ショスタコーヴィチ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1213155244/

過去スレ
ショスタコーヴィチ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1152717692/
【生誕100年】ショスタコーヴィチ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141281339/
【名盤復刻】ショスタコーヴィチ【記念イヤー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147112876/
【自己】ショスタコーヴィチの芸術性【表現】 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134480767/
【没後】ショスタコーヴィチの苦悩【30年】 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124938038/
【1905年】ショスタコーヴィチ【永遠の追憶】 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114421945/
【ツィガーヌィ】ショスタコーヴィチ【黒衣の僧】 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099751556/
【政治と】_ショスタコーヴィチ_【芸術の間】 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081166191/
★精神性★ショスタコーヴィチ★おまいら考え過ぎ★ http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1068580425/
踊るショスタコーヴィチ〜レニングラードを封鎖せよ http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059314749/
ショスタコーヴィチを語れ http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056391441/
【協奏曲は】ショスタコーヴィチ【2曲ずつ】 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050197208/
【スケルツォ】ショスタコーヴィチ【ヴィオラソナタ】 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049269871/
【乳瓶】天才・ショスタコーヴィチpart3【眼鏡】 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042978828/
【前スレ】天才・ショスタコーヴィチ【堕ちた?】 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033489408/
2名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:03:30 ID:92/zE6PY
過去スレつづき
【天才】ショスタコーヴィチ http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10226/1022601712.html
☆★ショスタコーヴィチ Vol.2★☆ http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10155/1015511586.html
☆★ショスタコーヴィチ★☆ http://music.2ch.net/classical/kako/1004/10041/1004110000.html
ショスタコの交響曲第2番って http://music.2ch.net/classical/kako/1008/10080/1008014145.html
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130054419/
ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125818342/
ショスタコの交響曲を選曲会議に出したときの話 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146283068/
ショスタコーヴィッチ【革命】終楽章について http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1138608304/
Shostakovich http://piza.2ch.net/test/read.cgi/classical/974788307/
ショスタコーヴィチ17http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158233467/
ショスタコーヴィチ20http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162178072/
ショスタコーヴィチ21http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1168786909/
ショスタコーヴィチ22 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177726479/
ショスタコーヴィチ23 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1182261867
ショスタコーヴィチ24 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1188225678/
ショスタコーヴィチ25 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1194780749/
3名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:04:21 ID:92/zE6PY
【とりあえず必聴】
・ムラヴィンスキー メロディア選集(Venezia)、ビクター、アルトゥス
殺人的な演奏。作曲者直伝、永遠のスタンダード。
【ロシア的・表情が濃厚な演奏】
・コンドラシン(音質は Aulos>Venezia だが、Vene盤でも問題はない)
圧倒的なパワーでごり押し。ショスタコーヴィチのロシア的なモチーフを余すところなく伝える。手に入る2種の13番は圧倒的。
・ロジェストヴェンスキー
コンドラシンよりキレがある演奏で、聴きやすい。悪く言えばやや軽い面もある。9番などは素晴らしい。
・ロストロポーヴィチ
ムラのある演奏。セカンドチョイスとしてはありだが、初心者にはあまりおすすめできない。14番は名演。
・マキシム・ショスタコーヴィチ
息子。編集ミスが多い。番号によって水準に差がある。初演した15番、合唱が力強い13番、練達した5番は名演奏。
【ドイツ的・純音楽的な演奏】
・ザンデルリンク(選集)
10番、15番はベストを争う。価格も安く入手しやすい。バルシャイより徹底してドイツ的と言える演奏であり、比較して聴く場合たいへん面白い。
・ケーゲル(選集)
7番は新境地を開拓したと定評あり。どれも独自の解釈が光る、冷徹なショスタコーヴィチ。
・キタエンコ
最初のSACD全集。しっかりとした演奏で、安心して聴ける。他の全集と比べるとやや高いのでそこがネックか。
【折衷的な演奏】
・バルシャイ 
最も入手しやすい全集。折衷的だ、面白みがない、などと批判はあるが、曲の美しさは堪能できる。持っていて損はないだろう。
・ハイティンク
しなやかさを持った演奏で、曲にムラがない。誠実な解釈で面白みに欠ける面もある。14番は原語復元版で貴重。
・マリス・ヤンソンス
アクがなく美しすぎるという批判もあるが、全集としては一定の水準を保っている。オーケストラの性能の良さが魅力。
・ゲルギエフ(全集録音中)
ショスタコーヴィチファンの間では評価が高くない。普段の奇抜さがなく、おとなしい演奏が多い。
・バーンスタイン(選集)
「バーンスタインのショスタコーヴィチ」であり、彼の個性がはっきりと刻印されている演奏で評価が分かれるところ。ポジティブ。
4名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:17:00 ID:3Uzh6HsF
・カエターニ ライヴゆえの傷、曲によるムラがあるものの、オケの音色の
多彩さで独特のショスタコ像を打ち出している。

・アシュケナージ 「安全運転」の全集。悪くはないが、これといった魅力を
感じない、「ただ音にしただけ」の演奏も見受けられる。

・スロヴァーク 指揮者の意図するところをオケが咀嚼しきれていないもどかしさが
残る作品が多く、不明瞭な録音、第2番の合唱部分の非音楽的なカットなど、欠点が
目立ちお薦めできない。全体にオケの技術面の不安があり、落ち着いて聴けない感じ。

・ヤルヴィ 1、4〜10番をスコティッシュ・ナショナル管(Chandos)、
2、3、11〜15番をエーテボリ響(DG)と録音。前者は、オケの力量も
あり、力強く疾走する「爆演」タイプが多い。後者は若干非力なオケながら、
丁寧な仕上げに好感が持てる。全体に打楽器の活躍が目立つ演奏。2、3番の
合唱は練習不足の感が否めない。

・インバル 「スコアが見える演奏」といえばよいだろうか。全体に「細部まで
丁寧に」演奏したこと、明晰な録音であることは評価できると思う。逆に、
「勢い」や「高揚感」に欠ける印象を与えてしまうのが欠点ともいえる。
5弦楽四重奏曲:2008/11/26(水) 00:17:35 ID:3Uzh6HsF
・ボロディン四重奏団(新録音・全集)
旧録音より練り上げられた解釈が魅力。その分、旧盤にあった勢いは削がれている。
一般に最も評判が良い全集であるが、その濃密な表現を苦手とする人もいる。
・ボロディン四重奏団(旧録音・13番まで)
メンバーの亡命によって、全曲録音は達成できなかった。
新盤より、曲の持っているラディカルさを追求した演奏で、緊迫感・殺伐さは類を見ない。
・ベートーヴェン四重奏団
作曲者と最も親交の深かった団体で、殆どの弦楽四重奏曲の初演をつとめた。
緻密さより、情緒を大切にした演奏で、野太い響きが魅力。語りかける様な演奏。録音はいまひとつ。Doremiから再販された。
・タネーエフ四重奏団
曲に対して激しく切り込んでいく。その結果、説得力とアクの強さの両方を持ち得た。
韓国Aulosによる復刻セットがあったが、現在廃盤。Veneziaからの復刻が待たれる。
・フィッツウィリアム四重奏団
ロシアの団体や演奏者は、一般的に、リズムよりも、情感や音量求める傾向にあるが、当団体は違う。
非ロシアの団体として、初めて全集録音を達成。純粋音楽としてショスタコーヴィチを再現。一方、その軽さに物足りなく思う人もいる。
・エマーソン四重奏団
現在、最も入手しやすい全集の一つ。スマートで鮮やかな語り口に賞賛が集まる。尻軽な演奏だという批判もある。
近年の録音。ショスタコーヴィチが思い入れで演奏されず、絶対音楽として捉えられつつあることを示している。
・ルビオ四重奏団
ブリリアント・クラシックスからのリリースで、価格は最も安く、入手も容易。
定評のあるロシア組の演奏の様に、重厚感はないが、軽ろやかで聴きやすいという感想も。
・ラズモフスキー四重奏団
最新の校訂版楽譜を用いた録音。最近の流行である、情感を排した、純音楽的で淡泊な演奏である。
・ドビュッシー四重奏団
知的に洗練された演奏。アンサンブルがたまに薄くなったりもするが、細部まで注意を払ったセンスの良さは光る。
・ダネル四重奏団
フレッシュな演奏。勢いが魅力。表現に嫌味がなく、聴きやすい。
6名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:18:39 ID:3Uzh6HsF
過去スレ追加(前の前のスレ)

ショスタコーヴィチ26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1199256660/
7名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:24:27 ID:5mY7kOWb
7ゲット!!!!!
8名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:36:24 ID:jDalvJx7
タコ8ゲット!!!

交響曲も弦4も8番がすき。
9名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 00:45:09 ID:6TXrlgwh
タコ9

>>1同志
乙の極み
10名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 12:38:12 ID:W83CXy6n
ボロディン新録はスゲェ。あんな冷徹な演奏あっていいのか?
特に11〜15番は聴くのに覚悟が要る。
11名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 15:40:54 ID:9uj6ECit
ゲルギエフは全集になるのかな?
12名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 16:21:08 ID:pH1RSCSm
批判は覚悟の内で、
バーンスタイン指揮ウィーンPOの6、9番の演奏が好きだ!と゚∀゚)φカキコ。
自分の中ではスタンダード。

13名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 19:31:36 ID:5mY7kOWb
>>3>>4>>5

このテンプレ素晴らしすぎ。
14名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 20:28:44 ID:w6D5hR0C
>>13
ほんと感心するは、と書こうとしたらすでに13氏がご指摘でした。
どこのどなたの卓見でしょうか。
2ちゃんのなかでも、出色ではなかろうか。
15名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 22:46:05 ID:qB3p+na4
たしかに素晴らしいテンプレだが、>>5のタネーエフ四重奏団のセットは、
現在廃盤じゃないだろ?
おれにとってのベスト弦四全集。
16名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 22:50:07 ID:kRnQ7SYZ
>>12
名盤だろ

>>13>>14
そうか?
そろそろ改訂がいると思うな。
なんだか宇野厨っぽくて
17名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 22:54:00 ID:yv9f1fLl
最近のだったらビシュコフ/WDRのシリーズが録音も演奏もいい
18名無しの笛の踊り:2008/11/26(水) 22:54:12 ID:5mY7kOWb
レニングラードだけはムラよりバンスタの勝ち。
19名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 00:16:06 ID:IIy71bik
コフマンを買い続けている人はいるんだろうか
20名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 00:20:14 ID:KzXGZ4Je
>>19
MD+GはBOX化するだろうから俺は買い控えてる。
そういやBISのウィグルスワースもペース遅めだけど進行中だね。
21名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 13:49:16 ID:3Y9EIfom
>>18
スヴェトラを聴け
22名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 20:54:04 ID:fNSc7jCX
>>20
ウィグレスは全集のクレジット消えたけどね。
23名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 21:11:00 ID:RMVsKYSB
>>21

スヴェトラはバンスタよりいいのか??
24名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 21:12:18 ID:PiAvMogp
>>18
スロヴァークが、なかなかいい。叙情的な味わいがある。
25名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 21:33:13 ID:UWBRYL6v
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ブサイクなら恋愛は諦めようぜ [もてたい男]

これってw
やはりショスタコ好きは諦観の境地に入ってるのか
26名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 21:50:22 ID:LcFJl2L9
>>25
ワロタww
27名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 22:11:20 ID:3pkcnLhc
テンプレ改訂するとしたら、ケーゲルはすごい演奏だけど
オケの水準は低いことは書いておいたほうがいいかも。
あと、キタエンコは犬で12枚10000円ぐらいまで下がってるから
実情と合わなくなってる。
弦楽四重奏ではショスタコーヴィチQ、エーデルQ、マンハッタンQがないな。
28名無しの笛の踊り:2008/11/27(木) 23:45:59 ID:dx0RNNPq
>>24
簡単に言えば、つまらない演奏ってことですね、わかります。
29名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 00:15:35 ID:fEIGeKqU
>>18
村がベストなんて8と12くらいだろ
30名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 00:17:04 ID:cPesT2Tl
>>18
ムラヴィン盤の第三楽章、弦の歌わせ方に感動した。
31名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 00:28:26 ID:lhbxBCX1
バンスタの7番が勝ちとか言っちゃう男の人って・・・
32名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 01:06:07 ID:C6oeHvVj
ランクを付けたりする必要はない。
放送で聴ける機会があれば、全部聴く。
お金に余裕があって買えるものなら買って聴く。
とにかく人が推薦する順位を信じ込まないで、
いろいろ聞いてみるべき。

「S先生」のようなレベルの人のレコード評だって、
同感するところもあるけど、自分の感性と違うと思うところもある。

近くの図書館の目録検索してタコ作品全てにチェックかけて
CD借りて聴いているが、聞き比べは楽しいよ。
33名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 10:42:09 ID:cPesT2Tl
>>32
同意。
34名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 15:43:41 ID:cJl00Kwq
ヴァイオリン協奏曲第1番が好きなんだけど
最近新盤チェックしてなかった。めぼしいの出てないかな?
35名無しの笛の踊り:2008/11/28(金) 17:08:39 ID:0equXZQ1
今夜は中野友加里の馬あぶのロマンスが見られるね。
フィギュアスケートで使われたことのあるショスタコ曲って
この曲と、第二ワルツと、他に何かあるのかな?
シンクロでならSQ8を聞いたことがあるけど。
36名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 00:30:59 ID:eFYWtWUP
スヴェトラのこれ、
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2815953
誰か他の年代の盤と比較してみるって人いる?
37:2008/11/29(土) 00:33:12 ID:eFYWtWUP
間違えてチャイコの全集を貼ってしまった。。。。
正しくはこの1・5・7番のやつね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2815955
38名無しの笛の踊り:2008/11/29(土) 03:54:53 ID:GdB1OQpN
>>35
2006年のシーズンで井上怜奈・ボルドウィン組が5番を使ってたよ。
史上初のスロートリプルアクセルを決めた演技。
http://jp.youtube.com/watch?v=mX6kQMpOGzY

スルツカヤも使ってた記憶があるけど……なんだっけな。
39名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 00:54:49 ID:Un3JgxDk
明るい小川に行く人いる?
40名無しの笛の踊り:2008/11/30(日) 15:53:35 ID:c0JeiTS7
ラジオで録音したヤブロンスキーとアシュケナージのピアノ協奏曲1番
タコ自演よりもずっといい。
すごくいい演奏だけど1番だけなのでCD買うのはやめる。
41名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 23:33:46 ID:ZuIUr20W
ボリショイの明るい小川、特チケ出てるらしいぞ。
俺は定価で買っちまたがな。
42名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 23:38:09 ID:0/Ox0tzN
どうして日本まで来てわざわざそんな曲やるのか?
また会場半分ガラアキになるんじゃないか?
禿ガッパのセンスにはついていけん。
43名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 00:29:40 ID:8N3ckVEf
でも今回はショスタコやるからってことで、いつもは三軍連れてきているオケが、今回は一軍連れてきているらしいよ。
バレエ板のボリショイスレを見る限り、オケがもの凄いことになっているらしいので、楽しみ。
44名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 00:56:22 ID:qkRB9BqB
ショスタコや週末のチャイコフスキーは
気合入れて演奏するかもしれないが
これまで他のオケのバレエ伴奏が酷かったので
相対的にかなり良く思えて過剰評価されてるのでは。
45名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 02:00:08 ID:bUPSjEnj
>>43
本当に一軍?
46名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 09:32:52 ID:K0oR4YSg
>>40
あれを気に入ってるならアンスネスもいいよ。1番だけだけど。カップリングもいい。
北欧の人はリズム感がいいね。
47名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 18:59:59 ID:aEGJl1Ei
どうにもタコの弦楽四重奏が楽しめない。シンフォニーは大好きなのに。
48名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 19:07:36 ID:0S6TRlDL
>>47
そうか?クァルテットに横溢する、あの晦渋こそタコの真髄と言えそうなんだが。
49名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 22:14:36 ID:Cl458Hnw
同意
50名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 23:16:03 ID:wU6mUn2b
ショスタコーヴィチの音楽に求めるものがそれぞれ違うんだろうな。
打楽器が鳴りまくるクライマックスこそショスタコの神髄!という人には
室内楽は物足りないかも。
51名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 23:29:46 ID:YK5GOfdz
シンフォニックだと思うけどなぁ、弦四。
3・5・8・9・10・12・13番聴いてみなよ。
52名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 23:33:38 ID:0S6TRlDL
一回自分でアレンジしてみるといいかもねw
バルシャイのクァルテット弦楽合奏版も存外馬鹿に出来ない(笑)
53名無しの笛の踊り:2008/12/05(金) 23:56:39 ID:YK5GOfdz
たしかに陰気なとこもあるけど、前に挙げた曲はそれだけじゃないよ。
歪んだユーモア、快活、突進、激烈、の要素があるよ。
弦四聴いたら交響曲がもっと面白くなることを保証します。
54名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 00:07:35 ID:yt/ukHAq
弦楽四重奏曲第8番は泣ける。衝撃的な作品だと思う。
55名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 00:47:44 ID:8cvRo6vf
いきなりDSCHのフガートは身を切られるようなよな。
56名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 00:58:23 ID:hFleQfgt
>>47
ちなみに所有盤は?
弦四って交響曲以上に人によって演奏の好みが分かれると思うから、
理解したい気持ちがあるなら、片っ端から聴いてみたらいいと思う。
57名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 13:25:46 ID:1cjP3GIw
「明るい小川」って誤訳なんですか?

「清流」(政治を清らかな流れにしよう、みたいな意味)
が正しいって聞いたことあるんですが。
58名無しの笛の踊り:2008/12/06(土) 16:41:20 ID:CO9HrdM9
明るい暴走柔道王
59名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 01:04:07 ID:NdQ3tLBt
明るいバッハ
60名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 03:34:00 ID:f954h2Ic
バッハのほとりにて
61名無しの笛の踊り:2008/12/07(日) 10:15:17 ID:iwIHz9NK
本拠地ボリショイ劇場でプロコフィエフやリムスキー=コルサコフのオペラを上演してるのに
バレエのツアーにオケの一軍メンバー連れて来るかねえ。
62名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 23:31:55 ID:6yBJX54F
「子供のノート」の最後の最後で「祝典序曲」の冒頭が聴こえるよね?
「祝典序曲」のCD持ってなくてうろ覚えなんだ。
63名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 22:08:20 ID:9aYwXhSo
明るい小川かけねなしに面白かった
踊りも面白いし音楽が理屈抜きに楽しい
オケもばかばかしく盛り上げてくれて最高!
64名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:22:31 ID:l2PU9MzV
音楽の代わりの荒唐無稽だったわけか。

いや、褒め言葉のつもりだが。
65名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:25:50 ID:gp3e5pPz
>>64
それはマクベス夫人の批判だろ。
明るい小川は「ブルジョア的」って批判じゃなかったか?
66名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:34:49 ID:hezrXEob
最前センターで前のめりもいい加減にしろって感じのジジイは食い倒れ氏?
67名無しの笛の踊り:2008/12/09(火) 23:59:28 ID:yJexGq6K
明日当日券ってあるのかな?
68名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 00:11:19 ID:0wlfMVoU
ぴあでもまだ売ってる。
69名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 00:36:58 ID:ddJ0TI9C
今日井上道義氏も来てた。
クラヲタらしき人も多かった。
ただ休憩時間にバレエヲタの中で「バレエヲタにショスタコなんか理解
できんのかね」発言をしていた勇者もいたがw
もーヤメテッ。
70名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 00:39:28 ID:R1XvH1NZ
>>68
当日ぎりぎりまで仕事してるから飛び込みになりそう
窓口がありがたいが....
71名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 01:14:37 ID:ycG1MmVe
>>70
当日券の窓口ありますよ。開演してからの扱いは分かりませんが…
72名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 01:21:12 ID:0wlfMVoU
17:45から当日券販売。9日の帰りに見たら上階サイド席はあった。
朝10時以降にジャパンアーツぴあに電話して
会場受け取りできたかな?できなかったらすまん。
73名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 01:23:56 ID:0wlfMVoU
販売中のチケットはS〜C席になると思う。
74名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 01:34:16 ID:R1XvH1NZ
70です
みなさんサンクス
仕事早く終えて行けるようがんばりますです
75名無しの笛の踊り:2008/12/10(水) 18:16:33 ID:RN2SocSo
>>61
ボリショイって改修中じゃないの?
76名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 06:40:06 ID:4WH7Zaqd
>>75
本館は改修中だけど、
隣に小ぶりの新しい新館をまず建ててから改修に入ったから
本拠地公演は全く支障なく行われてます。
2006年の生誕100年では、バレエ3演目全部やりましたよ。
77名無しの笛の踊り:2008/12/11(木) 14:20:47 ID:kq1Cy/Jv
それで昨日はどうだったのか。
78名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 08:33:25 ID:MbKZAfdk
この無知なタコオタ、引き取ってくれないか

332 :名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 00:39:45 ID:PQ3+bn90
交響曲・・・ショスタコの圧勝、プロコはほとんど駄作
オペラ・・・プロコの圧勝、というかショスタコは批判以降書いてない
バレエ・・・同上
室内楽・・・ショスタコの圧勝、プロコはダメダメ
協奏曲・・・どちらも20世紀に残る傑作を残しているので互角
声楽曲・・・ショスタコの圧勝
ピアノ・・・ごめんよくしらない

結局、プロコが成功しているのって舞台音楽だけだよな。
純音楽はことごとくコケている。
79名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 14:22:50 ID:dmcYCUen
無知な上に両者の間でバランスを取ろうなど小心者のきわみではないか。
ていうか、ごちゃごちゃ言う前にピアノ聴け。

圧勝とか雑駁なことを無理筋で書くぐらいなら、バレエ音楽においても
>>69に出てくる勇者様の気構えを見習って頂きたいものだ。

半年ROMってくれるならひきとってあげてもいいけど。
80名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 19:40:33 ID:X/pRJb0j
プロコファンとタコファンを対立させようとがんばってるのがいるんだが
両方好きなやつが多くてうまくいかず、いらいらしてるみたいだね
81名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 19:49:50 ID:UOPm/SJq
まるで「おまいは俺かww」20年前ヴァージョンに遭遇したような居心地の悪さ(´・ω・`)
今でもプロコはそんなに好きじゃない。反省はしてないww
82名無しの笛の踊り:2008/12/12(金) 21:05:58 ID:VQm6bDLF
俺も両方好き!
83名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 02:48:25 ID:9ua4Sace
タコは100年祭やった分、弾(CD)が多い。
プロ庫は弾が少ない。
84名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 10:37:32 ID:D/nVwopk
でもはっきりいって、ショスタコファンのおまいらから見たら
プロコなんてカバレフスキーと同列くらいの扱いだろ?
85名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 10:54:48 ID:IyEa6IKA
ロストロポーヴィチは、メロディーメイカーとしてはプロコの方が上だと発言している。
86名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 14:48:02 ID:Xa8eafX2
>>84
プロコフィエフもカバレフスキーも好きで、大量にCD買ってるという意味では
似たような扱いだ。みんな違ってみんないいんだよ。
87名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 20:28:43 ID:cTi7h2CH
タコ好きだがプロコもいいと思うしよく聴く。
チャイコやスクリャービンも、カバレフスキーも聴く。
要するにロシア系がすきなんだね。
88名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 20:41:41 ID:EvdMwo8e
そうそう
自分の尺度で優劣を付けるのは自由だが、それを嬉々として公表するなんて意味がない
ロシア音楽特有の雄大、荘厳な響きにたまらなく心が惹かれるんだよな
20世紀はロシア音楽の時代だと思う
89名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 21:07:14 ID:giaBjWrP
プロコスレと見比べると、タコオタのほうが心に余裕があるな・・
俺はプロコも好きなのだが、プロコオタのショスタコに対する敵対心は
コンプレックスの裏返しのような気がする
90名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 22:10:53 ID:e2uqf0hD
夜中に、交響曲14→弦楽四重奏曲13を続けて聴いたら凄かった。
まあハイティンクとルビオSQだがな。
91名無しの笛の踊り:2008/12/13(土) 23:01:20 ID:p7RtIBK9
sym.14の鐘は年の瀬の今に似つかわしい、


、、、ことはないな。。
92名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 03:02:27 ID:7OKzB1W8
>>89
>タコオタのほうが心に余裕があるな
そうかね。どっちも似たようなもんに見えるけど。
そもそも参加者はだいぶ共通してるだろうし。
93名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 11:51:36 ID:uJNZq9G/
ショスタコスレの住人はプロコとの優劣をつけるとかしないもんなあ。
逆にプロコスレの住人は事あるごとにショスタコとの比較を持ち出して
優劣をつけたがる。どっちも天才、でいいじゃんね。それぞれ得意分野が
異なったんだしさあ。
94名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 12:44:00 ID:CtTX1r/c
だからといってファンの気質に優劣つけたらあかんよw
95名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 12:54:41 ID:7OKzB1W8
>>93
>逆にプロコスレの住人は事あるごとにショスタコとの比較を持ち出して
優劣をつけたがる。
いや、「住人は」じゃなくて一人ぐらいだろ。
96名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 05:56:43 ID:s8P4G3Qn
しかし正直、世間的にはショスタコよりプロコの方が知名度や認知度は上だろ。
ピーターや古典、ロメジュリなどなど、一般人の好きな楽曲は数多い。
タコの場合、革命シンフォニー(と森の歌)くらいしかないからね。
97名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 06:00:15 ID:s8P4G3Qn
ヤベーageちまった…
98名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 08:26:36 ID:/utPaGmD
>>85
そりゃそうだろ。
だからといって、プロコ>ショスタコとはならんよ
99名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 12:52:58 ID:YL4b7wM/
キタエンコの交響曲全集(SACD)を買ったんだけど、
5枚目の9番が3楽章で終わってた・・
CD層にはちゃんと5楽章まで入っていたから、まあ
よかったけど、これって仕様ですか?
100名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 14:05:14 ID:KJ1JapO4
3-5楽章が1トラックに収めされているのでは
10199:2008/12/15(月) 14:24:07 ID:YL4b7wM/
さっきは、再生していたら3楽章で終わってしまい、その先の
トラックに進めなかったのですが、もう一度入れなおしてみたら
ちゃんと最後まで再生できました。
原因はわかりませんが、プレーヤー側の問題だったのかも。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
102名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 18:29:18 ID:fW+5SYUT
ここまで交響曲12番の話題はなし、と
103名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 21:34:59 ID:PV1aLCEW
意外と好きですよ、12番。
104名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 22:05:57 ID:FzatbhR5
>>103
バルシャイ聴いて好きになった
105名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 22:20:03 ID:oHiQwTnX
意外と嫌いですよ、12番。
106名無しの笛の踊り:2008/12/15(月) 22:42:16 ID:ABZFwQuF
好きです、エルベ河と平和の歌
赤軍合唱団最高です
107名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 00:03:38 ID:enKkQvHf
三十年も前、厨房のころに村瓶の12番のLPを聴きながら
飛び跳ねていたのが懐かしい。曲の内容云々よりそんな
思い出が染み付いてしまって、主観的な聴き方しかできない。
好きです。12番「1917年」。

チャイコの1812年も当時好きだったから、そのつながりでLP
買ったんだろうなあ。
108名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 00:19:31 ID:I5+tq0dT
ムラの12番は古いものからステレオ録音まで、全部スゴイからね。
他のは温くて聴けん。
109名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 10:30:51 ID:odsq92cJ
そう思ってた時期が私にもありました。
110名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 12:25:55 ID:UO6+Al9A
ムラヴィンはホントにタコに共感してるかな?
ザンデルリンクを聴きはじめたら、ムラの意外な浅さに気がついたよ。
111名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 13:03:39 ID:tXpjfVv1
>>110
ムラヴィンがタコに共感してたかどうかは知らんけど
あなたにとってザンデルリングのほうが好みってだけなんじゃ?
112名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 13:05:27 ID:wfgZLY2C
ムラヴィンが糞なのはガチ
113名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 13:06:01 ID:rOJ+1+wg
一番共感してるのはバルシャイだよ。
114名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 13:38:53 ID:Gfc4lgQH
>>108
ていうか62年盤と84年盤の2種類しかないだろ。
どっちもステレオ録音。
115名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 22:43:42 ID:RwM17zV/
ヤルヴィの11番が評判良さそうなんですけど、ハイティンクとは同傾向の演奏でしょうか?
ハイティンクは持ってるので近い演奏なら買うのパスなんですが。
116名無しの笛の踊り:2008/12/16(火) 23:33:58 ID:JQ6MRibQ
全然違うぜ。ヤルヴィの2楽章はかなり飛ばすので聴いてみることをお薦めします。
ただ俺は11番自体好きじゃないから、11番マニアの人フォローよろしく。
117名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 00:27:15 ID:wCEw+vxA
11番専門のマニアなんているのかw?
118名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 01:22:30 ID:8s7qAST0
>>115
かなり爆裂系だからハイティンクとは違うね。
好みは分かれるだろうが、俺は結構好き。
119名無しの笛の踊り:2008/12/17(水) 01:30:03 ID:ZcBFiihx
>>117
出たw
素人www
120名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 00:24:47 ID:OjJyb4j3
タコファンって・・・

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ブサイクなら恋愛は諦めようぜ [もてたい男]
歌手としての斉藤由貴8 [懐メロ邦楽]
彩の国+さいたまvol27 [人権問題]
【JK】女子高生ナンパ part9 [もてたい男]
121名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 00:47:27 ID:hyjzhqmp
他の指揮者は単発の小銃だがヤルヴィの虐殺シーンはAK-47で人民を薙ぎ倒しているかのような妙な爽快感がある。
122名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 00:54:52 ID:3KooXUBN
>>120
烈しくワロタ
123名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 01:08:35 ID:5QBnruTC
つーか埼玉スレ覗いてるわ、専ブラからだがw
124名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 02:40:47 ID:hbunzoKz
正直、ヤルヴィの11番第二楽章は物足りない。もっと爆裂してほしかった。
125名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 09:06:08 ID:hbunzoKz
なぜロストロのプロコ全集のコピペがないの??
126名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 11:17:54 ID:yVu4IszI
コンヴィチュニーの11番も凄い。
127名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 12:37:05 ID:tmBlnM1f
ストコフスキー/モスクワ放送響も凄いよ
128名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 12:58:45 ID:o+i4mkXk
>>124
だったら今年のダスビのライブ録音は?
演奏会場でしか買えないから来年のを聴きにいかないといかんけれども。
129名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 18:45:51 ID:lqS3nNac
ダスビってwwwwww

これだからアマはwwwww
130名無しの笛の踊り:2008/12/18(木) 23:58:24 ID:TEE8rK0E
騙されたと思って一度聞いてみな
131名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 00:44:00 ID:g5SSfxVV
で、プロwのオススメは?
132名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 00:46:02 ID:sT7SWCp/
ない
133名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 09:32:41 ID:jscacX/6
115です。
ヤルヴィ聴きました。疾走するスネアがすごくカッコいいですね。
でも、感動の度合いはコンセルトヘボウの方が大きいです。
もったいないけどヤルヴィ売ろうかな。

134名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 16:54:39 ID:wJS4iHt8
現在廃盤かもしれないですが、カラヤンの10番の録音(新旧)って定評はどうなんでしょうね?

カラヤンは10番以外振ったことあるのだろうか?
135名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 21:53:56 ID:TshFwaj0
>>134評判はいい。廃盤じゃない。10番以外振ったことはない。
136名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 22:44:55 ID:pqkDsnVv
交響曲全曲聴けるサイトってないですか
137名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 22:53:20 ID:sp7tNahm
>>136

学校の資料室?チェロコンとか良いですよ?
でも、冷静に今改めて聴いてみると、
ムラヴィン先生って、根は陽性に思われるし。
グリンカとかその片鱗が見えてないですか?
正直、ショスタコの根暗に要領よく合わせたな、あれはw

…でも、あんまり間に受けられても、
ショスタコ並みに性格だけはネクラな僕としては困るけど…
138名無しの笛の踊り :2008/12/19(金) 23:14:03 ID:1/OGeUtZ
>>134
カラヤンのタコ10って評判いいかな?
2ちゃんねるでは評判良くないみたいだけど。
139名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 23:50:22 ID:TmODgM50
新盤はイマイチ。録音状態も。
140名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:13:25 ID:J1an+DWC
タコオタに質問

交響曲を学生オケでやりたいんだが、5番以外で、難易度低め、しかもかっこいいといえば何番でしょうか
もちろん合唱つきのは無理
141名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:19:53 ID:4tQn0U2z
アマオケスレ向けの質問だな
難易度低めとかいってる時点で、ショスタコは無理じゃねーの?
素人目にも非常にキツそうだしな
142名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:23:22 ID:HD+lFU4y
>>140
かなりナンセンスな質問じゃまいか?
五番にせよホルン吹きand so on...大したテクなきゃダメダメになるだろjk
その学生オケが演奏した上でムズカシスって判断に至った楽曲はあるんか?
143名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:24:34 ID:DL2dY8dX
>>140
9番
144名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:28:04 ID:llKmNJ50
>>143
ピッコロがやばくね?
145140:2008/12/20(土) 00:31:20 ID:J1an+DWC
たしかにナンセンスな質問だった
難しい曲なんてないよな

過去に12番ならやりました
最近だとピアコンラフ2をやるくらいです

ドビュッシーの海はできませんでした
146名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:32:03 ID:DL2dY8dX
>>144
あえて言うなら9番ってことで
>>140のところじゃおそらく全曲無理そうだし
147名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:33:35 ID:DL2dY8dX
あー12番やってたのね
失礼しました
148名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:38:26 ID:J1an+DWC
>>147今は同時よりヘタなので多分全曲できないと思う

管弦楽曲に広げればなんかない?短い曲でもいいです
149名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:58:38 ID:4tQn0U2z
同じアマオケってことでダスビの過去曲でも見てみればいいじゃん
つかウザい アマオケ関係のスレ池
150名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 01:04:56 ID:HD+lFU4y
>>148
ブラームスやったことあって、弦(特にヴィオラとかチェロ)&中音域の各楽器がヘロヘロにならず、
かつホルンがそこそこ巧くてアンサンブルづくりに長けてるなら10番やってみそ。
つかw12番演奏時よりダメダメなら……祝典序曲あたりでもあっぷあっぷだろうにorz
151名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 01:09:18 ID:7QSASxy+
>>148
みんなが知らない曲をやりなはれ
152名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 01:09:49 ID:hnvfKRLC
>>140
千葉の小中学生オケがやってるから1番ww
153名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 01:15:07 ID:yl3+bx7T
「十月革命」はどう?
祝典序曲よりは演奏しやすいし、バンダもいらないし。
これも無理ならやめたほうがいいんじゃねーかな?
或いはバレエやジャズの中から簡単そうなのを選ぶかだね。

交響曲は無理ポ。どうせ無理ならソロ全員死亡しそうな15番とか、破綻しても
作品を知らない人には通用するかもしれない(なわけないけど)4番をやって、
そして反省会で殴り合い、オケ解散というのはどうだ?
ちなみに15は昔N響でピッコロ奏者が呼吸困難で倒れて中止になり、払い戻しに
なったことがある。
154名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 01:29:17 ID:DL2dY8dX
ボルトの体操はどう?
>>140がピアノ弾きながら掛け声出せば完璧
155名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 08:21:35 ID:wfgKsYmv
ソリストが調達できるなら、
コンチェルトはどうよ?

Pf con.2くらいなら何とかならないか?
156名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 10:01:33 ID:5ichWPfj
協奏曲は、学生オケだと金管楽器がはけないとかいう理由でボツだな。
変拍子にくらいつけるならロシアとキルギスはどうよ?
157名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 13:31:31 ID:plGTKTla
>>115
ハイティンクの11はコンドラシンよりも重く激しいので好き特に第二楽章のスネア
コンドラシンのはポコポコ鳴って豆鉄砲みたいにしょぼい、ハイティンクはダカダカ鳴る
158名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 18:43:53 ID:3mXAN4gK
The name of Valentin Berlinsky, who has died aged 83
http://www.guardian.co.uk/music/2008/dec/19/obituary-berlinsky-cellist
159名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 10:42:54 ID:KagfAhzc
クラ一年生です。
交響曲をコンドラシン、ムラヴィン、ハイティンク、ヤンソンスと聞いてきました。
もっと交響曲以外にも手広く作品を聴きたいのでオススメのセットがあれば教えてください。

今のところ候補は↓です。

作品集 ルドルフ・バルシャイ・インタビューDVD付き(27CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1288142
160名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 11:11:34 ID:wgHWIHuz
鰤箱なら安くていいんじゃないの。

あとね。交響曲はロジェストヴェンスキー・ザンデルリング・ケーゲルは必須。
弦楽四重奏曲はボロディン新旧とタネーエフ。
それ以外にもバラで必須がいくつかあるから。
タコオタへの途は遠い。。。
161名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 11:12:38 ID:aSYy2rnK
162名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 11:14:13 ID:Cy6+NzNV
そのセットは良いと思うよ。
あとは、すぐに廃盤になってしまうVeneziaのセット物を買っておくのもよいかもね。

○管弦楽集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2813931
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2626590

○室内楽関係
弦楽四重奏での出来では1番を争うもの
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1446065
こちらも上のセット物より演奏内容はオススメ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2557374

○ピアノ曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2650710(バッハの平均律を見習った作品)
作曲者ご本人の自作自演
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2748150

○声楽曲
森の歌
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1240060
音が悪くても良いならムラヴィンスキーもある
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2742271
ステパン・ラージンの処刑を持っていないなら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2615579
163名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 11:19:45 ID:Cy6+NzNV
>>161 と被ってしまったw

あと、歌劇を入れておくの忘れてた。
「鼻」と「賭博者」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2581146
「ムツェンスク郡のマクベス夫人」
http://www.hmv.co.jp/product/detail/293839
164名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 16:12:26 ID:eNJp5yYE
>>159
それだけ聴いてるとバルシャイの交響曲をどう感じるかわからないが、
値段が値段だから持っておいてもいいと思うよ。
バルシャイにはバルシャイでいいところもあるしね。
ただ、できれば弦四だけはボロディン新旧を揃えた方がいい。
165159:2008/12/21(日) 20:32:59 ID:fKO36RkZ
レスありがとうございます。

ロジェストヴェンスキー交響曲全集と管弦楽作品集、
24の前奏曲とフーガ、森の歌、マクベス夫人に
特に興味が出たので購入したと思います。
(その前に未聴CD・DVD約100枚を何とかしなきゃ……)

ソニーのベト60枚BOXみたいな巨大作品集があれば
あれこれ悩まず一気に買えるのになぁ。
166名無しの笛の踊り:2008/12/21(日) 22:16:08 ID:GU703MHz
>>165
>ソニーのベト60枚BOXみたいな巨大作品集

いや、あれは終わりじゃなくて始まりにすぎないと思うぞw
167名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 20:39:05 ID:Q1miBENk
>>138
名盤です
168名無しの笛の踊り:2008/12/22(月) 23:59:28 ID:OfgjmsyJ
名盤?
おれはカラヤンのタコ10を聴いて、すごく失望した。
169名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 00:05:23 ID:mobJwOIi
>>134
このように意見が割れる演奏は自分で聴いて判断すべし。
安いから新旧両方買ってみなよ。聴き比べって結構楽しい。
170名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 00:11:12 ID:uA7YU0Q5
>>169がいい事言った。
171名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 14:20:32 ID:08wcqBLJ
カラヤソのタコ10はDG盤より旧録のほうがええよ。
172名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 19:35:57 ID:6N1z/i1G
旧盤もDGじゃ。
173名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 19:58:07 ID:08wcqBLJ
>>172
そうなのか。そういえばそうだった。最近再発されたんだった。
長いこと海賊盤しかなかったろ?あれはDG旧録と同じもんだろか?
174名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 20:49:46 ID:jz81Aa8V
>>134
新は駄作
旧は名盤
175名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 21:46:14 ID:7z2ZhZJC
新盤を傑作とする人もある。
176名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 21:51:54 ID:luccdS8I
カラヤソ タコ10は他にモスクワ・ライヴがあるね。だけど録音が悪いし、演奏も
わざわざ聴くほどでもない。
177名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 21:55:58 ID:9WO8Swx4
村瓶より空やんの方が俺は好きだな。
村瓶も録音が悪くてわざわざ聞くか?という考え方もあっていいと思う
178名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 22:23:57 ID:jz81Aa8V
>>177
録音の悪い奴と言えばBBCの8番緑色ジャケ
あれはムラビン8番コンプ狙い以外はオススメできない
179名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 22:28:10 ID:Uybxc6wN
BBCはまだマシ
MELODIYAの61年ライヴのほうが録音が悪い
ただし演奏は一番凄まじいように思う
180名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 22:54:46 ID:08wcqBLJ
村弁で音が悪いのは7番だろ。
もう一回くらい録音してくれればよかったのにね。
181名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:29:43 ID:9WO8Swx4
息子ヤンソンスのがあるじゃないかw。
しかしあれはバンスタ・CSOが超絶。オケのレベルもやっぱ高いしね
182名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:32:11 ID:enrw7J22
タコヲタたるもの音質を語るべからず
183名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:41:49 ID:08wcqBLJ
それじゃチェリの7番とか
ロジェヴェンの4番 with VPOとか
そういうのも語っちゃダメ?
184名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:46:14 ID:9WO8Swx4
大体村瓶村瓶って、なんでタコヲタは頭が古漬けなのが多いの?
185名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:47:13 ID:08wcqBLJ
だって最近の演奏はみんな教科書的でつまんないんだもん。
186名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:49:09 ID:+7Zik1LK
そこそこの技量がある桶の演奏を望むから
仕方ないんじゃない?
187名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:51:55 ID:9WO8Swx4
あんな消化不良の15番なんか聞いて楽しいか?

あれダメだろ
188名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:58:43 ID:+7Zik1LK
ではお薦めを
189名無しの笛の踊り:2008/12/23(火) 23:59:42 ID:enrw7J22
>>183
強烈な雑音の中から音楽を拾い出してこそ真のタコヲタ。
…と更に挑発してみる。
とか言いつつ、ついついキタエンコのSACD全集は聴いちゃうけどね。

そんなことより、道義の史上初のライヴ全集は頓挫したのか?
全部は行かれなかったので演奏も聴きたいが、
最新の音楽技術で古臭い音響を録るとどうなるのか。興味は尽きない。
190名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 00:01:25 ID:ypLNBSIp
音楽技術じゃない。録音技術な。
まぁ、avexらしいからあんまり期待はしてないけど。
191名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 00:05:59 ID:1Yie7UUH
教科書通りといえば、ムラヴィンが典型じゃない?
癖のある金管がアクセントをそえてるけど
192名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 00:16:33 ID:1Yie7UUH
ショスタコは、ムラヴィン・レンフィルの音楽性や技量には満足してなかったのを、言葉の端々で言ってるじゃん。
案外「証言」のくだりもあながちデマでもないような、そんな気もするんだな。

やっぱ西欧の超一流オケからは、レベルが落ちる気もする
193名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 00:24:15 ID:ROPvva2C
>>188
好きなのは、ザンデルリンクの一連の録音、オーマンディ・フィラ管。マキシムもなかなか。
他にもいいのはまだあるよ。
194名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 00:25:59 ID:ROPvva2C
ところで。。。あんたらいったい何者ですか?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
歌手としての斉藤由貴8 [懐メロ邦楽]
ブサイクなら恋愛は諦めようぜ [もてたい男]
彩の国+さいたまvol27 [人権問題]
【JK】女子高生ナンパ part9 [もてたい男]
195名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 00:32:41 ID:R0qzipBI
>>192
西欧の超一流オケってどの年代のどことどこ?
ムラヴィンスキーの録音は初期を除けばライヴ一発撮りばかりだから
もちろんライヴ録音(何日間分を編集したもの除く)で比較してそれ言ってるんだよね?
もしくは実演を聴いた感想かな?煽りじゃなくひとつの意見として知りたい。
196名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 00:52:56 ID:1Yie7UUH
超一流はムラヴィンと同時代のメジャーどころ。BPO、VPO、CSOなんかをはじめとしたところさ。
あとムラヴィンの場合は、一発どりはわかるけど、リハの時間のかけかたが尋常ではないのは見る必要があるのではないかと。

生で聞いてない世代だけど、ちょっと神格化されすぎな気がする
197名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 01:15:10 ID:R0qzipBI
あーその辺りね。
自分も生では聴いてないクチだけど、その辺と比べて特にレベルが落ちるとは思ったことないもんで。
ただあなたの言うようにリハーサルの回数やレパートリーの限定といったところが有利に働いてる面はあるだろうね。
そういった意味で似てるC・クライバーやチェリビダッケも神格化されすぎてる気がする。
198159:2008/12/24(水) 01:16:49 ID:WUGNPdNR
24の前奏曲とフーガで迷いました。
う〜む、どれを買おうか。。。

ニコラーエワ(1987)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2650710

ニコラーエワ(1992)&ドキュメンタリー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2734987

シチェルバコフ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/694006


ニコラーエワは1987年から1992年までの五年の間に
演奏時間が随分早くなっていますが、何か考えが変わったのでしょうか?
オススメと併せて、ご教示いただければ幸いです。
199名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 09:31:51 ID:4mQy4zif
頭脳明晰なニコラーエワ(1993没)も
亡くなる直前は暗譜が怪しくなって立ち止まったりしていたので、
想像ですが、記憶力の関係で間が持てなくなっていたんじゃないですか。
200名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 11:22:01 ID:hnXbWlX/
シチェルバコフが好きですね。
ニコラーエワは重々しすぎて、かなりしんどいです。
201名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 23:36:40 ID:juasMWWP
同意!
シチェルバコフは良い。
202名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 23:46:28 ID:AogbQc8C
わしゃあムストネンがよいと思ふ。
203名無しの笛の踊り:2008/12/24(水) 23:57:10 ID:juasMWWP
>>202
ムストネンってバッハとタコをぐちゃぐちゃに混ぜたやつだろ。
俺は嫌いだ。
ていうか、全然おもしろくない。
204名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 00:42:11 ID:FpFiHyX/
ルバツキーテが安くていいと言ってみる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1202658
ニコラーエワは一番古い録音以外はちょっと聴いてて辛いなあ。
ムストネンは、面白いんだけどガンガン叩きすぎでやかましい。
205159:2008/12/25(木) 23:13:45 ID:3sX/O1Gb
レスありがとうございました。
迷った挙句、初演者をポチりました。

ニコラーエワ(1987)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2650710

曲を気に入ったらシチェルバコフも購入したいと思います。
206名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 10:22:05 ID:R+9icvdo
>>192
「証言」の冒頭はムラヴィンの11番にヴォルコフがいたく感激したという話なんだが
「今日にいたるまで、これがわたしにとってショスタコーヴィチの音楽の核心となるものである」
207名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 17:46:51 ID:6I9id834
ヤハウェ
208名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 17:57:19 ID:EnHDyew0
それは作品の内容についてだろ。
209名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 21:30:37 ID:mq3o5EYf
今日、ロマンスが流れてたね。

それから”アイズ・ワイド・シャット”の最初の音楽がショスタコだということに初めて気づいた。
うかつだった。
210名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 02:20:34 ID:ngHsdAqt
クリスマスだというのに季節はずれな交響曲第3番「メーデー」を
珍しく聴いてみたのだが、なんだか楽しくなってしまった。
あまり話題に上らない曲だけど、たまにはいいねえ。
211名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 10:32:34 ID:gVRQrzZx
鉄腕アトムの第一回で交響曲第五番の一部が使われてた
記憶があるんだけど・・。
記憶違い??
212名無しの笛の踊り:2008/12/28(日) 12:38:52 ID:xslNdCkf
そんな時代生まれてないわ
213かずか ◆Who89WqmIg :2008/12/28(日) 18:14:00 ID:jzoQkFkn
交響曲5番より6番の方が楽しいじゃないすか!!!
214名無しの笛の踊り:2008/12/29(月) 03:09:49 ID:KTxYJ4sP
冬はタコ
ロシア人の振りたるはいふべきにもあらず
215名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 10:12:32 ID:lRe5q8G4
>>203
自分は、ムストネンのを両方とも買って、
タコとバッハを分けて別々に録音して聴いてる。
バッハのほうはおもしろいが、タコは普通。
216名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 20:59:53 ID:563ReSHI
ちょっと質問です。
交響曲第13番を買おうと思ってるんですが、
録音が良くて歌詞の対訳が付いているCDって
どんなのがありますか?
なるだけ全集じゃないのがいいんですが・・・
217名無しの笛の踊り:2008/12/30(火) 21:08:59 ID:IYq5PD3N
218名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 01:13:07 ID:m2va7064
ついに今年最後の日になったな
年越しに何聞こうかな?おすすめとかある?
219名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 01:26:51 ID:l1ForqCA
交響曲&弦四ヒアリングマラソン

24時間で終わらないか。。。
220名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 05:07:05 ID:KgUrjsH4
>>218さん、ムツェンスク郡のマクベス夫人がお薦めです。
221名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 05:10:56 ID:03CfFUdn
第九だろw
222名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 06:05:40 ID:GfEXXa1d
ニューイヤー・マドリガル
223名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 06:28:31 ID:wo1S15ro
>>220
スケベ ><
224名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 07:48:33 ID:jYlPmKet
>>221
第九は短い。
やっぱりレニングラードが良いな。
225名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 19:26:57 ID:KkKEAA1C
交響曲13番かなあ。
226名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:28:08 ID:pwsokpvk
コンドラシン/バイエルンの13番を今日買った。
227名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:53:31 ID:KkKEAA1C
花がわたしに別れを告げる、
頭を低く垂れて。
きみはもう、故郷の畑を、祖国の土を、
二度と見ることはあるまい。

愛する者よ!
これも仕方のないことだ、
わたしはきみらを見、
大地を見る、
そしてこの死の戦慄を、
新しい愛撫として受け入れる。

春の夜。蒼白の瞬間。
花よ、きみらを愛さずにいられようか。
どうして愛さずにいられよう。
きみらと親しく酒を酌みかわせたら。

ざわめけ、
においあらせいとうよ、もくせいよ。
わたしの心に不幸が訪れた。
わたしの心には不幸が訪れたのだ。
ざわめけ、
においあらせいとうよ、もくせいよ。

わたしの花よ!
人だれしもがわたしの心臓が凍えているのを知っているわけではない。
人だれしもが、
この心臓の冷たさを炎でもって熔かせられるわけではない。
228名無しの笛の踊り:2008/12/31(水) 23:54:22 ID:KkKEAA1C
……わたしの花よ! どうか許してほしい。
わたしはなにも避けはしなかった。
けれど、道なかばまで来てしまったいま、
二度と引き返せぬと知ることは嬉しい。

花よ、頭を低く垂れて、
わたしに別れを告げよ。
大地の顔を、愛する故郷を、
二度と見ないですむように。

……花はたがいに相争っていた。
赤い花はなによりも勇敢だった。
その多くは、吹雪で倒れてしまった。

十月! 十月よ!
わたしはかわいそうでならないのだ、
倒れてしまったあの赤い花が。
鋼鉄が薔薇の頭を断ち切っている。
それでも、わたしは鋼鉄を恐れない。

……わたしは歌いつづけるし、
歌がむなしいものではないのだから、
わたしは愛する者に捧げよう、
わたしの頭を、黄金の薔薇として。
229名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 00:04:26 ID:fUph1pXD
エセーニン「花」でした
グレゴリオでは新年ですね
230 【大吉】 【394円】 :2009/01/01(木) 00:24:17 ID:q9qQep/L
あけましておめでとうございます。
231名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 12:49:14 ID:VQIKk8Gr
218だけど、バンスタCSOのレニングラードを聞いたあと、第九を聞き、夜中に教育テレビでやってたパーヴォのブル7を聞いて年を越した。
ブル7やってなけりゃミケランジェロ聞く予定だったのだが…
ま、とりあえず今年も宜しくな。おまいら
232216:2009/01/01(木) 14:17:32 ID:ry9nQSp7
>>217
ありがとうございます!
早速お答えしてもらったにもかかわらず、
お礼が遅くなってしまいすいませんでした。
233名無しの笛の踊り:2009/01/01(木) 22:28:29 ID:LWzz5gT6
今回も年越しは「ドレスデン解放」でした。
234名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 16:37:16 ID:pdr2D5N9
交響曲5番が気に入ったんで交響曲全集を買いたいのですが
演奏・録音状態が優れた全集CDを教えてください
235名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 16:42:05 ID:XEg68HYu
今でも生きてる指揮者のなら何でもおk
236名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 16:48:41 ID:mCL1bcgG
ただしロジェヴェンを除く。
237名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 16:53:30 ID:XEg68HYu
う。
ロジェヴェンまだ生きてたな。。。
個人的にはいちばんのお勧めなんだけど。。。
238名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 16:56:11 ID:jlP3tZlo
全集になってないけど、ムラヴィンを全部聞いてから全集に手を出すべきだと思うよ。
N.ヤルヴィも全集にするには自分でチマチマと集めなきゃならないし(レーベルが違うから)。
239名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 17:22:12 ID:pdr2D5N9
例えばバーンスタインやアンチェルは交響曲全部を録音したわけじゃないんですか?
240名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 18:13:10 ID:0EdNbqEn
>>234
試しに4番とか8番聴いてみたら?
嫌いになるかもよw
241名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 18:47:32 ID:gIa9/9kd
>>234
SACDで極めて音がいいのはキタエンコとカエターニ
一歩劣るが概ね音がいいのはバルシャイとインバル、ヤンソンス(やや落ちるか)
新しいが音はあんまり良くないのがマクシム

この中だと5番がいいのはマクシムなんだよな……。
全集単位でいうとバルシャイかキタエンコか。

ちなみにバンスタとアンチェルは全集は録音してません。
全集を残してるのはテンプレ(>>3-4)にある人たちだけ。
242名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 18:52:35 ID:VN9x1jrm
>>240
それなら13番じゃないか?w
243名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 19:31:59 ID:mCL1bcgG
>>237
まあオレもかなりロジェヴェン好きなんだがw
ただ初心者には薦めにくいわな。
>>242
13は4や8ほど個性的ではないと思うけど。
政治色が強いのと声楽付きであるという点を除けばw

>>234が誰の5を気に入ったかでオススメは変わるんだが。
244名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 19:34:46 ID:pdr2D5N9
>>243
アンチェルの第5番です

皆様にお伝えしたいことがござる
熟慮に熟慮を重ねた結果、全集を購入するのは止めました。
評価が高い交響曲だけ買いたいと思います
245名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 20:08:55 ID:XEg68HYu
>>244
それはそれで一つの選択だが。。。
全集買う気になったとき、かなりダブることになったりして、
最初から全集買っとけばよかったなあ、と思う日がきっと来る。
246名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 20:21:56 ID:pdr2D5N9
>>245
なんていうか第5番のCDを一枚買えば、もう他の指揮者の第5番は買わないですw
一つの曲で指揮者別に何枚も買ったら際限なくなりそうなんで・・

今回はアンチェルの5番を買ったんで、ムラビンやバーンスタインの5番は買いません・・
皆様は一つの曲で指揮者別に何枚も買うんでしょうけど
247名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 20:23:38 ID:XEg68HYu
最初はみんなそう思うんだよなあ。
自分がこんな風になるとはねえ、って。

しつこくてすまんもうやめる。
248名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 20:30:33 ID:VN9x1jrm
>>246
全集じゃないしwムラヴィンスキーの選集を買ったらいかが?
とりあえず騙されたと思ってどうぞ。責任は取れないけどw
249名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 20:37:54 ID:pdr2D5N9
>>248
すみません
ムラヴィンスキーの選集って1992年に出たやつですか?
Amazonで検索したら廃盤だったのですが・・

250名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 20:54:25 ID:JAnTPlhp
>>247
禿同
俺もこんなはずじゃなかった。
251名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 20:54:32 ID:mCL1bcgG
>>249
hmvにありますよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1333081
モノラル音源があるのであまりオススメは出来ないけど。

5の次に聴くなら10かな。個人的にはカラヤンが一番無難かと。
252名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:05:33 ID:/Q6iOoLe
5番のつぎは7番を聴きましょう。
ちーちんブイブイ♪
ちーちんブイブイ♪
ちーちんブイブイ♪
いつまでもブイブイ♪
どこまでもブイブイ♪
ちーちんブイブイ♪
253名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:10:49 ID:/Q6iOoLe
7番のつぎはピヤノ協奏曲1番、そんつぎはピヤノ五重奏。
それだけ聴けば、あとはソスタコは聴く必要はありません。
一部のヲタが聴けばよい。
254名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:19:31 ID:XEg68HYu
え?
ヲタの世界へ引きずり込む計画なんと違うの?
255名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:22:35 ID:5DMvFnmd
4番は別に難解ではないだろ。ハチャメチャだけど
256名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 21:26:17 ID:/Q6iOoLe
ソスタコの曲はなるべくデッドな音質で聴きましょう。
コーバの御用作曲家ソにスタコに高音質は相応しくありません。
257名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 22:49:49 ID:jlP3tZlo
なるべくムラヴィンで聴くのがいいと思うよ。
でもモノラルが結構あるからそれがキツイかも・・・。
本当は5番、10番をムラヴィンで聴くべきだった。

11番もいいけど、ムラヴィンのは音質が悪いので慣れた人向き。
だから生きてる人を、ってなったのだろう。
全集を買うとしたらここだろうなぁ。

まず聴いてほしいのは
4、7、10、11、12
かな。弦楽、ピア協はその後でも可。
258名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 22:57:07 ID:XEg68HYu
音がいいヤツがいいと言っているのに、それを無視するのはこの板らしいなw
259名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 23:03:33 ID:naBozfuo
交響曲10番はぜひザンデルリンクの演奏も聴いてもらいたいです。
俺はこれが一番好きなんです。
260名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 23:48:23 ID:1FQjmaSd
音がいいやつなら、キタエンコ(持ってないけど)、ハイティンク、ヤンソンスかな。
ただヤンソンス全集は今不良CDが市場に流れてて
EMIが不良品だと認めてない様子だから、回避した方が無難。
261名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 23:49:15 ID:4cWsxkFV
>>258
むしろ「金科玉条」宜しくムラヴィン!ムラヴィン!と叫び宣う連中が後を絶たないのが何つうかもう、ね('A`)
262名無しの笛の踊り:2009/01/02(金) 23:57:26 ID:/Q6iOoLe
コーバの御用作曲家ソにには同じ御用指揮者がふさわしい。
よってムラヴィンスキーがふさわしい。
263名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 00:01:02 ID:DVybTMJG
ムラヴィンスキーは御用指揮者であったがゆえに、
タコの交響曲の一部しか採り上げなかった。
そういうところがタコを苛立たせたのではないだろうか。
264名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 00:03:37 ID:RW3mhkdo
だってムラヴィンを聞かなきゃ
他の演奏と比較できないじゃん。
いずれにしろ、ムラヴィン聞いたら「あぁ、みんななんで
あんなに薦めたか分かるよー」
ってなる。
265名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 00:23:14 ID:3iK9BLkl
ムラヴィン聞いたらつまらなかったよ。
266名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 00:30:19 ID:8llpWTVe
初心者はMelodiyaサウンドは避けたほうがいいと思う。
267名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 00:31:38 ID:KuTHnnJ5
間を取ってハイティンクにしよう。
268名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 00:33:29 ID:cTWJ0Ci8
初めて全集買うならキタエンコかバルシャイだな。
どっちも安価だし解釈も変なことしてないし録音もいいしな。
269名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 00:37:17 ID:irDoVipW
>>264
比較って点からして「相関関係」だからねぇ。
先ずムラヴィンありき!ではないし、なるべくムラヴィンで聴くのがいい!つうのは
比較とは別問題じゃまいか?

無論、ムラヴィンスキイを基準にする人がいてもいいが、同様にコンドラシンを
基準とする人がいてもいい。それとは別の指揮者を基準とする人がいてもいい。
だから>>243が、ある種の指標として>>234に誰の五番を気に入ったのかと
問い掛けたのだろうし、また問い掛けもそれでこそ意味が生じると思うんだが。

ムラヴィン体験は絶対ではないし、さりながら、タコに嵌まれば必然として、ムラヴィンの
演奏もいつかは聴くだろう……それ以上の話でもそれ以下の話でもない。
また好むと好まざるとに拘らず、闇雲かつ無批判的に「金科玉条」宜しく
ムラヴィンスキイの演奏を押し付けるのも、その演奏の価値とは全く無縁だと思うのだが。
270名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 01:01:53 ID:RW3mhkdo
ムラヴィンなくしてショスタコなし
とはロシアの格言
271名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 06:15:40 ID:Vugh9aBP
>なるべくムラヴィンで聴くのがいいと思うよ

俺もムラヴィンでタコを聴きはじめた。
そして、ムラヴィンより好きな演奏を他の指揮者でいくつも見つけた。
272名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 09:43:00 ID:IlOGkolF
今時ムラヴィンスキーなんて言ってるアホ共は全員シベリア送り
273名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 09:50:17 ID:DVybTMJG
ムラヴィンスキーが素晴らしいのは言うまでもないけど、
ムラヴィンスキー教を布教するのはちょっと勘弁してほしい。
274名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 12:36:48 ID:Hb+mfu0K
好みがあるからなんだけど
コンドラシン聴け
録音も良いからな
275名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:04:46 ID:rQ2HRtGm
>>270
格言があるならしょうがない。
276名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 13:16:46 ID:MjIpw1gS
>コンドラシン聴け
録音も良いからな


どえらい嘘つくでねぇ
277名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 14:14:28 ID:l74lstVn
ロストロの11番買った。第二楽章、凄い迫力やな。バービカンホールってあんまり評判良くないけど、この録音に関してはハマった感じがする。
278名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 14:27:31 ID:+Lep9DM5
>>257
こいつは水槽厨くさい
279名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 15:08:59 ID:rQ2HRtGm
>>278
はずれ。ピアノです。
280名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 15:15:56 ID:TCaZ9Uyj
ムラヴィンスキーにムラがある、なんちて
281名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 16:13:54 ID:+lcm2bOm
新交響楽団 第204回演奏会(芥川也寸志没後20年)

2009年1月25日(日)14時開演
曲目 芥川也寸志/絃楽のための三楽章〜トリプティーク
   芥川也寸志/チェロとオーケストラのための
            コンチェルト・オスティナート
   ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
指揮 小松一彦
チェロ独奏 向山佳絵子
東京芸術劇場大ホール
S席:\3,000 A席:\2,500 B席:\1,500 (全席指定)
282名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 16:21:52 ID:UHvEta9v
>>281
どうせなら全部芥川でいいのになあ
283名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 16:24:41 ID:c7BiTRHO
時代はバルシャイ
284名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 16:34:47 ID:2Robmf9z
ムラヴィンスキーのショスタコは、フルトヴェングラーのベートーヴェン
みたいなもの。あるいは、小澤の武満みたいなもの。
歴史的・伝説的価値あるものだ。
コンドラシンの全集は、古いステレオ録音だけど、音質は許容範囲だ。
285名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 18:36:34 ID:b1xjfHvL
それをコンドラシンに置き換えてほしい
286名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 18:51:49 ID:Gl5BXI1/
> ムラヴィンスキーのショスタコは、フルトヴェングラーのベートーヴェン
> みたいなもの。あるいは、小澤の武満みたいなもの。

半ば同意。半ばダウトですね。

例示されているモノは、それこそ、評論家をはじめとする一部の利権獲得筋がアオりにアオって、市場価値を創作したものの典型。
すなわち、必ずしも聴衆の意見を反映した価値観では、測りきれないもの。

言い換えると、名盤ガイドや推薦版コーナーの陳列のみに依存するリスナーには、とてもありがたい存在。安心して信頼できるから。

もちろん、それらの音盤の価値は、一定以上のモノを持つことに異論はない。
しかし残念ながら、21世紀の現代においても普遍的な価値を保っているとは、必ずしも思えない。
287名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 18:54:33 ID:e3w1/q2s
ダウト

だってwww
288名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 18:59:40 ID:N1hpFk1P
もし無人島にCD三枚だけ持てと言われたら
俺ならショスタコとフランクザッパとストーンズを選ぶね
289名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 19:03:35 ID:N1hpFk1P
ショスタコ以外のクラシックは糞
チャイコフスキーだけは多少認めてやるがな
290名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 19:29:53 ID:TCaZ9Uyj
そうだ、ニジニ・ノヴゴロドへ行こう
291名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 19:31:30 ID:irDoVipW
>>288
おまいさんの趣味はかなりイイと思うが、
・タコ以外のクラシックは糞
・チャイコフスキイだけは多少認める
この二点についてのみ肯んじかねるなw
292名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 19:35:18 ID:rQ2HRtGm
>>288
タコ以外はセンスない。
293名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 19:38:42 ID:N1hpFk1P
>>292
ザッパの良さが分からないとは・・
お前に音楽語る資格は少ししかない。
294名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 19:54:21 ID:PE9LBtc2
mixiのショスタココミュのぞいてきたけど、見事に偏ったトピ一覧にワロタ
295名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 20:10:27 ID:1JNnCek/
貧乏でタコ以外のCD買えないんでしょw
296名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 00:16:59 ID:3l2GhFV0
キミに認められることに対し、何の価値の存在も感じない。
もし、何らかの価値を感じられるならば、次の説明が求められる。

 ・「価値」と「"価値"以外」の違い
 ・それが認められることにより、何の「価値」が発生するのか

はてさて、どのような応答が返るかな??
297名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 00:59:06 ID:TNKY0xo8
>キミに認められることに対し、何の価値の存在も感じない。
絶対価値的に話を振っている以上、中黒で区別する問は愚問以外の何物でもないだろ?(笑)
ここはタコスレであって、哲学話やら命題論やらでお茶を濁すスレじゃない(笑)
298名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 00:59:29 ID:0cKQ9Fc9
一見かっこいいことを言っているような気がするが、
だれに対して何を言っているのかわからない。要するに、

日本語でおk
299名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 01:01:35 ID:JE54rgzn
けんかをやめて
300名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 01:08:27 ID:TNKY0xo8
>>298,299
GJ!
301名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 06:39:15 ID:E+F0kTx+
>>288
電気の来ない無人島にCD持っていってどうすんの?
302名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 07:18:40 ID:coqP+EDn
>>301
これが社会主義リアリズムというんですね、分かります。
303名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 13:42:43 ID:O05zy/+S
レーニンっ!!!
304名無しの笛の踊り:2009/01/04(日) 21:07:48 ID:omtq4V1v
>>301
日光を反射させて救助を待つに決まってんだろJK
305名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 17:17:25 ID:4WcHSwjU
>>304
風と砂が当たってせっかく大事にしていたCDが傷つきそう。
俺なら絶対無人島にCDなんか持って行かない。
306名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 20:14:11 ID:dI/yYJiD
交響曲8番の練習番号99のとこが好きなのですが、ここが素晴らしい演奏はありますか。
オールダウンで書いてあるけど、あんまり乱暴なのは汚くて嫌いです。
307名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 00:13:40 ID:5ogXjK3N
ヤンソンスタコ全集のノイズの件。
特定ロットだけの話?
どれ買ってもノイズ入ってる?
308名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 00:56:22 ID:TbkQ/xZp
>>307
面倒なんで過去レスを読むは気しないんだが、
何枚目の何分あたりと指定してくれれば手持ちのCDで確かめるよ。
309名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 19:48:01 ID:zJ6KXXa7
ムラさんはどの作曲家にも共感してない摩訶不思議なひとだ。
だから、リスナーが作曲家に近づく過程で、いったんはムラさんから離れちゃうんだけど
ふと、あの凄い演奏が聴きたくなってまた戻っちゃうんよね。
310名無しの笛の踊り:2009/01/07(水) 20:00:51 ID:tj/TIUWt
>>308
CD6のトラック4
最初から最後まで「ツッツッツッツ」って細かいノイズが入ってる。
311名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 02:23:30 ID:suUjg08W
>>310
ヘッドホンで音量上げて聴いてみたけど、最初から最後までノイズって感じではないなぁ。
買ったのは確か2〜3年前だったと思う。
つうか、1988年当時のこのオケはこんなに上手かったのかと今さらながら驚愕した。
312名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 10:08:54 ID:ZOr6Pdrd
ショスタコって「ロックヲタが好きになるクラシック」と他のスレで書かれてたが
どういう点がロックと通ずるものがあるの?
313名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 10:39:10 ID:ecDr9Bwp
どのスレか知らんけどそっちで聞いたら?
314名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 20:57:49 ID:aHBHVVmg
ヤンソンス/RCOの7番が気に入った初心者ですが、全集買うならEMIので良いでしょうか?
315名無しの笛の踊り:2009/01/08(木) 23:50:31 ID:HyyQj8GY
>>311
協力ありがと。
となると不良は特定ロットのみか。

俺の運が悪かった、、、


ヤンソンスはオケが綺麗な音で結構良い。
ムラヴィン、コンドラシンばかりでは疲れるから
たまに目先を変えるのに使える。

隙間のジャズ組曲、映画音楽も良い感じ。
316名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 06:26:10 ID:F7TiSZzV
>315
ザンデルリンクもお勧めするよ。
ムラヴィン、コンドラシンやロジェヴェンとは正反対のアプローチだけれど、
全く同じことを言っているような深い演奏だよ。
317名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 08:16:50 ID:FuplR3a4
>>211 >鉄腕アトムの第一回で交響曲第五番
超超亀レスだが。
↓の本に触れられている。藻前の記憶違いじゃない。
 …てか、いつその番組を見たの? リアルタイム生放送?
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20081218bk02.htm
318名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 21:34:29 ID:vzQBk95S
>>309
ただの思い込みだよ
319名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 22:34:45 ID:+7dDN3VK
ベートーベンの方じゃない?
320名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 12:01:07 ID:a5S4JcQH
>>318
耳なし?
321名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 12:10:23 ID:Rvnnd8OL
ワシは>>318を支持する。
322名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 12:58:31 ID:fy7koCD1
オレは>>309を支持する。
323名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 15:13:43 ID:3uHLxkt3
村便は自分の(基準に照らして)気に入った曲しかレパートリーにしてない。
従って、共感しているように見える作曲家でも気に入らない作品には極めて
冷淡。どの曲を演奏しようと演奏家の都合+勝手なのだが、ある作曲家に
共感して、営業的考慮度外視して紹介しようという態度は見られないね。
(友人だかしがらみだか知らないがサルマノフSym全集があるにはあるが)
あと、タコに関しては政治的に問題のありそうな作品はひたすら避け続けた。
Sym-13に関しては妻の病気ということがあったかも知れんが、それだけじゃない。
324名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 15:16:47 ID:RI5O3IAd
12番をなんべんもやってる時点で単なる御用指揮者。
325名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 15:19:42 ID:RI5O3IAd
誇り高きタコヲタなんだろ?
評論家の受け売りはやめようぜ
326名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 15:23:33 ID:Rvnnd8OL
まあ、そういうことだ。
ワシは>>325を支持する。
327名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 15:37:55 ID:Z8FyXbP0
結局井上の全曲CD出ないの?嘘なの?変態なの?
328名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 15:55:03 ID:Rvnnd8OL
新譜の録音年月日が3年前とか
よくあること。
329名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 17:03:36 ID:z/N+d4bo
>>324
だな
全曲演奏してない時点でタコ指揮失格
330名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 17:56:07 ID:Z8FyXbP0
まぁ、329に合格と言われるよりは、嫌いな曲は採り上げない指揮者の方の肩を持つけどなwww
331名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 18:00:50 ID:Rvnnd8OL
わざわざ全集をコンプリートさせるだけが目的で2番とか3番を録音されるよりはいい。
332名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 18:19:58 ID:z/N+d4bo
14番が嫌いってか
バカなの?あほなの?
理解できなかっただけだろ
333名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 20:36:46 ID:RI5O3IAd
ムラ様の演奏回数が多いのは5、8、12くらいか。
タコはムラ様のお眼鏡にかなわなかったのだね。
かわいそうに
334323:2009/01/11(日) 22:09:39 ID:3uHLxkt3
>>325 >評論家の受け売りはやめようぜ
オレに対するレスなのかな?
あいにく35年前からオレはそう言ってた。凡百の評論家より前だ。
335名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 22:15:14 ID:3482SinQ
>>325みたいなのは一番支持しないけどな。
336名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 22:22:19 ID:RI5O3IAd
でもこのスレの展開だと、ムラ様にタコは共感されてなかったことにならない?
そこらへんどうよ?
337名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 22:51:44 ID:Rvnnd8OL
>>336
逆だろw
338名無しの笛の踊り:2009/01/11(日) 23:06:24 ID:RI5O3IAd
ということでムラ様崇拝は破綻しました
339名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 00:30:33 ID:g2Ak/ALy
14番はイミフだった
340名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 00:53:48 ID:tEv6/WFr
あれは歌曲集だから。
341名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 01:14:30 ID:BBLP53RH
それをあえて交響曲と名付けた理由まで考えてほすぃ
342名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 01:23:56 ID:tEv6/WFr
理由?理由なんかないさ。私が交響曲だと思えば、交響曲なんだよ。

-----by どみとりぃ
343名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 06:15:28 ID:Rzj8mhVG
最後までどのCDを選べばよいか迷ったのが14番だった。
344名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 09:00:34 ID:LzjDVlEh
ムラヴィンスキーが「政治的に問題のありそうな作品はひたすら避け続けた」
っていうのは疑問だな。8番って長い間事実上演奏禁止だったんだから。
単に自分が初演した曲をひいきにしてただけだろ。
345名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 10:02:45 ID:uwt5MIxy
ムラヴィンスキーの率いたレニングラード響が極めつけにすばらしいのは間違いないのです
346名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 10:58:42 ID:LzjDVlEh
>>345
レニングラード・フィルとレニングラード響の区別ぐらいは知っとこうよ
347名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 11:12:36 ID:uwt5MIxy
では訂正しますね。
ムラヴィンスキーの率いたレニングラード・フィルハーモニー交響楽団が極めつけにすばらしいのは間違いないのです
348名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 11:17:19 ID:897xcC1h
村瓶スレでやれ
349名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 11:17:37 ID:U3rdH8VP
評論家やタコヲタに毒されてムラヴィンしか聴かない奴がいちばん馬鹿。
ムラヴィンも良いが他にも良い演奏はいっぱいある。
350名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 11:23:16 ID:8kGiyiFQ
まだ日本で演奏されたことのない有名曲(タコヲタ・レベルでの有名という意味ね)って、もうないのかな?
交響曲、協奏曲、弦四はとっくに全部演奏されてるし、今月末には交響曲15番の室内楽版の日本初演が行われる。
351名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 13:13:59 ID:LzjDVlEh
>>350
「黄金時代」「ボルト」の全曲、「モスクワ・チェリョームシキ」、
あと声楽曲ではまだ演奏されてない曲がたくさんあるはず。
「レビャートキン」「ミケランジェロ」「ツヴェターエヴァ」は
演奏されたことあるのかな?
352名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 15:46:43 ID:scBEUJRC
コンドラシン指揮の交響曲全集が二つ出てますが(コリアとロシア)
どちらの方が良いでしょうか?
353名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 15:54:21 ID:AtTXkA71 BE:140076634-2BP(225)
>>352
ロシア盤(ヴェネツィア)は13番の別録音+Vn協奏曲付き
(13番初演直後のモノラルライヴ)
354名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 16:25:13 ID:g2Ak/ALy
>>352
音作りはコレア版の方が濃密で好き
俺評価
コレア>>>越えられない壁>>>>国内BMG>ヴェネチア>海外BMG=メロディア
355名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 17:24:18 ID:euniHIKA
あれ?コリアンの方がBMG国内盤より良かったんだっけ?
356名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 18:04:24 ID:9PZzXFf4
>>351

形だけなら、レビャートキンとミケランジェロは
K本パワーがやってるはず

黄金時代もボルトもチェリョームシキも下らなさすぎ
357名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 18:09:51 ID:iw/eqt+5
流れをぶった切ってすみません。
叔父の部屋にあったCD各種を見ていたらタコの交響曲がかなり揃ってました。
それもビクターから出たメロディア
ロジェストベンスキー指揮のソビエト国立文化省交響曲団演奏のシリーズに統一されてました。
この盤は始めて見たので思わず第4を聞いてみました。

それにしても叔父はヘヴィメタしか聞かないと思っていたので
意外なチョイスにビックリした1日でした。
タコって趣味一緒だったのか・・
358名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 18:21:47 ID:VbFFNMUT
>>352

>>3に出ているよ(以下)。

・コンドラシン(音質は Aulos>Venezia だが、Vene盤でも問題はない)
圧倒的なパワーでごり押し。ショスタコーヴィチのロシア的なモチーフを余すところなく伝える。手に入る2種の13番は圧倒的。
359名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 19:43:22 ID:SLNho2HC
だが、圧倒的なパワーでごり押しする演奏が、必ずしも最良の演奏だとは限らないと
スター・プロの専務理事が申しておりました。
360名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 21:32:15 ID:VbFFNMUT
コンドラシンは圧倒的なパワーでごり押しするだけじゃないです。
繊細な感性も持ち合わせており、内面を掘り下げることができる
からこそ、タコ全の歴史的名盤たり得ているわけです。
361名無しの笛の踊り:2009/01/12(月) 21:53:32 ID:mFa53oE7
繊細な部分もあり表現が単調でないことは認める、それと内面を掘り下げること?が
結び付くのがわからない。
362名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 00:05:47 ID:oKTkUMuK
コンドラシンはムラヴィンスキーに比べたら内面を掘り下げてると思う。
俺の耳には、ムラヴィンスキーはすごく外面的に聞こえる。
363名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 00:10:19 ID:UAxfdl1n
ムラヴィンは8番以外、内容の濃い曲をまともにやってないからなあ。
コンドラシンとの比較の必要はないと思うけど、、、
364名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 00:45:54 ID:CxMzmdbB
むらべんは8番12番だけでいいでそ
365名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 01:08:12 ID:4Tkztb1E
>>362
貴方に一票。村便とコンドラシンの両方録音がある曲(公平のため村便はモノ
じゃないライヴを聴くとして)を前後して聴き比べてみると、その差は歴然。
村便は表面的な彫琢に優れるかも知れないが、作曲者の血を通わせた演奏と
いう点じゃコンドラシンが圧倒的な説得力を持っているよ。特に8番、10番。
12番は方向性の違いもあり拮抗。5番は両者とも不満足だが…。

366名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 01:30:55 ID:s20uoGIO
コンドラシンの5番の良さが分からない奴に言われてもな
367名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 01:43:39 ID:4Tkztb1E
コンドラシンの5番は最初期の録音だから、再録したら別の演奏があり得る
と思っている。
368名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 07:04:54 ID:/ZyI5ugm
コンドラシンの5番ね、えらくテンポが速くておもしろいとおもたね。
ベスト盤になるかどうかはともかくとしておおいに存在意義あると
おもわれ。
369名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 11:26:41 ID:jZ1S3Qv3
コンドラシンばかりを持ち上げるのは如何なものかとスター・プロの広報部長が申しておりました。
370名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 11:32:15 ID:s20uoGIO
じゃーバルシャイでも持ち上げれば良い
スレが即効で違う方向へ向かう事、間違いなし!
371名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 14:59:44 ID:MZUk3Kmz
表現の表面がコンドラシンで、アンサンブルがムラヴィンスキーで、
録音がDECCAで、価格がARTE NOVAならいいかな。
372名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 15:54:18 ID:1TdoA+Xx
>>351
「黄金時代」は随分前にロシアのバレエ団の来日公演がありました。
いつかは忘れたけど、ソ連が崩壊した後だというのは間違いない。
373名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 16:30:55 ID:2m3soB8J
>>357
おじ様良い趣味ですね。
ソビエト国立文化省交響曲団も好きな人は好きですからね。
結構ヘビーメタルやハードロック、テクノをやってるアーチストは
幼少の頃クラシック系の楽器を習っていたりしますから
クラシック好きも多いんじゃないでしょうか。
374名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 16:39:29 ID:DD9xlaCd
コンドラシイは日本でタコ踊りやったんだっけ?
375名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 16:55:16 ID:Ii8JNkyr
コンドラッシュならネロの隣で今寝てるよ
376名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 17:44:24 ID:rMtA6wB1
>>372
記憶があやふやなんだけど、それ、グリゴローヴィチ版
じゃなかったですか?
377名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 19:28:35 ID:yQraEoaR
コンドラシンで思い出したんだけど、ボリショイ管とのタコ1のLPで
曲の冒頭数小節が切れてるのは仕様ですか?
378名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 13:05:01 ID:EKukuhnB
ぶっちゃけ交響曲5番て村瓶よりアンチェルの方が良くね?
379名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 14:28:40 ID:kZzHrfov
>>378
あんなヴィチクソ演奏w
ハイティンクでも聴いてろ
380名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 14:59:34 ID:gFnKjF6X
ここでアシュケナージ全集をマジメに持ち上げてる人はいないのか。
購入の参考にしたい。
381名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 17:50:02 ID:I7p/AReH
購入しておまいが持ち上げろ
382名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 19:23:58 ID:xgtc0gKO
>>380
楽しみ!
383名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 19:29:58 ID:gFnKjF6X
>>381
買えれば買っとるがね。
あいにく、もう春先までの予算を使い切ってしまった。
次買えるのは早くて5月。

買うとしたら、ヤンソンスかアシュケの予定。
ロシア系はだいたい揃えたので、違う傾向のものを1セット欲しいなと
思ってるのだけど。
384名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 19:58:04 ID:eqXUJkIE
ヤンソンスはいったいどこ系になってるのかと
385名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 20:09:47 ID:gFnKjF6X
あまり初心者をいじめんでくれ。
テンプレのロシア臭濃厚なディスクを中心に買ってたってだけなんで。
細かく書くとコンドラシンは全集持ってる。
ムラヴィンスキーは5,8,10、11を1枚ずつ。
ロジェヴェンが11、12、13、14ね。

んで、後バルシャイを買って、もっと録音が良くてあっさりとした
演奏がないかなと思っているところなんですよ。

386名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 20:49:00 ID:XBTkIllw
>>385
初心者と書くと余計いじめられる気がする。
ロジェの文化省の第7が好きと言うと「ハア〜?」と言われたことがある。
387名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 21:16:57 ID:YrYSj5gH
過去スレにアシュケ買った人の感想が書いてあったような
388名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 21:35:38 ID:UxHgXMEq
アシュケナージは現在はアイスランド国籍だがソ連で育ったユダヤ系ロシア人
ヤンソンスもラトヴィア人だがソ連で教育受けてるわけでどっちもロシア系だと思うんだが。
389名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:21:09 ID:ZkSM3Lan
>>376
1994年の公演で、グリゴローヴィチ演出です。
390名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 22:28:06 ID:COdenPvA
ヤンソンスはイマイチ
キタエンコがオススメ
391名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 23:23:09 ID:CZIMQaN+
ハイティンクにしときなよ。録音が良くてあっさりした、という条件にぴったりなんだぜ。
392名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 10:21:09 ID:qDUTAgR1
>>380
アシュケナージは5番だけ聴いたことある。
綺麗にまとまりすぎ。小じんまりしてて、面白くなかった。

名門オケを振るハイティンクの方がマシ。
393名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 12:50:47 ID:A60fF8H/
気になるのをどんどん聴いていけばいいじゃん。
他人の意見は気にすんな。
394名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 19:10:17 ID:NZ96gQI5
金がないんだから無理だろう
395名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 22:39:30 ID:x3sD3SOx
交響曲5番の4章って出だしから雄大w
あれが流れると脳内で「戦国時代で激しく戦をする絵」が浮かんでくる
396名無しの笛の踊り:2009/01/15(木) 23:50:58 ID:Vzla9LCe
>>99
うちの(今月jpcから届いたスリムケース紙ジャケ)は、トラック7まであった。
(ちょうど今、SACDマルチ層で再生、確認済み)
もし本当なら、仕様ではなく不良だと思いますよ。
397名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 00:02:49 ID:wyMmrz4Q
ガウクの5番が乱暴だけど、何気に凄い。
398名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 11:04:32 ID:j8RSWQD6
>>395
俺は西部劇を連想して萎える。
399名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 13:58:00 ID:6MQBBJlW
>>398
俺は大阪府警を(r
400名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 14:11:21 ID:thgCgQ8r
>>399
俺は大陸間弾道ミサイルが発射される瞬間を・・・
401名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 21:43:16 ID:/Owu0PRj
>>398
萎えるどころか燃えね?
402名無しの笛の踊り:2009/01/16(金) 21:47:30 ID:qpjclXIt
五番は尻バーンスタインが最強。
403380:2009/01/16(金) 22:13:18 ID:McfU5ZXf
亀レスだけど、いろいろ教えてくれた方、ありがとう。
過去スレとか読んでみても、例えばハイティンクやヤンソンスは持ち上げる人がいるのに
アシュケナージを強烈に薦めるひとが見あたらなかったのであえて聞いてみた次第。
やっぱりいなかったけど。
404名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 00:03:34 ID:XYEpetG5
ぶっちゃけショスタコ以外のクラシックは糞だよな。
まぁチャイコフスキーは多少認めてやるけどさ。

405名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 00:05:26 ID:XYEpetG5
ショスタコとロバートジョンソンとフランクザッパさえ聴いてりゃ音楽は充分だわ
これらを聴いちゃうと他の音楽なんてつまらなくて聴いてらんないわな
406名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 00:14:06 ID:orcNYbNi
>>404
バッハを分からん奴がほざくな!
407名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 00:18:13 ID:SxwHrMVC
ロバート・ジョンソン、フランク・ザッパはまだ分かるが、タコに次いで辛うじて
チャイコフスキーはまだ認められるとか言ってる段階で雑魚w

チャイコフスキー程度に甘んじるなら「糞なクラッシック」は肌に合わないだろうから
聴くの止めたらいいのにww
408名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 00:51:21 ID:MfEh5GfM
やっぱ4、13、14をやらなかった村瓶はダメだな。
最高傑作の部類なのにな
409名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 02:51:14 ID:XwQVDJwV
村瓶の4、13、14…かなりつまらなくなりそう。だけど聴いてみたい。
15なんか持て余して、手持ち無沙汰の挙句、突然走り出したりしてたもんな。
410名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 05:11:35 ID:21k0i68X
グラズノフ先生はどう?
411名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 11:18:52 ID:XYEpetG5
>>407
はいはい

トウシロは黙ってな
412名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 11:23:21 ID:XYEpetG5
まったく同じショスタコファンにも難聴がいるとはな
ファッキン反吐が出るぜw
413名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 14:04:03 ID:j0ljMbcX
てめえのキーボードにでも吐いとれ
414名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 15:00:49 ID:1iBuYna+
なんだかすごい人が一人いるようですね。
415名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 15:14:19 ID:XYEpetG5
>>413
お前のケツにねずみ花火をお見舞いしたいぜw
416ショスタコ最高峰:2009/01/17(土) 15:16:16 ID:XYEpetG5
>>414
いいか?

ショスタコスレにいる俺達は他のスレの連中からは「キチガイ扱い」されてんだよ敬遠されてんだよ

お前だけまともな振りしてんじゃねぇよ
417名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 15:35:38 ID:1iBuYna+
ま た お ま え か
418名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 15:46:22 ID:o95n9rEy
俺はショスタコスレにいるけど、パフュームも聴くからキチガイじゃないよ。
419名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 16:34:07 ID:Vxa+e3zZ
余計にヤバイ
420名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 16:47:43 ID:o95n9rEy
天童よしみのベストも愛聴盤のひとつだよ。
421名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 16:55:44 ID:Vxa+e3zZ
流石にヤバイ
422名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 16:57:02 ID:5hNhCeEM
赤軍合唱団の軍歌集大好きなんですけど
423名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 17:17:09 ID:o95n9rEy
健康診断で中性脂肪が多いって言われちゃったけどね。
424名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 17:26:18 ID:Vxa+e3zZ
脳以外もヤバイ
425名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 17:59:04 ID:o95n9rEy
トンカツが大の好物なもんでね。
426名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 18:04:28 ID:WhkfTNj7
テミルカーノフの交響曲第5番ライブ盤はなんでこんなに別人のように狂ってるの?
427名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 18:12:50 ID:uypoiAzr
若いころのテミルカーノフは結構ぶっ飛んでるよ
428名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 18:52:53 ID:XYEpetG5
>>418
パフュームはヤバいだろw
だって彼女達は口パクだぜ?
ライブとテレビで生で歌ったことないだろ

ていうか俺はテレサテンも好きだよ
「愛人」「つぐない」を聴くと胸キュンするしね

女性アーティストだと柴田淳も好きだね

ちなみにショスタコは村瓶もコンドラシンも好きだぜ
429名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 18:54:50 ID:XYEpetG5
>>422
俺は世界の国歌CDもよく聴いてたよ
アメリカ、ドイツ、フランスの国歌は最高だよ
430名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 18:58:16 ID:XYEpetG5
>>423
俺は体脂肪率が8%だよ
ランニングは欠かさないから

言っちゃ悪いけどクラシック愛好家って鍛えてる人が少ない気がする
醜いデブか体力なさそうな痩せのどっちか
そもそもクラシックの作曲家や指揮者も鍛えるのは苦手そうだもんなぁ
431名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 19:40:50 ID:yjB1WDhB
真っ赤になって騒いでるバカ>ID:XYEpetG5がいるな
432名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 20:03:44 ID:/H18oqLz
こういう人にかき混ぜてもらうのも
たまには馬鹿馬鹿しくて面白えな。
433名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 21:01:58 ID:w0aLB0ey
>>430
ランニングって週に何キロくらい走ってる?実は俺も走っているんで
参考までに身長と体重も教えてください。
434名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 21:50:41 ID:0CxMIG5K
パフュームは口パクだけど、ムラヴィンだって振りパクじゃないかー!
435名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 21:52:23 ID:4Af1dGeh
テレビでやってたけど道義の腕の筋肉とか凄かったぜ
436名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 22:17:28 ID:0CxMIG5K
昔付けてたズラ
437名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 22:17:53 ID:XYEpetG5
>>434
村瓶の悪口だけは許さない
438名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 22:25:55 ID:SxwHrMVC
あ〜、やっぱお里が知れたわ。
以後徹底してヌルーするわ。
439名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 22:27:12 ID:uwNb8fH2
>>433
俺ID:XYEpetG5じゃないけど、朝近くの川のあたりとか走りに行くよ。
といっても距離は短いから週に10kmもあるかどうかw。。173cm、60kg。

クラヲタ&タコヲタが「鍛えてる」といってもキモいんだよ、
周りの人からはレイプされそう、とかくらいにしか思われないんじゃね。
440名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 22:40:26 ID:w0aLB0ey
>>439
俺は183センチ85キロで週30キロくらい。
春までに10キロ減らす予定。無事ダイエット達成したらご褒美に
鰤のタコ27枚組買うつもり。しかし体脂肪率8%はすげえ
441名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 22:44:35 ID:QGvzL+ZV
自意識過剰な人が多いことは分かった。
442名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 22:47:54 ID:0CxMIG5K
ムラヴィンはヅラじゃねぇよー!
443名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:04:42 ID:XYEpetG5
>>438
村瓶叩けば通気取りか?
片腹痛ぇぜw

444名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:07:06 ID:4Af1dGeh
ダイエットのご褒美だってwww
キモ過ぎる
445名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:08:30 ID:XYEpetG5
ていうかごめんなさい

少し偉そうに語りすぎた

反省します

ただショスタコ以外のクラシックは概ね糞という信念は梃子でも動かない

以上
446名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:30:34 ID:MfEh5GfM
村瓶は飽きた。
飽きる曲ばかり何回も録音しやがって(8番は除く)
447名無しの笛の踊り:2009/01/17(土) 23:33:46 ID:0XPqyqN9
>>440
8%はやめとけ 冬寒いし風邪引きやすくなる
448名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 00:52:33 ID:wnMkOs19
村便を一度も通過しないでタコを語るのは非似
449名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 01:01:51 ID:iR0MHY16
そんなことはない。
450名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 01:13:46 ID:niiNKkkn
つーか態と似非を誤変換してる?w
451名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 08:13:13 ID:0D/2MOr4
ムラヴィン好きだけど、ショスタコは全部売っぱらった。
ムラヴィンのショスタコは表層的でつまらん。他に良いのがいっぱいある。
ムラヴィンはチャイコやストラヴィンスキーが聴き飽きない。
452名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 14:47:51 ID:GQ8zWUp3
交響曲14番初心者です。CDを買おうと思うのですが初心者には何がオススメですか?
比較的に簡単に手に入って、録音も良いものがいいのですが。
453名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 14:54:53 ID:IuQjI4N+
>>452
国内盤で対訳がついている
単品で値段が安い
録音も比較的新しい
インバル/ウィーン交響楽団がお薦め
クレスト1000シリーズだから入手も容易
454名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 15:00:31 ID:ithZLssK
その後でコンドラシンで聴き直してください
455名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 15:27:18 ID:GQ8zWUp3
ありがとうございます。インバルから聴いてみたいと思います。
コンドラシンはショスタコ4番で聴いてました。耳が慣れてから聴こうと思います。
456名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 17:34:04 ID:kL1n3Gwa
HMVで見るとインバルのタコ10だけジャケが違うね。
理由分かる人います?
457名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 18:21:54 ID:iR0MHY16
交響曲の訳文だけ読めないの?
ネットで見つけた記憶があるんだが。

14番はやっぱりバルシャイがいいよ。
ソ連録音の演奏の方がいいんだろうけど、鰤全集の14番もいいと思う。
458名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 18:55:48 ID:eBuLRSQc
バルシャイ(笑)
コーホーちゃんが薦めてるからからでちゅか
僕ちゃん
459名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 19:05:18 ID:+q8PPDfC
>>458
8,10,15番等はバルシャイを薦めてるの読んだことあるけど、14番って薦めてたっけ?
ソースぷりーず。

最近功芳センセが薦めてるから買うっていう人間は少数派じゃないかい?
とくに2ちゃんでは。
460名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 19:16:50 ID:WczoAJRf
バルシャイの14(ソ連録音)が良いのはもう定説。コーホーも糞もない。
461名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 19:32:45 ID:Pr53tdlf
>>458みたいなニワカがこのスレにいると思うと嘆かわしい。
バルシャイとロストロはお勧め。
世間の評価を自分の耳で確かめるってのは、クラオタの楽しみの一つだよ。
462名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 19:41:05 ID:wfZK3e/z
つーかあの評論家が何を褒めたのかをいちいち覚えてること自体なんかおかしい
463459:2009/01/18(日) 20:16:17 ID:+q8PPDfC
>>462
宇野センセが言ったことをいちいち覚えてるんではなくて、
ショスタコーヴィチの記事を手当たり次第読んでいたら、
たまたまセンセの文章があったと。
ま、功芳センセイにはお世話になりましたよ。良くも悪くも。
464名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 20:30:39 ID:wEiSByiX
バルシャイの14番つったら作曲者直伝の基準演奏だろ
それに宇野がどうこうとかバカ以外の何者でもない
465名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:04:03 ID:2tNbk4M1
バルシャイの14番は国内盤で出ていたCDを復活してくれ。

初演のは激しいところが音割れが厳しすぎる。
ただ、音割れが気にならないくらい音楽と歌の気迫はすさまじい。
全集の方は初演とはことなり激しさが影を潜めているが、美しく怖いという感じがまたいい。
466名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:13:39 ID:kAsIby1h
森の歌のおすすめはなんですか?
テミルとアシュケはもってるけど、録音のせいかもう一つ。

白々しい感動に浸りたい
467名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:38:07 ID:sA4/yEtl
つうか、コーホー先生がCDショップでバルシャイ全集を「発見」した時には、
既にバルシャイ全集の存在を知らないタコヲタは一人もいなかっただろ。
468名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:39:02 ID:yLllOx1c
>>466
フェドセーエフ、アシュケナージ、スヴェトラーノフと聴いたが
圧倒的にスヴェトラーノフ
469名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:54:06 ID:GyCmULOR
13番14番が楽しめるひとを尊敬しちゃうな。
タコの歌入りが全然だめなんだわ。理解不能。
マーラーだとオッケーなんだけど。。。
470名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:18:58 ID:dpJ/KGkJ
>>46
フェドセーエフ、スヴェトラーノフ、テミルカーノフ、ユロフスキと聴いたが
スヴェトラーノフは確かにすごい
ユロフスキもよかった
471名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:20:00 ID:dpJ/KGkJ
>>470>>466
472名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:43:43 ID:Pr53tdlf
録音は悪いけどむらべんのもいいよ。
473名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 23:45:59 ID:J6FPzYlA
色々な指揮者で聞いてきたが中々好きになれなくて、ショスタコは自分には合わないのか…

と思ったら、ヤンソンスの全集で初めて好きになれた
カップリングされてたピアノ協奏曲や映画音楽もいい感じ
474名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 00:04:35 ID:id6N3AIn
なぜ好きになれない音楽をそこまでして聴く気になれたのかに興味がある。
475名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 00:17:26 ID:VuJyISoK
テミルカーノフやフェドセーエフが来日で森の歌を取り上げたが、どうにも抑制が
かかっていて、がっかりだった。
ロシア人としては、この曲を盛り上げて演奏することに罪悪感を感じるのだろうか。
こういうフザけた曲を、それこそスヴェトラーノフばりに思い切りはっちゃけて
演奏してくれるのは、もはやダスビみたいなアマチュアに期待するしかないのかも。
476名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 00:40:19 ID:iW8Wapz7
>>456
インバルとウィーン響の全集だけど,10番が第一弾で,あの毒々しいジャケットだった。
で,第二弾(何番か忘れた)以降が,均一化されたつまらないジャケットになった。
理由は何だろうね。ジャケットデザインの予算削減かな。
477名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 01:59:47 ID:2u79MfFN
>>469
14番はタコのひとつの到達点
若いうちは4番などにぎやかなのを聴いていればいい
そのうち14番にタコの真髄を見出せる
そして14番しか聴けなくなる
478名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 02:05:04 ID:MGZB38K3
そんなことはない
ワシはいまでも14番も4番も聴くぞ
479名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 02:12:50 ID:GTCakkDI
俺の場合、如いて挙げれば一番聴かないのは15番かな。
480名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 02:19:15 ID:oDCpTQob
>>477
その説明なんかわかる気がする
15番って到達点の向こう側だよなw
481名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 05:32:39 ID:vejzZ5PG
ベートヴェンQの弦四全集、値段高杉。
482名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 12:11:49 ID:pxfy5Kan
15番はそもそも大して魅力ある曲とは思えない。
13番が最後の交響曲だった方が作曲家として箔がついただろう。
483名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 12:24:45 ID:kB3EtEMS
15番は初めて聴いたとき終楽章のコーダにものすごい衝撃を受けた。
こんな音楽が存在してたのかって。
484名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 13:01:19 ID:IVSUq2wJ
13〜15というラストの流れは総体として凄いと思うよ。

むしろほとんど聴かないのは2と3なんだが。
楽しみ方がよくわからん。
485名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 15:10:26 ID:weEHt7fl
>>475
何年か前の岩城/都響にえらく感動した。
あとコバケン/日フィルの録音を聴いたことあるけど、案外端正で下品にならずよかった記憶がある。
486名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 15:13:31 ID:pxfy5Kan
1~3は本人も習作と考えていたそうな。
487名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 20:48:31 ID:lj27JZXj
>>486
なるほど。
ロストロポーヴィチがタコと別れて亡命するとき、タコに交響曲全集を作る約束をした。
そのときタコは「4番からやってくれ」と言ったそうな。

しかし、ロストロポーヴィチはちゃんと1番から15番まで録音した。
あまりいい演奏ではなかったが。w
488名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 22:27:54 ID:kB3EtEMS
>>487
その話レコ芸で読んだけど、そういうニュアンスだったか?
ただ単に4番を最初に録音してくれって意味だと思ったけど。
1-3番省いてとは読めなかった。
489名無しの笛の踊り:2009/01/19(月) 23:43:24 ID:KJdzM782
いや、工藤さんところにも書いてあるが、
ショスタコーヴィチはロストロに、
「ありがとう、スラーヴァ。だが交響曲を録音するなら4番以降にしてくれ」
と言った話で
ロストロはこの言葉を第2番と第3番を(不出来だから)録音されたくなかったからだ
と推測していたそうだ。
490名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 00:05:04 ID:VFIQawEI
2番、3番もタコの音楽としては前衛的で好きだ。15曲のなかでは
良く聴くほう。
タコ自身は作曲の経緯や詞の内容が後に許せなかったのだろう。
1番は終生気に入っていたと思う。弦8の冒頭にでてくるしね。
491名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 05:13:22 ID:NiHmyR3n
んだんだ
492名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 20:25:05 ID:AGtUfuau
2,3番は実演で聴くと迫力もあるし楽しい曲だな。
493名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 23:15:45 ID:CQULQqTv
ショスタコが苦手だったのですが、ハイティンク/LPOの10番と、ロストロ/LSOの11番にハマってしまいました。次は弦楽四重奏曲の8番とハイティンク/CSOの4番を購入予定です。弦8のお勧めってあります?ハーゲン四重奏団のを考えてますが、他にも何かあったら教えて下さい。
494名無しの笛の踊り:2009/01/20(火) 23:49:26 ID:TpUI6p5C
ボロディン旧
495名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 01:16:33 ID:LPIKuUtp
>>494
ありがとうございます。
496名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 02:25:49 ID:8HEy3w17
>>341
マーラーと張り合ってみた
497名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 03:22:02 ID:xUtLHd18
498名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 06:40:02 ID:zO2VjIGJ
さてと!初カキコだぜ!なになに…ふむふむ。ショスタコービッチネタ今日しぶとく書き込みまくるぜ!
藻舞達おやすみ!
499名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 06:43:06 ID:zO2VjIGJ
まず>>25
ショスタコ好きが諦観の境地?日本語が意味不明だぞ。勝手に決めるな。
休符しか作れない藻舞が決めるな。
500名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 06:50:33 ID:zO2VjIGJ
>>84ワロスワロスワロス!あっふぃやああああ!!
501名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 06:59:43 ID:zO2VjIGJ
>>153 
ぷぷぷw
502名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 18:57:37 ID:CH0RO3Tv
ID:zO2VjIGJ
そういう書き込みの仕方は荒らしと何ら変わらないぞ。
503名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 22:54:55 ID:T5ua6eNr
>>452に対して、ひとりぐらいラトル&ベルリン薦める奴はいないものか?
それがタコスレのタコスレたる所以か。
504名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 23:04:01 ID:en238ayS
>>503
対訳付きの国内盤だとして値段がインバル盤の3倍近く、録音も取り立てていいわけでもないラトル盤を
ファーストチョイスに薦める気は起きないな。
505名無しの笛の踊り:2009/01/21(水) 23:04:35 ID:S9Y0wmcd
ラトルの14番は第3楽章と第4楽章がアタッカでつながるところのチェロは流石にうめえなあと思った


それだけ
506名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 00:52:45 ID:J8BzzLWx
ラトルは、4番だけは絶品なんだけどねぇ。
507名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 01:13:44 ID:vy+KImq0
対位法板のヤシ達は何なんだ?
508名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 02:05:15 ID:Xp68Ex6i
いつのまにそんな板ができたんだ。
509名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 10:49:57 ID:yU03YOHw
ラトルの4番はいわゆる「奇跡の一枚」
510名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 15:35:40 ID:SRim4IQk
広島交響楽団が来シーズンにチェロコン2番をやるらしい。
1番はいつでも聴けそうだが、2番はなかなかだから、広島まで行くかなあ?
まだ日にちはよくわからんが、定期だから金曜日なんだろう。
1日休みを取って一泊になりそうだ。
511名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 20:57:04 ID:vy+KImq0
交響曲とピアノ曲と弦四の他にショスタコービッチでお薦めな作品ある?
あったら教えて下さい。
512名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 21:12:02 ID:XCjEAdbz
513名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 21:18:34 ID:ei6TJA4+
協奏曲6曲とソナタ3曲
514名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 21:28:46 ID:xQljaROI
ムツェンスク郡のマクベス夫人
515名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 21:51:41 ID:L5Da8UP+
映画音楽
516名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 22:20:28 ID:bfdFjZJI
鼻は実に面白い。
まあ、交響曲第2番が楽しめないとちょっときついが。
517名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 22:54:11 ID:SRim4IQk
「ステパン・ラージンの処刑」と「森の歌」の性格の違うふたつの傑作。
ベタなところでは「祝典序曲」だな。
「十月革命」もいい。
518名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 23:07:06 ID:GATvYxHK
「ゾーヤ」「一生に匹敵する一年」「ハムレット」「新バビロン」
519名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 23:39:28 ID:J8BzzLWx
>>511
圧倒的にヴィオラ・ソナタ。
わかりやすいのが良ければピアノ五重奏曲。
520名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 23:41:24 ID:AXnwGR8g
>>511
歌曲とオペラを聴かんことにはタコは語れんでしょ。
とくに晩年のop.143, op.145, op.146はじっくり聴き込んで欲しい。
521名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 23:45:18 ID:fYOjkGrU
>>511

わかりやすいのは、
チェロソナタ
ピアノ3重奏曲第2番
ピアノ協奏曲第1番、第2番

さらに、ヲタにも人気の、
ヴァイオリン協奏曲第1番
チェロ協奏曲第1番
「ステパンラージンの処刑」

オペラの代表は、
ムツェンスク郡のマクベス夫人

ピアノ曲なら、
24の前奏曲とフーガ

>>515は本気度があやしい。
>>518はタコヲタらしいひねくれた性格。

協奏曲と室内楽は全部聴いてもよい。
ピアノ曲や歌曲は選んで聴けばよい。
522511:2009/01/22(木) 23:46:56 ID:fYOjkGrU
ピアノ五重奏曲を書き忘れた。
一番上に入れておいてね。
523名無しの笛の踊り:2009/01/22(木) 23:48:07 ID:fYOjkGrU
ごめん、おれ511じゃなくて521だわ。
524名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 00:28:08 ID:AkUt8pGy
映画「エルベの邂逅」の平和の歌とエルベ川
赤軍合唱団の演奏で一度は聴いておいて
525名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 01:40:50 ID:PyFNsNe/
>>511
お薦めできない作品はない。とりあえず全部聴け。
お薦めできない録音は多い。当たり外れは人により違うから自分で判断するしかない。
526名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 02:14:01 ID:A9PMHAXX
>>525
全く参考にならないレスだなw
527名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 02:30:20 ID:Biw7B5q2
>>520に禿同だな。Op.127も。
528525:2009/01/23(金) 02:51:38 ID:PyFNsNe/
>>526
だって、その通りだもの。
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/33321.png
買ったり、借りたり、○○したりして、とにかく何でも聴くべきだと思うんだな。
529名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 05:54:27 ID:vN2PvGp1
511だす^^
みんなありがとう!漏れのためにこんなに!
早速明日仕事帰りに買いに行くだす余!
ありがとうぉ!
530名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 07:50:22 ID:iQ2lwLsm
カワイイ(*´∀`*)
531名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 11:36:57 ID:UjrEtsIy
>>529

>早速明日仕事帰りに買いに行くだす余!

「買いに行くダスビ」と言うと、ヲタからも一目置かれるであろう。
532名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 12:18:32 ID:kfiyYGvU
何かタコスレなのに穏やかだなw
533名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 14:03:13 ID:UjrEtsIy
不安を隠した上辺だけの穏やかさ、いいねえ!
SQ4番聴いてます。
534名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 21:14:29 ID:aNLTh0xI
>>533
またそうやって混ぜっ返すw
535名無しの笛の踊り:2009/01/23(金) 22:53:13 ID:cotKLUcu
おまえら本当に親切な時と冷たい時の落差が激しいな。
そんなところが愛おしくてたまらないぞ。
536名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 01:24:34 ID:XVm68krU
とりあえず13番の歌詞対訳
ttp://dereinsiedlerkansho.blog.so-net.ne.jp/2009-01-01-6
537名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 14:16:45 ID:LOGFSklo
>>536
「対」訳ではないね。
538名無しの笛の踊り:2009/01/24(土) 21:55:07 ID:d+0YLn5B
クラシックの森で交響曲9番やったずら
539名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 12:40:58 ID:oD1tiDcQ
誰の演奏?
540名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 12:44:03 ID:S9L9YK3k
アルミンク/新日本フィルだったよ。
第一楽章の繰り返しを省いてたけど、アルミンクが省いたのか、NHKの編集なのかどっちだろう?
541名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 12:49:20 ID:oD1tiDcQ
素早い返答に驚いたよ。
NHKが楽譜見ながら編集するとは思えないね。で、演奏はどうだった?
542名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 13:02:16 ID:S9L9YK3k
NHKの編集を馬鹿にしてはいけない。
オケであれば楽譜見てやるし、編集技術は非常に高い。
だから編集の可能性がある。
公演に行った人が教えてくれるとはっきりするのだが。

演奏は面白くなかった。
抑制が利いたといえば聞こえはいいけど、なんかそつなく行こうと言う感じ。
第一楽章の最初のほうで思いがけないレガートがあって、嫌な予感がした。
その予感通り、平板で通り一遍だった。
冷静なとか無駄をそぎ落としたとうのとは違う、所謂「つまんない演奏」でした。
543名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 21:11:32 ID:gmI2usKh
NHKっつてもいろいろある。
地上はチェックは厳しいが
編集技術という事ならピンキリ  

byやった事ある者
544名無しの笛の踊り:2009/01/25(日) 22:19:00 ID:k7VtEiE1
       _, - -‐ヽ-‐‐‐-、
      ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ../:::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::: `ヽ、
   /::::::::::::::::::::,::-‐:::::::::.... .....:::::::: .i
  ./:::::::::::::::::,/‐-,- '´`` ‐- .-‐ '´゙i
.  i:::::::::::::::::::'、,  '´              i
 ..i:::::::::::::::::::::::´、 .、           i
  .i::::::::::::::::::::::::/        .i  i   i
  i::,-‐‐、‐-`.`、,_‐.. 、._,.-_‐_-'、__|,-,、"-~~'i
  ヽY‐ヽ`:: :: :  ``.‐|/マフ :)../‐j(ー".i ,).i
   ヽ!、ヾ、):: :: :: :   .ii   ./  ヽ.、__./
    ,>、 !::ヽ :: :: :: : ::. `‐-t'.   _.,i /
  /::::::`´ヽ:ヽ: :: :ヽ.  ./ ```::~ `..i
 /:::::::::::::::::::::`、:: :: :: ::  、.==='''"`ヽi
./::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:: ヽ:: :       /
::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::::::、`‐- 、 ___,,,,,_ノ
::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::`ヽ:: :: : /-i:::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ヽ、 ./:丿〉i::::i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::ヽ}:n:::/i::i:::i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽヽi .i:::ヽ:i

ドミトリ・ショスタコーヴィチ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1075742459/438
545名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 01:50:05 ID:Ige5DvI8
新響のタコ4の終わった後の静寂を存分に楽しんだ…ミッキーのタコ祭りの
ときとは違って…。
546名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 03:21:09 ID:kLLXETDB
        _,  --.‐‐- '´‐、
      ., -'´::: ::: :::: :::: ::,、、`、
    /:::::: : :: :: ::::;-‐`..  .ヾ、
  /~::::::: :: ::;'´`'...: : :      `ヽ、  __
._/::::::::::::: :: :;: .:: :: : : :      ._,-‐^´ヽ.i
::::::::::::::::::::`ヽ:: :: :: : :  .   _,.ィイ´__,,、`ヽ;.i
::::::::::::::::::,-‐':: :: : : :.  ,,-‐'´⌒ヽ'´ 、`´ _,ノ
:::::::::::、-'::: :: :: : : : ./´( .,,ィァ'О i:: :ヽ.`´、 .ヽ
::::::::::::ヽ::: :: :: : /::::ゞゝ、  _,...´:: ::;;〉、,   ヽ
::::::::::::::::::ヽ:: :/::::/;;: :`` .":::::: :: :::'"´  ., 、(`ヽ
、::::::::::::::::::`'´::/:: :: :: :: :: ..    .. ::: ,.-‐( ヽ
`ヽ::::::::::::::::/:: :: :: :: :: :: :: :. . . . .::.  ,.'´ , ヽ  ヽ
  ヽ:::;-‐.^゙ ;:: :: :: :: :: :: :: : : : : : ::: ::'::  .:.: ,゙::
    ゝ(:'´`,  :: :: :: :: :: :: :.. .. ... .: :: :: ::: ./::
    ヽヽ (、 : : .:: ;;;; :: :: :: :: :: :: :: : :::::::::::/:::
     ヽ、、 .....,,,;;;: :: :;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;:/:::
        ``.、;;;::: :: :: :: :: :: ;;;;;;;;;::::::::::/::
      ., -‐'´ヽヽ、::: ::: ::: ::;;; ::::: ::;:::/::
    , ‐'´:::::::::::::::ヽ ``‐- 、、:: ;;;:: :;;;:{:::
   /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ``‐y<i::::
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\、   .}:::::{::::...  ,、

ドミトリ・ショスタコーヴィチ
547名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 17:32:58 ID:591UvxMu
圓蔵師匠にしか見えない
548名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 17:46:49 ID:LN9xTveW
圓蔵師匠ワロタww
549名無しの笛の踊り:2009/01/26(月) 23:02:20 ID:avctCUBh
>>546
昨日は熱演だったし客の集中力もよかったね。

1楽章コーダでクラがフライングしたときに
ちょいとのけぞったけどw
550名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 11:28:43 ID:RGPLt8FK
ショスタコが好きな人はブルックナーは聴かないよね?
551名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 12:39:00 ID:Srgakywd
聴くよ
552名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 17:41:01 ID:5GNsvTqm
聴かないね
553名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 19:18:46 ID:ueunQ2ZJ
聴きません
554名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 19:27:22 ID:xtnp0HuG
ブルックナーだけは敬遠する。
555名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 20:31:11 ID:49OhuIyj
あんなまねごと素人作曲家なんて
556名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 20:42:06 ID:10R2pjiE
管楽アンサンブルとコーラスのミサは好きだわ、2番だっけか?
それとアカペラコーラスのモテトゥスの数々とか。
557名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 20:47:16 ID:MekzhjwS
普通に大好きなんだが
つーかそういう決め付け良くない
558名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 21:01:20 ID:6hy2115d
釣りやろ
悪乗りしてる香具師が若干一名www
559名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 22:38:46 ID:u14MQ/wY
これは初出音源なの?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3516685
560名無しの笛の踊り:2009/01/27(火) 23:48:19 ID:QjFx86ho
ショスタコ以外ならラヴェルが好き。
あとシューマン
561名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 00:34:14 ID:9N3v5oVm
>>559
初出のはず。
562名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 14:45:32 ID:MTenGWjS
ブルックナーはポップなサビがないからつまらん。
延々と爺さんの独り言を聞かされているような感じがする。
563名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 23:07:56 ID:FDq/VdIQ
ブルは第9番がショスタコへの道を開いたような気がする。
漏れが聴くのはほとんど第9番。
564名無しの笛の踊り:2009/01/28(水) 23:18:17 ID:9N3v5oVm
そういやショスタコがブルックナーの9番をはじめて聴いたのは
ハイティンクのソ連公演だったらしいね。CSOの4番の付録DVDで
ハイティンクが言ってた。
565名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 00:13:57 ID:rS2gDLDO
>>562
あっちこっちにサビあるじゃん
566名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 00:20:25 ID:oMu9G2ww
「ポップな」
567名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 08:25:44 ID:YDviK+uf
ブルックナー好きが多いってことは、このスレの高齢者率はかなり高いなw
568名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 08:43:05 ID:wdhBMefc
何?この馬鹿は???
569名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 09:00:08 ID:3phPD4lx
まあクラシック自体最近若い人はあんまり聴かないからねえ
570名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 10:21:00 ID:ASlqJzOj
おれは若くはないがブルは聴かん
571名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 21:57:34 ID:sc/jmWfJ
おれも若くはないがブルは聴かん。

プロコフィエフは好き。
572名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 21:57:57 ID:YCbRV5m8
ストコフスキーのチャイ5を愛好するのが真のクラシック通
573名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 22:15:58 ID:6JixuBvD
>>571
同士よ!
574名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 22:31:30 ID:mGkmW9JI
若い僕はショタとプロ両方大好き。
575名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 23:20:28 ID:vObMGFG0
若い僕はショスタコーヴィチ、ハイドン、プーランクが好き。
でもブルは聴かん。恍惚感とか、繰り返しとか老人じゃあるまいし。

プロコフィエフもたまに聞くけど。
タコ6の二楽章ほど楽しくない。
576名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 09:35:37 ID:cHcaomDb
確かにブルには強烈に印象的なメロはないな。
ブルが素人というのは同感。ブラームスのプロ仕事とはえらい違いじゃ。
577名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 11:58:10 ID:PEUq8Ix6
50年前の亡霊が徘徊してるな。
ところでここタコスレなんですけどぁ〜
578名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 12:32:43 ID:P97DNlpC
そうです。ここはタコスレです。
わしのCD数の30%はタコで、できています
579名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 18:18:31 ID:TCn321PR
テンプレだけど
【オススメ】
・ムラヴィンスキー メロディア選集(Venezia)、ビクター、アルトゥス
鋭利でインパクトの強い演奏。作曲者直伝のものもある。5番、8番、12番は必聴


くらいにしといたら?
580名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 19:32:29 ID:IcYE/VDv
若い私はタコもブルもブラもプロコも好きですよ。
581名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 19:40:23 ID:d6AL3zmO
>>580
この浮気もの( ´∀`)σ)∀`)
582名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 19:48:43 ID:vWV7SnxT
皆さんは、
「朝からなんだか気分が良くてちょ〜ハイテンション、今日はきっといいことあるぜ!」
っていうとき、どんな曲を聴いているのですか?
583名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 19:54:37 ID:a0KMw+42
音楽なんて聞かないで、外に遊びに行く。
584名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 20:12:06 ID:yDHRGPIF
交響曲第14番の4楽章だな。
あとは4番フィナーレのコーダとかかな。
585名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 21:42:26 ID:dUyhOrnr
つーかそんな気分のときショスタコなんて聴かないだろ
586名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 21:44:52 ID:iKzYF0YX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
歌手としての斉藤由貴8 [懐メロ邦楽]
彩の国+さいたまvol27 [人権問題]
歌手としての斉藤由貴9 [懐メロ邦楽]
ブサイクなら恋愛は諦めようぜ [もてたい男]
大合奏!バンドブラザーズ&DX総合154セッション目♪ [携帯ゲーソフト]
587宇宿允人:2009/01/31(土) 10:29:35 ID:H77D8XMg
>>785
>宇宿允人の世界26~奇跡のショスタコーヴィチ~
>お客様より多くの声を頂いた、感動の2008年8月公演がCD化されました。
>人間の愚かさを描いたグリーグのペールギュントと、
>圧政と正義の狭間に生きたショスタコーヴィチの心情を見事に表した緊迫感溢れるライブ演奏は必聴です。
>アンコールのバッハまで、聴く者を決して飽きさせない演奏をご堪能下さい。
588名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 11:02:00 ID:mm1BjxO2
うざレスがふたつ続いたので、SQ2番でお祓いでもするか。
589名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 11:56:45 ID:4UpzZNjC
オリエンタルラジオ・フィル
590名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 12:24:37 ID:BKueKqyf
現代の交響曲はタコで終止符?
タコ以降の交響曲作曲家で良いのがないか探しています。おすすめの人いますか。
591名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 12:35:55 ID:I2nM+LEF
ハルヒ観て挿入曲の交響曲に興味をもって
早速HMVで高評価レビューだった

http://m.hmv.co.jp/product/detail/1262835?time=1233281762

をポチったんだけど
当スレ>>310を見て涙目
なんでよりによって第7番がorz
592名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 12:40:42 ID:FJKy7r7D
交響曲と名のつく曲をたくさん書いた人は少なからずいるみたいだが、
ほんとに良い曲と思えるようなのはあまり聴いたことないなぁ

個人的には
 ウィリアム・シューマンの 3, 7, 10
 諸井三郎の 2, 3, 4
 ルトスワフスキの 3
 入野義朗の 1, 2
なんてのが好きだけど、我ながら一般性がないwww
593名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 12:51:06 ID:u29Lif1Y
>>590
ヴァインベルグは知ってる?現在シャンドスで全集頓挫中
タコの影響が強い 少年合唱が多くちっとほもっぽいけど
594名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 14:41:55 ID:YfIXSn4e
>>593
少年合唱が入ってるのって6番以外あったっけ?
595名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 16:13:24 ID:4UpzZNjC
オレは吉松隆の交響曲が気に入っている。
交響曲第2番のフィナーレは、
タコ4のフィナーレの最後の盛り上がりのところに似ていたりする。
596590:2009/01/31(土) 17:16:57 ID:7gs/f8Zm
おすすめありがとう。
これをまずは聴いてみます。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1392742
597名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 17:54:47 ID:u29Lif1Y
>>596
あると思います!
598名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 17:57:41 ID:MrkFpwJF
>>590
フィンランドのアホもいいよ!
599名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 18:24:44 ID:ngYeVSRW
フィンランドはアホもいいけど、フィンランドのタコとも言われるエングルンドもいいよ!
600名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 20:07:21 ID:e4dWMSgS
>>590 >タコ以降の交響曲作曲家
タコの弟子、ボリス・チャイコフスキーとヴァインベルクはまず押さえるべし。
ボリス・チャイコフスキーは4曲とりあえず入手可能(1、2、3「セヴァストーポリ」、
「ハープ交響曲」)。ヴァインベルクは20曲の半分くらい出てるが廃盤多い。
ウクライナのシルヴェストロフも注目。
601名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 21:05:38 ID:gQ83M+MV
シュニトケの交響曲第5番=合奏協奏曲第4番も面白いよ。
602名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 21:11:22 ID:xizk2A2h
>>601
あれ?それって交響曲第4番でなかったっけ?あれ、あれ???
バッハのコラールをメインモティーフにしてるのだよね???
勘違いだったらスマソが、俺も大のお気に入りだ。
603名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 21:32:57 ID:mm1BjxO2
一時ブームになったグレツキ3番って、とんと話題にならなくなったな。
名古屋で岩城/OEK+釜洞裕子を聴いた時は名曲だと思ったのだが。
CD持ってるけど、聴かなくなっちゃった。
604名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 21:36:40 ID:YHYLaNxm
タコの弟子ならティシチェンコもいいよ。
ロジェヴェン指揮の5番がお勧め。タコの4番っぽい
ボリチャイはピアノ協奏曲が好きだな。交響曲じゃないしタコっぽくはないんだけど

エングルンドはタコ5の第3楽章のひんやりした感じに魅力を覚える人にお勧め。
フィンランドで言えばコッコネンも好きだけどタコとはちょっと離れるかも。
605名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 21:54:19 ID:4UpzZNjC
グレツキなら2番のほうが面白い。
クラスターが炸裂しまくり。
606名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 21:55:01 ID:gQ83M+MV
>>602
バッハ云々は申し訳ない、よく分からんが、とにかく交響曲5であることは確か。
第1楽章が4分半くらいで、トランペットの暗くて軽快なメロディから入るやつ。
607 ◆JE0/UwhZFQ :2009/01/31(土) 22:03:46 ID:recVre7l
しょすたこ
608名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 22:05:36 ID:recVre7l
たこ
609名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 22:30:57 ID:YfIXSn4e
>>604
ボリチャイはタコと似てる感じはほとんどないね。
ティシチェンコは最近のダンテ交響曲もいいよ。
610名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 22:37:58 ID:m0aw9t0h
ティシチェンコってまだ生きてるよね
611名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 22:53:11 ID:xizk2A2h
>>606
まりがd。
俺が勘違いしてたのが明らかになった。今、手許にCDも落としたテープ(MDでなくw)もないんで、
曲名つかナンバリング再確認出来ないが、>>606のは5番で、俺が思い浮かべたのは4番だと思う。
ちなみに4番の冒頭はチェンバロだわ。で、テノール・ソロのヴォカリーズとかも入ってる。
612名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 09:06:41 ID:aXr0MbDp
デュティーユの交響曲第1番は、20世紀に作られた交響曲中で最高っていう評論家も居たね。
613名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 10:01:34 ID:IkqnE5O8
そりゃ褒め杉www
614名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 17:12:15 ID:t3Lk9dyR
デュティーユ興味あるな。聴いてみたいけどどのディスクからがいいかな?
615名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 17:32:35 ID:aXr0MbDp
616名無しの笛の踊り:2009/02/02(月) 20:37:44 ID:c7JHxD3Q
617名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 20:56:27 ID:zctWFWMR
交響曲第7番が駄作だって本当ですか?
618名無しの笛の踊り:2009/02/06(金) 22:23:15 ID:uhDSjY+X
うん、そうだよ。間違いないよ。
619エレバン放送:2009/02/07(土) 06:12:11 ID:CezKRfEr
>>617
基本的にはそのとおりである。
ただし、「交響曲第7番」ではなく「交響曲第7番以外」である。
620名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 06:19:33 ID:XEyqtj5J
>>617
タコ7より名曲を作れる人からすれば駄作になるんだろうな。
タコ交響曲の中でって話なら自分で判断すればいい
621名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 07:50:24 ID:688AWINF
外面的な派手さに走った曲だろうけど、あれだけ圧倒的なら感動させられてしまうな。
俺にとっては、マラ8なんかと同じ感覚を覚える。
622名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 12:30:09 ID:hFfPVriJ
駄作とは言い切れないぞ。
第3楽章は彼の最高緩徐楽章だと思うけど。
623名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 14:59:09 ID:e6DLhUuo
最高傑作12番
傑作7番
普通5番
駄作13番
最低駄作8番
624名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 15:00:47 ID:Wx2fTvyF
7番は他の交響曲とは異色だと思う へんな話同じ感覚で聞かなければ
十分名曲だと思うぞ 3楽章が彼の屈指の緩徐楽章には同意
625名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 17:19:36 ID:TRgdrnNv
>>623のリストは上下ひっくり返すと正しくなるw
626名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 17:30:18 ID:K6xEib6w
直前にボリス・ゴドゥノフの編曲したり、
直後にイギリス詩人による6つのロマンス書いてるんだな。ロマンスっぽい曲少ない気がするけど
627名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 20:12:03 ID:Ku11qeGm
ロシア音楽でロマンスっていうのは単なる歌曲ぐらいの意味かと。
628名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 22:31:34 ID:8oly1ZJP
最高傑作 4番
傑作 8.13.14.15番
普通 7.11番
駄作 5.6番
最低駄作 12番

629名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 23:04:31 ID:wrCkXmb9
傑作かどうかはどうでも良いから、つい何度も聴きたくなる曲はどれ?

俺は13番と15番と4番。
630名無しの笛の踊り:2009/02/07(土) 23:17:02 ID:8oly1ZJP
ヘビーローテーションは4と8と15番
631名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 00:28:06 ID:pIhtV8/l BE:233460454-2BP(265)
私は11番かなぁ・・・最近は4番とかも
昔は9番と12番(ムラヴィンの61年録音)が多かった
逆に5番とかはほとんど聴かない
632名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 00:39:38 ID:35SpKgoo
4番はほんとに良く聞くので30種くらい持ってる。でも結局その中の5枚をまわす
個人的な好みは4番ラトル 11番ロジェヴェン 13番コンドラシン 14番バルシャイ 15番ケーゲル
もちろん反論は認める(笑)
633名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 00:49:08 ID:XbQPLQUr
俺11番が一番好きなんだけど、ロストロの評価が高いのが解せん
634名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 01:10:43 ID:8Wx8wy7/
ロストロの11番が評価が高いっても「まあまあ高い」程度。
ロストロで評価が「かなり高い」のは、14番だけ。
ロストロは5番も面白い。(特にDGの方が。)
635名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 01:29:19 ID:ukBCIQNK
傑作とか駄作とか騒がれるだけいいです・・・
636名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 01:42:45 ID:ENpiINTD
好きなのは、5番 7番 10番 11番 12番
駄作と言われよーが気にしない
637名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 01:50:20 ID:XbQPLQUr
>>634
5番を聴いてみるよ
ありがとう
638名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 01:52:02 ID:L88i+KkP
わしのヘビロテ
4 5 6 10 11 12

文句あっか?
639名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 02:16:55 ID:VvNqNGnY
↑ムラヴィン信者はけーん
640名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 02:25:44 ID:BUwG9+Q8
12番駄作説、相変わらず出てるねw

NMLにベルリン・クラシックスが参入して、ヘルビッヒ/ザール
ブリュッケン放送響の一連のショスタコ録音も聴けるようになった。

さっき、4と5を聴いてたけど、オケの線は若干細いけど、熱気と
精妙さが程よくバランス取れた良い演奏だと思った。

あと7、8、10の3曲があるみたいだけど、いっそのこと全曲録音
してくれないかな…。
641名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 10:19:04 ID:gmYEseRc
12番駄作説てのは工藤氏の受け売りだろ?
他人の批評に影響されやすい安っぽいリスナーが相変わらず多いな。
642名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 11:42:03 ID:px4VliLB
工藤一人じゃないよ
643名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 13:31:18 ID:gmYEseRc
一人でも二人でも百人でもいっしょだよ。
644名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 14:35:01 ID:8YV6fYEU
じゃあ受け売りとは限らんよな
645名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 14:52:58 ID:35SpKgoo
受け売りってよく聞くがおれは字間じゃないが評論なんて読んだ事ないぞ
まあ歴史的背景とかは調べたりするが・・
音きくのに評論家の文章は百害あって一理なしだと思うがなあ。

12番や6番は何回聞いてもピンとこなかったんだから駄作かは知らんがおれには
合わない。逆に25年位前かなあ、LPで知らずに買った4番や14番にはずうとはまってる。
>>633
11番のロストロはロジェヴェンきいたらきけんぞ!ロジェヴェン異常!残虐!ソビ文、巧いんだか下手
なんだかわからなくなるがとにかく、すごい
646名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 15:14:24 ID:pIhtV8/l BE:525285195-2BP(265)
>>645
逆にクリュイタンスを聴いた後だとロジェヴェンが聴けないw
第2楽章のあの部分が遅すぎてついていけなくなる
647名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 16:28:26 ID:35SpKgoo
>>646
そうかあ まあ好みだからね。おれはあの第2楽章がロジェヴぇンの魅力だからなあ
あの遅さが逆に残虐。例えば映画とかで省略する殺人シーンを見たくもないようなグロい
シーンを丁寧な描写で見せてしまった、というかんじで・・・他の駆け抜ける演奏だと
かっこいいだけでおれにはピンとこないんだよ。

まあそれぞれフェヴァリットはあっていいよね
648名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 17:56:43 ID:mNAc2oe9
フェヴァリット?
649名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 18:11:52 ID:8YV6fYEU
favoriteで何かおかしいか?
650名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 19:13:53 ID:mNAc2oe9
おかしいよw
651名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 19:30:20 ID:35SpKgoo
>>649
おかしいのは学が足りないんだからホットケ 英語→カタカナだから異論はあるだろが

ついでに8番はコンドラシンが好きです。3種持ってますが曲解釈は同じ
オケがとっちらかってるけど録音が一番ましな東京ライブが愛聴盤です。
当時(’67かな)大抵の人は会場で初めて聴いたのではないかと思うが
おそらく理解できなかったろうなあ、
今、こんな演奏聴いたら失神する自身があるなあ。



652kyrie@鬱病 ◆.RYdSpBfEI :2009/02/08(日) 22:50:40 ID:6mkRIN7K
ショスタコの四番ハイティンクを二種聴いたのでここに記します。

ハイティンク/LPO 1979 ★★★★☆
この頃の彼は、あまり細部には拘泥せず、荒々しいサウンドを作っていた。
それはほとんど抽象的で、今のハイティンク以上に聴き手に優しくなかった。
実際、反復音形の多いこの曲のそういう場所は、抽象的な音づくりゆえにそれが個性となっている。
突然の重低音の響きにもビックリするこの盤、爆発力は凄まじいものがある。
今のハイティンクでは聴くことができないだろう、その代り今のハイティンクには音に対する偏執狂的な
愛がある。とまれ、ウィットに溢れたこの曲を、彼は重心を落として丁寧に作っていく。
その作業の緻密さは、のちの彼を予言しているかのようだ。

ハイティンク/CSO 2008 ★★★★★

旧盤からの成長は明らかである。ここで聴ける静寂は、ちょっと普通でない。
聴き手は、派手な音響や爆発的な効果を期待してはいけない。
音に対する愛着が、付加された。旧盤では抽象的に鳴っていた音に、慈しみが加わった。
どこの部分をとっても寂しい音楽だ。まるでもう消えてしまう人が、奏でる寂寥感に溢れた音楽。
ハイティンクの背中が見えそうである。とても寂しくて、愛おしい。ヴァイオリンの静けさと言ったら、
もう物理的に、また演奏法的に極限にまで至っている。二楽章など、全編静けさの音楽である。
他の人が降ると玩具箱をひっくり返したような諧謔に溢れた音楽になるが、ここではもう
レクイエムと言った方が当たっている。その意味で、音楽に対する正統的な解釈が無視されている
という意味で、この演奏は旧盤よりも遥かに抽象的である。旧盤では単に音響が抽象的だったのが、
ここでは解釈が抽象的なのである。ただ、旧盤の勢いと推進力が削がれてしまったのは否めない。
まるで先に進まない音楽だ。聴き手は消え入りそうな音の一つ一つを、嘆きをもって聴き入るほかない。
653名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 22:56:44 ID:nMsJBU2i
どうしてここに記す?
654名無しの笛の踊り:2009/02/08(日) 23:55:29 ID:L88i+KkP
ビシュコフBPO11番あげ
655名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 00:08:57 ID:YZWOfgiW
俺はWDRとのSACD盤が好きだ
656名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 00:13:27 ID:i9S3E+4G
ビシュコフは4番もよいよ!すごく丁寧だが曲の魅力を損なっていない
657名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 01:51:49 ID:Tc/6Ipui
>>656
マジ?
ビシュコフ11番2種萌えの俺は買うべき?
658名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 09:26:32 ID:xja2GQ4q
最近ヤルヴィの10番を買ったんだけど、さっきCDの棚を見たら
同じのがもう1枚でてきた。しかも、それをいつ買ったのかまったく
覚えていない・・。
659名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 11:12:53 ID:6L+FUS6O
それ俺が貸したやつだろ!
660名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 12:45:30 ID:i9S3E+4G
>>657
私見だが4番30種のうち5本の指、いや両手の指には間違いなくはいる。(笑)
録音状態の良くない盤ばっかの4番のなかで録音はかなり良い
661名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 14:40:55 ID:YZWOfgiW
ビシュコフの4番と11番は、録音の良さが曲の謎めいた雰囲気をさらに演出してるようでかなりイイ
662名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 16:34:29 ID:Tc/6Ipui
先月、今月、買い過ぎて(お犬様のポイント改変のせい)
家族から変な目で見られてるので、来月にでも買いまする!
ありがとう
663名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 16:45:08 ID:TA21E3A9
グラミー受賞おめでとう

Best Orchestral Performance
(Award to the Conductor and to the Orchestra.)
・Shostakovich: Symphony No. 4
 Bernard Haitink, conductor (Chicago Symphony Orchestra)
 [CSO Resound]
664名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 18:55:58 ID:i9S3E+4G
11番といえば最後の鐘だが、最近(か?)のでいえばキタエンコのがひっぱてる
全体的にも悪くない。まあ録音がいいからね。
665名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 19:24:40 ID:Tc/6Ipui
それこそビシュコフのSACDは凄いよ
シモノフの1812年みたいだよ
666名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 19:28:16 ID:c1F2G3DF
シモノフ1812って何度聴いても最後笑っちゃうんだよなあ
おれ、基本的に爆演好きだな
667名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 20:04:16 ID:psUVHFLO
ハイティンクのコンセルトヘボウの5番の第三楽章が好き
668名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 22:25:22 ID:DOWRPXT2
12番って格好良くてイイ!じゃないか。
特に最後の、入念にダメ押しするところなんて実に感動的(w
11番と共に最近覚えたので、11番とあわせてヘビロテですよ。
669名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 23:40:47 ID:uSkVpD8o
>>666
> シモノフ1812って何度聴いても最後笑っちゃうんだよなあ

ロケット花火ですねわかります。
あれどうやって録ったんだろうな。
670名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 01:05:11 ID:8VTiI+Cz
>>668
11番と12番、曲の性格は随分と違う気がします。両方とも革命に
関係しているけど、11番は描写音楽的なのに、12番は古典的。

12番は、曲や楽章に付いている標題が無くても、普通の交響曲として
聞けるんだけど、11番の方は無理。11番を聞いていると、オペラやバレエを
映像なしで音楽だけ聴いているのと同じで、できれば映像付きで見たくなる。
671名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 12:35:29 ID:enJv6M0B
一般ピーポーは、4,5,6,7,10,12で充分。
さらにディープな世界へはタコオタだけに任せていれば良い。
672名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 12:43:26 ID:dlXi5Qwz
4,8,11,13,14,15こそがショスタコなのだ 一般ピーポーもくそもない
673名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 13:50:18 ID:tTalTRae
1, 4, 6, 8 でいい。5, 10 はあっても良い。
他はイラネ
…という、どう見てもタコヲタでないオラが通るじょ〜
674名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 14:06:11 ID:bsOIA41e
趣味で聴くんなら、何番でも自分の好きなのを聴けばいいじゃないか
675名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 15:01:06 ID:AlT5kiNG
マイスキー&MTTのチェロコンが1,2番とも良すぎてヘビロテで聴いてる。
もう一枚買いたいからロシア系の演奏で録音の奇麗なCDを教えてくれ。
676名無しの笛の踊り:2009/02/10(火) 23:59:33 ID:dlXi5Qwz
>>674
もちろんです タダほれ、みんなわしはこれが好きってアピールしたいのよ チェロ・ソナタさいこ
677名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 00:28:49 ID:5fTDC7jq
>>670 >できれば映像付きで見たくなる。
エイゼンシュタイン「十月」サウンド版
タコ5,11,12などがBGMとして使われている。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=933462&GOODS_SORT_CD=103
678名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 00:35:55 ID:mzS/3e4j
12は第二楽章で止めてしまう俺なんだが。
でも、第一楽章のカッコよさったらねえな!

一番好きなのは10。
679名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 02:19:43 ID:4l3CT5Vb
タコと云えば
5・7・8・10・13・14・15でせう。
サイレン付きも面白いが。
680名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 02:23:45 ID:Zi3fuw1i
自分が好きなのは
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15

あれ?
681名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 02:59:39 ID:zXXOJuVq
タコおたの鏡>>680
682名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 03:48:13 ID:vUKTXX4e
ショスタコも「マーラーの交響曲でどれが好きですか」と尋ねられたとき
「大地の歌、第1番、第2番、第3番、第4番、第5番、第6番…」とか答えたらしいよ。
683名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 08:55:27 ID:5Z5WWa3v
大地の歌が最初にくるセンスに乾杯
684名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 09:38:10 ID:GIwjOb3B
Sym, 11, : Petrenko / Royal Liverpool Po
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?site=mailmagart&sku=3539590

こんなんが出るんだね。
ペトレンコって指揮者知らなかったけど,76年生まれの若手らしい。
NAXOSのページ見たらSHOSTAKOVICH, D.: Symphonies, Vol. 1
ってなっているから,全集になるのかな?
685名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 09:54:21 ID:80rlLyBb
ヤブのレニングラードはなかったことにされるのかな
686名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 14:09:46 ID:YKbPKgZA
おれ(というかみんなもだろ?) 未聴スレの住人でもあるわけだがタコだけはヘビーにまわしてるよ
特に4番は毎日聞いてるといっても過言ではない
687名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 23:15:00 ID:mzS/3e4j
ショスタコの音楽は、同時代の誰よりポップだからね。

第四交響曲も、ただ長いだけで、基本はポップ。



反論どうぞ。
688名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 23:54:23 ID:j204ZMFm
タワレコが復刻してるチェクナヴォリアンのタコ10買ってきた。
帯に爆演て書いてあるよ。楽しみw
689名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 00:18:42 ID:Gssv60nU
>>688
チェクナヴォリアンのタコ?爆演?聴いたら感想頼む
690名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 03:53:14 ID:xjJcuwSc
>>685
冷えた弁当みたいな味わいのヤブのレニングラード最高。大好きだ。
あれもまた、多面的なタコ作品の一部のニュアンスを強調した、良盤だと思う。

そんな自分が最も好きなレニングラードはケーゲル盤とスヴェトラ盤。
井上ミッチーのタコ祭りCD化も待ちわびてます。
691名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 08:58:32 ID:/7hVhk/b
>>689
ショスタコーヴィチ評盤記(クラシックジャーナル誌のショスタコ・ビューローの単行本)によると、
「明快で均衡感が強く、知的な抑制力が強い……どんなに速く力強い場面でも表現に節度と余裕があり、決して感情的なバランスを欠かない。
名演とまでは言えませんが、かなり水準の高い演奏です。」だそうです。

昨日はバロック・マスターワークス聴きながら眠ってしまった…
今日家帰ってから聴こっと
(ド初心者なので感想はカンベン…)
692名無しの笛の踊り:2009/02/12(木) 13:13:23 ID:XOm5ic1x
>>691
レスありがっとん そうか節度、知的う〜んイメージが違うな(私見)バックエーン!じゃないの?
693名無しの笛の踊り:2009/02/13(金) 20:58:20 ID:g6R3SdDR
タコなんか新譜でないかね?おれはハイティンクCSOの4番から買っていない・・・
694名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 02:28:09 ID:ciYpju3x
チェクナヴォリアンのタコ10聴きました。
ゆっくりめのテンポで重厚、でも第4楽章コーダは派手。爆演てカンジじゃなかったけど、とてもよかったなー。
カップリングのハチャトゥリアンのガイーヌは爆演と思う。

素人丸出し文章スンマソ
695名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 02:58:21 ID:WlxxqCSs
いよいよダスビが近づいたのだが、ブリュッヘンに行くかまだ迷い中。
696名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 09:38:53 ID:9vtK+xGm
ブリュッヘンがショスタコーヴィチやってくれれば問題ないのに…
697名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 10:53:48 ID:TiM9gozd
ブリュッヘンの1番とか聴いてみたい
698名無しの笛の踊り:2009/02/14(土) 11:36:12 ID:Z8y+Ig/X
ブリュッヘンの5番いいね
699名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 00:54:28 ID:5wsY5iL4
ダスビあげ
700名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 09:50:35 ID:58MiWpSg
700
701名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 10:41:17 ID:ugHFsTwt
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1906270
初心者質問で申し訳ないのですが、第一楽章の展開部開始と再現部はこれの何分何秒のところなのでしょうか?
702名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 10:53:18 ID:galfhp3b
初ダスビ楽しみです
703名無しの笛の踊り:2009/02/15(日) 14:52:06 ID:2Mz3M1md
コンドラシン指揮モスクワ放送響の伴奏とされている
グートマンのチェロ協奏曲第1番(LiveClassicsLCL202)。

これってロジェストヴェンスキーの指揮じゃないすか?
704名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 17:19:49 ID:iUBadarW
14の原詩版で、お薦めCDをよろしければ教えてください
705名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 19:32:58 ID:Qq5SH4ZQ
>>704
ロシア語じゃなくて各国語で歌ってるやつですか?
僕の持ってるのは、ハイティンクです。
各国語バージョンで録音したものは他にどんなのがありますか?
706名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 20:00:23 ID:cpamQ+BD
原詩版つったらネイエブだろ?
707名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 23:19:03 ID:9I3LiQ5m
>>705
2のテンプレにあるように原詩なら
ハイティンクが一番ですかね、やっぱり

ハイティンクなら単盤で買うより、全集で買った方がお得みたいなので
多分BOXを買うと思います
ありがとうございました

>>706
ちょっとその方は検索にかからなかったのでスルーしました
708名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 23:19:39 ID:9I3LiQ5m
>>705
2のテンプレにあるように原詩なら
ハイティンクが一番ですかね、やっぱり

ハイティンクなら単盤で買うより、全集で買った方がお得みたいなので
多分BOXを買うと思います
ありがとうございました

>>706
ちょっとその方は検索にかからなかったのでスルーしました
709名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 23:26:54 ID:YrNJjL/R
エッシェンバッハ&フィラデルフィア管のタコ5って皆さん的にはどうですか?
710名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 23:53:14 ID:JlRGE83J
タルいです。
711名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 23:57:53 ID:vqPxVcet
おまいらって生演奏まともに聞いてるの?
712名無しの笛の踊り:2009/02/16(月) 23:58:47 ID:OaR9/ViE
NMLでザンデルリンク/ベルリン放響の5番が聴けるようになった。
ザンデルリンク/ベルリン放響は10と15も追加してほしい。
ケルテス/スイスロマンドもNMLで聴けるといいんだが、無理だろうなあ。
713名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 00:05:25 ID:OaR9/ViE
生はいっぱい聴いてるよ。
俺は地元オケの定期会員だから、それだけで年に11回。
その他に色々で、月平均2回以上だな。
もちろんタコを探して、特に5以外を生で聴くようにしてる。

>>711
で、「まともに」ってどういう意味?
俺はまだ地方の大都市だからいいほうだが、地元にプロオケがない人には生はなかなか聞けるもんじゃないよ。
沖縄とか北海道の東部だと、生でプロオケを聴くなんて難しいから。
714名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 00:06:16 ID:BQtUUzdA
>>711
井上のタコ祭とかダスビは聞いてるんじゃねえ?
それらに興奮して、フィラ管のあの名演を切り捨てるとは、
耳が腐ってるとしか思えない
715:2009/02/17(火) 00:33:47 ID:eD6LB74Z
ショスタコ協会会員の指揮者って日本ではミッチー以外ないのかな?
716名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 02:43:26 ID:oZgFrv+9
高校時代に実家のスカパーでやってたヴァイグル監督作のムツェンスク郡のマクベス夫人を録画して、
しばらく最高のオカズとして用いました。申し訳ありません。
やはり私もシベリア送りでしょうか。
717名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 05:46:46 ID:XR7kjSvz
>>715 大野和士
718:2009/02/17(火) 08:08:47 ID:eD6LB74Z
あっやっぱり。大野さん日本でムツェンスク振ったことあったよね。すばらしい演奏だったから、印象に残ってた。
719名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 20:27:56 ID:gAiGEWl8
24の前奏曲とフーガ
お勧めは誰ですか?
720名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 20:47:49 ID:U+3b6puf
シチェルバコフ
721名無しの笛の踊り:2009/02/17(火) 20:50:03 ID:J24oQV8M
>>718
去年のGWにもマクベス夫人やってましたね。
722名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 09:00:50 ID:X5CWKrHo
>>721
去年のは演出もオケもアマチュアの低レベル
歌い手もスタッフも一流とは言い難かったな
723@melcy:2009/02/18(水) 20:08:46 ID:1E8+osR8
みんな久しぶりだす!
元気だすか?今日も聞いてます.テレビ見ないで仕事終わったらショスタコを聞いて寝てる人生を送ってます(^^ゞ結局全部は買えませんでしたが揃ってきました!みんなが元気か気になったので書き込みました!
724名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 20:21:35 ID:S9PTveni
ブーレーズはなんでショスタコ振らないんだ。
馬鹿にしてんだろか?
725名無しの笛の踊り:2009/02/19(木) 21:21:08 ID:gmCpt+Ui
そうらしいぞwww
「ショスタコは下品だから」と言ったとか、どっかに出てた。
726kyrie@鬱病 ◆.RYdSpBfEI :2009/02/19(木) 23:04:23 ID:BZrgqAp7
今のブーレーズと14番、15番は相性抜群だと妄想してみる
静謐系瞑想。透明感抜群。内省的表現も半端無い。

ところでミケランジェロの11の歌ってどうなんですか?
買いですか??
727名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 01:30:24 ID:uOqoJjaG
>>725
ブーレーズはテロリストなのに、他人を「下品」呼ばわりするとは・・・・・・
開いた口がふさがらんわ。
728名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 02:33:40 ID:/bNJcxKm
1995年のブーレーズ・フェスティバルで来日した際に記者会見でショスタコを振らなかった理由について聞かれ
「ショスタコの音楽は重要だとは思いません。それに下品ですから」と言ったらしい。
729名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 10:57:31 ID:9BmfbWO/
ショスタコが下品っていうよりロジェベンとかコンドラシンの演奏が下品に
聴こえたんじゃないのw
730名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 11:23:18 ID:7J4arIkG
>ブーレーズ

20世紀を代表する前衛作曲家の自負があるから、
「引用を多用したタコ様」=「盗作マニア」=「下品」
ということじゃね?

俺はそう思わんけどね・・・
731名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 13:05:34 ID:jfwJvI9q
まさかブーレーズに引用と盗作の区別がつかないとは思えない。
上品下品の判断は人による面もあるけど(第9やボレロを下品という人もいる)、
まあタコの交響曲は上品とは言い難いだろうw
732名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 13:52:42 ID:uaCidBXb
芸術に上品も下品もあるまいに・・・と、とりあえずは言っておきます。
ブーレーズがタコ嫌いを言いたかったというだけじゃない?
三島由紀夫は太宰治が大嫌いだったのだが、そのことを述べている文章は「あの顔が嫌いだ」で始まっている。
つまり「下品」というのは「嫌いなんだよ」ということを直截に読み手の感情に訴えるために用いた表現と捉えていいんでねーか?

好き嫌いって色々あるしな。
ブリテンはブラームスが嫌いで「ひどいと思っていたが、楽譜を見たら思ってた以上にひどかった。」なんて言ってる。
だからといってブラームス好きがブリテン嫌いになるのが当然なんてことはないので、適当に面白がってりゃいいんだろうな。

ちなみにブーレーズは死んだら忘れられる作曲家だろう。
今でもショスタコに比べたら作品の演奏頻度は話にならんし。

元からブーレーズはつまらんと思ってるから、今更ショスタコを罵倒したことを知ってもどうってことない。
ナイマンやヴァレーズのほうがずうっと面白いし、メシアンの足元にも及ばないのがブーレーズだ。
指揮も面白くないし、ショスタコやらないのはかまわない。
733名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 14:09:49 ID:OAP/3rqq
いやいや、ぜひブーレーズにはタコを振ってほしいですぞ。
今までにない新解釈が期待できますからね。
734名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 14:27:59 ID:CeoglNYw
ブーレーズの師匠のメシアンは
タコの事をどう思ってはったんやろか?
735名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 15:01:25 ID:uaCidBXb
メシアンの元で学んだもではブーレーズよりシュトックハウゼンのほうが面白い。
ブーレーズはアカデミズムで才能を発揮してるだけで、その延長線上の作品は退屈だ。

メシアンがタコに言及した話って聞いたことないね。
ストラヴィンスキーは「才能があるのにね」と、ソ連にいるタコの不自由さに言及してる。
タコがシュトックハウゼンに手紙を出して興味を示してるから、西側に出てたら前衛作品を作ってたかな?
736名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 15:21:54 ID:jfwJvI9q
へえショスタコがシュトックハウゼンに…初めて聞いた。
ピアニストのユージナはブーレーズやシュトックハウゼンに接触があったか、
あるいは作品を調べるかしてたそうだが。
そういえばクラウディオ・アラウもブーレーズを私的にはさらっていたらしい。

しかしタコが自分で前衛作品書いたかどうかは疑問だな。
プッチーニが「月に憑かれたピエロ」を褒めたなんて話もあるしな。
737名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 16:34:04 ID:7J4arIkG
>しかしタコが自分で前衛作品書いたかどうかは疑問だな。

確かに。
タコも「作曲家は技法のシモベになるべきではない」って
言ったとか、言わなかったとか・・・

その点では、タコとブレは何処まで行っても交わらないのかな。
738名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 17:20:06 ID:EULIB0Ni
アーノンクールはショスタコやらんのかな?
とうとうストラヴィンスキーまできたぞ
739名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 17:27:05 ID:gX1cvVFM
ヘルヴェッヘ 古楽器でタコ
740名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 17:55:50 ID:sbsPlGjw
ジョナサン・ノットのタコを希望。もちベルリンフィルで。
741名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 20:14:54 ID:t3X6EWC3
でも、ジョナサン・ノットはアンサンブル・アンポンタン出身のブーレーズ一派だでw
742名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 21:22:28 ID:Hu2CEeQB
ショスタコさんのお友達は誰だったんだろう。
ハチャトゥリアンとかカバレフスキーかな。遠く英国のブリテンとも親交があったとか。
743名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 21:33:03 ID:UpiwSbuK
>>742
オイストラフ師匠。
744名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 22:08:45 ID:uaCidBXb
ブリテンとは非常に仲がよく、交響曲14番はブリテンに捧げられている。
西側初演はブリテン指揮でイギリスで行われた。
ブリテンもタコに捧げた作品がある。
ブリテンは2度ソ連に言っている。
尚、ブリテンがモーホーだというのは有名だが、タコとホモ達関係ではない。
745名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 23:16:13 ID:mZt088lc
>>740
一応裏青はあるよ。

>>742
ハチャトゥリヤンは仲良かったみたいだけど、カバレフスキーはそうでもないと思う。
むしろシェバリーンとかヴァインベルグじゃないかな。
746名無しの笛の踊り:2009/02/20(金) 23:46:01 ID:UpiwSbuK
>>742
ちょい年上のプロコフィエフとは腐れ縁だったらしい。

オイストラフが間に入って・・・w
747名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 00:02:47 ID:/bNJcxKm
息子のマクシムと娘のガリーナはプロコの邪魔をして、よく怒られてたらしいね。
って、ショスタコの交友関係と関係ない話ですまぬ。

話全然変わって悪いのだが、カエターニ指揮の12番って第2楽章が異様に時間短いけど
これって大幅にカット入ってる?
それともテンポが異常に速い?
748名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 00:38:58 ID:vF/5pW9j
>>738
引退した、といううわさ。
749名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 01:04:34 ID:0T0x/r9E
亀レスですが
>>719
>24の前奏曲とフーガ

リヒテルの1956のプラハのやつよかったです。
全曲そろってないけど、だめかな?
750名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 01:10:05 ID:vF/5pW9j
>>734
知らないけど、たぶん、後期の弦四を聴いたら高く評価したんじゃないかな?
751名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 11:21:01 ID:MkyfMTK5
しないだろ。
作曲に対するスタンスが違うと思う
752名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 13:40:01 ID:WgGQW7QG
>>738
元バロヲタ。
古楽器の、特にヴァイオリンのカサカサしたデリカシーのない、
乱雑な響きに嫌気がさしてタコヲタに戻ったという経歴のある私だが、
古楽器でタコをやるなど暴挙は慎んでもらいたい。
古楽器バカのアーノンクールならやりかねない。
753名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 13:57:03 ID:W6O8CURj
ベルクはやりたいって言ってたからな。
近いところまで来てるっちゃ来てる
754名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 18:30:04 ID:w7CKdEUy
むしろノリントンが「ピュアトーン(笑)のショスタコーヴィチ」とかいってやりだしそう
755名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 18:33:43 ID:plGdocVI
暴力的な感じのあるショスタコではピュアトーン(笑)はだめだめな気がするが、
しかし案外、交響曲14番あたりでは合ったりしそうだ。
756名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 18:56:57 ID:MkyfMTK5
アーノンクールはもう古楽器にこだわってないだろ。
757名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 18:59:52 ID:gQElIIzi
15番をピュアトーンで聴きたい
758名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 22:44:32 ID:vF/5pW9j
>>751
メシアンは、「ベートーヴェンのような音楽を作れたら死んでもいい」と語りました。
「作曲に対するスタンスが違うから、高く評価しない」ようなことはありません。
759名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 23:05:43 ID:MkyfMTK5
なんで?イマイチ言いたいことわからん

ショスタコは基本保守的な作風だろ
760名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 23:15:30 ID:vF/5pW9j
>>759
「作曲に対するスタンス」って保守か革新かってこと?
メシアンは保守とか革新とかに関係ない。
メシアンは「いわゆる20世紀現代音楽」ではないし、かといって保守的でもない。
761名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 23:22:30 ID:MkyfMTK5
でもショスタコは保守的だし、時代からは古い音楽であることに違いはないよ。
762名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 23:27:26 ID:vF/5pW9j
だから、メシアンに、新しい音楽を評価するという基準なんてなかったんだってば。
763名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 23:31:13 ID:UIHvTN4t
アーノンクールは音楽三昧の5番から類推できる部分がありそうだ。

メシアンとタコはフィールドが違ったから、お互いにどう評価したかはまったくわからない。
フィールドが違うなりに評価したのか、違うがゆえに評価しなかったのか。
そもそも意識したのかしなかったのか。
証言がなきゃ、どっちの可能性もあるから、あまりマジで議論して荒れないようにしてほしい。
764名無しの笛の踊り:2009/02/21(土) 23:31:13 ID:vF/5pW9j
たとえば、メシアンの「鳥たちの深淵」とショスタコのSQ15の単音の世界は、
かなり似た世界だと思う。
765名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 22:33:15 ID:zhQ9cMj6
日曜のN響アワーで9番やってたけど、皆さんのお勧めのCDはありますか?
766名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 22:42:09 ID:4FrgZAUv
ショルティもいいし、バンスタもいいです
767名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 23:01:43 ID:lUuKAuhO
スベトラの快速球がいい。
N響は第三楽章の輝かしいトランペットが見事に外れてたのには苦笑した。
768名無しの笛の踊り:2009/02/23(月) 23:04:51 ID:iHwEozBp
そう言えばオイストラフの息子のヴァイオリニストって、今どうしてんの?
ロジェヴェンの息子よりは上手いよね?
あ、ひょっとしてもう生きてない???
769名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 14:59:50 ID:FlGUUYan
快速球といえばコンドラシン/ユンゲドイチェフィル。
770名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 23:40:59 ID:5nTqtWYP
キューブリックの映画に使われてたのは何て言うんですか?
771名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 23:44:49 ID:E6kpOnhi
そんなのあるの?
772名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 00:08:18 ID:UBC6z5g+
>>770
「アイズ ワイド シャット」のオープニングだよね。
「ジャズ組曲」のワルツだけど第1番か第2番かは忘れた、すまん。
773名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 00:41:43 ID:grRsn/La
「ステージ・オーケストラのための組曲(ジャズ組曲第2番)」より第2ワルツ
http://www.youtube.com/watch?v=zSaYnQD7EpY
774テリ造@タエちゃん ◆KwIZ/qMLog :2009/02/25(水) 03:42:34 ID:C1aefAkv BE:1310613449-2BP(1111)
この人にガンバかバリトンの協奏曲か独奏曲を作ってほしかった。

でもヴィオラ・ソナタいいね。
775名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 04:03:01 ID:hNiRTgCp
ダスビどうだった?
776名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 16:23:06 ID:GAFo+G/L
>>775 相変わらずド下手だった
777名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 17:43:36 ID:CiUyRAjY
ド下手だとわかってるのに毎回聴きに行ってるのか。
えらいな。
778名無しの笛の踊り:2009/02/25(水) 21:12:29 ID:K/ImKGOM
アマオケスレでは毎年この時期恒例でダスビのネガティブ・キャンペーンを
張っているようだから、そこからの出張組でしょ?>>776


779名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 01:47:13 ID:pj0hKq/o
>>774
違和感あるレス
780名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 20:27:17 ID:i/Y15dh1
初心者にオススメな交響曲7番ってありますか?
そのいわゆる「スタンダード」な演奏を聴きたいのですが
781名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 21:06:32 ID:pj0hKq/o
>>780
違和感ある質問。
7番で「スタンダード」ですか?
782名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 21:22:15 ID:3dz3B6yd
ハイティンク
783名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 21:26:33 ID:RaXIFu3I
ヤンソンスRCO
784名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 21:28:41 ID:pj0hKq/o
>>782
ごめん。(^ ~;)
たしかにスタンダードで演奏も悪かないわ。
785名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 21:33:19 ID:Eqj3CnR+
>>780
ヤンソンス&RCOのライヴ録音にもう一票。
786名無しの笛の踊り:2009/02/26(木) 22:50:33 ID:kxx1QU77
>>780
バルシャイ/ユンゲドイチェ+モスクワフィルのライブ。
787名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 02:06:30 ID:8Pup/Sj4
「スタンダード」でない7番を初心者にオススメすることは良い事なのか
悪いことなのか…。
788名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 06:42:14 ID:kAqNXHzP
と、村瓶厨が遠回しに皮肉っております
789名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 08:29:06 ID:d8orpObi
7番はバンスタCSOを推薦して何の問題もなし。
790名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 16:36:07 ID:/LddqwOE
>>789
同意だが、CD2枚をまたぐのがちょっと難点。
791名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 17:09:55 ID:LTZAGIM+
渋いところで、インバル/ウィーン響といってみる。
792名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 18:20:27 ID:l4wkQDXK
ネーメ・ヤルヴィ、スコティッシュ・ナショナル管
1楽章の快速はとっつきやすそうだ
793名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 21:16:37 ID:VYxGF2LJ
ここを見てると、推薦がぞろぞろ出てきてどれがいいのかわからないんですけど。
結局いつも、わかることといったら、コンドラシンがいいってことだけなんですけど。w
794名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 22:01:45 ID:HotiThIV
>>793
釣りか?
コンドラシンのは曲による
4・8・13は一つの完成形だとは思うが
795名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 22:40:13 ID:SIe+nBga
まさかこのスレに、統一的見解でも求めているのか???
796名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 22:48:04 ID:g4G3Nvjf
バンスタCSOの7はゲロゲロでだめ。1ならお勧めだけど。
7はスベトラの最初の録音がベスト。
巨大で暴力的で壁画のようでいいのだ。
797名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 01:10:23 ID:RzkciuBA
798名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 11:04:33 ID:W/dERPhv
≫796
「壁画のよう」とは、どんな様を表しているのですか?
799名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 13:35:15 ID:8SdGfOeO
風呂屋のペンキ絵みたいなもんだろ。
800名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 13:46:40 ID:AqJV+Oqn
>>768
まだ生きてると思う。どっかで音大の先生やってたと思う。
もちろんおやじには敵わない奏者だったけど。
801名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 14:05:19 ID:GK4IxsST
銭湯の壁絵、仕事のネタで調べた事あるけど富士山が殆どの中
ルネッサンス風、日本画風などあったが、タコ7とはイメージがあわん。
802名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 14:11:24 ID:yRijte43
風呂入って聴くような曲じゃないだろ。
803名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 18:37:03 ID:G7+6o6g5
15曲ある交響曲の中で、2番と3番って忘れられていませんか?
個人的には2番のサイレンが好きなのですが…
804名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 19:07:14 ID:GZ071nJN
ショスタコーヴィチはムソルグスキーを嫌ってたんだっけ?
805名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 19:23:22 ID:6gdgkveZ
>>804
その正反対。嫌いだったのはチャイコフスキー。
806名無しの笛の踊り:2009/02/28(土) 22:38:20 ID:kdqamjqZ
>>803
サイレンが好きならヤルヴィおすすめ
807名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 00:37:00 ID:5wM2vKBM
ヤルヴィ大変いいのだがコーラスがちとよわい(3番も)
808名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 01:11:12 ID:r/Cn1Er8
ちなみにサイレンが一番すごいのはどれですか?ヤルヴィ?
809名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 10:37:31 ID:TrHvPxjc
>>サイレン
ハイティンクのやつは金管のみ。
810名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 17:14:35 ID:5ROchLo2
買い逃していたケーゲルのBOXが再生産するらしい
ありがたやありがたや
811名無しの笛の踊り:2009/03/01(日) 22:46:03 ID:neI0LXrl
>>800
それなりに上手いと思うんだけど、親父が偉大すぎたよな。
サンクス。
812名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 03:39:13 ID:u3/lqBNm
ショスタコーヴィチとプロコフィエフとの関係について詳しく知りたいです
813名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 03:49:40 ID:KpVO8eTP
今日、組合でザンデルリンクの15番とハイドンの82番が入ったCDを
630円で買った。
今から聞くとしよう。…って4楽章は18分(!)
814名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 09:03:19 ID:HGFDvdtd
7番のCDを探してるんですが、演奏が当時好みだったので。

・18年程前にもっていた。
・レーベルはエリート?(緑色で縁取りされたジャケット)だったかな?
・ジャケットは白黒写真で道に死体が転がってるもの

現在でもどこかで購入できたらしたいのです。
815名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 09:16:38 ID:WU/fAo4/
>814
それはショルティの8番ジャマイカ?
816名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 09:21:56 ID:HGFDvdtd
7番であることには間違いないです。
シリーズで同じジャケットなのかな?
817名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 11:10:23 ID:GYUmVx0v
エリート…?w
エラートじゃないの
818名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 11:59:07 ID:AHYtldAw
>814
ロストロポーヴィチ/ナショナルSO(Erato)盤と思われ
819名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 12:28:06 ID:HGFDvdtd
814です。
>817
エラートですね。

>814
ありがとう。
昔の記憶では第1の主題が遠くの方から聞えてきて段々迫ってくるところが
印象的でした。

最近ヤルヴィ?/スコティッシュNOを買いましたが今一つに感じまして。
820名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 12:38:09 ID:HGFDvdtd
ごめん。
>818
ありがとう。(自分に礼を言うって...恥)
821名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 14:00:46 ID:9T9Q9O1Z
ケーゲルのショスタコ箱てオススメ?
犬レビューには7番が凄演と書いてあるけど、この箱には7番入ってないし。
822名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 16:54:30 ID:6F1+e8Pn
>>821
俺は好きだけど、オケが下手なのが許せない人はやめた方がいいかも。
とりあえず7番聴いてお試ししてみればいいと思う。
823名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 21:56:10 ID:iKCc71EB
自分で調べるのも限界にきたのでお願いします
交響曲のピアノ編曲聞けるCDありませんか?
4番と10番の外に
お願いいたします
824名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 22:00:41 ID:SiC+Z1gc
ショスタコの交響曲はあくまでも管弦楽団で演奏されるべき!
825名無しの笛の踊り:2009/03/02(月) 22:31:03 ID:KpVO8eTP
>>824
先日の15番室内楽編曲版などは全否定されるという意味ですか?
826名無しの笛の踊り:2009/03/03(火) 02:25:54 ID:4pZ2Lwbr
それよりピアノ2台用交響曲15番、アントルモンとミッコラ、ピアノ下手杉。
アントルモン、名声にあぐらをかいて聴取者をバカにするでない。
827名無しの笛の踊り:2009/03/03(火) 02:54:09 ID:f6odlTw2
>>824
禿同!

>>825
おれも全否定派だ!
室内交響曲も全否定を宣言する!
邪道はいけない。

本人だって、編曲の承認を求められたら断わりにくいんだよ。
ソヴィエトで友達失うと厳しいから、仕方なく承認するの。
828名無しの笛の踊り:2009/03/03(火) 13:33:19 ID:s3NL4hmf
ショスタコーヴィチ以外の手が入った編曲を追放せよ!
ドミトリーの芸術を歪めてはならん!
829名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 00:28:56 ID:F5gnZJpk
タコ交響曲のピアノ版は作曲者本人による。オーケストレーション前のスケッチ
としての意味があり、身内での試演などで演奏された。
830名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 01:12:21 ID:6EYotPfo
>>828
ショスタコーヴィチは、そんな偏屈なことは言わない人だ。
831名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 01:26:45 ID:okQ6Vb6G
おれはどうでもいいが、室内交響曲は好きになれん。せっかくの弦四のいいところが消されてると思う。
832名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 02:25:12 ID:Ztxp8nY/
同意
833名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 02:29:34 ID:hwlFl2Sw
実演だと集団ならではの迫力があっていいんだけど、CDとかだとつまらなく感じるよねあれは
834名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 12:34:24 ID:JJoFkCa/
四人・四楽器だけの凄みっていうか、そんな魅力がカルテットにはあるから、ヘタに拡大編曲してほしくないなぁ。
835名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 21:19:35 ID:6EYotPfo
室内交響曲に関しては、ヘタに・・・じゃないよ。

ショスタコーヴィチもその編曲の見事さを面白がって、作品番号を
与えた。バルシャイはショスタコーヴィチのほか、プロコフィエフに
オーケストレーションを習った。弟子のやることだから、気に入らな
ければ、「バカヤロウ!」で済んだはずだ。まだ権利もあったし!

読響を振ったのを聴いたが、バルシャイみたいな人の指揮で聴くと、
面白さが本当によくわかる。
836名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 22:26:51 ID:JJoFkCa/
うん、なるほど。

8番カルテットしか編曲はないんですか?
837名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 22:34:19 ID:RspB6lpi
おれは>>834に共感する。
838名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 22:36:27 ID:pQK/Aiei
ドンキー・カルテット
839名無しの笛の踊り:2009/03/04(水) 23:53:50 ID:F5gnZJpk
どうせやるなら大管弦楽編曲やれば面白い。それぞれに交響曲第XX.5番と
呼ぶ。弦-13のは交響曲第13.5番でオマケに声楽付き!!
840名無しの笛の踊り:2009/03/05(木) 00:07:20 ID:iYWtQRu/
その点は、作曲者の頑固さと、当時の有力カルテットとの親交があったからでしょう。
841名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 01:55:20 ID:4fZDLqWB
>>839
逆に、面白くなくなっちゃうよ。室内楽をベースに、
シンフォニーまで組み上げていくから面白いのであって・・・。
842名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 19:00:34 ID:LbiuPisO
ショスタコの声楽つき交響曲って、2、3、13だっけ?
843名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 19:16:41 ID:e58/r54B
14も。
844名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 19:22:24 ID:LbiuPisO
>>843
ありがとう
845名無しの笛の踊り:2009/03/06(金) 23:43:40 ID:kyya69lQ
初心者にとってはショスタコの声楽付交響曲が一番難解だ
846名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 20:57:00 ID:Ico438gD
そうなんかい?
847名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 21:17:48 ID:Cxh1Dq+W
14番バビ・ヤールなら、陰気臭いけどメロディーラインは覚え易くて口ずさみ易いよ。

ついでに、第2楽章の弾け具合は楽しいよ!
848名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 21:35:57 ID:5dIBz94M
口ずさむんかい!!
849名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 22:17:02 ID:F9sBfDiN
>>847

揚げ足取りスマソ、「13番」。14番は確かにちょっと難解だな。2番も漏れに
とっては声が出てくるまでは難解だ。
850名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 22:31:46 ID:Cxh1Dq+W
3番メーデーの後半に出てくる合唱・・・

好きだけど好きになりたくない…

歌詞は知りたくない!
851名無しの笛の踊り:2009/03/07(土) 23:07:33 ID:L6fQlbI7
3番って
♪森本さん 森本さん まーや どうしま どうしま
って口ずさんじゃうな
852名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 11:21:01 ID:TkIrsFsq
ケーゲル箱は1番と7番が外してあるのはなぜだ?
売り手の意地汚さが感じられる。
853名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 11:41:07 ID:By+CeqXB
WeitblickのショスタコBOXの話なら
1番はBerlin Classics原盤で、7番はBOXが出る前に単売されてたから外してあって当たり前。
知識不足で意地汚い呼ばわりするなよ。
854名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 20:35:28 ID:g0+72zAo
むしろ良心的
855名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 20:46:32 ID:o7cMXEo3
あのBOXは必聴。
今でも高くはないと思うけど、もう少し値下げしてほしいが。
856名無しの笛の踊り:2009/03/08(日) 20:48:47 ID:EWxoWz8W
後でマーラーなど含めてまとめてポンっ!は嫌よ。
857名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 23:28:16 ID:9XcjKFO1
交響曲第4番が理解できないんだが(ロジェヴェン/ソビ文のしか持ってない)
他路線の演奏は誰のがいい?
858名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 23:44:32 ID:Y2NA+pAI
理解しなくていいんです。
理解したら狂います。
感じればいいんです。

とりあえず定番コンドラシン。
859名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 23:45:07 ID:dvmeWVAC
>>857
ガチでラトル。
今のラトルは好きじゃないが、あれだけは凄い。
860名無しの笛の踊り:2009/03/09(月) 23:48:55 ID:kdSxseCT
俺はショスタコに目覚めたのは4番からだったぞ。

5→ 1,9 → 4 →その他全部買い
          ↑
    この段階でもう最高傑作でいいんじゃね?とおもた
861857:2009/03/10(火) 00:26:20 ID:AydFv6Pj
短時間にこんなにもレスが。。。ありがたい。
参考にさせていただきます。
862名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 01:47:11 ID:CjpRdzdB
>>857 >交響曲第4番が理解できないんだが
とりあえず↓を観て時代背景を感じれば自然と理解できる…かな?
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=964675&GOODS_SORT_CD=103
863名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 02:00:57 ID:uTBSMp+6
>>860
おお!、自分と全く同じ流れ。
ビクターとメロディアの共同?のロジェ指揮のCDではまりました。
864名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 13:56:33 ID:QxRV4OVx
>>863
860です( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー! 当時ロジェのがLPの新譜でそろえていきますた
865名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 00:24:58 ID:wP1dUUAW
4番ラトルのは確かに凄い。
4番はコンドラシン/SKDが一番好き。

コンドラシン/SKDの15番は糞だった。
866名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 14:43:08 ID:p3O7s6Dm
ラトルの4番は「奇跡の一枚」ですな。コンドラシン・SKDはオケにやる気が・・・
867名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 14:44:22 ID:p3O7s6Dm
×コンドラシン・SKDは
○コンドラシン・SKDの15番は   でした。
868名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 15:03:16 ID:8utNIh2G
蛸入りがカラヤンの10番の僕は生意気ですか
869名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 22:00:16 ID:7paZSl9o
>>868
一緒。バンスタの革命と対にして聴いていたあの頃なんも考えてなかったな−。
870名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 22:11:35 ID:Rn8iVN8g
いつかはリリースしてくると思ってたが、ちょっとフイを突かれた。
パーヴォ・ヤルヴィのSym.10
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3555011
871名無しの笛の踊り:2009/03/11(水) 23:29:20 ID:5wTq+Qvk
パパ・ヤルヴィの11、12番を最近買ったばかり。
派手派手で最高だわ、こりゃ
872名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 01:11:25 ID:vBNZnf3o
>>870
だったら今年のシンシナティとの来日公演でタコ10やってくれればいいのに…。
P.ヤルヴィがパリ管とタコ4とかやったら、伝説になりそうだな。
でも、P.ヤルヴィの公演を楽勝で安い席が取れる時代はもう終わったか。
かと言って、クリスチャン・ヤルヴィはあんまりいい評判聞かないしな。

そう言えばネーメの方はしばらく来日してないと思うけど、
元気にやってんの?
873名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 01:19:26 ID:hq03oZIi
大木正夫の5番ヒロシマというCDのブックレットに、
ショスタコの13番はヒロシマの影響を受けたのではないかと、
日本の一部のショスタコファンにささやかれているとあった。
874名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 20:42:17 ID:0302hefB
4番はロジェヴェンがいちばんわかりやすいと思うが。
物語を説明するのに秀でたひとだから。コンドラシンなんて抽象的すぎて上級者向きだよ。
ロジェヴェンはボリショイ盤がお勧め。
875名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 21:29:32 ID:8t1SNpvX
>私がバービィ・ヤールを読むと信じられぬことがおきた。
>シーンという音が聞こえそうなほどホールは静まり返っていた。
>杖を手にした猫背の老婆が立ち上がり、私に近づき、頭を下げ、そして私の手を取るとキスをした。
>嵐のような拍手が起きた。これを忘れることは決してないだろう。

自分の涙で濡らしてしまったエシュアの足を売春婦が髪で拭いた聖書の話を思い出した。
『人生と運命』でイコニコフの書いたとおり、これは人間の意味だと思う。

>バービィ・ヤールを出版しようと決心した人を見つけたんだ。これは私よりはるかに勇気ある重要な行為だ。
>私?詩を書いた。どこで働いたのでもない。共産党青年部から除名された。恐れるものは何もなかった。
>しかし「文学新聞」編集員ヴァレリー・アレクセイビッチ・コサロポフには失うものがあったんだ。
>バービィ・ヤールを読んでから言った。
>「さて、ジェーニャ。すべての言葉にサインするつもりだ。しかしこれには家族の決断がなければならない」私は驚いた。「何故?」彼は答えた。
>「なぜなら翌日には僕は首になるだろうから。」暖かく微笑んでくれたのはよかった。

『わが夫ブハーリンの想い出』で似たエピソードを読んだ。
流刑地に向かう列車に乗るラーリナに、オレンジ入りの手弁当を渡したオゲペウの職員の話。
「英雄的な行為」とラーリナがそれを評していたのが印象的だった。
些細な違いというと、コサロポフは路頭に迷う危険を、ゲペウ職員は自分の命を失う危険を冒したところ。

>彼は私を名前と父称で呼んでくれた最初の人だった。彼は言った。
>「親愛なるエフゲニー・アレクサンドロヴィチ。ご自分だけでなく、詩の才能を持たない人たちの考えを現してくださったことに大いに感謝します。
>他民族に対するそねみは恥です。あなたのこの詩に音楽を加えたいのですが寛容さを示してはいただけませんか?」

ショスタコーヴィチらしいと思った。
876名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 22:39:55 ID:FcN0EpcE
ち〜ん ち〜ん かいかい!
ち〜ん ち〜ん かいかい!
877名無しの笛の踊り:2009/03/12(木) 22:52:07 ID:NRRgUfto
>>869
ナカーマ!
878名無しの笛の踊り:2009/03/14(土) 13:53:42 ID:pjrY8c67
本日.10番がタダで聴けます

早稲田大学フィルハーモニー管絃楽団 第30期生卒団演奏会 
日時: 2009年3月14日(土) 19:00開演(18:30開場)
場所: 杉並公会堂 大ホール
入場料:全席自由 無料
 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番ホ短調 作品93
 フンメル/トランペット協奏曲変ホ長調
 ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番ト短調 作品25
 
トランペット: 塩盛 由貴子
指揮:征矢 健之助

http://www.wasephil.com/grad30th/
879名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 11:50:12 ID:1bE6UBob
ヴィオラソナタの第三楽章みたいな感じの曲を聴きたいんだけど、弦楽四重奏では何番が雰囲気近いんでしょうか?
880名無しの笛の踊り:2009/03/16(月) 20:26:36 ID:tk2M2jWn
エンドゲーム
881名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 12:22:29 ID:wgwYYi3r
ペトレンコとゲルギエフのバビヤール
ペトレンコはメトでピストーラやスパラフチレを歌い
ラトルのヴァルキューレにフンディングで参加しているバス

http://www.youtube.com/watch?v=FQccC7ATJbE
http://www.youtube.com/watch?v=jj4EMqrRkJI
http://www.youtube.com/watch?v=Wah02wqEfDI
http://www.youtube.com/watch?v=arGtyiutW6M
http://www.youtube.com/watch?v=81TX8VPud68
http://www.youtube.com/watch?v=heCe2MS3Db8 
http://www.youtube.com/watch?v=oBzUAcq3-ao
882名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 19:29:52 ID:265b97jA
ショスタコ未経験の俺が11番を初めて聴いた。
4楽章が特に凄いな。ショスタコ好きになった。
883名無しの笛の踊り:2009/03/19(木) 22:15:10 ID:foFWuty7
11番なら第2楽章が好きにならない?
これから5、10、12番と聴くといいかも
884名無しの笛の踊り:2009/03/20(金) 14:21:16 ID:WD5iXQi0
第5番…ムラヴィンスキー
第10番…ザンデルリンク
第11番…ロジェストヴェンスキー
第12番…ヤルヴィ

オススメ。
885名無しの笛の踊り:2009/03/20(金) 14:45:11 ID:q1Lb2HeN
>>883
>>884

情報ありがとう。
早速、調べてくる。
886名無しの笛の踊り:2009/03/20(金) 18:39:34 ID:kmM77P1H
ひとつも賛同しない俺が居る
887名無しの笛の踊り:2009/03/20(金) 19:04:00 ID:GBJfUDQa
10番のザンデルリンクだけは賛同するけどあとが・・・
5番は曲自体好きじゃない(ムラヴィンの演奏は悪くないんだけど)
11番だったらクリュイタンスかコンドラシンかなぁ
12番はムラヴィンの1961年録音(これで刷り込まれてしまった)
888名無しの笛の踊り:2009/03/20(金) 22:39:11 ID:ZymZfg/n
人の意見も否定はしないが「個人的には」11番はロジェヴェンが一番
889名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 01:07:01 ID:BS0GhFh3
いっそのこと全集買えばいいのさ
ロジェストヴェンスキーがおすすめさ
890名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 06:27:03 ID:wZX4LVkz
ブルオタだがタコ8聴いたっけグロすぎてワロタ
891名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 09:53:27 ID:uQoxGBcx
>タコ8聴いたっけ

どこの方言?
いや別に馬鹿にするつもりじゃなくて、
餓鬼の頃同級生に同じ言い方する奴がいたのを思い出したもんで。
スレチスマソ
892名無しの笛の踊り:2009/03/21(土) 19:46:12 ID:Jn2kCvEV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3539590

俺は気になっているんだが、皆はどう?
11番だ。
893名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 22:19:07 ID:kPSsTH+U
>>885
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1333081
とりあえずタコヲタならこれは必聴
894名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 21:32:20 ID:cI8oA0RI
カエターニの11番ってどう?
タワーの半額餌箱に入ってるから買うか迷ってる
895名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 22:00:37 ID:qPjrAgxg
>>894
買えるときに買っておかないと後悔するぞ!!


あぁ あのときなら半額で買えたーに…


なんてなwwwwww
896名無しの笛の踊り:2009/03/24(火) 22:06:37 ID:ePa2Gqtm
878 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2009/03/24(火) 21:30:37 k7/WloFX
ツマンネ


879 名前:名無しの笛の踊り 本日のレス 投稿日:2009/03/24(火) 21:58:20 mWVfk0ee
加齢臭漂いまくりのギャグ乙です
897名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 00:17:53 ID:PhAl+EvF
和んだ
898名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 19:12:13 ID:u6p3nEWq
>>862
いくら時代背景分かったって曲が分かるようになるとは限らない
むしろ分かった気になって勘違いするほうが怖いだろ
899名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 19:51:29 ID:06Y77Ff8
まあそうだな。
蛸に限らんけど。
900名無しの笛の踊り:2009/03/26(木) 02:23:44 ID:DgHq5VJo
>>862
ゲルギエフのドキュメンタリーは正直おすすめできないなあ。
「証言」におんぶにだっこだから変な先入観を持ってしまう可能性の方が高い。

901名無しの笛の踊り:2009/03/27(金) 22:18:56 ID:aM7A+b6Q
902名無しの笛の踊り:2009/03/31(火) 13:05:21 ID:GYnXcDym
http://www.youtube.com/watch?v=Pke3FIT3VJs
ヴィオラソナタ第三楽章
いいね
なんども聴いてしまう
903名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 15:45:12 ID:21Akwf4x
交響曲第12番でショスタコーヴィチを聴き始め、YOUTUBEなどで他の交響曲を聴いたりしているのですが、
12番に比べ他の作品が退屈に感じてしまっています。
12番、5番の次はどれがおすすめですが?
12番ぐらい躍動感のある作品が聴きたいです。
904名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 16:54:10 ID:b5GkshbU
躍動感って…











とりあえず全集買え
905名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 17:09:02 ID:2bOZFa3r
>>903
4・5・6・9あたりかな
906名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 17:13:25 ID:NycX0cCh
you tubeって音質的に問題ありまくり
大量虐殺の映像をショスタコに乗せてる海外のサイトもあるし教育上もよくない

クラシックは大音量・高音質が基本です
特にショスタコはそうでしょう
907名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 20:08:55 ID:b5GkshbU
12、5番あたりを聴いて
躍動感とかいってちゃいかんよ。

全集買ってちゃんと全部丁寧に聴け!
908名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 20:09:50 ID:u7fdxa4w
ラフマニノフの交響曲の方が好きだ
909名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 20:54:03 ID:b5GkshbU
>>908

お前もちゃんと聴け
910名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 21:04:53 ID:0IwHIAJG
よしっ、みんな全集買え!とりあえずロジェストヴェンスキー買えば大丈夫だろ
911名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 21:09:10 ID:EL4NxvHu
NMLでザンデルリンクの1と6を聴いてる。
912名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 21:52:32 ID:EhqTnywS
>>903
バイオリン協奏曲第一番
913名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 21:59:41 ID:2bOZFa3r
>>912
だから違うって!
前半の重みがあるからこそ、後半が映えるんであって・・・
914名無しの笛の踊り:2009/04/02(木) 06:55:15 ID:HfPzrxW7
ラフマニノフって退屈でね。曲は安っぽいし、
主題はいいけど他のところはうっとうしいだけ。
主題を聴くために、四十分も五十分も
無駄にさせられるからたまらない。
915名無しの笛の踊り:2009/04/02(木) 07:08:52 ID:H5iOBccb
俺はどっちも好きだ
ラフマニノフは演奏してみると凄さがわかる
916名無しの笛の踊り:2009/04/02(木) 10:14:14 ID:d1vEkU5K
>>903
スペクタクル路線で行くなら、交響曲第7番、第11番。
あと交響詩「十月革命」なんていいんじゃない?
917名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 00:09:24 ID:boCKVpBJ
ラフマニノフ(笑)好きな奴って坂本龍一(笑)とかも好きだよな(爆笑)
918名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 00:12:40 ID:+RTsPVMT
919名無しの笛の踊り:2009/04/04(土) 00:53:57 ID:H6XixWkT
NHKクラシカル
スヴェトラーノフ/ソビエト国立交響楽団の1978年の貴重な日本公演がDVD化!

重量感あふれる豪快な響きが魅力のロシアの巨匠、スヴェトラーノフ。
ソビエト国立交響楽団を率いた1978年日本公演をDVD化。
チャイコフスキー交響曲第6番『悲愴』
ショスタコーヴィチ『森の歌』を収録。(NHKエンタープライズ)

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=3570517
920名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 16:16:12 ID:iBsvy0Qw
ショルティのショスタコーヴィチって綺麗さっぱり見なくなったなぁ、、、

国内版だけかと思ってたら海外版まで。そんなに評価低いのかな?あれはあれで良いと思うけど。
921名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 19:15:36 ID:Zbe1gYCB
>>920
13番&15番がオーストラリア盤で復活してるみたい
922名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 19:42:07 ID:9VNpQs1t
ショルティは8番だけ復活すればいいよ。
923名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 20:21:27 ID:LWc610kM
5番1楽章のマーチの場面がたまらなく好き
ハインティンク/ベルリンフィルとゲルギエフ/キーロフしか聴いたこと無いけど
誰の指揮とか関係なくあれ聴いてるとすごく心が熱くなる感じがする


924名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 20:40:02 ID:esrQJb00
俺はあそこへ来るとヲヱーって感じだったなあ。
今はもう慣れちゃったけど。
925名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 20:50:47 ID:hwvTxlbX
そう、最初聴いたときはあそこだけ浮いてる気がしたなぁ
926名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 20:58:44 ID:9VNpQs1t
5番第1楽章の白眉は盛り上がり終了後のフルートとオーボエの掛け合いだろjk
927名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 22:47:14 ID:iBsvy0Qw
>>921
ありがとう、買い洩らしてたので即注文した。

>>922
あれは良い物だ。
でも8番だけじゃ寂しいじゃないか。
928名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 22:53:53 ID:9VNpQs1t
すまん。
自分が8番だけ聴いてないものだから。
929名無しの笛の踊り:2009/04/05(日) 23:09:10 ID:LWc610kM
うん、俺も最初は何これって思ったけど何度も聴いてるうちにかっけーって思うようになった
まあ最近ブラスにはまってるし、その影響かも
にしてもあまりここ好きって人はいないっぽいのか
930名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 10:21:56 ID:tcOyDxg/
>>929
俺は大好きだよ。
確かに最初聴いたときはあまりのアホっぽさに爆笑したがw
でも今はこのフレーズこそショスタコって思うようになったな。
そういえば8番1楽章も再現部直前で急にアホっぽくなるよな
931名無しの笛の踊り:2009/04/06(月) 10:30:12 ID:WzcRxexa
その観点ならば4番が最強。
932名無しの笛の踊り:2009/04/07(火) 19:18:12 ID:E8IceiVk
ショスタコ「16、17、16、17、16、17・・・」

一体何を数えていたんだか。
933名無しの笛の踊り:2009/04/07(火) 23:36:40 ID:XAWJpEwa
ショルティの8番が廃盤になっているのは、もはや謎。
俺の中では8番のベストなんだが。
934名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 14:39:00 ID:jr58RWsE
>>926
フルートとホルンじゃなくてか?
935名無しの笛の踊り:2009/04/08(水) 20:04:22 ID:k5OUHheZ
ここで池辺先生がオヤジギャグを
936名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 13:57:54 ID:ekgz++O8
クレクレタコラ
937名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 15:30:05 ID:aRbPsLhj
ここの住人って偉そうにしてるけど、爆音厨や水槽厨の巣窟なの?
なんかレスを見てるとさ、
938名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 15:35:55 ID:5HPsoI+1
「はい」なんて言うと思うか?
939名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 18:41:48 ID:6+B4+WKF
>>937
俺の愛聴盤

1番 デュトワ
4番 ラトル
6番 ザンデルリンク
8番 ザンデルリンク
10番 バルシャイ キタエンコ

11番 ハイティンク 、キタエンコ
12番 ハイティンク
15番 ザンデルリンク クリーブ菅


こんな俺は少数派かw

タコは金管や打楽器の爆発だけが全てではないのだ。

と書き込みつつコンドラシンの8番とかも大好きだったりするわけだがw
940939:2009/04/09(木) 18:48:15 ID:6+B4+WKF
あれ!?
もしかして俺釣られた?

941名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 18:57:22 ID:WmpXp6CA
レッテル貼りはスルーで
942名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 21:50:57 ID:ADGEHERp
タコヲタって何で雲国債んですか?
943名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 23:01:07 ID:ZYwb5ZXY
( ^ω^)タコヲタだけにロシア国債なんじゃないかお?
944名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 23:05:05 ID:Tol/lXmu
>>937
はい
945名無しの笛の踊り:2009/04/09(木) 23:37:43 ID:UT6ePCEI
>>937
自分みたいに
弦四の方が好き、っつーのも多いいんじゃね?

交響曲の5番なら、
やはり3楽章の静謐な美しさが一番好きだ。

派手なオーケストレーションもそれはそれで素晴らしいとは思うが、
ショスタコの真価って緩徐楽章の美しさだと思ってる。
946名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 22:30:07 ID:xheYeaBu
キタエンコのSACD全集てどう?
あまり持ってる人いないのかな?
947名無しの笛の踊り:2009/04/10(金) 23:43:37 ID:5sDJFijP
>>946
それ買ってコンドラシン放流した。
後悔はしていない…。
948名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 00:59:17 ID:t+1LnWN5
>>946
個人的にはコンドラシン、ハイティンク、キタエンコが3大全集だと思う。
キタエンコはその音楽性と録音の方向性がかなりマッチしてると思う。
949名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 02:48:12 ID:uO8pPX0R
キタエンコの全集は,最近ヤフオクで新品がコンスタント
に出品されてるね。大体5〜6千円で落札されてる。
950名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 07:41:22 ID:0VJfgUC5
北縁故
951名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 09:52:06 ID:emJ6aWlc
>>949
jpcで激安価格になってるから、転売されてるんじゃない?
初出時はその倍ぐらいしてたから。
952名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 11:12:19 ID:rbtKFxId
3大全集かぁ…。
バルシャイ・ロジェストヴェンスキーと…悩む。
ビシュコフが完成させたら入れてもいいかも。
953名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 18:15:36 ID:1oI/C0iX
キタエンコって激しく聴かせる方?
それとも静かに聴かせる方?
あと、それに11番の惨殺の場面は、えげつないですか?
954名無しの笛の踊り:2009/04/11(土) 19:13:46 ID:yD4ULPUG
キタエンコ、買うしかないな…
ちなみにクラシックジャーナルで連載されていたショスタコ・ビューローでも評判がよくて、
「バルシャイのような曖昧さは取り除かれており、演奏上の完璧さへとそれが昇華しています。音に彫琢されたものと印象付けられましたし〜」
とあります。良さそうだね
955名無しの笛の踊り:2009/04/12(日) 01:35:36 ID:4nIe+Frg
キタエンコは12番が神
ムラヴィンはいいけど音悪すぎという人には天啓
956名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 12:22:05 ID:LDXu7u8k
キタエンコ全集。
確かに曖昧な部分は少ない。かくフレーズを確信を持って丁寧に演奏している印象。その反面熱っぽさには欠けるかも。
録音も良く、テクスチャを重視してるのでスコアを見ながら聴くとすごく面白い。演奏の方向性はインバルに近いか?
でもインバルよりショスタコに共感を持って演奏してるかな。だからスコアの棒読みにはなってない。
11番の虐殺はロジェベンみたいのを期待しちゃダメだな。違う方向で聴かせる演奏
957名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 12:27:17 ID:uadFhzwh
誰かショスタコ交響曲の作曲的観点での芸術性を不等号で表して頂けませんか?
958名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 12:57:29 ID:1/rTQRYa
撒き餌はご遠慮ください
959953:2009/04/13(月) 12:57:42 ID:Q7yx3xxZ
>>956
なんとなく雰囲気は分かりました。ありがとうございます。
安ければ即効で買うんだけどなー
破綻してても熱い演奏が好きなもんで・・・
960名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 16:14:08 ID:orPAaE/n
爆音厨w
961名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 16:20:10 ID:jvZOdqZl
激しいのが好き
962名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 19:05:15 ID:58tl+nBK
ズヴェーデンの5番はどうなのさ
963名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 19:38:24 ID:4uS1KkJg
ち〜んち〜ん
かい かい!

ち〜んち〜ん
かい かい!
964名無しの笛の踊り:2009/04/13(月) 21:14:42 ID:vZtr1sRV
次スレは970あたり?
965名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 00:16:24 ID:174iTN5l
1000近くなってからでもいいよ。
966名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 00:24:09 ID:EbJGeqGk
いい加減テンプレのムラヴィンマンセーはやめれ
967名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 00:44:00 ID:wuTPICO4
>>966
じゃあスロヴァーク絶賛のコピペを作ってくれ
968名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 03:06:48 ID:FgCIiFY8
>>967
ムラヴィン直伝!! ショスタコ演奏の永遠のスタンダード!!
1番、2番、3番、4番、9番、13番、14番…ムラヴィが演奏してたらこうなる!!
貴方の永遠に叶わぬ願望にスロヴァークは応える!!
スロヴァークのショスタコ交響曲全集…派手さはないが、端正な演奏で録音も一応ステレオ…!!
969名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 06:23:17 ID:eci8mxsd
>>949
>>951
昨日タワレコで見たら2万円だったw すげーぼったくりww
970名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 09:36:05 ID:EbJGeqGk
ムラヴィンの作曲者直伝は2、3曲だろ?
テンプレのコンドラシンもそういう扱いにしなきゃおかしくね?
971名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 10:37:00 ID:yFiD/1BM
ムラヴィンは聴いても曲芸的凄さ以外は感じないが、コンドラシンにはあるからok

ムラヴィンは、こんな感じが好いな
【とりあえず必聴だが・・・】
・昔から話題にはなるので必聴だが、今となれば別に大した事のない演奏
972名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 12:04:27 ID:4ZLulCAH
>>971
ちょw
そんなこと書いたらまた奴らが湧いてwww
973名無しの笛の踊り:2009/04/14(火) 14:44:59 ID:EbJGeqGk
ムラヴィンで必聴といえるのは、せいぜい8番と12番くらいだろ。
974名無しの笛の踊り:2009/04/15(水) 23:31:50 ID:WWftzFU/
>>968
結構ワラタw
975名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 01:06:24 ID:8WhrerID
まあ好きなの聴いてりゃええよ。
今日もロジェヴェンを久しぶりに聴いたら、また新たな発見が
976名無しの笛の踊り:2009/04/16(木) 09:28:42 ID:/5o5AqZt
977名無しの笛の踊り:2009/04/17(金) 10:30:14 ID:bTpu2a+s
>>975
確かにw
ロジェベンは聴くたびに新たなミスが発見できるなw
978名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 09:54:57 ID:XRsz7j0W
>>975
どんな発見だったかも書いてくれよ…

979名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 18:56:33 ID:Rmbk3qYO
交響曲の全集を買おうと思うのですが、
録音が古くなくて(音質を気にする人なので)お手ごろ価格なCDを教えて下さい。
980名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 19:02:39 ID:8UNQXvnE
自分のことを「〜人」って言う人きらい
981名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 19:51:32 ID:1uX/GQh2
へーぇ、音質にうるさいって自分で言っちゃう人なんだぁ、ふーん…
それならテンプレ>>3-4を読めばどの演奏の音質が良いかは見当がつくでしょうに

それすら怠る怠惰な人ってきらい
982名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 19:53:05 ID:DxWFvqQy
俺、ピーマン苦手な人。
よろぴゅくぅ♪
983名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 19:53:29 ID:1RfcMmYU
>>979
キタエンコ買ったらいいよ。
音質だけなら最高クラスだ。
984名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 19:58:56 ID:Z9iWecb3
おまえらw
相変わらず一見さんには手厳しいのなw
985名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 20:03:52 ID:9yDZ1F4G
ショスタコーヴィチ
「俺ロシア人、俺のこと嫌いな人?ねぇ?」
986名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 20:36:23 ID:py6dCe9g
僕、和式トイレではズボン完全に脱がないと糞できない人なんだぁ〜
ヨロピク
987名無しの笛の踊り:2009/04/18(土) 23:58:45 ID:YjMKdp/T
>>979
録音・演奏面からはビシュコフがお勧めただし全部は録音してないし廉価版もないんじゃないかな
988名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 00:56:44 ID:Ab2FZYcR
そういえばコフマンも全集完成したんだよな。
まだ箱にはなってないけど。
989名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 01:02:34 ID:kHnel2Wb
ビシュコフ/WDRは確かに録音演奏共にいいね。
ただ今のところ4,7,8,10,11しか出てないし7,8は通常CDなのが難点といえば難点。
990名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 01:20:26 ID:dwy6gR6B
>>984
爆音厨と水槽厨の集まりのくせに偉そうだよね
991名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 01:26:56 ID:xlrw3IT6
少なくともここに来てる連中は、タダの爆音厨ではないぞ。

そろそろ次スレヨロ。
992名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 01:31:59 ID:dwy6gR6B
嘘つけ。交響曲関連のレスは爆音の話がほとんどだろ。
いいかげんテンプレのムラヴィンマンセーもやめろ
案はいくつか出てるぞ
993名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 01:43:15 ID:k0IYLXvk
ショスタコの極意は弦楽四重奏曲にあり。
これ、定説。
994名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 01:49:06 ID:xlrw3IT6
で、>>992は、なぜ爆音信仰を馬鹿にするんだね?
水槽が板違いなのは当然だか。
それから、特定の人物をマンセーすることが、そんなに悪いことなのかね?

上記2点、具体的に指摘してほしいものだ。
995名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 02:14:02 ID:dwy6gR6B
@爆音信仰がショスタコの音楽の本質なのか?
悪い録音で強調される雑音に近い汚い音は本来の演奏とは大きくことなるはず。

Aムラヴィンはいわれるほどたいしたことないから。
録音も悪いのが多いし。永遠のスタンダードと言われるもんでもない。

996名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 02:32:44 ID:dwy6gR6B
例えばバンスタの五番や七番聞いて、単にポジティブな演奏に聞こえる?皮肉度も満点だぞ
ムラヴィンは譜面の読みが浅く、額面通りでつまらない。アナリーゼの弱さは15番で露呈。
凍り付くような絶妙な解釈もやるけど、そんなんだったら、他の指揮者だってやってる。

なんといっても4、13、14の傑作をやってないのは痛い
997名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 02:52:15 ID:kHnel2Wb
>>996

>ムラヴィンは譜面の読みが浅く

この言い方はないんじゃない?
どうせ俺もあなたも素人なんだろうからそんなのわかりっこないだろう。
ムラヴィンスキーを好む好まない人間どっちもいるし、あなたの言うとおり
録音も悪いのが多いから永遠のスタンダードは言いすぎだとは思うけど。
998名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 03:01:59 ID:GJx6WTVO
>>991
俺もそう思う。
確かに水槽板みてると爆音厨ばかりでいつまで経っても5番4楽章から離れられないやつばかりだけど、このスレのやつらは違う気がするが。
爆音もショスタコの音楽の大事な要素のひとつなのは勿論だが、精密な対位法や独特のまとわりつくような旋律美も素晴らしい魅力だろ。
過去のレス見る限り、爆音厨ばかりだとは思わないけど?
999名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 03:13:51 ID:GJx6WTVO
>>996
俺もバンスタ5番7番はむしろ悲劇的に聴こえる。
バンスタ=エンターテイナー=ポジティブであるっていう短絡的な発想がある気がするが…
村瓶がかっこつけなのはガチ。造形力はあるから5番や12番では名演になるが、他のショスタコの本質に迫る曲では内容の薄さが露呈しがち
1000名無しの笛の踊り:2009/04/19(日) 03:21:32 ID:AKPZyRVl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。