:KFY06axH0
犬が新装版とか文庫版になったら最初の方だけ買いそうな気がする
犬のコミクス最初の方は汚くなるまで読んでたから
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:26:29 ID:hY8VkqUy0
>>874
>奈落の爆弾発言
QWSK!
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 23:55:35 ID:yLj3+/R80
>>867
実写なんかしたら真人のすごみが出ないだろうに。
OVAのときもとてもじゃないが800年生きてる感じではなかったしなあ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:01:46 ID:jtELbl800
>>874
俺も教えて欲しい。
週漫スレで聞けばいいんだろうけど、穏やかに話し合えるここと違って
あそこは完全にアンチが支配してるから行くのがキツいんだよね。
やっぱりファンだから、犬も含めて。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 00:39:25 ID:tmPV7qYH0
い、犬が…いいんですか…?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:31:36 ID:OLSWciScO
>>878
本スレも一応元信者が運営しています。今分裂してるけど。

で、奈落の名(迷)言だが
奈落が白夜なる部下に「四魂の玉を使ってどうするつもりか」と問われて「ふっ何もない」と答えただけ。
10年間の争いが何の目的もない茶番だったということだよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:35:16 ID:tjOyiD2p0
「ドラゴンボールを使ってどうするつもりか」
ブラック将軍がレッド総帥を殺してラスボスに。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:44:14 ID:OLSWciScO
レッド総帥はくだらないし部下の怒りを買うような希望だったけど奈落にはそれすらなかった。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 01:54:12 ID:kCEO/Np/0
スレで書かれてる字面だけ見てなんじゃそら、って思ったけど、読んでみたら結構納得したぞ。
というかみんな、今まで奈落が玉を手に入れたその先に、何か目的があって集めてるように見えてたのか?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 02:44:03 ID:o9S3ytfr0
犬夜叉はまったく読んでいないのですが近々、最終回というのは本当なのでしょうか?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 04:32:47 ID:6JM8Ov0D0
>>883
目的も無く集めてるなんて誰も思わねぇよw
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 08:04:52 ID:z5K99QEU0
あれって一応完全な妖怪になるために集めてたんじゃないのか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 09:34:34 ID:OLSWciScO
鬼蜘蛛の心(=奈落の半妖な部分)を完全に消し去るためだと思ってた


>>884
そういう希望的観測をしてる。一応煽りには「最終決戦!」って載ってるな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 11:57:20 ID:+ifixSMF0
>>886
初期設定なんて作者も50過ぎたんで忘れたって意味じゃね?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 18:04:55 ID:6JM8Ov0D0
さんざん四魂の玉が完成したらヤバイ、完成したらヤバイとあおっといて
いざ完成したら「特に使い道は無い」って、読者なめてんのかと
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/16(金) 22:12:58 ID:/trlTJ750
ソードマスター犬夜叉
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:53:58 ID:VKpOry7/0
要はかけらを集めた奈落の虚無感をあらわすセリフだろ。
今何もないだけで、これから何もしないなんて言ってない。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:05:35 ID:TjIj9irS0
↑信者の苦しい言い訳www
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:32:09 ID:FXif6tSHP
こんなスレにまで香ばしい輩がいるんだな…
まあ高橋先生の今のレベルだと読者レベルもこれぐらいで妥当なのか…
なんか悲しいな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:35:28 ID:san41RIj0
このスレは普段から結構香ばしいよ
懐漫板のめぞんスレほどじゃないけど
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:41:34 ID:MgwXiTIw0
>>894
あそこは2ちゃんの中でも最底辺だからな。
懐かしアニメのめぞんスレも同レベルになってる。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:53:58 ID:FXif6tSHP
香ばしい輩に気分を害され良い物を語り合う事すら出来ないのなら
そっと一人で作品に浸っているだけで充分だ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 04:57:28 ID:ZtSJVxrx0
今までダラダラやってたけど
やっと編集から終わらせていいGOサインが出たって事なのか?それとも時期的に引っぱるのに限界きただけなのか・・・?

とにかく、目標があってそれに向かって素早く展開すれば(←ここでまた編集が邪魔して減速しない事を祈る)
読み応えのある留美子が一時的に戻ってくるかもしれない・・・今までが酷いから作品全体としては最後だけ頑張っても微妙だけど。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 06:44:29 ID:eR/KWhZv0
読み応えあると今のゆとり読者は付いてこれないだろw
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 09:20:30 ID:F9KC1x6+O
日本語で
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 11:21:00 ID:ScjAvE2d0
>>898
「ゆとり世代ではない」だけが生きがいの能無し
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 18:14:40 ID:Owx5mrq80
「つわりです」
「いつわり」
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 20:56:52 ID:VKpOry7/0
次回作があるなら、チェリー、藤波親父、四谷さん、玄馬、八宝斎の流れを汲むくせ者親父がいる作品が読みたい。
犬の冥加じじいはなんかキャラが弱いんだよなぁ…
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 22:10:41 ID:+oCTDEpU0
>>902
設定でミスったのは、その濃いキャラがいなかったのと
弥勒がらんまでいう所の良牙みたいな主人公とほぼ同等のライバルキャラになれなかったの痛かった

当初は適度に毒づいていて、しかも風穴が物凄く強そうでいいキャラだったのに・・・
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:11:24 ID:gI1sEET70
狼はキャラ薄かったしね
大体現代が舞台じゃないから行事ネタが使えないのがつらい
同じ景色、同じメンバーで歩いていてたまに村や寺に寄るくらいしか変化がないし
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:15:30 ID:yJUIbDOBO
>>903
実際風穴は強すぎていかに使えないようにするかしか考えてなかっただろ作者ww
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 23:29:57 ID:X7xavDor0
なんつうか風穴は扱いが難し過ぎた…
最強か無効か、二つに一つしかない。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:00:54 ID:5v03LA550
おまいら・・・文句たれつつも実は読んでるじゃん
ツンデレ乙
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 00:48:04 ID:+DL0mo+g0
なんだかんだ言ってオレはやっぱり一番好きなマンガは高橋留美子作品だからなぁ。
何度読み返したかしれん。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 02:25:00 ID:jhwObUoK0
犬役の山口勝平は鋼牙のことをしょっちゅうまちがえて良牙って呼んでしまうらしい
ついでに、かごめをまちがえてあかねって呼んだことも何回かあるらしい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 11:02:55 ID:lURYaSHiO
>>909の年齢が気になる
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 11:28:46 ID:KAzQHOXw0
まあまあ。童貞キモ豚が発狂するからあまり芸能ネタは出すなよ。
高橋留美子本人は芸能人大好きだけど高橋ヲタは三次元コンプの塊だからな。
912 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2007/11/18(日) 11:39:42 ID:YXDWTQdL0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 13:22:57 ID:PE5jd/opO
デジャヴ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 01:37:05 ID:0T+63UU/0
寒い時期、コタツの時期になるとコタツでみかん食いながらめぞんやうる星読むのが至福の時だったのを思い出す。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:51:05 ID:sTDuDE7d0
うる星やめぞんの新装版の表紙、
高橋先生は書き下ろさなかったのですか?
それとも書き下ろせなかったのですか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 18:56:28 ID:HAq/cCAk0
伝統的に単行本購入者に対してサービス精神ゼロ
作者コメントも何もなし、それが留美子クオリティ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:21:25 ID:3yUug3ckO
>>915
書き下ろさなかったんだろうな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 20:29:41 ID:gFCEHc0g0
今書き下ろした絵を表紙に使うと売り上げに響くから
書き下ろしさせられなかったんじゃないか
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:00:10 ID:GdZrZhuD0
>>918
どういうこと?
売れたほうがいいじゃん。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/19(月) 22:01:11 ID:j9CZUgU50
絵がヘタクソになってるから描きおろしさせると売上ダウンするって意味だろうな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:16:14 ID:19E4VIWz0
なるほど…否定できないな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:21:10 ID:lOoEROH40
新装版一巻の作者のラムは悲惨だったらしいな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 00:25:50 ID:7cQCpY4h0
確かに昔の絵の方がキャラが活き活きしてたなぁ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 08:14:56 ID:gnTcwyQX0
高橋先生は犬夜叉の連載中に交通事故に遭い右半身に麻痺が残ってて
やむなく左手で描いてるが上手く描けないと泣きながら頑張って連載続けてる
と考えれば、より好きになれるよな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 10:43:15 ID:g5BTXkL+0
高橋先生は犬夜叉の連載中に手抜きを覚え
上手く描けなくても売れるからいいや、と頑張って連載続けてる
と考えれば、より好きになれるよな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/20(火) 12:21:54 ID:IRa/sagf0
>>925
それで好きになる奴はおかしいだろ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 20:37:09 ID:oeaaN/oR0
今はもうマンガは全部アシスタントにまかせて、
先生はホストクラブに常駐してるとか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:42:51 ID:r2HOTKuw0
アシ丸投げならもっと作画の出来が良いだろ
というのが定説
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 23:45:27 ID:aM2FA0wS0
>>928
勝手に定説にするなよ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 01:12:15 ID:wjtr2yiu0
高橋留美子ぐらいの大御所になればマンネリのダラダラ連載してくれても全然構わないけど、それが犬夜叉なのがちょっと寂しいな。
やっぱ日常的コメディが高橋留美子の基本スタイルであって欲しい。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 07:52:51 ID:gHgfrLT40
それは言えるな。犬のようなストーリー物はきっちりと話をまとめて、日常コメディを
こち亀みたいにだらだらやるのがいいかも。
正直犬夜叉も現代に来たときの話のほうが面白かったし。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 08:13:16 ID:i6xhTMh70
けもこびるの日記とか喜んで読んでた自分は高橋作品なんでもOK
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 08:24:26 ID:9CzOYXZu0
>>928
大人の事情を知らなさ過ぎ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 18:53:17 ID:wjtr2yiu0
本当の所は誰も知らないだろ。
勝手な想像で出る結論なんて、己の人間性を知る参考ぐらいにしかならないよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 21:23:53 ID:o5EhNSOYO
マジレスすると人物や背景はともかく、アシがネームを手懸けるなんて事はまずない
逆に言えばネームさえ出来れば後はどうとでもなるので
極端な話、作画やらなんやらのほとんどが作者の絵柄に似せたアシによるものだったりする所もある
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:14:53 ID:wBo0wUKJ0
犬の終盤を見守りつつ、次回作を待つ日々
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:25:48 ID:tMi/Bx6M0
そろそろビッグコミックオリジナルの短編の時期のような気がしないでもない
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 03:49:27 ID:8nX5Oyes0
この人が本当に「金のためだけ」にマンガを描けば実際、とんでもない興行収入をあげられるだろうな、とふと思った。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 07:18:29 ID:IWByWPbT0
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三   ギ  そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  ャ  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   グ  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   で       三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   言  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    っ  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   て   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、 `      U /   イ 三   る  と  三
      ヽ{   `     uノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  の   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ ヽ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 08:34:10 ID:h1QYqn320
>>938
もののふとは、いさぎよく死することなり!
とか言いそうだおね。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 08:49:48 ID:DsF7RPAZ0
自分はかなり留美子信者のつもりだったが>>938を見たらさすがに閉口した。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 09:11:36 ID:h1QYqn320
それは「ずっと口閉じテロ!」て神様のメッセージだと思うの。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 09:14:18 ID:NW0TWJ+p0
>>938は何かのコピペだろ興行収入ってなんだよ
稿料収入、印税収入や版権収入とかだろ漫画家的に考えて
プロレスか映画屋か、とまれ
響子さんすきじゃあっー
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 09:18:26 ID:DsF7RPAZ0
>>942
預言者乙
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:45:17 ID:DMpNNr/H0
1ポンド、ドラマ化・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:57:15 ID:yMQBkzoz0
1ポンドのドラマ化で一番楽しみなのは
総入れ歯になった店長ボクサーがドラキュラ入れ歯で子供を怖がらせるシーン
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:18:56 ID:j3kkEzL00
むしろあの入れ歯君にジャニを起用すべきだったか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:26:02 ID:jFjEhsdxO
そもそもなんで亀なんだよ。ジャニでももっと適任がいないのか?
あの長髪のままならブチぎれるわ。主題歌もKAT-TUNか・・・
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:00:08 ID:xKpCDSID0
赤西復帰は一応?させたから次は亀〜みたいな感じか

テゴママス?だっけか、あれ見てたらわかるけどジャニの力だけでカレーのCMにずっと出たり
最近予告CMがうざいなんか妖怪物のSPドラマで主演とか出来ちゃうわけですよ
世間の人気、知名度は完全無視で・・・

素人に演技教える練習の場にテレビを使うなと言いたい
岡田みたいに最初はジャニのゴリ押し→3年くらい経ったら立派な俳優(のつもり)とゆうパターン多過ぎ

普段ジャニの事なんてどうでもいいんだけど留美子作品に切り込んできたからカキコしました。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:16:14 ID:sjGJOTda0
髪切るらしいからそれで許してやってw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 23:13:19 ID:oSb6uBfL0
店長ボクサーなら、ジャニ出身だったらリアルでできるんじゃないの?
社長のちんぽしゃぶる為に歯を全部抜いてしゃぶってるでしょ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 20:39:42 ID:sbvuu72Y0
1ポンドは主人公よりも対戦相手のほうが若干魅力あるような
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 01:24:00 ID:HQXwi+Oa0
ところでみんな、短編で一番好きなのはなんだい?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 03:38:21 ID:9N5dNAP80
>>951
下品だなー
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 09:13:24 ID:6MB1ypjU0
ちうかジャニオタなら社長が前歯抜いてる姿を思い浮かべるんじゃね?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 09:59:18 ID:ABlvcYTa0
>>955
そんなもの思い浮かべてるのはお前だけだカス
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 16:25:57 ID:GJG1zmJ10
一ポンド4巻と人魚既刊全部買ってきた。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 00:56:46 ID:uqUeoSb60
高橋留美子の女キャラは血の繋がらない伯母(叔母)を、「おばさま」って言ってるのが多い気がするが、高橋留美子自身もそうなんだろうか?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 17:54:44 ID:AEMAab0e0
>>953
「がんばり末世」
「われら顔面仲間」
「浪漫の商人」
かな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/26(月) 19:21:31 ID:KHVHPxyY0
>>958
「おばさん」か「おばさま」の二択で後者なだけでは?
さすがにヒロイン格のキャラが「ばばあ」はないだろうしな
らんまは中身が男だから別なんだろうけど
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:04:36 ID:bQMn6xCP0
でも父ちゃん母ちゃんって言うラムもおばさまって言うのはちょっと不思議ではある。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 01:46:28 ID:MG4NYl0j0
たしかにw
しかし小学生くらいまでならともかく
いい年した人間なら他人の母親つかまえて
オバサンとはなかなか呼ばんよなw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 05:24:57 ID:29xrBwTM0
>>953
絵のタッチは
・商魂
・われら顔面仲間
の頃が最高、ヒロインが単純に可愛い

話としては
・戦国生徒会
・忘れて眠れ
君がいるだけで、も新しい作品にしては面白かった

絵も話も良いのはやはり
・浪漫の商人(これが一番)
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:29:25 ID:bQMn6xCP0
短編の「ふうふ」見てやっぱりこの人の描く女のヤキモチはかわいいな、と思った。
あんなに顔歪んでるのになんでだろうw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 14:58:03 ID:8WAtByoN0
>>953
そりゃ炎のストリッパーだろ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 18:34:04 ID:ex9sLPjN0
朝でも夜でも真昼でも、愛はストリッパ−
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:48:40 ID:MG4NYl0j0
炎のストリッパーて何だよw
もうちょっとマシな釣り餌つけてくれww
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 22:54:56 ID:nnxy8nZG0
ジュリーーーーー!!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 15:25:11 ID:cGRIzzkD0
とんでもない連中がいっぱい出てくる留美子マンガだが、不思議と「日本一」とか「世界一」とかって言葉は出てこないよね。
キャラクターは学校内とか、族内とか、内輪の中で評価されてる。
ここら辺が高橋留美子の世界が「閉じてる」と言われる所以か。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 23:49:23 ID:s9NcFshg0
宇宙で一番の
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 00:14:38 ID:JoAfeExa0
ラムだっちゃ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 18:11:31 ID:A7c8hGwZ0
犬夜叉の白心上人のエピソードを読んだとき、なんだか高橋先生が心配になったのはオレだけか?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 22:51:43 ID:IsdbYIiq0
白心上人のくだりもマヌケな話だったな。
病気で死期を悟って入滅しようとしたんだろうに、埋められてからもっと生きたくなったとか言われても
全然共感できん。
しかもあの高齢なのに最期に自分の弱さに気づいたって、もっと早く気づいとけよ。
死んだら死んだで泥人形の小娘に慰められて成仏って、キャバクラ好きのじいさんか。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:13:58 ID:cvyBHhHm0
ホンキで努力も挫折もしたことないヤシはこれだから困るw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:18:42 ID:IsdbYIiq0
>>974
努力して挫折するとあれが理解できるようになると思ってるのか?
バカの見本かお前w
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:34:44 ID:A7c8hGwZ0
オレはなんでそんな人に聖域が張れたんだ?って思っただけで他のことについては納得したけどな。
なんにせよ、マンガを描き続けてきた高橋留美子の心情の何かが重ねられてる気がしてちょっとしんどい話だと思った。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:39:53 ID:z0KZxQdm0
自分は犬は完結待ちなんだが、もうそろそろかなのか?
面白いか面白くないかに関係なく、完結したら必ず一度はまとめて読むつもりなので気になるな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 23:51:11 ID:JoAfeExa0
らんまのまとめ読み始めた
連載で読んでた自分は2巻分くらいで挫折してた
不思議なもので連載とコミックまとめ読みだと感じる印象が違うものだな、と感じた
めぞんやうる星中期だと次回が楽しみで発売日を結構心待ちにしてたものだけど
うる星の後期やらんまは楽しみ度が減ったという感じだった。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:31:42 ID:75ilaY5E0
たまに、変なスイッチが入って高橋留美子作品のどれを読んでもせつなくなる時がある。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:49:24 ID:b0QcV3jwO
らんまのまとめ読み終わった
最後の方はうる星みたいに見えた
個人的にらんまより犬の方が作品として上と感じた
絵が云々言われてるようだけど犬の画風の方が好き
同じ感想の人もいるよね?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:58:14 ID:b0QcV3jwO
あと妙にサービスカット?が多いなと気になった
あだちに対抗してたのだろうか‥
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:36:37 ID:BcwlaJ9lO
今の犬も読んでて(10年間苦しみを味わい続けて)犬の方が面白いと言っているのか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:50:25 ID:NDFMCoC60
感想は人それぞれだろ
とりあえずおれはらんまは連載中読むのを忘れたことがあるくらい
で最終回の内容すら覚えていないし
犬はここ1ヶ月くらい読んでるけどらんまよりぜんぜんいい気がする
ギャグメインって受け付けないんだよ、うる星もね
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:55:49 ID:4OSnw6a30
>>981
今更あだちや留美子の絵でサービスされても嬉しくねえ
あの年寄りども、いい加減空気読め
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:56:28 ID:3EGEVEKKP
高橋留美子自体受け付けないんじゃないか?
犬はぶっちゃけどこにでもあるような漫画っぽいし
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 00:56:47 ID:Qc9yxvRV0
>>982
10年間の苦しみって、それじゃあ最初からダメってことでしょ、あなたにとって。
それは作品が好きって人にする質問の仕方じゃないな。単なるアンチ意見で議論にならないし。
彼にとっては10年間の苦しみじゃないことなど、小学生でもわかるし。

「10年たって今でもまだおもしろいか(飽きてないか)?」という質問ならまだわかるけど。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 01:05:11 ID:Q2QMDntN0
らんまの裸はそれをネタにいろいろ話を作りたいけどいやらしくしたくないっていう、高橋留美子らしさが出てていいと思うけどな。
別にあれを男子読者が見て、どうこうする用のものと思って描いてないと思う。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 01:07:18 ID:Z7h7ILLz0
留美子ファンだったから犬も読み続けたけど、苦しいだけで全然面白くなかったって事だろう

いつか面白くなるのかと思って見続けてたけど、絵が劣化しただけで結局このまま終わりそうだな
俺の中では漫画家としての信用は失墜した
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 01:10:09 ID:3EGEVEKKP
何気ない日常を巧く描ける数少ない漫画家だったんだけどな…
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 01:24:37 ID:5VgtCJJd0
子供向けが無理なんであって、大人向けのは円熟の逝きに達してるんじゃね?
つかエロ描けエロ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 03:50:44 ID:BcwlaJ9lO
>>986
初期は本当に面白かったと思うんだよ。桔梗とかごめの対立とか鬼蜘蛛の醜いけど切ない恋慕の気持ちとか。
初期は犬も好きだったのに10年間の長い間にどんどん劣化していく苦しみって意味で俺は書いたんだけどな。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 03:51:06 ID:Q2QMDntN0
オレは犬よりらんまが好きだけど、らんまより犬が好きな人がいるって聞くと、
「ああ、この人はうる星かららんまに変わった時のように、前の成功に満足せず、違う作風のものをしっかり描いてるんだな」
ってちょっと嬉しくなるがな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 04:33:34 ID:DB97EDj40
>>983
>犬はここ1ヶ月くらい読んでるけどらんまよりぜんぜんいい気がする

面白くて当然、この1ヶ月は最後の戦いに向けて急に話が進んだからね
長年放置されていた錆びまくりの軽トラが急に走り出したような感じw
最初信じれなくて釣りかと思ったくらい。

ホント良い時に来たね
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 04:39:37 ID:DB97EDj40
まぁ個人的にはらんまと比べると厳しいけど物語がちゃんと動き出すと一応嬉しい
何か騙されてぬるま湯につかってるような気分たまにするけどね
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 07:25:20 ID:4/obpGKy0
たしかに展開早いよな
本来の姿なんだろうけど今までがループだったから余計そう思う
ここまできてさらにもう一年延ばすのは流石に無理だろうと信じたい。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 10:28:20 ID:czb83d9C0
>>985
犬夜叉も結局「バトル漫画」だからね。
もっともありふれたジャンル。

ラブコメ女王が描かなくても良かったな。
997名無しんぼ@お腹いっぱい
今週号で奈落が逃げるらしい。