【地味キャラ平造】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン52【大健闘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
犬漫画の第一人者・高橋よしひろ先生作、
週刊漫画ゴラクで連載中の「銀牙伝説WEEDオリオン」について語るスレッドです
前作の「銀牙伝説WEED」(全60巻・499話)の話題もこのスレッドで語っておkですよ

前スレ
【旧世代】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン51【再登場なるか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260360262/

銀牙伝説WEED FAN オフィシャルページ
http://www.nihonbungeisha.co.jp/weed/

銀牙サイト
http://www.gingasite.net/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:35:20 ID:3NUHg8Fu0
★銀牙伝説ウィードWEED過去スレ一覧 ★

銀牙伝説WEEDのこれから大予想
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970049124.html
銀牙伝説WEEDのこれから大予想<新板>
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975469316.html
銀牙伝説WEED大予想PART2?東の虎に捧ぐ
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994501930.html
銀牙伝説WEED大予想PART3?チビの名は哲心!
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10024/1002408885.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-甦る悪魔
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10123/1012308956.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART5-甦る抜刀牙
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020425574/
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART6−赤目未だ衰えず
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024741481/
銀牙伝説WEED大予想PART7−汚れ役は俺一人で充分だ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028637925/
銀牙伝説WEED犬予想PART8−赤目の涙
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10325/1032566690.html
銀牙伝説WEED犬予想PART9-トラック野郎・流れ星☆銀-
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10373/1037350182.html
銀牙伝説WEED犬予想PART10-北の国から
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041680285.htm
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:36:01 ID:3NUHg8Fu0
銀牙伝説WEED PART11 ‐恐怖の鬼神・法玄‐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045501607/
銀牙伝説WEED PART12 -パパの抜刀牙敗れる!!-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050944864/
銀牙伝説WEED PART13 -マーダー必死だな(藁)-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056886553/
銀牙伝説WEED PART14 -カマキリ逝ってよし!−
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062495129/
銀牙伝説WEED PART15 -巨匠高橋よしひろ15へぇ〜-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069520727/
銀牙伝説WEED 16 -よしひろはまたも悪に味方した-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076416311
銀牙伝説WEED 17 -法玄マジ強過ぎ-
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081083599/
銀牙伝説WEED 18-熊犬の血目覚める-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086867782/
銀牙伝説WEED 19 -法玄シボンヌ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090742318/
銀牙伝説WEED 20 PLANET OF AEPS
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095444893/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:36:44 ID:3NUHg8Fu0
【(´・∀・`)IDが凄く喜んでるゼww】銀牙伝説WEED 21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101241947/
【猿でも描ける】銀牙伝説WEED 22【低クオリティ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112328426/
【雑草野郎】銀牙伝説WEED 23【恋愛物語】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120746043/
【謎の傷顔】銀牙伝説WEED 24【北海道侵略】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126532353/
【ソビエトより】銀牙伝説WEED 25【愛を込めて】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131868201/
【男の決意が】銀牙伝説WEED 26【反撃の狼煙】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136786934/
【北の悲壮に】銀牙伝説WEED 27【想いは西へ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139575936/
【忍犬フィーバー】銀牙伝説WEED 28【色ボケ総大将】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143972197/
【熊犬株】銀牙伝説WEED 29【大暴落】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147390550/
【構わん】銀牙伝説WEED 30【突っ込むぞ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149930160/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:37:25 ID:3NUHg8Fu0
【マザコン伝説】銀牙伝説WEED 31【NEET】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153222645/
【あなた】銀牙伝説WEED 32【しっかりがんばって・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157039681/
【進まぬ】銀牙伝説WEED 33【世代交代】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160661183/
【霞岳の閻魔】銀牙伝説WEED 34【会心の一撃】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164841844/
【ようし】銀牙伝説WEED 35【離してやれ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169891797/
【父と子と】銀牙伝説WEED36【抜刀牙】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172907503/
【大復活祭】銀牙伝説WEED37【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176982200/
【日露関係】銀牙伝説WEED38【ズルズルドロドロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180884534/
【くーん】銀牙伝説WEED39【いい声で鳴きやがって】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185888405/
【乱れる露勢】銀牙伝説WEED 40【ヴィクトール】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191496131/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:38:21 ID:3NUHg8Fu0
【北海道編】銀牙伝説WEED 41【終焉】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196435848/
【傷の男】銀牙伝説WEED 42【北アルプスへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202010020/
【謎の熊】銀河伝説WEED43【ハイブリッド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207766062/
【老犬ベン】銀牙伝説WEED45【安らかに】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223195398/
【GB危うし】銀牙伝説〜WEED46【死なないで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230443572/
【黒部の太陽】銀牙伝説〜WEED47【崖だらけ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241341562/
銀牙伝説WEEDオリオン 48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247787839/
【誠の行方】銀牙伝説WEED+WEEDオリオン49【詳細を待て】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251624633/
【オリオン1巻】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン50【11・18発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255100304/
【旧世代】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン51【再登場なるか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260360262/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 12:42:01 ID:HODPAMdz0
WEEDの前作「銀牙 -流れ星 銀-」の話題はコチラのスレッドで
流れ星銀7代目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1231825264/

よしひろ先生のもう一つの代表作「白い戦士ヤマト」の話題はコチラのスレッドで
【闘犬】白い戦士ヤマト 3【魚雷】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1234411997/l50
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 15:02:55 ID:bznvwWIa0
>>1乙。
そして平造達、以蔵達が死にませんように
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 16:52:34 ID:OCjuGxoCO
一乙

改めて無印見ると身体の線が全然違うな、犬がちゃんと犬犬しく見える
今のは猫を見ながら犬描いてる感じでぬるんとしててなんかいやらしい
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 16:57:24 ID:HODPAMdz0
先週は水曜に早バレあったけど祝日があったから?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:56:59 ID:in7uylDg0
>>10
そうです。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 20:32:04 ID:tO9E3pt90
>>11
そうか…明日バレ期待してますです
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 22:09:48 ID:GWHa8S0e0
銀牙伝説WEED人気キャラ投票
http://www.vote5.net/comic/htm/1188218357.html
14UK ◆ComeOnIORM :2010/02/18(木) 15:29:27 ID:mR+AqPTkO
遺贈には驚いた
これは新必殺技だな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 15:31:25 ID:jUMqRor2O
なに何?バレ頼む!
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:11:50 ID:ApVWWfOE0
と言うか、遺贈よりサスケのアレに驚いた・・・
スーパーサイヤ人並みだろ・・・
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 16:31:55 ID:jyRGwnx30
サスケェ!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:06:47 ID:UsQ8adXB0
早バレ楽しみにしてたんだけど・・・
バレさんお休みかな?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:45:26 ID:D3BipnBl0
バレ。今回は以蔵の気迫こもった回なので本誌でも見てほしいな。













オリオン!逃げろ。逃げないならせめて数十メートル先にいってくれ。
ああ、だめだ。限界。ここでやるぞ。みんなほえろ。オリオンも力いっぱい叫べ。
ウオォオ―ン!今更叫んでも誰も来ないよwそのとき雪山にひびが入ったと思ったらドバーッと雪崩。
俺が以蔵!如月のなんたら!親の仇を討つ!←みたいなこと言う。













な感じ。最後の以蔵のアップページは白狼の最後をちょっと思い出した。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 19:49:09 ID:UsQ8adXB0
>>19
乙です!
毎週ゴラク買ってるよー
1日でも我慢できなくてバレが見たいのでした
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:53:51 ID:o2624zWG0
>>19
乙です!
雪崩を使うのは今回が初ですな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:01:19 ID:wXxNKLcb0
哲心対玄婆の時も雪崩使ったよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 21:13:55 ID:UsQ8adXB0
あれは意図しない雪崩れだったような
哲心も「!?」って言ってたよ
闘兵衛は哲心の計算だと思ってたみたいだったけど
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:25:40 ID:HsT62a/A0
これはあと数十メートル足りなかったせいで何とか敵も味方も助かるって感じだろうか。
しかしイゾウはオリオンだけは助けられる計算があって雪崩起こしたのか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 07:47:20 ID:Y1tu7Wbf0
あの足りない数十メートルは失敗フラグか?
仇は討てそうな流れだけど
生き残れそうにも思えない
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 09:07:18 ID:+VrcYmH30
以蔵さんかっこええ!!!
無事生き残って欲しいわぁ
27高恥幼稚ひろ:2010/02/19(金) 11:46:10 ID:6T6yD4pl0
以蔵死んで欲しくないわー。
今週憂鬱。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:03:26 ID:VHhas5gEO
以蔵△
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 15:06:02 ID:QO2qMKRq0
コテハンうざいよ
幼稚なのはどっちかな

以蔵かっこよかったけど
にも増してオリオンの融通のきかなさにちょっと萎えた・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:57:35 ID:tBpSt+gO0
以蔵△
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:38:12 ID:s0R/cS/a0
以蔵が死んで融通を学ぶフラグなんですよきっと

ところで蟷螂拳法マダー??
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:56:27 ID:C0C1WyGa0
これで以蔵が死んだら四天王の跡継ぎで有力なのがいなくなる。
ただでさえ他が空気なのに。

それか>>24みたいに敵味方が雪崩で分散されて次回に持ち越しでいいと思う。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:55:09 ID:BHAZ73L30
>>31
その技を使うのはゴールデンレトリバーですね、分かります
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 13:35:27 ID:3u0RPLke0
黒脛巾の連中は以蔵と同じ雪国育ちなのに
雪崩が起きることを想定していなかったのか?
いくら何でも頭悪すぎだろ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:01:11 ID:T2AuZdwu0
しかも忍術のひとつもみせないんじゃただの野犬集団だよな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:14:26 ID:GT2hoHrnO
名前忘れたけど下っ端が正重の事を「あの方は我らとは違う!牙忍だぞ!」みたいな事言ってたけど、
牙忍て何?もはや下っ端と同レベルじゃんw
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:18:26 ID:Y8oY1+/uO
甲賀とタイマンさせたら一方的にボコられて糞袋行きレベルの弱さだな黒バキ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:22:41 ID:ozKaKIxo0
足軽兵だっけ
忍犬じゃなくても足軽にはなれるんだろ
そういうセリフあった気がする

赤目や甲賀忍犬みたいな忍術使えるのかねー木の上走れなそうだし
今のとこそれっぽいのは一撃で首を吹っ飛ばした政宗のあれだけか
忍術と呼べるのか知らんけど
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:54:00 ID:EBADZnt70
忍犬らしいのって、ベラを連れ去ろうと打っ飛んできたヤツとか、
加えてたの放り投げて打っ飛んで逃げていったヤツとか位だな。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:57:26 ID:kpj/PXNU0
忍犬のレベル高すぎて笑える
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:19:34 ID:u2qqXwJI0
歴史上だと
黒ハバキって
作り話レベルらしいね。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 00:08:59 ID:P7zO/AUN0
大抵の忍者話は作り話&後世の後付設定でございますがな
43V2-TKomro:2010/02/21(日) 00:48:14 ID:uZPcGlCCO
何度もでているだろうが、犬がゲームの主役でも立派にゲームが成り立つことを立証、大成功したのが、純和風を加えた「大神」。しかも銀牙ファンからの評価も高い。
パチンコもWEED!が出たし、次はゲーム!


「銀牙-英雄伝説!」

なゲームを誰か作って欲しいд
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:00:10 ID:U4lYdXVE0
自分で同人でつくれ^^
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 05:46:19 ID:FB2dQzK4O
忍者はいるもん!だから忍犬だっているもん><
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 08:18:37 ID:4lQ+XW5c0
忍犬と言えば獅子丸でした
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 13:48:14 ID:x7S+xgTE0
忍犬といえばヘムヘムだろうw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:07:49 ID:3z/9GVZw0
「俺が八甲田の以蔵だ!」
   よりも
「俺が陸奥の四天王如月の長男・以蔵だ!」
   の方が良かったかも?

作者は「陸奥」と「八甲田」の使い分けは考えてるのかな?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:27:21 ID:Ddq3pBbf0
こないだのルパンの忍犬かわいかった
煙幕もはれるんだぜ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:34:56 ID:3z/9GVZw0
以蔵の兄弟達にもセリフ配分よろしく!!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:42:48 ID:tTjw58600
草と比べると好感が持てるとか言われてるオリオンだけど
オリオンはオリオンで、なんかイライラする奴だと思った
何あの猪小僧
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 18:54:11 ID:EuyQJJpr0
>>51
だよなー
これから成長していくならいいけどさー
草の例もあるからあのまま体だけ大きくなるのかも

あとナレーション喋りすぎ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 19:31:54 ID:S/FK1bIz0 BE:1721832678-2BP(0)
今NHKで将軍特集やってるよ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:40:22 ID:aeYjlj2b0
リアル将軍様は台地で土ほじくって根っこ食ってるだけの
ジャッカル程度に怯える至って平和的なヒヒなんだよな。
完全に見た目だけで凶暴な猿扱いしただろ、よしぴろは。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:18:12 ID:It3/aeTw0
>>54

今日のダーウィンが来た!は将軍様だったな。

確かに平和的な猿だったな。

ちなみに、俺は受信料いまだに払ったことない。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:16:53 ID:uZPcGlCCO
沖縄で闘犬が逃げたらしい。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:32:50 ID:oOn9KvDpO
>51
だよなー いるんだよなー
ああいうのがさー
本当、ヤになんよなー
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 22:57:39 ID:nNYKrCDj0
犬の声くらいで雪崩起きるか?
雪崩くらいで敵が死ぬか?
なにあの伊蔵の名乗り上げ。
ボス犬攻撃しなきゃ意味ないだろー。
そう考えるとジョンはかっこよかた。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 23:52:47 ID:dJk9yqsE0
でも作者は医象にジョンのカリスマ性を持たせようとしてる感じだね。ラストページの描写とかも。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 23:55:08 ID:Je3UDcgH0
>>58
犬の声くらいで雪崩が起きるかどうかは知らないが、雪崩に巻き込まれれば人間も死ぬぞ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 00:21:01 ID:loIzyBWT0
>>59
己の牙のみで最後まで戦ったジョンに対して、必殺技が「雪崩」とか…糞すぎるよ
>>60
いやこれ漫画だから…普通、漫画のキャラって雪崩くらいじゃ死なないよね
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 00:40:33 ID:YmnCXNAz0
オリオンが自分のあの性格を改めるために
以蔵の死が必要なのかも

>>61
マンガだからこそ死なないような状況で死ぬ事もあるし
死ぬような状況でも死なない事もある
もちろん死ぬような状況でやっぱり死ぬ事もあるだろう
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 08:47:05 ID:DAFjS5XLO
オリのあの性格はちゃんと躾が出来る人の手を介さないかぎり治らない気がするがな
リキや銀もじっさまがいなかったらヘタレか猪の二極だろ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 09:49:37 ID:+pdbjJEd0
まあまだ子供だしこれから成長してくれるさ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:10:07 ID:mriK3rwZ0
以蔵が死んで、オリオンがバカみてーに突進しなければ作戦がうまくいってたと知って
引くべき時は引くってことを学ぶ、あたりがまあ定番といや定番だが

猪のままこの先もオリオンマンセーだったら草の二の舞だな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:49:28 ID:iPD0Nr630
銀だって昔は猪小僧だったぞ
ただ「力のある」引き留め役がいたかどうかの違いだよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 19:19:05 ID:+U5gQVWX0
別にイノシシでも正義厨でもいいんだけどさ
あっさり親を追い抜くのはなんとかならんかね
銀ですらリキを超えたとは言われなかったはず

以蔵はキズが治ったらまた戦うと言ってたから
雪崩で自滅する気はないかもな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 21:24:49 ID:FW6hXocWO
影虎の人のくっさいくっさい汚物が出て来る尻の穴にちんぽ入れたい!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:17:47 ID:kQARW17m0
「大神」ってゲームをやってるんだけど、
八犬士を集めて赤カブト(敵)を倒すくだりで銀牙思い出した。

八犬士の元ネタが里見八犬伝なのはわかるんだけど、
赤カブトの元ネタはやっぱり銀牙だったりするんだろうか。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 10:54:12 ID:gWSDJBIp0
子供の頃は血気盛んでもいいじゃないか。
よくわからない平和思想にかぶれて
恩人達をないがしろにするような総大将になるよりずっとマシ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 00:59:53 ID:HhUpFnlG0
だれだれ?そんな奴いたっけ??
シロ?リキ?銀?誠?幸村?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 01:01:26 ID:xp9cKQJL0
オリオンは紙芝居読んでるみたいだ
いつからあんなにナレーション任せになったんだ?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 06:39:33 ID:jUaTkCrS0
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 17:54:40 ID:MlrQX0iMO
あの主人公が草→オリに変わった時の賑わいはどこへやら……
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 19:54:34 ID:a7khxFwzO
おまえらなんかより草のがマシなのは内緒
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 22:00:00 ID:on1iGdQ/0
まあ頭でっかちの友愛主義から後先考えない直情バカに主人公が変わっただけになってるな。
で、どちらも独り善がりな行動で周りに迷惑かけまくってるってことは共通している。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 22:24:05 ID:A8A7jUat0
どっちも迷惑なら直情バカの方が好感は持てる
これから成長するかも知れないしな
友愛はどう転んだって変わり様がないし、実際変わらなかったし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 08:39:07 ID:wDBPs9/N0
>>77
確かに変わらなかったなあw
個人的にはGBが死んだのは草の友愛主義のせいだと
今でも恨みに思ってます。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 09:54:40 ID:831d08eS0
以蔵△
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 15:09:00 ID:s1ipxUZe0
早バレよろ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 16:00:11 ID:m2ZbS6wU0
同じくよろしく
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 17:30:05 ID:wKicvDsZO
バレまだかよ!早くしろ屑共
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 17:53:25 ID:+gYXnbOm0
以蔵の想定ミスで全員生き埋め、以上。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 18:00:29 ID:fNDHZqvl0
いつもおいてるコンビニいったらゴラクなかった・・・。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:33:39 ID://x3jGaI0
>>72
またナレーション地獄にはまっちゃったな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:51:20 ID:bpX4Zg+P0
檻:黒ハバキが逃げる俺たちも逃げなきゃ!
蔵:逃げたら死ぬ!泳げ!泳ぐんだ泳ぎ切って会おう!

皆飛び込むがオリオンだけ何かの力で打ち上げられるけど何か意味あるのか不明
黒ハバキは尻尾巻いて逃げるが飲み込まれる

オリオンたちはほとんどが無事だが以蔵と一生とあと名前忘れたが見つからない
以蔵見つけて掘り出すけど虫の息
八甲田の以蔵ー!ミイラとりがミイラになってどうするー!

みたいな感じ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:18:16 ID:s1ipxUZe0
乙です
以蔵が虫の息か…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:21:16 ID:RutV+8TR0
以蔵・・・
以蔵には死なないでほしいなぁ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:23:28 ID:P3lCVMJi0
虫の息つか、息してない
けど今週あれで終わったから生き返りフラグだと信じてる
銀の例もあるし
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 20:57:54 ID:2Z+4XicG0
いやいや、ジェロムのような例もあるから全く死ぬとは思ってないw
しかし以蔵のリーダーとしての統率力、機転は素晴らしい。
まだまだグワッハとかシャアとか吠えて活躍してほしいぜ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 22:44:07 ID:RU1aXFL10
大輔が出てきて以蔵助けたら笑えるんだが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 22:50:21 ID:bpX4Zg+P0
以蔵のようなアツイ漢をここで失うのは惜しすぎる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:04:50 ID:Fb9HRTeR0
>>89
銀の例ってどんなのだったっけ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:53:48 ID:Egi3ReCS0
>>93
北海道編で「大輔の呼び声」という世界樹の葉のごとき
最終アイテムで「死」の状態からザオリクされちゃったアレ
他にも「大輔の愛(首輪)」という装備していると持ち主(銀)がピンチに
陥ったときに砕けて持ち主(銀)を助けるというアイテムもある
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 01:16:19 ID:ikkisD4S0
>>94

 十 ‖        /
 十   ―-―   /_
|__          ノ  |___

     十 ‖        /
     十   ―-―   /_
    |__          ノ  |___
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 19:09:39 ID:+gvUkYf50
巻き込まれた黒ハバキの連中が死んでるんだったら以蔵が逝くのも許せない
ことはないが奴らが生き残ってるんだったら絶対に復活させろ!
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:59:09 ID:bqbtmscZO
無印赤目登場編の早人vs甲賀雑魚を無理矢理広げたような話だった

まぁなんだ、いいから銀の消息伝えてさっさと終わらせてくれ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 04:38:29 ID:YUhTdJjM0
早漏はこれだから嫌だ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 16:01:37 ID:bvhclshjO
なんか今週のあの終わり方見てると、以蔵は一旦息を吹き返すけど、「おお、オリオン…今度はお前が俺を温めておくれ…」→泣きながら以蔵に抱き着くオリオン→「ああ温かい…いいかオリオン、この温もりを絶対に忘れるな…」→以蔵逝く

って感じになりそう。
寝てる間にオリオンを置いていったあの時の以蔵の涙も別れも、これで無駄にならないしな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 17:17:23 ID:U7kIXuhC0
周作は相変わらずクールだな。

オリオン「他の者は?」
周作「どうかな・・・」
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:51:54 ID:Ea6hGPGc0
周作も妻子殺されてるはずなのにな
他人事というか・・・
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 23:04:43 ID:o117EI9n0
すごい現実適応だよね。妻子殺されたのにもう慣れてしまったというか。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:07:31 ID:JhGxUFuy0
「周作も妻子を殺された」という事を作者が忘れてるんじゃあるまいか。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:46:03 ID:j0C3yoLh0
ハイブリッドの親玉はどうやって倒したんですか?教えてください。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 07:19:41 ID:1t28H3cQ0
ダムに落として殺した
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:04:10 ID:GjKt9hr60
タイソンは無事か?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:24:07 ID:KThWnb6H0
全身整形の見返し美人が気になって仕方ないっす
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 00:31:49 ID:GPNAL2Nv0
以蔵「家族のカタキー覚悟ーー○○○」

ドギューン、グワッ

政宗「これからは鉄砲の時代だよ。悲しいかな、田舎者のおろかさよ...」

そろそろ、犬の世界も鉄砲伝来してもいいと思うんだ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:44:51 ID:TIaYaopS0
犬世界の飛び道具は狂四郎の石礫だけ?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 01:51:25 ID:R91YvoA20
>>109
武痕牙が口から砕いた骨を飛ばしたり、哲心(アニメ版)が水(?)か何かを飛ばしたりとか。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 02:05:42 ID:4zZcOSid0
露犬の水飛沫(しょんべん)もあるよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 09:52:07 ID:HyY+Z/lYO
影虎の人とねんごろになりたい。
113THE POINT OF LOVERS' NIGHT:2010/03/03(水) 20:06:12 ID:EgM3gPoA0
枯滝の十文 銀牙 -流れ星 銀- 特別編  1
3話完結 過去を回想しつつ一線で活躍し若い世代を諭す古強者が主役
時間軸はWEED!-ORIONの模様
http://natalie.mu/comic/news/28537
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:14:23 ID:4RrX6wHY0
>>113
情報乙
明日Bジャン見てくるわ・・・
しかし奇妙なもんだなー
同軸舞台のマンガを出版社超えて連載とか
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:51:21 ID:fDvnsoDe0
問題は狼が出るか出ないか
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:30:59 ID:tdOeRvC30
普通に昨日出てたぞ
赤カブト戦に参加した一人の漢のその後のお話
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:04:05 ID:hX67bkmO0
ウィードに狼いないのはじゃぁその特別編で全滅するからか・・・?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 01:38:46 ID:c++WUyc3O
>>113
時間軸がオリオンなら銀牙伝説WEED-ORION外伝にならないか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 01:47:27 ID:X4eZN6RN0
「銀牙 -流れ星 銀」のタイトルのほうがうけるからな。
「銀牙伝説」のタイトル自体はニチブンが権利を持ってるとかかもしれんけど
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:32:13 ID:h4P4DOpn0
>>118
ニチブンで連載中のタイトルを集英社の短期連載のタイトルに持ってくるはずがない

BJ見たがゴラクとのレベルの差に唖然とした
BJだってすごく良質の雑誌でもないのにな

あと早バレの人また頼みます
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 12:06:49 ID:XuNq5E3FO
ネタバレ

以蔵はほぼ無傷で生きていたが、元々負傷していた一生と彼を助けようとした晋作は重なり合うようにして共に死亡していた。

二人の死を悲しむ以蔵達。
オリオンは激昂し、クロハバキに対して殺意を露わにして特攻しようとするが、以蔵は涙ながらに身を呈してオリオンを止めて諭す。

以蔵の涙に、オリオンも彼の心を理解する。

雪崩によりクロハバキの20頭余りの兵士は正重を除いて全滅であり、生き延びた正重も以蔵の命知らずの戦法に心の底から怯えきっていた。

以蔵らは、いつかオリオンをウィードの後継者として成す為にも、一旦奥羽を後にする事を決意するのだった。


ちなみに以蔵兄弟の中で唯一名乗っていなかった犬の名前は「伝七」である事が判明
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 12:25:00 ID:miz0HKO10
バレ乙です。やっぱり以蔵△!
以蔵ならオリオンを立派な漢に育ててくれるだろう。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 13:02:38 ID:h4P4DOpn0
>>121
乙です

以蔵やっぱり生きてたか
正重のヘタレっぷりに吹いた
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 14:17:39 ID:Bnd+568B0
大将が言行不一致の躁鬱患者の上に側近がヘタレじゃ黒脛巾も底が知れてるな。
それと外伝のDQN犬、あれの元ネタは絶対に国母だろ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 15:17:28 ID:Qqky5bJs0
でもタイトル見た瞬間、イゾウサヨウナラと覚悟しちゃったぞ。
ヨシヒロ程度にミスリードされるなんて一生の不覚だワン。
イゾウ最高・
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 16:28:04 ID:Sod2PXlv0
>>121
乙です。
一生と晋作死んじゃったのか・・・
晋作のパンダみたいな顔嫌いじゃなかったよ・・・

でも以蔵が生きてたみたいでよかった。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:37:44 ID:bqRgebIWO
>>121
乙です!

二匹も死んだのか。
なんか悲しいな。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:43:16 ID:Hp0sp4y6O
えーー晋作死んだのか!?
兄弟中で1番好きな顔(模様)だったのに!
ふざけんな正重も死んどけや!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:44:54 ID:Qqky5bJs0
>>128
むしろあっさり死ぬより恥ずかしい仕打ちだと思うぞw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 17:48:46 ID:q2+Br3rV0
正重生き残ったのは以蔵の再戦フラグだな。たのしみ!
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:14:05 ID:/oKAanPl0
以蔵良かった
てか彼は熱い男だな、オリオンに抱き付いたとこ泣きそうになった
やっと無駄死にしない展開も来てくれたか
132トニー:2010/03/04(木) 22:41:43 ID:zLfYOs/E0
以蔵はいい意味でジョンと少し被る。
もう暫く生きて活躍してくれ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:52:33 ID:q2+Br3rV0
ビジネスジャンプみた。
娘々かわいかった。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 00:34:43 ID:du94WMTBO
問題はオリオン達が陸奥に戻るのか南下するのか? 
個人的には北海道に渡り
朱雀とロシア軍に援軍を求めに行く展開がいい
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 01:47:15 ID:NNUZf8cW0
マクシームと元帥も呼んで来い
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 08:54:35 ID:z24SX+CDO
バレ読んでたが以蔵が予想以上に格好いいな。泣いてしまったよ。
すぐキレるオリオンの欠点を長所として認めた上で諭す。
今の奥羽軍じゃ最高の師匠だな。成長が楽しみだよ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 09:09:13 ID:gPkZxuf10
ウィードでは登場しなかった九州勢きぼんぬ。
ヘンリー3世を偉大なる父祖にいただく子犬のヘンリー8世とか。
138UK ◆ComeOnIORM :2010/03/05(金) 10:35:37 ID:CZ1PwOEvO
日向のハリケーンの息子サイクロンが登場します
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 11:26:53 ID:fmgy9E3G0
>>128-130
正重生き残ったのはいいけどどのツラ下げて帰るんだろ。
以蔵達を取り逃がした上に判断ミスで隊を壊滅させちまったんじゃ
自称「心の広い」言行不一致大将に許して貰えるのかな?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 12:26:55 ID:/7+6J7I6O
正重のカタカタは吹いた。
ガクブルにして欲しかった。
ヤツはこれで“死ぬ気”を学んだか。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 12:47:28 ID:c9i26OpFO
カマキリの息子三兄弟みたいに、薩摩のベムの息子、ベム雅とベム次とベム郎が登場してほしい。
あと沖縄から海を渡ってやってきた南国の将軍アムロ。
あと種子島から海を渡って駆けつけた種子島の暴れん坊ガシマ!
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 12:59:09 ID:9vROPTvY0
これで突撃バカのオリオンも少しはマシになるだろ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 13:31:19 ID:638NL2kW0
ウィードって憎しみさらけ出したことあったっけ?
銀は・・・モスの時だな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 14:58:37 ID:gPkZxuf10
たぶんジョンが殺されたとき?>憎しみさらけだす
フックとサスケに止められてた様な・・・
でもオリオンは止められても逆に止める相手をふっ飛ばしてでもぶっこんでいくがな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 15:11:05 ID:pSHbe/w80
次は数ヶ月の展開か
それともオリオン以外のキャラ視点で勧めていくか

しかし前回ほどではないが大ゴマ連発だったな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 15:31:58 ID:JMNxZZmH0
>>145
「−数ヶ月後ー」みたいな展開はやりそうだけどやってほしくない
やるなら他に生き残りがいるのかいないのかはっきりさせてからにしてほしい

大ゴマ連発は他にも連載抱えてるからじゃね
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 16:39:33 ID:3AzQ/MGg0
次の展開が銀とか赤目とかが死んでて
ウィードが悲しんでいるシーンから
いきなり始まったりしたらやだな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 17:25:45 ID:PSABHfhcO
陸奥、7匹目の名前判明に狂気した。

ところでクロマムシは九州勢だっけ?
奥羽勢だったかもしれん、記憶が。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 17:34:33 ID:VEbi0ooo0
>>148
クロマムシさんは肥後の犬だった気がする。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:14:20 ID:uabW0UCS0
正重が味方になる可能性ってあるのかな?(私はあると思うが・・)
味方になったとしても、こいつは虐殺歴があるから、ロシアのアラムと同じような
結末になりそう・・・。

以蔵兄弟の気になるアイツの名は「伝七」でしたか・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:31:04 ID:O1kMTnnW0
もうキャラが増えすぎて何がなんだか
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:28:54 ID:88ePFxQd0
おまいら、コミック3巻の発売日いつですか?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:16:17 ID:H7Hg9rYIP
むしろ逐電してカマコに拾われる>正重
そこでシリウスがうっかりオリオンのことを話してしまい
狡猾な正重は自分の復讐に利用しようとする。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:16:20 ID:ffhzTaXU0
七犬兄弟の末っ子だから伝七なのか…
安易なネーミングだなぁ

あと、ナレーションでも「八甲田の以蔵」って言っていたのに吹いた
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:20:59 ID:HGAICWxi0
>>152
3月20日
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 23:59:18 ID:smAUG373O
>142
ならんと思うよ。
あのバカは、今迄のどの敵キャラよか
マジムカツク!!!
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 08:21:25 ID:k6guRvIE0
>>154
15匹兄弟じゃなかったか?
7匹目に生まれた可能性はあるが
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 09:27:33 ID:Pd9PAvs80
         ・・
いや今週の表現は「陸奥の・・・・長兄・以蔵」だったぞ!
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 09:46:29 ID:1fhg4GJvO
ジョンにあっさり落とされた、豊後の大門も忘れないでくれ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 09:51:58 ID:fXWZkB7X0
そういや親父がヤバイ状況に陥ってたのに何でジャガーは九州遠征組に加わったんだろ?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:27:06 ID:1gZ6nHa6O
>>157
方言編では、
マラミュート6兄弟、発言に対し→我々は七匹だぞ→しょうがねーだろ、遺贈の兄貴は重傷だ。

北海道帰りでは、息子や甥っ子達十五匹中数匹死んだだっけか?

結局、何兄弟かは不明?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:40:38 ID:Pd9PAvs80
北海道からの帰還時は
「19匹の息子達の内2匹を亡くし、数匹が重症で北海道で療養中・・・・」
って説明だった様な・・・・?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:48:51 ID:5TVkf96P0
>>162
19匹だったか、スマソ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 15:12:21 ID:qbH76dxrO
>>156親父の危機より女の尻をとったギョロ目のこと、時々でいいから
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 15:23:18 ID:M9YPkZtK0
一回紙面で相関図作れよな。
主人公がいるって言っても群像物なんだから最低限必要な情報だろ。
もはや誰が黒虎の子やら四天王やら白狼の子やらわからん。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 17:50:20 ID:YIuDYTz60
つか、俺らの誰かが相関図作ったら?
俺は見てみたいなあ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:14:25 ID:jtv4gtnuO
相関図…物凄く古いやつだけどこんな感じ?
http://imepita.jp/20100306/654500
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:56:24 ID:M9YPkZtK0
>>167
おーなるほど。
そういうの+家系図みたいのがあったらいいね。
グラフ作る技術はないけど…
シロ

リキ、?、?

銀、?、?、?

幸村、誠、ウィード
     ↓   ↓
   誰だっけ / シリウス、オリオン、リゲル、ベラ

みたいなさ。 
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 19:01:51 ID:epOkIWnY0
>>168
>>1にある銀牙サイトにあったよ
ウィードの子もフォローしてたかは覚えてないが・・・
そういうデータは海外の方が網羅してるな
日本の銀牙サイトもがんばれやー
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 21:32:14 ID:SkHPFNSJ0
四天王の息子って誰が誰の息子なんだよ。
説明あったか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 21:49:00 ID:S5mxYfIp0
四天王の息子なんて言われ方あったか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:09:05 ID:dX6zhtm70
>>170
以蔵七兄弟含め19匹(銀牙で死んだ2匹は含まず)が如月の子供と紹介されてたはず。
ただ、草20巻の闘兵衛&玄婆と戦ってる時、
美羽、伝七、周作が「如月の甥っ子達」と書いてあったことが1度あった。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 22:41:41 ID:p/owTVfA0
>>155
有難う
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 00:17:08 ID:toO2lgo0O
今週号の、雪を掘る伝七か三郎の後ろ姿がかわいい。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 11:43:33 ID:97+4G4GCO
十文先生のほうは犯人ミステリーだな。
はぐれデカか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 12:57:06 ID:iqiA7H2A0
以蔵7兄弟の中では、特徴的な外見だった晋作が亡くなったのが残念だ。
美羽、周作、晋作しか見分けがついてなかった。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 17:49:21 ID:NHpcNeTUO
日本語ってヨクワカラナイんだが。
息子達とは息子だけとは限らない?
先に甥っ子ってのも出てきてるから、尚更、甥っ子や息子達と言う気がしてしまう。

達って曖昧だよな。
息子以外を含んでいても言う事あるよな。
まぁ、大抵、前後の文脈でわかるけどさ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 18:28:49 ID:YuuWbB4Z0
20巻にあったという如月の甥設定はよしひろのうっかりっぽいな
如月の他に3頭いたんだから甥もたくさんいそうだけど

>169の銀牙サイトにあるパロディ漫画好きだ
アル中のリキw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 18:32:38 ID:vVOojvIIO
正重と以蔵の因縁が出来たから楽しみだ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 18:41:55 ID:sFhmVdGI0
でも正重も隠れてガクブルするような小物だから
追い詰められると「殿の命令で仕方なくやったことだ」
なんつって命乞いしかねないんだよな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 18:54:52 ID:4jDWVGHKO
もう以蔵にとって正重は敵じゃねぇな、あんな小物w
カタカタ…ってなんだよww
再戦した時はかませキャラになってそう
182ホイヤー:2010/03/07(日) 20:20:14 ID:uEZ1LWH30
以蔵は初登場の頃から好きだったキャラだけに、ここに来て
ここまで大きく扱ってくれたことによしひろに感謝したい。
更に活躍させてくれ。ジェロムのような尻すぼみは勘弁。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 21:55:23 ID:sFhmVdGI0
>>182
そのジェロムが片耳犠牲にしてまで仲間に引き込んだロンの扱いに比べれば…
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:01:43 ID:z2ReBXgx0
ロンが奥羽軍に入った理由と
ジョンが奥羽軍に入った理由は
被ってたから期待してたのにな。
その後ロンが活躍(?)した場面なんか
ダムに飛び込んで上手く着水した事だけか…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:23:58 ID:uEZ1LWH30
ロシア軍戦で寝返ったふりして内部攪乱するくらいやってくれよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:51:18 ID:DVdJX3Tj0
なんか、あんな陰でカタカタしててもイマイチ胃臓の凄さを表せてないんだよなあ。
胃臓の見てる前でカタカタするハメになればいいのに。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:52:18 ID:toO2lgo0O
正重・・・瞳の輝きだけはロケットといい勝負なのに(笑)
188The Final Decision We All Must Take 破:2010/03/07(日) 22:58:03 ID:nAIbtdeL0
>>175
それだったら最後に死ぬだろ。追悼番組やったばかりだろ。
十文〜で銀や赤目(草はどうでもいい)の消息はどうなのか少し手掛かりらしきものが出てくれると嬉しい。
ジェロムやマクシムなんかを庇ってそうだ。重要キャラでは佐助が唯一生存確認とはなんとも…д
名前的にもう少し魅力的キャラで出張って欲しいのがシリウスで、(焼き焦がすもの)(光り輝くもの)(天狼)だから
オリオンよりもずっと主役に相応しい名前でどうも名前負けしてるような。今、くっついてるのがカマUだから
持ち上げ絶望なんて悲しい。シリウスが離脱してロシア勢や残存狼勢を率いてというのも妄想。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:03:37 ID:Yx4mA2tfP
哲心のことを何だと思っとるんだ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 23:55:05 ID:YuuWbB4Z0
蕎麦屋
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 12:05:13 ID:sOXNT5qG0
草の子は4兄弟なのにもうオリオンが総大将継ぐの決定?
ベラはともかくシリウスやリゲルの立場は?長兄はシリウスだったよね
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 12:24:31 ID:u2o7g7GR0
そうだよな。
兄より優れた弟なんて存在しないのにな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 13:10:12 ID:VEkXP3TY0
現在の総大将が3兄弟の末弟で一番ヘタレだからな…
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 15:02:32 ID:6OFa+qsr0
>>191
そりゃそれぞれの兄弟に後見者がいてもいいだろ。
オリオンに惚れたからオリオンを推すってだけだし。

それはさておき・・・あれ?テッシンて生きてたっけ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 15:19:13 ID:eRYRDG350
>192
リキは…
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 15:58:50 ID:PRwXz+zM0
>>191
ネタが尽きた時に「王位継承戦」を展開する為にそこはあえて触れずにおくんじゃない?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 16:00:57 ID:BhXwF4azO
>>191
ただ単に他の二匹は行方不明で死んだ可能性があると思われているからでは

以蔵にとって生死がハッキリしてる草の子はオリオンとベラだけだし
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 11:58:48 ID:d1jNA0rg0
今後の展開に期待
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 16:24:42 ID:tDzwch9r0
>>192
ジャギ乙
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 22:43:09 ID:opgj4SmO0
今週号どうなるんだろうな
先週号でオリオンと以蔵たちはひと段落ついたから
今週号で他の生き残りかベラ一行か白申一行かリゲル一行の話になるんだろうか

バレ職人さん明日も頼みます
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 10:53:49 ID:Zn5T3j3RP
今週はバラすのは勿体無い内容なので是非本誌をご覧ください
とりあえず今回はまだ以蔵オリオン組です。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 12:47:59 ID:abZppxORP
以蔵いいぞう!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 14:50:11 ID:Im972Ar4O
そんな事いわずにお願いします!バレください
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 15:08:45 ID:X+8DQoHL0
個人的な感想混じってきたあたりから「あ〜」と思ってたら
やっぱりか…

他の人でもいいので早バレお願いします
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 15:59:24 ID:jXIip8cj0
ネタバレ

オリオン達は、戦いの傷を癒やす為に平造の故郷の福島に向かうが、既にその地はクロハバキ組の足軽大将・石淵次郎太に蹂躙されており
、長老も殺害されていた。
怒った以蔵達は次郎太を情け容赦無く惨殺、「非情には非情を持ってなす」という、父・如月の正義をオリオンに教えるのだった。

206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 16:09:27 ID:X+8DQoHL0
>>205
乙です
まだ以蔵のターンか・・・
総大将になったらウィードとは違う政治をしそうなオリオンに期待
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 16:22:47 ID:dNAMOQ5U0
バレ乙です。
もう以蔵さんが総大将でいいような気がしてきた。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 16:39:26 ID:bv9iCgAP0
どうやらこの漫画、銀牙伝説オリオン以蔵になったな。

俺が八甲田の以蔵だ!から
非道なものには情けはいらん。
非道には非道をもって処す。それが如月の血よ。みたいなところがかっこいい。

でも、足軽大将背中を向けて逃げただけなのに三下のくせにやるじゃねぇか。ほめてる。って
いっちゃう以蔵さんに違和感。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 16:43:58 ID:DJZTv3cC0
命乞いしたわけでもないからこれで良かったと思うが
描かれ方からして
後に殺害は正義じゃないと糞草に教えられて
gdgdの展開になるのが見えるようだ・・・
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 17:15:59 ID:ZuBOjxq00
どうなんだろうね
草は法玄のときに「ぼくは父さんとだって闘う!」みたいな事
言ってたけど(まあ、そう言わせる為に銀はわざとだったわけだけど)
息子がそういう状況になった時に草はオリとも闘うかな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 18:00:54 ID:l4wG73TL0
銀牙無双まだぁ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 18:01:46 ID:/NLxfLmH0
>>208
一撃目をかわしたから「誉めてやる」なんだろう。

しかしこの展開アツいな。オリオンが正統派ヒーローじゃなくダークヒーローの道を歩みだしたか。
草はもう出なくていいとして、どっかで他の兄弟たちとぶつかるんだろうな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 18:29:05 ID:je9r9jWTO
いやダークヒーローオリオンによる口先正義の草フルボッコは見たい

ただ、この漫画の総大将認定は抜刀牙を振るえるか否か(異論は認める)なので、
哲心→草とは別ルートでの指南を期待したいところ
いや、いっそそんなもん使わず真っ正面から体当たりで絶不完全雑草牙粉砕でもいい
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 19:00:42 ID:4ElDgCBt0

オリオン「シリウス。リゲラ。ベラ。一生さん。晋作さん。
みんなの受けた苦しみはこんなもんじゃなかった。
みんなの魂を犠牲にうまれた犬社会など生かしておくものかぁ!
黒ハバキの政宗。お前の為に俺の仲間は兄弟は。絶対許さねぇ!
政宗、貴様だけは何度倒しても俺の怒りは収まらない。
ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!!!
奥羽のみんなはもう戻らないんだ…!」

215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 19:21:44 ID:uk0j7AFX0
>>214
そこまでいくと逆に寒いものがあるが
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:03:16 ID:tsKkUniI0
>>214
スケバン刑事っぽくなってきてるゾ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:35:20 ID:tiQ51QGL0
奥羽の皆を政宗が殺したわけじゃないしな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 11:51:02 ID:k4LSChMB0
>>213
銀はまだ生きてる(死んだ描写がない)んだから直伝ができるはず
銀がそれをするかどうかは疑問だけど
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 16:53:14 ID:7mJJUCkv0
熊犬秘伝! 絶天狼抜刀牙 を銀が死ぬ気であの年齢で放つのか
220214:2010/03/12(金) 17:02:30 ID:UjyiJUi40
>>215,6
遊戯王GX主人公のセリフもじりですw
最初は明るいデュエル(ゲーム)バカだったけど、最近できた親友を助けるため異世界の冒険道中、
初期からの仲間を全員失ってダークサイドに落ちたときに謀った敵に言ったセリフ。
そのあと力こそ正義と異世界の住人ほぼ皆殺しw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 17:13:51 ID:nBRYgEMK0
春休みか
温厚シリウスVS過激派オリオン見られるかな

>>218
そこは草でいいだろw
銀が訂正してないから哲心開発のあの抜刀牙でも間違ってないんだろうし
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 17:50:23 ID:b3AjXk5hO
ノーモア雑草!

マジな話、草の性格じゃあオリオンに伝授はしないだろう
非道には非道を以ての真逆が信条だからなあの脳内花畑
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:44:29 ID:nBRYgEMK0
今気が付いたけど草は子供達を教育しなかったってことか
桜からいろいろ言い聞かせられただろうに何してたんだ草
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 21:23:16 ID:+JTHX6la0
いつの間に陸奥は八甲田に変わったのだろうか?
四天王時代は広大な陸奥を支配できていたけど
血族のみとなって八甲田山だけが縄張りになってしまったのかな。

それはそうと奥羽軍に協力しながら以蔵はウィードの友愛精神とは間逆の
目には目を・・・だったわけか。

225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 21:44:56 ID:AkmwwSbf0
>>224
奥羽軍なのに殺しまくるタイプは
実際、沢山居るだろうなぁ。
狂四郎や子分達も以蔵派だろ。
友愛派は意外と草だけじゃねの?
哲心も「心配するな、殺してはいない」
と言いながら玄婆をほぼ殺してたんだから
ありゃ草への最上級の嫌味だと思うぞ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:33:22 ID:twNndHWU0
八甲田のほうが語呂がいいじゃん
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 22:53:14 ID:b3AjXk5hO
陸奥一帯を仕切ってたのは四天王
その中の八甲田周辺が如月及び遺贈の縄張りなんじゃないか?
だから水無月の息子、恐山の○○、葉月の娘、竜飛の××なんてのも出て来るかも知らんよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 10:11:51 ID:Agxerrwc0
銀は実際「力は正義!」と信じて疑わなかった時代があって
若さ故に突っ走っていて、その虚しさやら反省やらを経て
(描写はないけど多分)今の「争いからは何も生まれない」という
境地に至っているから説得力があるけど
草はその裏付けがないから同じ事を言っていても
口だけの感が拭えない
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 17:58:13 ID:tAO3233m0
>>227
卯月は・・・
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:24:04 ID:PEyt1sqa0
シロ「我々の世界じゃあ力の伴わない正義など無力なんだよ!」
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:56:14 ID:uqxjrG6k0
そういや四天王は兄弟じゃないんだっけ
たまたま陸奥で強い四匹がハスキー犬だったってことか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 01:10:56 ID:z6wJktU5O
クロハバキ編終了後に
全国行脚を開始するオリオンとサスケ

広島でカマキリJr.の一人を見つけサスケの話を聞いて悪と決めつけ即殺す

広島のボスとなっていたシリウスが恩人が殺されたと聞き
カマキリ父が奥羽軍に殺された話をと合わせて信じ奥羽と敵対

リゲルは老犬と共にたまたまオリオン似蔵が敵を虐殺してる場面を目撃
似蔵らと面識のないリゲルは敵だと思い込み敵対

ここまで見えた
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 01:33:26 ID:jSaDJq700
>>232
佐助がいる限り、シリウスもリゲルも敵対せんよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 02:35:16 ID:C3ZS9Y97O
>>230シロやリキ、銀の言う「力は正義」って=飼い主のために命を張る、だから
野良の友愛主義者やオリオンが以蔵に学んだ正義とはちょっと違う気がする

ちょっと話は変わるが犬って生の川魚食って平気なのか?
N○Kの某番組で狼だか狐だかが捕った魚の頭だけ食い散らかしてて
その理由が、魚の内臓には寄生虫がいるからだったんよ
知ってる人教えてプリーズ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 02:44:42 ID:/QRhlCTC0
>>232
リゲルと以蔵兄弟は1度会ってるし、
リゲルを連れてる甲斐の老犬が以蔵たちを「まともそうな男たち」と評してるから対立はしないと思う。

>>233
命の恩人(カマキリの子供)の父が奥羽軍になぶり殺しにされたと信じ込まされて、
WEEDで哲心が初登場したときみたいな状況になれば敵対するかもしれないんじゃない?
もしくは、カマキリの子供達が奥羽にとって敵だとわかってるけど、命を救われた恩もあるし・・・みたいな感じになるとか。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 03:22:04 ID:1lPxo2jK0
>>234
俺もその番組みてたけど、実際に頭の部分生で食ってたんだから
寄生虫いなかったら生の状態でも平気なんだろ。
犬に限らず動画サイトで熊も魚とりしてるから人間と違って分解酵素というか体丈夫なんだろうな。
ああ、そういや人間でも白魚の踊り食いできるな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 09:33:39 ID:dxs1oiz00
>>234
普通の犬は生魚のニオイが苦手らしい。
煮たのや焼いたのはほとんどのが平気で食うけど。

オレが昔、山奥の料亭でバイトしてたとき、野良犬がアマゴやヤマメの死んだのをやると平気で食ってた。
なんでも仔犬の時から与えてたらしいんで、小さい頃から食ってれば平気なんだろう。
寄生虫の件はよく分からんけど。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 10:10:47 ID:E/HLbVFY0
黒ハバキ少年兵練兵所にオリオン潜入キボン!
虎の穴みたいな忍犬養成所なんだろうか……
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 16:06:41 ID:jz6kBE6T0
非実在青少年禁止法案が
通ればこの漫画だけが生き残るな
これは陰謀ですか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 18:40:13 ID:v9G7nO9X0
2次元規制する前にすることいくらでもあるのにな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 20:47:04 ID:sxhPX3Qs0
非実在青少年禁止法案が通ったとして、規制のせいで漫画が減ったら
印刷業への打撃がでかそうな気がする。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 21:01:51 ID:io0HFoKw0
>>238
その役目シリウスがやっても良さそうだが
カマ子は黒ハバキに入るのか不明なんだよな
奥羽は寒いから広島に帰ろうとか言ってたし
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 01:51:50 ID:EeBOJa500
ウィードやっと全部読んだんだけど、天狼抜刀牙って
絶だけじゃなくて、獄とか斬(この二つ適当)とかなかったっけ?
記憶では赤目がなんか木の棒くわえてつっこむのとか、
片腕無くしたやつが腕から出てる骨でぶっさすやつとか、
ご子息達がそれやってくれるかと思ってワクワクしてたんだけど、
まったくやらないし、しかも途中から抜刀牙、抜刀牙って天狼すら言わなくなって悲しくなった

銀牙流れ星銀はどこにしまったかわからんし・・・
探し出して読みたくなった
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 08:39:18 ID:B0eZDRy80
>243
狼編は無かった事になってるらしいので出てこないっぽいよ。
熊犬のみが使える伝説の技扱い。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 08:40:10 ID:TTmBjjuR0
お、おい、その件についてはあんまり語らないほうが…。
家の戸締まり確認しとけよ。道歩く時は車に注意しろよ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 18:45:05 ID:rz3jUuza0
足軽大将の次郎太さんって甲斐犬かな?

>>243
仮に出てきたとしても、砕と斬の抜刀牙は伝承されてないだろうからねぇ。
滅と烈は受け継がれてる可能性もあるけど、
ベンは撃の抜刀牙を剣達に教えないで死んだと思うし。
無いとは思うけど、もし今後出てくることがあれば乱と襲(と滅と烈)ってことになるのかな?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 19:30:30 ID:2MD+B43BP
黒歴史では一度見ただけで銀がすべて体得したことになっているようなものですよ
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:21:31 ID:r5ta/HOr0
襲は後半撃の片足バージョンみたいになってたし、砕は鍾乳洞じゃないとできなそうだし。
うん、黒歴史だな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 03:44:56 ID:v51vXRwf0
結構ワクワクする設定なのにさみしいな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 10:15:01 ID:DF5vSkcn0
そろそろ高橋先生は白い犬を無性に描きたくなってるだろうな。
でも我慢しろよ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 13:02:05 ID:P2BOFIUg0
今までなら銀にも草にも常に真っ白犬がいたからな…
そういや初代もシロだっけ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 13:07:18 ID:JQ1Y1Ost0
オリオンが以蔵の「非道には非道を」って信念を正義として捉えるんなら、
価値観の相違から草と対立しそうだな。

>>251
初代は名前がシロなだけで色は白くなくね?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 13:08:44 ID:8LA/SllV0
>>252
えーーー!!シロって何色なの?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 13:21:20 ID:Ahx88KZk0
>>253
シロはカラーで出たことあったっけ
アニメでは色ついてたし原作でもトーン貼ってあるよな

>>250
福島まで来たから栃木のサスケ達と合流するつもりだったんだろ
よしひろのことだからもう哲心追い越して立派な忍犬としてそろそろ登場するだろ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 14:18:12 ID:JQ1Y1Ost0
>>254
カラーで出たことはないんじゃないかな。
ただリキの父親だし、トーンの感じも似てるから、
リキと同じ赤毛(ただしちょっと色が薄い)なんじゃないかと思う。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 14:29:19 ID:iorXknZt0
狼編無かったことになってるはずなのに白狼の前足無くなってたよね
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 14:31:42 ID:Ahx88KZk0
>>256
そのことから、無かったことになってるんじゃなくて
触れないだけかもとは思わないのか
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 15:09:35 ID:iorXknZt0
そういう考え方もあるのか
あと銀牙読み直して気づいたが、草の抜刀牙って銀の抜刀牙より絶対威力落ちてるよな
銀のは熊の首はねたり竹をまっぷたつにするほどの威力だったのに
草の抜刀牙は法玄に何発も耐えられてたし、法玄が赤カブトより頑丈だとは思えない
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 16:57:07 ID:NiIHsOI90
BJ見た人いる?
金曜にゴラクと一緒に買うからまだ見てないんだけど
十文どうだった?まだ犯人はわからんのかな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 19:42:56 ID:mc2FnZiS0
>>259
犯人はヤス
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 20:34:54 ID:NiIHsOI90
>>260
ありがとう
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 23:47:50 ID:v51vXRwf0
トントントン
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 00:47:56 ID:bZuXx7Ig0
>>260
トシじゃなかったっけ?
回想以外に銀牙キャラが出てこないっていうのも新鮮だな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 10:21:32 ID:Tqiykolb0
>258
体重が軽いから衝撃が逃げるとも考えられるぞ。
まぁ草のは弱いけど。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 10:40:35 ID:68qYD2sx0
そろそろ今週のバレお願いします。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 11:22:39 ID:4Dan4U/r0
>>255
シロは本来は白かったんだけど
じっ様が洗ってやらないから薄汚れてたのかも!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 12:23:29 ID:QoZoxsce0
ネタバレ

オリオンは以蔵の背中を見る事で、父ウィードの「優しい強さ」だけでなく、八甲田の以蔵の「非情なまでの確固とした強さ」をも身に付ける事となった。
福島全体が既にクロハバキに占拠された状態であったが、以蔵らが睨みを利かせる事で平造らの群れは取り戻される。
この群れの治安を守るため、周作・美羽・伝七の三名が福島に留まる事になり、以蔵・三郎・オリオンらは白申・佐助と合流すべく栃木のジャックの元に向かうのだった。
しかし、栃木に入ったオリオンらの前に、尋常ならぬ身のこなしの数匹の謎の群れが襲いかかる。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 12:55:29 ID:68qYD2sx0
>>267
バレ乙です。
これからはずっとオリオンがメインで話が進んでいくのかな。
そろそろ他の奥羽の犬達も心配だな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 15:15:30 ID:dBmMNV2G0
>>267
乙です
テル達ってことはないか

>>263
自分>>261だけど>>260は懐ゲーのネタだよ
十文見たけどホント任侠世界だな
主人公が老犬だから青年誌らしくていいのかも
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 19:16:44 ID:85HuM2FR0
>>260
それ久しぶりに見たw
ポートピアだっけか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 19:27:58 ID:jHk0gXDS0
雷花剣だからあれは狂四郎の仲間の忍犬とみた。黒はばきは雷花剣使わないよな?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 21:05:34 ID:MGWrLOzR0
オリオン達くるまで木の枝にじっとぶら下がってる謎の犬だち可愛すぎw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 21:07:34 ID:53/jvJy80
>>263
このネタわからんとかお前ゆとりだろ

最後のテル達の雷火剣かね
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 21:42:14 ID:UVMFHdiL0
>>271
黒ハバキは雷花剣どころか木の上にいるシーンすらないよ

忍犬増えすぎても有り難味薄れそう
テルや白申達ならいいが涼やその仲間だったら笑う
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:10:08 ID:hceb1aj30
テルってヴィクトールに噛まれて半身不随になってたのに
先生に手当てしてもらってなかったんだよなあ。
てことは、もう死んでる?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:41:54 ID:Rdh42RCQ0
そゆめんどくさい犬は火山で死んだことにする。しそうw
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:48:00 ID:gm3hnewT0
>>275
あれ、手当てしてもらってなかったっけ?
「骨折してるのはこれだけだ」とかいって、テル、武蔵、ジャガーが手当てされてた気が・・・
・・・でもよく考えてみたら、テルじゃなくてモスが守った子供だったかも。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:17:29 ID:Vaw9P/Ei0
副将周作が抜けたのはさみしいけど、三郎もなかなかいけてる造形だな。
イゾウの右腕的存在として活躍してほしい。
しかしよしひこも今回は明確にスタンスを戦士寄りにするみたいで一安心。
先週の引きだとまたweedが出てきてgdgd正義になるのかと心配だった。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 07:47:56 ID:5FOF9+bV0
>>277
モスが守った子はター坊
テルは手当てされてない
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 10:04:24 ID:lyLXK4HI0
甲賀長老の王大人ばりの医療忍術で治療してやれよ>よしひろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 12:44:33 ID:ekK0/DtA0
忍術無関係な飼い犬だった白申にいきなり雷花剣使われても萎える
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 14:56:58 ID:Cr5rg1Eu0
白申達の親が戒めを解いたときに忍術教えたとか哲心が伝授させたとか。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 17:01:06 ID:1WE9Z9k80
>>282
白申達の親は忍術知らないんじゃなかったか?

白申と以蔵が別れて何日経ってるんだろう
一週間も経ってないんじゃないのか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 17:59:03 ID:rPFoMNQu0
忍術使えるガキ犬達いたよな。
あいつらかな?
285ELECTRIC MUSIC:2010/03/19(金) 18:55:53 ID:dBHr6Hqr0
ゴラクが近所に無かった。でもBJはあるんだよなあ。
十文強くて渋いな。新世代よりも戦闘力が上なんではないか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 22:32:56 ID:9sixC1P60
周作・美羽・伝七の三名が福島に留まる
→以蔵たちが戻ったら福島居残り組全員殺されてたってフラグ じゃないよな
美羽が一向にメスの兆しを見せないんだが…

最後に出てきた謎の群れはテルたちだろうな
最後の雷花剣(?)のコマで、
2匹ほど枝にしがみついたままだったのに吹いた
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 22:35:20 ID:ZFPd9JVb0
前にも似たような再登場の仕方をしてるよな、狂四郎の忍犬子分・・・
二度もやるかな・・・
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 22:45:34 ID:qznHc6iq0
>>287
主人公とその他一匹が急流に流されるってのは何回かあるなw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 22:54:22 ID:Lrq6eCtU0
崖落ちも何回もあるなww
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:13:13 ID:R81b36MQ0
トラックも何回もある
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 00:32:32 ID:S8lURMim0
>>286
居残り組全滅はありそうで怖いよな・・・
以蔵兄弟の中で以蔵の次に好きなのが伝七で、
WEED時代に以蔵以外で名前のわかってた唯一の兄弟である周作にも愛着があるから全滅とか嫌すぎる。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 00:43:16 ID:NGPlg2ID0
うちの近所のローソン、ゴラク置いてるに置いてるが・・・
2週間前の号置いてるよ・・・;
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 00:46:32 ID:jbOeQSlmP
登場犬物が多すぎて面倒なので残らせた。
ぶっちゃけ以降は一切登場しないで進む。
まあ登場なしで正宗が「始末した」ってだけいう展開もありうるが。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 07:33:45 ID:oHvlLscY0
下っ端逃げたからなぁ
告げ口する奴こそ殺しておくべきだろjk…
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 07:41:17 ID:jMBnlD0a0
栃木で忍犬教室開いてるなら
ベラをさらおうとした奴は栃木の仲間だったりして
以蔵達は敵じゃないようだと察して忍法仮死状態で
あの場をやり過ごしたとか?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 08:36:04 ID:TflE7vuB0
オリオンが哲心と合流したら、またエセ抜刀牙の訓練するんかな?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 11:01:42 ID:oHvlLscY0
オリオンこそ銀直伝がいい
露戦で見比べるとやっぱり銀の抜刀牙の方が迫力あるわ
2発目がたまらん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:09:47 ID:5g37SglT0
>>286
ヤマトの青嵐号も子供産んだからメスってだけで、見た目はほとんど一緒だからなw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 14:54:14 ID:aK3hQyKrO
影虎の人のまんこ舐めたい!
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 23:11:13 ID:EHX6Z2lQ0
意外とオリオンのラストは大輔が名付け親になったときの
由来説明通りになったりしてね
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 03:36:11 ID:wfIpEeJ40
以蔵はジョンみたいな存在?
だとしたら、最期まで生き残るだろうな。
死ぬなら紅桜のような最期か。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 16:41:43 ID:HTVjuO7O0
銀河の旧世代キャラが非業の死を遂げすぎだ!
ベンは老衰で安らかに死んだが作者は他の旧キャラを
無残に殺しすぎだ。

作者は旧キャラの名犬達をもう少し手厚く葬れ

アンパンマンのアホ犬のチーズやレアチーズは
くらいの犬なら適当に死なせといていいけど


303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 17:49:22 ID:z/DAJAa80
オリオンが意外に面白いのだがBJの方はホントに面白い
ってか外伝にハズレなし?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 18:37:33 ID:CFaRsA8F0
よしひろの短期集中連載は面白いと思うよ
このスレじゃ構成gdgdといわれてるけど短編はしっかり組まれてて上手いと思う
ウィードならP4編がきれいにまとまってて好きだな
長編は長編で良さがあるんだろうがゴラクで読んでるとイラッとする
それもまた長編の醍醐味かもしれんけど
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 19:54:02 ID:lQb6qd4DO
影虎の人のおっぱい吸いたい!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 14:51:05 ID:dT0yDRa70
涼じゃねーのあれ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 15:27:18 ID:dGP/o/IG0
単行本派で、三巻読んだけどなんだよこの如月の死に様…
奥羽一世代の死に方は犬死にばっかだな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 16:03:07 ID:vw3WCysy0
犬なだけにな

なんちゃって
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 22:25:51 ID:JoMrzciZ0
オリオンになってちょっと見直してきたのに如月の扱いで一気に萎えたからな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 22:59:00 ID:gvyLoYSZ0
あのコスプレ爺さんは話に絡んでくるのかいな。
あれ以降、登場してないよな。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 23:04:46 ID:2l9qByiI0
おれは戦々恐々としてきて草よりずっと楽しみだが。
銀時代になったみたいで。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 10:21:19 ID:yrEtrs6z0
コミック3巻買った。
最後、あの甲斐の子供とオリが
協力して全国を治めるのだろうか。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 11:32:14 ID:5lelyL2n0
>>309
如月のあの死にかたで
敵愾心を煽られるというか
何かムチャクチャ熱くなってきたな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 13:58:15 ID:KGXy3KhsP
実際のところレジェンドをタイマンで殺られさせると非難轟々だからな
卑怯討ちか誰かかばってか老衰病気で死なせるしかない
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 19:46:20 ID:L4Pp0Wx20
個人的には以蔵、朱雀、時雨あたりに活躍して欲しいね
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 19:46:45 ID:n1ZI3BGE0
>>310
黒ハバキ前ボスに連れてこられたリゲルを竹田のじっさまばりのスパルタ教育で忍犬に養成
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 23:17:41 ID:RipoAZ6v0
リゲルとベラはなにげに忍犬フラグ立ったな
女忍犬ってのは今まで出なかったタイプだからかなり期待

カマキリ息子達に育てられた温厚シリウスがどう化けるかも楽しみだ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 23:35:23 ID:Qp+c2z0Z0
>>317
ララとムウの家が三重なら成り行きで滋賀通って
黒ハバキに襲われたところを甲賀忍犬に助けられたり
そのまま甲賀で忍犬修行ってのもあるかも
長老が赤目憎しだからないかな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 00:00:40 ID:MwgtIH540
黒はばき戦後、オリオンはその天性の武勇をもって厳格に犬社会を統治する。
その過程で穏健派のシリウスと仲違いになる。
そうこうするうちにオリオンはスコーピオンという毒牙暗殺犬にやられて死ぬ。(相討ち)
死の間際、シリウスと和解。

そして奥羽の犬たちに平和が戻っていたのであった。


320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 01:50:59 ID:vIv/3nXn0
なんかオリオン数巻で終わって、2,3年連載なしとかなりそうな予感がするよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 08:31:52 ID:/5yWB5gN0
高橋は陸奥の連中に一族ごと恨みでもあるのか・・・(´;ω;)
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 12:11:54 ID:aP0M7YOv0
>>321
栃木と茨城がお互いを「田舎だ」と言ってバカにし合ってる事実もあるから
そういう地域感情がよしひろに無いとは言い切れん。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 14:01:22 ID:xTvKvfbS0
>>321
まだ生き残りがいるんだし嘆くのは早かろうよ

今、謎というか伏線は何があるかな
コスプレじいさんと飼われてる犬、熊の腹から出て来た甲斐犬
ベラをさらおうとした只者じゃない犬、カマ子の動向とシリウス、奥羽軍の生死
こんなもんか?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 17:04:25 ID:5K1s87M7O
手でいいから影虎の人に抜いてもらいたい!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:00:59 ID:dgRgW2Fa0
もう水曜か
明日もバレお願いします
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 22:56:46 ID:ACxhx/r80
任せろ
だが雨なら寄り道めんどいからなし
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 23:13:18 ID:dgRgW2Fa0
ちょっと照る照る坊主作ってくる
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 02:21:18 ID:KTxCavvhO
影虎の人に唾ねろん手コキしてもらいたい!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 10:46:47 ID:WPoCv4WO0
照る照る坊主といえば結局テルはあぼーん?
ヴィクトールにぶっ殺されるのはテルじゃなくてター坊のほうがよかったのでは。
モスに助けられた命を銀のためにささげる、みたいな。
前号のぶらさがり犬たちが少年忍犬隊ならそれはそれで面白いけど。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 13:47:12 ID:YybWFBuR0
オカルト系(霊に憑かれたとか)のキャラの登場、マダー?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 14:29:17 ID:Q8bXFw490
雨ふってるみたいなので横からバレ。もっと簡易バレのがいい?





















空から襲ってきた謎の犬達は―――!!
オリオンらは身を翻し回避。そして少し高いところから

謎のトサカ頭「貴様たち何者だ!黒ハバキか? …もしそうなら何とかしないとなぁ、以蔵」
オリ「哲心さん!」以蔵「哲心、白申も・・・!脅かしやがって・・・!」
哲「オリオン、お前が生きていたことはサスケからきいたよ」
サスケ登場、しかしセリフなし。
「栃木のジャックとは俺のこと。名前伏せて警戒していた。」
そうして降りてくる哲心ら。一緒に以前出会った悪びいていた犬の3匹組もおりてくる。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 14:30:03 ID:Q8bXFw490
オリ「あっ!お前達はー!」哲「そういやこいつらオリオンとは因縁があったな。どうする?」
3匹「正直スマンかった。奥羽は全滅してたと思った。あん時は総大将の仔とはしらなかった。許してくれ」
オリ「俺だけにいうなよ」「調子こきやがって。オリオンが許すなら俺はいいよ」
オリ「仲間になるなら許すよ」
3匹「さっすが総大将の仔!器がデカイ!!」
哲「まぁ、そんなことよりコイツを見てくれ。どう思う」
硬くて太い棒を銜えた哲心の部下数匹とそれに向かって走る犬数匹
哲心「実戦を想定して訓練している。」
走る部下が飛び上がりクルクルと空中で回りだす――!
哲「黒ハバキは忍犬。俺が持つ全ての力を部下に教える」
棒をバキッと割る部下。

(あおり)これは幻の―!


















こんな感じ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 14:43:17 ID:EqG/Y236P
なんつーかガンダムを量産と意気込んでGM作ったはいいが
ビグザムとかに鎧袖一触されるという展開を思い出した。
まあガノタに言わせるとGMは高性能機らしいが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 15:02:57 ID:XTbP1kEu0
>331-332
乙です
セリフあるとよくわかるから本誌買う楽しみが倍増
手間でなければぜひ
哲心開発のエセ抜刀牙教室か
破られたら「熊犬でなければ無理なのか・・・」で終わりそうだな

>330
それいつかやると思ってるんだが・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 15:30:19 ID:w+MiWG5y0
>331-332
乙です。
哲心の抜刀牙を伝授するぽいね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 15:49:19 ID:WPoCv4WO0
前作でウィードの側近、ジェロムと哲心は同じクール系でキャラがかぶってたけど、
今作ではイゾウ(熱血)と哲心(クール)とバランスのいいキャラが脇を固めてるな。
……つか子犬から養成しなくても忍犬ってなれるのか……
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 15:51:08 ID:4MMkNB/40
抜刀牙は銀直伝と哲心からと哲心経由の草からの3つ
伝授経路があるわけなんだけど
やっぱり銀直伝を望みたい気持ちはある
でもまあオリなんかに銀直伝を伝授したら情け容赦なく
首刎ね飛ばしそうで恐いけどw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 16:04:06 ID:XTbP1kEu0
銀直伝は無理なんじゃないか?
それこそ死亡フラグなんじゃ

クルクル回転して枝を折る哲心抜刀牙はネックザキリングに近いと思うんだよな
誠も哲心と合流してると思ってたんだがあぼんかな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 17:20:09 ID:WPoCv4WO0
以蔵が現在のオリに影響を与える大人(力こそ正義、非情には非情)だけれど、
行方不明のジョーも健在だったならたぶん草の道徳云々より非情系だったろうな。
オリオンには冷徹なる伯父幸村のようにネックザキリングで黒ハバキの首を狩ってほしい。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 17:24:08 ID:AZfbregFP
くるくる回ってるのは元々の忍犬小僧じゃね?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 20:19:47 ID:j2L1hoKK0
まるで抜刀牙のバーゲンセールだな

雨止んでたけど遅くなったから先にネタバレあって良かった
哲心は以前俺じゃ使えなかったって言ってたけど、見た事なかったからだよな?
今は教えるくらいだしやろうと思えばできるんだろうか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 21:04:55 ID:0A6G6Dgo0
犬たちがゴロゴロ前転するの可愛いなw
あと、サスケの崖からの下り方に萌えた
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 21:31:00 ID:WryTV+RJ0
で、哲心から銀達の消息について説明は?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 21:40:33 ID:j2L1hoKK0
出会うなりそれよりこれを見てくれだったからな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 21:54:24 ID:WryTV+RJ0
哲心と以蔵の今更ながらの初会話シーンだな!!
以蔵は哲心にタメ口でいいのか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:06:28 ID:n4oHAnBn0
>>345
如月は隠居してるから長男の以蔵が八甲田のボスなんじゃないか?
哲心は甲賀忍犬のボスだしタメ口でもおかしくない
狂四郎が哲心を呼び捨てでタメ口聞いてるほどだし
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:25:12 ID:b0IPI2Dq0
まるで抜刀牙のバーゲンセールだな…

でもこの抜刀牙量産っていうのが、黒ハバキにも同様の技があることの伏線に思えてならない…
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:28:15 ID:UUNnOwCi0
以蔵と哲心ってロシア編で北海道行ってなかったっけ?
作中で描写はなかったが、会話位はしてそうだが。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:10:38 ID:n4oHAnBn0
>>348
ロシア編でなくても玄婆を再起不能にした時合流してる
作中に描写がないだけだろうね

>>343
回想シーン入りそうだな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:36:37 ID:ak+zQzy50
>>347
ベジータ乙
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:06:11 ID:1rNmtU2u0
http://labaq.com/archives/51422076.html

やはり以蔵は教育係にピッタリのようだ…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:16:36 ID:X7zm8KNZ0
pixiv銀牙ネタ随分増えたな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 10:04:09 ID:tDOMkJhN0
考えてみたら若そうに見えるけど哲心や剣なんかはもう初老なんだな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 10:15:47 ID:59SwwofC0
>>353
銀とほとんど変わらないからね。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 13:36:35 ID:FMIJgDvX0
>>346
狂四郎は銀に対してさえタメ口だった気が…
356影虎の人:2010/03/26(金) 14:54:04 ID:v1kHd4YaO
影虎のひと
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 15:21:17 ID:JkYbkSV70
早バレに騙された・・・
サスケ喋ってるし
以蔵は哲心の名前呼んでねーし
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 15:40:00 ID:Q+6xKl+C0
セリフなしはサスケじゃなくて白申だったな。
つーかこんなに早く哲心が仲間になると白申とキャラかぶっちゃうけどいいのかな?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 21:50:20 ID:7HirtTPs0
>>352
下手な人たちが張り合ってるようにしか見えない
上手い人いたのに投稿するのやめたのだろうか…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 22:45:02 ID:AB15IkXA0
トレスしてる人は描いてて楽しいのだろうか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 22:58:37 ID:AD/NsC8t0
上手な自己流>>>擬人>ヘタな自己流>>>>>超えられない壁>>>>トレス
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 23:11:01 ID:RhDFZeWu0
まるで抜刀牙のバーゲンセールだな…

でも、>>342が言ってるように、抜刀牙の練習風景は可愛いw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 00:23:52 ID:gHrHv/ju0
抜刀牙なんかより、ヒロの玉盗りを伝授したほうが役に立つのにな。

哲心抜刀牙なんてスマッシュヒットしないと2、3発は絶えられそうだが、玉取られたら死ぬよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 04:58:31 ID:eQfHRBKy0
玉取られたカマは生きてたぞ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 08:15:20 ID:7il2br1f0
ブッチーーーーーンコ

ブッチーーーーーンコ

あれってえげつない擬音だよな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 08:20:48 ID:Fe7Fnf5q0
玉無しカマキリが、あの後どういう人生を歩んだのか番外編を見てみたい。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 10:18:41 ID:UUBO0EPU0
銀は忍犬のように、木に登ったり、木から木へとジャンプ出来たが、
ウィードは出来ない。でも、抜刀牙はできる。

絶天狼抜刀牙より、忍犬の木の移動やネック・ザ・キリング(哲心が使う技を含む)の体術のほうが、難しいと思う。
よって抜刀牙は忍体術を身につけている忍犬にとっては、簡単な技。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 12:02:45 ID:5WQ0gp8D0
アニメは見たことないけど漫画だとありえないところに重心あるじゃん
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 23:38:21 ID:WZvAV3b80
さっき銀牙をちょろっと読み返した。すげーテンポいいな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 00:28:51 ID:w7QbUGbB0
そもそもヒロはなんでタマを取ろうと思ったんだろうな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 01:51:37 ID:3BicqbVe0
>>370
そこにタマがあったからw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 02:22:44 ID:UAWiTjmX0
>>370

そいえば玉を取る猫が出てくる漫画があったな。

あれなんだったっけ?。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 03:08:55 ID:bLy9rm720
>>372
じゃりん子チエ?
玉を取る猫の名前は小鉄。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 08:50:51 ID:UAWiTjmX0
>>373

ああ、そうそう、ありがとう。

あまりに昔の漫画すぎて忘れてタイ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 17:57:21 ID:w7QbUGbB0
>>371 名言だ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 18:21:13 ID:iv3uy94a0
以前にもこの話が出てたらすいません。
八犬士に黒虎が選ばれ、ジョンが選ばれなかったのはなぜですか。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 18:46:56 ID:9iP4Ynrj0
↑洋犬だから
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 18:49:25 ID:1DdKetmc0
え…ベンだって…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 21:06:11 ID:bA5jsI1bO
俺はお遊戯には興味ねーんだ、実戦での牙の使い方ってやつを教えてやるぜ
みたいな事言ってたし、抜刀牙伝授を拒否ったんじゃね?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 22:22:31 ID:sOTuMxGW0
それは強がりだw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 22:57:26 ID:H0UhiSxQ0
そういやジョンは赤カブト戦でも
あんまり活躍の場面が描かれてなかった様な…。
ジョンがレジェンドになったのは草編からなのかも知れない。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:26:39 ID:RUtKxTSA0
ジョンはガイア様にもちょっと実力認められてたよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 00:18:36 ID:n/fjffZs0
しかし噂の赤目様の方が活躍したという罠
あのお方は分身できるからなw
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 01:34:45 ID:hWRkQhB50
>>383
赤目さんが最初から残像三分身で戦ってれば、
対ガイア戦での被害を最小限に抑えられたと思うのは俺だけじゃないはず。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 02:07:40 ID:RIHVtgUu0
そもそも八犬士との戦いにジョンいなかったじゃん。
途中で中虎が呼びに行って現地に着いた時には既に伝授が終わってた感じだし。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 08:52:50 ID:7cCaWp5F0
ジョンは八犬士編に否定的だったから干された
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 09:28:52 ID:oLP94UF8P
雷牙と水牙の後継がジョンと武蔵だと思ってた時期が俺にもありました。
もはや全て黒歴史ですが。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 12:44:54 ID:8/s9EUBL0
八犬士編後、
みんな一旦家に帰ってたみたいだけど
家族を捨ててきた赤目と
地元だったジョンが奥羽に残ったから
たまたま銀のSPになったんだろう。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 14:32:45 ID:shcshGOYO
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 14:42:28 ID:shcshGOYO
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 16:01:27 ID:UM5zNTsi0
>>387
>雷牙と水牙の後継がジョンと武蔵だと思ってた時期が俺にもありました。

水牙はともかく雷牙の抜刀牙はどうやって伝授すんだ?
あれ生まれつき体質みたいなもんだろ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 16:52:42 ID:caQZnMqz0
まあ襲もホワイトタイガー戦では別物になってたし
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 17:35:13 ID:vTj0c5wW0
蛇龍身抜刀牙好きだったんだけどなあ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 20:30:26 ID:MLLAcuNxO
>>373
日の丸弁当にしやがって〜〜
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 21:30:22 ID:5jSQuBfI0
烈牙以外で、ザコ犬一番多く倒せるのは誰ですか。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 01:33:26 ID:sps9HxFUO
ナジームハメド
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 03:41:09 ID:cI2abLnn0
ぎぃぃぃいいいいんがぁぁぁぁあああああああああでんぅぅぅせつぅぅぅぅぉぉぉ
     うぃwwwwwwwwwwwどぉwwwwwwwwwwwww
                      やぁぁぁぁおぉぉぉwwwwwwwwwwwwwwwww

かぁぁぜぇがよぉぶぅぅwwwwwwwwwwwww


赤カブト編まででやめときゃよかったのになんだあのオオカミ共w
ちなみに銀牙は俺が生まれて初めて集めた漫画
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 12:44:25 ID:5qBItfDU0
>>397
怒髪天の物真似で歌ってしまうので止めなはれ。w
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 18:49:30 ID:r4seftM50
襲は白狼の方が似合っています。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 18:50:47 ID:r4seftM50
水牙の後継者はスイマーがいいと思います。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 19:54:40 ID:cI2abLnn0
小僧ではないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      あなどるなwwwwwwwwww銀と呼べwwwwwwwwwwwwwwww
                流れ星wwwwwwwwwwww銀だwwwwwwwwwwwww
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 20:02:44 ID:/Y/p1DEqO
>>390はなんなんだ???吹いちまったじゃねーか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 20:12:25 ID:cI2abLnn0
雑魚キャラ抜刀牙w
オリオンって赤目さんとか黒虎さんとか銀さんとか出てくんの?ってか生きてるの?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 20:27:03 ID:h8VSM6v80
>>402
なんだった?
説明ないから踏んでないんだが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 22:07:12 ID:PV6LbMGe0
 そういえば哲心は子供のころ以蔵の兄たちに袋だたきにあったのを
おぼえているのかな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:00:07 ID:h8VSM6v80
早バレさん明日も頼みます
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:11:55 ID:ZH9cO9lX0
>>405
以蔵は長男なのに兄がいるの?
それとも従兄ってこと?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:13:46 ID:L4kFR3wZ0
>>407
先に生まれた兄
熊に殺されたけど
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:18:14 ID:ZH9cO9lX0
それじゃあ以蔵は長男じゃないじゃんw
それともよしひろが、熊に殺された兄たちの存在を忘れてるのか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:05:51 ID:YTY+SvdK0
>>402
なんか受賞した割には、あんな絵…という事かもな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:16:27 ID:a6a0F4rt0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org777526.jpg
俺だってぇぇ
   描けるぜぇぇぇ
      うぃぃぃぃぃぃどぅぅぅぉぉおおおおおおおおおおおおおおおお
             やぁぁぁぁおっっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:48:51 ID:1NPg2QBT0
>>409
1つか2つくらい前のスレで全く同じ話題が出た(というか俺が出した)が、
以蔵が生まれる前に兄2匹が死んだなら、
生きている兄弟の中で最も年上の以蔵を長男と呼ぶのは常識と言われたよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 02:43:55 ID:dSPKFRA40
>>413
犬の世界ではそんな常識があったのか…

でも、以蔵が生まれる前の仔だったら
2匹ともメス(以蔵の姉)だったという設定の方が自然じゃないか?

その2匹の仔の当時の描写がオスっぽかったとしても
後付けでどうにかなるしな。クロスの前例があるし
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 02:45:10 ID:dSPKFRA40
つうか自分にレスしてどうすんだよorz
荒れ狂う川に飛び込んでくるわ…
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 07:14:31 ID:xbI9EQlG0
ネタバレってゴラクは金曜なんだっけ?
関西じゃ木曜発売だけど東京のほうじゃ金曜だったような…
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 12:43:00 ID:YTY+SvdK0
>>411
>>414
笑いの質は違うが、両方吹いた。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 12:57:53 ID:GEvQSVF/P
>>413
人間でも、亡くなった後に生まれた子を長男とするよ。
注釈として実はもうひとりいて…とかなるだけで。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 13:16:13 ID:6ECobZJb0
先に生まれた(熊に殺された)のが全員メスなら無問題w
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 13:27:28 ID:GEvQSVF/P
ラオウだって次男だけど長兄だろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 15:45:58 ID:OLQsXrzH0
バレまだ来てないのか
お待ちしております
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 16:28:28 ID:eIVzRo1v0
オリオンが抜刀牙の練習を見てテンション上がっちゃって「俺にもやらせて」と言い出す
前回で練習してたやつらも最初はできっこないと言ってたものの、
そこらを走り回るオリオンの運動能力を見て「もしかして…」みたいな気持ちに。
でも「いきなり成功されたら立場が無い」と思って、木の棒をくわえる方が棒を揺らして失敗させる事に。
ところがオリオンの抜刀牙のスピードにビビってつい顔を横にそらして逃げてしまう。
顔をそらした事によって目の上をケガするが、あと一歩で目をえぐられるほどの威力だった!
「さすがオリオン…」とみんなが思う中でてっしんだけが抜刀牙を出した後でも体力を消耗していない
オリオンに疑問を抱く。果たして何故オリオンは体力の消耗なく抜刀牙を出せたのか…!

場面が変わってクロハバキのジジイの炭焼き小屋。
3日ぶりくらいに正宗たちが戻ってくる。エサをやろうとするジジイ。
ナレーションで「全国支配の旅に出る前に正宗にはやる事があった」的な感じで終わり。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 16:43:06 ID:OLQsXrzH0
>>421
バレ乙です

身体能力が先代たちより勝っているからなんて
理由だったらよしひろ恨むぞ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 16:58:24 ID:Tml2+kzS0
黒脛巾のコスプレジジイは政宗に首刎ねられるな、多分。
ところで側近のヘタレ正重はどうなったんだろ?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 17:01:31 ID:YTY+SvdK0
まさか、
草の抜刀牙は偽物だった!という、
ここでの常識を裏付ける展開か?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 17:10:33 ID:OLQsXrzH0
>>424
リキも銀も抜刀牙のあとは疲労困憊だっただろうが
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 17:43:37 ID:1hYCafvLO
リキがへばったのは風にのって赤カブト側近の指をチョンパした時
抜刀牙奮った時はへばってない
銀に至っては生後半年、初見で赤カブトに二発奮う超犬っぷりを披露している

哲心の未完成抜刀牙にはない(または不要な)何か=>>424じゃないかね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:13:34 ID:yN/m35/00
もう真の熊犬は実は虎毛じゃなくてリキや幸村みたいな赤毛でした!
でいんじゃね?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:45:57 ID:mbufEIti0
>>426
それもリキの場合は木に身体を叩きつけた為の体力消耗だったよな。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 01:25:52 ID:08Ju+P950
初期の抜刀牙はそこまで体力消耗してないよな

オリオン見たばっかりなのになんでいきなり撃てんだよwww
って思ったけど、銀は初めて見てすぐ使いこなしたからまぁアリか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 03:12:03 ID:LzVqpKGM0
銀が北海道での抜刀牙でへばったのは年のせい
若い(子供の?)時は二発熊に繰り出しても平気で立っていた
リキも平気だった
つまり抜刀牙で体力消耗するのは草だけってことだから
オリオンが体力消耗してないのはべつに不思議じゃない
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 04:35:01 ID:X2Flu+E3O
>>390ばっとうがピューと吹くジャガー
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 12:59:14 ID:rDIMZbIN0
爺さん逃げてええええ、な展開にならなきゃ良いが・・・

オリオンの抜刀牙は雑草牙とは違うんだと思う
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 13:37:44 ID:bcashMj/0
名前変えて同じこと繰り返してるだけ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 15:06:10 ID:u1kDGon60
はい。シリウス死亡。 
はい。リゲル死亡。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 15:07:53 ID:u1kDGon60
はい。シリウス死亡。
はい。リゲル死亡。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 22:47:30 ID:mebdMuss0
>>433
あなた、それは言わない約束よ。はぁと
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 14:50:56 ID:mghx1D0RO
オリオンの抜刀牙は雑草牙とは違うんだと思う

雑草牙だけが違う、が正しい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 23:57:56 ID:SD/W6h540
よしひろも草が嫌いだったんだろうな。w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 07:51:33 ID:/dRxxY0u0
銀たちともめたわけではなく、善意で熊退治に協力した犬たちは、なぜリキをすんなりボスと受け入れたのでしょうか。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 09:46:17 ID:T2z4rEeUO
居るだけで空気が違って見える・・そんな犬(ひと)だったんじゃないかなぁ・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 12:59:05 ID:byDUClgI0
リキを見た途端に全員泣き始めた場面があっただろ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 17:37:03 ID:EICfbRYT0
WEEDの時の銀も凄かったじゃん。
心情的には奥羽軍なんだけど法玄軍を恐れてどちらにも付けなかった飼い犬達が
銀から声を掛けられたら奮い立って戦闘に参加したりして。
あの時の銀が全軍に聞こえるように山の頂上で雄たけびを上げるシーンは
飼い犬じゃなくても泣けてきたな。。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 23:06:29 ID:g+J4sdW40
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 09:27:06 ID:gfnQHX3TO
無印でもウィードにおける銀的存在リキ様がいた
しかしそれによって銀の存在が霞むような事はなかった
オリオンにおけるリキ様的存在は草であるが、
オリオンはしっかり主人公している


結論:霞んでるのは雑草だけな件
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 12:03:23 ID:IirbdZb50
あのドングリ目じゃ
初めて会ったら
マキシーム「こいつが総大将なのか!?」
ヴィクトール「…このガキが総大将だとぉ???」
アラム「なんと!このガキが数千頭を率いるボスだというのかぁ〜〜?!!!」
小雪「えっ?総大将ってこんなにも若い犬だったの…」
ってなるよなぁ…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 19:49:15 ID:4om4P3R+0
コミックス出てたの知らなかった

それにしてもこの流れ、ジャンプ末期の黒歴史のニオイがするなw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 00:56:06 ID:Qd3jo2n6O
正宗は逃げるのか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 07:33:38 ID:ZAm6zeLq0
規制解除されてた

今日も早バレお願いします
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 10:09:49 ID:K/zimlRt0
草=鳩山ってことだよね。
さて、立ち読みしてきます。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 12:11:02 ID:NsFnNL+n0
WEED読み返したけどやっぱり誠が納得いかん
あの生い立ちから考えても幸村の事を考えても誠は銀を憎む理由がないし、
憎んでたくせにあっさり許すのもわけわからん
むしろ憎む理由付けをしやすいのは草(の立場)ではあるまいかと思った
不幸のうちに母が死んだわけだし、幼いうちに世間にたった一人放り出されたわけだし
誠と草の立場が逆だった方が筋が通りやすい
草より先に銀に再会した誠が三代目になって(人に飼われていたという共通点もある)
その後母が死んだ後たった独りで生き抜いてきてやさぐれた草が
登場するとかなんとか
やさぐれた草ってのも想像しにくいけどw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 14:18:37 ID:V3q+QzBtO
やさぐれた草なんて
問答無用で成敗、屁理屈こねて説教、意味不明の熊犬の血云々で余計鬱陶しいぞ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 16:45:37 ID:QPddOUXHO
ネタバレ

政宗は飼い主を崖から突き落として殺害、人間に替わってクロハバキ天下統一の悲願を達成する事を誓う。

一方オリオンは抜刀牙の練習を通して、その身体能力の高さを披露し「末恐ろしい子だ」と、哲心を感心させる。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 16:47:41 ID:QPddOUXHO
ネタバレ続き

夜中、オリオンの姿が見えない事にサスケが気が付く。
果たしてオリオンは何処に行ったのだろうか。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 17:06:57 ID:h232fGcfO
バレThankYou!
じいさんやっぱり殺されたか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 19:33:11 ID:0DrMYKSe0
バレ乙

じいさん早いな・・・
登場3話目で犬に殺されるとは
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 21:28:19 ID:MrMatnbF0
今読んできたが
爺さんは突き落とされる描写はあったけど
死んだかどうかはわからない感じじゃないかな
俺は生きてると予想

しかし、十文先生のが面白いな・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 22:57:15 ID:dgWiQkXk0
あの爺さんが生き延びてオリ側に付くのかな。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 00:40:32 ID:aacUekXg0
この世界の犬は数を数えられるほど賢い割には
人間に代わって何かを支配したがるお馬鹿が多いね
法玄や正宗が天下を取っていたら「平成○合戦ぽん○こ」的な世界観になっていたんだろうか??
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 01:31:24 ID:bN5o5F0uO
イゾウが如月の穴をガシュガシュと掘り、ぬるーと
入っていくコマは笑えた
あと遺体を見て 酷い! と言ったり
イゾウの子供が殺される場面をちゃんと描写してほしかった
結果だけではなく
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 07:26:41 ID:BO/FH6BvO
オリオン芸達者だな。ムーンウォークw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 07:38:23 ID:l7zRr8uOO
>>456
同じく。
遺体回収とかの描写がない限り、生きていると思う。

今週、誤植があったな。
政宗なのに正宗になってた。

それと…おそらく数年先の話になると思うがw
政宗は隻眼だから、黒虎が戦死するよ。
赤カブト戦の赤虎のように。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 14:37:26 ID:aPe/ygosO
>>447 正宗で正解
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 15:14:10 ID:2kU+SJPCO
初めて噂のじっさまもどきを見た
歴女ならぬ歴じいさんに見えてしょうがなかった
黒バキ連中、もしかしたら飼い主にそう教え込まれただけの
「自称」忍犬の可能性もあるぞ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 16:38:31 ID:TLbrCMqqO
伊賀=紀州犬、甲賀=鬣の付いた犬といったように、クロハバキ=甲斐犬が正統な血筋なのかと思っていたけど、側近達を見てるとそんな事もなさそうだよな。

確かに甲斐犬の部下も何頭かはいるが、ほとんどは単なる雑種犬の寄せ集めの集団に見える。

大体、政宗は輝宗の実の子なのかな?外見は全く似てない、というか甲斐の血を引いているようには思えない。

もしかして、だからこそ政宗は後継者になれなかったんだろうか。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 19:18:00 ID:Lug1sQlx0
今週の見所は正宗のクゥーンクゥーン
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:11:53 ID:PleNHJ3d0
以蔵「さすが哲心さん・・・」

初会話シーンでした。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:12:26 ID:P12KQTfQ0
銀牙系での人間は基本的に善性か中立

犬族で人間を殺した外道はマーダーS以来2匹目
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:24:06 ID:3Kg3JG/H0
法玄兄弟・・・。
ま、あれは人間側の方が悪かった訳だが
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:25:03 ID:3Kg3JG/H0
あと怪物P4も犬族に入れてやって欲しい
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:26:46 ID:6c2TFNwU0
正宗のマントって爺さまの襟巻きだったのね
律儀につけてるのがちょっとカワイイ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:28:17 ID:lQ1uWFjQP
高級松坂牛使用ドッグフードw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 23:44:50 ID:eGupvi2w0
>>468
ただでさえ短命のグレートデンがあんな劣悪な環境でよく生き残れたもんだ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 00:15:08 ID:FHQo1i/S0
「じいさん、成仏してくれ」っていう台詞だけ見ると、
正宗が極悪人には見えん。
過去に人間を惨殺した連中とは違って
噛み殺していないし。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 02:18:22 ID:3xpoUeHG0
じいさんが生き残っていて法玄の時の元刑事みたいに復讐に燃えるとか
先生みたいに飼い主の責任として始末するとかの展開だったら楽しい
まあじいさんが生き残っていたとしたら多分奥羽軍の誰かに助けられてるんだろうな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 03:54:37 ID:9uBJGc9CO
正宗がジイサンを殺害しなくても勝手に出ていけば済む話
手下は雑魚にしか見えん
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 08:19:21 ID:SiGCtgVG0
オリオンも哲心も、草達の安否に触れずにいるけど・・・
まだ引き延ばす?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 10:03:55 ID:Zc39F/Ip0
てか、哲心が現れた途端に以蔵が空気になりそうな予感が・・・。
新世代の犬は、旧世代の前では異常に精神年齢が低くなるからな。
以蔵、既に今週号から言葉遣いが気持ち悪くなってるし。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 10:31:12 ID:2TejVeebO
以蔵にはオリオンを引っ張っていって欲しいから劣化は勘弁願いたいでござるの巻
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 12:14:09 ID:9uBJGc9CO
役立たずナンバー1犬は?
ベンの息子の険が怪しい。
何か見せ場あったっけ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 12:48:25 ID:8kjl3OSX0
初登場時は影虎共々格好良かったんだがなあ
作中で譲二以下とはっきりとナレーションされてしまったし(その譲二も結局強いのか弱いのかわからん)
ハイブリッド編でも覚醒したとか何とか言いつつ何もしなかったし
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 12:49:41 ID:a5Jho/7CO
いwwwぞwwwうwwwのwww口www調www
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 16:27:31 ID:SiGCtgVG0
山彦の連れで、爺の他もう一匹はどうしたんだっけ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 16:32:31 ID:pbDPt7kg0
>>482
三匹で四国へ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 18:42:16 ID:A4n3o+tWO
やっぱりオリオンはモノが違うの?

草なんてイラネw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 21:38:55 ID:0dWuE6KgO
その我らがオリオン、なぜか今週はところどころ口調が草になってた……

まさか草再登場プロットでも考案中なのか?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 21:48:31 ID:hEr1jiSq0
オリはジョーの教えを守って生きてるから今更草は要らん。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:48:19 ID:t9nWY8hnO
あるぇ〜?
確か、以蔵って数週前「哲心に白申じゃねぇか!驚かしやがって…」
とか、もろタメ口きいてたよな?
何なんだ。口調くらい統一しろ!
キャラが多すぎて把握しきれてないのか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:17:36 ID:MUNZFNSJO
今週見れなかった俺に以蔵の口調を具体的に教えて
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:00:35 ID:+blf96Cp0
>>487
>もろタメ口きいてたよな?
一回もきいてねーぞw ちゃんと読んでから家
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:31:50 ID:aar1AY3I0
>>488
さすがですね哲心さん・・・
急な練習はアクシデントが付きもの・・・
控えた方がいいよオリオン
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:32:48 ID:aar1AY3I0
あ、ごめん。
急な練習じゃなくて急激な練習だった。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 04:31:09 ID:SuORh2beO
よしひろが何かと適当なのは昔からだろ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 08:15:47 ID:lKpYI2S50
>>490
以蔵の口調変わりすぎだろ
キモイ、別人じゃねーか
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 08:36:29 ID:H5XvNb2mO
478は佐助ェの台詞でなかったっけ?
495ギル:2010/04/11(日) 08:40:03 ID:BaH1R9a9O
まぁ〜100%オリオンはジイサンを助けに行ったんだろうな。
かすかな呻き声が聞こえたとかね!?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 09:00:59 ID:DHkJUGeo0
そして爺さんが動かなくなった足切り落としてオリに食わせ・・・あれ?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 09:52:34 ID:SwdNWawG0
以蔵は相手にによってきちんと敬語を使っているだけ。
以蔵は如月・銀・赤目そして哲心等年長者へは経緯を表している。

ただ、兄弟や同格者に対してはタメ口・上から目線、
敵に対しては感情もろ出しでその差がまた良いのでは?

今人気キャラ投票やったら以蔵とその兄弟たちは上位独占するんでないの?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 15:51:00 ID:IFUOEda80
人気投票おもしろそうだな
1位は以蔵だろ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:00:30 ID:eCyygK7rO
>>495
100%ねーよ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:27:58 ID:Ze+6lBlZ0
今更ながら3巻見た

如月の亡骸抱いて泣き叫ぶ以蔵見て涙でた
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:32:37 ID:/Vo9Dq7+0
オリはこっそり夜間訓練だろ、突貫小僧も過ぎるとちょっと目障りだが・・・
爺さんのほうは、行方不明の誰かが偶然助けるんじゃなかろうか。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 20:35:35 ID:qseZukhq0
政宗なのに、おまいら正宗と書くんだな…

黒脛巾の頭の実力=ファンタジー世界で最強か最強に近い攻撃力を持つ銘刀
と重ね合わせてるのか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:10:39 ID:RagPzZxf0
じいさんを輝政とリゲルが救出して、普段犬から犬への訓練だと日数がかかる忍犬修行も
人間の補助(忍犬養成ギプスとか)をうけることで急激に成長でもいんじゃねーの。

リゲルのなかの熊犬の血が仙台藩400年の黒ハバキの技術と混ざり合い化学反応でスパークでいいよもう。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 00:52:46 ID:CpGD4LnAO
コミック準拠のスレだと如月のインパクト強すぎて、
うっかり大輔やエイリアン犬は触れられてないのな。
他にもイゾウのゲロやイゾウのフサフサ抱っこ等、3巻は見所が多いな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 01:06:47 ID:xmkZ6HVKO
あの嘔吐はただの過労?ストレス?
病気とかだったら悲しいな…

モフモフ抱っこはよかった
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 03:28:35 ID:hc+OIWuT0
オリオンって以蔵に言われると素直に言う事聞いて可愛いなwww
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 05:22:56 ID:BC2eSZ5a0
抜刀牙を試してみたくてウズウズしてるオリオンが夜中に出会った者はイノシシの・・
ん?あれ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 06:13:14 ID:43Uembi8O
これでオリオンの抜刀牙が草並みの威力だったらどうしよう
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 11:27:25 ID:WN3WTAaq0
政宗の目のまつげ、なんかキモイ…

猿編で将軍側に付いた裏切り猿に似てる
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 15:57:21 ID:tfyuF+hk0
>>509
確かにwwww似てるwwww
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 16:57:36 ID:71Cuj2auO
夜間訓練と見せかけてとーちゃんかーちゃんじっちゃんシリリゲベラーっと
声を殺して泣いているオリ……だったら微妙かも知らん

まだ子供だもん泣いてもいいさ
しかし今のよしひろだとこの流れで感動したとか
言ったらオリがヘタレて赤い草化しそうでさぁ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 22:35:29 ID:CiMvc16IO
正宗って、劣化したピンクドラゴンみたいだね。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:55:11 ID:4neqwCdNO
ワンワン
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:59:13 ID:43Uembi8O
>>511
読者的に一番怖いのはオリオンの草化だもんな、再開した時なんかに
草「いいかいオリオン、悪人にも善の心がうんたらかんたら」(キリッ
オリオン「そうだよな…俺が間違ってたよ父さん!」
なんてなったらWEED売る
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:58:59 ID:fI5r7xWL0
オリオンの才能に嫉妬し、黒ハバキに寝返る哲心。

「俺の今までの人生をお前にぶつけてみたい!ヒャッハー」
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 07:31:11 ID:VNlhiKgEO
>>514父子ダブルでウザウザ説法ヘボヘボ抜刀牙……マジで鳥肌モンだやめてくれw
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 09:00:14 ID:7lWRXGqH0
>>515
寝返るまでは良いとしてヒャッハーなんて言うキャラじゃねえよw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 11:39:23 ID:XAJ4itxlO
草化=創価

怖いな、いやだな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 12:32:06 ID:a8iu2mE3O
>>514
皆が恐れている事態w
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 12:36:12 ID:0ebkb9HL0
オリオンは「シュワッチ」とか「メンゴメンゴ」とか生後半年のくせにセリフがオヤジ過ぎ。
まあよしひろが書いてるからしゃーないけど。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:54:27 ID:Z14zz4YI0
>>520
うけた。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:57:20 ID:SC2XmsV10
読む人もオヤジだろうしな

読者には子供もいるようだが・・・
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 00:15:08 ID:6nLteyWf0
>>517

北斗のザコキャラみたいだな...

つい勢いに乗りすぎてすまん。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 04:13:13 ID:AkMPDwATO
白申見る度に何かに似てるなぁと思ってた。
けど、いつも思い出せず、気持ち悪かったんだが、やっと思い出したわ。
二重と額の星が、ガッツ乱平の九鬼正平を彷彿とさせた。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 10:32:57 ID:giem9WhD0
>>524
ガッツ乱平、懐かしすw
あのマンガを知ってるとは、歳は40くらいかな?
九鬼って、やたら頭でかくて賢くてケンカ強いキャラだったっけか?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 15:28:59 ID:Nzr/Tn8UO
違うって(笑)
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 18:39:19 ID:eCY85ruq0
笑いのセンスが古いといえば
GBとサスケの絡みも相当寒かった。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 20:18:59 ID:AkMPDwATO
>>525
あれって、そんな古い漫画だったのか。
通りで周りに知ってる人がいないはずだわ。
私は20後半だが、親がコミックを買ってたらしく家にありました。

銀世代からも外れてるようで周りに銀知ってる人もいないんだよな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 21:04:36 ID:345SYOaZO
オリオンの信条の源はジョーや以蔵だし、草の存在はほぼ意味無し。
題名のWEEDオリオンのWEEDの部分は「雑草のように逞しく生きろ、オリオン!」の意味であって草の事ではないと思われ。

したがって草は残念ながら出て来ないだろう。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:08:54 ID:YwrDQu1YP
weed [名]
1 雑草
2 不快な物[人].
3 ((略式))やせてひょろひょろの人[動物].
4 ((the 〜))((略式))タバコ, 葉巻;[U]((古風))マリファナ

531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:24:34 ID:AkMPDwATO
>>530
高橋よしひろはweedの意味を良く理解してたって事か
>>529
平造も良い影響与えてそうだね。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:27:54 ID:va4Q6T7G0
weedと名付けたから駄犬になったのか、
駄犬だからweedと名付けられたのか…GBは罪な犬だ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 07:43:45 ID:/N0A3EPW0
雨ですが今日も早バレお願い
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 09:06:40 ID:AFt5HEnq0
今更だが、なぜGB?
名前の由来とかなかったっけ?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 11:38:38 ID:7OwGf/aW0
>>534
GBが草にウィードって名前付けたんだよ
一巻から見直して来い
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 12:03:21 ID:QKMEcn2k0
>512
ピンクドラゴン初登場時の「…そしてピンクドラゴン」集注線ビシっ! にはワラタ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 13:26:40 ID:9Jdy1aioO
ネタバレ

生後半年にして、世間の凄惨過ぎる現実を目の当たりにしてきたオリオン。
その魂は怒りに燃え、夜中にもただ一人訓練を重ねていた。
その姿を見た哲心は、オリオンを甲賀の里の長老の元で修行させる事を決心する。

一方、クロハバキの政宗は幾度の召集にも乗らない漢達にその力を見せつけるべく全国行脚の旅に出る。
クロハバキは信濃(長野)の国に入り、「親方」と呼ばれる男の率いる謎の集団に声をかけるが、彼らはクロハバキを「東北のイモ」呼ばわりし、完全に相手にしない不敵な態度を見せる。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:08:03 ID:AFt5HEnq0
>>535
いやそれは分かってるよ
「GB」の名前の由来は?って聞いてるんだよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:15:55 ID:9Jdy1aioO
>>538
イングリッシュセッターがイギリス産の犬なので、Great Britainの略
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:35:26 ID:DdB0GA9yP
イギリスと言えばビートルズ
ビートルズと言えばGetBack
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:36:53 ID:K3XCybdc0
バレ乙
東北のイモワロスww
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 18:27:49 ID:ODjW6TtV0
舞台また移っちゃったよ。
結局熊のお腹から出てきた甲斐犬はどうなったんだよ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 18:29:24 ID:hWYfn4sYO
伊達藩の黒バキをイモと呼ぶのだから更に上位の武将に使えた牙忍か
はたまた世間知らずのかませの群れか
しかし長老のもとに預けるって事はしばらくオリはフェードアウト?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 18:57:15 ID:hySChN5s0
長老に鍛えられたら確実にウィード超えるな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 19:01:47 ID:K3XCybdc0
オリオンが忍犬並みになったら哲心も白申も栃木のやつらもいらなくなるな
一匹だけをチート級の強さにしたら面白くないだろうに
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 19:17:37 ID:AFt5HEnq0
長老に預けられるとどんな犬ももれなく忍犬並みに覚醒するのかな?
ならサスケも預かってもらえw
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 20:04:51 ID:SLkLucpm0
長老って死んでないのかな???
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 20:18:18 ID:955d0jVqO
やっぱ子供のうちに鍛えないとダメなんじゃね?忍犬。

だから佐助は今更じゃね?
むしろ佐助は鍛えなくても現状で最強のサバイバーだしな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 21:38:04 ID:w9nj5nYc0
>やっぱ子供のうちに鍛えないとダメなんじゃね?忍犬。

白申「・・・・・・・」
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 21:54:33 ID:Bd5oIQ1z0
>>543
まさかのウィードなら萎えるわ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:15:53 ID:SLkLucpm0
>>550
口の悪さから言ったらたぶん白銀狂四郎だなw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:34:03 ID:XR9zLFmW0
信濃言えばやはり忍者の里・・・新キャラは忍犬の可能性が高い・・・
オリオンは忍犬の長老に師事して実質忍犬化の予感・・・
敵である政宗たちも一応忍犬・・・オリオンになってからの新キャラ赤目の子供たちも一応そんな感じ・・・
世はまさに忍犬時代・・・・この先オリオン達を待つ展開とは・・・・



あっ頭にヘルメットッ!!!!??
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 00:29:44 ID:eTu2l7B1O
>>549
2巻見返して思ったんだが、白申が生まれた頃に奥羽に楽園ができたらしいな。
もしや、白申って、剣や譲二に近い年齢なのか?
既出ならごめん。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 01:03:16 ID:kQe1f9VBO
親方様は中虎だったりして
それはないか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 02:59:51 ID:hMDreHsJ0
>>554
親方様→まさかGacktバリの…?まずい…眩暈が…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 03:50:15 ID:eTu2l7B1O
親方様→石無し→石と言えば狂四郎

無理矢理すぎたか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 05:49:08 ID:8/9gIXA/O
信濃のボスは奥羽軍の誰かだろ

ジェロムだと思うんだが
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 08:32:06 ID:AenMIkJUO
流石に奥羽軍が黒連中を東北のイモとはいわんだろ
東北は自分らの地盤なんだし
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 09:50:57 ID:a2TlxcFk0
雑草のガキ、シリウス以外はみんな忍犬フラグ立っちゃったよ!

シリウス カマキリJr ……兄弟で唯一任侠道(広島ヤクザ)に進みそう。
オリオン 甲賀長老……後進育成の手腕はテルやリックらで実証済み
リゲル  輝宗……老いたりも黒ハバキ前頭領。
ベラ   ララとムゥ……とりあえず基本の跳躍力育成とか?
山彦   小十郎……謎の指南役。黒ハバキベテラン戦士?

来週あたり甲賀忍犬の里で叔父さんの小鉄や従兄弟の幸四郎が一足先に忍犬訓練受けててもいいぞ。
巨体で木々の間を軽々と飛び回るキンやタマや、爺同士が旧知のなかで山彦甲賀で他流稽古でも可。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 05:14:44 ID:ySpaP3MAO
法玄がしきりに奥羽軍を東北のイモとか言ってたよな…
つまり親方様=法玄軍の生き残り=抜人もしくはカイト!

…無いな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 08:51:02 ID:HDrergETO
あるかもよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 10:42:09 ID:kz56+TaU0
哲心たてがみのせいで政宗に間違われるって…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 18:03:13 ID:y04TrPMn0
ゾロも錯乱状態のルフィにクロコダイルに間違われてたけどなw
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 19:49:15 ID:mdypL+OUO
親方は奥羽軍ならヒロかジョーあたりなら面白いけど狂四郎だと思うな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 20:34:04 ID:9saa559wO
ああ、ヒロも口が悪いからあるかもな。
性格的にイモとか言いそうな気もする。
まさかのキン タマは?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 21:29:13 ID:I5fOPDh20
犬飼う時
リキって名付けたい。銀って名付けたいって思うけど
ウィードは付けたくならないwルーピー的な意味で。
オリオンは無理に洋風な名前でちょっと恥ずかしい。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 22:08:03 ID:0rYGJrZu0
間違いないっ!!
一年後には頭に変な兜をかぶったオリオンが大輔と会話しているはず!!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 22:40:00 ID:QTtrvwXr0
どこの甲冑の戦士や
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 22:46:38 ID:LjCuMqaL0
リキは記憶喪失だったのに
自分の名前だけは覚えていたのか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 22:56:46 ID:h3i0Mut+0
>>569
自分の名前と赤カブトのことだけは覚えてたんじゃない?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 23:24:32 ID:prx1DaVlO
>>568
ワロタ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 23:50:33 ID:kz56+TaU0
親方も木のうろで眠ったり、部下が木の枝に登ってたりと忍犬か?
一匹「ほっとけばぁ?」みたいな間延びした口調のがいたが……
政宗の顔見て「ブッサイクだな。ああ、仙台か。母親もさぞブッサイクなんだろ」みたいな発言して首チョンパくらわんだろうか…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 16:28:09 ID:uO/PDUxR0
ジェロムやヒロに木登りは出来ません。

574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 16:57:38 ID:yYqsbyEJ0
忍犬以外に木登りが出来たのって四天王の水無月だけ?
WEEDのアニメ版じゃカイトも忍犬並みの動きしてたけど。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 17:01:58 ID:Azd/Xqhp0
銀ものぼるよ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 17:41:41 ID:mfDf+z460
中虎の息子初登場時とハイブリッド戦で影虎も木登りしてる。
……甲斐犬自体が木登りする犬種だけれども。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 18:12:22 ID:juqc/SGN0
忍犬は木登りというか飛んでるだろ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 20:52:25 ID:w3anZmzr0
政宗が出向くんだからやられ役の完全新かませキャラじゃないの
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 22:17:56 ID:L4QWwva+O
信濃の武将に仕えた忍犬じゃないかな。
政宗にやられるものの生きてて奥羽軍の仲間になるんじゃないかな。

信濃の忍者っ何だ?
風魔じゃないよね?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 00:53:49 ID:xAq3PeLO0
真田氏……猿飛佐助とかそんなん?
親父殿ヨボヨボで政宗にも相手にされないが実は兵法をマスターした軍師キャラとか。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 00:59:37 ID:Gj0z/wPPO
検索したら真田家に仕えた出浦盛清ってのがヒットした。
吾妻忍びを率いたと。
後、信濃忍者と言えば、伊賀との性戦が・・・!

つうか、信濃なら、いっその事しっぺい太郎を。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 14:26:39 ID:sQ0LbWoYO
今更だが。やはり銀牙の日本犬の主人公は漢字一字の名前がよかった。
例えば「昴(すばる)」とか。星関連ならなお良いと思うんだが。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 14:33:47 ID:7SZ93rdMP
アフォですか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 18:38:38 ID:Mh2z77tl0
俺も和名が良かったとはずっと思ってるよ
星とはかどうでもいいけど

やはり和犬には和名、洋犬には洋名がいい
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 19:38:52 ID:Z++NbIIc0
全く同感。
「ウィード」はちょっと酷過ぎるのではないかと思う。初めてその名を聞いた時はそのうち慣れるかと思っていたが、50巻も巻数を重ねたというのに未だに違和感が拭えない。
「オリオン」は「ウィードよりはましか」という印象。
本来なら漢字が良かった。個人的に「誠」は良い名だと思う。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 21:26:11 ID:Z90hLyZj0
和風の名前に大賛成だが
ジャニーズ的な意味で『嵐』じゃなくて本当に良かったと思う。
だけど洋風なオリオンなんていう狩人の名前付けるなら
ヤマトタケルの『武尊(タケル)』とか、ちょっとでも和風なのにして欲しかった。
伝説の熊撃ち竹田五兵衛の飼い犬の子孫がオリオンじゃなぁ…
でも、そのオリオンもウィードよりはまし。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 22:34:54 ID:JVutBzZh0
親方=幸村
幸村、実は生きてましたでいいよ!!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 23:51:47 ID:i/EvcBKoO
親方議論ぶっちぎって悪いんだけどさ
幸村←はやっぱり読み方ゆきむらなの?

ずっとこうむらだと思って読んでたんだけど違うのかな…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 23:58:29 ID:+Q7kp2Qj0
>>587
幸村は死ぬには惜しい男だったな
生きてましたでいいから登場してほしい
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 01:02:14 ID:S8lSUdjW0
>>588
幸村っていったら真田幸村からとった思うわ。

幸村は見た目も性格も男前なやつだったな。
草じゃなくてこいつが総大将ならと悔やんだ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 01:44:48 ID:lcQIJQq80
幸村は草編の中で一番の漢だったな・・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 14:26:36 ID:t+q9/3WR0
弟二人はヘタレなのにな。
そーいや結局ジョーはどこに行ったんだ?
出てきたっけ??
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 16:05:39 ID:hmlaXIaY0
>>592
流れてってそれっきりだと思う
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 20:03:37 ID:q+8RJQyk0
>>588
普通に読めば「ゆきむら」だと思うよ
真田幸村(さなだゆきむら)から取ってる
というか、作者にそれ以外の読みをさせるような
ひねりができるとも思えないw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 20:07:28 ID:3AngvrbJ0
誠なだけに幸村誠からか?とも思ったけど。
真田幸村からつけた後に、幸村だから幸村誠から弟を誠にしたのかもしれんが。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 20:40:23 ID:OqZRVJnm0
主人公じゃない&殺せる(死ぬ予定の)配役だから、不要なまでに格好良く描いてあげられる、
というのは物語のお約束です
まあオリオンはデッドエンドになりそうな予感はするけど…

密かに楽しみなのは、ベラが誰とくっついてどんな子ども産むかだなー
かなりの確率で、(あれば)次回作主人公が産まれると思うんだが
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 20:51:28 ID:mwhsKJVhO
やっぱゆきむらかぁ、レスくれた人有難う

作者の漫画はそろそろ野犬モノじゃなくて闘犬モノが見たいなぁ
最近の野犬編は何かと飼い犬に頼ってばっかでイマイチだし
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 21:05:43 ID:G2cCZxh30
誠死ねとは言えないかっこよさ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 01:16:43 ID:7/WOj6Z10
そこには、重なりあった三匹の犬の焼死体があった。

二匹は、まるで残る一匹を守るかのように覆いかぶさった姿勢であった。

皆、それがウィード、狂四郎、メルの変わり果てた姿であることに気づくのにそう時間はかからなかった。

ロケット:「大将...なんてこった!...」

ジェロム:「すまない!狂四郎、メル!。本当は俺がお前達の代わりにウィードを守って死ぬべきだったのだ!...」

レイカ :「でも見て、3人ともまるで笑ったような安らかな顔だわ....」


絵は、自由に想像してな。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 08:27:08 ID:/urIjgSY0
だが現実は二匹は死んでも草は生き残り涙を流して
「ウオォー!」と吠えるとかになりそう。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 08:44:35 ID:3aFBJBBJ0
焼死体なのに安らかな笑顔という所が、
どうも想像できないんですけれど…。www
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 08:44:41 ID:zWxJLS890
甲賀長老ばりに全身ヤケドで誰か再登場しねーかな。
結局死に切れなかった男、ジェロムとか。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 08:48:52 ID:weE/pOCL0
親方様の正体は誠。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 16:12:03 ID:dDLhm/rg0
>>601

そこはよしひろがきっと何とかしてくれる。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 19:02:08 ID:vHm+bPlJ0
○○のイモという言い方が法玄を思い起こさせて
どうにも敵キャラにしか思えない
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:24:08 ID:XcOi3USt0
東北でとれるイモってのは何だろう。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:34:04 ID:9GJHtNrJ0
明日も早バレお願いします
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 01:10:35 ID:11IL0cW70
帰り遅いからなぁ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 10:10:10 ID:c8ukKzCr0
結局今回は忍犬の天下統一編か
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 15:45:22 ID:LIcqIE9g0
ネタバレ

黒脛巾組からの三頭の従臣、黒切丸・旋毛(つむじ)・咬切(こうせつ)と、信濃の真田十牙忍衆の一人、カワセミが対峙する。
真田十牙忍衆とは少数精鋭型の牙忍集団であった。
黒脛巾は真田に従属を求めるがカワセミはこれをきっぱりと拒否し、又、黒脛巾の使者が妊娠中の母熊を惨殺し腹の中の赤子を取り出して真田への手土産にした事を「下賎な行為」と憤り、完全に決裂する。
そして親方(お館)本人も数匹の部下を引き連れて黒脛巾の使者の前に姿を現すのだった。
(ちなみに全員新登場キャラ)

一方オリオンは佐助・以蔵・平造・タイソンと共に、修行のため甲賀の里へ向かう事となる。
哲心はそのまま栃木に留まった。それは、近々この地が決戦の場となる事を予想しており、その時には自ら捨石になる覚悟をしていたからであった。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 15:52:28 ID:eMJzucQc0
いずれ星座の名前の兄弟が揃ったら、タイトルは
「星獣戦隊 銀牙マン」でいいんじゃないの。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 15:53:44 ID:t95klpHR0
しょうもな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 15:56:41 ID:AkRTaNUU0
>>610
乙です

哲心死亡フラグ立ったなwwwww
以蔵・平造・タイソンも忍犬になってオリオンの側近か?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 17:12:32 ID:axV5EY39P
>>450
誠は要するに、銀に会うのが恥ずかしいとか怖いとかって感情もあったんだろ。
だから尚更憎んでいるから会いたくないと言ってた。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 17:49:44 ID:jz/48Wh/0
真田は誰の上にも下にもつかん!
ってカワセミが言ってたけど、奥羽軍とはあくまで別行動だろうか。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 17:55:13 ID:9/bSdpvq0
いまさら戦国ブームに乗って斜め上に忍犬のバーゲンセールじゃないよね?




兜を被らせる為だよね!?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 18:32:53 ID:QKRqx/vfO
哲心危機一髪に僕のウィード様登場!?
きっとウィード様なら黒ナントカなんて蹴散らしてくれるはず
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 20:05:52 ID:dYYmq4Kd0
誰の上にも下にもつかないなら、ともに並んでいこうぜ。
とか言い出しそうだな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 20:22:55 ID:11IL0cW70
>>616
お前どんだけ甲冑の戦士大好きなんwww
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 21:06:27 ID:CnzP8XIF0
あ〜あ、またよしぴろの悪い病気が出てきたじゃねえか。狼編とか好きな奴ならいいんだろうけど。
変な技とか色々使い出してどんどん車田マンガになってくんだろ。やーめた、俺。萎え萎えだわ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 21:13:36 ID:m2JV37DT0
次は風魔でも出るのか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:05:19 ID:43Ji6z6wO
誠とか記憶喪失になって再登場しないかなぁ…

記憶喪失ネタが見てみたい
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:13:16 ID:zc+IOWz+0
赤目が記憶喪失になって敵忍犬として出てきたらよしひろに一生ついていく
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:43:38 ID:Xp/gbL3A0
でも、リキが記憶喪失だったし、ベンも痴呆で記憶無くしてたからなー
誠とかクロス関係とか、「覚えていない」ネタのバリエーションは色々考えてると思うけど
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:02:03 ID:9/bSdpvq0
シリウスで既にやっちゃってないかい?記憶喪失ネタって

兜を被らされて洗脳されましたネタのほうが新鮮で受けると思うんだ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:24:30 ID:j4WgExLC0
そのネタだと、兜になにやら洗脳装置がついてることになるな。

ビリビリ系か?。

政宗 : 「もっと電圧を上げろ.....」。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:53:17 ID:UWBks41H0
兜ネタ引っ張りすぎだろww

まぁ政宗がジジイの所有してた兜かぶって日本刀くわえる展開は出るだろうけどな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 01:37:11 ID:5nnr4saR0
カブトに赤石をはめないと効果がないことにしよう
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 01:43:47 ID:bbNSK0U30
牙忍って甲冑の戦士の時に出てきたよな?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 17:07:08 ID:4cauHJZY0
で、なんか悪さすると兜にギュ〜っと絞めつけられるんだろ?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 17:08:18 ID:poQUuUqi0
黒切丸・旋毛・咬切は熊の腹を食い破ったあの甲斐犬3匹だよね。
真田のカワセミも実力者&男前で今後重要な役割を果たしそうな予感。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 18:34:04 ID:kj445m2o0
>>631
熊の腹食い破ったのは山彦を襲った月花・鉄ら三頭じゃなかったか。
似たようなルックスで見分けがつかん。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 18:37:34 ID:XmZMZ9QCP
めっちゃ血まみれになってましたやん
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 19:28:16 ID:bbNSK0U30
カワセミの水中戦見てたら水牙思い出した
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:48:44 ID:rk5ERaiW0
甲冑の戦士って意外と知られていないんだな
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 02:27:24 ID:5GxPg2nCO
登場犬物多すぎでもう区別がつかん
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 08:50:32 ID:PVnr5gzW0
そんな中、戦国サナダは来週最終回w
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 12:54:44 ID:nxUiWFlNO
また将来は、無かったことになるストーリーの始まりだな。
あのまゆ毛犬とか見てたら雰囲気でなんとなくわかる。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 14:25:55 ID:cZQDVTtZ0
お館見た目弱すぎw
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 15:12:24 ID:xTwCVEI10
今後の展開で復讐に燃えるであろう部下に強そうなのがいればOKなのではないでしょうか。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 17:22:57 ID:whwvqd3b0
真田は味方キャラですね!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 18:09:14 ID:OiqKEJo30
お館様の横にめっちゃイケメンがいたなw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 20:17:03 ID:cRMAuFjM0
危ないなと予感はしてたけど、俺も今週で萎えたクチだわ
銀牙の狼編と同じ匂いがプンプンする(好きな人スマン)
厨ニ病っぽい名前やルックスの新キャラをバンバン出してちゃゴラクでやってる意味ないだろ
BJの十文先生のは熱い仁義が描かれてて凄く良かったのに・・・残念だわ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 20:31:23 ID:BjlWgZ+k0
近所のラーメン屋に白い戦士ヤマトが置いてあったので読んでみた。

犬がしゃべらない犬漫画ってなんか新鮮だった...。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:48:51 ID:IOURpj6e0
伊賀と甲賀は紀州犬、黒脛巾は甲斐犬がメインときたけど、
真田の犬は何犬なのかな?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:02:34 ID:YmAWNmzN0
>>644
1回だけしゃべったことがあるよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:03:23 ID:p6JzogVH0
銀がいる以上どうなろうと楽しめる俺は勝ち組か
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 00:52:25 ID:tnsOp9qDO
>>645
雑種じゃね
お館様とか明らかに洋犬だったし
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 02:12:03 ID:1X6FsDEr0
銀と赤目がどうなったのかだけ解れば読むの止めるかも知れない
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 14:03:21 ID:WDPWDpQT0
というか将軍編てなんだったの?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 14:06:00 ID:8B/ZHpBgP
ここで憤怒の政宗が真田を鎧袖一触、くらいの超展開じゃないと納得いかんな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 14:13:39 ID:OAySBKpK0
>>650
「そろそろウィードも女見つけて、次世代の準備始めていい時期かな?」
「いやその前に、他の銀の子ども出したらどんな反響来るかな、うんちょっと狭間で試してみようか」
「でも次はロシア犬のつもりだし、熊はとっておきたい・・・・パラパラパラ・・・・お、猿って珍しいかも?」

だと思う、割とマジで
オリオン編がOK出なかったら、誠もハイブリッドで死んでたろうと思うしなあ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 15:39:48 ID:CN8RfJ580
哲心と再会したオリオンが、
草・小雪の消息を尋ねないのは、
どう考えても不自然だよね。



654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 16:39:50 ID:orFezTcF0
真田十牙はカワセミ含めて9匹しかいなかったが、そこにオリオンが入るのか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 16:42:50 ID:S6ncHYUr0
おまいらコミックいつ発売でつか?GW明け?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 20:53:24 ID:maPemU2yO
>>653あの地震からウンヶ月、消息が聞こえて来ない時点である程度生存は諦めたのかも知れない
これが雑草ならボクのパパンが死ぬわけないもん!っていつまでもグズグズやってるかもだけどな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 22:41:02 ID:PmcKbcpl0
真田十牙・・・もうこの言葉だけで拒絶反応してしまいます
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:19:18 ID:NOgx9tnT0
真田十牙忍は真田十勇士にかけてるのかな?

真田と聞くと真田幸村が思い浮かぶけど、
幸村って名前はもう使ってるし、佐助も使ってるのになんで今さら真田なのかね?
忍犬(牙忍)なら風魔とかでもよかったと思うんだけど。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:26:49 ID:orFezTcF0
風魔とかもそのうちでてくるんじゃない。伊賀も赤目とは別の流派とか。へたすりゃ五右衛門もね。忍犬統一戦
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:42:30 ID:hRCDmyj20
幸村が使えないから本名の信繁で出すんじゃない?
伊賀も半蔵(服部)の一派が出てきても不思議じゃない。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:57:04 ID:orFezTcF0
猫はやめてほしい。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:17:00 ID:vTkvGsJ/0
前作でもイダテン六助と別に六助がいるから同じ名前でもOK
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:22:46 ID:7pAudLIK0
サスケがカタカナになった理由はもしや
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:36:28 ID:mu1ub2TW0
猿飛で行くんじゃ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:43:01 ID:qQV4+ZT50
そういやまだ化け猫がボスとしてでてないな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:44:37 ID:qQV4+ZT50
サスケは筋骨マンは実は残虐超人出身みたいに・・・
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 12:21:28 ID:yyN9y5Nq0
猫っていうとあれか?
人間の字が読めたり書けたりして名前が一杯あったりする
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 12:33:33 ID:12ACOFTo0
ピンギーだろ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 13:22:32 ID:9sFpDWEq0
じゃあ次の敵は超ラットですか
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 14:58:28 ID:m8uMEZJS0
ラットの前に、真っ白な化けキツネと化けイタチを消化しないといけません
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 15:45:08 ID:H70NhQC/P
マジレスするとカワセミの段階で十勇士名とかどうでもよくないか
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:31:29 ID:iRvZkyPN0
>>665

それより野生化したアフリカ象退治のほうが先だろ。

うちの田舎も困ってる。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:45:53 ID:ozlLXBPVP
うちの田舎では野良コリアンのほうが問題らしいな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 03:00:10 ID:2sNKurg7P
>>655
5月20日だよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 19:48:23 ID:DEUXClBA0
今週ゴラク明日なんかな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 20:16:20 ID:0ckOOFsn0
しかし黒脛巾のじいさんいらんかったな。それとも方向転換したのかな?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 20:20:27 ID:Ttwu4KGD0
落ちたものの草か銀の助けをかりて九死に一生を得る
じいさんが政宗を銃で撃ち殺してクロハバキ編は終りってとこじゃねーの
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 00:13:22 ID:gPk60TpQ0
銃じゃなくて手裏剣きぼん!
政宗はガチで日本刀振り回しそうで怖い。農家からかっぱらってきた鎌どころの騒ぎじゃねぇぞ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 03:16:56 ID:spMFJtH/0
とびとびで本誌連載読んでいるだけなのだが黒脛巾の強さの根拠って何だ?
単に誇大妄想のじじいに育てられただけの空き巣狙いにしか見えんわ。

・・・やっぱりなんか忍犬奥儀バトルになるんか?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 03:38:34 ID:qZNdHbn4P
>>679
そりゃ栄養価が高くバランス最高大満足のドッグフードによる発育の違いが一番大きいだろう。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 07:49:45 ID:2TBXKmfXP
オリオンとの同行を許されてガッツポーズをする平造とタイソンが可愛かった
「うんと大きくなって」の部分が最初「うんこ大きくなって」に見えたのは俺だけでいい
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 09:53:54 ID:qZNdHbn4P
>>681
つまり肛門が広がると?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 09:56:17 ID:dBOsU4h30
>>675
早バレ今日?

バレさんお願いします
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 16:31:56 ID:vbXJxX490
サスケって名前だけあって甲賀に行ってバケるかもな。真田十牙忍入り?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 20:06:01 ID:b5yqIY/00
簡単にバレ。

親方様vsコウセツで、親方様がすごいスピードを見せ付けてコウセツたちの誘いを断る。

政宗は新潟の「軒猿」という集団に接触。名前からして忍犬っぽいが、犬種はバラバラ。
軒猿の一匹がクロハバキからの誘いが来た事を喜ぶが、群れのリーダー「謙信」が
「その者はボスでも何でもない。軒猿はクロハバキには手を貸さんから帰ってくれ」的な事を政宗に言う。
政宗vs謙信になりそうな引きで次号に続く。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 20:28:31 ID:M1D/f+nP0
最後のページあたりでオリオンは、道中麓に下りて休憩だ!ってところに
そこに誰かいるんだろ?手を貸してくれ!っていう犬に出会った。
そのコマには犬と頭から血を流して倒れてるイノシシっぽい描写。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 20:41:35 ID:EEY/nx0j0
>>685
乙です

オリオンは忍犬バトル漫画か・・・
銀牙伝説WEEDオリオンじゃなく銀牙伝説牙忍オリオンの方が良かったんじゃ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 20:43:00 ID:b5yqIY/00
>>686
ああ、それ完全に忘れてたわ。補足サンクス。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 20:46:10 ID:iiJtzHvN0
しかもかなり強引にオリオンたちは新潟方面経由で甲賀の里へ向かうとな。
邂逅〜激突必至だなこりゃ。
どー考えてもさっさと南下したほうがはえーだろ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 21:45:47 ID:VUCGhPg30
>>685
Gacktキター!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 01:01:31 ID:5V4EotpI0
親方様が凄いスピードで断ったのか(w
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 09:29:38 ID:9t8OMT770
群雄割拠になるのはいいが、忍術バトルは勘弁してくれよ・・・
謙信が出てきたなら親方様の名前は信玄で決まりだなw
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 19:50:45 ID:83iu+yMy0
軒猿まで来たか・・・

ラッパやらスッパやら風魔やらも出てくるんだろうか?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 20:04:01 ID:bYq5amKQ0
正宗は見た目がキモくてださいから 新キャラに瞬殺されていいよw

で、これから新しく出てくるキャラが今回のボスってことで
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 20:31:53 ID:X1tm87av0
戦国武将に興味ないからあんま気にならずに読めるな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 22:56:12 ID:ny4rfV950
今日富山のコンビニにゴラクはあったが、東京にはなかった。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 13:44:23 ID:lSsoMDskP
群雄割拠ナ感じだから、安直なネーミングのほうが地域性がわかりやすくていい。
ポチやらジョンやらコロみたいなありふれた名前だと誰がどこやら味方やらわからなくなる。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 14:08:15 ID:B/wrBxNgP
おっとヘンリー三世と大門とハリケーンの悪口はそこまでだ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 18:50:46 ID:dITt3guYO
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 20:35:19 ID:jEtlVh//0
新キャラの眉毛が面白すぎるw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 20:50:30 ID:8bzIIGbV0
これくだらなすぎる
どんだけ同じ事を繰り返してんだこのマンガ
WEEDの途中で飽きたわ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 21:50:39 ID:RxSnyT8a0
Tシャツがない
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 22:42:49 ID:6BjfTYRi0
軒猿の頭領、謙信は外見からして大したことなさそうな。
軍神謙信公の名前を継いでいるならもっと貫禄のある和犬であってほしかった。
真田のお館はまだやりそうだが、どっちも洋犬で和名なところがしっくりこないよなー。
政宗もそうなんだけど。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 10:54:07 ID:6M158TZ60
オリオンは全体的に銀牙狼編なのかな。
つまり蛇足。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 11:15:47 ID:gQ8P+3Mv0
確かに和犬の方がいい。
真田と軒猿の親分は、もうちょっとましにならんかったかな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 13:37:42 ID:72bx8J4v0
銀牙外伝 −オリオン忍法帖−
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 03:06:53 ID:gOCbJm8j0
今や銀牙もチンピラに仁義を教えるためのマンガに成り下がった。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 09:41:44 ID:pjdlUbhe0
そのうちオリオンたちはカードゲーム始めるよ

ドロー!手札よりスキルカード「絶・天狼抜刀牙」発動!
このカードはリキ・銀・ウィード・オリオンのいずれか1体以上いる時のみ使用可能
リキ・銀:対象1体を瞬殺する。体力-1。
ウィード:ボス・成犬を除く対象1体を瞬殺する。次のターンこのキャラは動けない。体力-4。
オリオン:ボスを除く対象1体を瞬殺する。

って感じで。きっと高橋の名前で大売れで金持ち。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 16:40:24 ID:kiCo7I0I0
ウィード最近全巻読みました
GBがあんなことに最後なるのはとても悲しかった
泣いたところも多々あるし男の生き様や死に様男らしさを教えてくれました
面白いし良い漫画だ!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 19:03:35 ID:JS1yohKI0
そんな感想を持てるなんて草並みの清い心の持ち主なのでしょう。
俺にはジョンの最期以降はダメだ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 19:14:18 ID:FTuOtb8G0
俺は白狼の最後は泣いた。

「ぎ、銀よ…すまぬ…わしは仲間を守りきることができなかった…!」
「許してくれ…許してくれ銀…」

立ち読みで涙でた

712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 20:19:46 ID:zZTfWzDSO
>>709はよしひろの娘
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 20:39:40 ID:FFcQ+dprO
あの眉毛もそのうちヒロのようにお笑いキャラになるよ
つーかあの眉毛も忍犬だとすると忍牙伝説オリオンでいいよね
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 21:38:09 ID:uFSyoB2V0
結局同じ事の繰り返し
最初は王道展開で泣きを誘い
そして盛り上がりが足りなくなったら超展開でごまかす

以下ループ
最初は感動したがもう飽きた。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 22:18:18 ID:fjLazAi+0
絵はいいんだけどなあ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 22:28:46 ID:eObNFv9AP
それだけはないと言い切っておこう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 01:12:15 ID:dg5uXQFD0
次回は今週でなくて来週なんだね
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 10:47:31 ID:bNUOxxZE0
眉毛犬が、紅桜やテリー並の熱キャラになったら、
ヨシヒロを尊敬する
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 11:18:52 ID:Z1rC8VfbO
タクティクスオウガみたいな感じで
ウィードのシミュレーションゲーム出たら
面白そうなんだけどな〜
唯一ゲームに登場したのがファミコンジャンプにて
赤カブト(敵役)とか…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 20:10:00 ID:kvQTr+kX0
>>719
大神にも出てるだろ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 21:54:59 ID:6RN4LF9m0
>>720
名前だけじゃんw
銀牙の赤カブトが元ネタなのは確実だと思うけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 22:27:37 ID:2vcUosOm0
確かに
何で銀牙シリーズのゲーム出ないんだろう
パチンコにはなったのに…
DSあたりで出ないかなあ
あ、俺もシュミレーション希望でw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 23:14:11 ID:w5lwEX+D0
シュミ レーション(笑)

シュミ(笑)
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 00:31:57 ID:XB3K8iPUP
これは恥ずかしすぎるな、>>722の低学歴がよくわかるw
725722:2010/05/04(火) 00:42:45 ID:N2DIfkXyO
ひどいおひどいお><
銀牙シリーズ読む人たちは皆ウィードのように
優しくて正義感が強いと思っていたのに
些細な間違いだけで低学歴などと言って煽るのですね!
失望しましたよっ!(プンプン
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 01:01:28 ID:OR1VmpiN0
ウィードのように〜と言われるとなぜか馬鹿にされてるように聞こえる不思議。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 03:41:17 ID:ZSyRMNDHO
おまえらすこぺっそすかよW
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 20:31:02 ID:g406ahjm0
オリオンでGB復活してくれないかな?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 20:31:49 ID:g406ahjm0
ageちゃって申し訳ない
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 21:26:50 ID:wsjGZwtg0
ネタバレ
GBはシーズン7で復活します
731Don't Let Me Cry:2010/05/04(火) 21:40:01 ID:RqLrIM4S0
>>722
ゲームは出ないだろ(出て欲しいけど)。しかし、画的にはいいものもあるから特選画集その2出して欲しい。
怒髪天による銀牙シリーズトリビュートのアルバムとかもいいなあ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 19:09:22 ID:9KCIpo2b0
>>722
安心しろ。よしひろも同じ間違いを作品中でしていた。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 19:58:47 ID:Krm96fBV0
最近のゴラクはGW休むようになったんだな
4,5年前は合併号がほとんどなくて頑張り過ぎだろと思ってたが
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 10:41:52 ID:NA9I1KUV0
下がり杉age
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 15:18:25 ID:twIAt9ad0
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 19:44:07 ID:YyML3uhc0
>>730
24乙www
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 22:31:33 ID:kCLoc+gz0
>>735
ほんにのう
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 08:53:49 ID:7uZTW9J/0
ウィード編は赤カブト編と比較すると戦闘力のデフレが激しいと思ってたが
黒脛巾編は赤カブト編乗り越えて一気に狼編に迫るインフレ起こしそうな勢いだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 15:38:06 ID:oa5BXM3r0
早バレさんお願いします
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 22:08:56 ID:VQeyUiru0
バレ来てない…だと
大雑把だがバレ


助けを求めてきた犬はアバラいっちまって動けないから猪にトドメをさしてくれとオリオン達に頼む
以蔵が喉を噛み切ろうと回転地獄するが目覚めた猪が襲いかかろうとする
オリオンが飛びかかり間一髪。以蔵の攻撃のダメージで力尽きる猪

怪我してるし仲間呼びに行ってあげるとオリオン
辿りついた先はこないだ出てきた真田の住処の大木
木の上に光る目に気付かないオリオン達だがどうなるのやら

ちなみにあのじいさんは奇跡的に生きていたそうで救助されておった
謎の鍵を持ってたけどなんだろう


まとめんの下手だけど許せ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 22:10:26 ID:iSb7qY+40
>>740

バレなしかと思ったw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 22:35:55 ID:cUCWiL0l0
>>740

わかりやすいよ。
しかし一週あくとここもさびしいなぁ・・
743sage:2010/05/13(木) 23:48:05 ID:I0uBgleB0
>>740

生きてたとは流石じっ様だ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 00:47:33 ID:EoP5JKpp0
ばれ乙であります!
明日の朝 読みに行こうっと
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 03:09:08 ID:Db4MIfQk0
真田や軒猿は過去に銀、もしくはリキと交流があったりするかもな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 09:43:18 ID:sW6eQTXU0
忍犬同士で赤目や甲賀長老とかとも知り合いの可能性アリ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 17:00:07 ID:PJMlfKam0
狼編で赤目と戦ったのもおりましたなあ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 17:25:35 ID:iLZC47V20
>>740
ネブカドネザルの鍵
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 20:26:29 ID:q60bBR0p0
あのじいさん、やっぱり生きとったか。

相手が正宗じゃなくて法玄あたりだったら、
まず間違いなく噛み殺されとった気がする。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:11:38 ID:+7fh0jbS0
>ちなみにあのじいさんは奇跡的に生きていたそうで救助されておった
謎の鍵を持ってたけどなんだろう

俺には見える!!
謎の鍵を使ってあけた隠し部屋のその先には!!
ずらりと並ぶ『兜』!!
間違いない!!!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:46:46 ID:BH9fZFqE0
それを犬の頭にかぶせるのだな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:53:41 ID:4djTj9Wm0
>>750
また甲冑の戦士のお前かwwwwww
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 17:36:37 ID:wN4ygH5S0
>>750
忘れた頃に兜ネタ持ってこられるから噴くw
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 18:57:05 ID:LmW70etD0
>>735 すごい。完全に喋ってる。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 10:28:14 ID:xXnS3mAp0
無知ですみませんが、今月オリオン4巻でますよね(ニチブン新刊の書いてありました)
発売されましたか?
いつも買うコンビニにまだ入ってなくて…
聞いてもまだ入荷されてませんとしか言われません
バイトの子っぽいので「ん〜よく知らない」てな感じで言われました
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:27:06 ID:n8BQDqeb0
20日、今週の木曜日発売よん。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:58:34 ID:xXnS3mAp0
>>756
ありがとうございます!
いつも第1か第2の金曜だと思っていたので
楽しみです
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 13:28:21 ID:e+0DZrdWP
            ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨     
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ      ズザーーーーーッ
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、           
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}  <フフフ… してやったわ(゚∀゚)
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:52:18 ID:5FA/zF1H0
草は糞だけど草のOP曲めっちゃ熱いな
「走れ〜ウィードォ〜!おまぁえの〜優しい〜心がぁ〜」


このあたり特に
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:39:52 ID:V2feitBn0
なんで走るのん?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 11:10:12 ID:Dzjk/vtvP
野球でもチンタラ守備交代してるゆとりがいたらとりあえず「走れオラッ」って言うじゃん。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 15:30:15 ID:5RPBrnxU0
仕事でも現場に新人が入って休憩の時にジュース買ってこいって言って金渡したら
ふらふら歩いて買いに行こうとすると「走れ!」って言いたくなるだろ?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 01:03:27 ID:zQAJL1A10
小学生とか、意味も無く走るの好きだよな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 08:10:13 ID:gbbX8+MK0
早バレさん頼みます
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 17:11:53 ID:8kHbk53J0
あ、ゴラク見つけたけど友達いたし恥ずかしくて立ち読みしなかった
ここ期待してたのにーw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:01:18 ID:EFEcA8oJ0
GDGDな展開
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:10:37 ID:zQAJL1A10
コミック4巻買った。
オレ的には好きな展開。
オリオン、あの崖を飛び越したのは
銀や他の英雄に対してちょっと失礼だよな。


768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:29:41 ID:u89IdX+F0
ネタバレ書き忘れたスマン
もうすぐ読めるしいいよね…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:47:20 ID:q29rw60p0
そんなこといわずに・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:03:39 ID:pe64BcOKP
真田の殿様がかわいい
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 12:12:18 ID:wjnD82Pq0
個人的に今週の展開は面白い
寝返ろうとしていた若頭ざまあw

真田の大将がオリオンと遭遇、顔を見るなり何かを知っているかのような表情

初代総大将リキと知り合いか何かなのかね

772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 12:24:47 ID:pe64BcOKP
ざまぁとは思わんなぁ。
政宗君も言ってたように、気持ちはよくわかるし。
それにそれなりの立場だから部下の事もあろう。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 12:25:34 ID:JMUpqsAZ0
寝返ろうとしてた若頭は、政宗の部下に殺される
謙信は、力で動かないと豪語
政宗は、それを動かすのが俺
謙信は政宗に「おまいみたな志の奴に仲間なんて集まるかよー!」
 
真田の皆さーん!とオリオンが大木の下で騒ぐ
木の上に光る目は仲間で、木の中からじいさんが出てくる 
 
書いてよかったの???
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 12:50:23 ID:jjhyUhNO0
政宗の計算通りって感じだったな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 17:02:58 ID:Z93K+I9E0
真田のお館さまってどっちか言うと洋犬みたいなビジュアルだよな。長い耳とか。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:30:45 ID:3SE6PRwr0
相変わらず正宗は、まだ法玄ほどの悪役に成れていないな。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 21:59:19 ID:1qkHZFTp0
法玄は俺は悪だから天下統一したらオレ様ツエーの傍若無人かますって感じで分かりやすかったが
政宗はそこら辺突き抜け感がなくて中途半端な想いに感じる。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:00:57 ID:+oRdKuMM0
デビーーーーーーーール!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:02:38 ID:tJc9Vu2c0
>>776
なりきれないってか和解するのはミエミエじゃね?

シリウスとかがラスボスだろ絶対に
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 01:44:06 ID:pVIYb9eg0
法玄みたいなただのチンピラ臭よりずっといいと思うがな政宗
大物臭をもっと出して欲しい
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 13:19:03 ID:5P4B6IeN0
今までのような正義と悪の勧善懲悪的な展開ではなくて、敵側にも「義」を持たせた深みのあるストーリーに仕上げて欲しい。
ロシア編は初めはそんな感じだったんだが、途中からヴィクトールのみが一方的な悪役になってたし。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 20:03:14 ID:hMWxpZpd0
以蔵かっこよくなったな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 20:46:09 ID:qzIHrroY0
>>782
銀の体毛に目がアイスブルーってのがよく似合う
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:14:02 ID:G4fZA7qOP
アフォですか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 09:48:27 ID:lWtSIrYT0
オリオンはリキそっくりということもあって、リキが絡んでくる感じ。過去の話で
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 19:45:49 ID:L1BqVUMT0
リキの膂力・銀の技・ウィードの精神+英才教育
最盛期ならガイア様でさえ一撃じゃね
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 20:45:27 ID:KEsgLL7J0
いや、以蔵は黒色ボディーだよ。。。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:16:47 ID:nzY20L3d0
シリウスがラスボスであっても、
オリオンなら割と葛藤無く戦ってしまいそうな気がする。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:40:32 ID:xmknHGYv0
>>787
すまん黒ってかグレーぽかったな4巻
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:56:04 ID:rWaN4lT10
いつも立ち読みだけだから忘れちゃったんだけど
あのオリオンの弟の黒いリゲルってのは
どうなったんだっけ?
ベラはララ達と甲賀、シリウスは子カマキリと、
オリはイゾウ達と。
で、リゲルはどこに居るんだっけ?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 02:08:19 ID:yTIAhdHW0
年老いた甲斐犬(輝宗?)に連れられてたはず。
最後に出てきたのは、政宗のところに乗り込む以蔵兄弟とすれ違った場面かな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 08:39:26 ID:75JsafAm0
>>791
有難う。
なんで輝宗に出会ったんだ?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 15:03:34 ID:DOO/u/Ul0
こうなったら赤い仮面の飛騨忍者も出すべきだろう
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:16:40 ID:WTe+7e/90
>>791
輝宗で合ってるよ。
一応その後の政宗の回想シーンにも出てきてるから。

>>762
リゲルと輝宗の出会うシーンはまだ描かれてない。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:29:27 ID:UGDSJwXi0
作者はこのエピソードを忍犬戦国時代にしたいわけだね
サスケの名前を柴につけた事は滅茶苦茶後悔していそう
幸村にいたっては死んだ事も忘れていそう
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:27:42 ID:ErZHgIS90
忍犬で戦国時代となると、兜の焼き直しか
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:29:53 ID:niYo+qcvP
ダムのマンガに出てくるクマのほうがwktkできた
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:05:32 ID:vFqt8Jx80
政宗が法玄ほどじゃないのは相手がオリオンとか以蔵とかで
パッとしないからじゃない?法玄は捕まっていたとはいえ銀たちもいたから
ショボかったらなんとなく駄目な気がする
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:54:53 ID:hFhRodfM0
いつの間にか政宗の側近的な立ち位置にいるあのコワモテの犬が気になる・・・
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 10:09:39 ID:5veBHKBC0
正重は降格人事くらったの?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 17:42:30 ID:EIu3erjt0
>サスケの名前を柴につけた事は滅茶苦茶後悔していそう
サスケが忍犬として覚醒するフラグだよ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 18:06:12 ID:iYaZBHN20
柴わんこは可愛いから活躍するべき
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 19:52:41 ID:H1imRLmN0
あっ、もしや幸村と真田牙忍は過去に接点あったりして。
真田牙忍の中に正体を現してないやつおっただろ?
そんなかに幸村の息子がいたりしてな。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:30:13 ID:KyAIjE5l0
ジョンはアフリカ行ってる時エッチしまくってただろうから
アフリカからの登場犬物出してくれ。もちろんジョンの種を持った奴な。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:46:28 ID:KepcqqTr0
いたとしても、アフリカからどうやって来るんだよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:10:18 ID:JI2yyPkV0
白狼のように海を泳いで
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:24:16 ID:EdkNDO190
アフリカからかよwさすがに死ぬわw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:04:57 ID:JI2yyPkV0
その頃アフリカからからは誰もが予想しない大集団が





こえーw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 01:22:46 ID:uigixdvK0
イタリア産のミルコとかいたしね。
全く活躍しないで消えたけど。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 01:50:05 ID:xyvdheMC0
忍犬編→新猿編(ラスボスぺぺ)→アフリカ軍用犬編→兜をかぶったクマ編

こうですねっ!?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 12:30:56 ID:wPPnVQgg0
アフリカ軍wwwwww
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:49:26 ID:32aLT3Sw0
さりげなく兜混ぜんなwwwww
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 12:21:34 ID:H1i8ILib0
バレさんお願いします
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 18:55:03 ID:UaI31KGK0
テキトーなバレ。

真田の頭領はウンコくさい入道っぽい名前。
サスケはオリオンの顔が誰に似てるか思い出せない頭領にむかって半ボケだね発言。
いや、悪い意味で言ってないよと改めなおす。

顔をもっと良く見せてみぃ。とオリオンをガバッと押し倒す。
オリオンを仰向けに前足後ろ足を抑えてチンチンを凝視。
頭領「わぁい!男の子かー」
オリオン「このスケベじじいー!」と頭領の●●に噛み付く。

あー、そういえば奥羽軍総大将リキに似ていると思い出す。
以蔵は「奥羽軍と関係あるのかか?」と聞くと
昔赤カブト戦で行き違いがあったけど、わし(頭領)の勘違いじゃったと発言。(赤目並に長生き?)
それでおぬし達は誰なんじゃ?と問われるが
以蔵「おまえらのこと知らんから教えられんわ」
頭領「ははwこんな世の中じゃ当然じゃな。」
以蔵「ここは…黒ハバキの領地なのか?」
頭領「アホ抜かせ。あんな奴らに従うか。悪には従わん。
何が善か悪かは民が知っておる。仮に天下統一しても続かん。」みたいなこという。

以蔵、その言葉に無言の感涙。その感情を読み取る頭領。ふたりは心が繋がったみたい。
あとはオリオンとスケベじじいの将来どうするの?何を目指す?のトーク。
スケベじじい「ワシはこの木何の木気になる木になりたいんじゃぁ」みたいなこという。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 19:16:43 ID:H1i8ILib0
>>814

ワロタwwww
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 19:17:54 ID:mHCLsxuE0
わぁい! って事はショタジジイか。よしひろも思い切ったキャラを出してきたな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 20:11:50 ID:+RDrS2RD0
親方様死にそうだよな。もともと年だし。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 20:18:05 ID:n+MIQt4t0
今週のオリオン、兄妹には会いたいって言ってたけど、
親に会いたいとは言っていなかったな・・・。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 20:59:52 ID:0hzuilnP0
やっぱり、それぐらいしないと性別判明できない世界なんだな。
すっかり忘れていたがララとミウの女フラグか?w
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:11:16 ID:ynmXkrt/0
わぁいとか言ってねーぞwwwww
最後適当すぎてわろたwww


あとその後シリウス出てきた
カマキリJrの群れにいてタイマン稽古付けてたけど以前のナヨナヨっぷりはどこへやら
一歳上の相手をあっさり倒してしまう。

足が折れたと嘆く部下に向かって「なら殺せ」とシリウスに命令するJrその1
これはただの稽古だから殺す事ないと言うシリウスだがJrその1ブチギレ
できないならお前も殺してやる!と飛びかかり続く
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:01:58 ID:+RDrS2RD0
来週のネタバレ

カマキリJrもシリウスに投げ飛ばされて「脚が折れた!」と泣け叫ぶシーンから始まる。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:04:07 ID:Td4ocjND0
カマキリの子供達はまだ名前出てないんだっけ?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:24:31 ID:q/7HVh0f0
カマキリJr対キン&タマ
ぶっちゃけ有り得なさそうだが高橋ならやるだろう
とーぜんキン&タマの勝ちでJr達の玉の危機になるわけだ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:45:23 ID:FIkJbc4W0
玉取りは子孫根絶の壮大な技だったんだな。

最終的に黒ハバキと対決となると
草もジェロムも幹部クラスは全員生きてるだろう。
銀もファン多いから簡単に殺さないだろう。
クロスはジェロムの子供庇って死んで、
ジョーも草と被るから死んだ気がするけど
あとは殆ど生き残ってんじゃねの?
女は邪魔だからリディアと小雪も死んだかな。
でもサスケでさえ生き残ってるからなァ。

825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 20:35:38 ID:MvE7NOTA0
ジョーは元気で生きてて欲しいがなぁ
銀は勿論だが
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 20:44:29 ID:rMs3v20G0
ジョーは今は生きていても、
最終的には殺されそうな気がする。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:00:20 ID:tvjAWktS0
頭領の名前が、頭の中で、
「真田虫雲黒斎尿道」と勝手に変換される自分は重症かなぁ。。。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:49:24 ID:6syPQ9Fm0
「雲黒斎」って、昔のクレヨンしんちゃんの映画のタイトルであった気がする。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 01:42:06 ID:/XhwOjYL0
>>822

長男:カマドウマ
次男:キリギリス
三男:タマムシ

ネタバレだから取り扱い注意
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 01:42:58 ID:/XhwOjYL0
>>825

ジョーは30年以上前に真っ白な灰になった
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 09:25:30 ID:aD1pxtFr0
ジョーは今タイガースでマスク被ってるじゃん
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 09:31:48 ID:g76mxipw0
>>831
監督もジョーだぜ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 10:02:46 ID:u/FTGdpr0
ヒョウとあまり変わらない体格のアイウルが3匹も野犬化してるってのに
放置している広島の保健所は何やってんだよ?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 11:07:07 ID:qRHBMx3S0
>>833
>>833
山の中じゃ、逃げ回るからなかなか難しいだろうな
人間に被害が出てるわけでもないから射殺するのも動物愛護団体等から問題になりそうだし

オレも広島だが、近所のショッピングセンターにいつも野犬数匹たむろってるが、うち1匹は秋田クラスのでかさ
気味悪いので再三通報してるが、捕獲しに来る時に限っていなくなってるらしい
罠の檻設置してるが、あんなモンに入るとは思えんw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 12:48:41 ID:GYQRdu33P
広島の場合はむしろDQNを駆除して欲しい
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:28:41 ID:2hT6zyJs0
>>833
広島の山の中って馬も野生化していなかったか
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:45:57 ID:7n4eRs2B0
馬鹿なら大量に野放し
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 07:52:14 ID:A81rKWbw0
銀やオリオンは人間がつけた名前だけど、
ウィードやジョーは犬がつけた名前だよね?
大輔は彼らにどんな名前付けたっけ?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 11:58:39 ID:VXNgKmeJ0
ウィード:銀の子
ジョー:大輔がジョーの存在を確認したシーンは未だ無し?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 13:21:31 ID:se49Pf5m0
大輔はウィードには結局名前付けなかったな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 16:13:27 ID:QQLv96Ct0
今度始まる外伝の詳しい事知ってる人いますか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 16:44:46 ID:RFg6F3S40
>>842
作者
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 16:47:41 ID:QQLv96Ct0
ベストアンサー
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 17:18:07 ID:qVzU5au/0
オリオンの名前を大輔がつけた件なんだが
ソレよりも20巻以上前にGBもオリオン座絡みの複線っぽい話をしてるんだよな

最初GBが草と同様に名付け親にする予定だったが
盛り上がらない熊編の生贄に急遽選んじゃったので大輔になりましたー

だったら嫌だのう・・・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 18:43:25 ID:se49Pf5m0
よしぴろがそこまで先のことを考えて描いてるとはとても…
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 19:16:37 ID:VvS6PeoO0
>>844

だから、GBの事には触れてくれるなと...

おもわず泣きそうになったが、巨人の西村の顔見たら吹き出してしまった...
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:23:20 ID:gn/hBhlI0
今後のオリオン展開をスレの流れから幾つか予想してみた
神漫画と呼ばれるようになるファンが望む展開が1つはあるはず

1 オリオンが兜をかぶって頭が良くなる
2 シリウスが兜を以下略
3 政宗が兜を以下略
4 ヨシピロが兜を以下略
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 14:29:37 ID:nmtZjZqyP
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 20:46:38 ID:kvFDR/1+0
>>847

以下略って、2,3,4もかぶって頭がよくなるってことか?。

4に失礼だろ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:08:22 ID:WA18tmZN0
大輔には兜をかぶせた方がいい。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 21:32:03 ID:EsWAvDrP0
政宗地味だし兜あってもいいかもな

兄弟全員抜刀牙覚えてぶつかり合いそうだなぁ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:17:54 ID:VAy6R8780
兜が凄いんじゃなくて兜に塗ってある秘薬が凄いんじゃなかったっけか?
だからよしぴろには被せる必要はなくて飲ませれば・・・

狼編の事を思い出すやも知れぬ!!!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:40:04 ID:YoJDH13+0
あんだけ犬がいて何食ってんだろ?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 20:57:54 ID:22prgjog0
つ 餌。。。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:55:32 ID:y2P6QylJ0
リキとの行き違いって事は抜刀牙の事が明らかになるか?。
狼に触れるのか?オリオンの疲れない理由?とか。どう繋がるんだろう。

856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 22:50:31 ID:VAy6R8780
抜刀牙はわれら忍犬の究極奥義・・・門外不出の技をリキが云々

とか狼忘れてやりかねないから困る
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 23:56:24 ID:6acEhqxzQ
というかリキと雲際の行き違いって言われてもな
赤カブトと陣取り合戦してる時期にそんな信濃くんだりまで
ほっつき歩く暇なんかあったか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 09:43:44 ID:e0lSzUxr0
よしひろのことだから全てを無にするような思いつきストーリーを付け加える
気もしないでもない・・・
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 10:50:12 ID:vua+pUTI0
よしひろに「狼編を思い出す兜」をプレゼントしなきゃな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 11:10:54 ID:9o18fiit0
兜兜しつこい
それ面白いつもりで言ってんの?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 11:15:52 ID:QVIYjcbc0
        , ィ  ,. -ー ',ニ=- ‐ '' ー- ..
       / レ'´    ´          `ヽ、
   /!/                    `ー_-     _,ィ
   ,'  l                     ̄ー-- ― ''" /
   !                              /
  ト l                            /イ
  ',`ヽ              ィ              ,'
  ヽ、_    ,  ノl  , ィ / ヽ             l,ィ
   ヽニ -ri‐ク_‐'´ノ-‐' _'.='‐_,ニヽヽ、_           /
        !:l'_ヾヽ   ヾィr"、-く ` !   , -、        /
       ヾ lo:}゙ヽ    lO:リ _j  |  ./,- !    /
        l `´ノ      ̄    j //ヽ !  , -'´
        l  l _, _      _,. _ク‐'′ノ' /  'ー/
      ヽ='、  `'-- ―   ̄   ,ィ、_,/_-_‐ '´
           \   ‐     ,. '´  lー‐ ''´
           丶 _ ,. -‐ ´      !-,、
              ,.|      _,. -'´ l
             l 'ー-― ''"´    ヽ、_
           ,. ‐1          , -' ` ‐ 、
       ,. -‐'"   ヽ _    __,. -‐'"      `` ‐ 、
      /          ̄ ̄          ,. -― - \
国民が聞く耳もたねぇ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:20:36 ID:peSv8hAbP
>>860
この程度でしつこい言っててよくヨシピロ漫画読み続けてられるなw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 19:47:13 ID:sXnByaBs0
草はしつこいぐらいに「正義の為に!!」だったからね
熊と犬との生き残りをかけた戦争だった銀牙に正義はハッキリ言ってないと思うね
草の序盤で敵が人になるって思ってワクワクしていたときも有りましたが・・・
無理にそのフラグをへし折ったせいで「正義」を強調するしかなくなったのかなと
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:05:17 ID:lIjz2TPV0
俺は法玄、ヴィクトールは小者っぽすぎて嫌だったから政宗には期待したいなぁ。
法玄はいくら旧世代を噛ませにしまくって、武蔵に「赤カブトみたい」と言わせても
全然大した奴に見えなかった。ヴィクトールは論外だし。
結局、旧作の赤カブトとリキに風格がありすぎたんだよな・・・・
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 23:42:45 ID:HEqDhwGY0
リキのカリスマ、強さ、カッコよさは異常
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 01:09:27 ID:MFXEPJvO0
リキは登場シーンが少なくてさほど印象に無いんだよな
じっ様の足を食わずに吐いていたヘタレタシーンが一番印象的だw

でもリキって実際のところ
てこ入れの路線変更に伴った予定外の復活劇だったような気がする
抜刀牙の下りもストーリー延長の為の捻じ込み設定だから後付過ぎて無理があったし
リキ像って最後の最後まで迷走していた様な気がする
実際の強さもさほど際立ったシーンも無いんだよなぁ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 03:12:50 ID:MAiYG+hM0
俺は逆に登場シーンが少ないけどかなり印象に残ったなリキ
皆が涙する場面や熊とタイマン張ってるとことか好き
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 07:39:58 ID:5evmUh4D0
>でもリキって実際のところ
>てこ入れの路線変更に伴った予定外の復活劇だったような気がする
そらあんた谷に落ちる時も親父(シロ)の時とほぼ同じ構図だったし明らかに殺す気満々だろ
ちなみに当初は銀も殺す気満々だった事は銀が産まれた時のナレーションからも分かるね
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 08:42:27 ID:0/gis3QQQ
じっさまの足を喜んでパクつくリキのが嫌だろ
あそこでヘタレたからこそじっさまを守ろうと身を呈して戦う姿が活きるんだし
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 09:01:54 ID:BDQkjUYJ0
そりゃそーだ
人の足喰う馬鹿犬なんかいねーよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 09:44:26 ID:bdlSDF2y0
>>864
政宗はすでにそいつらよりも小物感溢れてる印象だけどなw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 12:59:05 ID:JG/7avgJ0
>>871
オリオンの攻撃如きでムキになって
スカーフ取ってたもんな。
ちっちぇえ男よ。
主食はドッグフードだし。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 13:10:28 ID:StNU/dos0
早バレの人お願い
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 13:42:23 ID:xc/rAc+TO
別に敵キャラを無理矢理悪っぽく描かなくてもいいんだけどなー

奥羽軍=正義、敵=悪じゃなくてもいいじゃん

戦国時代みたいな感じで描いた方が犬通しは面白そう

法玄はキャラはよかったが周りが何かショボかった
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 19:03:03 ID:xqASoUst0
テキトーなバレ。

シリウス、カマキリJr兄に「練習程度でなんで殺さないといけないんだよ!」と反抗。
jr兄がブチギレてじゃぁこれで生きてたら許してやるよと
シリウスの首根っこくわえて木に向かって猛スピードでぶつける。
あまりの大ダメージにビクン♪ビクン♪と痙攣しちゃうシリウス。
「おい、汚いから片付けておけよ。そのボロクズを」とjrは部下に言いつける。
「おい兄貴。今度戦いがあるんだから戦力考えろよ」とjr弟がjr兄に突っ込む。
「やかましいんじゃい!ワシに逆らったらこうなるんじゃい」と他の犬に向かっていう。
「こんなもんで死んで溜まるかよ!」とシリウス立ち上がる。
「頼もしいなシリウス。今度の戦いじゃ最前線で使ってやるよ」とjr弟。
シリウスは姿も父に似てる分、家族の絆は他の兄弟より強いみたい。
「シリウス、ありがとう。感謝する」と負傷した練習相手から言われる。

場面変わって、オリオン。真田首領は時々見せる表情に以蔵はピンときちゃった。
だって先週ハートとハートが繋がっちゃったんだもん♪
「昔、リキからお誘いがあった。昔の少女マンガの眼のように輝く男じゃった。
でも、真田の伝統は他のモノとは一切関り合わない。ゆえに真田の牙忍は戦いには加わらなかった」
と見開きページ。

場面変わって、哲心。
部下「奴らが攻めてきたー!」
哲心「なにぃ!」
「攻めてきた敵の隊長は降格された正重であった」と可哀想な注釈。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 19:19:05 ID:StNU/dos0
>>875

降格ww
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 19:44:11 ID:3mvCM4UKO
シリウスヘタレ化?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 19:47:44 ID:LT67NYAcP
へたれ?むしろシリウスの株が上がった回かと
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 19:59:57 ID:EpJRorWD0
シリウスがダークサイドに堕ちるのかと思ったらこの展開か!
兄弟対決なんてなさそうだな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 20:29:22 ID:XEj6HwF/0
わからんぞ。奥羽の3代目争いになったら、シリウスも政宗みたくなるかもよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 21:17:09 ID:bdlSDF2y0
キン肉マンのような王位継承戦が待ってるのかw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:14:41 ID:MFXEPJvO0
昔のリキは僅かな時間の間に狼助けて抜刀牙習得したり
わざわざ真田まで出向いて言ったりと大忙しだな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 22:44:46 ID:XEj6HwF/0
つーか銀牙伝説リキの2巻読みたいよー
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 23:54:31 ID:WcZgzwGn0
>>866
抜刀牙は最初は「熊犬に伝わる秘伝」とか言ってたから
もともとは狼編につなげる意図は作者にはなかったんじゃないかと思う
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 00:42:18 ID:pa206Ikw0
正義の反対は別の正義ってストーリーが無いよな
ロシア編は途中まで餌が足りないから侵略してきたって感じだったのに・・・
奥羽軍を良く見せようとしすぎだと思う
地元だから仕方ないのかもしれないけど〜
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 02:06:49 ID:Ck5yuoqE0
赤カブトの場合は人間の立場から見た悪って感じだったんだね
正直、犬と熊の関係だとただの縄張り争いでどっちがどっちとも言えないw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 04:22:26 ID:c5tZL0ZG0
>>875
お前はどうあっても爺ちゃんをちょっとおかしなキャラにしたいようだなwwwww
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 08:41:37 ID:AVn9Ac4OO
故に赤カブトあぼん→大輔にさよなら→最終二話が銀牙〜流れ星銀〜の正しい読み方
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 09:53:58 ID:Ilikgheq0
忍犬メインだったら「抜け忍」みたいなのがいてもいいかも。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:40:18 ID:7omSLDiv0
何か忍犬ばっか出てくる中でカマコ軍だけ普通の野良の集まりでめっちゃ不公平なんだが…。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 10:44:40 ID:5AsSxdnsO
正重じゃ哲心の相手として役不足だろ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:21:06 ID:FKFKVzdU0
哲心軍には白申もいるしその他大勢も抜刀牙もどき使えるしなぁ
展開的に 哲心軍圧勝→正重逃亡→政宗ボスケテ→政宗大軍→哲心ピンチ→オリ登場
って感じになるんじゃね?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 15:57:24 ID:euNOSZZb0
最終的に奥羽軍が勝つんだろうけど
オリオン編は展開の予想がしにくいから結構好き
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 16:04:19 ID:qaBGOM2r0
久しぶりにスレに来てバレ見て牙忍とかいう不吉な単語見たんだが
まさか、ガムのあれなのか?牙忍って・・・
兜かぶって人の言葉を喋って人間輪切りにしたり空飛んだり超能力使うアレなのか?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 16:29:55 ID:AVn9Ac4OO
白申のご主人様が件の兜を所有されております
故にベラが人語を解し空を舞い刃物を使う魔犬として再登場いたします
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 16:49:13 ID:qaBGOM2r0
いやまぁ白甲とか言われてもわからんのだが・・・ロシア編ぶりだし
でも気になったからコンビニに置いてあった単行本読んだら如月が惨殺されててポカーンとなった
あんな死に方かよ・・・
老齢+瀕死の重傷でアラムと互角に戦った白狼はまだ強さアピールできて
幸せな死に方だったんだな・・・
何か忍犬増殖してそうな感じするし
そりゃもう牙忍出てきてもおかしくないんだろうな・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 18:25:07 ID:IVu7S2cv0
慌てて戦国ブームに乗っかった気が、、、
ゴラクやくざ路線と忍犬のミックスか、
話しは小競り合いで進ませるだろうから
忍犬最高峰の赤目(と、銀)を暫くは出すわけにはいかないわなあ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 19:21:49 ID:e+PvjVxD0
哲心だってもうかなりの老犬だからな
案外衰えまくって正重に遅れをとるかもしれないな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 19:26:42 ID:4e0XrDkJO
今更だが、4巻は表紙からしてネタバレでワロタ
登場犬紹介では、五巻で判明する伝七までネタバレててワロタ
4巻の為に急いで名前出したんかね。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:34:16 ID:CoKsUgzSO
>>898
ゲンバを倒した哲心が正重なんかに遅れをとるわけがない。哲心は政宗とも互角に戦える器。
競馬で例えるとペルーサ並み!
白申は今後とんでもなく進化して虹申と改名しそう!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:38:16 ID:CoKsUgzSO
>>865
カリスマ性でいうと奥羽の総大将リキ=氷室京介。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:50:34 ID:4e0XrDkJO
二巻だか三巻の台詞からすると白申も、結構な年かもしれない。
んで、二巻の台詞からすると白申とララは従兄弟な感じだったのに、ララとムウは登場犬紹介で白申の弟って明言されちゃったよ。
鼻の穴ないのにさ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:01:30 ID:KfYGnckM0
甲賀の里も落とされるんじゃね。真田のとこや軒猿んとこに顔出してるからな。

哲心敗北甲賀の里へ。オリオン一行に護衛としてカワセミ同行。
甲賀の里にて伊賀甲賀真田奥羽組対黒脛巾組の戦争勃発。
甲賀の里には新キャラ弟子or奥羽の生存者登場。なんてな。。。
でも甲賀の里あやしいよな。なんかありそう。

それと伊賀の里ってどうなってんだろう?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:40:38 ID:Ilikgheq0
カマキリJr軍団の四国攻めってしまなみ海道を渡っていくのか?
シリウスと山彦のエンカウントとかある?

正重はまた惨敗して、次は是非部隊長から足軽へと落ちていってほしい。
哲心がアニメ版で時雨をアシストしたみたいに陸奥の子らに討ち取らせてもいいけど。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:04:12 ID:pa206Ikw0
赤目「襲 突槍抜刀牙!!」

ベン「(何だ・・・撃 閃通臂抜刀牙のパクリか・・・)」

赤目「伊賀忍法!!螺旋水車!!!!」

銀「(何だ・・・劣化版 絶 天狼抜刀牙か・・・)」

赤目「伊賀忍法!!残像三分身!!!」

雷牙「(斬 飛翔分身抜刀牙のパクリじゃないか・・・)」


こういう風に思われてそうだよね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 23:17:22 ID:EA6mAGV+O
戦国時代っぽく書きたいんなら法玄を信長とか三国志の曹操っぽく書いた方がよかったな

己の覇道の為なら殺しも仕方ないみたいなキャラでさ

今さらスカーフ巻いて大物っぽく出てきても法玄と同じで部下がやっつけで描いた感がすげーからどうも凄みにかける

せめて哲心みたいな部下がいてほしい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:00:15 ID:2pzPngvK0
>>896
如月は16歳だったからな…白狼は神の領域をみせつけたんだったな。かっこよかった
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:24:24 ID:bs2EZnn70
>>903
赤目がベン一行に同行する際に屋敷に放火して秘伝書もろとも灰にしただろ。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:14:29 ID:piaZZoklO
>>907
しかし本当に如月が16歳だと時系列がおかしなことに…
まあよしひろだから仕方ないけど
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:15:07 ID:UZPfmwAv0
カマ:「....」
キリ:「うっく、ぉぉぉぉ...」
タマ:「なんという、心の深い...」

かつて悪の限りを尽くし、奥羽軍に倒されたカマキリの3人の息子達。

しかし、彼らはシリウスによって人の真心に触れ、心より過去の悪行を悔いるのであった...。

シリウス:「さあ、みんなオリオンに合流しよう!」
カマ:「こんな俺たちでもいいのか?」
シリウス:「何を言ってるんだ!仲間じゃないか!」

カマ、キリ、タマ:「おーーーいおいおい」

今ここに終結する新奥羽軍、その数ざっと80万。

いよいよオリオンは黒ハバキとの最終決戦に臨む!。


多分、ラストはこんなカンジと思う。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:21:14 ID:piaZZoklO
>>910
シリウスが兄弟で最も身も心もウィードに近く〜
ってナレーションが不吉な予感を感じさせたよな
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 02:22:12 ID:xRkLdDAoO
>>910
>カマ、キリ、タマ
よしひろだから、ありそうで困る。

イゾウが活躍するのに、先にヘイゾウって名前出したり、
黒ハバキの下っぱどもの絵が回によってコロコロ変わったり、
マラ七兄弟すら、トーン忘れが結構ある。
トーン忘れはともかくとして、やっぱり未だに行き当たりばったりで書いてるんかな?
原作で出さないけど、アニメで名前出てきたマラ七兄弟の名前変えるとか、無頓着すぎるわ。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 03:10:57 ID:Rd1KaxiM0
80万も野犬集まったら自衛隊出動しそうやな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 06:46:12 ID:9gIWT59i0
伊賀の里は赤目が城を燃やしても里は残ってるでよ。
白申ら里子に出されたのに忍犬の能力あるってのは特訓ができる環境があるんでないかい?
甲賀も絶滅と思われたなか、長老はわかるが敏光やら結構子孫いたしな。
伊賀の里はゲリラ向きな土地だったし、野放ししないだろ?なんかあるよ。
赤目は徳川方じゃなかったよな?半蔵とか出てくるかもな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 08:23:19 ID:VDpmBWJ20
>>905
器用貧乏赤目さんだな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:08:41 ID:RB2aScra0
タマはヒロ・麗華の子の名前!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 11:03:39 ID:9vbRgx6q0
>>911
カマキリJrの改心フラグに見えた
強くなったシリウスに倒されて草ばりの説教されてうおーん泣きして奥羽軍に合流。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 12:19:03 ID:CpZJ5caHO
人望のあるシリウスが成長してカマキリ軍団を乗っ取るのかな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 12:24:22 ID:Kg7xLs0OP
草は死亡
友愛シリウスと脳筋オリオンでの跡目争いとなって奥羽軍も割れる
リゲルは空気
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:26:23 ID:whL3KPQu0
>>917
カマキリに性格までクリソツの3匹がすんなりシリウスの軍門に下るとは思えん
3匹とも離脱(追放)か、ロケットのパターンでどれか1匹だけ残留かな?
アイウルって描き難そうだから、全部残すってのはよしぴろ的にしんどいだろw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:50:53 ID:xRkLdDAoO
>>914
よしひろの事だから、白申の身体能力の秘密は単純に赤目の血だろうな。
でも、そういう設定がある余地はあるよな。

>>916
だからこそ、お茶目なよしひろだからありそうだよな。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:05:29 ID:jdyFRjaN0
>>921
わからんぞ
どこぞの白い戦士の血が混じってるって事もありえるぞ
お茶目なよしひろはこの機会に作品世界観を統一しようとしているのかもしれないぞ
だから忍犬も兜フラグの可能性はあるかも知れないぞ?




でも狼は黒歴史だと思うぞ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:06:35 ID:oX96by/K0
>>907
え?16歳程度だったの・・・?俺原作からはっきり覚えてる方じゃないけど
余裕で20超えてる物とばかり・・・

しかしふと思ったんだけど、他の犬種は割と似てると思うんだけど
肝心の秋田犬に関しては全く似てないよね?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:06:47 ID:icuQp7Ws0
今週号は何時もより比較的手前だったけどそんなに先週号良かったんだな
やっぱ雲斎の性別確認や首絞めがウケたか?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:35:15 ID:xRkLdDAoO
>>922
んじゃ、まずジャスティスのメンバーを・・・
期待しちゃダメかな?

あの話は結構好きだった。
政宗が飼い犬にも手を出せばあるいは?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 19:49:07 ID:AlIatnyz0
>>925
ジャスティスにもキンタマに食いついた奴いたよな・・・
作者はタマフェチなのかな・・・


どうでもいいけどようつべで英語字幕のWEED見れるのな
海外だとそれなりに人気なのか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:36:34 ID:gWimRcmDO
>>900
哲心をあの程度の馬と一緒にすんじゃねーよ
せめてG1馬に例えやがれ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 20:50:05 ID:pcDoDDSk0
麒麟も老いては駑馬に劣る
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:03:53 ID:m6aYj2+J0
哲心側に白申が残留してるってことは銀ジョン赤目vs法玄のときみたいに伝令の役があるんかしら?
でも甲賀長老も過去の遺恨なくしてても赤目のそっくりさんがきたら噛み付きそうだけど。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 22:19:08 ID:/p8zHuZ/O
今更ながらアニメウィード全部見た
レイカたそかっけー
瀕死の草やべーw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 22:20:49 ID:t9xQqw5Y0
今日ウォーキング中(田舎)にリアルな野良犬の集団とすれ違った
6匹くらいで山に向かって歩いてった
先頭の犬が一番でかくて2番目が一番チビだった

あんなの初めて見たからちょっとワロタ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 22:59:43 ID:wL/bCjqEO
オリオンになってから一切読んでないんだか面白いの?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:36:34 ID:AVtpyY2t0
コミック4巻から
なんで表紙のデザインがガラっと変わってるんだ?

934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:42:21 ID:UZPfmwAv0
>>932

まあとりあえず、タイトルを草なのかオリオンなのかはっきりして欲しいってのはある。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 23:47:00 ID:QskS69/eO
野良犬って人間のとこに向かって来ない?
6匹じゃ怖いな…
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 00:27:55 ID:o4MXdqxnO
>>931
あら、本州かい?
ついに本州にヒグマだかグロラー辺りが上陸しちゃったのかね?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 02:05:18 ID:lRSVm9do0
>>933
なーに草の時だって3巻まで黒基調だったのが4巻から変わってるんだから気にする事はない
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 02:06:29 ID:T7dSbBYtP
攻撃的な野良犬ってあんまり見た事ないな。
かといって即座に逃げ出すのもあんまりいない。
犬って野良でもそこそこ人間と自然な距離保つよな。
猫はほとんど一目散に逃げるのがデフォでたまに寄ってくる程度だけど。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 03:24:45 ID:AMU33Td60
こっちのほが面白そう
ttp://www.youtube.com/watch?v=J-z1BNTH0Bo
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 08:52:35 ID:/uY1+/MC0
>>927
サッカーに例えてペルーサならなかなか凄いんだがな
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 10:31:21 ID:3hkpwv/n0
熊に殺されたおばちゃんいたからその野良が熊討伐に向かったんじゃね
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 14:03:30 ID:D9WlZXW6O
基本的に高橋よしひろの犬漫画ワールドが自分は
大好きだからおもしろいのはおもしろいけど
でも銀たちの消息が気になりすぎて
新しい話が全然頭に入っていかない…
オリオンになってからの内容が記憶にあまり残らないよ…
早く奥羽軍たちの無事を確認したいorz
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 14:39:09 ID:4amSb4To0
>>942
結局のところ、
みんな銀が好きだから
読み続けてるだけなんだよな。
俺もよ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 15:22:10 ID:AQ2Md+qv0
歴代主人公リキも銀もオリオンも好きだぞ俺。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 15:24:38 ID:o4MXdqxnO
>>944
おいおい、今の主人公はサスケだろ?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 16:33:20 ID:OCqbL8GM0
以蔵でしょ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 18:24:26 ID:DWf0A0s40
今週号の親方様の回想シーンで、
夕日をバックにした奥羽軍面々の右端は、
スナイパー司令官ですか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 20:02:04 ID:iSL09KGrO
おまえら犬にこぼりつかれたこつはあるか!
949931:2010/06/06(日) 20:21:55 ID:lpgUM9V80
野良犬の中に片足だけない犬もいました
こいつはよく公園でエサ探してる
結構長生きしてるから不思議だったけど仲間がいたとは・・
ちょっと嬉しいです
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 20:36:58 ID:o4MXdqxnO
野良犬と言えば、学生時代の肝試しでは、いつの間にか一緒に歩いてた首輪してない犬が一番怖かった。
飼い犬かもしれんが。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 21:03:19 ID:MT3bt/QQO
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 21:03:40 ID:cM28i8I/0
盛りのついた犬はやばいよ・・・
街から帰ってそのままソファーに寝転がろうものなら圧し掛かかって髪の毛に噛み付いてくる(弱め?)
普段は大人しいレトリバーだけど体も同じくらいだし力も強い、なにより涎とかの液体で服が台無しになる
逃げようとしたらウエストの部分をガリガリ引っかかれるのも最悪
一度親が居ないときからかって遊んでから癖になったんかね・・・
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 22:24:16 ID:eyi/6SW6O
俺の家の近くも野犬多いな
狐みたいな犬とかよく見るわ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 22:50:18 ID:YVl6WaiFO
もう少し秋田犬らしく描いてくれないかな〜なんて思った。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 02:05:32 ID:ylSf+CJN0
土佐に行くと武蔵の子…元親がでてくるんだろうな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 07:16:41 ID:WoBNWD2B0
>>954
初めて銀牙読んだとき、リキと銀は柴系統の犬だと思ってた
ハスキーやマラミュート、シェパードとかもそうなんだけど、モフとガタイのよさが足らないんだよなー
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 11:04:42 ID:6y1qlTfjO
流れぶったぎるがユニクロで銀河のT-shirtが売ってたな




思わず買いそうになっちまった
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 12:57:56 ID:ywbcBhLA0
四国攻めという事は闘犬軍対カマキリ一派。シリウスは武闘派の道へ。
きっとシリウスは極道渡世をのし上がって行くVシネ実録ヤクザ路線だね。

となるとウィードの後継者はリゲルかな?
アウトサイドに行ったシリウスは辞退。
オリオンは自由奔放で性に合わねえ的にリゲルに押し付ける
表と裏と影。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 13:44:18 ID:3zRFBRJM0
抜刀牙でフラフラにならないってことはオリオンは
将来的にウィード超えて赤カブト編の銀、リキ級の強さに設定するのかな?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 14:09:11 ID:RfYSUY4+O
>>957
どうした今頃?
買いたきゃ買えば良いじゃないか。

別スレのウィード好きの小学生達は金が無くて買えないだの、うちの地元では売ってないだの騒いでたぜ。
961モス:2010/06/07(月) 15:16:54 ID:bnGb3dYNO
>>960
かわいいっ(w
そのスレのURLキボンヌ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 19:08:19 ID:RfYSUY4+O
>>961
実は2ちゃんではなく、別の掲示板サイト。
このマンガのタイトルでググレば出てくるっぽい。
「(マンガのタイトル)語り合い」だか、って出てくる。

ネタバレ禁止で年齢層が低いようだ。さらに、皆コテハン(主に犬の名前)。

こことは違ってコラボT出た時は、
絶対買う!だとか、地元にユニクロが無い!だとか、
そんな感じで盛り上がってたようだw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 19:17:48 ID:BA95c2+k0
>そして、皆が読んだと言ったら二週間経ってなくてもOK。

これってスゲーアバウトすぎないか?w
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:18:39 ID:TRYDGTaU0
>>962
>>961がそこの住人ぽい感じがする
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:44:02 ID:objJ9RfsO
>>956無印連載時の扉絵で、かなり秋田らしい容姿の銀を描いてる
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:55:16 ID:ByoD8Iqa0
>>956
オリジナル版8巻にある目次のページの絵の事か?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:55:58 ID:ByoD8Iqa0
×>>956
>>965
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:23:07 ID:zBWLDVD20
WEEDの画集でもリアルな秋田犬描いてたような・・・
と思って確認したら、秋田犬は描いてなかったようだ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 07:24:13 ID:s/PuQrYo0
てか秋田犬と柴犬って違うんだな
銀牙のせいでずっと柴犬サイズなのかと思ってた
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 08:30:47 ID:szvO2YCHO
秋田原種はそんなに大きくなかったらしい
江戸時代に闘犬が流行って、その時により強くするために海外犬との
交配が進み、その影響でガタイがでかくなったんだとか(ソース・ウィキ
で、これは憶測だけど、じっさまが求めていたのはあくまで純粋に熊犬として
能力の高い和犬だから、ガタイがでかい=いい犬の構図はなかったんじゃないかな
一度土佐犬で痛い目もみてるし
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 11:46:26 ID:1wyBwMoT0
では紀州・四国犬あたりとほぼ同じか、少しでかいくらいかな
知り合いの家に四国犬いたけど、よそ者(犬も)にはメチャ凶暴で、秋田ほどではないが結構でかい割に
動作は俊敏そうだったな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 17:41:51 ID:XOIpTgus0
ユニクロTシャツ、もう売り切れたよ。
もたもたしてるうちに買い損ねた。
赤カブトのやつ欲しかったな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 19:43:23 ID:NM6lIH4g0
今の土佐犬だってドイツのマスチフとの掛け合わせで、もともとの四国犬は全然違うよ。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:52:05 ID:DLmUn1pjO
>>972
通販で買えなかった?
赤カブトは、俺も欲しい。
所で、グレートデーンなどもドイツ系やらイギリス系やらで大きさが、やや違うらしいな。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:27:28 ID:Nr2cq1nc0
カマキリJr四国へ侵略とのことだが、山彦vsシリウスか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:41:19 ID:nwQcQm2s0
四国には山彦らの黒ハバキや闘犬軍団がいるがどっちとやらかそうってんだ?
案外、山賊ビルの後継者で元親とか出てきそう。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:35:08 ID:b969YXaK0
盗賊系の忍犬はでないのかな?
それと分身の術とか都合のいい忍法とかはやめてほしい。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:28:00 ID:wA/UqJmgO
さて、元親はビルの子孫か武蔵の子孫か?
はたまた両方の血を!?

個人的には、トウベエや海坊主の・・・
トウベエは四国だっけか?

まぁ、結局、忍犬関係で元親出てくるんだろうな。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 03:10:49 ID:y65GiK2G0
そろそろスナイパーの孫が出てくる
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 04:31:10 ID:xcHAUV0n0
^^
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 10:27:08 ID:z6+F0v4a0
>>974 通販サイトで売り切れてた。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:14:03 ID:wA/UqJmgO
とある番組より。
愛知県田原市出身?の芸人が二百匹の野犬が住む山?
二百匹は嘘だとしても、野犬が住むので有名な山なんてマジであるんかね?
実話だとして10年も前の話だろうけど。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 22:31:24 ID:kK8aGWNxO
田原市出身てはんにゃかな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 00:32:22 ID:PuUuTzVoO
香川には黒ハバキの山彦らがいて、高知には武蔵と紅桜の子が率いる闘犬軍団がいて、徳島はビルの息子が支配してて、愛媛は新キャラの洋犬オレンジが占拠してそう。オレンジは法玄よりも遥かに強くてカマキリ軍団はオレンジの軍門に下る設定でお願いします。
とにかく四国編は楽しみ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 05:05:32 ID:y00MDCRJ0
リゲルと老犬はどこに向かったかいのう?四国に向かったんかいのう?山彦に会いに。
坂本龍馬とか出てミクスチャーな感じになっちゃったりして。以蔵もおるしな。
いやいや、これは次のシリーズか。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 05:29:38 ID:Q5VNMToGO
一足遅れで戦国ブームに乗っかり、(忍者だけど)群雄割拠な展開になりましたが、
依然、行方知れずな影虎(と晴信虎)涙目であります。

所で、武蔵の子は、もう青乱号(だっけ?)で良いんじゃね?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 09:09:43 ID:zMW0neYt0
スイマーの孫、元就はまだですか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 09:45:23 ID:2YKq30vt0
そろそろ次スレを…。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 10:32:50 ID:2mByBn5I0
カマキリハッキリコレッキリ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:02:00 ID:XdsAKW9q0
四国犬希望。
出してよ。
シバすら出てくるのに。

次スレも希望。
書き込みたくなる様な面白いスレタイ希望。
>>989だと書き込みたくなくなる。

991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:12:39 ID:XtSbVmog0
希望するなら人に頼らず自分で立てろよ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:21:44 ID:ogzkqXb/0
昔このスレで四国犬でてるって聞いた。
脇役だったらしいがw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:25:14 ID:WOi1VnFu0
質問は一切認めん!

銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン53
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276140237/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:25:53 ID:Osp1D8JW0
>>993
乙!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 19:20:04 ID:FHvtBTW6P
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 19:22:22 ID:Q5VNMToGO
>>993

二世物やらパチスロやら、よしひろってブームに乗っかるの好きみたいだね。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 19:52:26 ID:yYY+b62E0
哲心死亡フラグ梅
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 09:30:00 ID:Sek6Iukq0
うめ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 10:28:46 ID:c2TsPJR90
「世襲議員は認めん!」っていう
正義気取った馬鹿民主党みたいなキャラが出てきてもいいのにな。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 14:16:49 ID:4bdeWx940
1000なら
>>1-999全員災害であぼーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。