漫画・美味し○ぼのウソ・勘違いを指摘するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952呑んべぇさん:03/01/28 23:28
BSEやスクレイピー以前は普通に食ってたよ。
俺も西新宿のしょんべん横丁で牛の骨髄の刺身をよく食ってたよ。
かなりうまかったけど、かなりの危険部位だから今は焼却しなければならず
食べる事ができない、また食べたいなー
953944:03/01/28 23:31
自分の知っている事経験した事よりも
はるかに知らない事の方が多いって事を知ったの。

だから今でも色々な知らない店や食べ物を見つけるのが
楽しみ。な〜んにも知らないより美味しんぼで知っている
方が好いし。ただそれを金科玉条のようにふりかざすのは
いかがなものかと(^^)
954呑んべぇさん:03/01/28 23:37
>>953
んで、バ雁矢のウソを真にうけて大失敗。めでたしめでたし(^^)
955呑んべぇさん:03/01/28 23:42
(^^)とか使うな
お前らは山崎か
956940:03/01/28 23:44
それなら美味しんぼなんか読まないで
例えば開高健とかの本の方がよいかと。
漫画なら(小説でも)鬼平犯科帳にうまそうなものがたくさん出てくる
957944:03/01/28 23:47
>>954
まあ、フィクションだし一々めくじらたてるこた〜ないと
思うが、雁屋さんってそんなに間違いばっかり書いてるか?

>んで、バ雁矢のウソを真にうけて大失敗。めでたしめでたし(^^)
大失敗って何を言わんとしているのかがわからんのだが。

それを自分の舌で確かめもせず周りに吹聴したかって事ならそれは無い!
○○を○○したら旨いってのを試す事があって、それが美味しくなかった
からと言ってそれが失敗とは思わんが。

958呑んべぇさん:03/01/28 23:48
>>956
そんなこと言っちゃダメ!!ただいま失業中の>>944はバブルの時代を懐かしんでるんだから!!
959山崎12年:03/01/28 23:49
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
960940:03/01/28 23:51
ストーリーや登場人物はフィクションでも
出てくる食材や酒は実在のものでしょ?
実在のものが事実と違う内容でかかれていたり
誤解・錯誤させるような表現をするのはいかんでしょ。
間違いではない事もあるが誇張が極めて激しい。
961944:03/01/28 23:53
>>956
おっとなかなか忙しいスレだな^^;

開高健ももちろん読んでるYO!
ベトナムの孵化する寸前の卵をパカッと
割って丸ごと口にいれくちばしと足をぺって
吐き捨てるくだりなんかは・・・ちょっと
真似できない(w

962呑んべぇさん:03/01/28 23:58
ギャグ漫画をギャグ漫画と見抜けない人には(略)
963呑んべぇさん:03/01/29 00:15
まあ鈍舌の>>944を釣っても面白くないわけだが
964呑んべぇさん:03/01/29 00:15
age
965呑んべぇさん:03/01/29 00:20
次スレはもうちょっとマターリと進めばいいな
966呑んべぇさん:03/01/29 00:41
>>965
それは無理だろうね
967何でも食い物で解決:03/01/29 00:50
ワンパターンでわざとらしくて強引なストーリー
だから面白いんだけどな
968なんでも印籠で解決:03/01/29 00:56
水戸黄門みたいなものか?
969呑んべぇさん:03/01/29 01:14
そろそろ次スレいっとく?
970呑んべぇさん:03/01/29 01:33
やめとけ。荒れるだけ。
971呑んべぇさん:03/01/29 03:12
誇張の多いマンガだが、
まがいものを平気な顔して売る日本の醜さを
知らせようとする態度は凄く評価できるよ。
特に日本酒の巻には衝撃を受けたし、
日本酒は本当は美味しいものなんだと教えてくれた。
972呑んべぇさん:03/01/29 09:05
まあ、売れた量だけの価値はあるわけだ。
973呑んべぇさん:03/01/29 11:03
>>971
おまいが無知すぎなだけ
美味しんぼこそまがいもの
974呑んべぇさん:03/01/29 11:15
開口や池並はアホなウンチクオヤジを増やした点で罪が大きい。
オヤジ世代はマンガより小説やエッセイのが偉いと思ってるらしく
受け売りでも恥と思わない。むしろ開口の、とか池並の粋な、などと
言い出すからこっちが恥ずかしい(そういう特集組む雑誌も悪いが)。
美味しんぼ受け売り屋は「それ美味しんぼネタ?」と言うと恥じらうだけまし、かも(w
975呑んべぇさん:03/01/29 11:19
目くそと鼻くそが背比べ〜♪
976971:03/01/29 11:53
所詮マンガなんだから、誇張や間違いが多いことは認めるよ
しかしマンガだからこそ伝えられた事も多いとおもうのよ
俺はやはり評価できると思う
マンガになんでもかんでも求めんなよ
977呑んべぇさん:03/01/29 12:14
所詮漫画・・・
漫画という表現方法に対する冒涜だね

漫画に誇張や間違いが多いのではなく
美味しんぼに誤解をあたえるような誇張や
無知な間違いが多いだけ。

漫画をひとくくりにすべきではない。

978呑んべぇさん:03/01/29 12:29
>>977
そうそう。あらゆるメディアに誇張や無知な間違いなんていくらでもある。

客観的に見ると美味しんぼの評価すべき点は広告主が面白くないような話を出したことだろうな。
それが間違いを含んでいたり旬を過ぎたものであったとしてもw一応は評価できる。
979呑んべぇさん:03/01/29 12:44
>>978
評価すんなよ。
判官贔屓というかさ、弱者が大きな組織に対して
わかりやすい批判をすると共感を得やすい
その批判が正鵠を射ていなくてもその劣等感から
すべて鵜呑みにしてしまう。

まぁ、ワイドショーやTVショッピングでも見てなってこと
980呑んべぇさん:03/01/29 12:45
しかしみんな食に対する知識ってなんでつけたの?
俺は活字(マンガを含む)で随分覚えたYO!
で、実際にお店に行った時疑問に思った事は
訊く。なんで同じ○○なのにこんなに美味しいんですか?
って訊けば、まともなオヤジなら喜んで教えてくれた。
で、珍しいものや自信のあるものをいろいろだしてくれる
ようになった。
981呑んべぇさん:03/01/29 18:29
;
982呑んべぇさん:03/01/29 18:30
;;
983呑んべぇさん:03/01/29 18:30
;;;
984呑んべぇさん:03/01/29 18:30
;;;;
985呑んべぇさん:03/01/29 18:30
;;;;;
986呑んべぇさん:03/01/29 18:31
;;;;;;
987呑んべぇさん:03/01/29 18:31
;;;;;;;
988呑んべぇさん:03/01/29 18:31
;;;;;;;;
989呑んべぇさん:03/01/29 18:32
;;;;;;;;;
990呑んべぇさん:03/01/29 18:34
age
991呑んべぇさん:03/01/29 18:36
1000
992呑んべぇさん:03/01/29 18:37
999
993呑んべぇさん:03/01/29 18:37
1000000000000000000000000000000000000
994呑んべぇさん:03/01/29 18:37
33333333333333333333333333333333333333333333333333
995呑んべぇさん:03/01/29 18:38
44444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
996呑んべぇさん:03/01/29 18:38
55555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555
997呑んべぇさん:03/01/29 18:38
66666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666666
998呑んべぇさん:03/01/29 18:38
7777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
999呑んべぇさん:03/01/29 18:39
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
1000呑んべぇさん:03/01/29 18:39
77777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。