△▼△今週のモーニング Part101△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎週木曜日発売 週刊モーニング総合スレッド。
発売前のネタバレは基本的に禁止で。 (ネタバレ解禁はだいたい午前6時を目安に)

祝△▼△今週のモーニング Part100△▼△祝
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158160458/l50
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:41:32 ID:47uxzmzs0
関連作品スレッド
かわぐちかいじ総合39
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156249010/l50
【今や会長の】島耕作 Part16【腰巾着様だ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1154552388/l50
井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ43
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157127285/l50
ブラックジャックによろしく
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137761756/
ドラゴン桜 13浪目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159196352/l50
クッキングパパpart19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153980268/l50
【極悪がんぼ】田島・東風【特上カバチ】 その8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157346620/l50
Ns'〈ナース〉あおい お仕事その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121428750/ ←dat 次スレ無し
安野モヨコ@漫画板3本目【働きマン・さくらん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122200419/
【妖女伝説】チェーザレ【あるいは優雅なる冷徹】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111989712/
山下和美〜Y大柳沢教授のゼミ〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1015241245/l50 ←少女漫画板
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:45:11 ID:47uxzmzs0
◆秋月りすとOL進化論+その他
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150258914/l50
「誰も寝てはならぬ」 サラ イネス 4晩目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143025402/
【ペット可へ】チーズスイートホーム4【お引越し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148129956/
大橋ツヨシって天才ですよ part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119870875/
山崎さやか−はるか17他語れ!5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148488404/
【最終章】一色まこと ピアノの森8【突入?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146097806/
【とりの】 とりぱん 6枚目 【なん子】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158559267/l50
【きたがわ翔】刑事が一匹… 3匹目【ウホ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148878049/l50
【三十路突入】吉田基已24【投げやりオバサン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148303609/
【ひょうげ】山田芳裕 へうげもの 第十三席【殺法】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160038339/l50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:50:08 ID:47uxzmzs0
【原田】イカロスの山 第三登【原田】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1152265896/l50
【オキモト・シュウ/亜樹 直】〜神の雫〜一滴目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133644595/
【東村アキコ】 ひまわりっ 3rdレジェンド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158851725/l50
【ムーたち】榎本俊二スレ えのスレ5【ゴッキー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153313871/l50
【ホテルカルフォリニア】すぎむらしんいち【東京プー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1142148377/

◆過去の作品!(dat落ちは除く)
【縦ロール子】庄司陽子 G.I.D. 2【睫親父】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146210278/
【少年は】青春の門【生きる】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096768452/
うめ総合スレ3【東京トイボックス】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147450562/
まっすぐな道でさみしい―いわしげ孝―
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069858550/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:54:07 ID:IF8sASp50
【暁星記】菅原雅雪総合スレ第4部【蕗のお便り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137210701/
【バーバーハーバー】♯6皆他力本願
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132548230/
【なんか】蒼天航路8【におわんか】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156788207/l50

参考スレッド
月刊アフタヌーン総合スレッドPart76
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159175283/l50
第2・第4火曜発売「イブニング」part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159065100/l50
【懐古】昔のモーニングを語るスレ【懐古】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101271846/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:56:03 ID:47uxzmzs0
他板関連
【神の雫】週間モーニング漫画【3巻】 (ワイン板)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1146280914/
【武功】 へうげもの 【趣味】 (日本史板)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1130029289/
モーニング連載「イカロスの山」(登山キャンプ板)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1134842761/
【漫画】「とりぱん」を語る【モーニング】(野鳥観察板)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1138292737/

今スレの無い連載作品
ジナス
もう俺ハエでいいや
昆虫探偵ヨシダヨシミ
華和家
すなおになれば
実録!関東昭和軍
びーさん
ほすと
沖縄
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 19:57:09 ID:47uxzmzs0
以上抜けとかあったらよろしく
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:14:35 ID:eX73AaKP0
【不定期】吉田基已総合24【連載】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148447314/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 20:49:34 ID:k3k8DAtd0
【韓流】ヨン様、日本の人気マンガ『神の雫』の主人公のモデルだった〔10/05〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160043935/l50
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:05:19 ID:guUTUzia0
神崎雫がヨン様なのか
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:12:54 ID:5A0XK7O/0
遠峰ありさだよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 21:13:38 ID:CI91aGlgO
そんなネタ貼る前に言うことあるだろ
>>1
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:18:47 ID:unP6GPQ30
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:26:31 ID:tH8TMgJ30
>>13
どうでもいいけど
今JaneViewでアドレスにマウス載せたら
ポップアップで%E4…が日本語に変換されて
びっくりした。前からこうだっけ。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:26:46 ID:tH8TMgJ30
あ、乙>1
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:36:11 ID:beNXj+Lp0
>>1

華和
メインキャラよりさらにヘンなキャラ持って来られても、どっちにも感情移入できないんですが・・・

G
「男が息子の怪我を〜」柱で補足しないで漫画で分かるようにしろと。
P229下段〜P231上段の流れは好き。多分目新しくはないんだろうけど。

はるか
はるかの最大の理解者がファイン社長とは知らなかった

クッパパ
このシチュエーションで「おめでとう」とか言って、招待して手料理までふるまうような
そんな人に会ってみたいです・・・

サッカー話
自分も読んでます。

あ、ちなみに自分、貧乏性なので、つまらないの分かってても全部(漫画以外除く)読みます
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:37:40 ID:gtb+2+DM0
華和の話のチープさ(毎回だけど)に脱力度100って感じ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:38:20 ID:V1GMfOToO
イタリアワインの人は元防衛庁長官をモデルにしてるのかとオモタが
ペがモデルになってる人がいたとは思わなんだ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:42:26 ID:SVU1/QPF0
そういえば、さいもん世界での次長は主任クラスってことが今回も表れてたね。
会社ごとに序列は色々あるだろうけど2社目となると。

クッパパの係長は課長クラスじゃないかと思っていたが、そういうのとは違う違和感。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:42:26 ID:BIP/ufUTO
>>7

マネーの掌
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157698979/

これは三田紀房の本スレと見做していいんだろうか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:44:14 ID:FJPVCQMo0
ヨン様写真集買ったがもの凄い体してるんだよなあ。
比べると、遠峰はちょっと貧相すぎる。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 23:59:38 ID:7hVkYHlR0
じじい話の作家の名前でぐぐってみ。
こいつのまわりってくだらないやつばかりだな。
担当者はもとより、親戚やら会社の元同僚やら
ぺらぺらよくしゃべる。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:16:58 ID:DCmmCM1P0
>ヨン様写真集買ったが

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:17:56 ID:tTrSaXYO0
「油をつなげて天下布武」。分かるなぁ。箸でツンツンと油を突付いて、
うまくつがるとなんとなく嬉しかったよ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:29:37 ID:XHpBsM370
きたがわはヨン様写真集絶対持ってるな。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:35:12 ID:YNN1Sk3t0
つうか、韓国人ガタイ良すぎる。
やっぱり徴兵制がある国ってのは違うな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:52:10 ID:TbAWND6G0
>>22
そんなもん調べていちいち書き込むお前さんのほうがキモイ。

と釣られてみる
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:55:52 ID:hEp/FaXbO
>>21
ウホッ?それとも○流おばさん?w
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:03:03 ID:AGBbGhK80
>>27
リンク張ったほうがよかったかい
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:20:30 ID:I6MYLfWvO
>>26
CGかもよw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:37:27 ID:jpswtBWx0
俺の知ってる韓国人はガリかデブなんだけどな。
写真集撮るんだからウエイトトレーニングくらいするだろ。

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:47:33 ID:gOxYi+bx0 BE:230450235-BRZ(1000)
サッカーはイタリアやっつけた韓国を愚痴るのかなと思ってたから拍子抜けしちゃった。
いっしょに鍋食い始めるオバチャン'06ワロタ


ゴンタやブラよろ復帰しないかな、
毎週楽しみにしてる漫画が少なくなってきてる。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 02:48:54 ID:5stUlTmB0
ヨン様は体脂肪率3%らしいからな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 03:12:58 ID:Nv6wRgx40
いまのモーニングは前菜やデザートは揃ってるけど
メインになるボリュームある漫画が少ない気がする。

バガはいいトコで長期休載するし、ブラよろは情熱が尽きたみたいに
フェードアウトするしジパングは沈黙の時のような魅力を感じれない。

読んでも元気がでないモーニング・・これでいいのか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 05:14:59 ID:7XzB6UShO
とりあえず井上大洋は編集のオキニ臭が露骨すぎて
各マンガの中身よりも
おまえは誌面に出れば出るほど伸びるんだ!みたいな
みにくいアヒルの子系スポ根ドラマをみせられているようで
そっちの印象しか残らない。

まさか そういう漫画の枠を超えた新手のエンターテイメントじゃないですよね…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 05:41:37 ID:RqAN3M7o0
>>16
> >>1
> クッパパ
> このシチュエーションで「おめでとう」とか言って、招待して手料理までふるまうような
> そんな人に会ってみたいです・・・

つまみ食いしたらなぜかめまいが・・・
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 06:31:19 ID:iuR2t2+X0
>>34
ゴンタが戻ってくれば、少し変わりそうな気もするんだがな。
やつも流出組になってしまうのかな?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 06:40:37 ID:1EkEXNXf0
ゴンタはしばらくは充電すんだろうなぁ
またパワフルになって帰ってきて欲しい。

それからいつまでも井上大洋って呼び方は失礼だよ。
ちゃんと泥棒漫画の作者なんだからドロボーって呼んでやりなよ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 07:12:04 ID:D7yrIvNc0
>>22
え、ええと
井上大洋井上大洋・・・
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 07:18:40 ID:muAOztne0
今回は、浦沢度もかなり高かった気が。
前回のネズミーランド宣伝漫画ほどではないにせよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 07:19:27 ID:muAOztne0
おっと、IDの最初がムーでちょっと嬉しいw
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 08:05:17 ID:EsDRx88+O
ヨンジュンは眼が悪いので徴兵回避したよ確か
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 08:17:03 ID:9nyqpzEi0
>>35
>おまえは誌面に出れば出るほど伸びるんだ!

うん、それビンビン感じるねえw
漫画家を続けていれば作画能力は上達するけどセンスは上達しない、って
誰かが言ってたけどなんかわかる

キラキラプリン(ryは読んでて恥ずかしくなった
いくらなんでももうちょっと…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 08:20:11 ID:kiFLpf2O0
顔のディテールを似せただけでしょ ぺ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 09:03:08 ID:csjIgwYo0
>>16
サイモン的には
メインキャラ=一般人とは思考が違ってカコイイ
メインキャラよりさらにヘンなキャラ=いきすぎDQN
なんだと思うよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 10:44:26 ID:J0vDQ/uF0
ルリちゃんはあれだな、ここで江口に別の彼女が出来たりしたら
あからさまに機嫌が悪くなったり下手したら邪魔するタイプだな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 10:52:43 ID:40Hy+iEl0
サイモンは安野とくらべるとかなり泥臭い漫画描くよな
旧世代の遺物
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 10:57:52 ID:OesT67yC0
>>16
> クッパパ
> このシチュエーションで「おめでとう」とか言って、招待して手料理までふるまうような
> そんな人に会ってみたいです・・・
でも、ああやって正面から宣言されてしまったらとっさに「おめでとう」と
言うしかないんじゃないかなあ。
少なくとも自分にはそれでも悪あがきしてこっちに振り向かせよう、なんて
できない。
手料理振る舞うというのは彼なりのけじめの付け方なんだろうね。
二人を祝福するというよりも、自分の中であの二人の関係を認めるための。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:29:15 ID:V1jo6zqf0
柴門は色々言われてるけど話の造りは依然上手いと思う。
突っ込みながらもサラサラと読めてしまう。
安野も絵に誤魔化されがちだが、話は泥臭いと思ってる。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:39:13 ID:lS3KR6CH0
32才を60男とお見合いさせるって…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 11:44:42 ID:1DFs+WhoO
井上大洋のは、一見悪い要素が無いようでなんか外れてるんだなー

鍋のアクばっかりすくって飲んでる
変な例えを出すけど、そんな感じ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:34:05 ID:W0r+OH4I0
立ち読みの分際でこんなこと言うのもアレかもしれんが、
我慢できずココに来た。
あのジジイ紙飛行機漫画描いてる作者、前にジャンプスキー描いてた彼。
何アレ?何アレ?何アレ?
井上と大洋だけでは飽き足らず、今度は浦沢直樹か・・・
影響受けてるとかそういう枠では収まらないだろアレは。
まんまじゃん。しかも節操ない。「自分の絵が無い人」じゃん。
既視感と混濁感でもう頭くるの通り越して呆れたー。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:44:50 ID:fSs20KC10
誰寝のハルキはがんばっても美少年には見えないや。
間延びして一番ブサに見える
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:48:22 ID:6kqeIHgc0
>>51
画は真似っ子だからなぁ・・・
ゆえに悪い要素も無いけど面白いとかいい要素とかも無いんじゃね?

55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 14:13:57 ID:Hqm5KjE40
サイモン、たしかにサラサラ読めるのだけど
その読ませ方や展開の仕方が古くさすぎ。
長女に嫌がらせをしかけるシーンだって、もうこんな手は使わないだろ?
ってのを平気で古典的表現で描いてくるし。
見え透いた嫌がらせの種類でも、もっと描きかた考えてくれよと思う。
それと「次長」2社目はさすがに勘弁。
もうちょっと社会勉強して欲しい。
せめてマネージャーとかチーフとかそのへんの言葉使っておけば当たり障りないのに。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 14:14:46 ID:1Zv0Fbrn0
>>52
あそこまでいくと、確信犯なんじゃないかと思えてくる。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:06:50 ID:guBDXF6v0
>>49
>突っ込みながらもサラサラ読めてしまう

って、それ誉め言葉か?

58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:33:09 ID:9nyqpzEi0
とりあえず井上大洋が50Pも載ったおかげで
いつもの読み切り2本枠が埋まっちゃったってことでOK?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 15:36:04 ID:V1jo6zqf0
>>57
ことばおじさんキター!
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 16:57:25 ID:sjnYIUoT0
高梨みどりの漫画で今話題のアーミッシュ出てたね。
もっと続けてたらモルモン原理主義者とか濃ゆい話やってくれたかな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 17:22:53 ID:NetdbM5LO
>>35>>43
ドラ桜で言う「予言の自己成就」ってのを
実践してるつもりかいな>モニ編
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:12:18 ID:7VXqwzKE0
>>60
今話題なの?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:18:45 ID:E+mVKC680
サイモンの漫画、つまらなくないけど
子供に携帯電話掛けている処を見て「敗北感」てのは・・
三十路の惑いを見せたいのかもしれないけど
それはちょっと短絡な発想だと思う。

あと最終ページの煽り。
女の意地って・・・orz

部下に60代を紹介されただけで、社内がオタオタするような喧嘩に発展させてしまう、そんな女性管理職に女の意地って・・・

てか、失礼だってはっきり言えばいいだけでは。
仮にも上司なんだから。

64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:19:36 ID:kiFLpf2O0
>>62 
ニュース見なかったの?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:20:20 ID:E+mVKC680
>>62
この前、アーミッシュの学校で銃撃事件があったからでしょ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 18:25:00 ID:0TrZZGN10
>60
熱海なんか大嫌いの時に
探している彼がアーミッシュの写真を撮ったとか何とかででてたよね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:19:52 ID:jS/VV4RjO
犬好きの私は猫にはあまり興味がなくて、
チーの魅力がさっぱりわからない。というかウザイ。
でもとりぱんや誰寝の猫はかわいいと思う。
違いはどこだろうと考えてみたら
舌っ足らずなしゃべり方やヌルい飼い主一家よりも、
チーの仕草が可愛いさばかりをデフォルメして猫らしさがないために可愛くないから、と気付いた。
個人的になんかすっきりした。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:23:05 ID:kghNGOIs0
>>63
どんな愚鈍にもわかるような幼稚であからさまなイヤミで、見え見えのウソ敬意をまぶした
嫌がらせって、かえって効くもんだよ。特にバリバリのやり手やインテリ相手には。
たしなめるにもプライドが邪魔するというか、相手のレベルに落ちたくないと言う
心理を逆手に取るというか、ね。

新人はトロイけど、長女のコンプレックスを察知して、痛撃を加えたってとこでしょ。
今まで柴門のこのシリーズ、ぜんぜん面白くなかったけど、今回だけは次号が
読みたいと思ったけどなあ。
ただ、メール消したり封筒捨てる、なんて嫌がらせの前段の描写には苦笑した。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:31:07 ID:BHL3ihof0
>>67
誰寝の犬の体、よくわかんないことになってなかった?
ネコはすごく巧いのに。作者の近くに犬があんまりいないんだろうなぁ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:47:04 ID:SyjyNKJy0
>>63
サイモンの漫画は昼ドラマの原作狙いだと思えば許せるかもよ。
そうすれば古臭い嫌がらせもエキセントリックな人物ばかりなのもみんな
昼ドラマ用の設定なのだと許せ・・・ないよなぁw

モーニングじゃなくて女性自身とかセブンとかそういう助成週刊誌
あたりでやればいいのに。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:47:43 ID:SyjyNKJy0
×助成
〇女性
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 19:55:09 ID:OG4AAL1o0
サイモン漫画。。。。。
前回は、所詮、ヤクザが子犬現象か。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 20:52:12 ID:wL1ZEzFc0
>>69
確かにおかしいような…

犬ならかわぐちかいじが凄く巧いよ。

74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:08:36 ID:2z3jnLon0
サイモン漫画は古いというより、
現場知らずの妄想思い込みだ。
昔からそういう傾向はあったがな・・・・
そろそろ、原作つけてやらないと。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:16:59 ID:citWiNsf0
とりあえず俺は来週再開?の島耕作が楽しみ
社長候補に島が挙がって、島を邪魔しようとする輩たちとの政権争い
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:26:00 ID:xhmZIN8V0
サイモン読んだけど、すべての登場人物の言動がおかしすぎてついていけない。
あんな普通じゃない人間みたことないよ。主人公も会社の人も。
作者がどんな人生を歩んで来たのか気になる。あと思考も気になる。
どうやったらあんなめちゃくちゃなストーリーが思いつくんだろう。

>>70
よく実況してるから、昼ドラ設定って言われれば納得出来るなw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 21:27:55 ID:b6qYR7e30
鼻輪は思い込みの激しいウザ女の愚痴と自分語りを聞かされてる感じなんだよな…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:01:22 ID:6kqeIHgc0
シマコーは車に同乗したデブ女が社長になるんでないか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:18:03 ID:d0xwBLIT0
サイモンって女性週刊誌の記事や読者投稿ページなんかを鵜呑みにして
これが今のトレンディwなオフィススタイルね!と思い込んで書いてるみたいだな。
どっちかっつうと、嫁姑なんとか〜みたいな漫画雑誌いっぱいあるじゃん?
いつの時代の作家だよ、って人ばっか使ってて、コンビニに売ってるやつ。
あれに入ればしっくり収まると思うよ。
とにかく青年誌には イラネ ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:30:39 ID:P5rVX9xk0
江口よ、急いで聴診器を買うんだ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:43:28 ID:9nyqpzEi0
聴診器ってホントに壁の向こうの音がよく聞こえるようになるんか?
マンガ的にはよく使われてるけど

隣の部屋のアヴェックがSEXする時に「足でしなくてもいいじゃん」と言ってたんだけど
なにを足でしているのか気になるんだ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:47:10 ID:ELSHtJBN0
>>79
サイモン漫画、彼女が買ってるオフィスユーとか読むと
あんな感じの女同士のドロドロした奴がごろごろ載ってる
そういえばホスト漫画もそれに載ってそうな感じだったな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:49:39 ID:P5rVX9xk0
江口よ、急いでコンクリートマイクを買うんだ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 22:58:34 ID:h/fu92310
はるかの演技対決よく分からないところがあるんだけど。
恐怖を感じたとき目を見開いてる方がなぜ良いのかと。
怖くて目をつぶってしまうことだってあると思うんだが。
ハリウッド的にはあんな古くさくてオーバーな縁起が受けるってことかな。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:07:14 ID:1mALGisr0
サイコの再放送で十分だな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:48:15 ID:jIw0+BPg0
はるかの演技対決、解説してくれないと分からない
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:49:05 ID:6wfASZB/0
カバチの煽り、
「本当だったら全面打開」なんて言ってるが、
時効の話持ち出さないって念書にサイン済みなのに
そんな簡単に全面打開できるのかいな。
編集、内容ちゃんと読んでるのか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 23:53:41 ID:dNBpgwo/0
>>84
目を開けていたほうが画面写りがいいってことなんじゃない?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:03:55 ID:6RaeOxcbO
ジジイ泥棒、読んでいるうちになぜか座りの悪い気分がしたけど、ようやく理由がわかった。
老人が主人公なのに、老人らしさがまったく感じられないからだ。
肉体的にも精神的にも、まったく。
前にもレスした人がいるけど、それこそプーの兄ちゃんでいいじゃん。

まあ、ジジイが政府の施設から逃走した薬物強化人間だったというなら、
多少は見直してもいいかな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:41:19 ID:H7sabNFg0
サイモンは「けっこう美形なのに幸せになれないダメ姉妹」の
ダメなところを描いてるんでしょ?
男の目から見て「こんな女は嫌だ」となるのは理にかなっているのでは。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:42:28 ID:c9EQSWIP0
>>81 ワインか手打ちうどんでも作っているのでは
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:46:09 ID:LZH68ZNo0
体力的な若々しさには個人差があるけど、
体験してきたものは世代によってある程度共通するよね。
あのGさんは10歳くらいまで「欲しがりません勝つまでは」で育ち、
映画ALWAYS 三丁目の夕日の時代に20歳代前半を過ごした。
ファーストガンダムが放送された頃には既に40歳代前半で
バブル景気の頃は50歳代半ば。携帯電話が普及し始めたのも同じ頃。
そういう経験を積み重ねてきた人としての厚みがバックにあって、
そこに洒落たセリフが乗っかると“カッコいい”になると思う。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 00:53:19 ID:sYkIZp+u0
>>92
…ヘァ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:01:47 ID:f4lDpW160
作者なりに狙いがあるのかもしれないけどね>主人公が老人
でも、読者にはまったく伝わってないよな。
だれか解説してくれ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:02:21 ID:dUOAIopk0
>>92
ふーん。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:04:33 ID:IyhtCvT+0
解説が必要な漫画って大衆向けじゃないよね
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:10:26 ID:P8nUcTBC0
ジジイは死ぬ間際に見た夢オチでいいんじゃね?

実際はベッドで寝たきりで点滴打ってたりして
生まれてこの方、飴玉一つ盗んだことのない真面目人間が
最後にせめて夢の中でちょっと悪さをしてみたくなったとか。
だったらちょっとジワっとくるかもしんね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:17:30 ID:LZH68ZNo0
スマソ>>92の文が我ながら意味不明だ。
「ト書きに爺さんと書けば爺さんになるわけではない」ということ。
そのキャラが過去に体験したり重ねてきたものを感じさせてくれないとさ。

>>97
じわっときた
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:25:27 ID:wroUAv3E0
サイモンの話は、設定や展開に無理がありすぎ。

・学生時代に出来ちゃった婚した女性を正社員で雇う会社
 →子どもがいたら、パート・アルバイト・派遣社員がせいぜい

・吸収合併された側の社員が、地方から相手企業の本社スタッフに人事異動
 →首を切られるか、いいとこ支店勤務。営業など数字で成果がハッキリ出る
  職種なら、栄転の可能性ゼロではないが

・他の人もいる前で、先輩社員の私生活に関する攻撃をする
 →攻撃した側の悪名が高まるばかり。チームワークが重要なスタッフ仕事を
  している人間のやる行為ではない

社会人を読者層に持つ雑誌なんだから、ちゃんと取材しないと駄目だろ。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:36:25 ID:cdQOUtqd0
>>90
>サイモンは「けっこう美形なのに幸せになれないダメ姉妹」の
そもそも美形に見えないのが問題なような気が。

>>99
会社の仕組みとかを大企業出身の夫に聞かないのかな?
つってもその夫ももう大企業辞めて大分経つからわからないかな。
まあ編集がなんにもいわないんだろうなあ >設定や展開に無理
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 01:41:11 ID:MOOIOXVGO
とりあえず老若男女がバランスよく購読する漫画誌目指してるんなら

無理に鮮度のない女性作家とか 活きのいいだけの新人でページ寄せ集めないで
普通に連載できる作家で固めてたほうがいいんじゃないすか。

逆にデコんボコんしすぎてて
自分の嗜好に合わない漫画が何本か目立つ週は損した気にさせられるよ。

働きマンがアニメになったからって単行本が売れるだけで女性読者が押し寄せてくるわけじゃないんだから

まじめに欠かさずモーニング買ってる人らを離すような人選すんなよ。
きたがわとかハルジャンは集英社でやらせてくださいね。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:17:39 ID:H7sabNFg0
>・吸収合併された側の社員が、地方から相手企業の本社スタッフに人事異動
> →首を切られるか、いいとこ支店勤務。

 一応「吸収」とは記載されていないんだし
「相手企業の本社広報を仕切っていた」人が本社に来てもおかしくないのでは。

 というか、優秀な人材を捨てたら合併の意味がない。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 02:54:24 ID:e6xVNgeJ0
>100
よし、ココは一つ舞台を身近な雑誌編集部に(ry
男スイッチh(ry
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 04:04:37 ID:y+zAlHoz0
亀だけど、俺もGGGは最初浦沢直樹の漫画かと思ったww
しかし彼はほんとにオリジナルがないね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 04:21:07 ID:e6xVNgeJ0
人の絵柄を真似て描く内容が下ネタの連打なんて構成なら局地的な人気は出るのでは確実なのじゃよー!![それすらも人真似だったという]
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 04:29:26 ID:xqtL9XRYO
>>99
>103に先を越されたがw たまに働きマンを意識(対抗心?w)してる感はあるよね、サイモン。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 05:17:38 ID:A5zQXNQb0
働きマンも自分は主人公に共感できないから、あんまり好きではないけど
でもサイモンのに比べたら、ずっと洒落てるし、現代的だし、
主人公の心情も丁寧に描かれてるし、静と動のメリハリも利いてる。
サイモンは「こんな話にしよう」と全くツメずに、そのままダラダラ描いただけ。
雑なのは絵だけと思ったら話も下書きのまま出してるんだよな。
サイモンの描く一流会社はどうみても10人くらいでやってる村役場にしか見えない。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 05:18:28 ID:KHdiJHiy0
>>99
作者のセンスが女性週刊誌チックで作り物っぽいのは昔からなんで、
俺は割り切って読んでるけどね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 05:31:04 ID:6mx+EF8V0
過去の例を見てもわかるが、人気のない作品は遅かれ早かれ打ち切られる。
ところがサイモンだけは終わりそうも無いのが嫌なんだよな。
関東昭和軍のように例外なく「ミスしたらクビ」ってのは、結構風通しがいい。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 07:27:29 ID:zYigJZZS0
井上大洋、浦沢っぽいっていう指摘があるけど、浦沢っつうか長崎ストーリーだな。
ちなみにジナスとディアスポリスも長崎。ジナスはともかくディアスポリスはちょっと
意外だった。すぎむらの個性が上手い具合に長崎臭を緩和してる。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 07:40:16 ID:WzvHB8sp0
>長崎ストーリー

そんな造語で説明されてもワカラン
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 08:27:07 ID:vccRFDWE0
長崎は今日も?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 08:36:02 ID:Tk7fs1NO0
>>110
あれ、そうなの? >ディアスが長崎
知らなかった...
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 08:47:34 ID:gIJ2Fi2tO
長崎ストーリーって何?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 09:22:51 ID:EjRcBo8c0
これっきり これっきり もう
これっきりですか
ここは長崎
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 09:43:49 ID:MkvILZ1F0
>>39
遅レスだがこれかね?
tp://www.zkai.co.jp/z-style/future/i/32.asp
tp://musicday.exblog.jp/2337219/
tp://www.samarkand-kan.com/door/list?month=08&year=2006
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 09:55:58 ID:2cp5mbVX0
>>92
妄想部分はともかく、大意としては同意。

作者はおそらく「爺さんなのに若々しい」のが主人公の魅力だと思い込んでるんだろうが、
あれでは「爺さんなのに若々しい」んじゃなくて、「単に若い(しかも悪い意味で)」なんだよな。

スーパーでバナナ万引きして、追っかけてくる店員に500円投げつけるって、単に迷惑で全然かっこよくない。
興味を持った人物の家に、勝手に忍び込んでるのも不愉快。泥棒マンガだからといっても、そこに不愉快さを
感じさせない工夫は必要だろう。それで最後にいい人ぶられても…って感じ。

この作家、デビュー作は悪くなかったのに、編集のせいでどんどんダメになってる気がする。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 10:22:48 ID:4irHe2cX0
最後に良いことしてても、結局は泥棒でしかないから
爽快感みたいのは無いんだよね。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:18:43 ID:2cp5mbVX0
>>118
いや、泥棒でも魅力的な泥棒が主人公のマンガなんかルパンを持ち出すまでもなく
いくらでもあるわけで。

あの主人公の場合は「泥棒」じゃなくて「コソ泥」なんだよな。やってることが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:00:34 ID:Z8ySal4j0
個人的に、
ストーリーが駄目だとか、設定が爺に見えないとか
その辺の判断がつかないくらいに真似絵が受け付けられなかった。
気になるのと嫌悪感でストーリーを普通に読むことが出来ないし、感情移入なんてもっての他。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:01:18 ID:o1bHnugG0
>>105
それなんて田中圭一?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:37:44 ID:6RaeOxcbO
泥棒じゃなくて、スリならまだよかったかも。
元気なだけで芸がない。貴様の何十年かの経歴は走ってきただけなのかと。
ようするに美しくない。

でふと、バナナを万引きするのが唯一の生き甲斐である老いたマジシャンが…
なんて話の出だしを思いついた。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 13:02:26 ID:7dK7RfZe0
井上、松本、浦沢と来て、次は何をうまくコピーしてくるかを楽しみにする漫画ですよ。
次はさらに意外な作家風でくるはず。

そして、完全なコピー能力を手に入れた暁には表向きには姿を消し
実は遅筆作家の影武者としてこき使われるのではないだろうか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 13:02:37 ID:hOkUZL+30
>>122
そういえば、昔、ジェームズ・コバーンが主演のスリの一団の映画が
あったね。あれは終わり方がせつなかったなあ。スリをちょっと見直した
映画だった。題材がスリやドロボーでも人に感動を与えることはできる
という一例かなあ。作者もその映画見てみればいいのに。漫画家たる者、
映画をいっぱい見ることは有益かと…。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 13:42:23 ID:Fmx6kR8m0
映画からもパクりまくってるやんけ
126名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/07(土) 14:33:34 ID:ID0azcia0
>>124
懐かしい!「黄金の指」ですね。

エレキングのスリの話は面白かった。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 16:32:05 ID:3VuyCshj0
今週のクッパパの女の人が食べてる横であの男の人は何を企んでるんだ?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 17:26:28 ID:jn3gtnck0
それは言わないお約束
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:05:05 ID:YiUXfX9K0
>>117-119
そうそう。ルパンでも何でもいいけど、泥棒が主人公の場合、一般市民に迷惑
かけるようなことはしないものだよね。それがバナナ万引きって何だよ(w
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:12:52 ID:KvbMZSkb0
http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール中か?安すぎじゃね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:31:30 ID:b/NPQLrcO
>>123
いや、依頼1件につき500マソ報酬を取って流れ歩く。
……Jよりむしろジャガー(大口)になりそうな悪寒。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:10:07 ID:6mnXp0M00
井上大洋は作品より作者本人とそれを取り巻く環境の方が興味深い
そっちをマンガにしたら面白そうなんだけどな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:34:41 ID:J+M9TWFz0
サイモンをクビに・・・って願っても
シマコーの嫁らしいからそれは無理な話なんだろうな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 20:34:49 ID:VpnoPHxh0
>>123
つっても結局は流行りを追っかけてるだけだから、別のコピーネタが出てきても多分意外とは感じない。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:06:48 ID:sYkIZp+u0
井上雄彦と松本大洋の劣化コピーっていうのはなんとなくわかるけど
浦沢直樹の部分はちょっと強引なんじゃないかなあ

誰かちょっと説明してくり

136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:18:44 ID:J+M9TWFz0
まぁとりあえずスラジャンだけはガチで絵柄からセリフ回しまで全てが超劣化コピーだったものな
ありゃ最悪すぎた
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:22:45 ID:jXpIWB8r0
>>135
息子の正面顔がまんま浦沢だよ
223頁とか見たとき吃驚した
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:28:29 ID:DeizDk6M0
GGGの主人公が爺であることに意味を持たせるなら、その主人公が
どんな人生経験を積んできて、それをどう生かして脇の人たちに接しているかを
説明しないとダメだよな
そこを省略しちゃってるのか、設定を考えてないのかは分からないけど

>>87
間違った事実を説明してサインさせても効力はないんじゃなかったっけ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:32:30 ID:WzvHB8sp0
ディズニー宣伝漫画でも女の顔がモロに浦沢だった>井上大洋
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:42:48 ID:i64aBLaL0
>>136
当時、井上信者ウゼエって反論してた人たち
どこいったんだろ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 21:54:32 ID:7dK7RfZe0
>>140
ヒス起こして、脱線した信者は今でもうざいと思うよ。
何巻の何コマ目そっくりとか、信者じゃなきゃわからないことを
世間一般で知られたことのように叫んでいたように見えたから。

自分はわりと好きなので、いつか劇団の話が単行本で読めるように
生暖かく見守ってる。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:09:41 ID:vZPzTkIs0
>>140
まともな話し合いにならなかったんで
生暖かく見守ることにしました
多少大人しくなったしね

どの漫画に似てるとか
前の作品が駄作だったとか
そういう話ばっかりしてないで

今の作品はどこが駄目なのか語るべw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:13:36 ID:6dZLMHl/0
>>135
>井上雄彦と松本大洋の劣化コピーっていうのはなんとなくわかるけど
>浦沢直樹の部分はちょっと強引なんじゃないかなあ
>誰かちょっと説明してくり

小山は絵の引き出しが極端に狭い。
今回は、子供の顔が描けないのが判明。
もろ浦沢パクリ。
表情の作り方までコピーしている。
しかも自分なりに咀嚼していないため、
他の絵との整合性がまったく取れていない。
そこが気持ち悪い。

144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:18:27 ID:fG6Dio280
>140
週刊連載で毎週毎週律儀にパクリダパクリダとなんのヴァリエーションも無く
ひたすら書き込まれてたら
その内容が正しかろうが言い掛りだろうがうっとぉしくなる

ありゃ反論してたんじゃなく抗議してただけ>当事者
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:49:42 ID:t13a5S0X0
描いてる本人が一番分かってるはずなんだがなぁ。
あれだけ滅私して、他所から持ってくることが出来るってのは、ある意味スゴイ才能だよ。

>>142
他の漫画家の絵に似ているということの印象が強すぎて、それ抜きには作品自体なんて語れないでしょ。
とにかく、あれを商業誌に載せるのはスゴイの一言。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:50:36 ID:qX5L/oZY0
単に若々しいなら若い頃からの劣化が少ない人(昔の青年)なわけだけど、
そうではなく何故現代の若者言葉を使い行動パターンや仕草が現代の若者なのか、
その理由をはっきり見せてほしいな。
精神的な部分って持って生まれたものもさることながら、
本人が体験してきたものが大きなウエイトを占めるじゃん。
何かを吸収したり、影響を受けたからこそ一般的な70代と違うようになったんだろうから。
いまのままだと単に作者の中の人が漏れ出ているように見えてしまう可能性が。
それは本意ではないと思うんだけどなあ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:53:31 ID:3FlbCMFm0
絵のパクリって田中圭一ぐらい突き抜ければ許されるのかな?w
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:58:18 ID:qokNI5TY0
絵柄は最初のうちは借り物でもいいと思う。
そっくり似せて続ける事なんてできないし、
描き続けているうちにイヤでも個性がでてくるのでは。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 22:59:07 ID:o1bHnugG0
>>147
あれはパロディだ。パクリじゃない。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:01:35 ID:NQjLqk/D0
奴さんはネーム構成そのものは真似てないから
田中圭一名義で出すときは徹底して下ネタギャグ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:06:22 ID:jn3gtnck0
他の名義あるの?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:11:19 ID:bjLihHFEO
主人公をあんなんにしたのってせいぜい
「ちょっとカッケーくね?」
程度の理由だと思う

絵柄は真似してもかまわんが、モノにできてないのがイヤだ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:27:08 ID:fqZj+CYzO
おーいちょっと皆聞いてくれー!俺スゲーこと発見しちまったんだ!
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:30:29 ID:sYkIZp+u0
本家・井上雄彦は1話の中に何コマか崩した絵柄のコマがあるけど、
井上大洋の漫画は全編がその「井上雄彦が崩した時の絵柄」で描いているような…。

あと本家・松本大洋は背景の建物や動物、植物が独特でそれが松本大洋的世界観になっているが
井上大洋の漫画は「松本大洋的世界観」と普通の日常がごっちゃになっているような…。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:31:22 ID:w20z3fLQ0
>>110
ジナスは長崎尚志、
ディアスポリスは狩撫麻礼のはず
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:38:33 ID:NQjLqk/D0
>>151
言い方が悪かった
同業者の依頼で仕事する時、名前が表に出てこないときは自分のエロ路線なんてものは一切出てこない
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:41:00 ID:3i1dI8gu0
>>155
ディアスが狩撫麻礼ってのは、確証あるのかな?
確かにそれらしいんだけど。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:49:12 ID:w20z3fLQ0
GGGの絵は、浦沢直樹に影響を受けてるとは思うけど、まあ、気になるほどではないな。
言われてみれば、ぐらい。

がいしゅつだけど、問題は主役のじいさんのキャラがつまらなさすぎ。
そこらのあんちゃんの顔にしわをかいてるだけ。
AKIRAみたいに、なんかの理由で顔だけ老けた青年というなら別にかまわないけど。

もし、かっこいいじいさんを描こうとして、ああなってるとしたら、
作者の考える「かっこよさ」のパターンが、「現代の若者」にしかないんだろうね。

若作りオッケー、年寄りらしくないのはかまわないけど、そこに時々、ちらっと年齢がのぞくほうが
絶対キャラに深みがでるって。

山下和美なんか、そういうのすごいうまいよね。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:49:50 ID:MC6B2yhJ0
すぎむらスレより(ここのもどっかの転載だけど)
ttp://www.kyoto-seika.ac.jp/assembly/2006/1108.html

リチャード・ウーはカリブじゃなくて長崎。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:50:02 ID:F+joqj2W0
つまりGGGはジジイである意味がない と
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:52:02 ID:R+IUx2+i0
>>110は、浦沢っぽいって指摘をストーリーのことだと思ってたわけね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:57:10 ID:w20z3fLQ0
>>159
あー・・・そうだったのかー
絶対狩撫麻礼だと思ってたのになー

じゃあ風呂敷の畳み方は期待できないか・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:03:05 ID:VpnoPHxh0
>>148
でもそれって、普通はデビュー前に通過してるべき段階。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:04:33 ID:YD0srh0B0
>>157
呉文明でぐぐてみ
まさか自分の関わってる作品のキャラの名前を使ってるとはね
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:08:46 ID:PULd/1iu0
>>159
吉田聡氏の吉の字は本当は吉野家と同じ

口 なんだね。

どうでもいいけど100円動物って足元のボタン踏んでる間しか歩かないよね。
石でも載せてあるのか。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:10:53 ID:kWk5GtOv0
>>163
井上や浦沢にしたって、当初は既存作家の影響が
わりと感じられた。松本はどうなんだろ?
やっぱデビューしてからがスタートだと思う。スタート地点で足踏みしてちゃ
しょうがないけど
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:39:28 ID:c6RQ/tz70
スパゲティ程度の料理を皿に盛ってラップかけて持って来る女ってヤダなあ。

サイモン漫画は勉強ができない説明に「ニニンが5だったっけ?」なんて
セリフをよくも書けるモンだなあ。恥知らずにも程がある。 
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 01:46:42 ID:MtNlfgF50
>>89
それ、なんて「殺し屋1」のじじい?w
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 01:52:05 ID:G03N5kby0
>>167
恥知らずって意味がわからん。
勉強ができない説明だからいいんじゃないの?


170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 02:35:55 ID:pFYOUWmJ0
おめーらさぁ、井ノ沢太陽に文句言ってるんじゃねーよ。
きょうびの漫画界は、漫画としての体裁をなんとか整えられる人材ですら貴重なんだぜ?

本編の面白さなんざ、二の次三の次なんだよ。
これだからシロートさんは…
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 03:00:05 ID:x9UDDKizO
>>170
そんな口調だからオリジナルスレに来たかと思った。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 03:08:56 ID:PHyA4nMK0
>>163
デビューしてからしばらく位までは目をつぶってもいいと思う。
大抵脱皮してどんどん離れていくもんだが

でもマガジンでワンピースそっくりの絵描いてる人がいるよな
あれはどんどん似て行ってるレアケースだな。アレって世間的な評価はどうなのか。
何にせよスラジャンの人はいつまでもごった煮だから脱皮もクソもない感じ…
いっそ井上で突き詰めれば良いのに。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 03:17:47 ID:NMHrIkMn0
>マガジンでワンピースそっくりの絵描いてる人

というのが誰だかチョットわからない
「FAIRY TAIL」を描いてる、前作がアニメ化されて潤ってる筈の、真島ヒロとかを指してるのなら
「絵が模倣」どうこう以前に
「ファンタジーって安易かつ便利な設定だな」ぐらいの印象しかないが
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 03:27:18 ID:3J66X4l00
>>158
>AKIRAみたいに〜

童夢のじいさんみたいな設定とかな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 04:12:26 ID:igBDTOFCO
そういや、ジジイの前歴が語られたことがないな。

人間の活力を向上させるためのホルモン投与機が異常作動して、
結果としてジジイに常人以上の運動能力を与えたとか。
そして、次第に人間としての理性を喪失していくのだった。
いっぽうでホルモン投与機の被験者たちは同様の行動を示すようになっていく…。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 06:11:34 ID:PFcWH6sU0
>>172
真島ヒロだっけ。
確かに今週号をチラ見したら相変わらず似てた。
女キャラを本家よりかわいい・普通の子系の性格にしてるあたりが
さすがフォロワーという感じだ

スレちすまそ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 07:32:45 ID:hg5cWymp0
確か悠々白書を明らかにパクった漫画もあったよね
あれもなぜかヒットしたような記憶が
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 08:08:41 ID:egJHoHUk0
キャラクターさえ描ければ読んでくれるからな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 10:42:08 ID:XbgqmuUJ0
ムーたち読んで榎本ってもしや創価なんじゃと思ってしまった俺は2chに毒されすぎですか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 11:12:03 ID:iGzJcWuG0
はぁ?どこらへん読んでそう思ったの?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 11:24:53 ID:hg5cWymp0
確かにあの漫画はなんか宗教臭いというか精神科学臭いが…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 11:40:44 ID:Yee/TwBZ0
>>179
中二中二!!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 11:51:39 ID:TWOv3hxB0
> スパゲティ程度の料理を皿に盛ってラップかけて持って来る女ってヤダなあ。
言えてる。彼の家で作れ、麺が延びるって。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:14:16 ID:TBITHal50
関東昭和軍P270。
亭京のピッチャーのハンカチは青?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 13:20:32 ID:GQtPVUo60
>>179
創価がゴッキーやえの素を広告塔にできる度量があるなら
それはそれですごい。

榎本はどこかの信者じゃなくて自力でカルト宗教おこせるレベルだと思う。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 13:52:17 ID:W/r/zKCV0
今週のウホの女子高生のトラウマが
山岸涼子の短編の丸パクリなんですけど。
しかも使い方として明らかに劣化しているし。なんだかなー。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 14:34:53 ID:P203ZFA+0
実際に柴門センセイや>>169の周辺に、2×2=5と間違えた事がある人間が一人でもいたのなら
両手をついて謝るしかないのだが、些細なエピソードひとつでも読者が「あるあるw」と共感
できるように描くのが作者のセンスであり作品の魅力だと思うわけだ。
赤塚先生がバカ田大学の卒業生を説明するような有り得ないボケを、一応は大物だと言われて
い柴門センセイが何の臆面もなくストーリー漫画に書けるのに呆れる、という意味で恥知らず
と書いた。
まあ、そんな事を気にするのはあまり多数派でない事が>>169で解った。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 14:42:44 ID:PFcWH6sU0
>>187
いや、おまいの言いたいことはわかるし、同意
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 14:42:54 ID:FyTgbsWd0
>>167
ニニンが5
自分もオモ多。
それは勉強が出来ないというよりも寧ろ池沼じゃな(ry
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 15:15:39 ID:IqSR6q6+0
ニニンが三蔵、ニシンが悟空だったっけ?
いや、思い出しただけ。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 17:08:59 ID:72mfY+lL0
ニンニキニキニキニ〜ン♪
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 18:28:15 ID:HVR62az50
天人唐草だよね>山岸涼子
あの凄まじさはウホでは無理だろう
ありがちっちゃありがちなトラウマかもしれんけど
料理の仕方でこうもレベルが違うもんかな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:13:08 ID:ZhYczUwT0
>>185
バックに榎本、表のドンにとちを持ってくればいいと思うよ
とちが車の上でとっちーとっちーとちとちとっちーと踊り狂えばまさに
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:19:49 ID:devdxJDg0
華和家面白い。
子持ちの女に対する敗北感とか
態度を豹変させる人間に対する戸惑いとか、上手いと思う。
あれだけの内容を24ページで描けてしまうのも凄い。

>「ににんがご」
〜の段が覚えづらい、とかの表現でも良かったかなとは思ったが、
特別気にする程でもなかったけど…。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:44:30 ID:hg5cWymp0
まあ、今回の華和家は「よくあそこまで姑息で腹が立つ女を描けるなあ」という意味で感心した
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 19:45:05 ID:i2CEBR0Y0
けっして大げさではなく、俺は「ににんがご」で以降読むのをやめた。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:06:50 ID:devdxJDg0
柴門だったら
「靴の中に画鋲」とか「手紙の中にカミソリ」とかを
違和感無く漫画の中で使えそうだけどねw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:19:29 ID:vkMOWJkc0
てか「ににんがご」のセリフは子供の頃に妹たちが言ってるってコマだから、
そこまで目くじら立てるレベルではないと思うがw池沼は言いすぎだろ。
大人になって言ってたら本当に池沼レベルだけどw

前回だか前々回は中々面白かった気がするんだけどなー華和家。
今回は相変わらずだな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:44:52 ID:hIu06iba0
誰もねてはならぬ。っておもろい??
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:46:12 ID:ooCq4YkY0
>199
面白いよ 俺は
アンタがどうかは知らん
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 20:46:47 ID:YTERixRS0
90年代にドラマがヒットして持ち上げられただけでもともとたいした漫画家じゃない。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:02:30 ID:plqWyK660
九九 八十八!!
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:21:55 ID:KXCkSj6n0
>201
まさしくその世代の主婦(旦那がモーニング買って来るパターン)狙いなんだろう。

関係ないけど九九もできない東大生がいるってニュースもあったよな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 21:30:24 ID:W20njNOn0
子持ちバツ一で吸収合併された会社の残党なのに
わざわざ上司に嫌われて危ない橋を渡るほうがあり得ない…
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:01:53 ID:ZxZPzbvo0
>>186
確かに「天人唐草」を思い出したけど、男が愛人に求めるものと、妻や娘に求めるものが
正反対というのは割とありがちな話だからパクリと糾弾するほどでもないような。

でも絶対きたがわは「天人唐草」を読んでるね。
世代や少女マンガ出身ということを考えると。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:06:55 ID:MtNlfgF50
>>199
俺もそれなりに面白いと思うが、妙にハイソ感があってむかつく。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:03:37 ID:IxkPy9bg0
俺猫飼ったこと無いんだけどねぎとかたまねぎのような刺激臭のする野菜とたこ、いか、えび、かには食べさせたら駄目って聞いた覚えが
猫漫画でお父さんが海老食べさせてた
剥き身だといいのか?
尻尾はついてたが。。。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:07:52 ID:oZC4nf7G0
>207
ちょっとなら平気だよ。

自称猫好きは知識をひけらかしたいのか、そういうの異様に神経質だよな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:19:20 ID:uZDoNLhq0
別にそういう意味ではないが
むしろ駐車場で野良猫に餌をあげてる猫好き女をぶん殴ってやりたい
洗車してもすぐ猫の足跡が。。。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:26:15 ID:l+u7YJHA0
そういうのはよそでやってくんねぇかな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:12:28 ID:Vb9VZIGH0
>>201
誰の事?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:13:47 ID:HnafgY0X0
>>207
人間だって、大量に食べると中毒起こすよ。
まあ、1食で2,3kgくらい食えばの話だが。

要するに、体格比ですよ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:28:19 ID:zYRBm6dZ0
がいしゅつ?

クッパパと誰寝のコーナーがないんだな。
ピアノの森はないけど花田少年史はあるんだな。
ブラよろは不定期連載だったんだな。
バガボンドも不定期連載のコーナーに移すべきだと思う。
http://e-morning.jp/manga/index.html
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 04:34:58 ID:c0HeKcn/0
今週号は、GGGは前回同様に前半単なる犯罪者だから後半の泣かせに説得力ないし、
サイモンもいつもどおりだしって感じで、とくに感想もなかったけど、
ディアポリスが長崎だというニュースを見てちょっとショックだ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 05:11:04 ID:Cd9kq9/QO
今週G.I.D.載ってなかったね。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 05:28:07 ID:wNVxAE8qO
だから長崎ってなんだ??
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 06:16:30 ID:+q0dRHxh0
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 06:47:03 ID:qk9F1Src0
>209
確かそういう事例は餌付けしてる奴に飼い主同等の責任が生じるのではなかったか、と
そう言って脅して
それでもと言うかまず効果が出ないだろうけど、
その上で近場の司法書士にでも相談してみたら
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 07:08:01 ID:l2Sqtbnl0
ワイン漫画の最後に「料理と合うワイン」みたいな1ページの読み物があるけど
料理の絵が全然うまそうじゃない

クッパパはじつは絵が上手いんだなーと思った
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 09:30:56 ID:g69DDMMx0
クッパパは擬音による効果も大きいしな
ホクホクとかいかにも出来たてですよ!っていう感じが出ていたり
トロンというのでいかにも蕩けている感が出てこれもすばらしい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 09:59:28 ID:WMUHE/rR0
その秀逸な擬音を駆使して
ぜひルリの濡れ場を描いてもらいたい。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:00:12 ID:grv7LA1B0
(ぬぷぷ)きたか
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:43:13 ID:aNMTLGSQ0
グバァッとした形の魚にドゥワッと餡が掛かってゴヒイッと食欲が沸いてきますな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:43:59 ID:K2JSZcpZ0
何故長州www

>>214
俺もショック
広げた風呂敷畳まないのが確定したからな・・・
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 10:47:18 ID:GJXp4dmB0
>>224
すぎむらしんいちも風呂敷畳むの苦手だし、絶望的だな!
好きなんだけどなあ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 12:56:59 ID:AwRo6OYv0
野球漫画の下のコラムが毎週楽しみなのはおれだけ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 14:54:35 ID:EY7Mg8it0
クッパパの料理絵のうまさと人物とのギャップで笑えるんだけど、
正直、あれは本物の料理を撮影した写真からのトレースだったりするんじゃないか?
だとしてもあの美味しそうな絵の価値が下がるわけでは決してないけど。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 15:16:57 ID:zAiH+wsa0
>>227

トレースはしているだろうけど、とても上手なトレースだと思う。
弟子入りしたいくらい。(おれ漫画家じゃないけど)
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 15:36:32 ID:Upa1QSX30
トレースすれば線はなぞれるだろうけど
質感とかはどうにもならんよな
あれはすごい
前に煮込んださんまの皮見たときは感動した
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 15:38:17 ID:tBvB7bAU0
クッキーをさつま揚げだと思い込んだ奴が大量発生した事あったよね
アレはちょっとワラタ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:27:16 ID:l2Sqtbnl0
たぶん料理専用のアシスタントさんがたっぷり1週間かけて描いてるんだろうね
トローリとかホカホカとかの擬音込みでw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:36:25 ID:SQsLm9f00
「はくっ」とか、そうゆう擬音、好きじゃない。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:40:28 ID:yMEBUnOv0
むしゃり
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 18:55:52 ID:YXy8pRlf0
十数年読み続けて、今じゃ、
料理の絵を見なくても、荒岩の顔の絵を見るだけで
パブロフの犬のように条件反射でめっちゃ腹減ってくる
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:43:05 ID:pnsWxUqH0
甘い物の話の場合は何故か損した気分になる。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 20:31:11 ID:GJXp4dmB0
ムー達の擬音が好きだよ
置きり
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 20:41:44 ID:ncWSzBrK0
ワイン読んで思うのは何で誰が飲んでも同じ映像が浮かぶんだろうってこと。
料理漫画だと同じ料理でも人によって表現が違うもんだけど、みんな同じ感想
になるってのがよく分からん。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 20:44:31 ID:aW6c4aT20
どっかのサイトでクッキングパパの紹介に
「山岡みたいに父親を憎んだり、料理の腕で競ったりする漫画ではありません」ってのに笑った
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:43:22 ID:f3EdWY7p0
はるか、先週のから読み返してるんだがサッパリ分からない。
怖くてどうしようもない時って、目をつぶる方が多いと思うけど。
見開いている方良いなんて変じゃないのか。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:49:55 ID:95iUwXYn0
アメリカのホラー映画だと女が叫ぶ時は目を見開いていることが多いような気がする。
それがリアルかどうかはまた別問題だけど。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:53:00 ID:Xq3Pnibw0
目を閉じて拒否できるのは余裕のある証拠
目を見開いてしまうぐらい集中して見入ってしまうのが本当の恐怖

こうですか?わかりません><
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:59:29 ID:nJmrNktb0
単に画面映えだろ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:11:05 ID:KPpiULqo0
恐怖+驚きだったら目見開くんじゃない。
あと観てる側には目見開いた顔の方が恐怖を焼き付けられると思う。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:21:22 ID:foHv2Ope0
怖がっているやつの顔が恐いよね<ホラー
欧米系の顔のほうが彫深くて影の効果は強いし、
よけい恐い
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:29:50 ID:UETn0C2k0
ホラーは女優の視点で「オバケ」を観るのが楽しい。
目をつぶられると、観客は「オバケを怖がる女優」を観ることになる。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:36:18 ID:3xRXMden0
>240
日本でもその他でもホラー映画の驚き役は目を開くよ。

はるかで気になるのは「今時ハリウッドで有名監督がホラーなんか撮るか?」って部分だ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:44:18 ID:KPpiULqo0
自分で二種類の恐怖顔描いてみたらなんとなくわかったような。
目をつぶると顔は下向きになるし必然的にかがむような姿勢になってしまうから
動きは小さくなるし恐怖の演技を引っ張れない。
目を見開くと後ろにのけぞる感じになるからそこから大きなリアクションとったり
何か応戦しながら(物投げるなど)逃げるとか変化のある動きをスムーズな流れで魅せられる。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:50:53 ID:UEMSsswF0
松嶋ななこは、はるかのように耳押さえて目閉じてた。
「リング」だったと思うが。。。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:51:31 ID:NWkESNjT0
舞台じゃなくて映画だからな。絶叫はアップで撮るんだから顔芸見せないと。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:58:26 ID:/DDeFHFx0
>245
なるほど。納得。

はるかは「怖がっている人」を演じたけど、ちひろは「恐怖」を表現したってことか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:59:57 ID:nZg7lWOW0
ヤンマガの山崎さやかの漫画のほうが面白かった。
いや面白くはなかったけど、はるかより遥かに良かった。
やっぱこの人はコンプレックスを持った主人公描かせたほうがいいとおもうのよね。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:03:13 ID:uFPtBb8A0
>>251
>はるかより遥かに良かった

雪降ってきたぞ。どうすんだよ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:11:49 ID:aICDHs5f0
>>251
スピリッツじゃなかったっけ?
そこそこ面白かったよね。
最後があっけなすぎて、
描き飛ばしました感もあったけど。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:26:00 ID:NjLpJe340
うめずかずおも叫んでる時の絵って目見開いてるね
コワイ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:27:42 ID:nZg7lWOW0
>>252
ごめんねおいちゃんもどうしようか迷ったけど思い切って書いちゃってごめんね
>>253
スピだっけか。同じ日に両方読んだから間違えちゃった。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:30:29 ID:v9RtU7NpO
紺先輩がいるな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 06:34:11 ID:qquseCij0
スピリッツの山崎さやかは、はるかでイイ子を描いていて溜った
ストレスを吐き出しているように感じた。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 16:24:21 ID:a2z1KWtT0
ハリハリハリハリ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 16:47:37 ID:QmFtbKNZ0
ハルジャンの人が書いた漫画、
短編読みきり扱いなら今回のストーリー自体はおkでした。

が、主人公が大正野郎と(長くなるので中略)の混ぜ合わせな上に
池上御大並みに躍動感ゼロの描写。。。。。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 21:16:36 ID:9zoPNf3z0
山崎さやかってスピでなんか書いてたの?
ヤンサン沖時代の前歴しか記憶にない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:04:46 ID:56x3YIab0
ひょっとして、今から日テレでやるドラマはGIDもの?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:18:48 ID:w45xVENO0
>>260
最新号に読みきりが載った。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:01:19 ID:SsDv4ZWs0
ちひろってユリの設定を裏返しにしただけだよね、単に。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 08:24:57 ID:a0gRZaJM0
テセラックの力を借りてペロンって裏返し。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 08:41:16 ID:XXR04Whd0
それは雑誌違いだ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 10:34:59 ID:XA8j0l1Q0
続きをどっかで描いてほしくはある
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 15:41:24 ID:OENmV2n0O
バリバリの連載中に他紙で読み切りって、
なんか政治的な意味があんのかな?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 16:05:47 ID:TguCWvgC0
もうはるかの連載止めたいんじゃね
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 16:48:03 ID:Q1ItnUIi0
>>267
そんなおかしなことではないっしょ。
ジャンプじゃあるまいし。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 17:40:35 ID:pkZLGqEqO
フラゲした
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 18:40:23 ID:w6jPs9ZD0
GGGまた乗ってたんだな。って第2話って連載するのかよ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 19:11:08 ID:x7mv50cZ0
キラキラプリンパワーってのが超しらじらしいんだよ
小学生の頭ならボーボーチン毛パワーとかブリブリウンコパワーとかそんなレベルだろ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 19:22:21 ID:w6jPs9ZD0
>キラキラプリンパワーってのが超しらじらしいんだよ
そーそーそーなんか読者馬鹿にされてる感じがするわ
キラキラ・・・・・・

プリンパワー

イエス!!

ってなんだよ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 19:52:03 ID:n3DZj2sn0
ジジイが公園でハーモニカ吹いてるコマの、子供のTシャツの文字が笑えた。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 21:44:21 ID:FKfszvTS0
ジジイらしくないっていうより、
そもそもあの主人公はジジイである必要が全然ないんだよな

ジジイだろうと若者だろうと、
ピュンピュン飛んだり跳ねたりするばっかりでなんかウザいだけだし
殴っておとなしくさせたくなる
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 22:30:57 ID:9ayQ5oGZ0
>>275
今回の話に限って言えば、年齢は関係ない、いくつになっても遅すぎると
いうことはない、と諭すためには相手より年上である必要があったんじゃないかと
思う。

あと、泥棒という設定もほとんど生きてないんだけど、神出鬼没なキャラに
するには泥棒か、あとは不思議な少年やジナスの銀髪のような人間以外にする
しか無いんかな、とは思う。

とはいえ面白くないことは確かだ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:20:29 ID:NosLLMgU0
なんかけなしに乗じてるみたいでなんだけど
センスがないよね、井上大洋は

っていうかこいつはそのセンス自体が借り物なんだけどさ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:42:25 ID:B5r7IOSVO
下北沢のヴィレッジヴァンガード。『スラダン』完全版の隣りに『スラジャン』が置いてあったよ。
本気なのかシャレなのかわからんけど、エエ仕事やわ。
以前他の店舗で、のなー『課長バカ一代』と池上センセの本を並べてたし(コレは完全にシャレだな)。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:47:32 ID:QIys/vc60
それどころじゃない。
常務が、常務が…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:59:17 ID:m7Q/slvt0
バレならちょっと待て
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:18:11 ID:YruYmf230
四姉妹の続きが気になる。
単行本も買ってしまった
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 02:09:23 ID:C5TbhgN30
>277
なんというか足りない部分があるならあるで
それを回避した上で作品として成立させる方法論というものがあるんだろうけど
本人が描きたいものがあるのか
ご丁寧にその欠落を露呈するような作品ばっか描いてるんだよな
>GGGの人(せめてもの情けで本名書いてやろうと思ったけど名前が思い出せないどころか掲載バックナンバーも見つからない)

しかもそれを指摘して是正させるのが仕事の筈なのに
放置したまま根拠の無い誉め文句を飾り立てて
真綿で首をしめるような誉め殺ししかしてくれない担当編集者
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 02:32:06 ID:5qAgImg10
>>276
あの泥棒爺さん、70歳で快足で天才空き巣で無欲というという謎の
人物なのに人生や正体を知りたいという欲求がぜんぜん沸いてこないよな。

「天才柳沢教授」と比較するのは失礼だろうけど、柳沢だと出てくるキャラみんな
どんな人か知りたくなる魅力があるのに対して、あの作者の描くキャラは
薄っぺらすぎて興味を覚えないなあ。同人誌の漫画みたい。

>>278
ビレッジ版ガードって趣味性の強い棚が売りのサブカル書店だから、完全に
店員のシャレなんじゃない? 横に松本大洋も無かったw?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 02:33:22 ID:JSr61xaS0
>>282
失敬だろ。
名前くらい覚えといてやれよ。

大山倍達だよ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 04:18:09 ID:31SrIcU20
あおい読んで朝からドヘコミしたけどへうげでちょっと持ち直した。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 05:28:00 ID:97GPlXK/0
あおいは土建屋の社長が末期癌で死ぬ話の方が泣けた
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 05:31:33 ID:3N5rNlyx0
シマコーの民間登用組閣で萎えすぎじゃぁーーーー
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 05:39:32 ID:apJvXY4y0
最近、あおいは読み飛ばしてんだけど
まぁだドラマネタ書いてたりする?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 06:37:43 ID:lZNSWdOE0
ジナス、異邦警察、へうげ、好きな連載がどれも
つなぎの回というか、盛り上がりのない展開だったので残念
むーとエレキもいつもより面白くなかったなあ
今週はハズレじゃないかい?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 06:47:38 ID:m7Q/slvt0
確かに話が盛り上がった感じのは
なかったかもなあ

次号予告のシマコー最終回に
ほんの少しだけwktkしたが
部長の時を思い出してすぐ萎えた

そういえばバガ載ってんのに
定価だったな
やれば出来るんでしょ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 06:55:04 ID:FYSSNNuz0
あおい…orz
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 07:13:22 ID:dAFij+qC0
>>284

コスモ星丸じゃなかったか?

小山宙丸という人が昔早稲田大学の総長をやっていたが、関係あるのだろうか。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 08:21:50 ID:Naha9j85O
ここで大野センセがくるのかああああ
こいつは予想外
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 09:14:23 ID:PyI3lwmc0
それより次週、また「僕の小規模生活」が載るのがうれしい
天使のサプリとかいう腐った読み切りもついてくるがまぁいい
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 09:42:18 ID:kPJngYSp0
ちばてつや賞の募集ページ
いくらなんでもあの絵はここで使わんだろ・・・
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 10:17:16 ID:U5PWc0ls0
新連載予告!!

「島耕作の儀」
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 10:45:39 ID:MVwsIKy/0
>>292

116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/10/07(土) 09:43:49 ID:MkvILZ1F0
>>39
遅レスだがこれかね?
tp://www.zkai.co.jp/z-style/future/i/32.asp
tp://musicday.exblog.jp/2337219/
tp://www.samarkand-kan.com/door/list?month=08&year=2006
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 11:16:38 ID:twtPYKSzO
ボヒヒヒ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 11:39:40 ID:0UMXM1+00
新連載予告!!

「皇帝 島耕作」
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 11:51:47 ID:+hJHiUvy0
>>286
コンビニで立ち読みしながら泣いてしまった俺がいる。
ちなみに長女(別居中)は今週のワンピースで同じことをやらかしてしまったらしい
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 11:53:46 ID:I8VAoHpz0
泣きゃしないけど鬱になった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 11:56:28 ID:9M+eOfFnO
今回のは泣けるってよりは鬱になるって感じだな
最後の純の顔キツすぎ…こりゃ別れるわw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 12:14:05 ID:8XaQu+8K0
>>300
長女が別居中のお前で泣けるよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 12:45:03 ID:ZizMYCj4O
なんかバガボンド以降がスゲーおもろいな今週。
特にゲヒ最高。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 12:49:01 ID:8iZWLESq0
「人格者」って意味違くね?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:02:03 ID:K+dR17Qk0
とりあえず今週は普通にあおいがすごい展開だった・・・
こりゃぁきついわなぁw
次回あおいの過去編最終回で、次からまた現在に戻るのかな

で、島耕作はただ常務編が最終回って事なのか、島耕作シリーズが完結なのかどっちなんだ?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:29:53 ID:FN+oqSGj0
おそらく「常務篇」が終了しただけだと思 
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:34:00 ID:M2Pj2LM10
常務の次は何なの?
関連子会社社長(本社常務兼任)くらいなのかな?
それともここは一発、市会議員にでもなるかw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:37:23 ID:Naha9j85O
↑あんた読んでないだろ?
大臣島耕作でほぼ決まりだよ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:38:35 ID:wF8A5WNH0
>>308
専務島耕作・・・
レベルアップ感に乏しいな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:41:35 ID:K+dR17Qk0
やっぱ常務編だけだよなよかった

>>310
次長課長ぐらいだよねw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:43:42 ID:E/v3obuT0
島耕作が目を覚ますとそこは戦乱の異世界だった

「大王島耕作」
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:44:37 ID:M2Pj2LM10
ここらで息抜きに
馬主島耕作とかどうだろうか・・・?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 14:59:09 ID:K+dR17Qk0
>>313
むしろ種馬が島耕作です
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 15:01:58 ID:k9qO0+ns0
どうでも良い話だけどさ。
昔、吉田戦車が「ここが課長島かぁ〜。中間管理職だけの島だ。バンザイ。」とかいう変な四コマ描いてて笑った。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 15:53:28 ID:8XaQu+8K0
裏東京都の知事島耕作でコラボ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 16:04:11 ID:zySy3x9d0
このままいくと最終的には『神(ゴッド)島耕作』だな
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 16:38:32 ID:NN3scFmy0
なんか今週持った感じ軽いな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 16:48:25 ID:ZjGtHqXKO
ナースあおい。
純ちゃんアボンの覚悟は出来てたけど…。
最終回どうなるだろ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 16:52:57 ID:4aK2KFqLO
Yやっぱり
S島耕作は
Sすごいや
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 16:57:44 ID:akGds1BQ0
>>319
まあ俊ちゃんがあおいを責めまくって
泣いて泣いて別れて、
んで現在で俊ちゃんとバッタリ会ってしまったところしばらくしたとこから始まって、
俊ちゃんがあおいに連絡してきて俊ちゃんが謝罪して
これからはお友達としてヨロシクね、で終ってところかね。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:17:04 ID:vgxwldTYO
今週号売ってねえんだけど
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:25:43 ID:dWYOZP5nO
あおい…
純ちゃん……
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:43:09 ID:FYSSNNuz0
「僕の小規模生活」早々と続きが読めるとはテラウレシス。

325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:59:30 ID:GydHxgr70
シマコー…作者コメントがなんかいやらしい感じ。同じことでももっと
さりげなく書けると思うけれど。誌面で書きたいのならば。

ディアスポリス…拷問された久保塚早紀にセクシーさを感じてしまったw

クッパパ…けいこちゃんがいいならいいけど、自分はいやだな。

ひまわりっ…小ネタも冴えてるし、本筋の少女マンガ的展開もキライじゃない。

ナースあおい…登場人物みんなの気持ちも痛いほど伝わるし、あれでは
あおいと彼氏は別れるしかないなとも思う。死にゆく純ちゃんを囲む家族の
絵はしばらく目が離せなかった。すごい絵だと思った。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:07:17 ID:3N5rNlyx0
>>325

>ディアスポリス…拷問された久保塚早紀にセクシーさを感じてしまったw


お前はリボルバー・オセロットか?!
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:09:01 ID:0TEdnmP70
俺のムチムチ嫁が来週読めるのかと思うと今からワクテカ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:21:37 ID:KnpJaBDg0
最終的にはあの世へ行って彼岸島耕作

すげえ!
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:27:10 ID:RwhTCXDi0
でかした!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:33:06 ID:aZG0DrMU0
きたがわ〜
先週の「天人唐草」に続き、
「親から大事にされなかった子供は」云々のセリフも
山岸涼子の児童虐待のマンガからそのまんまじゃないのか〜
山岸涼子はおまいの教科書か。

たぶん言ってることは、児童心理とかの常識だろうから、パクリとまでは糾弾しないけど
いかにもマンガで覚えた付け焼き刃の知識をちょろっとひけらかしました、って感じで
なんだかな〜
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:44:11 ID:aZG0DrMU0
あおいのスレ落ちてたんだな
純ちゃんかわいそ・・・
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:46:59 ID:cN+ODsl4O
純ちゃんなー。
色紙、見せてあげればよかったのに
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 21:06:19 ID:WE6BwcR00
画伝蒼天航路が発売延期ですか。
ある意味、予想道理…。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 21:09:53 ID:kI7eoqC20
えのトリのも都合によりリタイアってなってたね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 21:10:25 ID:s+gIvVE00
>>330
むしろおまいの教科書が山岸涼子か。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 21:49:03 ID:sdOLwEHT0
純ちゃん、最後面影がないほど顔変わってたけど
あれは抗がん剤の作用なの?
がんってやせ細って死ぬのかと思ってたがそうは限らないのか
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:08:31 ID:GjlEmeUh0
リアル健一わろたww
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:09:23 ID:cN+ODsl4O
点滴でむくんでるんかねえ?
抗がん剤は肥るとか聞いた覚えが
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:11:35 ID:3N5rNlyx0
髪の毛抜けて、血色悪くなって、顔がのっぺりとしてくる。
抗がん剤の種類にもよるが、
人間の体を死人の一歩手前に持ってくる、という表現がぴったりくる。
受け売りですけど。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:14:25 ID:FYSSNNuz0
>>337
漫画とくりそつでワロタ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:31:24 ID:kI7eoqC20
前に白血病治療中の子の映像見たけど顔がすごくむくんでたよ。
薬の副作用と言ってた気がするが女の子には特にきついだろうな、と思うぐらい
元の顔と変わってた。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:34:23 ID:mLUVrDd30
あいかわらずウホは何をやりたいんだかわからんな

一人の人間として扱えというなら
やったことを親のせいにすんなよ、と思った
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:39:22 ID:eOYexeM70
純ちゃんは榎本で言う所の死相が出てる。
もう兄貴が霊界に飛んで陰茎で気合を入れてやら無いと復活できない。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:47:50 ID:V5aOUad+0
島の前に突如現れたモノリス。それに触れてしまった島の元に、宇宙人を名乗る美女が現れる……

次週より、新連載「銀河大帝島耕作」スタート!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:54:28 ID:M2Pj2LM10
もうね、「ナース島耕作」でいいよ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:58:25 ID:1/DyZB7e0
なんとなくこんな展開かとは思ってたが・・・
やっぱすげぇわ、あおい

島は大臣にはならんと思うんだが・・どうなるかな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:14:58 ID:+IIhu5mE0
島を大臣にしたら、日本は沈没します。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:30:19 ID:0TEdnmP70
ジナスの設定や展開にちゃんと付いていってる人いる?
俺はギブ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:39:30 ID:fT2rycEi0
ディアスポリスはいい感じだけど、この先避けて通れない、犯罪を働く悪い
不法移民(合法も含む)と対立するのか黙認するのか?
をどうするかだよなあ。普通に悪い奴は悪いと出来ないのが、講談社。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:45:26 ID:3DKaM9lIO
今週はバガが良かった。
取り巻き連中の分かってなさがうまく臨場感を出してた。
ジナスは今週のでギブ。急に分からなくなった。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:55:12 ID:DXpo7iCV0
>ディアスポリスはいい感じだけど、この先避けて通れない、犯罪を働く悪い
>不法移民(合法も含む)と対立するのか黙認するのか?

つーかありゃ別に善と悪の対決の漫画じゃないだろ…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:59:35 ID:1dXzDL9K0
そうか?普通に悪者が悪者っぽく描かれてるけど
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:20:56 ID:PdVWbG9CO
「あおい@過去編」に入る前の流れでは、「『俊介』という人との辛い別れ」プラグは立ってた訳で(その説明でしょ、過去編は)。
過去編を乗り越えた上で、生真面目エリート(でもちょっと不器用さん)ドクターと「ちょっとイイ仲」になってほしいな。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:33:03 ID:gntyLyEK0
つか回想前の元彼のツレが純ちゃんだとおもてたから死んじまってちょいびっくらこいたわ^^;
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:37:10 ID:mpEdHuUP0
ジナスは原作長崎って知った時点で投げた
追う価値はない
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:42:01 ID:kg1JbTmv0
長崎とかキバヤシとか倉科とか一人で何本連載抱えてるんだよ。
そんなに話し作れる漫画家が少ないのか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:42:51 ID:RlD1Nh2G0
舞城に一本書かせてやってくれ…
リアルモーニングコーヒーいらないから。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 01:04:26 ID:cAc+whoG0 BE:1106158098-BRZ(1000)
ボヒヒヒ、すんません!!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 01:09:15 ID:kg1JbTmv0
働きマンはじまった。
パフィーが主題歌というところからして微妙。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 01:21:01 ID:epzpm7Dl0
「男スイッチ」とか「説明しよう」がそのまま再現されている。
登場人物が皆はきはきとしゃべっている。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 01:37:58 ID:J1OXYCxT0
アニメじゃなくてドラマのほうがよかったんじゃねーかな
微妙だわ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 01:39:24 ID:aorYmXYL0
アニメかなりひどかったな・・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 01:52:28 ID:l9wa+BCA0
秀吉の顔にえのもとトーンが貼ってあって
死亡フラグかと見るたびに焦るんだが
たしか死ぬのはずっとあとだよな?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 02:13:41 ID:kMu6RBgk0
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 02:28:27 ID:knufHSvn0
>361
確かに無理矢理恋愛物に加工しても耐えうるというか設定しやすい作品だな>換骨奪胎(ドラマ化)
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 02:33:24 ID:klTauaG20
>>353
プラグwwwww
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 03:34:15 ID:1AvX1RbU0
>>353
プラグwwwwwww

類似例:小動物用ゲージ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 03:34:36 ID:04L2k5UO0
>>363
利休切腹の前に死ぬことはありえない。ここが一大イベントだから。
ただ、勝家はさっさと倒されちゃったし、駆け足気味になっているようで不安。
利休十哲がじっくり描かれるといいんだけど、蒲生氏郷もまだ出てないしなー。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 03:54:12 ID:1AvX1RbU0
秀吉−−−利休

の関係と、

家康−−−左介

の関係が似てくるのだが、
あまり伏線的なものは感じなかったな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 03:58:28 ID:xCwon/zU0
>>368
>蒲生氏郷もまだ出てないしなー。

  え!?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 03:59:25 ID:JRQgz2do0
>>368
出たよ氏郷。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 04:15:08 ID:M+VfS/920
どういう時に出会い系広告が付くかみたいなお約束ってあるの?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 04:33:40 ID:04L2k5UO0
え!?氏郷どこで出たっけ。素で見逃してた。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 05:12:48 ID:xCwon/zU0
>>373
普通に前回の千利休の勉強会にもいたし何度も出てる
モミアゲが異様に長い奴
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 05:47:16 ID:A+OOCbFu0
ディアスポリスの外国人排斥集団
携帯はモトローラで車はアウディなのね…
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 05:57:03 ID:1xf/ecT00
外国人排斥集団は漫画の中では悪役だけど
実際にはいてもらったほうがいいかもね。

韓国強盗スリ団など外国人犯罪グループを力尽くでマジで排除してほしい。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 06:19:58 ID:1AvX1RbU0
>>375
フセイン元大統領の愛車はアメ車だったろ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 07:26:33 ID:KKXX7cQO0
>>376
ヤバ(漢字失念)発見
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 07:33:37 ID:kHyS4M3a0
>>353
プラグ!!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 07:37:58 ID:bN/CtoSt0
>>354
自分も。髪型も顔もよく似てたしね。
だから普通に手術成功すると思ってたのでここ2週の展開は吃驚

あおいと分かれて死んだ妹に似た彼女を選んだと考えるとちょっと…やだな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 07:49:20 ID:t/sMVPTS0
プラグがささった!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 08:11:14 ID:lE2BT4ym0
>>375
脱亜入欧、欧米コンプレックスだから。ロシア系とかの白人の不法移民には
文句いわないだろ、ナショナルフロントって。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 09:23:47 ID:RlD1Nh2G0
ジナスは設定説明の話になると面白くない。
月一で、たまにしかしない設定だから、前回の内容覚えてないんだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 09:29:03 ID:ZriWxmGO0
>>373は蒲生賦秀=蒲生氏郷なのを知らないだけじゃね
385353:2006/10/13(金) 09:58:56 ID:PdVWbG9CO
酔っ払いながら書き込んだら「プラグ」になってもぉた。見逃してくりゃれ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 10:26:27 ID:j0DaOh/20
シマコー、次はあるのか?
さよなら、島耕作とか予告に書いてあって気になる。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 10:54:42 ID:YtmdCQDI0
>>305の「人格者」発言。はい、その通り意味が違うです。

「ひとりの人格者として・・・・ひとりの人間として」

後者はともかく、前者はなw
一介の女子高生が自分を「すぐれた人格の持ち主」って言っちゃってるよw
きたがわって国語苦手だろ。つか編集者校正しろっ!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 10:54:55 ID:bnsXw4S+O
ジナスの絵はなんか伝染るんですに見えてしまう
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 11:06:09 ID:y9S2mO/10
>>387
書くとしたら「一個の人格として」だろうなぁ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 11:34:12 ID:t8ax7SHGO
すいません中学の頃から漫画しか描いてないもんですいません
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 11:55:35 ID:ZkRexEH80
>>386
タイトルが変わるだけだろ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 12:07:31 ID:qgu8k3ww0
ブラックジャックによろしくはもう連載終了したの?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 12:48:13 ID:qTWl6wSo0
成績は良くても日本語を知らない、いまどきの女子高生って設定なんだよ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 13:29:32 ID:i3hvz0CWO
しかし、白血病って、こんだけ医学が進んでいても治らないものなのか。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 13:36:24 ID:ovwr57lY0
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 14:00:54 ID:j0DaOh/20
>>391
タイトル変わって続きそうな気はするんだが、
それならなぜさよなら島耕作なんていうフレーズを使うのかが
気になってしょうがないんだ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 14:09:32 ID:NgaWCpp20
白血病wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%A1%80%E7%97%85

ドナー登録はもうすぐ三十万人だが、
http://www.asahi.com/health/news/TKY200609220265.html
が現実らしい。

と最近、ドナー候補に選ばれた俺がカキコ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 14:35:17 ID:J+zuqaC40
ttp://ud-team2ch.net/

みんな忘れてたり最近の人は知らなかったりするが。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 15:12:56 ID:ojXcYCxE0
半島耕作
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 15:15:07 ID:1AvX1RbU0
島耕作によろしく
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 16:44:47 ID:PD+e/DPzO
列島耕作
諸島耕作
孤島耕作
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 18:02:17 ID:M+VfS/920
鳥耕作たち
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 18:17:38 ID:i3hvz0CWO
島耕作、大人気だな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 18:42:24 ID:ZkRexEH80
大出世すると思いきや、突然東北に左遷されるシマコー。
閑職となって鳥にエサやって過ごす。

「島ぱん」
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 18:57:51 ID:n+2DeLc50
長益さまの兜、正面から見たらカワユスwwww
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 19:00:44 ID:kolLMmNpO
確かに正面から見るとプレーリードッグみたい
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 19:13:01 ID:EeWEdDIS0
287 名前:ATP[] 投稿日:2006/10/13(金) 00:57:09 ID:WVEbWLwv0
あんまりネタバレするとあれなんだけど
とりあえず来週の最終回後12週休んで大臣島耕作が始まります。
ちなみに来週では専務か大臣かの結論は出しません。
島耕作が中国の街並を眺めながら専務か大臣かを
心の中で決めたシーンで完結になります。

澤井さんすいません、ここまでなら許容範囲でお願いします。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 19:18:37 ID:6hngmwjj0
シマコーほどネタバレが気にならないものはないな。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 19:48:02 ID:u5zHGBCq0
シマコーの人気に嫉妬
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 19:58:57 ID:1AvX1RbU0
ここはやっぱり

「神のシマコー」

じゃないか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 20:01:52 ID:1w5kkVKu0
ハマコー島耕作
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 20:07:51 ID:viFlD5VpO
シマコー進化論
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 20:09:17 ID:jxiubWCX0
植木等のシリーズみたいだな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 20:16:10 ID:q0l29VibO
俺もうシマコーでいいや
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 20:36:37 ID:Jzl6B4j/0
島ぱん、不覚にも、笑った。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 21:34:37 ID:DbzzpF+p0
おそらく噴飯ものであろう最終回と、
それに続く12週の間にモーニング愛読者が
一丸となって弘兼を拒絶する意志をハガキで送り続ければ、
あるいは無期限延期に持ち込むことができるかもしれない。
こういった節目が狙いどころだ。

いまさらこのバカが描かなくなったからといって
モーニング購読をやめるような連中がいるというのならば、
それはそれでむしろ誌面刷新につながり好ましい。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 21:44:55 ID:W9VjK7AS0
アンチとファンの数は比例するからねー。
ここで叩く輩がいるほど一般には人気があるってことなんじゃね?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 21:59:54 ID:MbGdFP6c0
マジレスすればシマコーはアンケートでトップ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 22:10:31 ID:M+VfS/920
俺は読まなかった作品に毎回「ドラゴン桜」を挙げてる
なんだかんだでシマコーは読む(眼を通す)もんなー
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 22:12:34 ID:eaak512E0
次のシマコーは
「誰とも寝てはならぬ」
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 22:33:22 ID:Kffn1TPj0
>>420
名物八種持っていけい!!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 22:52:06 ID:iVnhEXNG0
>>417
井上大洋とか男女とか双子とかもそうなのかな?
一般にはファンがいるからある程度続いたんだろうか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 22:54:57 ID:bN/CtoSt0
双子は明らかに打ち切りだったじゃん
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:20:07 ID:QwyJZbjf0
スキー、せっかく載ったのに尼のランキングは変動なかったよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:28:59 ID:i3hvz0CWO
いや、実は俺の会社の先輩(当時46男)が双子漫画好きで、絵が可愛いとかギャグがいい
とか言うから、当時の双子スレを印刷して渡したりした(すごい枚数だった)けど、こんな
漫画でもファンがいるんだなあといみじく思ったよ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:30:31 ID:rGYhGzWx0
叩けばSEXスキャンダルだらけの大臣なんて(゚听)イラネ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:32:09 ID:DWErWFFc0
>>425
逆にお前が痛い
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:43:26 ID:5Ms3SBzg0
「ひとり(一人)の人格者」でググるとけっこう出た。
どっかの業界ではそれなりに慣用的なんだろうか? きたがわの頭から出た言葉というより、
Webや本に載ってたのをそのまま引いた感じがする。

>>425
何もそこまで…
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:52:45 ID:QcmwB/xG0
>>426
現実には、大臣に起用する人物の身辺調査は徹底してるだろうな。
シマコーみたいなのは使えんだろう。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:55:59 ID:PdVWbG9CO
>>420-421
素晴らしい連携だ。ワロス。
(でも>420のハードルは無理だろうな、しまこーには)
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 23:58:17 ID:5Ms3SBzg0
安倍政権みてたらそうも思えんような
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 00:14:52 ID:hxUjlrxx0
中川よりはマシかなあ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 00:32:38 ID:KJjL4Lt30
左介の義兄者がどうかしましたか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 01:36:14 ID:tZ6qtu/D0
シマコー浜耕作
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 01:51:10 ID:DV1G0OaV0
>>425
最悪
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 02:01:33 ID:jJjKbFi30
リタイア島耕作
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 02:16:22 ID:IvZRv48E0
あ、それいいかも。
定年後の彼を見たい。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 02:33:41 ID:MPNLriz40
OL 島耕作
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 03:08:57 ID:lL2mVuRDO
家庭人島耕作
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 03:33:09 ID:KjBgXL/+0
それにしても島耕作、大人気だな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 05:05:50 ID:M0yH80yq0
いつかは酒井忠次のような海老すくいを披露できるよう
努力邁進する所存にござる。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 06:32:04 ID:TzPBtQTgO
あのシーンで笑ってしまって立ち読み続行不可能になり
コンビニにてお助けして参りました


そい〜そいっ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 07:18:21 ID:2Bhlyb4q0
あおいは 過去の恋愛をど踏ん切りつけるっかってはなしじゃね?
ちょと重いのであれだが
でなきゃこのまま池面カワイソス

444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 07:19:45 ID:4sZqtH/h0
>>442
万引きはいかんぞw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 07:22:17 ID:4sZqtH/h0
やっぱり、ふとっちょやさしさコンビだろ?

         ___
      γ⌒   _|~\
      /// n⊂ノ  \ \      /\_/\
      (_ノ''´∀`)   ) )    (  ´ ∀ ` )つ
        ̄ ̄    / <    /        \
             ( `ひ´ )   /  (__ n___)
            ⊂    ⊂)  ι'          /
             ゝ   ヽ   \  、_,、 /
      _____(_ く\_) _(__)(   ̄)_
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 09:04:29 ID:paTwG6nl0
425は、双子マンガに劣らぬほど、救いようがないな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 10:45:46 ID:pKv1BVG50
>>445
こんなAAあるんかいwwwwwww
これ出た頃まだ2ちゃんねーだろwwwwwww
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 11:23:04 ID:AwiVwJji0
島コーは来週(一応?)最終回で、インドのテロリストの話は
どーなったんだ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 12:21:15 ID:zucHbTYb0
>>368
ま、マジレスありがd
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 12:51:08 ID:JwYtpx1k0
加持隆介の議は結構好きなだけに、大臣島耕作は微妙……
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 13:06:15 ID:ll7EWVON0
クッキング島耕作
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 13:12:47 ID:NyJvE7ve0
そのパターンは、>>420が一番ワロタ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 13:56:22 ID:Sp3Hr3ac0
大臣 島耕作

内閣総理大臣 島耕作
経団連会長 島耕作
国連事務総長 島耕作
大統領 島耕作
偉大なる首領様 島耕作

うわー夢がひろがりんぐ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:04:51 ID:ll7EWVON0
最終的には、
黒幕 島耕作?
隠居 島耕作?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:09:23 ID:h/s2ngp70
戦国島耕作
将軍島耕作
日本国王島耕作
チンギスハーン島耕作
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:14:08 ID:y2pKERRH0
島耕作クイズ
オフィス島耕作
沈黙の島耕作
ちゃぶだい耕作
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:16:36 ID:5u9HiiPAO
>>420見てこんなん思いついた。

島の前立腺にガンが見つかった。
医師によれば、すぐ摘出すれば生存の可能性は高いという。
だが、それは同時に男性機能の喪失を伴う。
島にとってそれは、仕事人として、人間としての「死」を意味した。
苦悩の果て、島はいかなる決断を下すのか?
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:18:04 ID:ohHsjTmg0
>>454
鎌倉の御前 島耕作

在韓国大使 島耕作
特定アジア問題特命大臣 島耕作
沈黙の島耕作
助っ人大リーガー島耕作

よく漫画やドラマで日本を裏から動かす「××の御前」とか「××のご隠居」なんて
謎の大物(大抵は右翼w)って出て来るけど、あれって山崎豊子の「華麗なる一族」
が元ネタだと、この間初めて知った。
スレチ御免。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:44:16 ID:VI9lzvydO
故 島耕作
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 16:08:56 ID:KSpncHK60
真 島耕作
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 16:10:39 ID:ohHsjTmg0
ファインプロ新社長 島耕作

シマコーにその気がなくても、なぜかはるかがベッドに潜り込んでくるw
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 16:35:16 ID:NPsozIXV0
なんかまあ、シマコー人気絶頂だな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 16:45:35 ID:UN3QA+xl0
しま素
ペニセストだし…
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 16:48:51 ID:y2pKERRH0
ところで孫鋭の子供はどうなったんだらう。。。。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 16:54:40 ID:IFYg1n0T0
>>448
インドの前の中国編もなんか中途半端に終わった気がする
今考えればシマコーを大臣にするという目的があったから
駆け足でもいいから中国とインドを経験させたってことか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 17:26:41 ID:Sp3Hr3ac0
>>464
そういえばそんな人いたねえ

今週はカバチにおぼこさんが出てきてたのでなんか嬉しかった
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 17:41:58 ID:NPsozIXV0
>>465
実は大臣になってから中国やインドで起こる事件に島大臣が立ち向かう
ときの伏線を張るためだったという解釈は成り立たないかなぁ。
作者の高等戦術だったとか…。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 18:18:23 ID:IFYg1n0T0
いや中国・インドを経てなければ大臣にはならないんだからそれは変じゃね?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 18:31:27 ID:aydtR6Mh0
>>458
原作の刊行はその『華麗なる一族』と同年だが、インパクトから言ったら
『日本沈没』の渡老人の方が上じゃないか?
で、当時の政界状況を考えればモデルとして岸信介が浮かんでくるんだが。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 19:55:01 ID:f+uC+Z+70
常務シマコーって
中国とインドで遊んでただけだったな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 20:04:59 ID:kaI9GLD00
無人 島耕作
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 20:10:33 ID:2g+Iy0IQ0
島が一匹
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 20:26:05 ID:kaI9GLD00
Ns’<ナース>島耕作
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 20:39:59 ID:/PIqQ27M0
>>457
前立腺摘出=男性機能喪失じゃないぞ。
手術の際に神経温存できないときの後遺症、ホルモン療法の副作用で可能性が高い。
なので、適齢期のおじさんたちは怖がらずに検査に行くように。
475卵の名無しさん:2006/10/14(土) 20:48:29 ID:iuFfXaJbO
なお、ホルモン療法をより完璧に行うためには
タマタマ取っちゃいます(某ナベツネさんは施術済み)。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 20:57:20 ID:qdreSMrI0
烏 耕作 (からす こうさく)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 22:26:06 ID:t3w2tKk60
今日ちょうど前立腺あたりの摘出手術のはなしになって
めちゃくちゃ半端ないほど激痛だってことが判った。
神経の固まりらしい。麻酔してても。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 22:29:01 ID:jYHjuIHX0
神聖モテモテ島耕作

「わしはイケてるナイスミドルのサラリーマン、島耕作じゃよー。
そこの嬢ちゃん、寄ってたかれー。」

「お前、下半身パンツだけでビジネスができると思っているのか?」

「うるせー、この万亀スキー。きさまの時代はもう終わりを遂げたので
終了じゃから退場せよ。」

「お前、誰のおかげで常務になれたと思っているんだ?」

「……」

「無責任に判らないでいるなー!!」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:11:46 ID:vl1nYkRhO
シマジャン
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:33:01 ID:Sp3Hr3ac0
こんなに大人気な島耕作は初めて見た

481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:15:08 ID:dBmLyy+D0
シマコーなんて大好き
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:20:10 ID:yazE0iqe0
失って分かるシマコーの大切さ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:20:18 ID:R+IFRoxr0
島 来井イ乍
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:22:30 ID:/xN/5y/I0
シマコー、最高だぜ!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:40:09 ID:Cr6svZL2O
確かにペニセストやね、シマコー。

グランドフィナーレから12週間のうちに、何かヘタ打って『ガケップチ シマコー』になる事を希望♪
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:40:55 ID:8ly3awyL0
風の谷の島耕作
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 05:08:53 ID:p5UDPFyT0
島耕作戦記
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 05:25:13 ID:zZlouLjS0
>>478
絶対毎週愛読します
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 08:01:39 ID:JQJMchYQ0
オメコー
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 09:57:11 ID:GDzbHc400
中国から天竺に回ってくるなんて、いつのまに三蔵法師になったんだ。
如意棒が大活躍する島耕作。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 10:30:33 ID:bRbx4oKX0
島耕作の憂鬱

「この世界は島さんによって作られたのかもしれない……」
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 10:52:22 ID:qtorTlr00
ヤング島左近
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 11:10:10 ID:YkPlo7OA0
十傑集 島耕作
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 11:15:10 ID:Tmy3dejH0
いや、しかし、シマコー、こんなに多くの人に愛されているとは…。
作者も草葉の陰で喜んでいることだろう。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 11:23:55 ID:bRbx4oKX0
>>494
>作者も草葉の陰で
それはお前の願望か?www
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 11:27:31 ID:WphY7svO0
>>494
ひとたびネタの流れが出来たら、くどいほどに続ける。
それがモーニングスレだ新参。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 13:25:19 ID:6pUGSwqg0
ジナスの絵描きの絵になったキャラが
吉田戦車の絵に見えて笑ってしまう。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 15:20:58 ID:7IJlO/Y30
おなじ吉田だけにか?
因みに戦車の本名は 吉田 聡 だそうだ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 16:04:13 ID:Xs7mXzLj0
俺の名前も吉田で漫画家志望なんだけど、名前はなんにしたらよかろ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 16:34:22 ID:8ApwmT0x0
吉田耕作
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 16:37:57 ID:UZoNcJxS0
>499
古田戦車
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 16:41:14 ID:OF+pMHzq0
吉田A作
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 17:10:25 ID:WOWiLjDNO
吉田左介
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 17:20:21 ID:dCqidQaY0
吉田戦死者
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 18:33:14 ID:cTkM/qKm0
吉田スカイウォーカー
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 18:58:58 ID:KpYdDZrR0
専務取締役 吉田耕作
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 19:04:29 ID:Zudmq0KI0
>>499
吉田ヨシミ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 19:07:51 ID:d1l8j4GW0
吉田織部
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 19:17:44 ID:XxIfqGzM0
青空大地はヨシダヨシミに改名すべきだ。
読者の誰も作者名覚えてないし。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 20:30:13 ID:FrtZV4TK0
ウホ刑事の眼鏡ってどうなったんだっけ?相棒キャラじゃなかったのか
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 20:39:41 ID:Cz9lxgSB0
あおいの関西弁を使ってるおばちゃんは、内科で勤務してたでいいのかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 20:46:23 ID:Cz9lxgSB0
あおいの新スレがないので、立てときましょうか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 21:17:31 ID:R1+VSB8E0
>>511
そうじゃないか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 21:24:37 ID:SLV6CWfM0
ヒゲのOL島耕作
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 21:47:18 ID:dOWOlYok0
35歳で島耕作で
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 21:51:28 ID:/ysG2Jl30
この島耕作に賭けろ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 22:29:15 ID:Lt62yfu60
島耕作のおっぱい
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:20:26 ID:teho4yJn0
What's 島耕作
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:24:36 ID:/ysG2Jl30
島天耕路
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:24:39 ID:9tuMfD9+0
なんかこのスレ、精神崩壊の予感…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:26:44 ID:T0e+jwBM0
レベルの低い大喜利スレはここですか
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:42:35 ID:/K1aRkYD0
気は済んだかね?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:48:18 ID:PUpICNYj0
正直飽きないか?
ネタ自体何回もやってるし
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 00:07:03 ID:nOTc5DJ40
>>512
お願いいたします。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 01:19:38 ID:lyRa9HA+0
島耕作って基本的に日経新聞の後追いストリーだからな。
バブルの頃はこれからはソフトがと言って米映画会社買収したり、
これからは中国の時代だと言って中国行かせたり、風向きが悪くなると
これからはインドだと。
流行の後追いだから話が薄っぺらくなるんだよな。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 02:07:15 ID:Zr6TEJFz0
しまこ しまこ たっぷりしらこ しまこがやって来る
しまこ しまこ つぶつぶしまこ しまこがやって来る
しらこたっぷりたっぷり
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 02:21:56 ID:bmFG3pM90
シマコースレのいつもの肩書きネタより
ここでの今回の流れの方がレベルが上だなw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 10:27:11 ID:aoGUFjEU0
>>525
かといって産経の後追いは「ゴーマニズム」になっちゃうし
朝日の後追いだと「美味しンぼ―ッ!!」だしなぁ・・・
いっそ腹を括って聖教新聞の後追いストーリーとかどうでしょ?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 10:33:12 ID:MiXpIflM0
つ「あおぞら家族」
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 12:01:56 ID:t7vPCHvE0
日経新聞を読まない俺はシマコーで大雑把な情報を得るからまあいいや。

俺的にいらないのはあおいとチーかな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 17:02:03 ID:8WWLHh0kO
テレ東を一日見てれば大丈夫な気がする。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 18:55:26 ID:uUmak+1J0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160992494/
あおいの新スレ立ててきました
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 20:23:10 ID:4xngcNFg0
>>532
乙です
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 21:55:45 ID:DodBObIKO
やっぱり「誰とも寝てはならぬ」が一番面白い。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 22:19:18 ID:lSZzMNSX0
一文字足すだけでずいぶんいやらしいタイトルになるもんだな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:03:09 ID:UOj+LpxM0
誰とも寝てははらむ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:06:24 ID:VDY3rY770
耕作さんはいまいくつなのかよくわからないが
50〜60歳のおっさんも普通にSEXをすると知った時はちょっとショックだった
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:28:19 ID:IKf8KBut0
>>534
どこらへんがおもろい?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 23:48:55 ID:gsvXvddD0
一文字足すだけでずいぶんいやらしいタイトルになるところかな
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 00:24:07 ID:pCug/lB2O
>>538
あのシマコーに、「誰ともセクースするな」って、すげー無理難題(=過酷)な縛りじゃない?
「下半身解決じゃないシマコー」、興味津々だよ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 00:32:15 ID:bada4PRd0
俺も「誰とも寝てはならぬ」が面白いに一票。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 00:37:02 ID:jJ2hNfOc0
>>536も地味に誰がうまいこと言えと
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 01:34:17 ID:tW0cs//aO
いや、いまのところ誰もはらんでないはず。
それもすごいが。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 06:39:07 ID:3KCjqk5R0
>>543
ニャッコ編は黒歴史なんですか?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 06:55:56 ID:PsqlUTV80
「ニャッコ」と聞いただけでなんか微笑んでしまうなあ
すごいセンスだ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 09:32:51 ID:L8HCbl8E0
よくよく考えてみたら、島常務って久美子としかしてないんじゃないか?
カンフー秘書も妖怪秘書も元議員愛人の中華料理屋もハメなかったような・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 09:39:51 ID:2y5arxHo0
「ニャッコ」より更に安っぽいプッシーキャット
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 13:58:22 ID:ib2xseKG0
>>546
鬼やんまのママとヤッた。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 16:53:01 ID:sLj+K08g0
>>548
何も考えないで読んだら昆虫探偵ヨシミかと思った。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 17:10:54 ID:bada4PRd0
>>546
元高級娼婦の記憶喪失女とやった。

米白人女とやってニャッコを設けた。

フィリピン金持ち女とはやったっけ?

フィリピン研修小娘とはやってない。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 17:52:44 ID:L8HCbl8E0
>>550
その辺って取締役島耕作じゃなかったっけか。
少なくともニャッコを設けたのは課長島耕作でしょw

常務編は数えられて無いけど以下参考にした
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091138828328.html
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:32:35 ID:CKxTiu8g0
>>550
東京タワータンゴのおばちゃん歌手とやったよね?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:34:16 ID:CKxTiu8g0
あーそういえば中国に来てから記憶喪失の女ともやってるけど
あの話ってどうなったんだっけ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:34:55 ID:KPCShsNl0
外人の愛人に戻った
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:53:40 ID:wqvskF2/0
誰とでも寝てはらむ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 21:04:56 ID:3kwtzWsB0
>>555
ちょっとワラタ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 22:04:41 ID:bada4PRd0
>>551
ああ、常務になってからは、てことか。
ニャッコ作ったのは部長編でしょ、と確めずに書く。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 22:08:51 ID:41PxVeLU0
ニャッコって字面見ただけですごい笑えるw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 22:27:33 ID:RGU2LvgO0
ニャッコ(笑)
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:12:38 ID:U3vbicEM0
・ワイン編では大町某とエッフェル塔をバックに黒乳首
・東京タワータンゴ編では年増歌手をオットセイで説得
・ニャッコ編では「10数年ぶりの偶然の再開」にも関わらず
なぜか直後に携帯に電話がかかってきて鈴鴨某とホテルなだれ込み
・博多編では祭りの禁忌を破り、行きずりの覚醒剤中毒女とふんどしファック
・上海編北京編ではひたすら自慰
・蘇州編では記憶喪失女性とオカルトファック
・西安編でもひたすら自慰
・インド編開始で大町某を再投入、タージマハルをバックに黒乳首
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 23:56:13 ID:IbmgjVYZ0
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/showbiz/2000_10_04/content.html
なんかもう不憫で不憫で・・・。
今何やってんだろこの人。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 00:37:33 ID:qlPCIP7b0
そんなの初めて知った。
本誌で募集やレポしてたっけ?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 01:13:13 ID:JzvCceGL0
>>561
気になって探してみたら、こんなところに辿り着いた。
ttp://www.umi-web.com/bose/

某所で林美夏から小林未郁に改名という情報が引っかかって、改めて検索した結果。
プロフィールを見るに(22歳でオーディション合格・上京、24歳企画倒れで肩書きを失うという記述)
ほぼ間違いないんでないかと。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 01:36:27 ID:vzWSHiC20
>>563
間違いないようだね。セツナス

ttp://diary.jp.aol.com/x4yqq2e/248.html
小林未郁:コバヤシミカ にインタビューする

で、しばらく地元でアルバイト生活をしてたんですが、西暦
2000年のある日、東京の某レコード会社さんから電話が
かかってきて。そのレコード会社さんと、大手出版社さんの
タイアップ企画の「島耕作オーディション」というので、あな
たがグランプリを獲りました、と。

-----「島耕作」って、マンガの「課長島耕作」だよね。それ
はどういう経緯でエントリーした?

MK:お世話になっていた事務所が応募してくれてたんです。
降って沸いたような話でしたけど、当時、案外話題にはなっ
た企画で、特に出版社さんのほうのタイアップでは、「コミッ
クモーニング」の見開き2ページに二回も載せてもらったり、
スポーツ新聞やワイドショーでも何度も紹介されて。副賞で
「ニューヨーク旅行」というのも貰って、行ってきましたよ、
ニューヨーク(笑)。で、翌年2001年春にはCDデビュー、
の予定だったので、この時は広島に住んだまま、デビュー準
備で月2回東京に来て、レコード会社で2曲ずつデモを録ってました。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 01:36:56 ID:Y3cRChp40
-----この話は前からなんとなく聞いてたけど、そこまで順風
満帆な雰囲気で盛り上がってたんだ、その企画!企画名か
らして、CDデビュー曲は当然、「島耕作」がらみなわけだよね。

MK:TVのスペシャルドラマで「島耕作」があるので、その主題
歌を歌ってデビュー、というはずだったんですが・・・・なぜか、
これが流れてしまったんです。

-----それは、また、なぜ?

MK:原因は今でもナゾなんです。レコード会社さん、出版社さん、
どちらに聞いても、お互いのせいにしてる感じで。もちろん、基本的
に、スペシャルドラマの「島耕作」の企画が流れた、というのが最大
の原因だったんですけど。そのドラマがなぜ流れたのかも、不明です。
で、デビュー中止。

-----しかし、そこまで小林の名前出してあれこれプロモーション
してたり準備してたんだったら、そのメーカー、せめてCDシングル
一枚でも出すべきだよなあ・・・それが責任ってもんだろう。

MK:私もそう思って、一生懸命お願い、というか、抗議したんです
が。本当に号泣して抗議した時もあります。でも結局聞いてもらえず、
で。あれだけ盛り上がったにも関わらず、一枚のCDも出ませんでし
た。これが、改名にいたる要因その3。決定打です(笑)。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 03:32:36 ID:Spsb2o/X0
仮にCDを出していたとしても、結果は今とあんまり変わらなかった気がする。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 07:32:17 ID:8S+t7Yqy0
MK:仕事ですから島さんは一夜を共にしました。
ベッドでの島さんはすごく優しくて…でもその日はあんまり
体調良くなかったみたい(笑)。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 10:16:55 ID:Ki38Fb070
さすがだ、シマコープロジェクトw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 15:28:42 ID:ICHttMnX0
>>566
まあでも一応デビューしてれば
CD出したけど売れなかったって事で踏ん切りがつくのでは。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 16:27:45 ID:IPopxChx0
まあ、そもそも、こんなプロジェクトだからな……
しかし振り回されて気の毒なわけではあるが
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 17:00:55 ID:tVxIzrxV0
バーズでトイボックスの続編が始まったのはガイシュツ?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 17:16:42 ID:5p9MdC+V0
わりとガイシュツ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 19:50:28 ID:5r4yNhQ80
プッシーのほうがまだ売れたかもしれん
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 20:01:33 ID:qwtBqnM70
ウタダとクラキは今どっちが売れてるんだろう
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 20:32:24 ID:5p9MdC+V0
断然宇多田じゃないのかね?

そういえばこないだNHKの「みんなのうた」で宇多田ヒカルが歌ってたなあ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:15:47 ID:MAB7liPV0
おお、モーニングスレが、専務スレに!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 21:51:36 ID:wVvP5Mc50
でも、倉木の方が幸せそうな人生に見えるなあ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 22:03:50 ID:qJDkEzyT0
あんな父親でもか…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 22:17:22 ID:6S4yqMro0
>>569

ヒロカネと寝るのを拒否するとこういうことになる

なおこの、オーディション自体は応募者過少のためやむなく締切延長され、
結局、応募総数の誌上での公表はなかったように記憶している。それでも
編集と御大は若い娘を集めてのプロデューサーごっこを楽しめたようだが。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 23:12:09 ID:IPopxChx0
若くてきれいな子が
必死で自分に気に入られようとしてるのが
楽しいんだろうな……<プロデューサーごっこ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 23:28:13 ID:KsA9SM9F0
そういう悪意に満ちた妄想もどっこい気持ち悪い
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 00:35:52 ID:qctcUcst0
自転車の作者が担当編集者に
「キャラを立てるように」と指導されてるそうだが、
俺にとってウンザリするくらいキャラの立ってたあの漫画を
あれ以上どうやって立てるのか、色々楽しみだ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 01:48:56 ID:bjIKs9rx0
もう読みたくないよ。
本誌値上げしてもいいから載せないで。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 02:03:44 ID:wpv4gSW80
野宿漫画の続きマダー?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 02:17:12 ID:gpQiy7790
まびうまー(棒読み)
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 04:39:35 ID:lsbubhiE0
今週号の感想。
奥さん可愛い…これにつきる
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 04:45:22 ID:Nutun66M0
奥さんいいな
イスに座って旦那がすがりつくという構図は絵になってる
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 05:21:04 ID:84LaEPJs0
ドラゴソ桜はけっこういいこと言ってんな。。。
でも、大学のつまらん講義聴くと(ry
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 06:37:42 ID:GfG5GsrO0
シマコー、何が「脱稿」だよバーカ、と思った。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 06:43:38 ID:KT+L1PLa0
奥さんリアルすぎる
そうだよな、女はこうなんだよな………と少し昔を思い出して朝から軽く鬱になりそうだった

っていうか「頭でけー!!」って
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 06:48:45 ID:84LaEPJs0
シマコー常務変は酷すぎです。尻滅裂です。
伏線少しは拾えよな。
シマコーが取締役常駐を促した?馬鹿でないの?

ところで大規模反日デモって、靖国参拝がきっかけじゃなくて、
常任理事国入りの話の方がきっかけじゃなかったっけ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 06:48:50 ID:mPbZ4SlTO
次週響鬼さんが出ると知ってすっ飛んできました。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 08:19:20 ID:ws9/owNC0
>>591
んだよ。

もーね、作者の不勉強酷すぎ。
仕事も雑杉。
この嫁にしてこの亭主蟻。
割れ鍋に綴じ蓋のてんけいだね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 08:26:16 ID:WJnicJ3w0
ムーが!!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 09:00:10 ID:FjC6gIRfO
旦那はきっとエロ漫画のためなんだとかいって
奥さんの尻の穴をこってりと攻めてるんだろうな
許せん!
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 09:08:46 ID:RejkeUN60
今週はムーのせいで電車の中で噴出してしまった。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 09:56:10 ID:Qt6/7fdB0
>>595
>>593の後だからヒロカネ家のことかと思ったじゃねえか
寿命が縮んだわ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 10:37:10 ID:m6iDyJMEO
ムーやりすぎw
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 10:50:31 ID:TdFtMIhb0
福満が2回目掲載で土田性器は一回載って音沙汰なし
土田性器はアンケート人気がなかったのか 残念
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 10:58:12 ID:vt/4+cd80
>>599
土田っていまどっかで連載とかやってるんかな?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:14:32 ID:o2oK1RYhO
今週はメタボポリスから関東昭和までが面白かった。
あおいもベタだが泣けた。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:15:24 ID:Nutun66M0
>>599
たぶんアンケは関係ないんだろ
天使のなんとかみたいな糞漫画が再び載るくらいだから
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:22:52 ID:ws9/owNC0
>>597
具体的に想像してしまった・・・


フーミンのケツの穴をこってりと責めるヒロカネ、、、


なんて素敵な黄昏流星群な風景   おえぇぇぇ(おえぇ鳥AA略)
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:26:02 ID:0aVzgTGC0
嫁を駅まで送ってからモーニングを買ってきた。
僕の小規模な〜ってむちゃkyちゃ面白いな

あやまれクソブタ!! → もっと早くあやまればいいんだよ

の流れがもうたまらん
嫁が帰ってきたら早速読ませようと思う
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:30:14 ID:fYXOfwDDO
天使のサプリは相変わらずサプリの存在が関係ないような話運びだな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:45:33 ID:STRPUQTr0
>>600
IKKIで連載してなかったか?w
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:47:15 ID:o2oK1RYhO
>>605
「とてもささいなきっかけで運命は変わる」ってことを表現するために
わざとしょーもない効果にしてるんだろうなあとは思うけど、顔色が悪く
なるだけってのはあまりにも面白みがない。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:53:47 ID:q3I4hcauO
今週は表紙がタイアップ広告だから
280円におさまりました。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 12:39:56 ID:zBZgwkSwO
任天堂のゲーム機って、どれもエラい頑丈に出来てるらしいな。
子供が乱暴に扱う事を想定して作られているそうだ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 12:46:12 ID:deSiTyvSO
一瞬ほんとうにタイアップで売ってるのかと思って
コンビニのコーヒー缶の棚に走った

へうげ缶ほしい
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 12:54:48 ID:3b8cYnSDO
あおいで号泣させたあとえの素ムーさん持ってくるのやめてくれよ!
爆笑したじゃねーか
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 13:20:29 ID:25Ye+qrN0
見開きカラー、全部アシの絵じゃん。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 14:02:57 ID:JUGLnzi60
>>611
前回の号だと純ちゃんの死ぬ間際の顔が
榎本の死んだ奴の体の色とあのふっくらした顔が酷似しすぎててすごく爆笑しちゃいました
あんな泣ける場面であの色と顔は反則です
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 14:20:11 ID:JUGLnzi60
連投だけど、とりあえず今読み終わった
ムーがやばすぎるwwwwwww
ムーって清純派で行くっていってたのにえの素に戻ってるじゃねーかw
でもこの流れの方が榎本らしくて好きな俺はだめぽ
とりあえず23日発売のトリビュートはガチで買うわ

それとやっとかわぐち氏が戻ってくるっていうし結構次の号が楽しみ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 14:23:12 ID:kiqe5HaL0
サプリのやつ
あれでメデタシメデタシでいいのか? ってオモタ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 14:27:32 ID:ws9/owNC0
かわぐち、戻ってくるのか。

はっぽうやぶれや六本木淫獣会マンガ書いていた頃の路線にはもう戻らないのかな?

出来れば青春の門の続編をかわぐちに書いて欲しいもんです。
それが駄目なら人生劇場・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 14:30:21 ID:vt/4+cd80
>>615
いんじゃね?
漫画的に稚拙過ぎで、サプリの効用が
直接ストーリーに転機を起こさせるきっかけになってない
というのは同意だけど、前回も今回もそうだけれど、
痛みを受けて痛みは強烈、こういう結果の上でもまあハッピー
みたいな、作者の目線は嫌いじゃないw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 14:56:41 ID:JUGLnzi60
かわぐちじゃねー、かわすみだ
クマに襲われてくる
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 16:01:57 ID:7v8pRNqc0
サプリかなり駄目だ。
絵はそれなりに達者なのかも知れないけど
両親に嫌悪感を感じるし、話自体もなんか後味悪いよ。
料理しようによっては面白くなりそうな題材かも知れないけど
この漫画家さんの持ってる負のオーラが強すぎるのかも
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 16:04:40 ID:JUGLnzi60
>>619
第二の双子予備軍ですか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 16:10:49 ID:crKwOqc00
優等生すぎた(他を道化とするために)アキコをちょっと苛めてみようという作戦かな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 16:17:07 ID:HcP/YzIN0
クッパパ、走るっつってんのにいきなりタバコ吸うなよ。やる気ねーだろ。

えの素と福満が良かった。
ごめん嘘。福満はやはりパワー不足。結婚後の物語ではDTちからが足りない。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 16:20:24 ID:uwiup+Zp0
うーむ、女性の描く漫画って、必ず何かエグいところが出てくる気がする
が…。男性の描く漫画に較べると、人の心をえぐるとか、心を寒くする場
面とか人物とかを描くのが上手というか…。
いや、女性の描く漫画をあんまり読んでないから、確信は持てないんだけ
どね。なんというか…
「サーキットの狼が送り狼にならなきゃいいが」
「なっ、何を」
「はっははは」
「家までやりあうか」
「おう」
「すぐこれなんだから」
「プォロロロ」
っていう場面はまず女性漫画家の作品には出てこない気がする。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 16:22:16 ID:RejkeUN60
サプリはもう、絵も手法も古過ぎ。一体、何歳の人間が描いてる
のか…?本を広げて「なになに?」って、イマドキ誰がこんな古
臭いお約束セリフを言うのかと。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 16:26:29 ID:dIHhDdMg0
>>622
え、そう?
福満マンガ今回も爆笑したわ。

最終ページの意味のなさも最高。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 17:23:34 ID:hCGVVH2o0
ちょwwwムーがえの素wwwww
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 17:30:31 ID:HnDrA08M0
ディアスポリス…表紙にワロス 先週に引き続き拷問中の久保塚早紀イカス

ひまわりっ…新キャラ好きになれないけど、ソッコーで先輩たちに正体バレ
してるんで、そんなにいやな展開にはならないんだろうな。

天使のサプリ…主人公の母親のあの脅しのかけかたとか、性格悪いなーと思う。
でも過干渉かな。モノローグじゃなくはっきりとしたエピソードを入れないと。
サプリの効能を話ごとに変えろ。つか、もう載らなくていい。

僕の小規模な生活…すごくおもしろい。また読みたい。

クッパパ…表紙、カツヨさん味知の運動会に行ってやりたかったんだろうなー
としみじみ。少年一味の兄ぶりにも萌え。ずっと過去編を描いてください。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 17:56:19 ID:flrV578b0
>>627
ひまわりっの新キャラ
着せ替えユカちゃんでもライバルキャラは即効で普通の仲良しキャラになるからなぁ

ところで、ケンイチ2号のライバルの馬鹿坊ちゃんはどこにいったんだろうか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 18:39:59 ID:KT+L1PLa0
古文の岡崎先生は霧間くんの女性器に男性器を挿入したの?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 18:53:13 ID:+42DY39SO
よみがえれアローマ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 19:06:29 ID:rwlxxERz0
>>629
女性器に男性器を挿入するから
人類が誕生し、文明が栄え、
悲しいかな戦争も起こるんだ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 19:07:55 ID:GGj/Dz+L0
ムーの たちり に感動を覚えたよ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 19:47:17 ID:S0w7+EXS0
ペン入れってあんなに力入れるもんなのか?>福満
特に福満の線は手首を柔らかく使って描いてるような印象があるから意外だ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 20:48:16 ID:BmVE+ZY70
なあ、既出だと思うんだけどサプリの作者って双子だよな
改名したの?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 20:57:58 ID:dIHhDdMg0
>>634
具体的にどの箇所を見てそう思ったの?
超フシギ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:01:50 ID:EIzHIFPn0
>>634
前回掲載されたときもそういう話になったけど
結局双子と一緒にするのは流石にサプリの作者に失礼、という結論になった気ガス
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:09:14 ID:KzfmZSNc0
前々から思ってたけど、井上大洋とかサプリ=双子とか、このスレの
似てる基準がよくわからん・・・
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:09:34 ID:+qBPGaBq0
今回のサプリは、よくもまあ、あんなドキュ一家を上手に書けたなあと感心した。

年上デキ婚はともかく、実家入りびたり・平気で路駐・写真たてにはジジババ母子だけの写真
夫にもパパンママンの話題を聞かせる
出戻り大歓迎な雰囲気、これで幸せかもとか言ってる女
あそこまでドキューンを描ききってかえってなんだかすがすがしい。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:09:37 ID:JUGLnzi60
なんかモーニングって大型新人が全然でてこないな
ハエも面白いけど主力だっていうとすんごく微妙だし
ここ3年だとナースあおいの人ぐらいか?
勢いで出してきた糞スラジャンのパクリ漫画家もぽしゃったし
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:13:39 ID:84LaEPJs0
最近は、編集が能無しなんだろうという気がしてきた。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:17:09 ID:BmVE+ZY70
>>637
いやー実はとってた去年のモーニングあって
ちょっと見比べてみたら
前回はともかく今回は人物の(特にジジイと旦那)が双子そっくりだなーと。
ヨメはんと娘は結構絵柄かわってるけど。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:19:59 ID:RFEnGGVP0
ぴあのがみえません
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:21:31 ID:lLmxYy9K0
双子って言われりゃ双子のような気がしてきた。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:23:09 ID:zu23yq8B0
あと、書き文字の癖もそっくりだと思った。
実際見比べると、双子と違うと考えるほうが不自然に思えてくる。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:27:45 ID:dIHhDdMg0
……。
画力ぜんぜん違うじゃん。

BmVE+ZY70
zu23yq8B0
は絵見る目ないよ……。

双子と同レベルってサプリがカワイソスギ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:31:53 ID:Nh3yM4NYO
カバチのオバハンが先週からむかついてしょうがない。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:32:17 ID:BXDnuyp1O
誰かが検証画像うpすれば、議論は終わる。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:37:46 ID:LM8qyiHu0
サプリも面白くないから、双子と一緒でもどうでもいい。
前回はまだ読めたが今回は二度読む気がしない。
次も載りたいならページ半分、話半分にしてきれいにまとめてほしい。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:40:50 ID:zu23yq8B0
>>645
前回はともかく今回は、読んだ直後に「双子の人?」って
直感的に作者名確認したくらいだから、今回はかなり面影が残っていると
あと画力は違うと思うけど絵の癖は限りなく近いよ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:43:14 ID:Y5wfMgT30
福耳応援したくなるけど
漫画まで奥さんに頼ってんじゃねーよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:44:26 ID:lLmxYy9K0
とりあえず「天使のサプリ」のロゴでとある風俗店を思い出したのは内緒だ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/19(木) 21:55:20 ID:7HYv8fFx0
サプリのジジババは小林まことのマイケルに出てくる老夫婦にそっくり。
自分も双子の人だと思う。
で、絵はともかく話は面白かったよ。ここではダメ漫画家とヨメの話が評判いいけど
自分はサプリのほうが面白かった。
今号のベスト夫婦話はムーだけどなw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:01:35 ID:jBv1kn+90
>645
ぶふっw 大丈夫?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:12:48 ID:JUv9dBSF0
サプリは前回の話は面白かったけど、今回は駄目だった。
ジジババの反応が二転三転しすぎでテンポ悪い。

旦那と別れてエンドなら、浮気発見にもサプリ絡めなきゃいかんだろう。
ちょっと毒を入れるお約束のため、無理矢理つけたしたようだった。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:16:58 ID:84LaEPJs0
サプリは、主婦向け4コマ誌くらいのレベルだよ。
あの手の雑誌なら、この程度の読み切りっぽいストーリー漫画、
たまに載ってる。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:20:18 ID:FTMHcCSX0
ひまわり、お約束の展開ステキだ。
でもあの新人みたいなキャラなら、健一2号の人となりを知った時点で、
「だーめだコイツ」となるのが普通だな。
あんな性格の女子は、ぼんくら天然男は相手にしない。
(そのへんエビちゃんと一緒)
その一点においてコント部隊から評価をうけて、コント部隊に編入か。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:21:56 ID:MZApcfp80
来週、一回だけ読みきりだった、式場の話が
もどってくるな。かわすみだっけか?
あれ密かに楽しみにしてたのは内緒だぜ?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:22:14 ID:z1NoWDGZ0
絵の問題じゃないと思う。
双子で画面全体から滲み出ていた悪意のオーラが、
サプリでは比較にならないくらいに薄くなっている。
どんなに絵柄を変えてもああいうのは隠せないと思うから、やっぱ別人でしょ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:27:06 ID:FTMHcCSX0
>>638
まったく同意。
あそこで終わりって、もうド肝抜かれた。
普通はあそこからの展開が大事なわけで・・・
夫との人生、夫とつくる家族ってものが全く頭になくって、
実家の両親の娘に戻ってめでたしめでたし、ってありえない。
なんじゃこれ?としか言えないストーリーだった。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:28:29 ID:HcP/YzIN0
サプリは、笑うせぇるすまんみたいな感じでやりたいんじゃないの?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:30:39 ID:FTMHcCSX0
>>660
そうなのかなとも私も思ったんだけど、
しかしそれならそれで、もっとそういうふうに描かないとダメだと思う・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:36:57 ID:o2oK1RYhO
>>660
涅槃姫みどろとかな。
でも喪黒やみどろさんとくらべるとサプリ配りのキャラが
薄すぎる。

作者がやりたいことはわかるけど、わかったからといって
別に面白いわけではない、といったところか。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:41:18 ID:o2oK1RYhO
双子の絵とサプリの絵って、単にレディコミ誌とかでよくある絵柄って
だけのことだと思うが、なんでそんなに同一人物と思いたがるんだろ?

双子叩きの人たちの執念にはちょっと引く。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:41:46 ID:BXe7tVxh0
眼鏡外すと目が×なんて、久しぶりに見た。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:48:18 ID:RHywE3UO0
ヒロカネはやっぱり会社って組織が判ってないな。

郡山が専務→社長昇格ならシマコーは副社長だろ普通。
下から社長に牛蒡抜きした場合、上の方の役員は勇退が基本。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:49:14 ID:S0w7+EXS0
2回目以降は
サプリどーぞ→なにこのハート型の黒いサプリ?→げげっ顔色が!
って部分がまったく無駄だよな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:00:19 ID:lhzly8W/0
一括りにサプリったって種類は数え切れないほどあるのに、
効果を確認しないで飲むなんてありえないだろ。
それもサンプルで貰った得体の知れないものを。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:01:31 ID:mRFW81kT0
あおい過去編は「俊介と死に別れた話」だったら個人的には大したイン
パクトは無かったと思う。俊介の妹が死ぬ話にしたのは不謹慎だが上手い
と思った。暗いけど。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:10:33 ID:70GiegB+0
進化論の「35歳〜その1」
財産は確かに入ってくるだろうが、その前に一気に介護問題が来るぞ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:12:49 ID:TJee2+tc0
クッパパ、こどもが裸足でダンス踊ってたが
九州では靴はかずに運動会やるのか???
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:15:19 ID:FTMHcCSX0
>>669
一気にったって、それは「ひとりっこである」という条件しかないわけだから、
他の人に比べてすごい不利な条件ってわけでもない。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:18:34 ID:S0w7+EXS0
>>640
能無しだよ
ここ最近だけでも
・本能寺と本願寺取り違え事件
・ムーさんタイトル丸カブり事件
とかありえないことが起きてるし
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:18:54 ID:o2oK1RYhO
>>670
九州にかぎらず子供に裸足で運動させる小学校や幼稚園は珍しくないぞ。
一頃ほどは流行ってないかもしれんが。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:24:04 ID:Nh3yM4NYO
ところであの女子高生のマンマンに痴漢教師のチンチンは
入ったのかね。ずぶりと。
675名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/19(木) 23:28:33 ID:7HYv8fFx0
今、唐突に「運動足袋」という言葉がフラッシュバックした。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:39:26 ID:gpQiy7790
サプリは親から精神的に自立できないわがまま女の自己完結ぶりが鼻につく。
夫が女と腕組んで歩いたっていうだけでろくに確めないうちに突っ走りすぎ。
こんなカマトト女ばっかりだから離婚率も急上昇して少子化が進行する。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:43:13 ID:70GiegB+0
>>671
一気って書き方が悪かったなorzすまん。

678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:53:42 ID:QJ26fiAT0
天使のサプリ vs ひまわりっの新キャラ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:55:54 ID:EBXfh8Pc0
たしかに「これって幸せかも…」って言ったってガキが自我に目覚める前には
必ず親を見つめる時期が来るわけで、そこで親父が居ないことをどう納得
させるかとか爺婆が寝たきりになった時とかの説明が全然無い。
あの状態がどう幸せになるのか全然共感できん。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:01:07 ID:dkbdqg7y0
テケトーな理由つけてお払い箱になったダンナカワイソス
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:10:11 ID:PJ9zeMZa0
>>660
それにしては、最後が普通にほんとに幸せそうに終わってるしなあ。
例えば、これで介護とかふりかかってきて、
結局不幸な目運命に・・・みたいなことがないと。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:16:43 ID:sNDMSYWi0
あのニート漫画、リアルだな。
何の生産性も無く、辛そうなことからひたすら逃げる人間のクズのドキュメント。

お前らの何割かはああいうクズなんだろうな。
税金も払ってねーだろうし、国家予算のいくらかがああいうクズに使われてると
思うと鬱陶しい。

生きるのやめちゃえば?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:21:18 ID:fzwL18/t0
>>682
あえて釣られると
漫画描いてるし断続的にバイトもしてるし嫁までいるし家事もしてるから
立派なヒモであってニートじゃないよ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:23:47 ID:XIUbZ6PI0
あのニート漫画、リアルだな。
何の生産性も無く、寺みたいなところで斬りあいなんかする人間のクズのドキュメント。

お前らの何割かはああいうクズなんだろうな。
死体や落とした手の掃除を坊さんがやらされると
思うと鬱陶しい。

生きるのやめちゃえば?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:24:35 ID:WoyZ1uv50
店頭の無料のバイト情報誌見るだけで気が重い、って
あるよなー
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:29:28 ID:/mIAu3jS0
>>663
まったく同感

まあどっちの漫画もどうでもいいけど
どう見ても別人だと思うぞ

マイケルの老夫婦というのも、どこをどう見ればそう見えるのかと・・・
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:31:56 ID:fzwL18/t0
>>684
あえて釣られると
絵描いてるし断続的に仏像彫ったりおつうもいるし鍛冶も見てたから
立派な無頼者であってニートじゃないよ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:32:15 ID:ds6kCrSe0
>>670
うちの場合騎馬戦と組体操は裸足だったな
運動会前に生徒達で校庭の大き目の石やガラスの破片取りとかやらされた
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:38:56 ID:OufXPUFw0
>>686
絵もちょっと似てるが、それよりも登場人物どころか作者まで全く客観性を持たずに
狂った世界観を構築してるところが似てる気がする。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:41:16 ID:ds6kCrSe0
>>689
それは仕方がないんじゃないか?ページ数の問題からして
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:41:36 ID:sNDMSYWi0
>>685
やあ、下流のクズ君。
今日もみんなの大事な税金食いつぶしてますか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:42:32 ID:sQ/uqe1+0
>>689
たしかに自分大好き自己中的な考えは同じ臭いがする。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:42:39 ID:PJ9zeMZa0
サプリ的な、自立という言葉を知らない出戻り女も、
OL進化論ならなんの不快感もなく描くんだろうにな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:42:42 ID:t/B1/P1r0
えの素トリビュートの執筆陣に岩館真理子を見つけて
心から驚愕
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:53:00 ID:9Bwrwmcr0
メビウスもホントにトリビュートしちゃうの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:55:06 ID:I6H4YVskO
>>691
あえて釣られると
茶も点ててるし断続的に戦闘もあるし妻子もいるし
立派なへうげものであってニートではないよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 00:58:01 ID:GujiDrQbO
メビウスってあのメビウスか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:01:18 ID:5cIr2ft60
今のメディアでは30前後の都会の女の視点で言われたことは最強だから、
サプリもうっかりすると納得してしまう。

田舎の自己中DQN女の目線で描かれた双子の時とはそこが違う。

どっちも嫌いだ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:09:09 ID:2qJ/szrU0
一瞬モーニングに尾玉なみえがきたのかと思ってしまった
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:11:22 ID:PJ9zeMZa0
両親がせめてまだ55歳くらいならまだしも、
もう定年して2年経ってる親のとこかえってきて、
「お父さんもお母さんもまだまだ若いし、けっこう幸せだったりして・・・!」って、
この女は人生についてなーんにも考えてないんだな。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:18:38 ID:MqTHSzQV0
>>699
なぜか今週はチャンピオンとヤンジャンになみえが同時に出没。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:22:19 ID:8UB+6QUY0
??
サプリそんなにたたくほどの作品かなあ?
そもそもそんなにメデタシメデタシって感じでもなかったでしょ。
作者の目線でいえば。

話の構造からしたら老夫婦が主人公で
女が狂言回しみたいな役回りだし。
両親の生き甲斐見つかってよかったじゃん、
自分は幸か不幸かよくわかんないけどって話でしょ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/20(金) 01:23:03 ID:oVu7yQGs0
>>686
>マイケルの老夫婦というのも、どこをどう見ればそう見えるのかと・・・

ん?似てないか?横顔とか口角の上がり方とか。
レディコミとかは読んだことないんでよくある絵柄かどうかは知らん。
別に双子叩きしたつもりはないんだがな。話は面白いって書いたぞ俺。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:24:50 ID:mYBnfJNs0
やっぱ今号もあおい。こしの信者になりそう。
話の回し方もいいが、コマ割りや、各コマでの顔の配置、表情・・・

・島
もともと嫌いじゃないが、最後の1コマはツボにはまったw
・バガボンド
・ディアスポリス
・イカロス
・はるか
いいね。続きが読みたい。
・サプリ
こういう絵柄の作品もあっていいと思うが、話がちょっとな・・・
主人公の言動に母親のリアリティがないし。誰かも書いてたが、内容確認せずにサプリ飲むなんて考えづらいし。
老夫婦は、まぁあんなモンだと思うけど。母の両親と子供、っていう写真も、別に不自然ではないよ。
・ムー
アァー!
・福満
ペン入れ、力入れすぎてスカッとなるんじゃないか?ペン先開いちゃってるのでは。よく知らんけど。

>>623
「今日は裕矢くんとのデートだったんだもん 最後までめんどう見てもらうわ いいでしょヨコにのっても」ウフフ
「オレといっしょに死にたいのか」
って場面は女性作家の作品には出てこないかもしれませんね。w
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:25:43 ID:1oMz/nEF0
あのニート漫画、リアルだな。
何の生産性も無く、辛そうなことからひたすら逃げる人間のクズのドキュメント。

しかし、それより気になるのは、福満は果たして、ちゃんと
嫁とセックスしているのだろうかと言うことだ。

働きもせず売れないマンガばかり描いている
福満だが、彼もベッドの中では嫁に組み敷かれ、悩ましいあえぎ声を
もらしながら何度も絶頂に導かれているのだろうか?

さあ、妄想を働かせよう。 レッツ、しげゆき萌え〜。



福満「おおおおぁ〜〜〜〜〜っ!!! イグ! イグゥ!ウォーー!」
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:39:02 ID:GujiDrQbO
福満のフィニッシュはえの素ばりの「わー」だな

ゲーム機被害にあってるリアクションも全部「わー」だし
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 01:40:27 ID:8UB+6QUY0
>>634>>641>>644>>649>>652
む〜、
つまり世のおっさん達にはレディコミの絵柄は
全部同じに見えるということだな。
サプリに対するこの反応見てると。

「竜神沼」と「ひみつのアッコちゃん」と「ふしぎなメルモ」は
作者同一人物なんじゃね?というぐらい無理あると思うが。

あまり感心しませんな〜。
変なチャチャ入れている感じで。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 02:33:31 ID:O+15FX+a0
>>703
双子には似てないし話は面白くない。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 02:36:04 ID:Hu1dPJz8O
レディコミは知らんけど、女性漫画雑誌を何冊か購読しているが
サプリみたいなしつこい絵柄なんて全くないよ
だいたいはあっさりしてる

サプリのあの女は両親の介護が必要になったら
あっさり家を出ていきそうだな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 02:43:23 ID:IMUGjzhm0
女性漫画家を連れてくるのは良いとしても、青池保子とか佐々木倫子とか
そういう方面にしておいてくれないかなー 伊藤理佐とかでもいいし。

GIDとかサイモンとか双子とかサプリとかばっかりのってると
モーニングの男性読者に、女性漫画家ってかすばっかり?と思われそうだ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 02:49:01 ID:azYHKzTI0
ニート漫画、妻の頭でかいのがイヤだ。
顔のでかいブスにDVされるのが一番の負け犬。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 02:55:05 ID:2qJ/szrU0
顔がでかいから

      /             ヽ
     /  : な ・   い ・    |
     |   : い ・  い ・     |
     {   : か ・  ん ・     |
      ゙i    :   じ ・     }
      `ヽ   :   ゃ ・    /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
        ゙──┴‐'~ /   `ーイヽ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 03:10:47 ID:/mIAu3jS0
>>710
伊藤理佐はイブニングに書いてた
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 03:50:09 ID:x0Ohty3P0
あえて釣られると
情報提供してるし断続的に戦闘に参加したり妻子も残して来ているし歴史改変の妨害もしてたから
立派な時間漂流者であってニートじゃないよ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 04:12:30 ID:y/6CRAVF0
>>694
岩館真理子・萩尾望都・山下和美
この三人とえの素の組み合わせが楽しみすぎて死ねる
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 06:13:56 ID:poS6XtI80
なんだかこのスレは新人叩き体質の奴が常駐してるね。
勝手な想像だけど掲載もされない漫画家志望者が
必死で叩いてるように見えるよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 06:52:46 ID:FvOfdrKK0
>>716
ああ、その説はずいぶん以前に一度出たことあった。
週刊石川の頃かな。だが、その一方で有望な若手・新人の登場を
一番の期待として読んでいる奴も多いスレだから、評価はなんだかんだで
妥当なところに落ち着く傾向がある。

ツジトモ、待望の初連載もうすぐ始まるのかなー。始まるといいなー。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 07:59:52 ID:eOsiHPM+0
ふくまん、よめがかわいいな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 08:01:54 ID:x0Ohty3P0
実物はやっぱ不細工だったりしてな。。。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 08:16:58 ID:3Uk2E+Ch0
久保塚の「ネイホー!」を見て広東出身の中華娘に入れあげてた頃を思い出して泣けてきた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 08:20:53 ID:N+y5ydYz0
サプリと双子は同じ作者?という疑問を
いや違うだろ似てないよならともかく
双子叩きと取られても困る
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 09:08:11 ID:y38dIX5B0
同じ作者説の根拠として、どちらもちば賞を取っている、のもあったはず。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 09:08:42 ID:ycpRG07K0
プレステ2でなくゲームキューブを所有してるあたりがとても福満らしいと思った
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 09:42:57 ID:dWasQutHO
OL進化論の定食屋のメインメニューの価格が
一年前までは、ほとんど850円だったのは秘密です。
作者の金銭感覚が変だったから。
現在は、ほとんど650円になっている。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 09:48:06 ID:sxvAt4k10
>>717
ここがビッグコミックオリジナルのスレだったらこんなに新人が叩かれる事もないだろうけど。
「その一方で」というよりは有望新人を期待するが故に結果として叩いてる人が多いんでない?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 09:53:34 ID:sZh8Ji710
双子とサプリが同一人物かどうかは問題じゃない。確認のしようもないし。
双子とサプリがほぼ同じ「自己中」のメンタリティを持つところが問題なんだろう。

自分を捨てた不倫相手の子供に自分の名前つけさせた、復讐成功! →まったく共感できない
浮気した旦那を捨てて出戻りしたら両親の生きがいができた、幸せ!→同上

主人公の一方的な主観でしか物語が描かれておらず、客観性がないところは双子と「共通する」。
善人に描かれた不倫相手の嫁のことも、父親をなくした子供のことも念頭にまったく置かず、
ただ主人公のみがそのとき気分が晴れたらメデタシメデタシ。しかもきっかけは人格のないサプリ配り女。
この女の存在は狂言回しでもなければ物語のキーマンでもなく、ただひたすらに作者にとって都合がいいだけのキャラクター。

最近の新人に多い、『読者は無条件で主人公の味方』という間違った思い込みを前提にした物語作りの典型(これも双子と「共通する」)

727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 10:19:30 ID:oGIvGlxp0
>>726
でもそれって実はOL進化論にもあてはまると言えなくないw
サイモンの漫画もそっくりそうだし。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 10:30:18 ID:RZgkMQuYO
>>723
もしあれがPS2だったら一発でオシャカだったなw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 10:51:39 ID:AxyddWcOO
いえ、ソニー製品は保証期間中に限り壊れません(逆説
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 11:27:48 ID:nE3C8U900
>>726
浮気は誤解かもしれないのに、話し合いもないままに娘もろとも
親元(慰謝料と養育費を取る気満々)へ逃げ込んだ嫁を持つダンナの事も
忘れないであげて下さい…。
ダンナ(´・ω・)カワイソス
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 12:05:53 ID:VhBRo4Tt0
前回のサプリは、あのサプリメントが効果的に使われたし一応ブラック
ユーモアとしてオチが成立していた(作品の完成度はともかく)

でも今回は何もかもが中途半端で、尻切れとんぼ感が拭えない。

どうせなら、旦那をけちょんけちょんに懲らしめて慰謝料がっぽり、
両親が次の男を探してくれて、子供ともうまくいって再婚、
私たち幸せでーすv(暗黒微笑)…ぐらいまで描かないと、とても
ブラックユーモアとしては成り立たないと思う。

主人公が中途半端にいい人ぶってるからいけない。
不倫相手の子に自分の名前をつけて復讐成功、ヤッタネ!と喜んだ前回の
主人公は共感は得られなくても、ワルとしてはキャラが立ってたので
よかったんだと思う。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 12:24:44 ID:xpTcKN4nO
>>722
ちば賞って同じ人が何回も取れるの?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 12:27:44 ID:ycpRG07K0
今回のサプリは「親の一番の幸せは娘が孫連れて出戻ってくること」
という台詞(話のオチなんだろうが)がまず全く共感できない
娘が夫と離婚してまで孫と一緒にいることを望む親なんているのか?
遊びによく実家に来るのと離婚して実家に常駐するのでは全然違うだろう
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 12:32:42 ID:oGIvGlxp0
>>732
サプリの人はちば賞受賞者として
受賞者歴に名前が載ってるけれど、
双子の作者の名前はPNを受賞時と変えたという理由で
受賞者歴に載ってないが、
双子連載開始時のキャッチがちば賞入賞者だったという。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 12:35:04 ID:uIF3NmUb0
うほも終わりか
しかも話題にもなってない
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 13:04:57 ID:REKnibK0O
ウホも終わるし、続々と新連載が始まりそ〜ですね♪楽しみ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 13:07:13 ID:kv3c43/p0
伝七朗の悔しいっ……!でクリムゾン思い出した
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 13:08:58 ID:PJ9zeMZa0
>>733
元々娘のダンナを気に入ってなくて、子離れできてないダメ親だと、
娘と孫はうちの身内、娘のダンナはよその人、みたいな意識があるから、
娘と孫だけ戻ってくればいいのに、みたいなこと思ってる人はいないではない。
でもそれを「すべての親の幸せ共通認識」という前提にするのはおかしいよね。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 13:14:45 ID:TZCijfG20
まあ、なんだ。差プリにしろなんにしろ、少女漫画はムカつくけど面白いって事だ。
面白いで悪きゃ、気になるんだな、続きが。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 14:00:11 ID:azYHKzTI0
「少女」漫画も面白くないのはいっぱいあるが・・
てか、りぼんやちゃおを読んでるやついんのかよ、モーニング読者で
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 14:20:02 ID:qVtprBxg0
なんで、ムーがえの素に戻ってんの?黒すぎるよ、榎本
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 14:35:16 ID:h56rcp+a0
妻が田村さんってのがまた
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 14:42:42 ID:r+MGmLzh0
くま、かわいいなあ。三回も読み返して、電車のなかひとりで微笑んでしまった。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 15:28:37 ID:3Uk2E+Ch0
♪ぼくはくま、くま、くま〜
 ライバルはえびフライだよ〜♪
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 15:52:31 ID:xYPSzG2I0
あのイマイチ面白くなかった結婚式場漫画が連載か…
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 16:27:43 ID:z/WV47Oq0
毎回のようにウホデカは何がやりたいのか分からん
電波と変態ばっかりで
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 16:36:26 ID:yAAP6BcQ0
>>746
今度こそソコソコは面白いかもとか期待したオレがバカだった>ウホ

バガはもうグロ画像でテコ入れのパターンが定着してきたね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 16:53:29 ID:mxrxmtmQ0
プロの漏れが断言するけど、
サプリと双子は100%同じ人の書いた絵だよ。

ちなみに、双子はおもしろかったから、叩いていない。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 17:00:20 ID:Ve3DVBD90
双子のプロ、またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 17:10:25 ID:p0UWlfH6O
漏れ(笑)
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 17:25:25 ID:irdDGs+w0
天使のサプリ NAOKO

トゥイン・クル 白狐堂たまこ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 17:57:57 ID:5QYnVOJG0
漏れ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 17:59:22 ID:ERAVEKc50
モーニング自体の質も落ちたけれど、
読者の質の低下の方が影響が大きいのじゃないかと思えてくる。

まぁ、このスレが読者の意見全てではないのは判っているけれど。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 18:01:48 ID:66ShjdX70
泣いちゃったよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 18:17:11 ID:MuBLFB/jO
>>727
亀レスだけど。
柴門、確かに自己中オンナを描き散らしてる(っつうか描き殴ってる)。古臭いセンスで電波もゆんゆん。「感情移入してくれ」オーラ全開。
「OL進化論」にも自己中オンナは出てくるけど、作者はそれを突き放して笑い者にしてる。
この辺、決定的な才能の違いを感じる。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 18:49:09 ID:6F+x7Ni00
えの素復活笑った
ムーのネタ考えるのしんどいんだろうな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 19:53:54 ID:ZZLQP+cs0
>>756
笑ったけど、「ああ、結局こっちへ逃げるのね」と思って残念な気もした。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:09:02 ID:k56TZl1dO
関東昭和、最後のドサクサ紛れに何をw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:09:04 ID:7nR1mn6B0
えのもとトリビュートが出るから
その関連かも?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:09:33 ID:EOp7NGsH0
えのトリの広告兼ねてるだけじゃないの?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:28:54 ID:h3WQ6mim0
欄外に書いてあるじゃん。
あとこれ。
http://blog.manga.moura.jp/enotori/2006/10/post_29ad.html
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 21:06:35 ID:DchDAVhh0
人様にえの素トリビュートさせたから、
自分も現在の持ちネタであるムーたちをつかって
トリビュートして見せたのと、
ムーたちしか知らない清純な新人読者が
間違ってえのトリを買ったときのショックをあらかじめ和らげるのと
純粋に宣伝と、かなり息抜き。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 21:39:39 ID:TCnu3URx0
福満は前回のカミさんがピカーッと覚醒するのに
ヤラれてしまったので今回も萌えた。
ワインは美形がインフレだから大物女優を大コマ
で描いてもただデカいだけに見える。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 21:41:59 ID:/Yq1P7J20
>美形がインフレ

末期のるろ剣みたいな状況じゃパピヨン出現も近いか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:14:24 ID:hRdbJGFY0
>>755
それ才能の差じゃなく
単に漫画の性質の差だと思うけど…
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:26:58 ID:r6eqXSJt0
確かに福満の漫画から漂ってくる「侘しさ」は魅力的だ。
だが、ひとつだけ残念なことがある。

それはモーニングに掲載されているということだ。

メジャーな週刊漫画雑誌に連載していながら、
自分は人生の脱落者であるなんてことを訴えていても説得力に欠ける。

もっとマイナーな雑誌で連載をしなければ!
767755:2006/10/20(金) 22:33:12 ID:MuBLFB/jO
>>765
●ネタをネタとして調理できるか、ひねりなくだだ漏れにするか
●片や「現代のファッションの流行りを取り入れて、『見た目(うわべ)綺麗』なヒトを描くことに気を遣う」、片や「『美人』『センスある』『スタイル良し』とネームで説明しつつ、絵がド下手過ぎて全然表現出来てない」
これだけで雲泥の差じゃない?
ドラマ化とかエッセイ依頼とかで勘違いして、漫画家として研鑽してないと思うよ、柴門。

まさに「割れ鍋に閉じ蓋」な夫婦だよなー。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:38:53 ID:Au0mEUSJ0
今週のモーニングで二度三度と読み返す魅力のある作品って
あおい、ムー、福満位だろう。
読み終えて網棚に乗せずに持って帰って来たのも俺にとって
は福満が載っていたから。

 
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:38:54 ID:FvOfdrKK0
>>766
描いてるのは過去の話だし、連載じゃないだろ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:51:13 ID:PJ9zeMZa0
>>765
漫画の性質を決定するのは作者の才能だと思うけど。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:56:00 ID:FvOfdrKK0
才能という言葉は大げさだな。せいぜいが資質とか嗜好だろう。
まあサイモンはつまらんを通り越してげんなりだから読み飛ばしだけど。
サイモンが自分の時代遅れっぷりを自覚してそこを自虐的に描ければ
少しは面白くなるのかな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:05:06 ID:PJ9zeMZa0
才能という言葉を「大げさ」ととるのが違うんじゃないかなあ。
だから、才能というほどじゃない、みたいな見解がでるんだろうけど、
資質とか嗜好、そういうものすべてが、
単純に才能なんじゃないのかな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:09:52 ID:xpTcKN4nO
まあ、サイモンは大ヒットを何本も飛ばしてるのに対し、秋月りすは地味な
4コマを細々と続けてるだけという見方もできるけどな。

どっちも凡百の漫画家よりはずっと才能あると思うゆ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:12:22 ID:S8R3+QsX0
>>766
>メジャーな週刊漫画雑誌に連載していながら、
>自分は人生の脱落者であるなんてことを訴えていても説得力に欠ける。
俺ハエの立場はどうなるんだ?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:25:22 ID:3Uk2E+Ch0
っていうか福満嫁漫画、冷静に読んだら最初に謝れよ、って気がするよねw

「イヤなこった…」だの「こっちだって少しは反撃したい…」だの「ここで僕まで怒っては」だの
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:29:02 ID:Nlz7jDaz0
>>775

ダメ人間ぶりが、如実に表現されているではないか!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:31:06 ID:TLJqJZhd0
嫁カワイイなあ… 頭でけー
とか
くどくど頭に浮かんでくることはたまにあるが
こいつはずっとこんな精神状態なんだろう
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:42:02 ID:jIIZXEfx0
>>768
自分の好きな作品挙げてるだけじゃん
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:44:20 ID:5EM/vpTJ0
自転車、第四話完成してるらしいが
いつ読めるんだろうな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:45:46 ID:5EM/vpTJ0
ああ、書き忘れた
「佐賀」
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:04:05 ID:2RK+FPli0
>>766
でもこれアックスでもともと描いてた話を
モーニング編が気に入ってひっぱってきたんでしょう。
モーニングニ描かれてるストーリーでも
「原稿料をくれない雑誌に載せる漫画を描きながら
自分で稼ぐ気力も無く、嫁に食わせてもらってる」というふうに脳内変換できるお。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:07:10 ID:25/q4yhS0
萩尾望都の描く榎本ワールドに期待
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:09:52 ID:ELSh5FsgO
マンマン(*゜∀゜)=3ムッハー
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:17:25 ID:MXpT1vnb0
福満しげゆき、姓も名前もおめでたい尽くしな字面だけど、
ペンネームだよね?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:21:11 ID:UWKJ1k360
天使のサプリ、前回はあまりおもわなかったけれど、
今回は宮脇明子の絵に似てるかなぁと思った。
双子に似てるとは一度も思ってない…。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:32:17 ID:6r9ddMZt0
宮脇明子、何となく分かる。
前回は三宅らんじょうを思い出した。

双子は絵を覚えてないから比較できないんだけど
主人公とか親とかの作者の頭の中だけでの正義感とか
いやーんな後味は確かに似てるかもね。
「突き放してそういう嫌な奴だけどキャラ立ってる」
じゃなくて、単純に作者がそういう独善的な人なんだろうなってとこ。

どっちも「読んで元気になる」マンガじゃないよね。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:49:38 ID:unez+cAO0
かわすみは最初から連載の予定だったんだろうね、
読みきりで特に必要のないキャラも紹介してたし

うほ>入れたのか入れてないのか
はるか>だからこの死んだ親父はいつからよき理解者だったんだよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:52:39 ID:be/I5WOv0
俺も双子まともに読んでいなかったから比較のしようがないんだよな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:04:49 ID:Mp3cS+UR0
>>うほ>入れたのか入れてないのか

まさに今週のモーニングの全てはそこにかかっていると思う。

でもあのコマは確実に入れてるよなぁ・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:07:21 ID:Qq2D4Bfh0
男は前戯を省かなければならない時がある

た と え き つ い と わ か っ て い て も だ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 02:42:04 ID:HMTQSNUw0
それが男の佐賀
792長文失礼:2006/10/21(土) 03:29:17 ID:ztOWyHni0
なんか、出来婚、年上の妻、破局、定年後、初老の夫婦て、実に現実的な素材だ。でも、ただ並べただけに見えてしまうのは何故なんだろう。

娘が亭主に浮気されてたら、親なら腹正しく思って当然で
子供がピンチなら、親は大概必死になるだろう。
正直、こんな親子もいると思う、普通に。

しかし、この漫画はちょっと気持ち悪い。
事象が次々に起きてても、其処に至る心理経過が描かれてないから
粗雑な人間達にしか見えないし、サプリを飲む意味が解らない。
案の段階では面白かったのかもしれないけど。

双子漫画に似てると云うから、サプリをきちんと読んでしまった。
お話の系統が、よく似てるから、編集の方が一緒なんでは。
双子も、姑、不妊治療、高齢出産、未熟児とか、要素だけ並べてたし。



793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 06:15:00 ID:/g8XCFDC0
アニメは見てないんで出来知らんけど、他社の雑誌がなぜここまでヨイショするかと>働きマソ
ttp://yaplog.jp/mangaf/archive/334
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 09:11:20 ID:tZqhiSfM0
「すなおになれば」の続きはまだか
連載だったら間を置かずに載せてくれよ
あと、単行本も
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 09:28:53 ID:nqazCu9Q0
過去にも
エウレカ7、ハチクロなんか特集したサブカル雑誌ですから
コンティニュー

チェーザレとピアノの森はどこにいきましたか?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 10:05:45 ID:8pVNXKQUO
>>793
代理店から金貰ってんじゃね?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 10:33:56 ID:Qq2D4Bfh0
「すなおになれば」ってなんだっけ?としばらく考えてしまった
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 10:34:58 ID:I5E84sr40
コンティニューってゲーム雑誌じゃなかったの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 10:51:31 ID:Ar3QiBdr0
>>793
旦那への配慮
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 11:28:47 ID:MD6laswg0
>>768
決め付けないでくれ。
おれはあおいは気持ち悪くていつも5ページも読まない。

ムーと福満は同意だが。

ちなみにたぶんお前が嫌いなジパングやバガは何度か読み返す。
個人の好みだろ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 11:41:27 ID:JYk2bzEr0
>>768
とりぱんのスズメが跳ね返されるやつを
朝昼晩と繰り返し読んでは想像してニヤニヤしてしまう
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 12:09:38 ID:UKEGEFDg0
>>796
ググったら安野の旦那ってエヴァの庵野なんだな。
オシャレ好きかと思ったら、オタクの殿堂と結婚してるなんて意外だった。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 12:13:19 ID:nqazCu9Q0
>>802
そのへんはモヨコの「監督不行届」参照。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 12:13:54 ID:nqazCu9Q0
うお、>>795とID被った
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 12:53:05 ID:epSl/ZEx0
>>803
あれおもろいね。個人的にかなり好き。
いやオタネタはあんまりわからんのだが
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 13:26:12 ID:9skpO3CR0
>>795
26日からチェー 再開でしょ
月曜に単行本出るって作者のサイトにコメントがあった。
2冊で1600円超は、イタイ
807768:2006/10/21(土) 13:36:24 ID:Vtv+iRnX0
個人的な好みだと判っているから「〜だろう」、「俺にとっては」
と書いたのにワザワザそこにツッコんで来る奴が多いのに驚いた。
このスレにはカルシウムのサプリが必要なんじゃねえの? 
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 13:46:29 ID:XivNyncC0
おれはこれから罵倒に「クソブタ〜〜」を使う事にしたよ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 14:06:11 ID:RoKS8Nwn0
>>807
お前の下手な日本語が悪かったんだから素直に謝れよ、クソブタ〜
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 14:26:30 ID:J30H+Owy0
>>784
本名です
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 15:27:23 ID:Qq2D4Bfh0
常に正面しか見てないような感じの嫁さんの目がいいよね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 15:56:38 ID:goVGE78fO
けんかの後エッチしてるんだろうか?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 16:12:33 ID:Qq2D4Bfh0
もちろんしますよ

「…ゴム…とっていいかな…」
「だめ」
「どうしてもだめかな…」
「だめ」
「(経験上、もうひと押しでいけそうな気がするんだけど…)」
「…絶対だめかな…?」
「だめ」

みたいな展開に違いない
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 18:32:47 ID:YZWG1nSM0
「僕の小規模な失敗」買った
モーニングに載ったのが面白いと感じた人なら絶対に面白いよコレ
とことん無気力な奴だと思ってたけど柔道部設立したりボクシングジム入ったり
変なとこでアグレッシブなのな福満
815名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/21(土) 20:50:23 ID:P4jbJgnQ0
>>814
それを読んでからモーニングの方を見ると
いまいちだよね。あと、「まだ旅立ってもいないのに」
は止めとけ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:08:30 ID:LabDYquE0
福満ってもしかして連載決まったの?
佐賀県
佐賀県庁
佐賀県民
佐賀名物
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:15:08 ID:+SNAHF8V0
もう佐賀県あきた
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:24:15 ID:YF4KOp1c0
香川県
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:33:42 ID:jmDlFOOl0
もう佐賀県は秋田県
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:35:37 ID:NC34wJsc0
僕の妻かわいいなー
・・・頭でけー

で不覚にもワラタ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:09:11 ID:avQqp47R0
よく知ってるデパートの裏側が見られてうれしいなー

ポジティブじゃん
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:31:07 ID:G4cRQlJ30
どうでもいいが、「享年6ミリ」はギャグのつもりなのか?

じゃあ、どう書けばいいのかといわれても困るけど・・・。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:35:50 ID:XivNyncC0
一回目の掲載の後、福満を書店で見かけて三冊とも買ってしまった。
俺にはどれも面白かったな。
都合のいい所で記憶が途切れるってナンダヨ!って笑った。
そう、この人結構ポジティブっていうか積極的だよな。
昔の仲間とも連絡取ってるのも偉いと思った。

824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:53:31 ID:4hICEws/0
まあほんとに無気力だったら漫画なんて手間のかかるもの描く気にならんだろうな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:40:39 ID:pxOqdsya0
>>823
連絡取る動機がネガティブだけどな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:48:31 ID:jC0SkYnz0
>>823
夜学に柔道部設立って凄いと思った。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:58:59 ID:gBmYa5jh0
雑誌で仲間集めたらちょっとアレな電話がかかってきて、
人生相談に乗ったり、今でもその中の何人かは付き合いがあるっていうあたりがスゲ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:13:05 ID:do+BzE9H0
福満スレ読んだら実際の福満は漫画と全然違って
芸人の木村祐一(キム兄)に似てるっていうし
もうどんな人間なんだか
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:48:49 ID:/9F4sXNgO
>>822
享年X齢とか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 01:56:27 ID:/7wmNGaJ0
>>828
逆に、自分に自信がなければ、どうしようもない自分を露わにする
描き方はできないんでないのかな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 03:10:07 ID:MQJEY0tq0
>830
前回と今回読んで自分が感じたのは「この人ものすごく自信家だな」って事。
悪い意味で。
ものすごく甘えた思考で世の中生きてる。
本当ならもっとどん底な生活になってもいいはずなのに
僕はマンガを描くという才能があるのです。
嫌な事しなくてもメジャー雑誌で描けてる僕ってすごいでしょ。
…みたいな。

そういうところが自分には受付けないんだよなぁ。
奥さんはかわいいけど。




832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 03:18:58 ID:d3lxH3ZI0
>>831
あー、モーニングで知るとそう感じるかもねー
モーニングに載るなんて奇跡なんだけどね。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 04:39:16 ID:qmoS/2zW0
あの作家はガロがいいトコだろ?本来w
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 05:55:29 ID:Eq9h2xsJ0
そう言う奴に限ってガロに触ったこともないんだよな
ていうか今はもうねーよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 05:55:31 ID:klHpiM5r0
福満、何だかんだ言いつつ前向きにやっている気ガス。
それから奥さん、「ヨシエ」さんを彷彿とさせるなー。

キレるところは違うけど。(でも溜まっているんだな、ストレス)
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 08:19:22 ID:Gw61qkOaO
福満話はそろそろ専スレでやれば?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 08:21:28 ID:cD6/yZia0
>>836
モーニングの話題をモーニングのスレでして何が悪い
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 08:58:52 ID:sbOAm3JO0
面白い漫画が載るととりあえず1週間はその話題がメインになることが多いけど
それはそれでよいと思うよ

来週は大使閣下の結婚式場と構想3年の沖縄漫画のどちらが俎上に乗るか楽しみじゃ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 09:05:45 ID:hWyHf3dY0
野宿キングマダー?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 09:07:33 ID:kvgF0SUH0
惣菜漫画マダー?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 10:04:04 ID:OmHcGnTb0
>>724
立地条件によるなあ。
近くの定食屋は800円オーバーがデフォだった。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 10:52:07 ID:xN5VGofR0
まびうまー(ダミ声)
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 10:58:49 ID:f0rYJnWM0
>>841
俺もそういうレスをつけようとかと思ったが
めんどくさかった
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:07:05 ID:dxj3cqFv0
>>724
単行本読み返したけど、そんな値段出てこない。
まつたけごはん定食750円、かやくごはん定食600円、さんま定食500円とか。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 11:48:59 ID:UYyr0exb0
双子以来、鬼女板くさいレスが増えたな
このスレも
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:21:39 ID:G22Gyt+m0
ここで鬼女板評論家、>>845氏の登場です!
>>845さん、私は恥ずかしながら鬼女板というのは見たこともないのですが、
具体的にどのあたりが鬼女板くさいのでしょうか。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:30:07 ID:sbOAm3JO0
ナニそのセンスない煽り…

モーニング編集者かおまえは
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:42:26 ID:cvqQcxNZ0
モーニング編集部の煽りは、質のバラツキがあるよ。
へうげものや、ディアスポリスの煽りは毎回楽しみにしている。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:50:14 ID:IGdse/5y0
最新号の「誰も寝てはならぬ」最終頁の柱の煽りにはちょっと笑った。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 12:57:14 ID:0VYszcYt0
安野モヨコが週刊文春に連載しているエッセイ面白ェ!
モーニングの担当編集の話も書かれている。
食い物の挿絵も最小限の線で流石。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 13:46:46 ID:WlyiRpjq0
田村さんまた出てくれないかな。
田村さんのダークサイドがまた見たいよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 13:47:31 ID:euOaBHTR0
ひさしぶりに読んだら、へたくそできもい私製警察の話が載ってた。
なんなの?あの偏見だらけの話は。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 13:57:08 ID:qYVmpR500
>>850
「くいいじ」だ!ありゃ面白い。

854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 14:24:53 ID:LJVlQeEsO
>>852
たしかにポリスはだんだん気持ち悪くなってきたなぁ。
あの悪役の愛国警備って名前はなんとかならないのか?
なんだかんだ言ってあの漫画もアッチ系かよ。
面白かったのに残念だ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 14:54:40 ID:sbOAm3JO0
「不法滞在を取り締まる警察OB」と「殺人を犯した不法滞在者などを匿う国籍不明のアフロ」って
どう考えても前者の方が善玉だよねえ

昔のマガジンでもこんな露骨な漫画描かないと思うさ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:04:24 ID:N630zxuTO
まあ、一般SSなんて例もあるし。
影の警察はどちらかといえば、過激な排外主義者として描かれている。
いっぽうで裏都庁は不法入国者たちの自治組織であることに注意。
けして反社会組織ではない。
よって影の警察は裏都庁が外国人の集まりであるから排除にかかっているからで。
それには道義的な問題が存在するのかいなか、ま、それは個々の判断に委ねるべきだと思う。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:15:39 ID:TsSyxCqb0
ポリはすぎしんが描いてるから笑えるけどストーリー自体はどうかと思う
現実には外国人犯罪で被害にあってる日本人は山ほどいるわけだしね

作中のセリフに「日本に骨を埋め税金も払うし悪いことしないから
この国にいさせてくださいって奴らは?」とあったけど
そんな不法滞在者は皆無だろ。

「お金溜まればさっさと帰国します、税金は払いません、悪いことしてでも儲けます」
これが殆どだからな。

まあ、こんな漫画ごときで外国人不法滞在者へのイメージアップに繋がるほど
モーニング読者は馬鹿じゃないと思う。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:32:22 ID:hI084ErX0
そもそも現在の東京都庁自体g(ry
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 17:20:39 ID:41dR545x0
ウホの今回のシリーズは、主役がいなくても全然かまわない話だったな…
とか思ってるうちに終わるのか。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 18:59:07 ID:kn+x02Ls0
>>836禿同 作者の私生活漫画だから仕方ないんだろうけど
興味ないと結構ウザくなる>福満ヒストリー
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:23:35 ID:zKBWz7WR0
スペリオールのアオリ文句に較べたら、、、モーニングの其れなんて。、。フッ・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/22(日) 19:57:17 ID:cT77l4RA0
裏都庁、話はともかく外国人の女の子がどれもやたら魅力的なんだな〜
ワインに出てくる女なんぞ足元にも及ばん
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:59:17 ID:dYkSKBhK0
腹満というのか。言い訳ばかりで腹が立った。死ね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:00:14 ID:i+goIAOy0
1ヵ月後に始まる新連載!!

もうしませんむから
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:27:36 ID:fm/fI96X0
去年載ってた野球漫画の新人さんのが面白かったんだけどなあ。
野球版「お父さんのバックドロップ」みたいなやつ。
新作を楽しみにしていたのに、載るのは自転車やジャンプばかり…
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:02:38 ID:bOH/YEbn0
次号から始まる「プラチナ」。

新キャラのスタイリストに期待。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:26:20 ID:mN8lw2aIO
>>862
裏都庁、確かに女の子魅力的だよ。っつうか色っぺー(と、女の眼からでも思う)。

>>865
アシ募集欄に「ツジトモ」って数号前に書いてあったから、そろそろ載るんでない?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:45:29 ID:fm/fI96X0
>>867
サンキュー。楽しみだ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:22:25 ID:Ge1H/DU4O
ワインのマネージャーの眼鏡が急に消えるけど、いずこへ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:33:46 ID:ARQ4Dwvt0
>>808
「ブタクソ野郎」もお忘れなく
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:59:07 ID:YCkXemT+0
>>857

> まあ、こんな漫画ごときで外国人不法滞在者へのイメージアップに繋がるほど
> モーニング読者は馬鹿じゃないと思う。

そこまで解釈できるお前は立派な2chねらー。
せいぜい産経新聞でも読んどけ。




しかし、バイアス曲解キチガイ消えねーかな。
無理だろうが。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:38:55 ID:poZf9vc90
まあ、ちゃんとした日本人警官漫画ならウホがあるし、
雑誌としてはバランスは取れてるんじゃないのw

しかしこの雰囲気だと来週の沖縄漫画も楽しみだなー
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:47:56 ID:N12lEnwn0
裏都庁って日本の法律を普通に適用すれば叛乱罪じゃね?
まあそうだとしても破防法同様に適用不可能な伝家の宝刀だけどなw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 02:00:39 ID:KIWSMu/4O
>>871
2ちゃんに書き込んでる時点でお前も同じ穴のネラーだよw
もしかして自分だけは掃き溜めのなかの鶴だとでも思ってたか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/23(月) 02:39:36 ID:G8JLaLtP0
な〜か〜よ〜く〜 (もうコレの出典知らないやつも多そうだな)
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 02:40:27 ID:gYWVWwrN0
ウホは打ち切りが決まってヤケクソなのか
いつもに増して絵も話しも雑になってるなぁ

それとディアポリスの裏都庁なんて目じゃないくらい強烈な在日団体が腐るほど国内にあるからね。
あんなしょぼい集まりは可愛いもんだw
しかし世界的に見ても日本ほど外国人排斥勢力が無い国もないよな。
なんだかんだで日本は外人に寛大なほうだ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 02:40:52 ID:lTWbLsRb0
まあなんつーか、いわゆる「2ちゃんで目覚めた人」は、ちょっとアレだというのはあるな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 02:46:59 ID:lAMj5WJ20
>>876
日本が外人に寛大というより、
日本は先進国中で、外国人の人口比が圧倒的に少ないから。

879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 02:50:32 ID:RjJf2Sun0
欧米だと、人口の1割とか2割が移民だもんなー
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 03:06:29 ID:AXXII/vOO
欧米か
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 03:31:31 ID:o1QqQ1O30
わかったことがある

吉岡伝七郎とリアルの看護婦は同じ顔だ


882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 06:45:41 ID:9iLcFlZb0
裏都庁は現実の在日団体と違い、悪い移民は自分で取り締まる能力が
あるのが特徴だろ?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 08:21:46 ID:f9ZuRxEXO
犬崎がジンマシンを起こさないことからして
久保塚自身は不法滞在者ではない(日本人or永住外国人である)
ことがはっきりした訳だが、裏都庁自体、案外日本人職員多い希ガス。

S・O・Pとは別ルートで、表の政治家との繋がりもあるって
裏設定なんじゃね?
「日本に骨を埋め税金も払うし悪いことしないから
 この国にいさせてくださいって奴ら」
を増やして少子化対策にしようと
積極的に動いている香具師と。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 13:16:36 ID:KIWSMu/4O
ポリス、やっぱ漫画の中では「美しい国」だの「愛国」だのって単語は使わないほうがいいな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 13:40:26 ID:JzBg6KNZ0
日本には、宗教的な対立もないだろ。
キリスト教徒、イスラム教徒、ユダヤ教徒の対立なんか
2000年近く続いているわけだし。
日本の文化の下地が多神信仰ということの影響が強いのだが。

スレ違いはさておき、
ディアスポリスの絵がどうも苦手な絵だったのだが、
話が巧くて読める。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 14:12:08 ID:mmu263mK0
>>885
過去1000年間で宗教対立をガンガン煽ったのは日蓮くらいなもんか。

で、その手法を現代風にアレンジしたのが逝田犬作と麻原ショーコ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 14:41:44 ID:WC1vDCYR0
>>885
俺は逆だな。
話は苦手だが、すぎむらしんいちの絵だから読める。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 15:23:42 ID:P08ftREyO
とりあえず作画浦沢でやられてたら
ちょっとキツかったかもな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 17:23:23 ID:kBdtLwV80
>>885-886
血生臭い宗教闘争もあるにはあったけどね、法華宗に限らず。
信長〜秀吉〜家康ラインで宗教勢力が弱体化されていったんさ。
彼らが戦国の覇者となりえたのはそういう側面も大きいと言う事だ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 18:54:16 ID:UNTXcs+F0
俺もすぎむらだから読めてるな。
長崎のありきたりプロットをすぎむらの個性で面白くしている感じ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:59:38 ID:LqyuZorS0
>>872
ちゃんとした日本人警官漫画…?
「ちゃんとした」は、「日本人」にだけかかるんだよね、そうだよね。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:39:31 ID:3LkbTEh00
ネタにマジレスするかなぁ
ネタにマジレスするかなぁ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:00:53 ID:HxWdqrT80
>875
復刊したよね
しかも描きおろしも!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:18:05 ID:iB4dP7Yw0
>>885
蘇我氏vs物部氏
一向一揆
島原の乱
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:47:15 ID:oTGpNIfD0
ウホが最高の調味料だったのにそれ抜きじゃ
ただの3流変な漫画。勿体無い・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:47:59 ID:JzBg6KNZ0
>>887
885ですが、昔ヤンマガに連載していた「スター学園」だったっけ、
アレが受け付けられなくて、敬遠していたんだけれどね。
ディアスポリスは読めるんですよ。
原作のせいかな。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:51:28 ID:QAy94Fxg0
大使閣下の原作者がなんかやってるし
ttp://www.unself.jp//j04cook/co0013/co0013.htm
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:10:46 ID:owI6QVlI0
まぁ漫画だし設定とかめちゃくちゃなほうが面白いと思うけどね
>ディアスポリス
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:44:33 ID:Et+lm9BQO
>>893
描き下ろしには惹かれるんだけど、装丁に工夫が無さ過ぎなんだよね(>_<)
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 06:56:51 ID:1rZerNXDO
ジパングを読んでて思ったんだけど、やっぱ戦艦は米軍より日本軍のほうが断然カッコいいな!
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 10:44:41 ID:jfH1mgi+O
欧米か
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 16:57:22 ID:+MHJR9i10
http://www.timebooktown.jp/Service/morning25.asp
なページがあるんだ。「ふしぎ ふしぎ」が思い出せん。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 23:18:36 ID:KqgbWdFA0
>902
マカーには  (´;ω;`)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 00:33:05 ID:Txd9GBAk0
>>903
そういうサイトを見ないためのマックです
くらいのことを言ってみろ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 06:18:50 ID:qW3VbQr70
どういうサイトかわからんしなー
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 16:10:46 ID:kSTbmGic0
どうせ酸っぱいブドウに決まってる
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:44:08 ID:w/wm2g9HO
その段階で負けを認めてるじゃんww
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:52:47 ID:V2/YLLfd0
空気読めない>>907
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 06:26:48 ID:wo1zCuRH0
とりあえず>>907がとりぱんのイモムシと同じくらい気持ち悪いことは理解できた
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:00:12 ID:w/wm2g9HO
なんかシャレで書いたことが気持ち悪いとか言われてる…。
「酸っぱいブドウ」って、自分には手に入れられない物を貶める事で
羨ましいハズの自分を納得させるっていう心理作用でしょ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:14:49 ID:g+Z9g/OI0
>>910
大人はそんなことはわかった上で、そういうネタとして>>906を書いてるんだから
>>907みたいなのはネタを解説しているだけになり、冗長でもあり無粋でもあり。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:52:23 ID:voJujgO40
榎本には、ハートカクテルの背景にオールカラーでウンコ描いてほしかった
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 07:56:18 ID:j917KnOk0
原潜やまとは『ひょっこりひょうたん島』ワロス
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 08:17:00 ID:umRwQPIc0
沖縄マンガまたキター
「ユイユイユイユイ」ってどんな祭りだよw

いきなり首つりワロス。目の前なのに助けない父親ワロス
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 11:42:02 ID:PThnKfKU0
> いきなり首つりワロス。目の前なのに助けない父親ワロス

あの絵だからスピードが感じられないだけであって、実は
ものすごく素早い動作だったのではと擁護してみるw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 11:43:28 ID:gLwhM0uoO
ウキャー
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 11:44:07 ID:UYCS1xau0
>>907も野暮だが、>>911も野暮だな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 12:17:19 ID:+5esXJyzO
また沖縄か
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 12:30:34 ID:6aGQStuYO
今週は「オメーら優しくなれよ」が一番面白かった。
古田殿のご出世にもお慶び申し上げ候う。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 12:55:59 ID:6tX9u5/a0
大使閣下の人の新連載始まったね。
それにしても…あの…恋愛ものにするなら
もうちょっとファッションとか気を使ったほうが…
モヨコ見習えとは言わないから。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 13:51:59 ID:nyHo2ZI8O
沖縄漫画
「私はマカトが気になっていたの ジュリ馬行列なら会えるかもしれない」
 ↓
「私は後悔した この祭りは興味本意 ましてや見物気分で見るものではないと…」

で、「ン?」となった
見物気分で友達見に行ったの?
あと、息子の自殺はタスキ外せばすぐに止められるよな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 13:57:17 ID:q27gZnUF0
落差がけっこうあったから、頸骨骨折か迷走神経圧迫による心停止で、
ぶら下がった瞬間に勝負がついちゃうような気がする
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 14:33:28 ID:Cl9jJoeo0
このノロの力で……新世界の神となる!
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:03:06 ID:z1WdTTs+0
すっげぇ久しぶりにモーニングめくったらいきなりグッチーがTV局に就職しててびびった
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:10:13 ID:UYCS1xau0
表紙、郷介がひり出したキラキラしたものをムー夫がw
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:20:14 ID:nyHo2ZI8O
今改めて表紙見てみたが…
なぜ当然のように水銀の絵があるんだろう
あと、左上の見切れてるのは誰だろう
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:32:03 ID:IVa44P4B0
>>926
たぶんはるかのキャラ。桃原?
教授の横に居るの誰?誰かの落書き?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:41:49 ID:/NioDG890
俺ハエじゃないのかな。吉田聡は何でジナスじゃなくてモーニングには
無関係な湘爆なんだよと思ったが25周年つながり?(正確には来年だが)
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 15:46:16 ID:z1WdTTs+0
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:03:16 ID:1KXEy9UE0
今週号の丁度真ん中にある表紙だらけのページ
同じ号がいくつかあって手抜きだなと思ったら遠目で見たら・・・
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:07:45 ID:26oTxdKt0
ああいう画像自動的につくるソフトあるからな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:12:02 ID:lip4cs5i0
表紙にピアノないよな?
これはつまり、もう終了した、ということか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 16:37:31 ID:FWSSggB70
表紙でグラサンにリーゼントでバイク乗ってるのって湘爆?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:41:35 ID:FhoSZPMY0
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 17:45:50 ID:BZ0WPGgG0
こら!デカが一匹は最終回だってえのに、後半部分が袋とじみたいに、
紙がくっついていたぞ!アホ編集にアホ印刷所!

936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:19:16 ID:fp8HNAIc0
ひまわり、ラブコメ路線加速の中で突然のカイジネタは反則だろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:39:59 ID:2idcVfpD0
>>930
あれってやっぱりシマコーだよね?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 18:43:19 ID:2idcVfpD0
>>928,933
吉田聡の自画像ってことでいいんじゃない?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:13:42 ID:zF27Ownl0
>>935
それ袋綴じじゃなくてまるで糊でベッタリとつけたようになってたんじゃ…
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:40:35 ID:+B6bkKTg0
ウホデカが終わってたことに今気付いた。
最後のシリーズは電波女の百合ネタばっかで刑事とか関係なかったような印象がある。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:48:47 ID:lip4cs5i0
>>940
その前のシリーズもニートの就職記で刑事とか関係なかったし。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:49:48 ID:O9OZ/Zuo0
1ヶ月ぶりに立ち読みしたらムーさんがすげえ面白くなってて思わず買っちゃった。
最近こういう路線なの?哲学とかやめてずっと下品にやって欲しいんだけど。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:55:22 ID:wo1zCuRH0
ウホ、刑事を辞めた後の記事のページでの語りに(笑)が多いのに笑った
性格も柔らかくなったのか

っていうかなんでアラスカなんだ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:55:37 ID:lip4cs5i0
>>942
欄外によれば、単行本にも載らないらしい番外編だよ
えの素トリビュート発売記念企画
というか、面白くなっててというよりもキャラが変わっただけの「えの素」
先週は「えの素」キャラと作風の「ムーたち」だったけど
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:07:27 ID:4mGyA8e30
かわぐちとさだやすの対談面白かった
たかもちげんも存命だったらと思うと残念
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:17:19 ID:lnhbKWuD0
元球児買い物、は別にいいだろw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:18:04 ID:ANSjxkh00
また反日沖縄マンガ ('A`)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:41:23 ID:KMrsl1wO0
バイアスかかりすぎでね?

言っても無駄かも知らんが
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:44:44 ID:beBfrQFw0
お前がなw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:55:52 ID:GqDn2CB+0
今週は買いだ!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:58:38 ID:V2/YLLfd0
俺が初めて買ったのは
大阪豆ゴハンの一回目の号だったな。
いまでも覚えてる

ちなみに初めて読んだのはレジーの第一回目の号
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 21:59:48 ID:APbPjtzT0
知恵袋にいろいろきてるな。
暇だから回答しといた。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:03:21 ID:TMuSZTeZ0
おまえらにとってモーニングの原体験って何?

俺はなぜか「ディスコミュニケーション」の読み切り・・・・
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:08:57 ID:GV9Ex/T40
来週うえけん!!
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:09:47 ID:TQ7IyWoTO
あの対談してた人達の目の黒いうちは水着グラビアが載った雑誌に
ならないであろうことが確信できただけで買い>今週号
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:12:54 ID:XrSaF2xD0
ドトウの笹口組
柳沢教授 ボディコン軍団が出てる話
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:15:25 ID:X9pu0jkV0
なんかまだBe Free (だっけ?)とかがあった頃読んでた覚えが……
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:16:21 ID:PHSBnqQ+0
立ち読みは長かったけど
マグナムは買っていた
本誌を買い始めたのは誰寝の一話目から
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:29:40 ID:KMrsl1wO0
バイアスのかかった俺が次スレ立てました
このスレ埋まったらどうぞ

△▼△今週のモーニング Part102△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161868499/l50

初めて買ったのは忘れちゃったなあ
播磨沈艦辺りを目当てにしていたと思うんだが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:30:45 ID:cbjak0om0
俺は新参だな。前から興味あったがへうげものの1話で惚れ込んで購読するようになった
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:41:16 ID:H9TaFVl90
初めて買ったモーニングには、代打屋トーゴーが載ってた。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:41:35 ID:mGGoP3wI0
初めて買ったきっかけは忘れた。
かめのぬいぐるみはまだ大事に持ってる
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:46:50 ID:X9pu0jkV0
代打屋ナツカシス
右曲りのダンディーとか
わたせせいぞうの何かとかもあったな……
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:55:02 ID:kDag+x1mO
こたつむり伝説
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:58:09 ID:ZyJgIwb6O
おれ買いはじめたのホワッツマイケルの連載2回目から
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 22:59:36 ID:OI+YGc920
北極星なんかが連載してた頃かなあ?買い始めたのは…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:03:41 ID:UsXfKFEP0
>>592
亀レスですが。

響鬼さんが!!! どこにどこに??
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:07:10 ID:g+Z9g/OI0
モーニングは買ってなかったが、なぜか単行本はよく読んでいた気がする。
あれってモーニングに載ってたのかっつーかんじがしたよ。
アクター、What's Michel、右曲がりのダンディ、代打屋トーゴーあたり。

でも、かなり間が空いて、その後はスピリッツ派。めぞん一刻の後半以降かなぁ
いつ頃からスピリッツやめてモーニングに戻ったんだろ・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:14:35 ID:TMuSZTeZ0
ああ、そうだディスコミュニケーションだけじゃなく「祝福王」「百八の恋」なんか強烈な印象だったなー
だからモーニング=あやしい雑誌 だった気が(当時小学生か中学生 兄貴の読んでた)
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:17:40 ID:Cl9jJoeo0
>>944
1巻に載らないってだけじゃなかったっけ。
2巻以降には載るかも。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 23:19:26 ID:Cl9jJoeo0
昔話ならこっちもあるよ。

【懐古】昔のモーニングを語るスレ【懐古】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101271846/
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:09:47 ID:R1f2Kk2e0
>>967
「神の雫」に「ひびきも検索しといて」「仮面ライダーヲタ?」という台詞が
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:37:44 ID:8hZkY3UU0
昔、ハガキで応募してたころ、よく懸賞に当たってたよ。
当時は賞品が選べなかったので使い道の無いようなものが届くことも
あったけど(w

ネットで応募できるようになってからは全然当たらないなぁ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:41:40 ID:5OiLjw990
P.317 欄外
『バガボンド』/井上雄彦氏の思い出。
「モーニングは昔から海外の漫画を載せるなどチャレンジ精神が旺盛でしたので、
一度その中に交じって描いてみたいと思ったのが『バガボンド』を始めるきっかけでした。
それから約8年になるので、25年のうち3分の1ぐらいは連載しているんですね。そう思うとなんだか不思議な気分です」

8年のうち、実質連載期間て・・・? 

975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:51:12 ID:TjvNuROI0
さだやす読みたくなってキターーー!w

いつからモーニング読んでたかは・・・忘れた。
BE FREE!はなぜか単行本で読んでたなー。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:58:59 ID:UznpKE3P0
http://avatar.yahoo.co.jp/special.html?c1=tieup&c2=character&c3=morning&c4=2006_10_25&p=2

ここの「栄田千春」はなんだか違う気がする。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:06:22 ID:waSlipuc0
ヤフオクに作家のサインや愛用品が出るんだね。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:15:43 ID:sI4yyl4c0
△▼△今週のモーニング Part102△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161868499/
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:17:12 ID:sI4yyl4c0
ぬるぽ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:17:40 ID:CbM8s8Wn0
25周年記念のコミック復刊、李さんちの家庭の事情も出して欲しいよ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:17:43 ID:+SDA0ZaD0
そろそろ落とすか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:29:47 ID:IQ7kixgS0
>>945
ヒロカネじゃなくてよかった、と心から思った

>>953
宮本がラグビー男にボコられてるシーンが、
多分一番古い記憶かなあ
でも読むきっかけは、
「ゴールデンラッキーという4コマが凄い、作者は絶対頭おかしい」
という評判を聞いたからだった。
確かにゴッキー衝撃だったけど、その時読んだのがどれなのか
全巻読み返しても思い出せない
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:33:02 ID:sI4yyl4c0
>>953
創刊の広告
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 01:49:32 ID:waSlipuc0
>>980
時々ブコフで見かけるよ
探してみたら?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:00:59 ID:+SDA0ZaD0
ブコーフか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:01:07 ID:CbM8s8Wn0
>984
近場のブコフでは全然見ないんだよ。
数年前漫画喫茶で見かけたけど読破できなかったんで心残り。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:01:23 ID:sI4yyl4c0
△▼△今週のモーニング Part102△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161868499/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:02:05 ID:+SDA0ZaD0
ブコフでない古本屋の方が見つかるかも
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:02:50 ID:sI4yyl4c0
コンビニ廉価版
モーニングの漫画って
どれくらいある?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:03:53 ID:+SDA0ZaD0
そういえば志加吾ってなにしてんだろ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:05:22 ID:sI4yyl4c0
あと、トシちゃんのシマコー映画
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:10:46 ID:VUs62n3X0
李さんちの家庭はたしかにまあまあ面白かったが
今読むとどうしてもNHKなどの糞ドラマと混じってしまって
素直に読めないと思う。

いや、斜めに見てしまう俺が悪いのは分かってるんだけどね・・・
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:14:06 ID:CbM8s8Wn0
「李さんちの物語」だった…
検索してもヒットしないはずだorz
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:14:41 ID:waSlipuc0
>>986
近くの店に100円で売ってるよ、できることなら買ってきてあげたい。

掲載時の欄外に、今だったら書けなそうなお国の事情が載ってて驚いたっけ。
作者はあちらの漫画文化の創成期の人だよね。今も現役で描いているのかな。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:15:59 ID:CbM8s8Wn0
>990
http://thundergate.jp/chicago/chicago.html
ガンダム切り絵のプロデュースとかで一時話題になった。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:24:09 ID:tiKy02v70
>>995
東海ローカルだけど中日新聞夕刊にも出ていた。
今は実話系4コマ誌に描いている。

モーニングはヨシエさんが出ていた時に読んだな。90年くらいか。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:26:28 ID:TON6shUP0
要件→用件
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:27:02 ID:CbM8s8Wn0
さて、埋めますか。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:28:30 ID:ZUoXic+v0
1000だったらシマコー完結
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 02:30:18 ID:CbM8s8Wn0
25周年おめでとうございました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。