ダース・ベイダーが1日署長

このエントリーをはてなブックマークに追加
20番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:19:54 ID:GQ8lXlOT0
今日その数百メートル先で白昼堂々と海賊版DVDが売られてたよ
21番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:19:56 ID:QnEeHCDf0
R2D2の一日警察署長の方がいいなぁ。
で、任務終了後は、無駄にジェット噴射して飛んで去っていくのw
22番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:20:39 ID:iTIu/amu0
>>16
毒をもって毒を制すんだよ。
23番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:21:07 ID:wPGvjj4u0
ベイダー卿も大変だな
24番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:21:43 ID:s8H/Jgn70
>>22
たむろしてるシナ公によってより強力な毒にしかならんとおもう
25番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:22:16 ID:EYOpp/m20 BE:112985429-##
ダースベイダーはツンデレ
26番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:23:16 ID:Shrf3IQT0
これだけジョークが許されるというなら
次はストUのベガでも署長に任命して欲しい
その次がラオウ
次がJOJOのディオ
27番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:23:21 ID:iDlDZIS50
ビッケにやらせろよ
28番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:23:39 ID:17l4WHNw0
殺人鬼キャラが1日署長やるなんて、どこのアホ国だよ


……大阪か
29番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:23:47 ID:jCTVTMW50
これトイレ行くときどーするんだろ
30番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:24:01 ID:dGMGHFw00
そろそろAV女優に一日署長をやらせる時代になってきたな
31番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:24:09 ID:S1wPmxkz0
>>5
惑星一つ丸ごと吹き飛ばしたのも忘れずに
32番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:24:25 ID:E0KRJpqK0
はい。お約束のアレです。
ttp://www.barks.jp/listen/?v=1&id=1000007344
33番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:25:42 ID:QnEeHCDf0
>>30
お仕置きして欲しくて犯罪が増えるから却下。
34番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:25:52 ID:Ke1R0yiq0
>>32
ワロスwwwwwwww
35番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:26:06 ID:ELoE+Nx3O
何処まで落ちるアナキン・スカイウォーカーw
36番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:26:18 ID:hIijwHpk0
コフー、コフコフ、コフー

朝鮮語でおk
37番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:27:11 ID:17l4WHNw0
エピソード3以前のダース・ベイダーの中の人はイケメンすぎ。
とてもエピ4以降のアレと同一人物とは思えん。
38番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:27:31 ID:2HVgXFui0
>>14
いい人じゃないかwwww
39番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:27:51 ID:NpWAyFH9O
大阪=暗黒面
40番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:30:04 ID:HlykhjYq0
福岡市営地下鉄でも駅長やってたベイダー
シスの暗黒卿も楽じゃねーな
41東京kitty ◆a1GNWHiwwM :2005/12/10(土) 19:31:00 ID:VwII+VQx0 BE:8885243-###
本当にダースベーダーが署長なら山口組なんて今ごろ抹殺だろ(@wぷ
42番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:31:16 ID:84DXH/ha0
>>40
シディアスに干されてるんだろ。
43番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:31:37 ID:WxhB+bkF0
くだらなすぎてわろす
44番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:36:37 ID:z+l3ZP030
ライトセイバー片手に逃走犯を追いかけるダース・ベイダーと、
ダース・ベイダーのテーマを流しながら二人の後を追うADの姿を想像した
45番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:38:07 ID:z91FfYp40
赤いロイヤルガードのほうがカッコいい。
46番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:38:24 ID:s8H/Jgn70
買い取りマックスのHGを任命すればいいのに
47番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:38:50 ID:FDdsIsRt0
ワトーにやらせろよ
48番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:38:55 ID:pLlXVPhm0
悪役が署長かよ
49番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:39:44 ID:Ugy4SYWl0
皇帝にやらせろよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:39:58 ID:Xbaektr70
副署長殺害の容疑者は....
51番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:40:21 ID:l31Ceg7H0
あんたが憎い!
52番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:42:50 ID:7JUs5xMx0
愛してたのに!
53番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:43:13 ID:3cgG0lOeO
エピソード3のDVD見たいが為に今年になって初めてDVDデッキ買った
54番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:43:54 ID:17l4WHNw0
犯罪者はライトセイバーで真っ二つにするつもりなのかな
55番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:44:57 ID:oyNBlUvt0
悪者だけど
体制側、国家権力だしいいんじゃない
56番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:46:51 ID:A7M6ia1+0
俺達はみんな黒い仮面に素顔を隠して悪役を演じたりしてるのさ
57番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:47:14 ID:Ro/h4EOa0
宅間とやってること変わらんな
58番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:47:41 ID:aqqt9unA0
中身がヘイデンじゃなかったら嘘なのれす!
59番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:47:52 ID:zHff8Qtn0
一日総理やって欲しい
60番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:48:26 ID:O+ZtN0lX0
ニュースで見たけど海賊版DVDの上にライトセーバーかざしてた
61番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:50:38 ID:oyNBlUvt0
パルパティーンに一日天皇で
62番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:52:35 ID:N1vWaS9u0
>>55
だよな。もとはと言えば共和国が腐敗したのがいけなかった。
63番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:55:01 ID:fyu6x9QS0
で、中の人は誰だ?
64番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:55:49 ID:84DXH/ha0
>>63
ヘイデン・クリステンセン
65番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 19:59:10 ID:hRoj6gYS0
>>32
ワラタwww
66 :2005/12/10(土) 20:08:24 ID:ScXzfpvpO
ニュースで「必殺武器のライトセーバーで海賊版ソフトをまっぷたつ」とか言ってた。
67番組の途中ですが名無しです:2005/12/10(土) 20:13:14 ID:SF0IY5mXO
>>63
鋼鉄Z武
68ネット右翼 ◆I/OnetUYO2 :2005/12/10(土) 20:21:46 ID:7o+8letb0
69ソース発見
ダースベイダー 1日警察署長
大阪・日本橋で、映画『スターウォーズ』のキャラクター・ダースベイダーが、
1日警察署長となり、映画などの海賊版ソフトの撲滅を訴えました。
大阪の浪速警察署の1日署長を務めたのは、
映画『スター・ウォーズ』のキャラクターとしておなじみの、ダースベイダーです。
映画のDVDや、コンピューターソフトなどの海賊版ソフトは、著作権を侵害していて、
日本橋だけでも年間200億円の損害を与えているといわれています。
ダースベイダーは商店街を練り歩いた後、必殺武器のライトセーバーで、海賊版ソフトを破壊、違法性を訴えました。
イベント主催した著作権の権利者団体は、「海賊版ソフトを、安易に買わないでほしい」と話しています。

http://mbs.jp/news/local/html/NS219200512101530470.html
(映像あり)