マーラー交響曲第7番 第2夜曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
やあ (´・ω・`)


うん、「マーラー」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ぶんれつ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレを立てたんだ。

前スレは5あたりで。
2名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 00:10:45 ID:lB/DKhtY
3名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 00:12:12 ID:LH+gQeC9
グスタフ・マーラー Part 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118644457/
4名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 00:46:08 ID:jOxBC5m+
前スレにリンクされていた素晴らしい演奏が忘れられない
5名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 00:57:31 ID:/SpwaQEI
ベルティーニ・都響盤の悪口書こうと思ったら、
落ちてんでやんの。
せっかくベルティーニ・都響盤の悪口書こうと思ったのに、
またこのスレも、あっさり消えちゃうんだろ。
あーあ、ベルティーニ・都響盤の悪口書きたかったのに・・・・・。


6名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:11:20 ID:lB/DKhtY
>>5
IDが「すらっしゅスパークえい」な5よ、まあそう言わずにベル盤の愚痴
を語るがよいぞ
7名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 01:52:03 ID:hRck19Xg
「夜の歌」7番ゲット!!

>>5
くわしく
8名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 02:03:09 ID:zRZEuSfH
たー、たたたー、たた・たたたたたたたたたたたたたたたたたー、たたたー、たた
9名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 02:20:15 ID:ybeHVmWD
ギーレンのヘンスラー盤買いました
まだ未開封です
10名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 20:54:00 ID:eiEi+ixQ
クック校訂版の10げと
11名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 22:31:41 ID:GFMrdZIa
ティルソン・トーマス盤がええのう
12名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 18:22:17 ID:38jzCOxv
テンシュテット/クリーブランド管、
生で聴いたら相当な演奏じゃないかと思うんだが、
録音状態が売り物レベルじゃなくて残念・・・
同梱の6番(ニューヨークフィル)も、テンション高くて
潜在レベルはロンドンフィル盤より上だと思うのだが・・・残念。
同じく同梱の3番や4番は音質もいいのになあ・・・肝心の6,7が。
13名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 22:15:27 ID:/QYItg8o
マゼールの7番ってどうですか?
14名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:22:20 ID:WT8oWsZW
>>13
最高です。
病みつきになります。
全体にテンポが遅いので、遅い演奏がOKの人にはお薦め。
15名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 20:48:57 ID:yydYaZRY
>>12
禿銅
16名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 20:56:44 ID:xfmMtrrN
>>13
私もクレソの次に大好きな演奏です。
17名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:37:30 ID:53ATPgXO
>>13
7番はマゼールVPOが一番好き。
>>14が言うことも確かなんだろうと思うが、
俺は決して遅い演奏が好きというわけじゃないけど
この演奏については全てがハマってると思う。
たまらんほど魅力的な音楽になってる。
18名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:39:30 ID:Q8Z6ynPh
ギーレンのヘンスラー盤買いました>>9ですが
まだ未開封です
19名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 16:33:17 ID:EM/j6EHR
>>5
ベルティーニ・都響は演奏も良くなかったよ。
全く交通整理ができていなくて,
何をやりたいのかわからん
みんな寝まくりだった。
20名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 16:35:24 ID:b5+w6gr7
「朝まで生テレビ」での福島瑞穂の迷発言。

福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども
人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する
必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」
福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」

社民党は日本人の生命・財産の安全など無関心。
奴等が大事なのは北朝鮮と自分と同じ反日過激派サヨクだけ。
21名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 17:37:43 ID:iFqCk9T8
>>19
「実演も」だろ?
22名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:27:48 ID:Ij7ijKbO
わしじゃ・・・マラ7といえばギーレン・・・至高のギーレン/SWR!
しかし、購入後、未だ未開封! 未開封なり!! がははは!!
23名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 02:01:25 ID:scUmSRGU
>>9>>18>>22

氏ぬまで聞かぬがよろし
24名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 19:16:31 ID:j5xnT9ry
25名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 18:16:07 ID:ZulDcbib
ギーレンのヘンスラー盤買いました>>9ですが
忙しくていまだ未開封・・・すいません

で今はクープラン聴いてます
バロックはいいなあ・・・
26名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 19:49:51 ID:ey/y+eH2
2チャソでよく名前があがる演奏

クレソ
マゼール
MTT
テンシュLIVE
27名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 13:35:03 ID:yCm4G1pn
ティルソン=トーマスはよく褒められてるけど7番の話はあまり見ない気が
28名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 19:04:03 ID:V4MzMDFj
MTTのSACDマーラーシリーズで7番はまだ未発売ですから。
そもそも7番自体が話題にならないという面もあるかも。
29名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 19:13:55 ID:T++n9Bjj
LSOがあるだろ。
30名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 22:45:13 ID:UxKr8rkt
LSDをください。
31名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 23:51:45 ID:H9E2+bVp
いまさらマゼール聴きました。

かなり独特な演奏だったですけど、思った以上によかったです。

聴くというよりは世界に入り込むというか、腰を据えて目を瞑って、
この曲世界に溶け込むように入って行きたい感じの演奏です。

この曲にウィーンフィルは合ってるのかもしれないですね。

とにかく素敵な演奏です。凄いと言うのとは違って、素敵。
32名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 11:11:08 ID:H60JBkJx
マゼールいいですね。私も好きです。
7番が一番成功しているのではないでしょうか。
あとは1,3,4番あたりもいいですね。
33名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 11:37:47 ID:24gh4Vfx
マゼールは独特だよね。
冒頭からトロ〜ンと溶け込むような異次元空間にトリップ
させてくれる。あの時空がずれてゆくような感覚が好きだ。
34まーラー:2005/07/27(水) 13:07:50 ID:U3Ns8XGv
インバル/フランクフルト放送響のCDを持っています。この曲は、マーラーの交響曲の中でも
奇妙奇天烈度が一番高いような気がします。四番や大地の歌のように、室内楽編曲版(あったかな?)
が出来れば面白いかもしれません。(結局大編成になるかも)
35名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 14:15:35 ID:iRRDvOWw
>>9ですが、多忙につき未だ未開封・・・
どんな演奏なんだろう・・・・

ケージを聴きながら夢想します
36名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 23:13:44 ID:I4qg4wqh
>>34
二台のピアノ版は聴きましたか?
37名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 17:54:31 ID:UcdUsosr
こういう徹底的に空虚・空疎なカラっ騒ぎみたいな音楽(SOUND)に
一種カコよさを感じる。
あと、リストのピアノ協奏曲とか、パガニーニとか。。。
38名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 15:24:55 ID:YwKCD+qI
終楽章以外は全然空虚だともから騒ぎだとも思わないけどね。
俺的には、9番に次いで没頭できる。
39名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 17:00:07 ID:Z1wvWSyc
終楽章も全然空虚じゃないYOー。
何度聞いても第一楽章の第一主題が出てくるところにゾクゾクする。

全楽章通しで没頭できるとなるとこれがベスト。
40名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 17:03:50 ID:XAJqMHPX
>>9ですが、多忙につき未だ未開封・・・
どんな演奏なんだろう・・・・

ケージに入りながら夢精します
41名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 17:06:57 ID:QJeJJ1Uc
>>9ですが、>>40は偽者です。
未だ未開封だけ合ってます

そろそろ開けようかな
でもその前にインバルの5番を聴かなきゃ
42名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 03:01:32 ID:sliTy4lc
コンセルトヘボウボックスのハイティンクイイ!!
43名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 21:48:08 ID:uBrhnF2T
気がつくと、米アマゾンで売っていたくれんぺらーのマラ7が
売れていた。新品で99米ドルだった。
買ったのは、やっぱり日本人かなあ。
44名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 18:52:11 ID:aOU/wHI2
>>43
高すぎるな。
45名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 02:58:18 ID:uNJDhO+o
>>43
新品てこたぁないでしょ。値段高いのからするに
個人の出品でしょ。
46名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:19:11 ID:PhwQZoOV
ブクオフにバンスタの新盤を千円で発見!
買うべきだろうか…?
47名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 19:03:00 ID:ayUwOWAV
>>46
ちょっとかなり変わった演奏だけど、1000円なら訊かずに買えよと
言いたい。
48名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 20:25:34 ID:8wjenfLd
>>46
誰だ、そんな罰当たりな行為をしでかした野郎は?




・・・ん?バンスタの新盤・・・ま、いい。許す!
49名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 20:26:52 ID:8lQRXipB
>>9ですが、やっと聴けそうです・・・

その前に飯食わなきゃ・・・
50名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:07:54 ID:xByup41a
とにかくクレソとマゼールとテンシュテトは必聴だっちゃ。
51名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 22:47:58 ID:1HUfC7hB
そうかぁ・・・マゼールいいんだぁ
マゼールっていうだけで毛嫌いしてて損したかな
52名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 20:12:12 ID:eLUPRpnH
マーラー初心者ですが、このスレ的には>>27のような評価ですか?
大地の歌聴いて感動したクレンペラー買おうかと考えてたんですが、
どうなんでしょうか?
53名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 20:12:52 ID:eLUPRpnH
>>26の間違いでした。
スマソ。
54名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 20:23:19 ID:buxqwEdH
>>52
クレンペラーのマラ7、買えるんだったら買った方がいいぞ
55名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 20:50:50 ID:vAz0cCSO
>>50
嫌〜ヽ(`Д´)ノ
56名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 00:11:41 ID:Ij4mh+NV
>>9ですが、今日は映画で聴けませんでした・・・
いつになるんだろう・・・
5752:2005/08/09(火) 22:47:53 ID:skTuYxQ7
>>54
友人からフランクの交響曲と抱き合わせで3,000円で買いますた。
58名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 23:19:53 ID:CUOEVtRH
コンドラシンの7番を聴いているが難しい
どこでパンツを下ろしたらいいかわからないからだ
59名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 00:23:06 ID:pN8anwAm
>>9ですが、今日やっと開封、聴き終わりました

この曲は当分いいです・・・
60名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 01:35:48 ID:UckL70f4
>>57
買って良かったべ?
いやいやいや、最初は面食らうかもしれないが買って良かった思う日が来るって
61名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 23:31:47 ID:ACcD+epD
あなたの友人が信じられない。
6252:2005/08/11(木) 07:26:54 ID:WoezyCBf
>>60
昨日ずっと聴いてたんだけど、ホントに凄かった。
他の7番聴いたことないけど、買って良かったよ。
忠告ありがと。

>>61
俺の友人?
彼全然音楽聴かないから、なぜ持ってたのか不思議なんだよねw
おかげで超美品ですた。
63名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 22:08:59 ID:l1oVEO4c
今夜ベルリンで、ハイティンクとEuropean Union Youth Orchestraがマラ7を
演奏します。若者の寄せ集めオケなのでそんなに期待はできませんが、巨匠ハ
イティンクのマラ7を聴けるのは楽しみです。評論家みたいなことは書けませ
んが、いずれレポ(というより単なる感想)を書きますね。
64名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 07:07:03 ID:P2W1yQ4G
63です。行ってきました、演奏会に。
すごかったです。ハイティンクに対して、安牌的なイメージを持っていたので
すが、大間違いでした。若者オケだったからかもしれませんが、ハイティンク
の気合が半端ではありませんでした。オケも相当上手かったです。

マラ7という分裂症的な難曲を、何の迷いもなく、ものすごく自然な(適切な)
アクションで振り切れるところはさすが巨匠。若者たちの積極的な表現も、マ
ーラーにはぴったりでした。各パートの音がたっていると言うかなんと言うか。

マーラーを振れる大指揮者がどんどんいなくなっているいま、本当に素晴らしい
経験でした。
65名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 07:13:34 ID:16WBf3T+
素朴な疑問だが、「大指揮者」でマーラー振れる人ってそんなにいたっけ?
66名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 10:29:32 ID:zTsZzLOj
67名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 10:56:11 ID:Xocp12FD
68名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 11:38:08 ID:gGlpJLvP
69名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 17:04:03 ID:6+nM6Mb/
70名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 17:16:10 ID:edxPIdCU
71名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 21:21:25 ID:Vs4pXHnB
72名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 21:45:17 ID:Cmw0sByP
73名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 22:41:56 ID:9Te1DmmR
74名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 04:58:58 ID:o0Zt3ql/
カム
75名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 11:41:28 ID:tg2YhJsc
↑そうか、オッコ・カムか!
76名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 20:18:32 ID:gK4Slb2S
クレソペラーは、演奏会で7番やってるのかのう
77名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 21:32:39 ID:UQfjt+ym
>>76
スタジオ盤収録後に同じNPOで演奏会があった。
評判は…
ttp://www.ann.hi-ho.ne.jp/aria/K-Mahler4.htm#M-7
78名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 22:29:52 ID:gK4Slb2S
>>76
ほーっ
放送録音→CDイヒはないものかのう(・ω・`)
79名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 22:42:16 ID:CbudrqLD
それは旭イヒ成が許さないだろうな。
80名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 03:51:56 ID:vFy1rF+T
ルツェルンでのアバドのマラ7放送中age
81名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 01:49:09 ID:7myAfPyH
あばでぃあん警報は連れ宇宙
82名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 10:43:51 ID:HJ8sr/JC
ベルティーニ・ケルンは凄い
83名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 19:17:02 ID:SGCdEfME
この曲の映像は、6種類持ってますが・・・
 バーンスタイン・ウィーンフィル(LD)
 インバル・ベルリン放送響(LD)
 ハイティンク・ベルリンフィル(DVD−R)
 アバド・ベルリンフィル(DVD−R)
 ベルティーニ・ケルン放送響(DVD−R)
 スヴェトラーノフ・NHK響(VHS)
マーラー演奏してる「オケ」観てるのって、ホントおもしろい。
特にベルリンフィルのパフォーマンスは、何回観ても飽きない。
あ〜あ、テンシュテットのあの6番7番、突然ビデオとか出て来ないかなあ。
そうなったら、号泣モノでしょうね。
84名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 17:44:15 ID:OlagGG7z
ハイティンク・COAのライブ(COAボックス)も良いよ 音悪いけどorz
85名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 17:57:03 ID:PnEqvu8H
いいなー。俺もこの曲は映像で欲しい。
86名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 23:22:56 ID:OBu2TCbA
この曲、実は大好き
87名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 23:28:58 ID:KFKL8Sl+
コーダは燃える!!
88名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 23:52:32 ID:8fNxf35M
バンスタだけだろ。
89名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 01:38:14 ID:cB8qgqxi
>>88
今年の春先から店頭に並んでいるテンシュテット盤も凄い。
ああいう狂ったような(誤解しないでね)解釈が正統なのではないかと思えてしまうところがバーンスタインとテンシュテットのすごいところ。
ある意味、対局に位置しているクレンペラー盤も素晴らしいけどね。
90名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 00:29:43 ID:HaL1O6SA
俺はまーらー=ワルターorバンスタorテンシュ第一派で
(聴くのは指揮者・オケ・年代にこだわらず入手可能なあらゆる盤を聞いてる)
それぞれNo1が(複数上げてるのは甲乙付けがたいが、それでも優先順位順)
1:バンスタACO&テンシュCSO&ワルターコロ、2:バンスタNYP&テンシュLSO、3:バンスタNYP、
4:マゼールVPO&バンスタNYP、5:ショルティCSO&バンスタVPO(裏青盤)&テンシュLSO(裏青盤)、
6:テンシュLSO(ライヴ)&ショルティCSO、7:マゼールVPO&クレンペラPO、8:ショルティCSO
9:バンスタACO&ワルターVPO、大地の歌:バンスタVPO&クレンペラPOなんだが、
7番に関しては、両方とも好きじゃない・・・凄いとは思うけど、空回りしてる感じがする。

7番以外は、今後、ある意味で上にあげた演奏が出てきてもおかしくは無いと思うが、
7番は、マゼールVPOを超える演奏が出てくるとはどうしても思えない。
全てにおいて文句なしなのが、マゼールVPO。
但し、テンシュやバンスタの燃えまくり終楽章聴いちゃうと、終楽章だけは物足りないけどね。
でも、あの燃えまくりも、この曲に関しては???って感じだし。
始楽章冒頭から何をあんなに燃えてるのか、不思議に感じてしまう。
7番に限っては、不思議ちゃん系異次元系みたいな演奏が合うとどうしても感じる。

絶対的に強制してるつもりは全く無くて、あくまでも俺の意見なので、タタカナイデネ。
9190:2005/08/25(木) 00:31:32 ID:HaL1O6SA
>7番以外は、今後、ある意味で上にあげた演奏が出てきてもおかしくは無いと思うが、
訂正↓
7番以外は、今後、ある意味で上にあげた以上の演奏が出てきてもおかしくは無いと思うが、
92名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 07:15:58 ID:QsACrn6K
>>90
コンドラシン/コンセルトヘボウ聴け
93名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 01:49:19 ID:pEGbEG5x
また駄演をありがたがる香具師が(ry
94名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 09:39:09 ID:/x3dDysB
ID:pEGbEG5x

 死ね ゴミ
95名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 19:35:34 ID:fzviPLs8
>>90
マゼール盤、いいね。
良いと思います。
クレンペラー盤は愛聴盤でとても好き。
ちなみに、シノーポリ盤は聴いたことありますか?
僕は最近初めて聴きましたが、素晴らしかったです。
分裂気味の7番という作品の、ある意味もっとも刺激的な演奏
と言っても良いのかもしれない…。
これを挙げる人も多いのではなかろうかと思いました。
96名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 23:36:03 ID:w5rszqiK
よっしゃ、しのぽり聞いてみる。
97名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 23:47:53 ID:bcXeT6M9
俺もここで評価が高いから聞いてみた。
たしかにマゼール盤、いいね。
98名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 23:53:10 ID:QaoiUFUw
シノーポリは全集で今うってますかね?
99名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 00:16:44 ID:cbXO5Ubl
マゼールのは全集録音の中でも9番と並んで大成功の演奏では
なかろうかと。
数ある7番の中でもVPOの音色とあいまって、見事な仕上がりの
ディスクだと思う。
大好きな一枚。
クレソ盤は言わずもがなの個性的名演。

最近、シノーポリ盤についてのカキコが少しずつ増えてきている
みたいだけど、これは個人的には良い傾向かと。
同じDGのシリーズで、80年代はバーンスタインのマーラーシリーズに、
90年代に入ってからはブーレーズやアバドのシリーズに話題をさらわれ、
進歩的演奏傾向もあってなかなか当時のリスナーには理解されなかった
全集だと思うから、再評価はこれからでは。
7番は95が書いているように、確かに分裂的なものを整えずにそのまま
表現してしまったような演奏で、好みは割れるかもしれないが、もともと
そういうイメージを頭に描いていた人だと、ストレートにはまり込んでしまう
かも知れないと思うような演奏。
ちなみに、シノーポリの全集は演奏にこだわりがあると思われる。
配置は、全て対向型配置での演奏。
また、Tpセクションはマーラーのオーケストレーションにある「F管長管
Tp」の音とB♭管Tpの音色の差や音量バランス差のイメージを出来るだけ
再現しようと試みているように感じる。
最後に、全集で今売っているのかは不明…。
100名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 00:28:00 ID:i1602KXk
101名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 10:19:02 ID:exFr5zs/
シノーポリはいいよね。
おいらは、シノーポリのシンバルの音色が好き。
でも曲によってできの差が激しい。
よい演奏、1,3,4,5,7,10番
イマイチ、2,6,8,9番
って感じかな。
102名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 14:50:23 ID:tM1M41GZ
>>101
そう、これが面白いことに、人によって良い、イマイチの評価が
全然違うところがまたシノーポリの全集の面白いところ。
例えば2、5、6、9番あたりはとても素晴らしいと評価している
リスナーもいるし、1番は全然ダメと評価しているリスナーもいる。
演奏の方向性が、感覚的に心地よい、という方向では必ずしも進んで
いない感じだから、なおさらピンポイントでリスナーの波長と合わないと
評価が大きくずれてくる可能性もあるのかも。
僕個人的には、出来不出来が激しいのではなく、各ナンバーがそれぞれ
リスナーを選ぶタイプの演奏で、好き嫌いがリスナーによって大きく
ばらつくため、評価が定まらず、出来不出来が大きく「感じる」
だけなのでは、と思ったりする。
103名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 15:29:43 ID:DuisnHsu
そう、シノーポリのマーラー、自分は2番6番あたり非常に感心した。
6番のオケの音色なんてたぶん実際のフィルハーモニアの実力以上
に魅力的だし。逆に5番なんか違和感感じることが多かった。例えば
2楽章あたりでなぜあんなに爆発する必要があるのかとか・・・。
肝心の7番は未聴。スレ読んでて急に聴いてみたくなった。
104名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 18:31:02 ID:EKHi0lf7
シノーポリは没後、急速に忘れられているような気がする。
たしかに凡演も多かったし、浅田彰など一部のインテリに過剰に
盛ち上げられて損をしてしまった。いまとなっては「構造と力」を
誰も読まないように、シノーポリを誰も聴かなくなるとしたら
残念なことだ。マーラも含めて概して初期良い録音がある。
105名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 18:42:55 ID:2XKs9Rtl
あまり指摘する人がいないけど、シノーポリ/フィルハーモニアの
DG録音は、録音の優秀さやオケの音色の美しさ、技術レベルの高さも
際立っていると思う。

ユニバーサル系の組織改編直前、DGが安定した録音を送り出せていた
最後の時期だったんじゃなかろうか。

どうしても解釈面のことが先に立ってしまうけど、
単純に音質厨、オーオタ的観点で、「聴いてて気持ちいい」という
意味でもシノーポリ盤は価値があると思う。
106名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 20:01:15 ID:Yxq0hajt
>>105

まったく同意見。
シノーポリはインタヴューで変なこと言ったため損した指揮者。
奴のつまらん講釈は忘れて楽しむのが正解。
そしてシノーポリの全集はそれを可能にする全集。

マーラーの音楽は一貫した解釈を許さない音のゴッタ煮の
ようなものなんだから、シノーポリのアプローチは
ある意味正しいのかも。
107名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 22:53:16 ID:5hyadVQN
108名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 09:52:45 ID:nvtTIrWn
単曲スレ立てるからだろ
109名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 12:46:38 ID:6tjZxTEe
ちょっとぐらい脱線しても目くじら立てるなと思う
110名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 15:18:22 ID:rUbUjG9c
 
111名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 15:53:00 ID:XfIaTaGH
>シノーポリはインタヴューで変なこと言ったため損した指揮者。
そうだね。俺も嫌悪感が先に立って、シノーポリは聴く気がしない一人。
マラ5だけ、買って聴いたことがあるかな。それはなかなか悪くなかった覚えがある。
112名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 16:55:13 ID:mQ5mfepb
>>111
それはある意味もったいない。
自分も含めて、人間誰しも、考えを間違えなく言葉に移し変えているかどうか疑問。
指揮者の仕事はしゃべることではなく、音楽をすること。
インタヴュー発言の嫌悪感で指揮者の仕事を判断することは出来ないし、
ぜひ演奏を聴いて、音楽の中から言葉を聴きとられてはいかがだろうか。
シノーポリのマーラーの中には、聴くべきものが多いと、小生は感じる。
113名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 02:23:27 ID:pXWqbdjC
シノーポリの騎行@日本

・黒柳徹子を見初めて、口説きまくる
・東京芸術劇場落成記念で、マーラーの交響曲を短期間で全曲演奏
・クライバーの代役でウィーンフィル来日公演を指揮するも、オケからは総スカン
・なぜかJTのコマーシャルに出演しちゃう
114名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 13:47:31 ID:kUkpR+qQ
シノーポリってインタビューでどんな発言したの?ぐぐっても出てこないので。
115名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 16:51:28 ID:OHTlfWl9
ワタシも知りたい。反感を買うような発言って?調べても出てこなかった。
116名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 17:48:31 ID:en0JiCHi
シノーポリの発言じゃないかも知らんが、
20年位前にはよく「精神科医だから超分析的な演奏」とか
「曲の隠れた部分をあらわに浮かび上がらせる」みたいなこと言われてたよな。
聴いてて特にそうは思えなかったけど。
117名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 17:56:53 ID:DyMrbc/d
そういうのって精神科医だからじゃなくて作曲家だからなような気がする
118名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 19:23:44 ID:Z5w/+Ci6
でも、医師免許持ちということがクローズアップされてたのは確か。
本人もそう見てもらいたがってる節があったような・・・
必要以上に知的に振舞いたがる人に感じてた。写真の撮らせ方とかも。
119名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 22:25:20 ID:iXBjNX3x
ウィーンフィルから総スカンの理由は?
120名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:05:42 ID:hUgBYLjr
指揮がだめだから?
121名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 23:15:50 ID:OHTlfWl9
ご存知のかた、よろしくお願いしますね・・・気になって・・・

  114 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 13:47:31 ID:kUkpR+qQ
     シノーポリってインタビューでどんな発言したの?ぐぐっても出てこないので。
  115 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/09/04(日) 16:51:28 ID:OHTlfWl9
     ワタシも知りたい。反感を買うような発言って?調べても出てこなかった。
122名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 01:44:42 ID:bT7zkW/Q
クレンペラー近所で売ってるんだよ。
でも評判悪いんでしょ?emiのHS2088って。
もし輸入盤で出るんなら保留しときたいんだけど。3000円もするし・・・。
123名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 17:32:52 ID:+na7nRyR
輸入盤はEMI本社の人間が
「あれはクレンペラーとしては失敗作だから出す予定はない。だいたいカップリングが難しくて
商売にならない」とかなんとかいっていたらしいから、あてにしないほうがいい。
あなたがどうしてもクレの7番が気になるのなら
買 っ と き な さ い
124名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 19:58:09 ID:Bk7KAjat
ブル八再発キボンヌ
125124:2005/09/06(火) 20:00:05 ID:Bk7KAjat
誤爆スマソ
126名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 20:27:34 ID:Mc+qV/no
>>122
評判悪くても買いなさい。
3000円で1ヶ月は楽しめるから。

>>123
カップリング無しでもイイのにな。
2枚組で100分収録だったら文句ないけど。
127名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 21:09:44 ID:rPw+txYh
EMI本社が自ら「失敗作」と認めざるをえないだけあってすこぶる妥当な評価だろう。
オレは5分でこりゃアカンわと思ったっきり二度と聴いていない。
音楽を楽しむのではなく曲の分析をするには役に立つのかも知らんがw
128名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 22:08:50 ID:wyS62maL
5分でこりゃアカンわと思ったっきり二度と聴いていない
そんな奴にその演奏をどうこう言う資格はないな
気に入らなきゃ気に入らないでかまわんから黙ってろよ
129名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 22:15:08 ID:nJT9CkpN
二度も聴いてないヤツが偉そうに感想いうなよ。
この白痴が。
130名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:08:52 ID:hPBZTm24
一回聴いて分からん奴こそ黙ってな
この老いぼれが
131名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:42:06 ID:nJT9CkpN
老いぼれ?
老いぼれ!
人はそれなりに生きれば、誰でも老いぼれていくものだよ、このクソったれ。
132名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:56:40 ID:pB4skWFe
老いぼれコンプレックス発見m9(・∀・)
133名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 00:04:42 ID:+9GPgsub
駄演が駄演とわかるのに5分はむしろ長すぎるだろう
134名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 00:43:10 ID:mGctpHOy
DJ聴きッスね
135名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 00:58:08 ID:H3m2BP6F
いやクレソは評価が分かれて当然だよ。
俺は好きだが、嫌いな人が5分もたない気持ちは理解できる。
例えるなら「くさや」みたいな演奏だよ。独特の強い匂いで
嫌いな人間は受け付けない。でも、ある日思い切って口に
含んでみたら、意外にも乙な味がする ...
136名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 01:37:11 ID:/3UxKgWp
クレソ自体、マンセーとアンチの差が激しいし。
137名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 01:19:27 ID:ggcbRLKM
1楽章と5遅すぎ批判は甘受するけど、2をダメというやつは
信じられん。いつも「これぞ聖アントニウスの世界」と震撼する。
この怪奇な幻想世界、他で聴いたことおよそなし。これからも絶対なし。
138名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 20:49:45 ID:sgWABWeT
何が「信じられん」だよ
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:58:39 ID:fTcZ1tvb
>>106>>111
結局>>114の件はどうなったんだ?
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:52 ID:lrTCi5Di
>>139
誰も知らなかったりして
141名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 19:07:14 ID:isd+SbDF
age
142名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 20:00:03 ID:JlYOSw0/
ブーレーズ/CLOとアバド/CSOの7番。買う方迷ってるんだけどこのスレ的にはどちらがお勧めですか?
143名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 20:06:21 ID:Gie7IR7m
アバドなら新録じゃね?
144名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 20:06:22 ID:m61jjg/s
ブーレーズ/CLO
145名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 20:27:43 ID:SME8RLXu
おれもぶーれーず。
146名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 20:35:04 ID:JlYOSw0/
>>143
確かにそうなんだが新録は録音が糞過ぎて聴くに耐えれなかった・・・。

んじゃあブーレーズ逝ってきますわ。
147名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 16:55:23 ID:yRLUgSbn
ブーレーズ盤は自分の最初の一枚ですが、ブーレーズとしても特に
リズムが停滞気味なので、もう少し、といつも思ってしまいます。

最近聴いたティルソン=トーマス/LSOが自分にとって満足のいく一枚です。
アバドは聴いたことない(・ω・)
148名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 21:35:41 ID:T5rvTx8+
コンドラシン/ACOはどうですか?
149名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 22:15:35 ID:oQcZYiCI
あったっけ?
150名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:01:48 ID:qkwx4Ldq
コンドラシン/ACOは・・・かなり快速な演奏、特に終楽章がやったら速く感じる。
演奏自体は悪くないかと思います。
151名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:36:04 ID:T5rvTx8+
>>150
ありがとう。
週末買いに行ってきます。
152名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 09:30:19 ID:apdz8ovM
フィナーレの開始が短調であることに今まで気がつかなかったorz
153名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 05:11:46 ID:UBhZXKZL
シカゴsoの3枚は、どれも好き。
ショルティ('70・DECCA)、レヴァイン('80・BMG)、アバド('84・DG)

おいレヴァイン、「復活」と「千人」どーするんだ?
154名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 07:18:30 ID:YPGuefip
ティルソン=トーマス/SFS、10月11日発売キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
155名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 13:19:39 ID:Ao/9L80a
>>153
私も同じく。でも3つとも録音場所が違うんだっけ?
(音の雰囲気もだいぶ違うみたいだし)
156名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:41:15 ID:B0LPgSjv
ほう・・・クリスマスマチネーなかなかいいじゃないか・・・
157名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 06:20:40 ID:byZdFHAZ
入手可能なモノで、決定版おせーて。
158名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 10:04:57 ID:EvQjqN+Z
マゼール
159名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 13:03:16 ID:Ln7b9IPq
>>157
モノラルかと思ったぞ
160名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 18:18:27 ID:Uvjxc+/R
「入手可能な『モノ』で、決定版」と言われると、
やはりロスバウト/南西ドイツ放送響(1957,WERGO)かと・・・
161名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 15:43:25 ID:FeEGXU18
シャイーのCDはひどい。マイクバランスが最悪で、コンセルトヘボウの良さが激減。
演奏自体も格別良いものではない。
162名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 22:56:18 ID:o7iy0+UB
コンセルトヘボウやウィーンフィルなんか、つい20〜30年前まで
ねじ式(正式名称が解らん)のティンパニー使ってたから、
この曲演奏するの大変じゃなかったのかな。特にフィナーレ。
ライヴだと、ペダルティンパニーでさえ完璧なチューニング難しいのに。
その点で言うと、こないだのアバド・ベルリンフィルはバッチリでしたね。
しかもスコアに無い事までやっちゃう余裕・・・。

初演の頃は、どんなだったんだろう?
163名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 23:07:47 ID:nxS/Eclr
♪もういくつ寝ると、MTT〜!
164名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 23:10:20 ID:qhbK9fiC
マーラー本人は第7番の演奏にペダル式が好ましいといってたらしい
165名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 02:24:27 ID:ko7r8zs6
謝意ー盤が出た時(1994年頃)は、「メンゲルベルク時代のティンパニを使用!!」って
でかでかとレコード店のポップ表示があったとですよ。
166名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 02:38:55 ID:Hr1/BkJ9
>>162
>しかもスコアに無い事までやっちゃう余裕・・・。

いいのか?
マーラーでそれ言い出すときりがないけどね。
167名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 17:10:17 ID:7mo63DTE
>>163
ソースを
168154:2005/09/23(金) 19:19:23 ID:AAPw9Gbm
犬も塔も尼も予約受付始まらないんだよなあ。
送料高くついちゃうけど、SFSから直接買ってみるか。
169名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 20:05:23 ID:AAPw9Gbm
注文しようとしたけど、
カードがVISA限定だったよ ・゚・(ノД`)・゚・ウッウッ
170名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 20:25:16 ID:uulPs7+U
VISAの俺は勝ち組!
店頭に並ぶまで待つけどな…
171名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:44:21 ID:lUHo0n+n
米アマゾンでもまだみたい・・・・。やはり、直販しかないか。
172名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 00:22:41 ID:u1VbyEeQ
SFSのサイトでマラ7試聴できた!
ほんの少しずつしか聴けないけどこれはかなり期待させる!
ワールドリリースは10月11日だけど、オンラインショップは
9月28日から出荷開始らしい。
直販で買ったことは無いんだが、経験もかねて今回は
買ってみようかと。
173名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 00:56:43 ID:SzNk7+p3
>>172
SFSのサイトで直接買ったが、もう出荷されたとメールが来たよ。
遅くとも25日には届くだろう。
174名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 01:08:23 ID:biQkM+eX
>>173
マゼラン海峡経由で行くから、もう少し待っててね。
175名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 02:02:14 ID:u1VbyEeQ
>>173
マジで?
こりゃ急いで注文しなきゃ!
んでも英語弱いんで難しいんだよね…orz
送料いくらくらいになるんだろう…。
176名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 10:45:09 ID:SzNk7+p3
>>175
$37.25
日本で買うのと大差ない。
177名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 10:45:46 ID:SzNk7+p3
>>176
もちろん送料込み。
178175:2005/09/24(土) 13:58:54 ID:u1VbyEeQ
>>176=177
ありがとう。
俺も昨日175を書いてから頑張って注文してみたよ!
送料込みで$37.25。
同じだ、当たり前か^^;

注文後SFSから受注確認のメールがすぐ届いて、辞書片手に読み解いて
みたところ、出荷したらまたメールを送ります、みたいな感じのことが
書いてあった(と、思われる)。

今は1$112円くらいだから4100円くらいになる計算で、割高ではあるけど、
注文してみて、SFSから直接買うのもなんだかいいなぁ、と思った。
オケから直接届くのを待ってるってのも楽しみの一つか、と^^
はやく出荷報告のメール来ないかなぁ…。
179名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 16:15:24 ID:z1HCG45c
このスレでは、海外へ注文するのが、珍しいのか?
180名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 12:39:17 ID:IIVaBRx+
MTT試聴では確かにかなり良さげ。

買おうかな〜。
181名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 15:34:52 ID:Gmk0ilFf
MTT、1990年頃までは、ポップスクラシック的イメージの指揮者だったが・・・
そのせいで食わず嫌いなのだが・・・
今でも、ポップス感覚でよろしく聴かせるってだけなんじゃないの!?
182名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 16:54:47 ID:io484RWb
>>181
その気持ち、すんごいよくわかる!
おれも最近までそんな風な感じで捉えていたから^^
アメリカ物やストラヴィンスキーみたいな鳴り物には定評があったみたい
だけど、ベートーヴェンやブラームスのCDとか全然出てないし…。
なんとなくどこか信用できない指揮者っていう認識だった^^;

少し前に友人にMTTのマラ9を薦められて聴いてみて、あまりにも
素晴らしい演奏に正直びっくりしたんだ。
マーラーにハマってかれこれ25年、現存するすべての音源を聴いたわけ
ではないけど、大半の音源はリアルタイムで聴いてきたということもあり、
マーラーについてはなにがしかを語れるくらいのレベルにはあると自負
する部分もあったんだが、MTTのマラ9は予想を超えたレベルの演奏で、
MTTの認識を改めないといけないか、と思ってる^^;

情念的演奏ではないけど、歌のセンスとルバート、アゴーギグ。
オーケストラの統率力に強烈な魅力があるマーラー。
もともとリズム感の冴えている人だったんだろうけど、その良さが音楽的に
見事に生かされていて、そこもまた魅力かな。

食わず嫌いなら、もし興味あればマラ9聴いてみ^^
初期作品のほうが好きならマラ1。
マラ1も魅力全開の大名演でお薦めだよ^^
183名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:35:14 ID:Imp/naNI
>>182
>ベートーヴェンやブラームスのCDとか全然出てないし…。

これは正確には正しくない。ベートーヴェンはLP時代に交響曲全集(SONY)やら、
レアな合唱曲集をきちんと録音している。ただし、一部の好事家以外からは無視
されていたと思う(70年代なんてまだフルヴェン、ベーム、ケンペの時代です
もんね)。
ブラームスは交響曲は無いと思われるが、セレナードは録音している。
184名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:53:48 ID:ZyOtP+YW
>ストラヴィンスキーみたいな鳴り物には定評があったみたい
>だけど、ベートーヴェンやブラームスのCDとか全然出てないし…。

これだけだとブーレーズだな
どっちも現代物がレパートリーにあるけど
185名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 21:58:50 ID:79Nlg/fP
マゼール/VPOはスタジオ録音前日(9/30)のライブ(青裏)を是非聴いてみてくらさい。
終楽章のテンポがぐっと速くて、燃え燃えですょ。
186名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:31:50 ID:sDkYhl6F
裏青ですか
187名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:32:21 ID:506J6n+E
>>154
これじゃないの?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B66OQM/
大分前から予約してるけども。
188名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 01:26:46 ID:Gzx+HXCg
いずれにせよ、マゼールVPOの7番は絶品だよね。
>>185からも察せられるようにスタジオ版は終楽章が萎え萎えだけど、
それはそれで、聴き込むと7番の終楽章としてピッタリハマってる感じもするし。
1−4楽章は文句なし!テンポの取り方といいVPOの状態といい。
189名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 01:29:11 ID:dt3GJwA6
犯則貝。
190名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 09:28:26 ID:0onlo8zE
魔裸の交響曲に絶品などありません。
191名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 16:57:22 ID:1hSSC5vz
>>188
マゼールの7番、俺も持ってるんだけど、ここで言われてるほど
そんなにいいかなぁ…。
丁寧な演奏ではあると思うけど、なんとなく冷めた感じで距離感
感じて仕方ないんだけど…。
それとマゼールの解釈によるものかと思うけど、共感に乏しい
感じで計算高さが鼻について、イマイチ心に届いてこないんだよね。
オケの音は絶品だと思うけど、ウィーン・フィルなら逆にもっと
自然に溢れ出るセンスで勝負出来たんじゃなかろうかと…。
前にクレンペラーと似ているという意見もあったけど、クレンペラー盤は
淡々としたスローテンポの下に演奏者たちのハートの燃焼があって、
むしろ冷めた感じのマゼール盤とは対照的だと、個人的には思う。
似ているのはテンポの取り方だけで「似て非なるもの」かと。
192185:2005/09/26(月) 20:25:27 ID:RLkjEtz/
>>191
スタジオ盤は確かに全体に冷静な感じが漂いますね。
その点、ライブ盤は(以下想像の通りでつ
193名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 21:30:32 ID:7llX/mJA
>>187
多謝。

しかし尼さん、いつもこんなにいい加減な情報しか載せてくれないの?
犬で慣れてるせいか、こんなんじゃ検索できないよ。
194名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 21:40:18 ID:RAtI+VRg
マゼールの話になっているところ恐縮なのですが、
7番1楽章の展開部、再現部っそれぞれどこから始まるんでしょうか?
195名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 04:55:38 ID:qmU5Drk8
>>178
MTTのマラ7、SFSのショップから出荷報告のメール
今キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

28日出荷ってサイトには書いてあるけど、やっぱりもう出荷が
始まってたんだね。
届くの待ち遠しい!^^
196178:2005/09/27(火) 04:59:20 ID:qmU5Drk8
あれ間違った!
>>195=178です。
自分のレスにアンカー入れてどうする…スマソ^^;
197名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 13:34:50 ID:ijWKg4NI
>>196
ロンドン響とやったMTTのマラ7はよかった。
今でもお気に入りだけど、今回のはどうなんだろうね。
試聴してみたけど、部分聴きではロンドン響との演奏より
決然とした感じでテンポも早めっぽく聴こえた。
ま、ちゃんと聴かないとわかんないけどね。
198名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 20:40:53 ID:4A3ETPEWO
マゼール盤の印象は私も>>191の印象通り。

この曲のベストはクレンペラー盤と最近まで思っていたが、シェルヘン盤を聴いてから私のベストはこのウエストミンスターから出ているシェルヘン盤。

ちなみに、他の曲の私のベストは6番はラインスドルフ&ボストン響盤。9番はマゼール&ウィーンフィル盤。
199名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 17:55:18 ID:4tmBIz8G
マゼールの正規盤好きだな。いろんな場所で仕掛けのうまさが光る。
>>191さんはそれが肌に合わないんだろうな)

例えば・・・・1楽章の、第1主題と第2主題をつなぐ経過部分。序奏の動機を発展させたもの
だけど、今まで聞いた演奏はたいがいここでテンポを落として、ゆったりと演奏するようだけど、
マゼールはあまりテンポを落とさず、インテンポで進む。表情づけも、どちらかといえば快活。
そのことで、第2主題のレガートさが活きてくる。

第1主題は第2主題の前後にも現れるので、経過部分のテンポを落とすと、提示部の構成が
A−B−A−C−A(B:経過部分、C:第2主題)のように感じられてしまうのだけど、マゼール
のとったテンポ設定ではソナタ形式の提示部の骨格が非常によくわかる。

展開部において、第2主題の存在が圧倒的なだけに、経過部分を第1主題よりのアレグロ的な
キャラクターに設定したことは、第1主題全体のバランスもよくしているように感じられます。

はい、素人のチラシ裏でした。
200名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 18:02:51 ID:4tmBIz8G
チラシの裏ついでに、先に>>194の質問をしたんだけど、

マゼールの演奏を聴くと、展開部の入りが、2回目に第2主題が出るところ、
再現部の入りが、第1主題が再現されるところ、のように感じられます。
(提示部は、中途半端な2重提示の形になりますね)

ものの本では、コデッタから第2提示部に入らずに展開部に入る、とか
序奏が再現されるところが再現部の入りである、とありましたが。
(テンシュテットのライブ盤などを聴くと、そのような構成感でやっているようです)

マゼールがどのように1楽章のソナタ形式を把握していたのか気になるところです。
201191:2005/09/29(木) 14:24:30 ID:lAoX+5I9
>例えば・・・・1楽章の、第1主題と第2主題をつなぐ経過部分。序奏の動機を発展させたもの
だけど、今まで聞いた演奏はたいがいここでテンポを落として、ゆったりと演奏するようだけど、
マゼールはあまりテンポを落とさず、インテンポで進む。表情づけも、どちらかといえば快活。
そのことで、第2主題のレガートさが活きてくる。

なるほど、よくわかる。
確かに経過句の部分でインテンポを守る演奏はあまりないね。
その処理によって第一主題と第二主題の対比がより明確になる、と
いう主張もよくわかるよ。
でも、これは「仕掛け」という分類には入らない。
経過句の部分は、もともと楽譜に速度変化も表情変化の指示も書かれて
いないから、「単に楽譜どおりに演奏している」、ということで、「仕掛けの
うまさ」を説明するための一例にはならないと思う。

「演奏設計にかんしてのこだわり」ということなら納得。
ただ、「納得すること」と「演奏に共感を感じるかどうか」、はまた別問題で、
俺がマゼール盤に距離感を感じてしまうのは、そういった演奏設計の部分に
マゼール自身が楽曲に対しての共感からはじき出したものではなく、
分析から入ってはじき出した、「知性が勝ち過ぎていて共感に乏しい設計」
を感じる気がしているからだと思う。
これはあくまでも俺個人の感じ方だから、みんながそうだということではない。
念のため書いておくと、俺はマゼール盤はだめな演奏だとは全然思わない。
ただ、ここで大絶賛するほどの演奏だとも感じない、というだけの話なんだ。
テンポ設定には共感が伴わないと、そのテンポに相応しい表情は出てこない。
マゼール盤、第一楽章の序奏から主部に入るまでの間のテンポチェンジ、
また第五楽章のテンポ設定には、それに似合う表情が獲得出来ていない
気がする。
オケの共感が薄いか、マゼール自身の共感が薄いのか…。
そういうことも感じることがあり、「ウィーン・フィルならもっと自然に湧き出る
センスで勝負できたんじゃないか」、という感想に至った訳でした。
共感と自発性に触れた時のウィーン・フィルは、飛び抜け魅力的だしね。
202名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 21:54:54 ID:RzGgulEX
話題のSFS/MTTのマーラーの7番、今日届いた。
19日発送だから、いつもより時間がかかったが、演奏、音質ともに
同曲のベスト3に挙げたい。
クールで精緻な演奏のブーレーズ盤、粘着質でドロドロしたバーンスタイン
盤の中間的なこの演奏をベスト1に挙げても不思議ではないといえよう。
203名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 22:30:38 ID:7GaXJlni
MTTのマーラーで7番はSACD化されたますか?
204宇野珍ポーコー:2005/09/29(木) 22:57:25 ID:RzGgulEX
>>203
SACDとCDのハイブリット盤だ。
知らなかった、とは言ってほしくはない。
MTTを愛するものは、それくらい知らなくてはだめだ。
205199:2005/09/29(木) 23:33:16 ID:FTNEWGQw
>>201
”分析から入ってはじき出した、「知性が勝ち過ぎていて共感に乏しい設計」”とは的を射た表現ですね。
俺はこのディスクの価値は、マゼールの主知的なアプローチとVPOの美音のバランスの良さにあると思う。

マーラーに限らず、マゼールの解釈は時にエキセントリックに過ぎ、かといって、ノーマルだと物足りない。
そのかわりはまった時は凄い、という傾向があるように思いますが、マーラーのシリーズでは7・9は「大当り」
の部類ではないかと感じます。(もちろん個人的にですが)
191さんは「VPOの演奏」に重きを置いておられるようですが、俺は「マゼールの演奏」を重視します(この辺が
好みの差なのかも)。

ところで、1楽章の経過句にこだわりますが、2回目に出てくるときには Molto pesante の指示がありますね。
多くの演奏が経過句の部分でテンポを落とすのは、こことの整合性をもたせるためではないかと思うのですが、
マゼールは2回目もインテンポでやってます。「楽譜どおり」というより、なんらかの構成上の設計ではないかな
と思うのですが、いかがでしょう?
206199:2005/09/29(木) 23:37:11 ID:FTNEWGQw
(チラシの裏)
今、7番を聞き通したときに思ったんだけど、
1楽章の提示部で、第2主題の前後に第1主題が出る、というのは
5楽章のロンドと「ネガ−ポジ」関係にあるからなのかな?

#実は5楽章の構成が今一つ分かってません。
207名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:43:31 ID:pafKtlgb
マーラーはテンポを書かずにあえて指揮者を試すことがあったというし
そういうところは試金石なんかな
208名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 00:50:12 ID:UHx/fiHF
テンポの指示は細かく書かれているけど、メトロノームでの速度指定がないんだよね。
209名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 02:38:10 ID:bejFLmC9
いずれにせよ、マゼールの7番は面白いよ。
議論の余地がいろいろとある。
俺はこの盤のVPOは好きだよ。
バンスタが振ったときの同オケよりずっと好き。
(バンスタのマーラーは基本的に好きなのだが、
マーラーに限らず、バンスタが振るVPOはどうも・・・)
210名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 03:26:55 ID:FFhBGkE3
>>202
あー、ついに届いたんですか!
いいなぁ、待ち遠しい…^^;
19日発送で今日届いたということはちょうど10日かかったと
いうことですね?
注文する時に「7日〜10日」とあったと思ったから、最遅での
到着ということだったんですね。
俺のは27日にSFSから発送確認メールが届いたから…その
ペースだと10月7日、来週金曜かぁ…早く聴きたい…orz
ここのところはLSO盤を聴き直している毎日。
これもなんだかんだやっぱり凄い演奏だ…^^;
この人、マーラーの中でも7番は、特に好きなんだろうと思う。
SFSとの演奏がどのように変わっているのか、また変わらぬ
解釈にさらに磨きをかけているのか、聴き比べが楽しみ^^
211名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 07:14:41 ID:W1EUH8Qn
第1楽章の終結部近くなんかショスタコの7番を彷彿とさせ、テンポの
アコーギクも聴いていて楽しい。全体的に速いテンポだけどアシュケナージ
のように楽譜をなぞっただけの演奏とは次元が違い、共感に満ちており、
この曲のオーケストレーションの愉しさをこれほど生かした演奏も
ないと思う。7番に限っては、バンスタやコバケンなどのマーラー指揮者
よりも数段上を行く名演だと思います。
212名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 07:30:09 ID:RA2HRhgj
ちょっとよくわからないな
レニングラードのどの部分?
オーケストレイションの愉しさって具体的にどこ?
213名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 07:54:22 ID:bTkSevGL
>>212
>>211は感性で語っているのでしょうから、あまり突っ込まなくてもよいのでは?。
まあ、演奏家、聴衆、人それぞれのマーラー像があると思います。

ちなみに私なんかは、バーンスタインの演奏は嫌いです。
214名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 10:13:58 ID:SMQgprp4
マゼール盤、昔のVPOの響きがして面白い。
215名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 16:25:11 ID:q3ROHx99
五楽章のラストでホルンのクレッシェンドをかけるのはバーンスタインだけかな?
ああいう細工が好きなんだよね。
あと、ラトル盤で同じく五楽章ラストでのティンパニのクレッシェンド。うまい具合にスパイスが利いていると思う。
216名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:27:47 ID:9kz/T+CE
>>214
魅力大だよね。
>>215
バンスタのマラ7、俺もそこだけは最高だと思う。
誰だったか評論家が「心筋梗塞」と評してたな。
でもやはりこの曲はバンスタに合わないと思う。
この曲、ある意味でマーラーらしさは満点だが、
ユダヤの血云々の曲ではないと思う。

217名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 21:50:04 ID:aoB0OBxs
ある意味番外編みたいな曲。
218名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 02:11:31 ID:uUU3SQ+e
マーラー素材で作ったアラベスクって感じもする。
特に第一楽章、ホルンあたりが独特のムードを出すのが好きなのだが
そこらへんの音色感・空気感が、マゼールVPOが好きなんだよね〜
それを求めちゃうと、他の全ての盤が不満・・・
219名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 11:14:53 ID:QvcXpRSw
>>218
私なんかはそこの部分など聴くと、「マゼール、考え過ぎ…」と感じてしまいます。
220名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 13:05:00 ID:fIn3IlnM
>>218
おおむね同意。VPOの特性を良く考えた指揮で見事だと思う。
221名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 15:29:59 ID:TBI1Dvze
>>218
私も概ねは同意
でも他にもっとすばらしい演奏が多々あると思うよ
222名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 18:57:56 ID:mCPodeu5
>>221
オススメは何ですか?
223198:2005/10/05(水) 23:12:44 ID:VvfzkTty
>>214
>マゼール盤、昔のVPOの響きがして面白い。

私は逆にマゼール盤はVPOの響きを生かしている様にはあまり感じませんでした。

ちなみに、最近のVPOの録音で良かったのは、マーラーではないのですが、

R.シュトラウスの「アルプス交響曲」 ティーレマン/VPO(DG)

です。VPOの響きを見事に引き出していると思います。昔のVPOの響きを感じさせ、素晴らしい。


>>222
私のおすすめはウエストミンスターから出ているシェルヘン/ウィーン国立
歌劇場管弦楽団盤です。
224名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 16:14:54 ID:dWb994r3
私の趣味が変なのですが、マラ7は第1楽章のコーダに入っての8小節で判断してしまいます。
この評価で考えると、ベルティーニ&WDRSOということになってしまいます。
225名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 19:46:04 ID:/QYzPnqe
>>224
それ分かる。いや、マラ7第一コーダは違うんだけど、一ヶ所の処理とか
節回しにこだわりが出来てしまって・・・っていうパターンがとても
気持ち分かる。
226名無しの笛の踊り:2005/10/09(日) 23:45:03 ID:ivEf9cb9
1楽章のコーダは打楽器の使い方が上手いなあ。スコアを見ると意外なくらい
ストイックにかかれている。無駄な音符が一つもない。

ところで俺のこだわりは、コーダがアレグロになる直前の打楽器のクレッシェンド。
サスペンドシンバルには、アレグロのギリギリ手前までクレッシェンドしててほしい
んだけど、なぜかちょっと早目にきりあげる演奏が多いような気がする。
チキンレースでいえば、確実に負けてる。

ここのシンバルが見事に決まってる演奏ってありませんか?



227名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 01:46:36 ID:mrsD0eTK
>>226
>ここのシンバルが見事に決まってる演奏ってありませんか?

ティルソン・トーマス指揮LSO盤。
俺が知る限り、君の言っている箇所が君の希望通りにこれ以上
決まっている演奏はない…。

ちなみにこれだ↓
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=946495
228名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 01:54:11 ID:iPdZrKgd
あそこはタンバリンのクレッシェンドに頑張って欲しいなあ。
229名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 05:23:09 ID:peZuofv0
その部分ならアバド/BPOも凄い音を出してるよ
230名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 05:59:15 ID:iPdZrKgd
アバド、たしかに。
それまで音量が低いなと思って聴いてると、シンバルのクレッシェンドが唐突に激しくw
231名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 14:16:31 ID:TJTH7PrQ
「決まってる」と言うのとは違うが、やはりクレンペラーのあそこは
目の前が白くなっていくような時間に包まれて・・・
オレにはあれが一番だ。
232名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 14:29:21 ID:TJTH7PrQ
今聴き比べてみてるんだけど、ひょっとして楽譜が2種類ある?
引っぱらないというよりは、明らかに手前で終わってるのがいくつか。
クレンペラーPO
テンシュテットスタジオ

同じテンシュテットでもライヴ盤はMTTと同じ引っぱりかた。
233名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 04:25:24 ID:trq0/ZKE
1楽章冒頭の印象的なテノール・ホルン。
マーラーがイメージしていたこのテノール・ホルンっていう楽器って、
どんな楽器なんですか?
ユーフォトかバリトンとかとは違うんですよね、たぶん。
いくつかCD聴いてると、それはユーフォでしょ、とか思うのもあります。
マーラーがイメージしていたこのテノール・ホルンという楽器をちゃんと
使って録音されているCDって、だれの演奏なんでしょうか?
234名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 05:23:08 ID:7eQ/z2iG
この曲は全く内容が無いな
235名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 05:33:16 ID:1Ki6Npvd
>ドイツ語では、前記のバリトンをテナーホルンと呼ぶことがあり、英語ではアルトホルンより太目の楽器をテナーホルンと呼ぶことがある。
>この種の楽器は、国や地域によって様々な楽器があり、明確に定義することが難しい。
>作曲者によっては、ワグナーテューバをテナーホルンと記した楽譜もある。
ttp://www.shobi.ac.jp/wind/inst/eup.html

わかんねー
236名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 07:15:00 ID:TnaIBCWm
バーンスタインのDVDで使ってるヤツはアルトホルン?
237名無しの笛の踊り:2005/10/13(木) 23:30:41 ID:cwH0cftS
ベルティーニ/WDRが日本でやったときは完全にユーフォニウムだった。銀色だった。
教育テレビでやってました。
238名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 12:54:15 ID:wfmYQ0Zr
NHK-FMミュージックプラザでバンスタの夜の歌age
239名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 00:04:43 ID:6sqNHnWx
>>234
全く内容の無い音楽を書けたらどんなに素敵だろうね。
純粋音楽とでも言うのだろうか。
240名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 00:18:53 ID:GBnardA5
第5楽章なんて、ある意味それに近いかも。
純粋に対位法と管弦楽法を追求してる。
241名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 08:47:24 ID:hDlWtKjb
自分の作曲テクニックを見せびらかすためだけの音楽というわけか。
242名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 10:27:53 ID:RXBT+OMt
公開オナヌーみたいなもんだね
243宇野珍ポーコー:2005/10/16(日) 14:13:41 ID:ObCaJNCS
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<ぼくの演奏行為そのものが公開オナニーといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ
( ヽつ゜〜〜〜〜○ 〜〜〜〜○ ドピュッ ドピュッ
(_ω_)
244名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 17:28:36 ID:7WbpwblX
>>241
そんなことを気にするなんて
おまえはマーラーの音楽聴いて嫉妬でもしてんのかよ?w
245名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 17:48:52 ID:ifl2+Pty
人生それ自体、オナヌみたいなものだといえよう。
246名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 19:57:34 ID:bk/eYrey
「人に見せびらかしたい」という時点で純粋音楽ではないと思う。
ロマン派なんてのは自己顕示欲の塊なんだから、対位法や管弦楽法を
見せびらかすのはむしろ当たり前。

個人的には、第5楽章には8番の第1部にそのままつながっていく
圧倒的な愉悦と歓喜が込められていると思う。
247名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 23:30:02 ID:gtH7R0Yi
マーラーは基本的に、ベタだがバンスタ、テンシュ、ワルターあたりが平均して好きなんだが、
この曲に関しては、ほんとに番外的だね。
彼らの演奏はピンと来ず、他の識者に演奏に惹かれる。
私はマゼール好きだな。どちらかというと嫌いな指揮者なんだけど、
彼の演奏の中では、この曲とチャイコ悲愴(VPO)がベストだと思う。
最近時々持ち上げられてるマラ9は全然ピンと来ない。
248名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 20:52:39 ID:2lvc4u/W
>>247
いい加減マゼールはもうよか。
はいはい、わかったからね。
249名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 07:00:57 ID:w9ytuxAb
で、MTTどうなのよ?
250名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 23:48:31 ID:E5N8WTVi
>>233
これらしい。だれか人柱にならないものか
ttp://euphonium.biz/secohan/new/rotary/R17011/index.html
251名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:26:07 ID:OeJAdbRB
テンシュテットのライブ盤好き。
コンサートでもっとやって欲しい。

今年2月に来日したバレンボイムがやったけど、行った方いますかね?
252名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:39:27 ID:ZTWNoxdf
>>233

追加

沼尻&東フィルのCD
ttp://www.tpo.or.jp/japanese/info/record.html

この演奏は、日本では珍しくテナーホーンで演奏してる
なんというか、スゴイ音

そう言えばベルリンフィルでは、形がよく似てるバリトンで吹いていた
253名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 16:49:24 ID:uZ+2GdW9
MTTの新しい奴って、東京じゃCD屋に普通に並んでるの?
地元にはまだなかった。東京、出張に来てるから、暇見つけて
買いに行こうかと思ってるんだけど。
254名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 23:34:54 ID:C5DV4BpO
デカいとこならあるんじゃね?
地方なら通販利用すりゃいいのに。
255名無しの笛の踊り:2005/10/26(水) 21:02:06 ID:B5O7KzoD
>>236
バーンスタイン/VPOのDVD?
あれがテナーホルン
吹いてる人がでかいからか、アルトみたいに見える
256名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:43:59 ID:LCUq30GI
朝比奈が意外に良かった。
257名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 18:23:12 ID:7acVMKZZ
あげえ
258名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 20:08:39 ID:8YLFvF6Z
>>252
その演奏、サントリーで生で聴きました。
日本のオケのマーラー演奏史上、おそらく最低のテンションだったでしょう。
CD発売が決定した際、知り合いの東フィル団員の方が、
「自分たちのCDが出るのに、こんなに恥ずかしい気分になるのは初めてだ」
と凹んでおりました。

閑話休題。
NYP自主制作盤「放送録音のマーラー」(実質交響曲全集)。
バルビローリ(1&9番)、ワルター(大地・フェリアー!)、テンシュテット(5番)などに注目が集まる中、
7番は1981年録音のクーベリック。これがすばらしい。
並み居る強豪たち(ほかにはミトロプーロス、ブーレーズ、ショルティら)を押さえ、
このBOX中の最高傑作であると同時に、マラ7全ディスクで比較してもベストだと思う。
なにぶん高価なのが難点か。
259名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 22:11:06 ID:pnML5nSm
今後、どっかでマラ7の演奏会の予定ってある?
生で聞きたい・・・。
260名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 23:49:02 ID:gJPo7oEk
第2楽章でかなりの確率で寝ちゃう(退屈だからではなく気持ちよく)のは俺だけだろうか。
261名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 07:07:02 ID:rH+NDQte
>>259
2006/03/24 広島交響楽団第257回定期演奏会
指揮:秋山和慶
262名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 01:32:40 ID:mUkVPLFF
来年のことを話すと鬼が笑うゾ
今月の21日だ。
サロネン指揮フィルハーモニア管
263名無しの笛の踊り:2005/11/02(水) 02:01:18 ID:2OPP3B2Y
保守。
264名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 20:22:32 ID:kpUMAOtR
グスタフ・マーラー Part 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118644457/

【Titan】マーラー 交響曲第1番その2【巨人】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128861742/
マーラー交響曲第2番【復活】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103614039/
マーラー交響曲第3番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109712901/
マーラー 交響曲第五番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105687432/
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119962158/
マーラー交響曲第7番 第2夜曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120052591/
【千人の】マーラー交響曲第8番【交響曲】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104244965/
マーラー交響曲「大地の歌」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110801092/
マーラー交響曲9番 part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130334484/
マーラー交響曲第10番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130059214/

4番のスレは無し。
265名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 19:45:44 ID:vusRUaBA
ホシュダモンネ。
266名無しの笛の踊り:2005/11/07(月) 19:48:48 ID:Y42xQgtx
ツーカ、アゲトケ。
267名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 20:45:48 ID:Mn+u7bh7
あげましたよフォ〜!
268名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 08:52:46 ID:PXaKOY0t
age
269名無しの笛の踊り:2005/11/11(金) 23:18:19 ID:EWddEkft
ほしゅった。
270名無しの笛の踊り:2005/11/12(土) 23:17:00 ID:z0isuTlQ
この曲を人気曲にしたのはハイティンクとバーンスタイン新盤だと
むかし読みましたが、うそっぽいですね。
271名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 01:14:34 ID:eIUmDn/J
7番初めて聴くのに、とりあえず中古屋で見つけて安かったマズア/LGOのを買ってみたんだけど、
これってどうなの?
スレ見ても名前は出てないみたいだし。
検索したら可もなく不可も無し、みたいな評価があったけど。
いま1回聴いてみた感じ、特に違和感なく楽しめた。
272名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 01:28:56 ID:R+6c948m
なら、それでいいんじゃないか。
273名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 13:29:50 ID:HTVCQDOo
>>270
ハイチンケもバンスタも、それぞれ大好きなマーラー演奏は複数あるが、
7番は馴染めなかったな〜

特にバンスタは7番はハマってない感じが強かった。
ただ、終楽章だけは水を得た魚。
1番の終楽章における彼の演奏と似た感じで、
粘りのある力感というか、バンスタ節全開だが。
274名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 19:15:55 ID:JKrX7RbA
>>271
極端な言い方をすればショルティ的でもなくバーンスタイン的でもないマーラーといった感じかも。
ただしテンポはかなり速め。音色は渋め。
275名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 20:41:47 ID:t/uy8T+V
>>271
なーんもしてない、極端な凡演。
マーラーがあちこちに仕込んでいるトリックや仕掛け、
逆説や毒気がことごとく不発。
ただ、楽譜なぞっているだけ。
中古500円でも買うだけ損という代物。
録音もモタッていて細部不明瞭なので、楽曲分析にも不適。
276名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 20:57:09 ID:NPSmSdsY
7番自体初めて聴くんじゃ、そりゃ良さも悪さも分からんわな・・・
とりあえず、悪評にガッカリして捨てたりせず、
その盤で聴き込んで曲をつかんでから、他の名盤に行くことをお勧めする。
そういう過程で名盤に触れた時の驚きこそ、クラの一つの魅力なんだから。
俺は四季の駄演(演奏者は忘れた)を聴きこんだ後、イ・ムジチを聴いた時の驚きを忘れない。
カラヤンを誰もが絶賛してた頃、最高と思いこんだままベートーヴェン田園を聴いてて、
ワルターを聴いた時の驚きも忘れない。
その後カラヤン一切聴かなくなって、数年振りに彼の盤、ドンファンを聴いた時の再評価の気持ちも忘れない。
クラやその曲の知識が薄い初心者に名演奏を薦めるなぞ、逆に間違ってると思う。
277名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 22:13:12 ID:61nYpuJs
ハイティンクのは第3楽章の終わり方だけ不満。あとは最高なのに。
「ドンチャッ」で終わってほしいのに、「ドン、チャ」っていうのが許せなかったよ。
278275:2005/11/15(火) 16:37:05 ID:bDDU6LT9
「悪評」を書いた275だが、276はなかなかの人格者だな。
内容からみて、かなりの高齢者か。60代前半というところか。
たしかに、おっしゃる通りかもしれない。
それにしても、長い曲だから、アズアのはあまりにも凡庸で退屈すぎ、
「聞き込む」価値もないと思った。
俺も若干の金出して買ったので、腹立ちが残っていたのだ。
多少反省している。
279名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 01:47:05 ID:eltW17dp
ーロチハマズア   ←右から読め
280名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 01:52:28 ID:QgbnDp+u
8マン?
281名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 02:02:53 ID:eltW17dp
ちょwwwwまwwwwそっちかよwwww
それエイトマンの本名wwwwwwwww
深夜に爆笑しちゃったじゃねーか、>>280
ふつう、「志村けんのバカ殿」のほうだろ東八郎はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 02:07:32 ID:X18BxY61
ひっかる〜うみ ひっかるお〜ぞら ひ〜か〜る〜だい〜ち〜〜♪
ゆ〜〜こう むげ〜んの〜 ち〜へ〜い〜せ〜ん〜〜♪
283名無しの笛の踊り:2005/11/16(水) 19:13:44 ID:pvpdgXiT
下町のプリンス?
284名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 00:15:27 ID:LCh+VLXw
俺はマラ7を初めて聴いたのはクレンペラー盤だったが、いきなり引き込まれた。
精神的な奥深さのある堂々たる演奏だ。
285名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 18:43:41 ID:iB4kLWRd
↑それはそうだろ、あれは初心者向というか子供用の演奏だからな。
君の最後の一文がそれを証明しているよ。
286名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 13:52:56 ID:xu+uCM9u
クレンペラー盤の良し悪しは置いといて、
始めてその曲を聴いたにもかかわらず
「精神的な奥深さ」って・・・インチキクサ

「クレンペラーの演奏には精神的な奥深さ」があるという
お決まりの前情報から、先入観をもった状態で聴いただけだろ。
287名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 13:56:09 ID:dD1U3qX+
※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザが大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)

 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 

 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る 

※このコピペを他のスレや板に3回以上貼れば、その善行が神に認められ、どんな
 願いでも一つだけ叶えられる上に、貼った回数が多ければ多いほど、貼った人と
 その家族の健康寿命が延びて幸せになれます。ただし、sageは認められません。
288名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 00:00:13 ID:nwHXO0gX
284はがっかりせんでええよ。
その通りだし、それに対するレスもいつものことだからさ。
289名無しの笛の踊り:2005/11/22(火) 23:37:48 ID:Pmy7nuFp
明日、MTTの買おうかな。
290名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:43:50 ID:xZzSKUGR
>>286
お前の人間性は最低だな。
そんなことを書き込んで何が楽しいの?
291名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 00:49:55 ID:cZyYjbPL
>>290
>>286は口は悪いけど言ってることはもっともじゃない?
もっと色々聴こうよ。
292名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 01:01:21 ID:xZzSKUGR
>>290
そうなんですか?
クレンペラーを誉めるのは最初から先入観を持っているからだ、と決めるつけることがもっともなんですか。
>>284が最初からクレンペラーの演奏に先入観を持っているなんて、どこで判断できるんでしょう。
291さんが悪い人だとは思えないけれど、>>286のような決め付け方には、やはり疑問を覚えます。
これ以上、こだわる気もありませんので、ここで失礼します。
293292:2005/11/23(水) 01:02:43 ID:xZzSKUGR
間違えました。
292は291さんに対するレスです。
294名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 01:26:12 ID:YopSZOCw
また随分と過剰反応だなw
煽られすぎw
295290:2005/11/23(水) 03:56:26 ID:RAIcjVDa
>>292
こちらも全然文意汲み取れなくてスミマセン…

よく読んだら>>286の書き込みも論点が飛躍してるから
>>290での言葉は撤回しますわ。ハズカシ。

以下、再びマラ7のネタでドゾー
↓↓↓↓↓
296名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 14:44:02 ID:wfarZJB1
5年ROMってから書き込め
297名無しの笛の踊り:2005/11/23(水) 15:36:56 ID:0wFOTi/E
>>292が間違えたように、>>295もまた>>291なんじゃないの?
ああだこうだ主張する前に、スレをわけわからなくしないでください。

いや、この混濁感はマラ7らしいのかw
298名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 11:40:16 ID:LRJoeUYA
保守しよ。
299名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 02:27:52 ID:RQ2Imr8c
>>295
こら、勝手に290を名乗るな。

まあ、もっともIDから別人であることは一目瞭然であって、要は、人にかまってほしい奴がこのスレに多いということだな。
そういうところも、マーラーに同感する奴特有の性格かもしれん。

ということで、あえてバカ晒し上げする。
300名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 02:32:07 ID:RQ2Imr8c
誤解がないように書いとくが、>>290>>292(=>>293)である。

301名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 03:20:24 ID:AQF4f7Hr
マーラーは難しい
302名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 03:43:53 ID:OG8BVHN2
マーラーの髪型にするのは難しい
303名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 11:39:09 ID:PatRo61x
マーラーは15人きょうだいの次男だったので痔ろうになった
304名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 22:41:07 ID:r3OUPSks
>>303
目からうろこが落ちた
305名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 00:46:30 ID:CgxCwmT+
マーラーは、生前ラーメン二郎を愛していた。
306名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 02:22:28 ID:Te23FLIg
>>305
おまえもうちょっと考えてから書き込みボタンを押せ、な。
307名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 21:54:55 ID:vogjhEKw
ラーメン二郎って何?
308名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 16:02:18 ID:iv98xQzG
食うとかなりの確率で体調がやばくなるが
ハマるとリスクを犯しても食いたくなるという洗脳系ラーメン
309名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 23:43:18 ID:MIzkMqDj
>>308
おまえもうちょっと考えてから書き込みボタンを押せ、な。
310306:2005/12/04(日) 00:37:18 ID:LHWoeyqv
>>309
真似するなヽ(`Д´)ノ
311名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 02:13:21 ID:tqY7AH8a
二郎の強烈さは多くのジロリアンを生んだ。
二郎のラーメンの破天荒な個性はマーラーに相通ずるものがあるといえよう。
312名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 20:36:53 ID:7Oz28iBz
マシマシカラカラ
313名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 21:59:45 ID:R/o08Tz9
314名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 22:21:18 ID:0HkOOMj1
315名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 01:17:09 ID:OeG8I1fd
316名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 12:25:51 ID:GjS4+eQa
ほしゅ
317名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 15:05:23 ID:GhEDCeT6
最近、新譜も出ないなあ。

新譜が出たからといって、盛り上がるスレッドでもないが・・。
318名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 17:40:05 ID:p3V83Mbq
マーラー交響曲で一番人気ないからしかたない。
319名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 19:54:11 ID:cetlxsCY
不思議なことだ。漏れは6番に次いで2番目に好きなんだが。
320名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 17:18:12 ID:qHFXWHBz
ほかの曲で満足してしまって
ここまでたどり着いてない人が多いのだと思います。
第七はマーラーの奥の院。
321名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 19:44:48 ID:mHqhChnF
>>320
私は逆にこの曲から入ってマーラーにのめりこんだ・・・珍しい?w
322名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:24:59 ID:ZFidWSZn
>>321
┃ノシ
クーベリックバイエルンの廉価版LP(DGスタジオ)でした。
323名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:29:41 ID:3UqQyChg
漏れなんか、この曲に惚れこんでテノールホルンを買った(といってもヤマハのバリトンなんだが)
324名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:02:02 ID:ZFidWSZn
すごいっ!
ああいう雰囲気の音が出せるんですか?管楽器素人でも?
325名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 18:31:40 ID:Q4hs8TiC
俺は7番からマーラーに入りました。
その時は小6でした。
これもめずらしい?w

7番からマーラーに入るとどうなるかというと、1、4、5番は
つまらない曲に聞こえ、2、8番は風変わりな曲に聞こえ、
3番はきれいな曲だけど1楽章が幼稚に聞こえ、最初から納得できるのは
6番と9番だけになります。
今はぜんぶ好きになりましたが…w
326名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 20:26:17 ID:0+FBVION
>>324
素人がいきなりは出せんと思うが、金管楽器の中では簡単に音が出る部類だろう。
327名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 21:37:58 ID:P0es0sTj
>>325
俺も、最初に聴いたマーラーは7番だぞ。
ただし、1楽章だけだったが。
あのテナーホルンのメロディーは俺にとってはマーラーの原点だね。
328名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 21:50:14 ID:0+FBVION
>>327
「テナーホルン」などと書くと
 tenor horn(E♭管、日本では一般にアルトホルンと呼ばれる)と
 Tenorhorn(B♭管、日本では一般にバリトン(ホルン)と呼ばれる)は違うぞ
とか細かいことを言い出す輩が出てくるが、
漏れに言わせれば、そんなもん区別させる方が間違っている。
イギリスやドイツでも、素人はけっこう間違えているものだ。
むしろ両方の総称と考えるべきだろう。
329327:2005/12/15(木) 23:42:18 ID:P0es0sTj
>>328
おう、サンクス。
そんな細かい話は全然知らなかった。
テナーとテノールなんて、英語、独語、伊語の発音の違いぐらいしか認識していないもんな、素人の俺は。
まあ、テナーホルンだか、テノールホルンだか、とにかくマラ7はいいわな。

それから、俺はこの曲は実演でも聴いているが(インバル指揮フランクフルト放送響)、この楽器は第1楽章しか出てこないから、後の楽章でずっと座っているのは、けっこうマヌケだ罠。
特に、あの馬鹿騒ぎの第5楽章で、じっとしているのは奏者もけっこうつらいものじゃないかと思った。

330名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 22:24:58 ID:1CFymimU
>>329
誰か他の楽器の人が冒頭だけ持ち替えて吹くんじゃないん?
331名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 22:25:54 ID:R167XIyR
持ち替えならトロンボーン奏者
332名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 23:25:58 ID:4GvGW0EW
ちょいすまん。age嵐っぽいのが気になるのでネタ無いんだけど保守。
333名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 23:26:11 ID:4GvGW0EW
orz
334329:2005/12/20(火) 00:03:45 ID:yKbLp3Qu
>>330
おい、持ち替えじゃないぞ。
俺は実演でこの目で見たんだから。
だいいち、持ち替えだったら、その奏者が2楽章以降吹くパートは、第1楽章はどうなっとるのよ。
テノールホルンは、第1楽章は冒頭だけじゃなくて、第1楽章全体に出番があるのよ。
335名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 00:09:23 ID:t7DCKJw4
例えば、トロンボーン奏者が持ち替えで吹き、第2楽章以降はアシに回る。
336330:2005/12/20(火) 00:13:46 ID:5mPHVrRU
>>334
いやおれ、べつに否定したわけじゃなくて、持ち替えなんだろうと思ってた
から「えええ?持ち替えじゃなかったんだ?」って訊いただけだよ。

> だいいち、持ち替えだったら〜〜
ここよく分からないんだけど、たとえばトロンボーンとテナーホルンと、
同時に吹く部分が無ければ可能でしょ?
337名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 20:30:00 ID:Gh4VEMvb
マンドリンとギター奏者もほかの楽章は
ただ座っているだけなのでつか?
338名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:30:39 ID:QCqlNPI6
>>337
そのとおり。
339名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 00:38:11 ID:I7KT3E5Y
舞台裏でカウベル鳴らせばいいじゃない
340名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 10:22:29 ID:h1gQ5YJ7
なこと言ったらブル7,8のシンバルとトライアングルもっとヒマ
341名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 19:13:09 ID:UjQH8OOA
>>336
だから、同時に吹く場面があるのよ。持ち替えは物理的に不可能。

>>335
アシに回るんだったら、あり得るが。とはいえ、音量的にはあり得るのは第5楽章だけか。
342名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 14:36:02 ID:vyKKPwbq
出番が終わってじっと座っている奏者って、ナニ考えてるんだろうね。

経験者のレスを希望します。
343名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 14:48:05 ID:jzAdwg8T
俺は、効率よく稼いでいる。 
¥@♪(一音符当りマネー)

344名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 14:51:34 ID:0jqS38+Y
マゼールの全集ってDECCAのと、最近出た黒い箱のやつがあるじゃん?
あれって同じもの?
345名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 15:45:26 ID:pS6/qGaq
DECCAなんてあるのか。
初耳だな。
346名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 18:08:41 ID:vyKKPwbq
マジか。
DECCAを知らないやつがいるなんて。
本当ならば、もぐりというほかない。
あるいは、国内盤しか売っていない純粋地方の香具師か。
347名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 21:48:19 ID:g0A8i2xH
オイラもマジで知らないぞ。たしかにオイラは田舎者だぞ。
都会のボーイはみんなDECCAのマゼールのマーラー全集を知ってるのか?
オイラ、SONYの全集しか知らないぞ。
348名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:55:55 ID:tmGmSr9I
お、おお、もちろんマゼールのデッカ全集のマーラーならし、知ってるぜ!
なあ >>348
349名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 00:01:23 ID:zQMmhB2I
アンセルメBPOのベト全ふたたびw
350名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 08:46:42 ID:fSh8ckDV
DECCAのやつ、貴重なのか・・・
売って損したかもな。
351名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 15:01:55 ID:jUHp58ut
マーラーと7番を初演したチェコ・フィルの7番が聴いてみたくなり、
探してみたところ、ノイマン、コバケン、アシュケナージの3つの
録音を見つけたんだけど、ノイマンのは旧全集で、単発では売って
いなかったから、チェコ・フィルの団員からかなり気に入られている
というコバケンとのものを買って聴いてみた。
7番初演90周年記念演奏会の時のセッション録音とのことだけど、
これが素晴らしい熱演で驚いた。

トランペットはケイマルがトップを吹き、3rdは現在の主席、ハリーシュが
吹いている(なんとこの時22歳…!)らしく、このトランペットセクションは
ほんとに見事なバランスでめちゃうま…!
これでコバケンのうなり声がなかったら、さらに良かったんだけど…。

誰かこの演奏気に入ってる人いる?
あまり話題に上がらないけど、7番好きな人たちなら結構気に入るんじゃ
ないかと思うんだけど…。
352名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 20:14:44 ID:Yy5lGt5B
マーラーの録音で言うとコバケンの唸りとシノーポリの唸りどっちが凄いかな〜。
ということで、
シノーポリのは唸りがイヤで組合に売り払っちまったが、
コバケンはチェコPOとの5番を聞いたことあるけれど、
確かに唸りは入ってるがシノーポリよりましだったような気がした。
353名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 01:26:13 ID:29MsNIx9
いい話を聞かせてもらった。
354名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 19:44:02 ID:uaN0KnQh
>>351
そこまで言うから聴いてみようと思って買いにいってみたけど
売ってないじゃん!
廃盤ぽいよ…orz
355宇野珍ポーコー:2005/12/30(金) 22:20:18 ID:Ehjd3ZVv
>>354
塔に行けば安く投売りされているといえよう。
356名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 20:00:09 ID:zc+1fE1Y
NAXOSから出てるやつはどう?
357名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 21:57:58 ID:zc+1fE1Y
もちろん交響曲7番のことね
358356,357:2006/01/12(木) 05:02:58 ID:eGLnkdX4
一週間レス無しですかそうですか _/ ̄|●ε凹・:】
359名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 08:49:25 ID:B6pvPKpW
>>355
あれはまさに投げ売りといえよう。僕のCDまであるといえよう。
360名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 13:46:42 ID:mwpCO6oS
新宿塔では宇野珍のブル8がラスト一枚になっていたといえよう。
意外に売れているのかも知れないが、
売れないから、ただ単に在庫をしまわれただけだと思うといえよう。
361名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 14:22:41 ID:U0xmwQgw
コバケンのマラ7は、確かにゴージャスで凄いと思う。
362名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 14:39:23 ID:yAsD+dgn
コバケン/チェコpoのマーラーシリーズは、
ケイマル達のスーパー金管セクションと、
コバケンの演歌がマッチして、なかなかの演奏になってる。

唸り声が少なめなのも良い
363名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:19:33 ID:dEnZtSE5
ttp://www.kovacich.com.ar/grabaciones/solistas/mahler%207%20(Original).mp3
この演奏の詳細分かりますか?
364名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:27:11 ID:XK8rzPI6
EMIのクレソ盤最高!!
究極的超スローテンポが病みつきになる!
365名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:49:22 ID:k1Rq/DGz
クレソペラー再発きぼん。
366名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 08:47:10 ID:oaGP9d9S
>>363
ttp://www.kovacich.com.ar/ を見るとDaniel Kovacichというクラリネット吹き 兼 サックス吹き 兼 アレンジャーみたいだけど、
アルゼンチンだからスペイン語で書いてあるので詳細は不明

とにかく、笑える演奏だな。
367名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 19:25:59 ID:dmf7OTLH
おーい、もうすぐアバドだぞー
368名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 19:57:01 ID:fJe1eEpq
アバド今やってる。

ところでテノールホルンってフレンチみたいに手を突っ込まないの?
369名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 20:05:24 ID:YyIG7+FL
あばど てんぽはやい
370名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 20:19:13 ID:6Uxmqs7q
371名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:45:57 ID:+AzWFv+q
6 ←テナーホルン
372名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:48:08 ID:WPFaOPhW
>>371
ワロタww
こんな身近なとこにテナーホルンがあったとはw
373名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 06:26:33 ID:lOS1kH7m
>>370
スーザホーンより突っ込みにくそう。
たぶん2人がかりで演奏するのだろう。
374珍宝:2006/01/21(土) 08:33:59 ID:mMGSpwX3
僕が珍棒を挿入するといえよう。
375名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 09:08:23 ID:eypTrrPm
>>374
君の短小珍棒ではスカスカといえよう
376名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 11:48:51 ID:+AzWFv+q
9 ←こうやって持てば手を入れられるんじゃないかな
377名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 15:14:23 ID:IWKuledL
>>376
凄い!気づかなかった。
378名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 17:35:32 ID:0taSuVhl
しかし、ソレだとどうやって吹く?
379名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 20:19:10 ID:IWKuledL
>>378
376みたいにすれば手入れながら吹けると思うけど?
380名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 20:24:19 ID:zDo/rZkb
ヴァルヴ操作ができん
381名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 20:28:18 ID:uZwsvTmb
二人羽織
382名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 21:07:57 ID:IWKuledL
>>380
左手で出来るよ。
383名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:00:12 ID:JiG4BpT0
つーか、手いれなきゃいいじゃん
384名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 11:16:42 ID:QvGxcBz/
無理してでも手を突っ込みながら演奏する事に意義がある。
385名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:49:03 ID:iKLfZQt4
つまんないから このスレをお気に入りから削除した
386名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:00:45 ID:xP/VEOLE
そもそもマーラーの交響曲1曲ごとに1スレというのが間違っている。
387名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:07:54 ID:zAyy0G8h
マーラーはひとつひとつのシンフォニーの規模が大きいから
一曲で一スレじゃないとダメなのです。
388名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 21:29:02 ID:ahrOppE4
>>385
So what ?
389名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 10:57:25 ID:NRolFvVl
クレソ、何処なら買えるか教えて下さい、マジで
390名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 13:11:02 ID:lAK6d7wO
>389
最寄の新星堂で取寄せ。
391名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 16:20:01 ID:n1IepVNy
>>389
クレンペラー盤ね…ほんと今は残念な状態。
本国のEMIは「クレンペラーの名誉のために」再発しないほうがいいと
すら考えているという噂もあるようだから、本国からの再発は期待薄の
ようだし、この際国内盤でもいいからとりあえず再発してほしいよね。
1300シリーズでだいぶクレンペラーのCDが復活してきたから、いずれ
7番もそのシリーズで復活してくるんじゃないかと思ってるんだけどねぇ。。。

現時点で発売されたものの中では、しいて言うなら国内盤が入手出来る
可能性が一番高いのかな。
大手のCDショップにはもうないから、確かに390が言うように、新星堂
で店頭在庫を探してもらうということが出来るなら、やってみる価値は
あるかもしれない。
新星堂は店舗数が多くて、クラシックなんか売れなさそうな田舎にも
あったりするから、もしかしたらそういう店で売れずに残っているものが
見つかるようなことがあるかもしれない。

まぁ苦労して見つけたところで、演奏が気に入るかどうかは問題かもね。
あのテンポが受け付けない人には最後まで聴き通せないんじゃないかと
心配になるような個性的な演奏だし。
ただ、7番をマーラーが初演した時、クレンペラーはリハーサルからずっと
マーラーに付き添って写譜の手伝いをしたりしていたから、初演に打ち込む
マーラーの姿と7番という作品について、本人の口から直接多くのことを
聞いていたと思う。
そういった点では、貴重な演奏と言えるかも知れない。
でも、マーラー本人がクレンペラーのようなテンポで演奏したとは、とても
思えないけど。。。
392390:2006/01/30(月) 16:35:48 ID:lAK6d7wO
新星堂は、クレのマラ7がEVER GREENシリーズに入っていたので
店頭在庫は潤沢な筈。
検索して貰えば、出てくると思います。
393名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 16:52:23 ID:n1IepVNy
>>389
390氏の頼もしさを感じる書き込みが。
出てくるといいね。
がんばって探してみてね!
394名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 16:56:42 ID:+mpAF14F
>>389
amazon.comやamazon.co.ukをたまに眺めていれば
2から3ヵ月に1枚出てくる。
1セット1万円くらいで買える。
395名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 19:55:55 ID:FzX1SIrZ
CDはなかなかないのか〜

LP大切にしとこ〜っと
396名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 21:44:40 ID:pp7SStlq
輸入盤と国内盤両方持ってるので国内盤だったら売ってもいいんだけど・・・
397389:2006/01/31(火) 02:13:03 ID:w42Wfwhw
皆さんご親切にどうもありがとう。助かります。
マーラー自体初心者なんだけど、7番はクーベリックの演奏でハマって、
もっと濃いのを求めて、クレソを探している次第です。

>>396
是非!w
アマゾンにでも出しておいて頂ければおさえますw
398389:2006/01/31(火) 02:41:26 ID:w42Wfwhw
とりあえず新星堂の通販で即注文しました。勿論取り寄せだったけど。
重ね重ねお世話様でした〜。
399名無しの笛の踊り:2006/02/01(水) 23:19:42 ID:dURK0c3M

ごいう

400名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 19:30:40 ID:4Ur8rC7N
マーラーの7番、聞いたんですが理解できませんでした…。
この曲のよさをもっと知りたいです…。
ちなみにマゼールのを聞きました。
401名無しの笛の踊り:2006/02/04(土) 20:10:32 ID:boefG41Q
何を理解しようとしているのかわかりませんが、
スコア片手に聴いたら理解できるんじゃないのでしょうか?

ちなみに私は理解できているかわかりませんが、単純に音楽として楽しく聴けますよ。
402名無しの笛の踊り:2006/02/06(月) 22:48:27 ID:h5rpQeot
【Titan】マーラー 交響曲第1番その2【巨人】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128861742/
マーラー 交響曲第2番 「復活」 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131539359/
マーラー交響曲第3番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109712901/
マーラー交響曲第4番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136252148/
マーラー 交響曲第5番 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132826633/
マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119962158/
マーラー交響曲第7番 第2夜曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120052591/
【千人の】マーラー交響曲第8番【交響曲】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104244965/
マーラー交響曲「大地の歌」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110801092/
マーラー交響曲9番 part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130334484/
マーラー交響曲第10番
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130059214/
《連作》マーラー声楽曲スレ その2《リート》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139136941/
グスタフ・マーラー 交響曲と声楽曲以外を語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139232945/
403名無しの笛の踊り:2006/02/08(水) 22:57:56 ID:VSGusMLA
グスタフ・マーラー Part 14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139365758/
404名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 08:35:25 ID:5t4NUOAr
新しい話題の少ないこのスレに朗報?

バレンボイム/シュターツカペレ・ベルリンのマラ7リリース

 ttp://www.warnerclassics.com/release.php?release=4634

昨年の演奏を生で聞いたのでちょっと微妙だが、
買ってしまうんだろうなあ。
昨日は、犬サイトもにあったが、消えてしまった模様。
(バレンボイム/バーミンガム市響などと書いてあったが)
405名無しの笛の踊り:2006/02/10(金) 14:48:22 ID:V/I392Jc
>>404
ジャケットが(ry
バレンボイム好きだから聞いてみたいけどね。
406名無しの笛の踊り:2006/02/11(土) 00:50:08 ID:fd0B2SS7
マンドリンは大丈夫なのかな?
407名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 01:10:45 ID:zRPzeI2J

ダイジョブ
408名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 00:26:10 ID:+p9DkCqj

(´・ω・`)しらんがな
409名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 00:38:37 ID:D7coIIGs
マーラー交響曲第5番ってどう思う?
410名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 00:51:17 ID:XwFzEh7Y
はあ?
411名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 15:43:49 ID:4ibH0kQI
デムパな質問が着ました
412名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 23:01:11 ID:trwWZ566
>>409
もちろんスレ違いだと思います
413名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 09:33:34 ID:XcaCiMM1
>>409
結婚行進曲のパクリだと思う。
414名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 11:44:08 ID:9Hkrrxd0
>>409
「となりの山田君」とかいうヂブリの映画で使われていたと思う。
415名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 18:01:42 ID:z0pPU3X4
クレンペラーのマラ7がほしい方へ朗報!

2万6千円でどうですか?って、出品者じゃないけど。

 ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00000DOA9/qid=1140944327/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/203-8800587-9931102
416名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 18:07:46 ID:zMqtdFvM
いくらなんでもボリすぎ。
アホか
417名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 22:42:55 ID:mDtP6zj7
どうせそのうちテスタから出るだろ。

いつになるかは分からんけど。
418名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 12:00:55 ID:5K8MvupN
しかしそのテスタも高すぎて困るなぁ。
マラ2とか、いくら二枚になるとはいえ、4000円近いのは高すぎないか。
419名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 21:23:40 ID:BcGaq+ce
たしかに。
石丸のセールでテスタ2枚組3000円で売ってたことがあったが、
あれが今までで見た最安値かな。
420名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 21:46:53 ID:QWmEPs/Z
そうやって好機に買わずに後悔。
一生してろよ。
貧乏人がwww
421名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 22:04:58 ID:NZvjHgrF
だからといって海外のソフトで落とそうとか考えるなよ
422名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 07:40:17 ID:DfJljqDh
持ってますが?
423名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 22:24:18 ID:VFIf581V
キンタマの中に、klemp_mahler7.exeってのがあった。
424名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 23:59:17 ID:nKZMiAIf
 
425名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 05:02:19 ID:PsFQikzS
>>423
志村ー、それウイルスウイルス。
426名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 20:12:47 ID:d/yBn+Hi
テスタメントには、晩年のNPOのマラ2も出してもらいたいな。
マラ2、マラ7と続けて聴いてry
427五楽章:2006/03/13(月) 23:04:07 ID:sCyVIUve
::::::::::i :・ |            ;ヘ,  ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: |           /./  :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、.         / /  ::::::::::::::::,!         ,-、  ドンドコドンドン ドンドコドンドン
:::::::::::::、 ・: :、        /./   :::::::::::::/   _____     (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、     i^ヾ'i    :::::::::/   ;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\    ドーンドーンドーンドーーン 
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \     ゙、_ ゙:、   :::;ノ   i'゙i;====ヨ    ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'"    ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄            ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
                          ゙i`    ,:;'' i; ヾi′
                           |    '"  ;:  ゙|
.                           |      ;:   !
                            |       ;;! ,!
                          i'^ゝ    _゙__,,!、
                            F、;ニニニニ、゙;‐''ヾ'
                       ,;-‐'′     ゙i i  i
                         /        ,!,!  ,!、
                     /        _,,ノノ   ; ヽ、
                      ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
                    i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
                    i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
428名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 23:15:41 ID:+HS1uhZy
>>427
それは10番の五楽章やろ
429名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 07:26:01 ID:sFXtEpLh
いや、これはブル9の4楽章だろ
430名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 15:14:48 ID:g8NYf52V
ギーレンのヘンスラー盤買いました
まだ未開封です
431名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 15:38:36 ID:Y2oWAwAY
で、誰か、ばれんぼのマラ7聴いた?
432名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 23:56:46 ID:k2MreKdm
「ドンドコドンドン」ならマラ7の終楽章だろ
433名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 00:58:54 ID:3jUWYkY5
でも最後の四発は大打ちではなくて連打だと思う。どうやって音程を作るかは
わからん。
434名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 00:36:05 ID:KydrOe+s
>>430

聴いたらレポよろ。
435名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 16:58:02 ID:gIkf/i8M
「ドンドコドン・ドド」ならマラ5の1楽章だろ
436名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 20:02:15 ID:3KjBeOPm
マラ5の1楽章はジャ・ジャ・ジャ・ジャーン
437名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 17:52:00 ID:ID1plQLb
>>436
冒頭の話じゃないのに。
ついでにトランペットは「ドンドコドン・ドド」とはいわんだろ。
438  ↑:2006/03/17(金) 19:59:44 ID:dYmkke4q
どうでもええわ
アホかw
439名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 20:40:47 ID:1aoo1iEc
でんでけでんでん
でんでけでんでん
でれんでれん
でれんでれん
ぱっぱかぱ ぱっぱかぱ
おろ ふろろろろ ろろろろ
インチキダッテバ インチキダァッタヨォー
はらひれはらほれはー

ぱ ぱーぱーぱーん
ぱぱぱ ぱーぱーぱー ぱぱーぱー
ぺっぺれっぺぺーぺんぺんぺん
djfhわいうおgんわいがあせsふぇ
440名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 23:22:40 ID:5jo5qVF+
>>439
すげーワラタ
441名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 09:15:54 ID:1IObyTZd
>>439
クレンペラーの演奏ですか?
442名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 20:17:38 ID:l4bUhdtU
腹痛。
443名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 11:21:13 ID:CaxSqP88
7番ってマーラーの交響曲のなかで一番の駄作というのが一般論だよね。
444名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 12:11:15 ID:HHHvk+CA
一番の駄作は8番
445名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 20:08:21 ID:xeSVTzU5
7番は難解なだけじゃないかな、一般ウケしにくい。

8番は明らかにウケねらいの曲、だから初演で大成功。
オーケストレーション等も大雑把。

って>>443に釣られチマッタヨ・・・・
446名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 20:55:18 ID:ceJqKUYq
>>444
藻前が8番の素晴らしさ(特に2部)を理解していないだけ
447名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 20:59:23 ID:mopbGlm/
【千人の】マーラー交響曲第8番【交響曲】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104244965/
448名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:00:52 ID:gRbgsRuF
7番と8番って似てると思う。

あるモチーフを何度も何度も繰り返し
手を変え品を変え、時に分かりにくく、時に分かりやすく登場させるあたりが。
449名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 22:06:06 ID:CaxSqP88
マーラーの交響曲って
後になるほどモチーフが少なくなるね。
450名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 04:24:59 ID:PErleJ27
>>449
それだけシェーンベルクに近づいて行ってるということか?
451名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 07:41:27 ID:hh+no88N
>>443
駄作かどうかは知らんが一番不人気なのは確かだ。
452名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 10:43:08 ID:119lTzv4
俺はマーラーはまあ普通に聴くほうだと思うけど
8番だけは全く聴かないなあ。
あと、よく聴くのとそんなには聴かないのとで分けると
7番はよく聴くほうに入る。
453  ↑:2006/03/21(火) 16:08:24 ID:wZaAJkFr
そりゃおまえが言葉を理解しないからだろ
454名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 03:52:18 ID:XpNipt5a
おれは逆に七番しか聴かなくなった
1〜6番で現実と夢想の上下動が限界に達して崩壊
ついに宇宙に飛び出したような感じといったらいいのか
1楽章の第2主題はいつ聴いても、いきそうになるな
455名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 03:54:09 ID:XpNipt5a
 
456名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 13:25:46 ID:G+8Cf195
8番聴く時間があれば7番聴いた方がマッシ
457名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 19:24:07 ID:k+sR4YRB BE:140076634-
7番から聴き始めて(もちろん1番はその前に聴いてたけど)
マーラーにのめりこんだ私って・・・変?
458名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 23:05:39 ID:qLserIIS
ワシなんかマーラーにはまったの歌曲からやで
ワシの方がヘンかもね
459名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 21:48:37 ID:ALiv2yxI
>>458
別段変ではないと思われ…。大地の歌→亡き子を偲ぶ歌→7番→交響曲群という入り方でした
7番は全楽章を通して素晴らしい。
460458:2006/03/29(水) 20:12:33 ID:mUvRFgjD
>>459
小6でマーラー童貞喪失「子供の角笛」(セル盤)にはまり、毎日聴いていた。
次にDFD−フルヴェンの「さすらう若人」
中一で「タイタン」(ワルター/コロンビア)で交響曲デビュー
中一後半で「大地の歌」(クレソ盤)を毎日聴いていた。
中二で毛が生えて、そのころに「千人」(クーベリック盤)
以下2・6・7・9あたりをNHKのバーンスタインの映像で見て感動してた。


461名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 18:01:41 ID:tuQMmg2K
>>460
恐ろしい子…!AA(ry マーラーがそれを知ったら涙を流して喜びそうですね。
まさに マーラーネ申
462名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 20:32:02 ID:dvP+gwUK
>>460
俺は小5の終わりで毛が生えて、そのころ精通も。
463名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 20:42:00 ID:nU+1FCva
>>462
早ええ!!
464名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 00:31:16 ID:bpGLPiv2
未だにマーラー処女の人いる?
465名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 01:54:24 ID:KATyPOoW
えっ?(*´д`*)
466名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 12:03:38 ID:araPVP/9
Bまでなら処女だ罠
467名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 19:58:51 ID:Ylw3k5q5
つまり復活までならOKってわけですね
468名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 21:14:21 ID:tcNVYl4Q
もれも小六でワルタのタイタンで喪失した…
7番は中二のとき、レヴァインで…

第二楽章の第一主題がもうサイコー
469名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 07:09:30 ID:sujFZKR3
ワルターの大地の歌で処女膜破られた俺は勝ち組なほうかな。
七番はマゼールで…。そりゃあもう変態でしたよ...
470名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 13:46:55 ID:Es84UKVv
ロリコン・マゼールね。
471sage:2006/04/04(火) 22:18:15 ID:KknHvsFH
どーそみそどーそみそ
どーそみそ
どそみそどそみそ
どーーー
472名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 02:39:59 ID:vVfpdAuv
噂のクレンペラー盤を手に入れたぞ。楽天で。まだ新品があるんだね〜

正直、テンシュテットやバーンスタインばかり聴いていた私には「目がテン」だけど
折角手に入れたのだから、良さが分かるまで我慢強く聴いてみるとしますよ。
473名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 12:50:04 ID:iixs5cTn
何回聴いても良さなぞ無い!!
単なるクレソヲタの妄想だ。
474名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 08:49:49 ID:1EeXImIM
意見の分かれるところです。
475名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 17:38:24 ID:vtzE+3ZT
>>472
クレソ板のほうで教えてもらってオーダーかけてみたけど、
遅かったかなぁ もう新品ないんだね〜
476名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 21:18:21 ID:KlFGOj4O
マラ7はロスバウトとクレソの二つあれば他イラネ
477  ↑:2006/04/14(金) 00:34:12 ID:o6SeEZ5T
おまえがイラネ
478名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 06:20:07 ID:FS4dGx2O
↑おまいもイラネ
479名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 23:09:24 ID:yfMKkdc5
オライラネ(*‘ω‘ *)?
480名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 00:44:13 ID:g2lHgyHI
このあとBSでマーラー7番やるね!アバド。
481名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 02:15:08 ID:CssC5f9i
オワタ!
マーラーがバルトークやストラヴィンスキーに先んじてこんな音楽を楽譜に書
いていた、ということに改めて驚愕する。驚愕しました。
しかし、ルツェルンうめええええええええええええええええ
482名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 05:08:07 ID:9Bs7IvD7
なんだよ・・・見逃した(泣
再放送ってやらないかな?
483名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 09:50:06 ID:5HMwz27f
そういえば何年か前、BS朝日でアバドBPOのマラ7を何回かやってたな・・・
484名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 10:23:18 ID:LoYcIkug
>>482
ネットラジオで今晩またやりますよ。音だけですが。
485名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 11:06:09 ID:ITZcKZFJ
アバドが最高。
なにせオケの団員たちが感極まって歓声を上げているくらい。
この歓声はCDでも明確に聴き取れる。
空前絶後の演奏だったのだろう。
聴いている方もいっしょになって歓声を上げてしまったよ。
486名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 12:32:57 ID:KKs/i8QS
昨夜BS2でアバドの7番やっていました。
冒頭の不思議な音を出す楽器(テナーホルン)、
以前から気になっていましたが、その形を初めてみました。
抱きかかえるようにして吹く演奏者、よかったです。

(アバドってなんかクリント・イーストウッドに似てきた・・ ゚Д゚)
487名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 14:02:03 ID:gpbkubk4
ブーレーズ、クリーブランドSOを持ってます。
今度どれを買ったら良いですか?
488名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 14:11:51 ID:0L79Xktl
>>487
ゴミ盤

MTT
クレンペラー
ラトル(好演)
489名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 15:49:14 ID:h0DGGRUT
アバドのマラ7はなかなか良かった(ルツェルン)
490名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 16:07:59 ID:B4dTd1Z1
>>488
ブーレースCOがゴミ盤には同意だけど
クレンペラーを薦めるのはディープすぎるんじゃねーかー?

まずは、テンシュテットLIVE盤あたりじゃないの?
491名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 16:20:18 ID:0cITz8/B
ブーレーズ良いじゃん。
492名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 16:22:16 ID:CTX0C9QI
みんな敢えて無視してるのかも知れないけど、ベルティーニも相当良いよ。
493名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 16:49:25 ID:gpbkubk4
バーンスタインNYP,クーベリックBRSOは?
若杉弘はなかったっけ?
494名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 17:01:16 ID:s8E0Kjy1
ブーレーズも良い。
響きの整理が付き過ぎていて機械的に過ぎ、感情的なものは
希薄に聞こえなくもないがあそこまでやり切った演奏が他に
あるかというと、ない。
好みは割れると思うが、「駄盤」というものではない(
ちなみに俺は好みではない)。

ブーレーズの機能的な演奏の次に聴くなら、まったくタイプの
違う、感情的な演奏を聴いてみるのも面白いのではないかと思う。
感情的なマーラーとくればバーンスタインは外せないだろうけど
7番は意外に知性的な傾向のようにも感じる(熱気はあって
けっして抑制の効きすぎたものではないと思うが)。
それならいっそのこと、感情勝負で燃え尽きてしまったかのような
テンシュテットの最後のライブを先に聴いてみるのがいいかも知れない。

俺が一番好んで聴いてるのはクレンペラー盤。
でもこれは風変わりな演奏だから、一般的に薦められる
演奏ではないと思う。
ツボに入ればドハマりするし、入らなければ「なんじゃ、こりゃ」で
終わりではなかろうかと。
あとは気分によって、MTT(サンフランシスコのも聴いたけど、
オケの好みでロンドン響のほうをよく聴いてる)とアバドの
ベルリン盤を聴いてる。
ベルティーニ盤もハイバランスで良かった。
突出したところがあまりない分、話には上がってこないところも
あるかも知れないが。
495名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 17:02:51 ID:0cITz8/B
コンドラシンとショルティが最強で良いよ
496名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 17:12:24 ID:EBfdxLHI
ロスバウト盤が結構好きなんだけど
497名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:56:54 ID:kJJcJBuo
ギーレンも捨てがたいと思ってるんだけど
498名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 01:33:51 ID:TjzJwMMa
ちくしょう、アバドの7見たかったなぁ・・・
むかつくからバーンスタインのDVDマラ全を買ったるかw
499  ↑:2006/04/16(日) 14:52:41 ID:rZt2qtV8
500498:2006/04/16(日) 16:14:56 ID:4Az5Gzlz
>>499
あ、ありがとう!安いねぇ。こりゃいいや。
501名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 20:22:58 ID:9d0yPxNf
>>499
2枚買うと20%offだから、これと「ケツの穴;中級編」ケツメイシを買おう。
502名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:14:51 ID:NSPgo9wm
>>472

情報ありがとう。俺も買うことができた。
503名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 23:51:21 ID:ZOnfyA30
死のうポリを評価している俺ってダメですか?
504名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 00:23:07 ID:sbNkycuN
全然ダメじゃないけど、クレンペラー盤はいまや「幻の」との形容詞がつく
ほどのプレミアものと化しているのか…
嫌いな人には「まあそうでしょうね、あなたの感性はいたって健全です」だけど、
波長が合いさえすれば、はまるねコレ。
505名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 15:09:33 ID:PDfByGT9
遅まきながら録画しといたルツェルン観た。
めちゃめちゃ良かったよ。いいもん観させてもらった。
しかし今年ルツェルン東京か。東京ってホント羨ましい・・
506名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 17:02:30 ID:R4yGBHiN
ルツェルン東京高すぎるよ〜。
507名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 19:00:32 ID:aq5xG0i6
ルツェルン往復するよりは安いと思って購入します
508名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 20:05:31 ID:mSeML+4f
お〜い、ルツェルンさんよ〜!。島根にも来てくれ〜ぃ!!!(爆)
509名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 23:30:40 ID:LqId13mJ
510名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 15:15:12 ID:qvlm5JKt
ベルティーニとギーレンが最強。
511名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 09:49:26 ID:J8q3TTRs
アシュケナージいいじゃん!
6番が破綻しまくりだったんで
期待してなかったけど
512名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 16:40:23 ID:4up7RTq6
関係ないが、アシュケナージは1年半くらい前に指揮をミスって、タクトを左手に突き刺してしまったそうだが。
それって、ピアニスト生命が終わってしまったと言うことでは?
513名無しの笛の踊り:2006/04/25(火) 21:55:58 ID:E2yWRFgk
指じゃなきゃ大丈夫だろう
514名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 07:28:51 ID:TUdlr08v
どうせなら、
指揮者生命が終わるくらいの事してほしかったヨ
アシュケさん・・・・・
515名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 13:44:01 ID:kC0dBwR7
ここで賛否が分かれているクレンペラーをきいたよ。
恐ろしく遅いのをイメージしていたけど、
初めてきいてもオレ的には自然で違和感なく曲に入り込めたし、
退屈せず全部聴き通した。緊張感はさすがだな
テンポ的にはバンスタのトリスタンなんかよりかなり自然だよ
516名無しの笛の踊り:2006/04/26(水) 20:59:49 ID:TUdlr08v
>>515
テンポの遅さに金管が音を外すとかあり得そうなのだが、
そういうこともないしさすが爺とおもった。
ニューフィルハーモニアをちゃんとコントロールしている。

マラ7の録音はないけれど、同じ爺でもチェリビダッゲの場合の遅さは
金管不安定、音外しありでいただけない。
517名無しの笛の踊り:2006/04/27(木) 01:41:12 ID:RZf1oz06
楽譜を読めない虚なんとか氏は「いくらなんでも素人じゃないんだから、
5楽章の太鼓とかズンドコ・ズンドコ危なすぎ」とか腐しておりますた。
518名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 01:10:34 ID:0hyqPX/Z
ピアノ版を買ってきた。

なんかつまんねー。特にドンドコドンドンのとこ。
519名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 21:46:45 ID:cewPDUa9
そりゃそうだ。
520名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 22:15:59 ID:3bCnt0Yd
>>516
修正できるスタジオ録音と、ライヴ一発録りを
ミス云々で並べてどうする
521名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 22:49:00 ID:sMxirhvF
複数のライヴ録音を切り貼りすることもできるし。
522名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:01:35 ID:h3kK1nTk
録音販売に反対だったチェリビダッゲの場合は切り貼りなんて
ありえないんじゃないかい。(実際にどうなのかは確認してないけど)
523名無しの笛の踊り:2006/04/30(日) 23:03:28 ID:h3kK1nTk
>>512
負傷退場したアシュケナージの代わりにコンマスが指揮したら
そっちの方がいい演奏だったという伝説のコンサート・・・
524名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 18:45:34 ID:fvibLH0N
>>521
チェリは放送音源起こしだから切り貼りはない
525名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 20:14:33 ID:ZZios1VA
晩年のチェリは聴くに耐えん・・・
526名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 20:20:19 ID:TyxTplhY
クレンペラー、アリアに入荷。コピー盤ではあるまいな。
527名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 22:35:24 ID:IwQY5M49
>人によってはこの演奏をこの曲の代表盤とする人もいるが、店主などは1回聴いて叩き割りそうになった。
>晩年のクレンペラーは指揮台上でよく寝ていたらしいが、これはずっと寝てたんじゃないのかと激怒した。

ワロス。ナイス。
528名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 16:09:42 ID:evZa/OwX
>>527
それどこの書き込み?確かに面白いけど誤爆?
529528:2006/05/05(金) 16:16:36 ID:evZa/OwX
すまん、アリアCDの記事ですね。「店主」ってテンシュテットじゃなくてアリアの店主か。
見てみたら値段も変わらないし良心的かも。
530名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 22:51:35 ID:XQfVFBjA
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1357400
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1322744

上のリンクのもので予約していたものが強制キャンセルされてしまった・・・。
せっかくマルチバイにしておいたのに片一方だけ既に発送済。
下のリンクで予約し直そうとは思うがまたマルチバイ価格にするために何か注文するか。
商品を多重に掲載していたのはHMV側だろうになんだかなぁ。
531472:2006/05/15(月) 21:39:54 ID:MYZ3gZiJ
いや〜クレンペラーの7番、これ、はまりますね・・・
手に入れられて本当に良かった。

なんかこの演奏を聴いてからは、今まで聴き込んでいたはずのテンシュテット盤
その他までもが、新鮮に響いてくる。クレンペラーは魔法使いか?w

EMIがこれを眠らせたままなのは不思議だな。好き嫌いは別にして、普通に聴くこと
すら出来ないのはどう考えてもオカシイ。
決定盤1300でもTESTAMENTでも、とにかくすぐに再販すべきだ。
532名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 23:06:04 ID:C+wXjXCn
んだ
533名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 22:10:45 ID:/F8465Z2
保守
534名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 18:14:07 ID:6E16psAU
取り敢えずテンシュテット買いますた
535名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 18:45:09 ID:No2z7dbf
>>531
テスタメントのクレンペラーVPOボックス実現には、日本からの
プッシュもあったと発売後に日経に出ていた。
テスタメントはもともとクレンペラー復刻に意欲的だし、本家には
期待出来ないから、マラ7も日本の業者さんからプッシュして
もらえないもんかね…。
536名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 20:59:54 ID:n6cdSfK/
7番は終楽章のロンド・フィナーレが賑やかで好きだな。
361小節目から金属片を乱打するところも好きだし、
434小節目からオッフェンバックのパロディが聞けるのも好きだし、
517小節目から約20小節続く部分の軽快なオーケストレーションなんかも大好きです(・∀・)
537名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 12:23:13 ID:CjyCxnlK
バレンボイムのは?
538名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 12:58:33 ID:J9IkFm4D
しらんがな(´・ω・`)
539名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 18:49:43 ID:bpuSw4c9
バレンボイムのはジャケットがステキすぎて買う気になれないw
540名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 17:23:43 ID:bULWZ9MO
デュプレが惚れた男でつからWW
541名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 23:15:13 ID:c4CJvdpD
しかしどうしてああもキモイ写真にするんだろうな・・・単なる出たがり?
なんか最近良いジャケットも少なくなったと思う。たまにはその良し悪しで買う買わないってのもあるでしょw
バンスタの新盤(高かった頃)のは、エルテの絵でかっこよく決まってるよなぁ。今はああいうのないのかな。
542名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 02:39:47 ID:ZCokamVR
いや絵はあまり好きくないなぁ。。
DGってジャケによく絵画使うよね
指揮者の指揮してる写真の方がいい
543名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 21:48:20 ID:3do06bxM
ブーレーズのマラ2とかか??
544名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 22:12:13 ID:5Qum2J1j
フルヴェン、トスカニーニ、カラヤンにバンスタ、クレンペラーやテンシュテットに
クライバーやムラヴィンのようなイケメンオヤジなら指揮姿の写真でもいいけど、
レヴァインとかバレンなんとか、ケーゲルや死のうポリのようなキモメンなら御免こうむる。
545名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 17:48:52 ID:Do40vpSS
>>544
レヴァインはジャケットの写真見て買うのを躊躇したっていうか買わなかったことが何度かあるw

絵画や風景写真、あるいは文字だけを使用したものの方が俺は好きだなぁ
546名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 23:58:38 ID:alL0Vr6U
風景写真や絵画でも、曲の内容にマッチしたものならなおいいね。
>>541でガイシュツだけど、バンスタ新盤・エルテの絵はその点でも凄く良い。

最近はCDの値段も安くなり、ジャケットも安っぽくなったよな・・・
東芝EMIの1300シリーズはジャケットが復刻版なのは良いんだけど、まるでカラーコピーw
547名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 18:58:42 ID:m4i9rz8s
バレンボイムの、なかなか変わっていて良いよ。
録音も何げに優秀。確かにジャケットはひどいが(w
マーラーはやっぱり録音良くないとねー。
548名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 19:11:45 ID:7yOn6g4s
>>547
>バレンボイムの、なかなか変わっていて良いよ。

どんな感じ?もりもり系、あっさり系、しっとり系に分けるとするとw
バレンボイムならもりもりなんだろうけど。
549名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 00:00:07 ID:7zqZmQLv
>>548
当然、あっさりではなく、しっとりでもない。かといってもりもりというのとも
違うように(w こってり系かなあ。でもなにげに良く譜面読んでるような
感じもする。
550548:2006/06/04(日) 01:36:45 ID:O/u8+VLC
>>549
サンクス!
そのうち買ってみます。そのときには別のCDを上に重ねて買うと思うw
551名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 09:05:34 ID:yIC4lVhZ
>>550
中学生のエロ本の買い方かよw
552名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 09:33:09 ID:8kxV4cqT
そんなに恥ずかしいならネット通販でも利用すりゃいいのにw
553名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 10:48:16 ID:njKORrC7
いやーっ、正直なところ、俺もバレンボイムだけ買うのはちょっとなぁ…
554名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 13:30:24 ID:s4dDIpJa BE:866244097-
555名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 14:21:43 ID:EhUjUuMO
>>554
それねw
恥ずかしいけど裏返してレジに出せばいいだろうと思っても、裏も同じようなドアップなんだよなw
買い手泣かせのエロ・・・いやマーラーCDだよ。

>>552
それも良いが中身が分からないように配送して貰わないとねw
556名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 19:23:43 ID:bJi2B5Mo
>>543
失礼なこと言うなよ。あれは指揮してるところじゃないだろ、さすがに。
ボケ老人が立ち小便してる風景写真だよ。
557名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 20:33:29 ID:yl1NC+mP
『シャイニング』のジャック・ニコルソンの顔真似?
558名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 20:43:49 ID:dEH6DVzu
559名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 23:24:24 ID:gON0ZBRZ
>>556
ボケ老人が立ち小便、しかもホモ。
560名無しの笛の踊り:2006/06/07(水) 23:23:13 ID:Lfgo8KMb
バレンボイム買ったよ。これいいね。
細部はかなりこってりとした演出をしているのに全体は決してしつこくならず。なかなか。
しかし第三楽章スケルツォ快速だねー。8分20秒って最も早い部類じゃないの?ナハトムジークも速い。
正直、「えっもうデンデケデンデン?」と、正直とまどってしまったw
561名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 16:18:18 ID:qMKXuBc0
>>560

> バレンボイム買ったよ。これいいね。

通販?店買い?あのジャケを買った560に、皆で称賛の拍手を送ろう!

で内容良かったんだ!藻れも勇気を出して購入するか!
562名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 21:16:47 ID:OkNu89d8
ttp://nyphil.org/attend/broadcasts/index.cfm?page=broadcastDetail&broadcastKey=71&broadcastSeasonKey=5&filterKey=1
↑シャイー/NYPのマラ7。今年2月のライブ。
2週間のみ公開。
563名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 11:38:21 ID:utukJkGt
↑みんなで見て下シャイー!!
564名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 12:02:36 ID:PH2PjdOT
>>563
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
565名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 14:28:37 ID:utukJkGt
ごめんなシャイー!
566名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 18:03:20 ID:92ESFpIj
>>565
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
567名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 19:51:02 ID:sDF0EdIe
>>562 1楽章のイントロいい感じだな。ソロ金管ねちっこくて。
主部に入る前のアッチェルがちょっとやりすぎてるのが笑える。
568名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 20:01:36 ID:Pb3Qn9FM BE:481246875-
バレンボイムの裏ジャケ凄いねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
表より凄いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 21:12:25 ID:PH2PjdOT
>>568
    _, ._
  ( ・ω・)    も〜あんまり植えないでよ〜芝刈り大変なんだから〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 22:37:40 ID:utukJkGt
ワロタW
571名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 00:14:00 ID:D/wDZIA+
>>569
オリジナルならネ申
コピペにしてもいいものを見せてもらった。いただきますw
572名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 00:16:46 ID:+0jLDkzK
>>571
最近出来たAAでっせw
AAサロン行けば、常時新しいAAが出来てますよw
573名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 08:59:31 ID:S6CXICog
バレンボの新盤犬のサイトで試聴してみたけど、なるほど確かにとても力強く逞しい音がしてますね!
この曲ってつかみ所がなく力なくフワフワした感じで演奏されてる例が多いなかでこれはいい意味で意外でなかなかいけますね!
574名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 03:49:02 ID:e8NziwoL
出だしのラッパがショパンの雨だれ
575名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 15:43:07 ID:6ifWrkUj
>>571
オレはVIPで飽きるほど見たw
576名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 15:44:03 ID:6ifWrkUj
あげちまったwwww
577名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 19:01:12 ID:nkARpUNi
この曲も,アニキが非常に爽快だ。

5楽章?のティンパニのドンドコドンドンの勢いのよさには笑うしかない。

あっはっは。
578名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 19:08:24 ID:NOM0WBuo
カミナリ太郎でつね。
579名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 21:21:48 ID:Z60cRiIs
カミナリ太郎のマラ7はひどい楕円。
楽譜をとりあえず音にしてみました、って感じ。
音楽になってない。順番に音が出て来るだけ。
ほんとに大笑いでつ。
580名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 21:25:19 ID:N/cNnBJq
まぁマラ7に限ったことじゃないけどね。。
581名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 00:10:07 ID:wHQ0yn3c
「マーラーの複雑なスコアを入念に再現したカミナリ太郎の至芸」
というのが帯にあった謳い文句。
スコアを再現しているだけ、と言っているようなものだ。
あとジャケ写の顔も悪い。
582名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 00:12:48 ID:XCU0FjAa
>>579
それはクレンペラーだろw
583五楽章:2006/06/16(金) 00:18:39 ID:VAklpzI2
カミナリ太郎ってオフィシャルな名前だったの?
584名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 07:07:10 ID:dBjg4Oeq
>>579-581
聴きもしないで何言ってんだよ、チンポコ信者か?
バカの一つ覚えで飽き飽きなんだよ。
本当に聴いたことあって言ってるんなら、音楽を聴く素養以前に
聴覚障害だから病院に行け。
ついでに頭も治してもらえ。
585名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 07:40:08 ID:5HnCcJbi
>>582
聴きもしないで何言ってんだよ、チンポコ信者か?
バカの一つ覚えで飽き飽きなんだよ。
本当に聴いたことあって言ってるんなら、音楽を聴く素養以前に
聴覚障害だから病院に行け。
ついでに頭も治してもらえ。
586名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 12:28:00 ID:9XMKQHdA
カミナリ太郎って?
587名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 16:56:05 ID:rPYYsoTj
>>586
ググれ
588名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 17:37:39 ID:iFiuQ2sF
>順番に音が出て来るだけ

クレンペラーのはコレさえ疑わしい演奏。厨房が伝説に酔って持ち上げているだけ。
本家イギリスと、昔の良識ある日本人リスナーからは愛を持って無視されていた演奏。
589名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 17:41:58 ID:G/UPlq/X
プッ、「昔の良識ある日本人リスナー」だってさ
590名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 18:22:25 ID:/BaPVRoB
ボケジジイ
591名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 20:51:28 ID:MnhRqq37
すまん、俺が悪かった。
592名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 20:56:36 ID:4RVGBJXA
悪かったのは俺だ。すまん。
593名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 21:22:31 ID:4qrm3GhQ
いやいや、すまんのは俺だ。
本当のことを言ってしまった俺が悪かった。
594名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 21:25:55 ID:hE8kNGb/
もっと悪いのは俺だ。すまん。
595名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 21:44:30 ID:0EuB+C30
もう俺をかばうのはやめてくれ、その気持ちだけで嬉しいから・・・
刑事さん、悪いのは俺です
596名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 21:51:56 ID:3zdvbexe
マラ7好きなんで来てみたんだが、何だか謝りたい気分になってきた。


本当に悪かった。許してくれ。
597名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 21:57:11 ID:VVKH8iI2
598名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 23:21:06 ID:rb7HYOGz
>>588
昔の良識ある日本人リスナー乙w
599名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:23:31 ID:VhhCGzxg
昔の良識ある日本人リスナーである私が悪かった。
すまん、許してくれ。
本当に悪かった。今は反省している。
600名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:32:13 ID:hLaV1KBM
クレンペラー本人の謝罪がまだだが…
601名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:46:38 ID:/CY2GsCm
  巛ミヾヾ  \
    /   ミ     ヽ  お呼びかな?
    f,    ミ       }
  ┏v'┳_━━━ r、    |  
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
  ‘ーj`'    :  //   /
   L_ヽ  i  V   /.    
  ("  ` !      _/
   \ _,. -‐ '  ̄  ! _    
   /|~   /  ̄    \
602名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 01:08:16 ID:gMugCYOz
相変わらず不滅の人気です、爺様。
603名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 08:27:16 ID:nX8/4ox0
不人気の間違いだろ
604名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 15:56:14 ID:hFN65QLy BE:206248853-
誰がうまいこといえt
605名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 22:05:43 ID:VXJmBNhV
ニールセンは不人気だって?
606名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 22:17:07 ID:/XwFC5kt
すまん、俺が不人気なんだ、悪かった。
607名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 05:36:35 ID:Nc7pIci/
>>605
アレキサンダー・ギブソンのがいいですね
608名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 17:50:30 ID:aYdSzKFR
バルビローリの第7番CDはどないなもんですかね?
ちょっと気になって手に取ったが、今回は買わずに保留にしてみた。
609名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 22:43:50 ID:1ifChNDe
ウノ先生がバレンの7番を珍しく絶賛
610名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 01:12:19 ID:coozOuhu
>>608
演奏自体はなかなか面白い、熱演です。が、音が悪すぎます・・・
1966年の録音とはとうてい思えない。
611名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 03:41:11 ID:9h0Tu3qk
レヴァインのはどうしても楽譜と違う気がする。。。
終楽章のラッパは間違いなくおかしい
612名無しの笛の踊り:2006/06/21(水) 04:01:31 ID:pbZlL0KK
>>611
なにそれはミスってるのかそれともレヴァインがスコアいじって改変してるってこと?
613611:2006/06/21(水) 04:42:45 ID:INdv8n90
ミスではないはず
ロンド主題の最後の3連符が明らかにタンタタになっている。
あと速くて分かりにくいが、第1楽章のホルンの主題が少し楽譜とちがう・・・
タララン↓タララン↓っていう下降音型が。気にしすぎか・・・
614名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 00:35:41 ID:GKjlp/3B
おれはどうでもいいよ。
615名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 23:30:22 ID:gjhOYqdQ
レバインはBPOとの『大地』もそうだけど、さりげなく弄ってるなぁ…。
七番はオーセンティックな演奏のほうが、ピンとくるな…バンスタではなくベルティ二みたいな。あくまで俺の主観だから、バンスタ派は怒んないでね。
616名無しの笛の踊り:2006/06/27(火) 21:50:52 ID:JGJlk1X+
ボート漕ぐリズムねぇ…
617名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 02:12:58 ID:V8NyAd5c
2つの夜曲を緩徐楽章と考えればいいのか、
それとも、緩徐楽章の代わりに夜曲を置いたと考えればいいのか。
618名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 22:49:52 ID:NytCuS6t
>>617
おそらくそれが正しいんだろうけど、別にどうでもいいことではある。
619名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 00:49:45 ID:9unELxtD
(´・ω・`)
620名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 00:55:25 ID:rrmp1fVW
是非とも実演で聴いてみたいんだが、
これから一年間くらいで国内での演奏予定はある?
621名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 07:55:19 ID:eAGchsJC
群響。
622名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 21:19:51 ID:7lUbbbdF
フィナーレで出る「ソドレミソドレミ」っていうメロディ、どう思う?
623名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:57:02 ID:sGU0Y7zA
>>622
「ソードレーミソードレーミ」なら「メリー・ウィドウ」
作曲年代も同じ。
624名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 01:27:40 ID:cPm+vnQK
    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫  みんな〜
   ゝ .f  /      _             ≫  
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫ テポドンいくぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'
625名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 09:55:36 ID:BeWyC1XU
昔アバド&シカゴ響のCDを、初めて聴いた驚きを忘れられない。
出だしの異様なピアニッシモで始まる葬送のリズムから第1楽章の美しさ!あのころのアバドはピアニッシモが凄かったよね。いまだにこのアバド盤が最高の1枚です。
626名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 14:13:05 ID:YF2XWhhv
初めまして。
まったく話題に上がってこないのですが、若杉弘/都響は良いですよ。
特に、テナーホルンが別格です。歴史的名演と呼ぶ人もいるぐらいです。
627名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 14:30:15 ID:BeWyC1XU
故柴田南雄さんが、第7の最も美しい楽章は、二つの『夜の音楽』だと書いていらしたが、僕は第1楽章だと思うな。
マーラーの交響曲中では、第9&10に並ぶ美しい第1楽章と考えています。
628名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 22:29:32 ID:nK4VfW2+
おれは1楽章の異様さにたまらない魅力を感じるね。
なんだよあの音楽。びっくりしたよ。
629名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 23:34:29 ID:Pzxlrz/1
まあ、言わんとするところは理解できるが、
やはり、第2、4楽章だろう。
630名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 12:47:13 ID:jNb/YuFg
第一楽章は1〜6番3楽章まで描かれてきた形而上学的な世界が
上下運動の限界に達して、打ち破られ
喜悦の元に解放されてくとこが好き。
まあ、これはマーラーとある種の時代とその音楽の
明確な終わりの始まりを記してるようで悲しくもあるが
631名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 14:49:09 ID:+0YmwQk6
フィナーレが本気で好きな方いる?
632名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 14:51:25 ID:kT0XV/Ut
>>631
ノシ あんな愉快なパロディ音楽はない
633名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 14:55:00 ID:RZhEL1y/
>>631
ノ  テンシュテットのライブ聴いて好きになった
634名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 16:48:26 ID:+M1e6sKq
>>631
ノシ ちゃんとフィニッシュしますた。
635名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 17:14:56 ID:RKsKgzJi
>>632
パロディなんですか?
よければもう少し具体的に教えて下さい。WikiやHMVにもパロディという言葉はあれど
詳しい説明は無く・・・。ワーグナー? 交響曲のフィナーレに対するパロディ?
>>536さんがオッフェンバックのパロディがあると指摘されていますが)
636名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 19:01:24 ID:87eUJSeY
>>635
マイスタージンガーやアイーダを聴いた経験はない?

フィナーレは第1楽章の第1主題が出てくるところがたまらなく好き。
不気味さと華麗さが同居している。
637名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 19:13:55 ID:VDOslQKV
>>636
同意 マーラーの曲の中でも、6や9と同じくらい好き!
638635:2006/07/13(木) 20:08:07 ID:RKsKgzJi
>>636
そこらへんのパロディなんですか。残念ながらどちらも聴いたことがないです。
レスありがとうございました。DVDでも買ってみようかな。
639名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 20:13:22 ID:0Vuz9DI5
ざらっと眺めたが些末なことばっかで本質について、まるでかすりもしない
表面的理解の低脳ばっかだな、( ´,_ゝ`)
こういう連中は〜の盤が最高なんですよう(笑)とか永遠に同じことを繰り返すんだろう
日本人が受け手から発信者になれない良い証拠だ
640五楽章:2006/07/13(木) 23:53:10 ID:6faKhpVZ
それは律儀なんじゃないの?
641名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:53:53 ID:6faKhpVZ
誤爆スマソ
642名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:00:28 ID:cAexSwXa
>>639
はいはい、お前は賢いよW
643名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 00:08:30 ID:cAexSwXa
>>639

はいはい、お前は日本人離れしてるよ!すごいよW
644釣られてやるよ。:2006/07/14(金) 00:48:09 ID:To94pqf4
>>639
その本質とやらについて語ってもらおうかw
他人の発言を貶すばかりで自らは何一つ具体的なことを言わない。お前は卑怯なヤツだなw

>日本人が受け手から発信者になれない良い証拠だ

>>639が受け手から発信者になれない良い証拠だwww
645名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 01:28:42 ID:9gpZd1uR
>>639は受け手でさえない件について
646名無しの笛の踊り:2006/07/14(金) 12:59:57 ID:DSfPyxYu
発信者足りうる>>639の音楽を期待age
647名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 03:41:35 ID:znwKgNrS
>>256
>朝比奈が意外に良かった。
これだね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1698017
亀レスだが。

意外、っていうか凄く良かったよ。クレンペラーのようなスケール感(実際テンポは遅い)で、テンシュテット裏青のように燃えてる。
でも、最後の最後に、テープのキズによる音飛びがあるんだよなぁ…(それも裏青っぽいw)
人によっちゃキレるかもなw
まぁでもしばらく愛聴盤になりそうだ。高いけどいいねこれ。
648647:2006/07/15(土) 03:58:38 ID:znwKgNrS
あ、テンシュテット裏青ってのは、たとえば海賊盤で出ているNDRとの復活のような爆演だったってことね。
テンシュテット裏青マラ7(フィラデルフィア管)の事じゃなくてね。(これは聴いたこと無い、ってか買いそびれた…)

クレンペラーのような遅い演奏で、且つ燃えたぎっている演奏が聴きたい、オケが一流でなくても、多少音が悪くても
目をつぶってやるぞという人にはうってつけかと。
649名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 19:29:05 ID:2AU1XsR8
>>626
>まったく話題に上がってこないのですが、若杉弘/都響は良いですよ。
>特に、テナーホルンが別格です。歴史的名演と呼ぶ人もいるぐらいです。

俺は、これを実演(昔のチクルス。確か、1989年頃。出来て間もないサン
トリーホール。オケは都響)で聞いたが、全く同感。切れ味鋭い、中身の
濃い、それは素晴らしい快演だった。
650名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 22:36:43 ID:brhPPIuN
若杉/都響の全集再発しないかね。
651名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 17:01:00 ID:+9/qH3JQ
噂のくれんぺらGET
652名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 17:23:55 ID:5HHYQfLN
>>651
ヤフオクで落とした人か?ウラヤマシス。
653名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 17:37:50 ID:rnSrXkJk
いくら?
654名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 20:08:47 ID:+9/qH3JQ
うにおんで4000円ちょい。
終楽章なんじゃこりゃ。
自作はさらになんじゃこりゃ。
655名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 02:02:10 ID:8h+W/aM4
>>654
自作入りのヤツか!いいな〜
パッケージだけでもうpして。
656名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 17:21:23 ID:8IJtG+H4
本スレで、マズアの演奏が「可」って言われてたけど、
これって可もなく不可もなく・・・って意味?
657名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 21:01:00 ID:o4IuT54F
優 良 可 不可

の4段階評価
658名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 00:22:16 ID:SVdUJifA
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
659名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 00:33:09 ID:5jw6ySfG
マズアなんか味噌っ糟!
660名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 01:03:26 ID:Q/x6J0n6
朝比奈の演奏は、第五楽章ラストの鐘(カウベル?)をまるで「復活」の鐘のように華麗に鳴らしてるぞ。
これは感動した。普通はがらがらがっしゃんって鳴らすのに。クレンペラーも似た感じか。

こんな演奏しているのって、他にありませんか?
661名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 09:47:23 ID:xhJ3VbsI
ヒナと一緒で、アマチュアの録音でも漁れば?
662名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 00:34:43 ID:M/HrJ6um
*
663名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 02:02:05 ID:P8kftR89
アッー!
664名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 14:34:48 ID:EiyaL5U6
半年位たのしめる曲だがや…。聴く耽美に新しい派遣あるズラ…。
665名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 12:15:25 ID:s+MATsVQ
>>628
同じく第1楽章が好きだな
感覚はすでに現代までいっちゃっている
666名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 23:45:05 ID:H1dw350q
>>660
ってか、朝比奈の演奏は思いっきりクレンペラーを意識してるでしょ。
クレンペラーより聴きやすいし独特の熱気があるよな。
あまり話題になってないのが残念…
667名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 23:47:53 ID:ZdzMyd1H
628です。
>>665 遅レスで同意されると嬉しさもひとしおです。
668名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 21:27:58 ID:HLGlMYC0
タワレコに置いてあるようなオンライン試聴機みたいなやつで、
クレンペラーの7番が試聴できましたよ。
頭の少しだけだったけど。
669名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 18:48:33 ID:hf8M5Gz5
えっ?
670名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 20:57:07 ID:y/ridGiv
この曲、第1楽章の途中でハープが出てくるところが好きだな。秘密の花園
みたいな雰囲気のところ。バルトークの青ひげみたいな。
671名無しの笛の踊り:2006/08/17(木) 04:15:41 ID:FCAvAse2
>>668
頭が少し変だけど・・・って読んでしもた。
672名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 20:10:43 ID:HVRFIvCf
くべりくage
673名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 03:15:08 ID:fgRJ1VRg
>>670 あまいは洩れか? 禿同。
その前までは無風状態の静寂。そしてあの部分で、一気にそよ風が吹くように感じられる。
木々や草がそよぐようだ。

それと、第4楽章の最後が《夜明け》を表しているように聴こえるので、
フィナーレに違和感を感じた事が無い。
674名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 03:16:12 ID:fgRJ1VRg
スマソ。誤字発見。あまい×→おまい○
675名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 00:25:57 ID:o7Q36Ey6
              r':::::r''  ;、    ヾ::ー:、
               r'::::r'   ,;ヾ、     ;i::::::::ヾ、
            ./::::::i'   :ミヾ::ミ  ,.: ミ:::::::::::ゝ
            i:::::::i'   __        ''i:::::::::::::i
            川::::l '二 _,.ニ ==、 i':i::::::::::l'i
            .i l:::l _,,.,,ニー ´_,,,,,,,-.、  l::::::::::::!
            l リ '::r'て);::  :::'てフj:`::  i::::;i::!
             l.;j!   ´   `  ´   ,ィ_ ノ
              l;i;,  .:r'   _) 、 ,.:ィ:::::!
                l::::":::、::`::::´::::::::::::::::::::::::!、
             ,r,.',´ ,.!::::::::i'`.ー‐;'´,::::::::::::::r'   ヽ
           / :i!/ / ヾ::::::;::..,,.,..,:'::::::::::::::r' ;   ヽ
        / ,: i!il! i! ,:' ヾ:::'::::;':::::::::::::::::'":::::' ::. ,.r   ヽ、
      r ´    i ' ' ,〃 / .l "'''''''''ソ":::::::::::.._,.r'´;      ヽ
      /;       l!  ;i';:r'   !    :::::- /,:::'/

         アマイハ・モレカ [ Amayha Moleka ]
  (1839 〜 1907 ボヘミア)
676名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 16:27:06 ID:Py5kqYkF
初心者の私ですが,4楽章の夜曲の中で2番の1楽章に使われたフレーズがあったのに気づいた。
じゃーじゃーーじゃーじゃじゃー
じゃーじゃーじゃーじゃーーじゃじゃーー

こりゃ,何か意味あるんですかね。
677名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 16:39:58 ID:XY8sTnPZ
?????????
678名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 18:21:43 ID:Py5kqYkF
あ,交響曲第2番の1楽章です。
679名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 00:57:01 ID:Ar4iEpdD
>>676
マーラーの作品ってそんなのばかりだから気にするなw
680名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 00:57:31 ID:Ar4iEpdD
あ、もちろんそこがいいんだけどね。
聴くたびに新たな発見。
681名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 21:52:43 ID:qXiS1wce
保守がてらチラ裏

スヴェトラーノフ/N響が生マラ7童貞を捧げた相手でした。クライマックスのスローテンポに、黛敏郎何するものぞとばかりに豪快極まりない鐘やカウベル、オーラスのびっくりクレッシェンドが忘れられません。

けどブーレーズの演奏が好きです。
682名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 01:46:52 ID:qcgcpKNP
ドンドコドンドン!
ドンドコドンドン!
ドロロンドロロン!
ドロロンドロロン!
683名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 03:48:09 ID:AV0Pr6tV

第2楽章の「テンテケテンテンテン!」のモチーフと統一してるって
昨日やっと気がつきましたぁ♪ ええ、もちろんクレンペラーです
684名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 05:03:38 ID:nALS10xt
なっなにーッ!!そうだったのかー!!!1wwww
685名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 02:26:18 ID:jqaHOXGJ
クレンペラーは偉大だなぁ・・・
686名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 23:11:08 ID:KbXNI+B9
保守
687名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 00:41:08 ID:Cm5wbxN9
たんたらたんたんたん、フ〜ンたんたらたんたんたん♪
688名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 01:19:47 ID:NrPmnmA+
>>683
来んな素晴らしい発見あげて書かんかい!
689名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 12:32:13 ID:/iKc0IBn
2007年3月17日(土)19:00
サントリーホール
シューベルト交響曲第3番&マーラー交響曲第7番
ズビン・メータ指揮イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団

S=¥22,000 A=¥20,000 B=¥18,000 C=¥15,000 D=¥12,000 E=¥9,000
エコノミー券=¥7,000(イープラスのみで2月16日(土)より受付開始/お一人様2枚まで)
690名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 20:21:53 ID:F2sFLd6d
>>689
メータとは懐かしいw
アバド当たりと比べて安いね。聴きに行こうかなぁ。
691名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:35:25 ID:Uv8/ohES
地方在住だが、7番聴きたいので行きます。

ちなみに、チケットの発売は、来月の14日からね。
692名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 14:24:18 ID:W6LIVVWB
 
693名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:30:07 ID:e2xBZ9gg
こんなのに行くのか…
694名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 16:41:19 ID:rijLlSI5
でんでけでんでん
でんでけでんでん
でれんでれん
でれんでれん
ぱっぱかぱ ぱっぱかぱ
おろ ふろろろろ ろろろろ
インチキダッテバ インチキダァッタヨォー
はらひれはらほれはー

ぱ ぱーぱーぱーん
ぱぱぱ ぱーぱーぱー ぱぱーぱー
ぺっぺれっぺぺーぺんぺんぺん
djfhわいうおgんわいがあせsふぇ
695名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 21:38:12 ID:0b8cdKQh
恐らく↑は雷太郎の指揮でつね…テラスゴス
696名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 01:30:53 ID:qaO7EIGt
今日ティンコのDVDみたけどよかったわ!一楽章だけで感動した
697名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 20:30:03 ID:n6mopLGv
バンスタVPOの第四楽章。

ttp://www.youtube.com/watch?v=xjzN3yQbwmc
698名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 20:30:59 ID:n6mopLGv
じゃなかった、第五楽章だった。
699名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 20:24:14 ID:G/tmrCIG
ki
700名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 21:17:54 ID:KINrYT3p
>>697
そこにあるチャイコの5番はどこのオケ?
701名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 22:28:13 ID:R5v2jxLI
「Tchaikovsky's Symphony No5 4th mov. (Extract)」
と題された方(たぶん同じ映像)には、「Armando
Ghitalla, Andre Come, Rolf Smedvig, Gerard Goguen
of Boston Symphony Orchestra trumpet section in
late 1970s[?].」とあるが・・。

 ttp://www.youtube.com/watch?v=K_1XSVs9crc
702名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 22:30:08 ID:R5v2jxLI
つうか、今日、メータ/イスラエルフィルのチケット
発売日なのに、そっちは誰も反応無しかよ。
703名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:31:01 ID:Hqxg2ruc
メータなんて終わった指揮者だw
704名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:11:43 ID:AKXtyogR
終わりの始まり
705名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 14:23:51 ID:WLEZzzkI
アバドの新しいDVD見たよ。なかなかいい演奏でしたね。
第7をCDで、通して全曲聴くのは、正直キツいものがありますが、DVDではそう言う事はなく、曲の全容を味わえた。で、『夜の歌』のタイトルはマーラー自身の命名じゃないよね?誰が初めに呼んだのか知ってる方教えて下さい。
706名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 17:58:24 ID:kLfz4BKy
曲には付けてないかも知れんが、第二第四楽章に自分で付けてるんだからマーラー自身
みたいなもんだろ。 
707名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:39:59 ID:aDk/+/wD
一楽章冒頭の
アバド/ルツェルンでつかってたのはバリトンホルンですか?

ベルティーニ/ケルン来日公演でつかってた、
ユーフォニアムみたいなのがテナーホルン(アルトホルン?)ですかね?
708名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 11:53:09 ID:K9BjmeD3
ケルンのが「ユーフォニアム」
ルツェルンのは「バリトン」か「テノールホルン」
この手の楽器は「ふーん、そうなんだ」くらいの判斷にしておかないと、
泥沼にはまるよ。プロのユーフォ吹きもよくわかっていないから。
709名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:33:50 ID:LWCaBHn0
>アバドの新しいDVD
これ見たいけど、そのうち出そうな気がするEuroArtsの輸入盤待ちしてます。
710名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 01:25:17 ID:FVGKFWiO
来年インバルが都響でやるってさ
711名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 06:16:04 ID:tZV0M9Qt
>>708
アバド/ルツェルン見たら、バリトンだった
武者震いか緊張か、震えてるのがイイね

バンスタ/VPOがテノールホルンね
ややこしいから、ふーんそうなんだに一票
712名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 02:26:56 ID:bcNCXNbm
イスラエルフィル・群響・シティフィル
来年は3回聴けるin東京
都響もやるとかやらないとか。ドンドコドンドン
713名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 22:16:25 ID:fzTRVdlD
インバル/都響確定したみたいだな。
714名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 08:14:17 ID:d0LE52bQ
何で巨匠クラスの指揮者はこぞってこの曲やるんだろう
メータにしろアバドにしろインバルにしろ…
715名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 08:16:46 ID:GLXxXL1i
名曲だから
716名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 23:11:30 ID:MwFysoaf
第4楽章の全休止(っていうのか??)をやる指揮者とやらずに流す指揮者といるね。
テンシュテットの'93ライブやベルティーニ&都響では、ずいぶんじっくりと止めるけど
クレンペラーやブーレーズ、マゼールは何事もないように流す。

私は楽譜読めないヘタレなんだが、実際の指示はどうなっているの?
717名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 21:32:36 ID:SHySiVno
>>716は3日間スレを止めてしまったようだw
718名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 22:54:14 ID:ebYdWNJ0
ていうかネタがないって言う方が正確だな
719名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 05:59:37 ID:IYJlpb/Z
ってか本当に楽譜の指示はどうなってるの?有識者の書き込み求む。
720名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 12:46:24 ID:um02kV7d
うーん
721名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 12:48:22 ID:DNEx+FTr
722716:2006/11/15(水) 22:27:12 ID:ghNjaOjo
たのんますよ、楽譜を読める人、どうか教えてください。
723名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 10:49:57 ID:qPDu0CC/
こんな過疎スレですぐに回答があると思うな
724名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 22:05:20 ID:nZVr9tFB
楽譜持ってるんだけど、第4楽章(夜の歌第2だよね。
フィナーレと間違ってたりしないよね?)の全休止ってどこ?
テンシュテットのライヴはあるから何分何秒とか書いてくれ。
725716:2006/11/18(土) 11:08:15 ID:NppqJ8O1
>>724
>テンシュテットのライヴはあるから何分何秒とか書いてくれ。

3分34秒。

もちろん第四楽章です。後の演奏はだいたいこんなかんじです。

【休止有り】
テンシュテット&ロンドンフィル旧盤:3分42秒
バーンスタイン&NYP新盤::3分24秒
レヴァイン&シカゴ:3分32秒
インバル&フランクフルト放送響:3分6秒
コバケン&チェコフィル:3分52秒
ショルティ&シカゴ:3分32秒
朝比奈&大阪フィル:3分46秒

【休止無し】
クレンペラー&NPO盤:3分41秒
ブーレーズ&クリーヴランド管盤:2分22秒
バレンボイム&ベルリン・シュターツカペレ盤:2分46秒


こんなかんじです。
726名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 17:35:14 ID:hnShbM1s
>>725
あ、たくさんどうも有難う。わかりました。
えーと,、私の持ってるEulenburgの古いスコアには
該当箇所(練習番号186の1小節前のことだと思う)に休符はありません。
ただ、この箇所の3小節前にEtwas anhaltend という指示があって、
186の1小節前でTempoなので、ヴァイオリン・ソロの人がその指示を
ちょっと大げさにやると、テンポを落として一旦止まってしまってから
再開するように聞こえるのではないかと。
ひょっとしたら新しい楽譜では代わってるかもしれないけど
今手元にないので誰か確認してください。
727716:2006/11/19(日) 14:29:54 ID:i2j6/Xoy
>>726さん、ありがとうございます!
「Etwas anhaltend」・・・しばらく音を保つ、ってことで、
「Tempo」は元のテンポに戻す、ってことでいいのでしょうか。

しばらく保っていた音を元のテンポに戻すから、「停止→再開」みたいになる、と。
指揮者によっては「停止→再開」をそのまま表現し、別の指揮者では
車のギアチェンジみたいにいちいち止まらずにスムーズに進めると。

難しいですね・・・でもこの辺が把握できれば音楽への理解が全然
違うんでしょうね。
728名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 16:42:43 ID:OP1fPBPn
シノーポリの聴いたけど やかましいねーこれ
729名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 23:19:32 ID:xffS1BlZ
>>728
第四楽章(ナハトムジーク第2)がやたらと長いヤツだっけ?>シノーポリ
730名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 07:49:20 ID:DWA/7cgr
みんなどれくらいもってるの?
結構聴いたつもりなってたが20枚いかないくらいだった、いい演奏ばかり聴いてたから勘違いしてた
録音少ないようでけっこうあるよね
隠れ名盤みたいなのある?
あんま挙がらないシャイーいいから彼が嫌いな人も聴いてみてね、派手な演奏ではないけれど繰り返す聴くのにいい
731名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 19:07:49 ID:NCvbTy4i BE:560304768-2BP(2)
>>730
1970年以前となると随分少ないけどね(シェルヘンの前に入れてた人いたかな)
1960年代のだとノイマン/ゲヴァントハウス(BC:1968)なんてのもある
あと1970年代でコンドラシン(テンポかなり速め)
1980年代のは結構数があるから結構迷う・・・

ちなみに個人的お気に入りはショルティ/CSO(DECCA:1971)
LP時代にマズアとクレンペラーという両極端なのを聴いて行き着いたのがここだったりする・・・
732名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 02:49:12 ID:ly4wcjKi
ショルティは最終楽章がなんだかなぁ・・・
いや結構好きだけどねw
733名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 20:30:02 ID:HvOj0ncj
>>726
練習番号186の1小節前
comma「,」記号 あり。
734在シカゴ:2006/11/25(土) 15:42:04 ID:1nrPPX5p
11月24日からブーレーズ&CSOでマラ7やってます。
735名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 18:06:56 ID:D33T1KOI
あっそ
736726:2006/11/25(土) 19:14:48 ID:8LZjoIGl
>>733
あ、そこのことなのかな?
俺はその小節の頭(カンマがあるのは小節の最後)のことかと
思ってました。
737名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 21:56:48 ID:xNJDUiC9
>>734
行けねーよ
738名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 22:25:41 ID:Uf6b0cgL
単なる報告にどうしてそこまでつっかかる
739名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 22:57:31 ID:xNJDUiC9
>>738
いや、報告につっかかってるわけじゃなくて
行けないのが悔しいんだ
740名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 09:45:37 ID:3BJH60xc
めぼしい聴いたから、バレンボイムにでも手を出そうかと思ってる
買った人どうですか?
741名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 10:34:36 ID:1sXHTS9p
ジャケットがジッとこっちを見てるんで手がすくんで買えない。
742名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 10:58:09 ID:aWPzPsGn
しかも不気味に微笑んでるし
743名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:23:38 ID:r/g1hfU2
>>740
なんか土臭い。ユダヤの情念とか言うより、スラブ民族っぽい演奏w(我ながらアホなこと言ってるなぁw)
これがマーラー7番かよ!と思ったけどね。時々聴きます。

ジャケットは恥ずかしいので通販で。店頭で買うときは別のCDを上に重ねましょうw
744名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 19:56:00 ID:1OLKZ0Oz
>>734
8番録れって言っておいて下さい
745名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 23:02:06 ID:slHxEWBJ
夜曲
746名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 09:37:43 ID:WsTxULGz
薬局
747名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 22:34:14 ID:b4ogAQwE
俺的マーラー7のイメージ。

眠れない夜、ベッドの中でちんこをいじりながら悶々とする。眠気が波のようにおそってくるが、
なかなか眠れない。妄想を駆けめぐらせながらもやっと眠りにつく。夢の中ではセックスファンタジー。

目が覚める。夢精でガビガビになったパンツを脱ぎ捨て、さわやかな一日が始まる。
しかし、目が覚めたその場所がこの世とは限らない。
748名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 07:48:45 ID:dbhR7Vu2
俺的マーラー7のイメージ

主人公:ヲタ女(28歳処女)ついにダーリン(アニヲタ)を見つけてゴールインしたところから物語は始まる。

結婚後帰宅
初めての夜。だんなに誘われベッドへ
しかし心は不安が入り混じる。夫の前戯にぎこちなく応じる…

そして挿入
一気にテンション上がって ズコバコズコバコ ドンドコドン!
なんだ!セックスってこんなに気持ちいいの!
いいわ いいわ もっとしてー

マーラー/交響曲第7番「初夜の歌」
749名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 13:26:01 ID:ktjYHT3J
あっそ
750名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 14:40:02 ID:bjugtJi8
ズンドコドンドンズンドコドンドコ、ばっこんばっこん!
751名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:27:16 ID:T7g/BjQj
おまえらもっとマーラー7イメージ書けよw
752名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 20:50:43 ID:nrIEvVwi
>>751
ひゅりーん ほりーん
ぶーぶーーー
ペン ペン
ドンドンドンドン
753名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 00:12:12 ID:iIWVY2YB
T.トーマス/SFSのマラ7がグラミー賞
754名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 00:18:19 ID:fZa+M5Jq
>>753
ホモのマラには興味ない。
755名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 14:13:27 ID:xtIRQc9f
MTTのマーラーには興味あるけどグラミー賞には興味無いな
756名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 12:20:09 ID:2Gog6QES
>>743
すすめられたから買ったよ、もちろん通販でw
すげえいいじゃん 奇演
フルヴェン風マーラー7番
クレンペラー好きな人は気に入ると思う
過剰な感じが似ている
757名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 01:38:15 ID:UuMlYvPC
Hosch
758名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 22:50:23 ID:D8NVqjqd
>>743
>>756
う・・・ん、俺の好みにはあわんかった。テンポを大胆に揺らすのはいいが、全体的にすげーせかせかしてねーか?
759名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 22:52:16 ID:D8NVqjqd

あ、すまん、単純に俺の好みだからむかついたりしないでくれw
これでもクレンペラーの演奏は大好きだよw
760名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 16:38:30 ID:+AzmMkEH
保守
761名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 17:02:42 ID:4VSITDMt
Lied der Hosch
762名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 22:59:09 ID:Em/40rEH
unko
763名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:04:37 ID:AyteQDSL
マーラーは全部聴いたけど、夜曲だけいまだに自分のものにできないというか
最後まで聞きとおせない…何かいい録音はないだろうか。
764名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 15:55:45 ID:i9BQYdRc
ラトル
整理整頓、非爆演系 聴き所がわかりやすい
7番がわからんのにマーラー聴いたとは言わない
765名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 16:22:18 ID:AVipnQhb
7番全体を聴こうとするのではなく、
2・4楽章を聴いて慣らしていくのも一つの方法かと思うんだけど
766名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 16:39:41 ID:sEyi2hhi
>>763
>>712-713あたりのチケット買う→椅子の上でひたすら辛抱。
いやでも最後まで聞き通せる。

苦手な曲でも実演だと意外に聞けるもの。
767名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:26:21 ID:kTyx90iB
私はクレンペラーの演奏を聴いてやっと7番が理解できた。目の前がぱっと開けたようだった。
あの演奏が廃盤なのは理解できないよ。
768名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 11:00:37 ID:EHKWjfnI
いいんだよ、世界で100人ぐらいで、
くれ爺まら7を独占しようじゃないか。
769名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:39:27 ID:mn1+ZLbh
>>763
あれは5つの幻想絵画。あまり「交響曲」にとらわれないほうがいいべ。最初のうちは。
770名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:38:28 ID:e1jckjLb
747 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/03(日) 22:34:14 ID:b4ogAQwE
俺的マーラー7のイメージ。

眠れない夜、ベッドの中でちんこをいじりながら悶々とする。眠気が波のようにおそってくるが、
なかなか眠れない。妄想を駆けめぐらせながらもやっと眠りにつく。夢の中ではセックスファンタジー。

目が覚める。夢精でガビガビになったパンツを脱ぎ捨て、さわやかな一日が始まる。
しかし、目が覚めたその場所がこの世とは限らない。

748 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/12/04(月) 07:48:45 ID:dbhR7Vu2
俺的マーラー7のイメージ

主人公:ヲタ女(28歳処女)ついにダーリン(アニヲタ)を見つけてゴールインしたところから物語は始まる。

結婚後帰宅
初めての夜。だんなに誘われベッドへ
しかし心は不安が入り混じる。夫の前戯にぎこちなく応じる…

そして挿入
一気にテンション上がって ズコバコズコバコ ドンドコドン!
なんだ!セックスってこんなに気持ちいいの!
いいわ いいわ もっとしてー

マーラー/交響曲第7番「初夜の歌」
771名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 22:50:31 ID:49VK1EOd
馬鹿ですね
772名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 10:25:38 ID:xvpNY93J
読んだ俺も馬鹿だと思った。
773名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 15:05:14 ID:LNlbu6Bp
てかこのスレのレスでしょ?
コピペする意味がわからない
774名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 22:49:52 ID:xX+sfI/f
キチガイ音楽age
775名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:26:22 ID:3P8VGUKc
休暇とって、アシアナ使って13日のメータBPOマラ7を聞いてきました。
(来年3月にイスラエルフィルでマラ7やりますが、
やっぱりホルンと弦の超うまいBPOで聞きたかったもので。)

ステージ裏の32EUROしか取れなかったですが、サントリーや
オペラシティの裏とフィルハーモニーは大違いですた。
メータもかつて、わたしが聞いた生の中で一番集中力がありました。
776名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:31:16 ID:3P8VGUKc
追伸
イスラエルフィルをサントリーで聞く決心がつきました。
777名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 20:33:54 ID:1FSbSqYH
保守
778名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 21:11:47 ID:3XE0sXN0
おまえらギーレン盤が結構いいですよ。
チャカついたような演奏だが、それが逆に効果的。○○○なぞよりはよっぽど良い。
779名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 23:16:44 ID:Ec7Y19e1
ギーレンのはスッキリしすぎて味気なさすぎ・・・
ロスバウトの即物的でありながらも味わいのある演奏が気に入ってます
780名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 01:05:31 ID:GlGg34Ft
>>779
どのロスバウト?
781名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 06:15:17 ID:yEAw6+/x
>>780
ヴェルゴ盤でつ
782名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 03:26:16 ID:ayQM0+9G
>>778
どのギーレン盤?俺が好きなのは1980年収録の
オーストリア放送交響楽団との裏青だが。
783名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 12:29:55 ID:so/kMZ9e
>>781
Wergo盤良いよな。
Monograph盤のベルリン放響も良いんだが、
Wergo盤に比べるともたつく感じがする。
784名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 12:59:33 ID:5XSE8Ll9
ベルリン放響やばいだろ
オケ崩壊の地獄絵図
785名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 19:37:49 ID:dAQVpdMH
>>782
1993年の南西ドイツ放送響との演奏。(Haenssler盤)

ギーレンのマーラーっていろいろあるのね。ギーレンのマーラーと言えば他には
10番クック版しか聴いたことがない私が言うのも何だが、買ってソンははないと思うよ。
786名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:22:15 ID:9ZMGf4bM

びっくえい
787名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 00:50:49 ID:iyjEfbUi
788名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 13:04:22 ID:AQoynzFb
新日フィルも来期(今年秋)マラ7やるってさ。
今年は東京では>>712と合わせて5回も聞けるのね。
789名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 01:50:10 ID:ypopQ+7L
>>683-688
亀レスだが、「たんたたたん」のリズムは、第一楽章から第五楽章まで終始一貫しているよ。
「たんたたたん」のリズムによる変奏曲、とでも言える音楽。
その意味では第五楽章も決して唐突じゃないし、分裂もしていない。どちらにしろちょっと逝っちゃってるけどw
790名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 02:03:20 ID:BT04mj3K
構成に難がなくても、モチーフそのものが分裂症的
791名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 21:41:44 ID:TmgBFamw
保守
792名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:14:41 ID:CLugWoOn
この曲を、第九と並ぶマーラーの頂点というひとも
いるけど、結構共感したりもする。
793名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 00:22:34 ID:6nchtz7k

わても
794名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 02:13:09 ID:ebplJ9jD
完成度では最高峰だべ
8番は大味だし、9番も「大地の歌」もある意味未完成だし
795名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 02:18:46 ID:OTZlt5uQ
8番が大味か
聞き捨てならないな
796名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 02:28:56 ID:2lN3rOcn
「古今東西の交響曲の中で最高傑作はブル8」という人間は多いし、実際その通りなんだろうけど、
私は心の中で「いや俺的にはマラ7」とか思っている。思っているだけだw
797名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 07:17:47 ID:5/XHPGSR
思っていれば十分。
798名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 13:03:46 ID:whAocj7l
交響曲6番を偶々ラジオで聞いて、カッコイーと思って買ってきたんだが、
ベルティーニ/都響 って評判良くないの?
誰指揮の何処演奏がお勧め?
799名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 15:01:21 ID:CLugWoOn
>>796
ブル8ってそんなにいいか? 完成度ならブラ4の方が
圧倒的に高いよ。 

マラ7の完成度はもっと認識されていいよ。
800名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:16:58 ID:yVSTM5fE
>>799
ブル4は正直、たるい。
801名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 02:35:52 ID:1Sc8nd37
さっき聴いててふと思ったんだけど

マラ7一楽章の後半部分で
バッハ:無伴奏チェロ冒頭のメロディ?みたいなとこあるんだけど
そこって引用してたりするの?
802名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:18:59 ID:ExOvP+4C
800は勘違いしてる。
803名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 10:31:44 ID:5r1383wj
>>801
Gdurになるとこね。マーラーがバッハを知らないとは思えないから、
意識はしてるんだろうけど、それが何の意味があるかは分からんね。
804800:2007/01/28(日) 13:03:34 ID:jYCiKer2
>>802
ブル4じゃなくてブラ4だったかw間違えてたwww

ブラ4は大好きだよ。第2楽章なんてほんと素晴らしい。
ワルターとかボールトとか、しみじみした演奏が好き。
805名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 14:51:34 ID:TvcYx6M2
>>804
ところで、802さんは俺(799)ではないよw
806名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 05:11:53 ID:q8Hz8Q54
夜のマラ
807名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:38:13 ID:i7wuT+HJ
朝のマラ立ち
808名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 07:49:39 ID:5gdFozfK
ドンドコドンドン大きくなる巨.マラ
809名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 18:03:49 ID:cXp2Dh2i
ttp://www.radio-canada.ca/special/nagano/index.shtml

ナガノのマラ7がオンデマンドで聴けるぞ
810名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:56:37 ID:2y5iTnwd
沼尻、けっこういい。
高くて誰も買わないだろうが…
811名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:18:31 ID:bSswd0mA
メータ/イスラエル聴くために、得割買ったぞ。
812名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 16:00:07 ID:o0HFI6dX
保守
813名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:12:16 ID:/niZ4NTo
( ´_ゝ`)フーン
814名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 08:47:35 ID:fUhMoD0Z
誰だ沼尻褒めたのは
815名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 08:36:10 ID:8YUmA4gC
>>814
こいつです!>>810
ちなみに俺は犬のセールでゲト→オクで処分→ちょい儲けでウマー。
816名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 09:11:43 ID:pJFjFt4y
メータまであと一ヶ月!
817名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 02:24:59 ID:k5KBHgIl
他のマーラーの作品は好き何ですが、長らくこの曲が苦手でした。
何か1番わかりやすい録音ないでしょうか?
818名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 05:06:28 ID:Us6CSMvM
>>817
7番の楽想の絡みがもっともよく見えるのはクレンペラー盤。
さすがにマーラー本人の初演をすぐそばで聴いていただけある。
リハーサルから立ち会って、オーケストレーションの手直しをする
マーラーの写譜を手伝った体験は、その後この作品を振った他のどの
指揮者も持っていない。
マーラー本人の心の中にある7番を、一番よく知っていた人。
7番を理解するために、絶対に聴いておきたい演奏として推しておく。
どこのCDショップにも当たり前のように置いてあるという状態ではないが、
新星堂を当たれば、今でも入手出来る可能性があると聞く。
頑張って探してみたらいいと思う。
819名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 10:00:54 ID:z10L4CBC
>>817
エド・デ・ワールト/オランダ放送フィル
820名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 12:17:13 ID:GCgMMDvJ
またクレソヲタがジジイの電波並の怪説をw
ハイティンクかレヴァイン指揮のモノ
821名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 21:52:20 ID:+Og6YPq1
苦手って言ってるのにクレンペラーを薦めるのはいくらなんでもへそ曲がり過ぎ。

>>817
クレンペラーは通常80分程度のこの曲を、100分かけてじっくり演奏しています。
テンポが遅い分、>>818の言うように「楽想の絡みがもっともよく見える」のは確かかもしれないけれど、
この遅さは好みの分かれるところ。興味があればどうぞ。
822名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 01:52:17 ID:K2Yv4ZsQ
ハイティンクはダルい
クレンペラーは細部肥大

スマートで細部まで磨かれ聴きやすいラトルがおすすめ
823名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:34:17 ID:wBmKlMDl
テンシュテット('93)とブーレーズの2枚から始めれば良いと思う。
824名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:38:53 ID:wBmKlMDl
>>817
ってか、>>817氏は今までどんな演奏を聴いてきたのですか?
その辺を教えて頂ければアドバイスしやすいと思う。
825名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 02:58:39 ID:20u6wTdE
一番安いのはインバル盤だね。 結構聞きやすくて好き。
826名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 03:52:17 ID:pOqCfRzb
メータの7番て何日?
まだチケットかえるかな。
827名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 04:47:37 ID:1JrKAX1W
>>826いく気があるなら自分で調べそうなもんだが…
03/17だよ。チケは高い席ならまだある
828名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 04:54:37 ID:PUr+Kue/
遅くなったけどありがと!
829名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 22:56:18 ID:IGQMY40X
ブーレーズとシノーポリ、どちらがお勧め?
830名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 23:27:52 ID:1aB3mm3q
>>829シノーポリ
831名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 01:09:17 ID:xDngxnQu
>>829ブーレーズ
832名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 01:30:04 ID:6b3R4/Ae
外囿氏でも呼ぶか
水槽では二度同じ舞台に出させてもらったが
桶ではまだないからな
でも、うちの団で7番やるのは
今世紀中にあるかな・・・・
833名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 08:16:41 ID:pEtMp8cE
>>829
シノポリ
834名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 08:30:24 ID:8XxhcX0N
>>829
間をとって朝比奈
835名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 10:01:56 ID:/Fe4fMk4
>>829
ブレズ
836名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 10:03:40 ID:R91VlvUu
>>829
シノーポリセンセだな
837名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 10:38:33 ID:Mbd4Z4Wg
>>829
絶対にブーレーズ
838名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 21:44:38 ID:QoyvfLJW
>>829
バレンボイム
839名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 22:00:14 ID:fwbKYI99
>>829
MTT
840名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 05:25:43 ID:QD4/jNEI
ロスバウト
841名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 16:29:14 ID:OrSuQV1I
ギーレン
842名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 17:38:32 ID:uGIw63aC
>>829
MTT/LSO
843829:2007/02/25(日) 21:55:43 ID:x8/8cPLc
なんか甲乙つけがたいって感じですね。
両方聴いてみます。
有難うございます。
844名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 00:07:17 ID:skgJ3r6K
テンシュテット
845名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 01:22:37 ID:A8Iiv9X9
ハーディング
846名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 01:38:12 ID:3ez9IHCv
青裏だけれども、レーグナー
847名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 11:17:06 ID:ba4+YI5w
>>829
MTT
848名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 23:51:32 ID:TyYFV4Ge
メータまであとわずか!
849名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 01:30:05 ID:1dY6hnnh
三月十一日トリフォニーで高関健と群響で七番やるね。チケも安いぞ!
850名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 01:40:43 ID:me2cXhc8
今月は10日の高崎、翌11日の錦糸町で群響、
そして17日にメータ&IPO、計3回7番を聴く。
その次は秋のシティフィルか。
851名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 08:04:12 ID:YLJ1WdAu
今年は夜曲やるところが多くていいな
852名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 12:55:35 ID:RpgLTdRJ
>>850
都響と新日も行くよー
853名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 01:07:07 ID:/WxcPMhh
>>852
おぉ、来年3月のアルミンク&新日はチェック漏れだった。ありがと!

そうそう、12月のインバル&都響を書き忘れてた。インバルといえば
18年ほど前にベルリン放響(現ベルリンドイツ響)と来日した時にも
この曲を聴いたが、あの時は未熟にも7番をまるで理解できなかった。
今回は楽しめそう。それにしても、この1年間で7番を何年分やるんだ。
854名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 14:25:50 ID:qKUA0JQK
>>853
来年3月じゃない、今年9月だぞー!
855名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 14:54:32 ID:/WxcPMhh
>>854
おっと、申し訳ない。勘違いをしていた。9がつが7番で来年3月は4番でしたね。
コンサート予定リストには正しくメモってあるんだけど、脳内では逆になってた。
この時期、各桶の年間予定がドサッと出てくるから、頭の中が大混乱してしまう。
856名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 00:36:14 ID:D7amknVJ
>>849-850
それ知らなかった。ありがとう、チケットもネットで手に入れたよ。(ほんと安いw)
10日の高崎を聴きに行くよ。初めてのマーラーコンサート、楽しみだ。
857名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 00:41:59 ID:VIjp+gcG
トリフォニーのはe+で500円引きのチケットも出てるし
858名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 12:59:51 ID:PDU0wSQ8
やっぱこの曲はラトル最高だ
859名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 23:06:34 ID:xC6qxOHp
>>858はラgw
860名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 21:34:40 ID:og9oa3Ld
>>856
初めてのナマが7番とは。

俺も群響得チケGET。
今週の通勤BGMはずっとマラ7。
来週はメータだしワクワクするで。

あと新日・都響・シティのうち都響は席ランク上げて継続した!
今年は堪らん。
861名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 09:02:30 ID:msekDAnq
メータまであと一週間だったりする。
862名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 09:12:59 ID:NnPAlN5O
メータ、今週聴いたぞ。あいつキ狂ってルナw
女みたいな甲高い声で喚き散らしてぞ。
863名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 18:37:01 ID:kQT98//V
今日明日は群響
864名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 00:59:57 ID:jrgOdV+N
群響、聴いてきた。

値段相応…
865名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 01:12:36 ID:r+nPFOOY
>>864
群響スレでは好評だが・・・
866名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 01:12:53 ID:A7EXYClg
>>864
いやいや、自分は十分楽しめたよ。演奏も解釈も興味深く聴けた。
響かないホールではあるが、渋谷の某ホールで某オケを聴くより
遥かに感動できる演奏だった。明日も錦糸町で聴く。
867名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 01:15:41 ID:E+QzcVKS
賛否両論か。明日自分の耳で確かめることにしよう
868863:2007/03/11(日) 01:23:14 ID:jrgOdV+N
う…ん、期待しすぎだったのかも知れない。
群響を聴いたのは初めてだが、ちょっとミスが多かったよねぇ。
ところで誰だ、第三楽章で携帯の着信音ならしたヤツ(怒
869863:2007/03/11(日) 01:30:20 ID:jrgOdV+N
あ、でもあの値段(A席3000円)でマーラー7番が聴けたのだから、
ガタガタ言ってたら罰が当たるよな。ミスはあったし寝てる観客も多く
ウザかったけどw、やっぱり実演は最高です。もっと聴きたいなぁ。
私のカキコで気を悪くされた方がいたら謝ります。
870名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 01:35:22 ID:r+nPFOOY
やっぱ耳ダンボで聴いちゃうからね。
871名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 15:56:08 ID:HMMlsYGr
話豚ギルが、
一番狂気を感じる演奏を教えてくれ
872名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 18:36:25 ID:RfXgETHc
>>871
くれんぺら
873名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 19:25:51 ID:WmAjfJp/
>>871
スヴェトラ
874名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 19:58:49 ID:3H6QbPrW
↑どちらも子供の意見だな、判り易い。
単なる怪奇小説風語り口を狂気ととるわけねw





                   プッ
875名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 20:10:50 ID:i5RyUWLF
>>874は子供。
876名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 20:28:36 ID:IasMyuKI
>>874
子供は8時までに寝ろ
877名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 21:22:31 ID:bFwcvtvl
>>874は子供じゃなくてキチガイだろ。
とっとと薬飲んで寝ろ。
878名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 00:24:02 ID:4bWcuDdw
>>874のおすすめはアバド
879名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 22:42:58 ID:IU1U7/lS
とりあえず入手困難なクレソ薦める爺はそね
880名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 23:06:36 ID:Fdxp1OWk
おすすめはクレンペター
881名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 13:39:13 ID:jHj/2VRT
クレソだけは絶対に無い。
882名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 14:38:39 ID:FlW8sQ/v
クレソっtえ誰よ
883名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 15:48:37 ID:2CSPp8gC
糞高い自主制作ボックスでしか聴けないからあまり評判にならないが、クーベリック=ニューヨーク・フィルの
ライブ演奏は90分近い演奏時間の比類のない変態演奏であり、クレンペラーの盤で喜んでる奴らが
幼稚に見えるくらいだ。
http://www.kapelle.jp/classic/kubelik/mahler_7.html
にだいぶ詳しく書いてある。
884名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 16:57:43 ID:U6NqKDbb
クーベリック…w
下には下があるって感じ、目糞鼻糞っていうより
人糞が猿糞を笑うってところだな、いい加減にしろ!
885名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 19:32:09 ID:U0L+mjcw
むしろこの曲自体が糞
886名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 19:34:34 ID:8d5/mczL
>>883
たった90分で変体演奏を名乗るなクズ
887名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 17:36:14 ID:6jYX8zfH
明日、たのしみ
888名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 17:58:08 ID:C4eeNUev
>>883のリンクのところを読んでみたのだが、
この人、結論が矛盾してるのだが。。。
889名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 15:51:53 ID:2LBBSknA
第2楽章のぐたっとした脱力感と、時々思い直したようにシャキッとするのが
交錯するのが好きなんだけど、今日メータはそれを表現してくれるかな?
890名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 18:43:42 ID:jKgqxCPK
サントリー着いた。
しかし腹が近年稀に見る激下痢だ。
891名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 21:07:03 ID:6eBr0qkq
実況禁止w
892名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 21:11:20 ID:6bGy4neY
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
893889:2007/03/17(土) 22:40:35 ID:ZNi4BL7W
第2楽章はぐったり感はなく、第1楽章とは違い速めのテンポだった。
打楽器は第5楽章の冒頭も含めて全般におさえ気味、金管はけっこうはずしていたが、
全体的には弦と木管が美しく、打楽器も安定していてよかったと思う。

空席だったマンドリンがビオラの、ギターがファゴットの持ち替えだったのには驚いたがw
894名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 22:50:46 ID:BzQKyz6G
ヴィオラ奏者「俺、高校のときマンドリン部でした」
ファゴット奏者「自分、中学までギター弾いてました」
メータ指揮者「両方採用」
895名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:10:57 ID:y5/ydGnu
894は墓穴を掘った。
896名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:19:00 ID:1R36UReZ
マンドリンは女性
ギターは男性だった。
897名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:28:20 ID:6eBr0qkq
そういうことなら、ギターは小林旭が舞台ソデから引きながら出てきて…

という演出もありだな
898名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:49:02 ID:BzQKyz6G
>>895
「ぼあなをくつった」ってなあに?
899名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 00:14:37 ID:uWQMeeIp
それは「ぼくのけつ」って読むんじゃない?
900名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 00:43:46 ID:5OE42txC
ウホッ
901名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 23:55:36 ID:SYv7JHN7
メータさんとイスラエルフィルは16年前のマラ6以来だったけどさ
ちょっと物足りなかったな。でもそれなりに満足したよ。聴衆もほぼ
満員、盛況でなにより。
気になったのはシューベルトが終わった途端老夫婦が退場したのだけど
ご婦人が具合悪そうに口元を抑えていたな。それとマラ7の第1楽章の
途中で出て行った人もいたな。
次ぎはインバルさんでマラ2だ。
902名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 10:40:38 ID:+AZ3V3tE
私もメータさん楽しめました。けどもうちょっと丁寧に
音を作ってくれればねえ。最高なんですけどねえ。
903名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 18:04:11 ID:OTQupFdw
ラトル+ウィーンフィルのアムスライヴは結構スゴいと思うぞ
904名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 21:10:15 ID:FeYIyKwW
アムスって(苦笑
905名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 08:57:33 ID:iGyy7PHj
ごめん、アヌスの間違いだ。
鬱出汁脳
906名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 00:23:51 ID:Ut0UqK4g
7番はどれくらい改訂されているのですか?
ルツェルンが弾いていたのは音友の改訂版スコアとだいぶちがうようでしたが。
907名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 19:54:25 ID:1CJLsc0D
保守
908名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 06:36:46 ID:sCsk/g5O
群馬響聴いた人いないの?
場所が場所だったからなあ。
909名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 22:42:16 ID:dfdUvtDf
>>908
群響スレ行ってみ。
910名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 01:29:46 ID:BP4iCsH+
>>908
数十スレ前で、ちょっとだけ話題になってるじゃん。

そういや産経新聞のクラシック欄コラムでは取り上げられてたね。
「熱い演奏」「高関&群響は、もっと注目されるべきだ」とか。

3/10に群馬で実演を聴いたひとりからすると、正直、全くそうは思えなかったが…
911名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 16:24:02 ID:E7fLffGL
>>910
いや高関の演奏、良かったよ。確かに熱かったと思うよ。
ただ、演奏後ロビーでの質疑応答コーナーで、聴衆のジイサンが第五楽章ロンドについて、
「特にカウベルの部分ではマーラーが断頭台に向かうところを想像したんだがどうよ」とかなんとか
言ってたのを高関が軽く受け流したのには受けたw その割には明るすぎますよね、でもいろんな解釈が
ありますとか言ってた。
わたしはあのジイサンの言うことに共感したけどな。外面的には明るいけど毒にあふれた音楽。
912名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 20:56:22 ID:YPv3WN5F
>>911
最後の一撃=ギロチンの刃が落ちる。
913名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 21:12:07 ID:kWrC9Cei
>>912
こえー
914名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 00:54:23 ID:FQ8f+rsX
それなんてベルリオーズ
915名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 00:57:51 ID:eR8I6qEK
日曜深夜はバレンボイムで夜更かししてみては


03:03-05:00 20.03-22.00 DeutschlandRadio Festtage 2007 - Mahler Zyklus


マーラー: さすらう若人の歌

同: 交響曲第7番 ホ短調 「夜の歌」

トマス・クヴァストホフ(バリトン)
ダニエル・バレンボイム指揮ベルリン州立歌劇場管弦楽団(シュターツカペレ・ベルリン)
2007年4月8日 ベルリン、フィルハーモニーより生中継
916名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:14:02 ID:fPzX9rxw
で、次のマラ7のコンサートって、いつ?
インバルか?その前に何かある?
917名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 02:07:35 ID:up2V5eT/
>>916
ちょっと上に書いてあるけど、9月に新日、11月にシティ。
918名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:28:25 ID:ZWMcP1N1
スヴェトラーノフ&ロシア国立とか言うのを買った。
なんか面白いらしいので。
919918:2007/04/21(土) 04:03:17 ID:p2eqcGmq
スヴェトラーノフ。
鐘が素晴らしかったw 
920名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 09:05:10 ID:MmRdUqe1
保守
921名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 10:25:15 ID:LKY1niPt
ラトルでこの曲、聴きとおせるようにはなったんだけど、
どうしてもフィナーレがなぁ…
フィナーレいい演奏ないかな。
922名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 20:30:14 ID:FVaqO02i
923名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 01:37:31 ID:rdx6ztsc
マーラーが終楽章で指定した「一般的なアレグロで」という発想記号で、大多数
は「運命」終楽章のアレグロを想起するはずだが、クレソ翁は「ブラ1」終楽章
だと思った、というのが真相。
924名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 01:41:46 ID:xYbaJxC7
>>922
回線重たいみたいで、途切れ途切れにしか再生されないんだけど・・?
925名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 01:53:28 ID:FqaVSZ7T
>>924
どんなナロー回線だよw
926名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 03:20:27 ID:Ta2Or214
>>922
回線重たいみたいで、ゆっくりにしか再生されないんだけど・・?
927名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 21:12:01 ID:GpoRdIJt
>>926
それは仕様です。
928:2007/04/27(金) 15:53:28 ID:xpv12tjz
倉敷のやつら、誰も書き込んでないな..
よし! 書くぞぅ。


1カ月前 3月22日
メータ/イスラエルPh
倉敷市民会館公演 を聴きました。

さすが弦楽合奏のイスラエルと呼ばれるだけあって
音色が清澄でよかったです。

最終楽章(第五楽章)は、
お気に入り録音である ショルティ/シカゴSoに比べると
テンポが遅く、リズムは穏やかで、
ややロマン主義寄りかな?と感じました。

でもなにより、
中高生の頃からファンだったメータさんを
間近に拝することができて感激でした。
929名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 14:30:50 ID:HbdJuO0h
レヴァイン/CSOって買いですか
930名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 19:11:25 ID:kqbX4ZPG BE:70038623-2BP(77)
>>929
ファーストチョイスとしてはちょっと何だけど・・・
ショルティやアバド旧(どっちも同じCSO)と聴き比べて見ると結構おもしろいかも
931名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 22:18:56 ID:HbdJuO0h
どうもありなとう

今はショルティだけ持ってます
932名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 03:15:47 ID:hkvcah9+
ショルティ&CSOの演奏って、第五楽章のティンパニが独特。ってか笑うw
ぺんぺけぺんぺん・・・
933名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 17:30:55 ID:qKVLbx64
うちにあるMTT/LSO盤を1枚のCD-Rに焼けないかと試してみたんだけど、
入りきらなかったので、試しに3楽章を切って1、2、4、5楽章だけの4楽章の
交響曲のようにして、焼いてみました。
で、通して聴いてみたら、これがなかなか良かったんです。
交響曲として、なかなかまとまって聞こえたというか。
マーラーには怒られてしまいそうですが…^^;
934名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 17:58:18 ID:02YKqDEm
ええっ3楽章俺には切れん...
935名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 18:39:41 ID:5E6Mc0kw
スケルツォがない交響曲なんて…
936名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 18:48:03 ID:Ar8ensli
昔、クレンペラーのを90分カセットにダビングしたときは…忘れちゃった…
937名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 23:52:14 ID:E4pEci+o
俺もスケルルォは切りたくない。
938名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 00:03:26 ID:Q9RzHD2K
俺も第3楽章だけは切りたくないな。7番で一番好きな楽章だし。
939名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 09:04:49 ID:TWRkn9em
ageって言ってるんだから>>933は釣りだろ、どう考えたって。
940名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:30:27 ID:8qQujhsi
スベトラがN響定期で「7番」をやった時、終楽章をカット(というかワープ)した
らしいのですが、どうハサミを入れたのか諸兄のみなさんご存知ですか
941名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 12:23:08 ID:/PZFaq4T
>>940
6小節目終わったら最後の2小節に飛んだ。
942名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 13:16:37 ID:urbQxmn0
>>941
0点
943名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:08:39 ID:psxXRxBK
最近第五楽章が頭から離れません…
944名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 22:42:41 ID:+70AG9th
ウンコしたいのに近くにトイレがなくて半ばパニック状態って時に流れ始めると大変。
945名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 07:00:02 ID:PsDErO9q
最後の最後、あ、収まった!と思いきや、最後の音でどぼおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ってうんこが出る
946名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 22:05:45 ID:eT6d/dzy
うるさいだけの駄作
947名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:06:58 ID:eXNDm9UK

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  マーラー交響曲7番の第五楽章はうるさいだけの駄作・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゛
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゛: Y;;f.   俺にもありました
    ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
948名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:09:33 ID:ZpPBz87A
うるさいだけの駄ヲタ
949名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 20:26:05 ID:wp+StxBZ
ラトルばっかりきいておったが、テンシュテットを久しぶりに引っ張ってきた
やっぱテンシュテットは神だな
こういう濃厚な奴もたまにいい
950名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 21:37:47 ID:CuzAtG9w
ラトルのは折角買ったのに1回しか聴いてない…
なんか薄味なんだもん。
951名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 13:50:26 ID:AV2lhvXF
薄味だけど、ぐいぐい引っ張られるよね
952名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 20:50:27 ID:xbsPOc/D
つーか音が悪い。スッカスカで1990年代の録音とは到底思えない。
EMI&ラトルのマーラーと言えば、ベルリンフィルとの10番クック版も変にいじった音でどうしようもない。
953名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 21:25:09 ID:JVI0O3x/
ラトルの6番も「?」である
ほんと、薄味としか言いようがない
954名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 02:08:39 ID:0Qn9ovWI
ラトルを擁護するわけじゃないけど、録音良くないよね?
955名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 02:20:17 ID:u6pXG1cz
>>954
悪い。
かといって、「この演奏ならもっと良い録音で聴きたかった」と思えるわけでもない。
つまり「最悪」ということだw
956名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 18:37:44 ID:uAkxTGK/
この曲の終楽章、最後のほうでブルックナーみたいにダサくなるのがきつい
957名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 21:08:15 ID:GnasB1VI
テンシュテットよくてラトルけなす奴は難聴
一生熱暴走演奏でも聴いてろ
958名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:26:37 ID:KTf9rouw
今日、西宮で尼桶、芦屋交響楽団がやったけど、すごいよかった。
黒岩英臣がこんなマーラーをやるとは思わなかった。
959名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 23:28:29 ID:W46m6X+C
>>957
カリカリすんな
960名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 00:28:25 ID:0RnL73LR
>>957
テンシュテットのあの演奏を「熱暴走」としか書けないオマエも難聴。
っていうか演奏はともかく、ラトルの録音がクソなのはどうしようもない。

話変わるが、カラヤンが7番を演奏していたらどうなっていただろう?
第五楽章は「邪神の祭」みないな感じにしてくれたかも。
961名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 07:00:39 ID:ZzKHpGyn
テンシュテットは音が汚い
962名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 15:27:18 ID:WV6ri1uf
963名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 16:32:00 ID:V6HHBFwP
waross
964名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 18:02:58 ID:4pq2T0Rq
マーラースレはクレ祖信者と店主信者が監視してるから
そんな事書くとまーた荒れるわよ
965名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 22:54:17 ID:Hh2WWqIc
>>964
まー私も、クレソ盤を聴くまでは「どうせジジィの戯言」と思ってたな。
実際に聴いてみると…
手に入れられて本当に良かったよ。
966名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 23:36:12 ID:V6HHBFwP
こういうのを信者っていうのですね(^_^)
967名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 23:38:39 ID:z5bbcaO0
      _____
     /∧_∧ \
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[クレソ禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
968名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:53:43 ID:X/mEpzX3

       巛ミヾヾ  \       でんでけでんでん でんでけでんでけ
     /   ミ     ヽ      でれ〜んでれ〜ん でれ〜んでれ〜ん
     f,    ミ       }.      ぱっぱかぱ ぱっぱかぱ
   ┏v'┳_━━━ r、    |     おろ ふろろろろ ろろろろ
   yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }.     インチキダッテバ インチキダァッタヨォー
   ‘ーj`'    :  //   /      はらひれはらほれはー
    L_ヽ  i  V   /..      
   ("  ` !      _/.       ぱーぱーぱーんぱぁーん ぱぱぱ ぱーぱーぱー ぱぱーぱー
    \ _,. -‐ '  ̄  ! _     ぺっぺれっぺぺーぺんぺんぺん
    /|~   /  ̄    \.    djfhわいうおgんわいがあせsふぇ

 オットー・クレンペラー [ Otto Klemperer ]
    1885 - 1973
969名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 04:00:18 ID:A5Gec/Yn
俺この曲はクレンペラーが刷り込みで、
シノーポリ(だったかとにかく他の演奏)の終楽章冒頭の速さにびびった。
970名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 09:39:39 ID:oEkpNfBP
残念だね
変態演奏を聞いたせいでこの曲においては一生そういう偏見が付きまとうんだね
971名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 18:47:25 ID:Gag7Qp1i
忘れるのも大切なこと。
972名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 01:17:29 ID:iWX2gYOE
誰かそろそろ次スレ立ててくれ
973名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 05:09:03 ID:sLjYEeV/
立てたいが、夜曲は二つしかない。
さてスレタイどうしよう
974名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 06:35:43 ID:PYbQ6v8M
確かに夜曲は二つなれど、気にせず第3夜曲でいい気がするが…
そんじゃ、3番スレは第6楽章までしか立てらんないな。
まあ普通にPart3とかでもいいけど。
975名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 08:53:48 ID:MAecSWkJ
好い加減、話題も無いのに単曲スレ立てんな。
全、単曲スレが過疎って逆効果だ。
976名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 22:21:58 ID:aH9l8Pt1
>>975は無視で。
977名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:18:48 ID:4xQwv+Eo
>>971>>975、こういうのが大人の意見。

ま、子供が次スレたててクレンペラー!とか言うんだろうなw砂場遊びのようだ
978名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:19:37 ID:sax+z3UN
そうだね。
979名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:27:57 ID:aH9l8Pt1
わーいくれんぺらーくれんぺらーw
980名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:30:32 ID:sax+z3UN
クレソヲタの無邪気さが出ている。
981名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 00:38:01 ID:LH5w8rsH
とりあえず、録音の古いのはパス
982名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 01:05:13 ID:58x4gIdw
次スレたててクレンペラー!
983名無しの笛の踊り