△▼△今週のモーニング Part76△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
毎週木曜日発売 週刊モーニング総合スレッドです
発売前のネタバレは基本的に禁止でおねがいします。

前スレ

△▼△今週のモーニング Part75△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119920284/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 15:14:49 ID:vTNYadR50
連載中作品スレ

かわぐちかいじ総合31st「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121011443/
【量産型】島耕作 Part11【シマコー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118965364/
【医療とは?】ブラックジャックによろしく〜16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115088633/
ドラゴン桜 9浪目(ドラマ化記念)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120260484/
クッキングパパ part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119366635/
【カバチタレ】田島・東風【極悪がんぼ】 その3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114966206/
【雲長よ】蒼天航路part33【神話になれ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120051234/
大使閣下の料理人Order14.
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118977502/
Ns'〈ナース〉あおい
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095321014/
【働きマン】安野モヨコ@漫画板【さくらん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107423662/
【これが】亡国のイージス4隻目【横チンクオリティ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121178075/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 15:15:25 ID:vTNYadR50
【少年は】青春の門【生きる】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096768452/
【週刊モーニング】サイコドクター楷恭介 FILE2【亜樹直】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089686735/
◆天才 柳沢教授の生活◆ 山下和美
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065797209/
п@秋月りすの作品を語りましょう!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115918584/
【バーバーハーバー】#5 今度はネット配信だ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119449640/
「誰も寝てはならぬ」 サラ イネス 3晩目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115225409/
チーズスイートホームを語ろう2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113048589/
大橋ツヨシって天才ですよ part3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119870875/
【離島に救え】尾瀬あきら【光の島】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043682070/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 15:15:56 ID:vTNYadR50
外園昌也総合スレ その2 〜理子タンハアハア〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116998872/
【妖女伝説】チェーザレ【あるいは優雅なる冷徹】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111989712/
不思議な少年
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110443175/
【便所】一色まこと ピアノの森 4【姫】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119768052/
とりぱん(とりのなんこ作)を応援したいスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114296007/
刑事が一匹・・・ きたがわ翔
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115888908/
柴門ふみについて語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062432074/
【バガボンド】 井上雄彦 総合スレ 25 【リアル】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119405493/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 15:16:29 ID:vTNYadR50
◆過去の作品!
愛の殺人者 能條純一
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100237059/
【牛蔵】ベステイア 流月抄完全版 其の一【専用】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099246816/
【シセ】Glaucos(グロコス) 1メートル【シセ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065183615/
【ジジイ】入江喜和 昭和の男【漫画】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089999675/
ポンズ百景^^ぽん竜太
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081568954/
→【大漁!まちこ船】三宅乱丈4【秘密の新撰組】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090843490/
【えの素】★榎本俊二 えのスレ3★【ゴッキー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054649237/
幸村誠総合 PHASE5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112292770/
須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115104365/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 15:17:23 ID:hX6IfHcX0
【もう】カネが泣いている2【だめぽ・゚・(ノД`)・゚】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1096631961/
【ジェム市原】U-31 Part2【モオノキ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099913184/
まっすぐな道でさみしい―いわしげ孝―
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069858550/
惣領冬実 ES 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1051210252/
青木雄二さん、肺癌で死亡
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062765176/
【暁星記】菅原雅雪総合スレ第3部【蕗のお便り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097123661/
【帽子男】上野顕太郎【ひまあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065055962/

関連
第2・第4火曜発売「イブニング」part14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118070311/
月刊アフタヌーン総合スレッド Part55
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120390537/
【懐古】昔のモーニングを語るスレ【懐古】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1101271846/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 15:17:54 ID:hX6IfHcX0
他板
ワイン板
週刊モーニング漫画「神の雫」を読んで
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/wine/1109403818/

過去の関連スレ!
ウタ語で話そうぜ オレたち
http://salad.2ch.net/comic/kako/964/964967542.html
水原勇気はセックスしているのか?
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981616889.html
大好評連載中(藁)◆柴王◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990422846.html
高橋のぼるのリーマンギャンブラーマウスって一体…
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10069/1006955035.html
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 15:19:54 ID:/NyvCcIO0
乙が>>1匹・・・
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 17:37:28 ID:OvjGhuW60
朝なんかおかず>>1だけで充分
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 17:38:53 ID:WfPRmIYM0
はるか>>1
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 17:51:19 ID:GQ5TKIZV0
渾身の勇気と
鋼鉄の>>1乙さ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 18:21:17 ID:ruLZq2mY0
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 18:49:41 ID:bhJ6vh+b0
>1乙で東大進学者を出す!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 01:13:03 ID:Mk1J5LoV0
「あまり利口でない人たちは、自分が理解できない事についてはなんでもけなす。」
                                     byラ・ロシュフーコー
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 01:50:26 ID:pWhDz2vH0
「ある事がけなされているからといって、けなしている人が利口でないとは限らないし、けなしている事を理解できないでいるとも限らない」
                                                                  by論理
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 02:04:39 ID:mLucFVpy0
「セーラー服が機関銃撃ってるようなアニメは、ダメなんですよ」 by宮崎駿
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 05:23:36 ID:Lwr+k6av0
鳥打ち切りキボンヌ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 10:08:03 ID:ctFep7+x0
>15
もっと簡潔に
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 10:34:39 ID:7l+WOiGg0
>>17
代わりに恐竜を・・・
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 11:18:46 ID:c8YEPPYm0
最近モーニング読み出したんですが、
ジパングの話題は禁止…とか暗黙の了解みたいなものがあるんですかね?
全然話題にのぼってないんで。
単に人気なくてスルーされてるだけっすか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 11:33:39 ID:J4fPLeHo0
>20
行った事もないけど、ジパングとかソウテンとかは専用スレで
思う存分語られてるんじゃないか?

このスレでは読みきりとか昔の作品とか
編集後記とか本誌全体のカラーとか
ウホとかアイとかをネタにするか
について語られるのがメインだと思う
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 12:14:06 ID:5mW7unai0
動物漫画としては、鳥より「渺々」を載せて欲しいな。
あっちの方が面白かった。
2320:2005/07/18(月) 12:39:44 ID:c8YEPPYm0
>>21
成程、そうなんですか。
では専用スレの方に逝ってみます。
有り難うございました。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 13:02:40 ID:luIZzOVt0
なにゆえ>>1は戦うか

スレたてに生きる者ども、今この世にありて、スレたてより他に相見える理由もなし。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 15:42:24 ID:GCp6VTJ/0
え〜、昔から「秋茄子は嫁に食わすな」なんて事を申しますが、
スピナスは嫁しか食いませんな。

…連載中に思いついていたかったぜ。言葉の綾だから嫁すらも
食わねぇよ!ヽ(`Д´)ノというツッコミはナシの方向で。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 15:48:56 ID:x+70Vjee0
>…連載中に思いついていたかったぜ。

何で? 面白いと思ったから?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:08:25 ID:48rQ5A6L0
恐竜はファンタジーだし、使う学説が古杉!(未だに怒!!!)
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 18:05:47 ID:aYNeGerx0
とり、自分的には興味わかない…

しばらく前にむんこって人が4コマで入賞してたと思うけど、
これは面白いと思った。
その人今、4コマ雑誌で活躍してる。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:50:28 ID:dJpQZSoyO
>>22
ハゲドウ
チーよりクロのが断然よかったし…。
チーは嫌いじゃないけど、なんつうか、
チーとかトリとか張り合いがない感じ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:02:30 ID:1Es155yK0
クロ號移したのはイブのてこ入れじゃないか?
おかげで見向きもしなかったイブにも
クロ以外にも良作があるんだってわかった
幸せな俺。

そういえば犬にクロいたね?
つうのは激しくスレ違い
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:23:32 ID:vV11u0lS0
>>22
たしかに!
鳥より「渺々」が100倍良かった。

なんであれ打ち切られたんだろう?
確かな画力と粋なストーリーでモーニングに合ってたと思うんだけど。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:32:44 ID:V2W7qRQq0
クロ號は死にました
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:35:45 ID:sCXpNGVA0
他の作品を引き合いに出して貶めるのは感心しないが

DINO2、渺々
   ↓
チー、とりばん

と考えると流石に・・・・・
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:38:47 ID:V2W7qRQq0
というか、とりぱんと渺々を同列に語るってどうよ
あんな落書き鳥エッセイ漫画と比べるのは
渺々の作者に失礼ってもんだ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:45:18 ID:TWRS/s2o0
動物つっても全く違う漫画じゃん。 >鳥と渺々
比べる意味が無い。俺はどちらも好きだ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:59:01 ID:dJpQZSoyO
確かな画力と粋なストーリー
まさにそれだ〜。ウミガメの話とか好きだったなぁ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:27:14 ID:XwiN5wwV0
「渺々」これってどんな漫画だっけ?
全然思い出せん
一応5年くらいは買い続けているつもりだが
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:29:24 ID:DBrKeiNW0
俺もとりぱん、渺々両方好きだな。
まあ、渺々のが好きだけど。
掲載ペースもページ数も漫画の内容も全然違う漫画なので比べる意味はないよね。確かに。

クロとチーを比べるのは分かる気がするけど。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:41:50 ID:QznxvoOB0
渺々ストーリーは良かったけど
図鑑を写したような
動きがなくてきれいすぎる絵がちょっと嫌い。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:46:39 ID:x+70Vjee0
皆さんボクのことを忘れていませんか? ケン!

大好評連載中(藁)◆柴王◆
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990422846.html
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:48:21 ID:7h/WtxPiO
ウッチャンもモーニング読んでるんだな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:51:52 ID:5rajjSuC0
>>40
おまえもしや、「200x年、世界は核の炎に包まれた」犬かい?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:54:01 ID:DQrRLpv/0
>>40
水原「おおおおぁ〜〜〜〜〜っ!!! イグ! イグゥ!ウォーー!」

=============終了===============
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:56:18 ID:SwTXZNmy0
動物漫画とは違うけど、猫好きにとってはチーやクロよりもサラ・イネスだな。
特にチーなんか猫の形しているけど全然猫じゃないし。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:09:42 ID:f8j7G7DMO
>>40
ごめん、忘れてた。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:14:04 ID:KB6Hp/iN0
>>44
ネコ好きはみんなそうであるような言い方はよしてくれ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:21:22 ID:f8j7G7DMO
>>46
そだな。自分はむしろ猫好きでなかったけど
クロ読んでたらだんだん猫好きになったよ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:48:57 ID:7rrZmk7d0
クロは猫情にあつい奴だったな
猫好きならキャットラバー准将ははずせまい

ここイブスレじゃなかった・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:14:22 ID:YRsoKUBE0
渺々って恐竜がどきゅそ言葉でけんか吹っかけたりする漫画だよね?
ぼくこわいなぁ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:24:34 ID:RpDuBiA+0
武闘派の魂見せたれやーーーーーーーーーーー!!!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:46:46 ID:b552CNy20
それディノディノ。
つられとく。

渺々は海がめとかタツノオトシゴとかナマズとか。
鳥とはジャンルが違う。

美味しんぼと鉄鍋のジャンは同列に語れないだろ?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:48:44 ID:A/3Mzpjz0
渺々の作者は本業がアシさんだから、まだ漫画は描いてるだろう。
またいつか載るんじゃないか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:50:46 ID:obz8bbhk0
>>41
以前の内Pでもシマコー大好きみたいなことは言ってた気がする
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 02:01:50 ID:FiMYWrfT0
ディノディノも渺々も好きだーーー
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 02:19:23 ID:cJxhes420
>>41
というかはるかの宣伝の回だな。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 03:37:50 ID:NjHcbokb0
猫とか鳥の漫画といえば「きらきらひかる」の作者がまっさきにおもいうかぶな。
イブイングでも幽霊が見える医者だかなんだかで描いてたと思う。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 06:50:42 ID:wIi2HIJr0
DINO2なら単行本も買ったし未単行本化分の切抜きまで
持ってるんだが早く続き書いてくんないかな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 06:55:15 ID:JrfOdYtoO
幽霊が見える看護師
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 07:09:51 ID:qn3WWWQQ0
巫女みこナース?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:35:20 ID:Chm/9Sw90
まだ鳥まんが叩いてる奴いるの?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 13:35:40 ID:loYXE/BP0
  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    今年も2ちゃん漫画大賞の時期がきました。奮ってご参加ください。
 
        ◆◇◆2005年上半期漫画板ベスト5◆◇◆
   http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120463683/l50

               投票対象
   ・2005年7/1〜6/30までに掲載や発表、出版された漫画作品全て。
    ・旧作に関しては、期間内に新しい形で復刻、再掲された作品は含める。
   ・少年漫画、少女漫画、成年漫画、同人なんでもありです。

              集計期間
            ・7月1日〜31日

  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 14:36:48 ID:MH4tmmbj0
はるかのシンデレラストーリー、カバチの新キャラ
ダンナが買って来て、それを読む主婦層を意識してんのかね?

マメに懸賞アンケだすから、それが反映されてるだけ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 14:46:57 ID:yyv9wNzL0
>62
なんで主婦層だと思ったの?あまり同意できないんだけど・・・

でも確かに最近はアンケ層の意見が反映されてきている気はするなあ。
なんでそんな気がしてるんだろ。
マニア向けやおっさん向けが減ってるから?
わかんないけど、そんなイメージ。

アンケ層なんか読者の中でもかなり偏った層だと思うんだけどなぁ。
2chに粘着で書き込む層よりかは偏ってないかもしれないけどw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 15:02:33 ID:ISmCFM+I0
昔からモーニングはかなり女性読者を意識してるが。
山下和美や総領冬美のような少女漫画出身を使うのもその一端。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 15:32:11 ID:yyv9wNzL0
>64
うんうん。それはそれで理解できる。
でも最近は、
パチンコや男のいろはも無くなってるでしょ?
エロとかいらんエロ(これは新サイコだから最近だけど)も無いし。
マニア漫画(超愛の人とかえの素とか国民クイズとか?)も
おっさん漫画(ギャンブルレーサーとかドトウの笹口組とか?)も無くなってきてるし。

残ったのは、割にゆるい作品や、ドラマ化狙える作品や、話題作が多いかなと。
そっか、この辺を指して主婦層ってことなのか。>62を少し理解できた気がする。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 16:18:42 ID:k/aW8BHA0
>>63
>アンケ層なんか読者の中でもかなり偏った層だと思うんだけどなぁ。

俺の学生時代、周りにモーニングを読んでるやつがたくさんいたけど、
読者アンケートに応募していたのは一人しかいなかった。そいつ、巻末
の読者メッセージ欄にも採用されていた。

実生活は・・・ナニワ金融道に出てきそうな生活破綻者だった。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:06:01 ID:Voi5uyLY0
>>66
モーニングのアンケートは現金もらえたからな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:28:43 ID:3qJov1a50
ニュー速でリアルあい発見しました
http://www.kokoro-dreams.co.jp/WMV/actroid-der/actroid_der.wmv
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 19:28:45 ID:2CDhksKN0
渺々ととりぱんを比較してる人って、頭大丈夫なのかな?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:05:00 ID:oJOb0yDd0
34号
休載:大使、誰も、刑事
次号休載:ブラよろ、ピアノ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:29:45 ID:OrGxyg8p0
山田芳裕の新作はまだ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:46:31 ID:K8tFf+aU0
>>69
なんで、そう荒れるような事を・・・
恐竜と合わせて「動物もの」ってくくりなんだろ。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 20:49:34 ID:b552CNy20
>>72
釣りなんだろ。

鳥はいい餌みたいだから。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 21:05:31 ID:mjwdSaX30
>>71
そういえば戦国モノかくんだっけ。楽しみ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 21:09:55 ID:rRdUIO4j0
前に描いてた異様に強い女剣客の話好きだった。楽しみだな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 21:31:18 ID:KB6Hp/iN0
それより度胸星の続編をだな・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 22:24:24 ID:4gY7mmS20
おみっちゃんでいいから描いてくれ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 22:42:00 ID:FDfihEUHO
白状します
「あい」なんですが、シマコやウホ、ドラゴン、ブラよろ より面白いと思います
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 23:06:12 ID:U3nxTwi10
>78あんたはそれでいいよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 23:07:57 ID:b552CNy20
>>78

でもIDがウホ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 23:17:19 ID:FDfihEUHO
ホントだ!すげぇ、祟りか?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 23:21:20 ID:DD31IhGW0
あいは、ぬるいけど好き
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 23:45:16 ID:XLrH0WmZ0
すいません 数年前?にのった漫画で、父親の浮気をクラスメイトにからかわれて喧嘩する
女の子の話があったと思うんですが(多分モーニングだったと・・・)、続きは掲載されたんでしょうか?
続きそうな話だったんだけど、毎号読んでるわけじゃないので・・・すみません。
どなたかご存じの方いますか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 00:02:59 ID:ISmCFM+I0
>>81
しかもエウホ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 09:11:08 ID:SrF3FZxX0
たぶんかけない
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 09:12:20 ID:SrF3FZxX0
というか、書かないためのいいわけ作って逃げるor知らん振りする
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 11:18:28 ID:hNEhrBJ60
ところで新カバチどうよ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 11:18:31 ID:yq/GYngZO
>>85>>86
いったい何のことだかさっぱり…。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 18:30:00 ID:vJDdc1g60
>>87
まだわからんけど、鬱連鎖一辺倒なストーリー作りがテコ入れ(女ライバル登場)によって一掃されればうれしい。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 03:01:31 ID:1sy/qdg00
これだけは言わせてくれ。

とっても怖いページを
とっても開きやすいページに配置するのはやめてくれ。
夏の夜、心臓に悪い。




作品はどれもよかったでつ。今週号は280円の価値蟻。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 03:27:11 ID:GBtiv4k30
>>90
ブラよろのこと?オレが開いて最初に見たのはあの記者の顔だった
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 03:58:21 ID:6HVm2ZsOO
表紙すごまじいキモさ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 05:34:12 ID:ecldU0Ii0
度胸星の終わり方には涙したけど、
あの物体はどうにもならんから、どうせ全滅だろうという事で納得してあきらめた。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 06:00:14 ID:KQtrRXKB0
乱丈の読みきりはどうも納得がいかない。

どうして藤田が死ぬ前に窓辺に立っていたのか。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:57:18 ID:xpUSOVlS0
>>91
違うだろ。
乱丈のラスト
グロ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 08:00:02 ID:tny9oyJl0
>>82
ラストページの「ご愛読ありがとうございました(以下略)」に涙
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 08:03:01 ID:tny9oyJl0
>>92
「ちょい悪エグエクティブ」・・・・・・四半世紀前のバブル絶頂期にもてはやされた死語をなんでいまごろ・・・・

ヤンエグだの三高だの(ry
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 08:09:11 ID:xpUSOVlS0
俺は外薗の「セラピー受けに行こうかな」に涙

乱丈はけっこう怖かった。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 08:22:43 ID:xK1Pci860
乱丈おもしろかった。

>どうして藤田が死ぬ前に窓辺に立っていたのか。

最初から藤田が死ぬことは折込済みだったのかと解釈した。
霊体になると時間は関係なくなるという説というか、考え方もあるから、
殺された時点から過去にも化けて出てたのかなあと。
それが藤田が殺されるきっかけになるというループ。
理屈じゃない怖さも上手く読ませてもらえればいいもんだと思う。
あと、ささいなことであっさり人を殺すということについての怖さもあった。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 08:50:09 ID:pHxMUlw2O
怪談には説明のつかない要素を入れとく方がより怖くなるという
セオリーがあるんだって話をどっかで読んだ覚えがある。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 09:19:00 ID:l2EvKxup0
乱丈、ツジトモ、期待を裏切らなかった。

表紙の主役は、おいさんだろw。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 09:25:53 ID:iB3NkBDe0
>>100
じゅおんなんかもそれだね。
○○の祟りとか理由付けすると急に怖くなくなるのは不思議。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 10:36:32 ID:8aL2wZuI0
>102
何かで、そういう不明なことからの怖さを無くするために、
妖怪だの怪異だのと名前や姿形をつけるって読んだことがあるな。
小説とかじゃなくて、割に固めの本だったと思う。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 10:37:25 ID:lXLBRZnH0
しまった。
めくったときにオチのページから読んでしまったよ。>乱丈
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 10:47:54 ID:iSkKWv8W0
俺も乱丈のラスト先に見ちゃったよ。こういう配置の失敗ってあるんだな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 10:49:16 ID:+NExeZduO
>>96
んだよ、どんな無様な終わり方かと思ったら続いてんじゃん。編集の釣りか?
早く連載終わらせてセラピーでも何でも行ったほうがいいよゾノ君。

幽霊話は自分もラストから見ちゃったから、
あの顔で女って、どんな女だよ!いくら何でも乱丈ひでー!
って思ったらあれは男だったのね…。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 11:50:14 ID:gN+xkDTP0
>>92
右下のおいさんの引き立て役
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 12:34:07 ID:0gBttvWS0
あの短編はオチのコマのインパクトの為だけにあるような話だったので、
ラストを先に見ちゃったら台無しだな。

ところで今週の表紙だけど、毎号あんな感じで銀バックにリアルタッチの
おっさんのイラストを表紙にしてるホモ雑誌ってなかったっけ?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 12:42:09 ID:qBn/Evrm0
つーか、ありえないとは思いつつ、
池上遼一がシマコーを描いたのかと思ってしまった。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 13:55:59 ID:tny9oyJl0
>108
>ところで今週の表紙だけど、毎号あんな感じで銀バックにリアルタッチの
>おっさんのイラストを表紙にしてるホモ雑誌ってなかったっけ?



サムソン&さぶ。

どちらも一時期・・・定期購読してました
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 14:55:43 ID:AoQWbXKl0
何今日のグロ・・・・一気に冷めたというか凍りついたというかorz
グロ慣れしてない人にはあれは酷ですよ。ぶっせんでも描いてろようぁぁぁぁぁん
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 15:04:44 ID:bfwxlYlfO
日頃ホラー雑誌読んでるので、人体破壊絵は大概見慣れてるんだが、
乱丈のあのラストのコマは何故か、「見ちゃいけないものを見ちゃった」感が沸き起こった。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 15:17:32 ID:dehkSFeT0
つーか、三宅乱丈の絵そのものが・・・・。
マンガは嫌いじゃないけど。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 15:22:27 ID:C3BhD2M30
>>110
こんなところでカミングアウトされてもなー
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 15:28:58 ID:9INcK0+30
よっしゃあー!今日は乱丈の読切りがモーニングで読めるぞ!
同年デビューのMANGA OPEN受賞組、同性で歳もさほど違わないにもかかわらず、
絵は手ぇ抜きまくり、話もハァ???客をなめきった吉田基已に対して、
短編に冴えを見せた実績ありの乱丈、才能と努力の圧倒的差を示してくれるであろう!
よし、モーニングスレに書くネタはこれで行こう!さあ読むぞー!









あれ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 15:39:41 ID:2nZ7bJPR0
uho かなりギリギリで落としたんだな
表紙載ってるし
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 15:50:08 ID:b/eyMfKE0
えーーーん。自分もなにげに開いたページが乱丈のラストだったよ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 16:28:39 ID:vWcrlGG30
俺は丁寧に最初から読んだんだけど、髪の長い女と言う割にはちよっと違和感のある絵だった。
そしてラストページを見てから改めて見直してみるとその違和感にも納得した。
髪の長い女じゃなくて確かに殺された先輩に見えるわ。
あと主人公の青年と刑事の兄ちゃんのやりとりがなんか良かったな。
刑事の何気ないセリフや仕草にいちいち反応して、読んでるこっちもつい深読みしたりして
そいういうちょっとしたテクニックがこの作者は上手いなあと感じた。
どっかの小学生の絵日記みたいに出来事をただダラダラと書き連ねてる刑事漫画とは
ちがうなあとw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 16:51:48 ID:Cnsz7D5C0
ゾォ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ||
乱丈GJ!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 16:51:55 ID:AoQWbXKl0
ほかのマンガ読もうにもあのページが開きやすいところにあってあまりにもうざくて






やぶいちゃいました
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 16:54:54 ID:rdXsHlaB0
怖い、グロいと思いながら3回も読み返した
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 17:44:05 ID:wJXmR9ID0
今回のツジトモは横浜の多村を思い出して泣いた。

この人の作風なのかもしれないけど、ストーリーの盛り上がりとか一切ないよね。いつもフラットというか。
作風をちょっと曲げれば人気作家になれそうなのになあ・・・
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 17:44:51 ID:wJXmR9ID0
連投スマスだけど、おれも乱丈のラスト先に見ちゃった。なんであんな開きやすいページにあるんだ('A`)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 18:23:01 ID:pz75Im800
霊がうつむいて見てたのは犯人だったのか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 18:52:21 ID:NKtTF/2w0
>116
先週号の予告ラインナップに入ってない。
休載は予定通りのようだ。
表紙の記述については116が責任持ってJAROに電話したまえ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 18:57:46 ID:/oVqboZK0
>>124
ああ、なるほどw
いまやっとわかったよ。
でもギャグっぽいの期待してたのでホラーはちょっと・・・だった。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:03:51 ID:GHIX5XJe0
三宅乱丈のヨカッタ
ひさびさに金玉が涼しくなったよ(´∀`)
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:31:38 ID:70eOOVqv0
ツジトモは淡々としているのがいい、どーんと派手じゃなくても、
きちっと落ちがついて、で、絶望感なく前向きなのがいい。

本人の頑張りを見ているようで泣ける。
売れてくれ…単行本出してもらってくれ…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:38:31 ID:RSW+gSdJ0
いやあ、表紙のコピー笑ったね
2週後はあの中国おばさんと萌えないセクースシーンくるね。

怪談面白かったんだ
読み返してみようかな
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:41:36 ID:Phxxxfea0
ツジトモ、三宅乱丈のおかげで久しぶりに買った甲斐のあったモーニングだった。
これでバガボンドあれば言うことなしだったのになぁ。
あとピアノの森もりあがった。月光の見開きと最後の見開きでかぶってちょっとクドく感じたけど。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:43:23 ID:omTUNLSc0
>>122
>>128
それがツジトモクオリティ

いや、私も好きです。
しかし彼が人気作家になるには、せめてもう少し量産できなきゃ
いけないんじゃないだろうか。

三宅乱丈ともども、今週号は楽しみだ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:50:03 ID:8aL2wZuI0
>131
ツジトモが寡作なのはツジトモ都合だったんか?
てっきり場を与えてもらえないのかと思っていたが・・・

アンケート出しても連載とかは無理か?
せめて月一連載とか・・・あの嫁の替わりに。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 20:10:31 ID:Phxxxfea0
個人的には乱丈のアレより
ちば賞募集のキリスト模したアレとか
特別試写会宣伝ページのランド・オブ・ザ・デッドのほうがグロ

でも一番グロは表紙かもw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 20:16:11 ID:lUODrCwl0
ああああ、来週またあの嫁がくるのか・・・・
しかも100Pの内容を25Pに圧縮って。
マンガのダイジェスト版か?
いみわかんね。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 20:19:23 ID:sVa3yYhd0
コンビニでモーニングを買おうと手にとって表紙の絵と「ちょい悪ビジネスセレブの北京ナイト」を見た途端
に大声で爆笑しそうになって必死で我慢して苦しかった。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 20:37:55 ID:Z95VpbPi0
ツジトモは独特な絵に目がいきがちだけど
ストーリーがこれ以上ないくらい上手くまとまってるので
このレベルの話を続けるのは月刊ペースでも厳しいんじゃないかと思われる

にしてもコマ運びや構図、セリフ回し、人物のちょっとした表情の変化など
本当に上手いよツジトモ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:04:45 ID:4ezrXKrd0
「ピアノの森」を真っ先に読もうとして

わーいカラーだー、と開いて

乱丈のラストページをいきなり見ました!




ページ構成少し考えろよ、編集部・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:11:32 ID:GHIX5XJe0
3ストライクは第1話がおもしろかったなあ。
また、エンターテイナーのおっさん出してくれ。
139童貞(禁オナ1日目) ◆rg1eZotGCA :2005/07/21(木) 21:28:38 ID:1DHFcG8w0
お久しぶりです。童貞です
中国、元の切り上げキター
島耕もおわりだね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:31:29 ID:J4bPRjeE0
全く同じ話を三宅乱丈じゃなくてぽっと出の新人が描いてたら……

「なんで先輩が死ぬ前に先輩の幽霊が出てたんだよ。わけわからん」
「結局ラストのグロ絵でびびらそうってだけの漫画だろ。下品だよ」
「あれっぽっちの負け額で人を殺すかよ。ご都合主義もはなはだしい」
「俺は面白いと思ったけどな」
「関係者乙」
「ウホよりはマシじゃねーの」

みたいな流れになってたりして。いや、俺は面白いと思ったけどねあの漫画。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:33:32 ID:dt0Kthdg0
スリーストライクスの題一話っていつやってたっけ?
見た事は覚えてるけど一年前くらい?もっとか?
ちなみに一話が一番好きだ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:53:15 ID:t6CulcWj0
>>140
ストーリーとコマ運び次第だね。
三宅のは、それがすごくうまかったと思う。
予想はしてたのに、ぱっとめくったら「ギャー」となった感じ。
よくできたホラー映画を、漫画で読んだ感じだった。
新人でこの境地は難しいかな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:55:51 ID:xpUSOVlS0
バガボンド2ヶ月くらい休むんだっけ?
忘れてて買っちまったけど、
ツジトモ良かった

立ち読みで済ませないでよかった
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:56:04 ID:iXyLz5Ou0
>>141
もっと前だね。

作中で「な〜か〜よ〜く」を期待していたのに…
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:59:57 ID:ShoB74su0
>140
その場合、ぽっと出の新人の絵柄にも左右される。三宅はペットなんかで、
人間の心象風景の描写がすごかったから、今回の「本能的恐怖」や、
「オーソドックスな怪談から殺人→ラスト」の展開がばっちりマッチしてた。

とはいえ、たとえば横チンがユーレイ窓を描いたらどんな事になるかは興味がある。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:00:13 ID:b0BpvAcj0
ツジトモ面白いよツジトモ…。

あ〜、月イチとかでもいいから連載してくれないかな。
イブニングとか、結構誌面に合いそうなんだけど。
ファッション誌のカットばっかり描いてるなんて勿体無い。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:01:03 ID:gnwO5eAm0
乱丈の刑事が良かった。
ちょっとイカレた感じで、でもちゃんと事件を解決して
刑事らしいことやっててカッコよく見えたよ。
ウホは全然刑事らしいことやってるシーンがないから
何かイライラするんだと思うな。
フォモでもいいから、もっとスピード感出して
刑事漫画っぽくしてくれい。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:16:06 ID:EBFEWwRo0
今週の表紙を見て一瞬、乳もみサムライが帰ってきたのかと思いました
149140:2005/07/21(木) 22:18:17 ID:J4bPRjeE0
>>142-145

皮肉が通用しない人たち。参りました。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:20:57 ID:Z95VpbPi0
料理と車の絵だけやたら描き込んであるクッパパ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:21:34 ID:BLt70TqFO
>>149
別に三宅マンセーじゃないが皮肉だったのか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:21:42 ID:PoivWmlj0
乱丈、私も3回読んじゃった。
「なんかデッサン狂った女(幽霊)だなあ、頭ナナメってるし」
とか思ってたら…。
なんで死ぬ前に出てくるのかとか、そういうことより
奇妙なリアリティを感じてゾッとした。
またこんな感じでホラーを描いてまとめてコミックスにしてほしい。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:23:15 ID:J4bPRjeE0
>>147
載ってなかった週にもウホの話を忘れない真性のウホマニアですな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:26:58 ID:t6CulcWj0
>>149
皮肉って、三宅だから評価されてるんだろうってこと?
漏れは、>>142にも書いたけど、その新人の見せ方がすごくうまくて
夢中で読ませてくれたら、ちゃんと評価するよ。
世の中には自分の知らない名前だからってだけで叩きたがる奴もいるだろうけど
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:33:47 ID:b0BpvAcj0
乱丈の読み切り、開いたらいきなりラストのページだったので
テンション下がった俺が来ましたよ。
て書こうと思ったらみんなそうなのね。
開きやすい所にあってはならないページがあると作者も読者も損した気分になるね。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:35:45 ID:Lk7jd8F/0
>>149
まあなんだ、多分あなたの「ご都合主義」の使い方はおかしい。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:36:51 ID:GNKSfjm60
乱丈の読みきりの一番の問題は
ウホ刑事よりも刑事ものとして優れている事


今週休載って配慮?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:40:11 ID:2eTRJJlQ0
ウホは表紙に載ってるから、ただ単に間に合わなかったんだな。
159140:2005/07/21(木) 22:42:01 ID:J4bPRjeE0
>>156
そりゃそうだ。このスレでよく見かける「批判のための批判」をやってる人の文体をぱくったんだもの。
160140:2005/07/21(木) 22:44:39 ID:J4bPRjeE0
ついでに言うと、俺の変な書き込みの本質的に反論すべきところじゃなくて、
「この言葉遣いが変」みたいなところに突っ込みを入れるってのがいかにも俺が考える
このスレのダメ住人っぽくってうれしくなった。他の人は結構冷静だったのでつまんね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:47:07 ID:LMcJrwMH0
今回のツジトモは以前の作に比べると落ちるなあ。
ストーリーを会話で解決させちゃってるし。
天才投手と脇役のベテランって構図でも、遊撃手の話は面白かった。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:49:44 ID:2za3XfLf0
ピアノ
前ここで「あんなオーバーアクションで弾くかよ」
みたいな発言あったのを思い出した。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:51:24 ID:NUEgGVDB0
乱丈、期待裏切らないなぁ。
ストーリーはわりかし平凡だとは思うんだけど、漫画の見せ方が上手い。
ラストまでの淡々とした展開が無音のドラマを見てるみたいな恐怖を感じる。
俺はラストのページよりも経過の方がなんか日情感漂ってて怖かった。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:56:00 ID:urltBsQA0
>>160
もういいからすっこんでろ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:21:07 ID:/oVqboZK0
ツジトモ好評だね。
なんか、負け犬落ち目系の話ばっかりでちょっと飽きてきた。
こざっぱりとまとまり過ぎなのもよくないと思う。若いのかどうかしらないけど、もっとはっちゃけてほしい。

>>160
140の書き込みが皮肉と読み取りにくいのが問題だと思う。
もうちょっと考えてから書けばよかったのに。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:31:24 ID:zD1NXNX/0
乱丈原稿落としたら表紙にしか載ってないアレを掲載するつもりだったとか
というのは考え過ぎ?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:40:12 ID:Jh2bQASa0
あい
ますます面白くなってきたな
2巻の発売が楽しみだ

168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:46:52 ID:iXyLz5Ou0
>>167
もっと抑揚をつけて!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:48:43 ID:LMcJrwMH0
あいは面白いな。
でも、単行本はいいや。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:49:57 ID:xtK4hHUK0
あい
わるかーないが、分かりやすい薀蓄も無く
画力演出で魅せる訳でもなく
漫画力が無い
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:49:58 ID:28IEdPjd0
今週良かった。久々にお買い得感があった。
ツジトモ、三宅乱丈GJ。ピアノもなかなか。
ウホはもうそのままフェードアウトしてくれ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:58:09 ID:1jQpbyMs0
モーニングに限らないけど漫画読んだ後に何気に最後のページで
○○先生は急病の為・・・△△先生は取材の為・・・とかを見て
ああ、そういやアレ乗ってなかったな・・・ようやく思い出す漫画ってあるわね。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:11:15 ID:dgZCnEzO0
よせやい>168
俺は今週のラスト「ご愛読ありがとう・・・」で
マジビックリガッカリしかけたんだからよ
ギャグテイストの小品と思えば悪くないだろ?
眉間にしわ寄せて読む漫画じゃないんだからさ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:13:31 ID:6Q2QwEsp0
あいはこの後ドタバタコメディになるのかな?
それとも人間が人間を造ることの是非を問う内容?
しばらくAI学習の様子をじっくり描くもんだと思ってたから
この展開の早さは面食らった
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:20:07 ID:HwuA5tGi0
今の幸せそうな展開が逆に不気味だ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:28:03 ID:8juMXY9v0
理子のおかげであいが可愛くなった。
初期の頃のキモさが半減して読めるようになったと思う。
三宅GJ。ペットの続きよみてぇ。
とりぱん、ヤギコワス。
そして表紙気持ち悪すぎ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:31:34 ID:s5cbTzfB0
あいとはるかの演劇ネタがかぶっていそうな件について
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:35:07 ID:ZHXMV3u50
>>161
>ストーリーを会話で解決させちゃってるし。

それはちょっと思った。この人のストーリーの作り方として、

冒頭のつかみ(事件発生)→悩み→登場人物達の会話→大団円

って軸があると思う。そして、ツジトモはつかみがすごく上手い。けれど後半ちょっと淡々としているところがある。ストーリーが動かないから。
前の作品もそうだった。大団円の前にもう一つ事件を挟めば、もっと一般受けするんじゃないかと思う。

まあそうしないから読後感がさわやかなのかもしれないし、それがツジトモの作風といわれてしまえばしょうがないが・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:43:00 ID:swp0qxQ7O
あいはキモいって叩かれてから、明らかに方向転換した気がす。
編集の意向かな。
どう転んでもちっとも面白くないのは確かだけど。
なんか絵も下手っていうか適当だし。

バーバーも終わっちゃったし、楽しみと言えばエレとピアノぐらいか…。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:46:44 ID:/fOAt+ss0
あい、元カノ視点が多くなってきたね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:59:11 ID:ltaWUkCE0
>179
来週、もっと絵も下手で適当なマンガが載ることについて。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:03:51 ID:6nb5+yz+0
>>90
p210-p211が最も開きやすいが、???
安置あいか?<>>90
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:10:51 ID:io8225UL0
新人賞募集はパタリロかと思った。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:16:23 ID:jpFLcALm0
あいはオタ狙いのかわいさから、普通の子どものかわいさにシフトしている
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:23:10 ID:t0Sj9fh90
>>124
んでも霊が出てた頃は藤田が担当だったんじゃないの?
>>99-100 みたいに言われたら反論できないけど。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:25:47 ID:9OXcaqTm0
一番キモいのはこのまえ載ってたロリ漫画。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:25:48 ID:rASXXM/h0
>>185
前の方で出たのは心中した女でそれに藤田が目を付けられた、とかね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:39:28 ID:aMEC0mq00
>>187それじゃ本末転倒だろう
長い髪に見えたのが血だった っていうオチが意味なくなっちゃう。
時間軸とか矛盾がでるあたりが意味不明で不気味さを増すんだろうし。
怪談にはよくある展開だと思う。

俺はそれよりも途中の刑事との掛け合いがテンポいいし迫力あって面白かった。
先に誰かも言ってるみたいだけど、刑事モノとしてもuhoよりイケてるんじゃないか?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:46:10 ID:HwuA5tGi0
ドッペルゲンガーを見た人間は死ぬとか、
もうすぐ死ぬ人が夢枕に現われるとか、パターンだしな。
怪談のオチとしてはすごくいい出来だった。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:49:03 ID:rASXXM/h0
>>188
なるほど納得
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:58:50 ID:Aa/qDc5Q0
ところで、野球狂の詩の水原勇気はセックスしているのだろうか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 02:00:55 ID:HwuA5tGi0
既婚者じゃん
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 02:03:36 ID:0vwios1x0
>>188
ウホはこの雑誌の底辺だからしょうがない
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 02:06:43 ID:fZkWkX7H0
乱丈の漫画ひどい基本的ミスしてるよwwwwwww
時間軸滅茶苦茶
編集は気づかないの?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 02:08:08 ID:t0Sj9fh90
>>188
テンポよかったんだけど、
賭トランプうんぬんあたりがイマイチわかんなくなっちった。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 02:08:50 ID:3PfC1mkp0
里中が担当になっただけでなんで刑事は里中を怪しい、とおもったのかがわからん。。。
幽霊信じてないんだろ?この刑事。
元々は死んだ藤田が担当してたんだから疑う理由なんてないとおもうんだが。
誰かわかる?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 02:15:24 ID:8juMXY9v0
誰かかわいそうな194にレスを
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 02:20:00 ID:t0Sj9fh90
そっとしておいてやれ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 03:06:30 ID:i+zA8kLDO
くそっ
三宅のせいで眠れねぇよ!!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 03:07:44 ID:gujOOAiP0
>>194
そうだね君が正しいよ
もうおやすみ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 03:45:49 ID:lZIrtbss0
だれもかかないけど
あおいの女子高生がかわいい。
弟の肩は来週壊れるのかな。

>>196
確かにわからん。
そもそも、「誰が病室に行けと言ったのか」はもっと早い段階で事情聴取するもんだよな。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 03:47:47 ID:+o1VAT3Q0
>>194
まぁがんばれ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 04:18:58 ID:04lcWU+P0
絵柄が生理的で今までアンチ三宅だった。
一連のギャグ漫画はキモかったしヒーローズは暑苦しくて嫌だった。
でも今回の怪談は、ピッタリきてよかったな。
ストーリーは言わずもがなで上手いし。

今回のは評判イイだろうから,編集部が怪談連作を書かせてくれんかな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 04:19:46 ID:04lcWU+P0
× 絵柄が生理的で → ○ 絵柄が生理的にイヤで
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 04:34:52 ID:lZIrtbss0
ヒーローズは謎の原作だったね。
三宅乱丈に作画だけやらせる意味がわからんかった。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 07:20:05 ID:J9BwqTd60
表紙の「ちょい悪ビジネスセレブのうんぬん」は、ファッション誌「LEON」のコピーのパクリというか遊び心

外薗。俺も心療内科行く人で偏見はないつもりだけど、やっぱり「セラピー行こうかな」とか唐突に言われると多少引くなw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 08:36:14 ID:ZHXMV3u50
遊び心というか、本気に見える
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:12:58 ID:LtBTmw/w0
モーニング編集部には「LEON」をマジ読みしてる3〜40代がいるってことか…
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:13:14 ID:bnwRkWqs0
>>206
そうだね。俺も「LEONかよ……」と失笑した。
でも元ネタ知らない人は本気と思っちゃうかもね。すべりやすいネタ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:27:22 ID:jAgK2jJ00
というか常務の単行本の表紙もモーニングのと同じだったよ・・・。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:35:45 ID:BjMFv8RQ0
>>206
アロマセラピーやカラーセラピーみたいなプチ癒し系セラピーかもしれんよ。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:35:52 ID:HwuA5tGi0
単行本の使いまわしじゃ気が引けるし、キャッチーなコピーでも添えとくか!
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:39:47 ID:jAgK2jJ00
>>212 キャッチーなコピーよりおいさんハァハァ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:54:58 ID:izYo3nui0
ツジトモのスリーストライクスも今回で4回目だけど、
 「派手な3振パフォーマンスで人気のロートル打者」
 「怪我を乗り越えて復帰した元スター投手」

 「駆け引きでしか生き残れないと考えたピンチランナー」
 「実力勝負ができる同期の天才投手」

 「レギュラーを既にゆずったベテラン選手」
 「天才的な新人遊撃手」

 そして今回・・・

「実力が無い者がプロで生きるということ」という狭いテーマだけで
これだけ描けたということはすごいんだけど、
単行本9話分ためたとしたら、ちょっと同じ系統で続きすぎかと思う。
ある意味、もう少しテーマを幅広にとってもいいんじゃないだろうか。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 10:59:24 ID:izYo3nui0
そういう意味では「野球狂の詩」なんて、
いまでは老害の代名詞とまでなってしまっているけど、
水原勇気登場前の読み切りなら、色物っぽいときもあるけど
そういう「プロ野球で生きる選手たち」を様々に描いていたと思う。

今読むと古臭いのでそのまま掲載はできないかもしれないが、
当時は御大もすごかったんだなぁと思えるよ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:03:13 ID:5CX0VsLm0
>>206
ちょうど今週のスピリッツのホイチョイ4コマでネタにされてるし
タイミング的にはわかりやすかったと思うけどな。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:17:41 ID:h1n2mQib0
ここはモーニングのスレだとばかり…
よその雑誌のネタ出されても判らないよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:22:04 ID:izYo3nui0
>217
そういう意味じゃないと思うけど?
LEONパクリは、雑誌としてはよくある遊びだし、
スピリッツに関しては偶然の(もしくはLEONが話題になっているという必然があった)
一致でも、タイミングとしては良かったって事だろ?

知らなかった時は「教えてくれてありがとう」だよ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:40:25 ID:5CX0VsLm0
>>217
モーニングとスピリッツを両方読んでる人は比較的多いんじゃないか程度に考えてたんだけど、
まさか>>217が気を悪くするなんて思わなかったんだ。ごめんよ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:42:32 ID:bnwRkWqs0
LEONは宮川賢という人のラジオでしょっちゅうネタにされてる。
マスコミ業界ではかなり話題になってるらしい。主に「笑える」って
意味で。「電車の中でLEONを読む」という罰ゲームの話とか出てた。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:47:35 ID:izYo3nui0
ところで「はるか17」のDVDが出るらしいな。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121977107/
・・・すっごくどうでもいいけど。
222115:2005/07/22(金) 11:58:05 ID:55SrcXoI0
みんな乱丈読切りにずいぶん好意的だな。内容自体について叩いてるレスが見当たらない。

(近年の)モーニングに載る単発読切りとしては平均点を軽くクリアしてはいるけどさ。
絵が荒れすぎなんだよ・・・先週の予告から無理なスケジュールだったのは想像つくけど。
エロティクスfって雑誌でやってる連載はちゃんと描いてるだけに、落差が際立つ。
話もそつなくまとまってるけど、時間をかけて作ってればもっとひねれたはず、乱丈なら。
う〜ん、期待が大きすぎたのか。

>>115の訂正。作家スレで確かめたら乱丈と吉田は約10歳差でした、失礼。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:04:17 ID:vkqTp4wS0
>222
”何に対して”『絵が荒れている』という観点を検証すれば
温度差の正体が見えると思うw
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:09:26 ID:izYo3nui0
>222
ちょっとおかしな人(>>140)が言って仮定を使って
まったく同じものを新人が描いたものだった(ネームバリューが無い)としたら、
そういう>115や>222の感想も無かったんだと思うが、
逆に、「なかなかいい新人だ、期待できる」の感想が出ただろう?
>>140の予想と違って)

「乱丈だから」手放しに誉めているレスというのも見かけないし、
内容を誉めた上で、「やはり乱丈は上手い」ってしてると思う。

やはり、「乱丈なら・・・」の期待が強すぎたんじゃないのかなぁ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:12:00 ID:GEwJeXsH0
ペット再開してよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:41:01 ID:YNV4Aw1Y0
LEONの最高傑作コピー :モテるオヤジはカラダが「ちょいムチ」

どの界隈でモテるんだか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:42:29 ID:PaL0ENOU0
397P左上のコマがキモイ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:51:11 ID:DKBW5CozO
絵が荒れてるとか、もっとひねることができたはずとまで期待値高かったなら、
222は乱丈スレで意見言ってきたほうがいいんじゃないか?

自分はぶっせん、ペット、まちこ船持ってるけど、言うほど今回が絵荒れてるとは
思わないし、十分上出来な怪談になってて面白かったよ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 13:14:28 ID:izYo3nui0
>226
誰かが言ってたが「オヤジになったポパイ世代」向けマニュアルなんだろうなあ。
読者の目的は「モテる」だし、雑誌の目的は「広告」と。
手段が、若いころ(ポパイ)なら、コンプレックスを刺激して
「自己改造しろ」って言ってたところが、
年取って「現状肯定」+「これさえ手に入れれば」に頑張りレベルを落とした感じ?

・・・まあ読んだこと無いわけですが、想像で言ってみる。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 13:20:12 ID:bnwRkWqs0
>>226
俺は「ハゲはヒゲ」っていうコピーでワロタ。

「禿げた人はヒゲを生やせばかっこいい」と言いたいんだろうけど、
みんながみんなジャン・レノみたいになれるわけじゃないしな……

「ちょいムチ」もそうだけど、やっぱ>>229の言うように「現状肯定」ってのが
キーワードになってるっぽいね。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 13:21:11 ID:55SrcXoI0
>>228
ご意見ごもっとも。俺も乱丈スレ住人だしそうしても良かったんだけど、
あっちはあっちで好意的反応ばかりなんで、書きづらくてね。
絵については、今月中に連載の単行本が出るから見比べてみては?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 13:41:34 ID:bnwRkWqs0
三宅乱丈のやつは、筋立て自体はありふれた、しょーもないものだったと思う。
ここまで絶賛されるほどのものかな、って気はするが、確かにちゃんとした芸を
見せてくれた感じではある。ありふれた話をきっちり読ませるものに仕上げる方が
技術いるだろうし。
絵柄については、別に違和感を感じなかったけど、荒れてるのか?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 14:33:29 ID:/YEYtQem0
>ここまで絶賛されるほどのものかな、って気はするが

大心の人の宇宙人漫画のときとか、こういう批判が良くでてくるね…
別にどうでもいいなら書きこまなきゃいいのに。
まあ批判する俺は俺で 「俺を憎め笑え許せ!」 …夏だし。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 14:43:37 ID:MQCWvfCc0
今週モーニング売ってないんだが休み?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 14:47:04 ID:izYo3nui0
>234
この賑わいを見て休刊だと思う君も素敵だw

銀色な紙に素敵な中年男性の表紙が目印だよ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 14:55:06 ID:OAVsflq60
素敵な中年男性?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 15:07:41 ID:HL052RIc0
今週号の表紙はエレキングのおいさんが目印
でもそれ以外の背景の出来が最低最悪なんだよね
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 16:13:16 ID:kEneTsCFO
『今回は大きさが揃ってないわね〜?』って本屋のおばさんが
単行本コーナーの棚にモーニング押し込んでたよ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 16:46:56 ID:TWZ9gFcO0
まぁ、あれだ。
モーニングはここのところ「業界内幕もの」を立て続けに連載し、
説明台詞が多く、内容の進展が遅い漫画ばかりが載っていたから
今回の三宅やツジトモ、前回の宇宙人といった読み切りでの
ストーリーのスムースな進展に触れるとストーリー漫画本来の面白さを思い出すため
どれも評判がよいのです。

240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 16:53:06 ID:80QFuNso0
>>239
しかもその「業界内幕もの」も失笑モンだしな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:04:53 ID:izYo3nui0
>239-240
ウホのことかー!!!!(棒読み)
・・・いや、ブラよろ?

でも、あおいも「業界内幕もの」から「頑張るナースもの」になって
読めるようになったし、はるかも割に評判がいいよね?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:09:53 ID:dP/fHwB70
つまりウホは新人その他の読み切りの面白さを引き立てるために
わざと糞漫画として連載してるってことか

モーニング編集部はすごいや(棒読み
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:20:05 ID:+syknq8J0
どこにも売ってねー!
やべー
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:26:38 ID:bnwRkWqs0
いや、ウホはこのスレの住人(の一部)を喜ばすためにあるんじゃない?
ウホ関連の書き込みばっかやたら多いし。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:40:20 ID:izYo3nui0
>244
でもね、おれ個人的にウホは
 方向性として、実像から歪んだ「警察の暗部を暴く」を抜いて、
 演出としては、オーバーで世間からずれまくったところをなんとかして、
 絵としては、デッサンが狂ってたり現実的にありえない描写をキチンとして、
 構成としては、展開を遅くする無駄なエピソードをダイエットして、
残った基本ストーリーやキャラクターの基本設定だけにしたら、
現時点でもストレートな意味で面白いと思ってるんだけど・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:50:42 ID:izYo3nui0
>244
しかし、ウホ関連の書込みが多いのは、それだけ、
「一番問題点の多い(現時点で最低の)マンガである」という印象が、
事実はどうあれ、スレ住人の共通認識になっているからだと思う。

だから具体的に問題点を指摘するレス以外にも、
抽象的な批判ネタに使うことに躊躇がいらないということだと思う。
以前のイージスと同じで。

逆に、アイに関してはここのところ評価が一部で上がっているため、
ネタとしてバカにできる雰囲気が無くなっていると思う。
これは共通認識ではなくなっただけで、やはり相変わらず面白く無いと
思っている人は同じぐらいいる可能性はあるが、ネタにしずらいと。
そう思ってる。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:55:27 ID:bnwRkWqs0
個人的にはウホネタの書き込みはウホそのものよりもつまらないと思う。
面白がってる人も沢山いるみたいだから仕方ないけどな。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:03:09 ID:dP/fHwB70
>>247
ウホのどこが面白いの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:04:56 ID:izYo3nui0
>247
そうか。オレもウホスレで
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115888908/652
以降、ネタをやっている身として反省しておくよ。
と、専用スレを宣伝してここから引き取れるよう誘導しておくよ。
250247:2005/07/22(金) 18:07:15 ID:bnwRkWqs0
>>248
面白くないよ。つまらないものと、それよりもっとつまらないものが
あるってだけのこと。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:07:39 ID:rJOYzkNO0
>>188
>長い髪に見えたのが血だった

ココなんだけどさ、モノクロの漫画だから成立してるけど、いくら目が
悪くても色の区別はつくと思うんだよね。
頭が赤いのに長い髪に見えたというのは無理があると思うよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:09:07 ID:t0Sj9fh90
かたまったら黒っぽくなるじゃん。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:12:07 ID:fng4eyAy0
こわいよー乱丈の話読んでここ読むとさらに怖くなるよー夢に出そうだよー
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:12:14 ID:dP/fHwB70
>>249
>タマゴ5個いり天ぷらそば(天ぷらはなかったっけ?)って、
>タマゴ5個で1.5カップ(300cc)越えますよ?
>そば入れたらあふれて丼の周りぬるぬるですよ?
>そういう細かいことは気にしないのが漢ですか?

超ワロタw


>>250
ウホが終了すればつまらない流れも終わるね
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:13:57 ID:t0Sj9fh90
>>254
だからむこうでやれって。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:14:15 ID:izYo3nui0
>247
でもマサに、
>面白がってる人も沢山いるみたいだから仕方ないけどな。
の点が重要であって、「認識の共有による仲間意識」を重要にしているわけで。
悪い言い方をすれば「イジメの構図」と同じでもあるけど

したがって、認識を異にする人からすれば
仲間はずれにされたと感じて、攻撃的に反応するという
特定の人が専用スレで(元の発端は本誌スレでのウホ1話と2話の間で)
発生している。

気をつけてこれ以上深みに行かない方がいいと思うよ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:17:09 ID:izYo3nui0
>248
オレは>245で言ったとおりのところが面白いと思っている。本気で。
ウホの追っている犯人って誰なんだろうか、どうやって展開するんだろうかって。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:20:25 ID:aMEC0mq00
ウホ関連のレスは247を楽しませる目的で書きこんでるわけではないからなぁ
ソレに対してウホそのものは漫画作品としt(ry

>>251
そこは誰でも思ったところかと。
だから逆に言えば漫画でしかできないつーか。
うはコレ擁護っぽいw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:34:20 ID:7h0jz3P50
>>251
髪の毛を赤く染めた女の人だったんだよ!!(キバヤシAA略
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:41:12 ID:ujxljs0Y0
>>259
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:45:31 ID:izYo3nui0
>258
いや、普通に>252だろ、
もしくは脳みその色で言えば灰色だし。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:45:53 ID:g0enuSZNO
クソ漫画をネタにして楽しむのも、刃森尊作品のスレぐらいになれば
面白いんだがな。
所詮半端なクソ漫画では半端なネタしか作れないってことか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:47:11 ID:Gi4uuJBv0
ところで頭蓋骨ってめくれるとアバラみたいになってるんですかね。
俺グロ画像とかみたことないんで乱丈の絵がリアルなのかどうかわからん。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:48:34 ID:C63JqA0C0
顔(そして欠けた頭)もわからんほどの距離だから、ドス黒く変色した血が
髪に見えるのになんら無理はないべ。
そんな無理やり突っ込まなくてもいいんでね?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:51:24 ID:nBPmRSFO0
>>263
頭蓋骨がぶっ壊れてるからそう見えるだけじゃない?<アバラ

仕事柄遺体見ることがあるけど
頭皮がベローンと後ろへ剥けてるのはリアル過ぎる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:55:24 ID:W6PsNLab0
>頭皮がベローンと後ろへ剥けて

中学生の頃モンド映画で見た。友達は後で吐いた。
267251:2005/07/22(金) 18:55:51 ID:rJOYzkNO0
>>264
別に無理やり突っ込んでるつもりはないよ。率直に疑問に思っただけ。
話自体は悪くないと思ってるし。

>ドス黒く変色した血が

たぶん、このあたりのイメージの違いなんだな。
俺は落下して死んだ直後の姿(血の色も鮮やかな状態)を想像したので。
TVなどでも幽霊の血ってたいてい鮮血じゃん?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:57:23 ID:izYo3nui0
>263
オレもグロは見たこと無いけど、
頭蓋骨自体はツルリとした骨だろうが、あれだけ崩れているのであれば
脳の一部が付着していたり、硬膜がよれていたり、血液の凝固具合の違いからくる
色の違いがあれば、ああいう描写になるかも知れない

・・・というのは無理筋の擁護。
普通に漫画的表現ということで十分だと思う。
もともとそんなリアル志向の絵柄じゃ無いんだし。

って描いててむちゃくちゃ気持ち悪くなったじゃネーかよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:00:45 ID:Gi4uuJBv0
乱丈の刑事って必ずなんかガシガシ噛んでるのな。シャーペンの頭とか爪楊枝とか。
それに気づいたら、なぜか、こう、神経に障るイヤ〜な感じが5割り増しに。

270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:11:16 ID:TgtI9pXB0
>>267
映像の幽霊やゾンビは、視聴者へのわかりやすさを狙って赤くしてるだけだから…

血が時間たてば黒ずむのは、普通に怪我のかさぶたや血痕で経験してない?
あそこにずっとたたずんでたわけだから、「ああ時間たって黒ずんだんだ」と
思ったな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 19:17:10 ID:t0Sj9fh90
これはあれだ、叙述トリックってやつだ。
272251:2005/07/22(金) 19:29:22 ID:rJOYzkNO0
>>270
こんなネタで引っ張ってしまって申し訳ない。>ALL
単に俺の想像力不足ってことで、終わりにしましょ。

>血が時間たてば黒ずむのは、普通に怪我のかさぶたや血痕で経験してない?

もちろん経験あるけど、少量の出血の経験しかなくてね。
TVでも現実でも「大量出血で、かつ黒く変色するまで時間が経過した」
という状況を見たことがないから想像できなかったのよ。

実際に事故の現場も数回見たことあるけど、 時間が経つと片付けられたり
手当を受けたりするから、「大量の血は見えない」か「直後の鮮明な血」しか
記憶に無かったので。

確かに「時間たって黒ずんだ」のなら、そう変な話じゃなかったね。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:29:29 ID:RAmhU5Ao0
俺は車庫までが食い物の許容範囲なんだなとクッパパ見て思った。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:47:42 ID:g7vENzBz0
さっき今週号読んだ。
三宅乱丈おもしろかった。ありがちな話かもしれないけど、
構成が良かったし刑事のキャラや台詞がおもしろい。
いつも感じることだが女性が描いてるとは思えない。

ツジトモは面白いと思うけどいつも記憶に残らない。
今までのあんま思い出せない。
野球以外の話よんでみたいな。

で、また来るのかよ、サイモン。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:59:33 ID:8juMXY9v0
サイモン、まじいらんなぁ。
age35までは面白かったんだけど。
ナースあおい、単行本揃えたくなってきた。
乱丈、新聞配達仲間3人が金貸し帳持った被害者の後ろで
笑ってたのが次のコマでどす黒く怒ってる絵になってるところコワス。
こういう描写、うまいよなあ。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 21:04:08 ID:ujxljs0Y0
>>273
シャコって普通に食わん?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 21:12:19 ID:4+mZlLYn0
>>276
シャコまでが、なのでシャコは食うんだろう。
で今回出たザリガニだかなんだか分からないマゴチ(だっけ?)はさすがに食うには無理があるって
ことなんじゃまいか。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 21:17:59 ID:ujxljs0Y0
あ、なるほど。
俺はマジャクも美味そうだと思ったけどなー。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 21:30:53 ID:dPstLAHc0
100Pを25Pにってもしかして雑誌掲載は25Pで
単行本の時、100Pにして単行本を売ろうって魂胆か?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 21:53:00 ID:0a11AXG60
四姉妹だから4倍詰まってますよ
普通の読み切り25px4人分ってことジャねーの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:06:54 ID:d28oMEew0
>>196
亀レスだけど
>里中が担当になっただけでなんで刑事は里中を怪しい、とおもったのかがわからん

主人公が「里中さんの担当になったのか・・」というセリフの「里中の担当」という言葉を聞いて
これは複数犯の仕業で、それぞれ何かを担当していたのではないか、と
思いついたんじゃないかな。
それで「行けといったのは誰だ?」という言葉が出たんだと思う。

>>195
賭けトランプでないことに意味があったというのは
賭けトランプなら仕込んで勝ってもお金を貰うだけ、
賭けトランプじゃないからこそ、仕込んで勝ったら罰ゲームを言い渡せる
ということでは。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:31:20 ID:3inhY+RY0
今週は、乱丈・表紙・ツジトモの3話題+ちょこちょこで終わりですか?
なにか叩くネタはありませんでしたか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:40:16 ID:XfHAexk/0
叩きネタはきたがわ先生の都合によりお休みです
ご了承ください
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:44:09 ID:nRVT55/w0
>>281
しかも賭けトランプに関しては
「主人公は賭けトランプをやらない」「主人公の部屋では罰ゲーム付きでしかやらない」
という要素も入ってるんだよね。細部が作りこんであると思うわ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:47:38 ID:aMEC0mq00
クッパのバケツの中はたしかにキモイな。
マジャクという生き物もあの釣りかたも初めて知ったので勉強にはなったけどな。

「ツメだけとれちゃったーあは」
「残念かあちゃん」
のやりとりがちょっとだけ怖かったw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 23:04:20 ID:Jhq1+ST00
がいしゅつだったらゴメン
このネタがサイコワインまたはシマコで扱われるのはいつごろだろうか

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122025995/
287名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/23(土) 01:47:31 ID:XI6FZMw50
乱丈オタuzeeeeeeeeeeeeeeee!
たかが数万の借金で同僚殺すかよ?
リアリティゼロ。絵も荒れてるし、描写では無く
刑事の言葉で物語りを説明しちゃってるのもダメ
ダメダメだよ。スピのペットがこけて、モーニングに戻った
時は土下座したらしいね。哀れプ。35越えたオバハンだし、
このまま消えても全然OK。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 02:16:05 ID:X9Rp8TFM0
お前みたいな釣り氏が
スレをウザくするんだよ。
勘弁してくれ。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 02:27:31 ID:WEEKM3zo0
さっそく一人釣れましたね。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 02:28:44 ID:N8gEwJdo0
>>287
お前ん家の窓に髪の長い女の人立ってるよ?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 02:29:51 ID:X9Rp8TFM0
釣られんのが
俺一人なら別にかまわん。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 03:07:20 ID:+opVje9v0
乱丈マンセー確かにウザイけど
鳥やウホの擁護よりはがんがってると思うよ

こいつらの編集一緒だったらハゲ藁
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 03:39:14 ID:+2jE/4Y00
あー早くウホの続きが読みてー
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 03:48:37 ID:qGMKIXOb0
>100Pを25Pに
前回あまりにもつまらなくて不評だったんで、四回分ほどカットした
ダイジェストでお送りします、の意味かと思った。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 04:12:34 ID:0f2WTLNn0
1Pが4分割されてんだろ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 04:45:38 ID:OLBKuz1D0
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 05:13:57 ID:bScvnYrU0
そんなことより暁星記の最終章が単行本で丸々書き下ろしですよ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 08:57:09 ID:6gZRu5QU0
「ビッグハートの最終巻は(ry
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 09:10:37 ID:FIoHWb0Q0
ウホって島公のこと?
やらないかって表紙だったが
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 14:04:08 ID:HEsnWqz50
長いのを圧縮って…GGを思い出して鬱になりますた。
あんな調子でぽんぽん展開する嫁ドラマ…橋田寿賀子かい
文字が多くなりそう。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 14:18:13 ID:PbUR4kD10
警察内幕モノならアクションで郷力也が描いてる
のがウホより読める
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 16:00:19 ID:ECvuhWPa0
>301
ウホよりも読めない「警察内幕もの」があるなら教えて欲しいがな。
元祖「警察署長」の方がまだましな内幕モノだったんじゃないかと
記憶違いしだしてるよ・・・(警察署長はそういうマンガじゃなかったよね?)
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 16:05:17 ID:L7TxOIg90
あれ? 島さん、秘書と会長の不倫の話から、いつの間に新宿の話に戻った?
ところでこのスレのクールビズなおじさま方にお伺いしますが、男の人って
あのくらいの年齢になっても人の女を「見に行こ見に行こ」と走るもんですか?

ワイン、ブランドで飲む人結構多いと思う。あんなに上手く行くかなぁ

とりは結構好き。何か寂しいと思ったら大使閣下がお休みだった。

ユーレイの話は結構好き。数万の借金の為に人を殺すことってあるんだろうなぁ…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 16:24:55 ID:hxmEQYo30
>303
万博はその日だけだろ?前号ではすでに新宿の中華屋いってるじゃないか。
読み飛ばしたか?
あと、会長はそういうエロ親父なキャラだからOK。

ワインをブランドで飲む人は多いけど、あそこに集まっていたのは
「ワインが好きなバイヤー」だからそんなに不自然でもない。

鳥はまあ、いい。大使もおやすみだが、ウホも休みである意味寂しいw

単純に借金の額だけでなく、そういう積もり積もった恨みってのもあるんだろうな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/23(土) 16:30:16 ID:a+owesiG0
>数万の借金の為に人を殺すことってあるんだろうなぁ…
低所得労働者かニートか?殺人起こさないように
ちゃんと働けよwwwwwwww
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 17:09:42 ID:Pf8FQShd0
往々にして、自分が言われたくないことを他人への罵倒に使うもんなんだよなあ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 17:22:25 ID:xG0el9Wd0
たかだか数万円の借金で強盗殺人した
10・19の先発投手だった元プロ野球選手がいたな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 17:38:19 ID:DnCrGZLf0
>>297
マジですか!?うおー!
309303:2005/07/23(土) 17:58:33 ID:UztvqyOR0
>>304
あれ?じゃあ先週見逃したのか?
じゃない、じゃない。確か立読みで済ませたんだ。
大使閣下の中国料理対決最終話読んだ覚えがあるから。
シマコは完全スルー、後は、ウホのストーカー被害者が何だか警察で
いじめられたのと、バガの対決シーンくらいしか覚えてないや。

そういや今号の鳥、羊で草刈りは、フンは自然の肥料にもなるからいいと思うぞー

>>305
ありがとー。イライラするからってホームレス殺したり、放火したり
女性の顔棒で殴ったり、そういう人間にはならないように気をつけるよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 20:44:21 ID:rKZ1Uc/h0
イージスは話としては1番面白いところなのだろうがそれさえも横山のせいでメチャクチヤ。

これマジであと何週かで終わりだろ。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 21:14:04 ID:Ah+qUrfQ0
>310
なんか久しぶりにイージスをちゃんと読んでみた。(いつもは流し読み)
田所死んだの?

ほんとに連載の最初の方のゴムボート退避シーンで
田所が頭から血を流しててその首をささえる曹長
って絵を覚えてるんだが、てっきり、そのシーンから、
怪我をさせられただけだとばかり思ってた。

オレの思い違いかな・・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/23(土) 21:37:03 ID:a+owesiG0
ブルーカラーは数万の借金で平気で人を殺すから怖いよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 22:00:15 ID:X9Rp8TFM0
>>310

中身はともかくとして
終了はほぼ予定通りなんじゃね?
映画も始まるし。

むしろ無理やり引っ張ってた感が。
まあ、少しうまくなったよな?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 22:02:06 ID:/EyaWxJ30
>>311
そういやあそこで死んでたな。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:20:09 ID:ZAUfNYZ60
ついに海のピアノが!!まっさきにピアノのページを開く→ 乱丈のオチ→(´・ω・`)
グロいのは全然平気なんだけど、オチが先に見えるって最低最悪。
ま、それを抜いても乱丈の漫画はクオリティ高かった。ツジトモもよかった。

横チン。この展開の後でどうやって草原で綱引きシーンに繋がるのかと思うと
今から待ちどおしいね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:25:40 ID:HEsnWqz50
給料の安い肉体労働の現場ほど人間関係に気を使う。
いじめだの無視だの喧嘩だの女の取り合いだのみんな幼い幼い。
人格が壊れたバカの吹き溜まりだから、いつも誰かが誰かに殺意を抱いてる。
若いやつにはそういうのにウンザリして引きこもっちゃうやつもいるんだろうな。
でも世の中そんな所ばかりじゃないですから。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:32:35 ID:ro/s1782O
そうだね、ともかく早く病院へお帰り。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 00:37:08 ID:GJSPSkuD0
ぼくはキチガイじゃありません
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 00:45:24 ID:ls2noCgNO
表紙のおいさんの存在、今日コンビニで気付いた
テラワロスwwwww

あと鳥パン、羊をあんなに悪そうに描く漫画は初めて見ますたw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 00:45:46 ID:x60zyb/00
>>315
艦を捨てるくらいなら座礁させる→勢い余って草原まで上陸
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 01:42:09 ID:zF6Ad5+M0
宇宙まで行ったら「宇宙護衛艦いそかぜ」? つまらんことはともかくこの連載は年明けから
映画の公開まで盛り上げるために連載されたものだな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 02:01:15 ID:qgOrQpo40
盛り上げるどころか、黒歴史化してしまってるけどね
323名無しさん:2005/07/24(日) 02:10:57 ID:P0Tz27+G0
今週の乱丈は可もなく不可もなく。少なくとも最後まで普通に読めた。
個人的にはぶっせんもヒーローも可もなく不可もなく。
ペットは新しい表現に挑戦したって意味で秀作。一部で過大評価されすぎな気もするが。

クッパパとイージスとワインを飛ばしてる。
このスレでワインはそこそこ評判いいようなので、ちょっと気になってる。
劣化板サイコドクターの続編みたいに考えていたよ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 02:35:49 ID:meeGqrpV0
ワインは偽サイコよりよっぽどそつなくちゃんと読める。
まあキバヤシは安定したクオリティの連載モノ量産する能力高いしね。
ちなみにあのマンガの影響で紹介されたワインがよく売れているとか。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 09:32:33 ID:v+r7+17K0
> まあキバヤシは安定したクオリティの連載モノ量産する能力高いしね。
あれ? 偽サイコも同じ原作者じゃなかったっけ?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 14:44:12 ID:JBdMrVRn0
金田一の担当の人だろ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 15:08:14 ID:ab1+BT8bO
NTTネオメイトのCMのマンガやアニメ、どこかで見たと思ったら「ビッグハート」の著者の画だよね!?
それともNTT中国限定?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 15:13:40 ID:kRmWqYMR0
>>327
件のマンガ、ググって見てみたけど、自分にもそう見える。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 15:18:25 ID:9vkxMYa50
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 16:16:17 ID:GJQvg+5+0
代理店に勤めてたころのコネかな?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 17:16:25 ID:IfIQL9mN0
>>319
あと、羊の群れに一匹だけヤギを入れておくのはちゃんと理由があるんだけどな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 18:31:56 ID:cb6YT8VX0
>331
へー、知らなかったから教えて。>ヤギ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 18:54:01 ID:OkfuBQYe0
331じゃないけど
>>332
ヤギは好奇心旺盛で行動的だから
羊を誘導するために群れの外側を歩かせるんだってさ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:01:41 ID:QyXd2XxI0
上野動物園の「ふれあい広場」には、大量のヤギに混じってヒツジが一頭だけいたな。
なんかヤギよりおとなしくて、しょんぼりしてるように見えた。
335331:2005/07/24(日) 19:02:42 ID:IfIQL9mN0
そうそう。
普通の人は知らなくても当然かもしれないけど、漫画に書くなら少しは調べて
書いてほしいね。

シートン動物記の狼王ロボの話では、狼のほうが一枚上手で、羊の群れを
襲う時、真っ先に山羊を殺すという描写があるよ。
群れのリーダー的存在の山羊が殺されると、臆病者の羊たちがパニクるの。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:07:01 ID:cc08B7eg0
別にいいんじゃないの。こういう漫画なら。 >調べる
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:13:42 ID:lmCAls1Y0
>>335
普通の人は知らなくて当然なら、普通の人が読む漫画なんだから全然オッケーだと思う。
何も間違いや嘘を書いたわけじゃなし。

まあたまたま君が「ヤギがいる理由」を知っていたのはよくわかったから。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:17:37 ID:Tti07QKh0
あんまりそんな事書くとまた鳥擁護乙とか言い出すやからが出てきそうなので
予防線張っとくか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:22:25 ID:/nHr3cX30
叩き以外は全て擁護。それが(ry
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:57:49 ID:TpgFEbcj0
オレ>332
実は>336-337の意見を誘発するために>332を書いた。

普通の女性の普通の感性を見るためのマンガだから、
作者が知らなかったり、後追いで調べたりしない方が良いと思うよ。

まあ、さすがに鳥の習性を完全に間違えたらアウトだとは思うが
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:59:36 ID:TpgFEbcj0
なんか日本語おかしかったけど、趣旨は汲んでくれw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:03:36 ID:picePltK0
↑今週の釣り基地三平
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:07:13 ID:/WDM/DEr0
342:名無しんぼ@お腹いっぱい:sage:2005/07/24(日) 20:03:36 ID:picePltK0
↑今週の釣り基地三平
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:17:22 ID:GcRzrxzg0
とりとあいとウホの話は別スレでお願いします。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:19:45 ID:QyXd2XxI0
>>344
1日の平均書き込み数が3レスぐらいになっちゃいそうだな(w
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:20:50 ID:GcRzrxzg0
しかし、なんでこんなに不自然なんだろうなぁ。
とりぱんとかあいの叩き>擁護の流れって。

>>340とか気持ち悪すぎだろ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:31:48 ID:QgJAYcnB0
トリ漫画は、普通のトリ好きヒッキーがえさやったり、羊に(ry な漫画でしょ。
教えてやる漫画じゃなし、普通の視点でいいんじゃないの?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:40:28 ID:rTIwhIMb0
なんか>340とかみたいに
一々書き込んだ後に自己アピールしないと気がすまない
かまってチャンがふえたな
これが夏休みクオリティか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:46:51 ID:lmCAls1Y0
オレ>337
実は>340の自意識過剰をいぶり出すために>337を書いた。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:46:54 ID:pG5u4fUr0
夏休みか・・・・・・リアルでもネットでも幼子がuzeeeな季節だな。
夜のコンビニうるさい。
モーニング買いに行くの面どくなる。幼子が怖いから。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:56:26 ID:dGhK9rN10
とりは専スレの1があまりにあやしくて、
以来やたら好意的なレスは素直に受け取れなくなってしまった。

漫画そのものは「蕗のお便り」よりはおもろいんじゃないの、って程度。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:01:46 ID:QyXd2XxI0
夏だなぁ厨  【なつだなぁちゅう】

夏厨が出没すると放置ができず「夏だなぁ」と言い出し
荒れの元となりスレ住民全体に迷惑をかける存在。

【特徴】
・とにかく文中に「夏だなぁ」を入れないと気がすまない
・スレの流れや空気を読めず、反応してしまう
・普通のスレ住人は夏厨を放置しているのに自分だけが過剰に反応してしまう
・夏厨に反応している時点で夏厨と同類であることに気づいていない
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:07:53 ID:Ss0hSpj60
こういう訳知り顔の奴が一番苦手
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:11:03 ID:WUkQ9Bt60
NTTのやつ見たことない。横浜住んでいるけど。 地方だから適当な人にやらせてんじゃないの?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:11:33 ID:GJSPSkuD0
夏だなぁ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:22:17 ID:MH+EI4tX0
鳥について叩こうとも擁護しようとも思ってはいなかったわけだし、
>331も別に変な叩きだとも思わなかったが、
>335はちょっと無理やりだなあと思ったよ。

そういうマンガじゃないもの。>「調べて書いてほしいね」
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:23:36 ID:ThqgZfRa0
>>327
以前「はるか17」の人がフレッツの広告にスマップの似顔絵を書いてたよ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:50:24 ID:2NimWYqr0
あのさ・・・非常に言いにくいこと何だが・・・
ドラゴン桜の作者って
絵下手じゃない?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:54:36 ID:oraZ6FWP0
しかし慣れてはいる
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:58:03 ID:GcRzrxzg0
もうとりはどんなことやっても「そういうマンガじゃない」で許されそうだな。

>>358
様式美って奴だよ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:00:13 ID:MH+EI4tX0
>360
つーか、今回の場合「どんなことをやっても」っていっても、
「羊の中になぜか山羊が一匹混じっている」の
「なぜか」に「ちゃんと調べろよ」って突っ込みを入れた奴がいる
って流れだからなぁ・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:01:25 ID:cc08B7eg0
>ID:GcRzrxzg0

いつまでもとりネタで絡むな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:35:58 ID:GcRzrxzg0
へいへい、とりネタはスレ違いってことで。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:53:02 ID:OkfuBQYe0
ドラゴン桜
絵柄を気にするような漫画じゃないのはわかるが
たまに顔のパーツが歪みすぎてるコマがあると
思わず笑ってしまう
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:59:43 ID:WLUkVxcm0
夏だなぁ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:00:52 ID:QyXd2XxI0
>>364
女性キャラがときどき魚雷ガールになってることがあって笑える。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:04:03 ID:GJSPSkuD0
トンガリが何受信してるのか気になる

試験中ディフォルメな先生だしたりするのは
編集部のアイデアなのかね
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:14:58 ID:ThqgZfRa0
試験中に音読するのって周りに迷惑だろ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:20:05 ID:/pn5hZqt0
>>368
ツッコミを入れる前に作品をよく読もう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:38:10 ID:lmCAls1Y0
自分が最後の発言者じゃないと気が済まない奴、増えたなあ…
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:40:37 ID:rTIwhIMb0
問1. 〔  〕だなぁ

A.春 B.夏 C.秋 D.冬
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:42:20 ID:2NimWYqr0
あぁぁやっぱり俺の感覚は正しかったんだ…
絵関係はウホとかワイシンボとかそっちの話ばっかり多かったから…

正直ヤンマガでやっていた野球漫画並だと思った

373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:52:02 ID:lmCAls1Y0
>あぁぁやっぱり俺の感覚は正しかったんだ…

自意識過剰な奴大杉。夏だなぁ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:55:00 ID:6pdrMXku0
>>366
ワロタ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:55:29 ID:2NimWYqr0
・・・なんか変な人に絡まれちゃった?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:02:21 ID:gS4JMHcO0
検索してみたが、lmCAls1Y0の存在こそ。夏だなぁ。
377331:2005/07/25(月) 00:27:41 ID:1eIur9wP0
なんか叩かれてるな(w
まぁ、いいけど。

>>340
>まあ、さすがに鳥の習性を完全に間違えたらアウトだとは思うが
あの回ってさ、鳥の話題って全く出て来ないのよ。
だから羊の話は「鳥の話のついで」ではなく、メインの話なわけ。

>普通の女性の普通の感性を見るためのマンガだから、
>作者が知らなかったり、後追いで調べたりしない方が良いと思うよ。

うん。マンガ本体はそれでもいいと思うよ。
でも欄外に「とりぱん紳士録」として羊の解説入れてたから、
山羊の話を書いてないのは変というか中途半端と思っただけ。
まぁ、それは編集者の仕事なのかもしれないけどね。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:43:04 ID:4+faErwk0
>>107

YES!!
俺もおいさんの方がダンディーに見えるぜ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:57:41 ID:MInprd/P0
>>378
>>107
禿げ同。おい様めちゃめちゃダンディーだぜeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:09:28 ID:PkdK2XLt0
>>まあ、さすがに鳥の習性を完全に間違えたらアウトだとは思うが
>あの回ってさ、鳥の話題って全く出て来ないのよ。
>だから羊の話は「鳥の話のついで」ではなく、メインの話なわけ。

で、いつ「とりぱん」に羊(ヤギ)の話で「完全に間違い」が書かれていたの?
書かれてない以上、君のレスは>>340に対する返答になってない。無意味。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:16:04 ID:PkdK2XLt0
>>377
>うん。マンガ本体はそれでもいいと思うよ。
>でも欄外に「とりぱん紳士録」として羊の解説入れてたから、
>山羊の話を書いてないのは変というか中途半端と思っただけ。

>>335
>漫画に書くなら少しは調べて書いてほしいね。

…ま、いいけどねw


382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:30:11 ID:aGa5nc7R0
問1. 〔  〕だなぁ

A.春 B.夏 C.秋 D.冬

383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:36:45 ID:0eJoV8LD0
アツはナツいなァ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 03:37:08 ID:V+kLQ/9i0
自分の感覚なんかに正しいとか間違いだなんてのを当てはめようという
発想そのものがヤバい。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 03:55:27 ID:L7Vzkc970
>>382
E.2ちゃん
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 08:07:43 ID:gtLf6sbkO
夏厨vsフルタイム厨
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 08:33:33 ID:PkdK2XLt0
下手でもそれがいい、もしくは笑える、絵は問題ではない作風というレスばかりで
下手であることを問題視したレスは一つも来なかったにもかかわらず

「(言いにくいけど下手ではと書いた)俺の感覚は正しかった」という
結論に至る神経が理解できない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 10:44:40 ID:Cz38rzx30
ヤングマガジンアッパーズで佳作を取ったことのある奴が
「漫画家になれなくて」と放火したらしいな・・・

「それだったらモーニングのこのクソ連載と取り替えろよ」
って流れで話題提供しても良いんだが、
それよりも、モーニングも結構「飼い殺し」が多いような気がして、
そっちの方が気になる。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 10:49:44 ID:Cz38rzx30
今回、ツジトモが久しぶりに読めてよかったが、「色歌」の人もコンスタントに見たいし、
月代さんのお惣菜マンガやバドガールの人ももう少し見てみたい。

桝田道也や石川雅之、ましてや小田扉なんかは
他紙でご活躍だから、もう良いのかも知れないけれどすごく惜しい。




・・・と、新人漫画家の自演臭く言って見るw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 11:08:39 ID:8jYpXlW00
>>378
すまん。
そもそも下手だということを誰が「問題」にしたの?
そう決め付けれる神経が理解できん。
逆に上手だというレスがひとつもない時点で…

あぁ夏でしたか…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 11:10:17 ID:8jYpXlW00
おっと>>387でしたな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 11:17:07 ID:ikCpBK5H0
月代さんって続き描く気あるのかな?また読んでみたいのだが。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 12:38:40 ID:E/euxETe0
他人の感想に結論付けたがる奴が多いな
皆見たままの感想言ってるんだからそれ以上突っ込む必要もないだろうに
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 13:12:15 ID:Cz38rzx30
そういえば「ちゃぶだいケンタ」もあったなと思い出し、公式サイトを初めて見てみた。

掲示板で
>大丈夫!
>葦 2005/07/13 14:36:34
>こんにちは。
>以前、うめさんの所でアシスタントをしていた者です。
>うめさんはちゃんと生きておられますよ!
>しかも、もう少しでいいニュースが聞ける・・・かも?

>うめさん、近頃お忙しいみたいなので
>もう少し待っていてくださーい。 

との事。活動再開がモーニングだったらうれしいなぁ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 13:15:02 ID:Cz38rzx30
もういっちょ、うめ公式サイトから、
お知らせ内の
>2004/1/22 みんなありがとう!! 『ちゃぶだいケンタ』最終回!!
をみると

>「続編描いて!」「次回作楽しみ」などとありがたい声をいただいております。
>こういう声を聞くと漫画を描いてきてよかった、と涙そうそうです。
>この調子で最終回であと100票、いや50票でもいいからアンケートの
>上積みできるといろいろとみなさまの御期待にそうような道(?)が開けます。
>ちなみにアンケートはがきは木金、おそくても土に出すのがポイント。
>何のポイントかはハッキリと言えませんが。

アンケートって案外参考にされてるのね。
しかも、やっぱり回収率少ないんだなぁ。
普通に組織活動であつまるよな?>上積み
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 17:52:35 ID:C0txqxXw0
ちゃぶだいケンタいまだに続編ないよカナシス
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 19:52:09 ID:xiWkGZBN0
ちゃぶだいケンタって最後らへん、ロリコン教師が女子小学生の乳もんでないっけ?
んでそいつをボコボコにしてたきがする
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 20:45:40 ID:AURWXaqV0
>>395
うめ必死だなー
個人的にこういう作家の泣き落としみたいな部分は見たくない
悲しい気持ちになるので
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:05:07 ID:Y5JMb3IJ0
でもちゃぶケンは良作だよなあ。
一見よくあるタイプの漫画だけど
実はアクチュアルな問題についても描いている。

旧い皮袋に新しい酒を入れたような作品。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:12:24 ID:6hmfi/Q+0
>>399
>旧い皮袋に新しい酒を入れたような作品。
その反対が働きマンかなと思ってる
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:57:50 ID:UvY3KugD0
ちゃぶだいは、へんな悪役の女が出てくるまでは好きだった。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:01:11 ID:HQCoQonh0
ちゃぶけんは迷走しすぎな感じはあったね。
まあデビュー作だしあんなもんか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:22:57 ID:ZK/G7KeR0
>402
初期の、シャブ中親父に生活力のある息子、という設定が
(じゃりん子チエの焼き直しとも言われたけど)好評だったわりに
後期(中期だっけ?)の色恋話は好き嫌いが分かれたよな気がする。

純粋にネタ切れたのでキャラクタを動かしたのか、編集の横槍か・・・
アンケート主義になっているのだとしたら、声の大きかった
「小学生女児萌え」に答えろと編集から誘導された可能性はあるな。

でも「ちゃぶだいケンタ2」でいいのでモ誌で復活希望だな。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:59:56 ID:qUOregbR0
>>403
あれ、シャブ中だったのか? Σ(゚д゚lll)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:12:54 ID:7C7r68KV0
そういえば、ポンズの作者も7月には新連載の予定だったが・・・
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:16:33 ID:ZmehOBRl0
>>403
ちゃぶケン、後期はいじめとか虐待とかが黒すぎて・・・
「こんな漫画だったっけ?」と思った。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:56:51 ID:WXPS5thu0
途中からサワ(だっけ?幼馴染の女の子)がどんどん可愛くなってったのが笑えた。
確かに強引な路線変更かもしれんが、俺は毒を弱めて色恋要素を強めてからの方が好きだな。
萌えとか抜きに話にバリエーションがついて面白くなったと思う。序盤は、どうにも感情移入できない
オヤジがひたすら不愉快なだけの漫画だった。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:57:43 ID:UvY3KugD0
それを言うなら蒼天は昨年内(ry
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:00:52 ID:qomxPSSs0
>>404
最初の短編では思い切りヤク中だった。
連載になって親父の扱いははっきり変わった。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:16:28 ID:cHlYAI720
登場人物に方言喋らせて
ストーリーもむりやりいい話にしようとする
マガジンのようなあざとさが鼻について
あんまり好きな漫画じゃなかった>ちゃぶけん

以上チラシの裏でした
一々反応しないでね、故人の乾燥だから
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:24:21 ID:2b3kIUy20
>>410
予防線張って書き込みするなよw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:42:48 ID:DYm7aGay0
>>410
お前は最高にださい。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 02:48:05 ID:O75+Shs20
>>410
このビビりが
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 03:20:29 ID:7sREuJJQ0
>>410
ここはチラシの裏じゃねえぞ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 03:25:48 ID:KlyHMRfM0
>>410総叩きワロスw 生`
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 05:18:09 ID:VdumgBw50
>411-415
まあ、そんなに故人を悪く言うなw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 06:51:02 ID:YtriaHM70
>>410
>一々反応しないでね
これ最悪
こんなビビリなカキコは始めて見たよ情けない
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 07:53:57 ID:H7viUE0b0
>416
お前が一番悪く言ってるw
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 09:45:12 ID:WmacbIaY0
何このスレ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 09:51:21 ID:+Kd4PSuH0
反応されたくないなら書かなきゃいいのに。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 10:12:49 ID:LXy6fVKm0
前半の感想部を書いただけなら、こんなに遊ばれることも無かっただろうなw

つーか、火曜とか水曜とかのだれた空気になった来た頃に
こういうことが起きることが多いな。
大きな揉め事が起きるのは、発売号の感想が一段落した
金曜夜あたりからの方が多いが。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 10:30:33 ID:LXy6fVKm0
でもそろそろ話題を変えるかw

山田の新連載「ひょうげもの」は一体いつから始まるんだ?
e-morningが開いて以来、ずっと期待しているんだが・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 12:00:08 ID:yU7bq2UH0
そんなことよりオレのIDをどうにかしてくれ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 12:02:31 ID:LXy6fVKm0
>>423
大丈夫、おまえPCからだから最後がゼロだ。
>>78-81に本当に呪われている奴がいるw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 12:15:37 ID:675vAnaI0
ヴィンサガ、モーニングでやればよかったのに。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 13:27:47 ID:mcKVUMtW0
>>405
マジで?
ポンズの人復活してくれないかなー。俺、あの人の描く歴史物の話が大好きだったんだよ。
マリーアントワネットの話とかすごいショック受けた。
何気に細かい描写入ってる辺り、ポンズの人は実は歴史物好きと見た。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 13:30:12 ID:+Kd4PSuH0
ちゃうねんちゃうねん
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 15:07:01 ID:7tPQVvQZ0
>>81 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/07/19(火) 23:17:19 ID:FDfihEUHO
>>412 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 01:42:48 ID:DYm7aGay0
>>423 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 12:00:08 ID:yU7bq2UH0
>>427 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 13:30:12 ID:+Kd4PSuH0

何なんだこのスレは・・・
GayだのUHOだの・・・
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 15:08:16 ID:7tPQVvQZ0
>>425にもアナルハケーン
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 16:10:13 ID:yU7bq2UH0
ウホッ
そんなに仲間が多かったのか

今週、ウホが休載だったのは別にかまわんのだが
大使閣下は次から再開して欲しいな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 20:04:40 ID:OIYUgsGg0
>>409
情報サンクス。

さすがにシャブ中はまずかったんだね。
大阪のディープなところでは結構当たり前と聞いたこともあるがw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 22:13:03 ID:2He/8ThC0
西成とか岸和田とかハッキリ言ってやれよ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 23:52:31 ID:5Fef5Ltn0
オヤジが元プロボクサーって設定もかなりムリがあるよね。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 23:55:48 ID:iqRIGV1q0
>433
無理あるか?
その設定も結構有効に使ってた気がするが。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:00:24 ID:PU0+Xq+B0
>>407
俺の場合ちゃぶケンはセンセ萌え漫画だったが...
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:08:02 ID:t1+6ziW00
手元にモーニング無いので公式サイトで次号掲載作を見てきたが、
今号に比べるとそそられないなぁ。

スレ的には、
 チェーザレ萌え、
 ウホと嫁の叩き勝負、
 オンサイトが好評に転ぶか、嫌韓を呼び込むか
の3本かなw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:47:04 ID:C4fUtmOu0
嫌韓は嫌韓マンガスレに隔離されていて欲しい
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:53:01 ID:VV9+XIVm0
だな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:53:32 ID:0h8AtFr90
嫌韓と嫌在日は別枠じゃねーの?w
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:54:57 ID:VV9+XIVm0
どっちもうざい
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:57:33 ID:asR+9iGo0
あれもドラマ化狙ってそうだな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:00:42 ID:C4fUtmOu0
崖は撮影にえらく金がかかりそうだから
ドラマ化されるならウホのほうが先だと思う
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:03:13 ID:Z75tFKQZ0
次にドラマ化されるとしたらあおいでは?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:03:38 ID:cP2rFTGf0
>439
韓国人は在日韓国人(韓国系日本人ではない)が大嫌いらしいよ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:06:50 ID:YFDhYAZy0
どうでもいいよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:07:18 ID:GQLzXw4B0
ドラマ化予想

本命 あおい
対抗 働きマン
大穴 ワイしんぼ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:11:32 ID:9szjqUT+0
ワイしんぼは結構硬いような。
働きのが大穴っぽ。

シマコーとかそろそろ……ないかw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:15:48 ID:kYHJlHs90
韓国なんか大嫌い
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:16:42 ID:cP2rFTGf0
>445
確かに日本人には関係ないな。

■在○の特権

種 類   その内容

地方税→ 固定資産税の減免
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免
年  金→ 国民年金保険料の免除
   心身障害者扶養年金掛金の減免

都営住宅→ 共益費の免除住宅
   入居保証金の減免または徴収猶予

水  道→ 基本料金の免除
下水道→ 基本料金の免除
   水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
   JR通勤定期券の割引

清  掃→ ごみ容器の無料貸与
   廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:57:53 ID:pvql0gLB0
ユーレイ窓のオバケの表情、TVの心霊写真番組でよく見るようなのと似ていて
ちょっと怖かった。陰気そうな目付きで微笑んでるよう感じ。
生きてる人で例えるならカレー事件の容疑者がカメラ目線で
ニヤっとしてるような顔w
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 04:20:31 ID:1W8250G40
>>443
「S'p あおい」でキボンヌ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 13:42:57 ID:AY6pEr2X0
>442
ウホはあの「一見キレイでよく見るとデッサン可笑しい絵」が問題なんだから、
ドラマ化されると原作よりも面白くなるかもしれないな。
その場合でもネタとして、ホモ演出やらオーバーアクションやらは残して欲しいw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 13:47:17 ID:AY6pEr2X0
>447
田原俊彦で一回おなか一杯になりましたから>シマコー

当時は「原作は面白いのに、なんだあの映画化は!」と言われた位なのにな・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 14:00:12 ID:dWLBQR5e0
ウホをドラマ化したら主役がまた反町隆史とかで
普通にまともな熱血刑事物になっちゃいそうだよ
あのウホ感はドラマじゃ出せないだろう
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 14:54:07 ID:AY6pEr2X0
>454
マンガのあの雰囲気を再現するために、
レイザーラモン住谷やら、KABAちゃんやらをメインにすえるのはどうだろうか。
ただし、ゲイっぽい言動やら、おねえ言葉やらは完全禁止の方向で。
(「ハードゲイ」は本人がハードゲイじゃないから、ちょっと違うんだけど)
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 15:52:31 ID:yhd7tDK80
私はウホ役に草野仁がいいと思う。
けっこう目つき怖いし。
かなり鍛えられてイイ身体してるらしいし。
ただ年齢がいき過ぎてるのと手づかみで唐揚げって感じじゃないんだよな。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 16:08:28 ID:9szjqUT+0
ウホ役、照英がいい。インパラは玉鉄。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 17:07:09 ID:F01Gcrfn0
やっぱVシネ系でウホ色強そうなヤツじゃないと。

459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:52:43 ID:AY6pEr2X0
>456
やっぱ草野仁はドラゴン桜の英語教師だよなぁ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:54:57 ID:jq6Uch1C0
>>459
ソレダ!
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:59:44 ID:jLO7fOGh0
なんかチェザーレが面白くなってきたような気がします(FG・30代無職)
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 19:13:25 ID:T10WjqnP0
ウホは「男らしい話ですよ、主人公も生卵5つ食ったりして男臭いですよ、
男臭いけど女もいるし社会問題追及してるし全然ホモじゃないですよ」って
誰も聞いてないのにアピールしてる感じが一番ホモくさいところが個性だろ。
ドラマになったら全然別物だろうよ。案外普通に面白いかもしれん。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 19:19:12 ID:aWxNfDki0
マッチョ、ヒゲ、短髪

ドラマ化の時は忘れずに。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 19:43:40 ID:UZtRLpNu0
不可思議な歩き方が出来る役者でなくてはいけない
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 19:52:29 ID:C4fUtmOu0
ウホ歩きのAAまだ?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:03:47 ID:mT++R9Te0
>465
DQの泥人形gifが良かったな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:22:51 ID:jq6Uch1C0
チェザーレ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:24:29 ID:6WmyNgq10
>>464
デューク更家
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:30:53 ID:RNVeilID0
江頭2:50だな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:28:00 ID:4tp4m2d90
イージスが終わって山だの連載開始だよ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:45:36 ID:zM9i4vKf0
おまいら!公式サイトのラインナップを見ると、買う前に誰が落ちているか分かるってのはガイシュツ?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:13:44 ID:k3RYW9Ec0
>>449
あおい役は観月ありさで・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:22:35 ID:LOnaqLwS0
>>472
亜美は神田うので・・・
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:29:58 ID:k3RYW9Ec0
行き送れの婦長役は松下(ry
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 05:59:54 ID:abth+Ejp0
いったいチョソをやりたいのか壁をやりたいのかますますわけわかんね。
夏子の壁つうよりチョソの壁だなこりゃ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 08:09:56 ID:vzHB610A0
>>471
大半の休載は事前予告してあるわけだが
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 08:11:10 ID:WbE4Rr2e0
柴門ふみのヤツ、父親がいい男って…
料理にツバ吐くところで吐き気がしたんですけど。
言わんとすることはわかるけど、説得力ないよ。
オヤジだからキモ〜イ!とか言ってるわけじゃないよ。
むしろオヤジ好きなのに。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 09:09:32 ID:0kg6Ce9EO
ジョバンニ閣下が1コマも出てなかった……orz
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 09:21:23 ID:mjnSPU6DO
クサイモンのやつ次女と三女ごっちゃになってないか?
年だな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 09:39:53 ID:iO8ErFA00
・今週の爆笑ポイント「320万円……」「もらって!!!」
・この絵で金を取る気かと怒り呆れてた柴門だが、ここまでキちゃうと一つの芸なのかもしれん。
・このところ気合が入ってた蒼天、急に絵がグレードダウン。そんなに嫌か?
・次週予告、モヨコと吉田基已の「2大目玉」で「2週間でも読み飽きない!!」ってアンタ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:13:25 ID:Ztg8lT/P0
>>477
あれが理解できるかどうかがモテと非モテの分かれ目なんだよ。

だったら非モテでも全然構わないけどな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:29:59 ID:Ihfj71qm0
つーか、サイモン自身が
モテと非モテをわかってるのかどうか・・・。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:39:35 ID:qvfhqKES0
チェーザレのカラーは気合入ってまつね。素直に凄いと思いました。
ウホは、最初のページの爺さんの竹竿の持ち方が最高でした。
484大前研一JR:2005/07/28(木) 11:12:18 ID:+AxnT7Mb0
「わたしはあい」をつまらないと評価する根拠はなにひとつない。
この漫画は衰退していく日本、一億総“萌え”化していく日本をさきがけて
表現した名作として語り継がれるだろう。

だがこの漫画が生まれる土壌となった日本という国の現状を、
私は深く憂え、また嘆かざるを得ない。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 12:29:37 ID:qd97JZqb0
夏子の崖が急速に終わりそうな雰囲気
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 12:58:00 ID:Kz1b1QdnO
安野モヨコはセリフのセンスが有る
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 13:14:57 ID:hYn1TJW/O
チェーザレって前からこんなコピペ多かったっけ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 13:18:46 ID:If1pR3AL0
耳を揃える(ワインしんぼ)って
金銭以外にも使うかな?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 13:44:07 ID:0UXmMERB0
チェー。しょっぱなのアオリ。

「賢明・信仰・慈愛・正義。それはルネッサンスが求めた理想。全てを備えた少年は・・・」

賢明はともかく信仰・慈愛・正義ってルネサンスと関係あるか?って疑問はおいとくにしても、
もしかしてチェーザレは信仰や慈愛や正義をもった少年として描かれているのか?
このアオリ考えた編集者を担当からはずした方がいい
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 13:44:24 ID:ehYaYKZH0
>488
普通は使えないな。

まあ別にいいんじゃないの?
芥山先生がまちがえたんならともかく、
あたまの悪そうな主人公が間違えたんだし。
わざと間違えたんじゃ無いとしても。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 13:50:05 ID:hIxQQyeg0
>>489
初耳だ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:00:08 ID:Ztg8lT/P0
>>489
「全てを備えた少年は、大人になってどす黒く変貌していく」ってこと
じゃねーの?幼少期のチェーザレがどんな少年だったかは知らないけど。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:03:13 ID:/tDJa+JY0
どんどん衰退してくな、モーニング
ヤンジャンは今週リアル載っけてるってのに
モーニング買った・・・
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:25:40 ID:7WmaYHez0
ルクレツィアはいつ出てくんだよ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:42:22 ID:XuhjCC/A0
>494
たぶんチェーの方が美人になると思う
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:56:18 ID:LUn0Xg9w0
チェーとアンジェロとミゲル、顔が全部同じにみえる。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 15:19:33 ID:fxNv+XeSO
チョンサイト!
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 16:07:29 ID:fKf9/Y+80
相変わらずくだらないテレビドラマみたいな話しかかけないサイモン
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 16:40:31 ID:Mk7N+hfw0
>>495
たぶんチーの方が美人になると思う。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 17:07:56 ID:lFjJv7+E0
サイモンはもうちょっと突き抜ければギャグの領域に達する事ができるのに
旦那みたいに。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 17:17:07 ID:/tDJa+JY0
嘲笑はギャグとちゃうぞ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 17:45:40 ID:20y5bS6T0
なんで神の雫の扉絵のオナゴは羅刹のような表情でこっちにガン飛ばしてるの?こわいよう
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 17:50:31 ID:hIxQQyeg0
ミゲル、ずっとコピーじゃねえか・・・
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 17:59:24 ID:cIWdxJ1s0
壁漫画は何が言いたいのかワカラン
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 18:02:48 ID:20y5bS6T0
18,19ページのミゲルは画太郎さながらだな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 18:11:50 ID:0UXmMERB0
>>502
あのオナゴはせっかくソムリエの資格持ってるのに水着グラビアぐらいしか仕事がなくてかわいそうw
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 18:23:20 ID:ehYaYKZH0
>506
あれ?
試験落ちたろ?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 18:25:33 ID:9kUkcDKU0
ほんとだ!コピーばっか!!月一なのに
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 18:47:25 ID:wyX2y3hw0
鎖骨とか手の甲にちょっと線足してるけどね
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 18:48:57 ID:KV5QUXlq0
いや、本当にサイモンの画が怖いくらい崩れてますですよ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 18:55:28 ID:giJUDRtJ0
ミゲルのコピ探してたら15ページのお膝だけ白いのみっけ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:17:06 ID:0UXmMERB0
ほんとだ。注意して見てみたら、けっこうコピーって多用されてるんだな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:20:10 ID:Y5G8xg6j0
チェー月イチでコピペかすげぇプロ根性だな。
ドラゴンは一つの科目で時間とりすぎ。ドラマに追いつかれるぞ。
サイモン家族は一話目よりは絵描く気になったかなぁ?ぐらい。
オンサイトはうむー。。。
ウホはケダモノって言っとけば旗色悪くなるらしいな。狼男殺人事件ってなんだっけ?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:37:00 ID:rpunNT4r0
サイモンはまあ、こーゆー男はいるよね。
それを女性視点で描いたのかな。
男性側からすると、女って愚かだな、みる目ないなって、ま、そんなところだ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:39:32 ID:LG7txh8B0
壁叩きでムチャラのクチャラに荒れてるかと思ったら、ぜんぜんじゃないの。
これからなのかな?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:51:33 ID:mU2dXjb/0
サイモンは絵は相変わらず酷いけど、話は理解できた。
前回は人物紹介だけでドラマが存在しなかったし。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:51:33 ID:J/cOfKn00
208ページのユカの体勢はこれ、どうなってんだ?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 20:27:20 ID:qzfzMh2z0
>>515
もう飽きたんじゃない? しらんけど
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 20:29:50 ID:F76DFRGA0
>>515
いま忙しいんじゃない?色々と
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 20:30:44 ID:cJQNv1D60
213ページ
「以外」じゃなくて「意外」だろ
編集しっかり仕事しようや
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 21:17:18 ID:rd6xtUsz0
『ドラゴン桜』、あんだけ試験問題の攻略をシツコクやるんだったら
最初に問題文をキチンと見せてくれよと思った。

故青木雄二センセならキタナイ字でも全文書いておいてくれただろうなぁ…(;´Д`) シミジミ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 21:50:48 ID:baSLmUIq0
チェーのお部屋の隅っこの入り口が
どれもみんな微妙に形が違うんですけど……
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:05:55 ID:FNS7HSzV0
>522
ということとは、そこはコピーじゃないってことだなw
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:20:38 ID:FH2kl8jO0
モーニングフォーラムのゴンタがちょっと面白かった
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:36:35 ID:6BWDl6hY0
夏子壁、面白いと思ったんですが。
伏線があったわけですよね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:40:48 ID:QFiN7bX40
夏子の崖、
終盤の女友達に突っ込まれてるとこ、
めちゃめちゃ上手い絵だったな。

困った表情がよく描けてる。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:54:55 ID:S7FOsRsn0
「わたしはあい」が個人的に好みの展開になってきてるような、そうでもないような
このまま「あい」が少しずつ暴走していって、主人公達と対立するとか、そういう展開になったら良いな
「パラサイトイヴ」とかみたいな感じで
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:55:02 ID:0UXmMERB0
夏子の崖はなあ。もっと崖の話を読みたいよ。せっかく崖に興味出てきたのに。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:55:57 ID:mU2dXjb/0
オンサイト面白かったよ。
でも、在日の知り合いで親をオモニとか呼ぶ奴見たことねえ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:57:59 ID:Y5G8xg6j0
あいは初めて主人公が主人公らしかった希ガス。
萌えから離れて正解だったんじゃん?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:01:01 ID:dGKBBbN/0
アンジェロは縮小コピペばっか。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:04:53 ID:0UXmMERB0
>>531
一晩中、表情以外ぴくりとも動かないドン・ミケロット萌えw
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:07:50 ID:mU2dXjb/0
>>527
あいが脱走とかの展開だと簡単すぎて嫌だな。
紺野たちの裏をかいてみせて欲しい。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:29:27 ID:abth+Ejp0
「母」 オンマ(かあちゃん)<オモニ(母)<オモニム(お母様)
「父」 アッパ(とうちゃん)<アボジ(父)<アボニム(お父様)

それぞれ右へ行くほど敬語・よそ行きの言い方になる。
ひょっとしたら真ん中は呼びかけに使わないのではないか?
左端は小さい子が使ってるのは聞いた。大きくなって家庭内でどれを使うかは忘れた。
在日も家庭によって朝鮮語の単語を混ぜる度合いが違うから一概に言えない。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:44:46 ID:nc6ybWsC0
今週ウホが大して話題になっていないと思ったら、
爺しか相手いなかったのね。
そりゃおけ専でもなきゃ無理だわなw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:52:13 ID:sb7fEbod0
しかし、尾瀬あきらは何をとちくるって
朝鮮人漫画なんか連載してるんだ?
いつもスルーして読んでなかったが、
今週初めて読んだ。
これが最後だと思う
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:55:18 ID:hIxQQyeg0
というか朝鮮人を出す意味が無い気がする。
普通にロッククライミング漫画にしとけばいいのに。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:57:01 ID:w+XyR6BM0
ジョンミの一家は強制連行で日本に来たの?

プケラ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:02:38 ID:QDQuUmUJ0
今週は激しくつまらん
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:13:21 ID:s/JNM7/C0
ジョンミって急に美人になったけど、整形でもしたのか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:20:41 ID:DV74uuRl0
めいこみたいな女とつきあってみてえな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:20:49 ID:W8K3T40Q0
>519
みんな暇になったみたいだよw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:30:14 ID:s/JNM7/C0
IDがジョンミ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:46:21 ID:DwXb3b+V0
今週チェー載ってるから期待したのに薄っぺらいな
お買い得感無し
これと言って感想言いたくなるような漫画も無し
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:57:14 ID:V3jTMUsP0
尾瀬は絵はヤマジュンだが、語り口がうまい
でも2年半ふっとばしちゃったのね
ずっと石垣だけ昇ってたわけじゃなかろうに

あいはここ最近、やっと、監修:瀬名秀明が効いて来た気がする
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:57:21 ID:+DKrtCXm0
べつにコピペ使うななんて言わないけど、25ページと29ページが風景だけじゃなくコマ割りまでまったく同じなのはさすがにどうかと思う
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 01:25:40 ID:mxgR7g330
閣下は教皇になるのか
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 01:27:13 ID:8NHZvvqj0
なんでも見通すことのできるアイはラスト、神になって昇天して終わり。




七瀬?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 01:28:05 ID:qxf0rjqJ0
つーか一ヶ月に一回?の掲載なんだからもうちょっとほら、ねえ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 01:34:01 ID:1e0nJsUk0
今回は人物紹介をだらだらやってただけだからなあ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 01:34:54 ID:l/fU5YVI0
こないだアンケートで編集後記のことボロクソに書いてやった。
ウホ刑事の『編集後記も読んでね♪』に呆れて、暗に堂々とドラマのドラゴン桜も
はるかも見ないと公言するのに呆れて、エロビデオの話するアホに呆れて・・・
とにかくボロクソに書いてやった。編集の人間は低脳しかいないのか?と。
そしたら今週・・・無くなってるwついこの前始めたばかりなのにww
まあ今週だけかそれとも漏れ以外にも苦情言う香具師が多かったのか。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 01:38:10 ID:a7BeGBc+0
七瀬ときたか

<chirashi/--
そういえばコンビニで手塚治虫の「ばるぼら」の復刻版買ったら
途中から主人公の仲間っつー設定でモロ筒井が出てきたな
山藤章二のイラストまんまでちょっと萎えた
--/chirashi>
553551:2005/07/29(金) 01:52:18 ID:l/fU5YVI0
うはwwもめえらwwわりいww
今調べたら先週からすでに編集後記は無かったwwすまねえww
でもウホ刑事編集後記が先々週だからやっぱ原因はそれか!?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 02:22:40 ID:Ys5WCWAu0
あい、このままゾノくんお得意の”壮大な陳腐ストーリー”になりそうで怖い。
ギャグメインでまったりやってて欲しい。

とりぱんはついに鳥の話題0か・・・
日記が書きたいならBLOGにしてくれれば見たい人だけ見れていいとおもう。

>>553
編集後記はあったりなかったり神出鬼没。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 02:27:59 ID:Y6ltq2yG0
>554
またまた 鳥ネタ描いたら描いたで叩くくせにw
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 02:29:19 ID:oF7eJv/y0
>>553
はいはいわろすわろす
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 02:33:32 ID:Ys5WCWAu0
>>555
田舎に住んでるから鳥ネタは好きなんだよっ!
日記ネタはほんと勘弁。失礼な言い方だが、四コマ漫画雑誌に連載したほうが読者の反応もいいと思う。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 02:53:24 ID:1e0nJsUk0
実川ジツコの芸風よりは好きかも
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 03:09:52 ID:++KH40el0
あいのラストで2001年―のHALを思い浮かべたのは俺だけじゃないはず
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 03:20:29 ID:jaK4jJox0
めいこが高い指輪くれたんだからそっこで質屋に売ればいいと思う。
もちろん売るよもうあたしのもんだからねって念を押してからな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 03:27:53 ID:Cylwu5VZ0
>>557
でも鳥ネタだけじゃ連載持たないよ。
日常ネタを面白く描いてくれればいいかな、と思ってる。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 04:22:42 ID:c6kA04M0O
とりぱん最高に面白いよね
名実ともにモーニングの看板漫画だよ

まったくすごい新人が出てきたものだ!
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 04:47:28 ID:iexPsDOe0
はいわろ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 05:22:02 ID:XwQieGt50
わたしはあいの、あのメガネはどういう仕組みなの?
上の部分が存在しないの?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 06:29:33 ID:X/tJRuDg0
>>559
っていうより、そのまま2001年のパクリじゃん
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 06:49:56 ID:poCx84jP0
>>564
単に、おっきな可愛い(設定の)目が隠れてると
表情が見えにくいので表現上消してるだけかと?
モチ、連載開始時からその後の展開織り込み済みで
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 06:56:42 ID:dza4bPsU0
>565
つまりアイが「僕はキ〇チガイじゃなーい!!」と叫びながら猛ダッシュしたり
世間の冷たい目に追い込まれ屋上からダイブしたりするわけですね
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 08:03:26 ID:Ys5WCWAu0
>>561
親馬鹿日記漫画になって速攻打ち切られた犬先生のことを忘れないでください
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 08:09:58 ID:wmnbM02e0
アイはようやく犬神やルカ夏のようなSFになってきたので一安心だな。
SFならそれなりに安定感あるよ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 08:21:29 ID:i0tM6g1S0
すこしふしぎ

ピアノもバガも無いとショッパイ雑誌だ
漫画は娯楽なんだが
571566:2005/07/29(金) 08:27:28 ID:ynoNDjxK0
つ【p250,p252,p255,p257,p259,p261】
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 09:33:16 ID:IqywBQsg0
>>560
指輪じゃないし‥‥
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 09:35:02 ID:AWAtpI510
不思議な少年 マダー?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 09:48:52 ID:KWajt32z0
ピアノとバガと大使料理人が無いのか……。今週食い足りない感。
期待してなかったイージスと蒼天がここのところ面白いのはよいのだが。

はるかは絵も見せ方も巧いんだが、翼くん以降ストーリーに工夫がなさすぎるのがなぁ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:50:23 ID:SS0Srhwy0
今回の夏子の壁にでてきた「日本人と変わらない」って何が差別なん?
普通の世間話じゃないのか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:54:41 ID:w2h1r/3K0
>575
普通に想像した場合
「日本人と変わらない」→「日本人と同じ」→(「同化政策」を思い出す→)「民族のアイデンティティ無視」
って感じなのかと。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:57:41 ID:w2h1r/3K0
例えば、お前が山形出身で山形から東京に転校したとして、
東京のクラスメイトから、
「別に俺たち東京生まれと変わらないから、山形生まれでも気にするな」
と、面と向かって言われたら、
「山形バカにすんな」
ってなるだろ?そんな感じじゃない?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 12:10:06 ID:w2h1r/3K0
あいのメガネ

もしかしたらナイロールフレームの上側が無い奴かも知れないな。
http://www.smile.cci.or.jp/hp/opt1882y/option_image_4_98153166928079.JPG
(画像探すのめんどかったw)
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 12:16:39 ID:Bsxy/CSE0
>>575
リテラシーが足りない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 12:18:22 ID:cvoxxynP0
今週のウホすげえな。みんな超踊ってるよ。
>>517
ホント、どうなってんだろねこれ。っつーかなんで子供抱えて慌ててるの?地震でも来たのか?

チェーはジョバンニ様出て無くてガッカリだ。
しかしカラーページに気合い入れすぎて途中で力つきてコピペの嵐になったのか。

サイモン、前回より胸糞悪かった。親父激しくキモイ。
で、なんでレイナは次長になれたわけ?その辺の描写無かったよね?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:38:04 ID:ZdrgWjhe0
>>526
俺はあのシーンで逆に尾瀬の画力の限界をあらためて感じた。
横顔の鼻から下が異様な長さとか顎からエラのラインとか、変だよ。
ラスト3コマの後姿も尾瀬のはただの後姿だけど、上手い作家なら
「傷つけたことで傷ついた」ショックや、それでも暖かい言葉をかけてもらった嬉しさとかを
頭の傾きや首筋・肩・背筋のラインでちゃんと表現できるはず。

大体尾瀬ヒロインは顔が全部おんなじ。小学校高学年と中二じゃ体型も雰囲気も全然違うはずが、
その描き分けができてないから兄貴のセリフで説明するしかない。
まあ尾瀬は約30年前、別名で描いてたSF物を読んで以来の馴染みだから結局読んじゃうんだが。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:53:15 ID:2jBapwJz0
いやラスト3コマで麻耶を後姿にして感情を出させてないのはわざとだろう
チョンの明るい振る舞いと反応できない麻耶を対比させている
絵は明らかに下手だけどそういう見せ方は上手いよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 14:15:47 ID:jaK4jJox0
>>577
>山形生まれでも気にするな

そう、この「でも」がポイントなんだよな。でも、作中のように、
「かわんない」までしか言ってないのに心の中でだけ
過敏に反応するのが逆に壁を作ってる。

でまたそういう神経の細かさが日本人そのものだろ。
在日と接点があまりなくて、神経が太い韓国人の留学生と
よく酒を飲んだりした俺には、
逆に在日の方が付き合い方が分からなくて戸惑う。
喋ろうにもいったいどこに地雷が落っこってんだか。
韓国人と在日を比較すること自体意味がないって理屈で分かっててもな。

俺は東京に住む東北人だから、>>577の比喩はよく分かる。
それでもこういう過敏さは耐えられない。
神経の太さは残ってて、わざと地雷を逆用するやつもいるしな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 14:53:28 ID:AWAtpI510
おまえら、今さら何小学生みたいなこと言ってんの
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 15:14:09 ID:K5+VwdGf0
イージスここからがやっと本番?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 15:21:21 ID:n7Ri2Lie0
すっげー長かったな、イージス
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 15:56:26 ID:+DKrtCXm0
イージス面白くなってきたのはわかるんだけど、これまで飛び飛びでしか読んでないから、
今後はマンガは一切読まずに小説を最初から読んだ方が楽しめる気がしてきたw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:09:39 ID:GjlM7Ibv0
>>583
別に俺たち埼玉生まれと変わらないから、東北産まれでも気にするな


これだとかなりニュアンス変わるなw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:17:15 ID:L1YT3nJG0
それだと「さいたまと一緒にすんな!」ってなっちゃうなw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:17:17 ID:2KOr6Rp10
>>587
映画版も意外と出来がいいらしいぞ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:47:37 ID:FN0OCkoi0
「ジョバンニ様」といってる香具師ら、無礼だぞ。「ジョバンニ閣下」とお呼びしなさい。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:58:07 ID:didxorfY0
イージスは原作読んでないけど、この展開は途中からミエミエだったな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 17:43:05 ID:AWAtpI510
下 手 な 絵  は 

  い く
       ら

          描
               いて
        

                   も
                          下手
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 19:09:20 ID:K5+VwdGf0
三国志大戦のカードイラストにモヨコが描くらしいが…
同じモーニングならGONTAじゃねーの?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 19:26:31 ID:++KH40el0
>594
ヒント:モーニングフォーラム、34巻
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 19:51:08 ID:OeftygU90
>578
だから、フレームの上まであるんだってば!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:44:10 ID:wjXiKBa70
 あれは上の部分がないフレームだろ? てかロボットが眼鏡かけてどうすんのよ。あれは伊達なの?

 それとなんで夏に冬服なんか着てんの?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:50:46 ID:r0k5CYzV0
>>597
上の部分のフレームを描いてあるコマとないコマがあるよ。
ロングのコマだと描いてあることが多いようだ。数年前から
ああいうメガネの描き方する人増えた気がする。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:52:23 ID:sIInliG/0
てへっ♪
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 22:43:49 ID:9RMdgljN0
600getでなごんだ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:11:56 ID:HLCVYIo8o
柴門の脇役達の体型のヒド
さはもはやネタだろう。
まぁあれぐらい崩さないと
元レースクイーンがそれら
しく見えないんだろうが。
素直にアシを雇え!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:36:40 ID:2jBapwJz0
あいって結局ギャグメインじゃなかったのか
ようやく気づいた

しかし基イ働きサイモンチェーザレいつどれが載ってるのかわからん
週刊誌なら週刊連載しろ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:39:37 ID:e8wyDgaV0
確かに働きはともかくチェはつらいな。
内容忘れる。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:51:42 ID:+DKrtCXm0
というかアンジェロってだれなの?重要な人物?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:53:51 ID:Cylwu5VZ0
マイケル・アンジェロのことです
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:57:00 ID:s/JNM7/C0
如月って味方なの?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 00:15:43 ID:dVehkFN+0
誰のだよw
608526:2005/07/30(土) 00:25:59 ID:3Ncc1jxg0
>>581-582


んーとね、「困った顔はいつものことだろ」的な、
突っ込みを待ってたんだけど…

マジに解説されると困るな。次回から通称名を名乗ることにするよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 01:22:28 ID:GV8Kuetv0
■ 2005/7/30 今日のぐだぐだ
編集さんから増刷の連絡がありました。
合計10万部を超えたとのことです。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。
増刷が決まったのはもちろん喜ばしいことなのですが、
各マスコミから黙殺されている状況で、この増刷は大丈夫なのでしょうか。
ttp://propellant.fc2web.com/
610名無しさん:2005/07/30(土) 02:24:33 ID:3NgQ3LTy0
夏子の崖も普通に岩登りと家族のしがらみでも描いておけばいいのに
なんで在日に話を持って行きたがるかなー?

在日描きたいんなら「僕の村の話」みたく、ノンフィクション風マンガで描けや。
在日がらみの事件なんぞいくらでもネタがあるだろう。命の保証はないが。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 02:37:49 ID:8l25lytp0
兄貴に自殺フラグ立てますた。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 02:38:51 ID:9TnvOIc60
だって成田闘争描いたくらいのアカだから。
昨今の寒流ブームにいても立っても
いられなくなったんじゃないの?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 02:42:05 ID:iX5N8k0t0
ピアノの森しか読みたいの無いよ。バガボンドは進み方が異常に遅くて萎える。

614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 03:03:02 ID:qRJIABNR0
アカの手先のおフェラ豚め!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 03:13:46 ID:XZC8sIc70
>>614
sir!
このような所まで来ていただきありがとうございます。
sir!
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 06:54:33 ID:JWIzPjuR0
>>613
小次郎編はいじょーに展開が遅かったと思うが、いまは
決して遅いとは言えないと思うけどな。

まだ単行本1巻ぶん位だと思うけど、もう吉岡兄弟
2人とも倒しちゃったしなあ。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 09:42:36 ID:JlI0cis50
清十郎ってどのぐらい強いんだっけと
思い出せないうちに斬られてしまった
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 12:37:32 ID:4mhN7dLZ0
うーん。てかシマコーのマンションはセキュリティが意外といいかげんなのが疑問。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 12:48:52 ID:f5QrMdu90
>>597
>てかロボットが眼鏡かけてどうすんのよ。
ヒント:眼鏡っ子

それはそうと、「あかねパーク」がかなりキモイ件について
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 13:03:27 ID:gJU9Nne2O
あい のメガネが話題になってたが、ああいうメガネは普通にあるじゃん?
あと崖。今週載ってた?思い出せない。
尾瀬は社会派ぶるからつまらんな。
夏子の頃はそれがまだ薄かったから良かったのに。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 14:08:47 ID:D0lpLO0i0
メガネと言えばうほのメガネはまだ軟禁されてんの?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 15:34:14 ID:QNJebjN90
そらもう「ヤクザの娘と分かれたら免許を返してもらえるんですね」な展開だよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 15:37:09 ID:JWIzPjuR0
で、あのヤクザの娘が犬の首切りとどう関わってくるんだっけ?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 15:46:40 ID:C7IaB30m0
知らねぇよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 15:50:00 ID:cAjIjuwl0
実はヤクザの娘が犬を飼ってて首チョンパされた犬は兄弟関係にある。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 15:51:09 ID:8O9NMcUe0
肉食女がヤクザの娘だったりして
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 16:26:39 ID:5iOkGkWq0
>>620
夏子の酒は「本物の酒を造る」というテーマに沿っていれば
おいしんぼみたいにエコだの自然食だのに行き着く。
つまり社会派を盛り込む余地があるのはまあわかる。

でもチョソの崖は崖のぼりと在日という、
全く必然性のなさそうな組み合わせなので激しく違和感。
韓国で崖のぼりが盛んだったとしても、在日問題抜きで十二分に語れるテーマだろうに。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 16:35:42 ID:ADPKvSA50
>>627

日本社会を 崖に見立てているんだろう

まあ 見とけ 十中八九 在日地方参政権に結びつけるから
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 17:04:07 ID:qdNR+AGm0
講談社だしなー
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 17:50:56 ID:PsVpVniA0
在日が書きたくて崖をモチーフにしてるんだからしょうがないだろう。
それでも崖シーンだけでそれなりに描けてしまう腕があるのが惜しいね。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 17:59:50 ID:ADPKvSA50
>>630
でも なんかモーニングって 在日ネタ多いとは思わないか?

裏表紙の広告も それっぽい企業だし
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 18:14:17 ID:KWrt4Z+i0
ええ、まだ在日話してるの!?

しかし、ココまで在日の人の心の中を描く
尾瀬センセイが、もしも、在日じゃなかったら
それはそれで凄いな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 18:19:49 ID:sqaVoCNk0
在日ネタ多いし、昔は韓国作家が不定期連載してたし。
そういや同じ会社のヤンマガでも韓国人の短期連載(どうでもいい漫画だった)が
あったな。連載終了後、いっこうに復帰しないから人気なかったと思うけど。
モーニングのそういうところになんかモニョリ感じる。
一定の思想を感じる。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 18:24:48 ID:bKhC5fct0
講談社の主張

・選挙では民主党に投票しましょう
・警察は信用できません。騙されないようにしましょう
・在日は良い人ばかりです
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 18:26:50 ID:ADPKvSA50
>>633
スレチガイだが
イブニングの警察署長なんか 北朝鮮高官に友達がいて お互い戦争をしないように努力しようって
拉致被害者はどうでもいいんかいなと思ったよ
極道ガンボの秦さんも 在日だし
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 18:37:19 ID:2mAQUVKr0
在日だから、ザイル切ったんだろ
と云うネタの為の引っ張りです
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:05:11 ID:S5+X8nnG0
講談社はお前らと同じぐらい在日の話をするのがすきなんだよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:12:12 ID:FOqhHkXl0
まあ話題になるのは関心が高い証拠だよね。
2chのこのスレ限定かもしらんが。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:27:45 ID:a8y1m10J0
2ch全体がそうだろ。
漫画の内容より在日ネタの方が気になる奴が多いんだよ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:05:05 ID:DryAwMqQ0
尾瀬の売れ残りが編集者と不倫の関係になって
ハッピーエンド、て漫画なんだったっけ?
あれも朝鮮人漫画に負けず劣らずイタかった
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:15:58 ID:ZlKioJXwO
>>640
実LEGEND
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:55:37 ID:p1zStcgp0
尾瀬って女なの?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 22:31:07 ID:a8y1m10J0
石原慎太郎なみにマッチョな男だが
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 22:32:07 ID:Ivf0rSdB0
筑豊のほうの在日も不逮捕特権で無罪になるんだろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 23:20:25 ID:izC7VmUL0
>>632
日本人だとしたら、「在日は日本社会で苦労してきたカワイソウな人たち」という
差別意識があるんだろうな。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:22:37 ID:8KTKm2730
筑豊は部落問題とヤクザの地域
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:37:45 ID:wyHds+I30
819 可愛い奥様 (sage) 05/07/30(土) 22:57:40 ID:sTcFBT5I
「東方見聞録」撮影中にスタントマンが事故死
鎧を着て激流の川を渡らせて溺死
遺族への賠償金は映画制作会社が払うことになったが、会社は倒産
法的には井筒には責任がなかったが道義的に責任を感じたのか、自らその債務を追うことになった
だが借金を返す宛がなく、困っているところにシネカノンが近づいてきて借金返済を助けた
それ以降は事実上シネカノン専属の映画監督
ある意味、金で買われた可哀相なところもある


 李 鳳 宇 (り・ぼんう) シネカノン代表
在日コリアンであることの"バランス感覚"
1960年京都府生まれ。朝鮮大学仏文科卒業後、ソルポンヌ大学、パリ第3学部へ留学。
帰国後、88年に映画の製作・配給会社シネカノンを設立
http://hana.wwonekorea.com/hist/10th94/movie/mivie_int-riBonu.html


シネカノン 公式サイト > パッチギ
http://www.cqn.co.jp/CQN_01.html


井筒って北朝鮮で映画監督やればいいのにw
どうせ半島専属なんだからもっと極めてほしいって思うわw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:46:23 ID:esf1j4de0
もはやモーニングとは何の関係もないな。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:50:29 ID:Qtu55VOU0
エレキングおもろいね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:00:35 ID:PFaoC3gl0
>>648
在日とか半島関係の話題が出るところではいつもそんなもんじゃん
もう諦めた
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:07:19 ID:wyHds+I30


マンガだろうが、映画だろうが、テレビだろうが、

   事 の 本 質 は 同 じ な 訳 。

652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:08:53 ID:/3y5MzFc0
だ が 、心 配 の し す ぎ で は な い か
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:12:37 ID:PK+fh2mH0
てゆか隔離スレから出てくんなよ、まったく
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:24:44 ID:RNOwjHB50
「李さん家の物語」とか題名忘れたけど朝鮮人参採りの話とか、俺は好きだったけどな。
こういうのとか寒流バカドラマを楽しむ感覚と、尾瀬の書きたがる在日問題とは切り離して考えたいよ。
贖罪意識抜きで隣国を語れない空気のこわばりをまたぞろ復活させようとするのは激ウザ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 02:25:57 ID:l99rOsmE0
チ ョ ン ネ タ ウ ザ イ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 02:58:28 ID:PEUdJkQ30
>654
> 贖罪意識抜きで隣国を語れない空気のこわばりをまたぞろ復活させようとするのは激ウザ。

マンガばっかり読んでると、孫の代まで中国や朝鮮に土下座しなければ
ならないってことねw

ネットによって情報の共有や精査がはかれるようになってから、
その手の組織は悉く弱体化してる。
昔は騙すの簡単だったよね。友達にすら聞けない雰囲気あったから。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 03:28:08 ID:7LUtXMM20
>>656
そこで人権擁護法ですよ。成立に必死な人達がいるのも頷ける

北朝鮮から麻薬密輸してる在日暴力団とか
潜入してる工作員(北、韓国共に)抜きに在日は語れないだろうに
差別を盾にそれをさせない空気にもってこうとしてるな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 05:25:34 ID:w1128VYn0
>>583
“でも”が入っているかどうかじゃなくて、
そもそも主語が違うだろう。
「山形生まれでも(お前は)気にするな」ではなく、
「日本人も朝鮮人も変わらないから(俺は)気にしないよ」なんだから、
世の中は「気にするもの」だってことを言外に含んでる。
・・・ってことを描いている。
または「変わってたら気にする(のが当然)」と言外に言っている。
・・・ってことを描いている。

ってことくらい普通、わかるだろー。

俺はわかったけれどな。
面白くないマンガでもな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 07:28:34 ID:A0f303XfO
胸糞の悪くなる話はもうイラネ
読めば元気になる漫画キボンヌ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 08:05:24 ID:bF4vyhkj0
>>659

そうそう 最後の〆は ウンコぶりぶり漫画でいいのだ

辛気臭い漫画はイラン
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 10:03:15 ID:PZ+W5NGt0
>>660
えの素のことかーーー
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 11:34:14 ID:ood3kg4OO
じゃあ崖は×、炭鉱はまだ△って事で終わろう
他誌のバイオリンは××だがな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 12:02:00 ID:4N2gVPX70
あああえの素復活せんかな〜

664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 12:36:27 ID:n12jVBtp0
>>640
「みのり伝説」
あのラストには結構たまげた。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 13:11:34 ID:7vQViasn0
   ( ⌒ )                             
   l | /                              
  ?????                              
⊂(#・д・)
 /   ノ∪               
 し―-J |l| |         
         人ペシッ!!
      (_)
     )(__)(_  
    ⌒(ノ゚Д゚)ノ  
      (   ) キャッチ!     
      > >
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 15:52:57 ID:lkLMh7yQ0
またじじいマンセー漫画かよ。
いくら購読者層が高齢化してるからって...



GG復活きぼんぬ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 16:16:29 ID:RNOwjHB50
それだけはカンベヌ。・゚・(ノД`)・゚・。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 18:11:12 ID:FLJ0L76f0
じゃあ子供向けってことで男女復活きbbbbbb

ごめん、自分に嘘はつけなかった
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 19:13:11 ID:MOeN37x00
うんこ漫画読みてぇ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 19:18:22 ID:A0f303XfO
ようやく今週号を読んだわけですが、
おまいら夏子の崖に反応し過ぎですよ。
あらかじめこのスレを見て
もはやクライミングの話じゃない、在日の話だと
覚悟していたから思うのかもしれんけど。

次回からの展開までは責任持てないが、現時点では
差別と言ってもパクジョンミが変な名前って笑われる程度だし。
(そんなん俺だって名前が或る単語に似ているせいでいつも侮辱された。子供はそんなもんだ)
在日が正体がばれれば迫害されると思ってビクビクしてるのも、
人生の節目にカミングアウトしたがるのも、
相手が在日だと知った日本人側の腫れ物に触るような扱いと
それがかえって軋轢を生む所も、
よく調べている。

願わくば、最後まで媚韓にならずに
強制連行とか言い出さずにまとめて欲しい。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 19:57:44 ID:4G1dGaOR0
微妙な差別は受け取る側がなんとかしないといけないんじゃないかな。
”ちっとも変わらない”って言葉を、中国人や欧米人から言われた日本人がいたとして
どう感じるかは個人差があるでしょ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:08:45 ID:6OcMqj0D0
まぁ、アンヌ隊員は「ダンはダンじゃないの!」といっていたわけだが。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:14:31 ID:UL6RDmGY0

「それを言ったのは、オマエだ。」

これは彼の国の民族性をよく表してるね。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:23:00 ID:MI+MHtDQ0
名誉白人と呼ばれることを誇りに思った人もいるらしいしな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:28:25 ID:xxrtnV3o0
 てかあそこは朝鮮人の部落というか町なの? なんであんなに在日の人がたくさん
住んでいるの?

 引越し先で友達になったクラスメイトの家に行ったらみんながみんな
「実はオレ朝鮮人なんだ…」という展開が多すぎ。長野にあんなにな朝鮮人が
住んでいるなんて聞いたことないよ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:33:32 ID:8KTKm2730
いわゆる部落問題と在日って別の問題だけどな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:33:39 ID:t21Z9rPU0
金さんとヒゲヤクザの話はさわやかだから誰もなんも因縁つけてこない。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:37:19 ID:m1cFp8Cpo
むしろ長野は被差別部落の
方が多いのだが。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 21:40:37 ID:lrl/Ep3h0
松本〜塩尻エリア行けば朝鮮人よりブラジル人のほうが多いよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 21:44:53 ID:bF4vyhkj0
>>670-679

もう 在日のことなんかどうでもいい!!

それよりも 島耕作が いかに第二の「えの素」になりえるかだ!!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:12:49 ID:esf1j4de0
>>680
一瞬、脳裏に榎本の絵柄で謝さんが万亀会長をレイプしてる図が浮かんだ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:15:38 ID:8KTKm2730
「ユーサムライ」
「あんたこそカウボーイ」
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:46:17 ID:kSxIYjZB0
張本もそうなんだろ? ロッテの金ダとか。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:59:04 ID:vJiOVe5P0
あの程度で文句言ってたら
美味しんぼの韓国がらみの話なんか読めないぞ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 00:09:59 ID:ecahXO9G0
>684
健康のために、いつも読み飛ばしてる。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 00:32:33 ID:oNV2CjwN0
あの会話のキモは「でも、きれいな名前と初めて言ってくれたのもあんた」という部分であって
ヒロインの素直さに、傷ついたこともあればとてもうれしい思いもしたこともある、
全部ひっくるめて、そういうあんたが好きだよ、ということなんでしょ。
前後の脈絡を無視して、「傷ついた」という部分だけがどんどん一人歩きして語られてる気がする。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 00:35:18 ID:cZ1N7TZ/0
えの素単行本で読んだけどちっとも面白くなかった。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:42:20 ID:8oxCF4ZZ0
読者を選ぶからな。
面白くなくても特に気にしなくても良い。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:44:43 ID:L9P0uJUY0
>>687
連載時はおもしろかったのか?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 02:51:09 ID:wIZxQTfa0
えの素みてーよー
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 03:00:19 ID:U0GTnIZS0
ロッパー
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 07:57:41 ID:oAbHmbcP0
えの素は、読めばその日の活力を根こそぎ奪われるようなマンガだったぞ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 09:20:42 ID:8RbtCPDR0
えの素ってなんの略?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 10:00:56 ID:1p4POvvxO
チェーがスカったし
鳥はまたオバの自意識ネタだし
崖は崖登ってねーし
先週はひどかったな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 10:16:57 ID:AyqWUT8a0
虎燕拳が面白かった。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 10:25:16 ID:BD59sIQQ0
オンサイト面白かったよ。
瞬に焦点を合わせず、周囲の人間の中で処理してるのもいいと思った。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 10:42:06 ID:MDFeN+gEO
第一話でいきなり係長から課長に出世して、今は常務となっているシマコーに比べて
クッパパの荒岩はずーっと係長なんだな…。
なんだか悲しくなった。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 10:47:04 ID:MDFeN+gEO
お、IDが…。

ビデオでも借りてくるか
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 10:59:43 ID:IuHzR5AT0
>>697
荒岩さんは主任だった時期がかなり長かった。
でも金丸産業の職階は普通の企業より一段階ずつずれてる気がする。
係長が課長クラス、課長が部長クラスの仕事をやってる。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 11:48:12 ID:DD5lvEoc0
>>699
雑貨屋から始まった地方の会社だから
そのへんのシステムは割といい加減なんでしょうな
よくいえばアットホーム、悪く言えばナアナア。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 12:02:55 ID:YLN0AGGb0
どうみても島より仕事できるのに
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 12:03:54 ID:JJipeuaV0
愛妻家は出世できないのかな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 12:18:04 ID:BD59sIQQ0
山岡もVIPの知り合い多いけど出世してないな。
やっぱ料理よりチンコなんだな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 17:22:27 ID:385LS1f70
サイモンの絵は30年以上前の漫画の臭いがする
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 17:46:12 ID:4L8Kd+Xi0
>704
すこし調べてみたが、30年前っていうと
サーキットの狼とかガキデカとかトーマの心臓とかの頃か・・・

いや、サイモンはサイモン自身で一時代を作ったから(バブルドラマ期)、
その功績まで否定しちゃイカンと思うよ。個人的には。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 17:56:22 ID:sngnyI7z0
サイモンの絵からは更年期障害の匂いがする。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 17:56:39 ID:dgOQvyor0
【クッキングパパ最終回予想】

まことは東京の大学入学が決まる そして明日東京へ発つ夜のこと
粗岩は まことをつれて二人だけで海へ行く

まこと「なんだよ 話しって」
粗岩 「お前が東京へ逝く前に 是非話をしておかなければならない事がある」
まこと「何だよ それ」
粗岩 「実は 父さんは日本人ではないんだ」
まこと「えっ じゃあ 何何だよ」
粗岩 「父さんは 実は在日韓国人なんだ」
まこと「知らなかった。じゃあ本当の名前は?」
粗岩 「朴だ・・・・」
まこと「そうか 朴か いい名前だね。じゃあ僕も 朴になるんだ 悪くないな」
粗岩 「まこと・・・・・」

                ↓

    そして 新シリーズ


      「  ク  ッ  キ  ン  グ  パ  ク  」

が始まるのであった





 
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 17:58:23 ID:Dtz4u8Fp0
サイモンのは、漫画っちゅーか
ドラマの絵コンテ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 19:06:42 ID:MFcpAFKm0
クッパパの最終回は夢オチだよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 19:13:20 ID:dgOQvyor0
>>709

いや 夢オチは島コーだろ

もう収集がつかない状況だよ ありゃ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 19:18:23 ID:P4zcEIYR0
サイモンの絵、壊れてない?
昔からそんなにうまい人ではなかったけど、今のはひどすぎ
書きなぐり状態じゃん
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:29:35 ID:cB2sfriC0
サイモン、話も壊れてる。なんかGG読んでるみたいだ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 19:31:07 ID:frHhTax20
>710
むしろジパングのほうが収拾付かなくて、
角松の夢オチになるのではないかと思う
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 19:52:15 ID:zfBNET1q0
蒼天の最後はGONTAの夢オチ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 19:57:38 ID:QnjpNyjK0
つか現代に戻るとかそういったオチは最初からないようにみえる。
戦国自衛隊みたいなオチになるんだろうな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 20:16:13 ID:U0GTnIZS0
くっぱぱの最終回は娘がパパの顎に見たいになるんだよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 20:34:33 ID:dgOQvyor0
>>715
昔 アメリカ映画であった 原子力空母がタイムスリップする映画みたいに
「みらい」と大多数の乗組員は現代に戻る事は出来るが めがねだけが 残り

現代に戻った時 出世した(実はみらいを建造した会社の創始者)めがねと再会するっていう

ベタベタなオチかも
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 20:39:21 ID:gKUhNZD/0
ファイナルカウントダウンネタおつ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 20:41:27 ID:C/BV5ytN0
ブラックジャックによろしくっておわったの?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:08:30 ID:V37pCHJR0
俺の中では終わってる。三年くらい前に。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:17:10 ID:XGLBEpVi0
>>705
サーキットの狼と言われると、速効で「GG」の悪夢が蘇る。
あの時のモーニングスレの祭りっぷりはすごかったなと感慨に浸る、
回顧厨の俺。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:37:18 ID:vhqbV9Oc0
717はファイナルカウントダウンだな。

 クツパパって荒岩はどう考えてもあれは「課長」だろ。それで田中が係長クラスだべ。

 それにしてもクッパパではPCで仕事するのにキーボードは打っていてもマウスは絶対出てこないな。

 なぜ?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:48:35 ID:gKUhNZD/0
うまいゾ!マウス
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:50:54 ID:MDFeN+gEO
↓宇宙人とセックスでもしてろ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:57:39 ID:iUe/PZoE0
>>712同意。サイモンのってただのバカ女達の漫画じゃね〜かよ。
もうこいつ終わってる。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:00:05 ID:zXDgoiW+0
>>722
全員DOS世代なのでマウスなんざかったるくて使っていられないのDEATH
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:45:23 ID:Zz5XESFU0
サイモンは日本の漫画業界つーかヲタ文化全般が嫌いで、
活字文化の方が好きだからアシが上手く使えないんじゃないかな。
憶測だが。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:53:44 ID:Z+85PPsa0
もっと話作るの上手いアシと絵を描くのが上手いアシを見つけろってことだな。
ペンもまともに入れられてないからな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:59:15 ID:VB+vN3ZY0
サイモンは漫画なんて低俗なもん書きたくないから身が入らないんだろ。
だから登場人物はは薄っぺらくステレオタイプな人間ばかりで
ストーリーは馬鹿女が恋だの愛だのを延々と焼き直ししているだけなんだよ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 01:12:41 ID:37z+cCX80
IDこないだの落雷でPS2直結のアイトレックが逝っていたシウマイorz
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 02:40:40 ID:HBvutMms0
柴門の漫画、画は確かにヘタってるけど普通に読めるじゃん。
これだけどうでもいい話を読ませるってのはさすがだと思ったよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 03:23:16 ID:CSDT/PBs0
なんか漏れはそのトレンディドラマ風まだそのままな家族構成・肩書きが嫌い。
タクシー飛ばして漁港に逝った・・なんてどうかな?
読者のほとんどの実生活とかけ離れててもういいやって思ってしまう。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 03:29:00 ID:OMjXf82F0
「寿司屋から魚買ってタクシーとばして伊豆から帰ってきた」だ。
細かいことだが。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 06:26:43 ID:ldZREbJh0
>>730
WJスレの誤爆かよw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 08:33:21 ID:+mqGajFh0
サイモンの脳内はホントに80年代で泊まってるんだな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 09:09:45 ID:DotpVnrQ0
クッキングパパを出世させよう!
万年係長って昔の漫画のダメおやじそのまんま…
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 09:24:47 ID:JjAnuieA0
いがらしみきお作小柄なオヤジの漫画のタイトルってなんだっけ?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 09:33:09 ID:1UjmCwHN0
>>736
課長クッキングパパか
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 09:41:03 ID:XOWAD7uI0
>737
ガキおやじ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 12:46:56 ID:XXZB1Vqj0
>>736
一般企業の場合、5時退社はさすがに上層部の受けが悪いのではなかろうか。
いくら、夜中に戻ってくるとはいえ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 13:04:33 ID:XOWAD7uI0
>740
労務管理的にはそういうのが一番たちがわるいんだけどな・・・
係長だったらまだ非組じゃないよな?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 13:15:55 ID:SZi609rn0
荒岩さんは嫁の稼ぎもいいし、社内では役職以上に尊敬をあつめている。
そうなると特に出世したいとも思わないんだろうな。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 17:52:02 ID:Zz5XESFU0
あれだけ尊敬集めてたら退社が早くたってふつう出世するよなw
でも地方でノンキャリで給料そこそこで共稼ぎでやっていくってあんな感じかもな。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 17:53:49 ID:SZi609rn0
しつこくクッパパ出世話。

金丸産業の社長や重役連は私生活で何度も荒岩の世話になってるが、
それを昇進の材料にしたりはしないあたり、ハツシバよりよほど健全な
会社だと言えるだろう。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 18:29:33 ID:pwhiyf3YO
さんざん既出の話題だろうけど、みんなはクッパパの会社入りたい?
しかもあの角刈りの若い男の部下というポジションで。

私は絶対無理、、、。

ちなみに私がモーニング誌上で上司にしたいキャラNO.1はOL進化論のヒゲオジサンです。(当方29歳)
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 18:42:34 ID:XOWAD7uI0
>745
せっかくだから候補を一覧で挙げるか

 課長(OL)
 またーり(ワイン)
 ゴロちゃん(誰寝)
 大野(カバチ)
 ヒゲもじゃ(青門)
 アゴ(クッキング)
 チンコ(シマコー)
 監督(エレキング)
 師匠(大使)
 キモオタ(あい)

上司となりうるのはこのあたりぐらいか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 18:47:35 ID:tMPYfMES0
>>745
俺は「はるか17」童夢企画社長の福原かな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 18:48:31 ID:XOWAD7uI0
>747
給料は出ないぞ?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:17:28 ID:0you7e5h0
それはきついなあ。やっぱり就職するなら一流企業のハツシバだろ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:20:55 ID:8xfeYbDp0
>>749
中国進出の先陣を切ってもらおう。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:21:17 ID:XObjoe7q0
ゴロちゃん
暇な時は好きなことしてていいみたいだし
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:22:59 ID:tMPYfMES0
でもハツシバ行くには強靭なチンコの持ち主でナイトねぇ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:25:27 ID:XOWAD7uI0
>751
才能には厳しいんじゃなかったっけ。>ゴロちゃん

オレは監督がいい。
トサカをたぷたぷさせてもらいたい。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:28:54 ID:ChatzfVx0
才能に厳しいのはヤーマダ君。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:32:16 ID:y2Gcmqkw0
>>744
【クッキングパク第一回】
まことが東京へ発った次の日、粗岩こと朴は 強い決意を秘めて 金丸産業 社長室を訪れる
粗岩「社長 入って宜しいですか」
社長「いや 構わんが どうした美味い料理でも見つかったか?」
粗岩「違います 今日はお願いがあって 覗ったのですが」
社長「なんだ 真剣だな」
粗岩「実は 私は 在日韓国人でして・・・・」
社長「うむ だが別に 私はそんな事では 君を首には使用と思わんが」
粗岩「いえ 明日から 民族名の『朴』で生きてゆこうと思いまして・・・息子も東京で 『朴』と言う民族名を名乗るといってくれた物でして
   親の私が 名乗らなくて 何とするものかと思いまして」
社長「うむ・・・・・・羨ましい物だな」
粗岩「社長」
社長「実は私も済州島出身なんだよ。50年以上前に 福岡に裸一貫でやってきたんだ」
粗岩「えっ!?」
社長「この金丸産業も リヤカー一台から起こしたものだ。言われなき差別や偏見に私は負けて ついに民族の誇りを棄ててしまった。
   君がそういう逆境に負けず 民族の誇りを取り戻すというならば 私は応援しよう
   
     君  を  明  日  か  ら  課  長  と  し  よ  う  

   頑張りたまえ」

               ↓

次回より「クッキングパク 九州統一編」始まる
   


756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:53:14 ID:+QPqE+wyO
とりあえずクッパパかOL進化論の課長さんの部下だと
理不尽な苦労はしなくて済みそう。どちらも出世とは無縁だが。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:57:46 ID:Zz5XESFU0
>>746
なぜキモオタのほうを挙げるかw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:24:15 ID:M4Px5E0x0
>>746
ジパングの梅津、角松、菊池も上司になりうる。

個人的には大使閣下の倉木が理想の上司だと思うが。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:29:06 ID:ofgcVzUl0
ブラジャの教授陣やはるかの崎谷とかだな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:34:04 ID:ofgcVzUl0
シマコーはダメ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:34:53 ID:2W2SaRCW0
はるかのゆうを横取りしやた奴が良いな。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:41:03 ID:ofgcVzUl0
ドラマの崎谷役者はダメ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:46:14 ID:y2Gcmqkw0
>>760

あれは駄目だな

なんか全ての功績を横取りされそうな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:51:05 ID:7rAKaSYx0
>>760
自分が一生懸命仕事してんのに上司がチンコをぶるんぶるんいわせながら旨いもの食ってる
なんて耐えられんよな。

しかし全く働かない取締役がいても会社がちゃんと動いていくシステムを確立した吉原初太郎氏は
偉大だな。徳川家康を越えたかもしれん。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 21:09:54 ID:4DtFrPmi0
八木があんな性格になっちゃったのもそれが原因かもなw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 21:19:08 ID:aRwJcRXW0
曹操よりは劉備だな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 21:50:30 ID:P59FiAvI0
サイモンと聞くと、ドラクエUを思い出す。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 22:11:46 ID:RJkoU5Mn0
サイモンは3だぜよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 22:59:07 ID:d6iLXt6o0
>>738
取締役クッキングパパw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:10:45 ID:2FiSoMnK0
大野所長が人気無いな。つーか話題に出てこんな。

いわゆるサラリーマンとしての上司像とは違うが、
やり手だし、所員のフォローも完璧、独立まで面倒見てくれる。
最高の上司だと思うのだが。

>758
ジパング系はその部下になるのはたまらんだろ
自分も自衛官として動かないといけないってことだぞ。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:16:35 ID:1UjmCwHN0
>>758
大使閣下のなにがすごいって、本当に有能に見えるところがすごい。

しまk(ry
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:19:51 ID:sLRhybBg0
関羽の部下になるのが一番嫌かな
言外に殉死を要求されるし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:26:07 ID:eOr2A+k60
クッパパ嫁の勤める「ニチフク新聞」は、リアル(フクニチ新聞)では、
バブルのピーク平成2年に潰れた奇特な会社である

よって作中でも高収入とはみなせない
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:29:30 ID:NiPM87gB0
鳥耕作
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:52:14 ID:8xfeYbDp0
ドラゴン桜の芥山先生の下で働きたい。
なんとなく。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:03:07 ID:3DFa2Qsl0
俺、えの素の郷介と一緒にアメリカ行く
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:04:27 ID:T3xEcz/R0
お仕事の話なら「働きマン」を忘れないでやって欲しい・・・



まあ、あんな糞女の下では働きたくないが
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:06:07 ID:T3xEcz/R0
>776
お前はカウボーイに即掘られてトーン付きになるなw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:08:43 ID:sjj9KzsE0
 おまえらモーニング切っての不朽の名作「カネが泣いている」の島田地区部長を
忘れているな!

 まあ終わった作品だから仕方ないがあの人はサラリーマンの鏡だと思う。マジで
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:27:59 ID:FrlbEYg+0
にくい上司だと思い込んだ挙句、最後の最後に伝え聞いた話で
実はそれが思いやりであることを聞いて号泣させられるタイプの上司だね<島田蓄部長

さいご確かアフォに殺されたんだよね・・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:36:02 ID:Y7+xI42A0
島田地区部長は主人公のことを
「あいつは叩けば叩くほど伸びる!」って実は評価してたんだよね。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 01:06:42 ID:yPTdHJg90
能力か男気に自信があれば
チェーザレか塙竜五郎の下がいいかもな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 01:07:12 ID:/Vnf1gOiO
働きマンの女性はタイプ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 01:56:48 ID:dx0LtGek0
島田地区部長は会社売ったじゃん
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 02:20:36 ID:y4p2f/dF0
ダメな会社に見切りつけられるやつもそういないだろう
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 04:20:26 ID:LuJHmkTO0
一年海外に行って帰ってきたら
金泣がいつの間にか終わってたんじゃん。
ネタバレされてしまったヽ(`Д´)ノウワァァン
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 06:12:00 ID:cUGwonWK0
イージスがスルーされている件。
仙石は上司としてはなかなかいいと思うんだけど。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 07:08:41 ID:nFfmxl6pO
その前にマンガとして駄目でしょう
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 07:18:48 ID:dXN2gWa40
横チンが上司だったらどうだ?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 08:05:31 ID:IDcvb/js0
>789
もっているエロ本の交換会とかやらされそうだw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 08:51:14 ID:N39mma950
理想の上司ネタは結構もりあがるな。
じゃあおっさん雑誌らしく、つぎは「抱きたい女」ってのはどう?

 謝さん(シマコー)
 ウェンディ(ブラよろ)
 チー(おうちかえう)
 あい(萌えロボ)
 おみやげもの屋の娘(エレキング)
 作者(とりぱん)
 ウホ(ウホ刑事)
 その他
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 09:12:19 ID:GXb1Z1zo0
>>791
謝さんだな。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 09:34:08 ID:Tn+pHQLn0
>>791はるかだな。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 09:57:02 ID:EL0Iri1J0
>791
おまえ狙いすぎだろ、そのリストwww
ネタフリする時は以降の人の分のネタの余地を残しておくもんだよw

マジレスするとオレだったら主任(あおい)だな。
ちょい熟れって感じでよさそう。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 10:15:17 ID:d3zrRVip0
上司もやりたいのも「この女にかけろ」のでかい銀行員。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 11:09:20 ID:xj+akWbzO
そんなのあおいたんしかいませんよ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 12:11:58 ID:d7cCDelr0
やっぱり理子タンだろ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 12:27:49 ID:xeVqjkFh0
>>791
オンサイトの主人公の女の子・・・名前忘れた 麻耶だったか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 12:34:20 ID:bMJto+D/0
>>791
大使閣下には「抱かれたい女」がいっぱい出てくるぞ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 12:48:00 ID:EL0Iri1J0
>799
「抱かれたい女」なの?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 13:01:24 ID:lb+7um7B0
くっパパのルリちゃんっ!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 13:11:51 ID:34GQweX20
おれはあかさんだな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 13:19:41 ID:CQRSSNyU0
>>791
ジパングの桃井をわすれてますよ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 15:04:43 ID:3TW9nUQs0
なん子 命
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 15:11:01 ID:zIh1H+IJ0
ロールユーの婆さん(´Д`*)
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 15:28:24 ID:EL0Iri1J0
>799
大使閣下から花子さんってのもアリだな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 16:09:13 ID:d7cCDelr0
>>805
タミさんだな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 18:58:27 ID:9vofuumk0
30代独身仙台在住の作者命
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:30:25 ID:4vtYc9bhO
チーにのしかかられて舐められたい。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:36:26 ID:wTlgPfzA0
>>800
ハムに抱かれたい女って意味じゃね?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:40:45 ID:EL0Iri1J0
しかしお前ら、このスレではずっと名指ししまくりのウホやアイが
「抱きたい」では全然人気が無いっつーのはどういうことだよ!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:06:25 ID:ApZd5D200
ごめん、はるかだ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:08:14 ID:wTlgPfzA0
>>811
アイ抱くならウホのほうがマシだな。
ウホに出てくるアイコならむしろ普通に抱きたいな。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:23:40 ID:x2yeW0fg0
>>808
それ、仙台じゃなくて岩手県滝沢村在住じゃないのか?w
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:37:31 ID:PF7C8MzB0
あいを抱いたら精子の数までデータ化されそうだ・・・
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:45:40 ID:D2nQlY8G0
【クッキングパク 第二話】
日曜日の昼間 妻は実家 田中 いつものように 粗岩こと 朴課長の家に食べ物をねだりに行く
田中「課長〜〜〜 なんか食わせてください〜〜」
粗岩「おお 丁度いいところに来た いまいいものができたところだ」
田中「ありゃ 奥さんと みゆきちゃんは?」
粗岩「にげた」
田中「えっ?」
粗岩「そんな事はどうでもいい コレを食ってみろ」
田中「うわっ 臭〜〜〜い コレは何ですか?」
粗岩「我が民族が誇る料理 ホンタクだ。ガンギエイをある糠床を使ってつけた」
田中「うわ 強烈ですね アンモニアが目に付き刺さる。で この茶色い物は何ですか」
粗岩「オレのウンコだ」
田中「へ?」
粗岩「オレのウンコを糠床にして ガンギエイをつけたものだ」
田中「そんなもの食べられるわけ無いでしょ〜〜〜」
粗岩「いいから 喰え」
田中「グヮッ!! モゴモゴモゴ・・・ ギャ―――― 口の中が!! 口の中が!!」
粗岩「おいしいぞ―――」



参考文献:イブニング 「もやしもん」

817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:43:11 ID:5J4uByTr0
>>791
編集K本!(最近見ないけどさすがにクビになったのかな)
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 22:02:08 ID:KVFHSdGb0
クッキングパク、なんか自分では最高に面白いと思ってやってるんですか?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 22:28:42 ID:VxlEzGgs0
ウマイゾ!をつかってないところだけみてもド素人だな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 22:48:37 ID:BFPb+yo60
あな掘った浣腸もとい堀田艦長は?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:27:00 ID:uYKYbKHe0
なんか自分では最高に面白いと思ってやってるんですか? 
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:36:39 ID:WnNTLbja0
公式サイトによると塀内夏子が来るんだな。
少年誌卒業ってのは本当だったのか。どんな作品描くのかねー。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:37:35 ID:hBNFTpvY0
真・覇王の剣
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:46:18 ID:avpoqUSo0
水原(r
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:58:17 ID:CX8qbQhy0
>>822-823
マガジンに連載してたの終わったの?
かなり寒い三国志だったけど。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 00:23:19 ID:nazSG+nq0
>>825
とうに打ち切られたよ。
ま、あれは無理があったよな。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 00:46:06 ID:vH2BnT0I0
なんかリアクションに困る人が来るな
オフサイド好きだったけど今見るととりたてて特色のない普通のスポーツ物だし
てかこの人スポーツ漫画卒業宣言したんだっけ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 01:14:50 ID:fxhg9mFm0
フィフティーンラブもオフサイドも好きだったよ。
見る目が肥えた今でも、たまにまとめ読みしたくなるなあ。
Jドリームは最初のW杯予選まではかなり楽しめた。

それ以降は正直ぱっとせんな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 01:20:23 ID:yETXKQbB0
駅伝の漫画描いてた人?
走るだけなのに(駅伝やってる人ごめん)よくこんなに
ドラマが作れるな、と感心してた
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 01:26:46 ID:t10ThMvi0
>>829
謝れ!奈緒子に謝れ!
831名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/04(木) 01:32:29 ID:+UTelTY00
走るだけでなくて漁業とかやってなかったか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 01:47:14 ID:YlYxpXpj0
>829
ROADとかいう漫画ではなかったか

塀内さんはグダグダになってしまう長期連載よりも
期間のハッキリしている短編、もしくは短期連載の方がいいのではないか
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 02:09:32 ID:DPSUdu920
>>822
「夏子の壁」
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 02:20:27 ID:iKnCmUUL0
萌タソ(大使閣下)に決まってるだろww

サラシで締めた胸の谷間

ハァハァ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 02:26:52 ID:9A1LwxCvO
ビチグソ号が帰ってくるのか
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 03:35:28 ID:qUZBt9jV0
女研修医と女行政書士。どっちも強引に俺様の(r
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 04:21:39 ID:z4dL3+1PO
塀内嫌いじゃないが
あの高みから見下ろしたようなご高説が鼻につく

肩に力入り杉っつーか…
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 05:12:01 ID:RvqOsRYf0
山田芳裕の新連載は戦国茶道物か。主人公は誰だろう?
古田織部?織田有楽斎?まさか細川忠興か?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 07:41:37 ID:hvPBIZaeO
ロリコン犯罪漫画イラネ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:15:33 ID:V0AlLXcH0
塀内はフィフティーンラブはよかった
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 09:02:57 ID:eLoh80WD0
大雨で津軽海峡を渡れないようです
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 09:52:41 ID:ekxMFChx0
すでに今のマガジン読者が求めているものではなくなっていたんだね>塀内作品
かといってモーニングに来られてもここの読者に受け入れられるかどうかは別の話
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:06:52 ID:lJaCNN5U0
如月行はダイスの二曹だったのか・・・
しかし、長すぎて今までの展開全部忘れた
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:57:27 ID:J+PjdDj90
信者じゃないが、今のモーニングじゃピアノが漫画として際立ってるな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 12:41:16 ID:qId6NEnW0
ピアノ漫画ってそんなに面白いか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 12:53:00 ID:v2psW4oF0
シマコー見るたびに

「一将功成万骨枯」って曹松(曹操の子孫?)の漢詩が。。。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:08:44 ID:X99uotIz0
ピアノよりは今のところ崖やあいの方が面白いです。
カイがピアノ弾く前の回の引きはすごくよかったと思うけど。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:15:50 ID:e+s75gti0
北海道は輸送遅延のため明日発売だそうだ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:46:07 ID:hxPZIaGa0
ピアノは移籍してくる前を知らないのでスルーしてる。
モーニングで再開する前にあらすじ版くらい載せてくれれば良かったのに。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:55:28 ID:nMa3cIo90
あおいがブラよろ化しそうな悪寒
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:11:51 ID:1WUeI4EJ0
>>848
買いに行っちゃったよ・・・

おあずけかぁ。


>>849
つ[牛蔵]
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:17:45 ID:A2o+YW3D0
>>849
移籍する前のストーリー知らなくても普通に読んでるけど・・・。
>849は、いちいち人にお膳立てしてもらわないと物事進められない人?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:30:28 ID:qWsyzK0C0
というか、一応あらすじ載ってたはずだが…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:34:38 ID:X99uotIz0
あらすじは読み飛ばしてる人も多いと思うな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:35:15 ID:0VAGM/270
一昨日モーニング読んで
1〜9を買い揃えた。

カバープレゼントおわってんじゃん!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:38:55 ID:PN797QHcO
>>838 松永久秀か荒木村重かもしれん
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:42:54 ID:tEJajFbsO
吉田織部ってかいてあった。間違い?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 15:00:00 ID:ykwLLG8r0
大雨で発売遅れてス・・・
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 15:03:56 ID:xngyZff30
はるか最初のころ好きだったのになあ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 15:35:54 ID:ATQe3L4H0
国立デカ、なんか両腕で踊ってるようなコマがあってワラタ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:01:04 ID:MShHN83q0
>>859
はるか、展開が雑になってきたね。。。。
広げられた風呂敷を大急ぎでしわくちゃにたたまれた感が強い・・・。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:13:12 ID:z4dL3+1PO
ピアノ好きだが話も絵もたるんできた感は否めないよ
しかし塀内くるなら思いっきりキャラ被るよね……
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:29:52 ID:hxPZIaGa0
>>852
というか新規の読者開拓する気あったのかな?編集部は。

まぁ読まなかったのは元からあの人の画が苦手だったせいもあるだろうけど。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:33:12 ID:qWsyzK0C0
>>860
あれやっぱ踊ってるよねえ。
思わず前のページからどんな動きしてんのか確認しちゃったよ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:45:11 ID:wWX8wfQV0
>863
まあ、アッパーズなんか存在もしらなかったオレでも、今は楽しんで読んでいる。

今週はちょっとイマイチだったと感じたけど。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:49:40 ID:wWX8wfQV0
>862
堀内夏子の自画像と、とり作者の自画像がかぶるんじゃないかと心配していたが、
今の堀内の自画像は「丸顔ポニテ、目つきは色々、ソバカスなし」なんだな。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:53:48 ID:IR7BZDzH0
今回のエレキングの最後の4コマくだらなすぎて笑ったw
クワガタ食う奴みてみてー
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 17:10:04 ID:X2D4Oj910
今週のウホもデッサンがやばい事になってたな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 17:17:08 ID:vH2BnT0I0
働きマン面白かった
松方が不要な気がしたけど
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 17:20:35 ID:ejsE4jyv0
働きマン俺はダメだった。
結局あの業界から離れられないモヨコ。
今週は全体的にダメだったなぁ ウホとか酷すぎるし。
来週につーか山田に期待。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 17:45:11 ID:lJaCNN5U0
ウホは毎週ひどいよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 17:50:58 ID:J+PjdDj90
はるかのお芝居より、よっぽど演技がかってる
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:02:56 ID:qUZBt9jV0
働きマンよかった。男の読者にとって感情移入しやすい回に
したという事だろう。松方は今回は脇役。
異動も正解。実際あのむっつり男が
ずっと同じ編集にいたら話がすすまなそうだし。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:22:22 ID:a+VJEL800
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
大沢の父が営む浅草洋食の名店「うさぎ亭」に伝わる下町のナポリタン
このナポリタンに使われる具材はハムとたまねぎとピーマンとマッシュルーム
これらの具材からたまねぎとピーマンとマッシュルームを抜いてみるんだ!
「ハム」
つまり!「大沢公」の名前の由来とはハムを表す言葉だったのだ!!
                                (AA略
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:25:17 ID:wWX8wfQV0
>874
人の親がナポリタンに使うとかそういう理由で名づけるわけないだろ。
ちゃんと真面目に
「このハムのように味のある料理人になるように」とか、
「このハムのように華のある料理人になるように」とか、
「このハムのように・・・(ry
とか考えてるに決まってるじゃないか。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:31:10 ID:F6zYKlT/0
>>875
ハムばっかりかい
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:37:24 ID:aiQU++RX0
漏れは 超能力が芽生えたのだろうか!!

「さやか17」で 女座長が 興行前に足をくじいて 替わりにさやかが出て 大成功!!

と言う展開が 7月に時点で判っていた!!
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:37:35 ID:wWX8wfQV0
>876
そりゃ「公」になってる前提をくずしたらイカンだろうが。
多分、父ちゃんが半紙に墨字で縦書きで

 大 命
 沢 名
 ハ
 ム

って書いたのを忠さんが役場に出しに行かされたときに気を使って
「公」にしたんだと思うよ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:48:48 ID:52+N9siv0
うほ刑事の国立刑事のタバコ
火がついてるのに火をつけたり捨てた?のにまた咥えたりめちゃくちゃ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:52:30 ID:WSOnknhh0
>>877
さやか・・・。

俺は演劇は門外漢だけどさ、生声やカメラのアップなしで劇場の隅々まで演技を伝えられる
発声や動作はCMやドラマとは違うし、訓練積まなきゃ身につかんと思うよ。メチャクチャすぎ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:04:32 ID:aiQU++RX0
>>880
逆に 演劇では水を得た魚みたいだが

映画やドラマになると駄目駄目になる女優もいるような

深津っちゃん観てそう思うた


882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:06:35 ID:X99uotIz0
今週はみな面白かったなあ。
働きマンよかった。こうなると過去の話が伏線のように見えるから不思議。

はるかは大道具ダラダラ作ってた回縮めて、今回の話で2話使って欲しかった。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:10:18 ID:mNzOIttk0
なぁ、「水銀」は・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:21:13 ID:V0AlLXcH0
>>883
まだ読んでません
885名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/04(木) 20:22:16 ID:+UTelTY00
淫行条例
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:22:37 ID:mNzOIttk0
早く読んでくれよう
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:22:44 ID:X99uotIz0
>>883
昔の奴の再録かと思った
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:29:36 ID:aiQU++RX0
>>885

そもそも あれ 女なのか?

漏れは 小学男子と大学生の純愛かと思うて 読むのを止めてしまった
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:35:43 ID:yxVZWEL30
そう言われたら神木くんに見えてきた
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:49:38 ID:1TtsabAZ0
>>857
間違いだろうねえ。。。
書いてる本人も古田織部って誰って思ってるんだろうなあ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:00:11 ID:t10ThMvi0
>>857
古田が吉田になるのはよくあることです。
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-06-20
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:16:49 ID:iJvY4iuv0
確かにモーニングフォーラムに「吉田織部」って書いてあるね。
これを書いた編集者が知識不足だったのか、単なる誤植なのか。
とにかく主人公は古田織部ということが判明したね。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:22:36 ID:ppxPBKRH0
>>875
あかんぼの手足ってハムみたいだからハムとつけました
──ハム父談
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:23:02 ID:WmLWBhTn0
俺もピアノは一応読んでるが全然面白くない
水と銀も最悪。載せる雑誌間違えてる
亡国は原作読んでなかったんで今週の展開で驚いた
うまいミスリードさせるよな
はるかはまるでガラ仮面な展開で俺は好きだ
今週もあいが乗ってなくて寂しい
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:28:06 ID:WmLWBhTn0
>>894ぷっ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:28:46 ID:nxjSBLcdO
某国って人気無いんだな...
まーあの画は好き嫌いはっきり別れそうだしな。俺は緊迫感あって好きだが。

如月行がダイスか...工作員じゃないのは先週で解ったがダイスだったとはねー
897童貞(禁オナ2日目) ◆rg1eZotGCA :2005/08/04(木) 21:31:11 ID:QTG9GVRx0
水銀
おっぱい♥

骨無刑事
おっぱい♥

亡国楯
重要なのは、国民一人一人が貞操を守り、行動し、その結果については責任を持つこと。
童貞を「潔い」とする価値観を、社会全体に敷衍させ、集団のカラーとして打ち出していった時、
日本人は初めて己のありようを世界に示し得るのではないだろうか。
誰も責任を取らない過激な性教育や、理想論に基づいた合理的ゆとり教育では
現在の閉塞間を打ち破ることはできない。
……現状では、ジェンダーフリーを始めとする男女共同参画は
防御する国家を失ってしまっている。亡国の性(ジェンダー)だ。
それは国民も我々自身も望むものではない。
必要なのは国防の純潔であり、守るべき操の形そのものであるはずだ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:34:58 ID:HL0Y2kI70
ウホは毎週毎週言われてることが同じなのでもう(略)でいい希ガス。
不思議な少年は載る気配ないね。

>>882
>はるかは大道具ダラダラ作ってた回縮めて、今回の話で2話使って欲しかった。

同意。予想どおりの展開にしても面白くする見せ方あったんじゃないかなあ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:36:01 ID:WmLWBhTn0
>>894ぷぷっ
俺もはるかは好きだが
あいは嫌い
900童貞(禁オナ2日目) ◆rg1eZotGCA :2005/08/04(木) 21:42:10 ID:OZNBnCD10
水銀
おっぱい♥
冗談はおいといて、俺は森の言っていることがとても良く分かるんだが
特に、描けないものを無理に描いても描かないことと同じ、のあたり
そんな俺の予想だと、星たんはヌードモデルになって森をサポートするだろう
つうか、そうなるべきだ

4946
小沢は童貞ではなかった
だから空を飛べなかった
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:52:56 ID:aiQU++RX0
それよりも クッパパの広告での料理説明

なんで 上半身裸なんだよ

クッパパも 実はウホなのかよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:58:30 ID:W4NsTAFrO
>>880
コヤが小さければ発声はなんとかなる。地声の質が良くなかったら駄目だけど。
素人同然なのに神懸かり的にいい芝居をする子ってごくたまにいるよ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:12:17 ID:vH2BnT0I0
働きの漫画編集コンビが出てきたときの「ふたご!?」ってのは
漫画の編集屋なんて似たようにもてなさそうなツラしたやつらばかり集まってるということなのか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:16:13 ID:vH2BnT0I0
あおい
医療系の漫画らしい展開だけどモーニング全体のバランスを考えると
重い話にしないで欲しい
ひたすら無駄に重くなるほうに突き進んでるのがいるから

目次読むまであいが無かったのに気づかなかったな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:25:00 ID:mNzOIttk0
>>896
面白いよね あの画も好き 特に行が

展開が面白かったから小説(文庫版)も買っちゃったよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:34:12 ID:c6XYx7kx0
某国
漫画→小説だったけど、、、、、
漫画のほうが面白いのは私だけでしょうか?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:36:58 ID:ejsE4jyv0
なに?ここにきて横チン人気上昇!?
いやいや夏だからってこんな安い釣りに釣られませんよ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:38:41 ID:X99uotIz0
横チンは笑いのネタにはされるけど、嫌われてはいないと思う。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:39:32 ID:FYYl+9ik0
>896>905>906
実は、モーニングの中で、一番好きだッ。
絵も嫌いじゃない。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:45:59 ID:rZBVK+aO0
>>900

ツマラン事に突っ込んで申し訳ないが

4649
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:48:33 ID:uJpPZy4o0
シクヨロ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:51:55 ID:yxVZWEL30
横チンはまだ伸びしろがあるから、生ぬるい目で見守ってあげてる
本当にどうしようもないのはウホみたいなの
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:53:41 ID:ppxPBKRH0
>>904
あおいは、ブラよろよりはずっと好感が持てる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:59:03 ID:lvKYNr0j0
万亀会長、謝さんに豪快に振られるんではないか。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:04:25 ID:1TpEreUW0
>>914
その前にあのろくでなしの中国人弟に刺されたりして。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:05:52 ID:c6XYx7kx0
会長追い込まれる→
謝さんが実は拳法の達人でピンチから救う→
セックル
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:09:38 ID:mNzOIttk0
>>916
あり得るw
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:12:17 ID:papLI1Ff0
今週はおもらしアイ子タソに萌え萌え

ハァハァ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:15:10 ID:mNzOIttk0
>>918
俺も書こうかどうしようか迷ってたw ハァハァ・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:15:57 ID:Bbfy1WrA0
チーはやっぱクロが出ないとつまんないな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:16:06 ID:ejsE4jyv0
>>916
謝さんは、なんか妖気みたいなので立ち向かうと思う。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:16:36 ID:oTzZPy7c0
ブラよろ、いつ終わるの?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:18:31 ID:mNzOIttk0
それより装填高炉だろ

もう、昔のストーリー全然覚えてないよ・・・
まだ続くのか・・・
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:22:48 ID:Rc7+hAqT0
蒼天はストーリーを追う漫画じゃないだろう
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:24:41 ID:mNzOIttk0
そうなのか?w
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:25:06 ID:p4uO10yi0
オレはイージスは小説は読んでいないし漫画はちゃんと読んでいるけど、
漫画の絵としては最低レベルであることは間違いないと思うぞ。

グチャグチャとした線でごまかしつつ、デッサンが無茶苦茶。
緊迫感のあるシーンが増えるにつれ、わけのわからない省略画は
無くなったみたいだけど、極端な書き分けをしているキャラ以外の
端正な顔立ちのキャラクタは同じような顔になりがちだし。

ストーリーはまあまあ面白いとは思うけど、
「ミスリードさせて」とか「驚いた」とかを本気で言っている読者が
いることには改めて驚いたよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:30:08 ID:p4uO10yi0
>900
水銀は続きはいつか掲載されるのか?

「シリーズ読みきり」「次回の掲載をお楽しみに」とは書いているが。
オレはいらない。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:31:26 ID:3Vn7QXK/0
ピアノの森ひっぱりすぎ。中身薄い。ケチなラーメン屋のチャーシューより薄い。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:31:40 ID:nxjSBLcdO
>>926
まぁまぁ、人それぞれだからさ。謙虚に掲載ページも最後じゃん。許してくれよ。

そんな俺は盾マンセー派。

930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:37:23 ID:mNzOIttk0
>>926
>漫画の絵としては最低レベル

漫画の楽しみ方は人それぞれ
俺は絵の下手さは気にならない
ストーリーがしっかりしてればな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:39:17 ID:nMa3cIo90
>>930
原作付きなんだからストーリーがしっかりしてんの当たり前じゃん・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:41:08 ID:mNzOIttk0
>>931
だからさ、それだから面白いって言ってるじゃん
実際、原作も面白いし、ある意味忠実に再現してる漫画も面白いんだってば
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:41:49 ID:nxjSBLcdO
>>931
>>930は盾に限った話じゃないんでない?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:42:49 ID:qwtoJufZ0
絵が下手なのはまだ我慢できるが
デッサンはまともにして欲しい。基本でしょ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:45:03 ID:AmUnp6BO0
麻生専任曹長、戦死フラグ立ったね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:46:23 ID:p4uO10yi0
>929-930
まあ、原作もしっかりしているし、きれいな描線じゃないから
ウホみたいに極端に目だっておかしくはなっていないので
好きな人がいることはおかしくないと思ってるけど・・・

アレを「緊迫感のある画」とか言うのとか無理筋だし、
ストーリーが面白いって言っても、
キャラの動きや表情で感じさせるというよりも台詞メインだし。
漫画としてはちょっとなあ・・・って感じだよ。やっぱ。

まあ叩く対象としてはアイ(その後叩き収束)、ウホ(継続中、飽き気味)が
出てきたので、最近話題に挙がってなかったけど。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:49:33 ID:mNzOIttk0
>>936
>まあ叩く対象としてはアイ(その後叩き収束)、ウホ(継続中、飽き気味)が
>出てきたので、最近話題に挙がってなかったけど。

つまり何が何でも叩きたいと・・・なんだ、付き合って損した
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:49:35 ID:nxjSBLcdO
俺の>>896での盾擁護発言から盾派と反盾派のいがみ合いに発展しそうな...

すまん、マガスペのぱすてるスレに戻るわ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:51:56 ID:p4uO10yi0
>932
>ある意味忠実に再現してる漫画も面白いんだってば
昔は忠実じゃない部分や、誤解を生じせしめる部分が叩かれたが、
今は台詞による説明+挿絵もしくは絵解きになったからだろうな。

爆破されたかのような出血量とか、何をしているのか不明な格闘シーンとかあったろ?
こういうのって、ストーリーを追う上では
「死んでるんだな」
「戦ってるんだな」
として問題なく解釈できるかもしれないけど、
漫画としてならこういう部分がちゃんとしてナイト。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:52:54 ID:p4uO10yi0
>937
訳わかめな納得で人を叩きマニアみたいに言うなw

スレ全体の傾向の話だよ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:56:24 ID:mNzOIttk0
>>940
ゴメ 俺ももうイイや
別に俺が好きな漫画にケチつけられたからちょっと書き込んでみたけど
これ以上スレを汚す気はないから消えるよ

別に、この漫画を誰かに薦めたいわけではなくただ面白いよなッてイイたかっただけなんだけど
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:06:39 ID:QVfB5HKl0
本当に人はそれぞれだね。
どんな原作があっても、演出がまずければ面白いとは思えないもんなんだなあと
感心してたものだが…。最近、ちょっとはうまくなったのかな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:09:04 ID:HHJum9ho0
>941
別に撤退されたからって「論破した(ホルホル)」とはいわないけどさ・・・

オレなんか無理な叩き方したっけ?スレ汚したとかって
「荒らし(←オレのことな)を呼び込んだ」扱いされるのは心外だな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:10:27 ID:gqdltOKO0
>>943
イヤ、不毛な議論の糸口を作った俺のことをいってる スレ汚し
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:15:53 ID:9+A8TG5U0
いつもの自分が最後の発言者でないと気が済まない人だから。
レスしないでフェードアウトが正しい対処。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:17:48 ID:HHJum9ho0
>942
うまくなったって言うか、無理は無くなったかもしれない。
まだ絵が危ういところとかあるけど(特に顔のパーツが平面的に浮きがち)
「ちゃんと原作読んでるのか?」な演出や、
「なにがどう動いてるんだ?」な描写は明らかに減ってる。

単に今は動きの少ないシーンだからかもしれないけど。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:39:42 ID:ltwhSOeo0
ジョンヒ、行、渥美
顔の書き分けしろよ。
それができないなら髪の長さで区別つけるとかプロなんだから工夫しろよ。
ストーリー考えないで絵描いてりゃいいだけなんだから。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:42:20 ID:2nXgrDQ+0
「実は親戚」の伏線なんだよ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:44:47 ID:xPCuHXGm0
ピアノは漫画だからカイの月光がどれほどの異端なのか読者にさっぱり伝わらん
音楽に詳しい奴がいたら解説して欲しいところだが解説を必要とする時点で
漫画としてダメかなとも思う。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:47:27 ID:mPyp8fAU0
今週は大満足とまではいかないけどまあまあだった
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:57:36 ID:oJmuIhOPO
龍桜とっとと終われよ。馬鹿な受験生が真似するぞ...あんな、方法論だけ語られてもな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:29:02 ID:SoD6mccb0
>949
今週、異端とは誰も言ってなかった気がするが?
「聞いたことない」「新鮮」という表現はあったけど。

あとはM饗軍団が「すげー」って言ってるから
すごいんだろうと受け取るしかないんじゃないか?
でも「どうすごいのか、他キャラのマンセーからしか伝わらない」って
断言するほど下手糞ではないと思った。
特に、「弦が切れた」「アレンジした」って流れなんか、
音楽を知らない人にもすごさが伝わる演出かと。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:37:46 ID:SSDNvQin0
弦が切れてアレンジするネタは結構見るな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:44:32 ID:GSmFBLV40
「G線上の狙撃」のロシア人はインパクトあった
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:45:37 ID:2nXgrDQ+0
ピアノの弦は切れねーよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:46:21 ID:gqdltOKO0
【これが】亡国のイージス4隻目【横チンクオリティ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121178075/

>137 名無しんぼ@お腹いっぱい sage New! 2005/08/04(木) 22:37:34 ID:nMa3cIo90
>896 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/04(木) 21:28:46 ID:nxjSBLcdO
>某国って人気無いんだな...
>まーあの画は好き嫌いはっきり別れそうだしな。俺は緊迫感あって好きだが。
>如月行がダイスか...工作員じゃないのは先週で解ったがダイスだったとはねー
>905 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/04(木) 22:25:00 ID:mNzOIttk0
>>896
>面白いよね あの画も好き 特に行が
>展開が面白かったから小説(文庫版)も買っちゃったよ
>906 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/04(木) 22:34:12 ID:c6XYx7kx0
>某国
>漫画→小説だったけど、、、、、
>漫画のほうが面白いのは私だけでしょうか?

こんなことするんだな 逝ってみてびっくりだ
自分と意見の違うやつのカキコミに対してはコンナコトヲ

偉そうなこと逝っててもこんなことしてるんじゃな・・・・
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:46:33 ID:xPCuHXGm0
自称優等生のM饗が今まで聞いた事ない≒異端
てかたまたま事故で弦が切れたんじゃなくて、演奏者がカイだったから
一般人が普通に弾けば切れないはずの弦が切れたんだが。
巧いのはわかるけど、演奏で弦を切ってしまうピアニストがすごいとは…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 02:01:56 ID:xlcy/A8Z0
某国
登場人物の表情酷いね
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 02:08:37 ID:5iWvzBFG0
某国は原作者本人のサイトで
「わざとこれから伸びそうな作家を選んだ」って書いてるよ。
横チンがんがれ

ピアノは上手いのは認めるけどなんかダレてないか?
便所姫や雨宮、センセなんかの脇キャラに魅力があるからなんとか読めてるが
主人公にどうにも魅力ナッシング
つーかここまで引っ張って主人公出てきた途端にダレダレってどうなのよ……
なんか作家が嫌々書いてる感じがするんだが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 02:53:52 ID:QIlWRO+s0
ID:mNzOIttk0=ID:gqdltOKO0?
カワイソス

でもどうせ、そういう奴だらけなのが
喪ースレクオリティなんだよな?
素直に面白いと思ってても誉めればとりあえず叩く。
叩いとけばスルー、または最悪便乗

俺は諦めたさ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 04:03:49 ID:ArAS8DIQ0
イーズスの絵の人、バンチになら似合いそうじゃね?
今週は働きマン面白かった。
カバチ、女行政書士でてから話がしまってて良い。
チーズ、ウザス。
猫外に出すな。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 05:40:09 ID:IdcifKYM0
ピアノの森は全然面白くないし好きでも嫌いでもないんだが
「のだめカンタービレ」はすごく好きだ。音楽の才能が無い俺にも
音楽家ってのは何がどうすごいのかよくわかる書き方をしている。
エンターテイメントってのはこういうのを言うんだよな。ピアノの人も
のだめ読んで音楽そのものを表現する事を考えてもらいたい。
そしたら少しは面白くなるかも。

イージスはとても面白い。俺は画家でも漫画家でもないから
デッサンが狂ってようが全く気にならない。ドラゴン桜も同様で
ヒラメ顔だろうがアンテナだろうが全てOK。俺は漫画のキャラは
男・女・年齢・でしか見ていないので記号として誰が誰かわかれば十分。
話しさえ面白ければ絵がどんなに雑でも汚くても問題ない。
逆にジパングのように絵は達者でも書き分けがしづらい絵柄の人の
漫画は読みにくい。いちいち柱の紹介を確認しながら読むことも有る。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 05:55:16 ID:bWc9k/dC0
横ちんに次の作品はあるのだろうか…
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 05:57:53 ID:y25y6RDE0
だがジョンヒと如月と渥美が同一人物に見えてしまっては、
記号としても機能していないと思うのだが。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 06:39:51 ID:3t7xbTyn0
ウホのおっさん刑事のポーズ
どういう脳内構造だとあーいうポーズのネームが描けるのか?
そして、それを素通しする編集の脳内構造と合わせてとても気になる…

水銀は星クンが少年顔になっちゃったのが痛いよなー
旧シリーズではそうじゃなかったから、
七夏との差別化を図った結果なんだろうけど。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 07:11:48 ID:u9Hs6/oJ0
>>934
そんなにウホのことを悪く言わないでくれ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 07:58:38 ID:GImEMrcM0
>>962
のだめ信者が関係ないスレでのだめをマンセーするのを目にしたのってこれで何回目だろう。
正直うざい。のだめスレから出てくるな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:10:25 ID:RampWH5D0
ID:p4uO10yi0=ID:HHJum9ho0=盾スレ>137っていいたいんだろうけど、
盾スレのは断じて違うからな。

つーか、また揉めたいのか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:15:44 ID:RampWH5D0
第一、時系列を確認すれば判りそうなもんだが。
盾スレ>137が22:37:34で、
このスレで反盾な意見を書き出したのは>926(23:25:06)以降だろ?

まったく>956はいやらしい印象操作をする奴だな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:34:52 ID:nmhJKQ2G0
>>962
如月と渥美って何歳違うの? せいぜい5歳ってとこか?
如月と千石は10歳ぐらいかな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:37:52 ID:M7m3lOuk0
な〜か〜よ〜く!
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:41:00 ID:IVts5n2T0
あそびましょ〜!
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:42:25 ID:xlcy/A8Z0
のだめってなによ?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:45:41 ID:8NzSvUvZ0
はたけのすみっこにあるうんこ溜めておく穴
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:48:50 ID:xlcy/A8Z0
それは、肥溜めだしょ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:02:25 ID:hN7HoWV80
>962
>イージスはとても面白い。俺は画家でも漫画家でもないから
>デッサンが狂ってようが全く気にならない。
お前個人がそうであることは別に止めない。
むしろ、あの絵が好きだという人や、もっと進んで上手だと思う人が出てきたって
ぜんぜん不思議じゃないと思うよ。

でも以下、
>ドラゴン桜も同様で
>ヒラメ顔だろうがアンテナだろうが全てOK。俺は漫画のキャラは
>男・女・年齢・でしか見ていないので記号として誰が誰かわかれば十分。
>話しさえ面白ければ絵がどんなに雑でも汚くても問題ない。

ドラゴン桜の絵のおかしさとイージスの絵のおかしさは一緒にしたらイカン。
ドラゴン桜はキャラの書き分けも、心情の表現もキチンと出来ていると思うぞ。

イージスは記号として「誰」か判りにくいため、ストーリーに混乱をきたしたことや、
(「シャワーシーンを菊政目撃」で主人公は実は女?とか混乱させたことあるよな)
何をしているかわからない格闘シーンとか、
何が起きたか判りにくい事故シーンとか前科はあるよな?

それに絵で表現する以上、キャラクタの微妙な表情とか機械類の緻密な表現とか
優位な部分もあるのに(不利な時もあるけど)、そこがマトモに機能しないのでは、
「話として面白ければ良い」のならば十分だけど、漫画としては下手な部類だと言えるよな?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:09:28 ID:hN7HoWV80
>960
>素直に面白いと思ってても誉めればとりあえず叩く。
>叩いとけばスルー、または最悪便乗

ついこの間の乱丈、ツジトモの好評読みきりなんかの時の
流れはぜんぜん違ったな。
アイなんかが叩きから出世した時のスレの流れもそうじゃなかったよな。
崖の女の子が初めて上りきったときもスレでは好評だった。
(その後の嫌韓の流れはちょっと・・・)

とりあえず、人と違うこと言って注目を引こうとするだけのバカは
バカにされるってだけだと思うよ。


>俺は諦めたさ。
で、お前が擁護しようとした糞漫画は何だw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:25:34 ID:AFTc8Utj0
>>965

あれは、80年代のアニメで流行ったポーズなんだよ。当時、それを真似
するやつが多かった。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:37:24 ID:64nH80Y5O
>>962
楯の絵は記号的でOKだがジパングは見分けがつかなくて読みにくいってアンタ。
楯が好きなのは自由だけど主張に無理ありすぎ
楯のほど見分けがつかないキャラなんてジパングにはいないだろ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:43:58 ID:r5uAlQ4y0
>979
オレもその擁護と反例にジパングは無理があるとは思ったが、
ジパングでも、いわゆる「名も無いキャラクタ」で
(しかしジパングだと名前ぐらいはついてるんだが)
顔パターンが使いまわされてると感じることはあるな。
でも、それで混乱することはほとんど無いが。

それよりも登場人物が多いな。そのこと自体で混乱する。
誰が何派で、どういう主義主張でどう動いていたのか忘れてしまうというか。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:45:20 ID:r5uAlQ4y0
あ、新スレはオレが立てるの?
モースレはテンプレのリンク確認めんどくさいんだよな・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:54:41 ID:/rZUQQ5a0
ウホ刑事。俺は、服を脱いだストーカー女のポーズにも笑った。
パッと見、垢すりで背中をこすってるみたいに見えた。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 10:02:02 ID:r5uAlQ4y0
テンプレ貼り中・・・
なので、こっちあげとくね
984979:2005/08/05(金) 10:06:17 ID:64nH80Y5O
>>980
俺もジパングでも似ているのはいると思ってるよ。
メインでも門松と滝は似てる。
でも楯みたいに話が混乱するような登場の仕方はしない。
>980の言う通り、ジパングが分かりにくいのはキャラのせいというより
話が混乱しているのが主な原因だと思う

ところで蒼天のキャラの見分けがつかないって話は出ないね。
人数多すぎだから仕方ないのか?
985sage:2005/08/05(金) 10:20:51 ID:TTbWzVBH0
なんだか多数決マンセーな人がいらっしゃいますね
人の多いところにいるだけで安心しちゃう人

意見の交換はいいけど
スレ全体の流れとかだからどうこうってのは止めよう
少数は叩きやすいけど、そんな意見もあるのか程度にしとこうぜ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 10:29:27 ID:r5uAlQ4y0
新スレ準備完了です。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123203610/


テンプレはそのまま流用させてもらって、リンク切れだけ新しいのに変えた。
手抜きスマン。
まずは乙する前に新スレ>8さんみたいに抜け確認お願いできますか?

自分がちゃんとやれば良かったんだが、ホントスマン。
次の人よろしく頼む・・・
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 10:33:14 ID:6DotidP90
>>970
仙石は48歳だよ。
宮津艦長と同い歳。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 10:37:29 ID:r5uAlQ4y0
>985
>977を受けての意見だとは思うけど、お前の考え方も随分偏ってるな。

多数決マンセーと、スレ全体の流れってのは違うだろ。
流れってのは、そうなる必然ってが当然あるわけだよ。
もしくは、偶発的に同じことを思った人がたくさん居たとかな。
>977は、>960がこのスレは「叩きが基本」って言うから、
そうでもないぞって反論なわけだろうし。

で、今回の楯の流れだって、少数意見だから叩かれたわけでもないし、
最初は人を叩いてもいなかったと思うぞ。
逆に、楯を面白いとおもっている人があの時間帯に4人も居たわけで。
それに対して、「楯はこういうところが漫画としては下手だ」という意見が出て、
それを擁護が住人批判でかわしてるってところだろ?
批判側だって、個人の意見で批判してるんだから、ちゃんと読んでやれよ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 11:20:40 ID:ltwhSOeo0
主要人物で40代半ばの男と20代前半の男と女が全く同じ顔。
これはMONSTERでヨハンがニナに扮したように
何か必然性があると思っていた。
そうでもなきゃなぜ読者が混乱するように書くのか理由が無いから。
しかしそんなものは無かった。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 11:48:26 ID:EbU6oKyb0
>985
名前欄にsageと入れたのも多数決に逆らった結果なんだねww
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 12:40:02 ID:MUUBSWc+0
>>949
はるかの「は・・・・やく・・・いか・・・・ない・・・・と」
の演技のどこがいいのかさっぱりわからなかったけど
弦切れたピアノをアレンジでカバーする場面では
臨場感が理解できた漏れが来ますたYO!
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 13:53:15 ID:KP9GjJZC0
というかまともに調律してたらピアノの弦なんか絶対に切れないのだがな。
考えられないくらい強く弾けば切れることもあるのかも知れないが、そんな弾き方でまともな演奏が出来るとは思えん。
ちょっとあの表現は蛇足だったと思う。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 14:09:34 ID:r5uAlQ4y0
>992
音楽に関しては完全素人なんだけど、
「ピアノ 弦 切れる」でググッただけでも「切れることがある」って結構書かれてるよ。
コンサートで使われるようなピアノで、変な錆びた弦を使うことは無いのかもしれないけど。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 14:18:08 ID:R1GnKYmj0
>>992
>というかまともに調律してたらピアノの弦なんか絶対に切れないのだがな。

( ´д) (´д`) (д` ) 
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 14:44:18 ID:VI253fVc0
ttp://www.foobar.ne.jp/〜gorou/tt-cgi/eli7_9.html
だそうな。
俺の感想だと、あくまで「クラシックのコンクール」だからなあ。
ヴァイオリンなら同じ音程を本来使うのとは違う弦で出せるケースもあるけど、
急場しのぎとはいえ楽譜を離れたアレンジが採点でプラス評価になるもんなんだろうか。

ピアノは割と楽しみにしてたんだけど、今回はちょっとベタすぎました。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:31:16 ID:+EGw1YDp0
>>995
そもそもピアノの弦が切れるなんてアクシデントは、きちんとピアノを管理していなかった
会場もしくは主催者側の責任であって、演奏者の減点にはならないだろう。
コンクールなら、弾き直しもあるぐらいでは?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:37:44 ID:WAfB8qLr0
1000だったら次回ワインしんぼ最終回
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:42:01 ID:4Oh4/ggm0
まあみんながみんなピアノ詳しいわけじゃないだろうし、ゴルゴのG線上の狙撃を
楽しめた俺には、充分面白かったですよ。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:44:16 ID:mQHFTniV0
999なら1000は在日確定
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:45:22 ID:SxQ3ouAoO
1000なら四季賞
漏れがゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。