【これが】亡国のイージス4隻目【横チンクオリティ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
福井晴敏原作の海洋アクション小説が週刊モーニングで漫画化。
単行本2巻も発売されたがあまり成長が見られない、そんなマンガを語れ。

前スレ

【世界規模で】亡国のイージス3隻目【激情後悔】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1111935752/l50

【モーニング】亡国のイージス2隻目【滅亡の危機】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105013737/
【福井晴敏】亡国のイージス【横山仁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101815479/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:22:05 ID:FnATgRPR0
goo 亡国のイージス Offcial WebSite
 ttp://aegis.goo.ne.jp/comic/index.html

福井晴敏 Official Web Site
 ttp://www.fukuiharutoshi.jp/

映画板
【とにかく】 亡国のイージス Part9 【生きろ!】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1119441111/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/12(火) 23:23:23 ID:FnATgRPR0
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 02:49:23 ID:aF6K4uV10
どこ…?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 16:51:17 ID:LWYGlq/J0
あなたが指定したファイルは見つかりません

『TOK2.com』サイト内には見つかりません。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 11:46:25 ID:OYiRBda+0
嫁はんのサイト引っ越ししたんだな。
ほらよ
ttp://www.amaguriya.com/present/index.html
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/14(木) 17:55:37 ID:LU/xVOtN0
宇宙刑事ギャバン
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 10:16:21 ID:HJTzGV8K0

週刊モーニング誌上では『亡国のイージス』本編のコミック版が連載中なのだが、それと較べても遜色がない……
というか、時の『C−biossom』の行のほうがより行らしく見える瞬間もある。

『C−biossom』巻末 原作者・福井晴敏スペシャルメッセージより
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:40:35 ID:jOUnPXAE0
>>6
す、すごい…
なんでモーニングは中村氏とエニックスに交渉しなかったんだろう。
雑誌を変わっての連載なんていくらでもあるのに…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 21:52:45 ID:OriQrjko0
>>8
自分もその文章読んだ。
福井氏、もしかして横ちんじゃなくて霜月氏を使うべきだったと後悔しているのか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:52:23 ID:z79yTtAEO
そりゃそうだろ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:58:44 ID:qsMg/Qud0
後悔というよりは編集部に対する厭味&抗議なんでね?
横チンイージス連載開始にあたって、福井氏にもいろんなしがらみあって好き勝手できなかっただろうから。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 19:10:22 ID:5GTMP8xh0
>>8
iとl間違えてるw ローレライは22日発売か…。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 19:32:15 ID:jQxDcDEE0
ローレライってこの前読んだがちゃんとフリッツ出てる小説版なのな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 22:04:13 ID:UXc6j3jm0
映画と違って「終戦の」ローレライですから
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 06:25:42 ID:bKZpunQS0
>>11
とはいっても、霜月氏はオッサン描写苦手っぽくね?

いや、横チンが得意とかいう訳では(ry
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 08:36:38 ID:OoVSaD1K0
むしろ横チンは漫画が不得手というか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 17:25:21 ID:AY+D9UZv0
漫画「終戦のローレライ」は良い感じなの?
絹見艦長は福井氏の小説の中でも良いキャラクターだった
と思うので特に期待。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 20:35:27 ID:jYOSd3va0
>>16
まぁ確かに得意じゃ無さそうだよな。でも少女漫画の人なら
あれくらい描ければ良いほうなんじゃなかろうかと思うんだけど…。
横ちん来週から霜月氏に描いて貰えばいry
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:50:58 ID:OKBHNDPe0
今週号のラストシーン
あのクライマックスで、でんでん仙石が悲しそうでない顔してる件について
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 16:38:02 ID:zVnk01ZuO
今週は若狭の表情がよかった。爆破→浸水の辺りはえらくあっさりした描き方やったね。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 18:57:37 ID:fgIQSAzB0
最近誌面が黒いなあ。制服真っ黒ベタ塗り。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:02:08 ID:MugdhdOZ0
船がドカンといく様が横チンらしいショボさで安心した
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 19:27:22 ID:7dLf8u000
映画の公開終了くらいに総員退艦で終了!な気がしてきたw
あと1ヶ月くらいかかるだろ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:22:51 ID:zaALUlye0
漫画版ローレライ1巻読んだよ。

清永って太ってたんだっけ。。。よく読んでなかったかな。
ただ背高くて体格がいいだけだと思ってた。でもあれじゃあ内山君じゃん。。
一番やばいのは、浅倉大佐がオカマにしか見えないってこと。。。
最後はいい引きで終わって良かった。

ローレライのサントラかけながら読むと面白さUP。

スレ違い御免。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:25:01 ID:pyC+D62o0
>>25
一応映画パンフでのインタビューでも太った潜水艦乗りはどうなんだろうかと議論になったみたいな発言があった。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:04:23 ID:0a11AXG60
映画明日からだって?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 00:00:38 ID:43m0/G+50
今週は風間の表情が豊かでとても良かった。
 今週のピカイチは風間だ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 01:30:54 ID:v55LG9kp0
うむ、ピカイチだな!
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 01:33:05 ID:oxWogyBz0
まあなんつーか、横チンだよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 05:47:37 ID:TDQLjLG/0
つか、長ぇなこの漫画!

小説も映画も見ずに、この漫画だけで
亡国のイージスを読了することを決めた。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 18:44:58 ID:Qp05qB9D0
>>31おお、やりますな。
しかし、、、横チン漫画で理解できますか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 18:46:37 ID:3Re9+SZ50
少々、危険な試みかと。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 19:42:21 ID:yL7C4f9L0
漢ですなぁ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 19:59:43 ID:iad4HWT80
ぶっちゃけ漫画が最後までやるか怪しいからなあ…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 02:27:16 ID:XcnfWzzaO
でも自分は漫画読んで、なんかひかれて原作買ったよ
今は原作派だけど、漫画から入ったためか絵とかあまり違和感ないや
巧いとは思わないけどねwでも、なんか好きだ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 05:08:25 ID:7fh+ATLr0
やっぱ話が面白いと、読ませるよね。
せりふも良いんだけど、しかし、喋ってるのが誰なのか、
もうちょっと分かりやすくして欲しい。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 15:04:14 ID:nBKoe0770
まあ小説もあんまり文章うまくないからな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 16:53:04 ID:XcnfWzzaO
文章はうまくなくても、シナリオで魅せる
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:26:14 ID:cc08B7eg0
しかし文学はつまるところ文字と言葉の芸術だ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:31:29 ID:JDYtQTk00
横チン・談
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:32:07 ID:jrAypdWe0
一気に説得力なくなるぞ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:17:45 ID:FRY1KNe20
>39
つまり福井作品はあらすじだけ読んでりゃいい、ということで。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:43:43 ID:XcnfWzzaO
セリフだって魅せるぞ。
それと映画的な演出だな。ラストの、沈没していくいそかぜに皆が敬礼するシーンなんか、
描写の仕方がどう、とか通り越して盛り上がった。
福井作品に求めるべきは文学的な魅力ではなく、あの強烈にシナリオを持っていくパワーと、映像的な演出、
ミスリードなどの推理小説的な技巧、キャラクターの魅力など。
そのあたりの魅力を感じないのであれば、いわゆる文学作品を読んでればいいと思うよ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:18:25 ID:uV63fLRO0
>>44
禿同 ノシ

  ……でつが、折角のその盛り上がりを横チンがアレしてる件についてはどうお考えでつかとw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:47:24 ID:6I7Yx8Kv0
>44
つまり福井作品はあらすじとキャラだけ読んでりゃいい、ということで。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 01:07:12 ID:F8T3G/Lq0
横チン遊びに飽きたのかw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 09:37:27 ID:Ci0m2BfT0
横チンを愛でるスレですよ?
福井氏で盛り上がるならラノベ板かミス板へどうぞ。。。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 09:37:44 ID:GCHHEzzr0
爆笑の太田が言ってたけど「映像が浮かんでくる小説」なんだよな。
しかしその浮かんでくる映像をそのままマンガにしてるはずの横チン版は(ry
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 11:33:19 ID:ZmehOBRl0
要するに厨房小説ってことだな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 12:57:04 ID:0V2rrCFJ0
まー、確かにライトノベル的ではあるよね、キャラクター造型なんか特に。
福井氏の作品は全部読んでるけど、
デビュー作のTwelve Y.O.からこっち
徐々に文章力は上がってはいるんだけど、
どうしてもマクリーンとかヒギンズみたいな本格冒険小説家になりきれないのは
その辺が原因なんだろうなあ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 17:56:08 ID:nhYwgrZrO
だがそれがいい
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 18:51:44 ID:0V2rrCFJ0
>49
> 浮かんでくる映像をそのままマンガにしてるはずの横チン版は
うーん、それって横チンのせいだけじゃないと思うんだよな。
原作小説がもともと内包している要素というか。

福井作品って(恩田陸や森博嗣もそうなんだけど)
良くも悪くも映画的・映像的なんだよね。
それが悪くすると、つくりものめいた感じに見えてしまう。
特に死人が出てくるところがそうなんだけど、
菊政にしろ田所にしろ、非常に記号的な死体になっている。
キレイに特殊メイクしたエキストラを連れてきて「死体だー」と
やっている感じ。

だから、ハリウッドで大作映画化(=凄腕作家による漫画化)すれば
迫真のリアリティが出るんだけど、
低予算で邦画化(=横チンコミック化)しちゃうと、
書き割りっぽい粗が目立ってしまう。
そんなところじゃないかなあ、と。

そこらへん、フィクションと割り切って読めば面白いんだけどね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:47:08 ID:7czncCB/0
>うーん、それって横チンのせいだけじゃないと思うんだよな。
>原作小説がもともと内包している要素というか。

じゃあ中村版のイージスは・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:10:15 ID:XZrtScBW0
>>44
そういうのだって小説である限りは文でしか表現されえないものじゃないかな。
で、そこで感銘を受けたということは、やはりある意味で文の表現力が優れていたと言えるんだと思う。
文学というものを狭く考えないで欲しい。文学は単にレトリックの巧みさとかだけのものではないよ。

漫画も同じで、絵の綺麗さじゃなくて絵によって何を表現して読み手に伝えるかということが大事。

何が言いたいかというと横チンはアシスタントからやり直した方がいいんだよ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:31:14 ID:3YwKBY6o0
漫画家の事情はわからないんだけど、
横チン並のへタレでもアシスタントって務まるの?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:39:30 ID:cp8JStRy0
こないだの地震のとき電車に乗ってたんだが

「ともだちの仕業だ!」ていって盛り上がってるおじさん2人組がいました。

58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:04:10 ID:MTIlz5iJ0
福井論になるとミス板とかSF板とか軍板のような惨状になるので(ミス板はましか・・・)
横チンいぢりでお楽しみください。

横チンが最近やらかしてくれないからいけないんだよなぁ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:39:07 ID:EfFJhv8aO
>>56
あの絵柄では務まるはずはないでしょ
彼ってプライド高そうだから書き直しさせたら家に帰りそうだしアシスタントに使う方が気を使って大変だと思うよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:50:09 ID:XZrtScBW0
ベタとかトーン貼りだけなら出来るでしょう。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:51:22 ID:MTIlz5iJ0
>>59
横チンにあったことあるの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 10:16:43 ID:NSRBm2ZH0
>>57
なんか笑ったよ。
しかし何でここに書きこんだんだ。。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 12:38:11 ID:movuBBmNO
>>55のほうが、文学を狭くとらえてるよ。>>44は別にそういう事を言ってるんじゃないと思うが。

横チンがアシスタントからやり直したほうがいいというには同意w
6457:2005/07/26(火) 19:55:56 ID:CXlrvr3u0
>>62
えー今きづきました。あちらの漫画のスレとこちらのスレが
隣だか上下にあって間違えて書いてしまいました。
ということで向こうにもっかい書いてきます。。すいません。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:50:44 ID:wLMiGRKX0
今週号横チンコメント
「ラストページの衝撃にビックリしちゃってください!」

いよいよ今週、如月君の秘密解禁ですよ。
ここまで横チン漫画だけでイージスを読んできた住人に拍手を送ります。
で、アクションシーン満載の今後ですが、横チンの描くアクションシーンは
どうなんだろうか。横チンは拳銃とか好きなんかな。。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 13:30:37 ID:tHjmvt1I0
アクションシーンになる前に打ち切り……じゃないのか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 13:52:43 ID:Q6J1/hH60
「この続きは映画館で!」
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 14:05:52 ID:GfDJgCHg0
今週末封切りです
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 15:50:29 ID:EG4PmopH0
漫画は来週打ち切りです
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:46:05 ID:jRWjTsm30
オレずっと漫画しか読んでないよ。ここまできた私に良きアドバイスを!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:57:34 ID:3yx967Z9O
横チンのゴムゴムパンチがみたい罠
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:03:43 ID:96mtLken0
「いそかぜ強奪当日」
っていうの、
「いそかぜ強奪まであと○時間」
ってすれば良かったのに。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:12:11 ID:nV1a++Ea0
え、これって映画の絵コンテでしょ?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:36:26 ID:EG4PmopH0
コンテなんて上等なもんじゃない
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:43:26 ID:xGifbnec0
動きがわからないんじゃあ絵コンテとして意味をなさないな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:25:06 ID:4tp4m2d90
だから文字だらけだったのか。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:39:36 ID:wLMiGRKX0
>>70
アドバイスね。
北朝鮮偵察局始まって以来の恐怖と評される、テロリストのリーダー
ホ・ヨンファはいまだその顔がわからず、足取りすらつかめていない
という事を思い出しておこう。

 あと、みんなネタバレしないように。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:56:31 ID:KLEHHDkl0
>>73
映画のほうには、自衛隊の協力を得るために、どんな画を撮りたいか示すための
とても詳細な、アニメ映画のような絵コンテがある。
そっち見てる方がまだしも…。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 08:11:23 ID:yfLQLH1j0
過去スレにネタバレいっぱいあるよ

「渥美とジョンヒと行は三つ子」とか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 11:11:42 ID:DavBhjsG0
何かのバラエティ番組みたいに
「いそかぜ強奪まであと10秒……9秒……8秒…」
ってやればどうか。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 15:33:08 ID:Y9FSMy/v0
ていうか、強奪された瞬間て何時よ。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:50:36 ID:kIuECK1W0
映画が公開直前なのに
雑誌の表紙や巻頭カラーにならないなんて・・・・・・('A`)
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 20:41:31 ID:L9WuhoPg0
でも今TV放映されてる映画「亡国のイージス」のCM

はっきり言ってツマンネ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 21:49:25 ID:+8Pzn8y+0
いそかぜ強奪はCMのあとすぐ!
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:57:35 ID:Ha8LOk3f0
再来週くらいに また第一話に戻って 延々とループするんだろうな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:47:33 ID:LdO834AS0
そして、いつしか仙石も気づく…このお祭り騒ぎが、行の終わらない夢だったことに。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 04:36:10 ID:7tuTFbui0
わたしら、いそかぜ強奪の前日という
同じ一日のドタバタを繰り返しているのではないかと。
そして明日も!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 04:43:17 ID:Cylwu5VZ0
いそかぜ強奪はノストラダムスによって予言されていたんだよ!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 09:59:20 ID:XLSMvtkz0
>>87
いい加減にせい! 妄想じゃ、すべてはお主の妄想に過ぎん!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:14:42 ID:quFoB3H4O
>>88
な、なんだっ(ry
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 14:36:17 ID:8gh6Y5tB0
>87
つ[トランキライザー]
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:21:52 ID:DUkk+cMZ0
いや〜、今月も面白かった
ところで質問だが、水に手を浸した後に二人が会話が通じるようになった理由は?
それと、どうして潜水艦の名前はあんなに堅苦しいんだ?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 18:14:25 ID:rcyEru4C0
>>92
ひょっとして、終戦のローレライ?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 19:34:46 ID:fOlSYTRP0
なんか今週画力あがってたよな?
なんかオマエら悪のりしてないか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 20:25:51 ID:quFoB3H4O
そうか?自分は逆に、ここ最近前より画が荒れてきた印象
個人的にはコミック2巻あたりの絵が好きだった。
キャラの顔とか変にリアルにしすぎて、ちょっと恐くなりつつある
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:51:20 ID:wjXiKBa70
 だよな? オレも今週になって画力が上がった気がした。 打ち切りを先刻されて横山さんが
ヤケになったから画力が上がったのかと思うが違うの?

 よこちんて火事場のクソ力があったんだー。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 00:03:48 ID:Q5CFKvUU0
イージス、面白い。
想像力を働かせて絵をみているので横チンの画力はあまり気になりません。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 12:38:30 ID:4mhN7dLZ0
もしかして映画今日から?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 12:44:49 ID:WpHMUko8O
映画は今日からでっせ!映画はみんな顔が違うからわかりやすいのぅ(^_^;)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 14:12:57 ID:WpHMUko8O
横ちん ちん
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:47:32 ID:ADPKvSA50
ようするに 登場人物全部 動物にしてくれ

虎とか 犬とか スカンクとか

その方が 阿呆な漏れには判り易い
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 21:53:12 ID:CYo8x+kZ0
横チンが動物描くと地球外生物みたいになるぞ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:05:13 ID:3r7wFewT0
でも人々が皆、あなたほど阿呆とはかぎらないのですよ・・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:39:33 ID:sq9/KYf70
映画はみんな顔が違うんですか。良かった〜。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 02:14:02 ID:omnKR+BIO
えぇ〜、映画はみんな顔が違うんですか〜(T_T)。中井貴一が全役すると思ったのに〜(´∀`)











頑張ったんだ〜、中井さん^^
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 11:59:45 ID:d1OqMqkG0
「いそかぜ強奪」という文字を見ると、
頭の中で「さ〜て来週のサザエさんは?」というナレーションが聞こえてしまう。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 12:44:20 ID:AKpRBlJP0
映画では行と渥美とジョンヒが生き別れの兄弟って設定なくなったんだな。

と冗談は程ほどにしてちゃんと関連グッズに横チンイージスが載ってるのが
当然のはずなんだが何故か感慨深かった。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 13:06:02 ID:zUCRxEmb0
映画観てくるか。口直しじゃなくてお目目直しに。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 15:54:43 ID:glLRkriy0
映画でお色直し。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 21:41:31 ID:bF4vyhkj0
>>103
それじゃあ 初期の「カムイ」みたいに
進行を止めて

「それでは解説しよう」とスローモーションにして解説してくれ

111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:41:17 ID:vhqbV9Oc0
映画後悔したら急に書き込みが少ない。もうマンガはどうでもいいの?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:08:45 ID:0kHG4o8z0
>>72
俺は「いそかぜ強奪当日 00:00」
って 現在時を入れてくれると時間の経過がわかりやすくなるんでは無いかとおもってるんだが
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 01:59:40 ID:ug1oPEST0
>>92
おお、漫画版ローレライ面白いんだ。原作ファンとしては嬉しいねえ。
嬉しいから回答します。
>水に手を浸した後に二人が会話が通じるようになった理由は?
 ん〜、あまり言ってはネタバレになるかも?あのシーン、漫画ではわざと謎を残してるのかも。
 ヒント:女の子が水に手を浸けた瞬間、水が振動した→折笠征人は特殊な感覚を覚えた
    →女の子が折笠征人と話し出した
>それと、どうして潜水艦の名前はあんなに堅苦しいんだ?
 他国から渡ってきた潜水艦には「伊号」の名称が付くんではなかったっけ?
 よく分からないので補足誰か宜しく。

114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:13:36 ID:0you7e5h0
ここはイージスのスレです。 掲載終了までつきあうのが私たちの勤めですよ?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 19:44:55 ID:y2Gcmqkw0
>>114
それが どれほど我々読者にとって 苦難に満ちた棘の道か 横チン自体気付いているのかな 
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:05:03 ID:OKyPyRFy0
映画のエンドロールに横チンの名前があった。
なんか感動した。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:10:30 ID:sjj9KzsE0
マジ?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 06:03:52 ID:cUGwonWK0
横チン、何のつながりで映画のエンドロールに乗ったんだ?
と本気で思ってしまった。ごめんね、横チン。

原作読んでなくて、横チン一筋で行こうって決めてたのに、
映画を見てしまいそうな自分がいる。
なまじ、だんだん漫画のほうのストーリーが面白くなってきただけに、
誘惑が・・・・・・。
誰が喋ってるのか頭を悩ませなくていいんだもんなー、映画。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 10:01:12 ID:qagHOs2L0
>>113
確か排水量が何トン以上の潜水艦が伊号だったと思ふ。
何トンだったかは忘れた
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 17:57:45 ID:M/dFllbI0
横チンが今まで一話一話丁寧に積み重ねてきた所=今週号辺りまでが
映画ではマジで30分くらいだった。横チン乙。
映画だと如月あまり出てこない印象だったなあ。
エンドロールの横チンには感動した。席立たなくて良かったよ。

>>118
今のストーリーが面白いのなら、今週号か来週号くらいまでは
漫画で読んで欲しい気もする。
いそかぜ強奪シーンにそろそろ突入だからさ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 18:51:46 ID:lWt8Dqy10
このスレニギナワスwwwwwww
映画公開したのに
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 22:44:22 ID:BFPb+yo60
今日見ようかと思ったけどがきどもがおおいからやめた。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:09:21 ID:OKyPyRFy0
>>122
つナイトショー
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 05:19:23 ID:t4oJ/zIk0
如月が今週二曹である事を吐露しているけど、これ原作にはなかったよな?
原作はたしか最後にチラっと二曹って明かされたような気がするが。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:23:57 ID:V33IBHNZO
漫画は横チンオリジナル展開なので最後まで読みますよ
三つ子の謎がとけるのはいつだ!?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:26:48 ID:tX2EYWFw0
(・∀・) おはぬるぽ!
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 10:37:29 ID:6hWfbyyi0
このスレはまったりでよいでつね。
でも映画公開してからマジでスレが伸びんが…

128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:12:41 ID:nILIOBJo0
正確にいうと、
×映画公開してからスレが伸びない
○横チンがやらかしてくれなくなってからスレが伸びない
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:25:51 ID:jqYzYZeI0
>>124
あったよ。
あまりネタバレしないほうがいいと思うからハッキリかかないけど、
「溝口が○○○○なんだ!」と言った後、きわめつけに
「俺は○○○の二曹だ!」と。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:48:07 ID:Y1Y287Pi0
何気にこれと蒼天のために
モーニング買っている俺ガイル
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:38:18 ID:nMa3cIo90
ドアを開いたとたん北のテロリストがなだれ込む
ドアにはじかれ倒れこむ仙石
「逃げろ!」大声で叫ぶ行
起き上がろうとする仙石に銃口を突きつける行

????????????????????????
これ原作読んでなきゃジョンヒじゃなくて絶対、行だと思うって。
書き分けできないにしてもメインキャラの上に同じ場面に出る事の多い二人なのに・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:09:12 ID:UdlzCmIU0
>>131
横チン初心者ですか?
横チン独自展開では行とジョンヒと渥美は三つ子なんですよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:37:04 ID:OHMzI6Sn0
やべぇ、俺ジョンヒと行の見分けが付くようになった・・・

ヒント:黒目
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:29:24 ID:yxVZWEL30
最近はコマごとに顔が違う艦長のほうがクセモノだ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:36:46 ID:zQX7doBd0
艦長の顔がよくわからない
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 20:45:07 ID:aiQU++RX0
原作読んでないので 教えて欲しいが

今週の最後の場面で 銃を向けていたのはアルテイシアで

あのダイスの二曹とか言う奴は 実はキャスバル兄さんなのか?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:37:34 ID:nMa3cIo90
896 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/04(木) 21:28:46 ID:nxjSBLcdO
某国って人気無いんだな...
まーあの画は好き嫌いはっきり別れそうだしな。俺は緊迫感あって好きだが。

如月行がダイスか...工作員じゃないのは先週で解ったがダイスだったとはねー


905 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/04(木) 22:25:00 ID:mNzOIttk0
>>896
面白いよね あの画も好き 特に行が

展開が面白かったから小説(文庫版)も買っちゃったよ



906 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/04(木) 22:34:12 ID:c6XYx7kx0
某国
漫画→小説だったけど、、、、、
漫画のほうが面白いのは私だけでしょうか?


横チンが光臨なさいました
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:27:25 ID:Bbfy1WrA0
よこちんはもしんして映画に役者として出ているの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:06:14 ID:2eoCieR90
>>138
ちがうよ。
エンドロールで漫画版の絵師という肩書きで名前が載ったんだよ。
よかったね、横チン。
ちゃんと認められてて。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:29:31 ID:8GkCBNpn0
旧日本海軍の分類では

近海用潜水艦が「波」号
中距離用潜水艦が「呂」号
外洋型潜水艦が「伊」号だ
おまいら おk?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:40:26 ID:gqdltOKO0
>>137
その、>>905は俺なのだが・・・

まさか、こんなところでコピペされてるとは思わなかった・・・・

イヤ、ホントにびっくり
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:23:42 ID:HuZlFk4u0
横チンキター
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 11:23:41 ID:SZnsdv5PO
横チン取材のついでにイージス鑑で一人タイタニックごっこワロス
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 13:32:34 ID:Ix48feJ90
>>140
ありがとう。詳しい人。
「伊507」だから外洋型潜水艦もいっぱいあったんだね。
しかし最初聞いたときは携帯の機種かと思たよ。。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 16:03:07 ID:O6PNsw+Y0
>>144
ノシ
中華そんなカコイイ名前の携帯あったら買っちまうYO
漏れ的には伊401がいいな

すげぇでかそうだがw

ソース貼り忘れたので追加。
http://homepage2.nifty.com/nishidah/s_xt05.htm
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 16:18:48 ID:rKok2FYv0
おい、>144はイ号潜水艦が全部で507隻あったと勘違いしているようだぞ?
147144:2005/08/06(土) 22:17:35 ID:Ix48feJ90
>>146
え、ローレライはフィクションだから全部で506隻ってこと??
というより数字って飛び飛びなのかな。。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 23:42:09 ID:LX99uVkh0
・・・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:10:00 ID:Wawoty3r0
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:15:47 ID:xBMvy8RU0
>>147
お前は仮にマンションやホテルで507号室を見たとするとそのホテルは約500部屋あると考えるのか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:33:29 ID:tiHaZmQz0
え? 「伊507号」ってのは例えば全部で1000隻あるうちの507番目につくられたから507号
って言うんじゃないの?

 それとも1グループから5グループまでのグループがあってそのうちの5グループ
に属する潜水艦の7号とかそういうこと?

 潜水艦オタクじゃないんでわからん。説明を
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:54:28 ID:YZgwsbuq0
>>151
伊号の500番台に関しては、一応原作に説明があるんだが…。
伊5**は戦利潜水艦の番号。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:59:03 ID:TdG6yQzI0
とりあえずせめて原作読んでください。
何でローレライを知ったのかわかりませんが、
映画ならパンフに説明もある。漫画にあるかどうかは呼んでないから知らない。
潜水艦ヲタでなくとも、原作かパンフと容易にアクセスできる範囲でわかる話。

ぐぐれば一発
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:59:35 ID:TdG6yQzI0
横チンの話題がとんでしまって寂しいス・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 01:06:09 ID:On7O+PWH0
>>151
帝国海軍が潜水艦を500隻以上も持っていたと?
156151:2005/08/07(日) 03:00:50 ID:PrfBW4ra0
だよな? そういうことを言ってんのよ。507号はやっぱり507隻めに作られたつてこと?

原作というけど貧乏で金がないのでそんなに言うならお前が買ってくれや。
たまには貧しい人に施しを。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 05:33:46 ID:jawCRws2O
つ 検索エンジン
つ 図書館
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 06:37:20 ID:Skfs3wUi0
次回はヨン様が
眼鏡をはずしてオールバックになりますよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 07:51:51 ID:muE41UNl0
誰だかわかんなくなるじゃん!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 07:56:13 ID:K32i+kGP0
>>156
お前さんの頭の悪さは軍事知識以前の問題だと思った。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:22:37 ID:tsL9KCyp0
>>155
隊長!南方の輸送船は1隻たりとも沈みませんね!
敵戦艦だろうが空母艦隊だろうが駆逐艦すらも緒戦から数でゴリ押し出来ます!
まさしく我が帝國海軍は先進的です!暗号が解読されるなんて思っても見ない訳であります!
97式酸素魚雷もありますしもうこれは(ry
162151:2005/08/07(日) 12:57:28 ID:guTA9rIn0
一応東大出身なんだけど…
163荒らしの名無しさん:2005/08/07(日) 12:58:31 ID:X4J5+6wK0
おねがいだよ〜
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:00:13 ID:b0q0VtP10
165荒らしの名無しさん:2005/08/07(日) 13:00:38 ID:X4J5+6wK0
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:19:27 ID:lIYLp4fjO
167荒らしの名無しさん:2005/08/07(日) 13:24:41 ID:X4J5+6wK0
きた〜!
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 14:04:05 ID:SwKInWYZ0
横ち〜ん
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 14:51:03 ID:9snLFq910
うへ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 15:17:46 ID:tsL9KCyp0
>>162
全て東大で片付かないのがこの世の中の面白い所さ
ガンダモだってザクはMS-06だろ
そこから型番全て繋がっているか?(ちょっと違うか)

Zガンダモの時の型番で考えるとなお解かりやすいが
RMS型番の前2桁は製造場所 その工廠の何番目の製造機体かで型番が決まる。

まぁ、知らなくても凍大卒には問題ないよ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 15:36:20 ID:EMyiAs160
>162はどう考えても他人のネタだが、
自分の知らないことはすべてオタク知識扱いってのもすごいな。
まあ常識で考えれば>150の言うとおりだし
>145を見てもわかりそうなものだが。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 17:18:18 ID:eg7ONqLr0
一応?
じゃあ俺は絶対東大出身
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 18:08:34 ID:6FegtLHJ0
オレも東大だよ
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 18:26:25 ID:J2Y1MbdB0
俺漏れも
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 19:19:48 ID:qYWZj7+W0
オレはBig東大だよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 19:48:37 ID:Ab77d7jX0
じゃあ横チンも東大ってことでいい?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 19:49:29 ID:ErCLL6ytO
>>154
バッカだなぁ!つまり横チンの次回作は東大一直線ってことだよ!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 19:52:17 ID:4cep4ZJS0
漫画の方が映画より面白い件について
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 20:05:34 ID:CN+R39go0
>>178
漫画>小説>>映画
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 20:54:27 ID:xj8qJjTc0
 映画の風間と杉浦がまともすぎる。オタク風間は他の俳優にしろ。
 俺は横ちんイージスの影のメインキャラである風間に一番の思い入れがある。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 01:03:17 ID:5cr6MlRd0
キノコ頭と書いてあったから、
横チン画伯にはもっとデフォルメを期待していたのに。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 01:12:19 ID:GxGijmbJ0
>>181
風間のバックでは常にあのCMソングが流れているとか・・・?

♪きのこっのこーのこげんきのこーエリンーギまいたけブナs(ry
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 04:42:21 ID:2g8exaXJ0
さぁ型番フェチの漏れの居場所が無くなってきますたよ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 08:00:31 ID:vk2TDGbGO
もともと横チンイージスを
生暖かく愛でるスレですから…
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 13:25:46 ID:FRrm5zPG0
映画→小説→漫画の順で見た。
漫画だけで良かった鴨 orz
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 23:02:20 ID:rb8Yl7530
俺は漫画→小説

どっちも面白いね!
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 23:48:00 ID:iUqt9pPi0
そんなことよりいつマンガは終わるの?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 23:56:14 ID:rb8Yl7530
今、文庫本の上巻で3/5くらい?
ということは・・・?

スマヌ ちょっと計算してくれ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 02:40:32 ID:GkMgZUB9O
一巻最初のSEXシーン(親父の)どう思う!?あれのシーンいるのか!?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 06:47:47 ID:f7sfhOMa0
後3年はよゆう
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 14:22:29 ID:sBjlLJfM0
ローレライのスレってないの?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:39:15 ID:WucL7kCN0
先週号とか大分絵が上手くなってきてる。。。
むしろ俺の好きな絵柄に・・・。
アクションシーンの動きが分かるよ。
ヤクザVS如月の時のアクションは正直
「絵師さっさと交代しろ」と思ったんだけど。。

俺は横チンではないですよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 00:38:25 ID:lbH1KyMD0
俺は最初から横チンのクオリティを見抜いてたけどな。


「お前っ、こりゃ本物だぞ!!」と思ったもの。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 01:13:20 ID:tlB6xTb50
>>193
ダウト!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 04:36:26 ID:WjQfUUE+O
>>193
君は基地外になりました
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 08:54:40 ID:kGi9RsQj0
しずかちゃんは80点でも叱られるけど
のびたが65点取っても褒められるようなものか。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 09:09:28 ID:VSCS/9Fu0
見開き「なんだと」とか
草原の(ry とか

そろそろなんかきてもいい頃じゃね?
さみしいよ横チン
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:32:29 ID:It4F+Z8l0
随分前に原作読んだ
最近映画見た

漫画版が有る事を知って、今日立ち読みした

なんだあぁ、あの絵はっ

ギャク漫画家が無理やりシリアスな絵を描いてるんですか?

それとも、、、へったっぴ、、、なんですか?

199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:34:23 ID:VC+ZcmnB0
ただのヘタクソです
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:11:07 ID:It4F+Z8l0
あれでも上達したのでしょうか?

もしかして最初からあのまんまの絵なのでしょうか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:33:47 ID:tlB6xTb50
最近は多少上達したらしいですが・・・

それよりもタイトルにある通り【これが横チンクオリティー】

でも、行はカコイイと思うけどな(ボソ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:45:42 ID:WjQfUUE+O
>>201
君は基地外になりました
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:04:29 ID:fKG//Yde0
酷評を聞いてたせいか、初めて読んだ時そんなに酷いとは思わなかったよ。
でも別にイイとも思わなかったが。

だけどこのスレ見てたら、何か横ちんがすきになった。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:11:51 ID:7iFq0y3F0
>【これが横チンクオリティー】
それでも多少は上達したのですか

でも、、、、、、、、、、、、、
「編集長」とか「担当編集者」とか「原作者」とか

コイツにゃ無理って止める人間が居なかったのが不思議です

それとも福井原作を映像化する時の限界がココなのかな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:52:02 ID:uQNWP8LN0
小説を買わせるための戦略ですよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 01:50:38 ID:hgW9Hj6R0
漫画の1巻最近になって読んだよ。
1巻の序章の最後のページ・・・・マジビビッタ。
連載第一回目から横チンがやらかしてくれてたなんて。
いやー、余計横チンを好きになったよ。

福井さんの巻末コメントでは・・・・
福井さんはものすごい横チンを擁護してた。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 20:20:07 ID:HcFfuOGn0
単行本、どこにも売ってない。マジで無い。ブックオフにすらない。古本はこれから増えるかもしれんが。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:02:59 ID:4cUc50Uj0

そーゆーこと言うなよ…>古本
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:29:37 ID:5qJjPzYBO
今週はイージスが読めなくて残念。俺は漫画版も真面目に楽しんでる派。ちょっとアレな絵も脳内補完して読めば気にならないし。横山版のキャラ、結構気に入ってるんで、この先控えてる新キャラがどんなになるか気になるところ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:33:48 ID:AVLn/WjP0
>>209
おなじく
なんか最近普通に面白く思えてきた。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 23:50:41 ID:2k+AfvT10
横チンエフェクト恐るべしw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 00:02:54 ID:4rWzMxgD0
横チン 他に漫画描いてるのか?
ググっても写真家の横チンが上の方に出てくるんだけど・・・
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 00:19:54 ID:YnyHSp480
「よこやまじん」「OHP」でググったら、過去の作品の感想が見れます。
OHPぐらいだな、横チンをデビュー当時から注目しているのは。
あっ!でも今のイージスはチェックして無いみたいw
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 00:40:04 ID:4rWzMxgD0
>それからよこやまじんの読切「雷迅祭」は、かなり激しくて気になる漫画。
>ホントの愛とは相手を倒すことにありーということで、美少女が愛するマッチョマンをボコボコにしちゃうというお話。
>絵も濃いが、ギャグもなかなかにファンキー。唐突な展開がステキ。

これだけ?どんな漫画か全然判らないじゃん!w
215213:2005/08/12(金) 01:57:41 ID:YnyHSp480
手元に雑誌が無いのでウロ覚えだけど
速攻生徒会の小川雅史っぽい漫画
それをシャープにして血みどろで目がイッちゃってる感じです
絵のクオリティーは今と一緒。今よりかは、小コマのギャグとか豊富w
短期連載したグングニルは、ギャグ少なめで殴り合いメインの漫画だったので
イージスの雰囲気と近いかも。
よっぽどイージスがバカ売れしない限り単行本には成らないと思うが
誰か復刊ドットコムに依頼してみるか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 05:35:56 ID:OV2mCIxSO
>>215
連載自体がギャグですから
(´,_ゝ`)プッ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:43:56 ID:z4ILvQ3b0
映画を観にいってきた。
スタッフロールに横チンの名前が有ったのは宣伝乙という事だったのか。
C-blossomの人やゲーム版イージスと同列に並べられていて感動した。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 01:37:40 ID:e1Db+ZSIO
イージスの恥さらし横チン
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━!!!??
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 07:32:42 ID:PC5w75wa0
>>218
恥さらしじゃないよ。
しんしんきえいのまんがかですよw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 21:49:12 ID:UYTKDlS30
普通映画の公開にあわせてカラーとかにするよな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 22:00:23 ID:0wXsLUic0
横チンは色彩感覚も凄まじくアレらしい
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 01:40:31 ID:i4EgEhgr0
映画公開前にカラーページあったぞ?勝地インタビュー込みでw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 11:56:10 ID:QULFm9OR0
ちょっとだけな。オレが言うのはいわゆる巻頭カラー大特集みたいなのをやるだろうということ。

そういう盛り上がりが全然なかったじゃん
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 12:55:49 ID:b+cfKl2r0
編集方針変わってから、一度も表紙に名前が挙がらないのに
巻頭カラーなんてあり得ねーぞ、と。

ついに「いそかぜ強奪まであと×日」が消えたな。
ここで打ち切りになんないで良かったな、横チソ……
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 19:24:27 ID:OSpdUcEW0
とうとう今日で最終回か

長かったような 短かったような
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 19:35:26 ID:ykm5hye90
一話は原作と結構違ってたので、どうやって繋げるんだろうと思ってたけど
原作と同じ展開になっちゃって、漫画版一話に繋がってないじゃん!
コウらしき人物の「バカな日本人め!」とか仙石の「俺の船を取り返しによ!」とかのセリフ
無くなっちゃってるじゃん!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 19:44:31 ID:mF2Vee6t0
>>226
横チン、第一話は完全に失念してるの・・・?
溝口のズラ取って長髪にして
「バカな日本人め・・・!」って言わせときゃいいのに。

それと、前回の方が絵が上手かった気がする。。。
駄目ジャン横チン。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:36:52 ID:gLxSDJvC0
来週はまた1話が載るの?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:55:16 ID:0DQLFkrC0
そしてエンドレスなループ地獄へ…
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:03:19 ID:JteE78xR0
実写の真田の飛び込みは美しかった。
横チンの仙石は絵なのに以下略
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:32:08 ID:HDx2rJhD0
綱引きが無かった・・・
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:59:54 ID:ZxpygmK50
俺は繰り返し小説読んでるけど頭の中では横チンの絵になってるよ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 09:34:48 ID:rYBaA65C0
大多数が「続きは映画館で!」で打ち切りの予想だったハズだが
意外に横チンイーヅス人気あるのかね?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 11:29:40 ID:OkkdHZuz0
やっぱ第1話と違うよね?
単行本買ってないから、記憶が曖昧だけど!
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 11:36:56 ID:MIAfzpjA0
>>232
俺も。
イージスの仙石・川深の桃山・トゥエルブの平、
これら全部が横チン版の仙石になっててビビったw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 13:31:09 ID:QbiJR6P/0
>>233
でもずーっとブービーポジションだし
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 13:43:39 ID:GfmIDW6Z0
安定したポジションと云うことでは
「日露戦争物語」もあの位置だし

スピリッツの中では「日露」が一番面白い
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 16:00:56 ID:fxjQjtdT0
色んな利権やしがらみで終わらせられない作品がああいう場所に載って(ry
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 17:18:50 ID:7ZhFc3ds0
ジョンヒのCQCで仙石がスっ転がされるのにワロタ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 19:25:03 ID:uBACUYLP0
ホントだ。全然繋がってない。さすが横チン、テラワロス。
どうすんだ、これ。
でも連載が終わんなくて良かったね。
でも終わった方が、本当は横チンにとって良かったのかも…
頑張れ横チン!
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:09:31 ID:qLWplttz0
一体どういう力の流れで投げられてるのか全く分からんな・・・
念力か?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:07:04 ID:GfmIDW6Z0
合気道の空気投げ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 19:32:47 ID:dPF4DeQV0
 この作品さあ… モーニングの連載陣の作家さんたちが交代で描くといいんじゃないの?

 個人的にはなん子のイージスが読みたい。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 19:42:39 ID:Q18X5gKD0
>個人的にはなん子のイージスが読みたい。

激しく胴囲w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 21:07:35 ID:qCJn4kVQ0
吉田基已が描いたイージス・・・ハァハァ!
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 21:59:54 ID:HIVlMZAc0
ジョンヒがロリキャラになるのか…。
大橋ツヨシのイージスは凄そうだ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 22:03:14 ID:qCJn4kVQ0
>>246
ジョンヒが無言で【お兄ちゃん、私のこと好き?】とか聞くんだぞ!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 00:51:14 ID:5cLuv0jo0
榎本イージス最強説浮上
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 01:42:59 ID:TeHDqIX10
>>248
その回で登場人物が全員死んでしまう気が。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 04:39:38 ID:3GC2hfU60
>>249
次のページで普通に生き返ってるから大丈夫
なんなら「おーい蘇生屋〜」「10円」「やしー」でもOK
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 12:49:42 ID:nArvlRoR0
ジジイとババァが最強=えの素
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 13:02:34 ID:KkTAOC/B0
「波」を描かせたら横ちんよりなん子のほうが絶対上手だって。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 15:33:27 ID:CwhN3yKD0
福井晴敏×王欣太のコラボキボンヌ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 18:03:10 ID:E4eHFYmr0
それよりイージスいつまでやんだよ。チーの大家のババア以上にウザイんだけど。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 22:37:43 ID:m4ZHT9Ww0
>>254
マルチウザイ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 15:56:29 ID:JiGHdzxI0
「イージス進化論」きぼう
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 21:52:40 ID:htBY0lMm0
今日映画見に行ったけど、30分くらいでマンガに追いついてびっくりした。
原作は読んでないけどマンガはえらいのんびりペースなんだな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 06:50:24 ID:1dAxLfgp0
そうでなきゃ横チンが食えないじゃん
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 10:08:46 ID:4dSFgDIZ0
>>257
映画は時間の制約が強いから。
マンガはほぼ原作に忠実だよ。諸々の突っ込みどころは別として。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 11:26:49 ID:hm5pOhtq0
横チンがイージスに起用された理由って、たぶん
それぞれ自分の漫画で人気がある漫画家は起用は無理
→となると新人を使う→イージスのストーリーに合う絵じゃないと駄目
→デフォルメじゃ駄目→一応絵がデフォルメじゃない新人で暇な人→横チン採用!
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 13:23:24 ID:/lTZlrQ50
むしろ福井が再度中村にお願いしようとしたら
担当編集者が「中村は引退しt
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 13:47:31 ID:lSl5F4lS0
横チンイージスは魔性の魅力で固定ファンを獲得してしまったので
今更絵師がかわることはないでしょう
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 15:10:59 ID:UeGrFO3e0
横チン、デフォルメしまくっとるやん
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 15:23:14 ID:2qkVOkrF0
「行」萌えー
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 16:14:44 ID:jrloaERDO
>261
フォウか…。俺はどっちの声でも…って、イージスに関係ないな。そういえば単行本3巻発売だね。とりあえず買ってくるか。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:27:40 ID:rHqU6zt/0
>>260
漫画家集めてロシアンルーレットしたらたまたま生き残ったからなんじゃないのか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:15:10 ID:hm5pOhtq0
次の表紙は宮津か。
http://aegis.goo.ne.jp/comic/index.html
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:55:28 ID:2qkVOkrF0
>>267
それよりも横チンのこのコメントに引っかかるんだが

>物語もついに佳境に入りました!描いている自分でもドキドキしました!

ちょっと待て まだ半分も過ぎてないよな?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:08:10 ID:W2zStq8z0
早売りゲット… まさか来週がクライマックスとは…
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:15:37 ID:vbBPQB+U0
W如月QUOカード……orz
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 01:02:05 ID:E5H+90xhO
な、なんだっ(ry
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 01:02:06 ID:d7anAsarO
>>270
クオカードがどうしたんだよ?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 02:06:09 ID:btKDoHir0
>268
いや原作の前半分はサスペンス風味のゆっくりとした進み方だが
後半は一気にアクション風味でスピードアップするから、そんなものじゃないか。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 02:45:26 ID:qh/QB3kSO
>272
単行本3巻発売記念プレゼント。詳しくは書店で本の帯を見てくれ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 02:48:57 ID:vbBPQB+U0
3巻の腰巻きの応募券を葉書に貼って出すと、横チンと霜月氏の
如月絵のQUOカードが当たるってやつ。

写真集(藁)といい、なんでこういう売り方するかなーって思っただけだーw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 13:44:57 ID:g2KTUVud0
来週がクライマックスって… しせゃあ4巻で終わりかな?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:17:01 ID:95TDu88U0
>>267
横チンの画力まるわかりだなー
1、2巻みたいにもっと派手な下地にして
タイトルロゴもできるだけ(可能なら全部)顔に重ねるようにしないと売れないぞ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:45:23 ID:vxCxamMj0
みんな寛大ですなぁ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:23:09 ID:p+XWel0Q0
講談社だから。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:03:36 ID:xLvMah7s0
3巻売れるよ!




クロ高と間違って買っていく人が多いだろうから!
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 03:11:42 ID:Um4sdzyJ0
ところで、アフターイージスの「C-blossom」って面白いの?
コミックスでてるけど、少女漫画誌掲載ってことでイマイチ踏み切れない。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 06:55:06 ID:Yl9l83VI0
野中さんにイージス描いてもらいたいなあ。池上さんでもいいよ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 11:26:46 ID:B+iI1FzhO
やっべ〜、今週久々にワクワクしながら読めた。原作と同じく、これから怒涛の勢いで話進むんだろな。テンポよくサクサク進むと読みやすくていいや。急に若返ったヨンファは…無精髭生やして、老けたメイクをしてたって事で脳内補完。ってか、素でカッコいいと思ってしまった。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 12:45:35 ID:BdtP61mz0
あのーこの作者が書くキャラ、誰が誰だかわからないんですけど

海に飛び込んだはずの仙石が別の艦内で「これは訓練ではない」って指示出してたり
如月がスーツにネクタイ姿で防衛庁本部にいたり・・・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 14:10:15 ID:MLM4uayC0
>>281
当方は女だからかもしれないが、シーブロ面白いぞ。
前回、前々回は、あの辞書みたいな雑誌を買って読んでたが、
今月号は辞書どころの騒ぎじゃない分厚さで、しかも買っても
読むのはシーブロだけだから、もったいなくて買うのやめた。
単行本になってから買う。

横チンの単行本買ったけど、同じく誰が誰やら・・・
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 15:38:05 ID:FQbW2heZ0
>仙石が別の艦内で「これは訓練ではない」って指示出してたり
うらかぜ艦長 阿久津二佐
>如月がスーツにネクタイ姿で防衛庁本部
ダイス内事本部長 渥美

って、顔の見分けがつかないようじゃ、まだまだだな 横チンファンとして

感じるんだよ!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 15:43:52 ID:0SuwGtBe0
「感じるんだよ!」に禿ワロタ

千石と阿久津の違い:阿久津はゲジ眉、トーン肌
如月と渥美の違い  :如月は泣きぼくろ、渥美はスーツ装着

288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:21:39 ID:MZ6cYX310
トーンが足りなくなったのか、
「叛乱・・・?」ってコマで阿久津が顎半分下、色が違うんだけど。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 22:48:12 ID:Pz9DvqUZ0
ページが透けてるのではないかと
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:54:37 ID:Wc9KXCuzO
なんとなく、「せとしお」艦長の方が仙石のイメージに近いと思った。最近気付いたが、階級章をごまかさずに描くようになったね。偉いぞ、横チン!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 01:06:33 ID:zIkNu9B00
映画版の仙石は真田なんだよなぁ

イヤ、嫌いじゃないけど真田なら如月の手を借りずとも色々できるような

と、云うわけで仙石のイメージはやっぱり横チンのが
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 01:15:56 ID:DVKmY5AaO
>>291
同意。
それと如月も、原作では「自衛官にしては長めの髪」っていう設定だから
映画より横チン漫画の如月のがイメージだな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 02:40:13 ID:JJ2MSe9x0
チェリブロは次号で終わりなの?早いな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 21:49:32 ID:KtZBXp/50
>>292
さらに同意。
加えて田所も元暴走族のリーダーなんだから、あまりに軟弱そうな映画版の
兄ちゃんより、横チンのイメージだな。絵の上手下手は別にして。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 22:19:24 ID:zIkNu9B00
無精髭はやした溝口のほうが好き ヨンファとして
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 22:28:38 ID:shAYC7Im0
ちょww なにこの横チン人気

プレストーリーのお祭り騒ぎが懐かしい
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 22:36:28 ID:zIkNu9B00
普通に横チン、人気あるよ?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 22:53:16 ID:NrDpJi1h0
牛蔵への人気と同じモノを感じます
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 10:15:17 ID:tzxWY1Z60
連載開始からずっと読んでるけど、
うまくなったと思うよ。

人の立ち姿とか、構図や艦の歪み加減とかがまともになった。

草原の綱引きのモーニングはこれからも大事に保存する。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 15:14:31 ID:zcPUrtcf0
横珍はアップだと絵がうまいんだけど、
人が遠くにいるときの顔の描写がいまいちだな。
まあ最初と比べれば、だいぶうまくなったけど。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 15:24:44 ID:dHLc3zvX0
今週剛まだ読んでないんだけど続いているんだな? じやあ連載続行ということで。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 18:55:30 ID:56p+E0tm0
>>301
巻末爆走中で連載続いてるよ
映画の宣伝とはいえ打ち切りにならんのが不思議なくらいだ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:48:29 ID:1+UCoJf60
ナーバル回収に向かう伊507が遂に米国潜トリガーと対決
伊507は、相手が発射してきた魚雷の起爆音にまぎれて急浮上を図る
絹見艦長の号令の下、各クルーは館内の持ち場でようそろ(←?)し、
魚雷を続けて発射した
それは、相手艦の前後にかけて俯角を変えながら魚雷を縦列散布する方法であり
従来の横一列の散布の概念を覆したものだった
トリガーの艦長は従来の戦法の概念に囚われ、回避の為の浮上をためらってしまう
そうしている内に真上から来た魚雷が艦の間近の海底に炸裂し、トリガーは深手を負う
一方、ナーバル内では折笠とパウラが腰まで水に浸りながら手をついて座っていた
折笠は頭の中で、二人で料理したカレーを食べたりみかんしたり夢想していたが
、パウラに悟られたしなめられてしまう
折笠が、以前救出に向かう際に聞こえた唄を口ずさむと、パウラはその続きを唄いだし
船内はいいムードに包まれる
やがてナーバルの真上をトリガーが行き過ぎ、ローレライ回収作戦は完了した
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:18:34 ID:7yMD/IB50
漫画⇒映画と見た感想

映画、登場人物の区別がつかなかった。
省略された部分が多すぎてよくわからじ。

横チン最後までがんばって。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:31:00 ID:zllD3Y240
>>304
>映画、登場人物の区別がつかなかった。
それって漫画と一緒じゃん・・・。
漫画より見分けがつくのが映画の売りだったはずですが・・・。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 02:01:43 ID:uigkc40E0
絵がド下手で書き分けが出来ないなら
小学校の低学年みたいに胸にでっかく名札をつけるとか、
台詞に「俺は仙石。待っていろ行!今助けに行くぞ」とか
「俺は行。あんたにだけは信じていてほしかった」
「私は渥美だ。総理、早くご決断を!」
と名乗り上げてからしゃべらせるとかいろいろ区別させる方法はあるだろう。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 02:47:44 ID:GskP3KMY0
横チンにそんな小細工は似合わない
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 03:05:26 ID:/uIvfwn10
304の省略しすぎに禿同
しかも、ジョンヒより飛んでるハープーンの方が出てる時間長かったし…
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 07:32:26 ID:4s3HfJRq0
映画のジョンヒは出番無かったよな…ドンチョルと同程度ってどうよ?
いっそ存在自体削れたんじゃないかと思うが単に華が必要だったとかそんなところだろうか。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 08:41:59 ID:7yMD/IB50
>>308,309
胴衣。

横チンの如月のほうが表情豊かで良かった。
映画の如月は、、、、、よくわからん。

311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 09:05:44 ID:/uIvfwn10
ジョソヒ、Eソファ、ドソチョルが弱杉
最強だったのは最も長く画面にいてしかもうらかぜを一撃で仕留めた八ープーソ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 10:19:37 ID:CUdXOIZV0
省略が多い(ジョンヒ絡みは確かにそうだった)のは同意だが、
ローレライほど雑な削り方でもなかったと思うけど。
映画は尺の長さが決まってる以上やむをえないかと。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:41:15 ID:NmWtMXGm0
すまん。結局マンガしか見てないんだけど「映画は金出して観る価値ある」の?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 18:34:04 ID:7yMD/IB50
>>313
無いと思います。
私は激しく後悔しています。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:31:38 ID:UmgR/tXJ0
正直、映画よりは漫画のほうがまだマシ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:34:18 ID:I7NwvSRW0
そろそろ板違いじゃね?

ネタもないけどさ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 21:14:12 ID:Y1vkE3gF0
要するに他のマンガのように
ページの横に登場人物紹介載せて置けばいいんだよ。

なんでページを余すことなく使ってるかなあ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 21:30:48 ID:7yMD/IB50
>>317
編集に何かかれるかわからなくて恐いんじゃないでしょうか。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 01:20:06 ID:NKNbB0Fu0
映画のほうが漫画よりいい点

・ひとつの画面に複数の人物がいてもデッサンが狂わない
・格闘シーンで不自然な動きがない
・キャラの顔は一応一人ずつ違う
・一話のうちのほとんどが絵でなく文字で終わってしまうことはない。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 10:10:51 ID:90gXYeKT0
>>319
映画で同じ顔ばかりだったら怖過ぎだな。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 19:42:00 ID:1kLhyXEa0
いや、大爆笑だよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 19:57:42 ID:Bn9j8VSL0
先週号読んだ。
ヨンファがイケメソになっててビビッた。髭そってズラ取って眼鏡外したんだ。
横チンナイス!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 00:50:17 ID:uYnXq9eK0
>>322
最期を考慮すると、イケメンでなくて逝けメンだろw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 01:26:06 ID:LoTnG2vA0
あれどういう設定なの?
ヨンハはルパンみたいに、マスクか何かで変装できるってこと??


まあ、今のヨンハのほうが迫力あってカッチョ良いけど…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 20:47:58 ID:/R/3/snN0
>>324
原作にはヨンファは「端正な顔」をしているという設定だから、それに合わせて
イケメソにしたのかな。
あと最初からイケメソだとヨンファってバレやすくなるし。
ちなみに、いきなりイケメソになるっていう展開は横チン独自の展開です。

たぶんカツラと眼鏡外して髭そっただけだろう。

ヨンファに「イメチェンしたけど俺ヨンファです」とか言わせないところが
目だけで同一人物と分かるという横チンの自信が現れてるような気がした。
326名無しんぼ@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:57:26 ID:74XUHL2U0
>>324
ヨンハはサッカー選手か俳優
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 00:07:39 ID:q5EONKBu0
今週はドンパチあるぞ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 08:42:17 ID:3HC0auaB0
しかし、読めなかったモンかねえ、ハープンの一撃目で船体を揺らし
二撃目で仕留めると言うやり方
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 11:59:36 ID:W9n/6tRj0
>>306
「南国少年パプワくん」のアニメ版がそうだった。
人間キャラはみんな、たすきに名前を書いてた。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 00:22:24 ID:9YgxgjD0O
久しぶりに横チンらしい作画で安心した。安心しながら、もう少し何とかならんかったのかと…。対うらかぜ戦は中盤の見せ場なんだから。ま、阿久津艦長のセリフがしっかりあったからいいか。絵は脳内補完すりゃ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:19:22 ID:9YgxgjD0O
うーむ、スレが伸びないな…。紙面と違って、このシラけ様。さすが?だ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 15:01:04 ID:LK5I9nSx0
公式の予告に横チンのオナニー宣言が出たからな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:18:48 ID:fpVBLFJrO
イケメンと言うよりあの顔しか書けないみたいよ…横チン(´,_ゝ`)
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 20:48:44 ID:kGC/3+Xi0
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:33:00 ID:9gxZZwu00
確かに酷いな やっぱり仲良くはできないよな 国交断絶するべきだよな
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:13:35 ID:12+mBO4k0
>>317
>要するに他のマンガのように
>ページの横に登場人物紹介載せて置けばいいんだよ。

あんな狭いスペースに顔描いたら、さらに判別不能かと。
文章の説明のほうが判り易い。
【通常肌】仙石伍長
【トーン肌】阿久津二佐
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:42:59 ID:wpk/GxX20
(二役)
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 01:31:42 ID:ayKaQxMP0
3巻買ったけど、単行本収録の際に再編集したのかな
たまにしか雑誌で読んでないけど、単行本は読みやすくなってる気が…
飛行機墜落の時に、遺体回収のヘリって来てたっけ?
ヘリが呼べるぐらいなら、菊政の遺体も引き取って貰えよ〜
総員離艦の時に、田所の遺体はあったけど菊政は冷蔵庫の中のままか?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 19:26:02 ID:WfeFkFLN0
今回のうらかぜとの交戦シーン
やっぱり迫力ないな 原作のような緊迫感がたりない

やっぱり横チンには無理か これがかわぐちならもう少し迫力が
ハープーンに視点で書いたりして
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 21:20:27 ID:OX5DthJH0
>>330
漫画なのに絵を脳内補完しなきゃいけないって言うのもつらいなあ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 02:03:43 ID:hR2Wy/cO0
今週号の対艦戦だけど、実際の戦いはどんな感じなんだろう?
昔は砲撃だったから敵艦に横腹を見せる丁字作戦だけど
今はミサイルだから敵艦に船首向けた方が着弾確立が減るのでは…
急に打たれたのなら、船首を向ける暇は無いけどね。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 02:13:22 ID:hOwk8PYU0
映画の対うらかぜ戦は、日本映画にはあるまじき格好良さだった。
見るべし。
343名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/04(日) 21:18:53 ID:h+I3mUIA0
決して上手い絵じゃないけど登場人物みんな小説の
イメージでてるとおもうよ。
ただ、如月と渥美の区別がつかないときあるのでそれ
は何とかしてほすい、アテクシ的には。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 21:23:39 ID:Bqxg7JYJ0
>>341
ミサイルだから
艦同士の艦首方位関係は意味が薄い
わかるね
345341:2005/09/04(日) 22:47:14 ID:bjiUSYng0
ミサイルは賢いから横腹を見極めて突っ込むのか
漫画は映画に無かったチャフを撒いてたけど
大して航行速度の無い船でチャフで撹乱出来るのか?
チャフを撒いたから、2段目を迎撃する事が出来なかったのでは…
映画では一撃で沈んだみたいだけど、漫画では炎上だけで済むのかなぁ
どっちにしても、艦橋直撃みたいなので士官は全滅だと思うけど。
はたして、ブラック仙石の運命は如何に?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 00:07:05 ID:7X/a2g5e0
>>341
軍事板のイージススレで聞いてみたら?
347341:2005/09/05(月) 00:33:26 ID:hXgVbxw90
別に真実が知りたい訳じゃないからな〜
横チンの実力は対艦戦ではなくて、これから始まる「いそかぜ」制圧戦だから
電車男で、一人とは思えないほどの血吹雪が出たので
艦内を真っ赤に染めるぐらいの戦闘を待ち望む。

そういえば、映画ではターターは出てこなかったな…
小説では重要な役割でもしたのだろうか。漫画で活躍する事はあるのか?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 08:13:30 ID:jx/5wd3Y0
えっ、映画ってターター出てこないの?
それじゃ仙石の存在意義ないじゃん。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 12:14:49 ID:Ik0U2/PpO
原作では「妻に三行半を突き付けられ、職場でもターターと同様に居場所が無くなってきていた仙石が、
立場やしがらみを脱ぎ捨てて個人として戦うようになっていく」というキャラだが、
映画だと2時間という枠におさめるためか、職場でも順調・娘との関係も良好なマイホームパパになってる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 13:39:11 ID:BdbXyLf00
なんだそりゃ('A`)
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 13:46:09 ID:Pk+oYDkM0
分量の厚い小説の映画化はそんなもんだ。
イベントを追うだけできつきつだから、人物描写は薄めにならざるをえない。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 20:02:29 ID:Qsn+mI1c0
映画は三時間枠でやってたらきっと名作になったろうに・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:39:36 ID:7X/a2g5e0
3時間枠でもムリだろw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:57:40 ID:Ik0U2/PpO
むしろドラマ化キボン
キャストも如月とか変えて
…いや、如月あのままでもいいけど、せめて髪型を原作どおり長めにしてほしい
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 10:39:50 ID:vL/i6UdN0
海猿で我慢汁
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 03:51:39 ID:aMY9EVLyO
(´・д・)(・д・`)エー
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 04:11:16 ID:JqIgYRSr0
ならゲーム化キボン
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 08:46:55 ID:2dMQArAI0
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 14:08:01 ID:hIGqofyS0
てか「撃て」はないだろ。「撃て」は。「撃て!」にしてくれよ。せめて。

 それと扉絵はどうしてもよこちんが思えないんだけどあれはトレースしたのかな?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 20:42:02 ID:HGS8ta9rO
てゆうかアニメ化キボン
シナリオは原作に忠実、キャラデザはヨコチンベースで、サンライズにアニメ化して頂きたい。
こうすれば、全部イイとこ取りだぜ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 12:35:02 ID:XZoB8DNKO
うらかぜ…撃沈。スレタイ通り、「これが横チンクオリティだ!文句あるか!」な扉ページでした。ここらへんは映画で描かなかったシーンなんで、漫画というかたちでも見れてよかった。次回、原作通りイーグルが…!ってとこで一回休みか。待ち遠しいよ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 13:12:08 ID:TtZO4s6j0
「これが横チンクオリティ・・・」=無駄に血まみれ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 18:57:16 ID:EGTEUqs0O
このスレで横チンが大好きになった。こんなに全てが愛しい漫画は初めてだ(*´∀`*)
364341:2005/09/08(木) 19:12:40 ID:dCe8UcdA0
今週号を読んで2発撃った理由が判ったよ。
映画でも、このシーンを入れたら盛り上がったと思うけど…
戦争で五体満足な死体なんて無いからな。
今回のを映画で忠実に再現したら、R15かR18指定になるのかな?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 19:20:04 ID:XZoB8DNKO
>362
補足サンクス。あの横チンらしさも久しぶりだった。今回は定位置よりもグッと前に掲載されてたから、最初は休載かと思ったよ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 19:33:36 ID:GVKhrbLx0
>>365
俺も休載かと思った。もしかして人気出てきたのかな??
だったらいいんだけど。

う〜ん、今週号、やっぱ顔にバリエーション無いなあ。
阿久津=仙石 衣笠=若狭 同じ顔だし・・・・。

で、来週の新キャラも予想!
宗像=如月行 安藤=瀬戸ってとこかな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:03:06 ID:8GsPyceT0
この連載が終わったらよこちんも失業者だからなるべく引き伸ばさなきゃなんないんじゃないの?

だから来週休みなんだよ。 それにしても画面が真っ黒でなにがなんだかもう…
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:12:50 ID:+ZXWcl4z0
よこちんはきっとあれだな、「余白恐怖症」なんだろう。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:16:51 ID:5kq0Em8c0
原作で言うと上巻最後の最初の戦闘シーンのクライマックス。
横チン上手く描けてるやん。なんか感動しちゃったよ。
このまま最後までガンガレ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:37:34 ID:/klnQMWUO
今週のモーニング、衣笠の顔すげーよかったと思ったよ。
雑誌のアンケートでイージスの今後の展開問われてたが、映画終了で進退でも問われているんだろーか…。心配。
映画でやらんかったジョンヒの過去やヨンファの最期や宮津の今後を横チンイージスで読みたいので続投熱望!!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 23:37:39 ID:isPcAF3f0
横チンを福井の専属漫画家に!
福井の新刊「オペレーション・ローズダスト」も是非!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 23:56:32 ID:XZoB8DNKO
>370
衣笠指令の表情、良かったよな。ちょっと感情移入しちゃったよ。ストーリーも盛り上がってくるし、しっかり描いて、もっと前に掲載してもらえるよう頑張ってほしい。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 23:57:07 ID:Snh/vOSU0
最近、3巻まで一気にまとめて読んだ。
最初の如月メインの話と2,3話くらいはモーニング買ってたから読んでたけど
改めてまとめて読んでみるとものすごい破壊力だね。衝撃だよこれ。
アマゾンの酷評もむべなるかなって感じ。

でも確かに段々上手く(マシに?)なってきてると思う。
仙石が48に見えないのが残念だけど、登場人物はおおむねイメージに合ってると思った。
でも渥美と瀬戸があんなに若いのが解せねー。
特に如月は少女漫画版よりもいいと思う。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 01:49:05 ID:j1/ZlJXG0
今週はドラゴン桜より人物が上手く書けていたと思う。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 12:14:33 ID:k4B5EDGE0
今週号のアンケート見ると、
編集部内での「おい、横チンど〜するよ?」
ってな感じが目に浮かぶ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 12:52:10 ID:ybW0jI6C0
弾頭は通常にあらず。

で終わったりするんだろーかorz ソレハイヤダ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 13:32:09 ID:x7K77ORnO
途中で邪魔が入らずに特殊部隊投入→制圧で終了。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 19:02:03 ID:JDf+spzy0
てかこの話自体最後はどうなるの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 19:06:13 ID:xdbmzrqM0
>>378
あいつが死んで、こいつが倒れて、ドカーンとなって終わり。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 19:13:13 ID:RxhQXU7pO
今週の、普通に面白いと思ったよ。
横ちんガン(・∀・)ガレ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 19:38:02 ID:hqDT8HUY0
でも面白けりゃそれは原作のおかげだろって言われちゃうんだよね
つまり横チンは最初から勝ち目のない戦いに挑んでるんだよ!
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 20:24:37 ID:6vmA1k3f0
>>375
そういえば、みんなアンケートどうした?
俺は「絵が下手すぎるので何も期待しない」って書いて送った。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 20:24:44 ID:A2va/83y0
俺たちにできることは
ただ横チンの成長を見守るだけだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 20:27:32 ID:ijdtR0Pl0
原作読み終わった。

最後の仙石が海を見てると行が後ろにたってて
「おまえその髪なんだよ」なんていっちゃって
護衛艦に「おーい」なんてやっちゃう場面
マンガで禿げしく読みたい。

打ち切りハンタイ。ってかそんな声あるの??
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 21:38:21 ID:1GiS6UBa0
行とジョンヒの水中バトルを横チンがどう書き分けるか、とか書いてほしいシーンはいっぱいある
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 22:11:09 ID:txM5QKGe0
横チンの今後を考える。
多分DVDが発売されるであろう年末までは連載が続く契約をしていると思うので
単行本にして6巻ぐらいまでは、打ち切りは大丈夫じゃないかな。
原作は読んでないけど、369から察するに、次の4巻で丁度折り返し地点
つまり、今週のアンケ&単行本のQUOプレの応募数によって
後半を駆け足で終らせるか、それとも今のペースで進めるかの瀬戸際ですよ!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 22:45:36 ID:0vMuX6fY0
つか評判のいい原作小説のマンガ化作品が打ち切りだなんて
モーニングのメンツ丸つぶれに等しいから、最後まで普通に続けるでしょう。

つまり横チンは大人の事情という荒波に翻弄される歪んだ小舟…ガンガレ!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 23:23:06 ID:uJ2/eCEa0
モーニングというより「講談社のメンツ」 一般の人は知らないけど講談社行くと
館内に宣伝のまくとかあってすごいんだから。

 でも宣伝しているのはみんな原作の小説であって「漫画版がある」という宣伝はどこにもない。

 小説を読むか映画を見てくれという感じで漫画の存在は完全に無視されている
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 07:35:51 ID:/MD6pXlF0
>>385
どこからどう見ても精神世界でのもう1人の自分との対峙となるわけか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 10:09:41 ID:hZ1MZoTJ0
>>384

ネタバレはんたーい
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 11:43:00 ID:5JkL0vFs0
映画終わったの? 今日か明日行こうと思ってたんだけど
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 14:16:25 ID:hZ1MZoTJ0
行とジョンヒと渥美の区別は何とかつくようになってきた。
問題は、宮津艦長と竹中副艦だ。コマが小さいと脳内補完
も苦しい。

>>391
たしか今週までだったのでは?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 14:41:27 ID:Nm7YCdNE0
16日までじゃなかったかな?>映画
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:34 ID:qv2/4/H00
艦長と副長の区別は付くだろ?ムチッとしてるのが副長
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:42:06 ID:BZxY+ILa0
じゃあ今度行くか。
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:48:28 ID:aiFImk/IO
ラストの、ロン毛な如月が見たい。横チンの絵で見たい。
だから連載は最後まで続けてほしい。アンケート出したらなんとかなるかな?
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:31 ID:UoIeaO8Z0
なんとかなるもなにも最後はそのシーンで終わるんだろう。 ただそれが半年後か3ヵ月後か来月かは読者次第ということだ
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:53 ID:sHtKnJsiO
来月に打ち切られる場合
「待ってろよ如月、今助けてやる!」→「そして9ヵ月後」
海岸での再会ラストシーン。なぜかオーバーオール姿の仙石と、急に穏やかな表情になったロン毛如月。
「その間何があったのかは読者の想像におまかせします」
…_| ̄|〇こんな打ち切られ方にはならんでくれよ…
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:50 ID:lBkk6R3w0
髪七三?分けと、真ん中分けが見分け方だと思ってた>艦長と副長

でも見分け辛いよこの二人はw
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:32 ID:weLx1Afh0
原作の副長、カコイイんだけどなあ・・・・
漫画版では、いまいち情けない感じに・・・・
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:00:42 ID:CADvg7A60
モーニングには最終奥義「イブニング送り」があるから
打ち切りは大丈夫かな。
ただ週刊じゃなくなるので、スピードが遅くなって終了が来春まで伸びるか…
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:36:37 ID:sHtKnJsiO
でもその分、横チンの画のクォリティが上がるなら
むしろ望ましい
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:00:59 ID:MRtQyQNq0
 ちょっと分からないんだけど… その「原作の副長」と「漫画での艦長(宮津)」て
同じ人なの?

 それは映画の寺尾聡?
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:42 ID:FcPctc7s0
>>403
マジレスすると原作でも宮津は艦長。
映画で宮津が副長なのは自衛隊の大人の事情。
(どんな理由があってもさすがに艦長が裏切るのは不味いらしい)
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:51:19 ID:FNBjLOz2O
>400
俺は独立国家やまとの副長のイメージで原作読んでた。漫画版、ちょっと頼りない感じだが、最近はこれもアリかと思うようになったよ。
406403:2005/09/11(日) 14:46:10 ID:ofG0hDnO0
サンクス。 じやあ映画の艦長は誰なの?
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:12 ID:1tRRJQxA0
艦長はパッとしない眼鏡の人だったと思う。
田所の代わりに殺されてたよ。
映画じゃ田所は生き延びてたのかな〜
後半出て来ないから、どっちでも良いけど
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:32:30 ID:lBkk6R3w0
映画のいそかぜ艦長は衣笠じゃまいか?
原作と漫画ではうらかぜに座乗してた護衛隊指令。うらかぜ撃沈の際にしぼんぬ。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:28:59 ID:ZLnMkgGz0
映画では如月どうなった?
死んだとしか思えんのだが。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:39:51 ID:lBkk6R3w0
>>409
んなこと映画板のスレで聞けよ
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:47:27 ID:RB5omg3d0
見てないのに「死んだとしか思えん」ってどういうことだ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/11(日) 19:56:42 ID:dxaZdLzT0
田所は普通に生きて離艦してたよ
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:05:10 ID:+VVg2rcn0
>>409
最後にアレを送ってきたのは誰?という話。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:06 ID:mH79EDJG0
>>412
イージスの田所(口封じ)とローレライのギブアップ組(逃げた先で米軍の報復攻撃)は
映画版ではある意味恵まれてるよな。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:00 ID:xO+GVXoQ0
よこちん適当な漫画かいてんなよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/11(日) 22:21:39 ID:piYnCdM00
ヨコチンの登場人物見分けつかないっていうけど映画もたいがい
だったよ。とにかく人数多い上に鉄帽や士官帽かぶってたりで
もう何が何だか・・竹中やら風間やら杉浦なんかごちゃごちゃに
なってた。マンガは読み返して納得できるけど映画は2時間ポカーン
でした。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:41 ID:rBuHJDK80
明日とか観にいこうと思ったけど… どうよ? オレ漫画しか見てないんだけど。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/11(日) 23:13:35 ID:vmcG+ebE0
とりあえず見とけ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:31:29 ID:G0wZHExkO
>416
俺もそんな感じだったな映画。俺の俳優識別能力が劣ってるだけかと思ってたよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 01:05:13 ID:26IfUyH10
>417
悪いことは言わないから銀河ヒッチハイクガイドにしておけ
421417:2005/09/12(月) 02:27:57 ID:Uf2scC6d0
なにそれ? よこちんの次回作?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 13:39:55 ID:8NUiyJkmO
一回見てみるとまた違った楽しみができるんじゃない?
俺は映画から漫画と原作入ったし
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 20:29:40 ID:k9g0j5Gb0
やっぱ映画マニアにうける映画だったのかなあ・・・。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:07:36 ID:fS09tsI10
マンガから入ったアテクシとしては如月行はタッキーか
赤西仁みたいなのにやって欲しかったっす。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:11:58 ID:NnJlZLsz0
>>424
断固として拒否する
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:31:04 ID:QVelCiek0
ちっちゃいのが真田広之ででっかいのが吉田栄作です
427424:2005/09/12(月) 22:36:54 ID:fS09tsI10
映画の話でスマソ。
最後にマストの階段からGUSOHに飛びついて
頭割ってたのは誰?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:40:41 ID:7l4nsUQy0
>>427
パンフに付いてた台本確認したら風間って書いてる。
429424:2005/09/12(月) 22:42:28 ID:fS09tsI10
早速ありがと♪(^ε^)/chu!
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 23:06:38 ID:7l4nsUQy0
答えるんじゃなかった…
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 23:17:57 ID:LifIiHZw0
今、このスレで愛が芽生えた・・・・


おめでとう!>>429-430
432417:2005/09/13(火) 00:16:11 ID:9q1ZmqlS0
 オレも映画観たよ… 漫画しか見てなかったから「人物の区別をつけるのに服に名前を
刺繍したらどうだ?」と思いつきで言ったら映画ではちゃんと服に名前書いてんじゃん!

 よこちんもあれ見習えよ。

 それと映画は前半がすごい省略されていてびっくり。8ヶ月もかけてよこちんがじっくり
一生懸命描いてきた部分が20分くらいなんだもん。

 でもその後からが面白いと思ったぞ。みんな出会い頭のドンパチでどんどん死んでいくのが楽しくて
吉田栄作が死んだのを見て「昔のジェットコースタードラマみたいだな」と思った。
と同時に「最後まで生き残るのは中井貴一と真田寛之だ」ともわかってしまった。

 政府のえらいさんたちは昔のドラマの悪役で慣らした人たちのオンパレードがよかった。
鹿内孝とか平泉成とか。みんな西部警察に悪役で出ていたのである意味確かに寺尾聡の
敵だと思った。 この映画を30年前に作っていたら総理の役は間違いなく山村総だと思う。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:17:11 ID:v7t9kxI40
1巻から読み直してて気付いた

コールザロールの「田所がいた族の名前は狼麗羅威(?)」
の初出典て、横チン漫画か?もしかして。。。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 01:09:25 ID:bQhY8B0W0
>>433
狼麗羅威

ろうれらい

ローレライ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 01:25:21 ID:Y2w6r9Po0
伊ー號丸名那は小説にも出てくるんですか。
横チンが悪乗りして書いたのかと思ったけど
それも原作に忠実に表現したんだ…

漫画2巻分は映画では、あっという間で印象に残るシーンは無かったな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 11:31:33 ID:v7t9kxI40
>それも原作に忠実に表現したんだ…

コールザロール→ごく最近出た「いそかぜフィギュア」のおまけ小説で番外編
イージス原作には、そういう記載はないよ

元から福井氏脳内にあったのか、横チンの悪乗りかはわからん
もしかしたら、後から福井に設定拾って貰えたのかもしれず
ほかにC-ブロネタやジョンヒ小説のネタもあった品・・・

437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 09:24:29 ID:aBLl6wa10
佐藤浩市の部下の人やってたのはなんていう人?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 11:10:05 ID:gWHjqq5N0
ここは漫画板
439名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/14(水) 20:22:41 ID:fgOL4Swx0
まあまあ・・えーと手許の資料によりますとDAIS局員
服部駿(池内万作)、オペレータ小林政彦(松岡俊介)の
2名ですな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:14:24 ID:5Ivhg6c30
今週は休載か・・・
アンケート待ちの横チン・・・・・
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 21:54:36 ID:M+LO/8Y20
>>440
情報ありがとございます。
間違えてモーニング買ってしまうところだった。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 22:52:48 ID:gWHjqq5N0
>>440
え?えええぇぇぇぇ!!!
443名無しんぼ@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:29:27 ID:Pb+bhxMl0
ひょっとして

俺たちの戦いはこれからだ

ですか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 11:41:35 ID:5CCiZqRY0
アレですよ、うん。不思議な少年で増ページ分、どれか休載になるということではないかと
うん。前回シマコーなかったし。うん。きっとそうだ。うん。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 13:27:51 ID:kQ8hF3fw0
というか、今週の休載は予告済みのはずだが。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 19:54:24 ID:Ll7i5jTe0
不思議な少年なんぞよりよっぽどイージスを推す者だが、
今週はナースあおいが面白かった。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 02:44:43 ID:JgVlvy/r0
+ - λ ぁぉぃ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 10:34:35 ID:odqxfaIj0
仙石の戦いはまだまだこれからだ。
横山先生の次回作にご期待ください。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 16:45:13 ID:1yfERtu9O
「待ってろよ行。必ずそこから助け出してやる!」

〜亡国のイージス・完〜

_| ̄|〇
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 00:39:28 ID:5QLAESc30
単行本化の際には、1巻と無限ループするように描き直されるワケですね?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 02:15:48 ID:JZmeXNEP0
漫画は如月メインだから途中で終っても平気かな。
映画しか見てないけど、原作もフェードアウトするの?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 10:39:22 ID:DVoqkxwYO
>>451は、とにかく原作を読め!
原作を読めば、如月が主人公ならなおさら、途中で終わって平気なんて全然ありえない事がわかるよ
如月の成長と見せ場はこれからだよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 23:35:50 ID:5QLAESc30
あの、マンガで楽しんでるんですけど、なぜ原作を読む必要が?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:42:11 ID:FiCDBU/p0
原作を読めば一発で解決できる質問が多いからさ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 00:53:10 ID:wAvypgARO
>>453
原作読めってのは、>>451が「如月主人公なら途中で終わって平気だ」とか
原作読者から見るととんでもない事言ってるからだろ
漫画のシナリオは原作に準拠してるんだからな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 02:46:05 ID:d0QNDoBAO
いっそ池上遼一先生に描いて欲しいなあ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 08:10:43 ID:IJJSH7G40
>>456
前に 週刊フラッシュで 御大がクロマティーの北斗とメカ沢くん描いていたが

無茶苦茶巧いな あの人

いまさらながら感心した もしも「亡国」描いたら 毎週巻頭カラーだろうなw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 13:30:17 ID:gIatOiri0
セクスシーンのない池上なんて池上じゃない
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:42:04 ID:uKyaEA7A0
なんで漫画版にはイーグルが出てくるの?
映画ではそんな描写はなかったのに。
原作読んでないからよくわからん。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 16:54:24 ID:FiCDBU/p0
>>459
だから原(ry

というのもなんだから
原作→漫画はほぼ忠実に
原作→映画は色々な制約があって変わってるらしい
映画だと宮津は艦長じゃないでしょ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 18:08:53 ID:VRaxqJDe0
>>458
行の過去話で親父のセクスシーンあるじゃん。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 20:42:58 ID:nO+BTGFV0
単行本1巻とか見るとめまいがしそうな絵柄だが、最近
すごく上達したと思う。前回のうらかぜ撃沈のシーンな
んて鳥肌たっちったよ。
今「トゥエルブY.O」読んでんだけどこれも横チンマンガ
を頭に浮かべてまつ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 21:26:21 ID:tqTVdR2FO
>459
原作が発表された当時は劇場版に登場したF-2はまだ配備されてなかったそうです。で、状況がよく分からんがとりあえず飛ばしとけと馬鹿な上層部によって送り出されたイーグルが、いそかぜとの戦闘に突入してしまいます。
464451:2005/09/19(月) 22:29:34 ID:UU6DORZt0
ここは原作ファンが90%占めてて、横チン好き&漫画映画オンリー組はツライなぁ
やっぱり原作好きには、横チンは認めがたい存在なのかも知れんな…
コミックバウンド版が一番良かったのかな。
打ち切られるなら如月の壮絶なラストに期待してます。
原作ファンで最後まで読みたいのなら3巻のQUOカードにも応募してあげて〜
応募期限は22日消印有効だ!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:28:45 ID:FiCDBU/p0
>>464
違う違う!
漫画読んだ→面白そう 原作は?→原作読む→背景がよくわかる
という流れが多いと スレ的に

もちろん小説読んだときにも脳内では横チンの絵で
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 01:31:42 ID:krC3HOvzO
>>465
おお、自分も全く同じだw
そういう人、多いんだねぇ
自分も原作読む時は横チン絵で脳内に再現してるよ。多少補正かかってはいるけどねw
如月とか特に、映画より横チンだな絶対
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 18:36:14 ID:23Qc5bHt0
>>462
原作のイメージ的には 
辻井護=如月行、トゥエルブ=ヨンファ、理沙=ジョンヒってとこ。
トゥエルブとイージスはキャラ被ってるのが多い。
だからどうだって訳じゃないけど。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 18:42:44 ID:Z9gBWTIq0
基本的にダイス3部作はキャラ配置被ってるからなあ。新作もそうなんだった?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 18:57:55 ID:e/kqRR0k0
おれもおれも.

モーニングの横チン漫画がないと,原作読もうと思わんかったよ.
(つーか,漫画で誰が誰なのか分からなくなってきたので原作読んだんだが)
如月,仙石,田所,ヨンファは横チン絵で脳内補完.
他のキャラは残念ながら思い出せなかった・・・
470462:2005/09/20(火) 19:56:43 ID:gMeedSWm0
トゥエルブ読み終わった。難解だった。
467に概ね同意だけど理沙の方が如月っぽいかな。
福井小説は叩き上げの冴えない中年自衛官と若くて有能な
工作員の心の触れ合いつうか、一緒に戦う話が好きなのか
とおもった。「川の深さは」も似てるんだろか。
読もうかどうしようか迷い中。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 21:45:06 ID:V+ZYBVSl0
川のほうがさらにイージスに似てるよ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 22:16:28 ID:UUFo4Tjx0
俺も469と同じ。
漫画読んで面白くなりそうな雰囲気はあるんだが、なにせあの絵で
誰が誰やら分からんので原作買ってきた。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 23:34:06 ID:H3RJNXp80
というわけで>>464
みんな横チンが好きなんだよ その上で原作を読むと
キャラ見分けるためにも脳内補完するためにも
あるいは、脳内で映像化するためにも

まぁ嫁 つ【原作】

ローズダストマダー?チンチン
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:05:05 ID:5L+KsIdk0
OVAマダー
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 06:35:57 ID:RgTZDJ4pO
イージス以外の福井作品のネタばれはイヤなんだが。
イージスで福井作品に入ったんだが、これから他作品も順を追って読んでくからさ。
小説の話はミス板のスレでよろ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 12:53:12 ID:fZMKagI7O
ワガママだなぁ(´∀`)
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 15:26:05 ID:5TUy1eY9O
>469
三つ子は原作の購買意欲を高めるための策だったりして。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:21:43 ID:Q8rD4ELo0
俺は横チン漫画から入って小説のイージス読んでから
ローレライ、川深、トゥエルブまで読み終えました。
福井小説を知れたのは横チンのおかげかな・・
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:58:09 ID:9wjhu34w0
福井氏は横チンに頭が上がらんな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 18:05:59 ID:eiSYrXmL0
俺はむしろここでネタバレ(水)見て原作読んだ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:13:28 ID:y5CkdAmS0
>>480
>ネタバレ(水)
(水)って何?

俺も漫画から入ったけど、このスレ読んでたらこれ原作のネタばれじゃね?
ってレスがいくつもあったから、原作読了するまでこのスレ見るのやめてたw

>>476
そうか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/21(水) 20:34:55 ID:xQDxJPhM0
藻前ら明日は2週間ぶりにヨコチンイージスに会えるぞ!
483451:2005/09/21(水) 21:25:14 ID:cq1hg6240
原作を読んでも良いけど、横チンが原作に忠実に再現しているのなら
原作読んで先の展開が判るとゲンナリするなぁ
何をしでかすか判らない所が横チンの魅力w ギリギリアウト
確か、次の飛行機辺りで上巻が終わるってカキコミがあったけど
漫画が下巻に突入したら教えて下さい。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:49:08 ID:Pxbr6Kbd0
横チンの戦いはこれからだ。
如月先生の次回作にご期待ください。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:31:09 ID:Q8rD4ELo0
>>481
蒸留水のことでしょ?
そういえば映画には出てこなかったけど
横チン漫画には「水」の件はあるのかな?
あれって梶本内閣の政策あっての展開でしょ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:05:16 ID:INiqzN+e0
ネタバレ(水)って、このスレであったローレライの話じゃないのか。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:23:05 ID:fZMKagI7O
ネタバレ(水)ってのは、ずばりグソーの中身の事じゃないのか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:24:53 ID:PngtVV4W0
あ、ばれそうな悪寒w
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 23:28:56 ID:b831/AG+0
ここで行が女だってのをバラされて未だ根に持ってます
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:01:51 ID:tp2oAwWY0
ましてや仙石まで女って聞かされた日にはなぁ!>>489
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 02:37:48 ID:cszcF+4MO
>>489
いや、でも俺は3巻で、如月の後をつけた菊政が
風呂上がりのタオル姿の如月を見て驚いてるコマから推測できてたぜ
いやぁアレには驚いた
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 10:01:08 ID:reqY+5Q60
数週ぶりにモーニング読んだ。
今週、なかなかイイじゃないか。
ミサイル発射直前の超低空飛行してるF-15なんか、なかなか見ない画だ。
あのコマで左側のエルロンが少し下がってるから、つぎの機動としては
右側に旋回上昇、んでミサイル発射、となる。
そういう動きがきちんと伝わってくる、素晴らしい描画だったよ。



でも、なんで仙石が戦闘機に乗ってるの?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 10:50:05 ID:H5m3tyBm0
今週のは良かった。
取りあえず宮津、ヨンファ、ジョンヒ、行、仙石の区別が付けば
読むのに支障がない。

あと、ネタバレに関しては
俺は旅行ガイド見ながら計画立てても旅行は楽しめる
というスタンスだから気にならないけど、
初見の感動を求めてる人には正直迷惑だろうと。

494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 12:40:13 ID:IY/tMbPxO
今回はワクワクした。いそかぜが対空ミサイル発射する絵はかなり迫力あったし、「そうだよ!この緊迫感が読みたかったんだよ!」って感じだった。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 18:40:39 ID:mQcejEmS0
まだ今週号読んでないんだけど、
まさかパイロット安藤が仙石似なの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 18:58:43 ID:QgZmsEmF0
パイロットは二人
仙石と熊先生
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:31:39 ID:W0KzEmlE0
やればできるじゃないか横チン(゚∀゚)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:13:19 ID:IY/tMbPxO
そろそろ、如月が女だの、三兄弟だの、見分けがつかないってネタやめないか?飽きてきたんだが。俺はそこまで顔が分からないって事はないんだが、これは少数派なの?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:42:55 ID:MyPYPjm80
今回の空中戦や、前回の対艦戦が迫力があった
との噂ですが、はたして横チンが描いたシーンかアシが描いたのかは不明…
だが、注目すべき点はそこでは無い!
やっと1〜2巻が重刷された模様!徐々に人気が出てきて嬉しい〜
アマゾンでは1巻はダメ出しばっかりだけど、2巻では褒めてる人が増えた
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 22:51:23 ID:+8Up+Vwz0
如月の顔もう忘れました。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:17:44 ID:HEfRUSdQ0
今回の戦闘シーンはよく描けてたとオモ
やればできるじゃーん 横チン

うらかぜ撃沈シーン、もう一回描き直せよ・・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:36:33 ID:Jn+YRVEk0
顔アップと機械ばっかりで
体のデッサンを必要としていないから〜ららら〜〜♪
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:58:56 ID:uefU9EaM0
>>499
アマゾン見てみたけど…3巻って出たのけっこう前じゃなかったっけ?
1,2週間前ってコトはないよね?

レビュー、一つも入ってないんですけど…。

504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 08:30:48 ID:jSp/cs2c0
F-15のスパロー、いつから対艦攻撃出来るようになったの?
空対空ミサイルじゃないの?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:21:28 ID:WtWPdS04O
>>498は横チン
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:00:59 ID:tKSRVIGj0
>>504
だから「スパローといえども…」ってことでしょ?
対空ミサイルだからって対艦攻撃に使えない事はないでしょ。
ただ頑丈な艦艇相手では効果が薄いってだけで。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:34:00 ID:80VWm7HXO
>505
言われると思ったよ。如月が女だとか、あまりにもアホらしいネタが続くから、つい、ね。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:21:37 ID:qIWZg+vU0
そうカリカリすんな。君が流れを決める事でもないし、ね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:49:12 ID:YVgz8YSKO
>508
はい、反省します。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:55:37 ID:BcG+uTEYO
自分が面白くないと思う話題でも、みんなが盛り上がってるなら、水をさしたりワガママ言ったりすると嫌がられるよ
社会生活上求められることはネットでも同じだから気をつけたほうがいい
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 09:10:17 ID:HeeQLf+m0
>>503
ホントだ…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:35:10 ID:W68CTYzOO
謝ってんのにしつこく諭す奴の方がよっぽど「気をつけた方がいい」。

話題が少ないのは横チンの画力が上がってきたせいか。
嬉しいやら悲しいやら。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 10:55:53 ID:kfZLo5hZ0
フツーに面白いだけじゃこのスレ成り立たないのか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 11:06:13 ID:STGmz5E90
残念ながら成り立たない。
面白いだけで語るべき所ないから
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 13:42:22 ID:atIXM4Yd0
今週号読んだ。
仙石とかと区別つけるために(?)、安藤に髭はやしたのに
マスクで髭が隠れちゃってあんまり意味なしって気がした。
宗像の顔がずっと見えなかったのは何でだろう?
あの中から何が飛び出すんだろう(・∀・)ワクワク
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 14:56:10 ID:MIZ/h+he0
横チンの画力が上がってきたという意見が定期的にわくなあ…

単にもう人物の「眼」しか描いてないんだろ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:25:33 ID:sCrO7ZVr0
「もういい!俺が書く!」
と福井氏が漫画まで描いてるんだな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 00:37:31 ID:F1nsnOpZ0
そんな宮崎駿じゃないんだから。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 02:37:36 ID:L2N87kmw0
今週、<<いそかぜ>> に量感があって良い。
海面が湾曲していて飛行機の速度感が出ていたりと、
むしろジパングよりも動きあって良いかも。

背景やミサイル発射炎が黒すぎる気もするが、
持っている技術の総量が小さいなら
一点に集中してくれた方が見応えがあるね。

電車大爆発なんかそれの究極ですな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 18:47:46 ID:FgbsPmrz0
つーか連載開始当初から、艦船・航空機のたぐいは
アシが描いてる(アシのブログ証言あり)でFAじゃなかったか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 18:51:34 ID:u9ktCD5F0
>>520
納得。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 19:11:26 ID:MUSP0CLK0
アシに丸投げしてたのか…。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 22:39:31 ID:5ra3iVsRO
溝口初登場の回、由良に向かう際に乗ってた陸自の高機動車は絶対アシ。うますぎた。次の回でいそかぜに乗艦する際乗ってたのは高機動車でなく、なぜかハンヴィー。どこで乗り換えたんだって話だが、それを書いたのは横チンだろう。下手だった。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 00:29:06 ID:LC6AuXRZ0
空想兵器ならともかく、実際の兵器なんかは
大体プロのアシを呼んで描いてもらうのでは?
横チン自体、軍事オタクではないみたいなので
兵器類の描き込みは、講談社が準備したアシだと思う
兵器そのものは書かないけど、構図やカメラアングルとかは
横チンがきめているんだろうな。歪んだ構図が多いからな。アシは大変だろうど…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 17:55:42 ID:ji6W2JzM0
まぁ、ネーム書くときまでアシが引っ付いてたら横チン破産だ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:39:53 ID:khUOT6fI0
真実の歴史を韓国人に教えてあげる計画
1 :以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/26(月) 18:44:36 ID:up0/v3hw0
韓国はなぜ反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea2.html

『1000年間の長きに渡る清(中国)の支配からの悲願の独立が、
 日清戦争に勝利した日本のおかげ』だからである。
このサイトをハングル化して朝鮮人にも本当の歴史を教えてあげよう!

527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:29:03 ID:scqNz/UU0
今月のローレライはMONSTERのパクリ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:36:39 ID:3UBh1pxl0
>>527
くわしく
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 00:32:13 ID:G/hp3ou00
横チンイージス以外の話題イラネ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:43:06 ID:Rlhko77s0
今原作読み終わった
漫画読んでたら頭の中にキャラが想像できて面白かった
以上チラシの裏
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 23:35:03 ID:KX8+cnfD0
>>530
なっ!
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:19:36 ID:cIoAa29q0
>>530
俺なんか横チンのせいで
原作読んでも最後まで渥美が20代にしか思えなかったよ。
あれは若すぎる。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:50:49 ID:n65zfLgv0
ダイスなんだからいろいろやってる。強化人間とか。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:02:05 ID:pjD3AsB/0
ちょ!イージス3週休載
とかふざけんなよ・・・・
ソースは公式参照
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:34:26 ID:T7ZyM7DH0
横チン倒れた?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:52:50 ID:RKYDvLW70
他の漫画家のアシになって修行とか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:55:08 ID:B0yX+fOf0
モーニングの公式じゃなくて、>>2のgooの公式か!


週刊モーニング『亡国のイージス』は 10/6、10/13、10/20と、3週間休載となります!
愛読者のみなさま、待ち遠しい思いをさせてしまってゴメンナサイ!
10/27発売を楽しみにお待ち下さい!


横チン…上巻だけで終わっちまうのか…?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:59:49 ID:pjD3AsB/0
下巻読んでないから
これから読むとか?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:06:29 ID:ZTymDrss0
>>538
あり得る・・・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 03:01:41 ID:tqJuYMzJ0
この3週間で、送られてきたハガキをチェックして
今後の進行スピードを決めるんだろうな…
とりあえず4巻分は描いたから、後半を4巻にするか、2巻でまとめるか
あるいは、全く違う漫画にしてしまうか。
グソーが実はTウイルスで艦内に漏れしまい
乗組員がゾンビ化してしまう漫画希望
前半と後半が違う映画「フロムダスクティルドーン」の様に
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 09:39:05 ID:hE752k300
ま、それも良し。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 10:59:28 ID:KkqMNDhh0
原作を読めばグソーなど(ry
と無粋なツッコミ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:17:44 ID:/+me2DZkO
安藤機にミサイルが突き刺さるカット。なんか生々しい感じで迫力があった。実際あーなるかは知らんけど。ミサイルがデカ過ぎる気もするし。でも、漫画的にはアリやな。3週休載…寂しいや…。変に方向転換しない事を望む。このまま突き進んでくれ!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:46:04 ID:E1lU7pYF0
ああもーこのまま長期休暇突入してもおかしくないような締め方だなぁ。
3週後にちゃんと復活してくれよー!
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:52:21 ID:IDhYX9CE0
横チンの漫画を北の将軍様がお気に召して将軍様主役の漫画を描くために
北へ拉致…いや招待されました。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 14:05:55 ID:Xh5DTADA0
原作でもちょうど上巻が終わった場面。
区切りとしてはちょうどいい所かな。

ただ、ここからが波乱万丈、クライマックス連続のストーリーだからね。
マジで横チンの腕の見せ所なわけだが。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 15:28:04 ID:/+me2DZkO
>546
そうやった。これで上巻終わったんやな。下巻分の展開について打ち合わせしてんのかな。連載再開まで2〜4ページ使って、これまでの復習を兼ねた総集編でもやってくれんかな。「ちょっと振り返ってもイージスか?」みたいなの。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 18:46:34 ID:nV+AKduF0
なんか久々に仙石と行見たね。
しかし3週連続休載って辛すぎる。。
下巻の分も今までのペースでやってほしいんだけど。

しかし3週間も描かないと横チンまた1巻の画力に戻るんじゃないか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:08:52 ID:bs5sIad00
今週のモーニング凄かったな。
島耕作は両手切断されるは、蒼天航路はいつも通りに首が飛ぶし
横チンパワーに感化されての残虐描写なのか?
3週後はどういう風に再開するのか
このままのペースで続けてもらいたい。
単行本も増刷した模様なので横チン人気は拡大中!
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 00:13:29 ID:m3sAMm2T0
ダイバーの方々が大変な目にあうフラットフィッシュ作戦は
映画じゃ無いも同然らしかったから、この漫画で見てみたい。
それまでは続いておくれ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 02:09:30 ID:Es6ycbWW0
そもそも対空ミサイルは突き刺さったり直撃したりしない
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 10:43:05 ID:7Lij956A0
>>551
詳しく
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:01:43 ID:d9crQFo50
551じゃないけど近くで爆発するの。

アレは無情なミサイルに蹂躙されてる様が
漫画描写として良くできてると思う。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 20:47:45 ID:j0ZVeO390
>>549
島工作、何だか中国マフィアの世界では本当にありそうで
気分悪くなったよ。今週のモーニンググロいシーン多か
ったような気がする。はるかまで流血してたし。

宗像パイロットのマスクをつけてるときはおおイケメソと期待
したが脱いだらショボーン。(´ω`)
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:45:23 ID:jes6/eVy0
>>553
マジで?! 知らなかったよ。
どんぐらいの距離で爆発するの? センサーで距離探知?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:24:08 ID:0eXkyEGo0
横チン漫画では宗像は元野球部という設定だそうです。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:49:13 ID:ZOVxj4W/0
ここってモーニング系のスレの中で一番 
作者への愛情をかんじるなぁ、、、

みんなあたたかいですよね。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 20:28:43 ID:+cHSmzfY0
>>556
あれはオサレボウズですよ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 20:30:34 ID:ysTXBjYE0
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:10:21 ID:eUT5aRug0
おーい横チン。3週間たったらちゃんと戻ってこいよ〜!
待ってるからなー
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 12:14:29 ID:WH8HsRCF0
来月から「はちゃめちゃ学園・どうでもイージス!?」連載開始
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:08:59 ID:73I2UpTB0
とんでもないあほがいるんでどうにか言ってやって下さい。

もう少し中国寄りがいい
http://blogs.yahoo.co.jp/tlabyo/11917186.html#12299099
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:16:43 ID:Vo9lD6nNO
横チン、なんかもう「こんなイージスはいやだスレ」で出てた「いそかぜメモリアル」を連載してくれよ
三姉妹なんか、そのままで行けるぜ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:43:04 ID:Z36wks6A0
>>562
もう疲れたよ。
こんなの相手にすんのはorz
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:48:04 ID:fH1gYkjD0
>562
でもコメントつけてる連中もアレなのばっかだな。
まあ低レベルなコミュニティで生きていけばいいんじゃないでしょうか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 18:13:40 ID:r9qhVP0K0
>>562
あんたいろんな所に貼り過ぎですからw
やっぱり2chって怖いな…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 16:21:09 ID:aLj571oG0
連載再開までにdat落ちしたらやばいな
一応ageておくか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:06:14 ID:pk37H5+P0
スレ違いだが休載中なので・・・
福井小説イージスと川深とトゥエルブ全部読んだ。
全部面白かったが、どれもこれも北に対して好意的な
描きかたなのが気に食わない。
川深の葵なんか初め萌えだったが途中でチョソだと分かった
途端思いっきり萎えた。ヨンファもジョンヒも同じ。
国民感情に応えて北の人間はみんな化け物並に描いてホスイ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 00:43:57 ID:+FxdTnia0
そんなステレオタイプな国民像しか描けない、
お前の脳味噌の容量不足を心配しろ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 02:51:26 ID:174cRbjZ0
>568
おまえの頭は帽子被るためにあるのか、ってうちのばあさんが言ってたよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 20:49:39 ID:urH5zoh80
>>569
でもなあ福井小説のアメリカ人はみんなステレオタイプな
極悪非道人ばっかだよな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:28:39 ID:F+zeLOBZ0
格好良く狂っている北の漫画といえば石渡洋司の「フロンティア」があるよ
横チン以上に血が出ます
熱い戦いが好きな人にオススメ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 01:13:59 ID:yEIWxY3l0
>>571
それは仕方ない。
現実だから。

米軍が、プロパガンダとしてハリウッドに軍事モノを撮らせている事実をふまえて
映画「ステルス」を見に行って欲しい。
奴らがどれだけ悪人かがよくわかる。
盗人猛々しいとは、まさにアメリカ人のこと。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 01:41:42 ID:r0fheTl3O
ステルスか!ありゃ木曜洋画劇場で放映するために作ったんじゃないかと思う程B級中のB級映画だったな。三年後ぐらいに地上波初登場で馬鹿予告編が付くのが楽しみだわい。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 01:44:49 ID:CLDKcbszO
アメリカ人=極悪非道
が現代ステレオタイプかよw
すくなくともそりゃ戦前の話だろw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 01:47:33 ID:Q35YzULs0
引きこもりにステレオタイプ以外の見方で
他人を理解しろっていっても無理だな。

まあ福井センセイの小説はみんな登場人物がうすっぺらいけどね。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 11:12:49 ID:BbdXY5juO
休載なんで話題ないな…。あ、リアル「せとしお」が進水しましたよ。ひそかにダイス仕様だったら面白いのだが。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:35:37 ID:x4x1zxDa0
木曜日の楽しみがなくなった…
あと2週間、横チン漫画なしで何を楽しみに
木曜日を乗り切れば良いと言うんですか…
ああ愛しい横チン漫画…
ショボン(´・ω・`)…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:40:38 ID:K17bFoe60
オナ禁ならぬ横禁が我慢できなくなって
夢にあの絵が出てきた俺は負け組み
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 19:01:51 ID:SeTqQXxJ0
むしろ勝ち組み
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:13:39 ID:Z8I+vV0S0
横チンが載ってないモーニングは購買欲5割減
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 23:45:16 ID:6/n62+cb0
休載後、ちゃんと戻ってくるよな!
絵師交代フェードアウトとかないよな!

横チンがいないモーニングって華がなさすぎる…
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:06:38 ID:nCNifZJB0
帰ってきたと思いきやよく見ると横山イニという別人に入れ替わっている
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 03:03:09 ID:2kRPqJ1a0
溝口が横チンなんだー
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 03:22:46 ID:Ogwy9mYz0
ジパングが強奪ネタ
をパクっている件について
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 07:49:44 ID:l/uz9xKC0
総員退艦!にワロタ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 18:19:48 ID:+SPjIPft0
船を制圧して退艦させるだけでパクリって言ったら
ほとんどの話が何かのパクリになっちゃうよ、とマジレス。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 19:43:35 ID:ZWKR6zTh0
イージス連載が終わったら横チンはどうなるんだろうか…
横チンもスケールの大きい話が書ければなあ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 20:54:43 ID:eKJ4uO0j0
横チンは日常の何気ない幸せを淡々と描くタイプの作家だからねぇ…
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 08:08:14 ID:r93w6WNo0
>>589
前作がそういう系?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 09:01:02 ID:TrMGQH1s0
次回はTwelveでいいじゃん。
もちろん衛の顔は(ry
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 10:36:12 ID:1Nx+X4wr0
他の作品見たいけど、単行本になってるの?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 12:13:24 ID:NOHUPIZ40
単行本はないらしいよ

前作(デビュー作)は学園コメディモノとの情報が
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 15:43:33 ID:0OA9xiT1O
連載再会時は横チンの絵なんだけど、
段々と仙石が角松ふうになっていってしまうんだよ、きっと。
気付いたらかわぐち先生じゃんみたいなサプライズ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/11(火) 00:47:55 ID:783UKJOu0
応援してるよ〜横チン^^
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:40:46 ID:n0Or1ac+0
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:45:45 ID:EXBsR5ad0
また横チンのいない木曜がやってくる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:43:15 ID:OjXo2ov5O
ぅぁぁ…あと何日待てばいいのよさ…
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 01:56:36 ID:tTuJ47+e0
『しかしあえて言おう。
 横チンがいない華のないモーニングに何の意味があるというのか。
 現状のままでは、それは、守るべき漫画家を失った
 亡国のモーニングでしかない』
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 07:36:30 ID:64YLoLGZ0
横チン復活まであと14日!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 09:07:52 ID:WobxQTg20
亡国のモーニングにワロタ
エレキングとイージスのために買ってるから
購買意欲半減ですよ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 14:13:33 ID:QdA5MGB30
この話って映画のザ・ロックにインスパイアされているってのは既出?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 16:37:42 ID:pS0XZ7PqO
横チンイージス復活まで…あと14日。早く読みたい!先週からモーニング読む楽しみが激減してんだよな…。買ってはいるが。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:37:19 ID:pGLsqVwK0
イージスを載せられないモーニングに週刊誌を名乗る資格は無い
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 19:38:14 ID:eFVdEHnOO
>>602
散々言われ過ぎて、
もう燃える要素が無いただの炭になったネタ。

俺はピアノとジパングありゃ生きていける

エれキングで笑ったこと無いんだけど、面白いの?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 02:55:18 ID:Ac58PJHm0
亡国の朝(モーニング)だっ・・・・!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:35:01 ID:Yi1kjNXI0
>602
福井春敏が書く作品はどれも

1)主人公は周囲から疎外されていて
2)なんか妙な能力を持った少女と一緒に
3)歪んだ正義感や愛情に突き動かされる敵役と戦い
4)最後に勝利して擬似家族愛を手に入れる


ってガンダムと同じ展開になる。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 16:25:45 ID:mjEqt99Y0
まあ、ストーリーテリングの基本だからねえ。

それを言ったら、宮崎アニメだってそのパターンだし、
過去の冒険物語も多かれ少なかれ、そういう流れだよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 17:30:30 ID:DsOjcflU0
福井はガンダムマニアだから。

しかし福井作品はどれもこれも
キャラとクリシェとパターンばっかりでできてるよね。
良くも悪くも。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 18:16:56 ID:CVGN0Nvr0
1)主人公は周囲から疎外されていて    ←パズー
2)なんか妙な能力を持った少女と一緒に  ←シータ
3)歪んだ正義感や愛情に突き動かされる敵役と戦い ←ムスカ様
4)最後に勝利して擬似家族愛を手に入れる  ←ドーラ一家?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 23:44:51 ID:AZNDvJc50
>>610
あながち間違ってはいないな
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 16:39:43 ID:4iNeNTfk0
>>610
なぜムスカにだけ様をつけるのかね?
説明してくれたまえ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 17:55:11 ID:s+HRq3ZXO
1)主人公は周囲から疎外されていて  ←妻と娘に出て行かれた仙石
2)なんか妙な能力を持った少女と一緒に  ←人間離れした能力の工作員の青年
3)歪んだ正義感や愛情に突き動かされる敵役と戦い  ←ヨン様
4)最後に勝利して擬似家族愛を手に入れる  ←浜辺で再会?

養子縁組みでもすりゃ完璧だなヽ(´ー`)ノ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 18:52:30 ID:dJmEk1bY0
1)主人公は周囲から疎外されていて  ←アムロ
2)なんか妙な能力を持った少女と一緒に  ←ララァ
3)歪んだ正義感や愛情に突き動かされる敵役と戦い  ←シャア他
4)最後に勝利して擬似家族愛を手に入れる  ←ボクには帰るところがあるんだ

1)主人公は周囲から疎外されていて  ←特攻隊員として死すべき運命
2)なんか妙な能力を持った少女と一緒に  ←パウラ
3)歪んだ正義感や愛情に突き動かされる敵役と戦い  ←浅倉
4)最後に勝利して擬似家族愛を手に入れる  ←お前らは生きろ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 23:05:59 ID:G6E+wNxJ0
dat落ちしませんように・…ナムナム
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 21:34:22 ID:Da64WpAxO
読み返すと画力あがったな〜と思ったよ
これからの展開がすげぇ好きだからはやく横チンの絵で見てみたい…
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 23:17:28 ID:FAFc5bZz0
◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
 失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
 なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
 しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
 得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
 通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
 ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 10:41:57 ID:H6yx8TTZ0
>>617
やり直しがそんなに簡単に出来る国ってどこよ。


トゥエルブを読み直してるんだが…浮かんでくる映像が、みんな横チン絵柄でまいった。
まあ、正体現したときのヨンファとかああいうイメージだから良いんだけどw。
619リリミア ◆LilyHWQyRM :2005/10/19(水) 05:13:34 ID:+echtPwL0
たのしみですの(*^_^*)/
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:18:38 ID:fa5sgXbj0
むしろジョンヒが狂えるブラコンって
攻守所を変えてたら面白かったかと。
どうせガンダム展開なんだから、盛り上げるため女の色気がもっと必要。
色香に迷うヨンファ、兄の愛を取り戻すため、無理して死ぬジョンヒ。

最期に失った妹の愛の大きさを知って、絶望と懺悔のため、自爆プレイに走るヨンファ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:54:07 ID:T8egfIwJ0
横チン支援。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:57:10 ID:UlV3aaA60
あれじゃない?
これからマンガオリジナルの展開を始めるための充電期間なんだよ。

620が期待するような、ラブ展開もあり得るぞ!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 12:48:26 ID:PdhhrbgN0
お前らいよいよ来週ですよ!
あーーーーーーー我慢できねぇ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 13:30:53 ID:C0q7dc8XO
ついに次号予告のラインナップにイージスの名が。やっとこさだよ。オリジナル展開だけはやめてくれよと願いつつ、あと一週を過ごすか。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 16:37:18 ID:aQrMqjH50
いなくなって初めて、その存在の大きさに気付くものですね…。
ここのところの私は、心にぽっかり穴が開いたよう。
あなたのお帰りを、首を長くしてお待ちしております。
どうか、変わらない姿をお見せ下さいまし。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 18:52:33 ID:h/+ET1Mf0
横チンがいない間にageが増えてきた件について
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 18:53:46 ID:h/+ET1Mf0
横チンがいない間にageが増えてきた件について
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 18:54:40 ID:h/+ET1Mf0
御免なさい。。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 00:09:53 ID:oHYyAIR/0
>>628
単行本3巻 それぞれ100冊の刑
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 10:08:54 ID:ERbGSve/0
>>612
君の一族はそんなことも忘れてしまったのかね?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 18:01:02 ID:xRPQLAy00
3週お休みをいただいていた「イージス」ですが、いよいよ来週、10月27日発売のモーニング48号より連載再開します!お楽しみに!
ここで速報です。単行本「亡国のイージス」第4巻が12月末発売決定となりました!詳細は随時お伝えしていきますので、よろしくお願いいたします!

第38話/生き甲斐(がい)

艦底から、孤独な戦士の
戦いが始まる。

《うらかぜ》、そしてF-15Jの追撃を阻止した《いそかぜ》。ヨンファと宮津は自衛艦隊司令部へ向け、《いそかぜ》が東京湾へ向かうという声明を発する。一方、艦内に囚われの身となった如月は、静かに反撃の機をうかがっていた。

632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 18:02:17 ID:xRPQLAy00
御大のコメントを忘れてた

全身炎上血液沸騰妄想拡大生涯焦燥少年症状諸行無常!! 我が丸ペンに闘魂を!
イージス再開!気合い入れてガンバリマス!よろしくお願いします!

633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 03:07:25 ID:TRvWW8XG0
丸ペンなんだ…
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 17:16:59 ID:cKscUUKL0
Gペン使えるようになれよ、横チン…
635如月:2005/10/22(土) 17:45:08 ID:vNmx0VH40
・・・あの

ペンが悪いんだと思います

横チンは、タッチを大事にしてるみたいだから・・・自分の書き方だと、多少、ペン先が荒れてても関係ないんですけど
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:30:02 ID:kdHUAMXR0
とうとうペンのせいに・・・・
637横チン:2005/10/22(土) 22:06:20 ID://+jEyLZO
そんなもんなのか?
638仙石:2005/10/23(日) 00:41:38 ID:hTPMPdyy0
横 チ ン を な め る な !!
639ヨン様:2005/10/23(日) 00:58:06 ID:mWSYwj5j0
>>635
よく見ろ横チン!!
これが妄想だ!!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:27:48 ID:BQjyjtphO
トゥエルブの人って小説のヘリパイロットとして出てくるよね?
641如月:2005/10/24(月) 20:30:26 ID:8W5Q8cuK0
あの…じゃあ俺が丸ペン買ってきます。
642横チン:2005/10/24(月) 21:01:29 ID:1XjpQxwm0
じゃ、頼んじまおうかな。駄賃に、今度酒保でトゥエルブ(サイン付き)でも奢ってやっから
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 00:16:42 ID:648yCmjp0
   |
   |ω・`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチス
   |⊂
   |





  ヽ(・ω・`)ノ  フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
    )  )
((( < ̄< ))))




   |
   | ミ  サッ 
   |
   |
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 02:46:09 ID:cLyox1r20
連載したらなぜかクロ高化してたりして
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 05:07:26 ID:DPZd2+zZ0
フライング発売 読みました・・・・ まさかアイツが死亡するなんて ><;;
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 08:53:40 ID:ZoChLb0dO
原作通りの流れだったのか?まだ朝見てないからわかんね
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:33:01 ID:zgw/DzLdO
祝、連載再開!って、気合入れ過ぎだぞ横チン。今回は回想と心理描写がメインか。本格的にストーリーが進むのは来週だな。じらすなぁ…
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 14:45:08 ID:0MVRqI+y0
同じ顔リスト

行 渥美 ジョンヒ 

行の母も追加
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 17:09:06 ID:VlYLbhuc0
また四ファの顔が変わりましたね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:19:02 ID:zgw/DzLdO
>648
行とその母は親子なんで、似ていても不思議はないんじゃ…。同じ顔リストに入れるなら、「行(母も含む)」とすりゃいいんでね?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 21:41:18 ID:cFYI+UoG0
今週の話って原作読んでない人には分かりづらかったんじゃない?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:28:51 ID:/wyEJ1Yq0
小説未読、映画視聴済の漏れ。
今週の話は全くわからなかった。
つーか、キャラの顔ももう忘れた。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:22:30 ID:zgw/DzLdO
いつぞやの子犬を食え、の続きが唐突に始まったり、工作員の生活思い出したり、原作のストーリーを把握していないとキツいな、今週は。コミックを買え!って事だよ、きっと。しっかり読んでストーリーを理解しとけと。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:41:19 ID:IPVQypys0
わんちゃんは食べる前にドクターストップがかかったね。
このままクッキングパパの展開になったら横チン教に入信しようと思ったのにw
映画では普通に首を吊っていた母上だったけど、横チン版はドアノブで!
小説では子犬と母上の末路は詳細に書かれていますか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 23:49:59 ID:Qh9tgvSz0
行「そろそろ寒くなってきたが、皆は体調崩してないかな?
  今回は栄養たっぷり、ホクホクの犬料理だ」
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 00:31:29 ID:BPM54ZGB0
>>651>>653
ずっと連載読んでたから大丈夫だったけど?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 11:27:56 ID:T5uL2byy0
ストーリーというか、行の内面描写は悪くないと思ったけど、
(母の自殺とか、爺さんとの確執の描写はこれくらいで済まして
 あとは仙石との会話でちょこっと説明するくらいかな?
 それはそれでいいと思う)


ほんと、顔の描写が固定しねーな、この絵描きさんはよ。
>>649も言ってるけど、あの正体現したときの激カッチョいいヨン様は何処へ行ったんだ!
まーた仙石と(今週は田所も)見分けのつかないヨンファに逆戻りか?

658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 21:44:47 ID:0ERQIofx0
今週の話は(※バレになるけど



「行は身分偽装のために大学に入って、ひたすらダイスからの任務(携帯で
命令される)を自分の部屋で待ち続けた。そして大学では友達を作ろうとせず
いつも一人で任務を待つ。その孤独な時間、いつも行は自分が殺した父親の亡霊
に苦しまされていた」

という過去の話。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 22:14:01 ID:KMZzFbsc0
>>658
あの怪しげに行を勧誘しようとして、ある時から行を避け始めたオッサン二人組は、
大学生の学友だったのか!?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 00:03:04 ID:r779+ZHW0
ウホッ方面の人か街頭アンケートかって感じだよな…。
絵と雰囲気で説明しようとする横チンのチャレンジは買うが、やはり無茶。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:31:17 ID:Eyv00n7G0
オッサン登場ワロスwww
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:38:43 ID:dzpcuTPn0
確か前んときもだけど、市ヶ谷地下での制服組のオッサン対決は
省くつもりなんだろうかwww
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 10:30:05 ID:KCKhjwOK0
漫画版「終戦のローレライ」スレ立ててみました。

【福井晴敏】終戦のローレライ【虎哉孝征】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130589832/
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 19:28:04 ID:A0riVhIA0
横チンへのカキコが止まった…

そういえば梶本総理も出てこないね。。ショボン(´・ω・`)
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:31:05 ID:hzH18vLWO
渥美の「落としましたよ」と、
ニヤリ笑いと下手な字で「トイレに来い」のシーンは、省略しないでほしいよ横チン
ちょっとコミカルなあの雰囲気もうまく出してくれよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 03:21:15 ID:MuniGKTb0
アタイこそが 666へとー
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 20:23:09 ID:TWZOdhl50
渥美の「あのとき魚雷攻撃をしていれば…」のセリフは
原作のダイス工作員による魚雷設置の場面が削除された
ことを意味するんでしょうか??
教えてエロい人。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 21:23:13 ID:SGzlIqcY0
そんなシーンあったっけ?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 15:35:13 ID:7c/ooj27O
ない。
たぶんフラットフィッシュ作戦と勘違いしてるんだと思う
今週渥美が言ってたのは、その前にもチャンスがあったのに上から許可が下りず逃したことだと思
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 16:29:14 ID:ZXjpcVfRO
>667
「うらかぜ」が沈められる前、潜水艦「せとしお」艦長の提案に乗り魚雷で一気にカタをつけようとしたが、防衛庁の偉そうなヤツに「とんでもない」と反対された。そん時の事やね。
早く仙石に出てきて欲しい。なんだかんだ言っても主人公。紙面が寂しいよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:02:46 ID:lJOBQDGJO
あれ、横チンのイージス漫画のほうは、
主人公は如月じゃないの?
仙石もだが
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 17:24:56 ID:CbUfLdHsO
>671
如月の方が主人公っぽいけど、一応ダブル主人公って事で。個人的に仙石の方が好きなキャラなんで、再登場が待ち遠しいんだよ。回想シーンなんかでチラッと1コマだけ出るのがもどかしい…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 14:17:11 ID:9ZlGT1hU0
仙石さんたちは如月の絵をほめてくれたけど、如月の描く漫画が想像できませんw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:41:11 ID:rBkLH1UW0
>>673
描かないし
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 00:25:46 ID:C5rbcz/l0
>>674
とりあえず原作では兵長に「画家か漫画家にでもなったほうが」と言われてたはず。
漫画では・・・あったっけ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:27:58 ID:8+0vQRU80
最後のコマの行は良し。

梶本総理は…なんじゃありゃ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 11:57:47 ID:mJuETH030
なんじゃありゃ
という驚きがあってこその我らが横チンイージスなのです。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 14:08:26 ID:xWx5kjusO
いよいよ話も面白くなってきた!確かに最後のコマは表情良かったな。とりあえず原作通りにストーリーが進むようでなにより。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 18:33:04 ID:0KKNAKPN0
今週、横チンがコピー使ってたの(手抜き?)と、
渥美の顔が明らかにおかしかったのが気になった。

最後のコマより、ヨンファ・風間・杉浦・竹中・宮津の叛乱組が並んでる
構図が良かった。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 17:36:52 ID:QAwXp4KS0
しかもちゃんと区別が付くぞ!

髪型と眼鏡のおかげですね。
最近渥美と行も違いが出てきたし。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 20:17:43 ID:IpH8htpZ0
3週間休載した成果がでたのかな?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:25:59 ID:oMJ+d5fM0
というか、渥美がオッサン顔になってきただけでは…

はっ、早期老化症ってやつか!?
これがあらたなタイムリミット・サスペンスのネタになるのか!!??
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 12:48:56 ID:n9oYFBGN0
横チンの計画では今の20代にしか見えない渥美を
徐々に44歳という原作の設定年齢に近づけていくらしいです。

ご期待ください。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:32:01 ID:EWPekYoL0
ヨンファとジョンヒの甲板上での絡みシーンは省略しないでほしいYO!
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 19:32:12 ID:hKGOSfXQO
>673
戦争モノ描かせたらかなり胸を打つ作品を生み出せると思うよ。
そして漫画板に行の作品のスレが立つんだw
【これが】【如月クオリティ】とかね
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 20:51:17 ID:EWPekYoL0
コミック4巻はいつ発売なんだろう?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 02:48:03 ID:C7WmHDlxO
>686
12月21日くらい。多分。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 06:58:54 ID:wqU0CI0BO
Cブロのスレってないのかね…(´・ω・)
キャラデザは横チンの方が好きだが
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 21:35:22 ID:qjiypgJIO
Cブロスレを立てるとしたら、ここの板?それとも少女漫画板かな?
需要ありそうだから立ててみるYO
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:05:22 ID:RDBbNsfm0
漫画版ローレライスレもこの間立ったばっかり。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:38:14 ID:wqU0CI0BO
>680
ありがd(っД`。)

>690
知らなかった!
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 22:40:17 ID:wqU0CI0BO
ミスったorz
>689さんありがd!少女漫画版の方が良いかな?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 15:36:23 ID:jEZX8RiG0
仙石カコイイよ仙石
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 15:37:58 ID:yFD1wfGAO
原作で銃器奪われたのはドンチョルじゃなかったっけ?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 15:42:39 ID:1XY8/QxK0
ボンソンって名じゃなかったっけ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 16:13:23 ID:Fs+nyj530
福井とかわぐちかいじが意気投合してた
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 18:55:25 ID:sRDSzgMy0
今週のヨンファの顔、狂気って感じが出てて良かったよ、横チン!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:05:47 ID:QwbeIInt0
すまん、先週の最後のコマなんだけど。
白黒反転してる部分は何が描いてあるの?
じっくり見たけど分からんかった。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 20:06:11 ID:QwbeIInt0
あ、行のアップの上下の部分の事です。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 23:29:29 ID:vGICsE4wO
>698
あれ、俺も意味分からんかった。まぁ気にしない。

いよいよ先任伍長が出てきた!面白くなってきたよ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:26:52 ID:W2ZAfjZ40
ジョンヒで早く出てきておくれ、、。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 14:14:50 ID:/qFZ2SZCO
あの表情すげぇよ…ヨン様すげぇよ!テラカッコヨス
ヨンファは映画イメージだったから朝読んで今更イケメンっぷりにびびったw
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 15:16:54 ID:TzIkwLEhO
横チン一皮剥けたねって書くと軽くやばいことに気付いた金曜日の昼下がり
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:12:49 ID:2HY64vgx0
横チン上手くなってきてるね。
初期の頃よりだいぶ見れるようなって来た。

田島昭宇はMADARA連載当初に小学生から
「ぼくのほうがうまい」って手紙を貰ったらしいが、
もしかすると横チンも田島のように化けるかもね。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 07:39:39 ID:U/5MfoQQO
>>696
くわしく
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:25:37 ID:qnmd9qdD0
>>705
ジパングのページ脇コメントで
「軍艦模型ヲタ(かいじ)とガンダム(福井)でもりあがった」
みたいなかんじ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 03:17:20 ID:EcoJCICWO
横チン愛されてるなぁ。
俺も横チンの絵が大好きだ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 12:15:26 ID:wVsXdCeHO
先週のヨンファが格好よすぎていつもは買わないモーニング買ってしまった…
これから面白くなりそう…!
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:30:53 ID:xA0/jKv00
イージス第一部完。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:10:18 ID:hFsYghVd0
永遠に始まらない第二部か?w
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 20:56:44 ID:Yg9YdqCb0
絵も良くなってきて楽しみにしてたのに・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:24:24 ID:7q889w5l0
「先任伍長の戦いはDVDに続く!」エンドなのか?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:27:52 ID:m5uu2s/C0
おいおい、休載からまだそんなに経ってないだろ?
話的もこれから名シーンが続くのに、どういうわけだ?

横チンと編集部との間でなんかあったのか?
唐突過ぎ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 22:51:43 ID:1R2msoXI0
画が良くなってきてるというのは気のせい。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:22:42 ID:T80zI/CL0
え…第一部終了ってことは、
もしかして絵師交代の時なのでは!?!?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:26:55 ID:RyKLLb3K0
その可能性があったか!<絵師交代
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:21:19 ID:xhQgXYJvO
え?何?マジなの?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 03:41:12 ID:cXOTa5koO
横チンじゃなきゃやだ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 08:22:27 ID:dAL8840A0
もう何も信じられない
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 14:44:40 ID:Bu6vgcdT0
>>718
禿同!
俺たちは、あの横チンクオリティを楽しんでいたんだよなw
で、第二部が出てくる予想としては、

・コミックス4巻(おそらく福井御大のコメントがつくだろう)が出てくる12月22日以降に第二部連載。来年の1月あたりか?
・絵師は横チン、あるいは横チンのアシを登板(別の絵師を登用して、いきなり作風が変わったら読者も禿しく戸惑うだろう)。
・第二部の連載期間は…、不明w

と俺は考えたんだがどうだろ?

>>710の言うとおり永遠に始まらない第二部、っていう可能性もなきにしもあらずだが…。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 14:49:28 ID:ayaWbwCB0
9月のアンケートで382みたいな意見大量で打ち切りになったんとちゃう?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 15:05:11 ID:c21ZjHD40
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠い「いそかぜ」甲板をよ…
                              未完
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 16:57:54 ID:8xn7Qwbv0
なんだかんだ言っても横チンが居ないとさびしいよ・・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 18:18:19 ID:x6IopIq00
マジだったんだ… 
さよなら横ちん

もう二度と会うことも無いだろうけど(っД`。)

725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:11:38 ID:hcY0fOspO
横チンの描く仙石や如月達が大好きなのにー!.*゚+(っД`)
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:14:29 ID:YYsAHTVk0
第一部完は打ち切りの合言葉。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:41:17 ID:+E2ndBdN0
絵師が変わったらもうイージス読まんよ…。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 00:52:32 ID:Nt+BHk7fO
かわぐちかいじと福井が意気投合してたんだよね?
…ひょっとして、第二部は絵師がかわぐちかいじになったりしてw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 01:48:23 ID:ZKixX35c0
元々映画の宣伝の為に始まった連載だしなぁ。
ここ数週でようやく盛り上がるかと思っただけに打ち切りは残念だなぁ。
どうせ打ち切るなら連載開始三週目くらいで打ち切って欲しかった。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 02:47:49 ID:eS/o+bcG0
横ちんって、くさやの干物みたいね。
最初きっついけど、慣れたらくせになる。
おいらもう病み付き。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 09:06:05 ID:0MZhykcq0
横チンお疲れさまと。

元々あそこまでだったのが編集や構成上の都合でここまで延びたんだと思いたい。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 09:57:12 ID:iJWjyQhqO
横チン乙かれ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 10:45:47 ID:cuYnx+AhO
嘘だと言ってくれよォオオ!!orz
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 12:08:18 ID:D2bvPPfj0
ジョンヒっていつの間に普通の女になったんだ?
冷たい感じに萌えだったのに、、、。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 12:46:51 ID:HHcGUznM0
正直映画公開1,2ヶ月で終わると思ってたので最後までやり通すと思ったら…
この前の長期休載は終わらせ方を考えてたのか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:28:16 ID:udyVS1m0O
どうせ連載させるなら、こんな中途半端な終わり方にはしてもらいたくなかったな。先代といい、イージス漫画化は成功しない運命なんだろうか。願わくば、第2部再開を望む。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:36:33 ID:cuYnx+AhO
モーニング読んできた…夢なら覚めてくれ

マジこれからじゃねーかよ…連載再開してからの横チンの作画神がかってきたのに…
もっと横チンの描くヨンファの悪い顔が見たいです
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:43:19 ID:HHcGUznM0
>>736
ああ、そういやこれの前に雑誌ごと黒歴史化した前漫画版があったな。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:46:54 ID:MC1ut+gt0
DVDの宣伝はどうなったんだ?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:48:02 ID:bTm7Hq1X0

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:29:27 ID:Pb+bhxMl0
ひょっとして

俺たちの戦いはこれからだ

ですか?



448 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/17(土) 10:34:35 ID:odqxfaIj0
仙石の戦いはまだまだこれからだ。
横山先生の次回作にご期待ください。




449 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/09/17(土) 16:45:13 ID:1yfERtu9O
「待ってろよ行。必ずそこから助け出してやる!」

〜亡国のイージス・完〜

_| ̄|〇

741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:48:50 ID:C87HPhqU0
俺、横チンイージスから福井世界に入ったから、この打ち切りは心情的にキツイぞ…

映画公開終わっても続いてたから、このままラストまで行ってくれるかと期待してたのにorz
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 15:22:48 ID:f/SUTVFD0
タイミング的に中途半端だよな〜
映画公開前で「俺たちの戦いは始まったばかりだ!」
ならまだ割り切れたけど

横チンのへにゃへにゃ絵にすっかり愛着のわいた今打ち切りだなんてっ
横チン絵でザ・ロック期待してたのになあ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 16:08:01 ID:vQtBaPyH0
やっと面白くなってきたのになあ。先週なんか結構感動してしまったぞ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 17:31:01 ID:mjbnJbwo0
福井が期待した横チンの才能を開花させる事無く終わるのか。

745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 17:35:30 ID:f/SUTVFD0
電車大爆発の頃に比べたら上達したじゃないか!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 18:00:25 ID:rX1rRnec0
草原で綱引きとか懐かしいよな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 18:06:05 ID:qSqvuFoK0
横チン死亡の報せを受けて各界から続々と弔辞が…。



みたいなスレ進行ですね。実際いまは通夜みたいなもんか…orz
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 18:57:35 ID:hcY0fOspO
>747
きっと告別式の最中に蘇生するよ!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 18:58:41 ID:EsoDHScw0
まさかとは思うのですが、横チンが原作をここまでしか読んでないとか、、、、
んなわけないですよねぇ。。。。

750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 19:13:44 ID:rX1rRnec0
>>749
この前の休載中に読めよ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 20:25:53 ID:/zHDQF4s0
第一部完、ワラタ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:03:29 ID:pvk+PYY20
12/8号 巻末モーニングフォーラムより
お疲れ様でした!
 最後は今回で『亡国のイージス』がラストを迎えた横山仁氏に締めていただきましょう。
「お疲れ様です!イージス読者の皆様毎回応援ありがとうございました!ならびにフォー
ラム読者の皆様方!汗くさいコメント読んでくれてごっつぁんです。
 さて!残りの1カ月でしたいことですか!うーん!テレビがみたい!!ありがとう―!横
山仁でした!」
 連載お疲れ様でした。アンド楽しいコメントありがとうございました。次回佐久を楽し
みにしております!

 次回作を楽しみにしております!
 次 作 楽 み して ります!
 次   楽 み  て  ます!
 次   楽        す!
     楽         !


編集者の驚喜の断末魔がきこえてきた
753ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2005/11/24(木) 21:12:11 ID:+E2ndBdN0
( ・3・)笑えないYO!とても残念だNE
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:19:59 ID:YgBPwlIm0
第一部完って…… はだしのゲンかよヽ(`Д´)ノウワァァン
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:28:45 ID:rX1rRnec0
>>752
>今回で『亡国のイージス』がラストを迎えた

ああ、分かってはいたけどやっぱりそうなんだ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:39:07 ID:RfzP1WZV0
俺も横チンイージスで福井の小説読み始めたのに・・・・。

さようなら、横チン。

ほんとにさびしいよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:41:28 ID:tp/TCbws0
そうおもうならしゃぶってやれよッ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:44:22 ID:Sgbcl/jv0
なんだよ小説が読みづらい文章だから
漫画を保存版にしようと思ってたのに
尻切れかよ!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:50:08 ID:Du+7i1sP0
横チン最終回か…1回目よりはさすがに上達したよな、と感慨にふけりながら読み始めたが
3ページ目の最後のコマ、如月の足見て吹いた。

最後までありがとう横チン。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:59:55 ID:rX1rRnec0
へらぶな釣りで盛り上がったのももう1年近く前のことだったんだな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:11:30 ID:+E2ndBdN0
このスレはどうなるの…?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:26:51 ID:ecJJkuAa0
横ちん「政治」に負けるな!
牛蔵も摩耶もきっと応援してくれてるぞ!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:10:07 ID:8fR6qGnV0
第1部 完
ワラタwww
案の定打ち切りかよwwwwwwwww
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:13:37 ID:b6vhFekC0
変な育児漫画が始まって横チンが打ち切りか・・・_| ̄|○
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:21:18 ID:yzyKutOX0
まあとりぱん>イージスだったわけだし。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:29:50 ID:EsoDHScw0
>>762
ここで牛蔵ですかw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:49:30 ID:5qxIi/kX0
ちょっと待て。本当に打ち切りなのか?
漏れは普通に第1部が終わって来週から第2部が始まるのかと
思っていたが違うのか。誰か違うと言ってくれ・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:52:10 ID:b6vhFekC0
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 01:40:21 ID:2jbnL31b0
第2部はぜんぶ単行本描き下ろしか。大変だな横チン…。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 01:53:44 ID:OniSoXM/0
>>728
横チン版ジバング楽しみ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 02:56:53 ID:H29IRWNq0
え、ちょっとまってマジで?
普通に来月コミックス発売後辺りから第二部始まると思っていた俺は…
これからがイージスのいいところじゃねーか!!
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 03:01:41 ID:Hxuu5HpC0
よく見ろ漫画家、これが編集だ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 03:38:45 ID:Pdso5+9/0
上山ゾイドみたいになります。

で、この次スレからは懐漫に移動?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 09:33:01 ID:6h9Rsg1A0
さあ第二部開始嘆願をアンケートのはしっこに書いておくるのだ!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 11:38:53 ID:uZ0qPaOF0
横チンを取り戻す!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:12:05 ID:9+7ccO8P0
最後までダラダラと続くかとおもいきや、ここで打ち切ったモーニング編集部にエールを送りたい。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 12:56:40 ID:mDcECOUNO
イーグルの無線内容がパトレイバー2のまんまですの(*^_^*)/
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 13:37:06 ID:4uSBQKpB0
第一部って事は第二部もあるって事だよな?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:47:17 ID:0SD+3MUv0
>>778
ヒント;スラムダンク
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:51:52 ID:NhSSzc6R0
>>778
ヒント:牛蔵

あの時もアンケがんばったんだけどなー
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 16:24:27 ID:S4KOBi7C0
なんか、モーニングの編集、質落ちてるよな。
マンガを雑誌全体、社会全体で盛り上げようという気迫に欠けるというかさ。

蒼天航路だって、ずいぶん長く続いたし、作品としても上質だったのに、えっらいあっさり終わった感じだ。
最終回なら表紙とか、巻頭カラーとか、マジでそういう盛り上がりがあってしかるべきだと思ってたんだが。

横チンへの愛情のなさも、同じ所に根っこがある気がする。
こんな中途半端なところで、しかも第一部完などという曖昧な言い方で打ち切りなんて、
ほんと編集長以下が漫画家や読者をバカにしているとしか思えない。

まあ、蒼天も終わり、イージスも終わったんじゃ、どっちにしろモーニングに読みたいマンガは無くなった。
大学時代から15年、ずっと読み続けてきたモーニングだが、もうこれでキレイさっぱり、ジ・エンド。

モーニングがヤンマガみたいになる日も近いと思うよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 17:34:21 ID:7iSXtSSB0
「あんたらがよくよく考えた末に始めた事なら何を言っても無駄だろう。打ち切りでもなんでも
好きにすりゃいい・・・でもな・・・」
「そのためにこの《横チン》を使ったってのが俺には許せねえ」
「大事な読者を見殺しにした事もそうだ・・・どんな事情があろうが・・・断じて許すわけにはいかねえ」
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 17:34:50 ID:mDcECOUNO
おまえらが 渥美と行の顔の違いがわからん とか
ヨンファが若すぎとか文句言い過ぎで弱点 を突きまくったから イジけちまったじゃね〜か
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:22:34 ID:wYaghPd00
>>781
ソウテン表紙だったじゃん。
たぶん巻頭カラーまで書く元気なかったんだろ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:41:03 ID:NhSSzc6R0
そういえば、横チン表紙になったことって・・・
・・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:57:21 ID:eezbmQiB0
よーし、みんな!
>>774とあわせて
年賀状の残りをイージス第二部開始嘆願書としてモーニング編集部へ送ろう!
ハッハッハッ!!
よく見ろ編集、これが2ちゃんねらーだ!!!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:30:59 ID:uD9qhn3kO
>782
うまい!
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:08:18 ID:AENGJBue0
打ち切りが決定していたのなら連載を再開しなきゃ良かったのに…
それなら原作半分で終わって下巻からは別の雑誌で!って展開もアリだが
今のままでは全てがチュ〜とハンパだからなぁ
これからが人が死にまくって横チンの実力発揮だったのに!
ところで3巻のクオカードが届いた人居る?まだ来ないのでハズレたのかな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:25:46 ID:S4KOBi7C0
>>784
あ、表紙だったっけ。手許にないからわすれちまった、はっはっはー

というくらいの盛り上がりだったんだよ、雰囲気的には!


790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:28:02 ID:0SD+3MUv0
恥ずかしい789
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:28:58 ID:r87ErH7A0
作品中殉職した田所海士長からのコメントです。

田所「なあ、横チン。お前には絶対に俺達には無いものがある。
   俺は、お前は磨けばすごい奴になるんじゃないかって思っている。
   ・・・だけど、それを認めないで(編集者からの圧力に屈して
   『オレって才能ねぇよ』とか言って)普通のフリしているってのはさ、
   ・・・、逃げてんだよ。」
  「締切りのの恐怖や2ちゃんねらーからの酷評から逃げんじゃねーぞ!横チン」 
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:48:05 ID:hDRsW3sJO
横チンを酷評した自覚はなかったんだ…。
好きな女の子をからかってるような、そんな甘酸っぱい気持ちだったんだ…。
ごめんよ、横チン。俺たちは横チンが、横チンの絵が大好きだよ!!!

+゚*。+゚*。+゚(っД`。)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:51:38 ID:DXcjg/6p0
北チョン女兵が、サブマシンガン撃ってるポーズ。

ありゃひどいぜ・・・
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:03:28 ID:fEzNE0/c0
だから当たらなかったんだよ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 22:13:00 ID:4uSBQKpB0
しかし、何故こんな中途半端なところで打ち切るんだろう?
どうせ打ち切るなら、
上巻が終わった所ですればよかったのに…
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:09:22 ID:Dt0XBc780
編集部のやつら ココ、見なかったのかね?
横チンほど愛されてる漫画家はいないぞ!

モーニングスレで叩かれようモノならココの住人が大挙してw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:52:05 ID:rHovRUE+0
まぁ、始めっから期間契約だった気が、


1号〜52号
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:56:41 ID:hyr1ZEu+0
原作のペース配分を間違えた横チンが悪いのか!?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:36:37 ID:zaRumFC50

(モーニング編集長だ。話を聞こう)

(要求は以下の通り。
ひとつ、モーニング編集者によって、将来、大物になる器を持った漫画家横山仁、
通称横チンのモーニング誌上における連載が強制的に終了させられた事実とその真相
を余すことなく公表すること。
ひとつ、横チンの名誉を回復するために、論文『亡国のモーニング』>>599
主要四大新聞に前文掲載すること。
ひとつ、モーニング誌上で横チンの連載を早急に再開すること。
要求が拒絶された場合、本艦は『GUSOH』を弾頭に装備したミサイルを講談社に
向けて発射する。賢明かつ迅速な決断を期待する。終わり)
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 01:13:50 ID:ysPfxwUb0
>>795
上巻丁度だと完全バッドエンドだし切るとしたらこの辺りって決めてたのではとも思う。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 06:53:10 ID:gtJZdFz/0
>>797
が正しいような気がするが
でも1年も載っていたなんて、夢のようだな>>横チン

P.338-340あたりは、かつての電車大爆発に比べると、ずいぶん進歩してたのに。
でも行が何をしているのか、読解力不足の俺にはわからなかったよ。
特にP.339下半分なんて、全く意味不明だもんな。

こんな俺が読者だったから、愛想つかして辞めたのかもしれないな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 08:47:36 ID:oYlZ6mQp0
小説的にも一番盛り上がるのがうらかぜ撃沈のあたりで後はグダグダだから
ちょうど良かったのかもな
人気があれば続けただろうし無かったからやめたんでしょ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 09:51:15 ID:OtYMqRTw0
ゲロゲロ


終わっちゃったのか、とうとう
せっかくそれなりの盛り上がりを見せてたのに


確かに今のモーニングは読む気がしねーな。
かつては内容も絵もハイブロウだったが、絵も粗末になったし・・・・・。


あ、ごめんね横チン
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 14:14:12 ID:dqBvafFO0
一部と二部で絵師が変わるとかあからさますぎていやだ
まあ二部は永遠に訪れないんだろうな・・・
俺はいつも巻末にあるへたくそな
イージスが嫌いじゃなかったのでとても残念だよ。
絵の練習をして復活して欲しい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:06:26 ID:bf0xgc1B0
昔バウンドかどっかでイージス描いてた香具師が復活したりして。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 14:31:16 ID:vnBjFH5c0
語り尽くされるの、
早っ!
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 13:03:35 ID:I2G+jfco0
もういっこのマンガ描いて霜月かよ子が第二部描いたら笑えるが。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 15:39:03 ID:sTZyomsT0
おそろしくて雑誌は買えなかったが単行本で見る限りでは
絵はそれなりに上手かったと思う>霜月かよ子。
いかにも少女漫画で手にし難い漫画ではあったが_| ̄|○
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:30:44 ID:V3+QgyNeO
映画版の行ってなんかイメージ違うな。
俺的には押尾学なんだが・・・ 今週のモーニングには掲載される予定ななさそうね・・・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:55:58 ID:6SPxRnz90
今週どころかこの先ずっと・・・・
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 19:04:04 ID:I2G+jfco0
>>808
単行本自分も買った。絵上手かった。
確か結構若い人(20代前半)ってどっかで見た事あってビクーリした記憶が(うる覚えなんだけど)。
横チンじゃなくていいし雑誌移動してもいいから続きをやって欲しいなぁ。いっそもうかわぐちかいじでry

自分は霜月板のが自分の中の如月に近いとオモタ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 19:58:35 ID:0NRJknC80
霜月の絵、うまいとは思うけどイージス本編のマンガ化には
あわないような気がしないでもない。
あの話だからあの絵があってるような・・・

本編はやっぱり横チンがいい。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:19:26 ID:V3+QgyNeO
作戦名「アマノイワト」
引きこまった横チンを褒め殺して
再び立ち上がらせるんだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:47:32 ID:9eHNX/290
おいおい、ほめ殺しって言葉の意味を間違えて理解してるぞ。
嫌がらせの一種だからな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:40:13 ID:1I9+i/1w0
褒め頃されて勘違いして立ち上がってこそボクらの横チン!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:16:11 ID:jyIBdMw/O
12月は横チンとかよこ嬢の単行本出るんだよね?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 02:36:43 ID:aqf0oggv0
横チン絵の「寝転んで手旗信号」が見たかった…
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 16:19:11 ID:sSWSbSmb0
チンコ枕も・・・
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 16:34:45 ID:gLPBlkSE0
横ちん…
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:08:06 ID:P/R6HyKFO
なんか…気を引きたいあまりにクラスの気になる子をからかっていじめてたら
それを苦に転校されちゃった少年のような心境です
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:39:25 ID:hNraXBWO0
横ちん…

かわいそす…(´・ω・`)
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 20:26:52 ID:Suj603tT0
意味もなく、今週号から第二部が始まったりして。

炎の転校生みたいに。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:28:44 ID:cN5ySdDB0
まさかとは思うけど北の圧力だったら嫌だな
結構楽しみにしてたのに・・・
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:45:01 ID:w3v3ZFSD0
北は横チンに気付いてなさそうな気がする・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:06:37 ID:KaY8E2EF0
>>823
それなら映画自体やらないだろ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:14:51 ID:sSWSbSmb0
むしろ横チンが北のスリーp(ry
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:20:07 ID:w3v3ZFSD0
横チンの真の姿はダイス広報部
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:19:12 ID:CLhHX7Ji0
]54
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 21:40:56 ID:OU6l8Gc40
横チンを誌上に引き止めるべく「作戦:アドミラルティ」発動

こちらケーブルホルダー。アンカー定時連絡を請う
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 06:33:19 ID:2mPYaqDs0
せっかく我慢してつきあってきて、折角盛り上がってきたらこれかよ。
あの終わり方じゃ、どう見てもジャンプでうち切りとかとおんなじw

こんなんじゃモーニングもだめだね、もう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 08:53:38 ID:qgXVoP6P0
映画板より

684 :名無シネマ@上映中 [sage] :2005/11/29(火) 18:29:44 ID:shama4vW
連載が再開されたと思ったら、なぜかかわぐちかいじの絵になってる第二部

685 :名無シネマ@上映中 [sage] :2005/11/29(火) 21:05:12 ID:7rDpaV42
>>684
それがイイ!

686 :名無シネマ@上映中 [sage] :2005/11/30(水) 00:14:47 ID:iMfZQJ58
↑勘弁してください!

687 :名無シネマ@上映中 [sage] :2005/11/30(水) 08:30:58 ID:QTmT3rR6
最新鋭のイージス艦「いそかぜ」が、二次大戦中にタイムスリップしちゃう話になるわけだな

832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 08:54:43 ID:qgXVoP6P0
688 :名無シネマ@上映中 :2005/11/30(水) 12:06:33 ID:8oO8aXKf
行は「いそかぜ」の主権を取り戻すべく発光信号で「みらい」に助力を要請。
事態を知った菊池は、さっそく戦術、戦略のシミュレーションを行ない、
イージス艦二隻の強力な火力をもってすれば、日本を「あるべき姿の未来」に
導けると宮津を説得。
ヨンファに頼らない新しい国造りの可能性に、宮津は揺れる。

仙石は、帝国海軍にがっちりと組み込まれた「みらい」は、
既に守防衛を旨とする自衛隊では無いと主張し、行と激しく対立する。
ただ一徹に「いそかぜ」奪還のみを目的とする行を説得できない仙石は、
菊池と直談判するため夜陰に紛れ単身「みらい」に向かう。

その途上、正体不明の潜水艦からのありえない精密攻撃を受け、仙石は漂流。
「みらい」を取り戻しに戻る途中の角松に助けられる。
あくまでも未来を知る傍観者として最悪の事態だけを避けようとする角松の意思を知り
仙石もこれに合流。

一方、「いそかぜ」の傍受システムを駆使して、草加の核開発を知ったヨンファは
事実上ブラフとしての役割を失ったグソーに次ぐ、最終戦略兵器を手に入れるべく
ドンチョルを「いそかぜ」から降ろした…。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 20:25:38 ID:DvopVrux0
>>832
それで?ワクワク
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 20:39:08 ID:YDxAFvtB0
行は、その硬くなった棒根をデルタと呼ばれる女戦士の蜜壷に差し込んだ。

行「ほぅ・・さすがは北の工作員。 あそこもしっかり、いい具合に工作されてるじゃないか」

835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:08:47 ID:jiOKLdOZ0
>>809
よりによってお塩先生かよw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 01:46:41 ID:ueDTtXY10
>834
そんな話を大藪春彦が書いていたような。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 02:45:39 ID:vSG4Lb4r0
>>834
うっ、
で、
でるた、、、
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 09:00:23 ID:hyjneyhqO
>>832
正体不明の潜水艦ってもしや
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 13:07:35 ID:XYCu02Sw0
X艦隊? 伊401?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 22:39:56 ID:pz5MGV2F0
紺碧歓待だろ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:59:15 ID:tJF2cW2Z0
独立国家?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 15:12:24 ID:ELy6DRHB0
第一部完てあるからそのうち二部が始まると思っていたんだけど、先週の
モーニングフォーラムで「ラストを迎えた」とあるということはもうこれで
終わりなの?

 てかCICが使えなくなったんじゃ終わりか… この後はドンパチでみんな死んでいくだけだもんな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 16:24:17 ID:UPo46efk0
あの終わり方で第二部があるってあんた超素人だな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 20:10:52 ID:cTCWjwJc0
CICは普通に使えるでしょ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 01:46:04 ID:KM5x8hmC0
>>842 「CICが使えなくなったら終わり」
何でそんな解釈ができる?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 14:36:11 ID:AenPBdUi0
すまんです。842です。ええと…確かにスーパー素人です。原作も読んでない状態で
この一年プレ掲載から呼んで来ました。

 映画は後3日で上映終わりという時に見ました。月曜の最終上映を横浜で
見たら客が四人しかいませんでした。

 それで見たら9ヶ月の連載部分が最初の20分で終わっているので
「なんだこりゃ?」と思いながら見ていたらどうやら乗っ取られた
後が面白いことがわかったんで、連載もこれから面白いのだろうと
思ってたのよ。

 そしたらいきなりあれだもん。41話の最後にだって「次号最終回」
なんてなかったし最後のページまで「最終回」という文字はなかったしな。

 てか漫画に出てきた飛行機の爆破シーンは映画になかったけど原作はどうなの?

 もうなにがなんだかわからん
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:12:41 ID:Iv8aWiUZ0
>>846
確か映画では自衛隊への配慮で削られたなんて噂を聞いたことが>戦闘機撃墜
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 19:26:00 ID:Eyt2E9xE0
気になるなら原作読めば?
横チンがあのまま連載続いていれば
あの絵でこのストーリーが描かれたのかと思いながら読めばいいんじゃない
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:12:07 ID:QPHYcNj+0
>>846
まあ基本的には漫画版が原作準拠。
映画は尺も決まってるし関係事情も色々あるから。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:30:39 ID:LkqQoQ3F0
たぶん、横チンでは 行とジョンヒの水中戦と、
アム・ララ 並みのニュータイプトークがあの画力では再現できないと思うんだ・・・




・・・・って、この間うちのお母さん(23歳)が言ってた 
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:01:35 ID:OCyORV2r0
>>850
チョイ待て、オマエ今年幾つだ?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 22:34:34 ID:kXyMZkjH0
法的に問題ない線で言えば7歳という可能性があるな。
うちの兄貴の嫁さんは16歳で子供生んだから十分アリアリ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:00:41 ID:Vz5saxVi0
沈みゆくスレ…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:07:06 ID:eSZr2liP0
>>852
後妻じゃね?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:52:08 ID:z1sODnji0
このスレ終ったら懐慢板に移動?
続編はありえないよな…
横チンイージスをよんだことの無いのだが言ってみる。

このスレの雰囲気が好きだったんだ…。
横チンキャラが愛されていて面白いなw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 10:36:36 ID:uGqGrbwo0
>>852
法的には問題無いだろうけど、7歳で横チンかよ。
そんな子供でイージスか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 11:46:33 ID:jfQ94KXG0
「先任伍長より全艦へ達する。スレは舵を失って暴走している。
 まっすぐ1000に突っ込む<<イージス(横チン)スレ>>を見れば住人も黙ってないはずだ。だから全員その前にスレから脱出して欲しい。
 打ち切りにして首切りにしたモーニングの編集たちも忘れるな。 もうこれ以上【一部完】なんて終わらせ方をしちゃならねぇ
 作品を完結するために【イージス完全漫画化!!】」と第一話扉絵に書いた横チンの言葉を みんなも見ているはずだ!

 方法は間違えてもあんたらがやろうとしたことは全部まちがいじゃねんだ。 この先、どんなに辛いことがあっても生き延びて見せろ!
 それが最後まで住人を気遣ってくれた横チンの恩に報いる事になる!」
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 21:25:40 ID:qgTGr7CY0
横チン気遣ってくれてたのか…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 12:40:32 ID:BcJ13VDj0
上下巻 今さっき読み終わりました。

個人的にはスッゲーおもしろかったです。最後の後日談がよかったですね・・・・
これをモーニング誌上で読みたかった・・・・(T_T)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 17:27:09 ID:JxFHXm+30
やっぱり読んでる間は横チンの絵で脳内再現されるの?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 19:02:59 ID:UauE5On+O
>860
もろちん
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 22:25:45 ID:wMrRRj1p0
そうなのもう横チン絵で
手旗信号に
新進気鋭の芸術家なの
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:39:43 ID:Mak0reKy0
笑いなしにイージス原作本が読めなくなってしまった。。

人事課長自殺のシーンとか。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:46:42 ID:Ee72RErR0
やべぇ4巻買わなきゃ
そのうち買えなくなる!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:36:16 ID:C4ZQ6R/fO
>861
ちょwww今気付いたw

>864
もう売ってるの?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 08:23:26 ID:lxvzA1KR0
ありがちな死亡フラグ

@この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ.exe
Aいいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ.exe
Bセックスする前のシャワー.exe
Cいわく付きの場所で若者がいい雰囲気.exe
D「必ず戻ってくるから。」 「必ず迎えに来るから」.exe
E「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」.exe
F「明日は娘の誕生日なんだ。」.exe
Gこの最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態.exe
H「この仕事が終わったら2人で暮らそう」.exe
I「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」.exe
J今まで目立たなかった脇役が急に目立つ.exe
K「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」.exe
L「おのれ〜!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」.exe
M「俺、司令室で女の幽霊を見たっスよ」.exe
N「ちょっと如月探してきます。」exe.
O「ジョンヒ!俺は勝ったぞぉっ!」
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 09:08:16 ID:oujyyXEH0
ちょ、最後の3つ、ローカルすぎww
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 11:53:44 ID:garcyA020
ワロタ

うちのカミさん、映画やアニメ見てると、登場人物に死亡宣告するんだけど、それがよく当たるんだわ。
まあパターンっちゃあパターンなんだが、ねえ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 19:47:15 ID:Ee72RErR0
>>865
ごめん12月22日発売だった。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 19:58:46 ID:lxvzA1KR0
>>869

単行本とDVDの発売が同日なのね〜 みんなDVD買う?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:30:16 ID:Kb+gc30R0
映画作品板のスレでオフ会があるとか<DVD
ミキプルーンとレーション持参でww
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 17:45:19 ID:XPU/d8Dl0
        ____
      /|   |\
     /━━━━━━\    
  / ̄ ̄ ̄ 東京  ̄ ̄ ̄\ 
  | ◎                ◎ |     
イ |┳━━━━┯━━━━┳|
  |┃        |        ┃| イ
  |┃        |        ┃|
  |┃        |        ┃|
  |┻━━━━┷━━━━┻|  イ
  |   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/JR  |  
  | ⊂◎ \     / ◎⊃ |  
  イ       ̄ ̄ ̄        |  
  | ■   [=.=]   ■ | イ
   ┠─────────┨  
   ┗━━━━━━━━━┛  
 イ   /         \    
       .‐'⌒\  
      (´<_`  ヽ
      ヽ    |
  イ     | |ヽ |
         | | ヽヽ 
         U  U

わっ・・・私聞いちゃったよォ・・・・・・!!

あの人・・・・・・

ちょっと通りますよ
ちょっと通りますよって

線路に下りる前にずっと言ってたの・・・・・・・・・!!
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 19:32:59 ID:w0R024PW0
今週の「へうげもの」の仁科キックはいい絵だったな。
ああいうパースの絵を横チンにも書いて欲しい。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 19:57:19 ID:yl6Nlg/Y0
ダース・ベイダーが1日署長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134209494/l50
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 04:24:44 ID:4f6QtPc+0
問題は次のすれを立てるかどうかだと思う。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:53:54 ID:HGuDH49C0
次スレは横チンが立ててくれるから大丈夫だよ
877865:2005/12/11(日) 22:27:18 ID:Mr6tWzdHO
>869
亀レススマソ。情報ありがとう!C-ブロと一緒に買おうと思います。

四巻の売れ行きがよければ横チン復活・第二部開始!
…って事にならないかなぁモーニングさん…(´・ω・`)
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 23:33:52 ID:oXqk5MHN0
モーニングには「中断して放ったらかし」という古き伝統がございまして…。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 03:22:53 ID:kmtsSyhP0
こんなメールが来たんだが

>Amazon.co.jpで、以前に「横山 仁」の著書を買い上げいただいたお客様に、こ
>のご案内をお送りしています。『亡国のイージス 4 (4)』、近日発売予定です。
>ご予約は以下をクリック。

ちょwwwww横チンの本なんか買ったことねえwwwwwww
俺が買ったことあるのは福井晴敏の小説だ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 07:07:00 ID:xj+krBR/0
なるほど。
つまり「横山仁」とは福井晴敏の漫画家デビュー別ペンネームだったわけだな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 18:21:45 ID:xv9qitx80
あーそうか〜。
福井は絵の才能がないのを自覚して漫画家とか映画監督になるのを諦めたって
言ってたけど、まさかこういうことだったのか。
だから絵が雑だったんだねえ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 22:27:20 ID:jUAKPjXQ0
夢が叶ってよかったじゃないか、福井さんw
まぁ志半ばにして散ってしまったが・・・
883本物ドラ桜:2005/12/13(火) 01:12:28 ID:AyJGW/WG0
次のスレどうする?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 05:07:22 ID:lLBhUOJbO
>883
ないと寂しい
885本物ドラ桜:2005/12/13(火) 14:32:21 ID:87uC1jJI0
横チンの新作早く始まらないかなあ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 00:59:39 ID:+XONLS4OO
横チン…
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:55:00 ID:TeR6m1g00
スレ終了
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:49:13 ID:vszj+Qsd0
俺たちのスレはこれからだ!!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 19:57:49 ID:Z6qhABm50
>>888
それいったらホントに終わっちゃうじゃん
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 18:46:53 ID:8GOP2K8qO
あれ?飛行機のチケットを受け取ったのってデルタだったっけ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 00:33:35 ID:a6yfbEdcO
デルタだよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 05:16:00 ID:ODUxaJ2X0
あんな終わり方したら前半にあれだけアピールしてた
【先任伍長が「ターター」のエキスパート】って部分が生きないよなぁ・・・

TMDの導入と沖縄の駐留米軍のことや金融ビックバンなど政治的背景あまり深く漫画版で描かなかったのは
小説版のアクション性のみ前面に出したかったのかなぁ・・・

後半がアクション性満載の展開だったのに残念。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:21:31 ID:581Pd8o7O
>>890
マンガ版ではどうやらデルタっぽいが、原作ではハッキリ「男」と書かれているので別人。
894本物ドラ桜:2005/12/17(土) 14:20:19 ID:+8wRauza0
それで次のすれは?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 07:20:00 ID:KlbVIgFf0
来週 巻頭+28ページで再開するらしいね
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 18:26:42 ID:95TiHrrYO
ソースは?と釣られてみる
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 20:20:47 ID:pPNVlPbK0
釣りでもかまわないさ。
一瞬でも夢が見れたんだから。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 22:21:21 ID:lORsWto90
横チンはまったりとお休み中のようですから...
ソース↓
ttp://yokoyamajin.blog40.fc2.com/
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 00:30:54 ID:/8DT8F9gO
仕事が無くなって壊れてるな
毎日書けるほど暇なんだろう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 02:07:03 ID:k0OiWp4S0
ゆっくりとお休み、横チン…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 09:41:06 ID:9/wdyys10
コメントやTBがないのがなんというか。。。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:50:15 ID:OwGyJOj90
おまいらが、横チンのことをここでボロクソ書くから
>>898のところの横チン ブログではイージスの事がまったく無かったかのような個人サイトになってるぞ

903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:07:07 ID:sWUaWg1+0
俺は応援していたぞ!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:27:55 ID:AnqQG4+Y0
イージスを踏み台にして次のステージへ移ったんだよ、横チンは…。


道路工事がんばって下さい。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:31:25 ID:EvOfc2V30
DVD XXXXXXX をみた!!! ばっかりってw

しかもフォント最小にしないと見難いし…

さすが横チン、楽しませてくれるね!

906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:48:33 ID:AIqICOaI0
感嘆符が多いと厨房くさいので、
やめておいたほういいですよ横チン。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 02:06:50 ID:trAebWB/O
横チン26歳か。
1979年て、如月行と同い年か
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 05:00:10 ID:2ee1Jpj00
おまいら、さっそくブログ叩くなよ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 09:03:15 ID:U6YROLvH0
あれ?随分前、モーニングフォーラムでハタチそこそこのようなこと書いてたような気がしたけど・・・
26でしたか。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 18:32:25 ID:Ad207OQoO
>>904
横チンはバイトなんかしないよ
親から仕送りもらってるからね
>>906
横チンは厨ですよ!ダブルクリックが解らなくてパソコンの授業は一回しか受けなかったから!!!!!!!!!!!!!
911本物ドラ桜:2005/12/20(火) 20:22:53 ID:KwBkJGKh0
ブログ見ると横チンは自分描いた漫画が映画や小説と同じに扱われていると思っているみたい。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:40:38 ID:l1T5rRDi0
同じだろ


同じだろ!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 21:58:39 ID:2ee1Jpj00
ここ数日の書込みを見てわかった。

おまいら横チン 嫌いになったんだな・・・ 
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:45:59 ID:7OL0iIf00
       
       /⌒ヽ ブーン
⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃
      ヽ   /
      (⌒) | 
        ⌒∨
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 01:40:27 ID:i6MI0AOcO
厨くさい所も好きだよ横チン
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 04:59:43 ID:YHI0VXh40
フライング発売で本日 横チンの最後の仕事「4巻」とDVDがでますの(*^_^*)/
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 05:02:30 ID:YHI0VXh40
いい忘れてましたが
ブログは毎日更新するよ!!

てか そろそろ描くぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 

期待sage
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 06:38:57 ID:o5XDZkVD0
ブログヲチスレと化してしまったかw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 14:03:05 ID:kogedpeY0
だって
初代スレから横チンを愛でることに主眼がおかれてるんだもの。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:37:56 ID:YHI0VXh40
DVD見ました・・・・ってか、なんだありゃ!?

イージスは横チン版を連載開始から見始めて、おもしろさのあまり3巻まで買い揃えたあと4巻の販売を待てずに
原作上下巻を読んだ口だけど 約2時間にまとめなければいけない事や
原作どうりの設定には公開できないって制約も多々あったのかもしれないけど ありゃ酷杉・・・

ほぼ原作どうりにストーリーを進めてた横チン版、そしてTMDや政治的な部分を取り入れてた原作版
それらとはおもいっきり別物で劇場版の内容がスカスカに感じました。

やっぱし横チン版のイージスが最後まで読みたいなぁ・・・

フラットフィッシュもグソー開放も宮津学校の連中の個性もなんもねーし
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 00:59:50 ID:/ii5OAHP0
でもあの映画がなければおそらく横チン版は生まれなかったかと…
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 03:44:15 ID:T8pSq15L0
逆に言えば、どんなクソでも2時間我慢すれば終わる映画と(以下自粛
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 05:19:42 ID:YmCTFm+Y0
ブログ毎日更新楽しみにしてるのに(´・д・`)
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 06:39:24 ID:cTiQTPEM0
今となっては映画の宣伝のためのコミックス化だったとしか思えない
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 07:43:33 ID:hnTahGlp0
いや…それは最初から見え見えだったろ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 10:08:28 ID:hhmDWpPKO
コミック版イージス完結です!!!!

(。・_・。)「・・・・・・え。」
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 12:41:35 ID:hhmDWpPKO
あたりのコンビニ・本屋を数件探してるんだけど
ジパングは山のように売れ残ってるんだけどイージスどこにもないよ?
コンビニが置いてないのはわかるけど本屋(そこそこ大きい)にもないってど〜ゆ〜こと?(現在仕事で関内駅前にいます)
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 13:04:23 ID:pHt/zWta0
>>924
いや、実際その通りだろ。
正直映画公開と同時にさっさと終わるのかと思ってた(実際時期はそんなに離れて無いけど)。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 14:03:10 ID:z9CPsHaq0
>>927
>ジパングは山のように売れ残ってるんだけど
入荷数が違うんです・・・
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 14:06:35 ID:pHt/zWta0
仮に20冊仕入れて15冊売れても5冊残るが1冊仕入れて1冊売れれば完売御礼だからな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 14:57:07 ID:DGcEXWi40
>>929
ワロス
本屋バイトだがジパングとイージス入荷数の違いは歴然としている…。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:01:24 ID:YmCTFm+Y0
やっと4巻買えた!!すげーうれしいwww

でも、もう5巻が出る事は無いのね・・・TT
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 00:41:04 ID:njDW7fCx0
横チンのブログの写真は携帯電話のカメラかな?
画像はデカイけど映りはイマイチだ。
今日は寒いので本屋に買いに行くのが大変。
早く行かないと売れきれちゃうのか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 02:26:18 ID:UcNiu2ywO
ところで表紙って誰?
地方の俺は今日買いに行く予定
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 04:59:07 ID:sJrFMeBe0
左:北朝鮮時代のヨンファ
右:高校時代の俺
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 06:16:21 ID:Y+onnO0PO
名刺ほしいー ブログに横チンメアド載ってないしなぁ〜・・・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 10:52:36 ID:N5yMEjSB0
横チン名刺何につかうんだろ・・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 10:58:01 ID:8umOtJzL0
・キャバクラで「実は俺、こういうものでね」って見せればモテモテ
・防衛庁に名刺一枚で出入自由

便利だぜ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 12:41:22 ID:UcNiu2ywO
いつも2冊しか入荷してない所で最後の一冊買ってきた
ちょw裏表紙に激しくシワ入ってるんだけどorz
ヨンファ男前だな…悪い表情が最高にイイ!
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 16:14:48 ID:Y+onnO0PO
映画イージススレ、しおりネタで盛り上がっててワラタ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 20:05:49 ID:N2q2iNyDO
本屋にイージスなかったから少女マンガ版買ったんだが…女の子が見事に(-"-;)とってつけたようなタイプで、萎えた。福井氏の♀キャラがあかんのか。マンガ家があかんのか…本作マンガはイイのに。スレちがいスマン。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 20:13:28 ID:UcNiu2ywO
俺は結構好きだぞ少女漫画版
スレ違いだが…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 20:39:30 ID:N2q2iNyDO
941やけど。
主人公が♂の造形しがちなブリッ子に思えたんよ。セリフなんかが特に。なぜ行が信念を曲げてまで彼女を守るのか?動機が弱い感じ。
スレちがいスマン2
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 21:27:02 ID:MdOMz/8t0
http://e-morning.jp/comics/index.html

なんで公式ページなのに、イージスのトコだけ詳細無いの?
もしかしてマガジンのGTO並に編集から避けられてるとか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:22:20 ID:2SUSIXdU0
>941
原作だな。だってガノタだもん>福井
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 00:28:42 ID:Pk4Eabj90
週刊の時に、宗像と安藤の素顔って描かれてたのかな
単行本での書き下ろし?
横チンからのクリスマスプレゼントは亡国のイージスDVDだ!
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 00:52:41 ID:YPNROMB20
次スレ立てる人いる?

いませんね はいはい わかっておりますよw
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 01:09:30 ID:epF16VNI0
941は女だな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 14:21:56 ID:T5N70eZb0
懐漫板にお引越しですか?
それともブログ板へ・・・ゴホッゴホッ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 14:59:21 ID:L1m3ZeH4O
このさいだからVIPに引越そうぜ〜
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 15:56:35 ID:cZxvQZ2i0
モーニングの編集長がサヨや在日の圧力に耐えられなかったんだろ。
じゃなければ、こんな名作の打ち切りなんて考えられない。

俺は原作しか読んでないけど。
952本物ドラ桜:2005/12/25(日) 13:56:25 ID:aAGOIKYu0
それで次のすれは?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 17:10:52 ID:sQ346zJH0

ネットテレビGyaOで、戦闘機マンガ「エリア88」のアニメ版が無料で見放題。
新谷かおるのベストセラー! 傭兵戦闘機部隊の戦い
内乱に揺れる中東の石油国家を舞台に、そこで活躍する外国人傭兵戦闘機部隊の活躍、哀愁を描く。CGで描かれた戦闘機同士のドッグファイトシーンはまさに圧巻の一言。
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0000781/
(メール登録必要/捨てアド・フリーメール可能 CM挿入有り)

Yahoo!動画のミリタリーチャンネルで米軍兵器の番組が無料で見放題。
トップ > 趣味とくらし > ミリタリーチャンネル
アメリカ空軍のすべてや、原子力空母など、ミリタリーマニア専門チャンネル。
http://yahoo.tv-bank.com/ch00011/
(登録必要なし/ CM挿入有り) 

スカパー チャンネル桜のWEBサイトで自衛隊関連動画(観艦式や火力演習 他)が見放題。
チャンネル桜 | 自衛隊応援ページ 自衛隊BBライブラリー
http://www.ch-sakura.jp/jieitai.php
(登録必要なし/ ただのストリームなのでCM挿入無し)
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 19:15:16 ID:7kuY2Y6H0
「−貴方らしいですな 艦長」のヨンファのアップにシビレた
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 05:07:49 ID:ZUjio+NX0
横チンもマクロスプラス 好きなのか^^
(好感度10アップ)
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 20:55:35 ID:adJNzvLJ0
ヨンファとジョンヒのからみが見たかったよ、、、。
「兄さんは?」ってやつ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:18:00 ID:K4MDUKPQ0
>>955
何点満点でつか?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 05:13:10 ID:GPJaoEr20
本気を出した横チンは、相当絵がうまいと思うんだけどな〜

週刊で時間が少なかったり、アシスタントが書いていたりと、カットがおかしいのは横チンが書いたんじゃない・・・っと弁護してみたい。
個人的には「アンタには信じてもらいたかった」ってシーンが好き
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 16:23:01 ID:aF5em5yIO
>>957
一万点ですが何か
>>958
アシスタントを使ってない漫画「グングニル」はもっとひどかった…
逆にアシスタントが入って見やすくなりましたが何か
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:56:46 ID:rYwLggBy0
横チンって描き方が雑なせいで下手に見える気がする。
ペンが手に合ってないんじゃないだろうか
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:03:02 ID:LZ5V/zid0
>>960
  >>635
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:00:44 ID:uyNutzAx0
うわっ!!>>635はオサンのレスだ!!!

覚えてた人がいたのか・・・w
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:35:00 ID:K4MDUKPQ0
何度か出てきた、悪鬼のようなヨンファはめっちゃ格好良かったよねえ。
(FTGに扮してたころとは輪郭もなにも変わっちゃってるがw)
超低空でいそかぜに特攻するF-15Jとか、
まあ電車事故も含めていいと思うけど、
ケレンみのある画は、けっこういけてると思うよ。
964961:2005/12/28(水) 22:37:21 ID:1+0bE0JQ0
>>962
そりゃあ
初代スレからの横チン愛好家だものw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:48:00 ID:uyNutzAx0
でも2ヶ月前のレスだよ?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:05:26 ID:1+0bE0JQ0
いや、何回か似たような流れがあったような記憶が(ペンのせいにする横チン)・・・
むしろこのスレの中にネタが残ってたことに驚いたw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:11:07 ID:MHk2DcFQ0
先任伍長のように戻ってくるよ
きっと・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 13:57:05 ID:MDfraHSC0
12/22のエントリワロス
> 横山仁の次回作にご期待ください!!!!!
> 横山仁の次回作にご期待ください!!!!!
> 横山仁の次回作にご期待ください!!!!!
> 血飛沫だけじゃないですよ!W

綱引きも期待してるぞ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 17:07:48 ID:bmFHBVhK0
ダイス ホームページ
http://www.kawasaki-dice.com/top.html
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 23:54:31 ID:P/rVYxjR0
オサンて?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 07:22:08 ID:ikcpg5qR0
万が一、横チンブログにBBSできても、おまいら荒らすなよなw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 09:42:41 ID:rbRwY0sB0
そう言うおまいが一番危ないw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 09:57:25 ID:ILi9JfaEO
打切り?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 11:31:22 ID:slUuf4k60
コメント欄つけれ!横チン!
「イージス豪華版」出してカラーページを完全再現してほしい!とか書いてみたいw (綱引きとか
まあ漏れらの愛あふれるコメントを、横チンがどう受け取るかは疑問だが・・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 16:47:37 ID:BM+MXFF/0
普通にメール出せばいいじゃん

って書こうとしたけどメアド載せてないのね。
コメントも無しメアドも無し掲示板も無し。
完全なヒッキーサイトだ。
アマゾンのレビューなんかでも酷評されたし、
読者からの意見に臆病になってるのかなあ。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 17:05:59 ID:ikcpg5qR0
おまいら、さんざんココで言いたい放題言ってたくせにwww
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 19:11:42 ID:I5oJcCS90
サンダーガールのエレクトリックビーストが読みたいな〜
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 23:31:34 ID:PqDhnppf0
新年明けましておめでとう(*^_^*)/

ことしもよろしくなの
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 23:49:29 ID:/OmUmkKrO
来年もよろしく
980 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 00:19:23 ID:8UxuY0VM0
横チンの今年の運勢
981本物ドラ桜:2006/01/01(日) 02:30:07 ID:027i3OmV0
曙と横チンのやっていることは同じだと思った。 簿ビーに負けるなよ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 09:57:11 ID:I1hDgOh20
各自、自分の横チンを、

殺して喰え。

イージス打ち切り当日。


983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 09:57:47 ID:Bzk7V3Zs0
横チンが見たというDVD おれも見てみた。 バタフライは、なかなかおもしろかった
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 11:04:28 ID:Yk7hpREJ0
横チン大人気じゃないか、ということで次スレ案↓

【これが】横山仁総合スレ 4隻目【横チンクオリティ】
横チンの近況をブログとかで観察しながら、次回作にも期待しつつ、
横チンを2ちゃんねらーとして生暖かく見守っていこうというスレ。
イージススレと統合という形を取ります。
985本物ドラ桜:2006/01/01(日) 12:33:40 ID:vJoDcoKF0
新年早々良い話だね
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 08:20:47 ID:dxDqR1Nf0
>>984
それなら【亡国のイージス】って単語は入れといた方がいいんじゃない?
あと次スレは5隻目
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 08:47:50 ID:E60PnkcO0
ナツ漫だよな?
次スレ
大体総合って(ry
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 08:54:23 ID:1Bjmgowa0
【捨てられない】亡国のイージス5隻目【思い出】
こんなところだろ。


ナツ漫にはまだはやすぎるぞ!
あきらめるな、死んでも生きるんだ!
989
【横チンと】亡国のイージス5隻目【愉快な仲間たち】