漫画・美味し○ぼのウソ・勘違いを指摘するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952食いだおれさん:03/02/05 18:37
立てたよ

漫画・美味し○ぼのウソ・勘違いを指摘するスレ2巻
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1044437801/

953食いだおれさん:03/02/05 20:58
盛り上がると必ずアホが登場するのは2ちゃんの宿命
954食いだおれさん:03/02/05 21:00
さすが業界の仕掛け人。
時差というものすら頭にないらしい。
955食いだおれさん:03/02/05 21:03
皆IDもフリップも無いのに、良く誰が何かいてるのか分かるな?
956909:03/02/05 21:10
>>949
俺はオマエの定義に合致してると思うぞ。
理解できないのは、お前が話の流れについていってないって事だろ。

しかし、いずれにせよMKGってのは学問じゃないから
オマエが学校で習った分類どおりってワケには行かない部分があるぞ。
957食いだおれさん:03/02/05 21:22
>>956
昨日の晩からまだやってんの?
なんか仕掛けてよ。
958食いだおれさん:03/02/05 21:28
つまんないから自分でスレ立てなよ。>仕掛け人
いくらでも人が集まるんだろうな あんたのスレなら。
959食いだおれさん:03/02/05 21:46
なんか、919さんってかわいそう(´Д⊂)
みなさん、いぢめないで……
960食いだおれさん:03/02/05 21:47
919?


919 :食いだおれさん :03/02/05 00:26
マスコミタイアップなら大手酒造メーカーが有利だろう。
地方の有限会社や合資会社にそんな器量はない。
しかもタイムラグも数年ある。
>>907は厨房ということで。
961食いだおれさん:03/02/05 21:48
>>909はこのスレだけで議論しててね。
962食いだおれさん:03/02/05 21:49
>>957

>>910-960>>909の壮大な釣りの仕掛けであったという罠w
963食いだおれさん:03/02/05 21:57
909は909用のスレ作ってそこで議論しろ。
というか演説しなさい。人様が楽しく話してるところを汚すな。
964食いだおれさん:03/02/05 22:28
962=909
はけーーーん!!!!
965食いだおれさん:03/02/05 22:35
おいしんぼではなく、さびしんぼに粘着されてしまいましたね。
966962:03/02/05 22:56
>>964
んなこた〜ない

っつうか、単純すぎ。
俺は910=916=950=962なんだけどw
って俺も粘着だな(w
967食いだおれさん:03/02/05 23:42
>>966
白身魚のすり身に塩を加えたようなお方(w
968食いだおれさん:03/02/05 23:56
907以前にメディアミックスの事例なんて皆無だけど

>理解できないのは、お前が話の流れについていってないって事だろ。

って、どんな話の流れよ(w
969食いだおれさん:03/02/06 00:05
>>967
そう、まるでカワハギかシロムツで作る蒲鉾くらい粘着。
それで雑煮をつくるんだけどw
おっと三つ葉は欠かせないなw
970食いだおれさん:03/02/06 00:08
そういえば、あの蒲鉾のエピソードの回は良かったな。
美味い蒲鉾というのを自分でも作ってみたくなった。やってないけど。(w

ああいった、自分で作れば意外と売ってるのより美味いぞ、体にも
いいぞ、みたいなのはけっこう好き。
971食いだおれさん:03/02/06 00:32
一番参考になったのは、牛乳かな。
あの話を読んで低温殺菌牛乳を飲んだら、目から鱗だった。
最近はどこのスーパーにも、低温殺菌の瓶入り牛乳が売っていて嬉しい。
高いし、持ってかえるとき重くてきついけど(w
972食いだおれさん:03/02/06 00:34
>>971
たしかに、ひとし君は役に立ったな。
俺は牛乳好きだったんだけど、低温にするともっと好きになった。
973食いだおれさん:03/02/06 00:42
同じ低温でもひとくちで「おいしい」ってわかる物と
あまり判らないっつうか、高温のものと差が無いって物がないか。
俺のお勧めは「那須高原の・・・(?)」
974971:03/02/06 00:49
>>973
北那須のがんこじいさんの牛乳!
975食いだおれさん:03/02/06 00:51
話の最後のオチなんだけど、「そりゃないよ〜〜〜?!」みたいなやつ。
何とかならんのかな?
976食いだおれさん:03/02/06 00:59
>>975
栗田さんの一言がつまんない。
977食いだおれさん:03/02/06 01:03
つーかさぁなんでもそうなんだけど
「ああアレは○○の仕掛けに踊らされてるんだよ」
「あの番組おもしろい?どうみてもヤラセなのに」
「あの新聞の記事信じてるなんておめでたいね」
「あのアイドル?処女じゃないに決まってるやん」

 話盛り上がってる所に,いかにも世間を知ってるみたいな発言されると
「ああクソガキがほざいてるウルセェな」くらいの感想しか周りは持たないだろうし,
何より座が白ける。

美味しんぼの話にしようぜ
978食いだおれさん:03/02/06 01:05
>>970
クッキングパパを読むといいかも。美味いぞ、お試しあれ。
979食いだおれさん:03/02/06 01:06
>>977
いや、とっくに美味しんぼの話になっているんですが・・・
980食いだおれさん:03/02/06 01:40
昔の中松警部は甘いものが苦手でした
981食いだおれさん:03/02/06 02:02
>>978
あごが。。
982食いだおれさん:03/02/06 02:18
>いや、とっくに美味しんぼの話になっているんですが・・・
ワラタ
983食いだおれさん:03/02/06 03:30
>仕掛け人

仕掛け人のお前が仕事サボって、これはメディアミックスでしたなんて
ネタバレさせちゃダメじゃないか!
ネタバレくらい興ざめするものは無いんだぞ。

お前仕掛け人失格。
984食いだおれさん:03/02/06 07:56
俺は低温殺菌あまり好きじゃない……
「まがいもの」の牛乳をまずいと思わなかったというか、
昔は吐くほど牛乳(高温殺菌、紙パック)が嫌いだったが、
強要されているうちにあれが牛乳なんだと思って、
そのまま受け入れてしまって、
それと違う味の低温殺菌に違和感を感じるというか。
985食いだおれさん:03/02/06 11:50
ひとしは父親の100倍役に立つよな……

俺は牧場で飲む牛乳ほどうまい牛乳はないと思った。
低温殺菌牛乳もたまには飲んでみるかな。
986呑んべぇさん:03/02/06 13:23
>>971
ただ、味はともかく、高温殺菌だとカルシウムが変質して吸収されにくいとか
あの辺は真実なのか? 嘘臭いんだが・・・。
987食いだおれさん:03/02/06 13:39
カルシウムは変質しません。
タンパクはどのみち胃酸で変質します。
988食いだおれさん:03/02/06 13:46
無農薬野菜を作っているのに、山岡さんが「それは体に悪い」と言って、
いつも通り怒らせ、
調べたら牛糞などが原因で摘出されたという話しあったけど本当だろうか?

そこまで言ったら自分で無農薬で作っていても無理だと思うが…
989呑んべぇさん:03/02/06 14:19
>>987
サンクス、やっぱり嘘っぱちか
>>988
硝酸体窒素の問題じゃなかった?
990食いだおれさん:03/02/06 17:29
脳凶の低温殺菌牛乳って美味しくないんだよ。何故か。
たかなしのはイケているんだけど。何故だ?
991食いだおれさん:03/02/06 17:29
992食いだおれさん:03/02/06 17:34
>>990
ちょっと高いけど、タカハシ乳業のがいいよ。
ジャージー乳が滅茶苦茶うまいんだけど、一瓶800円というのがきつい・・・。
993食いだおれさん:03/02/06 20:06
タカナシ乳業の間違いとちゃうか?
と思ったらタカハシ乳業ってのもあるのね。
まっとうな品がある程度高いのは仕方ないんだろうけど、
えらい高いな。
994974,992:03/02/06 20:20
>>993
普通の紙パック入りの低温殺菌なら、200円くらいで買える。
メグミルクと大して変わりない。
俺がよく買ってるのは>>974で書いたやつ。
ジャージー乳は、たまの贅沢だよ。
995食いだおれさん:03/02/06 20:21
>>993
 高い?
 1ビンは3リットルなんだけど・・・
996食いだおれさん:03/02/06 20:45
低温殺菌って日持悪いでしょ?
3リッターもあると飲みきる前に悪くしてしまいそうだ
997994:03/02/06 20:50
>>995
一瓶900mlだよ。
3l入りなんて見たことないよ。
998食いだおれさん:03/02/06 21:06
>>996
チョコレートとアンパンを肴にに牛乳をごくごくと。
999食いだおれさん:03/02/06 21:08
手を伸ばせば1000をすぐ取れるのにわざと取らない奥ゆかしさ。
1000食いだおれさん:03/02/06 21:08
1000とっちゃお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。