美味しんぼ28「今年もよろしく 美味しんぼ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
※このスレッドのローカルルール※
★次のスレタイ論議は800レスを過ぎてからお願いします。
  (↑批判が多いので、一時凍結)
★新スレ移行は950のお仕事。無理なら素早い申告を
★それ以前に立てられたフライングスレは放置しましょう。

過去スレ・関連リンクは>>2以降に。

前スレ
美味しんぼ27「はい、毒入りサンドイッチ。」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039698711/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:22 ID:DjkleViv
スレタイ廃止
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:22 ID:PokvbG3x
◇●美味しんぼ●◇
http://salad.2ch.net/comic/kako/983/983013184.html
美味しんぼ2「むう、このキムチは辛すぎる」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987227143.html
美味しんぼ3「馬鹿どもに車を与えるなっ!」
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990618574.html
美味しんぼ4「俺の知り合いの劇画原作者によると」
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994762960.html
美味しんぼ5「グワバババ!許せーん!」
http://salad.2ch.net/comic/kako/997/997893489.html
美味しんぼ6「悪魔の要塞」
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999697969.html
美味しんぼ7「山岡はんのはカスやっ!」
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10000/1000090458.html
美味しんぼ8「ホフ ホフ 熱い・・・」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10010/1001059730.html
美味しんぼ9「こ、骨髄や!!牛の骨髄や!!」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10020/1002045057.html
美味しんぼ X「死んだ牛もうかばれんわ」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003158677.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:23 ID:DjkleViv
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:23 ID:PokvbG3x
美味しんぼ11「それなら、戦争だ!戦争だ!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10043/1004367341.html
美味しんぼ12「ポン酢のポンとはなんだ?」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10053/1005311973.html
美味しんぼ13「俺はスイ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1006/10067/1006778858.html
美味しんぼ14「Fカップにしなきゃ!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10079/1007991091.html
美味しんぼ15「スレタイ廃止」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10095/1009575270.html
美味しんぼ16「スレタイ廃止2」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1011/10114/1011401339.html
美味しんぼ17「スレタイ廃止」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10152/1015266024.html
美味しんぼ18
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021657216/(html化待ち)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:23 ID:PokvbG3x
美味しんぼ19
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025858769.html
美味しんぼ20
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025858769.html
美味しんぼ21「おいしくってオッシャレーッ♪」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025858769.html
美味しんぼ22「ラーメンは地球を救う!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10258/1025858769.html
美味しんぼ23「いしゃ〜ぎぃもぉ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10345/1034507278.html
美味しんぼ24「ふうん、半農半サギってやつだ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10345/1034507278.html
美味しんぼ25「死ね!死んで償え!!」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037337302/
美味しんぼ26「王大ツカント」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038546845/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:24 ID:DjkleViv
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:24 ID:PokvbG3x
◆関連スレ

美味しんぼ (268)
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/959/959880306.html
山岡さんちの双子(102)
http://piza.2ch.net/log2/comic/kako/961/961589084.html
「美味しんぼ」はやりすぎでしょう(39)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964882237.html
お前ら!『美味しんぼ』おわらねえじゃねえか!(10)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964929877.html
美味しんぼ (902)
http://piza.2ch.net/comic/kako/965/965027959.html
美味しんぼ 山岡と栗田はいつごろやったのか?(5)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966721415.html
真のギャグ漫画 美味しんぼ (7)
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966360975.html
雁谷哲@美味しんぼが訂正文をだしとるぞな!!!! (3)
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970445524.html
美味しんぼの謝罪文って(15)
http://piza.2ch.net/comic/kako/971/971458241.html
美味しんぼ・つづき (539)
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973423512.html
美味しんぼ・サルベージ (515)
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975290314.html
◆◆栗田ゆう子キモイ!キモイ!クチャイ!◆◆ (930)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986449308.html
栗田ゆう子★皮はシャッキリシコシコ★その2(771)
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990532553.html
「〓〓〓こんな海原雄山はいやだ!〓〓〓 」
http://salad.2ch.net/comic/kako/985/985164895.html
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:25 ID:PokvbG3x
◆他板の「美味しんぼ」関連スレ

■ちくり裏事情板
「美味しんぼ」の原作者 雁屋 哲の正体 (129)
http://piza.2ch.net/company/kako/962/962272171.html
■顔文字板
誰か美味しんぼのキャラを作って(150)
http://piza.2ch.net/kao/kako/973/973159965.html
■レトロゲーム板
 ◆ 美味しんぼ ◆ (8)
http://ton.2ch.net/retro/kako/993/993024225.html
■冠婚葬祭板
ファミコンの「美味しんぼ」(9)
http://mentai.2ch.net/sousai/kako/965/965225913.html

■モーニング娘板
石川は美味しんぼの栗田さんのような女(16)
http://natto.2ch.net/morning/kako/977/977274846.html
■新Mac板
「美味しんぼ」山岡、IE使うなオラぁ!! (15)
http://teri.2ch.net/mac/kako/973/973421157.html
■料理板■
「海原雄山だ。」
http://piza.2ch.net/cook/kako/980/980600517.html
【一生】花咲アキラです。聞いてください【奴隷】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012915194/ (行方不明)
【昔のPC】 海原雄山のマイコン倶楽部
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1012121724/
【FF,DQ板】ゾーマと海原雄山のTOP会談
http://game.2ch.net/ff/kako/1021/10217/1021733543.htm
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:26 ID:PokvbG3x
俺はただ立てずにいられなかった だけさ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:26 ID:KOpwo2c7
乙彼
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:27 ID:DjkleViv
マターリいきますそゆ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:33 ID:PokvbG3x
よし、いまから鳶のかしらの家に お雑煮の取材に行こう。
初期型栗田さん、一緒に逝こう。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 11:45 ID:P4s3++Mw
>>1
来年もよろしくだろ?






と敢えてつっこんでみる。
15大原(孫):02/12/29 12:01 ID:PokvbG3x
さあ、おせちに、かける
ヘアースプレーを買いに行かなきゃ。
16宮城:02/12/29 12:03 ID:FCW05dCu
うちの雑煮はとり肉、大根、ニンジン、ごぼう、タケノコ、せり、いくら、かまぼこ、伊達巻きと
具がたっぷり
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 12:06 ID:2+7SdlCt
究極のメニューは配給米とキムチということでよろしいニダ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 12:13 ID:PokvbG3x
   ↑
むう、このキムチは辛すぎる。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 13:01 ID:AOVyXtCZ
前スレの話題だけど、最近関西で売られだしたどん兵衛きつねそばは
関東版をそのまま売ってる。
天ぷらそばと比べると明らかにしょうゆがきつくて塩っからい(と俺は思う)。
なんで関西版を出してくれないんだろう
(そもそも関西ではたぬきそばっていうんだけど)。

あと高速道路を移動して出汁の変わる地点を調べる番組は、
確か関ヶ原ICが変更点だったと思うよ。
それも同じIC内の関東側と関西側の店舗で味が違うという、
ちょっと出来すぎなオチだったはずです。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 13:23 ID:SMHmj8YT
そばには関東風のダシの方があうからじゃないの?
なんでもかんでも関西マンセーすんな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 13:28 ID:dtjyNFNh
このスレが新年を迎える前に950に達したら面白い
22名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 13:29 ID:2nycSJ7D
そうなんだよね。よく関西出身の人が関東の出汁でうどんが食えないって言うんだけど、
関西のうどんの出汁で、はっきり言って蕎麦は食えないんだから、同じことだと思う。

あと、頼むから関西出身の人は、地元にいる後輩たちに「関東の出汁は醤油で黒い」という
事実をちゃんと伝えてくれ。あとからあとから来る奴ごとに「びっくりした」とか
「なんで?」とか言われるのは腹が立つ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 13:31 ID:2nycSJ7D
それでもどうしても、「関東のうどんは黒いからダメ」と言いつづけたいのなら、
「関西は納豆を食わないからダメ」と言わせてもらう。どう違うのかって話なんだよ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 13:40 ID:YZEYPR7+
クリ子「みんな、ただの出汁の話なのにこんなに熱くなるなんて……」
山岡「ああ。みんな、自分が食べてきたうどんやそばの出汁に強烈な
   思い入れがあるんだろうね。」
クリ子「そうだわ! 次のスレタイは出汁関係のスレタイにしましょうよ!」
山岡「いいね。関東のそば好きも、関西のうどん食いも唸ってしまう
   ようなのを考えよう!」
陽士「ぶうぶうぶう」
遊美「ぷあぷあぷあ」
25名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 13:42 ID:AOVyXtCZ
何を怒ってるのか知らんがどん兵衛の天ぷらそばは
関西風の味付けで売ってるんだよ。
俺はこっちの方が好みなんできつねそばもこっちで
出して欲しいなあと言ってるだけなんだが。

色が黒いの白いのなんかどうでもいいよ。納豆もわりと好きでよく食うし。

それでも俺が人生で一番不味かったうどんは、
東京浅草の親戚宅で出された、近所のソバ屋の出前だったなあ。

・・・こういう余計な一言が、美味しんぼにでてくる関西人くさいですか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 13:52 ID:HLTmDE4f
ごめんなさい、前スレでカップうどんのネタを振った張本人です・・・。
私は関西関東どちらかがマンセーするつもりはありません。
ただ、「カップうどんにも地域色がある」という噂を聞いた故のネタなもので
荒れるのは勘弁シテクダサイ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:04 ID:dtjyNFNh
良いじゃないか、別に荒れてるわけではないだろう。
でも何度もガイシュツだけど塩分自体は大して変わらないんだよな、
醤油が多いと醤油臭くなっちゃうのかなぁ?

漏れは関東人だが関西っぽい出汁のほうが好きかも。
あとただ出汁を張るだけかある程度煮込むかでも違ってくるね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:06 ID:QGGmsD5Q
うれしいねえ、このスレが立って。スレタイがないスレが立ったときには
おもいっきり新年にケチがついた気が・・・。

ところで天皇陛下は1月半ばに歌会始を終えた後にスペインに行かれ、
豚肉を食べられるご予定とか。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:08 ID:QRfwhNbq
こういう荒れ方は美味しんぼらしくていいじゃないか
30名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:12 ID:O8b8BPos
>>28
体調を悪くされて誕生日後即入院されてましたから「最高の豚肉」で
鋭気を養われるおつもりなのでしょう。ハッ!まさか陛下の書斎には金の表紙の本がずらりと…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:22 ID:QGGmsD5Q
http://www5e.biglobe.ne.jp/~oisinbo/nenpyou.htm
ファンサイトの年表で確認すると、やっぱり印象深いのは一番最初のはしご乗りの
江戸っ子雑煮の「今年もよろしく美味しんぼ」だなあ。このころのクリ子はまだ
宇宙人に乗っ取られていなかった。
 次にタイのタイくらいか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:25 ID:dplZcvg4
>>29
美味しんぼなら、最後には「めでたし、めでたし」が約束されているが、
ここではそうはいかないからな。
「関東、関西、それぞれの良さがある。
 どちらが上かなんて争うことはないんだよ」
なんて結論を出そうものなら、「無価値レスすんな、ひっこんでろ」
ときて、さらに荒れることになりかねない。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:26 ID:O8b8BPos
今は絶対無理な牛の脳みそ他「死出の料理」は?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:30 ID:gbRvw9ht
んで牛の脳みそを食べてみたいという人が現れ、士郎は羊の脳みそをを食べさせるが、
雄山はフグの白子をもってその味を語ると。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:33 ID:f9KKb9SL
白子はダメだなあ、精嚢ってだけで食う気が起きない
36名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 14:47 ID:V+9pyzB1
>6
ここのテンプレ、次のスレの時には直したいな。
19〜22、23〜24がだぶってんのな。

ここしばらくの流れを見てたら、蕎麦食べたくなったなぁ。
試しに、どん兵衛きつねそばを買いにゆくことにしよう。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 15:21 ID:FNeOzjzS
今の山岡さんは逆に宇宙人か何かが出て行った状態ですか?
豚ガンの巻と最初の頃を見比べると、どうしても同じ人物には見えない…。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 16:07 ID:MISwG8Iu
>>35
白子を食わず嫌いとはもったいない。特に河豚は。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 16:29 ID:bRj+iwPd
>35
さあ、口に入れてごくっと飲み込んでごらん。お肌がきれいになるよ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:21 ID:6wLZDcad
>>35
俺もそうだ。何か気持ち悪いよな

ところで今思ったんだが毎年この時期にたつ新スレのスレタイは全部「よろしく美味しんぼ」
でいいんじゃないの?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:45 ID:V+9pyzB1
魚の白子なら鍋に入れるのも食べるのも抵抗がないが、牛や豚のソレになると途端にゲテモノ料理に感じられるのは何故なんだろうな?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:47 ID:VK3PpM6w
>>39
エロいっすそのセリフ!(w
43名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 17:58 ID:Zt6Yj2WQ
その手のビデオのお姉さんはまずそうな顔をするしな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 18:25 ID:VK3PpM6w
マンガじゃ「おいしいよ ○○君の○ー○キ…」とにっこりするパターンが多いのだが…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 18:35 ID:Ao1H1Hqp
>>34
めちゃくちゃワラタ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 19:26 ID:b7vS2sw3
まってました!
>>1
お疲れ様!!今年もよろしく美味しんぼ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 19:41 ID:vDaCI3K9
>>34
それ初めに読んだの消防くらいの頃だが
意味わからなかった。

単純に本物のフグにシラコを用意出来たユーザンの勝ち
って思ってたよ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 21:01 ID:1njOFwKa
まあおいしんぼマンセーなわけではないけど
部位とか見た目によって食うのに抵抗があるとか言うんだったら
食い物漫画なんか読まなければいいのにとは思う。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 21:01 ID:dKtFFQFd
>>30
陛下は生物学者でもあるんですよ、あんな間違いだらけの本をお読みになるはずが
50名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 21:21 ID:wQpZKI6y
>49

             __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
    雁屋某先生の『日本人と天皇』も読みましたよ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 21:25 ID:7nO/T/l5
新スレおめ!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 22:50 ID:dKtFFQFd
  野望とは!?

 野望とか、野心とかいうのは、自分の分にそぐわない、身の丈をはるかに超えた望みを
抱くこと、と大抵の辞書には書いてある。
 歴史上の人物について考えてみると、秀吉と田中角栄が野望を実現した例としてよく取
り上げられる。二人とも、裸一貫からのし上がって天下を取った。そこが、日本の庶民の
心に訴えるのか、いまでも二人は人気がある。下克上が盛んな戦国時代だったり、敗戦後
の混乱した時代だったりしたから、秀吉、角栄という、梟雄と呼ばれる人物が出現し得た
のかも知れない。それにしても、天下を取ることが必ずしも幸せなことではないことは、
秀吉、角栄の人生を眺めてみればよく分かる。
 といって、いわゆる、フリーターなる若者たちが(この、フリーターなる言葉ほど、情
けない言葉はない。これを英語だと思っている人がいることを知って私は驚いた。もとも
と日本では、ドイツ語のアルバイト<Arbeit>という言葉が日常的に使われていた。それを英
語と勘違いし《フリーターという言葉を作った連中が、ドイツ語にもArbeiterという言葉が
あることを知っていたはずがない》、語尾にerをつけて名詞化したつもりになり、それに
英語のfreeをつけてfreeのArveiterとし、それをさらに縮めてフリーターという汚らしい日本
語が出来上がったのである)コンビニエンス・ストアの前の道ばたに座り込んで、惚けた
ような顔で、買ってきたばかりの弁当を食べ、缶入りの飲料を飲んでいるのを見ると、そ
れもそんな連中が二、三人固まっているのを見ると、私は砂でも、水でもぶっかけてやり
たくなる。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 22:51 ID:dKtFFQFd
 ここまで成長を遂げた日本の社会では野心の振るいようもなく、野望の抱きようもない
と彼らは言うだろう。だからといって、この日本の社会が与えてくれる利便性、飢え死に
する心配はないという安心感に甘えて、ミミズのようにのたくっているその根性が私には
不愉快だ。いいとか悪いとか言っているのではない。不愉快だと言っているのだ。
 第一、今の日本の社会が安定していると思ったら大間違い。月満ちれば必ず欠ける。陽
の極みは陰に向かう。日本の社会はいまや、陽から陰に入って七分か八分の所。もうじき
陰の極みが来るだろう。現実に終身雇用も消滅していき、高校・大学の新卒者の就職率も
低下し、銀行に預けた金も安心出来ない状態になった。職もない、金の保証もないとなっ
ては、今の秩序は破壊される。その時こそ乱世である。日本は外観上まだ、崩壊の縁に立
っていることを感じさせないかも知れないが、内部はぐずぐずに腐り崩れている。世の中、
誰かが野心を抱き、野望を抱き、それを実行しようとして動き出さないと何も変わらない。
 自分の力足らずを思い知らされてふて腐れたのか絶望したのか、それにしては結構いい
調子ででろでろ過ごしているフリーター(ああ、なんという厭な言葉だ)諸君を見ると、
少し毒を与えてやりたくなる。のんびりフリーターなどしている時ではないのだ。
 この『野望の王国』がその毒になればよいのだが、と思っている。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 23:32 ID:c4fXN85F
鰹の塩辛でチャーハン作ったらすごい匂いがしますた
55名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/29 23:37 ID:AmLy/sDW
>>54
おれもやった。
あれはちょっと食えたもんじゃなかったな・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 00:32 ID:M/2IZA2f
ほんとに味付け程度にちょっと入れるのがよいかと>カツオの塩辛

・・・って、おれも食ったことない。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 00:39 ID:z6ahXPNy
>>41
ロッキーマウンテンオイスターならどうだろう?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:05 ID:xQw0VPpX
>>41
ポッキーの甘み
59名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:21 ID:42xqMVxK
仮にカリヤの言う乱世がやって来たとしたら、美味しんぼの面々は生き残れるのか?
とりあえず副部長はだめっぽいが。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:27 ID:rqqDXnIN
>>56
うん、少し入れるとイイ風味がついて美味くなる。
でも入れすぎると臭いよ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 01:51 ID:+UixtMtH
最近の美味しんぼ単行本を読み終わったときの感想:
「あー、ほんっとにつまんねえなー」

でも全巻持っている俺。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 02:12 ID:e9PRDC7k
ポテトボンボン膨らまないぜ。

おいしくってオッシャレー♪って一回言ってみたい。コツキボンヌ!!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 02:25 ID:Sx2MLpvC
42巻2話のラストのクリコがむかつくんですが…
まだ山岡と付き合ってるわけでもないのにこの態度。
42巻読むと山岡がオチヨ&クリに丸め込まれて流されていく過程がよくわかって可哀相に思える。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 02:34 ID:PGDMtAk0
久しぶりに19巻を読み返したが、変なキャラが多すぎる・・・。
確かに美味しんぼは変な連中ばかりな漫画なんだが、特にこの巻はヒドイ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 03:01 ID:5zYk1uX4
66名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 03:08 ID:wiUxbyvT
>>64
どんな話がのってるの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 03:32 ID:N4/7erRI
■第19巻 食は三代?
第1話:対決!村おこし 前編・後編(ラーメン、鳥・豚・牛料理)
第2話:杜氏と水(日本酒と水)
第3話:舌禍事件!(牛タン焼き)
第4話:韓国風お好み焼き(チヂミ)
第5話:食は三代? 前編・後編
(生肉各種、アスパラガスと帆立貝の貝柱のムース)
第6話:仏の足
(アヒルの足の蒸し煮、ニワトリの足のスープ、豚足、豚足の煮込み)
第7話:大切なミント(ベトナム風春巻き)
68名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 04:05 ID:AMY5IaYf
69名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 05:47 ID:tIIQnyUj
食は3代に出てきたあいつ、タイムスリップしてきた陽士だったりして(w
70名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 05:47 ID:tIIQnyUj
顔そっくりだし
71名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 05:53 ID:5uOmlq+K
>67
このころは、食べ物をちゃんと中心にしてドラマを作ろうとしていた
最後の時期だったんじゃないかな。
で、ネタ切れ寸前の状態だったと。
完全に切れたあと、開き直って恋愛話とかやり始めたような気がする。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 06:24 ID:5zYk1uX4
仏の足のあの二人はどう考えてもあれで収拾がつくわけがない。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 08:55 ID:oaAnX8iU
仁木家の人々はどうしているんだろうか?
ひょっとして銀行潰れちまったとか?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 09:09 ID:swV1qg1t
食は三代って今の士郎に相応しい言葉だな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 09:30 ID:32+mDTo8
>>71
第一話の村おこし編あたりで、「味よりもプレゼンテーション」に
なってしまう萌芽が見えるな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 09:42 ID:oaAnX8iU
村おこしメニューにすき焼きがあったような・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 10:54 ID:5zYk1uX4
あの村おこし対決は、最初から士郎のやつのほうで勝ってると思うんだが…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 11:48 ID:NLYycBhh
実家に帰るついでに美味しんぼを読みまくろう。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 12:10 ID:PjXt+wp7
俺はこれで正月休みをつぶすかな(虚)

http://comic.lycos.co.jp/series/detail.cgi?series_id=00030001
80名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 12:10 ID:yLK+w/ui
ところで、たかが火傷ごときで「幼児救急病院」などという存在しなさそうな
病院を口走った挙句、総合病院で火傷の治療をさせたクリ子はDQN母合格って
いうか、美味しんぼ的には「バカッ母」と表現するんだろうけど、「バカッ母」
は何と読みますか?
ちなみに、「幼児救急病院」はググッてもヒットしませんでした。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 12:11 ID:DjfMWRPp
「バカッカカ」です
82名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 12:31 ID:ZvfwxMJe
>80
オーストラリアにはあるんだよ
>78
美味しんぼを読みまくるついでに実家に帰ろう。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 12:53 ID:w95LLzzp
>>80
「たかが火傷」って・・・君に子供はいるのかい?
まだ陽士で軽い物だったから良いけど遊美で跡が残るような
火傷だったら・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 13:27 ID:rz+uGtCS
>>83

というか、あの話は、遊美にしたほうが話が深刻になってよかったのに。
詳しい事は知らんけど、女の顔の方が、賠償金高いみたいだし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 13:44 ID:j6mwDdZ1
 _ ,;;――――-
    /            ヽ
    /    ,,_,,,,;;ヽ      |
   /   / ⌒  | l     ゝ
   /    |, ―― 、 ヾ ヽ __ ゞ
   |    =| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |ヽ
   |    / ー―‐'  ヽ ―‐'ヽ
   |  /"ヽ   (  :::::) 、 ) |
   l; '' ヽ   _______) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    |\(    \|ノ'  | < 
  |.    |  \ ̄ ̄ ̄ ノ   l   \________
  l;  ./l    ̄ ̄ | ヽ  /
_,ヾ-‐''|  l      |  | ’`‐-;;,_
     ヽ ヽ     / /

86名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 13:51 ID:ceNhdS0B
ニカワを煮るような匂いってどんな匂い?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 14:07 ID:9EBOmz9F
スジ肉を煮込んだような匂い
88名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 14:17 ID:ETD1lf7G
スジ肉を煮込んだような匂いってどんな匂い?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 14:18 ID:32+mDTo8
>>88
に(ry
90名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 14:20 ID:T9phH1OS
スジ肉スパイラルかw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 14:21 ID:CjnIHZfw
でもさー、あの双子ちゃんって親をドキッとさせるのって大抵陽士じゃ無い?
前も雑誌の切れ端口に入れちゃったりして。遊美は生まれてスグの頃
ミルクをあんまし飲まなかったグライしか無いよね。見せ場(ワ が少ないよね、
遊美タン
92名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 14:30 ID:VvZBgp2X
本来のクリ子の血を引いてるからではないかと思われるが。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 15:25 ID:2qWZbuYQ
そのうち、人間関係に口を挟むようになりまつ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 16:22 ID:wM5sGJ9d
ぜひとも3人目は雄山に似て欲しい。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 16:41 ID:CjnIHZfw
>>94 ワラタ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 16:57 ID:QH+gLQhZ
>>94
生後六ヶ月にして「ドスドスドス」歩きをマスター
97名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 17:03 ID:KzMdRrcl
3人目は雄山死亡のあとに誕生
「ほらこの顔、お義父さまにそっくり…」
「親父…」

美味しんぼ(完)
98名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 17:20 ID:CjnIHZfw
お義父さまにそっくりな新生児・・・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 17:37 ID:CAH2Asrn
つまんねえよ>>92-98
100名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 18:20 ID:32+mDTo8
つーか子供いらねー。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 18:34 ID:PGDMtAk0
しかしシロウとクリコの子供を出したという事は、カリーの「そろそろ連載やめたーい」
という意思表示なんだろうか?

大人キャラや他人の子供がサザエ化してもごまかせるが、実子ではそうはイカンザキと
思うんだが。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 18:53 ID:t0zBD/tD
もともと、美味しんぼは士郎とクリ子がケコーンするところで終了するつもりだったんだ。
連載延長は小学館からの要請か?
103名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 18:54 ID:CjnIHZfw
今更何を言う。カリ−の頭の中じゃクリ子は未だに30前だぞ。双子がオムツ外れるのは
あと2年は懸かると思われ。ヒトシなんか一応身長は伸ばしたけど双子が成長しない限り
永遠の小学生だからな。そのうち「一緒に妊娠したお仲間」の子供達とも年齢差が出るぞ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 18:59 ID:8luda8pP
105名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 19:05 ID:sbiRqoZr
>>79
遅レスだがそれ読むくらいならブクオフで買ってきた方が安いぞ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 21:13 ID:2FYPvDdl
ようやく83巻読んだけど、あの双子も意地の悪そうな顔に育ってるね。
たまに出てくるDQNな若者にそっくりだ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 21:37 ID:Jai8W+ex
クリきんとんってあんなに高価いもんだったのか
数の子より高価いぞ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 22:49 ID:HAhUfUbu
>104
前スレでガイシュツでつ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:20 ID:PGDMtAk0
広い世の中、美味しんぼ格闘ゲーム作ってくれる神は存在しないのかな。
もし出るのであれば、俺はラーメンライスウマーしてくれたお嬢サマの登場をキボンヌしたい。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:30 ID:Ayrok7D2
>>109
というか、俺は美味しんぼバージョンのTVチャンピオンみたいなこと
やって欲しい。どれが一番うまいか、ってなことを。

嗜好、値段とか難しいこともあるだろうが、その辺はうまくやって。
そしたら何がなんでも応募するな。

負けたら、「誰がなんと言おうと私の舌のほうが正しい」とタンカを切るのを
忘れずに・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:38 ID:Sxhaqxk8
格ゲ−かぁ
やっぱり究極対至高になるだろうね。
銀座にハンバーガーショップを出したやつからボスはもちろんYUZAN
ふんどし姿で。

あれ?これって・・・・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:01 ID:I/hkbvMy
うぐぐぐーっ!!!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:15 ID:1uLDOGLK
114名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:18 ID:wzhe1Ow8
つーか、どうせアレだろ、双子の今後なんて、
「お受験・幼児教育は所詮親の虚栄心の産物」とか批判しときながら当の双子は
私立の有名幼稚園・小・中・高とエスカレーター式に進学
   ↓
大学受験ではお約束の東大批判
   ↓
「僕達が東大を変えてみせる!」と息巻いてあっさり東大合格
あるいは「日本の大学なんて程度が低い」とかぬかしてハーバードとか、
オーストラリアの一流大学に進学
てとこだろ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:31 ID:iQz+a6bA
>>114
本来なら、学歴なんて全く無視で、中学卒業と同時に雄山に弟子入り・芸術家
への道へってのが一番良いんだろうが。

なんだかんだで過保護なゆう子ママと学歴好きなカリーのせいで、高学歴、でも
才能ある人物にならされるんでしょう。・・・・可哀相に・・・
116栗田 ゆう子:02/12/31 00:38 ID:L3Ck8zL2
山岡「俺は、こんな小さい子に勉強をさせるなんて反対だ。学歴なんて
    どうだっていいじゃないか!!!」
栗田「それは間違ってるわ、士郎さん。今の公立の中学校を見て。学級は崩壊していて
    教師はそれを抑える事もできない。私は陽士も遊美も、そんな環境に置く事は
    できないわ。小さいうちから正しい事を教えたいのよ」
おチヨ「そうですよ、士郎さん!!!ゆう子さんが正しいに決まってます!!!」
お局二人「あの男、自分が3流大学だから、お受験が間違ってると思いこんでるのよ。」


・・・・・・・山岡は発狂すますた
117名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 00:47 ID:f4utABd+
>>116
また捨て台詞吐いてバーン!って家を飛び出すんだな。
山岡カコワルイ。

雄山ならこの問題にどういう結論出すかな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:00 ID:lsyxCRF6
あんな毒の固まりのような給食を出す公立学校にはやれない。
安全で美味しい弁当を持たせてやれる私立に行かせることにするよ。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:00 ID:29tgSEYI
なんだかんだ散々と学歴社会を批判しまくりながら、
結局は一流小学校からエスカレータ式に進学するんだろ。
間違っても近所の幼稚園や公立小には入りそうもない。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:09 ID:gmjbEhza
学校に、事あるたびに おチヨ オマチばっちゃん はるさん とか
きて、自然食がどうたらこうたら 本物の味が どうたらこうたら
あーやだねったら やだーね あと 針沢のおんな きま子もキソウ
121栗田 ゆう子:02/12/31 01:14 ID:L3Ck8zL2
雄山「現在の日本のたいていの公立学校は腐敗している。そんな所では
    真の正しい物を見分ける感覚など養えぬ。」
栗田「はい、私もそう思ってます。子供たちには正しいものが分かるように
    育てていきます。」
雄山「ふむ・・・では学校の選択は任せろ」
栗田「はい」

雄山「慶○幼稚舎に決めてきた。あそこなら正しい食事、作法を身に付ける事も
    できるだろう。」
栗田「まあ・・・双子ちゃんたちはこんな立派な祖父を持ててなんて幸せなんでしょう・・・」
雄山「むっ」


山岡「ふざけるな!!!慶○幼稚舎なんて俗物以外の何者でもないよ!!!
    開○、麻○、慶○とくれば俗物3種の神器とくらあ!!!
    俺はもう付き合ってられない!この結婚は間違いだったんだ!!!」
栗田「そう。あなたは子供の将来も考えられない器量の狭い人だったのね。
   私は義父と一緒に子供を育てます」
122名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:47 ID:or21u/zR
25年後
陽士「…一事が万事この調子だった。親父が祖父と対立していることが
   わかっていながら俺たちをダシにするか周囲を味方につけて親父の
   言い分を全く受け入れなかった。親父は疲れ果てて死んでしまったよ…」

「続・美味しんぼ」好評連載中
123名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 01:48 ID:tlPhVOv4
122のオチだけで充分笑えた。むしろ121がいらない。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 03:04 ID:xOjWH3Dl
学歴ネタはなんかむかつくなあ・・・小、中、高と公立だからな・・・・
オチはワロタ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 05:02 ID:7c32ZGji
学歴ネタオモロイ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 05:07 ID:KkI0XU+X
>>124
小中高、公立は恥ずかしい事なん?

その意見のほうがもかつくけど
127名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 05:08 ID:KkI0XU+X
もかつき祭り
128名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 06:02 ID:G7bs6N6d
            人生は深さです。

125「まるで私の人生が浅いと言われるような発言ですな!!」
126「もかつき でも立派に戦えますよ、125さんよりはね。」
129名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 09:31 ID:RICIRZP6
>>121
前者二つに公立で言う小学校に相当するのってあったっけ?

それ以外はありえそうで(・∀・)イイ!
130栗田 ゆう子:02/12/31 10:31 ID:L3Ck8zL2
>>123
ごめんよー・・・。
>>122
オチワロタ。山岡の恐れていた子供への仕打ちは、栗田が実行するのですな
>>129
たぶんないと思います。パッと思いつく名前挙げちゃったから。自分も公立出身です。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:32 ID:s/spKbTn
全く関係ないけど、私が小学生だった時は
私立の学校ってすごく変な目で見られたよ。

近所の女の子はみんな赤いランドセルなのに、一人だけ
黒くて変なデザインのランドセルだったし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 11:53 ID:8Ob5FqIQ
陽士「絶えず祖父と比較され栗田と小姑供の叱責を受け続けた親父には気の休まる暇も無かったろうさ!
親父を殺したのはあの栗田だ!」
133名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 12:36 ID:f4utABd+
その設定で「美味しんぼ二世」をやれば、最初の1巻くらいは楽しめそうだな。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 12:50 ID:Fuz56eBw
クリ子が敵はいいね
135名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 12:56 ID:haLZ6ipI
正直言ってその設定で漫画を書いてくれれば俺は雁屋を尊敬する。
陽士の初期からの味方キャラは誰になるのかな?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 12:58 ID:YzcaZPvy
>>135
そりゃ遊美だろう
137名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 13:37 ID:wVlBuHy2
で、「本当はクリ子が正しかった」って展開になるのか。
そりゃ鬱陶しくてたまらんな(w
138名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 13:43 ID:WCL5TxGN
いや遊美はクリ子につくと見た。
「陽士はお母さんのことなんにもわかってないのよ!」なんてセリフを
ことあるごとに吐きそうだ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:07 ID:oLp1H2qg
主役は陽士。父の死の謎を追い、料理界を牛耳る海原美食連合と戦う。仲間に団、
ブラック、中松、大石、そして岡星の子供ら五家宝連が。対する遊美にはヒトシを
頭とした三谷、荒川(最年少)、近城の子らヘタレ四天王が立ちはだかる。
影で暗躍する謎の男金上、度々陽士を助けるホームレス達の頭タツとは?
そして影の主の正体は本当にユザーンとクリ子の息子なのか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:10 ID:8Ob5FqIQ
2世キャラはいっぱいいるからなぁ
近城&二木の娘あたりとか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:12 ID:3beVF8bC
何か次世代美味しんぼ面白そうだ。
それにしても早く連載再開してくれ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:17 ID:IjXXoXrE
>>124
俺の県では公立高校のほうが
いい目で見られてたが……
田舎なのだろうか
143栗田 ゆう子:02/12/31 14:27 ID:L3Ck8zL2
美味しんぼ2世、面白そうですね。なんと言ってもみんな子供が同世代だし
団×ジュディーの子は恐ろしい。金上はまだ出るの?だいぶオサーンに
なってるだろうな。陶人クンは老衰死かな。遺産で揉めそう。

ユーザンとクリ子が結束して美食倶楽部を継続。クリ子はなかなか出てこない。
いったい空白の25年に何があったのか?士郎の死の真相は?

陽士に期待。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:35 ID:8Ob5FqIQ
クリ子

士郎の死後美食倶楽部特別顧問となり
岡星良三を総料理長とする「美食倶楽部・茶寮」を箱根に建設
同施設の総支配人として義父と共に日本料理会を牛耳る
145栗田 ゆう子:02/12/31 14:42 ID:L3Ck8zL2
>>144
良三は確かに丸め込まれそうだなあ(w

陽士は反動で毎日カップラーメンとか食ってたりして。
部屋にあらゆる種類のカップ麺が山積
146名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:52 ID:IjXXoXrE
>>145
別の事を想像してしまう
147名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 14:57 ID:RpMtDHyX
話の流れを遮ってスマソ
マス板でこんなカキコを見つけました

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040464011/838-861
148名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 15:48 ID:lYfey1U6
しかし、山岡もあのクリ子と職場が一緒、部署も一緒、担当企画も一緒で、よく息がつまらないものだ。
家に帰っても、心の安らぐヒマもなさそうだし、そのうち神経がまいるぞ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 15:56 ID:29tgSEYI
あれほど夫婦っぽくない夫婦というのも珍しい。
子育て場面も、大人しくしてるところにご飯を食べさせてるくらいしか
記憶にないし。汚れたオムツを洗ったり、ギャーギャー泣いてるのを
叱ったり、こぼしたり吐いたりした跡を片したり、そういうのはどうなってる
のか。昼間の世話はすべてオチヨがやってると思うのだが、あいつだって
美食倶楽部の仕事があるだろうに。月〜金毎日、山岡たちの出社から
退社するまで付きっ切りなのだろうか。保育園に通わせてるようなネタが
あったっけ?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 16:32 ID:M0TglXzS
1/1 00:00に今年もよろしく美味しんぼと書き込んで見せる!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 16:37 ID:AoqBksx+
あああああああああ阻止。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 17:08 ID:xmKzBS5V
このスレを見てる人たちの中で、クリ子の事を好きな人って
いるんだろうか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 17:17 ID:ftlznoIF
>>149
社内に保育所を作る話が以前あったはず。
154名無しんぼ@お腹いっぱい :02/12/31 17:44 ID:L3Ck8zL2
>>153
それもクリ子が自分の子供が産まれたらゴリ押しで作らせたんだけどね・・・。
すごいエゴイスト・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 18:30 ID:ore46pmy
今年もあと少しだし、せめてクリ子擁護でもしてやるか…








できねえ…
156名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 18:58 ID:tO2sFJ/N
>>155
少なくとも83巻読んで、クリ子をかばいきれる奴はいまい。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 19:01 ID:lsyxCRF6
ク、クリ子タンは第一話で豆腐を全部当てたんだぞ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 19:04 ID:P5rkUI74
あんなもんマグレだマグレ 「風味のちがい」だなんてどうとでもとれる答え
しやがって
159名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 20:02 ID:RICIRZP6
>>158
だよな

部長(現局次長)もよくあんな奴を任命したよな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 21:10 ID:IjXXoXrE
栗田か……
はじめの方で結構釣りの天才だとか言われてたが、
文字通り釣りの天才だったわけだ……
161名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 21:42 ID:zuIthXJC
5巻あたりで終わってれば、クリ子もいい娘でいられたのに。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 21:49 ID:OpoVfdLE
一巻当時は美食倶楽部の会員だったんだから、
究極のメニュー作りは遊山に頼めよ>社主
163名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 21:50 ID:s0kJlWRE
でもAの水と比べるとCの水はいくぶんしょっぱいような気がしません?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 21:51 ID:lsyxCRF6
Cの水は聖水です
165名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 22:17 ID:CoiJhXAJ
俺の推す花咲の一番エロい絵
22巻の最後の表紙のみさこさん。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 22:19 ID:mzzZcllk
このスレはスレのルールと住人の意向を無視して立てられましたので放置・破棄とされ
下記のスレが正式の新スレとなりました。よしなに

美味しんぼ28 「今年もよろしく美味しんぼ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041081752/l50
167名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 22:22 ID:CfX1nccH
「今年も美味しく よろしんぼ」
168名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 22:23 ID:P5rkUI74
>>166
誤爆かと思ったらURIがあっちのものになってやがる!
あきらめ悪いぞ!あっちの1!
169名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:12 ID:G7bs6N6d
仁木さんのオバサンが東西新聞に来た時、とある社員が

「山岡、お前すごい美人と知り合いなんだな」と言った時


「え?          ギャグ????」  と子供心に思った。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:15 ID:hzbqyF/j
>>169
オレも思った
171名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:37 ID:R1kgtrbo
>>162

確かに(w
172名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:39 ID:Y//IHTDF
だから“スゴイ”美人なんですってば!
関西弁で言うと“えらい”美人。

皮肉を皮肉と見抜けない人はギャグマンガを読み続けることは難しい
173名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:39 ID:P5rkUI74
そろそろみんな0:00に「今年もよろしく美味しんぼ」とカキコするの
狙ってるでしょ?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:51 ID:tO2sFJ/N
今年もよろしく美味しんぼ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:52 ID:P5rkUI74
フライング!
176名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:57 ID:59X9KZUu

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というのはリヤカーの妄想だったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
177名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 23:59 ID:tO2sFJ/N
今年もよろしく美味しんぼ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:00 ID:t8xBlTFD
今夜もよろしく美味しんぼ
179177:03/01/01 00:00 ID:Ni7icVCm

         



          今年もよろしく美味しんぼ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:01 ID:WYjtpzpZ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< フライングした>177は早漏確定なのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:04 ID:+oBA7mHB
tp://www94.sakura.ne.jp/~nipokura/kaibaratan.jpg
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:04 ID:mSDAL9/C
今年もよろしく美味しんぼ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:07 ID:69NluWtE
今年もよろしく美味ちんぽ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:11 ID:mQvJgBF3
しまった、これから年越し蕎麦作ります。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:25 ID:2MnIr0FQ
>>184
はや!
186177:03/01/01 00:31 ID:Ni7icVCm
>>184
フライングだな。ゲラゲラ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:32 ID:WQozbWij
そばの薬味を顔面発射する雄山萌え
188社主の孫:03/01/01 00:36 ID:vhvgVlIA
さあて、今日は御爺ちゃんの家にいってヘアスプレーを御節にかけないと
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 00:53 ID:69NluWtE
マジレスすると、あれってヘアスプレーじゃないだろ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 01:18 ID:EPk2YM4d
リアカーの「オセチにヘアスプレーをかける」という発想には、逆の意味での
センスオブワンダーっぷりを思い知らされずにはいられない。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 01:22 ID:EPk2YM4d
しかも、燃える髪の毛振り回して「メガローン」が必殺技だもんな。
よくもまあアレが子供向けの特撮モノとしてゴールデンで放送されたものだ。

ア、ソレ言ったら美味しんぼも     やめろはなせなにをすr
192名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/01 01:53 ID:q7whiAdq
さあ!取りかかろうぜっ!!!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 06:22 ID:HdaBVa9L
年越しそば作りにですか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 09:16 ID:69NluWtE
子作りにはげみますた
195まずいんぼ:03/01/01 09:23 ID:d8TZ1OL9
お前ら「美味しんぼ」ってどういうイントネーションで読んでる?
俺は「さつまいも」と同じ。
「つうしんぼ」と同じような語調で読むやつには会ったことないな。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 09:50 ID:ChrpCOBH
今年は掲載率8割を越えますように……
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 09:55 ID:o11DOIU4
なぜ素直に「食いしんぼ」の例えを出さないの?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 10:15 ID:ydoYaZyH
>195
わたしは、あなたが会ったことがないほうの語調で読んでいます。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 10:34 ID:69NluWtE
>>197
「くいしんぼ」も
ふたつイントネーションがあると思うが…
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 10:44 ID:v69K/CIr
山岡夫妻の蜂蜜離乳食で育てた双子はどれくらい成長しましたか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 11:20 ID:q7whiAdq
>>193
いえ。シドニー勤務になる社員の外人嫌いの娘が、新年会でエビを食べる話です。
オチで王さんが作ったカニ料理に、中松警部たちが猥褻な顔で言った一言。

「さあ、とりかかろうぜっ!!!」
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 11:36 ID:zRqAjOtv
美味しんぼの今年の新年ネタはなんだろ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 12:00 ID:yDseiX+/
>>202
みんな新年ネタがあるかどうかで心配しているのというのに。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 12:56 ID:EPk2YM4d
・シロウが二日酔いで出社
・社員達が「今年もヨロシク」と言い合っている所に困った人が登場
・ギンザデパートでお雑煮大会

なんて新年ネタは勘弁してください。
205劇画原作者:03/01/01 13:08 ID:4fXqp62z
>>204
じゃあどうしろと言うんだね!!
206 :03/01/01 14:37 ID:9Kuu8c9M
正月といえば、蒲鉾の話で出てきたカシラはまだ健在なのかね?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 14:40 ID:qvwZhOuI
新年ネタが出来るような期間に再開しないさ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 14:51 ID:WQozbWij
スピリッツとのゴタゴタは食べ物で解決しないのか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 14:53 ID:fiES+B4/
うちの雑煮は鶏がらでとった出汁に塩、薄口醤油で味付けした汁
具は鶏肉と餅と三つ葉だけだ
サパーリしててウマー
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 15:16 ID:iRoOBDd4
苺に練乳をつけてはいけない
って話(お茶の話)のオチで
背中越しでお茶を受け取ってたけど
どうやって持ちかえたんだ?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 18:58 ID:2MnIr0FQ
味めぐり高知編はどうしたの?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 21:04 ID:zlVeDyda
今年は山岡夫妻を北朝鮮やイラクに派遣
なんて展開にしないかなあ雁屋
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 22:10 ID:5Ye/+7Le
このスレはスレのルールと住人の意向を無視して立てられましたので放置・破棄とされ
下記のスレが正式の新スレとなりました。よしなに

美味しんぼ28 「今年もよろしく美味しんぼ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041081752/l50
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 22:17 ID:NfsYZcY2
とりあえず「青年誌週刊連載で初の100巻達成」という偉業?が
目前なので、ここで連載終了ってことはないんじゃないかなぁ。
カリーのプライド的にも。
ヤングマガジンに移る「逆・湾岸MIDNIGHT」現象とか(w
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 22:42 ID:8LZUcecL
究極のメニュー完成はどうなった?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 22:43 ID:+oBA7mHB
ククク、こんなものは本当の豚肉とは呼べないナ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 23:00 ID:NfsYZcY2
>>215
マジレスすると、「『完成』したら、それはその瞬間から究極のメニュー
ではなくなる。常に進化し続けることこそが究極」ということに、
披露宴の話でなってしまっています。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 23:22 ID:NmhA2oM5
最新刊の豚肉の話で、山岡一行はビジネス以上の飛行機に乗ってると
思われるが、やっぱ飛行機代及び旅費は京極さん持ちなのだろうか?
いくら彼らの18番の出張扱いでもビジネスは使えないだろうから。
自腹なら尚のこと無理だろうし。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 23:35 ID:EPk2YM4d
主食がインスタントラーメンとカレーな俺には24巻と38巻は必需品だ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 23:39 ID:jyHU+0Cn
>>218
これまでの出張でためたマイルを使ったんだよ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 23:48 ID:ChrpCOBH
大の大人が追いかけっこするオチ、多すぎ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 23:51 ID:VYiqfora
..______
|   △    |
| 〔(´ー`)〕←真山信子
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ...四巻に出てきた最高の萌えキャラだったのに
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ

223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 23:54 ID:NmhA2oM5
>>220
なるへそ・・・。    ぶう、ぶう、ぶう!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 00:57 ID:jcw5iyP1
>218
まぁ、言い出しっぺの京極さんが旅費をもったと思うんだが、山岡らは有給をとって同行したんだろうか?
公私混同が甚だしい文化部のことだから、出張扱いにしていたかもしれんが。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 01:02 ID:wHPLMJxF
今年もきっと社主のDQN孫がヘアスプレーをおせちにたっぷりふりかけるんだろうな。
大平家の恒例行事になってそう。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 01:27 ID:HADM7ADm
出張などの社用で飛行機に乗ったときのマイルを
会社の許可なしに使うと業務上横領になるんだって
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 01:37 ID:2dTobOk4
>>222
俺、あの頃はクリコがどんなサブ女性キャラよりも萌えたよ。

今は逆に、クリコよりサブ女性キャラの方が萌える。性格云々以前に
                             絵で。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 01:47 ID:7NrIBK1k
「さつまいも」と「つうしんぼ」が同じイントネーションな
私ですが何か?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 01:54 ID:J+U0tbLn
山岡さん、ジークジオン!

美味しんばはまた復活しないかのぅ。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 01:58 ID:VZwBbxpp
>>229
閉鎖の裏には何があったんだろう?
なんか相方がどうのこうの書いてあった記憶があるけど・・・
やっぱ現実には食べ物で丸く収めましょうってわけにはいかないのかね。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 02:01 ID:osj/WnaM
>>229
凄い偶然。ちょうど自分も美味しんばの事カキコしようかと
思ってたところです。
あれには死ぬ程笑わされました。本当に良く練られたネタばかりで、
まさに究極/至高。ジークジオン!!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 02:03 ID:J+U0tbLn
>>230
アクセス量が物凄くなってて何度もデリられたりしたかららしい。
前に書いてあったのによると一日にピーク時は1000くらいアクセスがあったみたいだし。
こんなことになるのなら保存でもしておくべきだったと後悔だ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 02:05 ID:J+U0tbLn
>>231
おお、何と言う偶然。
結構見てた人が沢山居るみたいで何か嬉しいw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 02:26 ID:VZwBbxpp
>>232
あ、そうなのか。自分はまた、運営していく上で
その「相方」とやらと意見の食い違いでもあったのかと
邪推していたよ。
たしかに、デリられるたびに新しい場所探すのは
管理人にとってかなりの負担だものなぁ。仕方ないか。
作品をセリフだけ変えてそのまま載せてるってのも、
問題ありといえばそうだったしね。ジーク・ジオン。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 05:55 ID:rMtHKcZl
すべっ太ころん太=カリヤと花咲
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 07:56 ID:YYs8zk3s
さ、寒い! 寒いよー!! 今朝は寒い!!
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 08:36 ID:HADM7ADm
>>235
おおふじ「あんさんそれはあんまりやおまへんか!!」
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 09:53 ID:Nr2l/Dre
今年の成人式ネタは?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 11:04 ID:+FiCoWBi
9巻の214ページと217ページ、言い訳できないくらいコピー使ってる
が9利己の服のトーンを取ったり向かいの男の眼鏡ネクタイを外したりと
ワケの解らんところで職人芸を発揮してるよな、鼻先…

240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 13:10 ID:68YBwXIW
確認した。爆笑した。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 13:24 ID:8n+NMqAa
うもももも!
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 13:29 ID:9SM6pGBH
本当だ!
背中叩いてる手を消しただけで、なんか食ってるように見えるもんだな。
ホント職人芸だ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 14:45 ID:EHrBM1vO
夫婦ともビジネスクラスで、スペイン旅行にも驚いたが、スペインに行くと
画伯に話に行ったときに、クリ子が躊躇することなく「私も行くわ」という
発言には驚いた。普通、幼い双子をどうするか考えるだろ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 15:39 ID:h2WMlWj6
みなさん、ジークジオン!
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 16:23 ID:jLSAqm49
初夢が「美味しんぼ」だったんですが(w
雄山が思いっきり薀蓄をたれてますた
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 16:32 ID:176D6ob+
むう、それは春から縁起が(ry
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 17:20 ID:xAmPbTjj
美食の〜、為な〜ら〜、女房も泣かすぅ〜
(山岡夫妻はシローが泣かされる役)
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 17:48 ID:68YBwXIW
ええい、その様なつまらん替え歌でこの雄山が満足すると
思ったか、このたわけが!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:08 ID:BZon93aB
このマンガ、よく「飲めや歌えや」のシーンが出てくるけど、あそこで
ナニ歌ってんのかね。最新刊でもスペインくんだりまで行って、
ジジイ二人でなにやら喚きながら騒いでいたが、あれは民謡とか
唄ってたのでしょうか。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 18:24 ID:A6NKgzGK
京極がモーニング娘。歌っていたら笑える。
いや萎えるか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 19:13 ID:FUVMcmm2
>>250
萌える
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 19:44 ID:z4Bflumo
帰省から戻り、このスレに今年初めてアクセスしました。
今年もよろしく美味しんぼ! タイのタイで2倍おめでとうございます。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 19:45 ID:jnYRT70O
娘と一緒にE−KARAで>>250
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 19:49 ID:0rBHjt5h
ガキの頃に代用ガムを作ってみたくなって一人の時を見計らって勝手に作ってたら上手く作れなくて
流しが粉だらけになって、さらに水で固まったのが沢山流しにこびり付いて親に怒られたのも
美味しんぼにまつわる良い思い出だ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 21:10 ID:FlIYjJ8H
鯨合戦での角丸のコピーぶりはす さまじいものがあった。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 21:15 ID:a0gOH95y
>>254
小学校の理科で作ったよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 21:17 ID:KMf/eDZU
金上とのテレビでの対決の会場のコピーは?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 22:55 ID:2jfMJVEM
フグ食ったことないんですけど、ウマイんですか?
「美味しんぼ倶楽部」の管理人は「ウマクない。雁屋の言うことは話半分で聞くことにした」
って言ってましたけど・・・。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 23:11 ID:4iTLDMqZ
>258
うまいよ。
昔、親戚に板前さんがいたので、お正月に帰省したときには、いつもごちそうになっていた。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 23:21 ID:hZjF7931
山岡がフグの白子の代用品にタラの白子出して
雄山にコケにされる話があるが、実際フグ白子の方が数段うまかったな。
漏れの経験では。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 23:31 ID:W+WqkV8N
うん、たらのは生ぐさみがある、見ためもキモイ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 23:36 ID:hrJLEVwR
>>261
可哀(略)
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 23:45 ID:AJmgP2Nd
>>258
美味しんぼ倶楽部の管理人にも、可哀(略
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 00:02 ID:Y+F+y7ON
可哀想(略)と言われる覚悟だが、イクラ丼なんて気持ち悪くて吐くんじゃないか?

おっと、スーパーのイクラしか喰った事が無いって事はトップシークレットだぜ?
265名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/03 00:43 ID:1MmCXIa6
松「よおし!浜鍋やるだよっ!」

雄山「そんなものが食えるか」
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:09 ID:Ich4DL4g
>>258
最近生まれて初めてフグ食ったんですけど、味がしませんでした。
こんな漏れは美味しんぼ世界では畜生以下ですね?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:22 ID:c62ZqZXI
フグはみりん干しくらいにしてやっとうまみが出てくる。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:24 ID:4L6leSpV
フグは不味いとは思わなかったけど美味しんぼであそこまで
有り難がるほどの味か?と言うのが正直な感想。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:31 ID:JIKomCN+
まあ、美味しんぼだからね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:43 ID:Fizu3zl5
>>266
>>268
一週(略)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:44 ID:yO4i8b3R
喰って茫然自失状態になる最強の食い物って、フグの唐揚げだけだっけ?
最新刊の最高の豚料理もかなりのモンだが。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:53 ID:Y+F+y7ON
>271
超ファッチューチョンもシロウクリコの結婚式で招待客達をドラッグヒットさせていましたな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 01:56 ID:fo9hKzhr
>>271
いやスッポン。山岡自ら「スッポンのほうが上だ」と認めている。
でも披露宴で出てきたのはフグのからあげだったけど。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 02:16 ID:/Q8Ji/x+
フグのから揚げは皮ごと揚げてたようだが皮はやばいんじゃないのか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 02:49 ID:Ho5vGQhw
アワビもそんなに美味くない
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 03:48 ID:Y+F+y7ON
リアカの言いたい事ってのは、そうそうあれだ!
         
         ボロを着ながらうまい物を喰い
                   
               騙そうッたって そうはいかねー
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 03:49 ID:Cd1Q/L09
ふぐは養殖ものはあんまりおいしくないよ。
料理店で出されるのはほとんど養殖もの。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 04:34 ID:yIEpa5EZ
天然のふぐはうまいよねー。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 05:31 ID:SAsAXbau
裸の王様という童話がある。権威にとらわれず王様は裸だ!
・・・というのは一見カコヨク見える。

しかしこれにはもうひとつ裏エピソードがあるんじゃないかと思う。
それは自分が本当にヴァカで王様の服が見えていないケースだ。

昔トリュフなんて有難がる程うまいもんじゃないなあ・・・と思っていたが
代官通りのイタリア料理店でトリュフのパスタを食った時、
自分は王様の服が見えていないだけのヴァカだったんだ!と痛感したよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 05:48 ID:AH7gdLK8
>>274

ふぐの種類によって毒の部位はさまざま。皮が安全なものも沢山ある。
http://research.kahaku.go.jp/zoology/uodas/fish_in_focus/toxin/
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 07:57 ID:yO4i8b3R
>>273
スッポンの唐揚げは異常に(笑)うまいが子供ができてしまう罠。

しかしクリ子の「スッポンって効くのね…(ハッ!モジモジ…)」は、
20代も半ば以上となった(推定)成人女性としてはいかがなものか。
「やっぱり頭の形が似てるからかしら…」くらいまで言ってから
恥じらえ!
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 09:12 ID:J1SEclk1
食いしん坊万歳でふぐの内臓(毒のある部分含む)を糠付けにして食わせてたよ。
どうやら糠に漬けると毒素が無くなるらしい。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 09:57 ID:Kn99498D
>>281

「きっとあの夫婦、スッポンポンになって、スッポンスッポンってハメたのね
…(ハッ!モジモジ…)」
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 10:24 ID:pNsi5jb6
>>281>>283
     _ ,;;――――-
    /            ヽ
    /    ,,_,,,,;;ヽ      |
   /   /     | l     ゝ
   /    | -―‐  ヾ ヽ __ ゞ
   |    |   (て)    (て)ヽ 
   |    /  ''ー    ー''| ヽ シャッキリポン
   |  /"         _〉 |  |
   l; '' ヽ           l  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    |\     ∀  /  | < くけけーそいつはケッサクですな
  |.    |  \___/  l   \_____________
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
 / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
 | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
 レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:01 ID:WFNiPz8N
スピリッツを読んでいる夢を見た。
美味しんぼが最終回を迎えていた。
内容は、今までどおりに事件を解決した後、
山岡たちがそれを基にした「美味しんぼ」という漫画を読むという話だった。

クリ子「まあ、食べ物が本当にリアルに描かれているわ!」
山岡「ここまで詳しく掘り下げた漫画は初めてだよ」
雄山「なかなかやりおるわ、わっはっはっは!」
とか何とか。

どうやら終了の原因は、リアカーの横暴ぶりにあるらしい。
鼻先が誌面上で、リアカーを糾弾していた。
なぜかその中に、「栗田ゆう子について」という欄があったのが笑えた。
変な初夢だった。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 12:06 ID:9gS+gXn1
>>271
超大食いのトミーの甥
(漏れはこの話がワープしまくってダシを集めるのに
ついで2番目の怪奇なのだが)
に出した鍋とかもか?

なんだったか忘れたが。
蟹?ハモとまつたけ?

ちなみに「美味しんぼの店」によると
おまかせで50000円らしい、、、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:16 ID:AH7gdLK8
>>285

それって「サルまん」の最終回そのまんまじゃん
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:17 ID:Fvr7qNog
赤貝
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:17 ID:AH7gdLK8
>>282

テトロドトキシンはそんなんじゃ分解しないはずだけど…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:22 ID:Wh+Hg7qV
やっちまった!
漫画の整理してたら72巻が二冊出てきた・・・

ダブって買うのも何だが、今頃やっと気づいた俺に乾杯。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:25 ID:HNZ9/GPm
>どうやら終了の原因は、リアカーの横暴ぶりにあるらしい。
鼻先が誌面上で、リアカーを糾弾していた。

これだけは夢で終わらない予感
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:28 ID:rqP88Xb7
昨日の夜、クイズ番組でフグの唐揚げとカエルの唐揚げを食べさせて
どっちがフグかを野球選手に答えさせるというコーナーがあったが
年棒4億の清原は間違えてたよ・・・

15万と2000円のワインの違いは当てたが
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:31 ID:HNZ9/GPm
>>289
これが正しいかどうかはわからないが、こんなプロセスらしい。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/55/5571/557109.htm

http://www.athome.co.jp/academy/microbiology/mic03.html
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:35 ID:DfFYyxMu
昨日の日テレの福山のドラマで、福山が勤めている新聞社が「東西新聞」だった
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:48 ID:OP6jj85m
卵巣のアレは有名な食いもんだよな
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 14:15 ID:xDziJP++
ふぐの卵巣なら、輪島の朝市で買ってきたぞ。
茶漬けにすると、たしかにうまい。
297ブルトンは不気味だ:03/01/03 14:51 ID:qFnLHhcb
あのー、いつ美味しんぼは連載再開するのでしょうか・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 15:02 ID:WggtoznF
仏跳牆ってその香りをかぐと修行中の坊さんでも垣根を飛び越えてくるほどのうまさ
って書いてあったけど垣根をジャンプして越えてきた坊さんの着地地点にさらに大きな
壷を仕掛けておいて坊さんごと煮込むのはどうでしょうか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 15:13 ID:xDziJP++
坊さんが塀を 飛び越えるてえので
昔のディスクシステムのゲーム「迷宮寺院ダババ」
思い出したの俺だけ?
いた違いで瀬間ぬ。
坊さんも、完全菜食主義ならうまかっぺ。>>298
300カニバじゃないよ:03/01/03 15:15 ID:HNZ9/GPm
むぅ、この味、僧を煮込んだな(ギロリ)
馬鹿者!処女の尼を煮込まなければあの味は出ないのだ!未熟者が!
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 15:29 ID:0luX0M4N
>>298
なにが「どうでしょうか?」だw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 15:54 ID:WQEKAwDG
>>298->>301
禿しくワラタ。298の文章センスに脱帽。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 16:01 ID:O6C0XGkr
2003年スタート!日記執筆陣も一新!本誌連載作家陣がズラリ勢ぞろい!!
ttp://spi-net.jp/
美味しんぼが無い・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 16:15 ID:OP6jj85m
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 16:17 ID:BtUy48hV
続・美味しんぼ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 17:15 ID:APPuIch4
美味しんぼ・R
真・美味しんぼ
超・美味しんぼ
美味しんぼ通
美味しんぼ〜海原雄山の魂を次ぐ者達〜

あるいは原作も花咲にまかせてロリ萌えに路線変更する
天才美少女料理戦士クッキングゆ〜み?。
おいしくってオシャレな双子 YO!SEE&YOU?。ME


307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 17:42 ID:GyrdtHmv
>>303
美味しんぼは、もはや「連載」マンガではないからだ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 17:44 ID:kAmyOZzL
魁!美味しんぼ
暁!美味しんぼ
美味しんぼ〜全国大会編〜
鉄鍋の雄山
クッキング・ジジ
美食イズム宣言
美味しんぼZ
美味しんぼGT
山岡夫妻の事件簿
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 17:46 ID:1f2moeDe
>>307
短期集中連載
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:07 ID:1f2moeDe
「今度の企画で、新しい読者を獲得するのはもちろん、東西新聞の読者までこちらに頂いてしまおうと考えております。」
「東西新聞に対して、決定的な差をつけることがこれで出来るでしょう。」
「海原先生、よろしくお願いします。」
「引き受けました。」

この会話のどこに食文化を守るだの後世に伝えるだのの大義を感じたんだ雄山?

帝都の挨拶文も
「今ほど食文化の爛熟した時代はないでしょう。
この時に当って、私たちは「至高のメニュー」作りに取り組むことにしました。云々」
適当さを感じずにはおられん枕なんだが。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:59 ID:c9/VBGlP
雄山や士郎に大勝軒や大喜、武蔵以上のラーメンが作れるとは思えん
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:14 ID:MEutEtar
大勝軒っていくらなんでも見た目汚すぎるぞ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 19:31 ID:VOk5koOP
優香が表紙のスピリッツには
「何々は休載です」って所にすら
美味しんぼは載って無かった訳だが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 21:27 ID:i9CHYNPm
このままなし崩し的に終了て気がしてきたなあ
巻末も読者欄も一切触れず 最初からそんな連載などなかったがごとく
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 22:06 ID:fwH2SQo3
ゴラクに移転して歳三さんから修行を・・・
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 22:35 ID:pNsi5jb6
カリーは原稿上げてるんだけど、
ここぞとばかりに国民感情に反する内容を書きたがるもんだから、すべてボツになってるだけ。
シンスゴが干されたのと同じようなものと見た!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 22:46 ID:zwhvDhrI
いっそのこと花咲アキラ作・画の美味しんぼを…
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 22:51 ID:gxxaaHoJ
花咲あきら先生の新連載:
飲めや歌え!陽士
第1話 スターになる時・それは夢の巻
319 :03/01/03 22:56 ID:zvSO1MG2
>>318
いや、やっぱり「新・歌え!平太」だろう(w
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 23:01 ID:pNsi5jb6
鼻先作・画になったらいきなり雄山死後の話になってたりしてw
主役はもちろん楊子と遊美。
その頃、士郎はというと・・・
     ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))  ←こんなんなってる可能性大
   / 彡彡  ''''''''''    ''''''''|
   / 彡彡 (  ・ )   ( ・ )l
  /    |        l  〉
  /  ( | |         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡     ,―――. lゝ < 美食倶楽部再建だ!良三出て逝け
  /   | ヽ    ー――' / ヾ  \______________
_ミ  l   \____ノ  ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 00:27 ID:czv8NgJ4
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))  
   / 彡彡  ''''''''''    ''''''''|
   / 彡彡 (  ・ )   ( ・ )l
  /    |        l  〉
  /  ( | |         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡     ,―――. lゝ < 陽士。おにぎりもらうなyo
  /   | ヽ    ー――' / ヾ  \______________
_ミ  l   \____ノ  ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 00:49 ID:r3073QSi
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))  
   / 彡彡  ''''''''''    ''''''''|
   / 彡彡 (  ・ )   ( ・ )l
  /    |        l  〉
  /  ( | |         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡     ,―――. lゝ < よーしパパ特盛り頼んじゃうぞ!
  /   | ヽ    ー――' / ヾ  \______________
_ミ  l   \____ノ  ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 01:04 ID:X30V1hJr
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))  
   / 彡彡  ''''''''''    ''''''''|
   / 彡彡 (  ・ )   ( ・ )l
  /    |        l  〉
  /  ( | |         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡     ,―――. lゝ < おほ〜
  /   | ヽ    ー――' / ヾ  \______________
_ミ  l   \____ノ  ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |


324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 01:09 ID:IbXdaCBO
そして年老いたクリ子はというと・・・
     _ ,;;――――-
    /            ヽ
    /    ,,_,,,,;;ヽ      |
   /  彡彡     | l     ゝ
   /   彡彡 iiiiiiiiiiiiiii ヾ ヽ __ ゞ
   |   彡彡 < ・ > 、<・ >ヽ
   |    /       ヽ   〉ヽ
   |  /"      __)  |  |
   l; '' ヽ  /, ―――  |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /    |  |  L ___」 l   | <むぅ、シャッキリポンとしてないではないか!
  |.    | ヽ _____ノ  l   \ 良三出て逝け!!
  l;  ./l       | ヽ  /      \____________
_,ヾ-‐''|  l      |  | ’`‐-;;,_
     ヽ ヽ     / /
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 01:32 ID:/kZ1OtpU
もし鼻先が先に逝ったら…
「美味しんぼ」続編「美味の王国」(画・由紀賢二)

灯台法学部に在籍中の陽士・遊美が、美食組のドン雄山の死をキッカケに…
「我々の野望の炎の燃え上がるときだっ!!」(カッ)「我ら出立の時か!」(以下略
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 01:53 ID:M7hEbfVh
>>325
 あ の ひ と
「ク リ 子 が我々にとって最大の敵だな!」ウムッ

と言ってとりあえず第一継承者の士郎を殺害か
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 01:53 ID:fiSHApip
東大法学部?(゚Д゚) ハァ?
って気楽に言えるカリヤがちょっとうらやましい。
俺は入りたくて入りたくてしょうがないのに。
だって就職もかなり楽チンになるだろうからね。
だが入学はムズい…。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 02:56 ID:1lM1FFo8
>320〜324
かなりワラタ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 03:09 ID:xqd7j2GD
法務大臣の森山のババアをぜひ食い物で改心させてくれよカリー。
相手は東大法学部出身だから、敵としては申し分ないだろ?

330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 03:27 ID:urzZHGWL
>>310
どうでもいい事だけどアニメだとこの場面で帝都の人が
煙草吸ってたよ。よく雄山怒らないなと当時思ったよ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 03:55 ID:DuYmSsGu
48巻192P左下の雄山萌え
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 06:00 ID:tkg9zGRR
>>330
別に嶺山社長や秀沢局長が料理を作るワケじゃないし、
食事の場面ならともかく、ただの打ち合わせだからな。
まだ日本の男性の50%は喫煙者だ。
煙草を吸う人間に会うたびに怒っていたんじゃ雄山とて体が持たんだろう。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 06:41 ID:d1FVM22B
>>332
そのぐらいの理性が、あの「江戸一番」に頼まれた杜氏さんにもあればよかったのだが。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 10:30 ID:8GfhIcgr
>>327
気楽に言ってないと思うよ。
気楽ならしつこく言いまくらないって。
奴が一番の東大病。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 13:02 ID:d1FVM22B
>>334
「実は雁屋も東大卒なのだが」と言ってほしい病気な。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 13:25 ID:DaaZG9v9
去年の今頃もなんの知らせもなしにずっと休載してたよな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 13:47 ID:n7dG1qiy
俺の知り合いの東大卒の劇画原作者によれば・・・
このスレが寂れるまで再開したくないらしい。


         …でも法学部卒じゃないんだが。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 15:17 ID:hLJCvdJy

北方謙三「俺は煙草の吸えない店で食事はしない」

339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 15:36 ID:l1soWYl8
俺ルール至上主義の両雄だな(笑)
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 15:44 ID:d1FVM22B
そう考えると雁屋も可愛げあるな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 16:16 ID:1F5mLnrE
>>338
店じゃないけど、それじゃ
海外に飛行機で旅行する時は、機内食は食えないな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 16:25 ID:76W+Kfc+
>340
北方謙三が煙草の吸えない店で食事はしない人間とすれば、
雁屋哲は煙草の吸える店であることを知っていながら入店し、
煙草の臭いで不愉快だとか店員相手に理屈をこねだすタイプといったとこか。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 16:27 ID:76W+Kfc+
>341
カリーヤ並みの屁理屈だな、それは。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 17:11 ID:y+bCdin+
雁谷って何がしたいの?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 17:47 ID:oOETn+ai
世界制服?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 17:49 ID:d1FVM22B
漫画・美味し○ぼのウソ・勘違いを指摘するスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1039364995/

これ既出?

>>344
自分はオーストラリアに安住しながら日本革命。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 18:18 ID:vG5HOo8B
雄山て戦闘力かなり高いんじゃないかと思うのですが、誰か答えてください。
まず体がでかい。
不良息子を杖で一突きで倒している。
包丁で迫られても「早く来んか!」
だから。。。
雄山先生なら古武術なんかお似合いかと。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 21:43 ID:n7dG1qiy
着物の下はドリフ同様肉じゅばんです。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 22:21 ID:ZPPK/9ZI
>>347
すでに唐山先生と対峙し、海原流を立ち上げています
そろそろ、真の護身が完成して巨大な門が雄山の前に現れます
ちなみにその相手はもちろんクリです
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 22:52 ID:yeKPWo9v
>>347
なんか、そのタイトルだけを見ると面白そうなんだけど、
結局、酒の話だけなのね。
一通りざっと読んだけど、結局のところ、人それぞれってことだな。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 23:26 ID:sVa+YJks
>>347
実際のとこ陶芸家は力も体力もないとできないと思う。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:00 ID:GS5GoKob
暗殺拳を使う唐山先生・・・・
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:01 ID:8AUO4gQq
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:11 ID:gCHGafmN
過去スレに書いたような気がするけど、
山岡によると雄山は包丁で刺しても殺せないらしい。
ということは既に山岡は実証済みだと。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:13 ID:uD1r8Z41
>>354
そうだった・・・。
参りました。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:15 ID:cS7IOene
>>354
つまり、山口二矢>>>>山岡
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:16 ID:GS5GoKob
雄山は、豆腐の角に頭をぶつけると氏にます。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:26 ID:+Y6KbGy/
>357
ただし、その豆腐はダンジョン十階で屋台を引いている伝説のお豆腐屋さんのモノでなくてはいけません。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:29 ID:xgDZYLkT
クリ子の性格は母親譲りだな。あの母親も、あれこれ策をめぐらせて大学教授になりそうな男を自分の物にしたんだろう。あの親にしてこの子ありだな。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:31 ID:GS5GoKob
>>358
なんでこんなネタで即レスがつくかな?
面白いから良いけど(w
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:41 ID:JNYX97L2
陶芸家家業を副業としながら暗殺をこなす雄山

その全身には竜の刺青が彫られている

そんな中ひょんな事から知り合った女性(クリ子)を自らの組織108竜に連れ帰る

ボスの唐山にボコボコにされるも、友人の手助けで認められる

クリ子は妻の証として全身に虎の刺青を彫られる

警視庁やヤクザ界、はては敵対暗黒組織勢力からの差し金を次々と殺していく

最後はクリ子と二人で馴初めの地、香港へ行き「終」

Crying Yuzan  全3巻 絶賛発売中!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:48 ID:Ykq8Yzic
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
               ______        マチクタビレタ〜
             /          )))
            /   /// /―――-ミ
            / 彡彡 // /      ヽ))
            / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
            / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
           /    |       ヽ   〉
           /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ☆ チン  〃. /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 連載再開まだ〜?
   ヽ       /.      |  L ___」 l ヾ  \_______
         _ミ_\.\. ______ノ ゞ
            \_/⊂ ⊂_ )__  
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |    緑健農法   .|/
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:49 ID:GS5GoKob
それを花咲の絵で?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:54 ID:TQW77z3s
いや、由紀賢二の絵で。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 00:54 ID:Ykq8Yzic
          ______
        /          )))
       /   /// /―――-ミ
       / 彡彡 // /      ヽ))
       / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
       / 彡彡 < ・ > 、<・ >l  r'⌒)
      /    | ''     ヽ  ''〉 iヽ、 J
      /  ( | |      __)  |/ ∪
      /   | ≡  /,       |ゝ / 花咲め!一人で書いてみるがいい!
      /   |   |    ∀   l ヾ  
     ミ  l   ______ノ ゞ
        ヽ   ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)  シコー ノ ハチミツ ダヨー!!
         |    // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
         ノ ` ‐-L!--‐''(´      )
        `i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
         !           }  ` }
.        !.  , -‐- 、.    ノ--─ '
          ヽ、_{.     `ヽi'⌒i
           `''‐- 、.. __,!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 01:10 ID:n40CLB3B
>>359
ウチの父も大学教授だが、母のもう一人の結婚相手候補だった人は、今話題の
S製作所で役員になったらしい。母も昔は栗親子並の策士だったのだろうか・・・
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 01:32 ID:TdkPoUcG
……S製作所の役員の方が年収多いと思うよ…。

失礼な言い方になるけど、策士策に溺れるかもね。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 01:41 ID:CPu4RZAh
「家事が出来ないなんていうのは、乳離れしていないガキである事の証拠だよ」

                こればっかりは激しくリアカーに同意。

369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 01:52 ID:/UAkuCbK
家事ができても乳離れのできない士郎
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 02:38 ID:n40CLB3B
>>367
金はそうかもしれんが、大学の妻の方が時間等マッタリできるし、父親はこないだ
副学長になったので(3流大だけど)、学長までいくかもしれんしなあ・・・
いずれにせよ、女は男への嗅覚と捕獲能力があれば一生安泰だよ。

これ以上家族の話をしてもしょうがないのでネタを振ると、外人拒否して山岡に
「ケダモノ」呼ばわりされた社長と、社主の友人(ライバル)の関西の金持ちは、
顔がひっくり返すと笑い顔に見える「だまし絵」に似ている(オチ無し)
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 04:00 ID:gCHGafmN
大学教授のレベル云々は大学のレベルとは関係ないっしょ。
だから凄いよあんたの父さん。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 06:43 ID:cS7IOene
っていうか凄いのは母さん。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 06:47 ID:ItU2NglB
そして息子は2ちゃねらー。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 07:28 ID:+QaG3cZU
(-人-)ナムー
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 08:32 ID:LZWeuLoL
そして2ちゃねらーな息子は優秀な父に反発して(ry
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 08:55 ID:GS5GoKob
ジェフ「山岡さん、あなたが2ちゃんねらーだったなんて
    僕はあなたという人間を見損ないましたよ」

激闘鯨合戦風味で読んでくれ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 09:16 ID:REjRM3hT
>376
実際にそんなこと言うヤツいそうだな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 09:30 ID:2XBLzN8p
世間一般ではそう思われてるのではないか?最近結構いろんなメディア
で取り上げられてるけどおおむね「凄いけどクズの集うところ」とみられてるぞ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 09:59 ID:Kc8bnFpg
サムライシロー
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 11:26 ID:a4Bf4+b8
>>378
クズはクズでも、本物の吉野葛にならねば。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 11:46 ID:9RHTVskA
間違って重複スレに張っちゃった。これどうよ。

ttp://www.geocities.jp/tukiyoribbon/page7/ero01.html
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 13:43 ID:qvMYPM+O
再会の丼の犬、別に告知したからって会社の中で飼う必要はないと思うが。
首輪くらいつけろ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 16:24 ID:gvrAhzzt
「食通で陶芸家の人誰だっけ」
と聞かれて、「海原雄山」と答えてしまった
(答えは北大路魯山人)。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 16:55 ID:Ykq8Yzic
漏れは「魯山人って誰だっけ」と聞かれたとき、迷わず「すき焼き」と答えたことある
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 17:58 ID:2KHIwujv
豆腐に焼き肉のタレをかけて食ったヤシいる?
折れはまだ勇気が出ない
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:11 ID:kYoNSz1i
29巻だったかで谷村部長はクリコにだけお茶を出してるがそんな露骨なことしてたら
周りに速効で変に思われるだろ・・・
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:16 ID:msgmdBRi
>>385
やった事は無いが漏れ的には勇気も何も普通にOKなんだが・・
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:38 ID:DD68Shpx
焼き肉の時、たまに豆腐も一緒に焼いて食べるよ。
別に、勇気はいらないと思うが。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:46 ID:SvbAaHcj
でもエバラの焼肉タレなんか使って冷奴食ってもうまくなさそー。
甘ったるそうで。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:47 ID:YQp9MIp1
すき焼きの豆腐と似てる。

>>347
オレは美食倶楽部の敷地内には武道場があるとばかり……
士郎は竹刀のとよみの中で育ったとばかり……
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:51 ID:OPjJMM7W
>>385
なんでそんなことをするのに勇気が必要なのかと小一時間(r
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 19:20 ID:gge5z7LR
>>385
なかなか美味かったよ。
でもなぜ勇気が要る?
ほんの小さく切って、少しだけかければいいではないか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 19:30 ID:jmaJBtzf
目玉焼きにケチャップをかけるぐらいの勇気がいるのかも知れない(w
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 19:32 ID:kYoNSz1i
まぁ、まぐろにきなこをかけて食ったり貧乏丼に比べれば勇気は全然要らないだろう。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 19:57 ID:qvMYPM+O
>393
きゃあ変態!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 19:59 ID:LZWeuLoL
やはり目玉焼きは胡椒をぱらりで行きたいね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 20:10 ID:kYoNSz1i
私はめだまやきが丸いだけと言うのが気に入らなくてね。

前に店に行ったら目玉焼きようのそういう型になってるフライパンが本当にあった。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 21:03 ID:keZBFoSo
>>397
あなた、板山社長でつか?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 21:05 ID:oQSo7L7o
別に私は普通だよ。七味唐辛子をかけたやつだ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 21:30 ID:+QaG3cZU
こりゃ>>399もIF
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 21:52 ID:r2GkYgBR
で、サニーサイドアップとターンオーバー、どっちが良いわけ?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 21:58 ID:iVgVJ7nM
俺は半熟至上主義に異論を唱えたい訳だが
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:00 ID:lB1itwUC
どっちでもいいだろ。ターンすると黄身が固まりすぎるし。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:24 ID:5ZjfJALm
>>361でいくと夫婦で断種されることになりますが

それと唐人の嫁(娘)がものすごくデブることに
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:30 ID:sR/ip1aR
さっきうるるんでカキ料理ワインと食べてた
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:40 ID:kYoNSz1i
ワインと海産物の取り合せは美味しんぼ以外だとそんなにどうこう言われてないからな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:46 ID:cS7IOene
>>406
うちの親父とお袋も、美味しんぼとは無関係にそういう意見だった。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:50 ID:kYoNSz1i
実際、ワインと海産物の取り合せはそんなに不味いの?
漏れは酒を飲まないからわからんのだが・・・
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 23:17 ID:RRr1aywp
>>408
基本的にあんまり良くないとは思うが・・・
うるるんのは日本の海の幸で作ってたからいよいよ合わなさそうだったが。

全部が全部とはいえないかも。とはいえ海の幸の生臭さはワインとはちょっと
難しいと思うが。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 23:46 ID:1t5NqQAN
うるるんのフランス人シェフが作ったカキ料理はうまそうだったなー。
山岡が作ったカキのオムレツよりなんぼもうまそうだったなー。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 23:51 ID:gCHGafmN
酒飲めない俺にカリやんの酒論はわかりかねる。
泡盛の50年モノとかを呑むとあんなにトリップしちゃうのかい?
誰か体験者キボン
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:01 ID:VZU2mpl8
>411
40,50モノなんてのは飲んだ事は無いが、上等な泡盛は度数の割にキツく感じない。

その分ゆったり味わえるが、調子に乗って飲みすぎるトラップにかかってしまったが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:14 ID:Wvk+iF6K
>>412
肝心のお味のほうはいかがだったでせうか。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:27 ID:KZ4ofnQ8
ごま油の玉しめ方って、アニメ版で(京極四万十川鮎天エピソード)既に解説されてたんやな。
415名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/06 00:29 ID:hVDvWFaB
既出疑問かもしれんが

陶芸家でかつ美食家の雄山だが、本職はあくまで陶芸の方のはず。
なのに士郎はリアル厨房の時から美食倶楽部で鍛え込んでいるのに、
肝心の陶芸を教えたとかいう描写はこれまで無かったように思う。

普通逆だろ、なんで陶芸を教えないかな?
一応士郎はそれでもそれなりに目利きな訳だが、実際問題食い物のことしか
役立たない人間といっていいだろうし。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:34 ID:Wvk+iF6K
>>415
描写されてないだけっしょ。
それかあるいは陶人にコソーリ教えてもらったか、勝手に見て学んだか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:56 ID:Dc7d/gDk
あるいは、士郎の幼少時に食い物に対する鋭敏な舌を持っていることを発見し、
陶芸よりも、食い物の方の感性を鍛えてやった方が将来のためになると判断したとか。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 00:57 ID:S7bMatMG
>415
”創作者”としての才能に欠けていたとか?
どっちかというと、山岡って”批評家”としての才能が優れていないか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 01:04 ID:pbMJA7ut
っていうか陶芸家って息子を小さいころから鍛えたりするもんなのか?
スポーツ選手じゃあるまいし、陶芸って大きくなってから始めても
十分間に合うんじゃないか。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 01:40 ID:4/uXfBIA
ま、素人はターンオーバーで15時間ほど焼いておけってこった。

マトンの脂が落ちる位な。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:14 ID:fkgCv6gi
>>420
馬鹿者、それでは卵から出た脂が卵自身を浸すではないか!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:21 ID:VZU2mpl8
泣きながら炭と化した目玉焼きを喰ふ自分を思い出した。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 02:26 ID:tbaalB2G
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))   >>421
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
  / ミミ彡   ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄.|
  /  ( | |      __)  〉
  /   |        ∀   l ヾ  ぷっ
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 05:13 ID:+tBIeZ4Y
>>383-384
魯山人はタニシ
肝ジストマ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 05:34 ID:qMq+MtDc
おい、今週号のスピリッツにも再開予定も何も書いてないぞ。
やっぱり、美味しんぼは葬り去られてしまったのか。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 05:41 ID:Ga6K9d0l
>>416
陶人の窯出しを手伝う場面もあったな
大地の赤だったか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 09:38 ID:2hDYBmR0
士郎に手伝ってもらうのはいいが手伝い賃が高くて困る、みたいな事も言ってたな

金に困った時とか売り捌いてるに違いない
428名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 10:36 ID:1Xc35TL2
テレビ放送再開の第一話目が「再開の丼」というのはギャグか?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 10:57 ID:tbaalB2G
この声こぶヘー?
親の名声だけで人気がある落語家って、そのまんまだなw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 11:16 ID:9GCJtG/P
そもそも
こぶ平は落語家としては人気あるのか??
いまでも落語家活動はやっているのか??
俺はタレントとタッチとかでの声優業以外知れないんだけど(w
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 11:53 ID:dQNMaqhD
>430
ttp://www.wanogakkou.com/culture/020000/020502_hanasi12.html
このへんとか。
実力はさておき、大名跡の御曹司であり父親の夭逝という事情もあって
落語界では一目置かれる存在。
新作中心の芸風だから客観的に比較しづらいが、噺家としての評価も
必ずしも低くないと思う。
432430:03/01/06 12:27 ID:hGQvPSoR
>>431
さんくす、成る程ねえ・・・。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 14:49 ID:NaCvLcfg
>>425
焦るな。いつもの事じゃないか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 15:34 ID:71BX787Z
はちべ〜逝って来た 以下感想

注文したのは 醤油ラーメン ぎょうざ ライス

待ち時間は5分ほどだろうか、まあ普通の時間だった
具は叉焼*2 海苔*1 ホウレン草 メンマ

前回よりも(゚д゚)ウマーだったのは事実
のど越しも舌触りも前より良くなってたのでびっくりした
惜しむらくはのびが早い事 食ってる最中からだれてくる
それさえクリアできればなかなかの物だった
★★★☆☆

スープ
激しく(゚д゚)マズー・・・・オエッ
よくあるラーメンスープを薄めて魚出汁(旨み無し 臭みだけ)を足した感じ
しっかりした麺を受け止めるだけのコクがまったくない
薄っぺらくて生臭いという最悪のスープだった
☆☆☆☆☆


叉焼はまあまあ普通の叉焼。可もなく不可もなく まあ及第点かな
海苔は普通のよくある海苔。あまり存在感がないので煮卵の方がよさそう
メンマはやや燻製臭があり、食べにくい 
★★☆☆☆

番外編 餃子&ライス
これが一番(゚д゚)ウマーだったYO!
あの醤油ラーメンに600円払うのなら餃子*2とライス食べた方がいいと思う
専門店なみの美味さではないにせよ、ラーメン店の餃子としてはそこそこだった
★★★☆☆
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 16:20 ID:WPn+yzgl
誤爆?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 16:36 ID:hDUnuB5b
>>430
名古屋でやった落語会に年末行ったら、こぶ平出てた
うまかった ネタも古典のものだった
弟が去年真打昇進してうまいからかなり刺激を受けて勉強してる
血は争えない
437名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 18:12 ID:1vA6ijRs
>>434
見たいなヤツ大チライ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 18:38 ID:+G1RqfDD
「おまえは味のわからぬ者たちに囲まれて、「先生」などと呼ばれて悦に入ってる
裸の王様だよ」(by金上)
このセリフ、そのままカリーヤに送りたい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 18:46 ID:yIbYaEAs
餃子もラーメンもはっきり言ってうちの近所の
高橋食堂が一番美味い。
スープに虫が入ってた事があるけどあそこが一番うまい
440声優ネタ:03/01/06 18:53 ID:hXTXaWRc
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 19:52 ID:euMlwIjq
海原「中川、一番屈辱的な私刑とは、どんなものだ?」
中川「ははっ、私らは、板場の若い衆が先生の大事なお女中に手を出したら、
   そいつがお女中にしたのと同じようにかわいがってやるんでさ」(ヌギヌギ)
金上「や、やめろー!!」
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 20:36 ID:vLL7xsYs
究極のシェフは美味しんぼパパ

雄山のことか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 20:40 ID:UrO1zLvA
>>441
中川も物好きだなって・・・そのネタは「野望の王国」を
読んでいないと意味不明だろう。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 20:48 ID:COu0cEZS
「今月は家計が苦しいので安くて栄養のあるもの」といわれて

カツ丼を思いつく山岡とそれに賛成するクリ子の金銭感覚って一体・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 20:53 ID:2ubXTr4Y
不況だからこそ美味い物を食って力を付けろとと言われても・・・
446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 21:07 ID:uB+zPvAF
スペイン旅行の代金はいったいだれが払ったの?

二人で50万〜60万ぐらいでしょうか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 21:14 ID:YozqN2Fl
今週の「美味しんぼ」は休載です

すら書いてもらえない裏事情キボンヌ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 21:20 ID:XxPUMZdT
休載じゃないから
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 21:39 ID:UrO1zLvA
今更なんだが・・・・
てんぷらを揚げる音を録音したテープを持参する雄山ってつくづくセコイな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 21:45 ID:Hqd3BEy8
牛肉の回の「私はこの中からは選ばない、絶対に」
といい、初期型雄山は結構ずるいよ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:01 ID:QYamVB/q
>>450
かなりワロタよ!

「この中から選べ」と言っているのに、これですか(w
いや「この中から選ぶとしたらどの牛にするか?」だったか・・
どっちにせよ雄山の巧妙なTRICKですな。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:10 ID:QYamVB/q
そういえば前に究極側が「ハチの子ご飯」を出したときに、
審査員が気持ち悪がって食べないという話があったが、
自分は雄山の出した「牛の胎盤(生)」の方が
よっぽど気持ちが悪かったぞ!

ひょっとして究極側は(審査員と雄山に)はめられているんだろうか・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:28 ID:Y/NhEDM6
碗方試験の雄山もずるいよな。あれも序盤だっけ?

あそこで本当に良三がやめていたらどうする気だったのかユザーン
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:40 ID:QwsOuhr9
それでも昔はマヨカツオや緑健トマトみたいに逆襲食らったりしたのだが…
今は卑怯な上に無敵だからなあ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:45 ID:I7xqZVdu
>>444
確かにキャビアとかフォアグラとかに比べるとはした金なんだが・・・。
普通の金銭感覚じゃないよな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 23:10 ID:EnOi+uo7
>>453
全てを見越しての事だったのですね…
ありがとう…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 23:15 ID:Wvk+iF6K
いやいやいやいや

雄山登場時の回の天ぷら勝負、
あれさ、山岡が正解の職人を当ててたら雄山は赤っ恥をかいてたじゃん。
「こいつは食べ物の味がわからない」って断言してたのに。
しかしそんなリスクを冒してまであんな勝負を申し込み、
しかも山岡に先手を打たせてやった雄山は大物だと思う。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 23:31 ID:53JiZrXC
山岡が職人を選ぶときに雄山を選べばよかったんだよ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 23:38 ID:YozqN2Fl
ラーメン道の佐野のテカテカ頭は料理人としていかがなものかと見るたびに思う
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 23:39 ID:zfj7y2N0
77巻で出てきたたこやきが食べたくてしょうがない。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 23:51 ID:tbaalB2G
            ______
          /          )))
         /   /// /―――-ミ
         / 彡彡 // /      ヽ))
         / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
         / 彡彡 < ・ > 、<・ >l  >>458
        /    |       ヽ   〉  私は職人じゃない!美食家だ!!
        /  ( | |      __)  |                         _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
        /   | ≡  /, ―――  |ゝ                . _. -‐ '"´  l l    r} } }l
        /   |   |  L ___」 l ヾ           .  -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
       ミ  l   ______ノ ゞ -‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 00:00 ID:1xNvp6f0
美味しんぼのヒロインは岡☆で不動なのですか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 00:01 ID:oYZazRWT
>>447
休載に入る前のスピリッツになんか書いてなかった?
何号から再開とか
そういう予告があったら「今週は休載です」は書かれないんでは?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 00:03 ID:0FJiwQGd
>>460
なんば駅のなんなんタウンで食べたよ
本当においしいと思うな

箱に「お吸い物の具にもどうぞ」と書いてあったのにはワラた

2、3日は持つって話だから
5箱(75個)買っておみやげにしたけど
結構好評だったな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 00:47 ID:PUwyGwDH
ブラックは、噺家というより幇間に見えて仕方がないんだが。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:01 ID:0FJiwQGd
職場の上司は玉ねぎが嫌いなのだが
83巻を読んでもらっていいんですか?

良性らしいが前立線がんの祖父には
読ませられないが、、、
467名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:07 ID:yh110EZP
おい>>466や、ワシもスペインに連れていけぃ!!

なんて言われたらかなわんもんな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:11 ID:rF5+2wPn
>>327
それがリヤカーのねらいなんだが…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:13 ID:H3rfTDDD
カツどんは栄養価的にはかなり偏ってるような…
470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:17 ID:m5ce094A
>>466
私もたまねぎ嫌いです。でも嫌いな理由は「味」ではなく「歯ごたえ」なので
山岡さんがいくら美味しいたまねぎ料理を作ってくれても、料理によっては
絶対食えない自信があります。

たまねぎ嫌いなのに(それを知った上で)たまねぎ料理でもてなすってどうよ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:21 ID:T1yG9/mU
生タマネギなんか人間の食い物じゃないくらい歯ごたえ最悪だと思う。
火を通してるタマネギは大好きだけど。
あめ色になるまで炒めたりコンソメスープに入れたり。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:35 ID:YYgDY//9
そういえばハチの子ご飯は審査員に「気持ち悪い」と言われたけれど、
アボリジニー料理対決では究極至高共にデザートで生きたアリを出したのにも関わらず、
審査員は誰一人「気持ち悪い」とは言わなかった。
(「ちょとむごい」「おっかない」等の意見は出たが)
生きたまま蠢くアリをつまんで腹を食い破るほうがビジュアル的によっぽど
気持ち悪いと思うのだが。
だって食後の皿には、腹部のない上半身だけのアリがそのまま何匹も蠢いてるんだぞ?
ホラーだぞ?

473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:46 ID:ojquNs7R
松屋や吉野家でねぎ抜きを頼む人は結構いるね
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 01:57 ID:PUwyGwDH
生の玉葱はともかく、火を通したものは大好きだな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 02:14 ID:TCgK/WVA
玉ねぎって油で揚げると甘くなってウマー
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 02:22 ID:j8CUIPti
タマネギダメな香具師はカレーとかもだめなん?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 02:33 ID:0ETIgQDR
>472
大きさの問題もあると思う
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 02:54 ID:j8CUIPti
>>470
>たまねぎ嫌いなのに(それを知った上で)たまねぎ料理でもてなすってどうよ。
美味しんぼの世界では、
どんなに嫌いな食材でも、
純正な材料で純正な調理をすれば食べられるようになるのです。
たとえば、
和歌山ヒ素カレーの被害者でトラウマで未だにカレーが食べられない人でも、
確実にカレーが食べられるようになります。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 03:19 ID:oVfKBFwX
蜂の子ご飯よりも  お楽しみおむすびの方が
「蜜だ!蜜が入っているぞ!!!」「うわわ、何だこりゃ!」「ぎゃあ!」
 
     シロウとその愚連隊「食べてくれない事には・・・・・・」

「だって、ご飯に蜂蜜だ」  「これを食べろやなんて・・・。」
        
     しかし、ユザンの口車に乗せられた審査員達

      なかなか個性的な味ですな。(仕事とはいえ、ツライ)
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 03:21 ID:8+QzpcQS
>>156
61巻69〜70Pのクリ子の方がサイテーだ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 07:34 ID:I0eNRHy0
>>466の人は愛子たんですか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 08:28 ID:9fu9H66q
好き嫌いといえば、俺はトマトが嫌いだから
至高のサラダは食えないな。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 09:32 ID:O6HeujQQ
美味しんぼなら取り合えず食わされて
食った>>482は「・・・こ、これがトマトなのか・・・・!!」
見たいな感じになるね
484U山:03/01/07 09:35 ID:QlQTep+f
どんなにトマトが嫌いであっても
>>482は「至高のメニュー」のトマトに
箸を延ばさずにはいられなくなることを
予告しておく。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 09:59 ID:yh110EZP
>>484
手で持ってかぶりつけ、て言ってなかったけ?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 10:02 ID:8+QzpcQS
トマトと言えば、相川が引き抜きされそうになった時出てきたトマトの炒め物はマジ美味そう
     ______           ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /          )))       /            )))    
   /   /// /―――-ミ     /    ______,,,ノ    
   / 彡彡 // /      ヽ))    /    l /    \\ヽ|)     
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     |    | ''''''''''    ''''''''|      
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l     |    | (  ・ )   ( ・ )l      
  /    |       ヽ   〉     |     l        l  |      
  /  ( | |      __)  `ヽゝ  .|  ( ~         _)  `ヽ     
   /  r―0――――――┐ヽ  /  r―0――――――┐ヽ 
    |   |___0__o__,!  l  .|   |___0__o__,!  l   
   ゙、  l           / ノ   ゙、  l           / ノ  
    ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃     ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃     
     >-‐(⌒)== |       |      >-‐(⌒)== |       |    
     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)     (_ノ ̄  ̄  \__ (⌒)     
      / ______⊥ -‐(∬∫) 、/ _____  ⊥      
,,,-―''^ ̄          (  (∫∬∬) )            ̄`ー-、
                   `ー-ニ二ニ-‐'
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 10:37 ID:IEXTinax
トマトの炒め物はマジうまいよ
ていうか中華料理、特に家庭料理だとごくありふれたおかずなんだが。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 11:28 ID:oY92+JG1
今日風邪で会社を休みますた。

おかげでかねてより噂の「アニメ版美味しんぼ」
見ることが出来ました。山岡の声があまりに
男前なのでびっくりしました。

まるで高橋克典のようでした。


しかし雄山は出ず仕舞い。ショボーン。

489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 11:38 ID:w8vzbX5U
へ〜アニメ見た事無いんだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 12:25 ID:qfKg2KFP
ガンは豚肉で治し、不眠症は骨の無い魚で解決

医食同源とはこのことか…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 13:22 ID:sgmsSoul
>>490
骨の無い魚か。
懐かしいな。
アニメだと人魚かも、とか想像してるんだよな。
それに加えて新しいもので羽根の無い鳥を考えてくれとか。
今やってる再放送は地方だから見れないけどうちの地方だと
8年くらい前に美味しんぼが夕方にやってたよ。
ミスター味っ子の後番で。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 13:34 ID:jB6BzmCf
きっとガイシュツでしょうが許してね・・・
美味しんぼには岸田屋の「モツにこみ」が何回も出てきますが
作者は食べたことあるのかな? 1巻で士郎が作り方を説明
しているけど、雑誌に岸田屋の案内があったので見てみたら
ことごとくちがってたよ! なんでだろ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 14:03 ID:8+QzpcQS
>>492
それを言うなら『藪』もだよ。
実際、高くて不美味いって有名だもん。
カリーは老舗=美味とでも脳内変換してるんじゃないかな?
ヤシこそ権威主義者だな(藁
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 14:06 ID:sgmsSoul
>>493
藪って蕎麦だっけ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 14:15 ID:INingDtH
金なんとかってチョソもどきはどうなった?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 14:32 ID:8+QzpcQS
ちょっと藪でググったら面白いの見っけた。
>タレが濃い!(ここは、それが売りでもある!)
>蕎麦の出来も決して上手とは・・・
>決してまずくはないが、有名な店で期待していったからかな?
>まっ、話の種に一回は行っても良い店。
http://yamacham.hp.infoseek.co.jp/itirann4.htm

>◎雷門/並木藪(せ)
>[7点]仲見世通りを雷門から出てまっすぐ。麺もつゆもうまい。文句なしのうまそば。
>ただ有名な辛つゆは、ちょっと舌にキツいので評価が別れるんじゃないでしょうか。
>私は結構好きですが・・。あと、とにかく大盛りができないのがツライ。
>しかも量が少ない。高い。
>客がサブカル文化人気取り池波正太郎ファンみたいな奴ばかり。
>店員も態度悪い。むかつく。杉並区に帰れ。
http://www.pinkvalley.com/tanaka/html_soba.html
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 16:25 ID:w8vzbX5U
と言うか有名店だの行列のできる店は美味くないところが
多いよな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 16:59 ID:YUQ5d3dA
トミーの禁酒話が83巻で出てきたが、「キムチの精神」の回でも
「日本では、駆けつけ三杯と言いまして・・・」と言いながら酒を飲んでいたよね。
いつもの酒癖の悪さが出て、いつも小泉局長にやっているような暴挙を
金社長にもやっていたらどうなっていただろうか?
まず間違いなく、日韓関係を絶望的にするようなセリフは吐いていただろうな。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 17:18 ID:bnmQC3zZ
実在してそうな店で
行ってみたい店といえば
鰻の串焼屋だが、、、

でも1回10000円位取られそう、、、
500名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/07 17:34 ID:qGPTFZnH
ふとした疑問なんだけど、栗田さんが入社一年目で
東京本社に配属されるのっておかしくない?
 ふつう、新聞社に入ったら地方支局で何年かはサツ回り
なりをするんじゃないかなあ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 18:00 ID:Rv6FWvxe
親父や親戚の七光りで入社した女にそんなことはさせられません
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 18:21 ID:ZylcqKKj
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 18:59 ID:eMUa859o
シェックル
シェクース
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 19:38 ID:wgSTl9nU
★★★★★ NHKにリクエストしよう! ★★★★★

現在NHKでは開局50周年を記念して、「もう一度見たいあの番組」と題し
視聴者からのリクエストを受け付けておりますです。
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/

この「もう一度見たいあの番組」データベースに、
『NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝』があります。
これは1981年に放送された番組で、このチャンスを逃すと、もう見る機会は無いかもしれませぬ。
そこで!皆様のお力をお借りしたい!!!
方法は簡単、NHKのHPへ行きこの番組をリクエストするだけ!
どうぞよろしくお願いします。

★今すぐリクエスト★
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/db/1981/1040983001n.html#
↑このページへ行くと、『NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝』
がありますので、”この番組をリクエスト”をクリック。
リクエストフォームが表示されたら必要事項を入力し、”確認”ボタンを押します。
入力内容の確認画面が出ますので、問題がなければそのまま”送信”ボタンを押して下さい。
以上でリクエスト完了です。

コピペ推奨です。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 20:52 ID:T1Do+K8d
食生活がぼろぼろな人
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037532094/

山岡夫妻に見せたい
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 20:52 ID:k+JIzDm6
マイタケの回に出てきたおっさんの理不尽っぷりに落涙。

「新聞購読してるから人探し当たり前」→「謝礼は現物支給」(つД`)

俺の知り合いの劇画原作者の脳をさっとソテーすてやる!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 20:55 ID:eaIyEMMX
>>501
クリ子はコネ入社なのかなあ?
新聞社のコネ入社というのはテレビ局や広告代理店にくらべてずっと少ないし、
クリ子のオヤジにもそんなパワーはありそうにないな。クリ子が人脈を
築いて始末の悪い存在になっていくのは入社後という感じがするが。
508 :03/01/07 21:12 ID:2rmKDjbD
>>496
余談でスマソだが、俺はこのサイトみたいな、開いたらいきなり音楽が鳴り出す
サイトが大っ嫌いだよ!なんか凄い押し付けみたいなものを感じる・・・。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 22:13 ID:xjTPfXtm
でも親父は東西大学の教授だしな
コネだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 22:50 ID:9gb6LA0f
俺の知り合いとかも東大関係者にコネある人いないかなあ・・・。
センター試験関係者でもよし。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 22:52 ID:8ujLefLb
>>490-491
さんざガイシュツなんだろうがあれとはちがうが今や「骨のない魚」は隠れた人気商品
だからなあ…誰か食べたことある人います?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:10 ID:+vQg8xRg
>>510
まあ漏れは知り合いが学部長を勤める大学を見事に落ちた経験があるわけだが。
・゜・(ノД`)・゜・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:12 ID:yDSMydgA
高橋英樹の娘がコネでフジに入社したわけだが
514名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:22 ID:+L5IIg6I
>>506
ありえないよな。
読者に対するサービスの一環って・・・。
同じ内容の依頼が殺到したらどうするつもりなのか。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:35 ID:+L5IIg6I
53巻(だったかな?)で在日韓国人が「本国の親戚に韓国語が下手だとものすごく怒られた」
というくだりは、何気に朝鮮人の気質を的確に表現しているよね。

普通そんなことで怒るか?しかもものすごく。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:39 ID:9fu9H66q
普通、親戚がやってる会社とか学校に入るのってかなり嫌じゃない?
俺の親戚も会社やってたり、権威だったりする人がいるけど、
その関係では就職したくないな……
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:47 ID:j1NI0bI0
>515
うん、怒られる。
しかも、生まて初めて会った”親戚”に。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:51 ID:tAvbhmHE
私の家の仕事はブロイラーなんですが
彼は鳥肉が食べられません
そろそろ結婚したいと思ってるんですが
どうしたらよいのでしょう?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:53 ID:sgmsSoul
>>518
鶏肉を何かに混ぜるような誤魔化しじゃなくて直球勝負の鶏肉料理を食べさせてあげなさい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/07 23:58 ID:j1NI0bI0
>518
ブロイラーではなく、採算度外視で自然のまま育てられた鶏を手に入れることから始めてください。
521518:03/01/08 00:07 ID:h8K6IKgK
いえ、前に秋田に旅行に行った時の
キリタンポに入ってるお肉は
美味しいって言ってくれたのですが
スーパーとかに売ってる鳥肉は駄目なんです
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:09 ID:+raV3PL2
こないだ鳥鍋に入れた、いつもと違うスーパーで買った鶏肉は
あのばぁさんのようにオイオイ泣きたくなるほどまずかった(´・ω・`)
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:11 ID:CeaqjNrn
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!

(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァヘェハァー!!
(・∀・)ダッター!! ( ゚Д゚)ヘェハァー!!

(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ
(・∀・)ダッタァ!! (´Д` )ヘェハァヘェハァ(・∀・)セッセ!!

(・∀・)シシシセシシセ(・∀・)セセセシシシセ(・∀・)セセシシシシセ(・∀・)
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:35 ID:Fq1lxx9D
消防の頃、鳥肉の皮がどうしても喰えず、居残り地獄をよくくらった俺が
今では焼き鳥の好物は皮、ケンタッキーの皮だけ100枚喰うのが夢になっちまった。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:39 ID:L7ZctVR5
オヒョーオヒョー
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:39 ID:CJZbzCCl
俺も皮はあんまり好きじゃない(茹でた鶏肉とかの)
あの毛穴がなあ・・・。
けどパリパリに焼いたり揚げたりしたやつは好き。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:39 ID:E8F2Bdzf
ゆうざんすきよー
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:46 ID:9PBNmHzX
東亜新聞
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:49 ID:9VGNaRBk
やるき茶屋の皮の料理はうめーな。名前忘れたけど、上に白髪ネギが乗ってる奴。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 00:51 ID:9PBNmHzX
N-FTY
531名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/08 01:06 ID:UUPQ8m3I
>>516
現皇太子妃は、自分の親父がトップを務める官庁(外務省)で
働いておったわけだが、さすがに一般人の感覚と違うよな。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 01:17 ID:BIEpGamF
>>517
韓国人はとかく怒りっぽい。


  ・・・・・・・・・・・・・・・という論文を本当に発表した人がいた、すると
「我々韓国人は怒りっぽくないです」と、すごく怒った口調で抗議電話が来た。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 01:24 ID:B5SVniBQ
2chに巣食う親愛なるロリペド野郎ども!
今発売中のスーパージャンプに載ってる小谷憲一の「デザイア」というエロ漫画を見ろ!
小学6年生の手コキが見れるぞ!
主人公の回想シーンで、幼馴染の少女が「オナニーしたことある?」て言って手コキしてるんだよ
青年誌とはいえ、まさか商業雑誌でこれだけの炉利にお目にかかれるとは思ってなかったよ
まさに夢のようだ

ソースはコンビににて


534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 01:39 ID:Fq1lxx9D
ミナサマの経験豊富な知力を、このスレにそそいでやってください。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1041711108/l50
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 01:49 ID:o8GA50mG
コンビニの唐揚げ弁当が死ぬほど美味いと感じる
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 02:00 ID:8srTcu5O
単行本1巻の写真、全然美味しそうに見えないどころか
オマールエビ丸ごとひと皿、トリュフ入フォアグラと
初期の美味しんぼを否定する料理ばっかり並べてないか?
裏の写真もまた謎で、皿に栗が殻付きのまま山盛りになっている。
ハッキリ言って意図が分からん。一体何なんだ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 02:00 ID:r4lrnqGP
★★★★★ NHKにリクエストしよう! ★★★★★

現在NHKでは開局50周年を記念して、「もう一度見たいあの番組」と題し
視聴者からのリクエストを受け付けておりますです。
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/

この「もう一度見たいあの番組」データベースに、
『NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝』があります。
これは1981年に放送された番組で、このチャンスを逃すと、もう見る機会は無いかもしれませぬ。
そこで!皆様のお力をお借りしたい!!!
方法は簡単、NHKのHPへ行きこの番組をリクエストするだけ!
どうぞよろしくお願いします。

★今すぐリクエスト★
http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/db/1981/1040983001n.html#
↑このページへ行くと、『NHK特集 わが青春のトキワ荘 現代マンガ家立志伝』
がありますので、”この番組をリクエスト”をクリック。
リクエストフォームが表示されたら必要事項を入力し、”確認”ボタンを押します。
入力内容の確認画面が出ますので、問題がなければそのまま”送信”ボタンを押して下さい。
以上でリクエスト完了です。

コピペ推奨です。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 02:13 ID:AsWvPaUy
>>535

それ、もしかして「YOROZU-YA」で買ったんじゃ・・・?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 02:17 ID:ced9GJrL
>>536
そりゃあ一巻なんて、まだ「異色食漫画」くらいの怪しげなノリで
出してた頃だからナ。適当だろ、きっと。なんつったってアンタ、
めぞん一刻が連載中でブレークしてたころの大昔の話だ(w
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 02:33 ID:o3PKZAQx
>オマールエビ丸ごとひと皿、トリュフ入フォアグラ
丸ごと一皿→山盛り→山岡

>皿に栗が殻付きのまま山盛りになっている。
栗→クリ子
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 03:25 ID:YZgxPsR0
海原牝山
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 07:46 ID:YCppjJqL
でもCの水は他の二つより少ししょっぱい気がしませんか?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 08:35 ID:bGo66L4d
そのにょうだ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 10:35 ID:kfNtMBuy
花村さん、「外人真打ち」ではなく「外国人真打ち」ね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 10:59 ID:o3PKZAQx
なんで外人全員日本語しゃべれるんだ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 12:17 ID:zCWqMhI0
>>545
一応横に表記されてるんだけどな。
初期は通訳が居たりもしたのだが。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 12:20 ID:qzAZULih
岡星兄弟の次男、政二さんの消息が判明しました。
ファミコン版美味しんぼで、「岡星」の板前をしております。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 13:39 ID:o3PKZAQx
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |   し~   ヽ し~〉
  /  ( | |      __)  |  
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ aastoryの美味しんぼスレ
  /   |   |  L ___」 l ヾ 高田のラシで500Kb越えちゃったのか
  ミ  l   ______ノ ゞ                 愚劣なヤシめ・・・
     /⌒丶   丶    
     | 丶 丶⌒丶⌒丶   
     | /丶 丶_丶⊂)  
      /  丶____)  
     (  / 丶 丶 丶___ 
       ̄    ( ___)__ )
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 15:57 ID:EEO3VbhJ
ニュー速+板より

【国際】ケンタッキーFCはニワトリいじめるな 動物愛護団体が世界規模のボイコット
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1042008392/l50
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 16:31 ID:Fq1lxx9D
>549
シロウ達がケンタキーで鳥喰っている時、松川さんが乱入してくるワケか。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 17:16 ID:ZYQNzKQY
>>515
ウリナラマンセーだねえ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 17:18 ID:ZYQNzKQY
そういえば、韓国食試合の”金 成完”の強引さ(勝手に脳内で試合の約束をしている)も、
韓国人の特徴をよく捕らえているな。さすが。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 17:29 ID:VxL/TV57
>>549-550

KFCといえば、美味しんぼ関係のスレで
「鶏は胸肉よりもも肉の方が人気があるから
4本足の鶏の開発に力を入れている」って
書いてあったよ。キモチワルー

ここまでいくと犯罪ものですな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 17:47 ID:tD6X/tu7
この漫画でありえない事を列挙していたらきりがないが、これだけは言いたい

キ ウ イ を 見 て 感 動 で 呼 吸 困 難 に な る 奴 は 絶 対 に い な い
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 17:56 ID:EZzk5p9a
チキンジョージも夢ではなくなってきたな

俺は胸肉のほうが好きだが。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 18:07 ID:kaS8PqUM
板山社長って初期は会長だったんですね。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 18:14 ID:/+Z3+t0y
>553
それは、単なる都市伝説だよ。
だいたい、鳥ってそもそも四本足の生物から進化したもの。
そこに、どうやってもう二本足を足すんだ?
昆虫の遺伝子でも組み込むのか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 18:34 ID:EZzk5p9a
イントロンを組替えて…
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 18:43 ID:bI9Cw0KD
>557
たしかに
足を2本増やすよりも、羽を前足に戻す方が早そうだな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 18:49 ID:cjRNd8Wo
>>549
> 「ニワトリが生きたままベルト・コンベヤに乗せられ、のどを切られている
>と知れば、消費者はKFCに行かなくなるでしょう」とPETAの広報担当は言う。

寧ろ食指が動きましたが何か
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 19:12 ID:mPxhetnX
>560
そーゆーこと言うやつは肉を食わなくていいよ・・・。
どんな鶏肉だって、首を切ってから料理されてるんだよ。
それを食べるしかないのが人間の業(ry
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 19:39 ID:BIEpGamF
どうやって抗議するんだろうこいつら?やっぱハンストかな。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 20:07 ID:2M4daKVP
こいつら、牛や豚の屠殺現場も見たことあるんだろうか?
と小一時間(r
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 20:17 ID:4yMsedLB
>>492 です
レス遅れましたが味はとてもおいしいよ。 作り方が全然ちがうのよ。

士郎 何度も煮こぼして何日もかけてトロリと煮込み醤油で味をつける。
実際 モツをゆでた汁に昨日の煮汁と味噌をたして3時間くらい煮込む。

食べた人だったら醤油か味噌くらいは分かりそうなものですが・・・?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:13 ID:GgAvGzn8
年月が経てば作り方も変わるっしょ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:15 ID:2M4daKVP
岸田屋行ったことないから詳しいことは分からないけど、
岸田屋の親父さん亡くなって、おかみさんがメインでやっているから、
以前と作り方が変わったかも。
マグロの醤油かけなんかのメニューもなくなったらしいし・・・。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:17 ID:l9OB1+sw
俺はジャエフに遭いたい
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:17 ID:AsWvPaUy
小泉局長!

まだワインの銘柄当てしかやってないので

試 験 の 続 き を お 願 い し ま つ 。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:52 ID:VUQLXb6O
士郎は田畑さんの持ってきたニセワラビ餅を食べた時
「おそらくこのワラビ餅もジャガイモのデンプンだろう」
って言ってたけど
何の澱粉かも分からなくなっちゃたの?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 21:58 ID:tV+ORhDc
実はデンプンの銘柄を当てるのはワインの銘柄を当てるのより至難のワザなのだ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:21 ID:4RHfc0cI
>>563
漏れは先祖がそういう仕事をしてたけど
実際に見たことは無いな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:21 ID:VtUOYiu9
>>543は、わずか一行にシモネタを凝縮した天才的レスだと思う。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:28 ID:86btwXzM
>>523
おのれ、AKIRA厨めが!
この遊山を試すつもりか!!!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:36 ID:VtUOYiu9
あと、>>517も、しみじみと有用かつ面白いレスだと思う。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 23:23 ID:o0m97U4G
黒い刺身の続編で「黒い冷麺」ってのを書いてくれ
北朝鮮の麺は黒いらしいし

576517:03/01/08 23:39 ID:E9LOruo7
>574
ついでに言うと、説教しながらばかばか食っている焼肉とぐびぐび飲んでいるビール、帰り際に渡す”寸志”も全部わたしの自腹だったりする。
○年前の平壌でのこと。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 00:24 ID:dsbMLLbo
そろそろチョコレートネタキボーン
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 00:27 ID:vswqtelZ
>>577
そうめんクエ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 00:46 ID:MsRNCoeV
北朝鮮の麺は黒いよ。黒いつーか褐色。そば粉が多いのかも。日本で普通に
流通してる麺よりも細い。でも、美味しかったけどなぁ。食感はスパゲッティーニ
みたい。それより弾力がある。冷麺の麺は細い方がウマイと思う。あのコシの強さだし
スープがあっさりしてるからスープの絡まり具合がいい。以上、7年前のピョンヤンでの
事でし。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 01:43 ID:VMfWSbIJ
>>579
ドングリを使ってるのって冷麺じゃなかったっけ?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 02:11 ID:dqLupWeR
愛国者である俺がこの漫画が糞サヨが
描いている事に気付いたのは2年ほど前。
しかし、買うのを止められない・・・・・・・・・

たまにはイイ事言ってんだけど、こと韓国ネタになると
雁屋はなぜにああも必死なんだろうか。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 02:20 ID:huLuULLt
接待されたからでしょ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 02:40 ID:MsRNCoeV
>>580 ドングリを使ってる麺もあるし使って無い麺もあるみたいよ。でも色に関しては
完全にそば粉だよ。「ム」って韓国料理(朝鮮料理?共通だね)の食材知ってる?
あれはそば粉を練って蒸したモノなんだけど、それと同じ匂いが平壌冷麺からもするよ。
茹であがりの時に
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 03:27 ID:4LiYFGBN
平壌で焼き肉食えるんだ・・・。
カルチャーショック。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 03:42 ID:tawUR1HS
当方、神戸
焼肉屋で冷麺たのむと、白い麺ですね

盛岡冷麺というのがスーパーで売ってますが、黒い麺です。
本場に近いのは盛岡冷麺?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 03:48 ID:MsRNCoeV
平壌でも食べられるよ 苦笑 仮にも一国の首都なんだから。外国の要人も
来るし、海外旅行者も来るんだから一応の不自由はしないハズ。私も北朝鮮で
焼肉食べたよ。日本みたいなメニューの充実は無いけど美味しかったよ。
肉なら肉!モツならモツ!みたいなアバウトさではあったけど。笑 塩で食べる
という概念が無い(その店だけかもだけど)みたいで、注文したもの全部に
シッカリ甘辛のタレが絡んでましたがね〜。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 03:58 ID:T+bGS0DG
焼き肉どころか、日本料理店もある。
ただし、払いは円(ドルもいけると思うが)。
しかも、けっこういい値段を取られる。
メニュー的には町の定食屋さんだが、お勘定はちょっとしたレストラン並。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 03:59 ID:O5D+B5Co
そらまあ戦時中や戦後すぐの日本でだって、
銀シャリに血の滴るようなステーキを食すことだって不可能とは
いえなかっただろうし。
あるところにはあるわな。

ちなみに、上の方で屠殺の話が出てるけど、
うちの父親は、勤労奉仕に行った先で牛や豚が屠殺されるのを見てから
牛肉や豚肉が苦手になったそうな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 04:13 ID:QWjtOm83
うちの親父は、かぼちゃを絶対に食わなかったな。

そういう戦争がらみのトラウマがある食べ物の話はたまに出るけど、
さすがにそういうのは料理で解決できないもんだよなあ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 04:17 ID:4LiYFGBN
現在のいわゆる焼き肉が半島起源っていうのは結構いいかげんな話で、もともと向こうでは
単に1種類”肉”といってたって言うけど・・・。
>>586
を見て思い出しました。
そういえば、そんな細かい民族じゃないよなあ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 04:31 ID:cMjaW0RL
俺は人肉あんまり食えねえ・・・。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 04:31 ID:MsRNCoeV
外貨欲しいからねぇ・・・私が北朝鮮で料理を食べたのは修学旅行でした。
名目?は祖国訪問。そうです、私は在日3世です。匿名の掲示板でわざわざ名乗る
事も無いけど、噂であっていい事と許せない事があったので明かしました。
美味しんぼの中で大いにる間違ってる事が沢山あります。てか、レシピがほとんど間違って
ます。ちゃんと食べたりしてからネタにしてるんだろうか。カリヤ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 04:38 ID:4LiYFGBN
>>592
北に行ったことがあるって時点でみんなわかってたと思うよ。
どういう風に違うのか説明キボン。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 04:39 ID:R89Vkb+j
>>593
おれは小泉首相がカキコしてるのかと思った
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 04:42 ID:4LiYFGBN
>>594
ワラタ。手弁当だったじゃん。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 04:43 ID:MsRNCoeV
>>590 大陸民族だから結構いい加減なんです。いわゆる焼肉も大阪あたりの
在日が始めたって聞いてます。朝鮮や韓国でも肉は食べますが概ね「スープにする」
「茹でて薬味で食べる」「チジミの具」と言う食べ方をしますから焼肉って食べ方は
日本から入って来たモノだと思います。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 04:50 ID:MsRNCoeV
一番の間違い(?)は水キムチの作り方です。岡星のレシピでは全く発酵しない
どころか腐ってしまうそうです。てか、みんな分かってたのか・・・いや、
どういうスタンスでいればいいのか分からなくなりました。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 06:22 ID:/+2eCN0S
>>596
焼肉日本逆輸入説って事!?
もの凄い話だな・・・・
発祥は西洋文化だし、寧ろ大陸側の韓国&朝鮮の方が元祖だと
ずっと思ってたんだが・・・・

599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 06:49 ID:qvnj8F9p
>>597
それは貴重な突っ込みで、少なくとも俺は全然知らなかった。
他にも面白い例キボンヌ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 07:13 ID:KU8sthBu
「韓国と日本」の回で
山岡「日本は、漢字も仏教も文化の根幹は朝鮮半島から伝えてもらったが、唯一、
   日本から朝鮮半島に伝えたのが、唐辛子だ。」
栗田「おもしろいわね。日本は唐辛子をほとんど取り入れなかったのに。
   隣の朝鮮・韓国では全面的に取り入れるなんて。」
安 「それが、朝鮮・韓国はきつくないことの証明ですよ。
   唐辛子というそれまでになかった新しい文化を受け入れた国と、
   受け入れなかった国と、どちらがきついですか?」
て会話するシーンがあるんだけど、この会話は矛盾がある。
カリヤは「日本は唐辛子という新しい文化をを受け入れなかったから日本のほうがきつい国だ」
と言いたかったんだろうけど、
山岡のセリフによって日本は仏教や漢字などそれまでになかった新しい文化を受け入れた国だと
証言されているのに。
また、この回の前編での岡星と山岡の会話
岡星「以前、韓国から来られた方が、“刺身は嫌いだ”とおっしゃったので‥‥」
山岡「ワサビは、日本に長年いる韓国人でも、嫌いと言う人がけっこういるよね」
これを読む限り、韓国は新しい文化を取り入れるきつくない国とはとても思えない。
カリヤみたいな結果先出ゴリ押しタイプは、論文書くのに向かねーなきっと。



601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 07:22 ID:Em4MzeXT
>>589
戦争絡みの食い物というとスイトンがあるが、あのスイトン屋の親父、
「これからは客に自分のスイトンと昔の(マズい)スイトンを両方出して
苦しかった時代のことを考えてもらうことにするよ」とか言ってたが、
あれって客にとってはイヤガラセだよな(w
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 07:32 ID:9QkAUsxI
>598
焼肉は戦後のどさくさに在日が路地裏とかで肉焼いて商売したのが起源らしい。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 07:55 ID:WalVlzql
今まで韓国ものが載ってる巻だけ意図的に買わなかった訳だが、
逝テヨチでつか?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 08:53 ID:xxiRMFDs
勧告人に言わせれば日本人がサムスン製品を買わないのは新しい物を認める度量が無いからだそうです
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 10:07 ID:mKFtx7dy
>>569
あの回は結構おかしいと思う。

スケトウダラの子をタラコと呼ぶことは
「ううん・・・」と考え込むほどではないし、

ランプフィッシュの卵は通常「イミテーションキャビア」
として売られていて、クリ子の言うように「日本ではこれが
キャビアとして通っているのです」ってことは考えられない。

そもそもちゃんとした店で食べたらランプフィッシュの卵
なんて出てこないYO!カリーたん、どういうところでお食事
しているの?

そして付け合せの「ホンシメジ」。
あの画はどうみても「人工栽培のヒラタケ=シメジ」
ではないですか?訳がわからん。

カリーと鼻先、連携悪すぎ。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 10:23 ID:EEcER6Sb
確かに「すけどうだらこ」じゃ長いしね。
それに、それなら、なぜにしんの卵は「かずのこ」なのか。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 12:57 ID:3ZLaVKjH
>>598
今、日本で出回ってる焼き肉は日本人が考えたやり方らしい。
この前テレビでやってた。
韓国本来の焼き方は違うっていってたけどどんなだかは覚えてない。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 13:13 ID:6yKWkiMz
俺、韓国で焼肉食ったことないけど、やり方って日本と一緒なのかな?
ニューヨークで食ったときはまんま日本風だったけど。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 13:42 ID:Yf1Pj8Z0
何故ニダーネタになるとスレが伸びるのだろう。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 14:12 ID:QWjtOm83
韓国・朝鮮の食文化と日本の関わりについて真面目に語り合ってるから
スレが伸びてるわけですが。
611597:03/01/09 15:11 ID:Ak5vMWHO
おはようございます。ああ、よく寝た。と、あげてみる。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 15:14 ID:mWM1VFpk
韓国の「焼き肉」って「プルコギ」でしょ。
肉野菜炒めみたいなやつ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 15:24 ID:458ZDIw7
>>586>>590
韓国の人とか北朝鮮の人って
120種類に分類するとかいう下りがなかったっけ?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 15:31 ID:Ak5vMWHO
あったね。でも本当にそこまで分けてるかなぁ?向こうの肉屋に聞かないと分からないけど
615名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 15:35 ID:Ak5vMWHO
あ、あと韓国の焼肉=プルコギは違うよ。あれはあーゆー料理ってだけでし。



616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 15:50 ID:QWjtOm83
プルコギって、むしろ北海道のジンギスカンによく似てると思うんだが。
あれはなにか関係があるのかな。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 18:59 ID:CqOkubqN
>>608
何年か前に、ソウルの焼肉屋に入ったことがあるけど、
焼き方は日本とあまり違わなかったと思う。
ただ、仲居がハサミでパチンパチンと焼きながら肉を切るのが印象的だった。
あちらは、基本的に皿や箸が金属なんで、
ちょっと冷たい感じがする。

デザートのスジョンカが美味しかったよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 19:18 ID:4LiYFGBN
韓国食試合の家庭料理、ちっともおいしそうだと思わなかったのは俺だけですか?
あんな貧相な・・・。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 19:23 ID:Yf1Pj8Z0
>618
そんな事言ったって、美味しんぼの料理は殆ど(以下略
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 19:33 ID:PuswE239
ひどい!
ひどい!
だまされたあーー!!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 19:53 ID:j+zy62Dh
>600
その唐辛子ネタで朝鮮総連から抗議きたりはしないのか(w
桜も剣道も茶道もポケモンもアトムもスラムダンクも韓国起源なんだっけ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 20:06 ID:bqU5Qj3x
>618
>619
かw(略
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:23 ID:PJsXYPHx
修学旅行で韓国に行ったら済州島でキジの肉がでた
折れは船酔いとバス酔いが酷かったのでお茶ばかり飲んでたが…
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:37 ID:7C5pJvEf
 韓国料理というと、日本人がすぐに思い浮かべるのは、焼肉やモツ焼き、
あるいはホルモン料理といったところだろう。
 しかし、日本の焼肉文化と韓国料理は重なってはいても、よく見ると
そこには大きな差異があり、その差異から民族的、文化的な違いが見えてくる。
 韓国と日本の食文化はどう違うのだろうか。

 日本の焼肉文化は、敗戦直後の物資欠乏のおりに、在日韓国人が市場に捨ててあった
牛や豚の内臓を使って、ホルモン料理を始めたのが起源である。
 「捨てるもの」つまり大阪弁で「放るもの」という言葉からホルモンと
呼ばれるようになったという説がある、もちろんこれは栄養あるいは活力という意味での
ホルモンもかけているわけである。

 内臓はフランスやイタリアなどのヨーロッパでは高級料理の食材であるが、
日本人はそれを日本料理としてつかいこなすことができず、捨てていた。
 これを貧しかった在日韓国人が集めて、ゴマ油や唐辛子やニンニクや醤油で
味つけをして焼いてみたところ、材料費が安い割には美味しくて栄養価もある。
というわけで、焼肉は在日韓国人の集落を中心として、戦後の日本社会に広がっていった。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:38 ID:7C5pJvEf
 民族のもつ味覚の正当性などというものは、存在しない。それは50年で簡単に
変化してしまうものである。ホルモン料理は、今日では日本の焼肉屋において
立派な日本料理になったと同時に、日本人の味覚というものを
決定的に変えてしまった料理でもある。そういう焼肉文化というものが、
確固として日本に存在している。

 ところが、ホルモン料理は本来韓国に無かった。現在の在日韓国人のかなりの部分が
済州島出身者であるということからしても、ホルモン料理は朝鮮半島に固有の料理ではないと
推測が付く。済州島出身者であるということは、魚が中心の料理だったはずである。
 しかも生活は貧しかったわけでだから、そこではカルビ焼きのような肉料理は
けっして庶民が日常的に食べることができるものではなかった、
 だからこそ戦後の混乱のなかで内臓を焼くという料理が新しく出来たのだ。
日本人が通常考えている焼肉料理を伝統的な韓国料理だと信じてしまうと、
そこには大きな間違いが生じてしまう。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:38 ID:7C5pJvEf
 韓国料理というのは、三国時代から高麗、朝鮮時代を通して現在にいたるまで、
非常に豊かな多様性をもっていて、単に焼肉に収斂されてしまうものではない。
 韓国人は毎日カルビを食べていていいだろうと想像するのは、アメリカ人が
日本人は毎日寿司をたべていていいなと思い込むのと同じくらい間違っている。
 実際に韓国に住んで体験してみると、この地が菜食中心の、豊かな食文化を
もっていることがよくわかる。日本にいる西洋人の菜食主義者はそういうことを
よく知っているから、菜食を求めてしばしば韓国料理店に出向いたりする。

 日本の焼肉というのは刺身感覚であって、単に焼いたものにあとでたれをつけて食べる、
日本の焼肉料理が韓国料理などと思わないでいただきたい。
 韓国料理と日本料理とは、調理法や食べ方だけでなく、歴史的にも違いがあるのである、
しかし、現在は日本にも本場韓国の焼肉というかたちで韓国風の食べ方が出てきた。
韓国家庭料理としてセンカルビ(生カルビ)という、何も味をつけていなカルビを
ただ焼いて、たれにつけて食べるというスタイルが若者にうけている。
 焼き餃子とラーメンが、香港で日本料理として人気を呼んでいるのと同じ理屈である。
つまり日本風焼肉と韓国料理という別々のものが、両方の国で二重に同時に存在するように
なっているという、きわめて面白い現象が起きているのだ。


 四方田犬彦「大好きな韓国」より
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:43 ID:VCG7OtTM
韓国のファンタは着色料使いまくってますって感じの色をしていたなぁ…
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 21:51 ID:g6BT0O1U
韓国の松葉エキス入りジュース がうまいんだ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:06 ID:DfSP6R5I
>>588
会社のおじさんで、実家が農家で時々放し飼いにしてるニワトリを絞めるのが
トラウマになってあまり鶏肉は食べない、という人がいた。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:15 ID:6yKWkiMz
ま、韓国といえば史上最強のメッコーラを思いだすんだが
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:22 ID:4rUDo+ru
「メッコール」ね。統一教会関係の企業が作ってんだよな。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:42 ID:36vfFuJR
種類忘れたけどなんか韓国のジュースって底に変な粉っぽいのが沈んでないか?それも缶ジュースで。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:47 ID:rdh7f1hR
韓国語で万葉集は読めます。それもそのはず万葉仮名はもともと韓国語
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:55 ID:QWjtOm83
で、ホルモン焼きが戦後の日本で生まれたことはわかったが、
韓国で一般に「焼肉」といったら何を指すんだ?>四方田

ちなみに、いわゆる朝鮮焼肉が関東の一般家庭で馴染みになったのは
せいぜいここ20〜30年ではないかと記憶している。
それ以前は「焼肉」というとローストビーフのようなものを連想していた。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 22:58 ID:SEo76wrR
>>629
「クラリス、まだ鶏達の悲鳴は聞こえるかね?」
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:13 ID:NZGTvS48
麦コーラなんてのもあったなぁ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:13 ID:7C5pJvEf
>>633
デムパ飛ばしてんじゃないよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:16 ID:4LiYFGBN
>>637
うわ!すごい!俺もまったく同じタイミングで同じ内容カキコしようとしてた。
シンクロニティーだ!
639名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/09 23:28 ID:rmasIwkr
ハングル語ができるまでは何語を喋ってたの?

>>638
ポリス思い出した
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:36 ID:YkulbNxX
日本と朝鮮半島(北も南も)の人たちの嗜好ってあまり変わりが無いよ。
調味のベースが味噌とか醤油だもん。例えば魚ダシに薬味としてネギ入れるか
にんにく入れるかの違いじゃない?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:39 ID:dsbMLLbo
そろそろ石焼イモネタキボーン
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:42 ID:BRTt4x6D
>629
そういえば、学校教育で鶏を育ててそれをしめて料理を作るという授業が企画されたが、残酷だとかの批判を浴びて中止されたことがあったね。
やらせりゃ、いいのに。

「あんた何を甘えとるの
 ニワトリは食べられるために生きとるんだよ
 自分の可愛い子供であるべき玉子と共に
 人間に食べられるために生きとるんだよ

 その命というものに
 素直に感謝をするのなら
 魚やブタや牛や野菜と同じように
 ありがたくいただくのがニワトリへの愛だよ」

「はばたきのチキンライス」より 山本正之作詞・作曲
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:07 ID:2psAFO4A
命の大切さを分からせる為に鶏をしめる現場を見せるのってどうなんだろう・・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:14 ID:JugVR5GJ
>>643
俺はいいと思うがね。こういう風に他の動物を殺さないと
人は生きていけないんだって事を分からせるためにも
やるべきだ。物事の表面しか見ない糞PTAのババァどもが
反対するわけだが、この点は雁屋の主張に似てるかな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:17 ID:mOvTUXqc
現実を見せておかないと「魚は切り身の状態で泳いでる」なんてアフォが増えたりする。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:20 ID:ZiPkdlYu
だからっつってニワトリ育てさせて殺すこともなかろ。
農家の人は仕事としてビジネスライクに飼育して屠殺しているわけであって、けして感情移入
しつつも殺して食ってるわけじゃないし。
普通にウサギとか世話させてりゃいずれ死ぬし、生き物の命の概念なんてそうやって覚えていくわけで。
残酷というか、悪趣味だな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:24 ID:ZiPkdlYu
というかガキに京極さんの言ってた「業」なんてものが受け止めきれるわけがない。
まだ情緒不安定な幼児に自分という存在を残酷なものと教え込むのは早い。
大人の身勝手さを感じる。
そんな事無理にやらせたって業を受け止めきれずに性格が歪むぜ。
子供ってのは自分の中に悪い部分があるってのを認めて生きていけるほど成熟してない
から、自己正当化のためにどんなふざけた言い訳考えるかわかったもんじゃないし。

まあ少なくともニワトリが食えなくなるトラウマ持ってるやつは増える。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:29 ID:vpnG/nE9
>>647
性格がゆがむとか、大人の身勝手とか、そういうことを言う奴は大体ろくなもんじゃない。
例えば、リヤカー。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:30 ID:ZiPkdlYu
つうか大人になってから考えたってべつにいいだろ。そんなこと。
親が子供の飼ってるニワトリしめて殺して子供に食わせて「これが正しい教育だ」
とか言ってたら、俺はそんなやつキチガイだと思いますよ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:32 ID:vpnG/nE9
>>649
ここであなたとケンカしても仕方ないし、
スレ汚しになるのでやめときます。
とりあえず、私は賛成です。
世の中にはいろんな考え方があるということですね。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:33 ID:ZiPkdlYu
ほう、書き逃げと来たもんだ。
子供の頃からニワトリ殺してるとこういう大人になるんだな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:35 ID:1ykaiC3M
ID:ZiPkdlYu

おちつけ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:35 ID:ZiPkdlYu
んな事書くぐらいなら>>648の時点でケンカ売ってねえで最初からそう書け。
このまぬけ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:37 ID:vpnG/nE9
>>651
ケンカしないでおこうって言ってるのに、何で煽るの?
これに関してはどんな考え方をしても自由じゃないか。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:40 ID:1ykaiC3M
在日って最悪だな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:41 ID:ZiPkdlYu
ケンカする気が無いやつがよく>>648みたいな事書けるな。
そういうのが身勝手だって言うんだよ。
わかった?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:41 ID:1ykaiC3M
おまえらポリスの「見つめていたい」でも聞いて落ちけつ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:43 ID:ZiPkdlYu
>これに関してはどんな考え方をしても自由じゃないか

こんな立派な考えの持ち主が、よく人の考え方を捕まえて「大体ろくなもんじゃない」
なんて書けますね。凄いですね。人格が何人か入ってらっしゃるんですか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:45 ID:ZiPkdlYu
>>650みたいな議論の切り上げ方を「書き逃げ」と言います。
覚えた?
ニワトリの殺し方もいいけど人との接し方も覚えた方がいいよ。
660ケンカのしたいの?:03/01/10 00:45 ID:vpnG/nE9
ID:ZiPkdlYuの常軌を逸した反応により、>>648の正しさが証明されているわけだが・・・。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:46 ID:ZiPkdlYu
な、本筋から逸らすだろ、この人。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:48 ID:DTDpoZts
汚前ら!いい加減にしろ!
喧嘩は別スレ立ててやってくれ!
「美味しんぼ」に関わる喧嘩ならまだしも、完全に趣旨からズレてるだろ!
住人の迷惑を少しは考えろ!
客観的に見たら、汚前ら、どっちもどっちだ!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:50 ID:ZiPkdlYu
まあ、俺も面白がっていじりすぎた。
ごめんな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:52 ID:vpnG/nE9
相当必死だったように見えたが・・・。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:56 ID:IzRMROAF
>>662
惚れた
666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:57 ID:ZiPkdlYu
まだ言ってんのか。
どうしたらモメなかったか教えてやるから今後の参考にしろ。

>>650に「さっきは言い過ぎましたごめんなさい」と書き加える事だ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:57 ID:vpnG/nE9
食べ物で解決してください。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:58 ID:2psAFO4A
あの・・・「私は在日で・・」とか言い出した張本人ですがどうして>>655の言葉に達するん
でしょうか?一応レスは読んだんだけど・・・
669クリ子:03/01/10 01:00 ID:9eP/DKj5
山岡さんの出番よ!
ZiPkdlYuさんとvpnG/nE9さんを仲直りさせる料理を考えて!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:00 ID:IzRMROAF
>>668
気にすんな。ああ言うこと書く奴はどうやってもああいうこと
書きたがるもんだ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:03 ID:vpnG/nE9
俺、フグが好きなんだよね。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:03 ID:ebU2c1Fl
ID:ZiPkdlYu
うざい
673名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:09 ID:2psAFO4A
>>670そうか・・てか、ありがとうです。あと、ここの皆さんにごめんなさい。
この漫画についてコアに語りたかったから北朝鮮での食事情を書きました。その
ソースが真実だと認識して欲しかったから身分を明かしたんです。私の認識が甘くて
ここで余計な騒ぎを誘発してしまいました。ほんと、申し訳無かったです・・・
674名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:10 ID:nblxXMi4
>>668
ケンチャナヨ
最近に始まったことじゃないけど、
起.反日在日が嫌韓日本人のフリをしてあちこちの板で嫌韓カキコ
承.自作自演か、別の人間かが「嫌韓厨」逝って良しカキコ
転.知識の無い人に嫌韓は悪いとイメージを植え付ける
結.トミーに山岡が殴られて終わり
なのです
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:11 ID:vpnG/nE9
>>673
あなたのせいじゃありません。
いらない気を使わせてしまってごめんなさい。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:14 ID:IzRMROAF
>>673
いや、別にあんたのせいで荒れたわけでもないし。というより、貴重なネタ提供して
もらってアリガトです。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:32 ID:2psAFO4A
ありがとう。私は日本で生まれ育ち、主人も日本人です。
私の嗜好も日本人寄りです。白いご飯にはお味噌汁が欲しいし御漬物は
母(コイツも2世なのに)の漬けた糠漬けとキムチ(母の漬けた)が最高に
美味しいのです。在日は、日本人と仲良くしたいのです。ただ気質の違いが
あるから大久保で喧嘩したり錦糸町で揉めたりしちゃうんだよねぇ・・・
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:32 ID:te/H+TCn
リヤカーのシドニーの家の隣が韓国人一家なんだそうな


隣じゃなかったかも
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:36 ID:JQBwU2Nr
>>673
私は実際に平壌を訪ねた人の一意見として面白く読めました。(良い意味でね)
だから、その後のケンカに関してあなたが何ら責任を感じる必要は無いと思います。

むしろ、責任を感じるのはワンパターンの展開しか描けないくせに休筆が多いカリヤに。
この人もう才能が枯れちゃったのかな。風の戦士ダンとか好きだったのに。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:41 ID:2psAFO4A
あ、仲良しのご近所さんの話ね。ネイティブの人だったっけ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:47 ID:2psAFO4A
>>679 あ、もっと語りましょうか?てか、それも面白いですね。
いっぱい言いたーい!笑 
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:49 ID:Ms9oZ8FP
>677
あんたが在日であることとここでカムアウトしたことはなにも悪くないが、
匿名掲示板でいつまでもスレと直接関係ない自己紹介をいつまでも続けるのは
いかがなものかと思う。それだけ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:52 ID:vpnG/nE9
冷や水あびせちゃダメダメ!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:56 ID:c7dynaUX
>677さん

在日の人に聞きたかったんですが、やっぱり気質の差って本当に(遺伝的なレベルで)あるのかな?
そだった土地や、その文化にまみれて育てば、いわゆる韓国人気質って
いうのとまるで違う人間ができあがるんだろうか。
たとえばフランスでフランス人にまみれて育った韓国人は、
やっぱり女たらしで気位が高い軟弱者(ひどい言い方)になるんじゃないか
とおもうんです。
それでも、やっぱり変わらない心の芯の部分に「韓国人気質」は
残るんですかね?
在日の方からみて、どうおもわれますか?よかったら教えてください。

決して煽りではありません。スレ違い気味ですか…。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 01:56 ID:2psAFO4A
そうでした。ほんと失礼しました・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:00 ID:c7dynaUX
684です

おれもすいませんでした……。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:03 ID:IzRMROAF
たしかにスレ違いだし、別のところでやるべきなんだろうけど、
深夜だからいーんじゃないの。

ほどほどにね。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:07 ID:lUvFT9uX
シロウ(リアカ)曰く「魚肉ソーセージフェチもいるそうです」と「がんばれ日本」てな
回で言っていたが

    アレって化学(調味料)の全てを極めた兵器じゃねえのかアアン?

                    私は魚肉ソーセージ フェチデスガ ナニカ?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:12 ID:2psAFO4A
>>684 んー・・・気質というか、性格はあると思います。
韓国とか朝鮮人って、怒りっぽいんです。短気ってゆうか。
あと、情が深いんです。隣の家の子供は自分の家の子供って
感覚で世話するし・・・・・部落で暮らしてるからかもしれないですが
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:20 ID:c7dynaUX
684です。
ありがとうございました。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:27 ID:2psAFO4A
まぁ、山岡さんに言いたいのは「化学調味料」の世話にならなかった
アナタはボンボンね。って事です
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:31 ID:T9s5tk5Y
>>689
子供の頃、部落なぞ言葉も知らなかったが、
ある一角に「部落開放!!」だとか「差別がなんたら」とでっかい垂れ幕かけてる集落があった。
それで、あーここが部落なのかと分かったのだが、自らアピールするのはいかがなものか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:41 ID:ebU2c1Fl
在日や部落の騙りはいけないと思う。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:48 ID:JugVR5GJ
雁屋はなぜフェミのクセに男尊女卑の韓国にマンセーするのか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:49 ID:2psAFO4A
アピールは一度もしてませんが。部落って言葉を使った私も悪かった。
だからお前も黙れな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:53 ID:lUvFT9uX
イ、イタリア対決ですが、ハムオンリーな究極が勝ったのは反則だと思いマース
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 02:57 ID:IzRMROAF
オチヨってさ、「私が士郎様を育てた、母乳もあげた」
って言ってたけど、オチヨって子供いないよね、子供いなくても
母乳ってでるんだっけ?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 03:05 ID:gzkPtRU8
>>696
そりゃあ至高が勝ったら、良三が慢心してイタリア行っちまうから

>>697
出る人もいるらしい。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 03:12 ID:2psAFO4A
>>697 妊娠しないと母乳は出ません。お千代の言葉は士郎を
宝物みたいに大事にして、市販の粉ミルクも自分の乳房n垂らして
飲ませたりしたんじゃ・・・ああ・・子供欲しいなぁ・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 03:13 ID:vYLTj0T0
>229-233
激遅レスだけど、美味しんばならミラーが公開されてるから、ぐぐってみれ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 03:14 ID:2psAFO4A
>>698 え、そうなの?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 03:18 ID:2psAFO4A
なんかお腹空いた。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 03:21 ID:KvyPDLb7
>>697
きっと妊娠してる雄山の妻を見て、うらやましく思ううちに想像妊娠したのでは。
想像妊娠すると乳が張って母乳も出るし、お腹に羊水がたまってふくよかな体型になり
一見本物の妊婦に見える人もいるらしい。
つまり、今でもチヨは、自分の事を妊婦だと‥‥
704名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 04:12 ID:tsAvrIsL
夜食って及第粥しか思いつかないな。
他になんかあったっけ?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 04:18 ID:T9s5tk5Y
>>695
スマソ 世界一の優秀民族をファビョらせちまったか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 04:39 ID:lUvFT9uX
ス、スレタイ論議以外で荒れるのは美味しんぼスレにふさわしくないとオモイマース・・。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 05:55 ID:ebU2c1Fl
>>703
普通に妊娠はしたんじゃないの?んでその時に士郎に母乳をやった。
しかし死産あるいは流産して子供が産めない体になってあぼーん。
708598:03/01/10 06:08 ID:Pp6p+YDZ
>>624-626
非常に勉強になりますた。
読んでたらこんな時間なのに焼肉食いたくなってきた・・・(;´Д`)
709 :03/01/10 06:14 ID:EqEwzouQ
なんで栗田タンと山岡が結婚したの?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 06:16 ID:SPcJugAN
>704
結婚前の機嫌とりサンドイッチ攻勢とか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 06:45 ID:f3MUftp+
>709
二木、局ーズの姦計も及ばぬカリャ神の意思
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 07:00 ID:BaqI6qEa
お局ふたりは、ある意味、富井副部長以上の役立たず。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 07:20 ID:aP3gWbSt
>>709
雄山とは世間的に結婚できないからその息子で妥協した。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 09:17 ID:jPg/OGHO
>>697
士郎と同じ頃にチヨが生んだ、士郎の乳兄弟がいたんだよ。
で、身体が弱かった雄山妻の代わりに、チヨが実子と士郎を
いっしょに乳やって育てたわけだ。
その乳兄弟とは……あの……
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 09:29 ID:LTKuk7IA
岡星!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 12:11 ID:6o2GEKCB
でもチヨ不妊症で子供いないって言ってなかったっけ?
生まれたけど夭逝したってこと?でもそれなら不妊じゃないよな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 12:43 ID:VsIhoksY
胞状奇体で生まれてすぐ死んだとか・・・
それで不妊になったとか・・・

実は不妊症というのは、アレで中川が種無しブドウとか・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 12:44 ID:VsIhoksY
もちろんその時のタネは初期型ユザーン
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 13:44 ID:IzRMROAF
>>704
及第粥は食べても効果がありません。
局長の子供で実証済み。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 13:46 ID:Fc+n8Mk3
富井副部長の真似を西川貴則がやってた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 14:20 ID:HwPG2/wY
>>700
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%B0&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=0&sa=N
ググってみたけど、どれがミラー?
片っ端から見たけど、閉鎖の案内ばっか。

キーワードがまずいのかな?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 17:00 ID:lUvFT9uX
ny・・・・。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 17:15 ID:4lkpbxuT




黒人は破産してもアッケラカのカー



724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:03 ID:b8g4BeKQ
美味しんぼの後半は死後、弟子が作った。
まさに神品としか言いようのない前半と比べると、
後半は凡庸そのものだ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:36 ID:SlXvzqz+
>>724
あと90巻分続きますので、まだ前半です。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:38 ID:db4v7Nns
99巻で終らせる勇気
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 18:52 ID:m4a7C1Lo
>>724
それで思い出したけど、
雄山って、モーツァルトのレクイエムの後半が凡庸と言い切るあたり、
かなりクラシック通なのかな?
ま、どこかの評論の受け売りってこともあり得るが・・
ジャズなんかを聴かせた時の反応が見てみたい。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 19:12 ID:1jdvb1Pc
花咲版ネーム
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 21:02 ID:ZUtUVciY
>>700
ミラーサイトは1年以上前に閉鎖されたと思うが。
まだ見られるんならラーメン屋のネオジオンネタのオチを見たい!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 22:07 ID:UPX9fQbx
実はオペラと三島とヨーロッパ車が大好きな雄山
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 22:34 ID:X0hY0hDm
雄山の乗ってるあのデカい車はRRなのですか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 23:44 ID:lUvFT9uX
>>729
俺は日本蕎麦、じゃなくて古いプラモの屋台の主人がプラモ狂四郎本人だったり、
陶人先生がトマトの赤、じゃなくてジョニーライデン専用機(赤いロボット)の赤を
表現するのに試行錯誤している所がワロタ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 00:04 ID:8cYWlM4H
あー、マジで見たくなってきた。
神あぷきぼんぬ(;
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:03 ID:E7H3x34U
何の話題かわからない俺はどうしたらよかですか?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:10 ID:iPlgHy33
とりあえず、美味しんぼを1巻から読み直してみる。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:17 ID:963kTg0A
孵化する直前のヒヨコ姿ゆで卵の料理名がわからん。
確かおいしんぼにも東南アジアの話のどっかで出てたよなあ。
団さんとジュディがけんかしてた記憶がある。
誰か教えて。つけだれはナンプラーだっけ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:19 ID:Ch7gdxEu
>>736
ホビロン
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:30 ID:963kTg0A
さんくすこー
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:30 ID:5yPgD/Wv
美味しんばUPしますた。(8MBあります)

ttp://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/zurubon/upload.cgi
の[unko0258.zip]です。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:43 ID:9yRxLkiY
>739
神様アリガトウ!
つーか俺もウプしようと思っていましたが、どのCD-Rに保存したのか忘れていたもので
助かりますタ!!!
741クリ子:03/01/11 01:44 ID:kRdVMWlc
>>739
神、ありがとう!
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:56 ID:66P0qcPJ
3年ぶりに 美味しんぼを読み直してる。
初めから読んでると
5巻までが最高な気がします。
その後は なんかワンパターンな気が・・(ゴメ)
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:58 ID:963kTg0A
やっぱり口が横についてる山岡さんがいいのかね(藁
あの喧嘩の売りっぷりは笑えるよな確かに。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 02:00 ID:v6lpzlF7
海原雄山は最初の頃の下品のおっさんの方がいいな・・・。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 02:04 ID:963kTg0A
怒ったときのきれっぷりがよかったよな最初は。
カツオマヨネーズのときなんか最高ジャン。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 02:15 ID:66P0qcPJ
雄山「ええい これほど味のわからぬ連中がいるのは初めてだ
後は勝手に食ってろ!」

どすどすどす・・・

↑最高
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 02:26 ID:963kTg0A
緑健トマトの時みたいにすごすごと情けなく引き下がるときもよかったな。
今となってはあれは雑魚キャラグルメ家の役回りだと言うのに。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 04:19 ID:E7H3x34U
26巻の表紙の野心家風の雄山が一番好きだ。
人間的な大きさと、芸術家肌の横暴さがいい具合にミックスされている。

今の雄山はアクが抜けすぎて嫌だ。
まるでドチ餅だよ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 05:00 ID:Kjfw9xjL
鍋対決の時、事前に審査員の一人でもある京極さんに料理を出して意見を求めていたが、それっていいのか?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 05:02 ID:IsSsMl02
>>749
シーッ!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 05:35 ID:4gy0Fywi
>>736
ベトナムまでひっぱりまわしたあげく、
カニの甲羅にへばりついてる皮程度の味というのが悲しいね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 05:41 ID:963kTg0A
アメ横でも買えるらしい。
今度東京いったら彼女に「ゆで卵だよ♪」って言って食わせてみたいな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 07:04 ID:yO/F56hi
また今週号も「美味しんぼは休載です」とすら
書かれなかった訳だが、、、
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 08:05 ID:yO/F56hi
>>749
海原先生はそんなことを気にする方ではありませんから
755721です:03/01/11 10:23 ID:ri74olw6
>>739
神降臨!
ありがとうございました。
756   :03/01/11 10:24 ID:B9MpIeRh
今、多分天国にいるんだけどさ。すごい楽だよ。
地面はふかふかの雲で、空にはいつも虹がかかってる。
しかも天然の果実があちこちに生えてて、それがなんとも言えなく
おいしいんだよね。
人々は年をとらないし、しかもあちこちで16、7のかわいい娘が
裸で遊んでて何でも言うこと聞いてくれる。
いまその娘の膝枕で寝転がりながら、2ch見てるよ。

会社の帰りに猫が車にひかれそうだったのを、
飛び込んで助けようとしたら、記憶が遠ざかって
気づいたらここにいたよ。

みんなも来なよ。とても楽で毎日が楽しいよ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 11:42 ID:Wevhjzq4
究極VS至高対決の審査員についてだが、
唐人先生と京極さんは、「対決者とあまりにも近い関係にありすぎて不自然」
という指摘は前からあっただろう。

しかし、他のメンバーは本当に信頼できる味覚の持ち主なのか?
特に雄山は納得しているのだろうか?

◇ 和服を着ていて、板山社長くずれみたいな顔の男
◇ 眼鏡をかけていて、髪形はサイドとバックを刈り上げた男
◇ 審査結果を発表する役目の、チョビヒゲ&細目男
◇ 前髪がだいぶ上がっている、小太りの男

↑ だいたい、こんなところかな? 
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 12:22 ID:BkmRio73
>>757
アンキモの話の食通と対戦させたい
俺的には、益博もどきの食通の方が上(味が分かる等)だと思うがいかがかな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 12:24 ID:dyhNDy0S
香具師らももうレギュラー化して長いというのにエピソードがないのはおろか
名前すら明らかにされてないよな・・・考えてないだけ?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 12:33 ID:BkmRio73
最強の審査員ドリームチーム

大日本エレクトロンの社員のガキ
→「ちっともおいしくない」等の過激な評論が信条

ヒャマオカver.1
→ちょっとでも気にくわないと「この○○は出来損ないだ食べられないよ」

ユザーンver.1
→気にくわないとテーブルの上の料理を投げつけ、さらに
調理人が指定した食事法に逆らうというもっとも厄介な審査員

クリ子ver.5
→少しでも気にくわないと露骨に嫌な顔をし、決めぜりふは「あら?」

クリ子ババアver.1
→まずいと「オヒョーオヒョ−」と泣き、調理人に精神的ダメージを与える

クリ子母
→調理人の私生活にも口を出し、評価対象にする厄介な審査員。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 12:34 ID:7SbLu+cj
唐人は審査員してるけど食通という記述はあったか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 12:55 ID:8RfXD83E
クリ子ババアver.1は思い出しても腹が立つな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/11 12:56 ID:o+THNDkA
審査員の香具師がいくら究極側の勝ちと言っても
「この雄山の舌の方が正しい!」
と言い張って毎回勝利する至高側
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 13:08 ID:A2tCnfUU
もまいらヒャマオカ、ユザーン、クリ子のバージョンはどれだけあるのか教えてくれ

いつの間にか絵柄が変わっていてどれだけいるのかよくわからん
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 13:11 ID:lTvI5HLi
今4チャン(関東)でホンジャマカ石塚がふぐの卵巣食ってる
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 13:36 ID:dIcKIFpz
>>760
むしろドリームチームはトミーだろう。
何を出しても「こらうまいですな!」と誉めまくる。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 13:56 ID:Wevhjzq4
>>766

トロロをみんなで食べに行った時は「まずい」と気付いていた。
よほどひどい店だったんだな。
768名無しんぼ@お腹いぱ〜い:03/01/11 14:30 ID:6KRflfA7
>739様のページが見れません・・・
どうしてなんでしょう?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 15:00 ID:1dRLiBjK
スレを読まずにカキコしているんだけど
「豚肉で簡単に癌が治るわけないだろ。もうアフォかと・・・」という話題はガイシュツですか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 15:13 ID:iVhExGcL
いいえ、あなたのような意見は初めて聞きました。
これまでは「あんなすごい豚肉食ったら癌も治っちゃうよね」
と言う意見しか出てません。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 15:16 ID:v0udvswq
雑誌掲載時にちょっとした祭りになったの知りませんね?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 15:17 ID:ZbKZNIF+
>>769
え!治らないんですか?お金たまったんで
うちのおじいちゃん連れていこうかと楽しみにしてたのに・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 15:58 ID:Ndr6iWqX
冷静に考えてガンが治ったのはあの画家の体力のおかげだろ。
余命いくばくもない末期ガン患者のくせに、
スペインまで飛行機で往復20時間超の旅へ行って、
豚肉のハムやらステーキやらをバクバク食えるような奴だぞ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 16:18 ID:Kjfw9xjL
単なる誤診だった、というオチにゆくかと思ったんだがな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 16:55 ID:vofzWE1L



         マッド・クラブ?気のふれたカニ?




776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:22 ID:5lNMZr/g
実は、美味しんぼ本編に出てきたマッドクラブは
偽者なのです。ドロガニといっていましたが、
本当のマッドクラブは、気のふれたカニなのです。
一般のカニと違い、気がふれているため、
脳細胞の組成が、全く違い至上の美味をかもし出します。
 何故、真・マッドクラブを取り上げなかったかという
問題ですが、それは、気がふれているため、一般カニと
食性が異なり、有毒な動植物、重金属、放射性物質など
を、含む餌を、多くとるからと言われています。
 しかしながら、リスクを賭して食する価値はあるかと。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:23 ID:WDeR2sXX
東西新聞はその程度の学力で入社できるんだな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:29 ID:5lNMZr/g
ムカ 学力と、美味追求には 関連が無いと思うがね。                
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:35 ID:lTvI5HLi
「カメレオン」に松戸苦愛(マツドクラブ)ってのがあったような
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:39 ID:pfQhVewg
民明書房の本に載ってそうだな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:46 ID:Kjfw9xjL
なんか>776を読んで、「蟹甲セン」(漢字忘れた)を思い出した。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:52 ID:da8M3UUD
>>781
筒井康隆だね。
「癬」

ところで、ハモとマツタケの土瓶蒸しの回で作っていた映画「烈風」だが、
興行はヒットしたんだろうか?
制作費ばかりかかって客が入らない、ダメ映画の典型のような気がするんだが。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:55 ID:pfQhVewg
マッド・カリヤ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 17:57 ID:2DYniXBo
長寿料理対決やスパゲッティ対決はともかく、
鍋対決はボツになったホワイトソース鍋や万鍋のほうが五大鍋よりうまそう。
野菜対決はキャベツは究極のほうがうまそうだし、ユーザンのカブ料理のほうが
究極の変な漬物よりうまそう。
こういう、負けたほうがうまそうなものを作った回ってほかにあるかな?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 18:01 ID:da8M3UUD
>>784

究極至高の対決は、すでにプレゼンテーションの良し悪しを問うているだけなので、
いくらでも探せば例はあると思われ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 18:02 ID:hoIWqAt2
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃美食家専用しおり/ /―――-ミ.                      ....┃
┃    / 彡彡 // /      ヽ))                       .┃
┃    / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. .. .┃
┃    / 彡彡 < ・ > 、<・ >l  < .中川、今日はここまで読んだぞ! .┃
┃   /    |       ヽ   〉   \____________  ....┃
┃   /  ( | |      __)  |                        ..┃
┃   ./   | ≡  /, ―――  |ゝ       なまえ かいばらゆざーん  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
787781:03/01/11 18:26 ID:Kjfw9xjL
>782
フォロー、ありがとうございます。

あの映画、たぶん当らなかったんだろうな。
日本の新聞社製作の映画なんて、旬を過ぎた俳優や才能の枯渇した監督、けれども名前だけは知られている人間を起用して、とかく無難な線を狙いがちだし。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 18:54 ID:9yRxLkiY
で、暗い映画館で青春を送った変態は責任を取って辞職ですか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 19:04 ID:OhZ0TDA9
今日の夕食は鳥鍋ですた。
ブロイラーを腹いっぱい食べますた。
790名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/11 19:06 ID:vofzWE1L
マッド・カリヤにワロタ。

つーか、みさこさん。男を追って上京してきたのに相手が既にケコーンしてたってのは
かなり悲惨だが、すぐに次の男をつかまえるってのはどうなんだろう?
ウブな大石警部はコロっと騙されてしまったではないか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 19:30 ID:Wo9+aL97
>>766
トミーが審査員の実権を握った場合のシミュレーション。

なんでもうまいと感じるのですぐ引き分けになってしまう。
このためもともと怠け者だった士郎が堕落。究極の日本酒は
ワンカップ大関、究極のカレーはボンカレーで至高側と引き分ける。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 19:50 ID:5lNMZr/g
ボンカレーでも おばはんの 写真が
パッケージのヤツで頼む。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 21:01 ID:LB1+sGCD
紙塩って本当にあるのか?
和紙の臭いのついた刺身なんて美味いとは思えん
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 22:50 ID:RbRWLbGi
>>793
あったよ。テレビでもやってた。正直あれが効果あるとは思えんが。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 22:52 ID:HTkzz/hp
ちょっと前に紙鍋というのを食べたが、あれは意味はあったのか・・・
紙は素材に何も与えない、そんなものを喜んでいるなんて成金の(以下略)
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 23:15 ID:DOOVoCgp
アクはよくとれるらしいよ 紙鍋
まあ見た目の綺麗さが主だあろうけど
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 23:42 ID:ryxzPsUa
紙なべはアク取るのが目的だろうに。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 23:52 ID:pfQhVewg
紙の落し蓋のほうがいいような気がする。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 23:57 ID:RbRWLbGi
なんかの漫画でやってたな。紙鍋。
アクがギャグのように取れる。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:04 ID:pzF3E6tW
>>799 味いちもんめで見た
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:07 ID:5UG325Q4
>>799

味いちもんめ、では?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:09 ID:fR2eq1rM
800!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:27 ID:muUcU3zI
マガジンの中国料理漫画でもあったな
アクを短時間で取るために本を破ってスープに浮かべてたw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:32 ID:TVoADgJQ
>803
読んでないんだけど、その破っていた本は
表紙が白と金色のツートンではありませんでしたか?(w

かえってアクが出そうだが。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:33 ID:eXOR3tn7
よおし、紙鍋やるだよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:41 ID:hcit+9mw
>>804
緑とかピンクもあったYO
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:41 ID:tbnIuJ60
>>805
不意をつかれてワラタ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:44 ID:Ps4F22AX
>>805
紙鍋かぁぁぁぁ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 00:49 ID:qm8jh++k
あの、紙塩はもともとは塩をつけすぎないためにやる技法であって
紙の匂いが邪魔にならないような和紙を魚に使うと言う意味だと思うのだが・・・・・・。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 01:19 ID:dW8DYoF7
「将太の寿司」では塩を均一に食材に振り掛けるため&和紙の香りを
食材に付けるため、と誰かが語ってた。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:05 ID:is3rAZHs
>>808
紙鍋があったっけよぉ!
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:09 ID:WnJHEife
究極の美味を追究するスレが2周年を迎えました
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1042094098/
813名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:11 ID:is3rAZHs
実は一度紙塩のタイをを食った事があるんだが……。
正直うまかった。
美味しんぼ読む前だから先入観の無い状態で食ったよ。
なんかね、刺身からふわっと良いかおりがするんだけど、
それが紙のニオイとはわからない。
家族とおいしいねーって言ってたら、店の人が教えてくれたんだよ。
言われて見れば和紙のニオイだって感じ。
その時、和紙っていいニオイがするんだなぁっておもいしったさ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:13 ID:pzF3E6tW
うちでもやりたい紙鍋
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:19 ID:x73DCvnQ
>>812
モーヲタうざい
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:28 ID:pzF3E6tW
和紙って優秀な紙だよね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 02:34 ID:muUcU3zI
コウゾの産地まで当てたり、藁を一掴み入れたとか
京極さんの味覚は異常だとオモフ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 03:50 ID:fR2eq1rM
いやあ、プロはあのくらいできるもんだよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 05:39 ID:jZFlvhWU
京極さんはプロか(w まあ金にあかせての食道楽だからそれに近い舌はあるか
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 07:16 ID:is3rAZHs
今関西で起きてるやつはテレビみれ!読売テレビの、所ジョージがでてるやつ!
すっぽん料理屋で「20年間使いつづけたまる鍋」で、具無し出汁無し雑炊をつくる実験やってる!
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 07:19 ID:by78vjjK
”目がテン”で、鍋ネタをやっているな。
スッポン鍋で雑炊の話、嘘ではないがあんなにはっきりと味がわかるものでもないようだ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 07:20 ID:gThTyhJ3
昆布だしの100分の一の旨みだっけか?

「鍋の使い込みが足りないからだよ」と思った漏れは美味しんぼ信者。
綺麗な鍋だったしなぁ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 07:20 ID:Lp4uMFE1
さりげに美味しんぼがばかにされてたな。朝から大爆笑
824風の谷の名無しさん:03/01/12 07:23 ID:Oa5BmBBN
土鍋の地位やべぇな。
所さんに「洗ってないだけじゃねぇの?」とか言われてるし。
山岡もミスター鍋っ子も使った理論が覆されるか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい :03/01/12 07:24 ID:Oa5BmBBN
a
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 07:25 ID:Lp4uMFE1
士郎も雄山もこんなことは一言もいってなかったな。鍋物は何回も扱ってるのに
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 07:31 ID:dW8DYoF7
ってか沸騰時間が短かったんじゃないの?
ちょっと沸騰しただけで検査したとか。
美味しんぼでは「二十分以上も経ってるぞ!」ってキレてたし。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 07:33 ID:fR2eq1rM
俺も美味しんぼを信じたいなあ。
いつか、「まる」に行ってやるぞ!
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 07:44 ID:by78vjjK
皆さん、早起きですね。
まさか、こんなに見ている人がいるとは思わなかった。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 08:03 ID:jZFlvhWU
美味しんぼファンは実はみんな朝の特撮番組のファンでもあるとか(w
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 10:06 ID:lV6dLd7G
たださあ、あれだけ湯にスッポンの味が滲みだしているくらいなら、
沸騰している時の蒸気の匂いでスッポンのダシと気付きそうなものだが・・・
それとも、まる雑炊というのは匂いはしないものなのか?
食べたことがないので分からないが・・
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 10:39 ID:jac32nXF
>>831
確か車種が「ん?この匂いは、、、?」
みたいな事を言ってたような、、、
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 11:12 ID:gsOSitN0
>>832
何故か車の中でオニャラをした場面を連想してしまった
834プチ潔癖:03/01/12 12:27 ID:tbnIuJ60
鍋からにじみ出るスッポンダシって気持ち悪いのは俺だけでしょうか
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 12:28 ID:vP2Usqsp
あのすっぽん鍋が味が出なかったのは火力が弱かったから
じゃないかい?

あと昨晩やってた世界不思議発見の中で
どっかの国のジャガイモを長期保存させる知恵みたいの
やってたけどその芋の保存方法は正にいつぞやの味めぐりで
出てきた凍みイモってヤツそのものだったよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 13:25 ID:8hIsSyRg
先週のウルルン滞在記でインドネシアの子供が腐った芋を食べているという
事実を知れば美味いの不味いのということがいかにくだらないことだったかと思い知らされます田
837831:03/01/12 14:30 ID:JOLcFHCX
>>832
それは、蓋を取って飯を入れて醤油を差した時のコメント。
あのマンガの描写では、
水だけで煮ている時に、相当の湯気が吹き出ていたから、
あれでスッポンのダシと気が付かないわけはないと思うんだが。
まあ、醤油を差した際に、
醤油のグルタミン酸と、スッポンのイノシン酸の相乗効果で
香りが立ったとも考えられなくもないが。

それはさておき、ただ本当にあれだけで
「美味い」と感じられるほどの味が滲出したとはにわかに信じがたい。
所じゃないけど、鍋をよく洗わなかったんじゃないの?
という疑問がぬぐえない。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 15:06 ID:Sxcg7Tfn
その番組みてないんだけど、ちゃんとコークスでなべ底が
真っ赤になるまで加熱してた?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 15:08 ID:OLxDhK5G
入れたごはんはスッポンスープで炊いてたっていう
山岡のイカサマじゃねーの!?
それかあるいは醤油の中に濃縮スッポンエキスが。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 15:25 ID:fJjI+cuK
美味しんぼ29「アンキモ、アンキモ、アンキモ」
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 16:05 ID:r5amV/Uc
ここで質問だが、「まる」では、下げた土鍋をどのように洗っているのだろう?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 16:37 ID:HbQT0xF7
次スレの関連スレに加えてやってくれ。

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1041950416/l50
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 16:55 ID:r/mC160b
>>841
乾くまで火にかけておく
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:13 ID:ZoRqvLJ5
>>842
なぜ美味しんぼと下ネタは相性がいいのだろうか。
845クリ子:03/01/12 17:18 ID:rqVCEJui
>>844
「まぁ今までそんなこと考えたことなかったわ。流石は私の義父」
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:26 ID:UAfKkhTz
>>844
それは「食欲」と「性欲」は生命の2大根源だから
847名無しさん@お腹いっぱい:03/01/12 17:35 ID:yvAMvbM1
>>846
じゃあヒャマオカは会社では惰眠を貪り、会社の金を使って上手いものを食い倒し、
夜はクリ子とセックスしまくり。3大生理的欲求の具現化ていうわけだな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:46 ID:WsQrDdPS
究極対至高で、いかにクリ子さんが活躍しているかを調査しました。
これで、クリ子さんを馬鹿にしているここの住人は反省してください。

卵△ 何もせず
キャベツ・カブ△ 何もせず
餃子△ 何もせず。黒砂糖餃子を出した山岡に驚いている
エイ△ 何もせず
生肉● 何もせず、それどころか馬肉を出した山岡に驚いている
村おこし1● 「名物料理なんてありません」という山岡に驚いている
村おこし2△ 「いい考えが浮かびそう?期待に応えられるの?」と山岡をあおり、自分は考える気なし。
蒸し焼き● 何もせず。負けた山岡に対して「次があるわよ」と、自分は担当者じゃないかのように応援。
カキ○ 何もせず
豆腐○ 何もせず
カツオ● 何もせず
カレー△ 何もせず。「カレーを題材に選ぶなんて、海原雄山て凄い人だと思います」と雄山萌え。
スパッゲッティ● 感情的になり職場放棄
お菓子△ 茶室の見取り図を書き写した(初仕事!?)。勝負後の山岡に対して「少しは進歩したみたい」と感想。
披露宴△ 美食倶楽部に会社、山岡に無断で乗り込む。サクランボ酒を作り雄山を説得。あとは何もせず。
長寿料理○ 何もせず。「岡星に材料を渡して注文通りに試作してもらった」(山岡)ことに「わぁ、大興奮!」。
究極の弱点: 団の持つ不満を発見、山岡に教える。
鮭● 感情的な理由から職場放棄。勝負後、「今回は全然山岡さんに協力しなかったんです…」と反省(?)
鍋● 何もせず。「しゃっきりポン!」誕生。
豆腐料理△ 何もせず
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:48 ID:fR2eq1rM
大活躍じゃねーか!
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:56 ID:WsQrDdPS
オーストラリア(ヴィクトリア州)△ なにもせず
サラダ△ 「人間は本質的に生野菜が好きではない」とのテーマを雄山に教えてもらう。
     山岡がレストランでサラダを食べているとき、雄山に東西新聞の記事データを提供している。
オーストラリア(サウス・オーストラリア)● 何もせず。
ご飯のおかず(大根)△ 山岡の嗅覚がなくなると「究極のメニューの作成自体も無理だわ!」と、自分が作成する気はなし。
     社主たちの前で「味の判定は私がします、山岡さんは知恵を絞って究極のメニューを作ってください」とやはえり自分で考える気はなし。
     「私を信じてくださるんですか、くださらないんですか」と自信ありげ。
     山岡の嗅覚を直すのに協力。
オーストラリア(ノーザンテリトリー)△ 何もせず
オーストラリア(タスマニアとウェストオーストラリア)△ 迷う山岡に「非汚染って、本当に日本人には夢になりえないのかしら」と示唆。
おせち○ 海原家三美人を味方に。大学の後輩から郷土料理についての資料を入手。「海原雄山氏は勝負を放棄したのよ。
     海原雄山氏は、おチヨさんが、亡くなった婦人の正月料理を伝授したので、亡くなった妻をうち負かすことはできなかったのよ」
朝食○ 上司に相談も報告もせずに「山岡さんの助手役をすることが多くて自分の力を試す機会がなかった。だから」と一人でやることに。勝利。
オーストラリア(クイーンズランド)△ 料理を考えている山岡に「もう考え始めてるのね」「またまたひらめいたわね」。何もせず。
結婚披露宴△ ?
オーストラリア(ニューサウスウェールズ)△ 何もせず
水△ 何もせず(岡星の考えた料理をそのまま)

61巻以降は買ってません
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 17:58 ID:r5amV/Uc
>>848
グッジョブ!
852848:03/01/12 17:59 ID:WsQrDdPS
ごめん、改行がめちゃくちゃだ…。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 18:00 ID:r5amV/Uc
ゲゲゲの鬼太郎で言うと、ねずみ男なみの大活躍だなクリ子
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 18:05 ID:fR2eq1rM
2巻でフランス人のモレノ氏が料理を絵画に例えて日本人を批判していたが、あれどうなのかね?
もしあの理屈が通るなら、本場の料理人も同じ絵を何回も再生産してるって事になるんだが・・・。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 18:33 ID:r5amV/Uc
>>854
リトグラフだと思えばよいのでは。

もっとも、マネでもいいから美味い飯食いたいよね。
オリジナリティ溢れるまずい飯よりは。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 18:43 ID:V14xnzI1
>855 大トロにきなことかか。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 18:49 ID:ZoRqvLJ5
困ったときは「私に考えがあるの」→美食倶楽部へ押しかけ
のコンボがあるから、栗田さんってもう少し役に立ってると思ってたんだが。
でもチョコそうめんのときの逆ギレは最悪だったな。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 21:37 ID:r5amV/Uc
>困ったときは「私に考えがあるの」→美食倶楽部へ押しかけ
>のコンボがあるから

究極のメニュー担当者として最低だよな(w
山岡のプライドと自立心を粉々に踏みにじって、「正しいのは雄山と私」
と堂々と主張するクリ子。まさにこのスレの期待通り。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 22:06 ID:JMis/CGq
そんなクリ子から目が離せない。今後の益々の活躍に大期待!
860名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 22:44 ID:mrzfRCay
このスレを見たら栗子はどう出るだろう。。。以下↓
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 22:47 ID:lh8q7va8
漫画そのものは一向に再開しようとしないのに
このスレの進み具合と言ったら・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 22:49 ID:w4OkuxFm
この漫画読んでるとカリヤって人付き合いが薄いって印象を持ってしまいます。
それに、新聞社とコネがある人間だけが出世していく社会は最悪だと思います。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:08 ID:b6nnqz7G
知り合いの警察官に職権濫用・プライバシー侵害させるのが、
新聞社の特権であると考える子供が育ちます。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:15 ID:OLxDhK5G
スピード違反のバイク乗りが捕まった時に
陶人が警察に手を回して放免させたって話があるけど
あれって法律的に大丈夫なん?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:19 ID:Sxcg7Tfn
>>864
そんなのあったっけ・・・?

でも雄山刺殺未遂のときの中松の「政治家にコネ」発言はいかんよな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:30 ID:r5amV/Uc
>>865
志摩半島まで牡蠣を取りに行く話。サンダーボルツ(プッの出てくる。

あの暴走族のイメージも、なんか違うよな。
ああいうバイクに乗っている人って、そういう暴走行為はあんまりしないと思う。
日本の場合は。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:32 ID:UAfKkhTz
>>866
「珍走行為」はしなさそうだが「暴走行為」はしそうだぞ。
乗っているのがV-MAXだったからな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:50 ID:is3rAZHs
なるほど。「珍走」と「暴走」は、違う用例として使えそうだな。
習慣少年マガジンにでてくるのは「ちんそー」
さんダーぼるつは「暴走」
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:54 ID:5+tWYxJ7
むしろ爆走って感じがするけどな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:59 ID:/eHppUiJ
サンだーボルつのボスって年齢いくつなんだろう
871名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:03 ID:CreL4aSh
>>870
美味しんぼの中では時間は進んでるのか?
ヒトシはいつまでも小学生なわけだが。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:04 ID:CreL4aSh
間違えた
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:12 ID:XKjhp0ng
>>848
常識的に考えると、クリ子は究極の担当者なのに至高との対決の日に
究極側が出す料理を知らないでいるというのはどう考えても
責任が問われると思う。そういう問題に発展しないのはかなり不思議。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:12 ID:Amy3GKr0
>>867
ああいうバイク乗っているのって、それなりにお金持っている大人だから、
みんな路上では大人しい・・・という印象なんだけどな。

サンダーボルツは、なんかヘルズ・エンジェルスあたりを
日本人に変換しただけみたいな感じ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:20 ID:ruwrbujP
>>848-850は、今後のテンプレに加えてもいい名レスだと思う。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:21 ID:QEu/tTh5
海原雄山の陶芸以外の師匠って出てきたことないよね?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:27 ID:ruwrbujP
書の師匠は花咲先生ですが、なにか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:29 ID:0jPUokf+
むかし瞬間移動してたな。吸い物かなんかで。
なかったことにして・・なんだろうか、原作者。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:37 ID:6IvrgRXR
ガイシュツかも知れないけど、47巻でクリ子が、山岡さんの言う海原さんとは
全然違うじゃないの。とか言ってるけど、初期海原をクリ子も知ってるハズ。
やはり、美味しんぼのキャラの変貌はスゴすぎる。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:42 ID:NwR2G/ys
自分の美食のためなら人をいたわる気持ちなんかこれっぽちもないんだわ・・・・・・!

とくりこ自信自分で雄山評をしているしなあ@1巻
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:04 ID:R5pdoe3k
もう初期型のことはそっとしといてやれよ…
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:15 ID:z2sjn8oi
>>880
1巻にそんな事が書いてあったとは。47巻の謀略リ子の台詞は何かムカついて来ました。
てかいきなり話は変わるんだけど、双子の子供が幼稚園又は保育園に入るときは
金上編以上の騒動になりそう。お決まりの化学調味料や無農薬などで。さぞかし
手を焼くだろうな。給食のおばさん達は・・・・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:18 ID:6VU/YW5K
雄山の為だったら氏ねる!
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:19 ID:9Jae8W7f
ふと思ったこと
「僕は金と力に任せてレストランを丸ごと一軒運んできたが、汗と土に
まみれたノビル一本のほうがはるかに価値があった」by団社長

正しくは「僕は努力に努力を重ねて成り上がったが、たとえグータラでも
海原雄山の遺伝子のほうがはるかに価値があった」ではないかと。
885[][][][][]:03/01/13 01:20 ID:9MEE7C6P
小泉局長も、最初はもっと知的で分別あったはず。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:22 ID:2A1PQeOt
山岡も努力してないわけじゃないだろ。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:45 ID:khNdBueu
最近の山岡の扱いはひどすぎるぞ。

それにしてもこのスレ、よく伸びるな。
連載が公式に終了しても、この勢いが続くだろうか?
俺自身はさめてしまうような気がするんだよな・・・。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 01:56 ID:PsishLX1
玉締めにしてやろう
で連載終了させる気か?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 02:02 ID:pJ6jRGdb
公式に終了したら普通にさめる。
次回作の10話(打ち切り)完結マンガが楽しみ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 02:18 ID:avhVWsHN
最後は格闘キボンヌ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 02:21 ID:pJ6jRGdb
ていうか「天」みたいに最後は食べ物から離れるのが吉。
谷村局次長のセミプロ級の麻雀で締めれば?

「こいつはアカ牌じゃねぇ、血だ・・・」(パクリ)
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 02:49 ID:GZHNSmln
アルツハイマーにかかってしまった雄山は、完全に我を失う前に
自殺することを決意。最後にレギュラーキャラと一人ずつ面会する……

という最終章。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 02:58 ID:OetVKPla
連載終了したの???

いつ?

どんな終わり方?最近載ってないのが気になってたんだけど終了????
マジで?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:09 ID:pJ6jRGdb
金上「谷村局次長、決着は二人だけで決めようや・・・・・・」

二 人 麻 雀 や !
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:11 ID:avhVWsHN
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:15 ID:LAkgDxzB
天才・雄山の若かりし頃の活躍が描く
「美食黙示録 オヤマ」が連載開始されます。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:16 ID:pJ6jRGdb
>>896
十週打ち切りのヨカーン
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:17 ID:pJ6jRGdb
谷村「カン・・・・・・」
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:28 ID:avhVWsHN
>>898
ロン。
チャンカン メンタンピン ドラ2

満貫
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:36 ID:PsishLX1
それ本当に満貫か?
跳ねてないか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:40 ID:pJ6jRGdb
チャンカンってメンゼンつくんだったけ?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:41 ID:avhVWsHN
4、5が満貫で6、7がハネ満だったっけ。鬱だ。
ゲーセンの麻雀しかやってないから忘れちまった。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:41 ID:6oONhpWb
それにリーチかかってるときのチャンカンはまずない。
というかやっちゃいけない。
部長ほどの腕の持ち主がそんなミスを・・・
904名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:43 ID:avhVWsHN
すまん。ID:avhVWsHNのレスは見なかったことに。

ここは素直に
>>898
チャンカン

1000点
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:44 ID:pJ6jRGdb
つーか局次長のカンはアンカンのつもりだったんだが・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:46 ID:6oONhpWb
ざわ・・・・ ざわ・・・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:49 ID:avhVWsHN
イジメ?もやし食ってパワーアップするぞ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:51 ID:/K9lSXRI
麻雀できないから、まるでわからん(w
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:52 ID:pJ6jRGdb
金上「中のアンカン・・・フフフ」
クリ子「なんで局次長はアンカンをなさったの?中を切れば大三元の目くらましになるのに。」
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 03:59 ID:mnodaDBO
麻雀漫画で重要なのは、麻雀のルールを読者にわかりやすく説明することではない。
「なんだかよくわからないけど、すごい勝負なんだろう」
と、絵と台詞で読者に思わせれば、勝ちだ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 04:08 ID:6oONhpWb
>>909
富井 「いや・・・そんなミエミエの上がりなんて局次長は考えてない・・・
局次長にはもっと深い考えがあるはずっ!」

局次長「ああ・・・俺のアンコはそこにある・・・」

912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 04:10 ID:6g1envmb
次こそ

美味しんぼ29「代役にエリカ・シュナイダーを」
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 04:14 ID:6oONhpWb
>>912
そろそろ解禁?
それなら俺は
美味しんぼ29「あきらめきれーん!」
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 04:18 ID:SHAxc07C
美味しんぼ29「マッドクラブ?気の触れたカニ?」
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 04:27 ID:/K9lSXRI
美味しんぼ29「♪〜〜〜」

↑マサシをいじめてたメガネデブがモヤシスープを食った時の
鼻先の書き込み。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 04:37 ID:Ivb8wraT
冷静に想像してみるとすごい会話だ・・・・

「我々の少し後に、極亜テレビの金上社長が来る。彼が我々の席に着いて、
こちらが合図したら、彼の席には残飯を持ってきてくれ」

「ええ、そんな!!ウチの店でそんな事できません?!」

「いいからやってれ。できるだけ臭そうな残飯でな」

「でもウチの店の信用が・・・」

「我々は日本を代表するマスコミのトップだぞ。我々が保証するから、ここは
信用して言うことを聞いてくれ。絶対に悪いようにはせん」
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 04:37 ID:NwR2G/ys
美味しんぼ29「はい、じゃなーい!」
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 04:58 ID:GZHNSmln
美味しんぼ29「女。」
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 05:24 ID:rXQETfPg
美味しんぼ29「一日中舐めて磨いているがいいや!」
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 05:39 ID:LVA9slHC
美味しんぼ29「東大法学部は腐敗している」
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 05:42 ID:UoOKbPGL
美味しんぼ29「セミプロ」
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 06:12 ID:khNdBueu
美味しんぼ29「東京裁判」
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 06:23 ID:INom5z3a
美味しんぼ29は どんな内容が話題になり討論されるのだろうか?

美味しんぼの次回作の架空タイトルや内容が多数投稿されるのではないだろうか・・・
そういう意味で「代役にエリカ・シュナイダーを」 はなんとなくあっていると思います。

でも自分としてはやはり1〜5巻までが最高だと思うので
6巻以降に名作はあるのか?という視点で話題を振り
議題に参加したいと思っています。

そういう意味で29のタイトルは
「あなた一人合格です!!」を希望します。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 06:26 ID:INom5z3a
あ、それと私がこのスレで一番おもしろかったのは
やはり>>298->>301 でした。

「あなた4人合格です!!」 byジャックルピック氏
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 07:08 ID:Uzu3KgWu
>>919がいいねえ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 07:24 ID:E2sMI0GH
美味しんぼ29「手が汚れてしまったではないか!」
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 07:59 ID:rXQETfPg
しかし連載ストップしてる間にスレひとつ使い潰すのか…すごいな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 08:22 ID:NFSf1QzE
皆さんにお願いがあるんです
新スレができたらURLをこのスレにはっといてもらえませんか?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 08:36 ID:hCF8XaE7
美味しんぼ29「おくれでないか。」
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 08:40 ID:5BZIYYPY
美味しんぼ 29「恥ずべき偽善者」
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 09:05 ID:cp8J7CuO
うろおぼえだがもう一発正月ネタで
美味しんぼ29「モチを食えば日本はモチ直します」
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 09:12 ID:yTu7yFv0
美味しんぼ 29「麻雀卓は何卓あるのかな」
933名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 09:15 ID:Q4roJgQD
美味しんぼ 29「お行儀悪」
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 09:54 ID:D3k+ECXB
>>768
うちも見られないんだけどなんでだろ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 09:55 ID:FlbKHMvc
美味しんぼ 29「まずかったら死刑byクリ子」
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 10:18 ID:Amy3GKr0
美味しんぼ 29「こら!そこのケダモノ!」
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 10:34 ID:GfTc0bgg
美味しんぼ29「ムニュ・デギュスタシオンをお試しください」
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 11:10 ID:GSNRrrG/
美味しんぼ29「汁・麺・飯・汁」
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 11:16 ID:6ZVGQs5A
美味しんぼ29「言えないのならお帰り頂きましょう
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 12:00 ID:J7dW+BTr
美味しんぼ29「ジュンコビューティー」
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 12:05 ID:6B02Yppp
美味しんぼ29「僕の太陽なんや!!」
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 12:06 ID:9Jae8W7f
美味しんぼ29「うおおお ああええ」
美味しんぼ29「これがおヒツ茶漬けよ!」
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 12:36 ID:YzfLjppP
美味しんぼ29「俺はスイ・2」
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 12:46 ID:led8o6T7
美味しんぼ29「野生を目覚めさせる刺激」
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 12:55 ID:6LZwDxrU
美味しんぼ29「オレハヤマオカ」
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 12:55 ID:CzBBEgOP
美味しんぼ29「・・・・・30点」
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 12:57 ID:6LZwDxrU
美味しんぼ29「オオー!サンタマリーア!!」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:14 ID:U27I2SDy
美味しんぼ29「増刊にでも移れよ」
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:19 ID:UPKa39D3
新スレよろしく↓
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:20 ID:MK/8eKE/
美味しんぼ29「作者の東大病も治さなくっちゃ」
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:25 ID:UPKa39D3
新スレよろしく↑
952関連スレ:03/01/13 13:29 ID:Q26W4raR
↓↓↓現在生きてる関連スレ↓↓↓
 

【漫画サロン板】
美味しんぼの矛盾、おかしなところをさらすスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1036890487/l50

”美味しんぼ”に出てくる実在の店を語ろう。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037711883/l50

【食べ物板】
「美味しんぼ」の料理・食材を語る究極のスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1039887796/l50

【グルメ外食板】
漫画・美味し○ぼのウソ・勘違いを指摘するスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1041214219/l50

【お酒、Bar板】
漫画・美味し○ぼのウソ・勘違いを指摘するスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1039364995/l50

953950:03/01/13 13:29 ID:MK/8eKE/
あぐぐぐぐ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:30 ID:CxaK96/L
美味しんぼ29「スッポンって効くのね」
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:38 ID:qgClzRnt
美味しんぼ29「けつねうどんが、とろくさいやと?」
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 13:41 ID:Ld6ZRCBB
>>938に一票
957950:03/01/13 13:44 ID:ni7wMrAs
たてました

美味しんぼ29「代役にエリカ・シュナイダーを」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1042432844/l50
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:04 ID:khNdBueu
サンクス。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:09 ID:khNdBueu
このスレの1000は「今年もよろしく美味しんぼ」で締めくくって欲しい。
みなさんいかがでしょう?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:14 ID:6+hiK8sd
1000を取る奴しだいだねえ 個人的には賛成だけど
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:17 ID:5BZIYYPY
漏れが1000取った場合は、今年も美味しくよろしんぼになってます
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:37 ID:b+w0AaRJ
よろしくできるかどうかは連載再開するかどうかにかかってる訳だが
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:43 ID:qgClzRnt
小学館もいっそのこと、テレビの再放送みたいに
初期の作品をそんまんまスピリッツに載せればいいのに。
もちろん単行本とかでさんざん呼んでいるけど、
笑いどころがたくさんあるんだからかまわないのに。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:50 ID:Amy3GKr0
>>963
いま初期型雄山を出して、話の矛盾点をさらけ出すことはクリ子が許さないでしょう。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 16:53 ID:6+hiK8sd
ストーリーはそのままに人物描写を変えたリメイク版を載せるとか(笑
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 17:04 ID:5BZIYYPY
>>965                    _______,
                      /           \
                      |    _____,,,_ヽ
                      |   |          |
                      |  |  ━━   ━━|
        /|            |  |  ヽ ・ヽ  |/ ・/l           |\
       / /|            ヽ  l        |   |           |ヽ ヽ
       | / |.             ( ~        」  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | |  L              |      ,―――. l  < こんな感じでどうですか?
      | |   /             ヽ   ー――'  /    \_________
      | |   |    ,-‐‐‐‐‐‐‐-    \____ノ     -‐‐‐‐‐‐‐、|    | |
      | |   |    ヽ ̄~‐‐ 、  `',‐■ ノ、   ,´■-‐~´   ,.-‐~ ̄ノ |   | |
       | |   |     ヽ  (ソヽ/""■ ~~^ ^~~■ ゙゙゙ヽヽ/ヾ| /   |    | |
       | |   |      / ,--、|     ■   |  ■    | ,‐‐、 〈     ,|    | |
        | |   |    _/ /===))ゝ____,...■‐↑‐■、.._____ノ)(===ヽ `‐;;、 l   | |
        | |  _|  ∠ヽ  |=l/ .|二=/´_..|__丶:=二|  ゝ=ノ /==ヽ |_  | |
         |__|__| ∠=:::::) /´|    |==|~  |  ̄|:==|   | ゝ ゝ===ヽ |__|__|
        /二二>==´ ノ 丿    ゝ=:|~ ̄l| ̄~~|::::=ノ    ゝ `‐`==<二二::ヽ
       ( /{ミ三∀__/ (____,.......-‐|_/ゝ__..|....._ノ\_|‐-........____) `ゝ∀三彡} | )
        \__|:::|二,         _/   /   `l    ゝ        `,二|:::|__ノ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 17:16 ID:Amy3GKr0
>>965
鴨とワサビ醤油の話を、いまの完璧超人の雄山でやるとどうなるんだろう?

初期雄山の代わりに、食通ぶった文化人が同じ事をしてみせる
→クリ子が怒って説教
→見ていた雄山がたしなめる
→山岡が雄山に食ってかかる
→雄山、懐石料理の話を持ち出す
→山岡「では、懐石料理でも料理人の指定した食べ方以外の食べ方を見せてやる」
→でも山岡、思いつかない
→クリ子が雄山のところに告げ口&ヒントをもらいに行く
→食通文化人を呼びつけて鰹マヨネーズで凹ませる
→「あなたの義父のヒントのおかげで勝ったのよ」とクリ子の説教
→クリ子うぜええええええええ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 18:04 ID:6+hiK8sd
鯖の刺身編

例の料亭でもてなしを受ける面々 亭主「海原先生はどのような刺身が最高ですか?」
→雄山「鯖の刺身だ」
→他の客「まさか 鯖など 海原先生ともあろうものが」
→「はっ 海原雄山など所詮こんなもの」 同席していた雄山を快く思ってなかったものの罵倒
→雄山「ではおまえは食べたことがあるのか?」
→客「そんなもの食べなくても・・・」
→雄山「では話にならんな」とそれ以上とりあわない だが罵倒しつづける客
→クリ子「山岡さんなんとかして!」
→山岡「知ったことか!」
→クリ子 例により脅迫めいたことをいう 山岡しぶしぶ動く
あとは本編どおり ただし皿うんぬんで店を後にするのはその客(こいつも陶芸家ということで)

→雄山「…ふんよけいなことを。あの手の味もわからぬ輩にはいわせておけばいいのだ」
→クリ子「でも何故いいかえさなかったのですか?」
→雄山「あの時は私は招かれた客の一人だからな 亭主に迷惑がかかる」
→クリ子「まあなんて心が広いんでしょう!山岡さんとは大違い!」
→山岡「ちょっと待て!なんでそこで俺が!大体俺がまとめてやったから…」
→クリ子「義父を助けるのは当然でしょ ね?海原さん」
 少したじろぐ山岡と雄山 ウフフと勝ち誇るクリ子

→クリ子うぜえええええええ

969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 18:53 ID:IdShktXs
>>967-968
ワラタ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:17 ID:Amy3GKr0
シャブスキー編
牛松本店でスキヤキシャブシャブ批判をする雄山
→そこへ岡星の友人(牛松のもと主人の息子)が来て遭遇
→魯山人風すき焼きを食わせる
→「これは猿真似に過ぎない。これを超える料理を作って見ろ」とお題を出す雄山
→岡星を通して山岡に相談
→山岡、思いつかずに悩む(ついでに日本人の霜降り信仰批判)
→見かねたクリ子がおチヨのところへ告げ口&相談
→おチヨがシャブスキーのことを教え、クリ子が山岡に教える
→シャブスキーを食った雄山が感心する
→雄山、雑誌で褒めて、岡星友人の店は繁盛
→クリ子、シャブスキーは、実は山岡の母が作った料理であることを明かす
→複雑な表情の山岡と、勝ち誇るクリ子
→「本当にお母様は海原先生を愛していらっしゃったのね」
→クリ子うぜえええええええ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:42 ID:IdShktXs
>>970
非常に面白いのだが、新スレでやりましょう。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:55 ID:U27I2SDy
何を言うとん年
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 19:57 ID:qgClzRnt
宮崎牛の話(プロ野球のキャンプに行った回)

雄山はステーキを一口食って「まずい、食えたもんじゃない」と言った。
山岡も同様に「この味は子牛にちかいね・・・」と言った
クリ子は「香りがない・変に白っぽい」と見かけの不自然さに気付いていた
(もちろんクリ子も食ってから言ったんだけど)

雄山も山岡も、食う前に見抜けなかったのかねえ・・・。
974 :03/01/13 21:48 ID:uIWALVS4
974
975 :03/01/13 21:48 ID:uIWALVS4
975
976 :03/01/13 21:50 ID:uIWALVS4
976
977 :03/01/13 21:50 ID:uIWALVS4
977
978 :03/01/13 21:51 ID:uIWALVS4
978
979 :03/01/13 21:51 ID:uIWALVS4
979
980 :03/01/13 21:53 ID:uIWALVS4
980
981 :03/01/13 21:53 ID:uIWALVS4
981
982 :03/01/13 21:55 ID:uIWALVS4
982
983 :03/01/13 21:56 ID:uIWALVS4
983
984 :03/01/13 21:56 ID:uIWALVS4
984
985 :03/01/13 21:57 ID:uIWALVS4
985
986 :03/01/13 21:58 ID:uIWALVS4
986
987 :03/01/13 21:59 ID:uIWALVS4
987
988 :03/01/13 21:59 ID:uIWALVS4
988
989 :03/01/13 22:00 ID:uIWALVS4
989
990 :03/01/13 22:01 ID:uIWALVS4
990
991 :03/01/13 22:02 ID:uIWALVS4
991
992 :03/01/13 22:02 ID:uIWALVS4
992
993 :03/01/13 22:03 ID:uIWALVS4
993
994 :03/01/13 22:04 ID:uIWALVS4
994
995名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:08 ID:Amy3GKr0
今年もよろしく 美味しんぼスレ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:13 ID:f5O4hyTv
今年もよろしく 美味しんぼスレ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:17 ID:f5O4hyTv
今年もよろしく 美味しんぼスレ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:27 ID:1O37d1HN
今年もよろしく 美味しんぼ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:28 ID:Amy3GKr0
今年もよろしく美味しんぼ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 22:28 ID:Amy3GKr0











10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。