マーラー 交響曲第2番 「復活」 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレ
マーラー交響曲第2番【復活】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103614039/

関連スレ
グスタフ・マーラー Part 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118644457/

【Titan】マーラー 交響曲第1番その2【巨人】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128861742/
マーラー交響曲第3番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109712901/
マーラー 交響曲第五番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105687432/
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119962158/
マーラー交響曲第7番 第2夜曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120052591/
【千人の】マーラー交響曲第8番【交響曲】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104244965/
マーラー交響曲「大地の歌」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110801092/
マーラー交響曲9番 part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130334484/
マーラー交響曲第10番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130059214/

4番のスレは無し。
2名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 21:31:02 ID:xXmbFJJL
2阻止
3名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 21:33:35 ID:t6zMrg9s
深津スレはここですか
4名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 21:36:08 ID:+jNNg2LW
>>1



今ちょうど復活聴いてるわ
5名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 22:01:25 ID:X4em/epY
5木ひろし
6名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 22:57:37 ID:xo25gIXA
>>1乙です。

当方、マーラー初心者です。
これまで、バーンスタイン、クレンペラー、テンシュテット、インバルと
聴いてきたのですが、次に聴くべきなのは誰の盤がいいでしょうか?
爆裂してるのが好みです。
7名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 23:14:38 ID:/xkMuLHQ
初心者でそんなに聴いたんですか。
8名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 23:23:34 ID:Xxb4shJh
>>6
ショルティとロンドン響
9名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 23:51:42 ID:bbDlNpKS
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。


【狂牛病】米国食肉輸出連合会の米牛肉「安全」パンフを政府調査会座長代理が監修
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129163175/l50

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50

【牛肉】米産牛肉輸入再開で、食品安全委員会、一般からの意見をホームページで募集
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130925735/
10名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 09:08:27 ID:GtJNwASQ
>>6
ケーゲルとフェドセーエフとスヴェトラーノフ
11名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 17:29:43 ID:vGDXipHg
それでインバル復活だけど
葬礼を聴くと、本当に人が死んだんだな、という感じになる。

マーラーが死に、本田美奈子が死に
そして次はインバルの番なんだな、と思うと何だかやるせない。
12名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 18:25:57 ID:o1x0C6UA
深津
13名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 19:16:29 ID:mjo6gEOu
>>11
勝手に不吉なこと言い出すなよ。
14名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 19:31:22 ID:mbDwzuGo
大丈夫、みんな復活するから
15名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 20:39:10 ID:qBgijoUj
>>11
だってマーラーと本田美奈子は既に死んでるんだから
この3人の中じゃ次はインバルしかいないじゃん。
16名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 20:51:34 ID:qBgijoUj
>>15
スマソ、アンカーミス >>11>>13
17名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 21:16:50 ID:nAcJ5tCg
初めから馬鹿は黙ってろって
18名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 21:39:00 ID:IBmokwEF
なんで、マーラーと本田美奈子とインバルをくくるのかわからん。
馬鹿の思考回路は理解しがたい
19名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 23:19:56 ID:iyoarhMj
インバルが >>11 より早く死なねばならない義理などない
20名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 23:26:29 ID:mbDwzuGo
惜しまれるには、そろそろ・・・・・
21名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 17:11:55 ID:ikhV8zK7
>>18
前スレの終わりのほう読めばその理由はわかる。
22名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 17:22:17 ID:LDmp8HUT
>984 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2005/11/09(水) 18:51:28 ID:JoMQZeZe
>972だけど
>インバル復活聴いてみて、色々考えさせられるところが多いとおもた。

>985 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2005/11/09(水) 18:52:30 ID:JoMQZeZe
>で、故本田美奈子を偲んで、これからまたインバル復活聴こう。

ゴメン、読んでもこの人たちを結びつける理由がさっぱり分からないw
 
(本田美奈子さんを偲ぶなら彼女のアヴェマリアとかの方が良い気がする。)
23名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 17:40:03 ID:pxhPCUIO
>>21=>>11
お前のカビた脳味噌が意味不明な根拠作っても
一般人にはわかんねーんだよハゲ頭
24名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 18:41:29 ID:ikhV8zK7
本田美奈子を偲ぶために何を聴くかは個人の自由。

>で、故本田美奈子を偲んで、これからまたインバル復活聴こう。

>>11が前スレの985と同一人物なら、
これだけで3人を結びつけるには十分な理由だと思うけどな。

これで次はJ.S.バッハの(死ぬ)番だとかとか書いてたのなら頭おかしいと思うけど。
25名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 18:42:36 ID:+8LYCWt+
>>6です。

>>7-8,>>10の皆さん、レスさんくすです。
とりあえず手にはいりやすいものから購入したいと思います。
26名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 18:47:49 ID:pxhPCUIO
>>24
なんの注釈もなくいきなり>>11を書いて、
理解できるわけないだろ
27名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 18:56:12 ID:ikhV8zK7
>>26
多分、あんたのために書いたわけじゃないと思うよ。
28名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 18:57:58 ID:pxhPCUIO
本人乙
29名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 19:35:30 ID:ikhV8zK7
>>28
低ラベルw
30名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 19:40:22 ID:pxhPCUIO
低ラヴェル


ってか、じゃあ、誰に向けて書いたんだ?
誰にも向けていないんだったら
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ってことになる。
31名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 19:48:34 ID:ikhV8zK7
>>29
おれに言われても知らんよ。

それより
14 :名無しの笛の踊り :2005/11/10(木) 19:31:22 ID:mbDwzuGo
大丈夫、みんな復活するから

って復活聴いて本当に復活した死人なんて今までいるのか?
32名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 20:03:49 ID:pxhPCUIO
暇つぶしにつき合わせてゴメン
33名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:39:43 ID:8CijCy8i
ハーディングの来年春の「復活」指揮が正式決定!











東フィルで。
34名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 19:26:59 ID:KKbyQpFh
インバルの復活聴いていると
細部にこだわっていて分析的
なんかスケルトンのような感じがする。
イメージ的にはこんな感じ
 ↓
http://www.jintai.co.jp/zenshin.html
35名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 20:02:18 ID:3TzY1knq
↑ ちょっとグロ

全身標本

展示標本<一部ご紹介>   
 
■全身標本 ●右半身の筋と左半身の骨格(男性)  右半身(向かって左側)では、表層にある筋を、左半身(向かって右側)では人体によって結びつけられている骨を観察することができます。 ●全身標本・横方向開き(女性)
 中央部に、脳、脊髄、心臓、肺、腎臓、子宮などを残して、他の部分は左右に分けられています。
 右手には肝臓が、左手には胃、小腸、大腸が乗せられています ●全身の連続断面
 頭部、肘および足は、矢状断(体を左右に分割する切り方)、手は前頭断(体を前後に分割する切り方)、それ以外の部分は水平断(体を上下に分割する切り方)されています。
 このような標本は、臓器の位置関係を立体的に理解するのに役立ちます。
標本トップに戻る
36名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 14:33:23 ID:/CyMGyGS

人体の不思議展
37名無しの笛の踊り:2005/11/15(火) 18:49:26 ID:loj67cCH
開場の様子、こうなるともう復活は無理

http://www.jintai.co.jp/tkaijoup.html
38名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 17:21:04 ID:e3rXIllJ
浜松展会場の様子
http://www.jintai.co.jp/hkaijoup.html
金沢展会場の様子
http://www.jintai.co.jp/kanazawa/kagkaijoup.html
京都展会場の様子
http://www.jintai.co.jp/kyoto/kkaijoup.html
新潟展会場の様子
http://www.jintai.co.jp/nigata/ngkaijoup.html
札幌展会場の様子
http://www.jintai.co.jp/skaijoup.html
東京展会場の様子 2003年9月6日〜2004年2月1日
http://www.jintai.co.jp/tkaijoup.html
東京展会場の様子 2004年9月4日〜2005年2月28日
http://www.jintai.co.jp/tkaijoup2004.html
39名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 17:24:03 ID:e3rXIllJ
おれが逝ったのは2003年9月6日〜2004年2月1日の東京会場
触れる標本の感触が懐かしい。
40名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 19:23:53 ID:U/Fs3xIT
俺も行った、で会場出た後の居酒屋での
ビーフジャーキーとビールの一杯、旨かった!
41名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 22:19:03 ID:hR0hwXwI
よく食えるな
42名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 20:19:48 ID:wUL/aXzD
おれは見に行った数日後生ハムも食った。
43名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 19:30:06 ID:YVVMIr2P
キャプランのやつがいちばん好き。
44名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 19:36:53 ID:AMIU1u60
 メータが一番輝いてウィーン盤。
45名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 22:21:39 ID:r2nQlvIw
前スレにもありましたがギーレンがイイ!素っ気無く聞こえるが
時々ゾクッとするようなロマン性(なんてヨイショしすぎ、失礼)。
46名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 01:27:33 ID:3RIN7xCF
深津はなんといってもラトル大捜査線
47名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 17:06:28 ID:c9+F5OmP
ようやくブーレーズの新作が出るーーーーーーー!
Pierre Boulez
MAHLER: Symphony No. 2
Christine Schafer / Michelle DeYoung
Wiener Singverein
Wiener Philharmoniker / Pierre Boulez
477 600-4 1CD
来年の5月ですが・・・
48名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 17:11:57 ID:d1heocXB
80分におさめるのか
49名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 17:25:56 ID:NtZOTDMy
>>44
自分も、メータVPO盤をお勧めします。
50名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 22:25:25 ID:BGbhys1j
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051119-00000061-kyodo-ent

小澤がボストンを久々に振るらすぃ。
51名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 01:02:00 ID:h4OrhmLl
52名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 21:21:44 ID:btaq7lpg
とりあえずDGのオフィシャルサイトにある「5月」を優先するだろ
53名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 02:25:09 ID:UHtRzMo1
ブーレーズははたして全集を完結できるのだろうか。
54名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 14:11:59 ID:2+Dd4XQM
ブーレーズはあと残すは8番だけなのだが・・・お年がお年だけに・・・
あとアバドはベルリン・フィルとライブでの完成をさせるのだろうか?
5番や8番は90年代に録音してるから再録するか気になる
55名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 15:32:35 ID:0wFOTi/E
第一楽章がバンスタ新盤より燃えている2番の演奏があれば教えてください。

この曲、特に4〜終楽章は、どの演奏を聴いてもそれなりに満足させられてしまいますが、
1楽章が、バンスタ以来満足のいく演奏に出会ってないんですよね。
特に、トランペットソロがターッ、タタターッ、タタタッ・・・という感じに同じ音階でしばらく続いて
その後他の楽器が迫力を持って一瞬加わったあと全休止になる、あの大見得を切るような部分。
そこがバンスタ盤より(並に)熱い演奏を聴きたいです。
一番最近買った小澤サイトウキネンは覇気無しでがっかりしました。
56名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 15:42:35 ID:wYL9a2vz
>>55
ベルティーニ
ショルティ
57名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 15:54:54 ID:jGvvz9uM
>>55
テンシュテット青裏、ホルヴァート
58名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 16:41:47 ID:Q2layDyK
ケーゲル
テンシュテット/NDR
ホルヴァート
小林研一郎/日本フィル

コバケン、合唱が入らない部分は
恐らく最も熱く燃えている。テンシュすら及ばない熱さ。
合唱が入らない部分はね。合唱が入らなければいい。
合唱が酷い。合唱がなめてる。合唱が下手。
合唱が二期会や芸大合唱団ならこんな悲惨にならなかった。
合唱がひどい。合唱が良ければ正規の名熱演になれた。
59名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 02:12:44 ID:mW4qfurT
「正規の名演」って、あまり凄く無さそうw
60名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 02:15:35 ID:JAGNeOIl
世紀の名演の変換ミスだろ とマジレス
61名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 19:07:07 ID:4afAv0zA
>>55
バンスタ旧盤
62名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 22:09:59 ID:pnA694Y8
LPで聴くメータ/VPOが最強
63名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 23:30:19 ID:JAGNeOIl
はいはいLPはすごいねー
64名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 22:51:25 ID:UZ9CLJPV
秋山指揮で広響の「復活コンサート」は、もうお腹いっぱい。
恒例行事はもういいよ。
平和発信の為の曲なら、他にもたくさん曲があるでしょって感じ。
微妙にスレ違いか?・・
65名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 00:12:34 ID:PatRo61x
最終楽章のアルトソロの
Dein ist,ja Dein,was du gesehntが
「退院して、やだーんバスでげす」って聴こえるんだが、
空耳アワードに投稿してみようかしら
66名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 00:18:52 ID:ZGWB0Znt
幻聴アワード?
67名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 00:27:54 ID:LrSHngat
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 メータ!メータ!
 ⊂彡
68名無しの笛の踊り:2005/11/27(日) 23:57:04 ID:084ego+j
 
69名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 11:43:51 ID:wg7DvvnK
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ラトル!ラトル!
 ⊂彡
70名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 21:28:31 ID:hjYHkhGM
  _   ∩ 
( ゚∀゚)彡 solti!solti! 
 ⊂彡 
71名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 07:42:17 ID:ITG3zrZW
ショルティはLSO盤の方が断然よろしい
72名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 07:17:05 ID:3PhbaAw0
アバドもシカゴSO.との演奏が良い。オケが最強(ショルティほどけたたましくないのも◎)
ただしアバドの新しい方の合唱団は素晴らしいね。透明度や精確さでは最強かもしれない。
73名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 00:03:31 ID:t2vppif2
ショルティとBPOの裏青がいいらしいけど買いそびれて最近すっかり見かけなくなりました。
聴いた人いますか。
74名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 02:16:54 ID:o4AjFkV2
中古発注中だけど、ブロムシュテット&SFSOの録音はどうなんだろう?
ブロムシュテットがマーラーの楽曲をあまり採り上げていないのは不思議に
思っていたけれど、この2番が駄演で、それ以降はマーラーには手を出さな
くなったとか、そんな話でもあるのかな?
75名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 02:18:19 ID:QgXWX/LV
>>73
ウラ青は注文すれば作ってくれるから、いつでも手に入る

>>74
盛り上がりに欠けてるような気がする
76名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 06:44:47 ID:BUGJzGOL
>>74
銅鑼の音はなかなかよい
77名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 14:31:49 ID:HK9yNlqF
各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133064291/l50
マーラーの再投票ですよ
78名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 02:56:54 ID:RvvSLf68
>>77
マルチ?
まあいいけどさ。
79名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 20:10:35 ID:bTqaaEaw
合唱が美しいと感じた録音はどの録音でしょうか?
教えてくだされエライ人
80名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 01:51:38 ID:s43ckH2K
この曲しばらく聴いてなかったけど、最近ちょっと行き詰まってた時に、
最後の合唱まで聴いたら何か活力が出た。
おかげで頑張れたよ。「復活」という題名は伊達じゃないな。
81名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 04:09:55 ID:qFaDUxX0
>>79
MTT/サンフランシスコ響。
82名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 17:30:11 ID:1VJqFniI
ロリン・マゼール盤で聞き慣れていたので、
バーンスタイン買って聞いたけど、いまいちでした。
83名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 17:30:26 ID:pYdhnrjA
>>79
ギーレン
84名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:51:50 ID:ELU93ISs
>>79
シャイー
85名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 22:04:38 ID:LCRn6/LZ
>>79
ギーレン
86名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 07:43:20 ID:Ht0buwg2
>>79
シャイー
87名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 09:58:39 ID:XWlozT3N
>>79
ギーレン
88名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:35:43 ID:HixvJqEj
>>79
逆襲のシャイー
89名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:40:58 ID:5/uHlcgA
>>79
我々は一人の英雄を失った。
これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
地球連邦に比べ我がジオンの国力は30分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
90名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:54:13 ID:XWlozT3N
坊やだからさ
91名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 20:57:50 ID:5mO91Dt+
>>79
ギーレンの野望
92名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 22:28:13 ID:wuoZMuER
じーく・じおん!じーく・じおん!!
93名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 02:16:38 ID:NoKp7GBR
割り込み失礼。≠>>79です。
>>81 ほんと? 
自分が持ってる唯一の復活がMTT/サンフランシスコ響。
合唱のある曲は合唱にこだわるたちなので、嬉しいぞ。

94名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 09:39:58 ID:xsmCn+N1
95名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 10:24:26 ID:pOG6iHbG
>>93
ギーレン
96名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 16:51:18 ID:DA90Jwyl
>>93
シャイー
97名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:15:27 ID:RM6F54oE
このスレは、もうだめかもわからんね。
98名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:42:15 ID:zOoUwtPP
このスレは滅びぬ。何度でも蘇るさ。
99名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:46:34 ID:It4jj+Bz
諏訪響の演奏会に行ってきた。
N響より歴史が古いそうで、70過ぎた爺ちゃんまで演奏していた。
アマ桶でどれだけできるのか、興味本位だったけど、すばらしかった。
下手なプロ桶より感動できる。
100名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 00:05:33 ID:f7qL5MgY
犬響が日本最初の桶なんだが
101名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 00:18:46 ID:rnI63mY/
合唱といえばスウェーデン放送&エリック・エリクソン、みたいな決まり文句があるけど、実際のところはどうなんだろう。
102名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 06:35:38 ID:jMC7Cd2N
>>93
ギーレン
103名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 20:51:49 ID:07/Ydu8d
合唱といえば晋友会だろ・・・とりあえず日本では・・・
104名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 20:53:49 ID:eHD/d2Pq
合唱といえば第九
105名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 22:37:39 ID:XA6UurlQ
合唱といえば大工
106名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 14:12:00 ID:vhk2Au6I
>>93
ギーレン・・・いや、ホントに良いんだけどw
107名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 14:15:35 ID:moa5vfln
>>106
さんざん既出だろw
108名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 20:13:58 ID:Foe4lGlV
>>105
これもネットが存在する以前から
さんざん既出だろw
109名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 18:14:42 ID:UxWiDkOh
>>93
ハイティンク/BPO
110名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 16:58:38 ID:MYpU5BBW
藤村実穂子の原光で、その意図がわかった。
が、録音が無いorz
111名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:29:07 ID:/hkY1cK2
マーラー - Sym.2: Boulez / Vpo Schafer De Young Etc
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1424330
112名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 19:02:44 ID:/hkY1cK2
>>51のが「5月に修正されてる」
113名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 00:11:40 ID:wtzfGD33
あけまして おめでとうございます
114名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 15:52:07 ID:wtzfGD33
おめでとうございます
115名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 17:47:28 ID:GR8wmJMh
>>114
ありがとうございます
116名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 18:06:22 ID:pityk47b
どう見ても新年です。
本当におめでとうございました。
117名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 12:27:04 ID:Crx+DqIW
いえ、新年ではありません。
118名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 14:44:04 ID:Rp7HcYuO
アルミンクが発売されることが、4楽章の歌った歌手のHPで知ったが、
いつ発売されるのでしょう?
119名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 15:53:41 ID:54cct4l0
セゲルスタムが楽しみだったりする。
120名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 17:28:51 ID:t359U850
>>119
自作の練習だけで時間切れの予感が・・・・
読響の9番、ぶっとんでますた
121名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 23:30:19 ID:HS/+xIvL
>>111
しばらくぶりに、このスレに来て「えっ。もう出たの?」と思ったけど、
まだ先だよね。。。
ブーレーズは「葬送」が良いので、とても期待しています。
でも、もうちょっとテンポ速いといいのに、と思うことも多いけど。
GMJOとの6番は、結構テンポ速かったのに。
122名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 04:15:47 ID:29vcmsCe
渡辺暁雄/日本フィル
ってどう?
迫力と熱気があるのが好みなんだけど。
123名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:12:16 ID:fkCxSnXl
>>118
マジ?
2日分切り貼りしたってまともな演奏にならないと思うんだが。
124名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 21:16:40 ID:be0FjEwl
>>120
あの自作を聴いた限りでは、練習する必要ってそんなにないと見た。
奏者の楽譜もかなりスカスカだったし。
125名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 15:43:38 ID:wn7uHyrr
葬式では五楽章の合唱部分(LSOとのDVD盤もしくはNYP新盤)を流してもらいたいな。
126名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 16:26:35 ID:1BW9qrV2

バンスタ?
127名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 06:27:41 ID:lOS1kH7m
結婚式では5番の1楽章。
128名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:10:44 ID:pgC5loif
>>127
俺は『復活』の五楽章冒頭を使うよ。
129名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 10:48:02 ID:IWKuledL
>>128
鬼嫁もらったって感じw
130名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:23:50 ID:G9a5rP4D
セーゲルスタム観てきた。
実演観るのはじめてだたのでおもしろかった。

舞台から1列目の観客がうざかったが、演奏自体はたのしかたよ。
131名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:27:58 ID:rFew7qmQ
セーゲルスタム最高
132名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 20:47:17 ID:jjzlGpeB BE:170932537-
>>130
俺も行ったけどそんな奴いたか?
133名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:03:18 ID:yL2JCikG
>>132
もれは2階RCのトランペットの近くにいたが、2階から見ると、
1列目ど真ん中のオヤジがぎりぎりで入ってきてずっと汗ふいてたり、
1列目のまたちがうオヤジが友人らしきオヤジと話してたりと
2階からだと目についてしょうがなかった。

ちょうど指揮者の真下あたりで汗ふきふきしてたから、目立つんだよね。

演奏よかったからとりあえず気にしないようにしてたけど。


134名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 06:21:28 ID:E/UxSb1h
その程度ならまだいいさ。
LBブロックで、4楽章が終わるという時に、携帯が鳴った。
マジでありえん。
135名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 17:10:14 ID:NbMg/3Jf
あと二時間ぐらいしたらブーレーズだよ
136名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 17:32:59 ID:+e/ChGbK
ブゥレーズは5月末のCD化を待つ。
137名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 17:46:52 ID:XwMmGFdK
ORFのネットラジオでは、もう流されてなかったっけ。ブーレーズ。
NHKの番組表では演奏時間79分3秒になってるね。CD1枚に収まるな。
138名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 19:06:39 ID:+e/ChGbK
01月23日(月) - 午後 07:20 〜 午後 09:00 - FM
ベストオブクラシック

                         服部 譲二
 − ウィーン芸術週間2005 −(1)

 ▽ピエール・ブーレーズ指揮
        ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会

「交響曲 第2番 ハ短調“復活”」       マーラー作曲
                   (1時間19分03秒)
          (ソプラノ)クリスティーネ・シェーファー
           (メゾ・ソプラノ)ミシェル・デ・ヤング
               (合唱)ウィーン楽友協会合唱団
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)ピエール・ブーレーズ
  〜オーストリア
      ウィーン・コンツェルトハウス・大ホールで収録〜
  (オーストリア放送協会提供)

「交響曲“大地の歌”から 秋の寂しさ」     マーラー作曲
                       (8分30秒)
           (メゾ・ソプラノ)ヴィオレタ・ウルマナ
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)ピエール・ブーレーズ
            <ユニバーサル UCCG−1021>
139名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 19:23:48 ID:MQ1SO89I
なんか、やたらとノイズが入るんだが…
140名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 19:26:18 ID:MQ1SO89I
プチプチうるさい
他のチャンネルは平気で、さっきまでなんともなかったのに…
141名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 19:30:53 ID:MQ1SO89I
あー、エアチェック失敗した!
しかも、プチノイズ消えない。

解釈はマラ6の時に似てるな
142名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 19:51:51 ID:QvGxcBz/
今知った。

早速つけたら思いっきりノイズ
143名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:04:47 ID:c+swuV7+
第3楽章、随分すべってるなあ。
144名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:14:51 ID:c+swuV7+
ウイーンフィルと言えども無修正のライブでは管とかけっこう音ハズしてるのね。

独唱もなんか音程がウワズってない?
145名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:24:43 ID:+e/ChGbK
そもそも、ウィーンフィル自体、あまり上手くないだろ。
146名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:33:15 ID:c+swuV7+
合唱の入りの直前のフルート危なかったな。ヒヤっとした。

バンダ(舞台裏)の音ちっちゃ過ぎじゃない?
147名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:44:23 ID:c+swuV7+
第5楽章中ほどのヴァイオリンソロ、こりゃもうクビもんだろ。

もし自分が高い金払って(日本に来ると38000円とかするのか?)
ブーレーズ&VPOを観に行ってこんな無味乾燥な解釈でミスだらけの演奏に
出くわしたらカネ返せ状態だね。
148名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:44:55 ID:oqkRbpAN
あのヴァイオリン、クビだよ。。。。
149名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:45:50 ID:oqkRbpAN
コンマスはホリエモンと同様にタイーホ
150名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:48:26 ID:DeJIP6tt
服部、飲んでるのか?
151名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:52:18 ID:nJuPI4Wz
たしかに解説者のしゃべり方が、気持ち悪い。
152名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:52:45 ID:ElTAYplt
そもそも現代音楽の舵取りとも言えた?ブーレーズが 
 何故金権?癒着老いぼれウイーンフィルを振っているのか
   わたすには理解できまへん♪
153名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:55:30 ID:08yMJv9j BE:512795579-
>>133
そういえばギリギリで入ってきた変なオヤジがいたな。
1階から見ると全く気にならない。ちなみに俺は1階の10列目だった。演奏者のコネがあって安く入れたZE
>>134
着メロが鳴ったのか?
154名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:59:48 ID:t0R9prWU
番組の司会してた人って、新国立劇場で「魔笛」を振っている人か・・・
155名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:01:58 ID:2AlzpHeC
ホリエ、絶対聞けないだろうけど
終楽章を、歌詞見ながら今聞いたらどう思うだろう

よみがえる、そう、汝はよみがえるのだ。
私の塵は、短い安らぎの後で。・・・
種蒔かれた汝は再び花を咲かせる。
刈り入れの主は歩き、 我ら死者の 束を拾い集める
おお、信ぜよ。わが心よ! おお信ぜよ。
失うものは何もないのだと!
汝のものーそれは汝が望んだもの
汝のものーそれは汝が愛したもの、戦って来たものなのだ!
おお、信ぜよ。汝がいたずらに生まれて来たのではないのだと!
いたずらに生を楽しみ、苦しんだのではないのだと!
生まれて来たものは、滅びなければならない。
滅び去ったものは、よみがえらねばならない。
震えおののくのをやめよ!
生きるために汝自身を用意せよ!
おお、苦しみよ!汝は全てにしみ通る。
おお、死よ!全ての征服者だった汝から 私は逃れ出る!
今こそ、汝は征服されたのだ!
私は勝ち得た翼をたずさえて、舞い上がろう!
愛の命ずる求心力の中へと
眼にも届かぬ光のもとへ!
私が勝ち得た翼を広げて、 私は舞い上がろう!
私は再び生きるために死ぬのだ!
よみがえる、そう汝はよみがえるのだ。
156名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:02:59 ID:4qtaixaj
わざわざ書かなくてもいいですから〜
みんな歌詞わかってますから〜
157名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 02:10:21 ID:d2NL1D6S
誰かいる?
158名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 03:44:05 ID:d2NL1D6S
まぁ、こんなもんだろ。先週のプレートルの中継にくらべれば上出来といえよう。
コンマスの音の裏返りは弦が限界か駒の不具合やな。執行猶予付きで勘弁してやる。
しかしウィーンフィルをライブで聞いてるといつも思うのだが、音外し以前に音の間違い、数え間違い、臨時記号忘れ大杉。
159名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 08:52:44 ID:JE/OgKZd
ブーレーズは晩節を汚したな。
160名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 14:26:25 ID:23GFLZjn
おそらくはこの曲、嫌いなんだよブーレーズは。
カラヤンだって録音していないし。
161名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 15:54:31 ID:tlgnPHLZ
そうかな
第5楽章の、とくに合唱直前の空間音楽なんかブーレーズのお気に入りのような気もするが
162名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 18:36:42 ID:4fPn/I+K
>>151
番組の最後まで、ダリオ・ポニッスィとかみたいに外人による進行だと思ってた。
163名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 22:39:03 ID:AByvHlHY
そんなに悪いとは思わなかったけどな…

ミスはあったけど、全体としては指揮者がオーケストラをきちんと統制できて
いたのでは?
164名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:16:58 ID:OIToiEmH
>>158
ガンバとかヴィオールとか使っていたのかな?
165名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:19:45 ID:cMBg4PV+
ブーレーズは、編集のマジックに期待
166名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 16:13:25 ID:epD4vEeM
演奏よりノイズが気になってしょうがなかった。
しかも合唱が始まったあたりで寝てしまい
目が覚めたのは終わる直前だった。
確かにバンダの音は小さかった。 以上
167名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:13:44 ID:ol2/vKxL
おらァ!おまいら!!
個人的には、メータ。やっぱイイです。
聴いた音はイスラエルフィルで、すごく魅かれる(あくまで個人的に)演奏でした。

若いときのウィーンフィルとの演奏はどんなんでしょうか?
どなたか情報お願いできませんか?
168名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:41:13 ID:uL099U04
メータVPOは、かなりの名盤

昔あったメータスレにはIPO盤が好きな人も結構いたが、
一般に評価が高いのはVPOとの方。

メータIPOと言えば、ライヴ盤もあったけど、あれはどうなんだろうか。
169名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 21:20:01 ID:P3KFURNl
コーダの鐘がいい感じなのはどの演奏でつか
ブーレーズのは、散発的でヨクナカタ
170名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 21:35:50 ID:SeZYl2ty
>>168
VPO復活って、表紙がトックリセーターだった?
171名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 22:03:42 ID:1jny9zrT
何回も復刻されてるからジャケは色々ある
172名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 22:15:11 ID:PVSBgiW8
トックリセーターは初録音の巨人のほうだな。
復活の初発売盤では黒っぽいトレーナーみたいなもの着てる。
漏れもメータ/VPOは決定盤の一つだと思う。
173名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 22:18:42 ID:SeZYl2ty
そうか・・・
しかし若い時のメータ、若い時のアバドって、今聴いても神懸かった
ようないい演奏してるよなぁ。当時は21世紀にこんな醜態をさらす
なんて想像もしなかった。
174名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 23:32:12 ID:GBRwy/MT
メータはインド人だからのんびりしてるのじゃまいか。
若いときに稼いだから、あとはガツガツやらんでも生きていける、
そんな諦観というか悟りというか、そんな気になってるのかも。
勝手な憶測だけどね。
175名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 23:33:58 ID:1jny9zrT
メータは今も良いじゃん
176名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 23:39:36 ID:GBRwy/MT
今のメータの名演奏教えてくれ
177名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 23:41:37 ID:1jny9zrT
録音してないが、この間の来日は良かった

おとなしくはなったが、劣化はしてない
178名無しの笛の踊り:2006/01/31(火) 23:47:43 ID:GBRwy/MT
そういうことか
dクス
179とんでん:2006/02/01(水) 00:21:24 ID:lXzQQlN4
最近のメータと言えば、オペラに良い演奏が聴かれるようです。
少々前の録音ですが、2002年ミュンヘン音楽祭(バイエルン州立)ライヴ
「ヴァルキューレ」の輸入盤(聞いたことのない名前のレーベル)を胃締丸で
衝動買いしてしまったら、歌手もオケもとても良かったです。
最近のバイロイトよりずっと聴き応えありましたよ。
本当です、おすすめします。
180名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 00:25:27 ID:8SHGZ061
メータと言えば最近出たマラ3はどうなんだろ。
BPOとのオルガン付とかLSOとの幻想とかも良いな

スレ違いスマヌ
181名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 16:47:47 ID:8SHGZ061
セールで買った朝比奈の復活が
重厚な響きと熱気で大変よろしゅうございました
182名無しの笛の踊り:2006/02/03(金) 01:03:19 ID:/yZwoFSk
マラヲタだけど、なぜか復活は食指が動かない曲で久しく聞いてなかった。
今4年ぶりくらいに聞いてるが、こんなに面白い曲だったのか。しばらくはまりそうだ。
183名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 02:40:51 ID:2qsY6mEu
テンシュテット/NDR
なんだこれ… すげえ
184名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 09:42:10 ID:boefG41Q
何が凄いのか、書いてくれ気になって朝寝もできん

185名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 11:43:08 ID:AhCWbjsH
>>184
録音の歪みの多さ
186名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 20:37:43 ID:XqDoj6mB
あまりに透徹し結晶化されつくしているので到底マイクに入らないのだといえよう。
187名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 22:18:12 ID:Q8hT9Ykz
大胆アイディアによるツァグロゼクの『復活』

両翼コントラバス!
ツァグロゼク&シュトゥットガルト州立歌劇場
発売日: 2006年02月28日
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1396045
188名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 22:37:24 ID:LBdOJA36
コントラバス両側配置なんて、古くはストコフスキーから始まって
フェドやスヴェトラまでやってるんだから
コントラバスを二倍にするぐらいはやってみろよな
189名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 22:38:57 ID:VgGVVY+i
この曲聴いて泣いたよ。
190名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 22:51:31 ID:Ueu9Ccad
【Titan】マーラー 交響曲第1番その2【巨人】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128861742/
マーラー 交響曲第2番 「復活」 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131539359/
マーラー交響曲第3番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109712901/
マーラー交響曲第4番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136252148/
マーラー 交響曲第5番 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132826633/
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119962158/
マーラー交響曲第7番 第2夜曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120052591/
【千人の】マーラー交響曲第8番【交響曲】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104244965/
マーラー交響曲「大地の歌」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110801092/
マーラー交響曲9番 part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130334484/
マーラー交響曲第10番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130059214/
《連作》マーラー声楽曲スレ その2《リート》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139136941/
グスタフ・マーラー 交響曲と声楽曲以外を語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139232945/
191名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 22:54:34 ID:v7pvZQdk
グスタフ・マーラー Part 14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139365758/
192名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 04:01:46 ID:V5FTQMn1
このクラ板の色彩、キャプランのウィーンフィル盤に見えるのは俺だけか?
193名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 16:16:12 ID:BstGaYF8
maintenance
194名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 01:10:43 ID:4EuffprG
「復活」の楽譜に関して質問させてください。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1924311
↑キャプランの新盤を買った時に、犬のサイトには、「キャプラン版は
2005年にウニフェアザールから刊行予定」と書かれていました。
この楽譜が欲しくなってア力デミアのサイトで検索したのですが、それらしき
ものがありません。もしかしてまだ刊行されていない(or日本に入ってこない)の
でしょうか? 是非教えてください。お願いします。
195名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 06:27:44 ID:c5AijR4I
この曲聴きたくて、手始めにショルティのCSOじゃないほうを聞いたんですが、なんか録音が悪いのか、妙に右側に音が片寄っていました
一緒に入っていた1番は普通のバランスだったので、スピーカーが悪いわけじゃないと思うのですが、これってこういう録音なんでしょうか。
それとも私のだけ不良なのかな?
あとそれなりに迫力があってもし録音状態が比較的よいおすすめ盤ありましたら教えてください。
196名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 08:08:50 ID:5IjJaGsS
迫力ならショルティLSOなんだがな
右に寄って聞えるのは低音が強いからじゃないか?

他に迫力あるのは
テンシュテットNDR
スヴェトラーノフ
フェドセーエフ
セーゲルスタム
小林 日フィル(合唱は下手だが)

この辺りかな
197名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 09:45:45 ID:VIIK85p7
>>194
海外の楽譜屋サイトにもないし,協会のページにもないんで
たぶんまだ出てないんじゃないかと。早く見たいですねー。
198名無しの笛の踊り:2006/02/14(火) 01:51:34 ID:kCzlBgb4
>>197
やっぱりまだ出ていないんですね…
調べてくださってありがとうございます。
199名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 11:19:32 ID:OXyd4uAm
ジンマン/チューリッヒ・トーンハレ管も、とうとうマーラーチクルス開始ですね〜
今シーズンは、2→1→3番まで演奏会で取り上げ、録音セッションも設けてるようですから、近々リリースでしょうか?
それで、先日の「復活」聴いて参りました。ジンマンのベートーヴェンはともかく、シューマンは好きではないので、イヤーな予感が
してましてたが、至って真っ当な演奏・解釈でした。むしろ、ライブならでは感動を差し引くと、果たしてどこがどうスゴイのか、
うーん・・。独唱は声が篭ってるし、オケも弦はともかく、金管がナヨってるし・・・合唱は善戦してたと思いますけど。願わくば、
結局お安いだけが取り得のCDリリースにならないことようにと切に!
200名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 01:13:00 ID:liCp6FKm
ブーレーズ圧縮してきたりして。。


とかふっと思った
201名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 12:49:47 ID:H5xUWrdA
うん
202名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 19:34:51 ID:hHDGhzzr
ツァグロゼクの復活聴いた。
最近の、響きを磨いて分析の行き届いた知性的な演奏ではなく、
一世代前のバーンスタインやテンシュテットのような激情的な演奏
でもなく、語弊があってはいけないから、あくまで個人的印象として、
しいて言えばその一世代前のワルターやクレンペラーのマーラー演奏の
延長線上にあるような演奏に感じた。
とは言っても古さはなく、懐深い音楽的な説得力に溢れた素晴らしい
演奏に、ひさびさに心揺すられた。
恥ずかしながら、この人知らなくて、初めて聴いたんだが、素晴らしい
実力派だと思った。
こういう人が、ドイツにはまだまだいるのかもね。

ただ惜しむらくは、録音レベルが低くて、CDの音質がいまひとつ
冴えないこと。
でも、アルトゥスのCDはみんなそんな感じだからなぁ…仕様と言われれば
仕方ないか…。
203名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 19:55:50 ID:XwFzEh7Y
音質イマイチか
イラネ
204名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 12:01:28 ID:Ga8Nb/WM
>>203
その通り、とは思うが・・・・
205名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 20:09:35 ID:C2G2UcbJ
買ってしまう自分
206名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 20:12:28 ID:S+Wim9l1
ツァグロゼクのって迫力ある爆演?
それとも、あっさり系?
207名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 00:41:34 ID:AM+r2sqq
>>206
ツァグロゼクに迫力を求めてはならないのだ。
このことは知らないとはいってほしくない。
かといって美音系かというと、そうでもなく、
また、録音の収録レベルが低いために、
彼の魅力は全部は納まりきっていないといえよう。

って、犬のレビューに出そうかどうしようか考え中。
208名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 02:06:56 ID:wVbtJJka
つまり、コントラバスの配置以外に売りはないのか
209名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:55:49 ID:h5qiCZs9
頼むよ コバケンとチェコ・フィル盤も話題にしてくれよ
210名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 13:46:28 ID:TG5wQ7Fa
>>209あれは良い。実演のハンガリー国立はもっとヨカータ
211名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 16:10:00 ID:d/yBn+Hi
コバケンは日フィル盤がすんごい
212名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 16:16:01 ID:JHVopFj6
>>211
楽譜のほかにもう1つパートがある版だよなw
213名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 16:25:24 ID:d/yBn+Hi
不思議な合唱を除けば・・・
214名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 17:35:38 ID:SQAIU5fd
東フィルのハーディング日本オケデビューコンサートに
行くヤシはおる?
215名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 18:10:42 ID:gluN1h8t
>>214
行く。オペラシティーのほう。1回券は割高なので、安価なランクの
会員になった。
216名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:22:57 ID:SZFwFN1J
プレヴィン指揮ヒューストン交響楽団、ジャネット・ベイカーは秀演
217名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 02:56:28 ID:L9BRzjMO
昨日西本智実がふったよ〜ん復活
218皆に質問です!:2006/03/04(土) 08:30:33 ID:4iaUiFOY
「復活」最高の演奏は、誰?

俺は、バースタイン/ニューヨークPO<1963年録音>

これぞ「人類の至宝」といえよう!(^^)/
219名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 08:41:10 ID:Ddz3YhGh
>>218インバル
220名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 12:02:31 ID:Hz9oFFXa
>>218
KAPLAN/VPO

これぞ「人類の至宝」といえよう!(^ω^)
221名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 19:07:57 ID:gUmgM+/t
クレンペラー/COA
222よく考えると凄いよな、キャプランは。:2006/03/04(土) 19:47:59 ID:4iaUiFOY
>>220
>KAPLAN/VPO

元々「ド素人」でしょ?この人。
それが、VPO振ってDGから世界発売だもの。
人間、やれば出来るものナンダネェ・・・(^^)/
223名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 21:20:18 ID:8Ul9LuBZ
>>218
メータ/VPO
これを聴け。話はそれからだ。
224名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 21:30:47 ID:I+bHqLOO
>>223 だね。
225名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 09:46:00 ID:5FdZ3j1W
今日はパイオニア交響楽団が復活やるね
226名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 14:00:09 ID:Sw0XnqPG
>>222
金の力にはウィーンフィルも勝てないということか。経済誌のオーナーで大金持ちだよなこのオッサン。
227名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 20:34:50 ID:jbgHI/Wg
>>225
聴いてきたよ。
健闘してて立派な演奏だったけど、オーボエ・・・
228名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 20:47:03 ID:IqYiKReV
外してた?
229名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 21:10:58 ID:ma/IZu5g
>>226
キャプラン達の作った新校訂楽譜を使ってみたくて 
VPO側からオファーしたんだぞ
230名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 21:13:56 ID:jbgHI/Wg
>>228
外す以前の問題だね。あれ。
やっぱりオーボエがうまいアマオケって少ないねぇ。
コールアングレはよかった。
231名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 12:37:24 ID:uza5N+MK
楽譜使いたいなら楽譜だけ借りればいいじゃん
楽譜使いたいなら俺に指揮させろってことになるのが(r
232名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:13:00 ID:NzfqVq/Z
本邦初演! マーラー新校訂版楽譜による「復活」 高関+群響にて実現
今年出版が予定されている新校訂版によるマーラーの「復活」が、一足先に暫定版の段階で
演奏できることになりました。
これは群馬交響楽団音楽監督・高関 健の熱心なリクエストに国際マーラー協会、ユニバー
サルエディション、日本ショット株式会社が特別な計らいで応え、実現するものです。
<試演>ということになりますが、新校訂版による事実上の本邦初演です。
高関は、「音の間違いやオーケストレーションの変更はごく少ないのですが、演奏法、アーティ
キュレーション、テンポの変化などかなりの相違点があり、演奏には大いに反映すると思いま
す。」と語っています。
どなたにもお楽しみいただけることは請合いますが、マーラーマニア、楽譜研究者、耳の肥えた
ハードリスナーにも興味深い演奏会になることは必至です。


地方都市オーケストラ・フェスティバル2006

東京公演〈群響創立60周年記念〉

会場:すみだトリフォニーホール
日付:2006年3月11日〔土〕
時間:18:00開演

開演前にプレ・コンサート・トークあり

指揮 : 関 健
ソプラノ : 佐々木典子
メゾ・ソプラノ : 永井和子
オルガン : 松居直美
合唱 : 群馬交響楽団合唱団(合唱指揮:阿部純)
233名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:26:46 ID:bWUKlONX
>>231
作った人が指揮できるんなら、それに超した事は無いだろ。
妬むな貧乏人
234名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:31:46 ID:F/4sOs8N
ツァグロゼク買ってみた。
やはりネックは録音だな。
実際は良い演奏だったろうに・・・
235名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 13:31:22 ID:9Mrgpl+N
RCAのストコフスキーの復活を買った。
90過ぎの爺さんとは思えないオケコントロールが引き出す、
迫力がありながらも繊細な響きが素晴らしい。
録音も、オケパートの充実した鳴りっぷりをしっかりと捉えている。

ただ、合唱が下手
236名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 11:46:25 ID:47HUXlrI
>>233
作った人(てか、キャプランは作ってもいないんだが)よりちゃんとした指揮者に振ってもらった方がそれに越したことはない
237名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 17:38:48 ID:aCjYt4wm
ウィーンフィルのことだ、
キャプランの言うことなんか聴かないで演奏するんだ
よって指揮者なんてだれでもいいんよ。
ただ、楽譜を使いたいだけでそ。
238名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 14:23:43 ID:UpGesrE/
なるほどね。指揮についていってるふりをしていただけか
239名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 21:01:58 ID:LAKO3ljD
>>232 行ってきますたよ
最後の鐘でいろいろなものが吹き飛んだ気もするよ
240名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:17:06 ID:UK6R0PY5
鐘、フライング?
241名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:22:10 ID:wstEigcJ
>>239

確かにあれだけ派手に最後の鐘を鳴らした演奏は初めて聴いた。
それにしても高関は良い指揮者だ。もっと良いオケを振ってもらいたい。群響は独自の個性を持った良いオーケストラだと思うが、技術が落ちるところがある。一つ一つは細かい傷なんだけど、それが積み重なると聞いてて結構ストレスがたまる。

それにしても、3階席のかなりの部分が合唱団の関係者のようであった。合唱団が立ち上がるだけで、芝居の「ジワ」みたいに、どよめくのはやめてほしかった。
帰りに群馬ナンバーの大型バス2台がホールの前に止まっていたが、あれは合唱団用?それとも関係者用?
242名無しの笛の踊り :2006/03/12(日) 00:02:46 ID:zilp/3JG
今日(11日)、トリフォニーホール行ってきましたよ

復活を初めて実演で聞きましたが、
大編成のオケを操る高関氏の指揮姿を見るだけでも
錦糸町に見に行った甲斐がありました。

あと、3階の前の方の列で聞いていたんですけど、
昨日1階の後ろの方の席で名古屋フィルを聞いた時より、
今回の席の方が音がかなり良かったです(個人的には)

金管奏者が動き回って吹くのはよかったですよ
でも、やっぱり、最後の鐘は・・・
243名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 00:06:14 ID:7qcNO7vk
ホルンとかが出たり消えたり降りてきたりしておもしろかったです。
松居直美さんは、後ろ姿が暇そうでした。

鐘は少しワロタ。
244名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 00:18:46 ID:9RszuszP
鐘か・・・

今日、聴くのが楽しみだ。
245名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 00:23:39 ID:iZXqx0m4
あんなチューブラーベルならカリヨンにして欲しかった
246名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 21:34:35 ID:xPx6lYQ/
>>241
 確かに、在京オケのような機能性はないが、群響は響きが個性的で好きだ。
いい意味で田舎臭い響きのあるオケだ。特に、ドイツものをやらせたらいい味を出す。
10年ほど前に高関氏の指揮で聴いた「画家マティス(ヒンデミット)」は
素晴らしかったし、マーラー:第9も良かった。だから、今回の「復活」も聴きたかった。

>>242
 名古屋フィルの復活といえば、2001年2月にコバケンさんの指揮で聴いたけれど、
あまり印象に残らない演奏だった。
247名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 13:42:22 ID:aJUbJQqr
クレンペラー盤は同じEMIでもスタジオ録音とミュンヘンライヴのどっちがいいのかな?
後者は数年前はHMVで1000円で買えたのだが...
248名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 22:11:53 ID:D9kDAwql
今、メータ&ウィーンフィルの’75年録音の演奏を聴いてます。
やっぱりこの演奏、凄いですね!イイ!
今、市場では殆ど入手不可能な状況なのが残念でなりません。
古めの録音盤であっても、こういう名演をカタログに残しとかないと。
249名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 23:07:39 ID:Sne/t4xF
250名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 16:03:26 ID:3AGHNmOG
>今、市場では殆ど入手不可能な状況なのが残念でなりません。
もう少しよく調べろ
251名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 16:05:35 ID:3AGHNmOG
>>247
ミュンヘンライヴってバイエルン放送響に客演したやつか?
だったら、この演奏が総合点では一番良い
252名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 16:45:08 ID:MyYg2PMc
最後の方は爺さんトイレ我慢してたのか、妙にせかせかしてるけどな。
253名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 19:19:02 ID:Sqxlvxbe
クレソ/バイエルン放響ってまだ売ってんのか?
254名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 23:38:48 ID:/hLiTa2W
>>249 情報ありがとうございます。
CD購入前にhmvで調べて存在するであろうことは知っていたのですが、
実店舗の店頭在庫では全く出会えない時期が続いていたものですから。
「市場」という書き方が悪かったようですね。すいません。

>もう少しよく調べろ
偉そうに言うな。
255名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 01:00:37 ID:3jUWYkY5
レス相手によって言葉遣いが豹変すると、気持ちが分からなくもない場合でも一気に冷める
好例。非常にイヤな感じ。
256名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 01:04:37 ID:K51PDOsv
>>254
249だけど、あなたの書き方がつたないね。「市場」とは店頭だけを指さないとおもうし。
それと>>255に同意する。あなたの書き方なら誤解されて当たり前。
257名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 01:12:54 ID:pIZIKas5
もう手に入らないと思うと、駄演も名演に聴こえる。
いや、正確に言うと、名演と言いたくなる。
メータとVPOのマラ2が駄演だと言う気はさらさらない。
でも、そういった心理がはたらくもの。
258名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 11:21:17 ID:dzvASxFA
クレンペラーのマラ7みたいなもんだな>>257
259名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 18:14:45 ID:NDC4C6wL
クレンペラーのマラ7みのもんただな
260名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 18:23:06 ID:l4ygWl2w
>>254
イタタタ…
261名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 18:33:42 ID:Fj9mSpOH
>>258
これこれ。あれは駄演ではないだろう。
世紀の珍演だろう。
262名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 19:37:22 ID:5go+WX5m
オーディオマニアは、PHILPS好きだからね。
263名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 22:25:33 ID:bovLBE4i
ブーレーズの輸入版1ヶ月早まったね。
264名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 00:32:56 ID:KydrOe+s
>>253
東芝EM日本盤の、フィルハーモニア管'61〜62スタジオ録音(TOCE-59018)は
実は中身がバイエルン放送響の'65年ライブ。

メーカーからの謝罪はいまも無しw
265名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 11:01:19 ID:aLTxUJXv
>>251
レスサンクス。確かにバイエルン放送響の。
(ミュンヘンじゃなかったかもしれないが)


数年前に買わなかったことを今悔やんでるよ...
266名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 12:56:03 ID:fYupUeZB
クレンペラーの復活
とにかく速く!⇒シドニー響
熱く!オケも爆演で!⇒COA
クレ爺の客観的大構築の極地⇒PO(61年EMI
クレ爺の構築感+熱気⇒バイエルン放送響
怪演、速く復刻しろ⇒NPO(晩年

他にもTestamentやVSOなど、いろいろあるけど、
とりあえずはこんな感じ。
てか、爺さんは復活の録音(放送音源も含めて)多すぎですw
267名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 13:38:53 ID:aLTxUJXv
好きなんじゃないの。
前半は結構古典的なのに、後半ぶっ飛んだ内容になるのが爺さんの好みだったりして。
268名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 13:52:01 ID:fYupUeZB
クレ爺さんはマーラーについて
1番→つまんね
2番→超素晴らしい!
3番→よくわかんね
4番→素晴らしい
5番→4楽章プギャー!
6番→よくわかんね
7番→よくわかんねーけど、凄い曲なのはわかるからやってみたい(で、晩年にやっと録音できた
8番→SUGEEEE!いつかやってみたい!(結局、出来なかったorz
大地→良い曲だ!
9番→これをやらずには、マーラー先生に申し訳が立たない!

みたいな評価をしてなかったか?
269名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 13:56:40 ID:aLTxUJXv
やっぱり、古典+超前衛なのが好きなのかも。
ロマン的なのはともかく。
270名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 17:01:23 ID:iZhtIHDd
>>268
俺の記憶では
 1番→大嫌い
 5番→スケルツォが長過ぎる
とも語っていたかと。
271名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 16:11:59 ID:dpIh19th
1番は1回だけやった。終楽章の仰々しさに辟易したよ、キミ。
5番の1楽章葬送行進曲は萌え。だけどスケルツォ長すぎ、ビスコンティ
御用達楽章はまるでサロン・ミュージック。
7番は中間楽章はまさにマジック・ワールドですな。1楽章、5楽章は
問題ありですがな。

有名すぎる発言ですが、補足しました。
以外と8番の評価が高いのが不思議。復活は嫌い!って言っても
よさそうだとも思うのだが、何しろデヴューのきっかけとなった曲で、
マーラーの恩そのものと結びつけられて繰り返し演奏し続けました。
意外と難波節なんですよ、御大。
272名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 13:30:39 ID:txw/jqNU
8番が最高傑作なのは妥当だろ。
273名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 13:43:26 ID:qZBgiFCA
まあ、マーラー作品で唯一、初演で成功した作品だからな
274名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 17:31:48 ID:aU+Z2iRT
8番以前の交響曲は全て前奏と、本人が言っていたような…。
275名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 22:22:17 ID:jlFVDoIu BE:195350483-#
>>272
いや、どう考えても9番だろ
276名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 22:32:08 ID:qZBgiFCA
釣り乙
277名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 20:00:00 ID:l4bUhdtU
俵孝太郎は、山田かずおによる日本初演で8番を聴いて以来、こけおどしの
カンタータとしか感じたことがないのとのことである。
278名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 01:12:17 ID:Qg7pHev4
まあ、俵だから仕方ないな
279名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 12:15:57 ID:8u7XwXzT
>>268
実演で8番はやってなかった???
280名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 13:00:42 ID:9AF2WtM6
>>279
ナイアルヨ。
281名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 09:28:24 ID:EtW71VQ1
関西で今度『復活』はいつあるのでしょうか?
282名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 09:36:45 ID:ZQKQ7bbS
3月32日に記念カキコ
283名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 14:34:10 ID:kPZG9Xi6
>>281
小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトVII
マーラー作曲:交響曲第2番 ハ短調「復活」
7/23(日)15:00開演 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
284名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 16:50:10 ID:zQa4OFi2
オペラ認定かよ
285名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 10:28:45 ID:Oayi0WnV
>283
ありがとうございます。滋賀ですかー遠いなー
でも小澤征爾の二番は聞きたい
286名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 11:22:09 ID:/zXy0U6V
今回、小澤は振らないでしょ。
287名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 11:59:28 ID:Oayi0WnV
281です
びわ湖ホールに問い合わせたところ。そのようなコンサートはないそうです。
288名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 20:02:20 ID:BSRXCLcC
ワロスwwww
289名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 23:00:35 ID:/zXy0U6V
>>287
7月22、23日はトマの歌劇「ミニヨン」が上演されるようだね。
(しかし日程調べて知ったんだが、このホールの稼働率は凄まじいな…)

音楽塾オケの復活は7月27日に愛知芸術劇場で予定されてる。
ただ小澤は代役でしょ。ウィーンの復帰が今のところ来年五月とされてるし。
朝日の記事じゃ今年の音楽塾の開催そのものも検討対象とあったから。
290名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 00:45:39 ID:ZbKhnbcN
音楽塾に関しては小澤が復帰できなければ公演そのものがキャンセルでしょ
今のところ明確になっているスケジュールは7/27名古屋、7/28浜松、7/30サントリーだが
ローソンチケによると今のところ
・小澤氏の体調回復を待っている状況のため、3月25日予定の一般発売は延期となりました。
という扱い。例年で行くとびわ湖もこの前後にスケジュールされているはず
また音楽塾の直後にタングルウッドで同一曲目を演るんだが
こちらは小澤が倒れたあとにもかかわらず出演を明言して発売開始してるという事実もある
まあ日本で有料公開リハwをやったあと欧米で本番に掛けるといういつものパターンだが
291名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 01:47:20 ID:A18sTtCM
音楽塾、京都のセミナー、サイトウキネンは小澤と一蓮托生だしな。
サイトウキネンは代役立てて開く方向らしいが、今年の音楽塾は中国でもやる予定だったから難しかろう。
それでタングルウッドだけ出たりしたら(仮に可能としても)ウィーンでも日本でも非難の的になりそうだし、
来年の今頃までは完全にスケジュール空にするんじゃないかな。
ちなみに2007年3月にはオペラの森でタンホイザーが予定されてるが、
ウィーン復帰が4月か5月とアナウンスされた以上、こちらも代役の可能性が高そうな感じだ。
292名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 12:42:22 ID:Z9M5vGTh
昔、インバル指揮N響の復活を生で聴いたのだけど、
めちゃくちゃ感動して体がカーっと熱くなって涙出そうだった。
数日後、その日の演奏がBSで放送されたのでワクワクして聴いたら、
それほどでもなかった。
293名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 22:18:43 ID:2771zOKG
!!!カラヤンは そうでもない!!!
294名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 23:46:10 ID:u2tTEVgQ
カラヤンって復活振ったことあるの?
295名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 14:43:21 ID:w3MQvd9e
振ったから、録音してないんだよ
296名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 02:27:24 ID:nwypms6G
297名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 15:26:44 ID:PeWM4EXj
あげ
298テンシュテットヲタ:2006/04/14(金) 23:39:40 ID:JnV1T2KI
カラヤンの復活が無いのは残念だなぁ・・・

それはそうと、クレンペラーの65年ライブ(バイエルン放送響)EMI輸入盤って、
どうすれば手に入るのでしょうか?国内版はいちおう楽天にあるけど・・・
最近手に入れた人がいたら、アドバイスお願いします。
フィルハーモニアとのスタジオ盤(61〜62年)がとても良かったので、こっちも
是非手に入れて聞いてみたいのです。

#クレンペラースレで聞けばいいのかも知れないが、あんなキチガイばかりの
#所には行きたくないです・・・w
299名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 23:48:30 ID:yfMKkdc5
>>298
国内盤のart盤POスタジオを買え。東芝はまだ放置してるはず。
300テンシュテットヲタ:2006/04/15(土) 01:07:06 ID:lCgoZuzh
>>299
あぁ噂のアレですね・・・w
ありがとうございます。稀少な一品と言えるかも知れないし、見かけたら買いますよ。
301名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 18:18:02 ID:gpbkubk4
昔LPで、バーンスタインNYPを良く聞いた。これを凌ぐCDってある?
302名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 19:16:18 ID:uARN+9Rm
テンシュテットNDR
303名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 19:28:18 ID:0cITz8/B
>>301
いくらでもある
304名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 20:27:03 ID:wOFBoEkO
>>301
クレソ!
305名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 20:42:55 ID:pgopp+/Y
ギーレンのが評判良いみたいだけど
どこから出てるの?
いくらで買える?
306名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 20:44:09 ID:pgopp+/Y
ところで復活って長すぎね?
聴いてて集中力もたないだろ?
どうしてる?
307名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 20:46:23 ID:B4dTd1Z1
>>305
ヘンスラー
初出の時は1500円くらいだったかな

今は大阪では全集が4980円で売ってます。
308名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 21:04:59 ID:wOFBoEkO
>>306
これが聴いてられないと3なんてもっときけないな。
309名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 23:45:30 ID:grmmYeKR
>>306
マーラーやブルックナーは
気に入った楽章を何度も聴いてなじんでから、全曲を聴くようにしているよ。
私の場合、2番なら4楽章、3番なら5楽章、4番なら4楽章とか。
310名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 00:47:49 ID:TjzJwMMa
>>309
短い楽章ばっかりじゃねぇかwww
311名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 01:40:56 ID:bz+u/m21
>>305-306
この曲が長すぎると感じて集中力が持たないんでしたら
バーンスタインのマーラーを制覇♪ できませんよ・・・
312名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 02:32:15 ID:TjzJwMMa
ところで演奏が超長い事で有名なクレンペラー最々晩年の復活(NPO)は
どうすれば手にはいるのでしょうか・・・?もう無理かな?
313名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 02:39:33 ID:p8Mv8CmH
長すぎるのならスコアを見ながら聴けばいい。
CD2枚組を一つ買うより安いし。
314名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 02:57:08 ID:lVmWUOa6
>>310
だからそこから始めるんだよw
いきなり復活の1楽章や3番の1楽章なんか聴きとおしたって辛いだけじゃんw
315名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 03:04:05 ID:TjzJwMMa
>>314
まぁ人それぞれですな。
私はマーラー初心者の頃は、長い楽章ばっかり聞いてたよ。
3番の第1楽章なんて、くるくる変わる曲想をおもしろがってた。
短い楽章は「あれ?もう終わり??」みたいな。
316名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 05:16:11 ID:VUIOBh3k
昔は3番や6番のスコアなんて高い輸入版しかなかったなあ。
今はいい時代になったね。
317名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 08:09:09 ID:j4SY++Ti
みんなはマーラーの交響曲のスコア買うときどこの買ってる?
318名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:33:27 ID:MwI+HDOq
AmazonでDoverのミニチュアスコア
319名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 10:43:00 ID:p8Mv8CmH
版ヲタ来襲の悪寒
320名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 11:45:56 ID:kORtntPj
>>317
リブロ池袋、または銀座山野
321名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 13:44:17 ID:yyC+GaO0
慣れるために昨日2回聴きました
今日も最低1回は聴きます
322名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 13:45:45 ID:yyC+GaO0
ちなみに午前には五番を1回聴きました
323名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:09:53 ID:bz+u/m21
20年以上前に全交響曲と歌曲集を、YAMAHA実店舗で揃えました。
大半は音楽の友社のミニチュアスコア、6番だけがそれでは入手できず、
ドイツEulenburg輸入のミニチュアスコアでこれが5700とバカ高かったなあ・・・。
今はどうなってるんだろうう。簡単に全曲、国内出版もので揃うんでしょうね。
324名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:30:14 ID:Dqkpgfi6
バーンスタインの映像付きから入ったので曲が長くても苦ではなかった。
たぶんCDとかから入ったら苦になったかもしれない。
325名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 17:00:57 ID:YyksfHOu
バーンスタインのマーラーはどうも好きになれないんだけど、それではモグリですか
326名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 17:24:53 ID:TmUoxlxL
そんなのは大勢いるよ。
327名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 23:50:41 ID:SqkfpimC
漏れはクラシックを聞き始めて30年になるが、
バンスタのマーラーは聴こうと思わない。
一度も全くこれっぽっちも聴いたことがない。
安心汁。
328名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 00:19:45 ID:zVdXq7nn
「聴いたが好きになれない」というのと「聴いたことがないし聴こうと思わない」というのは
全く違うだろ?前者は好みの問題だが、後者は単に頑固、ヘンクツなだけ。
>>327は悪い年の取り方をしてしまったようだね。
329名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 18:34:42 ID:/2XE7+w+
そうでもないよ。マーラー以外の演奏は聴いたがその傾向からしてマーラーは聴く気になれない、ということもある。
たとえばバーンスタイン晩年のチャイコフスキーやトリスタンなんかを聞けば、マーラーがだいたいどういう演奏になるかは
予想がつくし、そういった傾向の演奏はハナから受け付けないのだとしたらそれはそれで正しい判断だろう。
330名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 19:04:59 ID:JPodCuHX
>>329
>>正しい判断だろう
間違ってますよw

少なくとも正しい判断ではない、見識の狭いお方だ
単なる聴かず嫌いってヤツだな。

331名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 19:36:41 ID:d2asiGWp
いいじゃねえか
うるせえなあ
ほっといてくれよ
ねこだいすき
332名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 19:47:12 ID:5mmRR00i
まあ、でもこの世の全ての音源を聴くわけにはいかないからね。
誰にでも多少の聴かず嫌いはあるし。
333名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 19:52:43 ID:qUAQEYhr
ロシアオタの俺は、マリナー指揮とか聴く気にならねーもん

それがマーラーでバーンスタインってだけだろ?
大したことじゃない
334名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 20:21:24 ID:Z07NbiyO
内田光子にマーラーを振らせたいのは俺だけじゃないよな
335名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 21:03:30 ID:xGx9PFeY
顔が怖くて演奏者は指揮が見れないと思う。
336名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:49:17 ID:ugUwlBvH
噴いた
337名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 02:08:29 ID:UFFOM20W
>>333

>それがマーラーでバーンスタインってだけだろ?
>大したことじゃない

たいしたこと無い?さすがにもったいないだろ?バンスタ無しにはマーラー演奏は語れねぇよ。
そんな私もロシア(ソビエト)が大嫌いなのでコンドラシンのマーラーなんて聴く気にもなれない。
やつら北方領土返さないしw
テンシュテットのせいで芯でザマーw テンシュグッジョブw
338名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 06:43:20 ID:Ysje53tP
コンドラシンは素晴らしい指揮者だったと思うな。大好き。だが彼のマーラーはどれもこれも
嫌い。(ディスクはみんな聴いたが)。
339名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 08:09:25 ID:O72wjqQh
レコGに毒されたバンスタ信者のせいで変な流れ
340名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 19:02:47 ID:BYB+WosD
今日のベストオブクラシック都響の復活じゃん
341名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 19:16:49 ID:R9Ouo5JV
オレもバンスタは聞いたことないな。
バンスタ=軽・明るいってなイメージがあるからかな?
342名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 19:27:51 ID:GkSSVvv1
コンドラシンに2番の録音てあったっけ?
343名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 20:12:57 ID:x5HZfpF8
>>342
2と8と大地と10はないよ。
344名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 20:27:06 ID:GkSSVvv1
>>343
あ、いや、まあ知ってたんだが、その…。
345名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 20:57:47 ID:x5HZfpF8
>>344
ああそういうことか。失礼。
346名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:31:59 ID:ytt9vHP6
バンスタのマーラー=爆演 てのが一般的イメージでは。
347名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 00:34:28 ID:U2dBUtW4
バンスタ=悶えさせるだけ悶えておいて解放がない
聴くとただあがいてるだけの様に聴こえる
348名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 20:09:54 ID:trdPr1w1
ラトル/バーミンガムの復活、素晴らすぃ!
349名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 22:47:37 ID:bYBEl763
テンシュテットNDRっていくらくらいが相場ですか?
350名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 12:31:53 ID:BpuzDbrZ
復活の最後の合唱が成功してるのって誰の盤かな?
相当うまくないと、不協和音に聴こえる
351名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 17:23:21 ID:8tUfhCnA
インバル盤だと
最後の合唱がソプラノとアルトのソロだけしか聴こえない。
352名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 17:35:23 ID:dSBLbHEU
>>350
その質問もよくループするね。
まあ大事なところだしね。
過去スレではギーレン、アバド(新)、シャイーあたりが
挙がってた気が。
俺はギーレンは未聴だけどアバドとシャイーのは聴いた。
どちらも確かに合唱良いよ。
ギーレンのはかなり強く推してる人がいたし、ギーレンの
演奏指向から想像しても、きっとハーモニーの素晴らしい
合唱なのでは。

そんな俺はこれからブーレーズVPO盤を買いに行ってきまつ。
353名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 20:25:49 ID:c9OUCp+x
復活といえば斉唱だろ
354名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 21:51:00 ID:vLN6l5oL
ブーレーズ盤購入した。
値段がやけに安くてびっくりしていたら、これは1枚物だったのか。
てっきり2枚組だと思っていた…知らなかった。

今回のブーレーズ盤でひとつ気になっていたのは、キャプラン校訂版を
使ったのかどうか、という点。
まだ聴いていないんだけど、ディスクのブックレットにはそうした記述は
見当たらない(使用楽譜自体に関する記述がない)。
ただ、キャプランVPO盤のブックレットを見直してみたところ、今回の
ブーレーズ盤の録音スタッフが、エグゼクティブ・プロデューサーを除いて
レコーディング・プロデューサー以下、トーンマイスター、エンジニアまで全員
キャプラン盤と重複していることに気付いた。
このことから、ブーレーズがキャプラン校訂版を使っていなかったとしても、
VPOの団員とレコーディングスタッフから、キャプラン版の校訂箇所については、
おそらく聞かされただろうと思われる。
355名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 22:18:13 ID:MC1V0iYK
演奏はどう?
356名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 02:22:02 ID:4v86uLEz
>>355
とても明晰な演奏。
ブーレーズらしいと言えばらしいけど、個人的に予想を超える明晰さ。
裏を返せば、予想を超えるあっさりさ…。
ここまで復活の行間のドラマを徹底的に排して、楽譜のみを突き詰めた
演奏が出来ることに、素直に驚いた…。

こう書くと、つまらない演奏のように読めてしまうかもしれないけど、そういう
演奏とも全然違う。
まず、行間のドラマを排して極限まで楽譜を突き詰めていくと、楽譜にある
音や和声のみがそのまま直接別のドラマを語り始める件について。
こういう演奏を聴かされると、マーラーには「行間のドラマなんて無くて、
ドラマ自体をすべて含めて、必要なものはすべて楽譜として書いてある」
んじゃないか、と、改めて考えさせられてしまう…。

好き嫌い分かれそう。
ダメな人は、まったくつまらない演奏かも。
でも、耳にしておく価値はある。
俺は…まだ、何度か聴き直さないと、自分の中での位置づけが出来ない。
しいて言えばクレンペラーの行き方を徹底的に洗練させて、虚飾を撤廃して
いくと、こういうものに辿りつくという感じなのかな…うーん。
357名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 07:30:19 ID:rUxv/mmQ
ブーレーズといえばベリオのシンフォニアやっていたのを思い出した。
合唱はどうだった?

最近テンシュテットNDRのように激しい演奏もよいが、
むしろ静かな中から時より熱を帯びたフレーズが浮き出てくるようなものがよいと思った。
合唱もね。
358名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 07:33:48 ID:Sd8J6wjU
ブーレーズの大好きなタムタムはどうだった?
359名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 14:30:01 ID:4v86uLEz
>>357
合唱もきれいだったよ。
最近の傾向なのか、復活の合唱は以前のようにヴィブラートをあまり
使わず、宗教曲を歌うような感じでストレートに和声を聴かす様に
歌う合唱団が増えたね。
これも、そういう感じで、響きには暖かさもある。
ただ、録り方が合唱主体ではなく、オケの後ろにやや距離感をとった
ような感じだから、合唱のみの静かな箇所では響きの美しさをよく
聴けるけど、トゥッティになるとオケとブレンドして響いてくるようになるから
合唱のみをピックアップして聴いている人には、やや物足りなさも残るかも。
ラストへ向けての高揚感もあるけど、聴き手の心を熱くさせるようなタイプの
高揚感ではなくて、響き自体が膨らみながら高揚していく様な、爽やかな
盛り上がり。

今日も2度ほど通して聴いたけど、やっぱり複雑…。
2,3楽章はとても波長があったんだけど、何といっても終楽章が。
場面転換の多い楽章だと思うし、その転換にはそれなりの「間」のような
ものが必要だと思うんだけど、淡々と進んでいってしまって、どうも味気なく
感じてしまう…。

>>358
タムタム、なんと書いたらいいのかな、普通に(笑)。
特にそれ自体が突出して主張してくることもなかったし、かといって存在感が
ないということもなく。
オケ全体の中で、適切なバランスで演奏されていると感じたよ。
派手ではないけど、音楽的な良い音色だった。
360名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 14:51:38 ID:9+Oq4vrr
一日で復活を二回も聴くなんてお疲れ様だなあ〜〜
361名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 15:48:47 ID:PRi82Ecv
あのジャケでよく買うな。イラネ
362名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 02:26:49 ID:mi8T1PRa
東フィル4/6、8若手某指揮者による公演con、の感想レスをキボンヌです
満席だたて?
363名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 02:46:37 ID:91Ds8+Ri
バーンスタインもいいけど、シノーポリだな
364名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 06:47:19 ID:28m/hke1
一回通して聴いたら一ヶ月はまた通して聴こうとは思わない…
聞く側にも体力いる曲だよな。
365名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 07:21:47 ID:R+ugJ5MX
確かに通しで聴くのは大変だけど
楽章抜き出してなら結構聴く俺が来ましたよ
366名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 08:18:01 ID:/HgNHsZL
今回のブーレーズ盤には、戸惑いを覚えてる人が多そうだ。
367名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 08:22:28 ID:TqunX05p
>>362
東フィルスレ、ハーディングスレ嫁
368名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 19:04:26 ID:OUwRhJ4j
ブーレーズ盤買いました。
う〜ん、角笛シリーズは向いていないんじゃなかろうか・・・
普段、小沢ボストン愛聴してますが、くらべるとやっぱり。
5,6,7のブーレーズはすごくいいことが尚更そんな気にさせます。
369名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 19:17:10 ID:+emJ6n1d
小澤が良いって人は何を聴いても(以下略
370名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 19:22:34 ID:OUwRhJ4j
えぇ、そうなんですか(涙)
371名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 19:51:58 ID:COuQTU1N
ブーレーズって葬列も今ひとつだったので、復活もだめなんだろうな・・・
372名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 00:16:38 ID:ykIk/EUV
>>365
そんな野蛮な聴き方してんなよハゲ
373名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 00:29:26 ID:shrwPtp/
抜き出して葬礼にも歌曲にもなってるけどな。
374名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 07:11:04 ID:cvYCQjF1
ていうかできれば全部通しで聴きたいけど、時間的に無理だからなぁ。
途中止めたら通しで聴く意味がないし。他の曲も聴きたいって事を考えると俺も週一回くらいが限度だなぁ。
375名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 15:40:40 ID:4up7RTq6
>>372
マーラーが生きていた頃から、ブルックナーの交響曲を楽章抜き出して演奏するなんて事は
よく行われてたから、まぁいいんじゃないの?
もっとも、これはお「オール・ブルックナー・プログラム」なんてかましたところで、当時は誰も客が
来なかったってだけの話なんだがw 当のマーラー作品も似たような状況だったよな・・・
376名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 19:32:46 ID:+Ad5sG8A
>>368
俺も買った。
これはあれだね、1番にぐっと寄ったアプローチって感じ?
バンスタから、かなりすっきり系アプローチの指揮者のものまで
どれを聴いても、巨人と復活の間には大きな溝があるなと
思ってたけど、このブーレーズの聴いて、初めて復活と巨人の
間の溝を自然な幅で感じた。
ブーレーズの狙いは、なるほどなと思ったよ。
377名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 21:06:21 ID:AwE46feu
小澤の代役で脚光を浴びたと思えなくもない気がするフィリップ・オーギャン指揮の「復活」を買いましたよ
悪かない 悪かないよ
378名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 21:08:56 ID:uJPeOC8o
良くもない
379名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 21:10:35 ID:cvYCQjF1
>>375
弟子のワルターも、アダージェット抜き出しで演奏なんてことをやってるし、
俺も悪くないと思う。
380名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 21:17:38 ID:8HmDXWQe
まさか音楽塾の「復活」もオーギャン代役じゃないよな。
381名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 21:22:24 ID:AwE46feu
こりゃー、時代はオーギャンか?
アルテノヴァあたりから華々しく出て来るか?
382名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 22:28:07 ID:R6msonYh
>>373
葬礼は第一楽章のプロトタイプ。オーケストレーションもけっこう違う。
あとから抜き出した訳じゃないよ。
383名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 23:40:37 ID:IHyK0lLP
>>382
ここの住人なら知ってるがな(´・ω・`)
384名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 00:11:45 ID:Hw0cKdR5
>>382
ふつうはそうだと思うんだが、
>抜き出して葬礼にも歌曲にもなってるけどな。
って書き方を見て、
>>373が誤解してるのかと思って親切心で。
385名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 21:24:35 ID:Pq18AeOP
すみません、ブーレーズの国内盤はこれまで通りピュアゴールド仕立てですか?
調べても載ってないので。
386名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 21:56:55 ID:hdqYYrxh
最近、国内盤を一切買わなくなったのでそんなの忘れてたよ。
ゴールドCDで出てたよね。そんなもんとっくに作ってないだろ、と思ったものの
今、調べてみて3番もゴールドで出ていたことを知って驚いた。
2番には初回ゴールドの表記がサイトには無いね。
387名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 21:57:59 ID:hdqYYrxh
シャイーのマラ1のゴールドを所有しているけど最後もマラ9までゴールドで出た?
388名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 17:28:08 ID:ZMmpVe/S
ブーレーズの聴いた
つまんなかった
389名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 19:41:51 ID:8ehlpjb6
ブレやんのは最後のほう
めっさゆっくり演奏してるね〜
アレはアレで結構好きかもしれない。
でも、賛否の分かれるところかもね。
390名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 21:50:12 ID:28y0GbPj
そうね、すごいゆっくりで、え?ってなった。
俺は2番は爆発するもんだと思ってたが固定観念かな。
391名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 02:38:49 ID:ZBZiLRb2
一楽章の良さが分かりません
なんか一番のノリを引きずってるようで単純というかなんと言うか
392名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 17:11:24 ID:z1YrNw/U
>>391
一楽章はベースラインを聴けば良さが解かる。
393名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 17:14:28 ID:cD8tfuy9
五楽章で最後いったん弱音になるところがもどかしい。
394名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:08:17 ID:1EzjbfCB
ケーゲル/ライプツィヒ放送響ってどうですか?
395名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 08:07:48 ID:kZHopxX3
>>390
楽譜通りに演奏するとあんな風
396名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 13:26:00 ID:yq0RDXrF
>>395
楽譜通りだとゆっくりになる???
397名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 14:18:46 ID:UM+00DsY
オルガンが入るところからの速度指示
Pesante
Etvas schneller
Wieder zurückhaltend
Molto rit.
Etvas bewegter (Langsame Halbe taktieren)
Più mosso
Noch schneller (Ganze Takte schlagen)
Noch einmal so langsam. Halbe b r e i t taktieren

どれ?
398名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 14:20:06 ID:UM+00DsY
Etvas>Etwas

エトヴェシュじゃないんだから・・・orz
399名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 14:33:15 ID:jajg3d5+
>>394
最高
400名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 23:49:19 ID:7V6ZZOTg
5月末日曜日のnhk...1987来日シノーポリ+フィルハーモニア管の復活放送があるよ、
あ、そうですか、ここスレ過去版オタ?には興味なしですたか?ww
401名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 20:54:15 ID:XQfVFBjA
シノーポリが復活したら凄いな
402名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:06:46 ID:Di8v0Db5
精力絶倫復活
403名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 20:52:19 ID:t+4XXyY7
ブーレーズ盤、声楽が入るところは絶品だけど、
1〜3楽章は感情を押し殺しながらやっちゃってるみたいな感じで
欲求不満になっちゃう w



404名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 21:26:26 ID:1YcGsk1C
ブーレーズはもとから感情的な演奏する人じゃないしなぁ
405名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 21:49:02 ID:Gg2AzLdQ
ブーレーズの最後がゆっくりと言うことですが、
バーンスタインDG盤の最後の方も結構ゆっくりなのだが、バーンスタイン特有のコテコテ感がありますね。
一方ブーレーズはそういったコテコテ感がないので美しく感じる。
合唱団が違ったらもっとヨカッタかも?
406名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 02:37:05 ID:UEx1f2NR
2chとは直接関係ないけど、犬サイトでのブーレーズ盤のレビューが
なんつーか、とても大人な感じの聴き方をしてる人が多くて、こういう
レビューがたくさん上がるディスクって、犬サイトでもあまりなかったなと
妙に感心したというか、気持ちのよさを感じたというか。
いまいちから最高まで幅広く、手放しで大絶賛のレビューはほとんど入って
いないんだけど、評価の低めなレビュアーもとても紳士的で、これはこれで
一つの形として、何かしらみな感じ取ったものがあったんだろうなぁということが
伝わってくる、読んでいていいレビューが多いな、と。

かく言う俺は、当初はなんか物足りなくて、全然ピンと来なかったんだけど、
何度も聴いているうちに、これはこれで復活という作品の全体像がよく見渡せて
いいなと感じるようになってきた。
演奏の精度は文句の付けようもないくらい見事だし、随所にVPOらしい
しなやかさと響きの美しさもあって魅力的。
独唱はシェーファーも良かったけど、デ・ヤングが実に素晴らしい出来で
聞き惚れた。
合唱は楽友協会合唱団としては最高レベルが出たんじゃないかと思った
けど、もうワンランク上の合唱団だったらなぁ…とも、俺も思った。
なんだかんだかなり気に入って、楽しんで聴いてます。
407名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 22:27:07 ID:PxUEnW3/
ブーレーズブランドとVPOブランドとDGブランドに洗脳され過ぎなんじゃね?
ブーレーズ自身がこの曲をたいして好きじゃないということがとても伝わってくる。たいした盤じゃねーよ。
408名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 22:54:46 ID:qCEP6bAy
>>407
ハイハイヨカッタですね
409名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 23:47:48 ID:05yHpy6w
ブーレーズの復活なんぞ聴くくらいなら、クレンペラーのを聴いた方が100億倍マシ。
410名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 23:52:11 ID:TtaosnB7
最近出たツァグロセクのはどうですか?
411名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 17:38:48 ID:FFvaedCE
>>410
演奏は構えも大きく内容も充実してて良かった。
でも録音がね…。
音のエネルギーを録れないレベルまで録音レベルを下げて録ってるから
伝わってくるものが少な過ぎ。
アルトゥスはダメだねぇ。

ブーレーズのは凄かった!
爆演系の凄いではなく、作品把握と演奏の統率力において。
神業的!
412名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 17:47:48 ID:ZwU31UvB
>>411
なるほどー録音に不備ありですか。。
どうも!
413名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 00:25:45 ID:IiJTS/yu
マーラーは詩人としては三流
414名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 01:14:14 ID:dc7nZH6l
来シーズンにラトルがBPOの定期や演奏旅行でやるじゃん!
大西洋上のカナリア諸島で2回もやるけど、バカンス気分なんだろうな。
415名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 01:18:09 ID:+7jLIdm5
小澤が復活やるね…さてさて

小澤のマーラーってどんなんだったっけな
416名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 01:23:34 ID:sjEhnaFE
小沢って体調治ったの?
417名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 01:30:28 ID:pFUZqT4c
>>407
>ブーレーズ自身がこの曲をたいして好きじゃないということがとても伝わってくる。

ブーレーズがそういう曲を演奏した盤は何故か後々まで語られる事が多い。
418名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 01:55:27 ID:+7jLIdm5
小澤復活てことで、復活やるらしいww
419名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 10:52:21 ID:AofPQLu3
日本フィルと旧東独のH・ヘンヒェンの演奏どうだったんだろ??
まあ、合唱団は期待できないのはさておき。。
420名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 11:36:55 ID:qOsuc2wt
>>419
アルトの池田香織がよかった。
全体的に外連味のない、実直な演奏だったと思う。

合唱は…特に絶対音感のある人間にとっては拷問以外の何物でもない。
今日もあんなだったら、今後10年は定期の話は出ないだろう。
…指揮者が替わって上向いていると思ったんだけどねぇ…停滞期なのか?
421名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 13:32:33 ID:D3Kn5lG2
音楽監督とは違って、バランスのとれた演奏だったと思う。
多少小さなキズはあったが。

合唱は、、、、、あの合唱団ではよくやった方の部類じゃないか?
もっとヒドい演奏きいてるから。
422名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 15:34:41 ID:y3ZWRcHG
>>420
今日、これから拷問いってきまつ…orz

あの雑唱団、来月もイタ・オペ物で本番あるんだよな。
下手なのに使い続けるのは、口木の大失態だろ。

ヘンヒェンも久々に来てくれたのに、これでもうさようなら、だな。
423420:2006/05/12(金) 23:40:21 ID:qOsuc2wt
>>422
今日はどうだった?<拷問

あの合唱団は明後日も本番あるんだとさ。
コンサートではないんだけど新杉並公会堂の落成記念式典でタンホイザーの大行進曲だとさ。
なんかケチガつきそうだなぁ…

しっかし、プロでも慣れてないときついそんなスケジュールは100年早いと言えよう。
424名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 02:09:03 ID:sNxbQkCG
>>423
あの雑唱団、来月も迎撃で本番あるよね。ほんとやりすぎ。

今日(というか、昨日=金曜日)も酷かった。
日本フィルの削除制限にひっかからないよう気をつけてあっちで書いてきたけど、
本当の本音は以下に書く。

出だしのアカペラの最初の1音で幻滅。それまでのオケが非常に素晴らしかっただけに、
椅子から転げ落ちそうになった。事前のフルートの最後の音をそのまま和音に広げる
だけなんだが、それができていない。というか、第1楽章からPブロックで「聴衆」やって
いるから、いざというときの準備ができない。その後も、2回目のアカペラの音取りが
全然できていなかったり、Pesanteの部分で、五線譜の上が全然取れなかったり…。
全体に音程がぶら下がっていて聞いていて気持ち悪かった。
あれだけ最後に幻滅するなら行かなきゃよかった…orz 漏れの1時間半を返せ、と小一時間(r

復活でも千人でもそうなんだけど、オケでやってる音の動きをそのまま合唱が歌うように
なってる。その仕組みさえ気づいていれば、無理に大声張り上げるよりも、子音を飛ばして
「歌っているように聴こえる」効果を生んだ方が良い(もちろん歌うんだけど、万一オケに
音量で負けても子音が飛べば聴こえる、という安心感できれいに歌うことができる)、と
いうことになるんだが、無理に歌って、「すっきりした」という自己満足じゃ、客は納得せんぞ。
425名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 02:31:46 ID:KOjcq8UF
たしかにヒドかったな。オケ金ないからしょうがないのだろう。
でなくても、他の定期、合唱曲多すぎだから、結局雑唱団にまわって
しまったんだろうかね。
426名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:13:26 ID:QelM31E3
蔵野たんはどうでしたか?
427名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:34:08 ID:sNxbQkCG
蔵野、池田両女史とも良かったよ。
ただ、第4楽章という美味しい部分のあるアルト独唱(池田タソ)に
比べると、この作品でソプラノ独唱って損な役回りだからなぁ…。
428名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:52:11 ID:ICWQFqwe

429名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 03:56:36 ID:sj3nJUU6
 
430420:2006/05/13(土) 08:55:58 ID:b/F3jN6+
>>425
まぁ、合唱団雇う金がないっていうより、あそこに歌わせておけば楽してチケット売れるからなぁ。
今回も1000枚ほどお買い上げだったらしいし。(当然団内でノルマ化しているらしい)

それじゃぁ、上手い香具師は残らないわな。

それにしても定期二日で1000枚も余っているということで、
いっそ定期も一日公演でいいんじゃないかと問いたい、問い詰めたい(ry

スレ違いにならないように一昨日の演奏について追記しておくと、
弦はよかったね。いや、本当に。
金管は難しいのだろうけど、もうちょっとキメて欲しかった。
431名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 10:16:09 ID:Y5Ck63ep
>>418

小澤の復活コンサートは発売開始数分で売り切れた・・・(浜松を除く)
432名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 10:18:50 ID:+RVWyam6
>>431
数分なんでものじゃなく。サントリー公演はぴあで1分少々。
433名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 10:22:42 ID:frV+v91c
ぴあでサントリーB席買えたけど
ラッキーだったのか
さくっと繋がってすんなりいった
434名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 12:38:56 ID:pqHYHTjR
昨日の演奏をめぐって、口木の公式掲示板が荒れてる。
管楽器の配置をめぐってアホ登場。だれか知識ある香具師の降臨キボン。

>>430
まあ、ノルマはすごいらしいな。定期の残席販売つき合わされた挙句、
来月はヨーロッパで出した赤字の穴埋めノルマがあるってよ。
でも、口木の定期会員は木・金とも6割いるから1日にするのは絶対無理だ。
435名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 13:43:01 ID:motXWQRi
雑唱団があれなのは
指導者があれだからでしょ
436名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 13:52:02 ID:vomi/Sqw
>>434
「アホ」の書いてること、至極まっとうなことの気がするが・・・
それより合唱を擁護する人がいるのが信じられん。
あと、誰も書かないが、オケも結構ヘロヘロじゃなかったか?第3楽章とか、いつ音楽が止まるか聞いてて怖かった。
437名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 14:26:49 ID:sj3nJUU6
>>434
そこへ行っておまえの擁護カキコしろと?
アホはおまえだろw
438名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 15:43:42 ID:r+m9Gsrn
>>434
無知で下手糞なくせにwwwwww
439名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 17:50:34 ID:cyxnEsTW
…ん?音楽が止まりそうなのはオケのせい、というより指揮者のせいなんじゃないか?
440名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 18:16:15 ID:r+m9Gsrn
おいおい…
441名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 00:21:46 ID:4rqDfKjj
しかし、合唱はヒドかった。
>>435
ティトやったやつ?
442名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 00:24:50 ID:Cie3ZrRm
今からでもチケどこかで買えないのか…小澤。
ワシは関西人。
443名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 00:24:54 ID:yXzeaDP8
>>441
づんです
444名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 00:59:21 ID:Bc49z28V
>>442
頑張って7/24の浜松へ行っとくれ
445名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 02:26:56 ID:Ir77HlJE
地元合唱団使えばチケット売れるこれ鉄則
446名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 02:48:19 ID:AJ/6PN5s
浜松のチケット、
昨日の午後四時に買えた。

他が全部売り切れなのに、
C席以外はまだありますとのこと…。
なんで浜松でやるの?
ロームがあるから?
447名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 00:59:27 ID:L20V+rOn
浜松のチケットは今現在でもすべて残ってるね
448名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 01:51:38 ID:Wjw/yAkp
全て残ってるということは誰一人チケットを購入していないのか。
449名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 01:54:26 ID:W7I7M0Bq
全ての席ランクでってことじゃね?
450名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 20:06:04 ID:ISqFAFci
          _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _      _ ヽ
       ,'::;'|    /::::::ヽ     /::::::ヽ |
     l:::l l   (::::::・ノ  ▼ ヽ・:::::) l バンダです
     |::ヽ` 、  、、、  (_人_)  、、、 /
     }:::::::ヽ!`ー 、_  ヽノ      /
 .    {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"
451名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 12:36:55 ID:l+iuqBcW
キャプランのマラ2ってどうなんでしょうか
452名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 12:42:32 ID:MUTod53t
悪くないですよ。ホント
453名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 16:28:14 ID:XldI2piy
VPOとの新盤しか聴いたことないけど、俺も悪くないと思うよ。
ただ、繰り返し聴こうと思う魅力にはちょっと乏しいかな。
楽譜を丁寧に音にすることに気が傾き過ぎていて、全体を通しての
力点の推移に明確さが出てこない感じ。
全体構成がやや甘い、という意見をよく聞いたけど、個人的には
構成の甘さではなく、上に書いたような力点の流れの不明確さに
甘さがあるように感じた。
まあでも、録音経緯には楽譜が絡んでいるわけだから、楽譜主体の
演奏になることは当然といえば当然だよね。
同じ楽譜主体の演奏ということで、今回出たブーレーズ盤との比較は
楽しんだよ。
ブーレーズは流石だったなぁ。
454名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 19:19:37 ID:qJNua/Er
駄盤だよな
455名無しの笛の踊り:2006/05/19(金) 22:43:45 ID:1TeVN2UB
>>451
両方とも聴いた。これから1枚聴くなら当然新盤の方だね。
指揮者が指揮者だけに、「力技」がないので安心して聴ける。
そのかわりに、「さすが○○」と唸るものがないのも事実。

ロンドン響盤は、その点で駄盤だと感じたけど、ウィーン・フィルの
美質がストレートに出ているので新盤はなかなか良い。
456名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 16:41:04 ID:W8iVZq4n
この曲聴くと漲ってくるぜ・・・・・・・・・・・・・・
457名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 00:57:10 ID:55M92GbL
この曲前に歌った事あるが、最近初めてオケで演奏していて発見
フィナーレ、最大音量級の箇所では、オケ音量をふっとおさえ、合唱を優先させているのね
このマーラーたんの手法に、目↓ウロコ
458名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 09:13:47 ID:M184aqnz
直前でfff、そこからオケがディミヌエンドで合唱を目立たせ、銅鑼がぐゎーんだっけ?
459名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 16:33:02 ID:mPT03YN3
インバルだと合唱もおさえて、ソリスト2人だけ目立たせてる。
460名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:07:47 ID:xdtJKxWa
>>457
マーラーは合唱の扱いが非常に上手。「千人」でも、合唱がバテそうな
場所でオケに合唱をなぞらせる(もしくは、合唱がオケのパートをなぞる)
書法を随所に用いている。例えば、第1部の終わり際の連続上昇音型とか…。
「復活」でもこの書法が採用されている。だから、合唱は、「子音をたてて」
きちんと歌えば、「聴こえる」ようになっている。
そういう書き方がしてなかったら、大音量で合唱が張り合うのはまず無理だね。
461名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 21:22:57 ID:AMFxby+w
>オケに合唱をなぞらせる(もしくは、合唱がオケのパートをなぞる)
これって、マーラーが特に優れているわけでもなく、
バッハの時代から行われている古典的手法だけど・・・・
むしろ、合唱とオケが別々のことをやるのが革新的手法とさえ言える。
462名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 01:06:51 ID:SRhfVgvw
457ですが皆様レスありがとう。

463名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 20:33:03 ID:zmTuZxJW
457の母ですがry
464名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:46:55 ID:wm7N5AAO
大和なんとかのマラ2に安かったから注文したんけど、失敗したかな
465名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 22:48:18 ID:psoFjQwF
アバドのルツェルンライブを借りてきた

なんかぬるいね
466名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 22:53:58 ID:nD2d3ucw
>>464
大失敗だな
467名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 20:05:52 ID:n3uhXq/v
>>464
テラカワイソス!
468名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 22:25:21 ID:n3uhXq/v
人大杉ん時!ビックリ!何あれ?
469名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 07:33:06 ID:bULWZ9MO
今日21時から教育TVでシノーポリの『復活』ですよ!
470名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 10:23:53 ID:cLwTAdEK
やっぱりクレンペラーが決定盤なんですかね?
471名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 18:24:22 ID:nnJaysxn
ライブで録音も演奏も最上の演奏はどれですか?
472名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 18:50:36 ID:HrT4Q2Rj
そんな完璧は無い
473名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 19:25:13 ID:wBzaE5Ke
>>469
それ1,2楽章が放送されないんだよな
1楽章聴きたかったよ
474名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 19:49:49 ID:w4aBpePh
今日クレンペラーの2番SP時代のやつ試聴したらシャーシャーノイズが入ってやんの
それも音楽とノイズがほぼ同音量
あんなの買う馬鹿いるんかな
475名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 20:01:20 ID:tb+gyre5
>>473
いつもいつもふざけてるよな・・・
476名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 21:16:16 ID:SCFerkOu
思い出の名演奏は2時間枠にするべし!
477名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:11:45 ID:rJdPjynI
よかったわシノーポリ。復活の合唱はおいらにとっては自動鳥肌起動装置みたい
478名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:20:53 ID:+wSMPOBT
若い頃のマイヤーが美人だったなあ
479名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:24:23 ID:BjUP8xZt
>>474
オスカー・フリート盤?
480名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:29:56 ID:ebPb+xwS
もう、クーべリック/バイエルン放響を語る人はいないのか・・
481名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:37:54 ID:KoBxoVHV
そんなのよりクレンペラー/バイエルン放響はどうすりゃ手に入るんですか!
EMIの製造ミス盤含めどこにも売ってない・・・
482名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:52:57 ID:ebPb+xwS
ラファエル・クーべリックですよ。
エディト・マティス(ソプラノ) ノーマ・プロクター(アルト) バイエルン放響(1969年)
483名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:54:20 ID:MNS8+Wue
>>481
もし金持ちなら、海女くぐってみ… 正直高いけど。
484名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 23:55:01 ID:GPrhuKo6
>>487

良い声だなーと思って聞いていたが、まさかマイヤとは思わなかった。時間は残酷であるな。
485名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:01:35 ID:8C5PEB2n
>>483
国内には無いのでamazon.comをググッてみた。

3 used & new available from $109.99

・・・ナニコレ?がっかり・・・再販してくれるのは何年後かなぁorz
486名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:05:51 ID:8LwTh6Gp
犬や塔に無いの?
廃盤になったのか、演奏が良いだけに惜しいな
487名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:08:24 ID:8LwTh6Gp
>>474
・CDを直接使わないネット試聴は音質を劣化してある  
・SP音源ならノイズは当たり前
・気になってるうちは、まだまだ
488名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:26:10 ID:oLESdchc
>>485
国内の尼でもあるよ。
ミュージック→(青帯のところにある)輸入盤ストア→
Classical→ブラウズの枠の中の検索機能
(Classical:の右にある検索)に
「クレンペラー マーラー(もちろん原綴で)」と入力。
5番目にでてくる。
今回は手間省くためにリンク貼っとく。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00000AF4T/qid=1148829801/br=3-5/br_lfncs_c_5/249-9889448-6528315
ただ、国内見ても8059円+送料が一番安い…orz
489名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:40:00 ID:4+r5GEEe
オクだと相場どのくらいなんすか>バイエルン
オイラもほすい
490名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:54:36 ID:z3lvW3/m
せっかく今日放送のシノーポリの復活について....皆様もっと触れませう
日本がマーラーチクルスばかりだった時よりもちと前の録音1987
今日、彼は合唱扱いがうまい人だと思った。マーラー指定?合唱とオケのヴァランスのみならず
精神家?でもある彼はオケメンバー&オケ特色を
うまく演奏に活かすタイプの様ですね、そしてppp、fffの扱い、
tvではこれ正直再現できぬ(過去デジタルcd等も同じく)
また、合唱T音大の女声があからさまに早く飛び出た箇所でも、このスーパーオケ&指揮は
何事も無かったようにそれにフッと付ける, 等 色々発見
491481-485:2006/05/29(月) 00:56:00 ID:8C5PEB2n
>>488
サンクス。いずれにせよ高いね・・・さすがにこの値段は出せないな。
TESTAMENTで良いから出ないかな?メールでも出してみようかなぁ・・・

>>486
モノ自体は廃盤で、石丸ではすでに商品が無いそうだ。塔でもそう言われた。
楽天ではキャンセルされちゃったw あるうちに買っておけば良かったよ。
492奈々氏の笛のオドリ:2006/05/29(月) 01:00:14 ID:NmYJYgpd
ソプラノ ジェシー・ノーマンの復活、最高でした。
493名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 01:35:37 ID:hxcfmEYc
>>488
なんかこの青いの既視感が・・・
と思ったら未開封のが棚から出てきたw

明日聴こうっと
494名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 01:36:36 ID:8C5PEB2n
>>493
そういう羨ましい話はわざわざ書き込まないでくれw
495名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 15:36:56 ID:0UwlW23k
クレンペラーBRSOの復活なんて、みんな持ってるでしょ。
ついこないだまで店頭にあって安かったし、国内PO盤が実はBRSOの
演奏だという話が出た時は、2chでもずいぶん騒いでた。
まだ1年も前の話でもないよ。
BRSO盤はクレンペラーの復活といえばPO盤とともに必ず話に上がる
ものだし、当初からPO盤より高く評価する人もたくさんいる有名盤。
俺個人としてはPO盤のほうを高く評価してるけど、BRSO盤のほうが
上だという声が多いのも充分納得出来る名演奏だと思う。
496名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 21:50:34 ID:gGpzQGhW
>>495
それを容赦なく廃盤にするEMI・・・
497名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 23:01:33 ID:+sZtn0/M
ショルティ&ベルリンフィルが最強!
498名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 23:35:18 ID:r+xtpmX0
うーん、やっぱ、くれそぺらこんせるとヘボでは?
499名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 01:15:22 ID:AG9Y7Uuz
だれか、クレソ&ニューフィルハーモニアの70年頃を持っている人います?
すっげー遅いらしいんだが。
500名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 22:08:04 ID:kqg21bQ6
500
501名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 22:24:31 ID:FTCC6oVO
>>496
そりゃ、それなりに流通したら廃盤にするだろ
いつまでも作ってるのは金の無駄
買える時に買わないのが悪い

>>498         
クレソ最強の物凄い爆演で俺も好きだが、
一番音質が良いGuild盤が在庫限りなんだよな   
持ってない奴は急げ   

俺はシドニー響の最速演奏をよく聴く
502名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 13:39:17 ID:Jt3IYKLo
第二楽章が一番かわいらしいのは、誰のかなぁ?バンスタ親父のが今は一番気に入っとる。
503名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 19:05:20 ID:9eb9YiOH
洩れは、第2楽章が異様なまでに美しすぎる演奏を探してる。
でも未だに見つからない。。。
504名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 21:15:03 ID:ksY+La1D
あげ
505名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 00:11:57 ID:jOfHNaM3
すごい久しぶりにクレソのEMI盤聴いたけど、その演奏内容はほとんど忘れてて
7番みたいな重々しい演奏をイメージしてたけど、第1楽章からグイグイ
押していく覇気に満ちた演奏で意外と新鮮だったw
506名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 17:37:09 ID:8BbCyBjH
チラシの裏乙
507名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 22:17:59 ID:MnhRqq37
クレソのマラ好き結構多いな…藻れの耳にはシックリこないが…まぁハマる人には堪らないんだろーな。解る気もするが、本当はクレソのマラが好きというよりも、クレソという指揮者が好きなん………。
508名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 22:41:51 ID:taBd71pF
まぁたしかにそうかもね。。
クレソくらいの巨匠だとその演奏は独自の存在感があるのも事実で・・・。
509名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 21:22:44 ID:QY/EaQmx
アバド+シカゴ響の第2楽章は、ほんとにワルツみたい。
軽やかでエレガント。
510名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 02:26:47 ID:3TQvhILI
廃盤になったクレよりもシャイーでも聴いてみな
あまりの美しさにぶったまげるぞ
511名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 02:30:02 ID:mz2pwEtR
マーラーに美しさは必要ねぇ!
芸術は爆発だ!!!!!!!!!
512名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 19:29:06 ID:L2m9REDm
>>510
そうでもなかった。
513名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 10:21:11 ID:H8cb6uAh
>>510
シャイーは、「磨かれた美」というよりも、
(意外なことに)「構築美」のほうが強い、と思う。
だから、前者の「美」を期待する向きにはがっかり盤なんだろな。
514名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 11:15:11 ID:xoZ5U1XK
詭弁じみた言い方で良くわかんね。
要は洗練された技術や音から来る単なる耳心地の良さではなくて
構成的に良く練られた理屈ぽい作り、ってこと?
515名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 14:07:18 ID:H8cb6uAh
>>514 詭弁じみた表現でスマソ。
そのとおり。
もちろん、「耳の心地よさ」も十分にあるんだけど…。
516名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 22:38:44 ID:+LpsU2Dk
>>515
いいってことよ!気にすんな!
517名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 07:47:05 ID:75Y+3scU
>>515
>>514がアホなだけだ!気にするな!
518名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 19:11:22 ID:fgJmoLoY
俺的にかわいい第二楽章ハケーン!ベルティ二&ケルン。志村風禿&ポニーテールのオチャメさは伊達じゃなかったなぁ!悔しかったら、ゲオルグ真似してみ!
519名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 19:57:26 ID:a63KkEVL
アバドの旧盤とか、EMIのテンシュテット盤(1981)って、オルガン聞こえないよね。
洩れの耳、悪いのか?
520名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 22:14:55 ID:m/AQElE7
いや、録音のせい
521名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 20:12:23 ID:OdlaXAuK
エンジニアのせい
522名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 21:50:00 ID:5DydV9WK
ワルターの1948年盤ではオルガンをソリスト扱いしてる。
(´・ω・`)何のために・・・
523名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 21:55:01 ID:w571vf6+
>>522
キニスンナ
524名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 10:22:43 ID:GzotHequ
>>522
オルガン奏者がそれなりに(ソリストとしても)有名な人物なら、
クレジットすることもある。

「ブラ1」でヴァイオリン・ソロ○○と書くようなもんだ。
525名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 09:52:33 ID:Uvelp4QX
大野盤ってどうでしょうか?
526名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 10:50:09 ID:tdJq9Ecr
>>525
緊張感があって、結構いいカンジ
聴き終わりの高揚感もある
527名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 00:38:28 ID:KhH0YW1N
>>525
聴いたことないけど、たぶんアバド&シカゴ響を丸パクしてる悪寒
528名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 04:20:19 ID:05HRsiHY
このスレ的にクーベリックのはどう?
529名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 21:45:06 ID:36TEAOi9
このスレ的にはこうだな。
530名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 21:47:53 ID:JGJlk1X+
まぁ、こうだよな…。
531名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 22:37:59 ID:1POCK10W
クーベリック&BRSOのDG盤は、その昔、ボケボケ録音に辟易して手放した。
どういう演奏だったかよく覚えていないや。
532名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:28:19 ID:Q9oGrBdi
東響聴きに行く人いるの?
533名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:40:54 ID:isNzaBt6
>>528
クーベリックのはスタジオ録音しか持っていないが、
いい演奏だと思う。
昔のBRSOは今のBPOよりよほど集中力がある。
別にボケボケ録音というほどではない。少なくとも俺のオーディオではな。
534名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:44:14 ID:Ta1Kkn1W
a
535名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 13:26:06 ID:81b0n3sd
>>532
一番安いチケットをとりあえず入手済み。
小澤も一番安いチケット。
536名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 02:09:15 ID:4bRr4jQl
フリッパーズ・ギター
537名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 00:01:49 ID:K58xI4Ks
オルガンが第8番並みにガンガン鳴る演奏って無いんですか?
538名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 00:33:13 ID:0slUnIpA
>>537
ショルティ/ シカゴ(80)はガンガンではないが、ガッツが入ってて
結構目立ってるぞ。
539名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 01:55:11 ID:S7ZRdPlL
ベルティー二&ケルン、比較的オルガンよく聞こえるかな…。
540スレジ゙ンガー:2006/07/01(土) 13:39:08 ID:LOuAqwk6
ワルター/NYPもけっこうイケます
541537:2006/07/01(土) 16:43:20 ID:CtGMXEsC
>>538-540 情報dクス!! 参考になりますた。
やっぱりオルガンが鳴ってないと、締まらない希ガス。
542スレジンガー:2006/07/01(土) 17:19:14 ID:LOuAqwk6
あっ、ただしワルターは演奏そのものは爆演系ではありませぬ。為念
543名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 12:59:03 ID:vor5V1Os
みんなフィナーレのラストは当然、涙を流してるだろうけど、大好きなくだりはどの辺?
544名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 14:58:41 ID:/o+9lz5C
1〜2楽章の5分間の沈黙のくだり
545名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 15:05:20 ID:6Ttnh8L3
ギーレンのが見つからない
546名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 16:00:45 ID:O0G0YvUe
>>538
生だと絶対にああいう風には聴こえないんだけどね。
録音ならではのフィクションという感じ。
547名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 17:32:56 ID:ezdGhNo3
そう、オルガンて意外に目立たない
電子オルガンだと又違うのかもしれんが
548名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 21:08:51 ID:Yi2mJ2fw
よく聞こえない演奏の方が実演に近い罠
549名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 21:28:04 ID:z+hNYdaL
>>548
一概には言えないと思う。
思いっきり会場に左右されるんじゃないか?
550名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 00:30:42 ID:knSH5Xtl
サントリーホールのP席だとオルガンしか聴けなかったりして?
551名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 00:46:19 ID:ahEFfzy9
>>543
第5楽章44前の、ヴァイオリンのミ♭〜レ♭!
あそこからもうゾクゾクしっぱなし
552名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 19:15:06 ID:LDKOMv6S
>>543
ソプラノ、アルト、弦が、原光の主題を一瞬奏でるとき。
この部分、テンシュテットの1981年盤が上手い。
553名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 20:07:33 ID:W1QF+wl0
やっぱ、ACO盤のくれそぺらの掛け声!
554名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 17:32:38 ID:CFncVqtd
ベリオのシンフォニア聴いた人いる?
全然いいと感じなかったなぁ。オマージュとしての作品だから、もっと品良くアレンジして欲しかった。
555名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 20:18:54 ID:BVNnGaYv
小澤の復活
瓢箪から駒wwwwwwww
556名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 20:24:31 ID:Hiexx98P
宇野さん、乙!
557名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 01:58:58 ID:O1M1POaI
>>552
同意。
ただ合唱はいまいち
558名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 02:06:06 ID:OPTTKmUQ
俺は、第5楽章のトロンボーン・チューバの5重奏コラールでゾクゾクです。
559名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 03:27:55 ID:FA8VizqK
>>554

・・・・・アレンジ ???
560名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 14:03:08 ID:tL+8wcoc
アバド&ルツェルンのDVDはどう思う?
冷静に音楽を聴くと、ちょっと軽いよね。昔のアバド&シカゴの復活は、鬼気迫る感じだったのになぁ。
あと大好きなハープの吉野さんが全然映ってないし不満も多い。
でも原光とフィナーレのラストはいつも泣いてしまう涙もろい俺。
ラーションさん最高!
561名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 18:31:58 ID:ctSNy0d6
 【カラヤン】指揮者の大多数は―フルトヴェングラーもその一人と言えましょうが―、どこもここも勝手にクレッシェンドにし、そのあと、音楽を急速に弱めています。
 それは、大きな山の頂上に勢いよく駆け登った男が、今度は逆に転げ落ちるのに似ています。
 その点、ブルーノ・ワルターは偉大でした。
 高みに達したら、人は高みにいることを意識しなければなりません。
 そこからの眺望を楽しみ、それによって元気づけられるのです。


↑はわたしの好みのタイプの演奏なんですが、マラ2のCDで該当するものをあげるとすれば?
562名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 01:27:48 ID:cPm+vnQK
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫  みんな〜
   ゝ .f  /      _             ≫  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ テポドンいくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
563名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 09:58:37 ID:l2Fh2z9I
質問。
テンシュNDRのマラ2、First ClassicsとMEMORIESで何か違うの?
オクでの人気が桁違いなのだが
ただ希少だからってだけ?それとも音質が違うとか?
564名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 13:26:02 ID:h8f6Mo1d
オクでは意味不明な高騰が多いから、いちいち気にしなくてよし

1200円の現役盤に「廃盤!超貴重!」って書いただけで
2000円を越えたりしてる
565名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 15:20:58 ID:jEfDensr
おらといっしょにぱらいそさいくだ〜〜〜
566名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 17:06:55 ID:M04pcyM5
テンシュテットNDRはFM放送を25年以上前に録音した。
当時、クーベリックやアバドなどのLPを持っていたのだが、
この演奏で復活が好きになった。多めの残響が迫力をさらに増加させていた。
その後、LPOの演奏を聴いたが、NDRに比べるとおとなしく、
がっかりした記憶がある。
567名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 17:29:57 ID:8XkhbsiW
>>565
おらもつれてってくだせ
おらもつれてってくだせ
568名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 20:23:23 ID:FyBRGqEs
『奇談』予告編か……。
569名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 20:34:08 ID:43dWPerL
570名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 10:24:55 ID:XOWqSACs
先月、NHK放映のシノーポリの『復活』は良かったな。抜粋なのが残念でした!DVD化願う!
しかし、あの頃のヴァルトラウト・マイアーは美しかったね。歌も神々しくて良かった。
最近の『大地の歌』のDVDでは、醜くなってしまいビックリ。
571名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 10:38:46 ID:ZsKWB/D3
ひでーww
別に酷くはなってねーだろw
572名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 14:39:57 ID:XOWqSACs
↑いや〜見比べてみな。わずか14年で、残念ながら、かなりの変り様だよ。
声の深々とした響きも、復活の方が上。
573名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 20:06:04 ID:YuoitF3V
あの復活はオイラはパス。
シノーポリはオケを細部までコントロールし切れていないようにオイラには見えた。
何よりもあの解釈は変態過ぎ。(少なくともオイラの感性とは合わない)
しかし、マイヤーはたしかに声も(外観の方も)実に美しかったね。
574名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 20:06:50 ID:ucic9o44 BE:219999528-
14年の何が僅かなんだか
575名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 21:41:16 ID:XOWqSACs
うん、たしかにオケの出来はイマイチと思う。
合唱も見た目のせいか(日本人コーラス)好きになれない。
でもこの日本でシノーポリが復活を振っている。あの素晴らしいマイアーが歌っている。そのドキュメントが感動させる。カッコ良過ぎたかな?
576名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 22:08:53 ID:FBaVwZH5
アバドはやっぱりあきまへん
577名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 22:54:29 ID:6qHtc63z
同じアバドの演奏でもシカゴ交響楽団と録音した演奏は見事で、とても気に入っている。
一方、ベルリン・フィルやルツェルン祝祭管との演奏は今ひとつ。
578名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 23:38:59 ID:YuoitF3V
アバドのCSOとの録音は、巨大で複雑なこの曲全体の構図を素晴らしく鮮明に
示したという点で当時としてはある意味画期的だったと思う。
でも、第2、3楽章はそうしたアプローチ故にスッキリし過ぎて物足りないな。

ウィーンフィルとの録音は、その辺がもう少し濃い目になってはいるけれど、
旧録音での魅力も失われていて、オイラは存在意義を感じない。

96年のベルリンフィルとの来日公演は、オイラにとって最高の思い出。
ルツェルンとのライブ録音もそれにちょっとだけ近いところがあるけれど、
それ故に実演での強烈な記憶との差の方がかえって気になってしまい、
オイラは未だにCDをまともに聴きとせない。
579名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 23:41:00 ID:SPSbEFU4
>>577
あれ良いよな・・・なんであんなんなっちゃったんだろう。
580名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 09:45:44 ID:BeWyC1XU
マーラーの交響曲は映像つきがいいね。
声楽の入った曲はなおさら。
そんなことで私はやや演奏に不満があるルツェルンのDVDが大切な1枚。
テンシュテットあたりのライブ映像が発掘されれば違うけど。
581名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 10:15:15 ID:B9p4UV7r
>>578
96年の来日公演良かった。
終楽章の静かな部分で携帯を鳴らした奴がいて、
後日問題になったね。
582名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 15:23:23 ID:O3YmXH8r
あのー 質問です。
クレンペラー&コンセルトヘボウの「復活」なのですが、爆演との評価がある一方で、
デッカ盤は音にフィルターをかけすぎて、肝心な音楽まで痩せた音になってしまったとの批判もあるみたいです。
実際、そんなに迫力のない音になってしまっているのでしょうか?

今、ブラジルにいて、クラシックのCDは入手困難なものばかりなのですが、
先日古本屋でデッカ盤を見つけて、今買おうかどうか迷っています。
すみませんが、情報をお願いします。
583名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 17:55:28 ID:Q1HisFp/
クレ爺COAのマラ2
Deccaは音が痩せすぎで楽しくない。
Auraは電気的なノイズと音で糞。
Archipelは人工的な響きもあるが中々。とりあえず合格点。
Guildが生々しくて熱い爆演を堪能できる
584名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 00:33:25 ID:+Z72esGi
>>583
なるほど。Guild盤が良いんですね。
でも見つからないだろうな、ここじゃ orz
大変参考になる情報、ありがとうございました。
585名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 00:56:25 ID:wbHIrl4g
ブラジルならアマゾン近いでしょ。
586名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 01:53:53 ID:+Z72esGi
>>585
日本から買うよりはね。そんなに近くもない。
587名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 21:40:54 ID:+0YmwQk6
『原光』は誰の歌が一番美しい?
オレは先日のNHKでのヴァルトラウト・マイアー(指揮シノーポリ)かな。
ソプラノではキャスリーン・バトル(指揮スラトキン)が、ゾッとするほど美しかった!
588名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 22:17:56 ID:slJaHejQ
ソプラノならシルヴィア・マクネアーが素晴らしい。オイラは最高だと思う。
この人の演奏にハマると、他のソプラノはみなオバサン臭く感じてしまう。
ハイティンク/ベルリンフィルとの録音でそのピュアな美声が味わえるが、
それもアバドとの来日公演での名演と比べるとその片鱗が窺えるに過ぎない。

「原光」ならクリスタ・ルードヴィッヒやモーリン・フォレスターが適役だと
オイラは思うんだけど、ルードヴィッヒのバーンスタイン/ニューヨークフィル
との録音では残念ながら不安定さが耳につく。
>>587
スラトキン/セントルイスでのフォレスターはどう?
589名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:17:18 ID:NqEEyL/m
フォレスタ―悪くない。ただ上品すぎて、ちょっとポップスみたいに聞こえるのが不満。またオレのCD(TELARC外盤)では、第3楽章の終結から続けて聴けない。(CD1〜2に分かれている)それも減点。
590名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:24:06 ID:cjdCJw6h
ルートビヒはメータ盤が完璧に美しい
591名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:36:25 ID:NqEEyL/m
昔、バルツァの歌った『原光』があった気がするんだけど、見つからない。勘違いかな〜?
知ってる人いますか?
592名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 07:34:42 ID:1gqy0wTB
クレンペラー&BRSOのベイカーが最高。
593名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 00:05:17 ID:MqRpP2Ew
ギーレンの復活が見つからないよ!!
594名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 02:31:53 ID:8+IDQ/z5
>>593
通勤途中のブックオフに\1,400位で売ってた・・・・こんなにするもの?
595名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 20:10:56 ID:Bip8bWWQ
フィナーレでのキャスリーン・バトルの歌声を、スラトキン盤で久しぶりに聴いたが、やっぱりゾッとした!
『おお、信じなさい』(ソプラノ部分)の箇所やアルトと絡む箇所、『おお、苦しみよ』あたりの歌声は、他のどの歌手にもない存在感です。復活ファンには一聴をおすすめしたいね。
スラトキンの指揮はちょっと好きになれないのですが・・・。
596名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 09:41:11 ID:gOYfQDvp
この交響曲は、独唱の活躍する時間が少な過ぎだよね。せっかく長い時間ステージに待機してるのだから、フィナーレでは初めから、ガンガン歌って欲しいよ。
マーラー様、もう一度書き直してくで。
皆さんいかが、カンタータ風のフィナーレは?
597名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 09:47:18 ID:TqyvAmow
この曲、カンタータじゃなくて交響曲だから。
598名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 09:48:39 ID:gi1Jl+k4
だからだめなんだよ。抑制を効かせよ。>>596
599名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 14:55:54 ID:gOYfQDvp
アバドのDVDのアンナ・ラーションもなかなかいいね。
ちょっとフィナーレでは声量不足だけど、神秘的な雰囲気出してる。充分泣ける『原光』だ。この人の『大地の歌』聴きたいな。
600名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 14:37:35 ID:McenFy0z
オレなんか、最近は入浴中、鼻歌で原光を歌ってるぜ。
結構、一日に疲れが取れて癒される、オススメ。
601名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 22:59:24 ID:EXgS9cRm
確かに入浴は疲れがとれるね。オレもお勧めしておこう。風呂はイイ。
602名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 10:19:46 ID:zxbR06JP
10年前、親父がガンで亡くなる前後、よく復活を聴いていたな。
苦しむ親父を看ながら、なんか復活讃歌の歌詞が、心に響いた。
大切な人の死に臨んだ時に、きっとこの終楽章は貴方の気持ちを慰めてくれるでしょう。
まあマーラーには『死』のテーマが多いから、他の交響曲でもいいですが、僕にはこれが特別な音楽だ。
603名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 19:56:59 ID:8ooh8sMs
>>602
よくわかる
604名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:08:30 ID:tL2xl9md
>病気療養のため音楽活動を休止していた指揮者の小澤征爾さん(70)が20日、
>名古屋市東区の愛知県芸術劇場コンサートホールで開かれた
>「小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト7」で、
>マーラーの交響曲第2番「復活」を指揮し、国内での活動を再開した。
605名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:19:10 ID:sGzZowrD
ハーディングと東フィルのライブはCD化やFM放送はないのかね?
606名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:39:21 ID:G/3ZFU2g
さっきまでブックオフで700円で買ってきたブロムシュテットのCDを聞いてたお
607名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:52:05 ID:7P6bFXO/
>>606
vipper乙
608名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:54:08 ID:q06stcVz
>>605
確かマイクは設置されてたんだけどねえ
犬HKじゃなかったのかしら
609名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 01:00:59 ID:qsQZ19iQ
小澤さんは『復活』で『復活』ですね!
610名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 11:20:16 ID:Mylaqsuw
>>609
名フィルとぶつけたのはワザとなのかしら?
611名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 11:33:27 ID:wm3k+bUx
名古屋フィルはどうなんだろう?
612名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 16:50:49 ID:OkcNExc5
明日の京都の小澤征爾聴きに行きたい奴居る?
チケ三枚余った、、、
613名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 21:58:32 ID:5/A+BPT5
いくらで譲ってくれるん?
614名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 15:06:05 ID:3IT4bZ/W
第3楽章は素敵な音楽だね。
始まり方もカッコいいし、ちょっとマヌケに見えるパーカッションも面白い。それによく聴くと、とてもメロディが豊富!弱音器をつけたヴァイオリンもgood!
終結部も、アルトの歌い出しを予期させてワクワクだ〜。
若書きなのにスゴイ曲だよ、まったく〜。
615名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 15:07:52 ID:vTqXYgN6
第3楽章ね。
あれは角笛の中にあったな。
616名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 15:10:47 ID:b7dmOWfq
魚に説教するパドヴァの聖アントニウス
617名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 15:15:02 ID:MR86aXYN
3楽章で途中ピーーーって甲高い音で15秒くらい鳴ってるのなんですか?
ピッコロ?
618名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:17:21 ID:3IT4bZ/W
第7のスケルツォにも通じる音楽だけど、あちらはちょっとやり過ぎ!
音楽の魅力は、第2の方が上だね。
楽しいのか、悲しいのか解らない不思議な楽章だ。でもなんか聴いていて生きる勇気が出るよ!
619名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 21:34:32 ID:cKiM+DTW
家族旅行は東北へ行くことを決めたが、東北のどこへ行くのかはまだ決めてない。
東北へ行く、と決めた時点でデカパイはようやくおとなしくなってくれて、ホッとした。
これから宿の予約ができるだろうか。うちの場合はシロ&クロも泊まれる宿でないとダメ
だから、選択肢が極めて少ない。もし予約できなかったら、デカパイと娘を宿に泊まら
せて、俺はシロ&クロとテントで過ごそうかな。そのほうが気楽かもね。

さっき夕飯の時、デカパイが娘に「お父さんが夏休みに東北へ連れてってくれるって」と
言ったのだが、娘の反応は予想外で「ふ〜ん」とつまらなそうに返事しただけだった。
「行きたくないの?」とデカパイが訊ねると、「行きたくなくはない」と回りくどい答え。
空気がキレイだよ、とか、涼しいよ、とか娘を喜ばせようとデカパイは必死だが、娘は
「ふ〜ん」と白けてる。
「お前、行きたくないの? だったら行かないよ」とデカパイが脅したが、それに対しても
「行きたくなくはない」と曖昧。
「どっちなんだ、はっきりしろ!」と一時収束していたデカパイの怒りがまた爆発。唇に
米粒をくっつけて怒る怒る。
先日に引き続いて今夜も「食事中にやめんか」と俺が止めて、食後に娘に訊ねてみた。
「復習したいもん。」 おぉ、立派な娘だ。やはり俺の子。やらねばならぬことは何が何でも
やり通す。えらい!!
「2、3日ならいいだろ」と誘っても首を振る。決意は堅そうだ。
デカパイが「お前、ずっと勉強してたら疲れちゃうよ」と自分の都合の良い方向へ娘の
気持ちを向けようとするが、娘は聞かない。

デカパイがまた不機嫌になった。眼を吊り上げてブツクサ言いながら食事の片付けを
してるし、果物の盛られた器をドタンと乱暴にテーブルに置いて行った。盛んに娘を睨み
つけてる。

家族の調整が難しいなぁ。この件、最終的にどのようにまとめ上げればいいんだろ。
娘は意地張って「復習したい」と言ってるようだし、子供だからいつまでも意地を張り続け
られるとは思えない。でも最近の娘はかなり頑固になってきてるから、ずっと意地を張り
続けるかも…。
まぁいいや。家族旅行へ行くということでこのまま計画を立ててしまおう。デカパイ怖いし。
620名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 00:36:55 ID:5jw6ySfG
↑何。これ?
621名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 06:35:34 ID:n1dZaM9v
どっかの誤爆でしょ
622名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 15:16:48 ID:s7fqN25+
バンスタの第3楽章いいね〜(新録の方)
ワクワクしてウットリだぁ〜
音楽自体もスバラシイ!
623名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 18:58:53 ID:Yj+M0qW4
洩れはクレンペラー。第1、3楽章がこの上なく厳格で好き。
が、彼にしてはテンポが速い。
この人って、早い楽章を遅く、遅い楽章を早く演奏するみたいだ。
624名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 09:38:12 ID:RUt3Q+sE
合唱の出だしからラストまでは、完璧な音楽だよね。ここを聴いていて、退屈する人っているのかな?
625名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 09:47:25 ID:3alWJoN0
>624
昨日のメシモリ復活@ミューザにはマジ呆れた
早く終わってくれ!そればかり祈った復活に遭遇したのは初めてだった
合唱とオケは良かったのに指揮者が一人でぶち壊してた
亀田以上に呆れたよ

626名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 10:28:50 ID:r8g3SGEk
そうかな。結構よかったじゃん。鼻息うるさかったけど。
アルト最高だったし。合唱はちょっと粗かったも。
フライングブラボーは逝ってよし。
627名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 17:58:34 ID:IBjHVcNd
年末第九の代わりの「復活」やればいいのに・・・
素人のお客さん感動するぞ〜
628名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 21:51:16 ID:RUt3Q+sE
自分のお葬式に合唱部分いかがかな?
ビューローの時もこの詞だよね
629名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 22:04:19 ID:XAH/+hVE
>>627
昔どこかのオケが年末の第九やめて別の曲
やるってのが新聞ネタになったことあるけどな。
630名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 19:54:31 ID:zKB5FABJ
そうだそうだー。年末復活大賛成。これでチューバも救われる?
631名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 23:27:32 ID:XXjNF83k
復活年末演奏推進の理由。
第九は素晴らしい曲だが、1〜3楽章で本当に素人客が楽しんでいるとは思えん。
その点復活なら1楽章から打楽器が大活躍。観客の目と耳を楽しませる事はできる。
5楽章の大音量の迫力など第九の比ではない。

今まで何回も復活のコンサートに出かけたが、お客さん本当に感動してる。
これほど生で聴いて充実感を味わえる曲は少ない。
第九の演奏会で見られる義理拍手とは明らかに違う。
年末に第九の代わりに復活を演奏する事で、教養としてのクラシック音楽から
趣味で熱愛するクラシック音楽に変わる人が多数出ると思う。
どこかの交響楽団の英断に期待する!
632名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 00:34:49 ID:gSnvDmvn
そんなことしても、クラ初心者は第九に行くだろ。
でも、確かに年末のコンサート収めが復活ってのも悪くないな。
633名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 01:23:58 ID:vobtbxH8
おれもマラ好きだから年末『復活』やってくれれば嬉しいが、ベトキューはみんな小坊の時に音楽の時間に習ってて歌ってるだろ?晴れたる青空漂う雲よーって?皆口ずさめる方を聴きに行くんじゃね?
634名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 01:40:46 ID:3vsbK1Rv
クラ初心者用に第9があってももちろんいいけど、これだけの伝統行事になると
と、飽き気味の層もいると思うよ。
それから、音楽の時間に子供に復活の歌歌わせればいいじゃん。
ついでにCMかなんかで連発して、おまけに映画音楽やTVドラマでも集中的に使って全国民を洗脳する。
着メロもいいね。
635名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 01:51:16 ID:MOiiTctO
いいね。第九に飽きた連中だけでチケット完売しそう。
636名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 02:52:49 ID:DlxlNo9p
ヘンデルのメサイアのことも忘れないでやってください…>年末

メサイアもハレルヤコーラスがある超有名曲なのに、年末コンサートじゃ第九に及ばない。
復活なんてもっとむりぽ。

宗教的な内容がネックなのか??
637名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 08:54:20 ID:3e0SR7DB
大野和士の『復活』ってどうですか?
638名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 09:17:30 ID:viNxD84T
>>637
廉価版なら安いから、とりあえず買っとけ
元は取れる
639名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 01:06:25 ID:hHQrzMuv
三蔵法師の『深津』ってどうですか?
640名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 12:17:35 ID:wMctNBNa
麻原尊師の『深津』ってどうですか?
641名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 12:40:07 ID:8jeNF2pX
>>639
名作。
>>640
宇野タンが「精神性がない」とボロクソに書いてたな。

オザワのニュースでタングルウッドの「復活」が一部だけ流れた。
642名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 12:42:51 ID:Z+lxYDGa
音楽の時間に子供が歌う「復活の歌」
なんか凄そうだ
どんな歌詞がつくんだべか
643名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 12:55:12 ID:SONbR0sG
そりゃもちろん子供たちがベーライテーディーヒって歌うのさ。
暗すぎるっていうなら、そのあと3番のビムバムでもお口直しに歌えばいいじゃん。
644名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 21:34:57 ID:bWYcYnDv
ぶっちゃけ復活より弟9の方がはるかに名曲だと思う。
マーラーの交響曲の中では1番嫌い。3番以降は全て名曲なのにな。
巨人と復活だけ馬鹿っぽい。
645弟じゃねーよ:2006/08/09(水) 21:35:37 ID:bWYcYnDv
第9
646名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 21:53:22 ID:LUm9sXE/
まぁマーラー自身も若かったから確かに青臭い部分はあるわなぁw
647名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 04:28:37 ID:4AGdjl7V
やっぱりバンスタの新盤が一番
648名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 08:34:27 ID:A0VlwFAr
俺も『復活』って、まず聴かない。
好きなのは、3、5、6、9番かな(順不同)
649名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 20:43:44 ID:o847vfi+
なんかだんだんアンチスレの雰囲気。
650名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 21:10:48 ID:qfd77Xwk
'67年ウィーン芸術週間のバーンスタイン/VPOの演奏聴いた人います?
651名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 23:08:51 ID:EoBeclBm BE:192498672-2BP(18)
>>649
第9をやめて復活に、なんて自己中なことを言い出すからだよ。
652名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 00:55:03 ID:Dm7lmTKs
人違いだー。俺、第九やめようなんて言ってないよ。
653名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 03:08:19 ID:zGpOU/6p
ニューイヤーはラデツキー、ピクニックはベルリンの風、日本の年末は第九、定番はやっぱワクワクするし楽しいよ。
654名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 14:27:58 ID:Ekj+g1pE
でも新たな定番を作るというのもワクワクする。
655名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 21:28:01 ID:Q/xFu/gK
ヤッシャ・ホーレンシュタインのマーラー
「復活」だけが聞けないのは何とも残念です。
第1番LSO 第3番LSO 第4番LPO がどれも名演なので第2番もきっとすばらしかったに
違いない。
656名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 07:34:58 ID:vzDuFlSg
復活ちゅうくらいだからイースターでそ。つまり日本じゃ馴染みがない。
欧州のクラものだったらイースターのシーズンは
荘厳なものが聴きたい&やりたいで、需要はそれなりにある。
657名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 12:56:22 ID:cfAboZZ8
>>656
キリストの復活ではないんだよ。

ボケ、無知、ハゲ。
 
658名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 13:42:24 ID:wJGqqur7
>>655さん
 結構BBCに残っているかも。望み薄いけど。
659名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 01:37:32 ID:804alDj8
>>657
無知はおまえ
最終楽章の詩の意味を知らないの?
つうか作曲者の真意ぐらい知ってるわボケ。
スレの流れを読めよ。「歌うとしたら」って話をしてんだろうが。
これだから雰囲気だけで聴いてるやつは困るわ。
660名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 03:17:22 ID:hQaS4sc1
マジレスすると、キリストの復活ではなく、
最後の審判のための死者の復活ですな。
661名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 08:08:14 ID:DUHa84/9
>>660
ということで
656=659がリアル馬鹿であることが判明!!
662名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 09:19:34 ID:+/7w/Bga
「ドン・カルロス」の録画ビデオを探していたら、
アバド&ベルリンフィルの来日公演の映像も入ってた。
懐かしく見てたら、フラブラにキレた。

・・・10年前の映像に対してキレるとは未熟ぅ〜(by 里中ゆいか)
663名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 12:40:04 ID:HMvz326J
>>661
そんな分かりきったことを言って恥ずかしくない?
664名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 22:02:11 ID:RyXULtwV
ウィーン・フィルの二つの演奏が好きで、良く聴きます。
若い頃(20〜30代)は、メータ盤により心を奪われていましたが、40代になってからマゼールの良さが分かる様になってきました。
年と共に嗜好は、変わって来るものだとつくづく思っている今日この頃です。
665名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 00:41:19 ID:/EB1LKgd
ウィーンpoきれいなんだけど、
どうも私の原点がバーンスタイン/ニューヨークpoの超熱演なので、
なんかウィーンpoのってすましてるみたいで心に迫ってこない。
キャプランとかブーレーズの最近のは特にそう。
特に復活は、なりふりかまわない演奏をしないとその良さが出ないような気がする。
666名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 01:02:13 ID:e3uurQ5R
他人の趣味を否定したがるとは、困ったアダルトチルドレンだな
667名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 14:22:59 ID:UwWjbHw5
復活は2人の歌手も大きなポイントだしょ。
特にアルトが重要だしょ。
美しいだけじゃダメ。力強いだけじゃダメ。
オーラとチャームが必要だしょ。
誰がベスト?
668名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 14:23:41 ID:VKNi2bKw
氏ね
669名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 19:14:03 ID:GvMeLJqa
http://www.youtube.com/watch?v=pbPMHeGasoY&mode=related&search=
まだムチを見たことないんですが。
これで大太鼓をちぎった竹箒みたいなので叩いてるのがムチですか?
670名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 19:22:47 ID:GvMeLJqa
以前質問のあった「ピーーーーー」のところは映ってない。
ハープの人数も確認不能。
あと何かあったっけ?
671名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 23:28:36 ID:ZhpwuAyK
>>669

「ムチ」とは違う。近くで見たことがないので確かなことは言えないが,
2枚(?)の細長い板のようなもの。ラヴェルのピアノ協奏曲の映像があれば
わかるのだが。
672名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 08:26:41 ID:Gp+l/eVo
>>669
ちなみに3楽章で使われているこの_チャッチャッというアレはルーテ(Rutheとスコアに記されている)というもので
>18世紀に中近東からトルコの軍楽を経てヨーロッパに到来した打楽器の「ばち」の一種,もともとは柴の束だったが...(新音楽辞典から引用)
これを演奏したときは打楽器奏者自作の割り箸の束だったなぁ。
ムチは671のいうとおりだね。
ちょうつがいのようなもので2本の木をつなげてある。
展覧会だっけか演奏したときはやっぱり打楽器奏者自作のムチだったなぁ。
音色を調整するとか云ってビニルテープを巻いてたなぁ。
打楽器奏者には感心するよ。
673名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 19:10:18 ID:LQgwAozT
>>671-672
サンクス

5楽章も見たらハープは2人だけみたい。
674名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 19:20:27 ID:LQgwAozT
小太鼓3台も使ってる。
675名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 19:29:54 ID:LQgwAozT
シンバル2人
トライアングルは1人(バンダ除く)
676名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 19:49:17 ID:LQgwAozT
677名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:04:39 ID:7b5EkRJg
>>676
この指揮者だれ?
678名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:55:31 ID:02s/IP/9
フィッシャーの新録音、これが結構悪くない
679名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 20:03:36 ID:zfkx+nxC
よくもない
680名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 23:18:50 ID:tSOUOkQE
>>677
クラウディオ・アバド
681名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 01:28:02 ID:v6eogbkK
>>676
アバド/ルツェルン祝祭管弦楽団でFA?
682名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 20:15:24 ID:Vo/0CcMM
>>681
で、ルツェルン祝祭管弦楽団のオーボエ奏者、東洋人というか日本人みたい。
683名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 20:21:07 ID:wEDKeT8x
吉井瑞穂さんでしょ
684名無しの笛の踊り:2006/08/25(金) 23:13:37 ID:0BetrZZE
>>671
アマチュアのオケで自作(!)したのを触らせてもらったことがあります。
単なる板を蝶番でくっつけてあるだけ。片方に空気の抜ける穴があいている。
確か市販の物はなくって自作するしかなかったような。
685名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 19:07:08 ID:itrNGzRL
>ルーテ
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>ルーテとは、柔らかい鞭の形をした楽器(打楽器)のことである。日本語に「むち」と訳されることが多いが、むちには別の楽器もあるので注意を要する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%86
686名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 19:12:24 ID:jldiRQ9x

中心気圧920ヘクトパスカル 中心付近の最大風速55m/s  
なんとこれでもまだまだ発達中! 

猛烈な勢力の台風12号 とうとう関東直撃を目指して西進中!!!!


現在勢力
http://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.shtml

予想進路図 168時間後
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!168!Asia!pop!od!oper!public_plots!2006082700!!/

687名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 18:04:02 ID:263fy5WD
>>665

バーンスタイン/ニューヨークpo

古いほうだよね?
あれいいよな。人にはすすめないけど。
688名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 17:29:38 ID:Dlt7mByF
 
689名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 19:20:03 ID:ntv5xpjd
>>678
フィッシャー/ブダペスト祝祭管の新譜、いいじゃん。
独唱はちょっとだが、オケが抜群にスバラシイ。
金管バリバリの演奏が好きならもっとく値打ちあるんじゃね?
690名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 18:48:25 ID:ssQGv612
「悲劇的」はリズム感が??だったけど「復活」はよいのか。うーむ、聴いてみたい気はするが高そうだな。
691名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 02:23:42 ID:0lUSvvkA
復活で最近良く聴くのは、ベルティーニ/ケルン放送響。
メータ/ウィーンフィル・ショルティ/シカゴ響が長らく愛聴盤だったが、
演奏だけでなく、録音の良さも相俟って現在の愛聴盤。
ベルティーニは3番も良いので録音にこだわる方には特にお勧めだ。
692名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 15:41:39 ID:4WIvCXYF
関西に住んでいるものですがどうしても『復活』を聞きいてみたいです。
近々演奏される予定はありますか?
693名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 05:22:33 ID:nJE19rCn
>>690

>「悲劇的」はリズム感が??
というのがどういう意味かわからないけど、そう思うんなら
復活は冒頭からして「???」と思ってしまうかも。

ちなみに「復活」、2枚組だがハンガリーでは日本円にして
2000円で売っているので決して高くはない。
694名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 05:46:21 ID:tpyK6c+H
>>692

ここで見てみて。

http://music-kansai.net/
695名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 23:33:17 ID:I0TlXk6z
保守本流
696名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 15:50:46 ID:Jh7t1Vyo
おっぱい
697名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 21:13:03 ID:MB5nXqHE
フィッシャーの復活、よかよか
やるじゃん イヴァン!
698名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:26:00 ID:+P7hAmYx
あげ
699名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 01:09:41 ID:kc9RBjH4
学習院の学生オケが復活やるらしいね
700名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 01:45:11 ID:HmcQDoUW
僕のチンコも復活しそうです。
701名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 01:19:36 ID:DOzX/HlA
先日、東京、@墨田トリフォニーhにて行われたマラ2演奏高関健+群馬響が
このたびcd化発売されました。

とことん楽譜&原典に忠実な高関氏の演奏スタイル(欧米のマラ2ヲタとメル友?!)等
彼はある意味完全なクラヲタw んなことからも
このcd聞く価値は大
702名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:55:59 ID:bka0ed6l
生で聴いてよかったけど、CDになると傷ばっかり目立つんだろうな。
703名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:58:32 ID:sg5PbJdP
CD録音って難しいんだぜ。
704名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 05:24:12 ID:8aryMrM5
クーベリック82年を拾ったので
これから聴く
705名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 11:49:40 ID:P+WeGWy7
ホルヴァートがなかなかの快演だと思う
桶は下手だが・・・
706名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 12:08:28 ID:QuI6i7mI
ホルヴァートではなく、アントン・ナヌートの演奏というクレジットで出ているものも
ある。どちらの指揮であれ、快演であるのは同意。
707名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 19:03:57 ID:C6PI8oJK
ブーレーズBBCが良い
708名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 02:16:25 ID:RUiqYZI1
>706
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=684326

Living Stage から出ていたBBC響との演奏録音はさすがに廃盤?

709名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 11:43:31 ID:whewSqAk
遅ればせながら、イヴァン・フィッシャー/ブダペスト祝祭管のCDを聴いた。
素晴らしい!
この曲の数多い一級品に肩を並べたといえる演奏ではないだろうか。
710名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 23:03:25 ID:EXbxw/6A
>>699
これか。
http://ueno.cool.ne.jp/ghongakubu/
暇だし言ってみるかな。
711名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 16:40:13 ID:OP1fPBPn
そんなに有名でもないのによく復活とかできるね
っていうか復活の前にもう1曲ってのがすごいな
712名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 18:03:34 ID:cAhRDKI2
当日券って並んで手に入らなかったら嫌だなぁ
713名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 19:00:21 ID:u22xavlM
>>709
自分も買ってみようかな。
714名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 02:16:29 ID:UCfRu8G4
《ドレスデン国立歌劇場管弦楽団     特別コンサート》
 マーラー:交響曲第2番「復活」指揮:ファビオ・ルイジ
      2007年11月12日(月)サントリーホール

2007年2月18日(日)前売開始予定

お問い合わせ ジャパン・アーツぴあ
715名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 02:33:20 ID:T33bQcEH
>>710
どうだった?
716名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 00:14:57 ID:Jlw2g7HN
>>715
学生オケとしてはなかなか良かったと思うよ。オケはほとんど現役で編成されてたし。
第3楽章のオーボエが少し落ちたのが残念かな。
717名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 01:33:05 ID:GDUjvSNE
>>715
コンミスと1クラが上手かった
718名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 08:58:49 ID:9Fx2qcQf
復活を3楽章で選ぶなら、どの演奏がお薦めでしょうか?
719名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 16:25:15 ID:F7pl97Nd
>>718
ハーディング&東フィル

NHKに放送希望出してみてください(オペラシティ公演は収録していたはず)
720名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 19:17:13 ID:kDY5HOoh
>>718
フィッシャーはマジおすすめ。
ブロムシュテットもいい。
721名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 01:32:58 ID:UuMlYvPC
Der Hosch
722名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 08:57:23 ID:k57NNpST
Des Hosches
723名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 10:18:18 ID:RF81+9VT
小澤が来年ウィーンフィルでやるね
724名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 16:38:38 ID:+AzmMkEH
保守
725名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:41:45 ID:+dtPkRPq
正直復活は第三楽章が一番好きなんだが、そういう奴いるか?
726名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 18:48:48 ID:/WK61G+N
>>725
ノシ

ハーディング/東フィル聴いて、好きになった。

魚(=聞く耳を持たない=人間)が水の中を泳ぐさまをハーディングはドビュッシーの『海』
のように鮮烈に表現してた


「パドヴァの聖アントニウス」について

http://en.wikipedia.org/wiki/Anthony_of_Padua
727名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 19:58:48 ID:3lzV/SSg
テスト
728名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 01:47:06 ID:5VZzNuk3
復活は聴けば聴くほど、やっぱり若書きだよなー
って思ってしまうんです。
ざーとらしいというか。。時々、白けます。
729名無しの笛の踊り :2006/12/22(金) 02:02:51 ID:ID7RTb45
イギリスやイタリアのコレクターに東フィルとのマラ2の録音ないかと
せっつかれているので早く放送してほしいな。
730名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 08:35:35 ID:kamrpgxy
アバド・ルツェルンは言われているほどいいか?
なんかどっちらけたんだが。
731名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 10:39:45 ID:hW/E4nnK
アバドなど、聴くほうが悪い。
知らなかったとは言って欲しくない。
732名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 11:02:43 ID:wmvFrl63
天ちゃんのライブ盤だけあれば、他のものはいらないと言えよう。
733名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 14:22:33 ID:+eATchW2
↑クレソライブの書き間違え
734名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 18:09:24 ID:Xw26yhwA
>>729
収録はしていたけど、放送の予定はないんじゃないの?
735名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 19:54:33 ID:AyteQDSL
復活はメータWPhこそが最高だ
736名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 20:34:35 ID:myfwJI75
メータはどの演奏を聴いても毛が3本足りないよな・・・
737名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 20:50:23 ID:AyteQDSL
そう?
ジャケットみてもちゃんと生えてるよ
738名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:19:04 ID:QOSpR4cm
739名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:21:53 ID:AyteQDSL
いや、そんなマジレスされても…
740名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 17:41:41 ID:EbznSUbe
合唱が始まる前に,パンダのラッパとかが吹かれるなかフルートがピーヒャラなって
一瞬キース・ジャレットのスピリッツみたいになるところは,何か意味あるんでしょうか。

フルートも昔は軍隊の楽器として使われていたので,使われたんでしょうかね?


741名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 18:24:07 ID:gb60F3Rp
キースジャレットと同類か
マーラーもなめられたものですね
742名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 20:15:00 ID:EbznSUbe
あ,いやいや,似たような雰囲気に感じられるというだけです。
743名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 20:18:52 ID:gb60F3Rp
おお、そうかい。
満足したかい?よかったなー。
744名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 00:24:10 ID:7dS+97XN
>>741
>>743
ID:gb60F3Rpは死ね。二度とマーラーの音楽に触れるな。
745名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:45:51 ID:xX+sfI/f
いやー、そんなに悔しかったか…
これでも手加減したつもりなんだけど、悪かったなー
746名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 01:56:59 ID:7dS+97XN
>>745
お!反応早いねwww
747名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 15:19:14 ID:iV9b+q1a
>>742
「スピリッツ」良いですね!
確かキースジャレットのオリジンもヨーロッパだったはず.それもオーストリアよりも東の方の音楽.
ジプシーとかユダヤの踊りみたいなのがベースにあるのかもしれません.
748名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:13:00 ID:3k3Mw53Y
>>740
あそこのフルートとピッコロは夜鶯
749名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 19:58:55 ID:kf/Hn6lp
なんて読むんだっけ?ムササビ?
750名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 20:33:31 ID:QzdaqVbu
よるうぐいす
751名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 21:04:08 ID:bAPKQ9Ls
ナイチンゲールのことだべ。
752名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 02:21:35 ID:GFDGVkI9
フルートとピッコロがムササビw
あ、煽りとかじゃないよ
なんかかわいい
753名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 04:28:48 ID:QOfvGySY
メータ/ウィーン・フィル(デッカ)
ブーレーズ/ウィーン・フィル(DG)

以上2点が最強!!
754名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 04:54:06 ID:RlK7H3jp
>>753
勝手に決めるなw
まぁその2点は結構好きだけどね。
期待して買った○○○よりは遥かに良い。(アレは金返せと言いたくなったw)
755名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 07:37:40 ID:bB5sQvle
メータ旧盤、好きなんだけど、やっぱメータなんだよね〜。
若い頃は今より癖がないし、WPhだから桶の音らしさもあるけれど、やはり粗野というか、繊細さにかけるという感じ。
最後の合唱は圧巻だけどね。
昔と違って今はいろんな演奏が手に入るからなあ。
ブーレーズは文句なしにいい。
よく他に言われるテンシュテットNDRも、熱いけどそこまで好きではないんだよなー。
テンシュテットはマーラー全曲、普段聴くのに聴いてるけど、むしろLPOのスタジオ盤の方が癖が出ていていい。
まあ、作品自体が若書きだし、こういうひたすら熱いような演奏はある意味正しいのかもしれない。
756名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 17:14:45 ID:m7pymEuK
70過ぎるとマラ2はつらいぞ
757名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 18:18:31 ID:IEap8KDj
10代:マーラー鑑賞黎明期:1番〜3番が何となく分かるようになる、4番以降はまだ良く分からない。
10代後半〜20代前半マーラー鑑賞発展期:1〜3番がよく分かり、4番以降も分かる気がする
20代〜30代前半:マーラー鑑賞爛熟期:4番以降も十分理解でき、その世界観に耽溺できる
30代後半以降:マーラー鑑賞後退期:5番以降が重くなる。1〜2番に郷愁を覚える。
758名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 18:21:39 ID:TgnHb++R
3番が理解できるのは黎明期とはいわない気が駿河
759名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 22:51:35 ID:28BAVdfF
ブーレーズはBBC響との演奏が凄い
760名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 06:29:10 ID:78b8qRt+
最強候補としてクーベリックはどうよ?
761名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 10:17:38 ID:irP1odQi
>>757
私はいきなり大地の歌から入ったw
厨房時代に。

今、31だがまさに当てはまってるな。もっと年食うと重くなってくるんだろうか?
一時期ブラームスにはまったりもしたんだが。
762名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 13:25:11 ID:A3iprYXH
>>761
おおー同じだw
私も中学卒業したときに大地の歌のCD買って聴いたのが初マーラーだった!
歳も近いです!
763 【だん吉】 【412円】 :2007/01/01(月) 14:27:34 ID:4UWlaA7l
銀英の影響で3番は10代から聞き込んでいる。ただしDISK1のみ。
大地の歌はサントリーのCMがファーストインパクト。
腐女子はもちろん5番。ただし4楽章まで行き着くまえに脱落。
有頂天ホテルではじめて2番に触れる。

世間のマーラー体験といったら、こんなのが多そうな気がする。
764名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 20:32:32 ID:1FSbSqYH
保守
765 【156円】 :2007/01/01(月) 22:32:50 ID:irP1odQi
あけおめ
766名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 11:13:33 ID:Tm+/SJLT
てst
767名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 22:58:27 ID:wAoaw4Qd
マラ5がなぜ婦女子受け?
768名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 23:25:02 ID:pTOGXmvV
アダージェットがあるから
769名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 22:24:17 ID:4m8PRam2
「ヴェニスに死す」ね。
ウホにとっても聖典なんじゃまいか。
770名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 16:40:55 ID:3xDpl7rP
アマオケさん達は、マラ5アダージェットは単独の曲なみの扱いをしてたりする。
771名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 17:50:33 ID:3xDpl7rP
あと、1つ質問。
この曲のスコアを買おうと思っているんだけど、全集版を買えば間違いないかな?
きいた話だと、全集版はあんまり使われないような話も聴いたんだけど…。
772名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 21:23:43 ID:CmqhDpNs
全員集合!
773名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:46:34 ID:kK4S4t/Z
>>771
すぐ手に入るのだと、全集版はこの中で一番使われてると思うけど、高いんじゃ…

ちなみに安い音友版はラッツ版、Doverは確か初版のコピーだったかな(2千円くらい)。
フィルハーモニア版ってのもあって、こちらは5千円くらいだった気がする。
あと、この曲の場合キャプラン版もあるねw発売されてるかはしらないけど。
774名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 09:30:07 ID:PI72Myxe
昨年NHKで放映されたシノーポリの復活はいいね。
画質悪かったからあまり見なかったけど、最近また見始めたよ。
フィナーレのマイヤーが最高!
若々しくてドラマティックで惚れてしまいました。DVD化望む!
775名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 14:44:19 ID:DSKlss19
11月のルイジ=ドレスデンに期待してる
776名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 15:54:07 ID:qVLPd15a
>>773
ありがとう!!
値段的な問題は大丈夫です。多少高くても確かなもので勉強したいので。
キャプラン版…出版されてるのかな…気になる。
777名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 15:58:15 ID:qVLPd15a
あ、あと…テンシュテット/NDRって正規盤ですか?
海外含めいろんなサイトまわったけど発見出来ませんでした。
やっぱり足で探すしかないのでしょうか…
778名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 17:36:59 ID:/iyTFIGS
>>777
MEMORIESは海賊。
石丸とかユニオンで買える。
779名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 18:44:21 ID:PnUxMB2R
えっと、ラッツ改訂版=全集版じゃないっけ?
フィルハーモニアから出てるのも、ユニバーサル社だと思うから、これも全集版じゃない?
んで、Doverがホフマイスター版(=初版)じゃないかな
いずれにせよ、2番はそのまま単体で用いられる事はまずないと思う。
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 19:47:40 ID:PnUxMB2R
↑氏ね
782名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 20:16:25 ID:qVLPd15a
>>778
サンクス!!石丸いってきます。
>>779
そうなんですか?ってことは演奏の際はどんな楽譜を使っているんでしょう?
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 09:10:26 ID:BE7Mx5zp
新しいジャムマガか?
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 09:02:09 ID:6WyhnGSL
昨日、今回のことを妻に話した。
やはりあまりいい顔はしてなかった。
そうだろう、逆の立場だったら俺だって気分は悪いさ。過去に愛した異性と会うなんて・・・。
妻は「できれば止めてほしい」と最後に言った。それが今はとても重たい。
いよいよ明日だ。妻の願いを聞かずに俺は会いに行くだろう。
妻は少なからず傷付くのだろう。今まで上手くいってた夫婦の関係にも影響があるかも知れない。
ああ俺は酷い男だ!大切な人を決められないなんて。
787名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:04:11 ID:m2xGw846
MemoriesのテンシュテットNDR買ってきた。
とりあえず巨人から聴いたけど、すげーテンション高い。
かなり集中力の高い演奏で、聴き終わったあとぐったりとしてしまった。
明日、2番を聴こうと思う。
788名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 01:06:37 ID:2jh73DWz
>>787
今迄聴いてたのは一体何だったんだろう?と感じると思うので、
聴き終わったあと、あまりのことに息絶えないよう、祈ってるよ。
789名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 02:19:43 ID:xxTOW9FY
近々ウィーン行くんだけど、キャプラン版買ってくる予定。
国際マーラー協会って行ったら中入れてくれるのかな?
790名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 04:39:49 ID:xxTOW9FY
…キャプラン版、色々調べてみたがどれがキャプラン版なのかわからん…。
UE3821のやつがキャプラン版?
791名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 05:02:40 ID:UaEheH0i
まだテンシュテットなんて聴いてる奴がいるんだなw
792名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 07:32:41 ID:2jh73DWz
神が宿った演奏
793名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 07:46:35 ID:MXaTWRxI
これからやや遠い君の住む街に出向く。
昨夜は寝付けなかったよ。子供みたいだ。
胸が朝からドキドキしている。
妻はまだ寝ていた。わざと、俺の顔を見るのを避けるために起きなかったのか?
今日一日、どんなドラマがあるのか楽しみであり不安だ。
実は今、電車の中CDウォークマンで「復活」を聴いている。
相変わらずいい曲だ。
昔、君とよく聴いた曲。
794名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 08:26:07 ID:5rohS2J1
>>791
じゃー、テンシュテット以上に熱い演奏を御教示願おう
795名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 08:59:38 ID:V2ox3BFm
>>794
バーンスタイン&NYPの旧盤
796名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 09:17:14 ID:kTBNxqcQ
ストコフスキーも何気に熱い。
797名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 17:15:24 ID:UaEheH0i
まだ「熱い演奏」なんて聴いてる奴がいるんだなw
798名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 17:59:58 ID:CB4KKtqV
はいはいわろすわろす
799インバルのマラ2:2007/01/15(月) 11:16:22 ID:GV3EQpr7
インバル=フィルハーモニア管のチケット取ったよ
やり直し7回目にしてようやく真ん中の席が取れた♪
http://www.japanarts.co.jp/html/2007/orchestra/philharmonia/index.htm
800名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 12:53:49 ID:V3diGm5O
マーラー協会新改訂版の高関・群響のCDどう?
801名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 13:16:34 ID:oiuPy5W6
ゴミ
802名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 03:21:48 ID:hlrJX7Pf
>>799
あれ?まだ発売前じゃなかったっけ?
803名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 04:46:04 ID:qd3t8RDZ
>>802
各種友の会会員はもう売ってるみたいね
一般はこれからみたい
804名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 10:10:11 ID:Jlp3OCZA
バンスタが一番いいに決まってる。マーラーはこうでなきゃ。
805名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 10:12:19 ID:Jlp3OCZA
>>795 総合力で新盤でしょう。
806名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 10:35:56 ID:vn2x0T6N
コンセルトヘボウ/ハイティンクの裏青初めて聴いたんだけど結構ヨカッタ
807名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 13:03:46 ID:x6u8N85K
やっぱ高いな…どれかひとつくらい聴きに行きたいが…
808名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:11:52 ID:zIYEeLAl
深津だけ高い。でもD席なら同じ。逝きたい。
809名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:02:36 ID:x/+Icapm
今年のインバルのマーラーは凄すぎまっせ

フィルハーモニア管
7月4日(水)
交響曲第10番より「アダージョ」&交響曲1番ニ長調《巨人》
7月5日(木)
交響曲第2番ハ短調《復活》
7月9日(月)
「亡き子をしのぶ歌」&交響曲第5番嬰ハ短調
7月10日(火)
交響曲第9番ニ長調

東京都交響楽団
12月14日(金)
交響曲第7番ホ短調『夜の歌』
12月19日(水)
交響曲第6番イ短調『悲劇的』

残るは3&8&大地だけど…
810名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 04:25:33 ID:L1GUQ+84
インバル頑張りすぎだな
アクシズは地球に堕ちる
811名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 13:12:04 ID:F1nUtYG4
マーラーのようなくだらん交響曲聴いてるネクラどもはみんな死ね!
812名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 19:41:39 ID:sUpJci9S
>>811
マーラースレは他にもあるだろ。
がんばって全部制覇しなよ。
813名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 17:20:17 ID:rDKfpM8r
再会した日、俺と彼女はひとつになった。
ある程度予想していた成り行きだったが、今は動揺している。
お互いの気持ちは確かめ合ったが、そんなものが言い訳にはなるまい。
互いに家庭があるのだ!今更、新しい生活を望んではいないし、そんな経済力もない。
今は動揺している。自分の決断の甘さと、弱さのために。
また会う約束をしてしまった。
断る勇気も強さも俺にはない。
妻はどう感じているのか?
勘のいい彼女のことだ、もう見透かしているのだろう。しかし彼女は何も聞かない。
これからどうなるのか。
814名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 10:28:07 ID:ORQ1RfiU
会場がオペラシティなら・・・
合唱がスウェーデン放送合唱団なら・・・
♯1・2・5・9じゃなくて、♯3・6・7・10なら・・・


とか思いつつ、インバル&フィルハーモニアのマーラー選集の券をゲッツ
815名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:11:08 ID:ToWsomV9
スイトナーのCDを発見したんだけど買うべきかな?
816名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 14:56:26 ID:3Iwxcl0p
シンバルガンバルインバル
817名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:39:45 ID:wjaGR7NX
マーラーの解説書には、どれも「若書」、3楽章と終楽章の再現部以外は糞
みたいな書き方で紹介されていて、ちょっとショックなこの作品
特に終楽章なんて、最後の合唱部分以外は、陳腐みたいに書かれているけど、
本当なの?
818名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:50:22 ID:CfdkNYl7
>>817
読む前にまずは聴こうよ
819名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 23:51:06 ID:wjaGR7NX
いや、もう何回も聴いたよ
820名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:35:44 ID:NjosjmKR
最後の合唱部分が一番陳腐だけどなw
821名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:39:13 ID:JQSMXzaA
自分の感性を信じたいが、
どうもこんだけマーラー解説で陳腐、通俗的と貶されると
気になって仕方がない
822名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 01:43:50 ID:H0TZ3Npo
つうかマーラーそのものが陳腐、通俗的だと思うが。
だからこそここまで人気作曲家になったんじゃないのか?
823名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 02:36:29 ID:fZi0eL5y
別に気にもならん
すごくいい曲だと思うし
「原光」大好き
824名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 14:54:09 ID:9w7/GSKE
第1楽章→20代に書いた交響詩の転用
第2楽章→オリジナル
第3楽章→角笛歌曲と同じ素材を転用・編曲
第4楽章→角笛歌曲そのもの
第5楽章→自作多作引用+転用。
     第4楽章の歌詞にある“zu Gott”同じ歌詞を持つクロプシュトック
     のコラール『復活』を終結合唱に採用


正直、交響的楽章と言えるのは第2楽章だけだが、『第9』や『幻想』の後継
交響曲の傑作であることは疑いえない。
825名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 06:10:35 ID:Heb4M7Oo
書き下ろし新作!と謳ってはいるが、実際読んでみたら、
同人誌時代の短編連作や別の長編シリーズからの抜粋に加筆訂正した
再録詰め合わせだった、みたいなもんか。
世界観や登場人物における既存作とのリンクが一部ファンには堪らないが、
故にファンにしかウケない、みたいな。

あ、冗談だから怒らないでね。
826名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:41:06 ID:TmgBFamw
保守
827名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 13:52:27 ID:abFS4STK
結局アレだね
解説書を下手に読みすぎると、ガチガチの聴き方しかできなくなるって話だね
828名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 13:59:41 ID:iNosfTBH
本を読みたいヤツは文字だけ見てればいいんだよ
どーせ音楽は聴かないんだろうから
829名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 07:48:18 ID:yLK7k6yu
みなの言うとおりなんだが、確かにマーラー解説書における、この曲の扱いは物凄く酷い。
近年発売された、マーラー人と作品では、現行枚数の超過を理由に、解説すらされていない。
しかし、その後にぼかしつつ書いてあるように明らかに筆者の偏見であろう。他の曲は10ページ以上割かれているものもあるのだから。
もっとも、伝記の部分で触れられてはいるのだが。
完成度の高い解説書だけに残念だった。
また岩波からでている、黄色い表紙の解説書にも、かなり悪口が書かれていた。
このような解説書の傾向として、とりあえず3楽章だけ褒めて(これはベリオが評価したからであろう、)5楽章は陳腐、若書きとしてるものが多い。
この曲の熱心な信者はキャプランくらいしかいないのか。
830名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 08:56:21 ID:kCy/P+f1
ハンス・ロットの「交響曲」の影響を受けていることも関係あるかな?
831名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 13:04:33 ID:yz3fEglK
      巛ミヾヾ  \
    /   ミ     ヽ   録音だけで10種類あるワシをお忘れではないかね?
    f,    ミ       }
  ┏v'┳_━━━ r、    |  
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
  ‘ーj`'    :  //   /
   L_ヽ  i  V   /.    
  ("  ` !      _/
   \ _,. -‐ '  ̄  ! _    
   /|~   /  ̄    \ 
832名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 18:30:19 ID:w7gjF2OW
おっとクレクレパー先生でしたよね
833名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 19:32:51 ID:xbN0Kigw
>>831
定番が安かったので買いましたよ。
テンポが遅くて聴いている方が死にそうになるん
じゃないかと心配しているんだけど、
どうですか?それはそうとあんたに印税ははいんの?
834名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:44:36 ID:krkMgmKd
唯一の遺産承継人である娘のロッテもわしのもとに来ました。
今印税は全部クレソ基金に入れてます。
テンポ遅いのは最後のトンデモ盤だけで、シドニーは最速、へ某は外基地。
その定番はテンポだけはごく普通。もちろん言わせてもらいますけど、
天主教なんぞ目じゃない無敵演奏ですよ。
835名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 23:38:51 ID:kuXpGA55
マラ2はクレペラとテンシュテットが東西横綱で終了。
836名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 23:43:26 ID:uFmifudH
>>835
うん、それでよいと思う
837名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:20:19 ID:1Vtl7NXS
EMIのPRでした…
838名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 01:19:28 ID:mk9c4xxH
インド人の出る幕は無いな
839名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 11:35:04 ID:QhpYZaNl
なぜ70年代終わりにショルティとBPOとの一期一会の「復活」の正規盤は出ないのだろうか?
裏青は出てると思うけど。
840名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 04:11:27 ID:6aNTAYrG
Gustav Mahler Symphony no.2 "Resurrection" movement 5 part 1
http://www.youtube.com/watch?v=z7sgq-UgWR4&mode=related&search=

Gustav Mahler Symphony no.2 "Resurrection" movement 5 part 2
http://www.youtube.com/watch?v=V-3yD1zx0RE&mode=related&search=

Gustav Mahler Symphony no.2 "Resurrection" movement 5 part 3
http://www.youtube.com/watch?v=s0_zpTHkRu4&mode=related&search=

Gustav Mahler Symphony no.2 "Resurrection" movement 5 part 4
http://www.youtube.com/watch?v=WKeH3oYkFiw
841名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 04:32:33 ID:0mXEnzP5
>>835
なにそれ?
地方巡業英国場所のしょっきり相撲の横綱かよwww
842名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 08:27:47 ID:On65EJ6Q
たいそう悔しそうでつね
843名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 10:39:30 ID:e0YVSHyK
>>793のクラヲタオヤヂは結局元カノと会えたのか?CDウォークマンなんていまどきまだあるのか。
844名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:49:09 ID:FWwku+ks
昔、日刊現代に、東独出身の指揮者テンシュテットーが英国でデヴュー、
かの地の話題をさらっているとの紹介記事が載った。
「その音楽性の深さは故オットー・クレンペラー以来」と女の裸の横っちょに書かれていた。
両ヨコヅナについてのほんとの話。
845名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 13:00:46 ID:PxEYEwM5
で、キャプラン版はいつになったら出版?
846名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 02:10:28 ID:1jCmpfW3
この曲がクソなのはクソペラーが沢山指揮していることでわかるね。
そんな暇があったらシェルヘンやバルビみたいに6番とか指揮して
お世話になった師匠に感謝を示せばいいのに。

847名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 06:26:26 ID:Ewk5syba
>>846
マーラー自身が最も気に入っていた曲だし、当時の聴衆にとってはマーラーと言えば2番と言う認識があった位の曲。
今聴いたって凄く良い曲だと思うよ。エネルギーや若さの中に深遠な世界がある。
848名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 07:57:38 ID:W1cUO02i
>>846は5楽章ばかり聴いてるから悪い
3や4は素晴らしいと思うぞ。4番の、声が発せられた瞬間とか。
ベートーヴェンとの対比だよね
849名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 07:57:53 ID:W1cUO02i
4番→4楽章
すまそw
850名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 12:30:47 ID:P/3LSpmT
原光いいよなぁ
851名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 12:40:57 ID:Ewk5syba
先日、マーラーのお墓参りに行ってきたんだが、墓前で祈りを捧げている瞬間になぜか原光が頭のなかに流れだした。
852名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 21:04:19 ID:c/6j+5/8
インバルのマラ2は東京音大が合唱だってね
853名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:43:53 ID:KNCkXatR
この曲、本当になんて素晴らしいんだろう。
いつも泣ける。。。
854名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 23:45:36 ID:h7ZMgWWg
>>846
デビューのきっかけとなった復活を繰り返し繰り返し演奏し、師匠に対する敬愛の徴とした
クレンペラーが何で恩知らずなわけ?6番は理解不能と正直に告白しているわけで、演奏しないのが
それこそ再現芸術家の良心だ。せめてギルド盤の山崎の解説でも読んでから偉そうなことは言え。
855名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 01:31:38 ID:jiq8+CoO
オットマール・クランペラー
856名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 02:14:29 ID:zzGJEwqB
だったら、あの人何で7番録音したんだろう?

ヒソヒソ(AAry
857名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 16:00:43 ID:o0HFI6dX
保守
858名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:06:35 ID:J0PTfRwX
マーラーの曲で一番苦手なのがこの曲だ
1楽章はなんとか理解できてきたが、長らく理解不能だった
2楽章は美しい旋律や、途中のマーラーらしさは面白いと思うが、なぜこの曲に???
3楽章は文句なしにすばらしい
4楽章も好きだが、この曲に組み込む必要性がわからない。
5楽章は長すぎる。合唱だけで十分では?
859名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:35:08 ID:SzNkIjsm
>>858
理解できないモノを無理に聴くこともないだろ。
自分の好きな(理解できる)ものを優先的に聴いた方がよっぽど有意義だ。
860名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:20:38 ID:J0PTfRwX
>>859
いやいや、マーラーが好きなら、そこで思考停止しないで、理解したいと思うのが自然じゃないかな。
マーラーそのものが嫌いってなら、確かにあなたの言うとおり、好みの問題と割り切って、他を聴けばいい。
んでも、俺は他のマーラーの作品が好きだし、この作品の中に好きな箇所もある。
だから、この曲を全面的に支持する方はどんなところに惹かれてるのかなーって思って。
861名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:21:55 ID:EUhQZ89I
漏れはマーラーの曲の中で一番最初にハマったのは2番だったけどな。
今だに好きになれないのは大地の歌と4番。
良い曲だとは思うんだけどね。
862名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:24:36 ID:tzXJXMkn
>>858を擁護するわけでも、>>861だけを叩くわけでもない。
だがクラ板でよく見る会話
「○○は良いよね」「そうだよね」
こんな会話がなんに役立つというのだろうか。
どういう理由だから良い、とか書かれていればまだ議論の余地があるのだが。
少なくても掲示板に書くことじゃないな。
863名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 04:10:44 ID:BRUKTpM0
>>862のようなヤツの存在が、何の役に立つというのだろうか。
864名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 05:41:13 ID:KwY77BD+
>>858を擁護するわけでも、>>861だけを叩くわけでもない。
でも>>862だけは叩くお。
865名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 10:37:52 ID:bdCEnVSQ
>>862は日常生活においてもこのような人間なのだろうか?
会社の同僚との会話で、

昼食直前のよくある会話
「あそこの天ぷらうまいよね」「そうだね」
こんな会話がなんに役立つというのだろうか?
どういう理由だからうまい、とか言えばまだ議論の余地があるのだが。
少なくても会社で話す話題じゃないな。

とか。
866名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 10:58:40 ID:CnZpoTI/
>>862ってコピペ改変じゃないの?素で書いてたら異常だよw
867名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 11:09:10 ID:+46W7SfE
「マーラーの復活は良いよね」
「そうだよね」
868名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 12:16:51 ID:uQs83h+f
ヤクルト×阪神戦@神宮球場三塁側

「阪神は四位よね」
「そうだよね」

しばかれます
869名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 13:12:16 ID:bdgQ6CiZ
870名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 13:57:01 ID:tzXJXMkn
>>863
これ以上無駄な会話をなくす意味では価値がある
>>865
会社の同僚同士の雑談ならぜんぜんいいよ
でも議論の場では、不適切
雑談なら雑談スレか、雑談系の板へどうぞ。
>>866
どう異常なのか、とか書かれていれば(ry
871名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 13:59:37 ID:tzXJXMkn
>>865にもう少しわかりやすく説明しよう。
たとえば、昼食をとっているとき、そういう会話がなされるのはOK。
でも、たとえば、会社の集会で、たとえばそこが天ぷらの販売業者だったとする。
それで、他の店のリサーチをしている場面で「あの天ぷらはうまい!」とだけ主張されても、誰も納得いかない。
つまり、個人間の単なる雑談と、第三者と議論することを一緒くたに考えてはいけない。
そこが、俺の言ってることと、話がこじれている理由。
872名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:03:31 ID:5J3SZg2+
>>860
2番が苦手だ、よい所を教えてくれと言うのなら、最初からそう尋ねるべきではないか?
>>858だけを見ると煽りにも思える。そのレスに対し「思考停止」というのもいかにも不躾だ。

>>870
おまえ、何様?
なんならお前(ID:tzXJXMkn)がどれほど痛々しい存在なのか、ここで議論すっかw
すくなくともお前、自分から有意義な話題を何も提供することが出来てねぇよなw
873名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:05:23 ID:5J3SZg2+
>>871
おまえ、そもそもここがどういうスレッドだと思ってるの?
ここって「議論板」だっけ?
874名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:07:50 ID:tzXJXMkn
>>872
ご自分でも書いているように、あなたの意見は単なるあおりにしか見えないのだが、具体的に何をレスしたらいいかな?
まあ律儀にマジレスしておくと、何様かというと、スレの参加者だ罠。
もっといえば、単なる雑談にスレを浪費することだけは、避けようと考えている参加者。
自分から話題を提供していないというのは、今日たまたまだろう。
少なくても、このスレで何度も発言しているので、そうは思わない。
俺が痛いかの議論は、ヲチ板ででもやってくれ。

みんなスレ違いなこと大好きだな。
しかしな、マーラーの単曲スレは、そもそもローカルルール違反でいつ削除されてもおかしくないのだよ。
自治スレを見ればわかることだが、不毛な雑談だけを目的とするなら、いっそスレストされてしまったほうがいいな。
○○はいいよね、そうだよね。なんて、まさに、会社の同僚とでもやってクラ板のような議論の場ではやらないでほしい。
875名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:08:29 ID:tzXJXMkn
>>873
少なくても雑談の場ではない。それは確実。
議論、という言葉は硬く響くが、ようするに、情報交換、意見の交換の場。
それは、雑談とは似て非なる。
876名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:15:16 ID:5J3SZg2+
>>875

「少なくても」って…日本語間違ってるだろw
それはともかく、マーラーの場合、交響曲の1から10まで各曲スレがあり、継続して書き込みが成されている状態。
立てては潰れ…を繰り返しているわけでもなく。現状に何か問題でもあるのか?

>議論、という言葉は硬く響くが、ようするに、情報交換、意見の交換の場。

意見交換はそれなりになされているだろ。
それとも、お前はその是非を高みから判断できる立場なのか?ずいぶん偉いんだなぁw
ってかお前のような書き込みこそまさに「スレ違い」で「ムダ」だよ。
877名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:23:09 ID:tzXJXMkn
>>876
少なくとも、が正しいのかな?
それとも、用例が間違ってるのか。

いや、全体的な流れまで俺は叩いていないよ。意見交換がされてることも認める。
ただ、今回たまたまそういうレスを見たし、自治スレで意見交換されてるのも、偶然見たわけよ。
だからそういう反感を買っている部分もあるのだから、より神経質になりましょうねって話。

俺が是非の高み?から判断してるととってもいいが、俺の気持ちとしては、一応1利用者の意見として書いている。
それをどうとろうと勝手だが、言ってる事は間違ってないと思うぞ。
俺が1回警告しただけでは、スレ違いにはならない。スレの流れを元に戻すための書き込みは、スレにとって有益だから。
(結局は俺のその書き込みが一度ですまなかったからスレ違いの流れになってしまったが。)
878名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:25:01 ID:tzXJXMkn
うーん、この書き方じゃ誤解があるか。
俺は別に、仕切ろうとも思っていないけど、普段閲覧、利用しているスレがそういうこと状況に気づいたから、
一利用者として注意しただけの話。
そして、それに反対意見が書き込まれたので、>>976の最終行で言う「スレ違い」になってしまったわけだ。
879名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:37:45 ID:5J3SZg2+
>>878

「少なくとも」が正しい。用法はおk。

意図は分かったよ。
ただ、最初の>>862みたいに、それこそ高みから偉そうに書くから反発を喰らったんじゃないか?

「おまえら、スレ違いの話題はやめろ。あと、チラシの裏みたいな中身のないカキコもするなよ。
ローカルルール違反の単曲スレでこんなクソスレみたいなことやってると、以前みたいに削除喰らうぞ」
この程度に書けばまだ良かったんじゃないかと思う。
880名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:45:56 ID:NYh1pzrV
ID:tzXJXMkn
お前が雑談系へ行けよwww
881名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:57:23 ID:tzXJXMkn
>>879
そうだな。高圧的書く意図はなかったが、これだけ反響があるんだから、
そういう部分があったんだろうと思う。それはすまない。
書いた内容は本当で、ぜんぜん、仕切ろうとか煽ろうとしてる訳じゃないので、そこはわかってもらえるとうれしい。
では。
882名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:59:15 ID:RuiaXIJ9
くだらねーことやってるなぁ
883名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 15:05:20 ID:tzXJXMkn
こんなことになってしまったお詫びに、これからの復活交響曲の国内演奏をまとめておくよ。

6/23 尾高指揮/札幌交響楽団(札幌コンサートホール)
6/24 尾高指揮/札幌交響楽団(札幌コンサートホール)
7/5 インバル指揮/フィルハーモニア管(東京芸術劇場)
11/12 ファビオ・ルイジ指揮/ドレスデン国立歌劇場(サントリーホール)
2008/2/10 ホーネック指揮/読売日響(サントリーホール)
2008/2/12 ホーネック指揮/読売日響(東京芸術劇場)
884名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 18:24:12 ID:6BQygDNu
ブラームスのドイツレクイエムの1楽章と
マーラーの復活の合唱の部分と似たとこない?
885名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 23:27:41 ID:w/O15mix
ドレスデンのチケット明日発売開始です。
果たしてゲットできるかしら?
886名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 00:14:57 ID:uBemLwQU
インバルに12K、ルイジに19K払った俺はある意味負け組な気がしないでもない
887名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 01:54:08 ID:uRTvR7Sl
>>883
来年復活を弾くんで、勉強のためにそれを全制覇する勢いです。
888名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 09:00:24 ID:pzv+PSty
ルイジはやっぱ高いな…金のない学生にはちょっとつらい。
札幌響は、交通費の面で難があるし… 長いけど、ホーネックを待とうかな。
889名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 12:08:06 ID:3pifaOSu
そのうちマラ2の演奏回数が第九を抜くんじゃなかろうか
落日国家の日本としては、年末恒例はマラ2『復活』のほうがふさわしいかもw
890名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 12:31:37 ID:U0Fv+DQN
>>889
死ねチョンw
891名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 13:08:27 ID:3pifaOSu
>>890
やっぱり少子化、頭の悪い子増大の落日を意識してるんだ
早く人口1億切って完全衰退国家になればいいのにw
892名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 13:18:24 ID:U0Fv+DQN
いや〜落日するのはID:3pifaOSuの家庭環境と人生と祖国だけで充分ですよw
893名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 13:24:27 ID:/dtUDCeL
ドレスデン、チケット、ゲットーーーーー
894名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 13:45:54 ID:5BEGTV3n
サントリーでも買える??
895名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 14:13:01 ID:VuGc0V3s
>>892IDがDQN
896名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:17:04 ID:pzv+PSty
ルイジ、今日の10時の時点で、C席まで完売していたな。
んで、すぐBも埋まった。
まプレリザーブもあったし、もともと合唱があるから座席少ないし、当たり前だと思うけど。
897名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 07:34:18 ID:sK3r0KUT
>>896
やはりそうか
一般発売で安い席狙いは無理ってもんだと痛感。

最初10:35に電話繋がって、
オペのオネーチャンに空席確認してる間にB席売れてたもんなぁ。

898名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 18:02:55 ID:W6e6QxCQ
復活
899名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 04:23:06 ID:pOqCfRzb
インバルのS席ゲット(`・ω・´)
大好きな曲だし中途半端な値段出すより、どうせ聴くなら良い席で聴こうと思って。
今まで外来オケは安い席しかかった事ないから、ポチるまで30分位モニターとにらめっこしたよ('A`;)
900名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 04:45:33 ID:1JrKAX1W
その中途半端な値段も出せない人がいること忘れないでくれ
901名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 05:00:48 ID:pOqCfRzb
いや、漏れも生活キツキツよ('A`;)
出来れば6000円ゲットしたかったけど。
902名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 05:06:57 ID:1JrKAX1W
そうなのか。すまん。
903名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 17:41:05 ID:tTUZekkF
山田一雄/京響のCD化望む。
904名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 22:50:05 ID:0rU3x3u9
アバド/ウィーン
CDだと音が広い切れていないのでいまひとつ。
FM放送で聴いたとき痺れた。
905名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 09:45:40 ID:6IZ+VhfV
インバルなあ……合唱が全てをぶち壊しにしてくれる
悪寒…
906名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 07:48:18 ID:R91VlvUu
テンシュテット/NDRのmemoriesから出てるライブのコンサートマスターが誰だったか知っている方いますか?
907名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 23:14:08 ID:sN5SjqEh
>>906
そんなこと知っている人っているのか?
908名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 23:58:36 ID:GRjqiW/t
少しはいる。
909名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 04:48:10 ID:9oLRmCPf
ブーレーズ&シュターツカペレ・ベルリン
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2538010

・・・バレンボイムの政治力、恐るべし・・・
910名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 13:00:38 ID:PDU0wSQ8
>>907
調べるのがきつい内容だからここで質問したのだと思う
911名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 23:17:15 ID:xC6qxOHp
むしろテンシュテットスレで聞いた方がよいのでは?
912名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 14:10:48 ID:CeKNmVzx
宇都宮でアマオケが復活の演奏会をするらしい。
最近、復活って人気あるんですか?
913名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 20:07:43 ID:y07pc2Hp
>>912
第九のノリで演奏出来るから?
914名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 21:15:53 ID:CeKNmVzx
>>913
合唱つきだからという意味ですか?
915名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 21:22:08 ID:B1WrCIuU
去年横浜のアマオケもやってた。
流行りなんだろう・・・・・・・・・・・・か?
916名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 21:46:55 ID:/ChDhW34
「原光」は寝てますけどね
917名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 01:51:06 ID:KUt7LCKI
「この曲(復活)は遠くの席で聴くべきですよ」
918名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 04:01:22 ID:4ULdJEtl
確かにそうだな。
919名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 04:03:36 ID:4ULdJEtl
そして誕生日ナンバー919ゲット。
920名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 22:51:10 ID:91pTY+Ap
ギーレン バーデンバーデンの合唱は本当に上手い。
いままで何種類も2番を聞いてきたけど、これほど音楽性が高く、響きがよい合唱は
聞いたことがないです。
921名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 10:39:04 ID:+AZ3V3tE
ドレスデン行くぞー!
922名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 14:02:07 ID:j77+nAq6
遠いぞードレスデンは
923名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 14:26:58 ID:Ug3AqVQV
大体12時間半くらいかかるからなぁ。
行きが面倒臭く感じるな。
>>921氏はこの祝日〜日を使って海外旅行なんてなかなか金持ちだな。
924名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 12:21:30 ID:za0iZXoY
age
925名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 23:18:03 ID:lYxCUcH2
おれはCDプレーヤーのおかげで心はドレスデンに行けるのだ。
926名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 00:26:50 ID:e+jgPaAU
唐突ですが、シャイーのフィルハーモニアとやってる奴って
なんか録音変な感じじゃないですか?

スタジオ盤ですよね?
なのに、なんか中音域が弱いし変な音はやたら入ってるし…
927名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 00:33:17 ID:e+jgPaAU
うわ、むちゃ書き間違えた…
シャイーじゃなくてシノーポリとフィルハーモニアの演奏のことです
928名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 11:29:52 ID:TwNDUiUD
友達にこの曲聞かせた。

…第一楽章から、「戦国大名みたい」って言われたw
929名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 15:17:20 ID:1Zayi/Zs
>>928
確かに、そんな感じするかも
930名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 16:46:54 ID:r6GQNOTE
俺的には2-1、5-2、6-1はそんな感じがするなー
931名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 17:08:05 ID:NQlB8VCe
チャイコの「スラブ行進曲」聴いて
「時代劇の音楽?」と言ったヤツもいたなぁ
932名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 20:57:01 ID:BSOCRGbF
クラシックに全く興味のないうちのヨメは
4番の最初を聞いて、クリスマスソングと
勘違いしていた。
933名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 19:31:49 ID:zosPClcx
↑2番のスレに4番の事書くとは
あんたもクラシックわかってないね
934名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 20:12:42 ID:udVgAQSi
>>932
しかし、ある意味当を得てるね
あそこは、三つのおかしな組み合わせのメロディが交わって、聴く人を惑わすという点では。
935名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 12:12:39 ID:VHZ0yiFW
自演?
936名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 17:23:04 ID:liMWwtu4
午後から白ワインを飲みながら、メータ/VPO(デッカ盤)聴きました。
久しぶりに聴いたがやっぱりメータのはイイ!!

夜は赤ワインを飲みつつ、ブーレーズ/VPO(DG)を聴く予定。

「復活」は、この2枚で決まりだな!!
937名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 17:36:36 ID:MaA+xGge
まさに決定的な亜流趣味だなw
938名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:33:09 ID:Yh4N2tkf

白ワインは人の原罪を背負われた主の精液なのです
939名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 20:14:11 ID:WihtIxko
11月のドレスデンを聴きにいくこととなりました。。。
よろしくお願い致します。。。
940名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 00:48:02 ID:ocRqI61N
フィルハーモニックアンサンブル管弦楽団が「復活」やりますね。指揮者はコバケン、
なんと7月にウィーンの王宮フェストザールで演奏会をしてくるらしい。
その後、8月に東京でも演奏するそうです。
コバケンにしてはチケットが安い。
941名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 17:33:18 ID:gIfoKD9n
ショルティ盤が1CDに入っている。

どういう事だ?
CDの収録時間がまた伸びたのか?
942名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 19:43:56 ID:g7VlMmtM
ショルティの2番は
ロンドン響が80分44秒
シカゴ響が80分11秒
当然オリジナル発売時は両方とも2枚組み

ちょっと音質落とせば十分一枚に収まるな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550881
943名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 20:28:57 ID:dMoYhW23
ショルティの復活ってもともと左右のバランスおかしくないか?
944名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:03:40 ID:gIfoKD9n
>>942
スマソ、説明不足だった。
シカゴ響の国内盤再発(1CD)のトータルタイムが81:11なので。
(プレーヤー2台で確認w)
音質を落としたのですね?トンクスソマチ
945名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 19:32:04 ID:q0z4c7jn
朝比奈大フィルの復活(87年)って結構聴けるな。ちょっと意外。
946名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 13:31:57 ID:npnftbct
クレ爺だ、と言ってみる。
947名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:32:59 ID:ZWMcP1N1
クレ爺いいよね。
たくさん演奏もあるし。
948名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:44:14 ID:tQY3Zetd
メータ/VPOのデッカ盤(デッカ・レジェンド・シリーズ)も1枚に収めてる。
たしか80分超えてるし、注意書きに「再生するCDプレーヤーによっては・・・」って
断り書きしてあった。
我が家のCDPはちゃんと再生出来てるよ。
949名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 23:56:45 ID:92bmfxi7
ジー様のマラは正座して聴いております。
メータ/VPO盤はリラックスして聴いています。
バースタインのは、最後までは難しい、ダメですわ。
950名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 23:59:47 ID:sbRY400Q
バンスタがいっちゃ気楽だけどな
ドンチャンドンチャンガビーン
951名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 10:21:40 ID:Lb/K+uCK
くれ自慰は10枚あるんだっけ?
952名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 12:21:25 ID:dp1C29eY
俺が持ってるのは
最速のACO、EMIのバイエルン放響とPO
テスタのPOだけだな。
953名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 12:31:36 ID:zQjM+FHx
最速は1950年のシドニー響とのだよ
POとのも3,4種類あるし、VSOとかVPOとかもある。
まーマラヲタや復活ヲタには評判悪いみたいだけどねー♪
954名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 21:51:49 ID:r5Gi51hO
80分を超えるから音質を落としたって・・・
音質に関係なく、1分に使うバイト数は変わらないのだが・・・
ようするに今まで書きこめなかったところに書き込めるCDが
生まれたから長くなっただけ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20001118/etc_99min-cdr.html
これなんて90分だぜ。
ようはメディア側の問題で音質の問題じゃない。
955名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 21:59:31 ID:2wYG/oEd
>>954
>音質に関係なく、1分に使うバイト数は変わらないのだが・・・

そんなわけないだろーw
956名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 22:01:13 ID:2wYG/oEd
あ、サンプリングレイトは同じでって、意味なら事実だな。
957名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 22:22:49 ID:gmCSpjzR
>>955

958名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 22:45:56 ID:kHr+9iwk
>>954-957
CDーDAの規格上、音声はサンプリング周波数44.1kHz、量子化16ビット、ビットレート
1441kbps のPCM方式と決まっていて、MP3と違って圧縮率あげて音質落として1枚に
詰め込むということはあり得ない。規格上は97分まで可能とされている。
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/CD-DA/detail.html?LINK=1&kind=epedia
959名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:40:35 ID:p2eqcGmq
私はCD買ったら必ずCD-Rにコピーして、それのみを聴くんだが今回のショルティみたいに
80分を超えるCDは厄介だな。リッピングしなけりゃならない…
(あ、買ったCDは絶対に売らず、CD-Rの使用も個人用のみだぞ)

80分を超えるCD-Rってどこかに売ってないか?
960名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:48:44 ID:gmCSpjzR
>>959
1分ちょっとのオーバーなら「80分規格」のCD-Rでも問題ないですよ。
オーバーバーン出来るドライブとライティングソフト使えば。
メディア的には十分に余裕ありますから。

>>958
検索ご苦労w
961名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:59:35 ID:p2eqcGmq
>>960
そうなんですか?知らなかった。
いろいろ試してみます。
962名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 12:32:37 ID:aKmdhEFk
みな様dクスm(_ _)m
〜昔、峡谷古典のノイマン盤に[通常盤は二枚組だがアートソ盤は1CD] というのが有りました。(同時期にカタログにありました)
あれにも事情があるのでしょう。

‐カーステにCDチェンジャーが無いので、一枚復活は(゜∀°)タスカルゼ
963名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 09:04:51 ID:MmRdUqe1
保守
964名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 23:33:03 ID:qgaP7RkM
>>944
今の時代、2〜3分程度の超過なら、音質劣化なく80分用のCDに収まるぞ。
たまに古いプレーヤーが再生できないって問題が発生したりもするがな。
965名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 23:34:06 ID:qgaP7RkM
て、リロードしてなかった。スマソ
966名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 02:03:02 ID:ySKTbvsW
中古屋でクレンペラーとバイエルンの復活を見かけて買ってみたけど…
なんか手綱がゆるい感じがしてイマイチ乗りきれないなぁ。
売り戻すか…。
967名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 03:44:20 ID:2fhvDksg
スイトナー、買い直すかどうか迷っている。
ハイパーリマスタリング、聴いた人いる?
968名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 03:58:34 ID:C88dpIwV
>>961
CdManu(Free) + RichoDrive= 81min CD-R OK
969名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 23:27:35 ID:lJ4L6/WF
クレヲタ以外は超厳しいフィルハーモニアより若干緩いバイエルンのほうが
評判いいみたいですよ。
970名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 03:26:06 ID:OmMTXcC6
>>966
どこで買ったの?
捜してるんだ。
971名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 04:00:13 ID:0fWxY8Se
>>966>>970に売れば解決じゃんw
972名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 23:02:07 ID:Aobd2eoy
今日はBSでアバド/ルツェルンの復活を見た。みんなにはなじみの演奏かもしらんが、俺は初めて。
後半が熱くてけっこう気に入った。でもアバドって、演奏を聴く分にはいいけれど、ああして画面で見てると神経質そうでいらいらしてきたよ。
973名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 00:06:22 ID:X7efD8os
うんだ、NPとの2番は、他に類ない峻厳の演奏だわ。
974名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 10:01:26 ID:X7efD8os
クレンペラーを知ってしまうと、他は生温い。
975名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 10:13:13 ID:5E6Mc0kw
次スレどうするべ。
976名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 12:31:07 ID:Qqzl4RNM
復活の映像でいちばんかっこいいのはどれですか。教えてください。
977名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 18:33:20 ID:v7Dpc+Wc
屁が出るぞ! 屁が出るぞ! 
978名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 19:24:05 ID:tjdW1K+n
>>976
オレの。
979名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 19:47:55 ID:vn2tf9JS
ジンマン/トーンハレ盤 age!!
980名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 21:09:31 ID:5E6Mc0kw
マーラー 交響曲第2番 「復活」 Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178021352/
次スレだっちゃ
981名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 21:54:37 ID:fjehJyOb
>>1
982名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 22:19:21 ID:fjehJyOb
スレ違いorz
983名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 01:44:06 ID:YfhkoBPw
1枚組みで名演なのを教えてくれ
SACDも可
984名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 01:49:17 ID:g0PTTMOl
985名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:00:04 ID:e9s15ia1
>>984
LSOのもハゲシクて良くないか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550881
986名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:00:44 ID:xXZHlwem
>>983
テンシュテット指揮北ドイツj放送交響楽団(ライブ青裏)
987名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:07:22 ID:xXZHlwem
>>986
あっ、ごめん間違った。これは2枚組だ。
988名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:10:59 ID:xXZHlwem
>>983
ノイマン指揮チェコフィル(スプラフォン盤)
これはシャープさとか迫力とは無縁だが、丁寧で美しい弦の響き。
それと小澤征爾ボストン交響楽団(フィリップス)は2枚組だが時間を見ると1枚(80分以内)
なので、俺はリッピングして1枚のディスクに収めた。名演では無いけど。
989名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:12:17 ID:e9s15ia1
>>986-987
それは最高の名演ですよね!(1番と組み合わさった2枚組ですが)
990名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:18:41 ID:e9s15ia1
あ、リッピングといえば、2枚組で出ているワルター&NYPも1枚に収まります。
(AMAZONで、「B00005G83Y」で検索すれば出てきます。)

個人的にこれも渋くて好きなんですよねぇ。
通勤中に聴いていて(聴くなよw)泣きそうになった経験有りw
991名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:20:52 ID:g0PTTMOl
>>985
旧盤もいいけど、音割れがあって昔処分したんだけど、リマスターで
改善されたのかな。
992985:2007/05/02(水) 12:37:49 ID:NBBtMkPm
>>991
もうすぐHMVから届くんで確認してみる。
(リマスター前のも持ってるよ)
993名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:38:06 ID:NBBtMkPm
と言うわけで埋め。
994名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:38:10 ID:NBBtMkPm
埋め
995名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:38:16 ID:NBBtMkPm
埋め
996名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:38:22 ID:NBBtMkPm
埋め
997名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:38:26 ID:NBBtMkPm
埋め
998名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:38:33 ID:NBBtMkPm
埋め
999名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:38:38 ID:NBBtMkPm
埋め
1000名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 12:39:12 ID:NBBtMkPm
1000
クレンペラー最後の復活(1970)を聴きたいなぁ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。