◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第10楽章◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
乱立スレが尽く落ちたので再統一。
ピアノ曲だけでなく交響曲や歌曲なども自由に。
2名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 18:32:45 ID:rm438PiD
過去スレ
セルゲイ・ラフマニノフ
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10159/1015929660.html
セルゲイ・ラフマニノフ 第2楽章
http://music.2ch.net/classical/kako/1029/10292/1029298261.html
【魅惑の】セルゲイ・ラフマニノフ第3楽章【旋律】
http://music.2ch.net/classical/kako/1033/10332/1033210492.html
♪♪♪最近ラフマニノフファンが増えてきた♪♪♪
http://music.2ch.net/classical/kako/1027/10277/1027772682.html
◇◆◇セルゲイ・ラフマニノフ第4楽章◇◆◇
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050220764/ (dat落ち)
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第5楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065786475/ (dat落ち)
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第6楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086331805/ 
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第7楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112513990/
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第8楽章◆◇◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127734319/
前スレ
◆◇◆セルゲイ・ラフマニノフ 第9楽章◆◇◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150467565/
3名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 18:34:30 ID:rm438PiD
関連スレ
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番ニ短調 作品30
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147731742/
【ピョートル】ロシア音楽総合スレ3【ボリス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116527741/
【А.Н.】スクリャービン5【Скрябин】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141134808/
SP時代のピアニスト&ピアノロール 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129613009/
ユージン・オーマンディ4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118491539/
【 ベンノ モイセイヴィッチ 2 】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131807719/
ホロヴィッツスレのないクラ板なんて・・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135349841/
4名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 21:24:48 ID:O0Xvt/mk
5名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 22:15:10 ID:uUyauW+A
6フィート半のしかめっ面
6名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 14:09:37 ID:jAGoU7up


昨日の名演奏プレイバックでベルマンがOp.16ー4弾いてたな
7名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 14:18:36 ID:ezneqpke
なんでこの作曲家がこんなに人気があるのか理解できん!!!。
ピアノ曲はリスト級につまらんし、管弦楽曲もアメリカに媚を売った徹底的な昼ドラ路線じゃねぇか!!!。
8名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 14:21:04 ID:SWpndpA6

じゃー書き込むな馬鹿、死ねよ池沼め
9名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 17:13:07 ID:ezneqpke
あ、俺のID全部小文字だ。
10名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 19:29:27 ID:tm1Pin4/
チャイコフスキーとはまた違う旋律の美しさ。
11名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 21:13:04 ID:lFQJ0u+q
ドイツグラモフォンのLPで出ていた
ベルマンの楽興の時全曲盤はCDで再発しても良い名演だな。
12名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 21:41:58 ID:D7ttxlaU
>>1
乙。
ベルマソ、いい演奏だったのにカキコできぬ悲しさよ。
と思っていたが、正常化何よりだな。
13名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 01:13:18 ID:8EnkNsOT
ベルマン見逃した(´・ω・`)
14名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 20:22:49 ID:dAXJfDBi
>>7
とりあえず最初期の作品を聴いてみるんだ。
15名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 00:36:47 ID:3h8bv6US
交響的舞曲が一番好き
16名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 02:01:56 ID:qwqqX7Xq
交響的舞曲の豪快なリズムはいいよな
たまに聴くと第3楽章でアラビアのロレンスを思い浮かべる

交響曲1番も好きなんだが第4楽章冒頭のファンファーレだけは「競馬か?」と思ってしまう
17名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 20:36:29 ID:8ThUwMIF
ラフマニノフって巨人だっていうから、のったりどっしりした演奏を思い浮かべてたんだけど、
自演聞いてみて予想が大幅に外れてたのに気づいた。
サラッと快速に弾いてる…

これをどう表そうかいろいろ考えたんだけど
ホロヴィッツが、100km/hで走ってるトロッコだとすると
ラフマニノフが、同じく100km/hで走ってる中央快速だね
ホロヴィッツほどスリルはないけど、快適、みたいな。

以上チラシ裏でした
18名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:09:21 ID:d7BGE4yS
19名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 05:53:48 ID:BrvBnTJ2
>>18
ヤター\(^o^)/ ありがとう!
20名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 21:10:03 ID:BrvBnTJ2
ベルマン / 1976年ミラノ・ライヴ(2CD) 2006年10月15日 発売予定
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1239286

ラフマニノフ:
・楽興の時 Op.16
・前奏曲ト短調 Op.23-5
21名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 23:18:56 ID:ocWSIlpZ
NHKみて、ようつべで反芻して、
CD出るよなんて記事見た日には期待でワクテカ状態。
22名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 04:18:50 ID:j2Pi4HA+
初心者向けに各曲のお薦めCDを挙げてみて欲しい

「音の絵」 ルガンスキー(鰤)
「前奏曲」 ワイセンベルク(RCA)

みたいな感じで
23名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 20:53:26 ID:y0VwH2/S
「交響的舞曲」
・スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団 (1986年 Melodiya)
・A・ディビス/ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニック管弦楽団

どちらも捨て難し(´・ω・)
24名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 21:48:38 ID:GcgK5QdT
>>18
ヨシマニノフさん、ありがとう!
25名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 00:02:52 ID:5rVoLgwn
>>23
オーマンディ指揮フィラデルフィア管もいいよな。
26名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:37:33 ID:8QmS3juI
>>25
amazonのレビューを信じて購入してみたんですが当たりでした!
名演ですね(・∀・)
27名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 23:59:40 ID:6mTDgyQN
http://www.youtube.com/watch?v=JBuQ1j8TF78
これのDVDって売ってるの?
28名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 09:02:21 ID:/WOZIA+f
ナイヨ
29名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 22:24:12 ID:EJp78Nx0
>>28
ありがと
欲しかったんだけど残念だ
30名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 17:41:59 ID:Rk2nMVj1
てすと 

ごめんなさい。
誤爆じゃないからねw
31名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 21:50:35 ID:+C6p74OK
協奏曲ニ短調もDVDあんまりないよな。
ホロヴィッツの再版とブロンフマンはマジ欲しい。
32名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 00:34:13 ID:zYdyyuGC
ムストネンの新譜。1番ってどうなの?
http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
33名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:11:18 ID:0qT4nrRG
1番てソナタ1番か。
「ファウスト」のメフィストフェレスに触発されて書き上げたとか言う話だな。
34名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 20:18:43 ID:OOfAof2Y
晩祷いいよ晩祷
35名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 22:54:53 ID:4txT2Fk6
今日、ザンデルリンクの交響曲第2番聴いたけど、最高だった。
36名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 22:00:00 ID:xHXjr0Kz
ステレオタイプかもしれんけど、やっぱりロシアの指揮者&オケのが雰囲気あるよな。
マゼールみたいな変態的演奏も好きなんだが。
37名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 11:42:09 ID:HIkY2Uxw
ピアノ協奏曲第2番の爆演を教えてください
38名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 12:57:28 ID:w2KGJekO
リヒテル聴いたら他は聴けない

ガブリリュク酷いね
モアモア奏法
39名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 13:41:54 ID:m6MKo/gp
リヒテルってDGので良いの?
40名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:03:24 ID:T8HWu4F5
>27
アシュケナージのCDのライナーに
彼はピアニストよりも〜指揮者のほうが、、、云々と書いてあったけど、そうかも
Pfが上手いのは言わずもがなだな。
41名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 01:41:09 ID:9htCtzmR
タモリが最近ピアノ協奏曲の2番にはまってて、指揮真似しながら聞いてるらしい。
42名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 10:59:20 ID:Nq+iRgoX
>>38
その気持ちわかる
43名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 12:55:53 ID:HMcz2L1F
ガブがモアモアなのは姿勢に問題があるな

山本ほどじゃないが踊り杉

ホロビッツがかっこいいよね 演奏姿勢
44名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 13:08:28 ID:bpSaqb+K
以前、このスレで(第九章?)、ストコフスキーの交響曲2番(ライヴ)を、
お勧めしていただきました。首を長くして待ちました。
待って待って待ち続けました。そうして4ヶ月が過ぎました。

先日、犬からメールが届きした。
「私どもも努力はしたのですが、メーカー廃盤なので諦めてください」

ごるぁ犬ー!!!!
私の四ヶ月の想いはどうしてくれるんだー!!!!

カップリングは、大好きなカペルのコンチェルトなので、
諦め切れません。どこかで売ってませんか?
4544:2006/09/26(火) 13:13:08 ID:bpSaqb+K
46名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 18:48:00 ID:V9NlKVqj
粘着質な探索をする犬で4ヵ月待って駄目だったんなら、犬・尼でも無理だな。
店頭在庫の余りを信じて、いろいろなCD屋を巡れ
47名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:36:03 ID:gXx+LmUz
>>43
グランドスタイルの演奏家は姿勢も絵になるよな。

クライバーンは3番の印象が強いが、2番も芯の通った音色と歌い上げ方が見事だった。
ラフマニノフ自身が理想的と表したモイセイヴィッチの柔らかく幻想的なのもいいし、
ブロンフマン(91年)の明確でクリアな演奏もカップリングの3番に引けを取らずに名演奏だと思ったよ。
48名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:36:46 ID:0kIS7XrS
>>43
ホロカッコいいよね
背筋をピンと伸ばして全然無駄な動きがないというか
ああいう弾き方する人他にいるかな・・・
49名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:16:45 ID:8UfGAkuv
ラフ2の練習番号2で泣ける。
5044:2006/09/27(水) 14:50:07 ID:EVB5Z7z3
号泣・・・(悲しくて)
ありがとう、地元CD屋を探しまくります。
51名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 01:59:07 ID:OdtkMdX6
52名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 03:00:49 ID:HX6kBgDV
//www.youtube.com/watch?v=S_lGI_rosAQ
またようつべで恐縮なのだが
あんまし上手くないけど、かなりイイと思うのだが
baldwinらしいのだが良い音だ。
5344:2006/09/28(木) 10:38:21 ID:3wkR2tL8
>>51
うぉおおおん(泣)
ありがとう、天使!!
54名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 01:29:00 ID:G4RBJXi0
>>53

もう>>51で買っちまったか?

Amazon.comなら中古がもっと安く買えたんだが
http://www.amazon.com/Leopold-Stokowski-Conducts/dp/B00000IQMH/
55名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 10:27:02 ID:FoLfeGgP
歌劇「アレコ」のなかの「男たちの踊り」が好きだな
56名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 10:59:38 ID:YWriccAs
2台のピアノの為の組曲 1、2番
交響的舞曲
のおすすめCDをおしえてちょんまげ
(なお、アルゲリッチ盤は除く)
5753:2006/10/03(火) 09:51:13 ID:YPR7tRn7
>>54
まだです。ついでに買うものないかなーと、探索中でした。
情報ありがとうございます!
58名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 11:44:31 ID:pf0AabCk
>>56
交響舞曲は、Regisのスヴェトラのライヴを聴いてちょんまげ
59名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 12:09:15 ID:8We2fEhF
>>56
ルガンスキー/ルデンコなんていかがでしょうか?
60名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 17:53:34 ID:Buvn/JNN
交響的舞曲の3楽章がどうしても雪国に聞こえてしまうオラにおすすめの爆裂演奏を教えてくんろ
61名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 18:58:41 ID:OSoumCCg
>>58
>>59
ありがとう。
自分でも探したがブロンフマン&アックスってのもあった。
62名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 22:02:25 ID:bPlaDsYj
>>56
>>61
被献呈者のオーマンディ/フィラデルフィアもいいぞ。
63名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:16:23 ID:wwyAdkG6
>>61
ブロンフマン+アックスの二台のピアノはお勧め。
パワフルで華やかだと思う。
64名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 19:58:26 ID:F2REDj6e
>>60
スヴェトラ/ロシア国立響
65名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 01:07:28 ID:eG7ONAcv
BS2 クラシック倶楽部
2006年 10月16日(月) 10:55〜11:50

ニコライ・ルガンスキー ピアノ・リサイタル

1. コレルリの主題による変奏曲 作品42 ( ラフマニノフ作曲 )
2. 前奏曲 嬰へ短調 作品23 第1
  前奏曲 嬰ト短調 作品32 第12
  前奏曲 ニ短調 作品23 第3
  前奏曲 変ホ長調 作品23 第6
  前奏曲 ハ短調 作品23 第7
  前奏曲 ニ長調 作品23 第4
  前奏曲 ト短調 作品23 第5 ( ラフマニノフ作曲 )
3. アラベスク 第1番 ( ドビュッシー作曲 )
4. 「夏の夜の夢」 の音楽から
   スケルツォ ( メンデルスゾーン作曲 /
ラフマニノフ編曲 )

[ 収録: 2004年9月29日, 東京・紀尾井ホール ]
66名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 20:59:50 ID:lwYvrSyn
ラフマニノフ編曲のメンデルスゾーンは面白いよね。
67名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:40:58 ID:ajrmWCBa
68名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:45:01 ID:UKq1+Mjt
ラフマニノフまでスヴェトラ薦める奴は耳が2ch耳になっている
69名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:48:18 ID:eG7ONAcv
>>67
ちょっと見るつもりが、全部見てしまったw
70名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 11:25:38 ID:6NaFX/Ts
>>66
ラフマニノフの編曲って音符が多くても気楽に聞けて楽しいから好き。
>>67
どうもありがとう。生で観たかったな。
71名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 17:53:27 ID:4Ti4m92d
質問なんですけど、ピアノ協奏曲2番の楽曲分析してるんですが、
1楽章190小節目のピアノの3拍、4拍目「ドレラド」ってのが、
リズム主題からみると明らかに「ドレシ♭ド」だと思うのですが。
これって何か意図があるのでしょうか?
72名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 18:01:44 ID:eLW/V/wv
ナイヨ
73名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 22:48:38 ID:qB2C8k2y
この人の作品番号って45までしかないんだね。ショパンより少ないとは・・・
74名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 01:01:19 ID:p0mhz4KS
>>73
アメリカに渡った後は作曲家としては休止してたようなもんだし。
ホームシックにかかって曲想が湧かなかった、と言う話もあった。
75名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 13:52:00 ID:RLxOaotb
アメリカに渡った作曲家はほとんど例外なくダメになってるね。
バルトークみたいに続けた人もいるが平易な(安易な)作風になってしまっている。
ヨーロッパにある厳しい芸術風土はアメリカには存在しない。
もっとも日本はアメリカ以下なわけだけど(笑
76名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 15:35:26 ID:Q4cnX2ga
>71
本人がそうであったように、必ずしも楽譜に従う必要はナシ。
77名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 21:27:01 ID:emVbCz8s
>>72.76
やっぱいい加減だったんですねwwありがとうございます。
78名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 22:30:13 ID:PWAii3Kg
うちの高校の定期演奏会でラフ2やった。何か他の曲がしょうもなく思えた
79名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:29:17 ID:svuxHz9R
>>78
ピアノは先生?生徒?
80名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:30:22 ID:TfYnbRo5
知らんけど交響曲のことじゃね?
81名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:30:32 ID:XbCCC+LK
交響曲のことだお。
あれは高校生ながら感動した
82名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:37:15 ID:TJ7xfegO
第3楽章のクラリネットソロとか神々しいもんな。
83名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 18:29:57 ID:1uwRUiiP
>>79
協奏曲2番のピアノパートが弾ける高校生がいたら凄いなw
将来有望だぞ。
上原だったら弾けたと思うが。
84名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 20:17:12 ID:V2heQJX3
>>83
立派に弾いてる中学生が(ry
第1楽章だけだけどね。
85名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 18:07:02 ID:9lasvEgu
見てみたい。
ほんまにラフ2はいい曲だよ 泣いてる暇もなかったが
86名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 01:03:19 ID:MrPwWH0l
2nd,violaは冥利に尽きるでしょうな。
87名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 01:54:19 ID:o6IZjKVS
交響曲第2番の爆演を教えてください
CANYONのスヴェトラしか持ってません
88名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 13:03:42 ID:n194ROu5
ザンデルリンクの古いのが好きよ
89名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 04:11:42 ID:KEsSxwK0
ラフマニノフってロマン主義でいいの?
90名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 09:27:16 ID:Rr1ql7EF
時代がズレてるだろ
91名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 21:29:07 ID:QVAZFUuZ
>>90
新浪漫からもズレてる
92名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:22:10 ID:aGY+xg5e
で結局、なんなの?
93名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 02:41:49 ID:oxGpXqi7
>>92
懐古主義
94名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 07:37:12 ID:iZQSDYnt
生前はチェーホフと同じく“昨日の作家”とか言われていたみたいだな。
しかしロシア時代はモダニストと見なされていたな。
95名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 20:48:41 ID:PdUMntzr
少なくとも「ロマン主義者」ではなかった。
96名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 21:08:09 ID:vAalytm8
>>87
テミルカーノフ指揮/ロイヤル・フィル(EMI)
97名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 01:32:06 ID:LoSXYIn6
//www.youtube.com/watch?v=PPuo8CuaoaA
//www.youtube.com/watch?v=DFtINYYD8kI
最後まで聞いてみるべし。
98名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 14:37:48 ID:iJHZKoN3
質問なんですが
パガニーニ狂詩曲の18変奏のピアノソロ編曲って
いくつか版があるようですがおすすめありますか?
99名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:52:28 ID:pZdlk5SI
最近ロシア系のスレはどこも荒れてるか寂れてるかだなあ
100名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 20:49:25 ID:BXcTY/Sa
責任持って盛り上げてくれ。
101名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 10:24:33 ID:u7bbGfFC
とりあえず上げますよ
102名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 12:24:57 ID:1O6g7Paj
久しぶりにライブでピアコン3番(もしくは2番)を聴きたくなってきた。
有望な公演はないかなぁ?
103名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 16:36:02 ID:Ipz6s6mj
話はそれるがガヴリーロフがこんなになっちゃうなんて思わなかった。
ホロヴィッツ、リヒテル亡き後のロシアピアニズムを背負って立つ人だと思っていたから・・・
(´・ω・`)ショボーン
104名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 16:56:40 ID:dtts94Rc
>>98
ハ長調編曲のものだけはやめた方が良いと思う。
ちなみに自分は2台ピアノ版の楽譜で、適当に1st.2nd.
ごちゃまぜにして弾いてる。
105名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 19:32:14 ID:/5qbLXiu
>>102
さっきラフ3スレにカキコしたばかりだけど
11/23に府中で横山幸雄 西本智実/日フィルがあるよ
個人的には結構期待してる
まだチケット残ってるかどうかは分からないけど・・・

あとは近いとこだと今月にフレディ・ケンプとか
来年3月の関本昌平がやるね
106名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 12:16:08 ID:jPuoH0/g
>>102

>>105の補足。
横山のほうは公式はチケ完売。ヤフオクに一枚あったけど残ってるかどうか
ケンプはぴあでSABが残ってる。東音の事務局の方はSAくらいしかないはず
107名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 12:19:44 ID:g8otz5EA
いまCSでカラヤン/ワイセンベルグ ピアノ協奏曲2番やってる。
ちょっとマジでカラヤンに惚れ直したww
108名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 03:19:20 ID:KYRxSfEB
各曲のナンバー1を決めよう 5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161529803/

次回 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 の投票締切は <11月12日(日)23:00> です。
よかったら投票してください。
109名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 06:41:50 ID:DlbSfWgK
>>102
今日、東京芸術劇場でピアコン2番公演があるから当日券あるか行ってみたら?
110名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 06:43:37 ID:yBAMwfei
リポートよろしく。
111名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 17:01:05 ID:+UN5YZYZ
ウィキのラフマニノフの説明で
「ペテルブルグ音楽院では、教科書の間にスケート靴を隠して出かけるような不良学生であったが〜」
って書いてるけど当時のロシアではこれが不良の感覚だったの?
オバちゃんの不良の感覚はカツアゲとかレイプとかイジメとかやってる奴らのことだよ(´д`)
112名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 09:01:38 ID:APAxPAPz
ピアノ協奏曲第2番ってピアノソロに編曲されているものがあるんでしょうか?(二台ピアノではなくて…)
113名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 17:09:02 ID:yY8+N3uF
>>112
1台連弾なら見たことある。
初心者のための〜がつくけど…。
114名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 16:08:27 ID:vWl8/f8r
>>111
文脈からみて11才ころでしょ?
要するに学校や練習サボってスケートやってるって感じだと思う。
大体ロシアの冬なんて学校行ってたらスケートできないくらい日が短いし。
115名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 01:11:20 ID:RchoLiET
http://www.youtube.com/watch?v=4ejOH-gk3_0
これ弾いてるの誰ですか?
116名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 05:49:40 ID:5Y0cfeEf
>>115
ユンディ・リじゃない?
違うかも心内
117名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 21:25:48 ID:L92NkoQ+
>>115
これってなんか映画の1部っぽいね。
なんでタイトルがホロヴィッツなんだろ。
118名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 16:29:54 ID:miGaNlvq
>>115
Thats yundi's hands. recognized them from the ring he wore.
って書いてるね。ユンディって指輪してるの?
119名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 09:05:14 ID:MSyXjfPc
アルゲリッチとフレイレの組曲第2番が言葉にならないぐらい素晴らしい。
120名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 11:34:13 ID:z14aGFfj
>>119
俺、それ1995年にパリのサル・ガヴォーで聴いたよ。
11年前だけど強烈な印象が残ってて今でも反芻できる。

アルゲリッチはその後も聴く機会はあったけど、最近はイマイチだね。
121名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 16:57:16 ID:xJtAhOHP
>>115
俺ユンディファンなんだけど、これユンディじゃなくね??
122名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 17:08:54 ID:4bP+75Dx
>>120
そしてフレイレも今はいまいちになったみたい
アルゲリッチについていける凄腕ピアニストって印象があったから…
123名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 19:28:16 ID:MSyXjfPc
>>120
俺の言っているやつは、1982年の映像ね。
だから95年のそれより白熱の度合いがはるかに高いと思う。
ラテンのパッションが随所で感じ取れる。楽曲も録音が少ないし、
ブロンフマン/アックスが温すぎて聴けないからいつもこれを聴いてる。
124名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 16:53:30 ID:0xhgmP7H
>>122
フレイレも技巧が落ちたよね。
DECCAのショパン練習曲集は結構キツかった。
ソナタの方はよかったけど。
125名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 18:20:00 ID:WiOws5an
しかし、俺はフレイレのソナタ(2番)を生で聴いたが、技巧が落ちたのは明らかだった。
スレ違いすまん
126名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 06:04:47 ID:DLU0dpuC
昨日ワイルドの演奏で組曲第2番に目覚めたんですが
このCDは何故か第2楽章しか入ってない。。。

アルゲリッチのDVD、買ってみようかな
127名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 07:26:38 ID:s93VX384
アレクセーエフとデミジェンコの組曲も、もう少し勢いがあればいいんだがなあ。
128名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 14:24:29 ID:Uh/wPgMR
2〜3年前に題名のない音楽会でやっていた、ラフマニノフの曲を探しています。
有名なメロディーで、ピアノのみの独奏でした。

心当たりのあるかたいらっしゃいましたらお願いします。
129名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 20:41:13 ID:hEUg3203
題名のない音楽会にメールで質問した方が早いんじゃね。
130名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 21:34:29 ID:iptInvPu
>>128
有名なメロディってフィギアスケートでよく使ってるやつ?
131名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 21:45:46 ID:XpZPadSS
>>128
あてずっぽうに
「パガニーニの主題による狂詩曲」
132名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 23:17:25 ID:atV9bjRF
ラフマニノフ聞いたことないやつにも有名なメロディーのピアノ曲というと限られるね
・パガニーニの18変奏
・ヴォカリーズ(ピアノver)
・前奏曲op3-2
このへんでは?
133名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 01:56:38 ID:raUeaP1C
>>132
まあ協奏曲の2番を独奏用に適当にアレンジしたのとかね。
134名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 02:02:31 ID:raUeaP1C
そんなことより、いまエル=バシャの新譜買ってきて聴いてるが、これは凄いぞ。
ラフマニノフの絵画的練習曲がこんなに明るく軽く清潔に端正に弾かれていいのか、と驚いてる。
だが、妙に説得力があるのがまた不思議。買って損はないと思う。
135名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 15:48:13 ID:Lh8GztaR
>>121
ユンディではないね。
この映画見たい。日本語版はないみたいだけど。
136名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 00:47:38 ID:e7aHiGjE
ピアノ協奏曲第2番の着うたフルが欲しいんだけど、どこのサイトのやつがいいですかね?
自分はドコモ携帯です
137名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 16:33:53 ID:G6fT/LaS
やっぱりピアノコンチェルトの二番だな。のだめでハマったクチだけど。
138名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 16:59:54 ID:yAQLE4L5
ラフマニノフにハマると
2番協奏曲→3番協奏曲→4番協奏曲
と魅力が次々に移っていく
1番は・・ビミョー
139名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 18:32:53 ID:offVi7a2
俺は
3番⇒2番⇒パガニーニ⇒1番
だった。
1番は人それぞれで好き嫌い分かれるしね。
140名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 20:33:46 ID:FzJzgAcw
交響曲についても語ってやって欲しい。
141名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 20:34:04 ID:tlxxcNE5
1番は第二楽章がいいと思う
ロシアの美しい自然が目に浮かぶようだ
これだけは譲れんよ
142名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 20:35:33 ID:tlxxcNE5
141ですが、シンフォニーじゃなくてコンチェルトのほうですね
143名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 00:05:51 ID:o3Ldn7W5
レーゼルの協奏曲全集ってどんな感じなんでしょうか
144名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 02:17:29 ID:QYN3IDQ+
今日CD買ってきたんだけど
ガブリーロフの16-4メチャメチャかっこいい
145名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 19:02:03 ID:+9Va3Ic2
>>141
だったらP協1番は
2番⇒1番⇒3番
でFA?
俺は1楽章のでだしのファンファーレが好きだけどな。
146名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 19:06:05 ID:+Epik0BL
ジャズの名盤「カインド・オブ・ブルー」は
マイルス・デイビスがラフマニノフの第4(とラヴェルの左手用)を
聴きこんで生まれたってマイルス・デイビスの自伝に書いてあるらしい。
147名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 03:42:31 ID:VpY2P1ch
リヒテルの弾くピアコン2番聴きすぎて耳に残って寝られん

リヒテルめ…
148名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 09:55:27 ID:l4U60JrN
あの凄い音が、1959年の、しかもライヴだからありえねぇ
あの当時西側でレコード聴いた人はそら驚くわな
149☆ちりめんヴィブラート☆:2006/12/07(木) 00:14:05 ID:5nEGRKBk
ラフマニノフ
最高傑作は「カンカータ春」だと思う。
150名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:39:52 ID:YvSOUUO4
ラフマニノフ演奏のピアノ協奏曲三番第1楽章きいたけど
結構ミスりまくってないの?

世の中にどれだけラフマニノフ版が出てるかわからんけど
自分が聞いたのはちょっとミスが多かった
151名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:44:02 ID:F5NZatSt
自演の3番は一つしかなかったと思う。
2番は複数あるけど。
152名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 22:13:17 ID:rbQY0J9N
今、自演の2番聴いてたよ。音悪いんだねorz
153名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 23:22:53 ID:aH+dQoZ7
ずっとラフマニノフをエンドレスで聞いています、最高です!
154名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 00:04:34 ID:UbqFWeUI
チェロ・ソナタばかり聴いている今日この頃
155名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 00:22:07 ID:HXEHynZ7
チェロ・ソナタ、他 クニャーゼフ(vc)ルガンスキー(p)
2007年01月31日 発売予定
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503919

楽しみ♪
156名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:04:14 ID:vm1fu1QE
>>148
それってDGに録音したやつ?
ライヴなの??
157名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 10:24:14 ID:tFyRKYR9
>147
茶吹いたw
俺はプレリュードの方だな
ラフマニノフ自身の演奏はどれも圧倒的だが
自分が聞いた中でそれ以上と思わせるのは
いまんとこそれだけかな。

リヒテルのピアコン2番は確かに美しいけど
自演には遠く及ばないと思うなあ
特に第二楽章はSPの味わいも相まって反則だと思う。

敢えて比較するけどね、まあ故人だから言いたい放題だわな。
158名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 03:32:47 ID:3dekqYTP
今日石○でヴォシュクレセンスキー大先生のラフマニノフ買った。
安定した立派な演奏だし、なによりあまり録音のないサロン小品集op.10が入ってる。
これは買いだと思う。
ttp://www.classicalrecords.ru/cr/cd-en/059.htm
159名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 12:57:34 ID:Rdwa7yHX
NHKFMラフ2放送記念age
160名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 13:36:31 ID:Cdk3oVRh
今ピアノ協奏曲2番聴いてます。
指揮はデュトワ
オケはモントリオール交響楽団
ピアノはポレットです
161名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 18:23:56 ID:pYb9CcUh
>160私も聴いています。指揮者はアシュケナージ。
162名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 19:54:58 ID:GvISIzV1
オススメ盤教えて下さいませ
163名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 20:26:37 ID:wQU3QoKN
ピアノ協奏曲全集だよね?
レーゼルとザンデルリンクの共演が、定番で演奏も良いよ。
164名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 20:29:09 ID:GvISIzV1
163サン、ありがとうございます('◇')♪
165名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:13:44 ID:CO2vKOfQ
>>136
フルで欲しいの????
166名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 22:33:29 ID:IVJ0+Kqz
寒いとピアコン2番を聴きたくなります
167名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:57:41 ID:SPb5r/Qk
>>160
それ、きちんと比べたわけじゃないけど、
自分が持ってる盤の中でもっともノロい演奏だ。(一番速いのはコチシュかな?)
第3楽章はさすがにちょっと厳しいが、
当時絶頂だったコンビのサポートもあって
響きの美しい演奏としてなんとか成立してる。
168名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:36:23 ID:+XJat9rv
誰か交響曲的舞曲のオススメを頼む。アシュケナージ以外で
169168:2006/12/26(火) 14:45:41 ID:+XJat9rv
ついでにage
170名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 16:59:33 ID:O+XDTeYf
>>168
決定版とかわからないので個人的に好きな演奏を参考までに

スヴェトラーノフ 1986年 http://www.hmv.co.jp/product/detail/691532
スヴェトラーノフ 1995年 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1207909
コンドラシン 1963年 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1313507

↑激しい ↓繊細な感じ

デイヴィス 1997年 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1913827
171名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:04:15 ID:o3m2fqJK
>>167
やっぱりコチシュ速いですよね。
コチシュとリヒテル持ってるんだけど、他のも聴いてみたい。
172名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:49:09 ID:LvxZyEX7
>>168
やるび
173名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 21:02:20 ID:7hbNXYLG
コチシュあの速さはきめぇww
オケも含め全体的に音が軽すぎるのがちょっと嫌だけど。

アシュケナージ/ハイティンクのが聞いてみたい…。
174名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:18:31 ID:+10xkrqI
>>170
おお犬まで貼ってくれてありがたい。とりあえずコンドラシンから聴いてみる

>>172
やるびて誰?指揮者わからんのだ
175名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 07:39:11 ID:QW4OxL7Z
ヤルヴィ
176名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 18:49:11 ID:zxVk7vX0
>>168
オーマンディ&フィラデルフィアはどうよ?
往年の超絶技巧とフィラデルフィアサウンドで楽しめる。
177名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 05:01:02 ID:uJyO6Zqq
コチシュ今年来日したよね。
チケ取ったのに当日用があってどうしても行けなかった…。
P協2番聞きたかった。
178名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:03:43 ID:EOrAN512
1月31日発売予定とかで保守

インマゼール、エラール・ピアノで2台ピアノ&4手のための作品集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2505699

クニャーゼフ&ルガンスキー 、チェロ・ソナタ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503919
179名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:12:55 ID:Tn3FxjZd
ラフマニノフ自作自演いいね。さっき1番と4番聴いた。
1939年1941年だが録音も良好。NAXOS盤確かHMVで840円だった。
180名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 08:34:42 ID:ibqcCsFn
リシツァの音の絵全曲録音マダー?
181名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 16:16:12 ID:Dsm46cPi
2月21日 発売予定

田中希代子、ピアノ協奏曲2番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2506337
182名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 18:50:25 ID:D22It4kb
入試の自由曲で弾くのは楽興の時の1番か4番ならどちらが適しているでしょうか?
183名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 02:36:32 ID:d6ITNOKC
ピアノ協奏曲第2番1楽章と3楽章を2台のピアノで弾く事になったぜ
2週間に1度しか合わせられない為2台で鳴らした時の感じがつかめない
でもこれ弾いてて面白いねー
tubeに2台のピアノ動画上がってないかなぁ
コンサートが楽しみだおー(^ω^)
184名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 20:49:13 ID:BuLVn/UA
185名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 23:35:56 ID:rhdlOpMU
>>182
ここで聞くより、鍵盤板か音楽系学校板の方が有意義な回答を得られると思うが。

あえて言うなら、
『喪前の人生の大事、人に委ねてどうすんの』
186183:2007/01/07(日) 03:01:28 ID:Xo2P7igR
>>184
あぁあなたが神か・・・ありがとうとても参考になります
テンポがかなり遅いように見えるけどこういうテンポもありだと思いました
これで相方の音をしっかり把握しながら練習できそうです\(^o^)/
187名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 06:41:44 ID:ht1Jr4cc
>>186
頑張ってね。応援してるお(^ω^)
188名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 20:27:16 ID:c2ytswT0
>>184の動画、第三楽章が途中からなのが残念だお(^ω^)
>>183=186には頑張ってほしいお(^ω^)
189名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 17:32:22 ID:fz+gqPvi
ラフマニノフのピアノ協奏曲全集を買いたいと思うのですが、どこのレーベルの
どのCDが良いなどお勧めがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
190名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 17:48:27 ID:LQvSQnVr
とりあえずは、デッカのアシュケナージ/ハイティンクでいいんじゃないでしょうか?
191名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 18:55:06 ID:T/cz+M/F
>>189
はいぺりよんのはふ
192Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/01/15(月) 20:00:11 ID:FSWPpwNo
持ってるのはロンドンのアシュケーナジピアノだけど他と比較したことがない
193名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:01:41 ID:VXgJLsaG
ピアノ協奏曲第2番の内容について知ってる人いる?

第1楽章:うつ状態だったラフマニノフの心情を表すように憂鬱なカンジで始まり・・・
第2楽章:???
第3楽章:クライマックスでは心から生きる喜びを全身で表している

みたいなカンジで教えてほしいです。
194名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:02:16 ID:herd4C34
>>192
マックのハンバーガーしか知らないでいるのは、
それはそれで幸福、
っていうのと同じだな。
195Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/01/15(月) 20:39:05 ID:FSWPpwNo
>>194
ハンバーガーがプラスの意味なのかマイナスの意味なのかが気になります。
196名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:57:33 ID:zTh5PiT/
>>195
普通にマイナスの意味じゃない?
197名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:11:53 ID:HywdDbwb
>>192
アシュケナージならハイチンコ/COAのがよろしかろ
上の演奏はロマンチックで好きなのだが、気合を入れて聴くのは
ワイセンベルク カラヤンのやつ。
198Erwin ◆DIiC33HbDg :2007/01/15(月) 22:31:54 ID:FSWPpwNo
>>196
やはりそう捕えるべきですよね。
>>197
見つけたら即きいてみます。参考になりました。
199189:2007/01/15(月) 23:00:07 ID:fz+gqPvi
色々とご推薦ありがとうございました。
調べていると聴き比べに関してこんなページも出てきました。

ttp://www.lcv.ne.jp/~pumpkin/classic5rapc2.htm

アシュケナージ/ハイティンク は全体的に評価が良いみたいですね。
200名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:09:33 ID:yY6rui0H
1番→リヒテル
2番→ワイセンベルク リヒテル
3番→カツァリス ホロヴィッツ(ライナー)
4番→ミケランジェリ
201名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:16:45 ID:VSo54nV/
全集の話かと思ってた
202名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 01:14:13 ID:HhcyYxT4
>>193
聴こえてくる音が全て。
周辺事情をくっつけて色々妄想するのも否定はしないが、
作曲者がプログラムについて触れていないのに言葉による解釈を始めるのはどうかと思う
203名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 07:32:58 ID:6KWwzi4Q
ラフマニノフの自演もお勧め。
作曲者自身の録音があるっていうのは珍しいからね
204名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 10:53:35 ID:gWhk1+Ge
ワイセンベルク良いけど録音がショボい。
リヒテルは良いけどオケとカラヤンが雑い。

で、全てが平均点以上なアシュケナージ/ハイティンクに行ってしまう。
205名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 12:39:37 ID:UpeQlyvX
>>199
>アシュケナージ/ハイティンク は全体的に評価が良いみたいですね。

マックのハンバーガーの売り上げは、
マキシムの売り上げを遥かに上回る。
206名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:08:54 ID:rmehH74q
ワイセンベルクのはオケが雑すぎるしうるさい。
ピアノの音が埋もれすぎだし、縦があわなさすぎて気持ち悪い。
207名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:38:44 ID:wQ/Tp2/j
>>206はラフP2の実演を聴いた事が無い。間違いない
208名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:43:25 ID:0HiVIC76
>204
>リヒテルは良いけどオケとカラヤンが雑い。
それはチャイコのピアコンだろ

ヴォロドスの3番を最近買った。
最初は、録音レベル低いし、取り立ててこれと言うことのない退屈な演奏だと思ったけど、
何度か聞いているうちに、かなりイイと思うようになってきた。
209名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 07:45:37 ID:ghQSTknY
ヴォロドスって音が丸っこすぎて刺激がない。

それよりガヴリリュックの音の絵全曲録音マダー?
210名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:19:12 ID:yCVstj3A
pコン1番も好きだなぁ。
音悪いけれど本人の演奏が好き。
211名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:30:22 ID:A0Bj19k4
ピアコンの2番が聴きたくて、
アシュケナージ/ハイティンク・コンセルトヘボウ
ツィマーマン/小澤征爾・ボストン交響
を買ったんだけど、
他に買っておきたいCDってある?
212名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 23:58:39 ID:QlKVqirK
>>211
リヒテル/ヴィスロツキ/ワルシャワフィル
213名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 00:49:58 ID:OzOvrMnc
確かに
リヒテルは一度は聴いておかないとね
214名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 05:18:10 ID:Qh5meDZ3
>>213
あれはいいものだ
215名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:47:53 ID:V520dkg8
リヒテルのラフマニノフ前奏曲は好きで良く聞くけど
コンチェルトはあまり好きになれない漏れって変?
216名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 08:45:25 ID:+rxu4bS8
リヒテルの2番は必須。
物凄い迫力+聴かせる箇所は非常に丁寧+完璧な指揮さばき

これが気に入らない人はお洒落なツィメルマンがいいんじゃないのかな。
217名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 08:48:08 ID:+rxu4bS8
あと60年代にしては非常に録音状態がいいし。
ホロヴィッツの3番もこれくらい、音質が良かったらいいのにと思う。

リヒテルやツィメルマンのCDを聴いてたから、ガブリリュクの演奏はイマイチと感じてしまったよ。
コンクール受けするだろうなあ、って感想しか湧かない。
迫力にかけるし、音がモァモァしてて非常に曖昧だった。
218名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 03:37:37 ID:9mPq6N4a
近頃買ったCDにリヒテル演奏の絵画的練習曲集、Op.33の1,5,6,9と、
Op39の1〜4,7,9が入っていたんですけど
これ以外でリヒテル演奏の絵画的練習曲ってありますか?
219名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 23:06:45 ID:hVJJh+HU
ナイヨ
220名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 13:03:34 ID:ltHzFTsO
そうですか
とても感動したので残念です
ありがとうございました
221名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:51:06 ID:BMWHnbfa
ピアノ協奏曲第二番を買いたいのですが、アシュケナージかツィマーマンで迷ってます。
リヒテルのように、迫力のある超絶技巧的な演奏が好きです。
どっちにしようかな・・・。
222名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:58:42 ID:AgKMPNZr
>>221
ルービンシュタインにすれ
223名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:56:00 ID:5BcJiuM8
>>221
ガヴリーロフいいよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1882764
これだとピアノ協奏曲の2、3番と、パガ狂が入って¥1,464
224221:2007/01/24(水) 06:39:53 ID:rcH2bkaq
>>222
>>223
ありがとうございます。
検討してみますね!
225名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 00:51:09 ID:uC1sLmNA
ガブリロフは非常に音質が悪いことがあるので注意!
226名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 01:34:16 ID:Hj4JwmoV
>221
以下はあくまで俺の私観だから、検討程度でお願いします。

リヒテルとツィメルマンがあれば、もう十分かと。
アシュケナージ、ガブリロフ含めて色々買ったけど、他、聞いてない。
唯一アンスネスの評判が良いから、買ってみたいが。
227名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 01:43:43 ID:dTthxpLW
本当に色々買った人ってあんまりそういう極論言わないもんだけどね
228名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 02:30:35 ID:Hj4JwmoV
>227
ああー、すいません…。
だから、ホントに私観なんですって。
個人的にはリットンもワイセンベルクもハフも
コラールもグリモーもキーシンもレーゼルもコチシュも
ルガンスキーもジルベルシュタインもクライバーンも
……なんですよ。
CDの山を見ちゃうと無駄だな〜〜って思っちゃうけど、
何となく売れないんですよね。
本人やギーゼンキングみたいなモノラルは聞かないし。

でも、ワイルドとかヴァーシャリは良かった記憶があるな。
確かに決めつけすぎたかも知れないですね。
反省します。
229名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 03:05:51 ID:ibLp145U
自演も聴いてないやつが名前を列挙してもなんにもならんね。
具体的にどこがいいとか悪いとか言わないと、私見だろうがなんだろうが何の参考にもならん。
230名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:36:07 ID:x1iFUPh2
age
私観や極論が2chのよさだと思うな。
でも229も言うように理由を書かなきゃしょうがないね。
231名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:18:36 ID:5EBA5ROs
>>230
理由(わけ)
232名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 11:51:52 ID:TGukK9jl
ソナタ2番のオススメ教えて下さい!
233名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 13:15:37 ID:8LH0GaLD
>>232おっキタキタ。

コチシュこの前買ってきたんやけど音質が悪い。音がクッキリ聞こえない。
演奏自体はいいと思うんやけど、全部モヤがかかったみたいで残念。

廃盤やけど自分がいいと思ったのは清水和音。
あの音の洪水のなか音がくっきりはっきり聞こえるうえに、疾走感があって
すばらしい。

ホロヴィッツもいいね。 
234名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 22:55:45 ID:Y/iRhkJu
3番orPコンスレお願いしまつ。

みんなの意見を尊重しまつ。

>>232
ホロヴィッツでつ(・ω・)/
235名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:09:22 ID:TzbBpA8Z
ピアコンのスレが立つとここが更に過疎るかも
でも要望は多かったですね。
わかんないや、お任せします。
236名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:58:54 ID:sugSwYxn
スレ誰か立ててくれー
237名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 00:15:46 ID:4ji0jno4
立てちゃいました。
みんな、ラフマニノフが好きで嬉しいです。

ラフマニノフのピアノ協奏曲を語るスレ1
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1170083604/
238名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 17:21:54 ID:haH5UY/Z
チェロ・ソナタ、他 クニャーゼフ(vc)ルガンスキー(p)
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2503919

「発売入荷待ち」ってヽ(`Д´)ノ
239名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 09:54:42 ID:KoMwpvk4
一気に過疎りましたね
240名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 19:08:12 ID:6zIHVT2C
(´・ω・)過疎り杉

チェロ・ソナタ、早く来ないかなぁ
241名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 20:01:41 ID:Ezwpmqhv
>>233,234
ホロヴィッツのは80年のより75年(?)のがお勧め?
80年のは持ってるけど、少しでも若いときのがいいのかな?
242名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 20:35:34 ID:S3zKXr03
>>241 51年のライナー/RCAがさらに若いと思いますよー
243名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 11:16:37 ID:qhYbxrgo
>>232
ホロヴィッツのロンドン版がようつべにありますよ
ホロ節炸裂の一言に尽きますね

ttp://www.youtube.com/watch?v=jlwmaiokxg8
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Mcj4580moE
ttp://www.youtube.com/watch?v=gFxuWAoO9WE
244名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 18:39:29 ID:SZyWfyNn
資料館で紹介されているロシア正教の教会の鐘の音を集めたCDを注文してみました。
在庫があったのに発送される気配無し。地方をなめんなアマゾン

Bells Of Russain Orthodox Churches
http://www.amazon.co.jp/Bells-Russian-Orthodox-Churches-Cathedral/dp/B00003A9ND/
http://www.hmv.co.jp/product/detail/229451
245名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 21:33:50 ID:p5xRMO/k
>>41-42
爆演度では41年のバルビローリ&NYフィルライブが最高。
音は悪い(ホフマンの放送録音よりはマシ)が、もはや人間の演奏とは思えない。
246名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 07:50:15 ID:Y1+LbvTx
ガヴリリュックの音の絵全曲録音マダー?
247名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 15:48:35 ID:YWHbY7Kr
ガブリリュクは優等生っぽい演奏で今ひとつ
248名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 19:19:54 ID:pw5XIOya
ガブちゃんは、何回も実演聴きに行ったけど、
俺の耳じゃ、いまいち「若いから、腕力で弾ききっている」のではないか、と思ってしまった。
特に一年前の、ホント今の時期の来日。
その前に聴いた奴はよかった。
他にマツーエフという若い人もそんな感じでラフマニノフ弾いてたな。
これから20年、30年とたったときに、残る人は誰かな。俺じゃ糞過ぎて判断できないけど。
249名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 19:39:46 ID:cD2Nxs4c
> 「若いから、腕力で弾ききっている」
単なる偏見だな
250名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 19:55:19 ID:7BBx5rVv
ヴォカリーズなんかもうまいのがガブちゃんの凄いところ。
それより額が上がってきてるのが心配だ。

マツーエフは技術芸人てかんじ。
251名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 23:30:05 ID:eW4NsFhC
>>238
発売日が2月28日に変更されました。。。

国内盤は4月25日発売予定
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2521693
252名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 23:46:42 ID:3TeJ/cuk
コレルリは原曲の方がいい。
253名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 02:02:27 ID:7bRr2NVS
ステ6
Rachmaninov - Piano Concerto No 2 in C minor Op 18
- Berliner Philharmoniker, Alexis Weissenberg (Sergey & Karajan) 1974
http://stage6.divx.com/members/62893/videos/1104503
254名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 04:24:00 ID:9K7Ot+ji
ロバート・ショウ版の晩祷(徹夜祷)を注文してみた。
スヴェシニコフ版は入手困難なんですね。
今はマーカス・クリード指揮のCDを愛聴(というかこれしか持ってない)してます。

ミ・д・ミ ホシュ
255名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 16:32:58 ID:to8iwPmz
ピアコン2番と3番、ヴォカリーズの着メロ聴いた。










………
256名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 18:28:56 ID:BpXush92
>>248
俺も実演聞いたときはそんな印象だった
轟音でわけわからないリストに、糞つまらないショパン。
プロコはいいかんじだったけど。
257名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:32:13 ID:1XUljOHw
ピアニストとしてのラフマニノフってどうなんだろ
個人的には、他の自演同様に快速でわりとあっさりしてる感があるけど
作曲家の立場で面白い弾き方をしたりしてるのかな?
258名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:34:20 ID:K1Hh3aOI
早弾き。演奏は意外に淡白。
259名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 01:33:40 ID:w+ZLVnWM
他人の曲を演奏する時は緩急をつけて自由奔放に弾いてますね。
曲を楽譜通りに弾くのではなく、それを素材に自分の好きに料理する感じかも。
260名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:11:29 ID:Yi7nf3jn
一番有名なのは変ロ短調の『葬送行進曲』のダイナミクス変更と
豪華と多彩の限りを尽くした『謝肉祭』の演奏じゃないかねぇ。
ああいうの聴くとまさに黄金時代の演奏の極みだと思う。

あとはシュトラウスU/タウジッヒの『人生はただ一度』や
シューベルト/リストの『セレナーデ』の歌いっぷりは
戦後にほぼ完全に失われてしまったピアノを歌わせる事の見本。
261名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 15:27:11 ID:KUjpsOw7
>>253
サンクソ!
たまに音声がずれますが、仕様ですか?
262名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 00:34:39 ID:dFmUzvYB
>>244が到着。

もう少し録音が良ければなぁ、とか思いますが資料ということで。
これは是非現地で聴いてみたいものです。

入手が困難になりつつあるようなので興味のある人はお早めに。

ミ・д・ミ ホシュ
263名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:45:38 ID:KmOE1cB6
ラフマニノフ自身が演奏したピアノ協奏曲ってあるんでしょうか?
264名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:49:25 ID:SBKk4MzN
>>263
というか、全曲、彼がピアノパートで初演してますよ。
それとも録音の話かな?
265名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 17:56:12 ID:LvRmW763
今年1月のヴォロドスの協奏曲3番、ネットラで今から再放送。
266名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:49:17 ID:Te6EX4eN
267名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:39:24 ID:33nuXL1l
ピアノ協奏曲やピアノ独奏曲の話題がほとんどなのでちょっと気がひけるけど
交響曲第三番のお薦めの演奏を教えていただけませんか?
自分が持ってるのはヤンソンス指揮サンクトペテルブルグフィルで
曲自体は気に入ったんだけど、演奏に少し不満が残りました。
268名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 21:49:54 ID:YRO5vh2E
プレトニョフ&ロシアナショナル
269名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:00:52 ID:jVL2Wy+R
>>267
入手できるかわからないけど、デュトワ/フィラ管。
第一楽章のトランペットが郷愁たっぷり。
270名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 13:48:27 ID:E0x8GhB8
ラフマニの交響曲って2番>1番>>3番の順で人気あるようだね
自分は3番が圧倒的に好きなんで感性が人と違うのか?と悩んだことがあるw
271名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 13:54:10 ID:7whoafmo
そんなことで悩むバカがあるか嘘吐きめ
272名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 14:06:51 ID:E0x8GhB8
だってほんとなんだもん(´・ω・ )
カレーを作ってたんだけど悩んでたせいで肉を入れ忘れてたくらいだ。
273名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 16:28:37 ID:wAU/fi/e
>>270
どこでそんな嘘ネタ仕込んだんだ?
演奏回数だったら
2>>>>>3>>>1
だろ?
274名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 20:21:31 ID:QlmYv5aM
ラフソナといえばホロヴィッツでFAでつか? (´・ω・`)
275名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 21:01:59 ID:jhuAgwsM
ホロヴィッツが好きならクズミン聞いてみるべし。
276名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 21:02:39 ID:jhuAgwsM
あ、旧版(1993)の方。
277267:2007/02/22(木) 21:34:09 ID:yJpXYqVW
Amazonで調べてみましたが、>>268 在庫切れでした >>269 98000円より(!)
気長に探してみることにします。ありがとうございました。
278名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 22:43:43 ID:0t7BYQrc
交響曲3番だったらラフマニノフ本人が指揮した録音もあるな。

オーマンディ&フィラデルフィアのラフマニノフ交響曲全集も色彩が見事。
279名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 00:52:28 ID:0/9JaIJ5
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
●電子ピアノ総合スレッドPart35● [piano]
§どうせモテないし、白血病解析でもやろうぜ!17§ [独身男性]
Хорошо!〜ロシア民謡2〜バイカル湖畔にて [ワールド音楽]
毒男もピアノ [独身男性]
●電子ピアノ総合スレッドPart36● [piano]
280名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 00:39:17 ID:wfv6onQR
ラフマはシンフォニック・ダンスが好きです。
邪道ですか?
スコア持ってないので分からないんですけど、SAX出てきますよね?
281名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 00:45:05 ID:Ey98QE3H
いや、私も好きです。
でもごめんピアノ版の方。
282名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 01:06:07 ID:stcWGfID
>>280
第一楽章でアルトサックスのソロがある。
望郷を感じさせる最高に美しい旋律。

オーマンディ盤が好きだ。
283名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 01:18:04 ID:BBQwL8hK
>>280
邪道じゃないですよ。人気あります。
アンドリュー・デイビス指揮のが一番好き。
284名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 11:52:03 ID:WlJO9Y4i
>>281-283
>>280です。
おぉ、よかった。カッコイイ曲ですよね。ピアノも出てくるし。
やっぱりアレ、SAXですよね。オケにSAX??と思ってたんですけど。
私はSAXだよ〜と言って、弟は違うっ、この時代にSAXはないっ、
とか言ってましたけど、勝った…w
ピアノは連弾用の楽譜を買ってやってみてます。
練習番号8(オケで言うと…1楽章中盤TrbとTrpが裏拍で掛け合うところ)が
訳分かりませんw。振る人も大変だろうなと思います。
私が持ってるのはJOHN ELIOT GARDINERのCDです。結構気に入ってます。
途中思いっきりClがリードミスしてるけど…。
私はやっぱり3楽章最後のPoco Meno Mossoから(スネアドラムがはいるとこ)が
好きです。1楽章も好きですけど。
いい曲なのに、何であんまりどのオケもやらないのかな〜、生で聞いてみたいよ〜
285名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 14:43:15 ID:jWdmSAw7
オケ的にはかなりの難曲だからというのもあるし、編成もデカくて手配が大変。
後はやっぱ単純に客入りを見込めるような曲じゃないからじゃないでしょうかねー?
286名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 18:31:05 ID:WlJO9Y4i
>>285
やっぱり難曲ですかね〜、もってるCDも1楽章微妙にタイミングずれてる
ところがあります。シンバルと弦がドガシャン。
スコアないので聴こえた分だけで書くと、普通の編成+
アルト・サックス、ピッコロ、エスクラ、コールアングレ、
バスクラ、コントラファゴット、コルネット、バストロ、チューバ、
ピアノ、ハープ、多分ティンパニ×2、タンバリン、すず、ドラ、
シロフォン、マリンバ、グロッケン、って感じですかね。
みんな聞いたら好きになると思うんだけどなぁ。
287名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 01:01:04 ID:0P05mIiB
チェロ・ソナタ、他 クニャーゼフ(vc)ルガンスキー(p)
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=2503919

3月27日に発売延期(´・ω・)
288名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 14:22:33 ID:D66Owu05
>>286
トライアングルもあるでよ
289名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 18:34:11 ID:aOBYMcRQ
ピアコンと分けたら、ありえないくらい過疎りましたね。
290名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 18:47:54 ID:df8SdHfh
>>289
今となってはそれでいいような気がする
あのスレの荒れ放題、雑談主体の進行を見れば
291名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 20:07:10 ID:dYWeSDfu
元々スクリァより過疎ってただろが
292名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 00:01:11 ID:wSmapwUP
ミ・д・ミ ホシュ
293名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 00:48:10 ID:i0ZMc6FC
ワイルドさん、お元気なんでしょうか

Earl Wild Plays Rachmaninoff "Floods of Spring"
http://www.youtube.com/watch?v=V3kWC-5Qu44

ミ・д・ミ
294名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 11:50:28 ID:+FOxs/61
何気に岩ってかなりの傑作だと思うだが。
295名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 12:20:07 ID:WsraeHep
デュトワ/フィラデルフィアのラフ3をブッコフで入手!
すげーいい演奏。
未入手、残すは1番だ!

…と気取りたいところだが、それだけではイヤらしいから

デュトワ、しばらくフィラデルフィアで働くらしいから再発されるかもね
期待しちゃおう
296名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 14:30:44 ID:0JMJ12Qd
従兄弟のジロティのネタもここで話して大丈夫だろうか?

G線上のアリアと前奏曲ロ短調の編曲が神杉
297名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 23:04:53 ID:klMZIUDO
前奏曲ロ短調は同意
ジロティの録音ってないの?
298名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 23:25:59 ID:cyvggmJP
>>296
ドーイ。
アンコールでよく演奏されるがいつもなきそうになる。
299名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 04:25:26 ID:sUdhcou3
>>296
ロ短調に同意。ギレリス、ソコロフ、ゲキチなどで聴いた。
300名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 16:28:50 ID:gDcYPSR+
>>297
ピアノロールがいくつかと、数曲の断片を試験録音で拾ったのがあるそうだ。
ショーンバーグの本にもあったが、英雄ポロネーズ中間部の
左手のオクターブ連打を1-2・3・4・5でポジションを変えずに出来たってのが羨ましい。

ロ短調はギレリスのライブ録音のアンコールとソコロフのが凄いな。
楽譜面はシンプル極まりないが、左手のアルペジオと上部旋律の調和が難しいことこの上ない。
301名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 06:48:36 ID:D0CQb0EE
ロ短調は、ゲキチのも素晴らしいよ。
録音も良いのだろうけれど、この曲の表現を聴いて
ゲキチが決してキワモノではないことを再確認した。マジで泣いた。
302名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 01:23:22 ID:QVI3pSU7
クニャーゼフのショパン&ラフマニノフチェロソナタ集輸入盤で買いました。2564 63946-2
大変な名演奏でとても堪能しましたが、残念なことにCD7トラック(ラフマニノフソナタ3楽章)の2分30-34秒にショパンのソナタの音がかぶって入ってしまってます。こんな経験はじめてなんですけど編集ミスなのかこのCDだけなのか
どなたか買われた方確認して頂けたら有り難いです。輸入盤買おうと思っている方も気をつけて下さい!
303名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 17:09:41 ID:Yw1txiPn
>>296
ロ短調はリピートで、中声部が単音で歌い上げる瞬間に戦慄を感じる。
アンコールで弾かれると客も拍手していいのか迷うくらいに神々しい。
304名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 18:59:30 ID:+3BHYmnG
ルザーノフ&スヴェトラーノフのチェロ・ソナタを久しぶりに聴いてます。
どこか素朴なこの演奏が一番好きです。

>>302
HMVはまだ発送されてないっす(´・ω・)
交換とかできるのかな、国内盤にしたほうがいいのかなと悩んでます。

名演とのことで凄く楽しみです。早く聴きたい。。。
305名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 19:55:49 ID:V9lNS5cy
(´・ω・)
306名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 10:28:51 ID:EqCfti86
( ・(ェ)・)
307名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 21:40:10 ID:Uxio9OcN
>>304
HMVで予約してたのに(入手困難)になってるよ・・・
キャンセルして国内盤買おうかな
308名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 22:40:03 ID:qAbWFn8c
>>307
通常出荷になっていますが
309名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 22:59:40 ID:ZMWPOptq
>>308
タイトルのところです
「チェロ・ソナタ、他 クニャーゼフ(vc)ルガンスキー(p) (入手困難) 」

HMVからの出荷遅れのお知らせメールにも「状況 : 入手困難」と
310名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 11:36:43 ID:jv3uUUfA
どなたかオケ版シンフォニック・ダンスをDLできるところ知りませんか?
CD買うほどではないけど、聴いてみたい。
311名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 13:48:04 ID:2rYZSMga
>>310
割れ厨乙
312名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 16:37:50 ID:3n2kxwey
30秒視聴ならよくあるよ。
313名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 21:57:19 ID:GJgPwh25
>>309
最初に出た並行輸入盤に不良箇所があったようですよ。
今頃修正品を作成しているんじゃないでしょうか。
もう少し待ってみては?

314名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 16:46:18 ID:/TiOpyNq
ブロンフマンのラフ3、BS-hiで5月に再放送予定だって。
315名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 17:47:27 ID:1wxw+kL7
hiだめ〜
316名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 23:26:43 ID:+521Bx8r
>>313
気長に待ってみます。ありがとー
317名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 01:20:06 ID:QRa0gm5W
>>311
割れちゃいます。ちゃんとお金払ってDLします。
150×3円
318名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 08:10:35 ID:XetrP/rM
>>317
見つかったってこと?
私はUSの iTunes Store から買ったけど。
319名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 11:26:39 ID:4Fg1R/oc
>>318
dクス!
日本のiTunesじゃアルバムごと抱き合わせで買わされるんだよね
交響曲3番ならもう持ってるっつーねん
320名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 21:43:07 ID:W7j8t86i
幻想的小品集第5番のセレナーデ、いい曲だなぁ。
321名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 23:54:25 ID:ixcXVhmB
幻想的小品集は3-2以外にも何気に名曲揃い
322名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 23:05:55 ID:mVVSyErh
電車男と菅野のドラマ、全編ラフマニノフだったね。
323名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 23:17:58 ID:gDyfvf9w
全編( ̄□ ̄;)!!
のだめでラフマニノフを知った私には、ピアコンの2番しかわからなかったお(´;ω;`)

でもすごく音楽が素敵なドラマだと思いました(^ω^)
324名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 23:33:25 ID:2HhdXPpE
なんかドラマはダークな内容なのにね。
交響曲第2番にピアコン2番て…
325名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 00:44:39 ID:gzB680om
ヴォーカリーズも入ってた
326名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 01:27:16 ID:Jf4Cicx5
スレがあがってると思ったら、あのドラマの影響か。
途中から見たけど・・・アレンジ微妙。
327名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 05:38:55 ID:3YzN4OdX
ピアニストとしてラフマニノフは優れていなかった。
328名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 08:14:51 ID:KJNPCY96
お前如きに何が分かるんだ?
329名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 09:46:41 ID:rn4jXois
音質の問題があってもラフマニノフの録音大好きな立場からすると
あれが楽しめないのは気の毒としかいいようがない。
けどあの独特の歌いっぷりは嫌な人には嫌かもね。
330名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 13:07:15 ID:QEedlW/p
いやピアニストとしては最強だろラフマニノフ
手はバカでかいし作曲できるし
331名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 22:13:50 ID:bEqMM8XQ
>>327
シューベルト/リスト編の「白鳥の歌」聴いてみ。

ベルカント奏法がマジ神。
332名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 10:18:54 ID:PdUKmXUD
>>331
たぶん>>327のような耳を持った人間は、
どんなに指が早く回るかとか、超絶の曲を弾けるかってことでしか、
ピアニストを判断できないんだと思う。

よって、ベルカントの美しさをといても、分けわかんない
333名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 12:26:47 ID:4VfuuoUK
>327
は燃料投入だってば。

いまさら20世紀最高のピアニストだなんて
恥ずかしくって書き込めないよ。

残してない録音とか色々想像するだけでお腹一杯だな〜。
334名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 01:16:27 ID:4+2MfPmw
知るか
335名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 15:42:55 ID:93NlsV++
今日、デジタル教育3でけちな騎士やるね。
随分前にBSでやったのの再放送だし、DVDにもなってるけど。
336名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 16:25:28 ID:hpGW4BHa
>332
揚げ足だが
>ベルカントの美しさ
と言う表現はちょっとおかしい。
337名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 20:53:32 ID:uTkjRKXp
>>336
「ベルカント」の「ベル」は、美しい、と言う意味ではない。
「Well」の意味だ。
338名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:20:36 ID:hZFQUUPI
交響曲2番は、眠るのに非常に良い曲。自分にとっては、眠れる音楽が名曲。
プレビンか誰かの指揮だったかな。
よあと、く眠れるのは、フルベン指揮のベト9番、ショスタコの弦楽四重奏。
339338:2007/04/16(月) 23:21:47 ID:hZFQUUPI
よあと、く眠れるのは
あと、よく眠れるのは

編集ミスでした。
340名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 23:14:49 ID:xBxofozz
>337

そういう造語か専門用語で
特殊な綴りかと思って
辞書で調べたら
Bel-cantoになってた。
Bella(美しい)の省略形もBelになってたから
ベルカントは(美しく歌う)と言う意味では?

(良く歌う)だとニュアンスが少し違うのでは?

WellはBeneね。

ただ辞書には
「ベルカント唄法」としか書いてなかったが。
341名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 23:30:07 ID:FpsggFYz
>>340
一般辞書で音楽用語を調べても、あんまり理解が深まるとは思えないが。
342名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 00:27:44 ID:MaB4rRsj
>341
そう思うが、ここで論じられているのは
基本的な意味の問題。
343名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 22:56:43 ID:10hFu9Cd
やべー、不覚にも号泣してしまった・・・
あれ、都響使ってるんだね
344名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 00:57:44 ID:6kQakX6l
ベルカントは一般的には「美しい声」とかそんな感じだった気が
345名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 01:21:32 ID:e8YvgvCi
D.S.( >>336)
346名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 09:34:54 ID:S0UUko0A
美しい声の美しさというと、同語反復というか冗長形容になるということかな。
347名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 13:05:17 ID:EkA3nm+v
ピアノソナタ2番の原典版、改訂版、ホロビッツ版、それぞれおおまかにどこらへんが
違うのか、また音響がもっともゆたかなのはどの版なのか教えてください。
348名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 22:32:29 ID:ayL1d8Ig
原典版:冗長・退屈
改訂版:短い・物足りない
ホロヴィッツ版:上2つのミックス・派手
音響が豊か・・・言うまでもない
349名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 23:43:00 ID:Q/Pum7TZ
ホロヴィッツの演奏だと、1968の方が技巧的には完璧なんだけど
ちょっと危なっかしい1980の方が味わいがあるというか、
音響が豊かで聴き応えがあると思うんだけど・・・同意見の人いない?
350名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 01:19:46 ID:vdoeRncd
ホロヴィッツなら1982年の3楽章の最後がガチ
351名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 03:46:31 ID:JUK4MrIm
お返事ありがとうございます。
しかひ原典版は冗長で改訂版は物足りない、みたいなことはすでにわかっていまして。
楽章のうちのどこらへんのどの音が違うのかを知りたいんです。
でもおおまかにどこらへんが、と質問したのは私でしたね。ごめんなさい。
352名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 03:53:58 ID:WxIg6RAl
楽譜見比べたらいいんでは?
353名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 04:25:28 ID:JDv20EmI
>>351
出だしのダブルトリルその他。
354名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 10:34:07 ID:1rbIiMdS
お前らほんとにいいかげんだな
355名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 18:02:27 ID:q3x7JrLX
出だしのダブルトリルが違うことはいわずもがなわかっていますが、
その他が気になるところです。
それに答えられる人がほとんどいないようで。。
356名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 18:02:57 ID:eeSO8BBd
だから楽譜見比べたらいいんでは?
357名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 18:49:07 ID:ok+LX19E
>>355
3楽章の、オリジナルでは
ドン、ドカララララララララララ ジャン! ジャジャジャン! ジャジャジャジャジャジャ
第2版では
トラ ラリララララララララ ジャン!ジャジャジャジャン! ジャカジャカジャカジャカ
ホロヴィッツ盤では
トラララララララララララ ジャン!ジャジャジャジャジャジャジャン! ドカジャカスカジャカスカジャカ
になっている。
358名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 21:45:29 ID:nGnUTkoP
>>355かなり違うよ。
たしか原典版と改訂版では210小節くらい削られてる。

3楽章のラストらへんで原典版では左手が同じ音の繰り返し。
ホロヴィッツ版では音があがっていく(から盛り上がっていく。)
3楽章、原典版には1分くらいつなぎの部分があるが、
ホロヴィッツ版ではカットされてる。





359名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 23:26:08 ID:itvN8wwV
Svachinikov, Choeur National De L'U.R.S.S.って書いてある晩祷のCDを手に入れたんだけど、
これって有名なスヴェシニコフとソ連国立アカデミーロシア合唱団のもの…じゃないのかな?
なぜか12曲目までで最後の3曲が収録されてなくて、さらに録音が1965年って書いてある。
ググったところ、有名なやつは1958年らしいんだけど…誰かこの録音について教えてもらえませんか?
360名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 01:05:24 ID:K2PixOpo
スヴェシニコフ聴いてみたいっす(´・ω・)

>>359
★★★メロディアを語る★★★その3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119967489/16
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119967489/18

18 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/07/02(土) 00:30:47 ID:l+XK5TAN
>ラフマニノフ 晩祷 58年&65年盤を再販してほしい。

58年というのはありません。ビクターがCD化した時、誤って記載された模様。
65年が正しい。ソリストのクララ・コルカンは58年には入団していない。
それにソ連がステレオ録音を始めたのは60年代に入ってから。
ちなみにメロディアというレーベル自体、60年代に誕生したもの。
361名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 01:36:08 ID:1+ZHcPOI
>>360
へー!そうだったのか…じゃあ有名なやつなんですね。じゃあなんで最後の…最後の3曲が…ッ!(笑)
仕方ないから完全な音源探しの旅に出ることにします。
でも、ノイズのひどい録音ではあるものの、ありえない位低音がブリブリ鳴っていて本当にかっこいい…。
362名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 04:06:36 ID:JOQfFUtm
すみません、ラフマニノフのピアノ曲で10分前後の曲ってどういうのがあるか教えてもらえませんか?
10分なくてもいいので、できたらコンクールの課題曲になる曲や有名な曲をお願いします。
前奏曲くらいしかわからなくて…
363名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 06:29:59 ID:snGfrdJB
>>358
ありがとう。
364名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:44:54 ID:JtuDeR87
交響曲第2番聞いて萌えました
ほかにもかたっばしから手を出したいのですが、どの順番でいけばいいでしょうか?
次の予定はピアノ協奏曲2番の予定です
365名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 22:01:31 ID:4MfzKU8z
第二番の終わり方が酷いと思いました。
もっとましな終わらせ方あると思います。
なんの曲なんだよって感じです。
ラフマニノフを叱ってやりたいです。
366名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 22:13:06 ID:7m3hvKV6
ピアコン2番、3番の終わり方は素晴らしい。
やはり印籠効果はこうでないとw
367名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 14:23:22 ID:Rz3EbB8K
どなたか4月30日の新交響楽団のアンコールなにをやったか
ご存じな方いませんか?
ラフマニノフだったらしいのですが。
368名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 15:38:56 ID:661iqkGp
2番のモデラートの終わり方が酷い。一番有名なやつなのに。
369名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:32:36 ID:VZdDsbg1
今日のフジのドラマにもラフマニノフが・・・
370名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:08:22 ID:xLAy9c6G
ドラマ「わたしたちの教科書」で、交響曲第2番の第2楽章が使われているよ。
371名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:51:13 ID:4BQFtyC8
あのドラマをちょいとつけてみたらなんかヴォカリーズが流れていた気がするなあ。
ラフマニノフってドラマに使えるけどスクリャービンは初期作品でもほとんど使えないよね。


372名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 13:53:58 ID:590CETdF
昨日のフジのドラマはラフマニノフ・オンパレードだったよ。

ヴォカリース、交響曲第2番、ピアノ協奏曲第3番、パガニーニ狂詩曲

は分かった。
373名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 14:39:08 ID:K3b2tezH
予告ではコンチェルト2番の2楽章がかかってた
374名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 17:48:04 ID:19ZHntM9
>>262
亀レスだけどそのCDって鐘の音を収録しただけ?
解説とかついてるの?
375名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 19:12:44 ID:ePcob3ms
>>374
12種類(12曲と言っていいのかわかりません)の鐘の演奏が収録されています。
ライナーに英語、フランス語、ドイツ語で各2Pの解説が付いています。

http://www.christophorus-records.de/chr_v2/public/catalogue.php?action=select&cdNumber=4007
376名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 19:23:55 ID:Ybb/Ndwf
>>367
ヴォカリースでしたよ
377名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 19:37:54 ID:7erEmo7L
今、ゴロワノフのラフマニノフ
交響曲第2を聴いているが、ロシアの大地が
震度7で揺れてる感じがします
378名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 20:46:22 ID:WrYTnqWw
へえ
379名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 01:46:00 ID:RHwQWli3
>>375
12曲目の鐘の調べがそのまま幻想的絵画に使われてますね
380名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 22:50:11 ID:tQmKivP6
「わたしたちの教科書」で交響曲第2番の二楽章と三楽章が使われてる。


ただ、もともとの二楽章を切り貼りして使われてるんだけど、その切り貼りの
仕方がイケてないんだよなぁ。。。
381名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 12:42:13 ID:6UW0MX44
ちらっと見たらヴォカリースが使われてた
382名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 17:29:09 ID:upTzG3lP
クラシックで誰好き? 
と聞かれてラフマニノフなんて恥ずかしくていえねー(;^ω^)

チョピ、ベト、モツとかは全然平気なんだけどな
383名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 19:13:06 ID:Anm4DRAP
>クラシックで誰好き?

この質問にはどう答えるのが正解なの?
作曲家?演奏者?
384名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 21:50:15 ID:NPGj62gc
>>383
普通は作曲家。
ちなみに自分は、好きな作曲家と聴かれたら普通の人にはベートーヴェン、クラオタには
モーツァルトと答えるようにしてる。
クラオタと話してると、ブルックナーとかショスタコーヴィチの名前が出てくるけど、名前も
知らないということにしている。
そうするとクラオタは、話を適当に切り上げて去っていくw
385名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 22:01:43 ID:9CqZ06Eo
716:05/18(金) 21:41 NPGj62gc [sage]
パゴダの王子で保守

おまいもいっぱしのクラヲタじゃまいか
カマトトぶるなよ
386名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 22:41:48 ID:R40Ldspf
>>384

996 :名無しの笛の踊り :2007/05/18(金) 00:21:04 ID:NPGj62gc
>>994
チャイコフスキーの交響曲を良いと言ってる時点で、君には音楽感が欠如してるのは
明白。

997 :名無しの笛の踊り :2007/05/18(金) 01:40:49 ID:8UwWhFmC
>>996
今だにチャイコフスキーやドヴォルザーク等は浪花節で
一つ劣ると考えて優越感に浸ってる香具師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

             / ̄ ``ヽ、_  ,..、
             /    / 彡豸  \
          ,z¬"`ヽ ノ     彡 〃/〃 ゙!
       彡  ヽ  }/_,..ィ   //〃 / │
          イ i {/ ̄´   / / //' ′  ト、
         ヾ i -‐     L彡._  '′_  ミ,バ
          |     _    } / ゙!ミ|
         イ」ヽ=三"_     `′:.. |ミ.| 
          7  ` ’´      '´ /| !
          /  ヽ       `‐' l/′
     ,. -―一'>f" ′、       /゙ヽ__  <ピョートル・チャイコフスキーいぢめもクラシックにはまりたての
   /  / // トェェイヽ      //::::// ヽ   初々しいオタくんにありがちな事ではないかね?
 ,.イ   / //::::::::`!"    / /::::::/- '   ̄\
/ /   / /::::::::::::::::::`ー='‐ '´::::::/           }
387名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 02:04:00 ID:xkF5MZNT
>>383

一般の感覚では作曲家について尋ねていると思われ。

むしろ、その一般人の感覚が把握できてないキミはヤバいよ。
388名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 00:42:50 ID:Dc6aDe5p
プレリュードop32-6 の楽譜見て唖然( ゚д゚ )

弾くにはムズカシスギル

大好きな曲だけど弾くのは遠慮しとく…。
389名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 01:03:43 ID:67EwfBMk
ピアノ三重奏のお勧めあったら教えてください。
390名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 01:23:36 ID:VbQq6zjk
>>388
Op.32-10も和音が半端ない事になってるよなw
前奏曲なんかは、自演を筆頭に上手い奏者の手にかかればそう難しくは聴こえんのに。

話は変わるがニレジハージの協奏曲2番2楽章ソロバージョンの色気というか、ともすれば退廃的な毒気が凄いな。
391名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 22:54:10 ID:UCMsd+oY
ロストロポーヴィッチのチェロ・ソナタが再発売されないかなぁ
聴いてみたい
392名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 19:43:23 ID:lpQbVgox
悲しみの三重奏曲の名演を教えてください。
393名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 15:59:53 ID:JdarQ93f
交響曲と、ピアノ協奏曲一番、二番を聞いたあとはどの辺に手を出せばいいですか?
ラフマニノフの曲で
394名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 16:54:03 ID:8XIvTQuU
ピアノ協奏曲三番。
395名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 17:11:35 ID:0wnQGtvg
>>392
つボロディントリオ
396名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 18:24:45 ID:E+jiFIpG
>>393
パガニーニの主題による狂詩曲
397名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 19:28:56 ID:JdarQ93f
お兄さんたちリップル感謝
398名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 19:34:24 ID:RUObAnSj
>>397
楽興の時Op16を聴いてくれ。
399名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 22:15:46 ID:WvTnNinM
パガ狂の名演って誰のかね?
Pコンの2番や3番は必聴盤があるようだけど・・・
400名無しの笛の踊り:2007/05/30(水) 22:43:50 ID:ZkbZB6nj
モイセイヴィッチとか?
ラフマニノフお墨付きの。
401名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 00:24:24 ID:FhnoluA6
アシュケナージでいいんじゃね
402名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 01:30:04 ID:Fbe8qJRL
アシュケナージ/ハイティンクにもう一票
俺も持ってるし。
403名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 01:49:28 ID:R7FDyLHu
じゃあヴァーシャーリ/アーロノヴィチがいいよ。
俺も持ってるし。
404名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 08:58:53 ID:vCZIn3la
ピアノ協奏曲の必聴盤っていうと?
アシュケナージ・プレヴィンならあるけど
405名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 10:25:25 ID:9rIvX2np
必聴といえるのは自演だけ。あとは好みで。
406名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 18:17:47 ID:22nHI3KM
>>399
ルガンスキーはどうだ。俺は好き。
407名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 23:54:12 ID:kirMR/jy
ラフマニノフのモーツァルトひどすぎorz
408名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 22:22:52 ID:kT3+USdK
協奏曲スレは980超えで落ちてしまったみたいですね
この機能に何の意味があるのか
409名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 02:12:20 ID:m3WlNPYy
ポリーニってラフコンチェルトやってないの?
2番のベストはリヒテルとして3番のベストはだれですかね?
ホロヴィ以外で。ホロヴィは全体的にアンチ。事故中だし。
410名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 14:09:31 ID:eL6Z/i6d
ポリーニはやらないだろう。
やつの美学はラフマニノフを許容しない。
411名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 02:10:37 ID:qMDil1Mm
うん。やらないね。
っていうかポリーニがラフマニノフやったら幻滅する。
聴いて見たいって感情も少しはあるけど。
412名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 09:19:04 ID:BBfjdZp0
パガ狂はプレトニョフ/アバドが意外といい
413名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 11:20:02 ID:lj3lZd2k
ポリーニの技量でラフ3やったら、最強だと心ひそかに思ってる。
考えて見ればラフマニノフやるのは ほとんどスラブ系だ。
414名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 12:59:56 ID:twaLsuej
>>413
マルカート系のアーティキュレーションに難のあるポリーニでは、
演奏したところでたかが知れている。
たとえ全盛期の彼が演奏したとしても。
415名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 13:26:50 ID:uTsP9Bgh
2007年7月6日(金) 10:00〜 NHK BS2 「N響演奏会」

― 第1596回定期公演 Aプログラム ―
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30
チャイコフスキー/交響曲「マンフレッド」作品58
指揮:ウラディーミル・アシュケナージ
ピアノ:清水 和音
〜NHKホールで録画〜
416名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 14:21:47 ID:V9AAbIxh
>>413
歌心のないピアニストは、ばっちいバルトークでもひっぱ叩いててなさいってこった。
417名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 22:27:32 ID:GLHBcNfq
ポリーニはスクリャービンは弾いたことあるっけ?
あれはラフマニノフ以上にデリケートな音色操作が必要になるからなあ。
418名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 01:35:22 ID:L+1wvfYE
ラフマニノフって背もでかいし 手もでかかったんでしょ?オクターブ とんで
ソまで楽々だったとか。和音はともかく あまりでかいと 交差しずらいと思うけど
どうなんだろ。でかいといいことあんのかな?おれは頑張てファまで届く。
419名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 03:11:24 ID:xLyQ6Mxt
でかいだけじゃなくてタコのように柔らかかったそうだよ。
マルファン症候群のためだそうだが。
420名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 11:30:02 ID:VFZZITk7
この音楽コント?の棒の長さを見ると、
ラフマニノフの曲の指使いの範囲の広さに驚く。
楽譜通りなのかどうか、知らんけど。

Rachmaninov had big Hands
http://www.youtube.com/watch?v=ifKKlhYF53w
421名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 12:41:44 ID:oCg7bMLb
ラフマニノフ以上に手のでかいピアニストは多くいるが、手がでかいとスカルラッティの
ような作品は非常に弾きづらいらしい。
422名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 18:30:03 ID:GwwNOQ7e
ハフ/リットンの協奏曲全集ってどう?
クラのCDにしては強気の値段だけど。
423名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 19:02:53 ID:Q2xPIKYk
リットン調査団
424名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 19:13:49 ID:jyQrnkEg
>>422
いい意味でカーメン・ドラゴンとかの世界。
425名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 22:51:20 ID:eYL14XMD
>415
清水和音ピアコン3弾くの・・・懐かしいねぇ
20年位前にN響(指揮は秋山和慶)との組み合わせで、ピアコン3弾いたけど
当時クラシック初心者のオレが聞いても、あれは酷かったもんねぇ。
前の晩に夜遊びが過ぎたのか知らんが、第1楽章後半で既に指が回らずボロボロ状態。
第3楽章にいたっては、とにかく早く終わらせたい的な演奏だったような・・・

あれから20年経って、少しは厳格な自己管理が出来るようになったんかねぇ、彼は
426名無しの笛の踊り:2007/06/08(金) 23:58:37 ID:IdrfkkG+
この前、読響とやってたのをテレビで見たけど良かったよ
見逃したんだね
427名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:42:35 ID:+w41bPWX
>>425
あれはチェリストの来日が急遽取りやめになったため、
清水に突然オファーが来てプログラムに入ったと言う経緯あり。
にもかかわらず、清水は快諾し、ちゃんと演奏した。
反対に指揮者(秋山か?外山雄三だと思っていた)は曲を良く把握しておらず、
一楽章のカデンツァの途中の木管のオブリガードのアインザッツを忘れ、
とっさに清水が機転を利かせ、手前のフレーズを2回繰り返し、
そこで木管が気がついて自主的に入ったため、事故を免れた。
2楽章の終わりからは、明らかに清水はヴィルトゥオーゾ系のピアニスト達のような速めのテンポを想定し、
3楽章に引き継ぎ、コンマスの堀もそれに合わせたテンポでオケを引っ張ったのに対し、
指揮者はこともあろうに、既に清水が弾き始めた段階で、
テンポを遅くしようと一人無謀な独裁を試みる。
結果、オケと指揮者、仕方なく合わせざるを得ない清水との3者の間にずれが生じてしまった。
それがあのときの演奏の顛末だ。

なんだかそれっぽいこといってるけど、ちゃんと聴けるだけの耳を持ち合わせていないなら
音楽と関係ない道徳的なことに話を持って行って誹るのはやめたほうがいい。
428名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 00:46:54 ID:7SR1hCAt
>>427
>当時クラシック初心者のオレ
こう書いてあるから気にせず読み飛ばしたほうがいい。
429名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 01:23:14 ID:kFTsiNLx
>425
なるほど。貴方が言うことが真実であれば、オレの認識不足であることは認めるが
にしても演奏が酷かったという認識は変えようが無い。
しかも急遽とあったが、時間的にオケとのリハが出来なく意思疎通が十分に出来ていない
ない状態であえて3番を選び、その貴方の言うところの「顛末」とやらになったのであれば
それはプロとしてどうかと思うが?
まあとりあえず秋山か外山か指揮したも判らないという貴方の言うことが事実であって
今度の演奏でオレの間違った考えを吹き飛ばす、鳥肌の立つ演奏をしてもらいたいものだね。
430名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 02:21:37 ID:gcm8TRpl
なんでそんな無駄に偉そうなんだwww
431名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 02:24:17 ID:U2kc8MKT
>>429
行けとの意思疎通はコンマス堀のおかげで出来ていた。
清水のピアノの仕上がりも申し分なかった。
ぶちこわしたのは指揮者だった、と言うことだ。
確認したところ、指揮者は外山雄三。
おそらくは貴殿の聴かれた演奏と私の聴いた演奏とは違うものだったようだ。

清水のラフ3に対するアプローチは、往時とは違っている。
演奏家がアプローチを加齢とともに変えていくのは当然のこと。
CDの様な再現性になれている人間には想像しにくいかもしれないだろうが、
いずれにせよ先入観はなしに、聴かれるのが本筋だろう。

432名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 02:25:01 ID:U2kc8MKT
>>431
誤字失礼
×「行け」
○「オケ」
433名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 12:33:38 ID:kFTsiNLx
>431
了解。演奏時期と組み合わせが違うのね。

うる覚えで申し訳ないが、オレの方は1986年の冬か春くらいだったような気がする。
資料でビデオもっていたが懐かしのβだった為、数年前にソース毎廃棄してしまったので、
正確な日時が判らん・・・

確かに貴方が言う「先入観はなしに、聴かれるのが本筋」というのは正論なので
聴いてみようと思う。演奏家もオレ自身も歳をとってイロイロな価値観も環境も
変わった今なら、その演奏に共感出来るのかな・・・










>430
お前がカスだから
434名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 12:39:45 ID:q1uwTdL6
なんでそんな無駄に偉そうなんだwww
435名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 15:03:26 ID:zwLUUW1e
>>433
少なくともあんたがあまり良い歳のとり方してない事だけは確かだね
人生の折り返し地点に差し掛かった今
これを機に一度自分自身を見つめなおしてみては?
何故、人に反感を買うのか
自分自身では気づいてないんだろうけど
きっと職場でも家庭でも同じ理由でウザがられてるぜ
436名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 17:41:24 ID:kFTsiNLx
2chあたりでオレの人生云々に説教されてもねぇ。
あんまり説得力も無い訳だが。
とりあえず人格者様のおっしゃることは素直に
受け入れることにしようか。
437名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 17:50:22 ID:k0c7HdWC
2chあたりで人生云々を説教されてるって相当のクズだぜ
438名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 18:02:16 ID:6Ox1uQXF
433は、最後の2行がなきゃそれで済んだのに、自ら墓穴を掘ってしまったな。

私も、よい年の取り方をすることにしよう。
439名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 18:54:26 ID:obybA8oC
ピアノ系の作曲家(ショパン・リスト・ラフマニノフなど)のオタって、何で性格悪いのが
揃ってるのかなぁ?
440名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:14:58 ID:phKXm3bw
モーツアルト マンセーが好かん性分だからよ。たぶん理系が多いんだ。
441名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:42:59 ID:PCVA5JmT
>>433
無駄に偉そうなおっさん、
いい年こいて「うる覚え」って何ですか?
日本語も初心者ですか?
442名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 02:05:43 ID:45caHo82
すみません、うろ覚えで書いてしまいました。ごめんなさい。
もうここには来ませんから、どうぞご勘弁ください。
443名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 02:54:05 ID:mW7j+MSc
そろそろ許してあげようよ
俺もムカついてたけど、さすがに反省してるみたいだし・・・
まだまだ捨てたもんじゃないね
なんか少しホッとした
444名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 08:03:33 ID:id9AsNLV
絶対に許さんぞ!
445名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 10:35:14 ID:8vAmwn9n
どうしてそんなに無駄に調子に乗るのだ?>444
446名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 23:53:58 ID:Vqg5Uv4Y
そこに調子があるから
447名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 00:09:08 ID:qwZI12HO
どうせなら銚子電鉄に乗ればいいのに。
448名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 16:38:20 ID:faDxBALo
>>420
アホらしいが高度な芸だな。
韓国人らしいが誰これ?
449名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 18:17:22 ID:wQyb50MX
>>448
わかんないけど、同じコンビのこれも面白いよ。
ラフじゃなくてモツだけど。
http://www.youtube.com/watch?v=vvlCu1_noTc
450名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 22:43:10 ID:faDxBALo
>>449
ありがとう。
これライブ見たいな。
451名無しの笛の踊り:2007/06/11(月) 22:46:17 ID:lL9VeF85
交響曲の1番と3番もいいと思うんだけど、中々CD売ってないね
452名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 02:35:19 ID:vMZ2OyUb
ちょっと探せばゴロゴロしてるが
453名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 23:38:40 ID:uh2rpBcn
パガニーニの主題による狂詩曲第18変奏
は美しいメロディだね
原曲はどーなんだろ?
454名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 03:20:07 ID:ZiZygKSX
数年前に東京三菱銀行のCMで使われていたっけ>原曲
455名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 03:46:16 ID:vH4rf9Sv
>>453
パガニーニの主題>カプリースの第24曲
Jascha Heifetz plays Paganini Caprice No. 24
http://www.youtube.com/watch?v=vPcnGrie__M
456名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:08:51 ID:VfPTKfgt
第18変奏はオリジナルじゃなかった?

ところで、第2交響曲の第2楽章がメインっぽくなったね。ドラマ。
457名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:19:28 ID:SJPOmSzI
オリジナルってどういうこと?
主題の逆行形を用いたれっきとした変奏のひとつだと思うんだけど
458名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:32:25 ID:FwuA4YcX
逆行形じゃなくて反行系な
459名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 12:13:17 ID:AcP4yCld
主題とか変奏とかよく知らない人間だけど
第七変奏とかが怒りの日になってるけど、それは主題と関係あるの?
パガニーニが悪魔に魂を売ったといわれている事にちなんで、というのはwikiに載ってたけど。
460名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 22:21:30 ID:yS4TFmlz
「怒りの日」は交響曲第一番、交響詩「死の島」、交響的舞曲でもモチーフにしているぞ。
ラフマニノフが個人的に好んで使った題材としか。
461名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 12:35:37 ID:mxRHU67E
交響曲第2番、ロジェヴェンの注文してみました。
届くの楽しみです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1479126
462名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 10:45:49 ID:3ywNfmNi
手放したけど昔持ってたなあ
463461:2007/06/26(火) 11:13:41 ID:vrGVqvTT
届きました。うれしいな。
464461:2007/06/27(水) 08:44:06 ID:Puap9zs3
レビユーかいたのに載らない Σ(@u@)ノ がび〜ん
465名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 23:19:05 ID:jnEn5pZC
>>464
1日たたないと反映されないよ。
466名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 08:07:30 ID:m7LV5wrZ
プレトニョフ指揮の交響曲1〜3番って、
このスレの方々からみて、どうですか?
犬のサイトみても、評価がのってないので…
467名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 00:37:00 ID:VH5mVEyO
ゆるゆるでひどい
468名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 03:14:05 ID:ORNPG8o/
ありがとうございます。
469名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 11:34:14 ID:+QpR8dwN
ラフマニノフに初めて触れるんですが、素人にオススメのCDってどれでしょうか?
470名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 11:49:08 ID:4hFfybjM
映画シャイン
471名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 12:51:55 ID:aXOSJmjM
>>
DGのリヒテルのピアノ協奏曲二番
472名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 13:15:41 ID:fZtJA31w
デュトワのラフマニノフ全集録音はどうして今手に入らないんでしょう。

2番は出たときに新品で買い、その後苦労して中古屋で3番を見つけた
まではよかったが、1番が見つからない。なかなか見つからない。
デッカはアシュケナージを定番にするよりこっちの全集を定番にした
方がいいのに!いつまでたってもアシュケナージばかり。たまにヴェラー。
473名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 14:15:00 ID:Cbm1Tc2v
>>469
初めてならこれがいいんじゃない? 代表作揃ってるし安いし
簡単な曲目解説もあるし、リヒテルとアシュケナージだし

DGパノラマシリーズ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007OE28U/
474名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 20:54:17 ID:V1OT1WNr
シンフォニィの2番はオーマンディがよい。
豊潤なサウンドに柔らかい歌。かといってベタつかず。
もっとサラサラしたのを求めるなら、ザンデルリンク
475名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 09:35:40 ID:IqnosO4q
オーマンディってカットしてあるのと完全版とあるんだよね。
買う人は注意。
476名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 11:16:08 ID:erEM3b/+
>>472
アシュケナージのラフマニノフは掛け値なしに良いだろ。
100の凡演を出した演奏家だったとしても、たった一つ名演があれば
名盤として残っていく。
デュトワはアベレージヒッターではあるが、定番というべき名演を
生み出せる音楽家ではない。すくなくともラフマニノフに関する限り
アシュケナージを超えられる才能ではない。
477456:2007/07/10(火) 21:01:16 ID:4Wb+IVXz
>>457-458
そうでしたか。。。
15年ぐらい前に買ったCD(超有名盤)のライナーに
「ラフマニノフ自作の甘美な旋律」って書いてあったのが
未だに擦り込まれていたようです。
478名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 23:38:01 ID:Qb7prJEQ
自分はアシュケナージとデュトワ、両方とも全部持ってるよ。
EXTONの鐘は持ってないけど。
この二人、演奏の傾向としては似ているところもあるけど、
ラフマニノフに関してはかなり違うからどっちがどうということはできないね。
アシュケナージのはオケの暗くて粘っこいサウンドがものを言ってる感じ。ハイティンクが指揮してるんじゃないかと思うぐらい。
デュトワのは指揮者とオケの方向性が同じなんだと思うが、近代オーケストラ曲としての演奏。
両方とも名演だよ。
479初心者:2007/07/12(木) 22:30:24 ID:jo6OCfi9
ラフマニノフの交響曲第二番の第一楽章の第二主題は何調ですか?
どこからですか?
すいませんが教えて下さいm(_ _)m
480名無しの笛の踊り:2007/07/13(金) 09:39:09 ID:9EZngnBu
「子供(たち)のために」Op.26-7の、ピアノ独奏用アレンジの譜面があったので
ここのところ練習してるのですが、なかなかによい曲ですね。
たった4Pの曲ですが、求められているテクニックとしてはラフマニノフというよりも
まるでグレインジャーみたいな極度にデリケートで、弱音の中で片手3声を弾き分けたり
ペダリングと響きからくる、メロディーラインの受け渡し方とかも神がかってる。
その上で、崩したくない10度が結構頻繁に出てきたりして、譜面ヅラよりは結構厄介。
それでいて、バッハのコラール前奏曲のピアノアレンジ弾いてるみたいな感覚になる。
誰か他にもこの曲を練習している人いますか?
481名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 10:45:39 ID:LDLN2VOR
age
482名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 11:45:53 ID:jvfB7d56
ラフ・マニノフ
483名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 21:29:43 ID:iNPc1X65
何故区切る?
484名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 15:17:39 ID:EbbNqAhx
>>483
「ラフ・マニノフ」でぐぐってみると分かるけど、結構区切ってる奴いる。
485名無しの笛の踊り:2007/07/26(木) 12:09:43 ID:WoovMY6v
ヴォカリーズの名盤ってどれですかね?
486名無しの笛の踊り:2007/07/27(金) 15:30:29 ID:InKGvq61
ぴあのソナタ一番てどんなの?世に知れてるのかな。ピアノの大作 独奏曲じゃソナタ以外何があるの?編曲モノとかは邪道でスカン。
487名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 21:35:39 ID:W2xJ4eZk
>>486
1番ソナタは長い(40分ぐらい)ので、弾くピアニストは少ない。
最近ではムストネン、ゲキチが来日した時に弾いている。
ソナタ以外の大作は、ショパンの主題による変奏曲 かな。
488名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 16:59:52 ID:HKhQXkr3
DO MO
489名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 22:37:43 ID:0eb0/66O
>>136
亀だけど、クラシック・エッセンス・フルってとこで1楽章完全版で配信してた。
当方AU
490名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 19:20:32 ID:E151QM6w
>421
誰?
491名無しの笛の踊り:2007/08/10(金) 17:47:23 ID:jEJGrtxU
ソナタも好きだけど、モーメントミュージックが好きだな
492名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 13:43:33 ID:yQVVwDvx
EXTONから出てるエト・デ・ワールトの管弦楽曲全集買った人いる?
これのラフ2だけe-onkyoで買ったんだけど、演奏と録音が個人的にツボでさ。

欲しいんだけど、4枚組みで12000円は無いわ。
493名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 23:32:53 ID:VI8Nsk7u
保守
494名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 17:01:55 ID:SUPZ5tFD
有名プレリュードいろいろCD聞き比べた結果 一番しっくりくるのがダイソーで買った100円CDだった。演奏者は不明。俺がおかしいのか?
495名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 23:36:27 ID:FMHzb2E8
>>494
おまえさんが気に入ったのなら、誰がなんと言おうといいじゃねぇか。

ダイソーのクラシックシリーズは東欧系のマイナー奏者の演奏あたりが侮れない。
496名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 16:47:12 ID:3ZItKwHt
ダイソー眼中にない
497名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 11:08:38 ID:jlApbqrY
>>420
素直におもしれー!
498名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 01:02:16 ID:yOzkNEA9
499名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 01:04:46 ID:3SK00Er8
このピアニストのブログを読んでいたら無性に音の絵が聴きたくなった。
http://sayalondon.exblog.jp/3510212/

op.39のオススメを教えてけれ。
500名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 04:49:17 ID:N1WbW7oC
アシュケナージは手が小さいので和音で指を一杯に広げて一気に押さえるべきところがアルペジオになる。
そこだけは馴染めない。
501名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 05:55:58 ID:GJuu249X
>>500
確かに!
あれは萎える・・・
502名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 18:07:35 ID:VsPrznBp
私はあのネッチョリ感はあれで好きよ
他の演奏とは別の観点からの評価になるけど
503名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 16:13:31 ID:6XhSBPLG
>>499
ブリリアントから出てるルガンスキーの全曲版がオススメ
504名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 20:20:24 ID:Ij4hZ/m7
>>503
レスついてよかった。
ありがとー。ブリなら安いだろうし嬉しいなぁ。
是非聴いてみたいと思います。
505名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 23:53:26 ID:l8U0mGXx
ピアノソナタ1番ってあんまりCD出てないけど
これがいいっていうのありますか?
506名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 00:21:40 ID:z+EV9TtQ
1番って改訂版はないの?
507名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 22:52:03 ID:9J7N9L25
交響的舞曲って、一番最後の「ジャン」の後に
ドラだけが「シュワーン」って鳴り続ける演奏がいくつかあるけど、
あれっていったい何?
508名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 18:10:48 ID:cHg2M0PW
今日はプレヴィンによる交響曲第2番の生中継だぞ。
この人がいなかったらこの曲の扱いも今のようにはなっていない
ぐらいなんだから、正座して聴けよ。
509名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 20:03:23 ID:9EUMBmfU
だらけながら聞いてました。
510名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 12:41:53 ID:KclOmr2o
前まで「ラフマニノフなんて二流」と馬鹿にしていた者ですが、最近ソナタ2番の学習に入ってその綿密に練り込まれた世界に感心しております。
過去の認識が間違っていたと反省しております。

>>505
ワイセンベルクのが気に入っています。
511名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 19:35:48 ID:EAuQB1xn
>>510
ありがとうございます。
ピアノソナタ1番、好きなので探してみます。
512名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 14:32:29 ID:Va+s/sQN
バンスタ+ベルマンで3番を聴いてる
良いね

昨日のアツモン+若林顕も良かったし、ここ3番漬けです
513名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 19:27:48 ID:J5QdQ2Kl
アシュケナージの楽興の時を聴きました。
初めて聴くけどいい曲だ。
514名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 19:36:28 ID:pknBl2Od
地方だけど、ラフマニノフという名前の競走馬がいる。
515名無しの笛の踊り:2007/10/01(月) 21:50:50 ID:RWbG+0Sf
どこ?
516名無しの笛の踊り:2007/10/04(木) 08:47:59 ID:2eFBh3fu
ラフマニノフ交響曲第二番の第一楽章ってソナタ形式ですか?
第二主題はどこからですか?
517名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 00:06:07 ID:uaZUSsUU
交響曲第1〜3番までのラフマ聴き的な名盤を挙げて頂けますか?お願いしますm(._.)m
518名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 00:10:54 ID:jkLMKbIn
>>516
ソナタ形式。第1主題はAllegroに入ってからのバイオリンの主題。
第2主題は嵐が去って長調になったところ。

>>517
とりあえずスヴェトラーノフをお勧めする。

519名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 01:09:20 ID:eq4oH0fJ
その次にデュトワをおすすめします
520名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 13:52:42 ID:i8gTA35q
一般的な質問ですみません。
シンフォニーを交響曲とか、訳が変だと思います。
無理に訳さなくても・・・
こんな質問を受け付けてくれる所ってありますか?
521名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 14:50:19 ID:8vDwXmcO
>>520
それは質問じゃなくて意見だと思うんだが。
522名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 15:33:36 ID:qhL9TKYh
>>520
明治時代は必死こいて翻訳したのだよ。

しかし『フーガ=遁走曲』だけは理解に苦しむ。
523名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 16:12:56 ID:NnmdOyZ7
シンコペーション=切分音もイマイチ。

ソナタ=奏鳴曲は、音訳と意訳を同時にこなしててえらい。
524名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 18:57:36 ID:LFcEluck
>>523
わしもそなたと同じ意見じゃ
525名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 20:13:14 ID:7Q96eGLJ
>>524
【審議中】
            ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)   
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・)
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
526名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 01:24:08 ID:6Zrx2JG6
昔、NHK-FMで「夜の停車駅」という番組のテーマに使われていた
女性ヴォーカルのヴォカリーズ知っている方にお聞きしたいのですが
あのソプラノ歌手は誰だったんでしょう?CDで販売されているのでしょうか?
527名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 01:59:51 ID:Pm8oJIXf
>>526
http://americaclub.jp/blog/alaska/log/eid17.html
によれば、アンナ・モッフォの歌とあるね。CDは
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTCDdispatch?av_cd=1062603311
のトラック66に収録されてるみたい。
528名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 02:09:12 ID:aanCTQ+O
529名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 22:47:11 ID:ZDDrE4Og
N響アワーのインタビューで
プレヴィンが
「ラフマニノフのピアノ演奏を聞いたことがある。
彼は世界一のピアニストだ」
「交響曲第2番の完全版を演奏したのは
レニングラードで短縮版を演奏したときに
ムラヴィンスキーに勧められたからだ」
なんて答えてますね。

ところでムラヴィンスキーのラフマニノフって記憶にないのですけど、
なにかあったかな。
530名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 23:59:52 ID:UJ8QxZkT
ラフマニノフ プレイズを聴いたときは すごいと思った。ホロヴィッツとキーシンをパワーアップさせたかんじ。
531名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 19:20:52 ID:P5Epd4SQ
いつもはジャズや80年代洋楽ポップス、モーツアルト少々
聴いていますが、興味本位で、
Piano Concertos 1-4 2枚組
を買いました。一度しか聴いてませんが、いまいち良いとは
思いませんでした。ジャズは何度も聴くことで好きなるものが
多いですが、ラフマニノフさんもそんなもんでしょうか?
ピアノの音が小さいかなと感じました。
532名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 23:55:15 ID:wYswEaHb
>>531
ラフマニノフに限らず、一度聴いただけで好きになる人もあるし、
何度も聴いていくうちに好きになる人もあるし、何度聴いても好きになれない人もいます。
ある特定の録音・演奏を聴くことで急にその曲が好きになる、ということもあるでしょう。
一般的に言って、個人個人の好みの問題が大きいので、
作曲家や曲ごとに一概にどうこう言うことはほとんどナンセンスだと思います。
また、ピアノの音量云々というのは、当たり前ですが誰の録音かによって違ってきます。
533名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 23:42:50 ID:7E/iN7Ev
ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 ( ラフマニノフ作曲 )
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/bscc/2007-10/bscc-2007-10-19.html

ブラボー
534名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 00:00:16 ID:ePzZ7rp8
もう終わってんじゃん!
535名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 00:26:54 ID:Ii7rULd0
第1楽章の終わりで携帯鳴りまくりのやつね。

あの携帯と、それにまともに反応した指揮者のせいで、すっかり緊張の糸が切れてしまった。
ああ、思い出したくない。
536名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 11:14:03 ID:bb1Df+Td
>>535

つーか無視して演奏する指揮者は居ないんじゃね?
537名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 18:39:07 ID:uWEUOepQ
>>531
第2番は全楽章とも何回かきいてるうちにああいい曲だと思えるよ。
第3番は3楽章の最後の2分くらい聞いてみ。
538名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 23:13:35 ID:gOF1/DNR
>>533
なんか俺の持ってるCDとピアノのアレンジが違う所が有るんだけど。
ムラビンの言う完全版ってやつ?
539名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:12:50 ID:dl8VdxUg
>>532
音楽の好みって異性が異性を好きになる趣向に似たものがあるわよね
人気のある人とか居たりするけど、大切なのは自分が好きになれる音楽と
巡り合えるって事だから
私はラフマニノフに会えて良かった
540名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 00:28:14 ID:gftCB/sM
>>538
カデンツァの違いじゃないのかな?
541名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 00:55:33 ID:Dg4c+7VT
音の絵で1番ムズイの何番?
542名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 03:18:21 ID:stRh+N7s
音の絵練習曲集でおすすめを教えてください。
しっとりと優しく弾くのではなしにスルタノフやクズミンのように技巧爆発で弾いているものがほしいです。
ちなみに小山ミチエ、ニコラス・アンゲリッチの二つは持っています。
543名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 03:35:21 ID:stRh+N7s
>>511
ワイセンベルクの1番は超名演なので絶対聴いてください。
544名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 23:54:53 ID:jkMxM2Sp
廃盤じゃ?
545名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 04:44:27 ID:ASqHjzFZ
>>542
ルガンスキーがおすすめ 人形が弾いてるみたいでエグイ
ガヴリリュクのDVDを待つのもアリかも
546名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 12:22:21 ID:rY1rQh02
アルゲリッチ演奏のピアノ協奏曲第2番はないの?
547名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 23:44:07 ID:yKV6XRsJ
ない
548名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 09:32:28 ID:wrIioNzD
>>545
ありがとうございます。
早速探してみます。
549名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 05:05:42 ID:IFDpOx61
http://jp.youtube.com/watch?v=ifKKlhYF53w

この曲はなんと言う曲?
作曲家にはたしかに無謀な曲つくるひともいるが
ラフマニノフはギネス級のデカ手だからって
あからさまにだれもひけないような曲を作ってたのかよ!?
550名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 06:59:38 ID:dxOrC05T
見ないで答えるが
幻想小曲集より前奏曲 Op.3-2
#24の前奏曲でまとめると最初の曲。
(こないだ、題名教えてスレで質問されてたのです)

ラフマニノフは自身がヴィルトオーソピアニストだったから
誇示する曲はかきます。
551名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 07:09:21 ID:dxOrC05T
マルファン症候群ってかなりいやな病気みたいだから、指が長くてタコのように
曲がるくらいは許してやってください(ピアニストとしては有利だよなあ)。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/マルファン症候群
(エンコードすると長くなるのでそのまま)
552名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 07:32:09 ID:IFDpOx61
ほんとうに作ってたのか
だれも弾けない曲書いたって演奏できないじゃないか
今日、自作自演とか機械じゃないと後世の人は聞けん
うわーむかつく
553名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 07:39:43 ID:IFDpOx61
でも届いたのは12度・・・?
ピアノ弾く男なら10度届くから
そんなに異常でもないのか?

だけど、映像みるととてつもなくありえない和音なんだがな
554名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 07:53:04 ID:fyNjsvn+
ただ届くっていうのとちょっと違うらしい。

人差し指でド、中指でミ、薬指でソ、小指でド+を押さえておいて
親指をその下をくぐらせて上のミ+が弾けたんだって。
       (ピアニストという蛮族がいる--中村紘子より)
555名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 07:54:52 ID:prTU4fS2
ラフマニノフはちゃんと弾くことを考えて合理的に作るから9度くらい届けばなんとかなる曲ばかりだよ。
彼は手がでかいといってもデカ手連中の中では普通くらい。14度とか届くピアニストもけっこういる。
また自身の手の大きさと創る曲に求める手の大きさは必ずしも一致するとはいえない。
スクリャービンはオクターブぎりぎりの小さな手であったが、10度、12度などを普通に出してくる。
ときたま14度なんかも出す。
それに古今東西あらゆる作曲家がそのように無理がある曲を創っている。
ラフマニノフは有名さから代表例としてよく出されるが以外に彼の曲は合理的で無理がない。
556名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 08:10:47 ID:prTU4fS2
ちなみにラフマニノフはたとえアルペジオに崩しても音楽的な流れとしては不自然にならない場所にしか大きな和音を入れてこない。
この点はスクリャービンも同じ。
ちゃんと普通の人が弾くことをしっかり考えていて、「ここで10度以上の和音出てきたら終わりだ。。出てこないでくれ。」などと感じ場所には出してこない。
「あ、ここならアルペジオでも全然自然。」という場所にでかい和音を出してくる。
楽譜を見ているとそうやってしっかり構成と弾き手のことを考える合理性と優しさが見えてきて微笑んでしまう。
だからこそ、多くの人に弾かれるし愛される。

例えば世の中にはほんとに人が弾くことなど考えていない超難曲を創る人もいるが、その代表例はソラブジなど。
こうなるともはやごく一部の人間にしか弾けないので当然知名度も低くなる。
557名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 10:29:35 ID:RIiP77BL
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20071029001.html
仏ピアノコンクールで日本人男性優勝

若手演奏家の登竜門であるロン・ティボー国際音楽コンクールのピアノ部門最終選考会が
28日、パリで開かれ、愛知県安城市出身の田村響(たむら・ひびき)さん(20)が優勝した。

ロン・ティボー国際音楽コンクールはバイオリン部門とピアノ部門があり、
ピアノ部門での日本人の優勝は1992年の野原みどりさん以来。

田村さんは所属する音楽事務所を通じて「音楽を芸術にすることに集中した。
まだ(優勝の)実感はわかないが、うれしい」と喜びを語った。

6人が最終選考会に残り、田村さんはラフマニノフのピアノ協奏曲第二番を演奏した。
2位は韓国のキム・ジュンヒさん(17)、3位はロシアのソフィヤ・グリャクさん(27)だった。

田村さんは現在、モーツァルト生誕の地であるオーストリアのザルツブルクにあるモーツァルテウム音楽大に留学中。
3歳でピアノを習い始め、2002年にピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、
06年に出光音楽賞を受賞。国内外の数々のオーケストラと共演している。

今回の一次予選では、厳正で公平な審査を印象づけるため、
誰が演奏しているか分からないよう演奏者と審査員の間についたてを置く試みが初めて行われた。 (共同)

[ 2007年10月29日 08:05 速報記事 ]
558名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 18:24:38 ID:O3cZaUxy
協奏曲以外も聴いてみたいのですが、お勧めはありますか?
559名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 21:42:17 ID:4o4hSdB7
交響曲2番好きだな。ミーハーだけど4楽章泣ける。
560名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 00:32:08 ID:yX2HcqGc
>>551
たこのような指のラフマニノフをだれか見たひとっているの?
561名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 05:58:59 ID:Liw4gzuy
先週あったけどタコだったよ
562名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 08:06:46 ID:vYLHGJr5
>>559
4かよ
563名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 10:53:53 ID:XHIAQwPD
>>559
3じゃなくて?
564名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 20:19:22 ID:1P/SqgdU
4th mov 泣ける発言 ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
565名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 05:09:06 ID:duNM2TBR
2オクターブ届く人いるのかな?
566名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 06:14:09 ID:P3kFPGWR
ポゴレリチは2オクターブぎりぎり届くとかいう話だけどな。
でかすぎでスカルラッティが弾き辛くてあきらめたとか。
567名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 23:07:38 ID:2hGNERVG
化け物
568名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 01:50:27 ID:qnpm8A4b
>>552
「誰も弾けない」くないよ。
プロは結構弾いてる。


>>553
映像を一時停止して見てみ。
あの棒の指の代わりの部分が11個あるから。
569名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 09:33:51 ID:OpuIDEEj
>>549
このピアニストの普通の演奏が聞きたい。
相当の技術がないとあんなショーできないだろうし。
570名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:24:29 ID:pWaAIMHE
>>549
この曲はラフマニノフのピアノ曲では平易な部類です。
和音はバラして弾くので問題なす。

この人うまいね。韓国系?
571名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:51:18 ID:kfJftdt0
572名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 22:04:10 ID:KVX0Q3NL
間違えて、鍵盤板のロシアスレに書いてしまったので
改めてこちらで質問を

ヴォカリーズのピアノ独奏バージョンなんですけど
ワイルド版で本人以外でお勧めの演奏者っていますか?
できればCD入手可で探しているのですが、ワイルド版少なくて・・
検索でまず引っかかる、キーシンはリチャードソン版ですよね?
アシュケナージもリチャードソンなのかな
573名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 14:23:02 ID:Ckr9Njd0
プレリュートの最後の曲 何度聴いても泣けるのは俺だけか?
574名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 14:24:06 ID:Ckr9Njd0
あっ濁点忘れた。
575名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 14:43:49 ID:okvEtbmc
>>573
ナカーマ。ワイセンベルクの演奏最高!
576名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 19:42:01 ID:MqpeAoge
32-10とか、カッコよすぎです!><
577名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 05:30:23 ID:PPtxPXXI
ロ短調の前奏曲なら、モイセイヴィッチの演奏が神すぎる
578名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 08:09:31 ID:PoFOuygt
ヴォロドスに音の絵全曲録音してもらいたい。
気持ちテンポ緩めで。
579名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 11:14:58 ID:4m4H/AsT
ルガンスキーの再録音希望だな。
580名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 20:43:07 ID:HIBJ6zuD
RCAの自演集に入っているprelude Op23-5はえらいカッコイイね
581名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 11:12:59 ID:j0auuxg5
582名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 20:47:23 ID:FFyW6l1X
>>581
別ですね。

10枚組CDの10枚目一曲目、ノイズの彼方から猛烈な演奏が聞こえて来る。
583名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 23:21:52 ID:fIFamQhE
10枚目というとエジソン社の蝋管録音か。
自演のOp.23-5は最後のオクターブ終止が最高に格好いい。
584名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 00:37:19 ID:iEq5MRfQ
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=957864
これは買ってみる価値ありでしょうか?
どの曲も聴いたことがありません。
585名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 10:48:59 ID:lK90glxB
>>572

アシュケナージのはコチシュ編
586名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 23:47:29 ID:hQ9Y6R1T
587名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 21:40:32 ID:M1daQOq8
>>586
(・∀・*)ソレダ!
588名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 19:09:19 ID:4tnv2nLv
映画の予告見た。楽しみだ。
589名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 20:20:59 ID:9hZ0YXv2
RCAからでてる、10枚組のCDって収録内容はどんなですか?
自作曲以外も収録されていますか?
安くならないから中々買えなくって困ってるんです。
590名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 01:21:50 ID:IOlni9aV
音の絵の音源について詳しい人いる?
ちょっと聞きたいことがあるので
591名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 13:26:50 ID:DC+motfK
>589
中古で3700円だったんで買った。
自作自演のほかベートーヴェン、シューベルト、グリーグ、メンデルスゾーン、シューマン、ショパンといろいろあり。
AMラジオ的音質だから「音楽鑑賞」には適さない感じだけど、ラフマニアには必携かもね。
592名無しの笛の踊り:2008/01/05(土) 20:11:01 ID:q6iM/XqU
てすと
593名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 16:44:45 ID:XkXMGHMy
ボリス・ベレゾフスキー/フィルハーモニア(インバル指揮)演奏のピアノ協奏曲3番は、聞いていて鳥肌が起ちました。しまいには涙まで出てきました。是非ともオススメです。
594名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 17:04:47 ID:NYEOWpmN
ベレゾフスキーの3番は数年前に出たウラル・フィルとのものが
カップリングの2番ともどもオススメ!
正直そこまで期待していなかっただけに儲けもんだった
595名無しの笛の踊り:2008/01/13(日) 17:12:24 ID:NYEOWpmN
あ、フィルハーモニア盤は未聴なので
別にそっちより新盤が良いと言っている訳じゃないのであしからず
596名無しの笛の踊り:2008/01/19(土) 22:09:50 ID:3m+LgkGg
>>595
ウラルフィル盤もすばらしいのですが、フィルハーモニア盤はより熱情的で感動的ですよ。オススメです!!
597名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 04:17:05 ID:iefCrUjx
前奏曲Op.23-9のメトロノーム表示、四分音符=152と指定されているが、
このテンポで弾けるピアニストっているんだろうか?
うちにあるアシュケナージ、アニエヴァスは130強位。
598名無しの笛の踊り:2008/01/20(日) 12:52:54 ID:1nion9PD
バレンティナ リシッツァ
599名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 06:08:41 ID:mYHEWLEN
有森博の音の絵良くない?
600名無しの笛の踊り:2008/01/22(火) 12:53:40 ID:u8LjYZmV
>>596
確かに旧盤は厨房向き。
601名無しの笛の踊り:2008/01/27(日) 08:26:52 ID:ncXbdaLd
交響曲第2番の初演百周年を記念してあげてみます。
602名無しの笛の踊り:2008/02/01(金) 07:03:59 ID:ZLK16MgW
603名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 09:54:48 ID:vIdtnfpU
教えて下さい
ショパンの主題による・・ と コレルリの主題による・・
演奏頻度?というか人気はどちらがあるのでしょうか?
604名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 12:46:14 ID:5FzvuZT2
パガニーニ・・・は人気あるが
605名無しの笛の踊り:2008/02/02(土) 21:11:53 ID:V6wxUxeg
なんでそんなこと気にするんだ?
606名無しの笛の踊り:2008/02/04(月) 16:41:28 ID:6Fs9eQ4M
>>603
コレルリ〜はたまに演奏会のプログラムに載ってる。
ショパン〜は所要時間が長いからかあまりプログラムに載ってるのを見ない。
607名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 12:49:45 ID:s90FgOVw
アルゲリッチ演奏のピアノ協奏曲第二楽章で聞き慣れたフレ
ーズがあるなとおもってたら、映画「砂の器」の宿命に近い
のではないかと気付きました。作曲家芥川氏ってラフマニノ
フが好きだったのかな?
608名無しの笛の踊り:2008/02/05(火) 13:04:29 ID:wQNUQN2I
>>607
「宿命」は芥川じゃなくて、菅野光亮だけどね
609608:2008/02/05(火) 19:42:48 ID:s90FgOVw
607さんへ
情報ありがとう。15歳で初めて見て、37の今まで勘違いしてました。芥川氏は国交が無い時代にソ連に密入国したエピソードには驚きました。
610名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 00:03:38 ID:ZCKWt64R
611名無しの笛の踊り:2008/02/10(日) 12:52:15 ID:eauZFJAQ
連弾曲の6つの小品って誰がCD出してますか?
アマチュアの演奏会でしか聴いたことがないので
612名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 10:20:38 ID:QBNHwGkY
晩祷ってどんな雰囲気の曲なの?
ちょっと前にどこかのスレッドで強力にプッシュされてた。
気になるんだけど、よく知らない曲のCDを買うのは中々出来ないんだ。
クアドロマニアの4枚組のディスク4に収録されてて、評判のよいハンドリーの交響曲とカップリングだからそれ探してる。
駅売りの業者中心に探してるんだけど、ラフマニノフだけいつもないんだよね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1812850&track=1
このシリーズいつも駅売りで1000円ちょいで売ってて、もしラフマニノフが置いてあれば丁度いいんだけどなあ。
協奏曲はダメそうだけど…
613名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 10:29:05 ID:yBmd1Mhq
図書館へ行け。
614名無しの笛の踊り:2008/02/11(月) 12:06:58 ID:QBNHwGkY
そうするよ。
615名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 09:57:07 ID:HjFPlNZb
>>612
男どもがアカペラで夜を徹して歌っている。

616名無しの笛の踊り:2008/02/12(火) 13:30:18 ID:YKMr34s4
ピアノ3重奏曲は、やっぱ第2番の方が評価が高いのかな
617名無しの笛の踊り:2008/02/13(水) 11:20:50 ID:4j6lz2pr
わたしはオクターブぎりぎりでラフマニノフを演奏しているものです。
たしかにラフマニノフとリストを比べるとリストの和音は弾きにくい箇所があったりするのですが、ラフマニノフはオクターブや4和音連打などもわりとつかみやすく、幅の広い分散和音はフレーズの始まりに持ってきたりでわざと時間をかけさせる為に使っていることが多いと思います
プレリュード鐘も和音の形をしっかりつかんで弾けばオクターブぎりぎりでも全然大丈夫でした。
また飛ぶと言ってもリストのように飛ぶのでもないのでピアニストにはわりと弾きやすいと思います。
ただ、ラフマニノフ自身も柔軟性に優れていたため演奏者も柔軟でないと難しいと思います。個人的見解で失礼いたしました
618名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 00:36:40 ID:kaBAD2xI
>>612
まだ間に合うかな?
今日の夜中に生中継があるよ。

03:30-05:00 19.30-21.00 SRP2 KlassikaRaadio P2 Live klassiskt

* ラフマニノフ:晩祷

スウェーデン放送合唱団(Radiokoren)
指揮:Risto Joostheart
ストックホルム, ベルヴァルドホール(Berwaldhallen)から生中継

ttp://classicradio.hp.infoseek.co.jp/c/l/a/classicradio/cgi-bin/index.cgi?2008%2d02%2d15
619名無しの笛の踊り:2008/02/15(金) 12:51:45 ID:nXWqZMFW
オンデマンドもあるのでage。
620名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 11:32:31 ID:qIV8XiKM
交響曲第2番、ピアノ協奏曲第2番、パガニーニの主題による狂詩曲と
美しい旋律を書いてたわりには、管弦楽曲だけは今一つですね。
録音も交響的舞曲以外は少ないし。
621名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 11:35:14 ID:6R8XE+50
晩年はピアニスト活動で忙しかったから。
622名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 16:03:53 ID:tpqviAYN
死の島、巌の事も忘れないで下さい。
623名無しの笛の踊り:2008/02/17(日) 22:32:11 ID:umzdVKfV
岩は傑作だろ常考…
624名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 19:19:48 ID:2PtZIHVu
コラール/プラッソン/ トゥールーズ市立管弦楽団 の
パガニーニの主題による狂詩曲は、どうなのでしょうか?
CDの評価本を見てみるとそこそこ印がついていますが。
625名無しの笛の踊り:2008/02/18(月) 21:09:14 ID:D8Rd15Bo
ピアノコンチェルトNo.2を四月に聴きに行く事になったのですが、NHK交響楽団の演奏は良いのでしょうか。
意見をお聞きできれば。お願いします。
626名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 00:10:44 ID:GmXwP/tO
ピアニストはどうでもいいのか。犬には期待できない。せめてピアニストがランランとかなら
マシなんじゃない?
627名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 00:13:47 ID:GmXwP/tO
続き。
コンチェルトで心配なのは各々の実力ももちろんのこと
それぞれがちゃんと融合して演奏できるのか、ということ。
ピアニストが独自路線行ってしまったり桶が全然バラバラだったりすると
かなり悲惨だよ。
そういう意味では桶に合わせるのがうまいランランなら(日本人含めてアジア系のピアニストは
あんまりそういうところで自己主張はしない人が多い)
なんとかいけるんじゃないかな、と思って引き合いに出しただけだけど。
628名無しの笛の踊り:2008/02/19(火) 00:29:56 ID:ejVW2ZPL
>>625
どうせ自分で聴いたって良し悪しなんてわからないんだろ。
N響はウィーン・フィルやベルリン・フィルと互角。
ヨーロッパが最高と思い込んでいる、耳の悪い日本人に不当に評価されているだけ。
と思っていけばお前は幸せになれる。
629名無しの笛の踊り:2008/02/27(水) 14:17:37 ID:Yw2BLLUC
>>625
気にしないで当日は裸の心で接すればよいです。
仮に期待ハズレだな、と思ったとしても
そういう経験を積んで皆自分の好きなタイプの音楽や演奏を形作っていくのですよ。
630名無しの笛の踊り:2008/03/03(月) 00:12:29 ID:rZ9Im6/m
>>625
コンチェルトはソリストで殆ど決まるから、 オケはN響レベルに達してれば無問題。
631名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 20:37:59 ID:rBewGMPc
既出だと思うけど

ラフマニノフ ある愛の調べ
http://rachmaninoff.gyao.jp/
632名無しの笛の踊り:2008/03/08(土) 22:03:19 ID:uTruiMWJ
ガーディナーの交響的舞曲がなかなか見つからない
633名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 00:03:20 ID:Vz2lT33R
>>631
セルゲイはそんな破廉恥なことはしません。
634名無しの笛の踊り:2008/03/09(日) 20:55:05 ID:G3U0JALE
今ニコニコにシャインがうpされてるが、この映画は良くも悪くもクマンバチの飛行のほうがイメージ強いな。
635名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 20:16:13 ID:fOnV7aA2
ラフマニノフのピアノ編曲の中では、グラズノフの交響曲6番だけ突出してる。
しかも、どうして6番?って感じ。
636名無しの笛の踊り:2008/03/14(金) 22:15:55 ID:4QcaSwz5
>>631
史実にもとづいた話なの?
ラフマニノフに銀幕の上でセクロスさせたかっただけちゃうんかと。
637名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 00:13:56 ID:Py2XU2xW
出演者の女性3人が三つ巴の戦いかぁ。モテモテだったんだろうけど
俳優の背の低さがなぁ・・・・
638名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 07:08:10 ID:7abLK4g1
この映画は、史実を改変したフィクションらしいですね。
639名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 12:02:46 ID:NWSVihfK
ピアノ協奏曲第1番と第4番とパガニーニ狂詩曲は退屈の極致だな。
ピアノ協奏曲第2番と第3番が名曲すぎるだけに、この落差は激しい。
640名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 12:04:48 ID:sw6lHgKh
そう思う人もいるだろうが、おれはそうでもない。
641名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 13:01:58 ID:NWSVihfK
ピアノ協奏曲1、4番の「原典版」と称するこのCD聴いた人いますか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/913101
実際どうですか?現行版と何か違いますか?
642名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 15:15:42 ID:ncOyspY9
協奏曲2番は彼の全作品の中で最も浅く、深みのない曲だ。
643名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 17:24:23 ID:KU93u6dC
交響曲第2番は大好きで頻繁に聴くがラフマ色は交響曲第3番の方が濃厚。
644名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 17:37:13 ID:CSBib0/h
パガニーニの狂詩曲の第18変奏曲のピアノとヴァイオリンバージョンに編曲された楽譜ってありますか?
645名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 17:47:34 ID:KU93u6dC
>>644
ハーゲンダッツのCMで流れてたやつか?
646名無しの笛の踊り:2008/03/15(土) 18:01:51 ID:oOBUsud4
>642
そう思ったのは誰の演奏を聴いて?
647名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 00:10:42 ID:7mZwAr5v
>>639は1番、4番を聴かなすぎ。
>>642は2番を聴き過ぎ。
648名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 00:32:44 ID:pIJoIuSk
>>645
たぶんそうだと思います…
649名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 14:09:11 ID:GrNuQaOc
>>647
納得
650名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 14:16:07 ID:pIJoIuSk
どなたか>>644お願いします…
前どこかで見た気がするのですが、見つからなくて…すごく欲しいです
651名無しの笛の踊り:2008/03/16(日) 16:50:46 ID:pcVeXaXB
>>650
今、ちょっと検索したら
ttp://ml.naxos.jp/?t=557869_04&af=ck
がひっかかったんだが、これはちがうのかな
652名無しの笛の踊り:2008/03/18(火) 15:11:48 ID:8tPt6G1o
>>638
ライラックを送ってきた女性については
モスクワの憂鬱っていう本で取り上げられていた。

何を題材に映画作ろうがもちろん作り手の勝手だけど
この映画あまりみたいとは思わないなぁ。
653名無しの笛の踊り:2008/03/20(木) 17:14:59 ID:cRVlDtRl
でも世間一般は、ラフマニノフってこういう人だったんだぁ、って思ってイメージが定着しちゃうんだよね。
654名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 00:42:11 ID:IrI13AUa
「未完成交響楽」といっしょね。
655名無しの笛の踊り:2008/03/21(金) 16:33:35 ID:XCXbf61y
>>638
吹き替えピアニストが誰かによるね。
656名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 10:08:34 ID:RHQ28Km6
>>641
現行版よりも、映画音楽っぽい。1番の出だしが遅くてビックリした。
657名無しの笛の踊り:2008/03/22(土) 10:12:54 ID:RHQ28Km6
>>638
予告編見ただけで萎えー。Bed sceneがbad!!
658名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 04:52:35 ID:iIQE29hF
で皆の衆、ピアノ協奏曲第5番はどうだった?
659名無しの笛の踊り:2008/03/23(日) 06:01:19 ID:ga15DJYP
ラフマニノフのピアノ協奏曲を語るスレ2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1180827765/475-487
660名無しの笛の踊り:2008/03/24(月) 00:37:06 ID:iuB1T0a6
>>651さん
そうです。クライスラー編曲だったんですね。ありがとうございます
661名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 19:45:44 ID:b5Jgeina
クラシック音楽が好きな奥様
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1195555872/

601 可愛い奥様 sage 2008/03/27(木) 18:42:26 ID:b/A+Ivq3O
もうすぐラフマニノフの映画くるね
ラッフィーの曲も顔もでかい図体して気がちっちゃいとこも全部大好きなんだけど
脳内イメージ壊されそうで観に行くべきか悩むなー

でも劇中でヴォカリーズが流れるなら観てみたい…
662名無しの笛の踊り:2008/03/27(木) 19:58:04 ID:tKgYNDmh
ラッフィー? ( ゚д゚)、ペッ
663名無しの笛の踊り:2008/03/28(金) 23:23:20 ID:0lR4I0jk
ラッフィー・・・・・orz

ところで、このスレの住人はモーツァルト好き?
自分は音足りないし軽いし軽薄だしセルゲイとは正反対で
あんまり好きじゃないんだよね。
アイネクライネとかみんな好きとか言ってるけど
どこがいい曲なのかさっぱり。あんまりメロディもよくないし。
664名無しの笛の踊り:2008/03/29(土) 08:03:20 ID:JyJgQbPZ BE:1936289298-2BP(4947)
>>494

それは同意。ト単調はヤバイ
665名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 14:34:45 ID:GCNu8U2i
ベレゾフスキーのCDもいいよ
特に5番なんか
666名無しの笛の踊り:2008/03/30(日) 19:21:17 ID:0Tb3QXo7
ベレゾフスキーの前奏曲は何曲かテンポにとても違和感がある。
667名無しの笛の踊り:2008/04/04(金) 08:48:16 ID:e5xa2xFp
ファブル・カーンやグリモーのソナタ2番ってどうなの?
668名無しの笛の踊り:2008/04/05(土) 13:11:17 ID:4HZynTRN
>>666
結構、同意。
669名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 20:36:18 ID:YAymB4+M
670名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 21:54:42 ID:f2I5FZLc
ワシはモーツァルトも大好きだ。ピアノ協奏曲全集だけでも5種類は持ってる。
でも、ラフマニノフも熱愛している。
モツ基地だった10年前は、名前だけで回避していたが…
ラフマニノフにこの1年間支えられて仕事ができたようなものだ。
今は声を大にして言える。モーツァルトもベートーヴェンもブラームスもマーラーもラフマニノフも大好きなんだ〜
43歳のおじさんでしたm(_ _)m
671名無しの笛の踊り:2008/04/11(金) 23:05:46 ID:03oJU2YA
カペルのピアノ協奏曲2番聴いた。
顔かっこよくて音でかくて指が回る回る
672名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 18:23:20 ID:c1Z1qhrB
>>671
タイトル ウィリアム・カペル
シリーズ 20世紀の偉大なるピアニストたち Vol.52
このCDで良いですか?
673名無しの笛の踊り:2008/04/12(土) 21:48:07 ID:3kq6SvKL
Vocaliseのお勧めは何ですか?
ちなみに私はピアノ版byキーシンとチェロ版by YO-YO-MAを持っています。
674名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 15:00:03 ID:0UqLCfC6
>>673
カブリリュクの浜コンライヴ。
キーシンのアラン・リチャードソン編とは違って、コチシュ編曲です。
675名無しの笛の踊り:2008/04/13(日) 20:04:53 ID:L+J8FAi+
便乗質問。
Vocaliseのオリジナル(ソプラノorテノール+ピアノ)でおすすめないですか?
編曲版(伴奏がオケだったり)はいろいろあるのにオリジナルがなかなかなくて。
676名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 11:38:58 ID:zRHFkm83
>>675
やっぱホ短調じゃなくてオリジナルの嬰ハ短調がいいよね。
677名無しの笛の踊り:2008/04/14(月) 22:37:54 ID:oYeJBK8U
>>672
偉大なる〜いいと思いますよ。自分のはこれですが。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/674450
(500円のDVDもあります。)
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hakuba/76034.html

あと協奏曲3番が入っているCDが5月20日に発売されるようです。
事故の直前の録音だそうです。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2717098
678672:2008/04/16(水) 09:36:46 ID:yGEm14Rf
>>677

トンクス
図書館に有ったので借りてみます
679672:2008/04/16(水) 23:16:46 ID:yGEm14Rf
聴いてみた
カペル萌え〜〜!
680名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 00:08:11 ID:ki6AoNdo
誰か、ある愛の調べ観に行った?
681名無しの笛の踊り:2008/04/24(木) 17:56:06 ID:8HhZ/vR4
なんだかんだ言って観てみたい。
682名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 07:30:24 ID:53kIUcKy
見に行った人の話によると、曲はちょろっと出てくるだけで、
かなりきわどいらしいです。
683名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 10:34:19 ID:8GfwsdJF
>>682
>かなりきわどいらしいです。

エッチなの?w
684名無しの笛の踊り:2008/04/26(土) 21:49:14 ID:Kk8El59U
じゃあ観ようか
685名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 17:57:04 ID:YSuPd2PE
譜めくりの女にも興味ある
686名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 23:03:37 ID:3B+2lpyu
映画観て来た。面白かった。
交響曲1番初演の時に指揮者が酔っぱらってたせいで失敗したってのはフィクションだよね?
687名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 23:25:08 ID:d+sy5CbC
史実ではあれ、グラズノフが指揮してたんだろ?
688名無しの笛の踊り:2008/04/27(日) 23:58:19 ID:YSuPd2PE
ネタばらし(注
689名無しの笛の踊り:2008/04/28(月) 17:13:20 ID:swlso42d
くそぉー、見ようと思ってたのに・・・
得意げにネタばらしかよ。

でも、ゆるしてあげる。
690名無しの笛の踊り:2008/04/30(水) 19:39:50 ID:i2RAXXZi
ネタばらしくらいで萎えるようなら、所詮面白くないんだよ。
691名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 00:13:16 ID:nCaH18No
普通、ネタばらすと面白くなくなると思うが。
>>690は推理小説を後ろのページから読むタイプなのか?

ま、もう見たのでばらしてもいいけどw
692名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 00:27:47 ID:yLp5DvYC
この映画はミステリーじゃないんだから^^

「アマデウス」なんてネタばれされたって、全然困らないぞ。
「2001年宇宙の旅」なんて、ネタバレされないと(ry
693名無しの笛の踊り:2008/05/01(木) 19:47:14 ID:04WaVjV3
今日は\1000で観られるので、観た。
まあ、伝記ではないと断ってあるし・・・
何故かおばさんが多かった。本作はハーレクイン系なのか?w

>>692
アマデウスは最初のバージョンではポロリがカットされてたんだよなー
694名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 08:03:38 ID:j/BY/fyI
>>693
おばさんが多いのは銀座だからだよ、きっと。
それに彼女たちは会員だろうから、毎回何かしら観に来てるんだと思うよ。
ラフマニアよりも映画ファンの方が多いと思う。
695名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 08:06:44 ID:j/BY/fyI
でも、自分も同じ日に行ったけど若い子も多かったよ。
それよりも圧倒的に女性が多かった。やっぱりセルゲイはモテモテだ。
696名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 13:21:57 ID:k3mHiest
>>694
693だが、渋谷だ。
697名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 19:47:40 ID:j/BY/fyI
渋谷なのにおばさん多かったの?意外〜〜〜。
銀座は定期会員みたいなのがあるけど渋谷はどうなんだろ。
まぁ世田谷や田園調布や横浜からくる人は渋谷に行くんだろうね。
そう考えると金持ちマダムが渋谷にいてもおかしくないか・・・
(なんかこういうの見るおばさんは金持ちマダムってイメージの偏見ばりばり)
698名無しの笛の踊り:2008/05/02(金) 20:29:19 ID:QhSwNovx
ユリイカ5月号はラフマニノフ特集だよ
699名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 03:12:36 ID:qHRpb6q9
bunkamuraシアターはどの映画もおばさんだらけだろ。
そういうターゲット向けの映画しかやってねーし。
しったかおつ。
700名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 08:30:08 ID:/fPInX6l
>>698
サンクス
早速尼でぽちった。
701名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 09:36:12 ID:kh53VGED
大阪で見れん。
702名無しの笛の踊り:2008/05/03(土) 10:41:02 ID:hhmf0EwR
>>699
ではハーレクイン系映画ケテーイ
703名無しの笛の踊り:2008/05/04(日) 15:28:48 ID:vO0mEKpB
セルゲェ〜ィ!!
いい加減にして!
704名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 00:12:16 ID:LX5Ej8pY
>>699
いや、だから渋谷は知らんて。自分は銀座だから。
なんか感じ悪。
699〜いい加減にして!
705名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 03:12:55 ID:mrLWmmKC
>>704
あんたも相当ウザいよ。
口は災いの元と覚えとけ。
706名無しの笛の踊り:2008/05/05(月) 23:53:05 ID:gqhKHk8B
映画面白い?
707名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 17:46:33 ID:tunODm8v
ラフマニノフの弦楽四重奏のCDって普通に購入可能でしょうか?
708名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 19:09:41 ID:EByZIo9g
ユリイカ5月号、イマイチだねえ。
ラフマは通常考えられているような後ろ向きの作曲家ではない、って言い方自体が
通念的だし、「ラフマニノフ名盤紹介」を、「ヴァイオリンの弦は6本」の本間ひろむが
書いてるのも大笑い。
709名無しの笛の踊り:2008/05/06(火) 21:29:10 ID:CInkKEvd
ユリイカ読んだ。708に>>同感
こちらが知りたい情報が外れているし
キーワードだけ散りばめられていて、散漫な論点の長文は読んでて疲れた
710名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 02:00:34 ID:MwcLGh1a
ユリイカなんぞその場その場で流行ネタ拾ってるだけ
711名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 16:59:58 ID:poxs7JD7
本間ひろむはある意味スゴイ。ユリイカのラフマニノフ特集なんていう、マニアックな読者しか
読まないような媒体に、ここまで初歩的なリストを堂々と載せるとは。おまけに今時国内版オンリー。
コーホー先生の後継者はこの人か?
さらにbiasを「ヴァイアス」と表記、「泣き王女のためのパヴァーヌ」としっかり笑いを取ってる。
こういうのは編集者がチェックしないんだろうか。もしかしてひろむ先生、原稿には一切手を
入れさせない主義なのか?
712名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 20:24:32 ID:cmGNzIBX
>>711
有名な人なんですか?
713名無しの笛の踊り:2008/05/07(水) 20:34:35 ID:kuCKenyf
>>711は本間って人に対してなんか私怨がこもってそうだね
714名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 19:06:22 ID:HGQuxY2p
本間ひろむという人、経歴は分からないが平凡社新書から出ている、「ピアニストの名盤」、
「ヴァイオリンとチェロの名盤」などのも、他の本からの丸写し思い込み、頓珍漢が満載。
715名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 20:03:25 ID:ZHzksoo8
アマゾンのレビューでも評判悪いですね>本間ひろむ
716名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 22:56:41 ID:toe2CQqZ
日本は世界で一番ロシア音楽が演奏されている国らしいよ。
ソースはショスタコスレの偉い人。

717名無しの笛の踊り:2008/05/08(木) 23:24:39 ID:wxSrvO9o
歌声喫茶でよく歌ってるからじゃね?
718名無しの笛の踊り:2008/05/09(金) 14:00:08 ID:kfVvMD2n
>>716はコピペ
719名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 20:40:27 ID:ryp/+xj9
熱帯のレビューみてアンスネスのピアコン2番を買った。

聴いてみて…アシュケナージ&コンセルトヘボウの方がいいと思ったワシの耳はフシアナさんか!?

確かにピアノやオケの一音一音はアンスネス&BPOの方がよく聞こえる。
でもいかんせん、ちょっと早く弾きすぎではないか、アンスネスくん。
わしはアシュケナージおじさんのルバートが忘れられない…
720名無しの笛の踊り:2008/05/17(土) 20:43:44 ID:ryp/+xj9
それから、オケもコンセルヘボウのほうが天下のBPOより心に響いてしまうんだよ、しまうまくん。

どうしたらいいんだ…
721名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 10:19:11 ID:KhRB/PNk
指揮者誰だったの?アンスネス。
722名無しの笛の踊り:2008/05/18(日) 13:34:31 ID:IQxjuyFi
パッパーノ
723名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 22:31:13 ID:zBWWms7J
ガイシュツのような気がするが、中古屋でピアノ協奏曲第5番と称するCD見つけた。
交響曲題2番のアレンジらしいのだが、たまたまその時交響曲第2番を聴いていたのは本当の話。
それもあったが、そのネーミングの胡散臭さに惹かれて買ったw
まだ聴いてない。
724名無しの笛の踊り:2008/05/21(水) 23:27:02 ID:+9MEnNZw
思いっきりガイシュツ。
でも、既に中古屋に叩き売られてるんだなとわらった。
725名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 19:08:17 ID:uXfXiO3k
ありそうでないもの

内田光子のラフマ、ピアコン2番
726名無しの笛の踊り:2008/05/23(金) 19:30:17 ID:QcIVYwFz
>>725
どんな顔で弾くのか想像するとwktk!
727名無しの笛の踊り:2008/05/25(日) 21:41:31 ID:UvvdViPS
今中村ぴろこタンの玉砕で持ちきりでつ
728名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 13:53:51 ID:nd0NFOwJ

気迫の熱演ですよ 耳がおかしいのでは?
729名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 13:54:12 ID:nd0NFOwJ

気迫の熱演ですよ 耳がおかしいのでは?
730名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 14:50:53 ID:9FCDHMZ4
>>728-729
ご本人さんでつか?
こんなところに書き込んでるとたまねぎが焦げますわよ。
731名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 21:47:45 ID:RYzS2mkV
当方ロシア語を勉強してる者です

ちょっとお尋ねしますが
現在入手できる晩祷の録音でお薦めありますか?
732名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:11:35 ID:StMQiybB
テラークのCDでVespers(CD-80172)が良いと思います。先ほどAmazonで見たら
入手可能のようですね

733名無しの笛の踊り:2008/05/26(月) 22:29:26 ID:4MVkj2nK
>>131
ここはポリャンスキー/ソビエト文化賞室内cho
なんだろうけど、いま入手困難なんでしたっけ?
ちょっと検索したら中古しか引っかからなかった。
734名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 16:25:36 ID:2EwHWJKz
中村紘子さんの演奏を久しぶりに聞きました。Pfの協奏曲!
やっぱりラフマニノフは力のある演奏がいいですね。
情熱、華麗、奔放、雄大、ロマンの世界です!
735名無しの笛の踊り:2008/05/30(金) 19:37:53 ID:zljZzQop
ワロス
736名無しの笛の踊り:2008/05/31(土) 09:30:01 ID:jxTdhsgv
>>734

釣りがヘタ杉
737名無しの笛の踊り:2008/06/02(月) 22:01:52 ID:co4SusgW
あの映画いまいち人気ないのは
セルゲイが女子高生にみだらな行為をしたあげく
ポイ捨てしたからだと思うよ・・・・
てか、やっぱエッチした後タバコ吸う女はダメかもね。
738名無しの笛の踊り:2008/06/14(土) 09:59:35 ID:oFbRMesn
ラフマニノフ愛好家でしたが、
最近カリンニコフに浮気しております
以前ラフマニノフの曲だけじゃなくていろいろな作曲家のmp3を置いてあった
ロシアのサイトがあった気がするのですが、
もしよろしかったら教えていただけないでしょうか、よろしくお願いします
739名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 01:13:21 ID:uMs3dI6r
>>738
ttp://classic.chubrik.ru/
カリンニコフはないみたいだけど。

交響曲をピアノ協奏曲にするなら3番のほうが良かったと思う今日この頃。
740名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 19:39:46 ID:JLKYGuGv
どこで聴けば良いのかわからないのでここで。
ピアノ協奏曲第2番と晩祷の、最も信頼出来るスコアはどの出版社のものでしょう?
どちらも、いろんなメーカーからスコアが出ていてI'm in trouble。
741名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 22:33:54 ID:mxJQvAsi
>>734は一種の叙述トリックだよね。
中村女史の演奏を聴いたという事実だけで、感想は書いていない。
「あんな演奏じゃなくて」という一文が省略されたために、
あたかも中村女史の演奏が理想的だった、と読めなくもないが
実はまったく逆の意味だったという罠。
742名無しの笛の踊り:2008/06/21(土) 22:40:09 ID:vEUnwM4V
プロの手口ですなw
743名無しの笛の踊り:2008/06/28(土) 00:17:21 ID:Fw82NuGw
ラフマニノフの交響曲第2番のミニスコアって日本で出版されてますか?
744名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 07:51:09 ID:Q1rQMKXA
>>743
出てないと思う。
ブージーはがめついからね。
745名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 08:54:42 ID:bSuHWayU
ブージーの楽譜はいちいち高すぎるお
746名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 16:16:33 ID:cEWk6DG/
ピアノソナタ2番は、改訂版のほうが演奏頻度は高いのでしょうか?
747名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 16:32:44 ID:Q1rQMKXA
>>746
そうでがす。
748名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 19:47:54 ID:cEWk6DG/
>>747
サンクスでがす。
749名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 20:03:49 ID:cOgCPru4
>>746
最近のろすあでは初稿の人気がじわじわ高まってるでがす。
750名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 21:10:40 ID:fiq2KbKN
初稿はちと長いでがす。
751名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 23:14:33 ID:Q1rQMKXA
だからホロヴィッツ版を使う人も少しいるのでがす。
752名無しの笛の踊り:2008/06/29(日) 23:47:09 ID:cOgCPru4
自分の版を編さんするやる気のある若い人も増えてるでがす。
753名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 21:23:45 ID:d8FP6ft9
それも聴いてみたいでがす。
754名無しの笛の踊り:2008/07/01(火) 22:09:19 ID:NDgWdFCJ
>>753 グチンスキー版だったら日本で聴けるでがす。
755名無しの笛の踊り:2008/07/05(土) 13:03:38 ID:ECfjO7Bz
ばすがすばくはつ
756名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 16:58:17 ID:3O56tsRb
>>754
ヤマグチンスキーさん、ホロ版の採譜やったのは知ってたけど、自分の版なんて作ったの?
757名無しの笛の踊り:2008/07/07(月) 17:06:11 ID:xbKH271G
>>756
1月(?)のリサイタルでやってたはず。
自分は行き損ねてしまったのでどんなんかは聞いてないっす。
758名無しの笛の踊り:2008/07/10(木) 17:42:18 ID:yt2aIYu6
グチンスキーさん、8月7日にスルタノフの追悼公演をするそうだ。
残念ながらラフマニノフは無しみたい。
759名無しの笛の踊り:2008/07/19(土) 13:58:28 ID:oldzwCWx

760名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 21:24:08 ID:ZH3Hhn3x
ピロコの演奏をテレビで見た悪夢が蘇る寝苦しい夜。
761名無しの笛の踊り:2008/07/30(水) 23:56:34 ID:RpS7BBDW
アシュケの新譜はどうかなあ?
762名無しの笛の踊り:2008/08/07(木) 14:54:34 ID:J1os14lG

763名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 21:06:56 ID:Q7nnrqPL
レスピーギ編の音の絵聴いたけど、悪くないね
少なくともいつか聴いたコレルリ変奏曲のオケ編よりはよっぽど面白かった
764名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 21:24:20 ID:5/yVW2uF
ピアノ三重奏曲でみなさんのオススメは何ですか?
765名無しの笛の踊り:2008/08/09(土) 22:52:33 ID:DZeheYaK
>>764
鰤から出てるボロディン・トリオ良いよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2538385
766名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 13:32:14 ID:3w+nCoEL
>>737
あの映画は、見ているこちらまでもが心を病みそうだった。
なかなか素晴らしい演技だったとは思うけど。
なぜかあの主人公を見ていると、”久米宏”が頭を過ぎったw
神経質そうな才人には、ああいうタイプが多そうだからかな?



767名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 17:49:09 ID:YM77Gkhn
あー、そうそう、誰かに似てると思ったら久米宏!!
768名無しの笛の踊り:2008/08/10(日) 21:41:21 ID:Wc3+iirT
>765
レスどうも。
ラフマニノフ以外の曲は既に何枚もあるのですが、
ボロディン・トリオのCDは、1枚物で買う方がセットより高いんですよね。
769名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 12:00:26 ID:Zb4YqV5d
なんで落ちそうになるんだよage
秋〜冬はラフマニノフ聴きたくなりますね・・・
770名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 12:52:09 ID:qJ8pG3Ou
ラフマニノフがおいしい季節がやってくる。
771名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 13:06:05 ID:0lRCkdPW
http://www.nytimes.com/2006/05/30/arts/music/30pian.html
ラフマニノフのピアノ?
本当にショパンの一小節20秒もかけて練習してたのかい。
リヒテルといいキーシンといい、超スロー練習がロシアンピアニズムの秘法?
772名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 17:19:34 ID:Zb4YqV5d
>>771
ジャパンピアニズムでそういう練習してるのはもしかして私だけ?
773名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 17:21:25 ID:qJ8pG3Ou
>>772
んなこたーない。
774名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 20:06:03 ID:Zb4YqV5d
>>773
よかった・・・ホッとした。
775名無しの笛の踊り:2008/08/27(水) 21:35:32 ID:WN1Hkvy+
中古屋でピアノロールのCD見つけた
776名無しの笛の踊り:2008/08/29(金) 05:28:33 ID:VvcgEb5q
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3507955
クズミンのソナタ2 
777名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 21:53:44 ID:bMtzXLym
ラフマニノフが聴きたくてピアノ協奏曲は一通り入っているCDを探しているのですが、
なにかおすすめのCDはありませんか?
778名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 22:28:14 ID:/kFeQx8o
779名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 22:35:13 ID:ss/yvSZy
協奏曲以外も聴きたいんじゃないかな?

とりあえず
http://www.hmv.co.jp/product/detail/375049
(あれ、これ昔もっと安かったよね)

後半の2台のピアノのための曲たちが良いです。
780名無しの笛の踊り:2008/09/02(火) 22:43:34 ID:UWLUEF43
( ・`д・´)

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、カーネギー・ホール・ライヴ/ラザール・ベルマン
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1863916&GOODS_SORT_CD=102
781名無しの笛の踊り:2008/09/13(土) 23:33:54 ID:sHJD5myh
Sym.2、今まで知らんですまんかった、涙age
782名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 07:46:35 ID:Ojnb8RxP
前奏曲Op.32-13の難易度ってどのくらいですか?
783名無しの笛の踊り:2008/09/27(土) 13:42:32 ID:YCHZ8aGF
譜読みもできない>>782にとっては難しい位。
784名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 15:06:07 ID:68YE5xaT
クラッシックを聴き始めた人間です。
きっかけがラフマニノフだったのですが、ぶっちぎりで 
きっかけ=一番 となっており全く趣味が広がりません。
他では、ショパンがまずまず程度にしか感動できないのです・・・。

ここにいらっしゃる皆さんの場合、ラフマニノフ以外では
どのような作曲家を好まれるのでしょうか?

是非参考にさせて頂きたいので、お聞かせください。
785名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 17:41:27 ID:OwpGrDuq

ラフマニノフにしろショパンにしろ
どの曲が気に入ったのかが分からないと答えにくいな。
786名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 20:56:13 ID:5OAZw8DM
他の作曲家は誰を聴いたの?
787名無しの笛の踊り:2008/09/28(日) 21:01:52 ID:F1OYqdsm
たとえば二番のリヒテルではまった→リヒテルが弾いてる他の曲も聴いてみるとかそういうアレ
788784です:2008/10/01(水) 23:14:05 ID:KsdOPRm/
色々とレス有難うございます。
ラフマニノフで特に好きなのは、ありきたりですが

ピアノ協奏曲 3番、同じく2番、パガニーニ、前奏曲23−5、3−2、
ヴォカリーズ等です。

元々家族がクラオタで(今は遠方で別居)、ベートーベン交響曲全般&ブラームスを
延々と聴かされてきたのですが(曲名判らず)、
これといって特に感動した覚えはありません(苦笑)。

ロシア繋がり?でチャイコフスキーを少々齧ってみましたが
まあこんなものかなといった感じです。

また、過去の経験上、穏やかで明るく予定調和的な
音楽は苦手みたいです。
あと、演奏家にはさほど拘らないのですが、ようつべの中では
ホロヴィッツ氏やキーシン氏よりも、
ギレリス氏やプレトニョフ氏の演奏の方が好みでした。
どちらかというと、硬い演奏というのでしょうか。
789名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 20:47:23 ID:MJeEo03I
>>788
オケ曲で
中後期マーラー
エルガー
中後期シベリウス

ピアノ曲で
プロコフィエフ
シェーンベルク
ケージ
あたりはどうでしょう
790名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 22:15:33 ID:eBpTrS/+
スクリャービンやメトネルもいかがでしょう
791名無しの笛の踊り:2008/10/02(木) 22:53:31 ID:0cW7FuSe
ラヴェル、ドビュッシー、モンポウあたりが気に入ると思う
792784です:2008/10/02(木) 23:14:04 ID:Z7itR7rS
>>789さん
>>790さん
>>791さん

皆さん、ご親切に有難うございます。
お勧めいただいたものは必ず聴いてみようと思います。

今まで聴いていた、Jポップにはもう魅力を感じなくなってしまい、
さてどうしたものか・・・と思っていたところにラフマニノフとの出会いがありました。
きっかけは今年上映された映画の予告編です。
予告編を見た瞬間に、昔からクラシックの中では抜群にいいなぁと
思っていたフレーズが、すべて同一人物の作品であった事を知り愕然としました。
しかも、その後もこんなにはまるとは・・・。
聴くたびに(なんて素晴らしい曲なんだろう)と感動しています。

このような感動を他の作曲家にも求めたくなり
質問をさせていただきました。
どうも有難うございました。
793名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 18:31:33 ID:JqX9vmV1
piano soloでいいのなら

キースジャレットとニコライカプースチン

この二人は作る音楽もジャンルの立ち位置的にも非常に興味深いので、
ぜひ深く知ってほしい。
794名無しの笛の踊り:2008/10/03(金) 23:10:20 ID:quXLgoIW
>>788
もうスレみてないかもしれないけど
暗い情念に溢れた美しい曲が好きなら

R.シュトラウス メタモルフォーゼン
シューマン 交響曲第4番
シェーンベルク 浄夜
ストラヴィンスキー 火の鳥

なんかは気に入ると思う
795名無しの笛の踊り:2008/10/05(日) 01:21:57 ID:98TOaaq7
アシュケのsym全集3枚組がHMVで2000円切ってるけどいつから?
796795:2008/10/05(日) 13:39:54 ID:98TOaaq7
解決
DECCA COLLECTORSシリーズ自体が大幅値下げしてるっぽい
797名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 21:09:53 ID:AIWYt0Y1
すみません。
教えていただきたいのですが、「ボカリーズ」の管弦楽伴奏版
を探しているのですが、何かご存知のCDはありますでしょうか?

これまで、ピアノ伴奏とか、チェロ編曲版とかは何度も耳にしてきたのですが、
昔ラジオで聴いて、印象深かったのがこのバックがオーケストラ、というやつでした。
しんしんと雪が舞い降るようなオケの伴奏にのって、あのソプラノが響いてくるときの印象が
忘れられません・・・。
798名無しの笛の踊り:2008/10/07(火) 22:38:03 ID:MUPOCMA7
799797:2008/10/10(金) 21:58:58 ID:cY2s1D51
>>798さん
ありがとうございます。
800800:2008/10/12(日) 23:02:37 ID:iBOgJtHC
800
801名無しの笛の踊り:2008/10/13(月) 17:22:45 ID:l36vkg4U
>>794
暗い情念が好きならシューベルトがぴったりじゃん。
802名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 20:57:00 ID:sePEuHJh
アシュケナージ、ワイセンベルク以外で、前奏曲『鐘』の良い音源はあるますか?教えていただけませんか?
803名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 21:25:31 ID:pfXwHiQL
ホフマンのも好きだけどねー
時代が時代だから音質は求めてはいけないけど…
804名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 22:03:40 ID:sePEuHJh
なるほど。そのCDは普通に手に入るんでしょうか?今度弾くことになって、中途半端な演奏したくないんですよね…。
805名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 22:13:54 ID:pfXwHiQL
ttp://jp.youtube.com/watch?v=s6xUgx0iC1Q

ピアニスト達の尊敬を集める演奏です。

CDは知らんけど、ラフマニノフ本人がピアノ協奏曲3番をこの人に捧げたくらいだから、
この曲を弾くなら、参考にして損はないはず。
806名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 22:31:06 ID:O0OO6yP7
なぜ自作自演が挙がらない
807名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 22:53:50 ID:8kG5bp3o
ガブリーロフ最高3-2は聴いたことないが
808名無しの笛の踊り:2008/10/20(月) 23:46:18 ID:sePEuHJh
805さん
ありがとうございます。すごいですね…。現代のピアニストにはない個性がでてると思います。


ちなみに僕が持ってる音源は、自演(ピアノロール)、アシュケナージ、ワイセンベルク、カペルです。
809名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 00:17:29 ID:VXXHNSvp
ラフマニノフの映画は結構忠実に再現されてるの?
 
前にベートーベンの第九の映画見たけど本当は弟子が指揮してたのに
映画ではベートーベンが指揮してたりとフィクションが多かったので…
810名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 00:34:53 ID:7drb924H
シューベルトの未完成交響楽もフィクションが多かったなあ。
811名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 21:14:25 ID:Pq1B6CAL
ラフ・マニノフ
812名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 21:46:45 ID:Qh+m60Pk
>>809
最近やったあれ?
間違っても伝記映画と思ってはいけない。
おばちゃんが一杯見に来てた。ハーレクイーン映画と思っていいw
813名無しの笛の踊り:2008/10/24(金) 21:47:37 ID:Qh+m60Pk
ハーレクイン、ね(恥
814名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 01:02:38 ID:GCB7S7gM
へ-☆ヘ
ミ ^▽^ミ
c(,_uuノ
815名無しの笛の踊り:2008/11/10(月) 19:59:15 ID:igM/gSdU
あの映画見るぐらいなら、映画見たあとにお茶したくらいの金額で
モスクワの憂鬱、という本を買って読むのをオススメします。

あの映画でも象徴的に使われたライラックの女性との
エピソードも出ます。
映画とは全然違ってるので要注意。
816名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 08:35:32 ID:K9pbfycw
昨日初めてチェロソナタ聴いた。不覚にも涙が流れた。

いい曲だね。
817名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 16:55:49 ID:NcuHZbww
ヴォロドスのピアノソロ版はさらにいい
818名無しの笛の踊り:2008/11/15(土) 22:11:00 ID:m2HNT6r8
ラフマニノフを聴いていると無性に血が騒ぐ。
819名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 16:22:30 ID:yisJmVCW
>>818
ショスタコーヴィチは?
820名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 17:31:07 ID:cg1QZO/N
>>819

平和な時代に生まれてよかったと思う反面、優れた音楽は戦争と隣り合わせで生まれてきたようにも思われる。
821名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 20:16:54 ID:auVRBzg9
質問失礼します。なんかの資料(文献か映像かは忘れました)で、「ラフマニノフはロマン派の作曲家で、なかでもピアノ協奏曲が有名だが、その甘美なメロディーは大衆的として批判された」
みたいなことを見たか(聞いたか、読んだか)したんですが、ロマン派で大衆的だと何故批判されたんでしょうか?
ウケ狙いが見え見えだからなんでしょうか?
822名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 20:29:48 ID:4lQVx4zf
「ハリウッドの映画音楽のよう」という意見は当時あった。
そういう「大衆受けしやすい分、深みが足りないんでねえの?」という意味ぢゃないかな?
ショスタコが権力から批判されたのとは違うから、ある意味では「好みの問題」で片づけられることではあった。
それを本人がどう思ってたかは知らないけど、みんながみんな批判してたわけではないということです。
823名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 21:39:14 ID:5v4Pk+nz
20世紀なのにまだ19世紀的な音楽をやっている、
という批判はあったみたいね。

ワーグナー気取り、とか。
824名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 22:43:12 ID:cg1QZO/N
近現代という時代に生きていた中で、ロマンティックな音楽を生み出し続けていたことは
ある意味物凄く勇気のあることだったと思います。
マーラーやストラヴィンスキーといった音楽語法にもラフマニノフは当然触れていたわけで、
近現代の音楽語法を使おうと思えば使えたはず。でもあえてロマンティックに歌い続けた。
芯が強い男です。
825名無しの笛の踊り:2008/11/16(日) 23:01:52 ID:NGt5/l6Q
新しい作曲技法を開拓する姿勢がまったく見られないという批判に対して本人は
「まったくその通りだ」と認めていたようですしw

自分の好きなものを作り続ける姿勢はすばらしい。
826名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 20:06:04 ID:vqoKstEe
交響曲第1番がボロクソに言われなきゃもっと急進的にやっていけただろうに…
循環主題ものとしてはフランクのニ短調やエルガーの1番くらいいい曲なのにな
827名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 22:02:59 ID:L3Ygeg3S
ラフマには幾らばんばっても、マラ7に相当するようなスケールの大きい交響曲は掛けなかった
だろうね。
828名無しの笛の踊り:2008/11/17(月) 22:56:47 ID:FwL1tSun
マーラーが逆立ちしてもラフマニノフのピアノ協奏曲3番に匹敵する協奏曲が
書けなかったのと好対照ですね。
829名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 08:19:17 ID:XyRiQwZ7
適材適所
830名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 13:13:57 ID:V+OxRqr7
プロコフィエフがラフマニノフを嫌ったのってタモリが小田和正嫌いみたいなもんなんか
831名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 14:52:00 ID:7DYcQXtA
さだまさしじゃなくて?
832名無しの笛の踊り:2008/11/18(火) 22:46:26 ID:eNay0D6Y
嫌ってるのはガセじゃないの?ラフマニノフよく弾いてたじゃん。
833名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 06:01:48 ID:1q4DLNh0
>>359

> Svachinikov, Choeur National De L'U.R.S.S.って書いてある晩祷のCDを手に入れたんだけど、
> これって有名なスヴェシニコフとソ連国立アカデミーロシア合唱団のもの…じゃないのかな?
> なぜか12曲目までで最後の3曲が収録されてなくて、さらに録音が1965年って書いてある。
> ググったところ、有名なやつは1958年らしいんだけど…誰かこの録音について教えてもらえませんか?


こういうレア物はどこに行けば入手できますか?
834名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 06:20:33 ID:1q4DLNh0
>>539

>>532
> 音楽の好みって異性が異性を好きになる趣向に似たものがあるわよね
> 人気のある人とか居たりするけど、大切なのは自分が好きになれる音楽と
> 巡り合えるって事だから
> 私はラフマニノフに会えて良かった



競争率高いな藁
835名無しの笛の踊り:2008/11/19(水) 08:11:45 ID:/jCXllSf
晩祷 スヴェシニコフ&ソビエト国立アカデミー・ロシア合唱団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2827838

キタ━(゚∀゚)━!!!!
836名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 01:09:19 ID:CxlOUs7d
>>821です
レスありがとうございます。
>>822>>825さん
ちょっといろいろ気になるので調べてみましたが、そういう評価の証拠が見つからないんです。
ソースありますか?
>>823さん
ワーグナー気取りですか〜
時代遅れはいつの時代も嫌遠されていたんですね。

>>824
そこかなり、ラフマニノフの魅力だと思います。交響曲一番は今から見たら非常に新しい音楽だった、と私は思いますが、その交響曲一番の失敗が跡を引っ張っているんですかね。
837名無しの笛の踊り:2008/11/21(金) 10:58:05 ID:pR8O36+T
>>836
うざ
838名無しの笛の踊り:2008/11/23(日) 07:06:52 ID:R+Fki9KS
839名無しの笛の踊り:2008/12/01(月) 19:59:24 ID:70ih08oE
>>838
幸いにもワイルドの3番しか被ってないから買うかな。
歌劇はあんまり聞かないから要らんけど。

フランス盤のボーナスCDは
ホロ/コーツの3番
リヒテルの1、2番と
あとわかる?
840名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 13:57:04 ID:TblZrRcB
皆さんはラフマニノフの交響曲の中で何番が一番好きですか?
841名無しの笛の踊り:2008/12/02(火) 15:33:44 ID:znRV+ZAQ
3番!
842名無しの笛の踊り:2008/12/03(水) 19:56:00 ID:kP4/s/gE
中古屋で見つけた練習曲、前奏曲全集買ってみた。

ルガンスキーのエチュードは安定してるし躍動感があっていいね。
ペトコワ?の前奏曲がイマイチだった。
音の粒立ち悪いしテンポもっさりだしリズムがぐらぐら・・
いまだに前奏曲の決定版!ってものにめぐり合わない。特に32のほう。
とりあえずカンディンスキーの全集を聴いてるけど・・。
843名無しの笛の踊り:2008/12/04(木) 06:42:10 ID:upbC26gp
カンディンスキーねぇ。
俺も持ってるがイマイチ。
親がラフマニノフの研究者、祖父が偉大な音楽学者、その叔父が世界的画家
って血統に便乗してる感じだな。
844名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 15:05:09 ID:TMO3T9Cx
仲村ピロコのピアノ協奏曲ひどいなw
ふいたぞw
845名無しの笛の踊り:2008/12/08(月) 20:50:01 ID:u7D5Ss1G
>>844
その話題は、既に厭きるほど繰り返された。
846名無しの笛の踊り:2008/12/14(日) 21:42:16 ID:UHkWtBRJ
へ-☆ヘ
ミ ^▽^ミ
c(,_uuノ
847名無しの笛の踊り:2008/12/19(金) 22:23:46 ID:NeS8+fGz
アシュケナージ&コンセルトヘボウの交響曲全集安かったので買ったが・・・これは凄い。
最高という言葉しか思いつかない。
ピアノ曲はアシュケナージのデッカの全集を持っているが彼の指揮は全く評価してなかったが聴いてぶっとんだ。
普通でもロマンティックな2番の3楽章だがここまでお耽美な演奏は聞いたことがない。
鳥肌が立つほど感動した。
俺の中ではアシュケナージ盤がこの曲の文句なしのベストになった。
泣きたくなった時はこのCDを聴く事にしようw
残念なのは一番好きな2番が2枚にまたがってる事。
シンフォニックダンスの入った三枚組の方を買えばよかったと激しく後悔。
848名無しの笛の踊り:2008/12/20(土) 00:14:51 ID:GeFMKc+W
宇野功芳も誉めてたな、アシュケナージの交響曲第2番。
この曲を知るには申し分のない演奏だとかなんとか。
849名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 09:18:11 ID:s4DML2Lg
EMSヤンソンス指揮のはどうですかね?結構お得感はあるんですが。
850名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 10:02:40 ID:hqr9B5zL
>>849
てかEMSって何の略だよ?w
851名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 10:07:26 ID:s4DML2Lg
EMIのことだろよ。飯島愛死亡報道でも見ながら書いてて誤ったんだろ。
ん〜あれは中々お勧めだよん。
852名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 11:13:41 ID:LznXpX/2
なるほど、そうだったんですかw
853名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 11:21:17 ID:yMkpGvOd
>>849>>851
こんなバカは久しぶり
854名無しの笛の踊り:2008/12/25(木) 18:38:42 ID:s4DML2Lg
それで話を終えちゃ、続かないだろ、853のヴァッカ!
855名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 06:56:46 ID:DsrF3Cwr
ヴォカリーズのコチシュ版の楽譜が手に入ってまじ嬉しいんですけど。
856名無しの笛の踊り:2008/12/26(金) 17:42:11 ID:eljqVaVp
よかったね。
857名無しの笛の踊り:2008/12/27(土) 18:43:36 ID:QzVSOm4R
ベレゾフスキーの前奏曲集ぽちった
楽しみ^^
858名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 21:44:10 ID:5Bp5tMjw
代ゼミ2009年度用私立大学入試難易ランキング表 《法・経済・経営・商系》
(2008年11月18日)更新 / [教科数

68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
859名無しの笛の踊り:2009/01/03(土) 21:52:52 ID:z0S5s089
ザンデルリンク/レニングラード・フィルの交響曲第2番(1956.DG)って
いい演奏?
860名無しの笛の踊り:2009/01/05(月) 14:54:08 ID:tr3wTaab
爺むさい演奏
861名無しの笛の踊り:2009/01/09(金) 21:59:15 ID:0OesEoGE
ショック!ボリスの前奏曲集がしょぼかったorz
862名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 16:23:44 ID:Ununr8IZ
ボリス言われてもw
863名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 18:45:20 ID:61ts9EWb
クマー?
864名無しの笛の踊り:2009/01/10(土) 20:43:05 ID:wKsghRIF
>>862
boris berezovskyだよ
ワイゼンベルク買ってみるかな・・
865名無しの笛の踊り:2009/01/13(火) 23:40:41 ID:4yPUokWh
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人

866名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 11:45:17 ID:tB/bmYHH
>>864
んなこたあ言わなくてもわかってる。
ここをどこだと思ってんだw
867名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 23:50:17 ID:nk4qh9bL
この人の声楽曲最高だなおい。
晩鐘とか聴いたら涙止まらんよ。
868名無しの笛の踊り:2009/01/14(水) 23:54:24 ID:fVmt3G0b
独唱用の歌曲にも良い曲たくさんあるよ
それにラフマニノフだけあってピアノの伴奏パートも素晴らしいし
869名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:06:47 ID:Pe1e7bSJ
N響アワーage
870名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 21:15:04 ID:xHXRFwQs
幽霊みたいな声てノセダの声ですか?
871名無しの笛の踊り:2009/01/18(日) 22:06:13 ID:s6c5M8qr
ノセダの唸り声ですね。(笑)


今日放送された音の絵の編曲版ってCDでてますか?
872名無しの笛の踊り:2009/01/29(木) 23:42:31 ID:PEt29yUP
ノセダってイタリア人?
変な名前だな。
873名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 11:55:42 ID:pnwxvMgu
>>872
キンボーイシイエトウよりはいいじゃん。
不必要な部品がない名前だよ
874名無しの笛の踊り:2009/01/30(金) 20:28:13 ID:wYRojvUx
禁棒石井江藤
875名無しの笛の踊り:2009/01/31(土) 01:20:58 ID:iPGRjAGF
>>872
変どころか日本人には馴染み過ぎる。
876名無しの笛の踊り:2009/02/09(月) 18:35:34 ID:H1yDAstX
同意
877名無しの笛の踊り:2009/02/11(水) 02:47:30 ID:d2BwE4iI
359を書いた人間です。
この廃盤がスレでも書いたけど、スヴェシニコフの徹夜祷再発!
…と思ったら、既にこのスレには書き込まれてたww
いやでもマジ感動に打ち震えてる…
流れぶった切ってスマソ
みんなにこの感動を伝えたくてたまらないんだw
878名無しの笛の踊り:2009/02/18(水) 17:18:27 ID:TYRvj9Wa
wつけるな! www
879名無しの笛の踊り:2009/02/24(火) 16:28:59 ID:cPeFodS1
アマゾンco.uk
にある
Complete Edition (Rachmaninoff) [Box set]

が欲しくて仕方ありません
ドイツで買ったほうが安いのだけど、ああ、迷う

持っていらっしゃる方がいらしたら、感想を聞かせていただけないでしょうか?
880名無しの笛の踊り:2009/02/27(金) 05:28:36 ID:0k5lSNMC
今、ロドリゲスのソナタ1番を聴いているけれどこれはちょっとすごいかも。。。
881名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 15:25:08 ID:bW8O/Jd8
ラフマニノフって自作自演しまくってたって聞いたけど、そんなにひねくれた人だったの?
882名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 15:30:50 ID:cTwEWXZ0
5点
883名無しの笛の踊り:2009/03/10(火) 17:56:21 ID:bWEEzpxG
>>881
作曲家が自分の曲を自分で演奏したらひねくれることになるのか……www
884名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 02:26:48 ID:31JzLQZV
セルゲイ☆自演乙☆ラフマニノフ
885名無しの笛の踊り:2009/03/13(金) 05:26:23 ID:0OWMHsXo
Complete Edition (Rachmaninoff) [Box set]はどうですか?
●持ってないので過去ログによい悪い書いてあっても読めないのです
ヘルプミー
886名無しの笛の踊り:2009/03/20(金) 18:31:36 ID:8vQWLd+x
ラン・ランってどうよ

http://www.youtube.com/watch?v=MFlKTpt4nc0
3:29のアクセント(A→A)が独特
3:37〜3:41まで左手のAがGになってる
3:41〜3:43までなんかちゃんと弾いてなかったりする
3:25なんか演奏中にカメラ見つけてびっくり

887名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 06:19:46 ID:e6CEH2As
>>879
Complete Edition (Rachmaninoff) [Box set]
http://www.amazon.co.uk/dp/B001IAGQXG
:£76.29

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2814992
マルチバイ特価(税込) : ¥7,417

まとめ買いなら日本の方が安いが。
888名無しの笛の踊り:2009/03/22(日) 06:44:02 ID:1YhVEXMw
>>887
すまそ、ドイツのamazonだと安い商品でした
まだ買っておりません
889名無しの笛の踊り:2009/03/25(水) 07:59:02 ID:qMwKzIZS
N響アワーみたけどラン・ランはDVD向きだな。
演奏していないときも、なんか挙動不審な動きが・・・

おれてきには結構好きかも。w
890名無しの笛の踊り:2009/03/26(木) 19:28:26 ID:kLsugw52
ランランの演奏は全く駄目じゃん
891名無しの笛の踊り:2009/03/27(金) 09:35:26 ID:jeGCcBZd
>>890
確かに鍵盤は間違ってるけど

嫌いにはなれないw
892名無しの笛の踊り:2009/03/29(日) 19:59:19 ID:T8vmzqJW
今は労咳労咳言われてるけど
ピロ子さんのピアノって昔は上手かったの?
ラフマニノフで
893名無しの笛の踊り:2009/04/01(水) 23:25:53 ID:8bX91qiE
違うの分かる程度には


・・・あ、あれはショパンだったか。
894名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 13:49:16 ID:kRGXPpMO
>>847
俺もアシュケナージ/コンセルトヘボウの2番めっちゃ好き。
他にも何枚か2番のCDは持ってるけど、何回も聴きたくなるのはこのCDだけだな…
ちなみにその交響曲集と同じ録音で2番だけのCDも出てるよ。
895名無しの笛の踊り:2009/04/23(木) 14:06:05 ID:pIxuodsF
アシュケナージ&コンセルトヘボウ、なんかアンサンブルぐちゃぐちゃで団子になってるから大嫌いなんだが。
896名無しの笛の踊り:2009/04/24(金) 08:29:03 ID:T0y5qIEO
>>895
聞いていってるとしたらお前はの頭の中がぐちゃぐちゃw
897名無しの笛の踊り:2009/04/26(日) 19:17:13 ID:2lPdWatn
ヴォカリーズのヴァイオリン独奏版でおすすめはありませんか?
898名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 13:20:59 ID:Y7OXCahm
ラフマニノフの手の型(映画シャインにでてきたみたいなやつ)ってどこかで手に入りますか?
めちゃくちゃ欲しいんですけど…。
899名無しの笛の踊り:2009/04/27(月) 20:20:45 ID:eAxEQfJI
デュトワ&フィラ管の全集がタワレコで復刻
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1926076&GOODS_SORT_CD=102
900名無しの笛の踊り:2009/04/28(火) 17:12:58 ID:uQzREst3
900
901名無しの笛の踊り:2009/05/01(金) 21:05:12 ID:pHK6Q6M6
902名無しの笛の踊り:2009/05/08(金) 22:34:02 ID:bTJq6PT8
ラフ1って言い方はまずいでしょう。
903名無しの笛の踊り:2009/06/03(水) 00:16:41 ID:6SjMtKwS
ラフ2
9月に東響が2日連続でやるな
904名無しの笛の踊り:2009/06/06(土) 20:58:11 ID:yzr7eFFL
「ラフ」っていうドラマがあったな
http://item.rakuten.co.jp/book/4246793/
905名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 22:50:03 ID:caUepj/N
首振りデブのせいで、2番コンチェルトは聴きたくなくなった。
906名無しの笛の踊り:2009/06/18(木) 22:59:35 ID:O3ggrNce
ラフ1って失敗作だって言われたようだけど、俺は好き、
いい曲だと思うよ。
それと、グリエールの2番が凄くいい。

>>905
あら、駄目よそんなこといっちゃ。
あの人が首を振るのは、見えない触角で周りの空気を察知しているのよ。
907名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 00:26:06 ID:5Q0SH7bk
ラフ1はもっと評価されていいとは思うが、酷評されたおかげで以降の作品が充実したものになったんじゃないかな…って思ってみたり。
結果としては、ボロクソにいわれてよかったんじゃないか、、と。
908名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 20:56:53 ID:2W2qWj5E
辻井さんのラフ2がオリコンの総合アルバムランキングトップ10圏内をキープしてるな。
909名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 22:39:02 ID:4jwe3nvr
>>908
全部間違ってる。
ラフといえばヨアヒム・ラフの事だ
ラフ2といえばラフマニノフの交響曲2番の事だ。
まさかピアノ協奏曲と交響曲は同じだと思ってないだろうな
910名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 22:47:48 ID:Fm+tFIKn
roughに言えば全部ラフなのだwww
911名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 22:49:41 ID:ZvAwbHav
ラフマニノフスレでは無理な注文かもしれんが、
もう少し次元の高い話はできんのか?
912名無しの笛の踊り:2009/06/19(金) 23:20:18 ID:GfVRSK9E
大笑いだね.
laugh, laugh
913名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 22:16:32 ID:jJtVWreI
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2009062502000123.html
浅田真央ラフマニノフで五輪勝負
2009年6月25日 紙面から

バンクーバー冬季五輪に臨む浅田真央(18)=中京大=が、
クラシック音楽・ラフマニノフの曲を、来季フリープログラムに選んだことが、24日分かった。
ラフマニノフの楽曲はフィギュアでは王道といわれ、真央にとっては初挑戦。
タチアナ・タラソワ・コーチ(62)が五輪用にストックしておいた“勝負曲”を引っ提げ、金メダル取りに挑む。

モスクワで極秘裏に調整を積む真央が勝負曲に選んだのは、ロシアの偉大な作曲家・ラフマニノフの楽曲だった。
その重厚で美しいメロディーは、世界的な人気を誇る。
最近では全盲の天才ピアニスト・辻井伸行さんが「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」で
代表作『ピアノ協奏曲第2番』を演奏し、日本人として初優勝したことでも注目されている。

金メダルを目指す真央にとって、これ以上ない選曲になりそう。
これまでにもフィギュアでは伊藤みどりや村主章枝、高橋大輔ら、多くの選手が
五輪の勝負曲にラフマニノフを選んでいるが、真央が選ぶのは全く別の楽曲になるもよう。

細かい演技内容は、ショートプログラム(SP)の曲名と合わせ、近日中に発表する予定。

タラソワ・コーチが真央のためにストックしておいた“秘蔵の曲”なのは間違いない。

同じ年のライバル金妍児(韓国)より一足早く五輪用プログラムを公表するのは、自信の裏返し。
国内初お披露目は、今季初戦に見すえる10月3日の「ジャパンオープン」(さいたまスーパーアリーナ)の見込みだ。
914名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 22:35:17 ID:CtA5ZSJW
ラフマの交響曲第二番って大好きなんだけど
一番は聴いたことないや
初演不評のエピソードが有名すぎて聴かずにいるのかも
でもやっぱり良い曲なんだね
不評の理由って時代を先取りしすぎてたとか?
聴衆の耳がラフマニノフについて行けなかった?
それとも批評家に一方的に叩かれたの?
915名無しの笛の踊り:2009/06/25(木) 23:38:49 ID:sI0p9IXr
916名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 10:02:42 ID:bhFS+JDE
浅田真央は「鐘」使用らしい
オケバージョンとかあるのかな
917名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 11:44:50 ID:iPj9Ke2r
>>916
>鐘
op3-2じゃなくてop.35なのかな?
918名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 14:03:52 ID:8CNxv6pO
プレリュードの方だな

幻想の時に優勝したんだっけ
結構いいかもだが勝手にパガニーニだと思ってた
919名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 15:17:51 ID:j34PNY4d
フィギュアではラフマニノフは鬼門て言われてるからなあ
今まで本命視されていた選手たちが五輪でラフマニノフを使うと、こぞってミスして
優勝を逃すと言われている曰くつくの作曲家。
スケ板では「負けん気の強い真生のことだから五輪はラフマニで勝負するかもね」と
昔、冗談で言ってた人がいたけど、その通りになったな
920名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 21:01:09 ID:YRdTVCWA
日尼で、辻井伸行と佐渡裕のピアコン2番が売上げ急上昇してるけど
フィギュアってそんなに影響力あるのか? 驚いたぜ
921名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 21:06:31 ID:MNQXPxtT
>>920


あれが売れてるのはフィギュアと関係ない。
922名無しの笛の踊り:2009/06/26(金) 21:24:47 ID:QQ+loTc1
op3-2って、最後盛り下がるよね。
華々しく終わる曲のほうが良いと思うのだけど。
923名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 11:03:27 ID:by7hku2M
>>920
大丈夫か、没世間になってるぜ。すこしはワイドショーでも見た方が良いよ。
924名無しの笛の踊り:2009/06/27(土) 19:14:47 ID:joMKHdi2
>>922その余韻がいい
925名無しの笛の踊り:2009/06/28(日) 09:04:10 ID:rRqr1eFh
鐘は前から好きだった曲だったんだけど
いまや、フィギュアで使われると知名度はあがるだろうけれど
曲のアンチも増えて、うれしい反面、ちょっと悲しいここ数日
926名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 14:44:18 ID:0icm84cA
>>295
復刻されてよかったね( ^ω^)丿
927名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 19:04:42 ID:mRi0fMa4
>>925
オリンピックシーズンのフリーに浅田選手が使う音楽としては、という意味での否定的意見だとわかってはいるけれど
こうも鐘が叩かれると悲しくなるよね
928名無しの笛の踊り:2009/06/29(月) 23:52:06 ID:ptVB1Tyh
コーチの旦那がロシアのピアニストだからこその選曲なんだろうな。
難しいだろうが編曲楽しみ。
ショートは仮面舞踏会のワルツじゃないやつ、EXはパガニーニのカプリースらしい。濃いな〜
929名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 11:26:17 ID:OyIXzp4J
op3-2ってフィギュアであまり使用されないよね?
浅田選手は振り付けしてみてすぐにこれだ!と思ったらしいけど
珍しい選曲だなとオモタ
もうひとりop43を使う子がいるみたい
930名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 13:37:11 ID:bkRo1oEZ
また第18変奏かなあ>op.43
931名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 14:01:31 ID:bkRo1oEZ
前奏曲ならop.23-5(アラ・マルチアのやつ)はどうだろう。
テーマはキャッチーだし、3部形式で中間部との対比もいいし、
なによりちょうど4分くらいだ。
932名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 14:48:53 ID:e/It2wxl
>>931
あれはラフマニノフらしいけど、なんかスマートじゃないんだよなあ
933名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 16:07:27 ID:bkRo1oEZ
そういわれてみるとそうだな。ああいうごつごつしたのは織田あたりのほうがいいか。
でも男子だと4分じゃ足りないな、残念。
934名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 16:08:19 ID:szzAnZRF
>>931
あの曲好きなんだけど、出だしのところがホットペッパーのCM(ピアノレッスンしてるやつ)の曲に似てるとかいう
書き込みをどこかで見て以来、もうそれにしか聞こえなくなってしまった。。
935名無しの笛の踊り:2009/06/30(火) 18:19:02 ID:OM/0SHYA
>>930
フリーで使うレイチェル・フラットが第18変奏らしい
936935:2009/06/30(火) 18:20:35 ID:OM/0SHYA
>>935はスケ板の書き込みよりです
937名無しの笛の踊り:2009/07/01(水) 05:44:29 ID:igGFxHWf
ヤンソンスの交響曲全集って、どう?
輸入盤だったら、だいぶ安いから…。

あまり、交響曲きいたことないから、スタンダードな演奏がいいんだが。
938名無しの笛の踊り:2009/07/02(木) 15:02:25 ID:zNUkvP23
⌒ヽ          /                       /   . |
 _ノ         ∠___________ +___巛 ヽ /     |
           /\  \               〒 !        |
       ゜   .\ \  \       +    。  |  |        |
   ○      / \ \  \         +   / /       /
    />    /  / \ \  \   * ∧_∧ / / 皆一緒にイヤッッホォォォオオォオウ!
   ///   ./  /   .\ \  \   (´∀` / / +     /
  ./\\\  /  /     \\  \  ,-     f       /
 /  .\\ ./  / ∧ ∧    \ \   / ュヘ    | *    /
 \   \\ ./ (*´∀`*)  ./.\ \〈_} \∧丿    /     /
   \   \\  つ⊂ ~  /    \ \  \*  |   /|    ./
  o .\    \\   ∧∧       \ \+. \+. |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ (・∀・)        \ \  \| /  |   /
    i     i  .  \ U U  ∧∧  ○  \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\ ⊂(・∀・)⊃_,.- ''",, -       _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''     o    ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ  ○
      ○      \   \\/ /。       o
    ゜   o   。  .\    \/      ゜
939チラシの裏:2009/07/06(月) 22:24:47 ID:LTYU+Eek
>759 :名無し三等兵 :2009/04/18(土) 00:35:09 ID:DRWrn6QE
>アメリカへ亡命したシコルスキーが飛行機製造事業立ち上げを募ったとき
>大出資したのはピアニストのラフマニノフで、副社長として登記されている
 シコルスキーエアクラフトの設立は1923年。亡命ロシア人同士ってことで
あり得る話だが、ソースは見つからんかった。事実かなあ?
940名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 22:41:34 ID:ckok5jqc
ロシア末期のラフマニノフの気分障害のアルゴリズム。

交響曲1番の大失敗(グラズノフの指揮醜悪説あり)
→深刻なうつ病
→ダーリの催眠療法(オクサンになるいとこの元カレ?)
→一応回復
→Pコン2番、グリンカ賞
→「私の功績じゃない」と自己評価を適切に高められない。過小視、心理的フィルタリングの歪みが強い(まだ回復途上)
→国外で腰を据えて交響曲2番
→第4楽章で軽躁状態双極2型か??
→手ずから指揮で初演「もうグラズノフには懲りた(?)」
→大成功
→ようやく寛解、グリンカ賞のおまけつき
ただ亡命後も望郷とスタインウェイの圧力にだいぶ苦しんで気分変調状態だったようだけど。

やはり交響曲2番3楽章のクラリネットソロ(なんと2分も吹きっぱなし)の旋律は圧巻。
鬱を克服した安らぎ、ありのままを認める、それでいいんだよと語りかける、そんなテーマに
聞こえる。中間部、1楽章のテーマが影を落とすが、3部形式も手伝ってきちんと取り戻している。
941名無しの笛の踊り:2009/07/15(水) 22:44:02 ID:yJseMZgT
亡命後の憂鬱はマルファン症候群のせいじゃないかって説もあるね。
942名無しの笛の踊り:2009/07/24(金) 00:55:04 ID:9KlbEdtN
たしかに病気でもなきゃあんな体にはならない。
943名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 17:25:29 ID:+FIECYXP
ラフマニノフの曲が好きで、彼に関する本をいくつか読んでみた。

まとめてみた。
リヒテルより早く指が動いて、ホロビッツより爆音だった。
ミケランジェリは実際に演奏を聞いて、1番尊敬するピアニストと発言。
誰か忘れたが、演奏聴いたほかの有名なピアニストも「ラフマニノフは過去最高のピアニスト」と発言。
ペダルを使っても音が濁ることが全くなくて、レガートのなめらかさがすごかった。

彼が残した録音は多くないし、古いから音質に難ありだけど、
本当にすばらしいピアニストだっただろうね。
ショパンの練習曲の録音がないのが非常に残念だ。
944名無しの笛の踊り:2009/07/26(日) 22:55:11 ID:MnHpsJlb
交響曲1番のお勧め演奏を教えてください。
945名無しの笛の踊り:2009/07/27(月) 00:36:13 ID:58soyI5Z
デ・ワールト新盤
946名無しの笛の踊り:2009/08/06(木) 20:36:39 ID:Jck7IoI+
俺はラフマニノフが弾くベートーベンのピアノソナタが聴きたかったなぁ…。ほんとに。
947名無しの笛の踊り:2009/08/20(木) 01:17:18 ID:iCU/WBXa
ラフマニノフが弾くベートーベンですか。
うううん、ビミョー。
948名無しの笛の踊り:2009/08/21(金) 01:07:03 ID:Qf+e/52l
ベートーヴェンと言えば、オーマンディとミルスタインが称賛していたピアノ協奏曲4番(カデンツァ抜き)も聴いてみたかったな。
949名無しの笛の踊り:2009/08/22(土) 10:57:55 ID:0UsvCH+7
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/908170106/
これ、どう思う?
これの収録曲は、すでに彼自身の演奏のもので持っているんだけど
さすがに古い録音だから雑音が多すぎるし、音が悪い。
ヘッドフォンでは聞くに堪えない。
こちらは音はかなりクリアなんだろうけど、
綺麗なだけで、マネキンでも眺めるような気分になっちゃうかなあ?
950名無しの笛の踊り:2009/08/24(月) 13:44:43 ID:IW1PKyZB
興味はあるけど、一回聴いたら二度と聴かない様な気がする。
951名無しの笛の踊り:2009/09/06(日) 19:14:09 ID:hvaSydWN
キタエンコの交響曲全集がかなり良いです。
952名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 21:30:20 ID:W0Z8L25E
すみません。
ソナタ1番(OP28)の3楽章にディエス・イレが登場するということを
聞いたのですが、どの部分か良くわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
953名無しの笛の踊り:2009/09/11(金) 22:06:50 ID:JBHVvSed
あげといてあげる
954名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 02:24:49 ID:IWo/asOc
>951
え?ディエス・イレなんか引用されてたかなぁ。さっそく聞きなおしてみた。

それらしき部分(ワイセンベルク)/(ビレット)
1’24、5’24、6’46、10’20 /1’39、6’42、9’10、14’20

これのことかなぁ。確かにディエス・イレの前半部分ではあるが…
ディエス・イレの引用としてはちょっと中途半端な感じがする。
955名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 02:30:53 ID:IWo/asOc
失礼!アンカー間違いデス。
954は>952宛て
956名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 02:42:17 ID:OVDGupzn
>>954
聞き直さないで書くけど、たぶんそれです。
ラフマニノフのディエス・イレの引用は頭の4つの音だけというのが多いです。
957名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 11:12:43 ID:5Ca5SECQ
>>956
というかラフマニノフの曲でこの引用が入ってない曲を探す方が
難しいかも・・・交響曲3曲とも全部入ってるし
958名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 12:25:49 ID:OVDGupzn
ヴォカリーズ^^
959名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 15:29:11 ID:IWo/asOc
へえ、そうなんだ。パガニーニ狂詩曲には分かりやすく登場するけど
交響曲にまでとは気が付かなかった。

交響曲2番が好きでよく聞くんだけどどのあたりか分かります?
960名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 16:22:24 ID:5Ca5SECQ
>>959
第2楽章の冒頭部分
961名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 19:10:08 ID:OVDGupzn
>>958
反射的にぼけちゃったんだが、あの曲の冒頭は怒りの日だな。
962名無しの笛の踊り:2009/09/13(日) 19:55:15 ID:opdk3JqM
ピアノ曲や歌曲にも全部入ってるならすごいな
963952:2009/09/13(日) 21:26:07 ID:q5pxaSdo
>>954-957
レスありがとうございました。手持ちのワイセンベルク盤で確認しました。
おっしゃる通り私も多分そこだと思います。
パガ狂みたいにもう少し長く引用されていると思っていました。
964名無しの笛の踊り:2009/09/19(土) 03:51:27 ID:uFtRYQpw
ラフマニノフはチャイコフスキー信者だったみたいだけどラフファンの人たちはチャイどうなの?
あと、協奏曲の3番の楽譜って日本じゃ売ってないんですかねえ。
965名無しの笛の踊り:2009/09/22(火) 14:53:15 ID:CTkm0oVv
11月に広響が交響曲2番のCD出すらしい。
966名無しの笛の踊り:2009/09/29(火) 18:57:14 ID:RiYZgP09
リストのダンテ交響曲が好きだったそうだけど、自身の作曲で似た曲はあるの?
967名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 19:18:55 ID:GjTMCGsr
死の島の名盤ってありますか?
8.12のNHK-FMの死の島を聴いて少しのきらびやかさが気に入りました。

(ピアノ協奏曲2番3番ではアシュケナージ盤を持っています)
968名無しの笛の踊り:2009/09/30(水) 19:43:51 ID:SZfr/REq
>>967
マゼール、BPO盤を聞いて「死の島」に目覚めた。
969名無しの笛の踊り:2009/10/03(土) 21:47:18 ID:emf/Gch1
マゼールといえば、交響的舞曲だけ復刻されねーな
970名無しの笛の踊り:2009/10/04(日) 12:34:13 ID:EAzbpcPC
>>969
同じくスヴェトラーノフの旧録音(1970年代前半の録音)も
のちの録音はCDで出てる
971名無しの笛の踊り:2009/10/28(水) 00:23:16 ID:Lh93Az/J
WOWOW 11/25(水)深夜0:30, 12/19(土)午前6:30.
ラフマニノフ ある愛の調べ
原題:Lilacs/ドラマ/2007年/ロシア/98分

ロシアのロマン派を代表する天才の作曲家兼ピアニスト、S・ラフマニノフ。
その波乱万丈の人生と秘められた愛の物語を、有名な甘美で切ない旋律に乗せてつづる伝記ドラマ。
ttp://www.wowow.co.jp/pg/detail/021066001/index.php
972名無しの笛の踊り:2009/10/31(土) 15:38:11 ID:IBWXT7v5
>>969
やっぱり録音あったよな
昔どっかで見たことがあって、全集に載ってないから勘違いかと思った

積ん読していたデュトワ聴いたが録音がなあ...
ラフマニノフだからこれで良いと思ったのかしらんがここまでお団子はちょっと
はじめ機材の故障かと思ったよ
973名無しの笛の踊り:2009/11/18(水) 22:41:31 ID:pqb/iogq
グレートグレートピアニスト
974名無しの笛の踊り:2009/11/21(土) 08:22:03 ID:EF8efHR3
鐘おもしろいね
合唱の方
975名無しの笛の踊り:2009/11/25(水) 12:43:47 ID:eWKmkihA
>>949の初音ミク ラフマノフ買ったヤツいないの?
976名無しの笛の踊り:2009/11/29(日) 05:38:32 ID:Xu3L/ndS
977名無しの笛の踊り:2009/12/05(土) 21:07:19 ID:hkgGQ8Jy
>>911
うるせー馬鹿
>>907
ラフマニノフピアノ協奏曲第2番が成功した理由は
楽譜に書いてある

交響曲1番の不評が原因

ラフマニノフピアノ協奏曲で失敗作は4番
>>964
チャイコの曲はピアノ協奏曲もそうだけど、とってもロマンチックな曲が多いからね
ラフマよりちょっと好きかも

三番の楽譜はアマゾンか銀座のYAMAHA楽器だな

>>976
で…でたぁwww
978名無しの笛の踊り:2009/12/08(火) 22:01:10 ID:LCVzFMLX
半年近く前のレスに切れてる人って何なんだ
979名無しの笛の踊り:2009/12/09(水) 12:56:11 ID:8WZp7sQc
うるせー馬鹿、は有名なAAの台詞。
切れてる訳じゃないだろ。
まあ亀レスでは普通使わんけどな。
980名無しの笛の踊り:2009/12/09(水) 17:21:29 ID:MAwqEHcs
うるせー馬鹿には黙れカスで対応
981名無しの笛の踊り
>>978>>979>>980

とりあえずラフマニノフの話でも……