948 :
名無しの笛の踊り:2006/02/13(月) 21:44:34 ID:qmK6IlY4
出雲廃市さん、いつも本当に本当に誠に乙でございます。
埋めていきましょう。
ありがとうございます!!!!!
いつも乙です。
第1回から全回投票している猛者はいるのかな?
出雲氏は一回目から集計してるのかな?
シベリウス(11回)から全て投票してるよ
出雲氏は最初から集計してると思うよ
第1回から投票しているが、過去2回だけ棄権せざるを得なかった・・・
L&Mと倉本だらうか
埋め
958 :
sage:2006/02/15(水) 23:34:00 ID:PEBUG2Yb
明らかに板違いにもかかわらず
誠実に投票を実施する出雲さんの
姿勢がこの板の継続する力なのでしょうね。
上げてしまった。間抜けもいいところ…
>>954 言ってしまうとレスが特定できちゃうんでノーコメントってことで。
ちなみに
>>955の2人ではないよ。
最近はほとんど聴いていない(あるいは聴いたことがあっても覚えていない)
作曲家が多くなってきたので、CD何枚か買って聴いてから投票するようになった。
投票のためにCD買うのも本末転倒な気がするが
興味がありながら未聴だった曲を経験する良い機会だとも思っている。
そうやって知った曲に惚れ込むこともあったからな。
”モンポウBOX”や”我らの時代の子”は、このスレがきっかけでCDを
買った。最近のマイナー傾向、じゅうぶん楽しんでます。そういえばL&M
は、二回目の集計されてないですね。
上位の作曲家を見ると、古楽がかなり多いね。
パレストリーナやパーセル、テレマン、ジョスカン、D・スカルラッティ…
古楽ヲタがどのような投票をするのかも、気になるところ。
くそすれ
>>962 それらの作曲家に積極的に投票している人は少ないのでは。
他の作曲家が片づいて、相対的に上位になってきているだけという気も・・・
>>965 確かに、メジャーどころが済んで現代ものもひととおり終わり、ようやく古楽系が
浮き上がってきた、って感じがする。
まともに投票できそうな作曲家は既に終わっている(再投票済)・・・
あとは投票できそうな人を狙ってコツコツ積むしかないな・・・
梅が咲き出す今日この頃…
俺が思うに出雲氏は女性だな
間違いない
阿国さん?
しかしベリオがこれほど知られていないとは思わなかった。
ゲソオソじゃ大メジャーの一人だろ?
あくまでゲソオソの範囲内でだが。
シンフォニアのコラージュはクラオタが聞いても
楽しいだろうにね。
知っててもセクツェンツァを聴いてリタイアした人が多いと思われ。
セクエンツァってそんなに敷居が高いか?
高い人には高い。そういうものでしょう。
世の中何回も聴いてから好き嫌いを決める人だけじゃありませんから。
>>971 要はゲソオソの普及度自体がその程度って、ことなんだろうね。
自分の好きな作曲家の知名度はついつい過大評価しがちなものだから、
あんまり気にするな。
ジョリヴェも聴けんが多いねえ。
やっぱり、クタヲタの中心層は
J.S.バッハ〜バルトーク、ストラヴィンスキーあたりなのかな。
でも、「わけ分からん人」とか言われると、正直腹立つけどな。
NHKFMでセクエンツェやってたけど、やっぱりいいよ。
セクエンツェ→セクエンツァorz
バルトーク、ストラヴィンスキーまで入れば上出来ってとこだろう。
三大バレエとオケコンだけ、みたいな人も結構多そう。
現代でこれだから、古楽はもっと悲惨なことになりそう。
982 :
名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 17:45:15 ID:geyPdK5i
ヘンデルとかモンテヴェルディでさえやばかった気がする。
ドメニコ・スカルラッティとかパレストリーナなんて二桁いくのか・・・?
983 :
名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 00:32:38 ID:rGElwLWj
次スレも棄権が多い。
Part15くらいまでが限界じゃない?
どんどんマイナーになるのが宿命。
棄権が多いということは、反面まだそれだけの人がスレを見ているということではある。
だが先行きを考える時期が来ているという気も確かにする。
でも、次回投票を見ると再投票が過半を占めてるから
再投票が終わったら、本当に過疎化しちゃうかも。
まあ、パレストリーナやD・スカルラッティが10票を切ることは
ないと思う…と信じたい。
986 :
名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 01:37:50 ID:8dFpj9Mk
ってか再投票の前に投票されるべき有名作曲家がまだゴロゴロいるじゃん。
オペラ作曲家なんか特に。
987 :
名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 14:12:00 ID:5K8MvupN
クラ板の面子も変わってるだろうから、
再々投票を認めるってのもいいかもしれないですね。
前とはまた違う結果が出ればそれはそれで面白いし。
どうしても、メジャーな作曲家の投票機会が増えるでしょうが、過疎ってしまって消滅するよりはましだと思います。
俺はとりあえずは>986の方に賛成だな
この種のスレにもし積極的な意味があるとすれば、普段馴染みの薄い
現代物、古楽、オペラ・声楽などにも目を向ける契機となるから。
実際、ここで興味を覚えて聴き始めた作曲家も少なくない。
それに、マイナーと言っては失礼な大物もまだごろごろいるしね。
確かに、そういう意見も納得できますね。
前投票で出たティペットなどはここで知ってかなり聞き込んでいます。
そういう発見があるのも、またこのスレの魅力ですね。
しかし、コンテンポラリー系はかなり強いよね。
実現すると棄権多数だったりするわけだが。
なんだろ?投票に持ち込みたいという継続的な熱意(熱心なファン)の存在がキーなのか?
熱意がやはり大事なんだろうね。
ラウタヴァーラはゲソではマイナーな方だと思うし。
ペンデレツキやヘンツェ、ノーノ、カーゲルなんかは
ゲソ界の大物だけど、熱意が足りないのかな。
古楽は、ジョスカンやパレストリーナといった大物すらまだという状態。
スメタナは スルーですか そうですか
飛び抜けた有名曲がある作曲家も結果が見えちゃうんで
投票してもおもしろくないかも...ってことで伸びにくいと思う。
このスレに限らずクラ板全体が過疎化してきたってこともあるな。
良スレと思われるところみて回っても、以前ほど食いつき
というかレスがつかなくなってきてる。
長く続いてたスレが落ちて、あとなかなか立たなくなったり。
まあ呆れて去る気持ちもわからなくないんだが。
今年はモーツァルトということで
メモリアルイヤーにちなんで、敢えてモーツァルトだけもう一回やる、とかですか?
タコ(ry