物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。

◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★クラシック初心者質問スレッド PART 32★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143638351/

◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 7
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136909636/

◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてください。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を見てみてください。
   また、有名曲・有名作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないように。

◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/
2名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 22:32:41 ID:m50zz6LP
3名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 22:33:15 ID:m50zz6LP
4名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 22:34:17 ID:X6XNcCbx
うんこ
5名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 00:05:56 ID:uI2ye9Cj
>>1
前スレが残ってるうちはそっち先に使おう。
6名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 16:53:57 ID:uI2ye9Cj
リスト:ハンガリー狂詩曲ピアノ版の全集
作者の意図に反するかもしれませんが、
感情に任せるというより、冷静でかつロマンティックな演奏教えてください。
ラコッツィまで入ってればその後の作品は入ってなくてもいいです。
7名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 18:12:37 ID:kykAd1OE
前スレより転載してあげる。

998 :名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 17:57:56 ID:aMm5WiXN
終わり近いけど質問します。
マーラーの交響曲9番の熱い演奏を知りたいです。
聴いたあと、じんわりと感動して動けなくなるような演奏が知りたいです。

999 :名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 18:00:14 ID:uI2ye9Cj
コンドラシン/モスクワpo
1000 :名無しの笛の踊り :2006/04/14(金) 18:01:16 ID:+eRahZMq
聴いたことはないがバルビローリ/ベルリンフィル

で、私からはノイマン/チェコフィル。
熱いというには淡々としすぎてるけども。
8名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 20:04:52 ID:fkUJgXG0
マーラーの交響曲9番はカラヤン/BPOのライブが良いと思う。
まぁ、自分はカラヤンが基本的に好きなので贔屓目になるかもしれないが、
この演奏は「他とはちょっと違う」と思う。第4楽章のクライマックス〜コーダ
の異常な熱はバーンスタインとは、また質の違うものだけど素晴らしいです。
あちこちに疵もある録音だけど、そんなの気にならないですよ。

9名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 20:21:30 ID:SialBwlp
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないように。

10名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 21:58:26 ID:JkEmHjk1
プロコフィエフのキージェ中尉のおすすめ教えて下さい
11名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 22:07:39 ID:BBzke0Bk
モーツァルトのレクイエムのおすすめをお願いします。
12名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 22:11:20 ID:9aQqnG9/
>>10
あえて小澤&ベルリン・フィル
比較的珍しい、バリトン独唱入りの版(こちらが本来)による録音
13名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 22:39:54 ID:IGASwJDt
グリーグ「ホルベルク組曲」をお願いします。
シルヴァイ兄弟&ヘルシンキ・ストリングス盤を持ってます。
14名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 22:53:48 ID:YWImFKBH
>>11
グロノスタイ指揮RIAS室内合唱団
15名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 01:39:43 ID:8WjRFk6n
>>11
グロノスタイは知名度低いけど、演奏内容は超一流。漏れも薦める。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=966674

アーノンクールの新盤には、モーツァルトの自筆譜の閲覧機能がついている。
演奏は好き嫌い分かれそうだけど(漏れは好きだが…)、興味があれば…
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1862967

シュペリング盤は、モーツァルトの自筆譜をそのまま演奏したものが
ボーナストラックに収録されている。本編の演奏もなかなか良いと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=172095
16名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 04:09:29 ID:dB+QUwNm
>>998
テンシュテット指揮ロンドン・フィルのはいかがでしょう。
情念のこもった演奏で、第3楽章はかなり熱いと思いますよ。
コーダなんかヤケドしそう。第4楽章は厚みのある響きで、
たっぷりと歌わせていて、初めて聴いたときは私も身体が
ドロドロに溶けるほど感動しましたよ。

>>11
ジュスマイヤー版ならベーム指揮ウィーン・フィル。テンポ
遅めで深々とした演奏で、第1曲目など特に鬼気迫るものがあ
ります。

バイヤー版ならマリナー指揮アカデミー&コーラス・オブ・
セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ。1977年録音
のものです。クリアな音で丁寧に歌わせている感じ。

モーンダー版はホグウッドのを。古楽器による演奏で、
少年合唱団を使っているので、響きは透明で典雅な感じ。
曲目少なくなるけど、「アーメン」のフーガがそれを
補ってあまりある感動を与えてくれます。
17名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 04:48:51 ID:RXgEaVsg
ベートヴェンの交響曲第7番のおすすめをお願いします。
当方ブロムシュテットSKDとテンシュテットLPOしか持ってませんがどちらも好きです。
18名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 10:35:52 ID:WKwTRMxK
チャイコフスキーのVn協奏曲お願いします。
普段この曲は聴きません、既聴はオイストラフとミルシテインです。
19名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 11:02:26 ID:03/xqjvM
>>18
ちょっと古いですが、ハイフェッツをぜひお聴きください。
20名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 11:13:33 ID:nD088qXP
>>6
フランツ・リスト総合スレ4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141099149/257
に転載しておいたのでそっちで訊いた方が良いと思う


>>18
> チャイコフスキーのVn協奏曲お願いします。
> 普段この曲は聴きません、既聴はオイストラフとミルシテインです。

もっと新しい人の演奏で聴いてみましょう

全盛期のチョン・キョンファ(伴奏はプレヴィンではなくデュトワ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000091LC5/
ピアノ協奏曲との2枚組と値段がほとんど同じなのが残念
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=683859

ミルシティンのヨレヨレの演奏がお好きなら合わないでしょうが、とにかく凄い演奏です

映像付きならヴェンゲーロフ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1467504
現在最高峰の演奏家です
21名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 11:17:12 ID:QgSc+rYF
○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないように。

>>20はもう回答しなくてよろしい。
22名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 11:33:57 ID:nD088qXP
>>21
ミルシティン薦めてる人はまだいないし、ハイフェッツは叩いてないけどね

ハイフェッツの録音は2種類あるけど古い方がやっぱり優れてると思います
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=766715
ただ音質に問題アリ

最近出たRCAのSACDは音質がスゴイとのことなので音質に拘るならこちら
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1491445
ハイブリッドなので普通のCDプレイヤーでも再生できます(SACD部分は将来再生してみて下さい)
ヨレヨレのミルシティンよりはずっと素晴らしいし併録のブラームスは超名演なのでこちらでも不満はないかも
23名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 11:43:07 ID:8WjRFk6n
>>22 質問者が既に聴いている演奏を貶すのもどうかと思うがね。

>>18
デジ録で、技巧的に安定、安心して聴ける演奏として
ヴェンゲーロフ、アバド/ベルリン・フィル(テルデック)を。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=736578&GOODS_SORT_CD=102
初出盤は、グラズノフのヴァイオリン協奏曲とのカップリングだったけど、
上記リンク(エラトゥス)は、シベリウスとのカップリングになっている。

24名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 12:23:07 ID:NCjTTx6D
>>17
やっぱり定番のクライバー/ウィーンフィル

録音の質があまり気にならないなら、
メンゲルベルク/コンセルトヘボウ管弦楽団
フルトヴェングラー/ベルリンフィル
トスカニーニ/NBC響
25名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 14:46:16 ID:tskJvB+f
>>18
古い録音でも構わなければエルマン/バルビローリを。色香とテクニックのバランスの取れた演奏。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=58545
(あまりお買い得な値段じゃないな)

最近の録音ではムター/プレヴィンがやり過ぎの感もあるが情感あふれる演奏がなかなか素晴らしい。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1843884
26名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 15:04:58 ID:6w9+y+lk
>>17
ブロムシュテットやテンシュテットと傾向の違う演奏を
お薦めしますと、ベーム指揮ベルリン・フィルがよいか
と思います。重厚堅固で曲の構成感がわかる感じがします。
第1楽章冒頭など低弦が唸りを上げて弾きまくっており、
楽器が壊れないかと心配になるほどです。頑固一徹、昔の
ドイツ気質丸出しみたいな演奏が嫌でなければ…。
27名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 17:02:07 ID:FXztUNwY
ストラヴィンスキーのヴァイオリン協奏曲、お薦めお願いします。
28名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 17:06:46 ID:0cITz8/B
>>22って前スレ>>991と同一人物だろ?
どうでも良いけど、空気は読めるようになっとけ
29名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 21:17:53 ID:mzd2MsAF
>>13

ヤルヴィはどうでしょう。
僕の愛聴盤です。
30名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 21:50:08 ID:oOYDzqi4
>>27
チョン・キョンファ、プレヴィン&ロンドン響
チョーリャン・リン、サロネン&ロサンジェルス・フィル
ムター、ザッハー&フィルハーモニア
31名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:33:26 ID:FXztUNwY
>>30
ありがとう。
よろしかったら、それぞれどんな感じか教えていただけますか?
32名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:40:23 ID:8MlRO09Q
前スレ>>998です。
>>999-1000>>7-8>>16の各氏、ありがとうございます。
ゆっくり色々買い集めて聴いてみますね。
取り敢えず、今日はスコアを購入してきました。
私は作曲家を志して勉強中の身なのですが、いつかあんな素晴らしい曲が書けるようになりたいです。
33名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:03:04 ID:9F7ntbNJ
ブラームスのピアノ四重奏曲全集のお薦めを教えてください。
34名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:47:49 ID:xxniUlx8
上げときます。
35名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:54:46 ID:83HdQamV
ハチャトゥリアン/ピアノ協奏曲で良い演奏あれば教えてください。
カペル(録音古)やペトロフ(入手不可)以外でできれば爆演系を希望。
36名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:59:26 ID:+9fcH1mA
>>33
ヴァシャーリ他(DG)
ボザール他(PH)○
37名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 11:01:21 ID:6qQBhTls
>>35
チェクナヴォリアンの熱い伴奏を聴いた?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=775688

今なら、上記のCDを含む「ハチャトゥリアン作品集」が激安。
プラケース10枚なのでかさばるけど、爆演ぞろいで面白いよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1064111
38名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 13:52:04 ID:2U8g94Ma
>>18
>>20
ミルシテインが叩かれてるのでフォロー。
一番流通しているDGやキャピトル→EMIではなく以下がお勧め。
ヘンドル/シカゴ響 白黒ながら映像なので楽しい
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1875560
ミュンシュ/ボストン響 下より落ち着いた演奏
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=474995
ストック/シカゴ響 古いがぶっとばす快演
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1918554
この辺りを聞くと印象が変わるかも。
39名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:12:30 ID:IuYgNJTw
ホルンが熱い運命を教えてください
40名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:16:32 ID:+zoXYbR0
>>35
PRAGAレーベルのオボーリン盤もなかなか。
41名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:23:24 ID:6XBGF5KT
ヘンデルのメサイヤにべた惚れ。
次に聴くべきお奨め教えて下さい。というかこれしか知らない厨房です
42名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:33:11 ID:6qQBhTls
>>41
「ほかの曲」を訊きたいの? それとも、「メサイア」のほかの演奏を訊きたいの?
「ほかの曲」なら、>>1を1回熟読して下さいな。
43名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 15:51:58 ID:o5dwkXQW
ラヴェルのラ・ヴァルス(オケ)のお勧めお願いします
44名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 15:55:14 ID:6XBGF5KT
>>42
ほかの曲でつ・・・スレ汚しスマソ。
45名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:05:17 ID:S4IrTIpR
>>43
マゼール/VPO
46名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:21:34 ID:DLhbRAjd
>>43
ブーレーズ/NYP (1974)がいいですよ。メロウな感じが良く出ています。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1451347

>>39
ショルティ/CSO との旧全集の中の演奏がオススメかな。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=80162

違う意味でホルンが熱いのはフルトヴェングラー/VPO。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=90671
この値段で全集が買えるんだ…
この全集中の『エロイカ』のスケルツォのトリオ(中間部)のホルンも是非
聴いて欲しい。
47名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:25:23 ID:yaD2ebgS
>>43
デュトワ=モントリオール
48名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:31:10 ID:piGoT7U7
>>43

ラヴェルだったらクリュイタンスを聴いときゃ間違いない。
49名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:31:55 ID:3CW6YZtE
ホロヴィッツ

ブロフマン


「ラフコン3」
を聞いてますが、オススメの
「ラフコン3」
を、お願いします。
50名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:40:12 ID:piGoT7U7
メンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」のお薦めお願いします。
初めて聴くのですが、誰の演奏がいいのでしょう。
51名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 17:28:53 ID:a9rLK9QF
アバド アシュケナージ クレンペラー ドホナーニ トスカニーニ
52名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 18:14:08 ID:o5dwkXQW
>>45-48
レスありがとうございます!
明日タワレコ行って見てきます。
53名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 18:50:22 ID:S4IrTIpR
>>50
マーク/LSO
54名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 18:55:31 ID:kq7eVG/9
ショパンのエチュードとリストの超絶技巧練習曲集でおすすめの演奏者は誰?
前者はポリーニとガブリーロフを持っています。
後者は横山幸雄のを持っています。

これを超える、または違った意味で凄いなど、あったら教えてください!
55名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 19:15:44 ID:nrjvs6Pu
>>43
モントゥー&ロンドン交響楽団
アバド&ロンドン交響楽団
56名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 19:25:30 ID:DLhbRAjd
>>50
ドホナーニ/VPO。切れ味鋭く録音もイイ!!
カラヤン/BPO。カラヤンのメンデルスゾーンは良いですよ。「彼の体質に合っている」
って昔誰かが言っていたような気もしますが、記憶が曖昧。でも、とにかく粘るところは
適度に粘り、大きさも感じさせます。
57名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 19:51:34 ID:a9rLK9QF
メンデルスゾーンの3番は、ショルティもなかなかの演奏だ。
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番が挙がってないようだが、ホロヴィッツ聴けるなら自作自演行ってみた方がいいだろう。
58名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 20:11:07 ID:piGoT7U7
>>50ですが、皆さんありがとうございます。明日塔に行って挙げられたCDを探してみようと思います。
59名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 20:16:50 ID:u4GQdd0e
>>54

ショパンはポリーニがあったら普通のものはいらねぇという感じだが、
至極特徴的なものとしてシフラ(PHILIPS原盤だがEMI仏5枚廉価箱)とフランソワ(EMIモノ)を
挙げておく。特に前者のOp.10-4の追い込みはハチャメチャ。

リストは新旧録音どちらも入手困難だが、ベルマンの録音をなんとか探してちょ。
中古屋にあればいいけど、オークションでないとダメかなぁ。
(昔ビクターから出ていたステレオ新録(といっても1960頃だが)の方がベターだが)
60名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 22:14:58 ID:+zoXYbR0
>>54
ショパン
バックハウス、コルトーの最旧組は一度聞く価値あると思います。

リスト
まずオフチニコフを。(EMIのリストのエチュード2枚組に入ってます)
あとベレゾフスキーやハチャメチャなシフラもいいです。
アラウやボレットなんかもお好きならどうぞ。
6113:2006/04/16(日) 23:29:12 ID:c+32pG7T
>>29
犬で少しだけ試聴できました。
遅くなりましたがありがとうございます。
6239:2006/04/17(月) 03:06:45 ID:GgPMlTgZ
>>46
ありがとうございます!
63名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 03:12:33 ID:093egL7F
>>59>>60
ありがとうございます。流石クラ板ですね。
みなさんお詳しい。

ポリーニは確かにやばいですね。完璧過ぎてちょっと疲れますわw
横山さんのは音質も良好でかなり満足してます。

シフラは隙なんで両方買いたいかな。(音質が心配)
64名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 03:49:59 ID:UUCypItW
ポリーニが完璧過ぎwww
65名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 10:33:44 ID:ZsvBywnZ
プッチーニの西部の娘とつばめのお薦めを教えていただきたいです。
66名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 11:39:14 ID:PgCIsb/x
つばめ パッパーノ
67名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 19:40:07 ID:0uTM1Kgj
モーツァルトのレクイエム、お薦めお願いします。
古楽器での演奏がいいです。
68名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 19:49:19 ID:KcmRVuA+
エルガー「威風堂々第1番」でおすすめお願いします。
バーンスタイン/NYは持っています。


69名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 19:49:32 ID:eAfO3F28
>>67
アーノンクールの新盤。バイヤー版です。
70名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 20:48:35 ID:ZsvBywnZ
>>66
ありがとう。レーベルとか録音年とかは気にしなくて大丈夫でしょうか?
71名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 21:24:18 ID:WbON1+4g
>>70
アーノンクールなら音質は問題ありません

ですが、私ならクリスティを薦めます
Mozart: Requiem / Christie, Les Arts Florissants
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000005E3K/

かつてはジュスマイヤー版は改竄版のように言われてさんざんでしたが、
古楽器ではジュスマイヤー版が主流になりつつあります

詳細はこちら
http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/talk/mozart/suss_cd.htm
72名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 21:55:29 ID:0uTM1Kgj
>>69 >>71

ありがとうございます。この2つから選んでみようと思います。
あと近所の古本屋でブリュッヘンを見つけたので、この演奏の評判も教えていただけるとありがたいです。
73名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 21:55:51 ID:78ekWJd8
>71  ?

>68
同じバーンスタインがBBC響とやったDG盤がいい。
併録のエニグマも好演。

7468:2006/04/17(月) 23:31:16 ID:KcmRVuA+
>>73
ありがとうございます!
75名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 08:45:34 ID:crGDZIlr
ショパン−ゴドフスキーのエチュードをお願いします。最近その存在を知りました。あわせて譜面の情報なども教えていただけると嬉しいです。
76名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 10:02:11 ID:5ceQvYSe
77名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 10:25:28 ID:h2TGbatH
>>75
全集は聞き比べするならともかくアムラン一枚あれば十分かと。
それ以外ではボレットの抜粋がいいですが入手困難かも。
78名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 11:45:03 ID:7BH1G2QV
>>75
ゴドフスキー - 『ショパンのエチュードに基づく53の練習曲』より ベレゾフスキー
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1492922

スコアは多分これに収録されてるはずだが中身見てないから判らない
The Godowsky Collection: Transcriptions, Arrangement and Cadenzas: 洋書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0825811317/

とりあえずここで訊いてみましょう
楽譜を探すスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1126684468/
79名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 11:51:04 ID:7BH1G2QV
アカデミア・ミュージック(輸入楽譜専門)
https://www.academia-music.com/
で扱ってるみたいね

https://www.academia-music.com/academia/search.php?mode=detail&id=1501282120&title_type=score
作曲者 Chopin,F./L.Godowsky
タイトル Studien uber die Etuden, 5 Bande komplett

楽器編成/構成 Piano Solo
出版社 R.Lienau
出版番号 RL 16990

全5冊組みで\17,830 だそうな
80名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 14:45:44 ID:ec1qg1JZ
>>72

ブリュッヘンはいいと思うふ。安いならなおさら買っとくべき。
81名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:25:57 ID:U2dBUtW4
ブルックナー5番のお薦めを教えてください。。。
熱演に近いものがいいです
82名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:38:17 ID:qiTLH6fX
ラヴェルのピアノ曲でお薦めの演奏者やお薦めのCDがあれば教えてください。
83名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:54:40 ID:xGj0XAVn
>>81
とりあえず、避けては通れない(?)のが、オイゲン・ヨッフム。
一般にはコンセルトヘボウとの「オットーボイレン盤」が有名だけど、
最晩年の雄大な演奏のほうがさらに素晴らしい。爆演ではない「熱演」。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=551849

>>82
とりあえず、パスカル・ロジェ(デッカ)の全集をすすめておく。
とりたてて図抜けている演奏、というわけではないけど、安心して聴ける。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=133756
8482:2006/04/19(水) 00:59:07 ID:qiTLH6fX
>>83
即レス有難うございます。
85名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 01:00:14 ID:U2dBUtW4
>>83
レスありがとうございます
これは期待が持てそうですね
早速注文してみます!
86名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 01:10:42 ID:JQaA0rxJ
>>81

>>83のヨッフム/ACO(ターラ)に一票。
あと、ホーレンシュタイン/BBC響のライヴ盤。これも結構凄いと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=700231
87名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 09:37:56 ID:/SnmUTOA
ショパン−ゴドフスキーの質問をした者です。レス下さった皆様、ありがとうございました。当面、複数買う余裕がないのでアムランの全集にします。譜面は…これもすぐには手が出せませんが、スレちがいにも関わらずありがとうございました。
88名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 09:46:02 ID:wMgBfVyT
ドビュッシーの管弦楽曲のお勧めをお願いします。
特に夜想曲と「牧神の・・・」が入っているものでお願いします。
89名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 10:26:32 ID:vA+dJiwC
>>68
>>73氏のバンスタ/BBC響に清き一票。
自分がお気に入りの理由は、2回目のトリオの後半でオルガンがはっきり聞こえる事でしょうか。もちろん全体の演奏も熱狂的なものがあっていいと思います。
後、個人的なお勧めとしては
シノーポリ/フィルハーモニア管を。
冷静さの中に熱いものが込み上げてくるような演奏です
90名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 11:24:52 ID:b1s2laYa
最近、リヒャルト・シュトラウスの「ブルレスケ」というピアノ協奏曲風の作品を知りました。
迂闊にも存在を知りませんでした。なかなかの佳作でもっと演奏されて良い作品のような
気がしますが、ドンファンやティルほどには演奏されないようです。
おすすめの演奏がありましたらご教示ください。
91名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 14:26:34 ID:yu4ySEwX
>>90
デッカから出てるグルダのやつがいい。
92名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 15:41:11 ID:qhnDr/RA
>>88
ブーレーズ/ニューフィルハーモニア
93名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 17:19:03 ID:oH+jwoe6
「ワルキューレの騎行」一番かっ飛ばしてるのは誰の演奏でつか?
94名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 18:46:05 ID:qhnDr/RA
>>93
テンシュテット/ロンドンフィル
95名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 19:42:49 ID:mzpObW9I
>>81
ショルティ/シカゴ交響楽団を推す。
これを「熱演」というのかどうか。が、ある種の爆演であることは間違いない。
安いし、是非聴いて欲しい。先入観ナシにね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1837112
96名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 21:16:09 ID:w6t3mwZ5
>>81
ロジェストヴェンスキーの超爆演
97名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 21:47:45 ID:Ut1B1d57
チャイコの1812年いいの教えてください
98名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 21:50:06 ID:w7e9fwe3
>97
ドラティ/ミネアポリス響
99名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 22:07:00 ID:L90VBCEp
>>97
ゴロワノフ/モスクワ放送交響楽団
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1438458

改竄版だけど、それがまたイイ。
100名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 22:09:57 ID:1F+Z6zXJ
ラヴェルの水の戯れで最高のおしえてください
101名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 22:14:57 ID:ev2ams1U
>>93
ムラヴィン


>>97
シルヴェストリ
102名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 23:45:59 ID:7xN/8ITg
ラフ三最速はホロビッツでつか?
103名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 00:31:19 ID:pSvU4JGo
自作自演は?
104名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 01:54:33 ID:KKa2LV/4
自作自演早いけど省略してるよな?
あとメロディカルな部分を無感情で弾いてるから名作かどうかは時間で計れまい
105名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 02:31:42 ID:pSvU4JGo
ブラームスの四番の交響曲は誰がお薦め?
クライバー/VPOは持ってる。
106名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 02:32:17 ID:l9HyYPTu
第九の最高傑作をお薦めしてください。
107名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 02:54:05 ID:Viae6RZ6
 
108名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 03:16:24 ID:u1M+XXmh
>>106
一応きいとくけど、誰の何の第9番?
109名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 03:46:14 ID:3Y79qcUd
>>90
http://c-others.2ch.net/test/-/classical/1132226897/
ここでいくつか挙がってるよ
110名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 05:20:41 ID:vrUZyJZy
>>108
ショスタコーヴィッチです。
111名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 07:33:03 ID:tLYTlX+6
マーラー復活のライブ録音で
バーンスタイン、テンシュテット以外で
80年代以降でお願いします
112名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 07:51:18 ID:0dNNRc64
>>105
違う傾向
ジュリーニ
フルトベングラ
113名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 07:54:41 ID:nfYSe+X8
>>110
コンドラシンの全集行っとけ。
114名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 11:33:17 ID:oZf/UBTZ
>>105
入手できるかどうかわからんけど、
石丸寛/九州交響楽団(九響自主制作盤)を。

演奏はミスも多いし、正直言って「上手くない」んだけど、
文字通り一人の芸術家が人生を賭して行った熱い演奏。
今まで聴いてきた中でこれを超える演奏を漏れは知らない。
115名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 12:08:51 ID:l9HyYPTu
>>105

チェリビダッケ。
あと往年のクナもなかなか。

>>108
第九(ダイク)は固有名詞
コラールのことでしょ
116名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 12:09:37 ID:5AIaENfF
>>114
なら、もっと沢山の演奏を聴いてから回答者にまわるよう
3年はロムってて下さい。
117名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 12:11:09 ID:bYBEl763
>>115
ショスタコって書いてるけどこれは別の香具師が書いたのか?w
118名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 12:18:07 ID:VC1jp52V
>>100
音色と表現力の素晴らしさでペルルミュテール。

試聴だけでもドゾー(6曲め)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=835617&cldetail=1
119名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 12:27:57 ID:cjTnRGBo
前スレでもあったと思うのですがシューマンのピアノ協奏曲でオススメをお願いします。前回あったぶんを見逃してしまったので同じものでも結構です。
二度手間すいません
120名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 12:30:54 ID:bYBEl763
>>119
リパッティ/カラヤン
121105:2006/04/20(木) 13:07:30 ID:pSvU4JGo
>>112 >>114 >>115
皆さんdクス。とりあえずジュリーニあたり逝ってみます。
122名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 13:21:33 ID:j6XB5fof
>>100
カザドシュ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1073157
快速テンポにゾクゾクきます

全盛期のアルゲリッチと聴き比べてみましょう
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=941891
残念ながら「夜のガスパール」はアルゲリッチにボロ負けですが…

>>118氏オススメのペルルミュテールはモノーラル盤の方が一般的でしょう
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=70830
音質イマイチですがどの曲も中庸のテンポで安心して聴けます
「鏡」はペルルミュテールがベスト(特に「悲しみの鳥」)
123名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 15:55:17 ID:NZw8JEZ0
>>115
>>108>>110はベトであることを承知のうえで敢えてひねくれたんだろう。

>>119
とりあえず前々スレ(Part23)の>>679->>732にあったよ。
過去スレのログは>>1のまとめサイトで読める。
124名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 20:15:29 ID:WVTPjN72
>>105
ハーディング...
125名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 20:56:12 ID:DkboJAqW
グローフェのグランドキャニオン組曲のお薦めを教えてください。
126名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 21:23:51 ID:2XMdwJm5
>>125
何といってもオーマンディ&フィラデルフィア。
サウンドが輝かしく、リズムにも生気が漲っている。
メジャーな指揮者では他にドラティやバーンスタイン
の演奏もあるけど、個人的にオーマンディの方がより
冴えてる感じがする。

127名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 23:20:07 ID:bYBEl763
ベルク ヴァイオリン協奏曲 お薦めを教えてください
初めて聴きます
128名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 23:28:55 ID:QvaTFXuO
セラフィン&スカラ座管がいいと思う。
カラス等を起用した名盤を数多く残している。あとテバルディ等を起用した
サンタチ―チェリア音楽院管もお薦め。
129名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 23:44:02 ID:WVTPjN72
>>127
ムターがいいかも
130名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 00:31:31 ID:5av5+Z//
>> 123

どうもありがとうです!
131名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 00:42:53 ID:jiOifbKC
>>127
シェリングが決定盤

ただ最初にコレを聴いてしまうと他の演奏がヘボに聞こえてしまう

安いツェートマイヤー(Apex)あたりが初体験向き
132名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 11:23:15 ID:P479dYql
R.シュトラウス「ツァラトゥストラはこう言った」で、
録音がよく、ゴージャスな演奏をお願いします。
133名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 11:28:15 ID:3LfvkCPO
>>132
マゼール/バイエルン放送響
134名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 12:48:27 ID:1O0zd6mm
ボロディンの「だったん人の踊り」合唱無し盤を買おうと思います。

過去ログを読んでカラヤン盤かスヴェトラーノフ盤にしようと思うのですが

スヴェトラーノフ盤はこれ↓でよいのでしょうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=396200

このCDを尼で検索すると「ダッタン人の踊りと合唱」となっていて、
本当に合唱無し盤なのか不安です。

どなたか、上記CDは合唱無しなのかどうか教えてください。

また、カラヤン盤とスヴェトラーノフ盤では、どちらの方がより爆演でしょうか?
135名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 19:50:20 ID:60ZsAXin
>>132
カラヤン/BPO
プレヴィン/VPO
136名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 21:59:42 ID:P479dYql
>>133,135

ありがとうございます。 マゼールとプレヴィンあたりは
面白そうですね。カラヤンは定番なんでしょうか。これら、
CD屋で探してみます。
137名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 10:15:28 ID:sfrb1Ccc
サンサーンス
動物の謝肉祭のおすすめを教えてください

先週NHK教育の芸劇で初めて全曲を聴いて
興味を持ちました
138名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 10:49:03 ID:rH1bq7gu
>>137
室内楽編成(弦楽器が1人ずつ)で演奏する場合と
オーケストラ編成で演奏する場合がありますが、
楽譜の版に違いがあるわけではありません。
かつては後者が、近年は前者がディスクでの主流になっているようです。

(室内楽編成による演奏)
アンサンブル・ミュジク・オブリク
 ピアノ五重奏曲、映画「ギーズ公暗殺」の音楽とのカップリング
ロジェストヴェンスキー指揮、ポストニコワとエッセールpiano、他
 あとはフランスの演奏家たち

(オーケストラ編成による演奏) 
バーンスタイン&ニューヨーク・フィル
 バーンスタインのナレーション(ガイド)入り
 当時の若手奏者をソリストに加えています
グローヴズ&フィルハーモニア管
139名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 16:23:33 ID:xREwzpQQ
ラフマニノフの交響曲第2番のお薦めを教えてください。
140名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 16:25:40 ID:HLfMVoB7
プレヴィンが定番
141名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 16:40:00 ID:+gqexihV
マンションで78歳母と49歳長女が餓死、二女も衰弱

  調べによると、6畳間のベッドで小林寿子さん(78)が横たわっており、
  4畳半には長女の千代子さん(49)が倒れていた。
  寿子さんの遺体は白骨化しており、死後1年以上経過、千代子さんも死後約2か月たっているとみられる。

  部屋の電気は止まっており、水道だけ使える状態だった。冷蔵庫には何も入っていなかったという。

  北九州市では2001年6月にも、若松区の民家で元中学校講師の姉(39)と
  軽い知的障害のある妹(35)が餓死して1か月後に発見された。
  このケースでは、両親が死亡後、収入が途絶え、生活保護も受けずに栄養失調になった。
142名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 17:44:35 ID:sfrb1Ccc
>>138
ありがとうございます。なるほど。

テレビで見たのは室内楽編成だったと思います。
演奏はVPOでした。

オケと室内楽どっちにしよう…
143名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 18:24:05 ID:/ORjIQdc
>>140
ロンドン交響楽団のものとロイヤル・フィルのものがある。
144名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 19:16:09 ID:HLfMVoB7
ラフマニノフ交響曲第2番
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=best&genre=700&keyword=rachmaninov+sym+2&formattype=1
なんか、プレヴィン/LSOが定番らしいがゲルギエフも売れてるみたい。
ヤンソンスも悪くない。
145名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 20:41:37 ID:zjRxxhcb
J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲のおすすめをお願い致します。
マの新旧、ロストロ、ビルスマは持っています。

図々しいですがついでにもう一つ。
ブルックナーの交響曲第3番のおすすめをお願いします。
こちらはチェリビダッケとバレンボイムを持っています。
146名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 22:20:35 ID:18jWAOJh
>>145
J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲のおすすめ→今井信子
147名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 22:39:45 ID:ouuiuXmF
>>145

ブル3。指定がないので各稿2点ずつ。
第1稿…ティントナー(NAXOS)、ナガノ(仏harmonia mundi)
第2稿…クーベリック(1980年録音のSONY盤で良いかと)、ギーレン(hänssler)
第3稿…ヨッフム(DG)、テンシュテット(Profil)
148名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 22:50:24 ID:ZWVqh3V3
マゼール&ウィーンフィルの名盤といえば何?
149名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 23:01:34 ID:3xBxgjrw
>>148
少なくともスレ違い

ロリン・マゼール 9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132571750/
150名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 23:31:37 ID:UIqRADqv
>>145
ヨーヨーマ、クールな感じ。
151名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 00:25:37 ID:Oguw71FG
カレリア組曲お願いします。
カラヤンとベルグルンドとカム以外で。
152151:2006/04/23(日) 00:44:00 ID:Oguw71FG
やっぱり中止します、自己解決しました。ヴァンスカにします。
153137=142:2006/04/23(日) 01:03:49 ID:vDoa8X/C
あ、>>138さんには教えていただいたのですが、
複数の方の意見が聞けるとなお嬉しいので
引き続き動物の謝肉祭のおすすめもよろしくお願いします。
154名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 17:56:40 ID:R+ugJ5MX
ゾルタン・コダーイの無伴奏チェロソナタのお薦めを教えてください。
155名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 20:28:28 ID:dpHgeW5w
>>154
ミクローシュ・ペレーニの2回目の録音。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=950083

「お国物」という理由ではなく、純粋にペレーニの紡ぎ出す音楽が素晴らしい。
技巧に走らず、じっくりと歌い上げた名演。
156名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 20:42:13 ID:SRRFKJ30
>>137

先週のNHK教育の芸劇?
だとすると、それはオーケストラ編成で、演奏はBPOだったと思うぞ…
「ベルリン・フィルのピクニック・コンサート」ってタイトルで放送してるのに、
なんで室内楽版での演奏で、しかもVPOだと思ったんだろう。

ちなみに私のオススメはこれ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=70837

室内楽曲版だけど、
クレーメルとかアルゲリッチとかマイスキーとか、
無駄に豪華なメンバーによる演奏。
157名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 23:04:27 ID:dZNS5BFj
みんなが同じ番組を観ているわけではありませんよ。
158145:2006/04/23(日) 23:13:36 ID:1T/KhmwE
みなさん、ご親切にありがとうございます。
順に通販で買って聴いてみます。
159名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 23:25:33 ID:ULNoqqsf
>>134
亀レスだが何で合唱無しがいいのかね?
このスヴェトラのは合唱はない。
160名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 23:31:25 ID:2fHfbjUN
>>134
>本当に合唱無し盤なのか不安です。
本当にオケのみです

>また、カラヤン盤とスヴェトラーノフ盤では、どちらの方がより爆演でしょうか
これはもう圧倒的にカラヤンです
スヴェトラのこの盤は全体的に覇気に欠けた演奏で不満が残ると思います
161名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 23:59:26 ID:qo8/tRl4
>>157
どういうこっちゃ。釣り?
先週のNHK教育の芸劇(ttp://www.nhk.or.jp/art/yotei/2006/20060416.html)って、複数あったのか?w
162名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 01:36:25 ID:Oli2k26E
DENONの「月の光〜フランス・ピアノ名曲集」を聴いて
サティの曲をもっと聴いてみたいと思いました。

高橋さんのサティ集を集めればいいのかなァとも思いますが、
他にもオススメの演奏家・CDがあれば教えてください。
163157:2006/04/24(月) 01:40:33 ID:v1pUC49/
あー、ベルリンのまつがいです。

ただ編成は動物の謝肉祭のときだけ少なかったと思いますが。
他の曲はフルでしたが。
10人くらいってオーケストラ編成なんでしょうか。
164名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 01:43:02 ID:v1pUC49/
あと156さんオススメありがとうございます
165名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 01:46:33 ID:O07bGlpb
>>163
あのときは弦を減らして室内楽として演奏していたね。
166名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 01:59:20 ID:ffDdRK5Q
>>162
とりあえず、定番でなおかつ安いものとして
EMI輸入盤のチッコリーニ(新)を紹介しておく。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1951888
167163:2006/04/24(月) 02:03:45 ID:v1pUC49/
>>165
ででですよね…よかったー。
自分から聞いておいて何一つあってないかと思ったよー・゚・(ノД`)・゚・。
168名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 12:33:59 ID:l5GAxZ1c
>>162
録音の新しいものとしてティボーデ
169匿名希望:2006/04/24(月) 23:20:20 ID:E4saYwJg
弦楽器が1曲まるごとピチカートで演奏してる曲を教えてね。
但し シュトラウス兄弟のピチカート・ポルカ、
ルロイ・アンダーソンのジャズ・ピチカート、プリンク・プランク〜は除きます。
チャイコフスキーの第4交響曲〜第3楽章のように、管が入っていてもOKです。
よろしくお願いします!
170名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 23:21:12 ID:8Z25nZbH
171名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 23:35:47 ID:3Hf0y/rc
マルチでスレ違いの重症患者。
172名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 23:37:41 ID:3CqYprAB
173名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 00:20:41 ID:81HvmHvH
日本の国家を、オーケストラが雄大に演奏しているものを教えてください。
有名オーケストラのものを聴いてみたいです。

ベームとVPOのものがあるらいいですが、今でも入手可能ですか?
モントゥーの来日演奏は無理ですよね・・・
174名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 00:47:56 ID:Nw28yJo1
>>173
ベーム/VPOの'75来日公演のBOXね。
ヤフオクで年に数回は出品される。
2〜3万あれば落とせるかな。
175名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 01:44:06 ID:nVwfMIQm
ショパンのエチュード集?(なるべくエチュードがいっぱい入ってる)CDで
お薦めありますか?
激しいのが好みです。
176名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 04:06:24 ID:HZVQ+mLk
>>173
自衛隊じゃダメか?w


>>175
24+3の27曲で全部

24曲もので激しいのならガヴリーロフ
これが決定盤
177名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 06:27:56 ID:9oyohMyd
>>175
曲によっては完全に壊れてしまうシフラ盤(24曲)もどうぞ
178名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 09:09:45 ID:/ttTXXu1
>>173
キングレコードから『君が代のすべて』というCDが出てます。
その中にグラズノフ編の君が代があったり、面白い演奏が多数あり。
調べてみて、興味が湧いたら購入しても良いかも?
179名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 11:12:25 ID:RPKQ4Xzg
今チャイコフスキーの交響曲第4番にはまってるんですが、
おすすめCDとかありませんか?
ちなみに今聞いてるのは
エフゲニ・ムラヴィンスキーのレニングラード・フィルハーモニー管弦楽団のやつです。
最速のCDもさがしてるんですが、知っている方いらっしゃったら教えてください。
よろしくですm(_ _"m)ペコリ

180名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 13:47:05 ID:9oyohMyd
>>179
ムラヴィンスキー
181名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 14:43:22 ID:4/ghXlg9
>>179
だまされたと思ってストコフスキー/アメリカ交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1950607
オケも巧いしとにかく見事な演奏

併録はオグドンのチャイコンなのでストコフスキーが気に入らなくてもモトは取れるはずw
182名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 15:02:46 ID:m2KOYqYl
べートーヴェンのV協奏曲のライブ録音で、いいのないですか?
183名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 17:01:25 ID:AlPLeAIX
>>182
フルトヴェングラー&シュナイダーハン。ヨアヒムのカデンツァ。
1953年の録音なので音は古い。

なんかこの曲ライブ少なくね?
184名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 18:05:42 ID:5TZL3OgM
スクリャービンの練習曲Op.8-12のお勧めをお願いします。
ホロヴィッツのDGへの録音、ソフロニツキーの「ロシアピアニズム」シリーズの
一枚を今まで聴きました。叙情性と激しさが最高度に昇華したような演奏が聞きたいです。
よろしくお願いします。
185名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 18:26:27 ID:NB1E+VqN
>>182
オイストラフ(vn)ロジェストヴェンスキー/ソ連邦国立交響楽団(?)
1962年12月25日録音。
186名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 18:47:20 ID:NB1E+VqN
>>184
ホロヴィッツほどのデモーニッシュな迫力はないが、美音と叙情性で聴かせる
アレクサンダー・パレイを推す。作品42-5もいい。
187名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 23:14:25 ID:OTnJ6fiK
>>184
自作自演。

ホロ・ソフロを超えるのはこれ以外無い。
188名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 09:51:11 ID:iyqIJ4H4
>>184
シモン・バレールをどうぞ。
熱狂度ではその二人を凌ぎます。
でも、けして激しいだけではありません。
189名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 12:10:21 ID:uI0K6jhh
ベートーベンの交響曲第6番でオススメお願いします。
ゆったりと歌い上げるような演奏がいいです。
190名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 12:39:34 ID:YWu8S6lo
>>189
クリュイタンス
191175:2006/04/26(水) 13:05:49 ID:YueTsA0z
>>176
>>177
レス有難うございます。
192名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 14:20:08 ID:xVZbN7Z0
>>189
ワルター
193名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 15:42:03 ID:LoyrTccr
>>189
ベーム/VPO
クーベリック/BRSO
クーベリック/パリ管
バーンスタイン/VPO
194名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 15:49:55 ID:4BD5U/s1
>>175
全集(24曲)でよろしければ、ヴィルサラーゼのライヴとか・・・
195名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 16:03:01 ID:LSIZtuJL
モツ29のおすすめを御願いします。

綺麗な弦で、ねっとり歌うような。
196名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 16:42:32 ID:ULsv5wp6
>195
カラヤン/BPO
197名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 16:56:35 ID:wKUuNV5o
>>189
ジュリーニ/スカラ、がその要望にぴったりかと。
198名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 17:16:34 ID:hf2jC+Xi
>>197
それだ!
俺もそれに一票入れておく。
別に票数で決まるわけではないけどw
199名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 17:25:33 ID:5oJhRW4Y
フランクの前奏曲、コラールとフーガのお勧めをお願いします。
今までに、キーシン、モラヴェッツ、ルービンシュタイン、コルトー、クロスリー
を聴きました。神秘的な演奏が聴いてみたいです。よろしくお願いします。
またこの曲以外に、アリアと終曲、フーガと変奏曲などでも名演があれば
ぜひお勧めをお願いします。
200名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 18:31:48 ID:5oJhRW4Y
 
201名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 18:51:21 ID:4BD5U/s1
>>199
ペライアなんかいかがでしょうか
>神秘的な
というのには、ぴったりかと。

カップリングのリストもいい演奏ですよ。
202名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 18:57:51 ID:SdIcZGzN
ショスタコーヴィチの弦楽四重奏全集
203名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 19:13:31 ID:fIdoQwvx
ボロディン
新旧どちらでも
旧は13番まで
新は最近再版されたばかり
次点としてタネーエフ、ショスタコーヴィチ、フィッツウィリアム、エーデルなど
204名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 19:30:45 ID:5cpxd9jP
ドヴォ7のオススメ教えてください!
205名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 20:32:35 ID:y297dZIW
>>204
下野/広島響(アフィニス文化財団)
http://www.jti.co.jp/Culture/Affinis/report/report_list.html
アフィニス・サウンドレポートのNo.28に収録。上記リンクのプレゼント
フォーム(SSL認証あり)から申し込むと無料で入手できる。
入手するまでの時間が読めないのが難だけど、申し込んで損はしないはず。
「ドヴォ7」スレッドでも話題になっていた演奏だよ。

入手するのがすぐでないと困るなら、
クーベリック/バイエルン放送響(オルフェオ)を。
「ライヴのクーベリック」ならではのあつ〜い演奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1968101
206名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 20:46:18 ID:+nyqEV/W
ハイドンの後期交響曲(集)のお薦めをお願いします。
ハイドンはほぼファーストチョイスになります。
モダン/ピリオドは不問です。
あまりかっちりした演奏精度は要求しませんが、
気品があってどちらかというと母性的な演奏を希望します。
だらっとしたいやらしい女性のようなものはお断り致します。

注文が多いですがよろしくお願いします。
207名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 21:07:45 ID:QUSMXXw/
>>204
そんな君はここをチェックだ!
http://dvorak.tonosama.jp/
208名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 21:21:01 ID:TtJ8Td3V
>>204
レヴァイン/シカゴ響が熱いです。
土の香りとかそういうのじゃないし、これ以外はいらないとか言うのでも
ないけれど音楽の楽しさは味わえます。録音もイイ!!
同じく爆演の9番が一枚に入って1260円で犬で売ってますよん。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1371395

と思ったらヤマチクでは税込み924円でしたw
209名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 21:32:10 ID:WcuUOTnl
ドヴォルザークの交響曲第7番の名盤は? その3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138840223/
210名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 21:57:20 ID:xx+7q7yc BE:398840977-#
ブラ1を買おうと思うんだけど何がお勧め?
なるべくマイナーな演奏家のを教えて。
211名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 21:59:57 ID:sP8dsJgu
>>210
そんなこといわずにアバド/ベルリンフィルでも聴いてみたまえよ。
212207:2006/04/26(水) 22:07:06 ID:QUSMXXw/
>>204
いちおう私のお薦めを書くと。
熱さと叩く感じの迫力ではアーノンクールを推薦。
氏の振るドヴォはいつも奇抜wwww
213名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 22:18:15 ID:4BD5U/s1
>>210
地味なところなら ホーレンシュタイン&RPO(LSO?)
214名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 22:43:30 ID:LoyrTccr
そんなにマイナーでもないけど
ベイヌム
215名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 23:34:14 ID:uI0K6jhh
>197
ありがとうございます。
216名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 23:38:10 ID:0ESHpIhh
>>210
ぺター・マーク指揮トリノRAI響
217名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 23:40:00 ID:0ESHpIhh
>>210
ヘルビッヒ指揮ベルリン放送響も地味だがいい
218名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 23:43:13 ID:uI0K6jhh
>210
私も探しています。
以前NHKラジオ海外クラッシックで聞いたことがある第1番ははじめのティンパニーの音がだんだん大きくなっていってすごく前衛的にかんじました。
そんな演奏を探しています。誰かわかりませんか?
219名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 23:45:01 ID:0ESHpIhh
>>218
ヴァント&NDR
220名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 23:45:40 ID:0ESHpIhh
あ、でも、ティンパニといえば、スウィとナーだよな
221名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 00:18:58 ID:mOehVxLH
ベト3のおすすめを教えてください。
なかなか全部を聴き通すのに疲れてしまいます・・・
爽快で、弦がうなってるやつを御願いします。

カラヤンを聴いたことがあります。
222名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 00:21:00 ID:lklzr1vM
>>221
ジンマン
223名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 00:29:48 ID:RZHnzbPK
>>221
サヴァール
224名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 01:43:50 ID:vdi+fG2x
>>221
マッケラス/ロイヤル・リヴァプール(EMI)
速めのテンポで進みつつも重みのある演奏。軽いだけの演奏で物足りなければどうぞ。

逆に、どっぷりと疲れるかわりに「聴いた〜!!」という満足感が半端でない
フリッチャイ/ベルリン放送響(EMI)も、いずれは聴いてほしい。
225名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 03:17:27 ID:HnU2+eD3
ヴェルディのレクイエム(怒りの日)で、
日清焼きそばUFOのCMで使われてるのは
誰の演奏なんでしょうか。
同じ、あるいは似た演奏が聴いてみたいです。

図書館で視聴したのは早すぎてびっくりした…。
226名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 13:21:46 ID:DDgAfAgx
>>225
バルビローリだと遅すぎるかな。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002S0K/249-2552015-5117933
(HMVのほうがお買い得)

ジュリーにだともっと遅いかも
227名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 16:01:56 ID:GkRpKqZc
>>221
ガーディナー/ORR
クリュイタンス/BPO
サヴァール
228名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 16:47:08 ID:EV1ZkeJ9
>>225
あれCM用の打ち込みでしょ
229名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 21:58:02 ID:hJYTNfdq BE:97675834-#
230210:2006/04/27(木) 22:19:18 ID:hJYTNfdq BE:130234144-#
サヴァリッシュはどうなの?
231名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 22:24:27 ID:ZryIOwDJ
サヴァリッシュはそこまでマイナーな演奏家じゃないだろ。
堅実。人によってはつまらないかもしれないが、なぜかドキドキさせるものがある。
232名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 22:58:56 ID:xhur0i0A
ラヴェルの夜のガスパールのお勧めをお願いします。
ギーゼキング、アルゲリッチ、ミケランジェリ(いずれもGreat Pianists in 20th Centuryシリーズ)
ミュラロ、ペルルミュテール新盤、エマールのCDを持っています。
特に第1曲オンディーヌが聴きたいので、幽玄な雰囲気がよく出ている演奏を希望します。
よろしくお願いします。
233名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 23:47:50 ID:BzMvKyBM
グロンサンのCMで冒頭部分が使われているのを聞いて
ぜひマーラーの8番を全曲聞いてみたくなりました。
おすすめの演奏を教えて下さい。
234名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 00:10:08 ID:ER6olVlv
>>233
サー・コリン・デイヴィス/バイエルン放送響(RCA)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1816257
現役盤で1点なら、これを。SACDハイブリッドで値段も安く、
何より超巨大編成をクリアに捉えた名録音。
235名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 10:34:25 ID:Ig2yy+Ci
>>233
これを超えるものはない

マーラー - 交響曲第8番『千人の交響曲』 ショルティ&シカゴ交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1388530

ただ、長い作品なので音だけで聴き通すのはツライかも
初体験なら字幕付きDVDの方が良いかもね

マーラー - 交響曲第7番、第8番 バーンスタイン&VPO(2DVD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1464645
236名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 13:55:01 ID:eom50G9m
「フィガロの結婚」のお勧めをお願いします!
237名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 14:25:37 ID:Ig2yy+Ci
>>236
歌劇『フィガロの結婚』全曲 E.クライバー&VPO、シエピ、デラ=カーザ、ギューデン、他(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1365902

これが安くて軽快なのでオススメ

ついでにオリジナル楽器による演奏も買っておこう
現在の主流はコレ

HMV.co.jp - モーツァルト - 歌劇『フィガロの結婚』全曲 クイケン&ラ・プティット・バンド、エルツェ、メヘレン、他(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1386034

あと40分足らずでマルチバイキャンペーン終了なのでどれか1つ

歌劇『ドン・ジョヴァンニ』全曲 クイケン&ラ・プティット・バンド、メヘレン、ヘーグマン、他(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1386025
歌劇『コシ・ファン・トゥッテ』全曲 クイケン&ラ・プティット・バンド、イソコスキ、グロープ、他(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1386029

歌劇『ドン・ジョヴァンニ』全曲 シエピ、ベーメ、デラ・カーザ、デルモータ、ギューデン、クリップス&ウィーン・フィル、他(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1379139

金があればムーティの3大セットをどうぞ
『フィガロの結婚』、『ドン・ジョヴァンニ』、『コシ・ファン・トゥッテ』 ムーティ&ウィーン・フィル(9CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=721415
238名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 15:35:11 ID:EG7PnQmX
>>236
ヤコブスので現代最高のケルビーノ、キルヒシュラーガータンに(;´Д`)ハァハァすべし!!
239名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 18:52:23 ID:8xGWRDYA
>>236
ムーティ&ウィーン・フィルに私も一票。
テンポ速くて爽快。合唱部分がすごく上手。
ただ、フィガロ役にもうちょっと喜悦感がほしかった。
プライのフィガロみたいな感じだとよかったのだが。
バトルのスザンナ役はけっこうよかった。声が役柄に合っている
感じがする。
240名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 18:53:13 ID:1HCHKBG7
イザイの「ヴァイオリンのための無伴奏ソナタ」のお勧めをお願いします。
241名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 21:03:34 ID:XBR0pF2P
>>240
F.P.ツィンマーマン(全6曲で1枚)
242210:2006/04/28(金) 22:42:53 ID:tJCNOEBL
>>231
ありがとん
243236:2006/04/28(金) 23:00:04 ID:eom50G9m
>>237
>>238
>>239

みなさんありがとうございます。参考になりました!
244名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 23:06:36 ID:hGDanuL9
>>240
イリヤ・カーラー(Naxos)
アッカルドのパガニーニが好きならどうぞ
245名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 23:20:02 ID:Zgz7uuKX
ジャズ組曲のオススメお願いします!!
246名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 23:21:40 ID:XBR0pF2P
>>245
念のため質問。誰の曲?
247245:2006/04/28(金) 23:23:02 ID:Zgz7uuKX
ショスタコです。書き忘れました。。
248名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 00:03:32 ID:7Fpja3hW
>>245
ロジェヴェンかクチャル
249240:2006/04/29(土) 05:51:58 ID:VZkAl3+W
>>241
>>244

ありがとうございます。
両方とも買います。
250名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 08:56:25 ID:VjbNggGT
ブラームスの大学祝典序曲について教えてください。
この大作曲家にしては芸術的な価値を低く見られている印象を
持ちますが、快活な明るい曲で元気が出ます。
オススメ曲をご教示ください。
251名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 10:55:03 ID:s9ob6rwX
>>250に便乗して質問してしまいますが、同曲で合唱付
のCDはあるでしょうか。
252名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 16:00:11 ID:ZkbNlDEq
ブルックナー交響曲第7番 のお薦め録音をお願いします。
あと、ジュリーニのブルックナー演奏について、皆さんのご評価も
お聞きしたいと思っています(スレ違いだったらすみません)。
よろしくお願いします。

253名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 16:14:42 ID:YN+USoWq
>>252
マルクス・ボッシュ指揮アーヘン交響楽団

若い指揮者&無名なオケですが実は隠れ名盤です。
最近の優秀なデジタル録音による美しい演奏。
HMVでは通常出荷(=買えない可能性アリ)なので、在庫ありのタワレコで今のうちに買うのが良いでしょう。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=841937&GOODS_SORT_CD=102

ジュリーニについてはジュリーニスレでドゾ。
254名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 16:40:48 ID:ZkbNlDEq
>>253

ありがとうございました。早速聞いてみたいと思います。

それから、ジュリーニの件はすみませんでした。
ジュリーニスレに行ってきましたが、どうやら信奉者ばかりで偏った意見しか
聞け無そうなので、あきらめます・・・。
255名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 17:25:40 ID:ZMmpVe/S
>>252
ジュリーニ=なだらかでヒンヤリしてよく歌う、迫力充分
次=カラヤン、バレンボイム、ヨッフム、シャイー、ショルティ、ハイティンク(60年代のはダメ)
256名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 23:26:22 ID:G2EzMsFn
>>252
つい最近、「各曲のナンバー1を決めよう 3」スレでブル7の投票があった。
投票数が少なめで偏りが全くないとは言えないスレかもしれないが、参考までに。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127187829/879−924
257名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 00:52:38 ID:eCxGwCX1
>>252
キザなセリフと流し目、派手な衣装に香水たっぷり
御婦人方にベルカントで恋を歌い上げる
そんなブルックナー
258名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 01:25:54 ID:YRvqLvY4
チャイコフスキーの「フランチェスカ・ダ・リミニ」
お薦めの演奏を教えてください。よろしくお願いします。
259名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 02:13:09 ID:86COgeVR
>>255 ,256 ,257

どうもありがとうございました!
260名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 11:58:03 ID:vD/Aj1Ff
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番で、2楽章で涙がほろりと落ちるような演奏があれば教えてください。
261名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 12:01:58 ID:FKWNgSNx
>>260
ツィマーマン・小澤・ボストン交響楽団
ルガンスキー・オラモ・バーミンガム市交響楽団

バルトーク・舞踏組曲のオススメを教えてください!
262名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 12:12:39 ID:9oxIAOvS
>>260
自作自演
テンポは遅くないが。

>>261
ショルティ/シカゴ交響楽団
普通に凄い。
263名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 12:28:03 ID:GwK8Z7zb
>>260
最近の若手には第2楽章を表現するのはムリ
かと言って自作自演は音質が悪過ぎ

これなんか丁度よろしいかと

ラフマニノフ - Piano Concerto.2, 3: Janis, Dorati / Lso, Minneapolis.so
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1905724
カップリングの第3も名演
264名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 18:24:51 ID:56z5BeCf
初心者スレと迷ったんですが、こちらで聞きます。
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を、オーケストラの入っていない
ピアノだけで演奏しているCDってありますか?
265名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:08:29 ID:pq6CZK09
>>260
アシュケナージ
リヒテル
これでいいんだと思うよ。
266名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:16:08 ID:vD/Aj1Ff
>>265
アシュケナージ、リヒテルは持ってます。他に泣ける演奏ないかと思って(^_^;)
>>261-263
ありがとうございます。ドラティの買いました。SACDでしたが、普通のコンポでも聞けました。
267名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:19:10 ID:/9aicsuX
>>258
フランチェスカ・ダ・リミニって、あんまり良い演奏ないよね。
スヴェトラ2種類、ヤルヴィ、ジュリーニ、ヤンソンス、ドラティ、シャイー、バティス、マリナー、サッカーニ聴いたけど。
あとNAXOSで何か聴いたかな?
特別良い演奏には、出会ってないな。
逆におれもどんなレスが付くか気になってる。
268名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:52:50 ID:YRvqLvY4
>>267
じっくり待つか。
269名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 00:59:23 ID:3dY6mE6a
>>258
・ムラヴィンスキー&レニングラード(メロディア、1972年ライヴ)
・スヴェトラーノフ&ロシア国立響(キャニオン、1993年)
・アシュケナージ&RPO(デッカ)

 この辺がいいんじゃないかなぁ・・・
ミュンシュ、ジュリーニ、ロストロポーヴィチなんかも
聴いたんだけど、ちょっと好みと違った・・・
 
270名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 18:07:27 ID:yQkoARRk
ムーティ&フィルハーモニア管もなかなかいい。70年代にアイーダなどのイタリア
オペラをEMIに録音してた。けっこう名盤ぞろいでもある。
271名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:10:00 ID:noUMwoiD
ショスタコのジャズ組曲のおずずめを教えてください。
第2楽章?のロンドみたいのしか聴いたことありません。
272名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:12:04 ID:eZg6mqA1
273名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 22:14:29 ID:/Owwd5J7
>>262
サンクス
274名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 11:12:03 ID:EIOuDEkh
>>264
> ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を、オーケストラの入っていない
> ピアノだけで演奏しているCDってありますか?

多分ない

パーシー・グレインジャーという作曲家が第3楽章だけをソロ用に編曲したものがある
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=423593
とりあえずコレで我慢しましょう
275名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 11:18:56 ID:W2Lex4PJ
サンサーンス3番オルガン付きのおすすめを教えてください。
非クラオタを引き込むド派手なやつキボン
なにか洋楽オタを引き込むいい曲ないですかね?
276名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 11:42:43 ID:l5Vy3YKb
>>275
手に入れば、マゼール/ピッツバーグ響
オルガン別録りだけど凶悪な爆演
277名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 12:07:08 ID:jxkyZXR6
>>264
こういうことか?
ttp://www.musicminusone.com/Main/Details.asp?AlbumID=128

多分ピアノパートだけ聴くって事もできるんだとは思うけれど(よくわからない)
278名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 12:47:10 ID:vZyLxgka
マラ6「悲劇的」のオススメを教えてください。
279名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 12:50:41 ID:AdInDiAd
マラなんて呼ぶ人に教えてあげない
280名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 12:54:54 ID:K3Cv2mQm
>>279
マラ巨のオススメを教えてください。

281名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 13:04:31 ID:EIOuDEkh
>>278
セル/クリーヴランド管
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=80689
ライヴでこれだけ精度の高い演奏が出来るのはスゴイ
282名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 13:17:59 ID:W2Lex4PJ
>>276
ありがとうございます。輸入盤が手に入りそうです
283名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 13:18:57 ID:jajg3d5+
>>275
チェクナヴォリアン
メータBPO
小林研一郎/チェコ

>>278 
テンシュテット ライヴ
スヴェトラーノフ
284名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 17:15:46 ID:W2Lex4PJ
>>283
お、ありがとうです。
285名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 17:17:49 ID:l5Vy3YKb
>>275
洋楽といっても範囲が広いけど
ストラヴィンスキー「火の鳥」のエンディング
オルフ「カルミナ・ブラーナ」のオープニングなんかは
コンサートのオープニングで使われている。
E,L&Pは、作品中にクラシックをよく引用している。
けど、スレ違いかな。

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136909636/l50
286名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 18:29:30 ID:NqIjcJJw
>>278
俺はテンシュテットスタジオのほうを勧めさせてもらう。これは好みだが。
287名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 20:20:13 ID:7FipXY03
>>275
カラヤン/BPOのはよくあるオルガン別録りなんだけど、2楽章でオルガンが
出てくる時には空気感(?笑)も何もなく、突如として凄まじい音量音響で鳴り
響く。ある意味ショッキングなのでビックリさせるには良いかも。グラモフォンの
あの頃の録音ってちょっと硬くて響きも全般に浅い気がするけどね。

洋楽オタに薦めるの、自分の好きな曲を自信持って推すのが良いんじゃない?
オレは友達に「何か録音して」って言われた時用に4枚分リッピングしてあるw
最近流行ったサワリ集みたいなもんだけど。全曲イキナリってのはキツイでしょ?
288名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 00:40:26 ID:ZzrMQK84
ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)のお薦めを教えてください。
289名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 00:53:24 ID:gDababGd
>>288
普通に考えれば、ハイフェッツなんだろうけど、比較的新しいところで1枚。

ビセンガリエフ(ナクソス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=170242
最近の録音(何故か少ない)の中では、出色の演奏。
スペイン交響曲の出来も実に良いので、買って損はないはず。
290名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 00:53:51 ID:eJlCIr9r
シベリウスの5番のオススメを教えてください。
291名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 00:57:37 ID:kPwZWkL2
>>290
カラヤンDG
ロジェストヴェンスキー
292名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 01:01:12 ID:U08MdL1m
293名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 01:18:33 ID:eJlCIr9r
モーツァルトの「プラハ」のお勧めを教えてください。

ピリオド系じゃないほうがよいです。
294名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 01:36:09 ID:gDababGd
>>293
クーベリック/バイエルン放送響(ソニークラシカル)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=851443&GOODS_SORT_CD=102
ピリオド系ではない演奏、なら、これを最上位に推したい。
クーベリックは「プラハ」を得意としており、いくつか録音もあるけど、
このソニー盤は(特に第2楽章の)落ち着いた表現が素晴らしい。

「若干ピリオドの影響を受けたモダン楽器演奏」を我慢できるなら、
広上淳一/ノールショピング響(ファンハウス=タワレコRCA)を。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=864379&GOODS_SORT_CD=102
若き日の広上ならではの勢い、随所に見られる新鮮な解釈が見事。

正直、この曲は「これで決まり!!」という演奏がないと思う。いろいろ
聴かれるがよろしいかと…。
295名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 01:38:08 ID:GwweBvw/
モーツァルトの交響曲第40番
モダンとピリオドで、おのおの一つずつきくならどれがいいですか?
296名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 01:41:19 ID:ZxZpaZYJ
>>290
ラトル&フィルハーモニア
バルビローリ&ハレ管
297名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 03:02:12 ID:4s5Ye53g
ピアノなんですけど

ショパン、24のプレリュード

お願いします。

条件は、遅くねちねちやってるもの。アファナシエフはないのですが、その雰囲気のもの。
それがなければ、大きなスケールで厳格にやってるもの。
(アルゲリッチ、ポリーニの正反対で)
ありますか。教えてください。

298名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 03:03:37 ID:4s5Ye53g
297ですが、ショパン、ヒストリカルでも結構。大歓迎です。
299名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 03:21:45 ID:cchy0xR4
ショパンのエチュードでポリー二とは正反対の泣ける演奏
を教えて頂けませんでしょうか。
300名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 03:29:28 ID:VnyNwtTJ
>>299
ビレット
泣けるお
301名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 03:33:35 ID:9esoI61Y
>295
ベームとブリッヘン
302301:2006/05/03(水) 03:35:39 ID:9esoI61Y
ブリッヘン→ブリュッヘン
失礼しました
303名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 03:37:19 ID:cchy0xR4
>>300
ありがとうございます!探してみます!
304295:2006/05/03(水) 03:42:07 ID:GwweBvw/
>>301
どうもありがとうございます。
おすすめして貰った演奏に決めました!
305名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 04:30:14 ID:VVEmoeU7
いまさらでしが だふくろを おねがいしませ
306名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 04:34:03 ID:MRjgnQq0
くりゅいたんす はどう?
307名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 06:09:08 ID:MRjgnQq0
朝っぱらから物凄い勢いでお薦めの演奏者を答えたねにレスなしか・・・カナシス
308名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 06:45:53 ID:15+ZAIZS
>>299
>ポリー二とは正反対の泣ける演奏

コルトー
ピヒト=アクセンフェルト
309名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 10:01:20 ID:rxmgHy7m
>>297
ポゴレリチがそんな演奏だったような・・・
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000001GC8/102-2569181-0342536
310名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 11:11:47 ID:X+IeamiJ
>>300
その泣けるは違うからwwwネタレスやめれ。

フランソワ、アシュケナージなんかどうですか?
311名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 13:48:18 ID:zD0kdKtF
アシュケナージなんか薦めてるあんたにだけは言われたくねーよ、と
300は思っているに違いないwww
312名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 14:39:59 ID:ga9ogfIG
>>306
>>307
すみません
いままでしごとでした
ごめんなさい
313名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 16:03:00 ID:wDr+pyhu
>299 ポリーニと反対かは分からないけど、小山みちえさん暖かくてよかった。
314名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 18:17:01 ID:MRjgnQq0
>>312
もんだいない
315名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 18:45:38 ID:Ol7PYDjy
そうだね。
いつ答えたっていいんだ。
遅いレスだけど、など一言加えれば
十日前の質問に答えてもマナー違反にはならない。
316名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 19:02:21 ID:gDzpu0dI
>>305
モントゥー&ロンドン交響楽団
317名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 02:51:02 ID:arQloieJ
ブルックナー交響曲5番のおすすめをお願いします。
ブルックナーは好きな作曲家でよく聴くのですが、この5番はどうも今まで
いまいち親しめないでいます。
318名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 02:59:42 ID:eRtSTQ8Q
>>317
いままで聴いたのはどれ?
319317:2006/05/04(木) 03:11:10 ID:arQloieJ
持ってるのはレーグナーとクナッパーツブッシュの2種類です。
320名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 03:12:31 ID:qgUbq0UV
>>317
ケンペ/ミュンヘン・フィル といいたいところだが廃盤になってしまった…orz

セットものでしか入手できないのが難だけど、
コンヴィチュニー/ゲヴァントハウスの重厚な演奏を聴いてみてはいかがかと…
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=687166
321名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 03:13:46 ID:fueob5qb
とりあえずヨッフム聴けば?
322名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 03:23:35 ID:RPNr+Api
>>317
レーグナー聴いてイマイチと思うのは驚き

とりあえず音質の良いものを聴いてみては?
シャイーなりヴァントなりショルティなりカラヤンなり入手可能なものをどうぞ
323名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 03:25:44 ID:eRtSTQ8Q
>>319
了解。そりゃ演奏の問題だw

アイヒホルン/バイエルン放送 capriccio
カラヤン/ベルリンフィル DG
ケムペ/ミュンヘンフィル scribendum

まずはこの三種類。一つだけならアイヒホルンかな。
カラヤンも目から鱗の凄演。あのサウンドが見事に曲とマッチしている。
次点は

ヨッフム/コンセルトヘボウ(1964) philips
コンヴィチュニー/ゲヴァントハウス BerlinClassics
ヨッフム/コンセルトヘボウ(1986) TAHRA

あたり。ただし音質はどれもイマイチだ。
324名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 03:28:48 ID:adgi5nZA
>317 
上記のみんな、いいモノを挙げてるよ。
まだ挙がっていないものとして、朝比奈/新日po.(fontec)
325名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 06:14:57 ID:4rUkloUk
>>297
あなたは何も分かっていないようですね。
真剣に音楽をやっている人間なら、当然楽譜に記された作曲家の意図
するものを汲み取るから、そんな馬鹿な真似をしないものですよ。
非難の嵐にさらされるだけですから。

とりあえず、ポゴレリチの第13番を聴くか、ピアノが弾けるなら自分の
世界に浸っていなさい。

326名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 10:36:41 ID:03MyhrX2
>>317

皆さんのお薦めはうなずけるものが上がっていると思うけど、ちょっとちがう路線
の演奏をあげておく。いろいろ聞くのが良いと思う。5番はよい曲です。

G.ヴァント/ケルン放送響 (シャルプラッテン)
後年の演奏にない、ひりひりするような緊張感。これも5番の一つの側面
朝比奈/大阪フィル ('73 FM東京)
爆演系。確信にあふれた推進力が聞き所

327名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 11:08:30 ID:EkWwYG2K
>>317
おれっちも>>323

ヨッフム/コンセルトヘボウ
のライヴ(TAHRA)に一票だな、あと

チェリ/ミュンヘンフィル (EMI)
も入れて。
328名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 15:28:21 ID:2A77cLvy
シノーポリ&ドレスデンのブル7とジュリーニ&ウィーンフィルのブラ1っていいの?
329名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 15:35:42 ID:zYMaE1AC
>>328
スレ違い
330名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 15:36:13 ID:AlCDlhf1
>>317
自分は過去スレで(>>323)の アイヒホルン/バイエルン放送 
をお薦めしてもらってタワーの再発売で安く買えましたが
録音に癖があるので再生機器によっては好き嫌いが分かれるかもしれません。
まだ挙がっていないところでは、

まったり系 ティーレマン/ミュンヘンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1655273

ライヴ爆演系 マタチッチ/フランス国立
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=840855&GOODS_SORT_CD=102

331317:2006/05/04(木) 15:52:44 ID:3gqWdxLu
WAO! まさに物凄い勢いでたくさんのおすすめありがとうございます。
沢山のおすすめの中からどれを選んで買ったらいいかとうれしい悲鳴をあげております。
とりあえず今日はスコアを買ってきました。この連休にじっくり聴いてみようと思います。
332名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 18:28:10 ID:GHv3rYKr
>>317
ショルティ/シカゴを聴かなあかんで
333名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 19:47:41 ID:rZDMh4/d
>>317
テーレマソ、ケムペ、オーマンディを聴いてくれ
334名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 22:30:10 ID:odvUkmiK
>>300
ワロス

>>303
君、騙されてるよ。
335名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 00:48:09 ID:75D4o/E4
>326
ヴァント/ケルン放響のブル5ってシャルプラッテンかへ?
シャルプラッテンから出たブル5はレーグナーとスウィトナーしか知らないもんで。
RCA(時代によってはBMG)じゃないかな?
336名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 01:50:02 ID:hID+HqAV
ドン・ジョヴァンニの映像オススメ、お願いします
フルヴェンだけ持っていますが、やはりもっと新しい
のが見たい!であります
337名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 02:03:52 ID:3/eAxROv
>>335
だよね。自分もヴァントはシャルプラッテンからは出てないとオモタ。
338名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 03:38:04 ID:r2WmNSn/
>>335 >>337
ヴァント&ケルンRSO(1974年)はBMG/RCAで間違いないと思う。
なお、初出LPは独ハルモニア・ムンディ。
339名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 10:27:48 ID:I3IElB+K
>>336
ズバリこれ

歌劇『ドン・ジョヴァンニ』全曲 カラヤン&ウィーン(DVD) 受注1, 016本
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=702982

値段も激安で文句なし

ただ、もう1本買わないと割引適用にならない上に送料もかかる

シュトラウス(リヒャルト) - 楽劇『薔薇の騎士』全曲 カラヤン&ウィーン 受注557本
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=892742

ヴェルディ - 歌劇『ファルスタッフ』全曲 カラヤン&VPO(1982) 受注213本
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=402700

どちらか(or 両方とも)買いましょう
340名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 20:35:04 ID:sb4/pd8G
チャイコ5でムラヴィンスキーのよりいいのってありますかね?
341名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 20:37:43 ID:X8XqAPLY
ねえ
342名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 20:39:42 ID:NbkG11jl
>>340
ムラヴィンスキー以外に何か聴きましたか?
343名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 21:19:08 ID:r4MXiE+d
>>340
カラヤン('71 EMI)やシャイー/VPO、インバル/フランクフルト響など
有名な盤を既に聴いたのなら、クーセヴィツキーなんてどう?

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=254339
344名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 21:25:55 ID:KLpT32is
>>340
モノラルでもよければ、
フリッチャイ/ウィーン響(オルフェオ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=43240
第1楽章のテンポの揺らし方が独特な演奏。ムラヴィンスキー「より良い」か
どうかは、主観の問題なので何とも言えないけど、別の切り口からこの作品を
見事に表現しているので、よかったら聴いてみて。
345名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 21:54:40 ID:YzQYpWtn
チャイコ5ですか
A.ヤンソンスも以外と熱演だし
大穴としてはロヴィツキが遅めのテンポで変なところでffの大爆発!
両方とも楽しめると思う
346名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 22:31:29 ID:ivtPXSTc
モーツァルトのハイドン・セットのおすすめをお願いします。
明日買ってGW後半に聞きたいと思ってます。
347名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 22:51:44 ID:KLpT32is
>>346
ハーゲンSQ(DG輸入盤)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1379270
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=973610
下が「ハイドン・セット」、上が「弦四全集」のリンク。

近年の録音では出色の出来。味わいがあって聴いていてほのぼの出来る演奏。
「ハイドン・セット」と、「全集」の価格差が小さいので、どうせなら全集を。
348名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 23:32:43 ID:xDbnbyuv
>>340
バーンスタイン NYP(DG)

緩急自在の超ハイテンションなレニーが聞けるよ。
遅いところはチェリのように、早いところはムラビン並に早い。
終楽章は圧巻。
349名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 23:34:12 ID:6E3j+UxC
ブラームスの交響曲第1番のオススメを教えて下さい。
ベートーヴェンとシューベルトを聴いた感じだとブロムシュテット、デイヴィスが振ったSKDが好きです。
SKDとザンデルリンクの物は持っています。
出来ればSKD、SKBあたりでよい物をお願いします。
350名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 23:39:32 ID:vodYxHHX
>>340
チェリビダッケと朝比奈。
351名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 23:39:33 ID:2HhcD+N1
ブラームスのドイツレクイエムのおすすめをお願いします。
352名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 23:40:36 ID:axh6/DiZ
>>349

ハイティンクとドレスデンがあるからそれでもどーぞ。
SKBならスウィトナーもあるけど、オレは聴いたことがない。3番はいい
えんそうだったけど。
353名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 23:55:53 ID:KLpT32is
>>349
SKBなら、スウィトナーの日本ライヴ(アルトゥス)を。
スウィトナーの解釈には第4楽章に「伏線のないテンポチェンジ」があって、
それがセッションだと不自然に感じるんだけど、この日本ライヴでは自然に聴こえる。
でも、「どうしても聴くべき」演奏ではないような希ガス(爆)。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=375285

ザンデルリンクの新盤(ベルリン響)が、さらに枯れた感じで素晴らしい演奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=51031

>>351
ケーゲル/ライプツィヒ放送響(カプリッチョ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=166877
合唱団が恐ろしく完璧な演奏。

ヒコックス/ロンドン響(シャンドス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=153336
迫力には欠けるけど、非常に美しい演奏。個人的にはこれがお薦め。
354名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 01:39:25 ID:37vXTuE9
>>340

ゲルギエフ

書いてみただけですが。
355名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 02:15:46 ID:11xfb/WT
>>340
ストコフスキー最強伝説
356名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 02:19:05 ID:Y94zKlRX
>>339
ありがとうございました。残念ながらカラヤンの薔薇、ファルスタッフ
ともにすでに持っているのですが、買いたいDVDはいくらでもあるので
何かと組み合わせることにします・・・
357名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 04:12:49 ID:BCc/4TuM
モーツァルトのオーボエ協奏曲を。
ホリガーのものを聴きました。ほかにもお勧めがあればぜひに!
358名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 05:20:15 ID:7KKkBARx
バルトーク「青髭公の城」の魅力がわかるような決定盤を教えて下さい。
ブーレーズ/シカゴ響を聴きましたが曲の良さがいまひとつわかりませんでした。
359名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 06:44:34 ID:AGKA46Gq
ハイドンのロンドン・セット、お薦めおねげるします。
360名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 09:03:08 ID:dtv+qxNj
>357
徳間から出てるブロムシュテット指揮ドレスデン国立歌劇場管で
オーボエがクルト・マーンのが安くて(1000円)よかった
361名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 09:09:32 ID:7xE0OIp6
ブラームスの交響曲全集のお勧めをお願いします。バラでも構いません。
今まで交響曲を聴いたことがないのですが、ピアノ協奏曲第2番は
ギレリス/ヨッフムのがお気に入りです。
できればステレオ録音のものが聞きたいです。よろしくお願いします。
362名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 09:24:54 ID:9jvXx3Al
>>358
ケルテス
>>359
ダイナミック系ショルティ、アーノンクル、クイケン
カッチリ系Cディビス
和み系ヨッフム
>>361
ザンデルリンク○
ハイティンク◎
ヨッフム(EMI)
ベーム
バーンスタイン○
363名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 10:02:13 ID:V48S4Gnx
>>361
ヴァント/NDR
364名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 10:37:14 ID:OAUyfdFy
>>358
「前口上」がついている演奏、なら、
ハイティンク/ベルリン・フィル、オッター、トムリンソン(EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=884168
アダム・フィッシャー/ブダペスト祝祭管、コムロジ、ポルガール(フィリップス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1924237
「前口上」の話し方、オケの迫力ではハイティンクを、青ひげ役のポルガール(ブーレーズ新盤と
同じ)がはまり役の後者も捨てがたい。昨年出たサラステ盤は、前口上がぶっきらぼうで、
演奏内容もさほど関心持てなかった。

「前口上」がなくてもよければ、
ケルテス/ロンドン響、ルトヴィヒ、ベリー(デッカ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=901637
が、やはり定番かと。フェレンチーク盤より録音が優秀なのもポイント。

オケを聴きたい(オペラだけど、オケ部分が重要な曲でもあると思う)なら、
フリッチャイ/ベルリン放送響、テッパー、フィッシャー=ディースカウ(DG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=991511
ドイツ語による演奏なのがマイナス点だけど、演奏内容は本当に素晴らしい。

エトヴェシュとジュスキントは聴いたことがない。レヴァインはイマイチだった。
365名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 11:34:45 ID:ky1DtsdZ
>>358
ドラティで決まりだ。
主役のセーケイはバルトークから全幅の信頼を受け、
セーケイに合わせて曲に手を入れたほどだ。
これを聴かねばどうにもならん。
366名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 11:37:16 ID:eIQ0f9Qo
>>358

インバルのひんやりじめっとした演奏もありかなと。
367名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 13:01:33 ID:2OiwjN1f
マーラーの交響曲についてお尋ねします。
シャイーの全集を買おうかどうしようか迷ってるのですが、
持っている方、演奏の特徴とか教えて頂けませんか?
僕は全集がそろってるのはマゼール、バーンスタインだけで、
他にはワルター、シノーポリ、ハイティンク、テンシュテット、
ベルティーニなどをが数曲ずつあります。
テンシュテットは粗っぽくてあまり好きになれなかったのですが
シノーポリはだいぶ揃ってるので、いすれコンプリートできると
思います。
シャイーはヴァレーズの全集とか他に何枚か聞いていますが、
明快でスマートというイメージなんですが、マーラーとなると
アプローチ的にどうかな? と不安なので。
368名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 13:06:28 ID:emqHAK8f
>>361
チェリビダッケ(EMI)
369名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 14:35:03 ID:teDdwhy6
J.S バッハの「2つのヴァイオリンのための協奏曲」のお薦めをお願いします。
パールマン・ズーカーマンのを聴いたのですが、
もっとビブラートが少ないのが好みです。
370名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 14:59:31 ID:iIdx/wca
>>367
バーンスタインやテンシュテットとは異なる客観的なアプローチ。
細部まできっちり彫琢されているけど、決して線が細いと言うことはなく
明快でスマートではあるけど無機的ではなく、十分に旋律を歌わせている。
録音の良さも群を抜いていると思う。

ラトルのような小手先で弄ぶ感じもなくスケールの大きさを感じさせる。
371名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 15:14:46 ID:4t8ylkrG
バッハ/マタイ受難曲のお薦めをお願いします。

ミサ曲ロ短調はジュリーニ盤を愛聴しています。
近い雰囲気の演奏があれば、ぜひお願いします。

(先ほど間違えて別のスレに同じ質問をしてしまいました。
マルチポストのつもりではありません。お願いします。)
372名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 17:11:04 ID:FxBOwUXC
ロッシーニ / デュエット(チェロとコントラバスのための)
373名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 17:22:56 ID:0+XeI5WT
>>369
バロック・ヴァイオリンはご存知か?

バッハ - Violin Concertos: 寺神戸亮, 鈴木雅明m.suzuki / Bach Collegium Japan
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=785287
374358:2006/05/06(土) 18:51:59 ID:20Z9wCkR
「青髭公」の推薦ありがとうございました。オケ重視で
フリッチャイ、ハイティンクをまず責めてみます。
フィッシャーはポルガールがブーレーズ盤であまり魅力的には
感じなかったのであと回しにしようと思います。

再びバルトークですが「管弦楽のための協奏曲」で終楽章が
超高速なのってどれでしょう?ショルティやオーマンディーは
かみしめながら進むように感じら少々まどろこしいのです。
375名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 18:54:23 ID:AGKA46Gq
>>362
レスありがとうございます。アーノンクールあまり買ってみます
376名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 19:21:12 ID:bWv5XKLs
>>369
モダン楽器なら、
ミュラー=ブリュール/ケルン室内管(ナクソス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=771264
ソロを弾いているのは、クリスティーネ・ピッフルマイヤーと
リサ・スチュワートというドイツ人の若手2人。ビブラート控えめで
テンポもすっきり。で、なおかつ味のある演奏になっている。

併録されているヴァイオリン協奏曲はコーリャ・ブラッハーが弾いている。
そちらも見事な演奏なので、ぜひ聞いてみてほしい。
377名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 20:56:21 ID:6nvHU7RG
>>371
ジュリーニが良いというのなら、割りと大編成のやつということでショルティ指揮シカゴ交響楽団かな。
合唱団はちょっと落ちるけど、桶はまぁまぁ。志向的には多分似てる。
通奏低音が素人っぽいのも同じw
ソリストはコッチの方が格段に良い。
378名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 21:57:34 ID:hpu9aEbb
バーンスタインのウェストサイド物語のお薦めを教えてください。
379名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 22:04:05 ID:4t8ylkrG
>>377

どうもありがとうございます。
早速聞いてみます。
380名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 22:08:57 ID:3XbggxN7
381380:2006/05/06(土) 22:16:47 ID:3XbggxN7
>>378
メイキング映像も面白いヨ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1477625
382369:2006/05/06(土) 23:13:01 ID:teDdwhy6
レスありがとうございます。

373さん・376さんのお薦め両方とも、試聴段階ですが、
こんなんだといいな、と思ってたのとかなり近い!
(373さんお薦めのものはnaxosで試聴できました。)
ありがとうございました。
383名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 23:18:07 ID:28JVeVQy
グリーグのヴァイオリンソナタ第3番ハ短調作品45と、チェロソナタイ短調作品36お願いします。
鰤の3枚組で興味を持ちました。

>>349
スイトナー/SKB

>>351
ベーム/ウィーンフィル
クレンペラー/フィルハーモニア管
ボールト/ロンドンフィル

>>340
ムラヴィンには劣るけど、ドラティ/LSO

>>358
私もドラティに一票。

>>361
ベーム/ウィーンフィル
ハイティンク/LSO
ザンデルリンク/SKD

上記なら初心者でも安心して聴けると思う。
384名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 04:44:51 ID:pymh+ahg
>>378

オリジナルのミュージカルから結構アレンジ変わってるけど
やっぱり歌の素晴らしさはこれが群を抜いていると思う。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1858291
385名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 05:40:36 ID:ddZji2xY
シューベルトの「鱒」をお願いします。
386名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 05:50:26 ID:ddZji2xY
>>378

漏れは
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000056TB2/ref=pd_bxgy_img_a/103-7787065-2219831?%5Fencoding=UTF8
これ聞いてかなり感激した。歌うまいしバックも上手い。

これにバーンスタイン/NYPのシンフォニックダンスがあればもう後はいらないかなと。
387名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 05:53:27 ID:ddZji2xY
388名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 06:18:10 ID:o5YZ7361
モーツァルトの36番「リンツ」のお薦めを教えてください
今まで聴いたことあるのはワルター/コロンビアの演奏です
389名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 09:27:19 ID:acJUttQ6
>388
スイトナー、SKDが間違いなくベスト録音(他のモーツァルト交響曲も極めて秀逸)
他にはケルテス、VPOにクレンペラーのも結構よかった。
390名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 09:32:14 ID:BX3FMHAQ
>>388
マーク&パドヴァヴェネト管を強くお奨めする
391351:2006/05/07(日) 10:01:41 ID:EL1XajFl
>>353>>383
ありがとうこざいます。
>>388
クレンペラー/フィルハーモニア管
392名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 10:27:41 ID:L3KycJoP
>>364 聴いてるねぇ… 漏れもほぼ同意見。やっぱハイティンクだな。

>>388 タワレコ1000円シリーズの広上/ノールショピング(RCA)。
ティンパニは古楽器使用。ところどころに楽譜にない小細工があり面白い。

393232:2006/05/07(日) 11:37:06 ID:s/wjMJf2
すいません、232ですが・・・よろしければ、夜のガスパールの
第1曲オンディーヌのお勧めをよろしくお願いします。
394名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 11:44:05 ID:BgmWcbc4
>>393
ガスパールといえばポゴレリッチ。
オンディーヌもいいし、スカルボもすごいよ。
395名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 11:57:40 ID:AYPZcn+H
>>393
「幽玄な雰囲気」ってあなたの主観だからね

> ギーゼキング、アルゲリッチ、ミケランジェリ(いずれもGreat Pianists in 20th Centuryシリーズ)
> ミュラロ、ペルルミュテール新盤、エマールのCDを持っています。

こんだけ「名盤」を持ってて見つからないなら諦めよう
396名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 12:18:47 ID:sR9MhSAg
>>388
DVDだけど、C.クライバー
397名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 12:42:20 ID:oNJ+YeGu
どなたかベートーベン/ピアノソナタ「告別」で
お奨めを教えてください。
出来ればどんな感じかも併せて・・・
よろしくお願いします。
398名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 14:29:26 ID:o5YZ7361
>>389-392>>396
たくさんの回答ありがとう

>>389はスイトナー/ドレスデン箱(10枚組)に入ってるのでいいんですか?
そろそろ塔から届く筈なのですが
399名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 15:30:35 ID:XWZSza2x
>>397
ポリーニのいかがでしょう。ピアノの音が輝かしくて、タッチ明晰、
でも第2楽章はそかはかとなく不安というか寂しい感じがして、第3
楽章はまたまた輝かしく演奏してます。録音もいいですよ。
400名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 16:01:29 ID:kwl6fekS
>>385
ヤノヴィッツ&ゲージ
401名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 20:15:46 ID:AmlAxvRp
>>397
>ベートーヴェン、ピアノ・ソナタ第26番「告別」
バックハウス
ブレンデルの二回目の全集
後者はレッスン時の参考になると思います。気力・技巧ともに充実して
います。
402397:2006/05/07(日) 22:04:58 ID:oNJ+YeGu
>>399
>>401
早速教えていただきありがとうございます!
どちらも即効聴きたいところですが・・・
金欠につき順番に手に入れていこうかと思います。

403名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 15:49:06 ID:xWi5FSgv
プロコフィエフの交響曲3番のお勧めをお願いします
評判の良いシャイー盤は廃盤になってました・・・
404名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 16:52:01 ID:M2/eugSR
アルハンブラの思い出は誰がおすすめですか
405名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:23:11 ID:kRvEW5CS
モーツァルトの弦楽四重奏曲のハイドンセットのおすすめってありますか。 
やっぱりABQでしょうか・・・
406名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:33:37 ID:1E9lowoU
>403
なんといってもキタエンコ
メロディアから出ていたが入手困難かもしれない…

ムーティのもさほど悪くはなかったような気がした
407名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:35:00 ID:T2FLyELx
プロコフィエフのロミオとジュリエットお願いします
408名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:37:37 ID:DgT5KAD7
>>407
全曲聴きたいのか、抜粋・組曲で聴きたいのか?
409名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 20:01:21 ID:eAjQnIvE
>>403
ロジェストヴェンスキー
(REVERATIONの1回目じゃなくメロディヤの2回目の)を
お薦めしようと思ったら廃盤っぽいので

ラインスドルフ/ボストン交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1482195
↑試聴5〜8(8は音声が壊れてるっぽいですが。)

↓在庫はタワーのほうが確実かも。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=890347&GOODS_SORT_CD=102

410409:2006/05/08(月) 20:13:41 ID:eAjQnIvE
連投スマソ。

>>403
ロジェヴェン、オクで良ければありました。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46103310
411407:2006/05/08(月) 20:16:29 ID:T2FLyELx
全曲です。
やはりマゼール73ですか?
412403:2006/05/08(月) 20:22:44 ID:hSWLcUQw
>>406,409
レスありがとうございます
キタエンコ、ムーティ、ロジェヴェンは自分で見つからなかったです。
みんな廃盤っぽいですね・・・
ランドルイフで検索したら結構良さげなので買ってみようと思います
413403:2006/05/08(月) 20:24:39 ID:hSWLcUQw
>>410
わざわざありがとうございます
折角ですけどオクは苦手なので中古屋で見かけたら買おうと思います
414名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 20:30:48 ID:c3uOlSPu
プロコフィエフのソナタ7番を聞いてみようと思います。
かなりの難曲だそうで・・・。おすすめがありましたら教えて下さい。
415名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 21:16:56 ID:OnupLySf
グリーグの弦楽四重奏曲ト短調 Op.27
ヴァイオリンソナタ第3番ハ短調 Op.45
チェロソナタイ短調 Op.36

お薦め演奏教えてください。
BRILLIANTレーベルのCDを聴いて、好きになりました。
416名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 21:17:49 ID:CUQJxm4k
>>414
グールド
417名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 21:25:10 ID:DgT5KAD7
>>414
ポリーニ

>>415
弦楽四重奏曲:グァルネリQ

あとの2曲:舘野泉Pf、セーデルブロムVn、ラウティオVc
(この2曲とピアノ・ソナタのカップリング)
418417:2006/05/08(月) 21:31:01 ID:OnupLySf
>>417
どうも有難うございます!
特に舘野さんは、抒情小品集でも定評があるようですね!
楽しみです。教えていただいたディスク探してみます。
419:2006/05/08(月) 21:31:56 ID:OnupLySf
自分>>415です。書き込み間違えました。
420名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 23:17:26 ID:kRvEW5CS
モーツァルトのピアノソナタ集を買うなら誰のものがよいでしょうか。
ポゴレリチのは持っていて愛聴しているのですが、ピアノソナタ集ではないので。
緊張感あふれる演奏のお薦めお願いします。
421名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 23:21:25 ID:DLV+29sG
>>414
定番はポリーニ

凄みに欠けるかもしれないが、美しさでアシュケナージ
凄いんだけど躓いてるところもあるアルゲリッチライヴ
422名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:12:58 ID:zK5pmoCb
>>405
ジュリアード
>>420
ある意味緊張するグールド
緊張うんぬんよりもスバラシイ クリーン
エッシェンバッハ
423名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:17:29 ID:g1hLJvLG
>>420
リリークラウスはどない?
424名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:18:38 ID:+dBbSyfz
>>423
答えるふりして質問か。
425名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 00:51:48 ID:zAEsWcH1
>>420
アンドラーシュ・シフ(デッカ)
細かいところ(装飾音のつけ方etc…)まで神経を行き届かせた演奏。

イェネ・ヤンドー(ナクソス)
基本に忠実に、を地で行った演奏。それでいて、結構美しい。
426名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 03:04:43 ID:Nbz082AH
>>414
> プロコフィエフのソナタ7番を聞いてみようと思います。
> かなりの難曲だそうで・・・。おすすめがありましたら教えて下さい。

古い録音だとホロヴィッツ
少しジャズ(というかラグタイム)っぽい感じが新鮮

新しい録音ならマッティ・ラエカリオ
ラエカリオは荒れ狂ってて面白い
アルゲリッチやポリーニはラエカリオに比べると大人しすぎ

あと、放送が終わってしまったがNHKのスーパーピアノレッスンは非常に勉強になった


>>420
ヴァルター・クリーン(VoxBox)は必聴の名盤
しっかりとした打鍵で、しかも音色が非常に美しい
HMVでキャンペーン中なのでこの機会に買っておこう
427名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 05:37:51 ID:4oKzgS5x
>>420
今はクリーンやポミエが旬らしい。
自分が最も敬愛していたギーゼキングは、もう論外とされてしまった。

緊張感あふれる演奏のお薦め、とくればややマイナーではあるが、
カール・エンゲルの全集がいいと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1467486

以前テルデックから出ていた全集は1万もして、評論家の反応も今一つ
で、すぐに廃盤になってしまった。
しかし、モーツァルト・イヤーになってヴァイオリン・ソナタのおまけまで
ついて、しかも半額で復活したのはうれしい。

エンゲルの演奏は知と情のバランスが絶妙で隙がなく、テクニックも半端
ではないが、それはすべて作品に奉仕されている。
しかし、250th Anniversaly Edition とあるから、またすぐに消えてしまうと
と思うと悲しい。座右に置いて末永く聴ける全集だと自分は思う。
428名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 05:45:31 ID:4oKzgS5x
すみません。Anniversaly→Anniversaryに訂正してください。
429名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 18:34:10 ID:LrlYFPkC
ブラームスの第4交響曲の決定版と言ったら何になるでしょうか?
手持ちのCDはザンデルリンク&ドレスデンとブロムシュテット&ライプチヒ・ゲヴァントハウス
の2枚だけです。
430名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 18:53:11 ID:JGC6fYKK
>429
C.クライバー/VPO
431名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 18:59:04 ID:AsDIJXb/
さんざんガイシュツですが、バッハ無伴奏チェロでいかにも
ドイツ的演奏をすると感じる人を教えてください。
できればドイツ人だとなお良いです。
鍵盤楽器で例えると、ヴァルヒャの様な演奏が好みです。
432名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 19:01:16 ID:nxOsbtLx
>>429

>>430のC.クライバー/VPO(DG)に一票。
これぞ定評ある名盤と呼んで良いと思う。
433名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 21:13:59 ID:Mc7eT9F/
メンデルスゾーンの無言歌でいい演奏者いますか?
ホロヴィッツのを聞いて気に入りました。
柔らかくて温かい演奏が好きです。
出きれば録音が綺麗なのがいいです。
434名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 21:17:04 ID:qHlc2pz9
ヴェルディの「椿姫」お願いします
古い録音でもいいので、オケがいい仕事をしているのありませんか?
435名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 21:33:52 ID:SKLaNxtz
>>433
バレンボイム(70年代のアナログ録音だけど音は悪くない)
436名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 21:36:34 ID:G/Kn9niS
ハチャトゥリアンのヴァイオリン協奏曲をお願いします。
オイストラフ独奏でハチャトゥリアン指揮ソ連国立響は持っていますが、
できればより現代的ですっきりした方向の演奏を聴いてみたいと思っています。
437名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 21:40:39 ID:j2cECsOj
>>434
「オケが」ということなら
C・クライバー&バイエルン
ヴォットー&スカラ座
セラフィン&スカラ座

あたりがいいんじゃないでしょか
438名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 21:44:21 ID:LnV7EV4d
>>429
古いのも含めると
・フルトヴェングラー/ベルリン・フィル
・ワルター/コロンビア響
・C.クライバー/ウィーン・フィル
がブラ4のビッグ3なんて、ちょっと昔は言われていたね。
3枚とも持ってるけど、それぞれ特徴が違っていてどれも魅力的。
ワルターは第4楽章が普通と違って穏やかで、人によっては物足りなさを
感じるだろうけど、結局、一番良く聴くのはこれになってしまいました。
439名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 22:26:59 ID:A5W/xeLq
>>433
全曲でなくて良いなら、田部京子。
440名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 22:30:43 ID:Jc/2bDGr
>>436
シェリング/ドラティでいいんぢゃね?
441420:2006/05/09(火) 22:44:07 ID:1KtB8qZB
420です。
遅くなりましたが、お薦めありがとうございました。
知らない奏者が多くてためらっていたのですが、
2、3買っていろいろ聴いてみようと思います。
442名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 22:51:27 ID:FrOa6x1b
プロコフィエフのソナタ7番をうかがったものです。
いろいろと教えて頂き参考になりました。
ありがとうございました。
443名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 23:10:02 ID:qHlc2pz9
>>437
ありがとうございます
セラフィンいってみます
444433:2006/05/10(水) 01:49:02 ID:kyKoedb/
>>435
>>439
レス有難うございます。
全曲聴いてみたいのでバレンボイム買ってみようと思います。
445名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 10:41:19 ID:xVLLOo3x
>>436
ミハエラ・マルティン(vn) クチャル/ウクライナ国立交響楽団
がお薦め。

値段、選曲、演奏、音質ともにいい。
オイストラフに献呈されたヴァイオリン協奏曲と、コーガンに
献呈されたコンチェルト・ラプソディが収録されている。
446名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 11:42:48 ID:ls3bb1G0
>>445
横レスだがレーベル名くらい書かないと見つけられないかもよ
クチャル/ウクライナ国立交響楽団=Naxosだと気づく人間ばかりではないからね

ハチャトゥリアン - Violin Concerto, Etc: M.martin(Vn), Kuchar / Ukraine National.so
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1899258
優れた作曲家と器楽奏者の出会いは、しばし演奏効果に富んだ名曲の誕生につながりますが、超弩級の奏者を多数抱えたソヴィエトにおいて、ハチャトゥリアンは最もその恩恵を受けた作曲家の一人といえましょう。
ヴァイオリンの分野では、オイストラフとコーガンという二巨頭のために、それぞれ協奏曲とコンチェルト・ラプソディが作曲され、まさに「名人のための」作品となっています。
もちろんベースとなっているのは、ハチャトリアンに流れる熱きアルメニアの血潮で、ノリのいいリズムによる弾けるような生命力や、独特のメランコリックなムードは、たまらない魅力といえましょう。
447名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 20:12:46 ID:QdsWueH9
バッハの「音楽の捧げもの」
現代物でも古楽器物でもよいですが、安く手に入るものがいいな。
お願いします
448名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 20:59:47 ID:+0zeWXJd
>447
ならばレオンハルトなんか良いと思う。
安いし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1493435
449名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 21:16:18 ID:ls3bb1G0
>>447
ついでにコレも

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=130728
有田正広(フラウト・トラヴェルソ)
寺神戸亮(バロック・ヴァイオリン)/若松夏美(バロック・ヴァイオリン、バロック・ヴィオラ)/
中野哲也(ヴィオラ・ダ・ガンバ)/有田千代子(チェンバロ)

録音:1993年12月15〜18日 東京、秋川キララ・ホール
[PCM デジタル録音、MS/20ビット・プロセッシング]
450名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 22:18:46 ID:66eSlHxi
>>414
ちょっと遅かったかもしれないが、プロコフィエフ7番の演奏映像が見たかったら、
グリゴリー・ソコロフのパリライブのDVD�がある。
演奏も立派。
451名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 22:39:17 ID:QdsWueH9
>>448-449
どうもありがと。
輸入盤セールの関係でレオンハルトにしようと思います。
452名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 23:00:06 ID:pVidWKb/
ブラームスピアノ四重奏1番[シェーンベルク編曲]のオススメ教えてください!ギーレンとラトルは持ってて今度犬から出るクラフトも予約してあります。よろしくお願いします!
453名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 23:06:27 ID:SlV7JSID
>>452 とりあえず、この作品のCDのリンク。
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?genre=700&keyword=Schoenberg+brahms
ギーレンとラトルを持っているなら、十分な気もするけど…。

準メルクル/NHK交響楽団(アルトゥス)の、ほの暗い音色が印象的な演奏を薦めておく。


454名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 23:14:44 ID:Czh0VgI9
カテゴリーが異なる別のスレで誤爆を指摘されましたので、
あらためてこちらの板で質問させてください。

耽美的でいて、鬼気迫る、ベートーヴェンのピアノソナタ熱情って誰がおすすめですか?
今はグルダとポミエを聞いています。
グルダは凄いな〜♪とは思っています。
455名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 23:20:03 ID:Amd7SFqc
ベトベンのソナタといえば昔いたな・・・
456名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 00:01:25 ID:YDkdZCGU
453さん ありがとうございます!なんかこれだっていうのに出会えなくて、大好きな曲なんです。原曲ならギレリスとアマデウスのが一番好きです。
457名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 00:10:48 ID:A/6PnFHG
>>440
>>445
>>446


ありがとうございました。
ざっと見た限りシェリングは現在入手が難しそうなので、とりあえずミハエラ・マルティンのを買ってみようと思います。
458名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 03:29:09 ID:6c9v0Vl4
アンゼルム・ヒュッテンブレンナーの「魔王」を聞きたいのですが、
なかなかCDが見つかりません。
日本国内でこの曲がはいっているCDは入手可能でしょうか?
教えてください。お願いいたします。

459名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 04:42:34 ID:mO6tF5rZ
>>452
自分はMTTとバイエルンの盤を持っていて気に入って聴いています。452さんのように
同曲の演奏をいくつも集めてみたい、というところまでは行っていないのですがw
先日、たまたまヤフオクでこいつが1万円超で落札されているのを発見してビクーリ。廃盤(?)
って言われると欲しくなるんですかね。

460名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 04:56:18 ID:D5XWSqHl
>>458
自分で調べた範囲ではCDの情報は見つからなかった。
他の作品のCDはわずかながら出ているようだけれどね。

一応参考に。録音した人はいるようだ。
ttp://www.aeiou.at/aeiou.music.10.1/100106.htm;internal&action=_setlanguage.action?LANGUAGE=en
461名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 05:01:12 ID:Iuu7zYKG
>>446
445だが、補足説明ありがとう。
462名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 05:47:19 ID:Iuu7zYKG
>>455
呼んだ?

あの時は泥酔状態で自分が何書いているのかわからなくなって
しまったので…支離滅裂

>>454
鬼気迫る熱情といえば、やはりギーゼキングかソロモンでしょう。

リヒテルを推す人もいるけど、個人的にはお薦めしない。
昨日自分のところにもポミエの全集とディーター・ツェヒリンの三大
ソナタが届いた。ツェヒリンの熱情もお薦め。

昨日ポミエの全集、まず手始めに第8番の悲愴ソナタを聴いた。
なかなかいいと思った。
ただ、グルダと同じように、第2楽章55小節の2つの32分音符の扱い
がよくないと思った。下声の三連符の最後の16分音符に合わせてしま
っている。微妙だけど、少し早めに出すべき。

では、しばらく消えます。
463名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 10:29:48 ID:KrpWnIkr
>>454
ホロヴィッツ(Sony)でいいと思うが。
気に入るかどうか知らんが、そういうベトベン求めてるなら一度は聴いておくべき。
464名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 13:43:30 ID:tqXTabLU
リムスキー=コルサコフのピアノ協奏曲でお薦めありますでしょうか。
リヒテルの演奏を聴いていいなーと思いました。
他の演奏者のも聴いてみたいのでお薦めありましたら教えてください。
465名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 17:56:36 ID:Hb9oawdX
チャイコ4はどこがいいですか?
466名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 17:58:14 ID:9JzoDvex
>>465

>>179を見ましょう
467名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 18:46:05 ID:1/26xmiB
>>465
ムラヴィンスキー/レニングラードpo
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1889327
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1417387
上は4番のみ。だが、どうせなら後期三大交響曲が入った下のCDがお薦め。
西側のオーケストラと比べるとブラスの音色がまるで違うので最初は違和感を感じるかも。俺は好きだけどね。

ロジェストヴェンスキー/レニングラードpo
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1481671
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1876334
ありえないバランスで金管が吹きまくる。エンターテインメントに徹した名演といえよう。
上はDVD、下はCD。映像が見たいならDVDだけどモノラルで音が平板な感じ。CDの方がステレオで音質が良い。
468名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 20:51:04 ID:ej4TOP/x
チャイコのピアノ協奏曲第2番のオススメはありますでしょうか?

持っているギレリス&マゼールはカット版らしいので、
できればそうでないものをお願いします。
469名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 21:26:58 ID:BbDNUtBN
フェドセーエフ/プレトニョフ
470名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 22:04:43 ID:9oOb/eSG
>>468
グレムザー、ヴィト/ポーランド放送響(ナクソス)
値段もそこそこ安いし、グレムザーの技巧が安定しているので
安心して聴ける。
471名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 22:55:24 ID:ej4TOP/x
>>468>>469
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
472名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 23:07:17 ID:gPyjqa33
>>462
>>463

ありがとうございます。ボチボチ手に入れて聴いていこうと思います。
473458:2006/05/11(木) 23:07:23 ID:6c9v0Vl4
460様、どうもありがとうございました。
実は私も460様が参考として上げてくださったサイトで初めて
この曲を知り、全部聞いてみたいと思いました。

これからも気長に探してみます。
474名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 03:27:19 ID:eS/D3QrK
ラヴェルのツィガーヌのお勧めをお願いします。
デュメイ・ピリスのものを持ってます。
速さでごまかさない迫力みたいなものが感じられる演奏があれば
ぜひ聴いてみたいなと思います。
475名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 06:21:00 ID:AflQBTIY
エルガーのエニグマ変奏曲のオススメを教えてください。
未聴だったショルティ/ロンドン・フィルの演奏を聴いて他のも聴いてみたくなりました。
よろしくお願いします。
476名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 07:04:37 ID:uJfVvrDg
ディーリアスに入門したいのです。
というか、とりあえずの一枚であって、
かつまたそれがすべての一枚、ということにもなりそうではありますが。
ナクソスでもいいのでしょうか。
477名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 07:45:44 ID:UQ5IR6CH
>>476
ビーチャムが定番だけど、録音が比較的新しいものでは
マッケラスもなかなか良いと思います。
478名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 10:33:35 ID:y3ZWRcHG
>>475
意外かも知れないけど、
サー・ユーディ・メニューイン/ロイヤル・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1496773
「エルガーらしい」演奏、とはちょっと違うのかもしれないけど、
思い入れたっぷりに、じっくりと歌い上げていて感動的。


機会があれば聴いてほしいのが、
エドワード・エルガー/ロイヤル・アルバートホール管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1493056
エルガーのジサクジエーン盤。録音は古いけど、「作曲家自身の解釈」が
どんなものか知りたければ是非。
479名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 10:42:07 ID:L3xgVctm
480名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 11:09:47 ID:1JHtW63v
481名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 19:07:17 ID:tikUKx43
>>463
ホロヴィッツ聴きました。
「ベートーヴェンを聴いた」というより「ホロヴィッツを聴いた」
という気持ちで満たされました。(いい意味で)

それより、一緒に入っていた、シューベルトの即興曲が良かったです。

ホロビッツはあまりなじみがなかったのですが、
1975年のカーネギー・ホールでのライヴ盤でも買おうかなぁ。。
482名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 20:43:07 ID:OF5VmZuR
>>475
マッケラス/ロンドン・フィル、マッケラス/ロイヤル・フィルがともに良い。
483名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 21:35:08 ID:FcYPjDV4
>>481
ホロヴィッツがいいのなら、70年代以降よりも
50年代が一番じゃないか、それと60年代も
悪くない。
484名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 22:37:51 ID:tikUKx43
>>483
アドバイスありがとうございます。
ご意見を参考にして、物色してみます。♪
485名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 22:42:49 ID:SSsf8L83
>>478
>>482

ありがとうございます。二種類のRPO買ってみます。
486名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 23:11:45 ID:V76SeJ/B
>>483
50年代ってRCAのやつ?
俺はCBSのほうがずっと好きだな
487名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 00:34:17 ID:L41g3Ji/
バルトークのヴァイオリン協奏曲第2番をお願いします
店頭でフルヴェンの2楽章さわりを試聴したらじぃんときました
録音の新しいものでおすすめありますでしょうか
488名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 00:36:37 ID:1wmtCfUk
>>477
さんくす、あばうとディーリアス。
そうですか、マッケラスの新しいヤツにするかもです。
489名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 00:52:38 ID:QZNxdR8R
>>487
ヘッツェル&フィッシャー&ハンガリー国立(Nimbus/ブリ)
メニューヒン&ドラティ&ニューフィルハーモニア(EMI)

個人的に二楽章の良いのはこれかな。
490名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 02:57:34 ID:gjOYIeUt
シューマン 交響曲2番

演奏全体が破綻しておらず、それでいて精神病的に完全に逝っちゃってる
演奏(ただし、いわゆる爆演じゃないやつ)はありますか?
491名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:18:18 ID:xUbvL/o5
>490
シノーポリ・ウィーンpo
492名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:26:58 ID:sNxbQkCG
>>490
広上淳一/ノールショピング響(タワレコRCA)
493名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:38:38 ID:I51TvIQE
新世界はどうでしょう?

ケルテス以外で何か無いでしょうか?
494名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:44:05 ID:YJN3Ymsl
シベリウスの交響曲全集のオススメを教えてください。
安めのザンデルリンクやバルビに惹かれています・・・

特徴などを教えていただければ幸いです。
495名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:44:15 ID:FSo0TMs6
>>490
>それでいて精神病的に完全に逝っちゃってる
やはり シノーポリ&ウィーン
第1楽章なんか、完璧にどうかしちゃってる

>(ただし、いわゆる爆演じゃないやつ)
を、同時に満たすのがあるかどうかは知らん
496名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:45:29 ID:gjOYIeUt
>>491
>>492
サンクス。
こんな質問で答えが帰ってくるとは思わなかったです。
497名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:49:41 ID:gjOYIeUt
>>495
サンクス

>>(ただし、いわゆる爆演じゃないやつ)
>を、同時に満たすのがあるかどうかは知らん

そう、ここが難しい所です。精神病気質って表面的に案外冷静だったりするから
爆演だとちょっと違うんですよね・・・・・
とりあえず、お勧めのシノポリ・広上淳一あたりから聴いてみます。
498名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 09:19:35 ID:WP5iYMIC
>>493

アンチェル/チェコフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=749569
499名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 09:43:07 ID:DP+wim+Z
スカルラッティの鍵盤ソナタ(チェンバロ)のお薦めを教えてください。
500名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 10:35:27 ID:He077Mcz
>>494
その2つはどちらも聴いておいて損はない。
どちらかというとバルビローリの全集の方が私は好き。オケが非力というのは必ずしも
マイナスになっていない。バルビ節が濃厚で、そこが味わい深いのだが、これでシベリウス
のイメージが固定してしまうと、後で困るかも。

ベルグルンド/ヘルシンキ・フィル
シベリウスを熟知したフィンランドの指揮者とオケの全集ということで、定番中の定番として
知られるもの。これがスタンダードといっても良いかも知れない。が、録音とオケの非力さを
難点とする向きもある。

ベルグルンド/ヨーロッパ室内管
ベルグルンド3回目の全集(上のは2回目)。オケは上手いが、「北欧の抒情」を求める向きには
合わないかも知れない。そんなものはシベリウスの本質ではない、という反論も成り立つが。

渡邉暁雄/日本フィル(2回目のデジタル録音の方)
オケにはやはり難があるので、上3つと並べて薦めていいものか考えものだったのだが、
相当健闘はしている。後期の交響曲の方が出来が良い(と個人的には感じた)。
501名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 12:12:10 ID:sJToPS6s
>>490
>シューマン 交響曲2番 精神病的に完全に逝っちゃってる演奏

バンスタじゃね?
502名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 12:42:56 ID:b2UkoHkp
>>494
> シベリウスの交響曲全集のオススメを教えてください。
> 安めのザンデルリンクやバルビに惹かれています・・・

安い、巧い、音質良しの3拍子揃ったマゼール/ウィーン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=82192
若き天才が最高のオーケストラを使って一分の隙もなく完璧に音にしました、といった感じ
濃厚なシベリウスを聴きたいならカラヤンを薦めるがこういうベトつかない演奏も持っていたい


>>499
スカルラッティと言えばスコット・ロス
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=737386
と相場は決まっているらしいが、私はあまり好きではない

グレン・ウィルソンを薦めようと思ったら廃盤
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000SD6/

仕方ないので安いベルダーの3枚組
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=91553
現在第8集まで出ているがそのうち激安Boxで出るのは間違いないので片っ端から買わないように

あれこれ買うより、いっその事、ロスの全集を買ってしまうのが手っ取り早いかもしれない
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1071287
34CDで16,715円は安すぎ

チェンバロをご希望とのことだがホロヴィッツ盤は絶対的名盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=139483
持ってなければこの機会にどうぞ
503名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 14:08:18 ID:hn7Ek2l0
>>499
やはり502の言うように、スカルラッティのソナタはスコット・ロスが断然いい。

15年前、初めて売りに出された時は4万したかな。御茶ノ水のディスク・
ユニオンに中古品があったけど、それでも2万した。その時所持金がなかったので
2万円を手に改めて買いに行ったら、もうなかった…orz

自分もHMVのサイトでロスの全集予約したよ。
これはズバリ「決定盤」と言い切ってもいいのではないだろうか。

スコット・ロスはホロヴィッツのことバカにしていたらしいね。
自分はピアノを弾くけど、やはり聴くならチェンバロがいい。
スグリッツィとかジャコッテ、ドレフュスなどがお薦め。
ピアノならクララ・ハスキル。
504名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 14:41:55 ID:QZNxdR8R
>>499
一枚物なら
・レオンハルト旧録(DHM)、新録(SEON)
 細部への気配りは並ぶ者なし
 スカルラッティの攻撃性、激しい情緒表現を極めた演奏
・キプニス(nonsuch)
 有名どころをうまく集めた。複数の楽器の音が楽しめる。

ロスの全集はサラっと弾いた聴きやすさが売り。
まとめて欲しいならこれ
505499:2006/05/13(土) 18:09:04 ID:6QiYoZYJ
みなさん、ご教授ありがとうございました。
早速思い切って、ロスの全集をHMVで注文しました。
しかし、完全限定販売だそうなんで在庫が残ってるか心配…
506名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 18:32:39 ID:zPYNh82k
ブルックナーの交響曲第4番
お願いします。

ベームのVPOを持っています。
507名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 18:36:08 ID:QZNxdR8R
>>506
モノラル編
カバスタ/MPO
クナッパーツブッシュ/BPO(改訂版注意)
ベイヌム/ACO

ステレオ編
カラヤン/BPO(DG)
ケムペ/MPO
インバル/RSOF(初稿版注意)
508名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 21:47:18 ID:F9hucbY7
フォーレのレクイエム。
今持っているのが、アンドレ・クリュイタンス指揮
ディスカウ、ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレスの物ですが
傷がついちゃって、買い直したいと思っています。

この盤が気に入ってるんですが、もしお勧めがあれば
他のも聴いてみたいような・・・。
よろしくお願いします。怒らないでください。
509487:2006/05/13(土) 22:07:28 ID:L41g3Ji/
>>489
ありがd!
今日塔でメニューインのを買ってきました
これから聴きます
510名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 00:23:11 ID:nnFmdmhM
>>508
>アンドレ・クリュイタンス指揮
>ディスカウ、ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレスの物

その盤が最強にして最高だと思うけどな。
これを、超えるものはちょっと・・・・・・

511名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 00:44:14 ID:tCUFJEpG
>>506
ブロムシュテット/SKD
奇をてらうことなく真摯に取り組む姿勢が心をうつ演奏。
オーケストラの響きも素晴らしく、この曲で特に重要なホルンのトップを吹く
名手ペーター・ダムのソロも本当に美しい。
512名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:09:05 ID:CYgbaKBN
スレ違いというか、板違いかもしれませんが質問させてください。

アルハンブラの思い出が好きなのですが、
これをアレンジしたもの、特に歌をつけたものはあるでしょうか?
ラララだけどか、歌詞がなくても構いません。
又アルハンブラの思い出以外にも、禁じられた遊び等
スペインの曲で同じようなものがありましたら教えて下さい。
この板でこういった事を言うのは失礼かもしれませんが、クラシックっぽくなくても結構です。
よろしくお願い致します。
513名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:14:27 ID:qVC1FB4W
>>506
・ノヴァーク版第1稿 インバルが決定盤。
  http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1859249
・ノヴァーク版第2稿(ベーム/VPOが使用した版)
  クーベリック/バイエルン放送響(ソニー)を薦めておく。
  若干線が細いものの、非常に美しい演奏。
  http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1092950
・ハース版 ティントナー/ロイヤル・スコティッシュ(ナクソス)を。
  ティントナーはブルックナーの孫弟子。聴いておいて損はないと思う。  
  「ノヴァーク版第2稿」とは、第3楽章トリオの楽器など違いがある。
  http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=752417
・第3稿(レーヴェ版・コースヴェット版)
  昔はレーヴェ版が主流で往年の巨匠が録音している「改訂版(レーヴェ版)」。
  コースヴェット版は、レーヴェ版を校訂しなおしたもの。
  世界初演の内藤彰/東京ニューシティ管弦楽団(デルタ)がある。
  http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1443348
・第4楽章フィナーレ(1878年版)
  1878年に全体を改訂した後にフィナーレだけ80年に再改訂したのが
  現在主流の「第2稿(1878/80)」。その78年の改訂によるフィナーレが
  ティントナー/スコティッシュ・ナショナル管(ナクソス)で聴ける。
  http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=634077

514名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:16:00 ID:L6wzzQo7
シューベルトの劇音楽ロザムンデお願いします。
D.644より転用の序曲と、間奏曲第3番が収録されてれば抜粋でも可です。
所有はフルヴェン新・旧、アバド、スイトナー、レヴァイン、レーマンです。
聴いてみようかと思う候補は、セルとモントゥーです。
515名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:22:44 ID:pjBOgJpx
>>514
モントゥーは暖かくてよく歌っていて素晴らしいよ

マズアは最悪(こんなの選ばないだろうけど念のため)
516名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:32:12 ID:qVC1FB4W
>>514
ボスコフスキ/シュターツカペレ・ドレスデン(ベルリン・クラシックス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=227629
ソプラノ・ソロはコトルバス。
ボスコフスキというと、ウィンナ・ワルツの甘美な演奏を思い浮かべるのだけど、
この演奏(特にバレエ音楽第1番など…)は、適度な厳しさを持ち合わせている。
70年代のSKDの弦の美しさもあって、この作品の全曲盤ではベストに推したい。
517名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:34:11 ID:jdimLZkC
中村姉妹最高!
518506:2006/05/14(日) 01:41:00 ID:G7cF9H4w
>>507
>>511
>>513
皆さん詳しくありがとうございます。
早速探してみます!
519514:2006/05/14(日) 01:50:07 ID:L6wzzQo7
>>515
参考になりました、モントゥーを聞いてみようと思います。
ありがとうございます。

>>516
ボスコフスキー試聴してみました。
たしかに美しいですね。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=227629
ただ…こちらの演奏は序曲はD644の魔法の竪琴からではなく、D732のアルフォンソとエストレラからの転用ですね。
試聴リストのトラック1を聞く限りでは、そのようでした。
(サイトのクレジットにはD644と記載があるようですが)
馥郁たるSKDの響きが、艶やかで魅力的なので是非聴こうと思います。
参考になりました!
520名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 01:58:23 ID:pjBOgJpx
>>519
確かボスコフスキーは
魔法の竪琴が最後にオマケでついてたはず
521名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 02:01:42 ID:qVC1FB4W
>>520
補足乙。全曲終わった後、ボーナストラックで
「魔法の竪琴」序曲がついています。書き忘れスマソ
522名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 02:01:56 ID:L6wzzQo7
>>520
そうなんですか、凄い楽しみです。
助かりました。
523名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 02:13:28 ID:LIr6dQDi
演奏者というよりは録音の問題なのかもしれませんが、
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第一番で
ピアノの音がよく聞こえるCDを教えてください。
もちろん演奏自体が激しいものも歓迎です。
524名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 03:35:07 ID:GnRskkzH
モーツァルトのクラリネット五重奏曲
お薦めお願いします
525名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 03:42:18 ID:pjBOgJpx
>>524
モノラル編
レオポルト・ウラッハ(Westminter) ←伝説的名盤

ステレオ編
ヴォルフガング・マイヤー(Astree) ←ザビーネの兄 バセットクラを吹いている
526名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 06:17:11 ID:IX9mbDs3
>>508
クリュイタンス盤とは違う傾向のを。
エミール・マルタン指揮サン・トゥスタッシュ管弦楽団・合唱団(Charlin)
この盤はひたすら素朴。私は落ち着くんで好きです。
527名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 10:10:40 ID:jGmZsIF3
>>508
バレンボイム(EMI)ロマンティック
ポプル(アルテノヴァ)平明
Cディビス◎すんげぇ綺麗
マリナー◎良くてびっくりした
>>523
リヒテル/カラヤン
ポゴレリチ/アバド
528名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 10:44:53 ID:is9c4Uy+
ホルストの「惑星」。録音が良くて演奏がしっかりしてるもの。
スラトキン、デュトワ、プレビン、コリン・デイビィス、ロイド・ジョーンズ
ジャッド、ボールト(別格?)が気になっています。
今はラトルを聴いていて結構気に入ってます。
何がいいでしょうか?
529名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 10:47:20 ID:uGY0uz8Y
>>528
レヴァイン(DG)
530名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 10:50:41 ID:7U7M4NL3
こういうスレもある
ホルスト:組曲「惑星」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131793335/
531名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 10:53:25 ID:qVC1FB4W
>>528
ハンドリー/ロイヤル・フィル
532名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 12:00:24 ID:7U7M4NL3
>528
誘導先に行くときはひとこと断わってほしかったけど。
533名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 12:56:00 ID:bTy+AwE+
>>524
レオポルト・ウラッハ(クラリネット)のものをどうぞ。
534名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 13:40:46 ID:YEce77Ry
>>524
自分も524の言うようにウラッハ盤がいいと思う。
ブラームスとのカップリングになっているのが普通だが、自分はウラッハ
盤で、この1曲だけが収録されている紙ジャケの限定盤で聴いている。

音のいいのが好みで、しかもブラームスのは聴きたくない!という方には、
Arte Novaから出ているラルフ・マンノ盤がお薦め。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=329252
ケーゲルシュタット・トリオK498とのカップリング。
値段が安く、演奏の質、選曲、録音もベスト。
値段が安い上に
535534:2006/05/14(日) 13:44:19 ID:YEce77Ry
文が滅茶苦茶になってしまった。すいません。1行目は533、最後の行は削除してください。
536534:2006/05/14(日) 13:48:03 ID:YEce77Ry
すみません。最初の行は533、最後の行は削除してください。
何やってんだろう、漏れ。
537名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 14:46:05 ID:FTVxR+xd
>>528
ボールト、C.デイヴィス
538名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 14:51:33 ID:59UTjKxM
>>537
どちらも複数の録音がありますね。
539名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 15:13:34 ID:TEs4vaCo
チャイ4のギラギラした演奏教えてください!ムラヴィン[60年]のが大好きです。
540名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 15:29:50 ID:1zDT8P4R
【クラシック音楽】ベートーヴェン垂れ流しラジオ-Beethoven Radio
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1147585444/
541名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 15:58:09 ID:FuaYW6Qv
>>525,>>533-534
ありがたう
ウラッハ盤を買ってみます
542名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 17:18:21 ID:TyHiNEFw
トーシロの質問ですみませんが、
小雪がやってるプラズマのCMに流れてるのって
ショパンのノクターン20番「遺作」ですよね。

これのオススメがあれば教えて下さいませ。
また、CMで実際に使われている音源の演奏者、
ご存知の方があればお願いします。
543名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 17:25:20 ID:Kvm4sgev
カツァリスのカーネギーホールでのライブでも聴いとけば?(In Memoriam Chopin)
544名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 18:20:12 ID:kZIeJBLP
>>543
ありがとうございます。
545名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 18:37:55 ID:2irbKNAT
ヴィヴァルディのピッコロリコーダー協奏曲(あるいはピッコロ協奏曲)ハ長調 RV443の演奏の
オススメのソリスト教えて下さい。宜しくお願いします。
546名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 19:28:17 ID:cZXbxMVG
ブルックナーの交響曲第8番で、重厚長大さや暑苦しさを感じさせない、
爽やか系の演奏希望しております。

1枚に収まっていればテンポも早くて颯爽としているだろう、
と聴いてみた大植/大フィルやボッシュ/アーヘン響あたりは
技術的にも解釈的にもイマフタツでした。

あ、別に早いテンポが必ずしもダメなわけではなくて、
シューリヒト/VPOなんかは結構好きで、
あんなので録音が現代の水準に達しているモノがあれば嬉しいです。
547名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 19:52:47 ID:L3L2k2Xm
>>546
いくつも聴いているようなので、版の問題とかは無視しますね。

インバル/フランクフルトRSO

やや音は硬いですが透明感のある録音です。私の持っているのは
二枚に別れていますが80分収録できる現在では1枚もので出ている
ようです。

『初稿』という表記にも問題があるようですがオススメできます。
548名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:25:54 ID:9q3uFXsc
バッハのシャコンヌを様々な演奏家を聴いてきました。おもいっきり感情的・リリカルな
お奨めの演奏がありましたら、是非教えてください。

今までには、ズスケ・スーク・アーヨ・シゲティ・クレーメル・キョンファ・ムローヴァ
シェリング・フィッシャー・シュムスキー・リッチ・パールマン・ルボツキー・バラティ
オロフ・ハーン・川畠成道・千住真理子の演奏を聴いてきました。

一番インパクトがあったのはシゲティと川畠成道ですが自分にはもうひとつという
感じがしました。長々となりましたがよろしくお願いします。
549名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:45:08 ID:jGmZsIF3
>>546
俺もインバル
あとシャイー
550523:2006/05/14(日) 20:46:57 ID:LIr6dQDi
>>527

リヒテル/カラヤン 気に入りました。
ありがとうございました。

買ったCDはカップリングも良くて、今日は幸せ。
551名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:48:05 ID:LwXF7VGH
>>523
キーシンがよい
音質良し、激演、ミス数箇所有ルモ快演、ブラボー!
552名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:51:47 ID:rQarR758
>>546
ブーレーズ・フィーンフィルとかどうでしょう
553名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 20:53:12 ID:rQarR758
すいません、↑ウィーンフィルです。
554546:2006/05/14(日) 21:05:25 ID:cZXbxMVG
>>547, >>549, >>552
皆様、早速のお薦めありがとうございました。
なるほど、すっきり明快な演奏が想像できる顔ぶれですね。
明日、仕事の帰りにでも買って聴いてみたいと思います。
555名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:07:55 ID:JKArVQl4
>>546
ショルティVPO

ブーレーズは、オケが非協力的で解釈が不徹底
556名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:08:46 ID:pjBOgJpx
爽快なブル8といえば筆頭は

セル/クリーヴランド でしょう
557539:2006/05/14(日) 21:32:27 ID:TEs4vaCo
チャイ4お願いします(>_<)
558名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:41:04 ID:L3L2k2Xm
>>548
それだけ聴いているとオススメも大変だ(笑)

自分の持っているのでそこにないのはアッカルドとミンツくらいなので変化球で攻めます。
(楽器の指定もないですし。…ミンツは美音なので案外良いかもです)

福田進一、ホプキンソン・スミス、ミケランジェリ、ウゴルスキ、小澤征爾をお薦めします。

福田進一のギター、『リリカル』という注文には応えてくれると思います。
ホプキソン・スミスはリュート奏者。リュートはポキポキした音なので音量に注意しましょ。
ミケランジェリは ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1497519 この箱の中の
演奏は素晴らしいですよ。
ウゴルスキのはブラームス編曲で左手のための、って事で音数が少ないみたい。しんみり
します。
最後の小澤は、私が盤で持っているのはボストンとの演奏で齋藤秀雄編曲の管弦楽版。
何かで弦楽合奏版を見た(映像付きで)記憶があって、私も探していますw
559名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:49:11 ID:9q3uFXsc
>>558
ありがとうございます。たびたびすみません。ヴァイオリンでの演奏です・・・
アッカルドは今月廉価で発売がされるそうなので、ちょっと興味はあります。
ご指摘のミケランジェリの演奏は一度聴いたことがあります。

最近バッハの無伴奏に取りつかれているようで・・・
560名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:49:28 ID:O5hKPCc5
>>548
よし、フーベルマンだ。
561名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:56:35 ID:C1zTk4/K
>>557
誰もいないのか?
爆演指揮者(しかしこの演奏ではそれほどではない)
スヴェトラノフ/ソ連国立響 (スクリベンデム、あいにくポニーの方は聴いていない)

を薦めちゃうぞ、いつ聴いても流れに乗れない
E.クライバー/パリ音学院管 (TESTAMENT)

を薦めちゃうぞ。あんま聴いてないんだこの曲、これで勘弁・・・orz
562508:2006/05/14(日) 22:57:33 ID:umDmE/lc
>>510
十年来聴いてた盤なので、そう言っていただけるとなんだか
我が子を褒められたようで、ものすごく嬉しいです。
いや、私が演奏してるわけじゃないけどw
>>526>>527
クリュイタンスを買い直して、お二人の勧めてくださった中から
もう一枚買おうと思います。
今からあちこち見て回って決めますね。
しかし、迷うなあ。
本当にありがとうございました。
563名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 23:08:40 ID:qzWGjFXa
>>557
ムラビンとは趣向が違うけど、定番のカラヤン(76年・DG)はいかが。

73年収録のDVDの演奏がうpされてるよ。
http://zawameki.or.tp/upp/src/up0146.wmv
564名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 23:13:09 ID:L3L2k2Xm
>>559
アッカルドは自分の感想では「普通」ですね。

ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/t-suzuki/s_and_p/reviews.html

ここはご存知かと思いますが、一応、念のため。
565名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 23:27:21 ID:Jg/dTW7C
561さん
スヴェトラ買ってみます!

563さん

カラヤンは持ってました。。
566名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 23:29:05 ID:9q3uFXsc
>>564
ありがとうございます。もし、よろしければ個人的にお奨めの演奏家はいますか。
548に長々と書いた中の演奏でもかまいませんので・・・
もし、あればもう一度じっくりと聴いてみたいと思います。
567名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 23:32:21 ID:Js6SJfce
>>557
カラヤン/ベルリンフィル71年盤(EMI・決定盤1300)を推しましょう。
563さんの挙げてる76年盤ももちろん素晴らしいけど、激しさではこの
71年盤が一番だと思います。
568名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 23:52:01 ID:L3L2k2Xm
>>566

先に書いたミンツ、アッカルドの他はクレーメル旧とシゲティ、スーク、ハイフェッツ、カントロフ、
シェリングを聴いてます。自分が好きなのはクレーメルとハイフェッツです。最初にクレーメルを
聴いてしまったのでスピーカーを選ぶ時もこれを基準にしました。これが好きってことは、所謂
ヴァイオリン好きってのとは外れるような…

それだけたくさん聴かれているので、きっと「理想の演奏」が頭の中では出来上がっていらっしゃる
のでしょうが、もしそれが完成されるとすれば(有り得ないと思うけど)、某音楽評論家みたいに、
「これさえあれば他は要らない」となってしまうのでしょうか?
それはちょっと残念だな…と偉そうな事を書いてしまいました。スミマセン。
569名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 00:05:14 ID:B1mJAeZo
>>548
ご存知かもしれないが、映画の「無伴奏〜シャコンヌ」はどうでしょう。
作中のシャコンヌはクレーメル(旧)ですが、ストーリーと絵があるのでより感動的です。
570名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 04:20:18 ID:hF2ml+da
ロッシーニ「泥棒かささぎ」序曲のお薦め教えてください。
今はシャイーしか持っていません。
571名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 04:45:39 ID:z/EO8XFs
>>548
アドルフ・ブッシュ。
572名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 09:39:16 ID:lm9x2awv
>>548
おもいっきり感情的・リリカル、という指定なので難しいのだけど、
感情的ではないかも知れないが、リリカルという点ではグリュミオーなどどうでしょう。
あと、感情的でもリリカルでもないけど、シャコンヌ好きならぜひミルシテインもコレクションに加えて欲しいなと。
573名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 09:52:58 ID:jWMefrmn
>>570
モノラルでもよければフリッチャイ(DGオリジナルス)
574名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 17:37:43 ID:loJ/6zav
プッチーニのお蝶婦人。
575名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 17:43:51 ID:vSp9lK6j
576名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:50:11 ID:y0yH9IEn
インマゼールのシェヘラザードしか知らないのですが
気に入ってます、他にもいいのがありましたら
教えてください。
577名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:16:45 ID:TpkCn8Uf
>>557
ザンデルリンク指揮
ベルリン交響楽団

チェクナヴォリアン指揮
ナショナルフィル

>>576
好みの傾向によると思う。
インマゼールの演奏知らない人には答えようがないので、レスが付きにくいのでは?
具体的にどういう演奏が理想か、詳しく記した方がいいと思う。
578名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:22:35 ID:l5U/nwio
>>576
インマゼールが指揮をするとは寡聞にして知りませんでした…
しかもググって見たら古楽器でシェヘラザードとはw

コンドラシン/ACO (ロイヤルコンセルトヘボウ)所謂名盤。芳醇かつ切れがあります。
他の人がきっと薦めない、バレンボイム/シカゴ響も案外悪くない。
579名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:28:09 ID:ptr0KWDu
>>576
爆演盤 ストコフスキー&ロンドン響
極端から極端も、いいんじゃない?
580名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:28:18 ID:D38ujvsK
>>576
シェエラザードのお薦めだよね。

ストコフスキー/ロンドン交響楽団(DECCA)
迫力と派手さでは右に出るものなし。楽譜改変&カットあり。ただし音質については、覚悟したほうが良い。

カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(DG)
シュヴァルベのソロが良い。1960年代黄金期のBPOのゴージャスなサウンドが、曲とマッチしてて気持ち良い。
パノラマ・シリーズで買うと2CD\1500と安い。

ロシア臭さドロドロのロストロポーヴィチ/パリ管弦楽団(EMI)なんてのも面白いけど、廃盤かも。
581名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:44:36 ID:TpkCn8Uf
シェヘラザード

爆演系
バティス/フィルハーモニア管
ストコフスキー/LSO
スヴェトラーノフ/LSO(ソヴィエト国立響のが復刻が待たれる)
チェクナヴォリアン/アルメニアフィル

それ以外
オーマンディ/フィラデルフィア管(演奏はSONY盤が良い)
デュトワ/モントリオール
チェリビダッケ/ミュンヘン
582名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 21:47:43 ID:ERHEjE+4
>>548
>バッハのシャコンヌ
思いっきり感情的な演奏ではハイフェッツ。
"HEIFETZ IN PERFORMANCE"のDVDでは演奏姿が見られる。最高。

リリカルな演奏ではグリュミオー、ギターの編曲でも許されるとすれば、
ジュリアン・ブリームがお薦め。
583名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 22:10:31 ID:pEqHFtlx
>>576
コンドラシン/コンセルトヘボウ管
クレバースのソロはBPOのシュヴァルベと双璧。

ゲルギエフ/キーロフ管
爆演。
584名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:03:27 ID:J//qjjHf
>>568
いえいえ、実はそうなんです。自分の頭の中でこれこれ、こういう演奏でなければというのが頭の中で
出来あがってしまっています。その演奏を探しつづけている・・まさにそのその通りです。

考えてみたらそんな演奏はありえないし、探していたらお金がいくらあっても足りないですね(笑)
何だか吹っ切れたような気がします・・・

>>572
>>582
これだけ聴いていてミルシテインはまだ聴いていないんです・・・
お奨めしてもらったグリュミオー!聴いてみたいと思います。

548です。みなさんありがとうございました。フーベルマン・ハイフェッツ
映画「無伴奏」も頭に入れておきます!
585名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:12:01 ID:k1g09/i8
マーラーの交響曲5番のお薦めをお願いします。

ワルターの古い音源とインバル/フランクフルト放送響(1986年)を
持っていて、後者が現在の愛聴盤です。

宜しくお願いします。
586名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:13:49 ID:ptr0KWDu
>>585
重量盤 バーンスタイン&ウィーン・フィル(Grammophon)
587名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:27:38 ID:jWMefrmn
>>585
小林研一郎/日本フィル(ポニーキャニオン盤)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=361128&GOODS_SORT_CD=102
近年、「集会屋」として叩かれることが多くなった小林研一郎が、まだ「マエストロ・
コバケン」だった時代の演奏。日本フィルは正直「下手」だけど、その下手さを補うに
十分な、濃厚なマーラーが聴きもの。解釈は極めて正統的。
ちなみに、オケが上手いチェコ・フィル盤もあるが、演奏の熱気が減退している。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=149443&GOODS_SORT_CD=102
588名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:32:53 ID:J//qjjHf
>>585
メジャーなところでは、やはりテンシュテットのロンドン・フィルのライヴ。
東京のライブも。あとは好き嫌いがあるかもしれないけれどシノーポリ
589名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:35:26 ID:m0OPs5nG
さまよえるオランダ人 オススメお願いします
ワーグナーはうといので、「初めとしては無難」なもの
がありがたいです
590名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:36:37 ID:Z/GFwDwY
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番のお薦めを教えてほしいなんて恥ずかしくて言えない・・・
591名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:38:10 ID:k1g09/i8
>>586
>>587
>>588
皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます!
592名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:40:37 ID:hF2ml+da
>>573
ありがとうございます。さっそくフリッチャイ買ってきました。
今から聴きます。
593名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:41:29 ID:xuK2OIgY
>>589
全曲?
ならコンヴィチェニー。
一般的な名演なららクレンペラー。

594名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:42:18 ID:bkKRgsQ2
>>585
私もテンシュテット、ロンドンフィルの1988年ライヴをお薦めします。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1866098
後悔はしませんよ。是非ご一聴を。1300円。
595名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:42:54 ID:xuK2OIgY
>>593
『なら』でした。
596名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:43:18 ID:WNIOJ6fv
コバケンさん集会屋って何か入ってるんですか?
597名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:43:47 ID:FlOw42C2
【唸る】コバケンを騙ろう【名指揮者】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128605394/
598名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:44:45 ID:uvNO4HXm
>>594
便乗質問
これ全集に入ってる?
拍手入り?
599名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:45:21 ID:k1g09/i8
>>594
ありがとうございます!
聞いてみます。
600名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:47:19 ID:D5fAtk8y
601名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:48:48 ID:jWMefrmn
>>589
CDなら、
コンヴィチュニー/シュターツカペレ・ベルリン(ベルリン・クラシックス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1493470
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=687166
ステレオ録音初期の名盤。フィッシャー=ディースカウのオランダ人、
フリッツ・ヴンダーリヒの舵取りなど、当時の東西ドイツを代表する名歌手が
そろっていて、オケも重厚。これを超える演奏を探すのは難しいかも。
(上は「オランダ人」単品、下は「コンヴィチュニーの芸術2」のリンク。
名演ぞろいなので、余裕があれば「芸術」の方をお薦めする。)
602名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:53:03 ID:m0OPs5nG
>>593>>601ありがとうございました
603名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:56:10 ID:J//qjjHf
>>591
588です。訂正、大阪ライヴです。

>>598
全集にはわかりませんが、拍手は短いけど入っています。
604名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 23:59:53 ID:uvNO4HXm
>>603
つまり全集と同じ演奏ってことね
605名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:10:07 ID:2JjzBUFo
>>604
EMIの茶箱全集のは70年代後半のスタジオ録音盤なので全く違います。
>>598
拍手は凄い熱狂的なものでして、いやがおうにも盛り上がりますね。
606名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:15:38 ID:M0WHgP+a
>>605
なるほどバラで買ってOKてことね
ついでで申し訳ないんだが、
テンシュテットのマラライブで他にオススメあればお願いします
607名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:20:00 ID:GsogBQM0
何気に質問してる>>590のために答えておく。
◎アルゲリッチ、シャイー/(西)ベルリン放送響(フィリップス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1071264
○マルシェフ、ロッホラン/オーフス響(ダナコード)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=501988
▲グレムザー(ナクソス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=557710
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=159318

演奏の燃焼度(特に第3楽章)が尋常ではないアルゲリッチを第一に推す。
オケが味わい深く、全体に落ち着いた印象のあるマルシェフ盤も捨てがたい。
グレムザーは、ナクソスに2種類録音している。一人で「長いカデンツァ
(上のリンク)」と「短いカデンツァ(一般的な版=下のリンク)」の
両方で録音したのはグレムザーだけ(だと思う)。どちらも甲乙つけがたい。
608名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:27:26 ID:2JjzBUFo
>>606

同じEMIの
1番、シカゴ響1990年
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1075405
6番、ロンドンフィル1991年
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1513595
7番、ロンドンフィル1993年
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1513591

Profilの
4番、南西ドイツ放響1976年
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1468758

ですね。
2番「復活」、NDRは絶対はずせないものの正規盤では出てません。
(Memoriesでは二度ほど出てます、あとは・・・)
609名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:50:12 ID:M0WHgP+a
>>608
本当にありがとう
まとめて買いますわ
ライブのイイ奴を探してたんです
610名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:59:24 ID:vsGZukku
>>588
585です。
いま、お薦めしてもらったテンシュテットのマラ5(LPO、1988)視聴しました。

これはやばいですね!
数秒間の試聴で不覚にもなみだでそうになりました。
611590:2006/05/16(火) 01:07:45 ID:mLVRbU+5
>>607
ありがとう
あんた輝いてるよ
612名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 01:21:55 ID:WBoi1SBS
>>610
それはよかった。でもこの演奏を聴いてしまうと次の演奏を探すのが大変かも(笑)
ただ、ライヴの雰囲気を存分に味わうために個人的には拍手をもっと長く入れて欲しかった。
613名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 02:58:58 ID:tmtnHcif
チャイコフスキーのロミオとジュリエットで
ホルンが熱いのをお願いします。
614名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 16:58:33 ID:NmxHTIBj
ドビュッシーピアノ作品全集
・EMI以外
・歴史的録音(モノラルやSP録音)以外
でおすすめのものをおながいします。
615名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 17:06:20 ID:aV3sWcco
>614
それなら、ジャック・ルヴィエ(DENON)のが断然お薦め。
録音はデジタルだし、演奏も良い。
URL貼っておくけど、某バカレビュアーの戯れ言は無視しちゃってくださいw
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1074045
616名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 17:21:56 ID:+usUiYNn
>>614
濃くて透明、まるで漆のような演奏 アラン・プラネス(HMF) あ、まだ全集じゃないか
弾きこむが重くならない マルティノ・ティリモ(Regis) 安くて上手い!
617名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 17:41:32 ID:JJRcD7/P
>>614
ベロフの新盤
618名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 21:07:16 ID:XxOJ/6HG
>>614
ウェルナー・ハース絶対
619名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 22:12:50 ID:E+lHzi25
チャイコフスキーの悲愴
きちんと聴きたいので、お薦めをお願いします。
620名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 23:19:35 ID:hoc1XeYX
>>619
ムラヴィンスキー+レニングラードフィルは
すごいけど聴き疲れするというのが個人的な感想。
もすこしマイルドなところで
マルケヴィッチ+ロンドン響か
マゼール+ウィーンフィルなんてのは如何でしょう?
621名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 23:36:22 ID:bLBlNXIU
モーツァルトのピアノ協奏曲第20番のお薦めをお願いします。
ゼルキンがアバド/VPOとやったCDを聴いてこの曲を好きになって、他にも聴いてみようと思いました。
622名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 23:40:29 ID:yjaEIm1X
>>619
ジャン・マルティノン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

ウィーンフィル凄い。
623名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 23:56:09 ID:4QHxS51Y
>>613
ホルンの素晴らしさに関しては、シノーポリ&フィルハーモニア(DG)が随一。
中でも聴くべきは、212小節から愛のテーマに延々と寄り添うオブリガートとそれが再帰する
練習番号Q以降。たっぷりと存分に歌いつつ、でも決して主旋律の邪魔はしない、聴くほうも
思わず熱くなるような吹きぶり。
624名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 00:05:57 ID:qrecodL5
カラヤン/VPO(80年代DG)
 老貴婦人が艶っぽく泣いているような演奏
バーンスタイン/NYPO(80年代DG)
 ホモが膝をつき号泣しているような演奏
フリッチャイ/ベルリンRSO
 歌舞伎俳優が見栄を切って泣いているような演奏
インバル/フランクフルトRSO(DENON)
 インテリがポストモダンに泣いているような演奏
マゼール/VPO(DECCA)
 道化者が泣いたふりをしているような演奏
ムラヴィンスキー/LPO(DG)
 スポーツマンがうぉーんと泣いているような演奏
ゲルギエフ/キーロフ響(Ph)
 若手俳優が大泣きする演技をしている演奏
小澤/パリ管(Ph)
 普通に泣いている演奏
マルティノン/VPO(DECCA)
 いつ泣くのかと思っていたら結局泣かなかった演奏

私個人はファーストチョイスだったこともありカラヤンに
手がのびることが多いです。
625624:2006/05/17(水) 00:07:04 ID:qrecodL5
624は>>619へのレスです。
626名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 00:18:01 ID:QSzBT0FW
>>621
もしまだ未聴でしたら、"モーツアルト弾き"イングリット・ヘブラーの盤を強くお薦めします。
最近の録音では、マレイ・ペライア/ECO盤も良かったですよ。
627名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 00:40:05 ID:izf37FRM
レニングラードをLPOと略すのは、さすがに始めて見たwwwwwwwwww
628名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 00:41:06 ID:18DFT5sk
>>621
モノラルでもよければ、
ハスキル、フリッチャイ(DG)を。
19番、27番の名演の影で知られていないけど、この20番も「大」のつく名演。
629名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 01:59:10 ID:S9JIPUvp
>619

第一に
ジュリーニ/フィルハーモニア管を推す!

歌に溢れ、暖かみを感じる「悲愴」ではあるが、決して感傷に溺れることはない。
59年録音ながら音質はステレオで良好。
ジュリーニの音楽作りの真摯さをよく伝えてくれる一枚。


クレンペラーもお薦め。チャイコフスキーが念頭に置いたであろうドイツ音楽的な解釈。
630名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 02:38:06 ID:z19UsmIQ
>>619
カラヤン/VPO
ムラヴィンスキー/レニングラードPO
エルギエフ/キーロフ管(VPOとの録音もあるがキーロフの方が遙かに良い)
フリッチャイ/ベルリン放送響
が、漏れ的四天王。

メリハリの利いたカラヤン/BPO('70代、第4楽章だけはVPOの方が良い)
あっさり系のアバド/CSO
独逸的不思議演奏のベーム/LSO
もファーストチョイスとして薦めるのは躊躇するけど
機会があれば聴いてみると面白いと思う。
631619:2006/05/17(水) 09:47:24 ID:H4hUbv9L
>>630,622,624,629,630
ありがとうございました。
感じ方の形容が面白かったです。
出来るだけ聴いてみようと思います。
632名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 10:01:46 ID:1J83jySy
シェヘラザードで質問したものです。
>>577,>>578,>>579,>>580,>>581,>>583 の方々サンクスです。
コンドラシン、ストコフスキー、チェビリダッケの3枚をゲット
チェビリダッケはシュツッツガルトでした、ミュンヘンでないと
ダメですか?
3枚ともインマゼールと比べて音とか表現が異質に感じました、
異質なのはインマゼールの方ですか?
ありがとうございました。
633名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 10:07:25 ID:S+zhw9jg
チェビリダッケキタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!
634名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 10:33:21 ID:18DFT5sk
>>633 晒すなよ。「揚げ足取り」みっともなさ杉。

>>632 どちらも、演奏の方向性は同じ。ミュンヘンのほうが、
さらに細部までこだわった「チェリビダッケらしい」演奏。
EMIから出ているので、もし興味を持ったら聴いてみることをお薦めしたい。
(個人的には、シュトゥットガルトの演奏の方が落ち着いて聴けるが…)

635614:2006/05/17(水) 11:37:54 ID:dBkQJQOD
>>615
>>616
>>617
>>618
皆さんありがとう!安いのからw順番に聴いてみたいと思います!
636名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 12:13:10 ID:yupnxgeR
>>633
>>634
シュツッツガルトをスルーしている優しさを感じる
637名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 14:35:48 ID:QSzBT0FW
ベートーベンの交響曲3番のお薦めをお願いします。

現在12枚録音を所有していますが、古いモノラル音源がほとんどで、
セル/CLO、テンシュテット/LPOの2枚のみがステレオ音源という状態です。
テンシュテット/LPO盤/'91 Live が現在の愛聴盤です。

ステレオ音源で、スピード感があって力強い演奏をお願いします。
(クナのテンポだと少し遅く感じます)

注文が多くてすみません。
宜しくお願いします。
638名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 14:38:35 ID:dBkQJQOD
>>637
カラヤンBPO'70s  スピード感があって力強いです。
639名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 15:40:05 ID:mNHRfwrh
同じくベトなんですが
比較的安くベートーヴェン交響曲全買うなら誰のがいいですか?

すいません、お金がなくてあまり高いのは買えないのですが、
そういう条件で比較的よい演奏あったら教えてください。
640名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 15:57:28 ID:dBkQJQOD
>>639
ジンマン指揮アルテノヴァ盤 輸入盤をHMVかタワレコでどうぞ。
641名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 15:58:30 ID:haHENh6n
>>639
カラヤンBPO'60s  スピード感があって力強いです。5000円。
642名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 16:04:06 ID:lI9FVBXr
ショパンのエチュード集のおすすめを教えてください。
ちなみに今まで聴いたのは、
サンソン・フランソワ
ニコライ・ルガンスキー
近藤嘉宏
岡田博美
アシュケナージ

643名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 16:19:05 ID:Bn3Kx/3r
マタイ受難曲をDVDで聞くとしたら?
644名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 16:29:59 ID:QSzBT0FW
>>642
ポリーニ聞いてみてはいかがでしょう。

>>643
リヒター/ミュンヘン・バッハ管&合唱団 をお薦めします。

CDでしか聞いたことがない音源なので、映像がどうかはわかりませんが、
演奏には度肝を抜かれます。(DVDは発売されています。)
最高の「マタイ受難曲」のひとつとして、愛聴盤です。
645名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 16:40:20 ID:eKGDU++y
>>644
あれはCDとは別音源です
646名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 16:42:01 ID:6/63yFj3
>>642
ポリーニ(DG)
マガロフ(フィリップス)
と、正反対の2種類をお奨めしておく。

ヴィルサラーゼ女史の全曲ライヴも、入手できるようであれば聴いておきたい。
647名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 16:44:50 ID:QSzBT0FW
>>645
そうなんですか?知りませんでした。

>>643さん、知らずにいい加減なお薦めをしてしまったようです。
申し訳ありません。
648名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 17:19:47 ID:xh6D0FMG
>>639
ブロムシュテット=SKD
かなり安いし内容もいい。
649名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 17:24:39 ID:0xIObjy+
>>643
>>644
いや、DVDってことならやっぱりこれしかないでしょ?
650名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 19:38:11 ID:GtBq99cZ
パガニーニの第24カプリーズのcdが
欲しいのですが、誰かおススメの
ヴァイオリン奏者はいますか?
651名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 19:44:23 ID:1isKYDE1
>>650
カヴァコス
652名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 20:20:48 ID:z19UsmIQ
>>650
アッカルド
リッチ
653名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 21:05:22 ID:GtBq99cZ
>>651
>>652
教えてくれてありがとうございます。
654名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 21:26:58 ID:zGCQVFh5
>>650
パールマン(EMI)
655名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 21:34:02 ID:ojr7yoxP
>>639
絶対の自信を持ってこれをお薦めします。惚れますよ。
クリュイタンス&ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=906765
656名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:30:42 ID:cy0wPe9c
バッハのヴァイオリン協奏曲のお勧めをお願いします。フランチェスカッティが今まで
聴いた中では一番の愛聴盤ですが。
657名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 22:39:04 ID:s1i/50cG
コダーイの無伴奏チェロ・ソナタのお薦めを教えてください。
658名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 23:08:16 ID:O0nTvTc7
>>657
シュタルケル
659名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 03:23:11 ID:rYXFOqPd
>>656

>>369の質問と答えで出てる奏者がオススメ
660名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 03:33:53 ID:2qr0vAY/
>>657 
ぺれーに
661名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 04:18:30 ID:R+X7z06/
>>656
寺神戸亮&バッハ・コレギウム・ジャパン
662名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 06:09:44 ID:N+bjGBKY
>>656
ティボール・ヴァルガの弾き振り
663名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 06:57:29 ID:fGOqetKY
>>656
定番中の定番
S・クイケン&ラ・プティットバンド
シェリング&マリナー
664名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 08:14:43 ID:tQ7LndYA
>>657
>>154への回答も参照するといいよ
665名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 11:24:03 ID:geP0hfF8
>>659
>>661
>>662
>>663
ありがとうございます。古楽器の演奏が多いみたいですね。早速、試聴してみます。
古楽器はピノック、スタンデイジを聴いたことがあります。
666名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 11:32:46 ID:u9ifvR9s
>>637
ガーディナー&ORR
これ最高。
667名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 12:23:10 ID:Fre0AR6K
ショパンの夜想曲の録音で、
演奏が濃厚〜サラサラな順で
5人くらい教えてください。
668名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 19:31:51 ID:vIoOwTHy
>>667
ルービンシュタインのステレオ盤が真ん中らへん
669名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 20:29:04 ID:tQ7LndYA
さらさら→アシュケナージ
670名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 20:39:13 ID:mfMvFWw5
>>667
フォー・ツオン:ソニー盤
671名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 21:19:22 ID:obKokEja
>>670
濃度表示汁
672超初心者:2006/05/18(木) 21:31:02 ID:ePp2MfWT
いつか人から噂されて、名前はど忘れしたんですが(T_T)
韓国人のやばいと言われている人気指揮者さんの片仮名名と、
何かお薦めいただける入門盤のCDがありましたら
どなたか教えてください!!

よろしくお願いします。
673名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 21:33:36 ID:4XwF5FV7
【チョン様】鄭明勲【ミュンフン?ミョンフン?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141486937/
か?
674名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 21:39:06 ID:fgEsxFNE
>>672
やばい韓国人指揮者って・・・・・何だかヤバイ話題に聞こえるぞ。
時と場所によって言葉の使い方考えろよ。
675名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 21:41:43 ID:Htvp1RPo
>>667
今名前が挙がってる順番に私のオススメを加えると

(濃厚)フー・ツォン→ルービンシュタイン→アシュケナージ→レフ(さらさら)

ツォンとルービンシュタインの間位にあと一人入れたいな
676名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 21:50:46 ID:DN5sATa4
>>672
VPOとのドヴォ6&8
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=664777
バスティーユ管弦楽団との幻想交響曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1896461
バスティーユ管弦楽団とのシェエラザード&火の鳥
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1946608
コンセルトヘボウ管弦楽団との「ロメジュリ」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1829968

代表盤はこのあたりかな。
・・・金聖響ってオチはないよね。
677名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 22:27:37 ID:obKokEja
> ツォンとルービンシュタインの間位にあと一人入れたいな

誰がそうか興味ある
678672:2006/05/18(木) 23:13:54 ID:ePp2MfWT
皆様、本当に物凄い勢いで早速のお答え、ありがとうございますm(_ _)m


673様
スレッドに気付きませんでした;ありがとうございます♪

674様
かっこいいとか凄いという意味でああ書いてしまいましたが
たしかにがさつな表現に見えますね!申し訳ございません。

676様
ご丁寧なお薦めありがとうございます!!今週末注文します(*^^*)
679名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:01:03 ID:sqruMeCj
>>667

フー・ツォンとルービン爺の間と言うと、マギン、チッコリーニ、リンパニー(辛口)あたりか?

680名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:34:54 ID:+Ku581ED
ショスタコーヴィチのチェロ協奏曲のお薦め盤を教えてください。
681名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 00:39:24 ID:kS6pGioZ
>>680
1番? 2番?
どっちもロストロポーヴィチでOKだと思うけど。
682名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 01:02:42 ID:VPzXrUgo
>>680
ハインリヒ・シフ マキシム・ショスタコーヴィチ指揮バイエルン放送響(フィリップス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1388505

マイスキー ティルソン・トーマス ロンドン響(DG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1388637
視聴できるよ。

ロストロは小澤の指揮がぬるいので自分はイマイチです。
(小澤以外にも録音あるのかな。)
個人的にはシフ&マキシム盤が男性的で好みです。
683名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 03:41:09 ID:8TBT/b5K
ベト9の4楽章の歌詞が英語のものがあったら、おすすめを教えてください。
ジュリーニのチェコ語のものは持ってますw
684名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 09:06:11 ID:poGJ+P1N
>>679
ピリスの夜想曲集の濃度はどのあたりですか?
685名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 11:47:39 ID:p8Rwp1u8
R.シュトラウスの‘ツァラトゥストラはかく語りき’のお勧めを願います。
現在の所有は、カラヤン/VPO、ベーム/BPOです
演奏の傾向なども教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします
m(__)m
686名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 12:01:18 ID:l+iuqBcW
>>683
ジュリーニのベト9は、
 チェコ・フィル盤/'77(CD-R)
 シュトゥットガルト放送響/'93 (CD-R)
 LSO/'72
 BPO/'89 
しか無いと思います。

まだBPO盤しか聞いていないのですが、こちらは良かったですよ。
録音数が少ないので、ジュリーニが好きなら全部聞いてみてはいかが?
687名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 12:29:36 ID:VPzXrUgo
>>685
ショルティ シカゴso(デッカ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=133726
視聴できるようですよ。

メタリックでパワフル、筋肉質な演奏。ショルティの代表盤
であるとともに、カラヤン、ベームと並ぶ定番の一つです。
ショルティは晩年にベルリン・フィルとも録音してますが、
シカゴとの旧盤の方がテンションが高く自分は好きです。
688名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 14:26:34 ID:gpNyJ1+g
>>685
マゼール/バイエルン放送響
689名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 17:59:12 ID:nMy9j5Bk
>>683
元祖ストコフスキー/フィラデルフィア管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=285166
月光第一楽章という珍品付き。

トスカニーニ/BBC交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1675275

どちらも録音は相当古い。
新しいのあるかちょっと探してみる。
690689:2006/05/19(金) 18:40:00 ID:nMy9j5Bk
>>683
スマソ、やっぱり俺には分からない_| ̄|○
詳しいひとの降臨キボンヌ
691名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 18:54:34 ID:twlQW0J8
ベルリオーズの幻想交響曲のお薦め教えてください

今持っているのはクリュイタンス/音楽院とミュンシュ/パリ管、ボストンで、非常に好きな演奏ですが今度はもう少し冷静にこの曲を捉えているものはないかな、と思いました
よろしくお願いします
692名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 19:05:41 ID:HPVTMwaq
>>691
ガーディナー&ORR

冷静かどうかはともかく、当時の楽器を使用したりで考証的なアプローチ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FGFZ/503-1311486-9193569?v=glance&n=561956
693名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 19:21:08 ID:HPVTMwaq
>>691
答えた後でベルリオーズ・スレにもマルチしていたのを発見。

マルチは二度手間になるからやめれ!
694名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 20:25:33 ID:AmoKmtEY
>>691
ケーゲル/ドレスデンPO
クレンペラー/PO
695名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 21:22:36 ID:cK4ayN7Y
>>694
に禿銅
696691:2006/05/19(金) 21:29:51 ID:twlQW0J8
皆さんありがとうございます
これから早速塔に行ってきます、ばいばい
697名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 21:39:21 ID:To2TblCT
プロコフィエフの交響曲2、3、4番のおすすめをお願いします。
管と打楽器が強烈な轟音系が好みです。
698名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 21:56:58 ID:124/iWCW
>>693
マルチじゃなくて、おれが>>691を読んであっちに書いただけ。
あっちでちゃんとそう書いてるでしょう。
あなた国語の成績「1」でしたか?
699名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 22:24:46 ID:1TeVN2UB
>>697
轟音系とはちょい違うかもしれないけど
ゲルギエフ/ロンドン響(フィリップス)を。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1388540(輸入盤)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1390492(国内盤)
4番は初稿と改訂版両方を収録。全集でしか出ていないけど、輸入盤で
4.5K、国内盤でも6Kと値段も(新譜としては)そこそこ安め。
漏れはゲルギ大嫌いだけど、この全集だけは納得した。

多少オケが落ちるけど、思い切った演奏が売り物の
クチャル/ウクライナ国立(ナクソス)も捨てがたい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1857027
バラ売りでは3枚になってしまうので、どうせなら全集をどーぞ。
700名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 23:45:10 ID:tT6J44Xo
>>698
あっちへ書いただけって、その時点で別人であろうがマルチと同然じゃんか。
偉そうに説教垂れるようなもんじゃない。同じ事を他のスレでやりだしたら
収拾がつかなくなくくらいは考えてくれな。
701698:2006/05/19(金) 23:55:49 ID:124/iWCW
>>700
おまえやっぱり国語「1」だな。
「冷静」という言葉が共通してるだけだろ。
それを「収拾つかなくなる」と。
みなさん、こんなバカは今後スルーして
普通にやってください。
702名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 00:02:12 ID:842KdnGl
>>698の負け。とっとと消えろ。
703名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 04:26:57 ID:4UEq6eMV
ブル4で、耽美的な美しさのものを教えてください。
ヴァントBPO,ヨッフム・ドレスデンは所有しております。
704名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 04:44:49 ID:Hb6Kyj95
>>703
>>507より、カバスタとカラヤン
705名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 05:37:10 ID:J3fc4Y+d
>>703
カラヤンに一票。EMIでもDGでも。
あと、耽美的というには違うかもしれないけれど、シャイーも美しい。
706名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 08:20:56 ID:bpU6CWHI
>>699
ありがとうございます。
ゲルギエフを買ってみます。
707名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 08:34:00 ID:jEmBD4jc
春の祭典でバレエでいいDVDってありますか?
ドラティ/デトロイト交響楽団の春の祭典聞いたんですがあまり
ピンとこなくて。
やっぱバレエで見たほうがいいのかなと思って。
708名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 11:07:40 ID:8Pt0rGGx
>>703
チェリビダッケ(EMI)
   テンポは極遅で、一音一音丁寧に心を込めて描いている。
   金管の柔らかな響きも他では聴けないよ。 
709名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 11:14:26 ID:EODb9JLx
>>703
ブロムシュテット/SKD
710名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:08:50 ID:oBiwT9qn
哀愁を帯びたロシア臭プンプンの
隠れた名曲を教えて欲しい。

711名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:09:41 ID:fhWSx2A1
>710
スレ違い。
712名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:19:21 ID:oBiwT9qn
別に演奏者だけに拘ることはない
要するに思いつかないのだな

713名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:22:08 ID:DRI23Qrm
>>1を読んで質問なさい。
714名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:23:52 ID:a1+SLjlQ
トリスタンと意ゾルでのDVD
715名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:33:34 ID:8Pt0rGGx
>>710
ラフマニノフ 晩祷 はいかが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FGGK/249-6617429-3005130

お勧めの曲紹介は↓のスレでお願いね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/
716名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 12:37:49 ID:oBiwT9qn
>>715
ありがとう
お邪魔しました。

717名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 14:56:30 ID:fhWSx2A1
>>714 は質問か?
レヴァイン/メトロポリタン歌劇場(DG)を薦めてみる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1905761
意外とDVDが少ない作品なんだが、その中で演出・演奏・画質など
推薦に値するのはこれくらいしかない希ガス。
718名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:14:10 ID:buOAYp83
ワーグナー タンホイザー序曲のお薦めをお願いします。

ベーム/シュターツカペレ・ドレスデン
ケンペン/ミラノ・スカラ座
トスカニーニ/NBC
ムラビンスキー/レニングラード・フィル

を所有しています。ムラビンスキーが現在の愛聴番です。
色々聞いてみたいので、ダイナミクスのレンジが広い、かっこいい演奏を宜しくお願いします。
719名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:18:03 ID:bSHpFa38
>>718
クリュイタンス/パリ・オペラ座(Testament)
720名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:32:59 ID:buOAYp83
>>719
聞いてみます。
ありがとうございました!
721>>685:2006/05/20(土) 21:39:05 ID:1KvOPIbI
>>687さん、>>688さん、ありがとうございました。
さっそく購入します。m(__)m
722名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:48:51 ID:bSHpFa38
>>720
クリュイタンスのスレで待ってるよ
723名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 21:56:25 ID:7jSc9LUx
>>718
あなたが挙げたCDは古いだけでなく「変わった」ものが多い
何か変なガイド本を読んだかヲタクなアドバイザーがいるのだろう
「ダイナミクスのレンジが広い、かっこいい演奏」を求めるのであれば変な本や人とは縁を切った方が良い

カラヤン/ベルリン・フィル http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1902211
ショルティ/ウィーン・フィル http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=858147
あたりが定番

序曲ばっかり聴いてないで全曲盤を聴いてみてはどうか?

歌劇『タンホイザー』全曲 ヴィントガッセン、ニルソン、F=ディースカウ、アダム、他(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=678333

「歌はどうも苦手」というのであればマゼールの管弦楽編曲版がある
「入手困難」と表示されているが注文すると入荷する場合もある

Tannhauser Without Words: Maazel / Pittsburgh.so
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=83039
724名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:45:06 ID:7Vu5I8H5
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲でお勧めの盤がありましたらお願いします。
数が多すぎて、どの演奏がいいのか迷っています。クセがなく美しい演奏、特に3番を聴きたいです。
725名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:51:07 ID:1MKATTVQ
>>724
まずはグリュミオー。若き日のデイヴィスのバックも含めてベストなCDだと思う。
726名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:58:13 ID:8PTjv6IS
>>724
パールマン レヴァイン&ウィーン・フィル
くせがなく美しいというのなら、これもいいですよ。
自己主張がなく安心して聴けます。録音もよいです。

全集
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=424985&GOODS_SORT_CD=102

3番・5番
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=619151&GOODS_SORT_CD=102
727名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 00:28:13 ID:Jj7qVrmS
>>725
>>726
ありがとうございます。グリュミオーもパールマンも安く売っているのですね。
早速、実際に試聴してみたいと思います!
728名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 01:19:34 ID:o9w2Kxox
現在、ラヴェルの管弦楽作品のボックスを探している者です。
マルティノン指揮(ドビュッシーも入っている物)かデュトワのか迷っています。
みなさんはどちらをオススメしますか?
また、他にもオススメがあれば教えてください。
729名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 01:38:53 ID:FGRCUfDW
>>728
「ダフニスとクロエ」が抜けているけど、クリュイタンスも候補に入れてよ
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=659480
730名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 01:43:00 ID:+jJXiGxU
>>728
その2つなら(録音が古いけど)マルティノン。
そのほかでは、値段の安いインバルの鰤箱
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=336899
アルスター管の音色がひたすら美しいヤン・パスカル・トゥルトゥリエ盤(シャンドス)を。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1798785
731名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 01:47:20 ID:woQ2PSg5
>>728
>>729に一票。ダフニスはこれで補完汁
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1497025
732名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 01:57:21 ID:kv0oRQYd
>>728
マルティノンがいいよ。録音もデュトワと比べなければ
十分聞ける。

インバルは個人的には好きだけどちょっと通向きかも。
733名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 02:08:55 ID:6B1ZqjJL
>>728
デュトワの方が音が軽く、透明で、きらきらした演奏、録音で、自分は好みです。
ボレロ、ラ・ヴァルスなどダイナックな曲は重量感がなくやや物足りない気もしますが、
亡き王女のためのパヴァーヌ、マ・メール・ロア、クープランの墓、ピアノ協奏曲などは
デュトワの方が雰囲気があっていいです。
マルティノンは全体にオケの仕上げが粗いような気がしますし、ラベルよりはドビュッシー
の方が合っているように思えます。

マルティノンはドビュッシー全集もついてお買い得ですね。悩ましいところです。予算とどの曲を
メインに聴くかで判断されてはいかがでしょう。
734720:2006/05/21(日) 02:10:22 ID:A2kHvoJl
>>722さん、
>>723さん、お薦めありがとうございます。
クラシックを真剣に聞くようになって一年程度の初心者なもので、
何を聞けばよいかわからず、音源の古い著作権切れのもの、
中古CDショップで手に入れたものから順番に聞いている状態です。
ご丁寧にありがとうございました、本当に勉強になります!
735名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 05:30:21 ID:HucQ3gie
>>720
カラヤン/ウィーンPO

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=83037

これ、もの凄くいいCDですよ。音も良い。ウィーンフィルの管の音がきれいに録れている。
訳もなく「あぁ、ザルツブルクだなぁ」と行った事もないのに唸ってしまいます。

>>728
ブーレーズ(旧、CBS盤)も候補に入れて欲しいな。
音はマルティノンより良くて、演奏はデュトワよりも無味無臭って感じじゃない。
736735:2006/05/21(日) 05:32:34 ID:HucQ3gie
スマン。735はデュトワやマルティノン盤を貶したつもりはないです…
737名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 05:42:31 ID:0VSPwG52
738名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 05:43:16 ID:0VSPwG52
>>735
>>737で合ってる?
739728:2006/05/21(日) 13:20:46 ID:o9w2Kxox
>>729>>730>>731>>732>>733>>735
みなさんどうもありがとうございます。
添付のURLから試聴しに行ったのですが、どれも良かったので迷ってしまいました。
ラヴェル大好きなので、今回紹介して頂いた物を少しずつ買っていこうと思います。
どうもありがとうございました。
740名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 13:38:15 ID:vNG25U2m
>>728
> 現在、ラヴェルの管弦楽作品のボックスを探している者です。

マルティノン=音質悪い
デュトワ=音質良いが平凡

マルティノン買うくらいなら安いクリュイタンス>>729を買った方が良い

デュトワを買うくらいなら同じく平凡で安いインバル>>730を買った方が良い(「展覧会の絵」のおまけ付き)

個人的には>>735が薦めるブーレーズがベストだと思う
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1971837

複数買って聴き比べることが作品を知るためには必要
クリュイタンスとインバルを両方とも買うのを薦める

マルチバイ割引適用のためにもう1つ買わないといけないが、管弦楽全集ではなくDGのパノラマシリーズを薦める
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=941891
歌曲以外の全ジャンルの代表的な作品が入っている
小澤を除けばベストに挙がる演奏ばかり
741名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:04:37 ID:d1z1c6Jh
デュトワを平凡とは失礼な!
>>728さん、デュトワいいですよ。
742名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 14:59:32 ID:elwds+Mf
>>740
デュトワとインバルが同じに聴こえるのか・・・
743名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 15:01:00 ID:9Xx0hb0T
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないように。
744名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 15:56:19 ID:S3HcnNlH
>>743
たとえそれが「誰がどう聴いてもおかしい」意見だとしてもか?

そんなんだから、このスレ信用されなくなってきたんじゃないのか?
正しい情報を流すことと煽り・叩きを同一視するなヴォケ!


俺も>>742に同意!
745名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 16:06:33 ID:hhzunDFA
>>743はむしろ>>740に対する注意喚起かと思ったんだが、違うのか?
746名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 16:10:49 ID:0EzgZqhl
取りあえず流れぶった切りたかっただけでしょう。
747名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 16:13:15 ID:2RV/njOm
以下の曲のお薦めCDお願いします

ステレオ録音以降で
1)パガニーニ ヴァイオリン協奏曲
2)パガニーニ 24のカプリース
3)ルロイ・アンダーソンの作品集
4)ケテルビーの作品集

宜しくお願いします。
748名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 16:16:48 ID:EyxhUsHG
>>747
1)は何番ですか?

3)録音の新しいところで、スラトキン&セントルイス交響楽団
4)ランチベリー&フィルハーモニア管
749名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 16:24:15 ID:BgIbkn79
>>744の勘違いっぷりとキレっぷりにワロタ
750名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 17:24:14 ID:hAx41Q5R
>>747
ケテルビーでランチベリーは748さんに当方の票も加えてください。
特にジプシーの少年がお勧め。のりのりだけど哀愁を帯びた旋律がいい。
751747:2006/05/21(日) 17:37:14 ID:2RV/njOm
>>748さま

スマンス
パガニーニの協奏曲って何番まであるのか知りません・・・
お手数ですがそれぞれ教えてください。
752名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 17:39:55 ID:hAx41Q5R
ワグナーの歌劇、なんでもいいから歌なしのオケ編曲・組曲ってCD出てませんか。
とりあえず該当少なそうなんで演奏は二の次でいいです。
753名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 17:47:27 ID:cVHINMdh
>>752
マゼール指揮ベルリン・フィル(テラーク)
754名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 17:53:05 ID:LMLH1GjP
>>752
ワーグナー管弦楽名曲集の類いなら、かなり出てますよ。
セル&クリーヴランド管弦楽団の「ニーベルングの指輪」ハイライト
とか。
755名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 17:59:50 ID:BgIbkn79
>>752
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=212861

エド・デ・ワールト/オランダ放送フィル
ジャケは変だが演奏はいい。
756名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 18:17:05 ID:K3xRf+dY
>>752
ボールトの序曲・前奏曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=660105
ワーグナーの若い頃の作品を除くほぼ全ての歌劇(・楽劇)から
序曲、前奏曲、その他オーケストラ作品として重要な曲が集められている。
757名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 18:35:44 ID:L0LIODE+
>>749
そうやって笑う事しか書き込めないあんたが哀れだ
たまには何か薦めてみような
758名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 18:39:26 ID:F8WyZUAs
ブラームス「ハンガリー舞曲集」で、ヴァイオリン+ピアノ伴奏のものでお薦めをお願いします
759名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 18:40:56 ID:F/6Of0ML
>>751
6曲あります。でも3〜6番は1960年代に入るまで知られていなかったということですし、
現在でもよく演奏されるのは1、2番ではないかと思います。

アッカルドの全集録音なり、1、2番のカップリングなりをお薦めしましょうか。
760名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:00:56 ID:11i+80nY
>>747
>カプリース あっつ〜いLIVEがよければアレクサンドル・マルコフ(Erato)に勝るものはない
761名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 19:21:43 ID:BgIbkn79
>>757
薦めてるぞ、ID読めないのか?
これ以上荒れるのはイヤなのでもう書き込まん。
最後に勝利宣言でもなんでもやれよ。
762名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 20:01:36 ID:c08cG67a
>>752
指環の組曲ならマゼール/BPO(テラーク)
タンホイザーの組曲ならマゼール/ピッツバーグ響
いずれもマゼール編曲。
763名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 20:51:04 ID:+jJXiGxU
>>752
とりあえず、エド・デ・ワールト/オランダ放送フィル(RCA)の
「指輪」「トリスタン」「パルジファル」の3点セット。
ヴリーガーの編曲は、全く奇を衒うことなく純粋に「ワーグナー」を
聞かせてくれるもの。演奏も派手さはないけど実に素晴らしい。
ただ、ジャケ写がなぁ・・・
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=212861
764名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:06:22 ID:2RV/njOm
>>748さま
>>747さま
>>759さま
>>760さま
参考にさせて頂き早速CD見つけてみます。
ありがとうございました。
765名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:07:56 ID:jH4uNDv0
ベートーベンのヴァイオリン協奏曲で、あまり感傷的にならない演奏さがします。
過度なロマンチックを排した演奏ないでしょうか。
766名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:20:48 ID:NOtC9uxt
>>765
トスカニーニ/ハイフェッツ盤。
767名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:30:00 ID:FqCJ3bqB
ムソルグスキー「展覧会の絵」のオケ版のお薦め教えてください
編曲は誰でも構いません
今持っているのは友人からもらったアバド/BPOだけです

皆さんよろしくおねげるします
768名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 21:52:14 ID:jH4uNDv0
>>766
お薦めしていただいた、トスカニーニ+ハイフェッツ聴いてみます。

>>767
質問者の自分が答えるのもアレですが…
ストコフスキー編曲の、ストコフスキー指揮NPO盤は面白いですよ。
国内現役盤ではカップリングは、確かチャイ5です。そちらもストコフスキーならではの珍演。

ラヴェル編では
スヴェトラーノフ指揮ソヴィエト国立響
ジュリーニ指揮シカゴ響
769名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:06:50 ID:pGpPKKgr
シバの女王ベルキスと言う曲で、
上手なオケがやっているCDをさがしています。
(と言ってもベルリンフィルくらいしか知らない、、、)
ついでに安かったら最高ですが、、、
アマゾンで探しても出てきたのは知らない楽団でして。そこが上手いなら、、、ですが。
770名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:20:08 ID:mzHFUh3G
>>769
この曲のディスクは選択の余地が限られている。

サイモン&フィルハーモニア管(Chandos)
大植英次&ミネソタ管弦楽団(Reference)
飯森範親&ロイトリンゲン=ヴュルテンベルク・フィル(GENUIN)
アシュケナージ&オランダ放送フィル(EXTON)

今のところ、この4つから選ぶしかないだろう。
評価は他の人にしてもらおう。(サイモン盤しか聴いたことがないので)
771名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:20:27 ID:KfTYVBnj
>>769
とりあえずコレだろうなぁ。サイモン/フィルハーモニア管。うまいよ。一番安いし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=45440

とにかくアシュケナージ指揮のはやめといた方がいい。
772771:2006/05/21(日) 22:26:54 ID:KfTYVBnj
>>769
おっと、こっちにもっと安いのが出てるね<サイモン盤
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000000ADG/qid=1148217901/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/503-8055662-4635129
773名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:31:54 ID:6B1ZqjJL
>>767
カラヤン ベルリン・フィル(1987・DG)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=692220&GOODS_SORT_CD=102
ゆったりしたテンポで壮大・重厚な演奏、アバド時代とは違った
ベルリン・フィルのぶ厚い音が聴けるよ。

レヴァイン メトロポリタン(DG)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=941140&GOODS_SORT_CD=102
とにかくパワーで押し切った、健康的であっけらかんとした演奏。

ロシア的な響きの演奏ならスヴェトラーノフ・ソヴィエト国立響がお勧めです。
774名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:33:16 ID:5sgncL/b
ショスタコの五番お願いします。
どのオケのも聴いたことないんで、とくにこれっていう指定はないですが、
巧いに越したことはないです。よろしくお願いします
775名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:46:45 ID:CIEC2ONC
>>774
ムラヴィンスキー=レニングラード・フィル(1984年)
776名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 22:48:40 ID:+RtPl9TE
>>774
バーンスタイン、東京ライブ
777名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:20:16 ID:kv0oRQYd
>>774
インバル/フランクフルト放送響(DENON)1050円

>>775
ムラヴィンはいくつか出てるみたいだけど、
1984年が一番おすすめ?
778名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:24:04 ID:+jJXiGxU
>>774
ムラヴィンスキー
数種類出ている中で一番音質が良いのは84年だと思う。
でも、個人的にはアルトゥスの東京ライヴをより推したい。
どちらも良い演奏だと思うよ。
779752:2006/05/21(日) 23:31:51 ID:MZD6cmzD
とりあえずボールト盤興味あります。
マゼール盤は図書館で入手可能のよう、
それからデワールト盤はかなり長大で一番お買い得のようですね、これは購入します。

あとワグナーの「恋愛禁制」序曲ってどれくらいCD出てますか。
これも該当少なそうなので演奏は二の次でいいです。
780名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:34:32 ID:MZD6cmzD
>>769
サイモンは当方持ってます、不満はないです。
あと飯森盤は多分日本人指揮者なんで神経質な安全運転のはず。
舞曲中心だからそんな調子でやられたらつまんなそ。
781名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:35:57 ID:yURrJ6Rp
>>779
ダヴァロス&フィルハーモニアのワーグナー管弦楽曲集(ASV)の1枚に
初期作品の序曲などを集めたものがあって、「恋愛禁制」序曲も入ってる。
782767:2006/05/21(日) 23:47:56 ID:FqCJ3bqB
>>768
>>773

ありがとうございます
スヴェトラ凄そうですね。これにしてみます
783775:2006/05/22(月) 00:02:04 ID:CIEC2ONC
>>777
本当は1954年と言いたいとこだけど、
現在入手できるCDは音が悪すぎる。
784名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 00:24:16 ID:m30ehN8t
>>779
NAXOSのラバハリ/マラガフィル
まともな演奏なら
鯖/バイエルンの全曲
785名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 01:33:20 ID:zRSR+geM
レスピーギの「リュートのための古風な舞曲とアリア」のおすすめを御願いします。
786名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 01:56:30 ID:1Wauc2A/
>>785
第1〜第3組曲全曲なら、ロペス=コボス/ローザンヌ室内管を
787名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 02:11:15 ID:jpMCXwdi
チャイ子悲愴で

カラヤン/BPO
アバド/シカゴ交響楽団
デュトワ/モントリオール交響楽団
プレトニョフ/ロシア・ナショナル・オーケストラ

この4つの中から選ぶとしたらどれ選びますか?
788771:2006/05/22(月) 03:50:54 ID:YNoyw/uP
>>787
カラヤン
789735:2006/05/22(月) 06:10:41 ID:f3/MWaWN
>>737
遅レススマソ。補足thx。それです。

>>767
カラヤンはこういう曲の演出がとても巧いと思います。私は旧盤が好きです。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=340528

790名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 10:49:54 ID:axU2wNhA
>>787
カラヤン、といいたいところだが、カラヤンなら最晩年の
ウィーンのほうが良い希ガス。もちろん、ベルリン・フィルのほうが
よりパワフルで特に第3楽章などいいんだけど…。
アバドは全くクセのない演奏。シカゴの上手さに助けられた印象も
あるけど、(もし1枚目なら)これを推す。
デュトワは、チャイコフスキーと違う路線に行っている希ガス。
美しいんだけど、何かが足りない。何だかわからんけど。
プレトニョフは、2枚目以降に「変わった演奏を1枚」というなら
大推薦。「お国もの」という表現が何の役にも立たない好例。

と書きつつ、フリッチャイ/ベルリン放送響(1959)から抜け出せない
自分がいる。このフリッチャイ盤、丹念にリマスタをしたのか、元からかは
わからんけど、相当に音が良い。最近の録音と遜色ないので、安心して薦められる。
791名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 11:24:26 ID:VFWZR+OZ
775〜778
ありがとうございました
792名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 11:46:07 ID:m30ehN8t
>>785
全曲ならサッカーニ/アイルランド国立響(NAXOS)
第2組曲の華麗さは一番。
793名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 12:12:45 ID:+Pk8deMx
>>769>>770
シバの女王ベルキス4種全部持ってるおいらがきましたよ(遅かったか。)

>>780
>飯森盤は多分日本人指揮者なんで神経質な安全運転のはず

こらこら聴かないで決めつけるなよwww

飯森のベルキスは一番の爆演でイチオシですよ。
特に「戦いの踊り」、「饗宴の踊り」のティンパニ、バスドラの
ハジケっぷりはスゲーです。金管強力鳴らしまくり。
ソロはTpではなくテノール。↓ここで1780円です。
http://www.raymonda-cd.com/ITMP/GEN04047.html

サイモンは普通です。残響多い。
ソロはTp。

大植は「戦いの踊り」に編集ミス?があって2小節欠落しています。
演奏は大人しすぎて平凡。
ソロはテノール。

アシュケナージは地雷注意。
「ソロモンの夢」テンポが無茶苦茶でぐだぐだです。
最後も盛り上がらず。
ソロはTp。
794780:2006/05/22(月) 15:47:42 ID:GSBvaXN8
>>793
マジ?
これから買います。
俺いつも日本人指揮者のライブ盤に騙されてきたから。
録音よりおとなしいだもん、どいつもこいつも。
いやあこれから買います。日本人関わってるのに安いね、普通3000円以上だからね。
795名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 18:55:21 ID:qTf5fIYD
モーツアルトの交響曲39と41がいっぺんに聞けるもの。
古楽器じゃなくて
796名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:13:00 ID:+Pk8deMx
>>794
飯森盤はライブ盤じゃないよ。
2004年3月31日〜4月2日のスタジオ録音。

ちなみに飯森公式から買うと送料込み2500円で直筆サイン付きw
http://www.iimori-norichika.com/index2.html
797名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:28:57 ID:t5spmXsi
ストラヴィンスキーのプルチネルラのお薦め盤を教えてください。
798名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:31:37 ID:Z6cyFb7X
>>795
こんなのはドウデスカ?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1453762

尋ね方によって答えも変わる
799名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:37:19 ID:wZUlgau5
性格悪いなーw
800名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 19:48:38 ID:J4vF8zJV
>>798
性格腐れ過ぎ
人間性のカケラも感じられない


>>795
> モーツアルトの交響曲39と41がいっぺんに聞けるもの。
> 古楽器じゃなくて

後期交響曲集 カラヤン&BPO(2CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=658367
安いし演奏録音とも良いのでこれを薦める

新しい世代だとレヴァインあたりだろうが高い国内盤しかない
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=849361

濃厚なカラヤンと違う傾向を求めるならブールを薦める
モーツァルト - Sym.25, 28, 29, 33, 35, 36, 38, 39, 40, 41: E.bour / Swr.so
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1813112
アッサリスッキリ系の淡白なモーツァルトが聴ける
801769:2006/05/22(月) 19:59:17 ID:rhWwIPpW
>>770-772>>780>>793
美奈さんありがとうございます。
どうやらオケでは少ないみたいですね。自分は吹奏楽で聞いたんだけど、オケ版も持ってるが
テープなので音質劣化でして。CDからMDに入れたくて。
吹奏楽版も良いですがオケ版も良いですね。こんな自分は吹奏メインですが。
>>793
全部持っているのは凄い。よっぽど好きなんですね。
802名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:18:47 ID:J7DP5j6I
モーツァルトの交響曲で、36番「リンツ」と40番が入っているCDはないでしょうか?
できればモダン楽器での演奏がいいです
よろしくお願いします
803名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:29:13 ID:51BSY7rf
>>787
カラヤン/BPOならコレな
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1789124
804名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:30:44 ID:ztZkklgd
>>802
お奨めを聞きたいのではなくカップリングの問題だけでしたら、ご自分でお探しください。
805名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:34:18 ID:51BSY7rf
>>797
意外なところでクレンペラー/NPO
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=124455

カップリングのペトルーシュカもイイ!
806名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:43:13 ID:dHviawTa
Enigma Variation が ARTE NOVAで廉価だったので聴いてみた
この曲初めて聴いたがしびれる名曲だった。
指揮者はSkrowaczewskiで結構好きなのですが
他にお薦めがあればよろしく

807名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:46:18 ID:dwYN+CY/
>>797
ケーゲルをおすすめします。
カップリング曲が素晴らしいマルケヴィチもおすすめ。
808名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:52:55 ID:ZbrIpTxL
809名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:05:45 ID:DRge8SlS
>>787
カラヤン 
数種類あるけど一枚選ぶなら自分はEMI盤がお勧め。
録音はイマイチだけど、気合いの入った爆演で、絶頂期の
すさまじさが伝わってきます。
790さんお勧めのウィーン・フィル盤は録音はいいけど、
絶頂期の演奏を聴くとちょっと痛々しくて…。

アバドは優等生的な演奏で、悪くいえばこの曲への
思い入れがあまり感じられない面白味に欠ける演奏。
デュトワ盤は粘っこさ、重量感の全くない、軽くて、透明・開放的な
演奏、録音。ドビュッシー・ラヴェル・フォーレなどのフランスものを
やるときと基本的に同じアプローチ。デュトワらしさは感じられるけど、
即中古屋に直行となりました。この人にロシアものは向いてないような…。
810名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:09:14 ID:rhWwIPpW
ついでに、、、
関係無いような気もするけど、ベルリンフィルって上手いほうなんですか
CDあるけど上手です(*´Д`*)
811名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:11:32 ID:Zwt1AkiQ
>>806
参照>>475-
812名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:14:55 ID:Zwt1AkiQ
>>797
組曲? 全曲?
後者ならサロネン&フィルハーモニアを

>>810
世界最高のオーケストラの1つとされていることは、クラシックに疎い人にも知られている。
813名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:17:51 ID:DRge8SlS
814名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:19:44 ID:dHviawTa
あんがとさんとりあえずマッケラスを聴いてみる。
815名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:09:41 ID:/+RTMLUc
>>797
サロネンにもう一票
816名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:20:19 ID:MVcGziOz
モーツアルトの交響曲第25番 ト短調 ケッヘル183と言えば?
まだチェコフィルしか聴いたことないです。
817名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:36:07 ID:8cCJfE0U
>>816
私はコープマンの25・29・33番がカップリングされているのを愛聴してます。
25番だけは通奏低音を入れてないのも私は好みに合います。
あと、モノラルでタイプも全然違うけど、ワルター/コロンビア響(1954年)も
好きです。
818名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:39:57 ID:DRge8SlS
>>816
モダン楽器によるスタンダードな演奏なら
アバド ベルリン・フィル(ソニー)
モダン楽器で古楽奏法による演奏なら
マッケラス プラハ室内O(テラーク)
古楽器なら
トン・コープマンを愛聴してます。
自分は早めのテンポで、あまり感傷的にならないのが
好みなもので。
819名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:49:02 ID:MVcGziOz
>>817.>>818
ハヤッ…;
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

それにしても、25番の楽器の使い方は見事だと思います。
ホルンなんか、音域ぎりぎりまで書いてしまうなんて;
820787:2006/05/22(月) 23:19:09 ID:LT5TY06f
>>788
>>790
>>803
>>809
たくさんのレス有難うございます。
今回はカラヤンにしてみます。
この中には無かったフリッチャイのも聞いてみたいと思います。
821名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 23:21:04 ID:RL8UE9Je
>>816
俺が好きなのはブリテン/イギリス室内管のもの。
あの作曲家のベンジャミン・ブリテンね。
デッカのステレオ録音で音はなかなかいいし、明確で小気味良い
ところが気に入ってる。でもまああまり一般的じゃないかもしれないから
準おすすめくらいの扱いでどうぞ。

ホルンの音域ぎりぎりって上のFのこと?だったら出てくる曲いっぱいあるけど。
ちなみにシューマンなんかさらにその上のAまで使う曲書いてるよ。
822名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 23:34:30 ID:/+RTMLUc
>>816
俺が好きなのはピノック。
通奏低音がイカス。
823名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 01:44:36 ID:4Xc9JdHB
ブラームス交響曲1番のお薦めを教えてください。
スコアでは一楽章の途中で繰り返しがあるのですが、持っているCDでは
いずれも繰り返しなしでした。出来れば繰り返しありの演奏を教えてください。
824名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 01:47:14 ID:PaM+3ydT
>>823
ケルテス。LPでは繰り返しがあったけど、CDではどうかな
825名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 01:52:42 ID:pXmKuwPk
>>823
マッケラス/スコットランド室内管(テラーク)
ロッホラン/ハレ管弦楽団(EMI)

マッケラスは初演当時の規模のオケ(ただし現代楽器使用)による
すっきりとした演奏。全体の見通しがよく、重量感もある。
ロッホランは「最大公約数」的なブラームス。どうしても、という
強みはないけど、安心して聞ける。
826名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 02:07:32 ID:3y2p4c1v
>>823
バーンスタイン ウィーン・フィル(DG)
遅めのテンポですが、最晩年のように過度に粘っこくならず、
ウィーンフィルのしなやかな弦、柔らかな木管がを生かした
素敵な演奏、録音だと思います。1楽章の繰り返しもやってますよ。
827名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 02:07:45 ID:lb1tYMdK
>823
ショルティ・シカゴSO

ショルティのブラ全、2・3がイマイチ、1・4が名演だと思う。
あと、大学祝典もイイ!!(多分1番のカップリングではなかったっけ。。。)
828名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 02:45:51 ID:4Xc9JdHB
>>823でし。
皆様ありがとうございました
皆さんのレスを参考に聞いてみたいと思います。
829名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 02:51:53 ID:kTAequBQ
暗い曲教えて下さい
830名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 03:20:48 ID:X1WPxC0O
831798:2006/05/23(火) 08:17:11 ID:4yxOK/bl
>>800
>>795,802をよく見れば俺が何であんな意地の悪い答え方したかがわかったんじゃない?
この人はお手軽に2曲の入ったCDを知りたかっただけ。しかも人に物を聞く態度じゃないし
答えたあなたに対する礼も無いでしょ。
あなたは優しい人なのかもしれないけど、こういうのに安易に答えてしまうのはどうかと思うよ。
832名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 09:26:28 ID:n1jT9Nzu
>>831
だからと言って>>798のような答え方が正当化される訳ではない。
下手すれば罵り合いを招くだけ。
それはわきまえておくべき。
833名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 09:38:16 ID:Rn8LzaR7
今さらの質問ですが、ベートーヴェンの交響曲について全集(または集)のお薦めをいただけませんでしょうか?
トスカニーニ、フルトヴェングラー(EMI全集とDGバラ)バーンスタイン、カラヤン(フィルハーモニアとBPO70年代)
ガーディナー、アーノンクールなどをこれまでに集めています。クレンペラー、ショルティ、ワルター、セル、マズア、
シェルヘンなども、それぞれ数枚あります。関心のあるのはケーゲル、ラトル、ブロムシュテット、サバリッシュなど
ですが、どうですか? 聞き逃しているもので、聴くべきものがあると言う方、是非教えて下さい。お願い致します。
834名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 09:43:23 ID:jDw2BQWj
>833
クリュイタンス/BPOは良質かつ安価な全集でお薦め。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=906765
835名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 09:54:57 ID:l0JUANQ3
>>834
値段を考慮に入れなくても、やはり持っていたい全集だし、
場合によっては、“全集としての”まとまりはベストかも。
836833:2006/05/23(火) 10:35:41 ID:Rn8LzaR7
>>833 >>834
さっそくに有難うございます。
じつはDiskyというレーベルの仕事は杜撰だという印象を持っていまして
これに手を出すのをためらっています。
もともとステレオ初期のEMI音源ですが、リマスタリングの具合などはどうでしょうか?
フルトヴェングラーよりはずっと音がいいはずですが、音質が固いと楽しめませんし、
雑音のカットや編集の手際にも不安があります。
837名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 10:37:14 ID:iU3LMJsf
>>836
Diskyはいい仕事をするよ
838名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 11:40:14 ID:2W+TzHjK
>>836
Diskyはあんまりリマスタリング良くない
値段相応

> トスカニーニ、フルトヴェングラー(EMI全集とDGバラ)バーンスタイン、カラヤン(フィルハーモニアとBPO70年代)、ガーディナー、アーノンクールなどをこれまでに集めています。
> クレンペラー、ショルティ、ワルター、セル、マズア、シェルヘンなども、それぞれ数枚あります。

現時点ではガーディナーだけあれば他は不要
当然マーラーとかブルックナーも全集を複数持ってるんだよね?

金が余ってるのでもっと色々欲しいというなら国別オケで集めてはどうか?
あなたの手持ちに抜けてるものをいくつか挙げてみる

日本 朝比奈/新日フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1401671
手兵の大阪フィルの方が良いと思うかも知れないが、下手過ぎて聴くに耐えない
新日フィルは日本では最高レベルのオケだしSACDでこの価格なら文句ない

フランス シューリヒト/パリ音楽院管
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=50758
「通」好みの全集
クリュイタンスなんかを買うくらいならこちらをどうぞ

オーストラリア ポルセリーン/タスマニアSO
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=654160&GOODS_SORT_CD=102
フォルテピアノによる通奏低音つきの珍全集

番外 カツァリス リスト編曲ピアノ版全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1936605
拘るならこれももっておきたい
ピアノによる表現の限界まで到達した傑作
839名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 12:00:31 ID:hsscIF5q
>>838
質問スレで釣りをしないでください。
840名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 12:01:16 ID:Tn/tfIMz
>>833
コンヴィチニーなんかがいいなじゃない?
841名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 12:32:58 ID:xifw4CWi
>836
あと、値段を気にしないならばS=イッセルシュテットの全集もお薦め。
ピアノ協奏曲とヴァイオリン協奏曲も付いてる。
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00005ND3N/qid=1148355025/sr=1-41/ref=sr_1_0_41/203-7996572-9155110
842833:2006/05/23(火) 13:13:27 ID:Rn8LzaR7
みなさん有難うございます。
>>838
>金が余ってるのでもっと色々欲しいというなら
余ってはいないのですが、音楽部門以外での超緊縮財政で捻出しております。
>現時点ではガーディナーだけあれば他は不要
これは私の思っている事に近いです。
フルヴェンやワルターなどはそれぞれ一つの頂点だと思いますし、
アーノンクールのポリフォニックなベートーヴェンもありかなとは
思いますが、風変わりなものは飽きるのも早いですね。
ガーディナー以後に発売されたものに出色のものが無いということ
なら予算を他に回します。
>>840
Coronaからの11枚組をずっと狙ってますが、なかなか特価とかに
なってくれない。これが一番ドイツ臭くておもしろそうですね。
>>841
これは、どちらかと言うとバックハウスとVPOを聴く感じでしょうか。
シュミット=イッセルシュテットは協奏曲の指揮者のイメージが。
843名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 13:19:39 ID:lwCwmbLR
俺ならヨッフムとレボヴィツを薦めるが、どうかな。
844816:2006/05/23(火) 15:26:52 ID:CG20CAfU
>>821,>>822
ありがとうございます。
余裕があれば、聞き比べてみたいと思います。

ちなみに、私が言った「音域ぎりぎり」というのは上のFの音です。
「ぎりぎり」って程ではないですけど;
ホルンでAの音ですか!?一体どんなイカレポンチなんだ(笑
自分、ホルンなんかやっておりますが、正直そんな音出せません。
あ。でも、適当に息を入れれば当たるかもしれないですね。細胞何個死ぬか分かりませんけれど;
845名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 16:45:34 ID:HdmoDj+G
>797
みどももケーゲルかな、カプリッチョも聴いて欲しいから。
846名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 17:26:11 ID:eP1VdckY
ヤナーチェクのシンフォニエッタのお勧めをお願いします。
愛聴盤はアンチェル/チェコフィルなのですが違うタイプの演奏が聴きたくなって…。
よろしくお願いします。

>>797
変わったものとしてナクソスより独唱付きのバレエ版が出ています。
個人的に演奏はイマイチですがこれはこれでおもしろいかと。
847名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 18:44:39 ID:8HmhKdrY
>>846
クーベリック/バイエルン放送響(オルフェオのライヴ盤)
848名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 18:56:38 ID:8HmhKdrY
>>833
ヴァント、クリュイタンス、ヨッフム/コンセルトヘボウ、
モントゥー、カラヤン(BPO60年代)、ジンマン、ブリュッヘン

個人的にはラトルとケーゲルは期待したほどではなかった。
849810:2006/05/23(火) 19:59:45 ID:RmUtp3dx
>>812
そうですか。
クラシックに疎い人・・・・・・
850名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 21:33:43 ID:3y2p4c1v
>>846
マッケラス ウィーンフィル(デッカ)

アンチェル盤は聴いたことありませんが、これは演奏に際して、
自筆スコアに当たり、かなりの箇所を原典に戻しているそうで、
資料的にも貴重な盤かと思います。
(ライナーには変更箇所が具体的に記載されています。POCL−3270)
演奏は、ファンファーレも派手にならずウィーンフィルの特質を
生かした暖かく上品なものとなっているように思います。
851名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 22:41:51 ID:pXmKuwPk
>>846
漏れからもマッケラス/ウィーン・フィル(デッカ)を薦める。
「マッケラス版」は、フィナーレの「ファンファーレ回帰」の部分の
シンバルが1小節早かったり、いろいろと変更がある。いずれも音楽的にも
理にかなった訂正だし、ヤナーチェクの自筆譜でもそう書かれているらしい。
マッケラスは、シンフォニエッタを3回(1950年代のプロ・アルテ管、
1980年のウィーン・フィル、2002年のチェコ・フィル)録音しているが、
一番バランスが取れているのがウィーン・フィル盤。色々な形でリリースされて
いるけど、もし持っていなければ「作品集」(5CD)を。ヤナーチェクの他の
代表作もほぼ収録している上、演奏も粒ぞろいなので買って損はないはず。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1874322

最新のチェコ・フィル盤は「タラス」のほか、滅多に演奏されない作品を収録して
いるので貴重。シンフォニエッタの演奏は若干おとなしい感じがする。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1898361(チェコ・フィル盤)
852846:2006/05/23(火) 22:54:26 ID:xnyhM38V
今度は携帯からなのでIDが違いますが…。

>>847
>>850
>>851
ありがとうございます。クーベリックも気になりますがとりあえずマッケラスを聴いてみようと思います。
853名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 06:41:17 ID:KUBpP2AX
映画のサントラをよく聴くのですが
最近クラシックも聴いてみたいと思う超初心者です

そんな自分にオススメ入門CDを教えてほしいです

携帯からすいません
854名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 08:16:02 ID:hTkve94Z
855名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 08:34:58 ID:YNjr8MQF
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/
856名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 11:23:53 ID:cJpA0m1n
>>853
お薦め曲スレ逝って曲名を訊いてからまたこのスレに戻ってくるのは
2度手間なので答えてしまおう

ホルスト「惑星」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=881565
「スター・ウォーズ」組曲とのカップリングなので入り易いだろう

レスピーギ「ローマ三部作」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1432700
値段も安いし「リュートのための古風な舞曲とアリア」も全部聴ける

ロッシーニ「序曲集」
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=772604
「ウィリアム・テル」序曲は聴いたことがあるはず

「入門曲」はこの3つで卒業して一気に「本格派」に挑戦してみよう

リヒャルト・シュトラウス管弦楽曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1950400
主要作品のほぼ全てと「パレルゴン」や「祝典前奏曲」といったマイナー作品まで入って2,090円と激安
クラシック歴10年以上の人間でもシュトラウスの管弦楽曲をちゃんと聴いてる人は少ない
857名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 13:22:49 ID:9TzUTm5J
ボロディンの弦楽四重奏曲のお薦め盤をお願いします。
やっぱりボロディン四重奏団を買うべきなんでしょうか?
858名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 13:36:53 ID:mmMNQylA
>>857
プラハ弦楽四重奏団がお薦め。
丸みがあって温かい演奏。
859名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 18:26:42 ID:Si+nNM3O
>>856
その3つを聴いたあとで、いきなりリヒャルト・シュトラウスのBOXはちょっときついように思うけど、、、どうだろう?

>>853
入門用にはコロムビアから発売される、これをお薦めしたい。
http://www.cme.jp/db/db_music/database.cgi?cmd=s&sc=9_10
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F6YQIQ/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F6YQJ0/
一時期流行った[ベスト・クラシック100]みたいなぶつ切りのオムニバスCDは、クラシックを本格的に聴くようになると大抵ブックオフ行きになるが、このCDはしっかり全曲収録だから、末永く聴いていけるはず。録音も新しく、演奏も(ちょっと渋い演奏家陣だけど)良い。
「9大交響曲」を聴いてクラシックが好きになったら、「10大協奏曲全集」にも是非挑戦してください。
860名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 19:11:54 ID:AQ+VJcmN
シベリウスの交響曲3、4、7の魂が震えるような熱く素晴らしい演奏を教えてください。
表面を撫でただけの表現ではなく、深い部分にまで神経が行き届いた演奏を求めています。
861名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 20:32:04 ID:9Y3jjZmG
シャブリエのスペインのお薦めを教えてください  
862名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:12:56 ID:KUBpP2AX
>>854>>856>>859

答えて下さりありがとうございます

学生なのでいっきに全部買うのは難しいですが、少しず聴いていきたいと思います
863名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:17:11 ID:tXVDP/Ld
>>860
セーゲルスタム/ヘルシンキ・フィル
などいかがでしょうか?
864857:2006/05/24(水) 21:29:50 ID:9TzUTm5J
>>858
ありがとうございます。
865名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:34:53 ID:2OKTxF7I
ローエングリンとパルジファル(いずれも全曲で)お願いします。
所有盤はショルティ指揮のだけです。
ステレオ録音希望です
866名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 22:05:30 ID:B5NBfw3h
>>860
3番 バルビローリ&ハレ管、
4番 ヤルヴィ&イェーテボリ響(BIS)、ベルグルンド&フィンランド放送響
7番 バルビローリ&ハレ管、サラステ&フィンランド放送響(Finlandia)

>>861
アンセルメ&スイス・ロマンド管
867名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 22:44:37 ID:Xs7/sjtt
>>865
両方共定番のカラヤンがお薦めです。
特にローエングリンは爆演、すさまじいです。
868名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 23:17:45 ID:v9KIpw75
>>865
ローエングリンのみ

・ケンペ&ウィーンフィル(EMI)
ジェス・トーマス、グリュンマー、ルードヴィヒ、F=ディースカウ、フリック
と歌手陣が強力、ケンペもなかなか劇的に盛り上げてる、録音も良好。

・クーベリック&バイエルン放送響(DG)
キング、ヤノヴィッツ、ジョーンズ、スチュワート、リーダーブッシュ
キングがちょっと弱い気もするけど、悪役コンビ、特にグィネス・ジョーンズ
が熱演。クーベリックも速いテンポで盛り上げてる。

・サヴァリッシュ&バイロイト(フィリップス)
トーマス、シリア、ヴァルナイ、ヴィナイ、フランツ・クラス
30代のサヴァ教授の颯爽とした指揮があっさり気味だけどいい。
これも悪役コンビが強烈、アニア・シリアのエルザは好き嫌いがあるかも。
バイロイトライヴにしては珍しく(?)盛大な拍手入り、サヴァリッシュには
大喝采だったそうだが、本人はさっさと下がってピッツを呼びに行ったとか。
869名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 00:12:53 ID:IgRzRP2V
>>861
ムーティ/フィラデルフィアが私の愛聴盤。
シャブリエだけでなくラヴェルもファリャも全て良い。
870名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 00:23:12 ID:8Kycfsoe
>>865
ショルティ盤はベストに近いものなので「より優れたもの」を探してもムダ

バイロイトのライヴから選ぶなら

ローエングリン>>868のサヴァリッシュ
パルジファル ブーレーズ(DG)

くらいか?
ただしサヴァリッシュは廃盤だったはず
871名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 00:55:13 ID:Mhlb7Xi3
>>861
デュトワ モントリオール
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=169848

情熱的で、熱い演奏が好みなら、869さんお勧めのムーティ盤
ですが(これもいい演奏です)、自分は軽快なリズムで、明るく
開放的なのが好みなのでこちらをイチオシにします。スケール感
はあまりありませんが、デュトワはこうしたフランスものには最適
かと思ってます。

ガーディナー&ウィーン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1426778
よりによってウィーン・フィルがなぜシャブリエを、なぜガーディナー
がシャブリエをと?なアルバムですが、快活で楽しめます
(ニュー・イヤーでポルカを演奏しているときのようです)。
シャブリエの作品集を収めたアルバムは珍しいので、資料的な意味
でも貴重かと思います。

872名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 01:52:51 ID:stus+6Sf
>>861
楽しく明るいオーマンディ/フィラデルフィア管がおいらの愛聴盤でつ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HVN9/503-3659092-0885511
873名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 02:15:45 ID:fGFCgO9s
ベートーベンのピアノソナタを今度、まとめて聴いてみようと
おもうんですが、おすすめの全集あったら教えて下さい。
874名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 02:18:42 ID:dMpfiNd6
>>873
ありきたりだがやはり
ケンプとバックハウスは避けて通れない

余裕があればシュナーベルも
875名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 03:02:23 ID:+FYaAgfA
>>873
クラウディオ・アラウなんかはいかが?
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=634642&GOODS_SORT_CD=102
自分は十四五年も愛聴しております。
876名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 03:04:49 ID:sASkS7uE
「3つの選帝侯ソナタ」「2つのソナチネ」「ソナタ楽章」まで含む
完全全集のヤンドー盤(ナクソス)を第一に推薦しておく。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=187587
レーベル創設当初の録音だけど、音質は今でも十分通用する。
各作品のキャラクターを的確に描き分けているし、時としてより濃厚な
味わいを求めたくなるものの、繰り返しの鑑賞に耐える優れた演奏だと思う。

逆に、地雷は↓こちら↓。安いからといって、この演奏はどうかと思うが…。
(「ハンマークラヴィーア」など、曲によっては素晴らしいものもあるけど、
「全集」としては、玉石混交な上、石の方が圧倒的に多い感じがする。)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1872245
877名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 03:37:12 ID:txG/iE6U
>>873
ケンプとバックハウスは後で聴こう
時代遅れの演奏であれがデフォルトになってしまうとマズイ
価格も安くないので焦って買う必要はない

シュナーベルは安いBox(HMVで1511円)があるのでとりあえず買って1年くらい放置しておこう
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1476677
音質も悪いので最初に聴くと「何じゃコリャ」としか思わないが大昔の規範的な演奏

初体験するならなるべく音質が良くて演奏もクセのないものが良い

ということでポミエを薦める(タワーで3990円、HMVだと約4割増し)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=945474&GOODS_SORT_CD=102
これがベストだとは思わないが神品のごとく絶賛する人もいるほど

【謹告】当商品はご注文が殺到しており、ただ今のご注文につきましては、入荷は6月以降を予定しております。お客様にはお待たせし誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

とあるので今注文しても入手は大分先になるかも

個人的にベストに近いと思うのはグルダ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1432638
軽快すぎて嫌う人もいるがこれこそが正統派ウィーン・スタイルの演奏
協奏曲まで入って4283円という異常な価格になっている

シュナーベル、グルダだけではマルチバイ割引適用にならないので他にもう1つ買う必要がある
正統派ばかりではつまらないので異端の演奏をどうぞ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=493807
ポミエやグルダに馴染んだ後で聴いてみて欲しい
異端の魅力に取り憑かれて正統派の世界に帰ってこれなくなるかも知れないが
878名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 03:43:02 ID:8Ao0rWHL
ドビュッシーのエチュードのおすすめを教えてください。
ポリーニは聞きました。
あまり変わってる演奏ではなく、スタンダードでフランスらしさが良く出てるのが希望です。
879名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 03:52:05 ID:ky3Gszmx
>>878
プリュデルマシェール
880名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 05:56:19 ID:cGIr2VET
>>863>>866
ありがとうございます。
じっくり時間をかけて色々と聴き込んでみます。
881名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 08:32:41 ID:+FYaAgfA
>>878
チッコリーニ
882名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 10:42:41 ID:rj8jntA2
>>873
普通にグルダでしょ?
ベトベンソナタ全集というと小難しいことを言う人がいて、
自分も(グルダではない)愛聴盤があるけど、
あまりベトベンピアノ曲体験がないなら、グルダがすんなりと導いてくれる。
883名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 11:20:54 ID:xmg8X69A
>>878
あなたの言う「フランスらしさ」の定義が不明だがチッコリーニが丁寧に弾いていて良い
イタリア人だがパリ音楽院教授なので「フランスらしさ」はゼロではないはず
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=368267
5枚組で2351円と激安の上に通常の「全曲盤」に漏れている曲もフォローしている

私の考える「フランスらしさ」というとタッチが不鮮明で鈍いイメージなのでミシェル・ベロフも薦めておく
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=319255
「練習曲」は1973年の録音らしいが音質も非常に良い


私は未聴だが非常に評判が良いのがボッファール
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=719183
演奏評はhttp://homepage3.nifty.com/kyushima/cd/Debussy-etudes.htmlを参考にして下さい
884名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:32:52 ID:6vdvwRzD
>>873
グルダにもう一票。
入門なら、演奏面でも価格面でもこれ以上のものは無いと思う。

>>877
○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、煽ったり叩いたりしないように。
前に注意されてた人と同じ人だろ?ちょっとは反省しろよ。
885名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 21:17:38 ID:oD748nYH
他人の薦める演奏を批判してはいないものの、
叩いたり煽ったりしているのはむしろ>>884だな。
886名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:34:39 ID:OrrcCImF
ヤルグレップ/ガラクタ協奏曲お願いします
887名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 22:54:06 ID:eYX5ZpIl
>>886
ヤルヴレップ・・・・・・

ラン・シュイ指揮シンガポール交響楽団&クロウマタ
http://www.bis.se/index.php?op=album&aID=BIS-CD-1052

これ以外に手に入るのか・・・?
888素人:2006/05/25(木) 22:56:00 ID:2Z7N1UCI
教えてください。

曲名についてる、
「Op.」
ってどういう意味なんですか?
889名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:00:14 ID:PqWHXgxz
オーパス蔵っていう会社のCDですよ、って意味
890名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:00:42 ID:eYX5ZpIl
>>888
スレ違い
891名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:07:54 ID:YF5Vp7NO
>>888
「Opus」のこと。意味は自分で辞書で調べて。
一応答えたけどスレ違い。反省すべし。
892名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:10:36 ID:DnJKlnH5
中村姉妹の演奏は意外といい
http://www.rak1.jp/one/user/soeursnakamura/

893名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:11:46 ID:VP6+4Qvx
>>865
ローエングリン カラヤン/BPO
パルジファル クナッパーツブッシュ/バイロイト祝祭管(PHILIPS)
         カラヤン/BPO
         ブーレーズ/バイロイト祝祭管(DG)

894素人:2006/05/25(木) 23:12:32 ID:2Z7N1UCI
申し訳ございませんでした。
どうもありがとうございました。
895名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:16:07 ID:KOGGWdzi
>>897
クラシック "OP.とは"
でググれ
896名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:19:48 ID:G12C7+2H
モーツァルトの後期6大交響曲をモダン演奏でいろいろと聴いてみましたが、古楽器演奏でも聴いてみたいのでお勧めを教えてください。
アーノンクールは聴いてみて自分にはあわなかったのでそれ以外でお願いします。
897名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:24:12 ID:CjFaoyjU
>>896
ピノック
898名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:46:06 ID:Mhlb7Xi3
>>896
ガーディナー イングリッシュ・バロック・ソロイスツ

古楽器を使ってはいますが、演奏・解釈はいたってスタンダードで
ギスギスしたところが全くなく、テンポもセカセカせず聴きやすいと
思います。自分としてはガーディナーにはあのベートーベンの交響曲
のような刺激的な演奏を期待していたので、いささか期待はずれだった
のですが…。
ちなみに自分はコープマンの楽しい演奏が好みですが、アーノンクール
が合わないということですので、やめときます(テンポなどやや刺激的な
ところもあるので)。
899名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:53:55 ID:G12C7+2H
>>895>>896
丁寧にありがとうございます。
ぜひこの中からチョイスして聴いてみたいと思います。
900名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 23:56:08 ID:G12C7+2H
失礼>>897>>898の間違いです
901名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:19:41 ID:PxtF148d
>>885
俺も>>877のお薦めには賛成だが
>>877の最初の3行は明らかにスレの主旨に反していると思う。
902名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 00:49:40 ID:tIJ+Ky9R
ミルシテインのバッハ無伴奏は旧盤と新盤のどちらがお奨めですか?
ジャケを見たら旧盤はリピートがないような気がして物足りない気もします。
903名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:04:26 ID:93S+77z9
>>902
じゃあ新盤でいいじゃん
904名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:09:54 ID:6AIHyqyN
905名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:21:46 ID:tIJ+Ky9R
>>903
ありがとうございます。もう一度検討してみます!
906名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 04:20:09 ID:BKfUW8Hb
デュカスの魔法使いの弟子で、金管がハッスルしているのを教えてくださいm(__)m
907名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 05:37:43 ID:t6ZG6UTp
>>879
>>881
>>883
ありがとうございます。
リンクしてあったページも非常に参考になりました。
908名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 06:02:35 ID:UmcJ8bwa
>>902
リピート云々は確認していないけれど、これは迷うことなしに、
旧盤に軍配が上がります。
909名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 06:06:27 ID:t6ZG6UTp
蛇足なのですが、ホロヴィッツも”五本の指のための”を録音していると聞きました。
探してみたら、”対位法の響きのための”は見つかったのですが、他は見当たりません。
すごくいい演奏らしいので、聞いてみたいのですが、誰かご存知の方はいますか。
910名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 11:52:25 ID:f6Fgvu8D
>>909
horowitz debussy cinq でぐぐってみなさい

http://www.interq.or.jp/jazz/hirokazu/pro.html



http://web.telia.com/~u85420275/discography.htm

http://web.telia.com/~u85420275/CDs/RCAPrivateCollection2.htm



http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000003FPX/
【マーケットプレイス】 新品/ユースド価格 : ¥6,965
間違ってもこのボッタクリ価格で買わないようにね

1分だけ試聴した感じだと大した演奏じゃないと思うけど

何が何でも手に入れたい!というのであれば
http://www.amazon.com/gp/product/B000003FPX/
available from $11.89(送料は一律$5.49)
という常識的な価格で提供してる人から買おう
911名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 12:00:58 ID:niwKJe7o
メンデルスゾーンの「スコットランド」のお薦め教えてください
ブリュッヘンは持っていて、これもいい演奏だと思いますが他のも聴いてみたいです
912名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 12:14:13 ID:SuOfhkKd
>>911
モダン楽器の演奏で、
ペーター・マーク/ロンドン響(デッカ)を。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=765055
痛いレビューが出ているのがなんとも…orz
50年近く前の録音だけど音質も良いし、何よりもマークの解釈が
本当に素晴らしい。あまりレッテルを貼るのは良くないかもしれないけど、
マークは生粋の「メンデルスゾーン指揮者」だと思う。

晩年、都響を振った演奏も最近リリースされた。若干オケのレベルは落ちる
けど、実に感動的な演奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1439560
913名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 12:22:09 ID:89u3JQcL
>>911
>>912 さんの推薦番も当然のチョイスだが、録音の新しいものが欲しければフロール/バンベルク響をどうぞ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1375166
914名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 13:37:23 ID:OnWt3h+q
>>896
ブリュッヘン
モダン楽器に慣れた耳にもとっつきやすい。

>>911
アバドLSO
全集を買うとよい。
915名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 15:23:22 ID:tIJ+Ky9R
>>908
どうもありがとうございます。国内盤は廃盤のようなので輸入盤を当たってみます。
916名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 16:07:11 ID:uioSU3c0
>>915
モノ盤なら、ヤフオクで出品されているよ。
917911:2006/05/26(金) 16:53:38 ID:niwKJe7o
皆さんありがとうございます
今夜塔犬で探してきます
918名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 19:29:53 ID:X1h9ehUj
便乗(?)して、メンデルスゾーンの「イタリア」のお薦めを教えてください。
トスカニーニを聴いていいなと思いましたが、音がいいものも聴きたいです。
また古いですがカンテルリにも目をつけているのですが、複数あるので、
特にいいのがあればご教授のほどを。
919名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 20:48:44 ID:89u3JQcL
>>918
トスカニーニのイタリア!
いいでしょー。爽快ですよね。しかも優雅だし。
終楽章のサルタレロのリズムなんかトスカニーニしかありえません。
書き込みを見て自分もめちゃくちゃききたくなったけど、運の悪い事にここに無い。
私もスコティッシュよりイタリアのほうが好きです。
正直、特にお薦めできるものを知りませんが、やはりブリュッヘンでは?
躍動感みなぎる熱い演奏です。ただトスカニーニとはry
920名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:07:46 ID:ItBFJEJn
87歳であんな演奏するトスカニーニ
921名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:22:54 ID:KQ1Nx/VV
>>918
ワシもイタリアを数多く聴いたわけじゃ無いけれど、
トスカニーニ、ブリュッヘンが出てしまったので

コンドラシン/アムステルダム・コンセルトヘボウ管
を薦めときます。

ブラームス一番とのカップリングになってます。
922名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:25:48 ID:HBQARGKK
>>906
レヴァイン ベルリン・フィル(DG)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1426793
爆演ではないけど、ベルリン・フィルらしいダイナミックな演奏。
923名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:26:30 ID:bPiFgTLs
>>918
アバド/LSO
DGの全集からの一枚。
とりわけ第4番はアバドの十八番らしい。
個人的には、とくに第一楽章が絶品だと思う。音質も良い。
924名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:38:17 ID:HBQARGKK
>>919
ミュンシュ ボストン響
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=728368&cldetail=1
トスカニーニも凄いですが、これに優るとも劣らない豪快で、
燃えまくった演奏です。。音はステレオ初期のものなので
必ずしもよいとはいえませんが、一聴の価値ありです。
925名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:40:00 ID:HBQARGKK
↑失礼。918さんへのものです。
926名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:45:32 ID:KR43Q61L
>>924
スコッチはどう?
927名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:49:27 ID:GP1D//hm
メンデルスゾーンならクレンペラーを薦める
928名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:56:45 ID:5DA8NrTq
>>926
>>924ではないが、ミュンシュの「スコッチ」もいいよ。
第一楽章の謡い方、第二楽章の愉悦感、そして第四楽章コーダのアッチレランドは圧倒的。
929名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 21:59:12 ID:HBQARGKK
>>926
スコッチ、宗教改革は幾分おとなしいけど、傾向としては同じ。
自分としては幻想と並んでミュンシュの代表盤だと思ってます。
930名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 22:28:55 ID:K1IXLvUN
>>911
>>918
クレンペラー/PO
ささっと軽快なテンポではない演奏だけど、
音を全部聞けといわんばかりのクレンペラーの指揮がいい。

931名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 23:19:34 ID:BwXCl3Wn
>>911
クレンペラー/バイエルン放送響は聴いた事ありますか?
まだなら是非ともお勧めします。
予備知識なしで聴くと誰もがアッと驚くはず。
932名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 23:30:46 ID:Gt/P2ffF
チャイコフスキーのバイオリン協奏曲のお薦めをお願いします。
ハイフェッツとキョンファは聞きました。

情熱的なやつがいいです。
933名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 23:41:26 ID:KR43Q61L
>>931
EMIのやつですか?
934名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 23:58:21 ID:SbTqaHWq
>>932
ヴェンゲーロフ、アバド/ベルリン・フィル(テルデック)を。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=578404
オケは鉄壁、ソリストも超絶技巧を駆使しつつきちんと歌いこんでいる。
アバドだけど、熱気も十分ある。デジタル録音では最高級の演奏の一つ。
935名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 00:08:12 ID:eTxaT9xP
バッハのロ短調ミサのお勧めをお願いします
リヒター、ベリンガー、シュライアー、ブロムシュテット、シュナイト、ヘレベッヘ
を持っていて今一古楽器は好きになれませんでした。
手持ちの中ではブロムとベリンガーあたりが一番いいかなと思っています。
それと聞き比べているサイトなどありましたら紹介して頂ければ幸いです。
936名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 00:12:10 ID:+GpCwucm
937名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 00:17:20 ID:Fdo5nP1m
>>933
そうです。
シューベルトの「未完成」とカップリングされてるやつです。
938名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 00:20:06 ID:jD9wpAsG
>>932
レーピン&ゲルギエフ キーロフ歌劇場O
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=29753
レーピンもゲルギエフも情熱たっぷりで、線の太いロシア的な
演奏です。

オイストラフ&オーマンディ フィラデルフィア
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=58203
録音は古いですが、定番中の定番です。

939名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 00:57:02 ID:XpebbvO9
>>935
ヘンゲルブロックさえあれば他は全部売り払っておk
古楽器だが他のとは全然違うから1回聴いとけ。
940名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 01:03:33 ID:q55AHTyZ
ヘンゲルブロックはソロが弱い
941名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 01:47:44 ID:RH2MFi/L
918です。お薦めしてくれた皆さん、ありがとうございます。
ブリュッヘン、コンドラシン、アバド、ミュンシュと色々出て迷ってしまいますが、
この4人ならそれぞれ違う演奏が期待できそうなので、いずれ全部聴いてみたいと思います。
(クレンペラーは持ってました。あの空気の作り方は流石ですね。)
942名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 01:48:45 ID:BbUbVMuj
R.シュトラウスのアルプス交響曲のお薦め教えてください
先日手持ちを確認したら自作自演盤だけでした
なぜこれしか無いのかは謎です
943名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 01:59:09 ID:3dQxKzzm
>>942
定番だけど、ハイティンク/ACOはいかが?
944名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 02:03:06 ID:cCJnvNhB
>>942
ロリン・マゼール/バイエルン放送響(RCA)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=903826
朝比奈隆/北ドイツ放送響(EMI)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=770910&GOODS_SORT_CD=102

マゼールは超音質優秀盤。真面目にスコアと対峙していて
安心して聴ける演奏。オケも上手い。
朝比奈は、以前ODEから出ていた時に聴いたが、とにかく
すごい演奏。音質面でマゼールに劣るけど、演奏内容は上かも。
945名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 02:03:06 ID:jD9wpAsG
>>942
カラヤン ベルリン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=727362
とにかくスケールが大きく、壮大な演奏でイチオシです。

小澤 ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=569672
ウィーン・フィルのホルンの響きがいいです。小澤の指揮も熱く、
感動的です。
946名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 02:32:09 ID:BbUbVMuj
>>943-945
ありがとうございます
どれも良さそうですね、特に朝比奈が気になります
947名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 07:19:21 ID:wEeC1AGQ
>>918
残念ながらトスカニーニのは聴いていないんだけど、シノポリ/POのがとっても爽やかで
良い演奏だと思います。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=135140

>>942
自分もカラヤン/BPOに一票。

あと、プレヴィン/ウィーンPO(テラーク)は響きが好き。オケ、録音ともタプーリ鳴っています。
948名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 10:22:21 ID:fbalLRZZ
中村姉妹のcdレスピレって聞きやすいよ。
もちろん、内容もいい。
http://www.rak1.jp/one/user/soeursnakamura/
おすすめ
949名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 11:32:48 ID:+urLIoGH
かわいい
950932:2006/05/27(土) 11:39:42 ID:hlpT5Pyh
>>934、938
回答ありがとうございました。
全て聞いてみようと思います。
951545:2006/05/27(土) 12:12:58 ID:aAXeTyQ0
誰か教えてくれませんか?
952名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 12:47:28 ID:hlTQbXB+
>>951
イタリアバロックスレにいったほうが
いいと思う。お薦めスレでは返答ありませんでした、と書きこんで。
953名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 12:56:41 ID:IdlYxiXH
イタリア・バロック総合スレはもう落ちていて、次スレは立っていないので
こちらへ
▼△ バロック音楽総合スレッド 4 △▼
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129646668/
954名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 13:29:37 ID:jD9wpAsG
>>951
リコーダーにはあまり詳しくないですが、ミカラ・ペトリあたり
どうでしょう。以前、超絶技巧と美貌で話題になっていましたね。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=907867&GOODS_SORT_CD=102
955名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 13:45:36 ID:q55AHTyZ
>>951
パメラ・トービー 演奏・録音とも最高と思う
ただしト長調に移調してある(一曲目) 試聴可↓
http://www.phileweb.com/shop/linn/detail.php3?id=37
956名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 19:39:31 ID:wEeC1AGQ
次スレ立てておきました。
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 26

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148725910/

こちら使い終わったら移行お願いします。
957名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:23:35 ID:W2p358P1
ワーグナー「ワルキューレ」のお薦めを教えてください
作曲家スレでは質問しづらいふいんきでしたので・・・もう頼れるのはここだけです><
958名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:28:06 ID:xTldCn08
>>954-955
お答えありがとうございます
ペトリ好きなほうの奏者じゃないし、試聴が面白い演奏なのでトービーにしますね
959名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:29:01 ID:hlTQbXB+
>>957
いまipodであれているからねえ。
そもそも単独で売っているのが少ない気がするし、
ベーム/バイロイト
あと31日発売のカイルベルト/バイロイトに期待。
960名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:47:30 ID:nbS/GMjS
>>957
どこに重点多かれているのかが分からないので
おおざっぱに言えば、959も言っているように、
発売間近なカイルベルト、ベーム、それと
フルヴェンかな?フルヴェンはスタジオか
スカラかはこれまた何を重要視するかによる。
961957:2006/05/27(土) 21:28:53 ID:W2p358P1
お二人ともありがとうございます
あと、歌手陣よりはオケのほうを重視したいです

カイルベルトはTestamentから出るやつですか?
962名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 21:34:36 ID:jD9wpAsG
>>957
どうせなら、安くなって再発されるレヴァイン・メトロポリタンの
ライヴDVDを狙うというのはいかが。映像と字幕があるとずいぶん
違うよ。演奏はレヴァインの指揮はダイナミック、オケは音色が
明るすぎだけどパワフル(ちょっと荒いかな)、演出はオーソドックス、
歌手も豪華、ライブならではの緊張感、臨場感があって楽しめるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1981203

CDだったらやっぱりベームに一票です。

963名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 22:11:58 ID:ONeS5F14
>>957
今度出るハイティンク
ウォータンがもっさりだけどバレンボイム

964960:2006/05/27(土) 22:13:14 ID:4phNg71a
>>961
オケ重視なら、わたしならフルヴェンの54年ウイーンフィル
のスタジオ録音を押します。それとtestamentからでる
カイルベルト55年もやはり期待大です。後者は歌手達も
充実しています。お金に余裕があるなら、以上の2組を
買われてはいかがですか?もっとも個人的には
ソプラノのフラーグスタードが好きなので、フルヴェンの
スカラも聴いてほしいのですがね。しかし、オケだけを重視するなら
やはり最初のフルヴェンでしょう。
965名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 22:54:24 ID:b7bNqMs0
リストの即興ワルツのお薦めをお願いします。
マガロフの演奏で初めてこの曲を聴いて痛く感銘を受けました。
966名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 22:54:34 ID:hlTQbXB+
>>961
そうです。聴いていないものをお薦めするのも
どうかなと思いますがジークフリート位のよさなら
お薦めしたいとおもいます。
6月2日発売でした。スマソ。
967名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 00:54:38 ID:ffs++N4r
>>957
何かベーム薦めてる人多いけど、ベームは酷い
オケが下手過ぎ

サヴァリッシュかバレンボイムを買った方が良い
なお「ワルキューレ」だけ買うより「リング」全曲買った方が安くつきます
サヴァリッシュ http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=630766
バレンボイム http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1064097

歌手はサヴァリッシュの方が良い

どうしても「ワルキューレ」単独で欲しいというのならノイホルト
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1456029
たったの1042円(ただしマルチバイ割引特価)
音質演奏ともに価格の割りにまずまず
968名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 01:04:55 ID:rGDDfEvY
ヴィヴァルディの四季と調和の幻想のお勧めを教えていただけませんか?
クラシックを聴きなれていないものが親しめるようなものであれば嬉しいです
969名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 01:27:53 ID:zw9GlvmR
>>968
イタリア合奏団
970名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 01:33:26 ID:jIHhSB5B
四季だったらマリナー盤辺りがお薦めです。
最近のピリオド系の演奏は個性的過ぎて
少々厳しいかも
971名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 01:40:19 ID:hTSgPVol
質問です、パイプオルガンのCDのお勧めを教えてください。

先日初めてパイプオルガンの演奏会に行き、いたく感動しました。
特に気に入ったのは、
ワーグナー(F.リスト編曲)歌劇タンホイザーより 巡礼の合唱 です。
これはもともとオルガン用の曲ではないそうですが、とても気に入りました。他には、
ブラームス 11のコラール前奏曲より 我が心の切なる願い
A.ギルマン オルガンソナタ第1番 ニ短調
等が気に入りました。

CDを買って何回も聞きたいと思ったのですが、街のCD屋には
バッハ等しかありませんでした
(演奏会ではバッハもやってたのですが、あまり好きではありませんでした)
ネット等で買える、お勧めのCDがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
972名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 01:44:30 ID:MNS8+Wue
>>968
マリナー/ASMF…モダン楽器の理想的演奏の一つ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1388524(四季)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=162127(調和の幻想)
せっかくなので、↓こちらのセットでの購入を勧める。ほかの作品も良い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1854308

ピアソラの作品と組み合わせたクレーメルの「8つの季節」もお薦め。
2つの「四季」を交互に演奏して刺激的な演奏を聴かせる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1854308
973名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 01:48:52 ID:MNS8+Wue
>>971
とりあえず、ブラームスのオルガン作品全集を。
ナクソスから出ているロバート・パーキンスの演奏が、
音質、演奏、価格と三拍子揃ったお買い得盤。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=214629
974名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 02:13:58 ID:y7AsW2zO
>>968
両者共にピノック イングリッシュ・コンサート
四季
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1949070
調和の幻想
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1500385
古楽器による演奏ですが、品がよく親しみやすいです。

現代楽器による演奏なら
四季
ムローヴァ アバド ヨーロッパ室内管弦楽団
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=358807&GOODS_SORT_CD=102

調和の幻想
イ・ムジチ合奏団
http://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item_CD.aspx?ns=UCCP-3361
が暖かく、穏やかな演奏でオススメです。
975971:2006/05/28(日) 02:15:15 ID:hTSgPVol
>973
ありがとうございます。それ買います。
良さそうですね…。楽しみです♪
976名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 02:17:26 ID:LNozB3FF
>>971
ギルマンのオルガンソナタ第1番は名曲だよね。

ただ、ネットで買えそうなのが見当たらなかったので、
そのオルガンとオーケストラバージョンのほうを
おすすめしときます。

試聴がありました。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1985855
977971:2006/05/28(日) 02:42:36 ID:hTSgPVol
>976
ありがとうございます。
視聴してたら、なんだかあの日の感動がよみがえってきます。
これ、一応注文はできるみたいですけど、結局品切れって言われちゃいそうですかねぇ。
どうしてもちゃんと聞いてみたいので、ダメもとで注文してみます…。
978名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 11:03:10 ID:H4+ArA1Y
>>968
>>972のマリナー/ASMFに、おいどんも一票。
979名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 12:49:33 ID:JJuximHs
多くのレスありがとうございます
四季、調和の幻想ともにマリナー盤を注文してみました
980名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 13:50:30 ID:BlP9zw6J
>>971
ワーグナーの巡礼の合唱ならオリヴィエ・ラトリーがDGで録音してますね。
最近の録音なので手に入りやすいかと。
981名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 13:55:51 ID:ffs++N4r
>>977
> これ、一応注文はできるみたいですけど、結局品切れって言われちゃいそうですかねぇ。
> どうしてもちゃんと聞いてみたいので、ダメもとで注文してみます…。

オルガンソナタのコンプリートがあるけど
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=54432

マルチバイでないと2932円にはならないので注意
>>973>>976のお薦めも一緒に注文すればマルチバイ割引適用
品切れだったり入荷遅れの時はキャンセルしても割引適用のまま
Naxosは入手不能ということはまずない
982名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 14:04:40 ID:uDK2pINo
モーツァルト「オッフェルトリウム K.222」を現代楽器で
演奏したやつ、お願いします。
983886:2006/05/28(日) 19:00:15 ID:6PQrKThY
>>887
ありがとうございます。
984名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 19:54:56 ID:5oYmePBe
>>965
>リスト即興円舞曲
ホルヘ・ボレットがお薦め。ピアノの音がキラキラして素敵。曲が終わ
ったあとの余韻は何と説明すればよいのだろう…とても切ない。

ワイセンベルクも悪くはないが、テンポが速すぎるうえに譜読みの間違
いがある。
あとはルービンシュタインのモノ録音が良い。
985名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 20:09:46 ID:MNS8+Wue
>>982
ケーゲル/ライプツィヒ放送響&ライプツィヒ放送合唱団(フィリップス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=458536
ケーゲルのモーツァルトは、彼独特の「猟奇的解釈」の世界ではなく、
きわめて純度の高い透明感ある演奏が特徴。目下、このセット(及び、
ユニバーサル国内盤全集)でないと入手できないようで、薦めるには
心苦しい(値段が高いので)ものがあるけど、機会があれば聴いてほしい。
国内盤のリンクは↓こちら↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1453588
986971:2006/05/28(日) 20:34:08 ID:hTSgPVol
>980
オリヴィエ・ラトリーの、HMVにありました。
視聴もできました。ありがとうございます〜
>981
ではまとめて注文して参ります。
わくわくしながら待つ事にします。ありがとうございました。
987名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 21:20:19 ID:uEiEHA8t
>>984
965です。お薦めありがとうございます。ボレットですか!
>ピアノの音がキラキラして素敵
まさに私の望む演奏のようです。
先ほどHMVのサイトにて試聴しましたが、なかなか良さ気です。
しかし現役盤では全集にしか収録されてない・・・・。迷う・・・。
とにかくありがとうございました!
988名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:24:30 ID:8sexIA+z
チャイコフスキー交響曲5番のお勧めをお願いします
989名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:27:19 ID:RLZUaKmm
>>988
参照>>340-
990名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:32:10 ID:8sexIA+z
すいません
ムラヴィンスキーを近くのCD屋で探してみます
991名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:59:26 ID:UxRYVIPf
>>985
ありがとうございます。
現代楽器による録音そのものがなかなか探せなくて苦労してたので助かります。
992名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:22:23 ID:md8yfUOK
クイケンのバッハ無伴奏ヴァイオリンの演奏で旧盤と新盤のどちらがお奨めですか
お願いします
993名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:23:45 ID:SxUS4Cw7
チャイコフスキーの「くるみ割り人形」組曲のお薦めお願いします
994名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 02:00:20 ID:vnJcEHto
くるみ割り人形組曲としてでしたら
ドラティ RCOのフィリップス盤がお薦めです

でもロジェストヴェンスキーのハイライト盤が
入手できれば面白いのですが・・・
995名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 02:12:42 ID:0f/pmISs
>>993
ゴージャスかつ暖かみのあるオーマンディ/フィラデルフィア管を

組曲+雪のワルツ、第2幕のパ・ド・ドゥなどの美しい曲入りです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=851636
996993
>>994-995
ありがとうございます
ドラティ&オーマンディ探してみます
ロジェは入手困難なんでしょうか、かなり気になりますが・・・