NAXOS「日本作曲家選輯」題名のない拾弐枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1片山先生万歳!
多くの人に期待に応えて、ついに黛敏郎作品集が発売になります。
過去にリリースされたものも含めて、引き続きこのシリーズについて
熱く語りましょう。
2名無しの笛の踊り:05/03/11 21:38:07 ID:NUYJXTNC
2ゲトー
3名無しの笛の踊り:05/03/11 22:18:39 ID:kdHsfR0T
>>1氏、乙です。
いいスレタイですね。
ROMらせて頂きます(^^;
4名無しの笛の踊り:05/03/11 22:55:08 ID:r/VPB4Uu
4×4ライオン
5名無しの笛の踊り:05/03/11 22:59:38 ID:lWwsncH/
5×5=囲碁
6名無しの笛の踊り:05/03/11 23:45:55 ID:1bvB72Sn
6×6=サブロー
7柴田南雄:05/03/11 23:50:29 ID:CI33N412
過去スレ
NAXOS「日本管弦楽選輯」の完結を見守るスレ
http://music.2ch.net/classical/kako/1004/10043/1004374230.html
NAXOS「日本作曲家選輯」の二枚目を待ちわびるスレ
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10105/1010534862.html
NAXOS「日本作曲家選輯」三枚目をしみじみ聴くスレ
http://music.2ch.net/classical/kako/1024/10245/1024548962.html
NAXOS「日本作曲家選輯」発売延期の四枚目
http://music.2ch.net/classical/kako/1027/10278/1027810956.html
NAXOS「日本作曲家選輯」五枚目に期待するスレ(html化待ち)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1035859085/
NAXOS「日本作曲家選輯」六枚目に期待するスレ(html化待ち)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048299572/
NAXOS「日本作曲家選輯」六枚目に期待するスレ 弐(html化待ち)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049673100/
NAXOS「日本作曲家選輯」七枚目を鶴首するスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1057992815/l50
NAXOS「日本作曲家選輯」八枚目を待ち望むスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079275471/l50
NAXOS「日本作曲家選輯」九枚目が待ちきれないスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084968649/l50
NAXOS「日本作曲家選輯」十枚目を聴きたおすスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097073064/I50
NAXOS「日本作曲家選輯」十壱枚目脳内補正して聴く
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103586052/l50
8柴田南雄:05/03/11 23:55:24 ID:CI33N412
関連サイト・スレ

■NAXOS『日本作曲家選輯』の為の作曲家系図■
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2484/naxos/
戦前・戦中の邦人作品を語るスレッド
http://music.2ch.net/classical/kako/1032/10326/1032698767.html
【Made In】日本人作曲家【Japan】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050337916/
∬ TAKEMITSU ∬ 武満徹 ∬ たけみつ ∬
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082889307/
(指揮者)[●] 近衛秀麿 [●](作曲者)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110255653/l50
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第3便
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101557028/l50
9名無しの笛の踊り:05/03/11 23:57:21 ID:NzS1ZSrO
>>1
乙ー。
10柴田南雄:05/03/11 23:59:08 ID:CI33N412
湯浅卓雄HP
http://www.yuasa-takuo.com/
ロシア・フィルハーモニー管弦楽団 
http://www.orchestra.ru/
ニュージーランド交響楽団
http://www.nzso.co.nz/
アルスター管弦楽団
http://www.ulster-orchestra.org.uk/
アイルランド国立交響楽団
http://www.rte.ie/music/nso/

11ネコオタ:05/03/12 03:52:40 ID:flSq2e+S
    ( ^ω^)
黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・
    黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・
           (^ω^ )
     ・ーロシト黛・ーロシト黛・ーロシト黛・ーロシト黛・ーロシト黛・ーロシト黛
 ・ーロシト黛・ーロシト黛・ーロシト黛・ーロシト黛・ーロシト黛・ーロシト黛
                  ( ^ω^)
黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・
    黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・黛トシロー・
12柴田南雄:05/03/12 09:33:06 ID:lf50bOwG
一枚目:管弦楽名曲集 
二枚目:矢代秋雄
三枚目:大栗裕
四枚目:橋本國彦
五枚目:武満徹
六枚目:松平頼則
七枚目:山田耕筰
八枚目:大澤壽人
九枚目:芥川也寸志
十枚目:諸井三郎
十一枚目:伊福部昭
十ニ枚目:黛敏郎
十三枚目:深井史郎
十四枚目:別宮貞雄
十五枚目:武満徹(U)
十六枚目:早坂文雄
13名無しの笛の踊り:05/03/12 10:54:12 ID:vGWOW/UN
まだかなまだかな〜
NAXOSの黛まだかな〜
14名無しの笛の踊り:05/03/12 13:02:18 ID:zi+8vCpr
いよいよ 発売日です 売り出し 報告 キボンヌ
15名無しの笛の踊り:05/03/12 13:05:34 ID:8AiPtLIv
CDの入荷確認もう少しで終わるからとかいわれて少し待ったら店員が持ってきてくれた。
今から聴きます。ついでに邦人作曲家のフェスタだっけか?とか吹奏みたいなのと、武満
のCD無茶買いしちゃったからなぁ今日は楽しくなりそうだ。

ほかに買った人はおらんのか?フラゲした人とか
16名無しの笛の踊り:05/03/12 13:40:12 ID:zi+8vCpr
立川山野楽器にて購入しますた!
17名無しの笛の踊り:05/03/12 14:27:32 ID:zi+8vCpr
爆演舞楽
18名無しの笛の踊り:05/03/12 14:42:19 ID:zi+8vCpr
ルンバいいねうちの桶で やりたいな
19名無しの笛の踊り:05/03/12 14:59:37 ID:nBl7Gdsj
別宮ってこのシリーズで出す必要あるのかよ
すでにfontecとかから一杯出てるじゃん
20名無しの笛の踊り:05/03/12 15:34:51 ID:f7L01qlD
深井史郎「恐るる者への風刺」より

三人の中の第三の男は黛敏郎(1929-)である。
とにかく彼は彼の行くように行くのだから、
むずかしい言葉をここで並べてみてもはじまらない。
彼の音楽は構造上の仕掛けが少し足りなくて、
しかもはなはだ絵巻物的で横へ横へと移動する。

思いつきは非常によく、分かりにくいところは一つもない音楽だが、
この点を知ってか知らずか、彼はいつも「スフェノグラム」だとか、
「トーンプレロマス」だとか「エクトプラズム」だとかいう
わけのわからない題名を字引きの一隅に探し当てたり、
また適当なコイネージを造りあげたりする。
これはゴリラ的な彼の頭のデフォルマシオン同様に、
一種の愛嬌ある韜晦(とうかい)なのかもしれない。

彼はまたミュジック・コンクレートやエレクトロ・ムジークのための
第一線の選手でもある。
21名無しの笛の踊り:05/03/12 16:44:45 ID:XuqYCXIa
>>19
交響曲1&2番は出ていなかろうが。
22名無しの笛の踊り:05/03/12 18:32:14 ID:1ktQwbmA
皆が聴きたい諸井全集の前に、別宮全集がそろってしまう。
23名無しの笛の踊り:05/03/12 18:34:14 ID:VtqlA0a1
このシリーズって、管弦楽作品50枚という企画だったはずだが、
アメリカシ・クラシックに比べると、量がさみしいよな。
24名無しの笛の踊り:05/03/12 18:45:46 ID:AVNGf2W1
まだまだこれからですよ。
売れ行き良ければひょっとして100枚行くかも。
25名無しの笛の踊り:05/03/12 19:24:57 ID:S8a1eVd8
管弦楽だけというのも寂しい。
26名無しの笛の踊り:05/03/12 19:50:57 ID:/6WSI0kw
>>25
寂しくてもそれすら今まで存在しなかったんだよ?
27名無しの笛の踊り:05/03/12 19:55:35 ID:XuqYCXIa
音楽語法が欧米と全く違う作品を海外のオケが演奏しなくては
ならないし、楽譜の保管状況も日本は海外に比べ比較にならない
くらい悪い。
こんな企画、ホントは国家予算でドカンとやってほしいくらいなもんだ。
何億円も無駄遣いしおって、一体それで何枚CD作れると思ってんだ!
28名無しの笛の踊り:05/03/12 20:08:50 ID:/5HdQCGz
>>27
それはオレも半年ぐらい前から思っていたこと
29名無しの笛の踊り:05/03/12 21:17:34 ID:jYLQweiA
それはともかく、俺は今日になって伊福部を買ってきたわけだが。
演奏全然悪く無いじゃん。
30名無しの笛の踊り:05/03/12 21:25:06 ID:Y2FT9JwD
今日買ってきて、今聴いてます。
舞楽はなんかリズム感と音色がいいのかワクワクする演奏に聴こえます。
ムードは、こんなに楽しい曲があったのか、と目から鱗!
後2曲も楽しみ!

>>29
同意
伊福部はタプカーラとSFが今までの演奏と全く違っておもしろいですね。
それにあのリトミカは名演だと思います。
なんか叩かれてるけど、いい演奏じゃないかなぁ
ただ“初心者向け”演奏じゃない気はするけど・・・・
31名無しの笛の踊り:05/03/12 22:06:50 ID:AVNGf2W1
SFはともかく、タプカーラは金管が怠けているというのが大方の意見です。
まあ、私はああいう演奏もいいんじゃないかと思うんですが・・・
リトミカは、是非キングレコードにも録音していただきたい。
32名無しの笛の踊り:05/03/12 22:21:31 ID:2lAnO5kN
漏れもタプカーラ悪くないと思うよ。
ヲタの方々は派手で勢いがあってバリバリ爆演!て感じが好きなんだろうが、普通の解釈で真面目な作品として演奏したらあのCDみたいになると思うな。
もう少し熱さがあっても良いかな?とは思うが、漏れはあの重厚感のあるロシア音楽みたいなタプカーラも好きだよ。
あと、リトミカは一番良い録音だと思う。
33名無しの笛の踊り:05/03/12 22:37:38 ID:YE8tuU7S
>>28
誰かが指摘してやらないとアカン
34柴田南雄:05/03/13 01:12:48 ID:EzlEGg+R
黛 ☆☆☆☆☆
35名無しの笛の踊り:05/03/13 01:48:47 ID:KL2eMZKU
>>34
そんなもんアカンアカン(笑)
36名無しの笛の踊り:05/03/13 01:51:45 ID:4BQ6sXES
>>31
SF悪いかな?

今までで一番いい演奏だと思うんだけど。

ラストで突然音が絞られるのが謎だけどね。
それ以外の面では一番いい演奏だとおもったが。
37名無しの笛の踊り:05/03/13 02:15:07 ID:HVCjykpK
黛良いねぇ。
38名無しの笛の踊り:05/03/13 05:27:55 ID:22XBlxGd
>ヲタの方々は派手で勢いがあってバリバリ爆演!て感じが好きなんだろうが

こういうのはイフクベヲタを貶める決まり文句だからなぁ。

タプカーラは金管が目立って手抜きに聴こえたという意味。
テンポ設定やニュアンス等新鮮で結構イイと思ったから余計に悔やまれるのです。
どの道推測だけど疲れたんじゃないかな。
録音バランスは3曲とも妙に感じた。それも欠点。
39名無しの笛の踊り:05/03/13 11:18:23 ID:oT5kF/SI
Bugakuはベスト盤といえよう。
イワキが2種類出してる。「短縮版」とそうでないヤシ。
そうでないヤシにも実はカットがあったのかー。


40名無しの笛の踊り:05/03/13 15:33:15 ID:+9IMa2YV
正に銘盤ですね。
41柴田南雄:05/03/13 22:08:44 ID:bg216vqx
深井マダ〜?
42名無しの笛の踊り:05/03/13 22:21:15 ID:iL8RPO+x
深井、また録音が変にならないのを祈るばかり・・・・
43柴田南雄:05/03/13 22:38:16 ID:bg216vqx
>>42
はげしく同意いたします。
44名無しの笛の踊り:05/03/14 00:40:44 ID:GN0yuXTy
いや〜黛いいですなぁ。舞楽の熱さ加減がまたいい。名盤でしょう。これで1000円切るのは安杉。湯浅氏、片山氏GJ!!

>>42

同意。演奏もさることながら録音が心配…。でも深井も楽しみ。
45名無しの笛の踊り:05/03/14 03:02:42 ID:X7SCYbWB
舞楽でこんなにhiになれるニュージーランド人って、なんだか凄いな。
46名無しの笛の踊り:05/03/14 09:23:39 ID:rzRjoNfb
これからはN響はN響でもニュージーランド響の時代だっ!!
47柴田南雄:05/03/14 09:38:15 ID:oPmpPbNB
松平に並ぶ完成度ですね。
恐らく段位熊もN響で録音するんじゃないかな? 

48柴田南雄:05/03/14 09:44:38 ID:oPmpPbNB
民族派系          →ヤブ&ロシア・フィル
正統派シンフォニスト    →アイルランド
3人の会、片山氏のお気に入り→N響
ゲソ            →オルソップ


49辛ムーチョ:05/03/14 12:24:55 ID:iXGlJprC
『舞楽』『涅槃〜』『曼荼羅〜』、手持ちの含めて
黛聴いていたが、>>20と全く同じ感想を持った(スレは後で見た)。
解りやすいのは長所だと思うが、
「日本民族サイコー(最高・再興)」を標榜するなら、
メシアン的に「作曲家の英雄主義」を打ち立てられなんだか。

伝統音曲としての「舞楽」「雅楽(この呼称は明治期の発明)」の構成って、
かなり・・・2チャンネル風に言うなら・・・”逝っちゃてる”のに。

季節によって、同じ楽曲(『越天楽』なら『越天楽』)でも調性を変える、
なんて、トンでもない発想だと思うが
(盛り上がりに水差して、スマソ)


5049:05/03/14 12:50:15 ID:iXGlJprC
少し考え直した。

この「横方向へのながれ」、祭の踊り流し的なもの、
これこそ日本文化の底流に流れる”音楽観”の1つ
ではないか、ってね。
ヴィラロボスと似た・・・。
51名無しの笛の踊り:05/03/14 13:11:18 ID:BW9NhDck
>>50
和声という概念がないから、和声進行という概念もなく
旋律か律動で進行させないと曲が前に進まない

雅楽なんか聞いてると「変容はすれども進行はしない」音楽なんじゃないかとさえ思う
52名無しの笛の踊り:05/03/14 14:06:37 ID:gsCvruWT
>「変容はすれども進行はしない」音楽
これってシュトックハウゼンが「モメント形式」とかいって
やりたがってた音楽そのものだな (w
53名無しの笛の踊り:05/03/14 14:15:26 ID:upTrfwIQ
クレスタ1000のしか聴いたことが無かったわけだがクレスタのほうは録音がふるいのかしらンが
なんか音悪い。

ところでシンフォニックムードの一楽章の途中のなんかこう形容しがたいところに
もう激しくFall in loveしてしまったんだがこの激情をどう鎮めればいい?
54名無しの笛の踊り:05/03/14 14:24:06 ID:upTrfwIQ
6分40以降あたりな。ちょっと、もうかなり俺の股間にジャストミートだ。いいなこれ。
55名無しの笛の踊り:05/03/14 15:42:07 ID:dkCyzM7/
分かる!
最初聴いたときはなんて能天気な曲かと思ったが
何回か聴いているともう血が逆流するような快感。
まさに「祭り」だ。
56名無しの笛の踊り:05/03/14 16:03:04 ID:8kLWsH6Z
ムード 祭り あげ
57名無しの笛の踊り:05/03/14 16:10:45 ID:X7SCYbWB
確かに6分40秒からの1分間はいっちゃってるね。ヒナステラやヴィラ=ロボス
くらい有名になってもいいんじゃないか、この曲。
58名無しの笛の踊り:05/03/14 16:27:54 ID:YjTXLoZ7
季節によって調性を変えるのが意味わからない、とか言うのって現代人によくみられる典型的な「感覚不足」だなぁ。
山奥とかお寺とか、自然の多い公園静か四季を感じられる場所で景色をながめてボーっとしてれば気付くハズだよ。
59名無しの笛の踊り:05/03/14 17:44:56 ID:O+1+42Ai
意味解らないんじゃなくて、ただ西洋に馴らされた感覚から見れば物凄いことだって言ってるだけでしょ。
60名無しの笛の踊り:05/03/14 21:26:00 ID:YjTXLoZ7
なるほど。
61名無しの笛の踊り:05/03/14 21:28:59 ID:z1y0kGb3
どうせなら「日本指揮者選輯」にしてほしいな。
62コーホー:05/03/14 21:38:00 ID:Mn6c7v+9
>>61
そうなれば当然、ぼくの登場は欠かせないといえよう。
63名無しの笛の踊り:05/03/14 21:45:53 ID:HeLJrTyy
くそうまだ黛が手に入らん。
股間にジャストミートさせてぇ
64名無しの笛の踊り:05/03/14 22:20:17 ID:1fz11WNB
>>63
気でも狂ったか。
65柴田南雄:05/03/14 22:26:12 ID:JBkd/IMk
股間に黛
66柴田南雄:05/03/14 22:48:40 ID:JBkd/IMk
ムード ☆☆☆☆★  
BUGAKU ☆☆☆☆☆
曼荼羅 ☆☆☆☆☆
ルンバ ☆☆☆☆
67名無しの笛の踊り:05/03/15 01:19:20 ID:BcCeX+u7
季節、方位と調性は陰陽道に関わっている。
西方浄土をつかさどる阿弥陀如来を祀る京都勝林院の鐘の音は
西(&秋)を意味する平調の音にチューニングされている。
東方浄土をつかさどる薬師如来を祀る京都来迎院の鐘の音は
東(&春)を意味する双調の音にチューニングされている。
68名無しの笛の踊り:05/03/15 10:28:58 ID:bxJ3ImIN
BUGAKU ☆☆☆☆☆☆☆!
ガイジンのN響やるじゃない?
VPOのホルンで「あそこ」をキキタイ。
こうなったら「涅槃」もN響でキキタイ!
69名無しの笛の踊り:05/03/15 12:45:41 ID:ex4S/Owt
そろそろ深井情報でるかな
70名無しの笛の踊り:05/03/15 12:49:36 ID:ex4S/Owt
喜久子マダ〜? 交響曲第二番を オルソップ&アイルランド響でキボンヌ
71名無しの笛の踊り:05/03/15 13:33:57 ID:EGQSEynB
修孝マダ〜? 交響的変容第三部をキボンヌ
72名無しの笛の踊り:05/03/15 13:48:37 ID:Pd31wDfh
貴志マダ〜?
オペレッタ「ナミコ」演奏会形式でキボンヌ。
73名無しの笛の踊り:05/03/15 15:39:51 ID:aesc0mnU
>>70-72
なんだこりゃw
74名無しの笛の踊り:05/03/15 17:49:14 ID:CWyoeDW/
こういうペダントリーは好かない。
75名無しの笛の踊り:05/03/15 19:52:06 ID:/Ulc0wzL
曲はマンダラ
ギャラ2ダラ
76名無しの笛の踊り:05/03/15 22:00:17 ID:Tg+JWG1n
棒はダラダラ黄金バット
77名無しの笛の踊り:05/03/15 23:35:00 ID:ysOL7P0Y
紛らわしいので、せめてNz響にしませんか?>ガイジンのN響
78名無しの笛の踊り:05/03/16 00:10:52 ID:vYV0PTF9
NZ響だろ?Z小さくするなよ
79名無しの笛の踊り:05/03/16 09:07:59 ID:CNZoVU1Y
新橋のキムラヤで安いよ。
80名無しの笛の踊り:05/03/16 09:21:46 ID:ov64ieXx
やはりマンダ裸
81名無しの笛の踊り:05/03/16 12:00:42 ID:+q8QhtTL
>>49>>58>>59>>67
雅楽のそのやり方は面白いが、広い文脈で見ればそれほど
逝っちゃってる発想でもない。
インドのラーガには演奏する季節や時間帯が決まっているもの
もあるし(必ずしも厳密には守られてないらしいが)、バルトーク
が民謡調査に行って挽歌を所望したら「葬式でもないのに歌え
ない」と言われたという話もある。
もっと卑近な例でいえば、「仰げば尊し」は卒業式以外では
誰も歌わないのも同じようなものだ。
82名無しの笛の踊り:05/03/16 12:41:42 ID:acUvZxDq
ついに一枚通しで聴いたぞ、黛週。
舞楽も曼荼羅も、今まで聴いてたのはなんだったんだと言いたいくらい(・∀・)イイ!!

交響雰囲気でみんなの血を騒がせるのはモロにバリ島のガムラン「ゴン・クビャール」の熱狂。
19歳でルンバを書き上げた黛は神。
19歳は遥かな過去の名無しのオサーン=漏れ

_| ̄|○
83名無しの笛の踊り:05/03/16 13:47:11 ID:61oJW9v5
交響的雰囲気イイ!
84名無しの笛の踊り:05/03/16 16:49:51 ID:01izR4ws
こうきょうてきふいんき(←なぜか翻訳できない←なぜか省略できない)
85名無しの笛の踊り:05/03/16 16:52:54 ID:ov64ieXx
はやく ジャワキキタイ
86名無しの笛の踊り:05/03/16 21:12:51 ID:ov64ieXx
イク
87名無しの笛の踊り:05/03/16 21:57:23 ID:m3pa0fLB
ムードかけながら寝たら朝夢精しちゃった
88名無しの笛の踊り:05/03/16 22:26:15 ID:uWfQOEwz
ジャワ、SP復刻で聴いたらイマイチだったのだが・・・
なんだか運動性と透明感に欠ける希ガス
新しい録音で聴くとまた違って聴こえるだろうか?
何はともあれ、深井に期待してます。
89名無しの笛の踊り:05/03/16 23:14:15 ID:tmWckEOb
NAXOSの日本版サイトに行ったら深井の発売予定が6月になってた…って、ガイシュツ?
90名無しの笛の踊り:05/03/17 00:24:29 ID:LyFuEUmN
もともと何月だったっけ?
91名無しの笛の踊り:05/03/17 00:52:00 ID:vQ9r1K1+
たしか5月だったと…。
3日ほど前にサイトに行ったときは「5月発売予定」と書いてあった気がするんですが。
92名無しの笛の踊り:05/03/17 07:38:42 ID:AlpPx4KZ
>>87
黛音楽は体に効くんだね
お耳のバイ●グラ?
93名無しの笛の踊り:05/03/17 13:41:43 ID:dL5O21wz
滾る! 滾るぜ、黛!
94名無しの笛の踊り:05/03/17 18:35:06 ID:+RFjRgAO
やはり
BUGAKUは録音の前に演奏会で演奏したから完成度が高いな〜〜
95名無しの笛の踊り:05/03/17 20:02:50 ID:h1U/KjXm
>>46
いやあ、ほんま、NZ響ええなあ
誰がここまで鍛えたんやろか?
つくづく感心しますわ
96名無しの笛の踊り:05/03/17 20:23:16 ID:nZ3uImcA
こないだホリ・ジョンイルキネン管を指揮したジェームズ・ジャッドが音楽監督になってるね。
naxosでもお馴染みの人だな
97名無しの笛の踊り:05/03/17 22:14:08 ID:z7XTnR1H
交響的雰囲気の一楽章、あの6分40秒以降は

・・・暴走機関車だ・・・すげえ・・・・
98名無しの笛の踊り:05/03/17 23:46:12 ID:OXRmjkFE
>>95
NZ響、山田耕筰の序曲を録音したとき、指揮の湯浅氏が
「皆さん、この曲はこの録音が世界初演です」と言ったら
楽団員から拍手が起こったらしいよ。
ほんと、すごいいいオケ。
やる気も技術も。
99名無しの笛の踊り:05/03/17 23:47:23 ID:OXRmjkFE
あ、「世界初録音」の間違いか。
ごめんなさい。
100名無しの笛の踊り:05/03/17 23:54:23 ID:wU/78gDU
98さん 何でしってるの?
101名無しの笛の踊り:05/03/17 23:56:46 ID:SqGy8OU7
音楽を楽しんでるよね>nz
それに比べて日本のオケは……
どういうつもりなのか小一時間問いつめたい。
102名無しの笛の踊り:05/03/17 23:57:39 ID:QLD4y4ko
NZ響はブル6もイイヨー
103名無しの笛の踊り:05/03/18 00:02:33 ID:4dlvbESS
NZ響はジャッドと組んだのもいいの多いよー
104名無しの笛の踊り:05/03/18 00:11:32 ID:uyU7M3YY
NZ響株高騰中ですな!
105名無しの笛の踊り:05/03/18 00:41:15 ID:q+F3DRaC
深井もNZ響に録音してほしかったな。それにしても黛作品集は名盤だな。
舞楽の爆演ぶりがイイね。ここ何日かヘビーローテだ。
106名無しの笛の踊り:05/03/18 05:55:05 ID:mRZUemMq
できれば
NZ響、アイルランド響、ボーンマス響で回して欲しい
ロシアフィルいらん
107名無しの笛の踊り:05/03/18 13:09:39 ID:68Fpy2B6
とうとう、ムードで射精した。
あの虚無感が襲ってくる
108名無しの笛の踊り:05/03/18 13:15:56 ID:4GE5optG
大丈夫か。黛も荒淫だったそうだから相応しい鑑賞法かもしれないけど。
109南雄:05/03/18 15:16:13 ID:0J/+erdS
四月のぶらあぼ 160ページに深井先生の顏写真とキャッチコピーが!! ・パリ、アジア諸地域の文化を作品へ結実させた男・
110名無しの笛の踊り:05/03/18 15:29:36 ID:0J/+erdS
今までのおかしな写真じゃなくてなかなかイイ写真だよ
111名無しの笛の踊り:05/03/18 16:28:59 ID:68Fpy2B6
>>108
ああ、荒淫矢の如しってな。
112名無しの笛の踊り:05/03/18 17:03:31 ID:4GE5optG
元気なんだなあ。
113さくら樹下:05/03/18 20:45:48 ID:bdz5BomW
初演の頃の時世では、
こんなにみんな楽しみながら聴けたのかしら?
どなたか実体験者、いらっしゃらない?

114名無しの笛の踊り:05/03/18 21:58:50 ID:4GE5optG
シンフォニックムードの初演を聴いた人から話を聞いたことあんだが
びっくりしたと言ってたね。鳴りが凄くて、オーケストレーションがメチャウマな
天才あらわる。そういうムードだったらしい。
115名無しの笛の踊り:05/03/18 22:53:54 ID:MuYrDzrc
>>110
「恐るるものへの風刺」の扉にあった写真だな
でも深井の若い時の写真って見たことない・・・・どれも中年
ビクターの読響のCDのライナーの写真は実は若いんだろうか?

>>114
今でも十分吃驚したよ。
116名無しの笛の踊り:05/03/18 23:28:18 ID:B3I2EOjH
諸井3が昭和19年。
雰囲気が昭和23年。
たった4年の間にこんだけキャラの違う傑作が誕生する当時の日本。

神々の国だよ!
117116:05/03/18 23:31:05 ID:B3I2EOjH
ごめん
雰囲気ではなくてルムバだたね...
118名無しの笛の踊り:05/03/18 23:34:39 ID:HR0644Kq
外人さんが黛集聴いたらどう思うんだろうか…
119名無しの笛の踊り:05/03/19 01:52:22 ID:NrkYm4RK
黛二枚目出して!
120名無しの笛の踊り:05/03/19 10:59:04 ID:EHrnV6rv
武満U、三善、深井に期待しているのは俺だけでしょうか。
121名無しの笛の踊り:05/03/19 11:01:31 ID:E0mKFhwc
>>116
その4年の間に歴史の大転換があったわけですけどね。でもその通り。
それほど優秀な日本民族を、あの愚かな戦争に導いた日本軍部の
低脳さは特筆に値するといえよう。

ところで「シンフォニーク・ムード」は水槽に編曲されて、コンクールなどで
やられてそうな雰囲気満点だな。
122名無しの笛の踊り:05/03/19 11:03:04 ID:eiRnDxky
>>116
神の国っていうより、諸3とルムバとの間には
S20の終戦(敗戦)という谷が大きく口を開けているんだな。

黛ら新しい世代登場の華々しさ!
・・・そして痛々しいばかりの諸井の失意・・・。
この対照。。。
123名無しの笛の踊り:05/03/19 11:05:55 ID:c7owJQYY
>>123

水槽?
っていうか吹奏はすいそうって読むんじゃないのだが�
なんでも訓読みか、おめでてーな�
124名無しの笛の踊り:05/03/19 11:09:56 ID:EHrnV6rv
所詮は水葬なんだから読みにこだわること無いだろう。
125名無しの笛の踊り:05/03/19 11:10:35 ID:V6LZOUTW
>>123
昆虫乙
126名無しの笛の踊り:05/03/19 11:12:39 ID:EHrnV6rv
水槽は訓読みじゃないだろう

吹奏楽バカにされて悔しいか?ボケ
127名無しの笛の踊り:05/03/19 11:37:27 ID:eiRnDxky
>>121
そんな雰囲気あるね
ダリウス・ミヨーが吹奏楽用に編曲されてる、って聞いたけど
いかんせん、鷲、吹奏聴く習慣がない。
ここの住人/通行人は、みんな、吹奏まで手を伸ばしてるの?


128名無しの笛の踊り:05/03/19 12:11:22 ID:l4y06muM
>>127
ミヨー??
「フランス組曲」は吹奏楽版がオリジナルだけど・・・
129名無しの笛の踊り:05/03/19 12:14:22 ID:+joihLvk
>>121

>それほど優秀な日本民族を、あの愚かな戦争に導いた日本軍部の
>低脳さは特筆に値するといえよう。

この史観が長らく戦前戦中の作品群評価をタブー視させるもとになったんだよ。

日本と戦ったマッカーサーの戦後の発言をそんな貴方に捧げましょう
ttp://www.chukai.ne.jp/~masago/macar.html
130127:05/03/19 12:26:44 ID:eiRnDxky
>>128
そうかミヨーのは、吹奏楽版が、もともとなのか。
吹奏楽ってそもそも、軍隊の音楽、軍楽でしょ?
ところが戦後、メリケン占領軍が日本に居座ってた頃、
当然に日本的な軍楽の興隆は抑制されたろう。
と考えると、黛「シンフオニック・ムード」はある種の”反動”だった?

・・・という詰まらんレポ上げた。スマソ。反省。>>129に半釣られ
131名無しの笛の踊り:05/03/19 12:33:13 ID:kMOJW2ef
黛のウインドアンサンブル作品集は聴いたほうがいい
132127:05/03/19 12:49:15 ID:eiRnDxky
133名無しの笛の踊り:05/03/19 12:54:05 ID:kMOJW2ef
>>132
( ・∀・)それそれ
134名無しの笛の踊り:05/03/19 13:39:42 ID:HZYh6E50
マン$
135名無しの笛の踊り:05/03/19 14:06:26 ID:l4y06muM
>>132
このページのレビュー、影響影響って、
ほめてるつもりなんだろうか!?
136名無しの笛の踊り:05/03/19 14:09:04 ID:eiRnDxky
>>135
ほんとだ。なんか不愉快
他に書きよう、褒めようなかったんかいな
137名無しの笛の踊り:05/03/19 14:22:52 ID:EHrnV6rv
よく水槽聴く気になれるな・・・
138名無しの笛の踊り:05/03/19 15:12:50 ID:CPZOnBHL
戦後の風潮の中で、あの思想を貫いたというのは、
反骨精神に満ちていて敬意を表すべきだと思うけれど、
こんなところでプロ奴隷のネットウヨに持ち上げられてもねえ。
「お国のために、2chなぞせずに体を鍛えたまえ」
とか一括されるんでないの。
139名無しの笛の踊り:05/03/19 15:13:10 ID:WzqcRHyW
>>137
あんたみたいに変なトラウマ抱えてないからな。
140名無しの笛の踊り:05/03/19 17:40:31 ID:+joihLvk
>>138

保守回帰の風潮の中で、あの思想を貫いたというのは、
反骨精神に満ちていて敬意を表すべきだと思うけれど、
こんなところでプロ奴隷のネットサヨに持ち上げられてもねえ。
「平和憲法のために、2chなぞせずに連帯して立ち上がれ」
とか一括されるんでないの。

180度引っくり返してみますた
どっちにしても実も説得力もない文章ですなw
141名無しの笛の踊り:05/03/19 18:21:29 ID:0AHUAWme
>>130
吹奏楽=軍隊の音楽
ではあるが、黛は別にそんな事考えて作ってないよ。
あくまで必要なサウンドが管楽合奏だっただけ。
ミヨーだってプーランクだってヴァレーズだって求めるサウンドに一番あったのが管楽合奏だったから書いただけだしね。
深読みしたり幻想に浸ったりするのもいいが、本質は実はすごく簡単なところにある。
もしかしたら委嘱があったからその編成で書いただけかもしれないし。
142130:05/03/19 18:23:41 ID:eiRnDxky
>>141 ごもっとも、です
143名無しの笛の踊り:05/03/19 18:34:49 ID:G3C0SLil
>>135
アマゾンのジャーナルのコメントはほんとにひでえんだよ。
ビクターから出てた日本人作品集とかなんて「今ごろになって
音楽学者が戦前の曲などを整理しようとしているが、歴史は残酷だ、武満を経た
今、これらの曲を楽しんで聴くことができるだろうか」とかいうような

       馬 鹿 丸 出 し

のコメントがあったりするんだよ。怒りを覚えるとともに、情けなくなるよ。
自分の耳ではんだんすることなんかできないんだよな、きっと。武満だって
外国で認められてなけりゃ「曖昧でよくわからない」とかいってるよ。ジャーナルの
馬鹿は。

144名無しの笛の踊り:05/03/19 18:38:07 ID:G3C0SLil
日本人じゃないけど、タン・ドゥンなんかへのコメントもひどいよ。
人を不快にさせる。
145名無しの笛の踊り:05/03/19 19:41:00 ID:XnHwwI7o
>>121
微妙にスレ違いかもしれんが
黛管楽作品集の最後には天地創造の水槽版が入ってるが
本当は長生淳編曲の黛十代の頃の作品が入る予定だったというのを
どこかで見た事がある。
ルンバのことだったのだろうか?
或いはその元ネタのオール・ドゥーブル・・・?
146名無しの笛の踊り:05/03/19 19:48:40 ID:l4y06muM
>>143
その評者が「クセナキス、ケージ、ライヒを経た今、ブラームスやドビュッシーを
楽しんで聴くことができるだろうか」と書く用意があったら許してやろうや (^o^)。
147名無しの笛の踊り:05/03/19 20:06:00 ID:rlrrOch7
>>146
うまいこといいますね〜
148名無しの笛の踊り:05/03/19 20:31:24 ID:9F4roTB1
>>130
占領中は日本人の音楽家は進駐軍相手にジャズとか弾いてたろ。
149名無しの笛の踊り:05/03/19 20:39:10 ID:HZYh6E50
盛り上がってマスネ。
150名無しの笛の踊り:05/03/19 21:09:10 ID:XnHwwI7o
>>148
そう。日本の軍楽隊の元メンバーが進駐軍相手など
ジャズやることも多かった。
大体黛はブルー・コーツにいたし
芥川もヴァイオリン持って、知り合いのトランペット奏者やタイコ奏者
あと子どもの歌と踊りでバンド組んで生計立ててたんじゃなかったっけ?
バッチイ・バンドとか言って・・・・・
芥川が作曲家として名を成してから、
そのトランペット奏者に久しぶりに会ったら
まだヌードの伴奏かなんかやってた、とかいう話らしい。
わっ!すげえ散漫なレスだw
151名無しの笛の踊り:05/03/19 22:04:35 ID:eiRnDxky
>>148-150
武満も、キャンプでピアノ弾いてなかったっけ?
黛にピアノプレゼントしてもらう前だかに
152名無しの笛の踊り:05/03/19 22:08:03 ID:WzqcRHyW
>>150
明暗くっきりという風にも取れるし、
それぞれに落ち着き場所を見つけたという風にも取れるなあ。

そのTp吹きが死ぬ前に人生を後悔しなかったことを祈るよ。
153名無しの笛の踊り:05/03/19 23:56:47 ID:V66nJ3gT
ネコオタこないな〜〜
154名無しの笛の踊り:05/03/20 00:36:49 ID:i83jIiYR
敗戦の空虚感
占領軍の「日本軍は如何に凶悪だったか」という洗脳放送を聞かされ続け
貧窮と空腹にあえぎ
共産主義が跋扈し
内鮮一体だったはずの朝鮮人が「三国人」を自称して横暴を極め・・・

戦争からの開放感は確かにあったかもしれないが、つくづく嫌な時代だね。戦後って
155名無しの笛の踊り:05/03/20 00:49:44 ID:/ZMpQG3O
そりゃ戦争に負けて愉快な時代になるわけはない罠。
愉快になるための便利な方法が「日本軍国主義は我々と米中ソの共通の敵」だったと
思い込むことであった、という要素は否定できないと俺は思っている。別に戦前が愉快な
時代だったと思うわけじゃないが・・・

156名無しの笛の踊り:05/03/20 01:02:56 ID:DV3vZZF7
>>151
武満はボーイ。誰もいない時間にピアノをいじらせてもらったとか。
キャンプのクラブでバリバリに弾いてアメリカ人に気に入られ
アメリカ留学させてもらったのは一柳慧。
157名無しの笛の踊り:05/03/20 19:49:51 ID:7ytKye5l
aga
158名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 08:15:45 ID:GJdUSUeC
BUGAKU
159名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 09:02:12 ID:6zh0Au1c
>>151>>156
武満もクラブのバンドにいたことがある。
ただ、一晩で首になったそうだ。

戦中の音楽家は軍楽隊、戦後は進駐軍相手のクラブというふうに、
結構音楽家が腕を磨く場所はあったのだな、あの時代。
160名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 09:57:38 ID:uk5vRrQx
>キャンプのクラブでバリバリに弾いてアメリカ人に気に入られ
>アメリカ留学させてもらったのは一柳慧。

留学の話はマジですか?
161名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 13:25:44 ID:LV/s++Op
マジだよ。一柳は親父も戦前アメリカ留学してる。
162名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:41:17 ID:ic2h2kbP
卓雄降臨キボンヌ
163名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 12:43:46 ID:Sgzes8zf
>>156-161
その先でヨーコ・斧とくっついて別れ、
リヴァプール男に斧をさらわれ・・・
164名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 14:52:10 ID:p5gDL+Se
新情報マダ〜?
165やー:2005/03/22(火) 20:11:08 ID:Sgzes8zf
戦後、一部を除いて、
仏教や神道方面にモチーフを探す作家が増えたなあ
これどうにかならなんだかな?
そればかりが日本文化でないやろに?
166名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:31:52 ID:Tf5di19d
>>165
ほんとに? 気になるほどはないような・・・自分が知らないだけかなあ。
それより民謡ネタのが気になります。
167165:2005/03/22(火) 20:36:17 ID:Sgzes8zf
>>166
鷲の思い込みかも。今日CD屋の現代音楽コーナーが
仏教音楽コーナー化しとるのに出くわしたもんで
168名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:40:16 ID:0t7aMId0
諸井の再来が必要と思われ。
169名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:41:32 ID:Y0h0Isww
仏教音楽系ってコーナーが出来るほどありましたっけ?
西村朗なんか確かにそれっぽいタイトルの曲もあるけど。
170166:2005/03/22(火) 20:45:54 ID:Tf5di19d
>>167
↓こんなスレもあるのでネタがあったらお願いします。
自分は黛の以外は殆ど見た事もないけど(・∀・)

 ◆◇◆仏教のクラシック音楽◆◇◆ 
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108705286/
171名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 21:23:52 ID:m9az+ap3
黛やっと聴けたーーー!!!

とりあえず、BUGAKUのポルタメントのエロチックさに股間がムズムズしました。
172名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 00:32:11 ID:9rgG7imR
精子が泳いでる感じかな。
173名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 00:56:38 ID:yUQiO62Y
>>172
君の精子はえらくマターリしてるんだね。
おれのなんかアレグロ・バルバロよ。
174名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 10:18:24 ID:8ug6gLWf
俺のはアレグロヴィーヴォで
175名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 10:29:11 ID:wfhSvwgm
昔題名の無い音楽会で、黛が宮城道雄の作曲した法華経をテキスト
にした管弦楽伴奏のカンタータみたいなのを紹介してたのを覚えてる。
延々と「なんみょうほうれんげーきょー」と繰り返すけったいな
曲だった。
176名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 13:28:36 ID:gsBZklBq
>>175
それって、映画でなんかなかったっけ? 伊丹十三のやつだったかな。
177名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 16:03:24 ID:eNrvMfD4
卓雄 文雄 貞雄 秋雄 貴四男 一雄 南雄
178名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 18:10:28 ID:J7M0kSGi
>>176
マルサの女2?
そのカンタータと関係あるの?
179名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 19:51:37 ID:mTcDnA/K
>>178
ググってみたが、「大病人」っていう映画だった。
http://www.jmdb.ne.jp/1993/dq001120.htm
180名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 21:10:26 ID:yUQiO62Y
>>176-178
あれは「般若心経」だす
法華とは別物だす
181名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 21:25:08 ID:SbTnhVjV
そうだすか
ありがとうだす
182名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 21:49:52 ID:EAMTM2hT
邦人作曲家のスレを立てようかと思った次第ですが、
邦人スレは実質ここということになりますかね?
スレ立てるの重複に値しますかね?
183名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:03:40 ID:sBVfBMHE
カンタータ「般若心経」は凄い曲だったなぁ。
あのヒタヒタと迫ってくる緊迫感は恐ろしかったよ。
最後の”はんにゃしんぎょ〜う♪”で開放されるんだけどね。
でもあの曲の合唱パートには楽譜は要らないだろうね、
そのまま読経すれば良いんだから。
日本人なら感覚でわかることだもんね。
184名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:18:17 ID:yUQiO62Y
>>183
「大病人」以外では題名のない音楽会で演奏されたのを(確か2回)観た記憶があるよ。
会場の人が普通に唱和してたね。
短い曲だけれど、明晰に鳴るオーケストレーションだと思います。
185名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:29:39 ID:ZSvKY+qq
ベックの交響曲ってどうなんですか
186名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 01:46:03 ID:PgCGTEe6
あ〜びっくりした。コンラート・ベックのことかと思ったよ。
187名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 02:12:43 ID:8s82m98j
>>182
重複にはなら無いと思うけど
分散するよりスレ違いに成りすぎないかぎりここで話してくれた方が助かる
188サクラ組:2005/03/24(木) 12:43:45 ID:hXSDn+uz
みんなが、マユズミにリビドーむずむず、って書き込んでるけど
それは正しい

黛の目指した『トーンプレロム』、プレロマスな響きって云うのは
片山氏も解説しているように「強く、しなやかな、芯をもった響き」の謂いだが、
それってまさしく、男根崇拝的な価値観に立脚しているように思える

思えば、密教・秘教の類が、性の秘儀と深く結びつくことは屡で、
真密もしかり。
ちかくはオウムで、信者の顔面を、麻原ショーコーの股座に
押し付けるイニシエーションがあった
189名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 13:49:20 ID:6MKBUR82
邪教・黛流か。
いやいや褒めてるんだって。
190@@@:2005/03/24(木) 16:32:20 ID:IcJBiSH1
■安部幸明:交響曲 第1番/交響曲 第2番/アルトサキソフォーンとオーケストラのための嬉遊曲
(湯浅卓雄 指揮、アルスター管弦楽団 サキソフォーン 平野 公崇)
■江文也:台湾舞曲/孔廟大成楽章/交響曲 第1番
(高関健 指揮、ロイヤル・スコティッシュ管弦楽団)
191@@@:2005/03/24(木) 17:53:33 ID:IcJBiSH1
■金井喜久子:琉球狂詩曲第1番/梯梧の花咲く琉球/交響的序曲「宇留間の詩」/交響曲 第2番
(松尾葉子 指揮、ロシア・フィルハーモニー管弦楽団)
192名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/24(木) 18:13:41 ID:KpVh4ank
>>185
5番しか聴いたことないけど、劇的、とか、強烈、
といった種類のものではなく
人間の温かみとでも言うべき響きが溢れている。
ちょっと呑気と言えなくもない。

ところで、江文也の交響曲1番って楽譜はあるのか?
そしてどんな曲なんだ?副題が「北京」だったような・・・・。
誰か教えて・・・・
クレクレ君スマソ
193名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 20:42:41 ID:K4X3MBZE
>>191
松尾嘉代!
194名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:13:21 ID:4A9j3luN
「選輯」って、なんて読むの?
195名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:31:43 ID:TguGFSTM
せんしゅう
196名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:31:35 ID:osiQNc4q
集と同じ。編輯部、とか。
197名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 04:34:36 ID:MVpHG45B
喜久子萌
198名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 13:56:08 ID:v5zWlHGA
2005年4月16日(土) PM 6:00開場 6:30開演
2005年4月17日(日) PM 1:30開場 2:00開演
歌劇「葛飾情話」(1938)
永井荷風台本/菅原明朗作曲
北区赤羽会館講堂
A席 5000円、B席 3500円
詳細は主催の音楽工房フィオレット(3902)6721
http://www.kitanet.ne.jp/~furusan/osirase-04.htm
199名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 13:57:07 ID:v5zWlHGA
↑どんなもんすかね?
200名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 18:58:12 ID:XGsX8yvN
■菅原明朗:交響的幻影「イタリア」/チェロ協奏曲/内燃機関(矢崎彦太郎指揮、モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団)
201名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 21:40:10 ID:1IWavtFm
>>156
三善は、江利チエミの伴奏。
202名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 12:25:29 ID:V1DyRXJq
fukai
203名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 15:54:05 ID:beDAvZHr
明朗はやくだして! カタヤマン
204名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 17:44:30 ID:beDAvZHr
明朗だいすき
205名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 17:45:25 ID:6VcRsTT/
明朗のオペラどんなもんすかね?
206名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 17:46:04 ID:czq6byvX
明朗会計
207名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 19:49:15 ID:beDAvZHr
明朗×ピツェティ 萌
208名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 23:20:18 ID:uICEOkEV
おまいら持ち回りでいいから一日一片山マンセーしとけや
209名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 23:31:39 ID:beDAvZHr
菅原日月良月〜
210名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 23:37:05 ID:3em4n94S
>>175 -181
>>175が言っとるのは、たぶん宮城道雄の「日蓮」(「南無妙法蓮華教」で正解)。
黛の「般若心経」とは別物やね。
どっちも「題名〜」でやってたけど、放送回は全然別だったように思ふ。

「日蓮」については吉川英治の「宮城道雄」を参照されたし。
211名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 08:09:19 ID:fJ8m+GVY
明朗あげ
212名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 08:11:25 ID:fJ8m+GVY
明朗
213名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:48:18 ID:fJ8m+GVY
meiroh
214名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 11:19:40 ID:pk5QB8tG
novol
215名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 11:21:10 ID:fJ8m+GVY
泰次郎マダ〜?
216名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 12:12:36 ID:hngeQbtR
CD発売直後はいろいろ面白い議論を繰り広げるが論が出尽くすと
このように名前だけを挙げていくエロスレとなる。


明朗マダー?
217名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 12:17:27 ID:8xf9EkgT
深井はどんな演奏になるんだろうか?楽しみです。
218名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 12:35:19 ID:fJ8m+GVY
深井録音一番ラッパ心配
219名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 13:43:49 ID:skSzEVuE
>>191
ロシアはやめてくれろ、沖縄だぞ?南方系だぞ?
220名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 14:06:45 ID:fJ8m+GVY
交響的映像
221名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:24:23 ID:pk5QB8tG
MÉIREAUX SŒGAHARAT
222名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:27:18 ID:pk5QB8tG
QUNIHICO HASHIMOTO
223名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:29:33 ID:pk5QB8tG
KÓSÇAK YAMADA
224名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:34:07 ID:pk5QB8tG
TOROQUE TAKAGUI
225名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:48:11 ID:MYL5bCtl
明朗フランス語キター
226名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:26:57 ID:VnLrr8yF
早坂文雄が待ち遠しい。
でたらすぐ聴かねばならない!
227名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:28:24 ID:MYL5bCtl
文尾
228名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:32:33 ID:3tgTUQU3
明朗イエロー
229名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:32:33 ID:2B0uDhmd
>>221-224
こいつらイタタだな・・・
230名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 17:36:01 ID:3tgTUQU3
>>219
シンガポール交響楽団によるチェレプニンの演奏もあるが何か?
231名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:17:00 ID:MYL5bCtl
三木稔/間宮芳生/外山雄三/林光/湯浅譲二/一柳慧/三善晃/水野修孝/三枝成彰/池辺晋一郎/吉松隆、他

この辺は発売されなさそう。
232名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:19:41 ID:VnLrr8yF
このシリーズは何枚だすつもりなんだろう。
好評ならばケイゾクみたいに状況判断なのだろか。
233名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:29:31 ID:skSzEVuE
>>230
あったとして、それあなた納得あるか?
234名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:14:26 ID:n8FnOgjl
>>232
当初の企画では、管弦楽曲のみで50枚の企画。
現在のところタケミツだけが室内楽曲で例外だな。
235名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:29:32 ID:2/ajJzyq
間宮、湯浅、三善、林は間違いなく発売されるでしょう。
236名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:43:08 ID:WfssWBJU
片山氏って1963年生まれなんだね。
まだ若いんだねぇ。
もっとジジィかと勝手に想像してた。
237名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:55:08 ID:kBCQROG7
片山氏とお友達になりたい。
238名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:25:11 ID:MYL5bCtl
片山氏とせっくるしたい
239名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 23:26:26 ID:ejop9dMF
松平のダンス・サクレ以降が分からずに正直放置していた。
しかし最近になって突然開眼し、凄さが分かってびびった。
240名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:22:03 ID:c+G5NhwW
日本の近・現代音楽史の中で、何の留保もなく天才と断言できるのは松平頼則だけだと思う。
241名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 01:12:31 ID:wMzgTi/T
むしろ黛
242名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 02:17:46 ID:QuhxKsJC
二大横綱 黛と頼則 でいい?
243名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 04:21:54 ID:c+G5NhwW
黛って良い時期は限られてない?
244名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 07:36:24 ID:6bcL//+Q
誰が天才なんて言い出すとスレが荒れるような気がするんだが・・・

私にとっては、伊福部、芥川です。
245名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 07:40:10 ID:Kako9B4y
黛の師匠が橋本ときいて、彼のも買ってみようかな、と。
246名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 20:52:57 ID:uNu8535X
>>245
黛好きなら後悔しませんぜ旦那。
247問題次の( )をうめなさい:2005/03/29(火) 00:09:26 ID:unC/g8ep
横綱     黛     松平
大関   ( @ )  ( A )
関脇   ( B )  ( C )  
小結   ( D )  ( E )
前頭筆頭 ( F )  ( G )

守護神   伊福部、別宮
親方    諸井父、明朗、清瀬、 
名誉横綱  山田
248名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 01:33:18 ID:s0qxe4pv
黛は横綱に据えるには青すぎるって。黛なら武満の方がいいじゃん。
249名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 05:50:11 ID:hugzcGqh
黛、評判いいですね。
自分はいまいちピンときませんでした…。
250名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 09:33:30 ID:K+BgtMX/
正直、演奏は良いが、曲は(ry
251名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 13:39:28 ID:LhYfZZar
漏れは曲もいい。舞楽の第1部は屈指の名作だと思う。
252名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 15:58:38 ID:psMelz3s
そうかなあ?やっぱり黛は涅槃で燃え尽きたんだとおもた。
演奏が良いからそこんとこがかなり悲しくて。
253名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 17:18:26 ID:BHjr5fyX
シンフォニックムードなんかは途中とかヌけるけどな。俺なら。

涅槃でヌくのは造作もないが
254名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 17:42:43 ID:0e3UBcCB
たしかに涅槃を超えると断言できる作品はないかもね。
もっとも「古事記」とか評判よさげだが聴いてないのでちと怪しいが・・・
255名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 19:17:37 ID:TedK8UH3
片山先生!!黛第2集でニルヴァーナお願いします。
256名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 19:35:55 ID:LhYfZZar
>>252
だったら、涅槃より前の燃えてる曲が2つも入ってるんだからいいじゃないか。
257名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:19:28 ID:MkdUcTA5
横綱と呼ぶなら、黛より橋本の方が俺的にはピッタリくるな
258名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:42:49 ID:kSZRkc4F
>>254
「KOJIKI」はどんな手を使ってでも聴け!
ところで「金閣寺」の実演聴いたのけ?
259254:2005/03/29(火) 22:40:21 ID:0e3UBcCB
演奏会形式の抜粋かなんか聴いた記憶があるが
正直あまりぴんと来なかった
260@@@:2005/03/29(火) 23:03:53 ID:gudaJknV
■宮原禎次:交響曲 第2番/交響曲 第3番
(湯浅卓雄 指揮、アルスター管弦楽団 ピアノ 野平一郎)
261名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:07:47 ID:QNvI1lPb
橋本?そんなに良い作曲家かな?
262名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:11:22 ID:/3qPN3PU
天 松平
地 伊福部
人 黛
風 武満
263名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:18:03 ID:TT8u3iE6
>>261
いいよ。美しい。
264頼則どうぞ:2005/03/30(水) 19:29:54 ID:mSc/HwkM
265名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 20:17:45 ID:ex5pAoDG
頼則ならこれが凄い。題名に騙されると泣きをみる。メチャクチャ難しい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4111681301/qid=1112181382/sr=1-6/ref=sr_1_8_6/250-3776772-9946605
266名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 22:55:41 ID:viPCu/PL
こんな難しいのワシには無理じゃ・・・。
267名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 23:48:51 ID:C9p+V0xh
橋本さんの曲はいいよ!!
ところで関係ないんだが林光の原爆小景ってどんなかんじの曲ですか?
268名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:18:33 ID:4C33JrGL
>>267
第1楽章「水ヲ下サイ」から第4楽章「永遠ノ緑」まで章毎にスタイルがバラバラ。
故にどんな感じと言われても、「聴いてみ」としか言えない。
作曲年代が楽章ごとに離れているからしょうがないのかもしれないが。

でも言えることは「聴いて損はない」
269名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 13:01:01 ID:m0FWAVkQ
三善晃の曲っていい曲ありますか?なんかこれは聴いておけってのあったら
教えてください

水葬のも書いていると聴きましたがそれも聴く価値ありますか?
270名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 14:12:53 ID:e8dWgp+9
>>269
「レクイエム」から「チェロ協奏曲第一番」を経由して「響紋」に至るまでがピークかと。
もっと聴きやすいのをお望みなら、「ピアノ協奏曲」や「交響三章」などを勧めるが。

「深層の祭」や「スターズ・アトランピック」や「クロス・バイ・マーチ」は、水槽の曲
としては上質だが、三善の作品としては中か中の下。
271名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 15:20:14 ID:Y7fW90CN
>>270
ありがとうございます。Amazonとかで調べてきます
272名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 15:31:39 ID:Y7fW90CN
連続レスすみません。
三善氏の最近の曲はなんか昔よりも出来が悪いみたいなことを聴いたのですが
年代的に見て一番のピークってどのあたりですかね?>>270の一行目
あたりの曲の年代付近ですか?

あと、図書館に氏の連トウ(漢字やっても?になる)富士ってのが
あった記憶があるんですけどこの曲はどうなんでしょうか。

重ね重ねの質問すみません。
273名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 01:42:39 ID:Re+QhE9C
皇紀age
274名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 01:46:59 ID:Re+QhE9C
クラ板に皇紀が下されたこの感激を我々は深く心に留めるべきであります。
たとえそれがエープリルフール1日だけのことであっても。

天皇陛下ばんざい!

275名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 01:51:39 ID:mA8t9DQ6
誰か、祝典序曲「皇紀2665年」作ってくれないかな?
276名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 01:59:45 ID:Re+QhE9C
13枚目の深井には皇紀2600年奉祝舞踊音楽「創造」が入るのであります。
これでこのシリーズに登場する2600年音楽は、橋本の交響曲、大澤の交響曲に
続いて3つ目なのであります。
277名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 02:21:28 ID:mA8t9DQ6
ところで、皇紀2600年に作曲を依頼した5人は、リヒャルトとブリテンとイベールの他は誰?
278名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 02:35:35 ID:O2f1szt8
ピツェッティ、シャーンドル・ヴェレシュ
279名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 07:04:12 ID:nseHTUgL
イタリア代表とハンガリー代表だね
>>278
280名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 07:49:56 ID:2ioqcaYV
この5人が東京に集まって
皇居でバトルロワイヤルをやって
勝ち残った1人が天皇の前で
御前演奏したんだっけ

281名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 08:10:57 ID:+uAJ79ZS
うろ覚えだが水着審査じゃなかったか?
282名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:43:57 ID:NHnSfFjF
じゃあ、ブリテンは水着にさせてもらえなかったってことだな(w
283深井情報:音盤暦128/04/01(金) 22:31:15 ID:St+GylJi
284深井情報:音盤暦128/04/01(金) 22:32:47 ID:St+GylJi
もうレビューしてる奴がいるし・・氏ね
285名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 22:35:18 ID:WQrEmVIP
深井キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
286名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:24:39 ID:TcCFGmAt
>>283
ルール違反だと分かっているなら、レビューするなよ。
287名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:33:26 ID:nseHTUgL
>>283
レニーシュカ, 埼玉県狭山市

レニーシュカ、てセルゲイ・クーセヴィツキーが弟子のバンスタを可愛がって使った呼称だろ?

なんでバンスタ信者がわざわざ深井のフライングレヴューを?
288名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:59:13 ID:O2f1szt8
名前なんかどこからでも持ってこれる。
レニーシュカを名乗るからってバンスタ信者とも限らん。
289名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:12:23 ID:lGBKMHPV
三善となると、やはり声楽曲ははずせない。レクイエムはもちろんだけど、
初期のいくつかの歌曲(「白く」その他)や、ピアノ伴奏合唱曲
(五つの動画、王孫不帰など)は特に素晴らしい。
290名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 07:28:55 ID:qFaYEdtE
それよりも、湯浅の時の時を。
291名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 10:36:41 ID:IQpZ66tE
三善は確かに歌曲も素晴らしいけれど、一般に受ける感じでは無いからな。
多分、レクイエムとVn&Pf協奏曲で余白に何か一つって感じだろう。
祝典?詩篇?富士?それともアンパサン?この中で未だ録音されていないやつってどれかな?
292名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 10:40:52 ID:6wTglZ68
LPと水槽のCDしかない祝典序曲を烈しくキボン
293名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:29:04 ID:JqpHpsR2
連トウ富士ってやつ?
あれってたしか日本のオーケストラっていう4枚組みのCDのやつにあった気がする。
それにたしか湯浅の内触的宇宙Xだかっていう曲もあった。

でも聞いていないや。いい曲?その連トウ富士ってやつ。
294名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 12:19:01 ID:iEp+r1oV
三善の仙台オペラ『遠い帆』
よく出来てたぜ
295名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 12:37:40 ID:43AiXGea
黛、芥川いいなぁ。演奏がいいからだ〜
わしのオケランキング
S ベルリンフィル、ウィーンフィル、レニングラードフィル
A ニュージーランド響、チューリッヒトーンハレ
B N響、アイルランド国立
C チェコフィル、大阪フィル、アルスター管
D 新響、
E 関西フィル、東京フィル
F スロヴァキア(ブラティスラヴァ)
G ニッポニカ
どう
296名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 12:48:32 ID:iEp+r1oV
現代曲、しかも日本人の作品を、
種々の演奏で聴き比べできる時代になったのだなあ、
と感慨深し。

岩城の指揮のマユズミで盛り上がれなかった時期が、
恨めしいや
297名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 12:56:45 ID:+CLd1fNr
>>295
チューリッヒトーンハレの評価が高すぎるような
チェコフィルはアイルランドには並ぶような
298名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:01:26 ID:jANDFfHC
いや……そこよりも、東フィルより新響が上ってとこの方がアレかとw
299名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:05:00 ID:6wTglZ68
>>293
連祷富士はどこかバルトークのマンダリンを思い起こさせるが
漏れは好き。
日本のオーケストラに入ってる
オール・ジャパン・シンフォニー・オーケストラだかの演奏は崩壊してるw
300名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:15:51 ID:JqpHpsR2
>>299
なるほど。聴いてみるよ
301名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:26:39 ID:i0KJJCIu
長年、涅槃交響曲は歴史に残る傑作と思ってきたしロンドン響やシカゴ響、
ラトルやゲルギエフが指揮するのを演奏するのを聞きいてみたい。
20世紀中頃に作曲された作品としては(編成の大きさにも関わらず)
トゥーランガリアの演奏会数が異常に多い。なぜなのでしょうね。
アダムスなら演奏時間も短くオケも通常のサイズだから分かるけど。
冷静に考えて三善、矢代、黛とジョリベ、メシアン、デュティユーあたり
と比べてどちらが歴史に残ると言うと、どちらも残らないというのが
答えと思うのですが。
302夢の話:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:39:27 ID:i0KJJCIu
確か黛は、テレビで、昔の犬響+岩○は涅槃交響曲を楽譜とおりに演奏
出来なかったとどこかで語っていたと記憶。矢代のピアノ協奏曲だって
(バルトークのコンチェルトの依頼があると逃げて回る)初演者は
問題外。リゲティのアトモスフェール、ウィーンフィルやベルリンフィル
で聞くと全然違った曲に聞こえますよ。NAXOSのシリーズは本当に
有り難いプロジェクトですが、日本政府が補助金を出してワンランク
上のオケが使えたらというのが夢ですね。
303名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 16:53:13 ID:JJZr8eSX
>301
>トゥーランガリアの演奏会数が異常に多い。なぜなのでしょうね。

「トゥーランガリア」って、犬の店員ですか?w
304玉男:2005/04/02(土) 17:17:24 ID:iEp+r1oV
>>302
上でも話柄に挙がった「国の文化補助金」の話、
大賛成よ。
未だに自民党の議員は、ゼネコンの機嫌伺しいしいの
議員活動だから、無駄な公共事業が増えるのね、
プンプン

って砂糖玉緒か漏れは
305名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 17:39:35 ID:YUyoIEfk
トゥーランガリーラが演奏されるのは当然じゃない。
あれはメシアンの中でも特にポピュラリティのある一品。
もう一般的なレパートリーに入っているでしょ。
306名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 17:44:29 ID:iEp+r1oV
>>301
飯庵すきよ。
ピアノも、オルガンも、室内楽も、でっかな曲も、
『アシーズの聖フランシス』も
307名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 17:51:12 ID:YUyoIEfk
さらに付け加えておくと、メシアンってクラシック本流の作曲家だから、演奏家も
理解しやすいのだと思うよ。
ドビュッシーの晩年まで来たら、メシアンまではもう一息だからね。
その後にブーレーズがいるわけだが、こちらは理解出来ない音楽ではないものの、
演奏が難しくて普及を困難にしているのだと思われ。
308名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 19:21:48 ID:i0KJJCIu
好き嫌いという話ならメシアンは自分も聞いてますよ。
CDの数で見ればメシアンは本流ですけど、かなり強烈な
カトリック臭の強くて、くどくて、プライベートな部分の多い音楽なので、
歴史の本流かと言うとちょっと疑問。極論だけど、あれがOKなら
声明つき交響曲もOKでは?偏見だろうけど矢代の交響曲やピアコンの方が、
よっぽどユニバーサルと思う。ずっとコンベンショナルな枠に入っている
ジョリベやデュティユーなど演奏回数が少ないのが残念だし日本の作曲家
についても同様。
メシアンが受け入れられているのは、確かにドビュッシーの延長線で捉えられやすい点もあるけどメロディーが覚えやすいことも大きな理由で、その意味では
バーンスタインと同じでは。
309名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 23:29:33 ID:k+jQM9ed
>>295
個人的にはSにクリーヴランド管を入れたい。
310名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 04:22:08 ID:Wmv6v2O1
「網走番外地」の話はガイシュツ?
311名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:31:47 ID:eJOsP0T9
梅雨にジャワ
312名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:42:54 ID:NR1UTALi
>>308
カトリック臭い、プライベートな部分が多い、ってのは
総じてマイナーということなんだ。
でも、「まなざし」はすごいよ。フランス的知性の極地というか。
313夢の続き:2005/04/03(日) 15:49:51 ID:YAtsJDC5
モーツアルト、サティ、スクリャービンだって怪しげな思想に
こっていたわけで、自分が同時代人だったらうざいと感じたであろうな。
「まなざし」はリスト超絶技巧みたいな感じで通俗的名曲。
言いたいのは、もっと海外で、黛も演奏せよ!!!
新国は「KOJIKI」を新演出で舞台にのせて録画して
アートハウスから売り出せ!!!
演出は実相寺でもムスバッハでも我慢するぞ。
314名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 18:10:22 ID:NsOEWMwV
>>313
賛成。
メシアンとどっちが凄いかなんて話は別として、誰かが積極的に
売り込まなければ、黛だろうが三善だろうが諸井だろうが浮かび
あがるのは難しかろう。何しろ世界には名曲が腐るほどあるんだ
からな〜。
315名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 19:25:59 ID:Gi62hpN/
今日のNHKで9時からクラシックの番組あるんだけど
番組欄に池辺晋一郎氏の名前があったんですが、これって
この人の曲をやるって意味ですかね?それともただのゲストとしてっていう意味ですかね?
316名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 20:08:37 ID:NsOEWMwV
ゲストっつーか司会者みたいなもんでしょう。
いずれにせよTV見れば一目瞭然。
317名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 21:03:03 ID:JwQA0PAz
>>316
ありがとうございます

なんだ、やらないのか。
地上波で邦人曲聴けるかと期待していたんだけどね
318名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 23:01:45 ID:UDjtFzfx
三善晃のマリンバ作品集のCDを見つけたのですが、どんな出来映えでしょうか?
もし良いCDなら買ってみようかなぁと思います。
319名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 01:06:22 ID:eQq+nZq6
黛集 もっと らっぱ鳴っても良いんじゃないかな〜〜
特にムード
320名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 07:29:29 ID:xnjlEQkT
>>315
それってN響アワー?
もう20年以上続いてるN響の宣伝番組。過去には芥川也寸志も司会をしていた。
321衝撃情報!!!:2005/04/04(月) 09:08:58 ID:eP6ezs5p
卓雄ホームページより
5月1,2日 新日本フィル ナクソス・レコーディング
       (大木正夫作品)

 大木キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
 新日キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

322衝撃情報!!!:2005/04/04(月) 09:09:39 ID:eP6ezs5p
323名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 09:22:24 ID:qa+3xTEu
5月1-2日ですね。ふむふむ。
324名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 10:03:12 ID:eP6ezs5p
収録曲はなんでしょうね
325名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 10:03:50 ID:vvz1jDjD
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
「五つのお話」とかか?
326名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 15:32:52 ID:R4uSDON6
工場交響曲!
327名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:18:27 ID:R9vb2mKU
「ヒロシマ」きぼんぬ。
328名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:37:14 ID:R4uSDON6
ヒロシマ ベトナム お話 思想 羽衣
329名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 11:31:29 ID:46e8YQBG
>>317
ごくたまーに武満作品とか流すこともある
330名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 13:55:02 ID:IstO8j/Y
大木マダ〜?
331名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 15:43:00 ID:0lPtj0aW
大木正夫ってのは、正直たいした作曲家じゃないような気がする。
戦後反省したかなんか知らないが、ことさらアジテーションっぽく
「ヒロシマ」だとか「人間をかえせ」だとかつくったってむなしく
響くだけだよ。
反戦音楽やるならせめて原爆小景くらいのレベルに達しないと。
332名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 15:58:45 ID:nw1Lk5j8
>>331
林光の受け売り。
333名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 16:07:33 ID:nw1Lk5j8
>>331
日本の左翼の音楽の代表としてソ連でヤンソンスが演奏し、ソ連の作曲家たちに影響を与えたといわれるヒロシマ交響曲だよ。
そういう曲をいま、漏れも含めて若いのは誰も知らない。世の中に出回ってるのは林光の批判だけだろ。
おれの「原爆小景」の方がいいというさ。確かにそうかもしれない。でも聞かないと分からないよ。

しかし新日本フィルはやっぱり「ヒロシマ」?
334名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 20:03:22 ID:IstO8j/Y
お話 ヒロシマ プラスα って感じかな?
335名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 16:08:00 ID:JKJV4N9i
takuo
336名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:55:49 ID:K5PHflMn
>>331
アメリカンシリーズでも駄曲があるから気にスンナ。
337名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 01:31:43 ID:CzOFm59a
アメリカのは外れが多いから気を付けないと。
クレストンとかシュワントナーはよかった。
一番良かったのはローレムだけど。
338名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 18:00:09 ID:aDItCS9d
ニッポニカのサイトで来年の大澤の企画予定がでています。
339屋根うし:2005/04/08(金) 20:30:51 ID:RIdTHPWF
流れ無視スマソ。

マユズミ氏の作品の特徴である、
楽想が、映画のシークエンスのように、水平方向に流れながら連なっていく
のは、もしかして、ダリウス・ミヨーなのではないかと
気付きつつ、
ミヨースレに誘導!http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108183356/l50


340名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 21:37:54 ID:yQB/DhXy
大木正夫の奥さんも作曲家なの?
341名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 22:03:08 ID:NiVunTRN
>>338
第8回演奏会
2005年11月20日(日) 14時半開演 紀尾井ホール
指揮:本名徹次
○伊藤昇「マドロスの悲哀への感覚」
  ○橋本國彦「三つの和賛」
  ○諸井三郎「交響曲第2番」
  ○江文也「紺碧の空に鳴りひびく鳩笛」ほか
    
ニッポニカ関西公演
2006年3月4日(土) 開演時間未定 大阪・いずみホール
指揮:本名徹次
「大澤寿人個展」(仮題)
  ○大澤寿人「コントラバス協奏曲」「交響曲第2番」ほか(予定)
342名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 22:36:14 ID:5ieKzREW
>>340
大木英子。大木門下の人で、かなり年上の師匠に手篭めにされたというやつ。

冒頭の弦のトレモロがゾッとする「舞い楽」なんかを聞くと、才能は夫よりはるかに上と思う。
343名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 23:13:03 ID:wUqX2845
>>341
指揮者が本名徹次て、いつもはどんな名前使ってるんだよwと思ってしまったことはナイショだ
344名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 23:15:09 ID:Nb84GsAB
>>267 なんですが、聴いてみたいんですが近所の塔には売ってません…
現代音楽の取り扱いが豊富な店って都内ならどこでしょうか?
携帯なんでアマゾンは無理っす。すれ違いすまん
345名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 23:36:46 ID:Rgbs1Q3N
>>341
ニッポニカって演奏聴いたことないんだけど
ぶっちゃけ上手いの?
上手いなら聴きにいきたいけど・・・
346名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 00:02:26 ID:MtS0h6rt
>>344
携帯からでもアマゾン通販出来るよ。
>>345
ハッキリ言って聴くに堪えない位へた。
347名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 00:17:36 ID:DRtd+xUL
確かにニッポニカはもろにアマチュア。
まあでもここでしか聴かれないもの聴かして
もらえるんだから、しゃあない。
「海道東征」なんか次にナマで聴けるのは何年後か…
348名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 02:11:25 ID:whXb6EzM
ニッポニカがうまくなるのはこれからだよ。
349名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 08:40:07 ID:JMXS+niN
ニッポニカは迷走している 創立当初の信念に不誠実すぎ
ここ数回のプログラムを見てみろ
中途半端なアマチュア団体になり下がりそうになっている

あれじゃいい人材も集まらんし 士気も上がらんだろうに・・・・残念だ
350名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 12:13:00 ID:KoxWkk1L
じゃ、俺が入ってやろうかな レベル向上のために
351名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 12:55:17 ID:YcaLL8o/
もう少し的を絞ればいいのかも、と思ったりする。
ダスビのような例もあるんだし、頑張って欲しいな。
352名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 16:30:47 ID:+RUyfCOi
>>346 マジすか、早速試してみます。ありがとうございます。
353名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 18:53:58 ID:eLXm/xgt
大澤の曲をやるのはいいが、おそらくは相当に難易度の高い
曲を、ニッポニカが演奏できるのかどうか・・
伊藤昇の作品とかは、上手いオケがやらないと全く意味不明の
曲にしか聴こえないんじゃないか(「菅原明朗とその周辺」を
聴いたときそう思いました)。
354名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:16:50 ID:dTjkKeJm
>349
>ニッポニカは迷走している 創立当初の信念に不誠実すぎ
>ここ数回のプログラムを見てみろ
>中途半端なアマチュア団体になり下がりそうになっている
>
>あれじゃいい人材も集まらんし 士気も上がらんだろうに・・・・残念だ

つか、プレーヤーなんて殆ど名曲志向。特に弦楽器。創立当初の信念を貫こうったって
人が集まらないよ。
長く続けるつもりなら岩城みたいに「プログラムに邦人作品を1曲入れる」みたいなやり方
しかない。じゃなきゃ、物好きな金持ちがパトロンとなるとかね。給料もらえるならなんでも
やるだろう。
355名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:19:56 ID:pOIPytEF
一枚目:管弦楽名曲集 
二枚目:矢代秋雄
三枚目:大栗裕
四枚目:橋本國彦
五枚目:武満徹
六枚目:松平頼則
七枚目:山田耕筰
八枚目:大澤壽人
九枚目:芥川也寸志
十枚目:諸井三郎
十一枚目:伊福部昭
十ニ枚目:黛敏郎
十三枚目:深井史郎
十四枚目:別宮貞雄
十五枚目:武満徹(U)
十六枚目:早坂文雄
十七枚目:大木正夫

356名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 20:50:27 ID:PPvnzH7C
新情報マダ〜?
357名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 22:26:02 ID:HeK2A8Hb
深井のサンプルとかまだだろうな。
誰か新響の「創造」聴いた香具師いる?
358名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 22:42:16 ID:Q6v/NdD7
聴いた。完全に深井だった。
359名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 19:56:32 ID:tCBDopQ1
深井情報マダ〜?
360名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 10:34:04 ID:fKQj1Al3
高橋アキの早坂文雄ピアノコンサートがあったのに、
誰も行かなかったのか
361名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 13:31:34 ID:LaWWYHna
>360
おまえが逝って、レポ書け、ヴォケ!
362名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 14:42:52 ID:bvXQkly/
>>361
お前が逝け
363名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 17:32:13 ID:ZlR9P7i8
>>362
お前も逝け
364名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 18:06:24 ID:4eiF+8Is
さぁ、早くテープレコーダーを持っていって録音する作業に戻るんだ
365名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 18:10:36 ID:iAcXK8rP
俺は(>>364が隠し録音するのを)見てるだけやから。
366名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 00:36:05 ID:qZ1VLT3D
深井 名演の予感・・・・
   謎録音の予感も・・・
367名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 06:34:23 ID:s6ZTCkcb
文也マダ〜?
368名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 11:01:50 ID:hRtkpiQL
>>363
やだ
369名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 14:46:49 ID:/SskjSh5
昔、高橋アキが「死んだ男の残したものは」を弾き語りしてんのを見たような。
370名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 16:15:45 ID:s6ZTCkcb
台湾舞曲マダ〜?
371名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 16:19:43 ID:Lm2TNJwR
歌劇「葛飾情話」(1938)
永井荷風台本/菅原明朗作曲

2005年4月16日(土) PM 6:00開場 6:30開演
2005年4月17日(日) PM 1:30開場 2:00開演

北区赤羽会館講堂 A席 5000円、B席 3500円
主催:音楽工房フィオレット(3902)6721
http://www.kitanet.ne.jp/~furusan/osirase-04.htm

誰か逝くの?
372名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:09:15 ID:XnQsrsC7
古関祐而の「竹取物語」が聴きたいなあ。
373名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:23:12 ID:0Pvw9lTE
私も聴きたい。
けど、スケッチも残ってないんじゃねぇ……
374名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:25:13 ID:7bhwpaTz
>>367, 370
台湾舞曲はすでにCDあるって。それもN響の。
だからまだ文也はいいよ。
375名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:44:53 ID:Lxsxwc7i
>374
てか、文也ダサい。
376名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 01:29:27 ID:EmWb8J2x
文也は、「珈琲時光」もあったし、ナウくておされでとれんでーでつよ。
377名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 07:22:32 ID:sNyEoM7z
明朗マダ〜?
378名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 08:37:00 ID:tsVwFYOs
>>374
鋼琴独奏版台湾舞曲のCDも出てる
379372:2005/04/15(金) 12:53:52 ID:Te7WBF+q
あ、ごめん。祐って字、嘘字だったw
正しくは古関祐而ですな。
380372:2005/04/15(金) 12:55:20 ID:Te7WBF+q
いやいや古関「裕」而ね。
モスラさいこー
381名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:36:05 ID:EmWb8J2x
東宝怪獣映画で、スコアじゃなくて歌で歴史の評価に耐えたのは、
「モスラの歌」(ってゆーのか、あれ?)と「聖なる泉」の二曲か。
けっきょく、福田純より後の監督作品では、歌は残せなかったか。
382名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 23:16:07 ID:zvbIL/KV
いくらニッポニカであっても、
諸井先生の交響曲第1番を演奏していただけるのは有難いのなんの!!!!!
383名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 23:22:12 ID:MF5UwmpZ
ほんとだ。2番がいつの間にか1番になっている!
384名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 23:22:28 ID:zvbIL/KV
諸井先生の第1交響曲は、ベルリン留学中にかかれたものですが、
本人の著書では、ブラームスの影響の濃い作品だということです。

そこでは、昭和一桁の日本では、ブラームスといえば、
ハンガリー舞曲と歌曲くらいしか演奏されておらず、
ブラームスのシンフォニーについては自分はベルリンにいって
初めてよく知った、とも述べられています。
385名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 00:38:06 ID:fou7kS+I
キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
諸1
文也の鳩ポッポもききたうい
386dora:2005/04/16(土) 23:22:26 ID:oI2d0haI
話がずれるのだけど日曜の現代音楽の番組は何であんなに不安になるような曲ばかりかかるのだろうか。
387名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:42:55 ID:NueoTqmQ
それは、ああいう曲には思うより聴き手からのリクエストがあるからだよ。
388名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 23:48:14 ID:GziCSPXJ
>>386
そういうスレみたいな番組なんだね
389名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:04:29 ID:N407kXHH
病んでいる、日本は絶対病んでいるよ!
390名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:08:35 ID:tSa34uDh
明朗オペラ完全スルーかよ
おまえらもたいしたもんだ
391名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:51:37 ID:LWdRucAS
明朗の交響曲、煮え切らない曲とかいわれて人気ないようですが、
漏れはなにげに好き。
どっかプロのオケでやってほしい。
あ、もちろんニッポニカにも取り上げてくれたことには感謝してます。
あの演奏がなかったら曲自体知りようもなかったし。
392名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 11:07:45 ID:WvqNbUT1
MÉIREAUX萌
393大木正夫:2005/04/17(日) 11:20:06 ID:WvqNbUT1
「先生の貧乏は有名でした。
作曲に没頭しだした昭和初期には、食べるものがなくて
鰯の頭ばかりかじっていたという話や、
食えなくて夫婦で作曲の先生の石田義一氏のところへ転がり込んだ
という話など話題豊富でした。
私の習った昭和十二、三年頃はも少しましになっていましたが、
先生の家で食事を頂くと、
その頃は貧乏の象徴のような玄米飯で閉口したものです。
考えればあの頃は財産がなければ音楽家にはなりにくい時代でした。
裸一貫のような身分で作曲家を志した先生には、
それは当然すぎるほどだったかもしれません。」
(小平時之助の話、「作曲家との対話」より)
394名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 20:18:51 ID:CweIJHPe
明朗 友次郎 矢代 三善
395大木正夫:2005/04/18(月) 22:27:59 ID:+M7TVOs3
「一銭にもならぬ作品に黙々と取り組んでいる正夫に、或る日1人の青年が訪れます。
『このようなときに独りで作曲しているとは何事だ。労働者の中に入って闘争歌を作れ』
とピストルを突きつけたのです。
正夫が敢然と
『自分はどうしても交響曲が作りたいので日夜こうして苦心しているのだ。
それが気に入らぬなら撃て!』
と言いますと、その青年はピストルを放り出して
涙を流しながら手を握りしめて詫びたといいます。
実は自分でも音楽が好きで作曲したくてたまらないのに、どうしていいか分からず
盲滅法突進していたという事でした。
この青年はその日から彼の弟子になり作曲の勉強を始め、
その母親は有力な株屋でしたので正夫の後援者となり、
間もなく出来た『黎明作曲家同盟』の発表会の時にも協力してくれるようになりました。
(大木英子の話、「作曲家との対話」より)
396名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 17:10:18 ID:Vsib9V4Z
10月17日  東京都交響楽団(レコーディング)
なんだろ〜〜〜〜〜〜〜〜
397名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 17:11:31 ID:Vsib9V4Z
明朗きぼんぬ
398とりあえず深井:2005/04/20(水) 22:56:25 ID:tcOulqaP
399名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 23:01:58 ID:3TZLZryQ
>>396
松平頼則の2を強くキボヌ。
ピアノは大井浩明で、「ピアノとオーケストラのための三楽章」「舞楽」他。
400名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 02:20:00 ID:8eAdEZmy
わざわざ日本のオーケストラを使う意味を考えるなら松平は良い選択だ。
401名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 15:59:20 ID:8eAdEZmy
ああ、指揮者は湯浅タソか。
なら、松平ではない別の作曲家がいいかもね。
湯浅つながりで湯浅譲二を振ってくれると嬉しいのだが。
「時の時」の全曲版など、重要な作品なのに録音が無いのでねえ。

松平は高関タソにおまかせしたい。
402名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 16:39:28 ID:fdgk6N3G
湯浅ブレイクな予感
403名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 16:55:20 ID:fdgk6N3G
可塑的時間
404湯浅譲二:2005/04/21(木) 22:39:31 ID:rEBL30Q9
>>402
呼んだ?
405名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:34:07 ID:uQ/PHH0K
三善な気がしないでもないんだが。
406名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:36:42 ID:jm80HrqA
三善なら沼尻=東フィルで頼む。
407名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 08:13:57 ID:0GG/9p9K
沼尻は 鼻息がうるさいからダメ!
408名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 14:42:59 ID:yCEuN8QC
伊福部と芥川もっているんだけど、
他にバリバリ爆演な曲or演奏ってありますかね?
409名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 16:00:02 ID:uQ/PHH0K
取り敢えず黛。
410名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 16:15:44 ID:0GG/9p9K
とりあえず 大栗以外
411名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 16:38:24 ID:/uAgvr1q
バリバリ爆演かどうか知らんけど諸井ぜひ聴け
412名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 16:46:56 ID:jm80HrqA
矢代を聴いておけ。
413名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 16:54:48 ID:41rn5PM9 BE:66794235-
武満とか爆演
414名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 16:57:22 ID:oK6Ya//Q
松平、もろい、黛、ときたんだ。
次は誰にしよう。橋本か。
415名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 22:21:41 ID:lK0Aiksq
>>414
濃いメンツが続いてるんで、橋本でサッパリするのが良いかと
416名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 22:42:29 ID:t00pXac3
喜久子まだ〜〜?
417名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:11:03 ID:jm80HrqA
武満が良いよ。
418名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:31:47 ID:xXR5FcIO
橋本のシンフォニーは、他のアジア諸国では演奏できんだろうなあ。
419名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 09:50:28 ID:iyym9QQ4

透徹した眼差しをもつ日本のラヴェル!

深井史郎(1907-59)、多くの人にとっては初めて耳にする名かもしれません。
しかし「パロディ的な四楽章」(1936)の1曲目『ファリャ』を聴いただけで、
私たちはその繊細、緻密かつモダンな響きにすっかり魅せられてしまうでしょう。
本格的に作曲家を目指してわずか数年でこれほどの作品をものにしてしまったその
才能には驚かざるをえません。
大澤壽人や松平頼則らと同じ年に生まれた深井は、旧制高校で物理学を志すほどの知性の持ち主で、
菅原明朗らに個人的に師事したほかは、興味を持った作曲家の総譜を丸ごと暗記
してしまうという特異な方法により独学し、当時第一級の作曲家の管弦楽法を習得します。
ラヴェルを模範と仰いだその作品は、精巧で軽やか。
収録の「ジャワの唄声」はその「ボレロ」を模したともいえる作品です。
同世代の多くの作曲家たちに光を当てつつこの作曲家の本質を語る片山杜秀氏の
ライナーノートは今回も大充実。筋金入りのモダニスト、深井史郎を知る1枚。


420名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 20:04:00 ID:jLOgyVmg
聴きたいねえ。。
421名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 00:24:55 ID:Yxidd7Jw
ヤブの深井心配
422名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 02:15:08 ID:3rKsLQx5
と、タプカーラのトランペットしか語れない、ばかなアマオケ野郎が語っておりますとさ。
423名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 09:34:50 ID:OPZ6HJwI
今日本気ひさびさに見たけど楽しかった!朝からいい気分。
ハネケンさんの髭もじゃの野獣うけましたw
424名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:49:35 ID:+5/hMh2W
ヤブの深井心配
425名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 19:11:51 ID:qPQMvFyd
火曜日にオペラシティで矢代秋雄の交響曲が演奏されますね。
426名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:53:30 ID:PySmaBYn
パロディのピアノはサランツェヴァですか?
427名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 22:22:14 ID:YFJeft4Z
三善まだ〜?
428名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 22:48:13 ID:Ae5WQSUl
ビクターの山岡指揮のパロ4で予習してます。
さ〜く〜ら〜〜〜〜〜さ〜く〜ら〜〜〜〜〜
429名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 13:29:44 ID:0R0drC9B
神風協奏曲はどんな感じ?
430名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 14:15:25 ID:yacV1j/n
安いんだからかえよ。
絶対損はしないから。
431名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 15:13:27 ID:OWlVCULZ
ナクソス更新しますた
432名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:39:55 ID:TyKj9Q+Y BE:213739968-
>>427
じゃあおれも便乗

三善マダ〜?

ところで三善のがもし出たとしたらどんな選曲になるんだろうか
433名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 17:51:04 ID:SGos6sqt
>>425
今、日本オーケストラ連盟に電話してチケ取りました。
リハがさっき終わったそうで、なかなか熱いです、とオーケストラ連盟のお姉さんが言ってた。
3000円で、かなりいい席まだあるみたいなんでここの住人の方々やROMってる方も、是非どうぞ。
434名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 19:58:27 ID:adx6ymH/
>>433さん
おお、情報サンクスです。
明日、当日売りで行きますです。
435名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:42:02 ID:W5FLhQOE
深井ジャケット記念上げ
436名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 12:08:35 ID:P9SQXFez
ジャワ クリエイション パロディ 楽しみ〜 もう待てない〜
437名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 15:56:15 ID:P9SQXFez
ベっクマダ〜?
438名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 22:56:09 ID:195BwM4p
>>432
祝典序曲は入れてほしい・・・・
439名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:04:08 ID:mncK7BhY
矢代、行ってきますた。
スケルツォ、かなりテンポが遅くびっくり。あれ、やっぱり難しいんでしょうね、オケの面々が少しでも休みがあると手や指でテンポを数えてたw

録音よりも音空間を、ライヴだとハッキリ感じられる細川、権代は素晴らしかったが…

最後の平野公崇の自作自演。あれは場違い。TVドラマの安い音楽っぽく、しかも自分でオーケストレイションしていない。

あの作品の、あの場での選曲理由が全くわかりません。

ラスト一曲で台無し。
とは言え、二時間半で3000円。
お腹いっぱい。
長文スマソ。
440名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:37:15 ID:j4fHwfXD
>オケの面々が少しでも休みがあると手や指でテンポを数えてたw

やっぱりテンヤテンヤだけじゃ数え切れないんか・・・(^o^)
441名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 18:08:25 ID:xnkXxXCe BE:71246382-
>>438
俺それ吹奏楽編曲版しかもってネエや、CDだとOTZ
しかも演奏下手クソだし・・・
442名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 20:53:47 ID:P5zvJWxS
池ベェの交響曲CDをカメラータで購入しようと思うのだが
お前らのお勧めは第何番ですか?教えてエロい人。
443名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 21:00:02 ID:uORtJSD4
確かに平野の曲はあまりにもひどすぎた。
>>442
漏れは1番がスキ。
444名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:30:28 ID:x9Ac0G17
都響の卓雄の録音は、ミヨシです。 都響の友人から聞きました。
445名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:39:07 ID:oiqcgI7b
>>444
曲目は聞いてます?
446名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:46:07 ID:woHa2rsp
早く水野シューコーでないかな
447名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 23:37:13 ID:ff3W3Wdx
最後平野の曲(というかパフォーマンスに対してだろうけど)で拍手喝さいしてるバカ聴衆もなんだかなあ
最後にステージ上に呼ばれても照れてるふりして出で行かなかった細川と権代の気持ちは手にとるように分かる
あんなんと一緒にされちゃ、かわいそう。。。
448名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:05:48 ID:RjJ5yw/K
16点 OK

"発売前の未聴盤のレビューはルール違反だと思うが、
「パロディ的な四楽章」がCDで聴けるだけでも嬉しい。
伊福部さんのゴジラでそこそこの暴れっぷりを見せてくれた
ヤブロンスキー氏の指揮であることも期待を膨らませてくれる。
あとは、Naxosさんお願い!このシリーズに山本直純さんと冨田勲さんを
加えてください。特に山本さんのCM、映画以外の曲があまりにも
冷遇されているのでよろしくお願いいたします。できましたら、
広上淳一氏の指揮で!"
レニーシュカ, 埼玉県狭山市

449名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 08:08:59 ID:6TkBGXGs
三善新作録音するみたいだね。七分ぐらいの小品。あとは、わからん。
450名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 10:57:32 ID:JuooCLLS
7分位というとノエシスかなぁ。
451名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 16:09:25 ID:2zeZdK83
山本直純ってポピュラー以外に曲あるの?
452名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 16:13:47 ID:mAGzG4AV
シンフォニック・バラードがあるね。
それから和楽器とオーケストラのためのカプリチオ。
453名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 18:25:59 ID:D472YNBI
平野は凄い演奏家で即興も凄い人なんだが、あの曲はいただけませんね。
だが、N響のM木さんが某所であの曲を絶賛していたっけ・・・・・orz。
454朗報!!!!!!!!!:2005/04/28(木) 19:17:20 ID:jGy+BCL4
大木作品輯 収録曲わかりました〜〜〜〜
交響曲第5番「ヒロシマ」 日本狂詩曲

です。
455名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 20:35:59 ID:iMyCtnzK BE:320609298-
101 名前: 名無し作曲家 投稿日: 2005/03/18(金) 22:20:52

愛知万博のオープニングセレモニーで、三善晃の新作
「祝典序曲2005」が初演される。
35年前、大阪万博で演奏された祝典序曲のほぼ3倍の
編成からなる超巨大オーケストラによる作品。
極めて頻繁に変化する変拍子のため人間による指揮は
困難を極め、特別設計されたロボットが指揮にあたる。




工エエェェ(´д`)ェェエエ工
456名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:09:31 ID:/XsAdML4
三善自身ですら指揮できないのかよw
457名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:19:51 ID:HtXOGbKK
自分で弾けないピアノ曲を書く人はいくらでもいるから
自分で指揮できない曲を書いてもおかしくないのでは。
458名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:14:31 ID:iMyCtnzK BE:200380695-
てかこれ本当の話なんだろうか。
邦人作曲家のなんとか板から転載したんだが、最初ネタだとばかり・・・
459名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:25:50 ID:iMyCtnzK BE:320609489-
三善で思い出したが、前適当にネットやっていたら三善への感想で
「三善氏はオーケストラの曲を書く才能はあまりないと思う。だが合唱曲は才能がある」
見たいな感じの感想を見たことがあった。

感じ方は人それぞれだと思うが、才能がなかったらあんな曲はかけないと思うのだが
460名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:54:20 ID:2Mkily15
少なくとも、オーケストラでちゃんと(本人が思い描いてる)音を響かせるように書けない、という意味では、それは当たっていると言っていいでしょう。
だから、録音も少ない。なぜなら、本人がどの演奏にも満足していないから(苦笑)。
461名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 23:23:44 ID:iMyCtnzK BE:53435243-
はぁ、なるほど。ありがとう。そういった部分はやっぱり才能の部分が結構あるんかいね・・・
462名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 02:37:46 ID:+lt61Y5W
三善は初期のアレグロバリバリの頃の方がよいと思う。
レクイエム以降のドロドロ路線は好きになれない。
最近の作品はあまり聴いてないけど、またアレグロ書いてほしい。
CD収録曲もぜひその辺からチョイスして欲しいな。
463名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 05:09:58 ID:rmqYEq2U
>>458
ネタをネタと見抜けない人は(以下略)
464名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 07:50:04 ID:H75pIJO/
「赤毛のアン」の主題歌は傑作だぞ
465朗報!!!!!!!!!:2005/04/29(金) 08:25:03 ID:GP8uOpJp
大木の曲は、新日本フィルのトロンボーン吹きのHPにかかれています。
466名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 09:15:23 ID:+ytHH9pd
>>455
てか、愛知万博のアトラクションだからこそ、ロボットに振らせるんだろ。
467名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 12:38:43 ID:d/aWufe5
池辺晋一郎の交響曲関係は聞いても損ではないですか?買おうか迷っているので。
468名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:51:33 ID:oKEznqCb
>>466
いくら変拍子が難しいといっても、
現代音楽を振ることの多いプロ級の指揮者なら造作も無いことだろう。

>>457
作曲家が自分で指揮できないというのはよくあること。
469名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:56:07 ID:ZmNQNMMQ
大木の日本狂詩曲めちゃ期待アゲ
470名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:19:00 ID:d/aWufe5 BE:93511073-
それよりもロボットがふれるだけの技術あるのか?

てかお前ら皆マジレスしまくっているがこれネタじゃねえのか?

いや、マジだったら嬉しいけど。
471名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:35:56 ID:VVVFJ7Ij
なぜか皆大木には食いつかずロボットネタにばかりに食いつくなw
夜の思想や5つのお話が来ると思っていただけに日本狂詩曲は予想外。
どんな曲なんだろう?
472名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:57:30 ID:68f/7aik
実はロボの中に三善が入ってるというオチ
473名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:14:27 ID:5ipeZntf
>>471
いや、454が本当だという保証はなかったからね。2ちゃんでこの種の情報に
すぐに飛びつかないのは普通だと思う。465で本当とわかりました。
見つけてくれた454=465さんに感謝です。ソ連で演奏されてあまりの暗さに
向こうの人が絶句したという「ヒロシマ」いったいどれほど暗いのか…。

ところで、指揮者未定となってるけど、誰になったのかな?
474名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:32:41 ID:VVVFJ7Ij
そうだな。454=465さんには漏れも本当に感謝します。ありがとう!
指揮者は湯浅タンでは?後援会HPに載ってる。
475名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 22:55:56 ID:+bp/oXP6
ネタのコピペでどうしてこんなに盛り上がったのかな?
やっぱ三善は人気者なんだね。
476名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 23:57:40 ID:x7pZ7ar3
写真見たら年齢の割りに若いと思った。
髪の毛2323じゃないか。
477名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 03:42:58 ID:zeBI9WBq
478名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 08:51:27 ID:vQ5mbQ1M
■大木正夫:交響曲 第5番「ヒロシマ」/日本狂詩曲
(湯浅卓雄 指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団)
479名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 09:06:27 ID:d1XyN6kN
>>477

「Kamikazi」になってるな
480巨大ネコ ◆FO64NEKO/2 :2005/04/30(土) 12:41:21 ID:YBCJj+Qw
家族が2つの断片本当に価値があるほどこれらで慎重にそれらを保存したのは、彼の音楽が完全に彼の死の後の光景から低下した後に
日本の作曲家Hisato Ohzawa(1907-1953)の家族が財産の潮に対して彼の作品のスコアを保持しなければならなくて、私たちが幸いであることが悲しいです。
彼の死の後に彼がとても不鮮明になったので、邦楽場面で非常に多く彼によって覚えていられさえしませんでした。
彼は、西洋で研究するために日本人の作曲家の第一世代にはいて、フレディリックConverse、ロジャー・セッションズ、
およびアーノルド・シェーンバーグの同様のもので研究しながら、多くと異なって米国で、数年を過ごしました。
以前ボストンSymphony(彼自身の'小さいSymphony'の)を行う米国の最初の日本人であった間、彼は、ナディアBoulangerと共にパリで研究し続けました。
西洋の6年後に、彼は余生を日本であってそこで残っているのに返しました。
彼はKansei地区(彼の故郷、神戸、大阪、および京都を含んでいる)の活動的な生活を導きました。
しかし、それは国の保存している部分でした、そして、彼の音楽は受け入れるのに苦労しました(同化するのが私たちの耳に非常に簡単ですが);
彼はその頃、日本のオーケストラの初歩的な州によって助けられませんでした。
481巨大ネコ ◆FO64NEKO/2 :2005/04/30(土) 12:41:44 ID:YBCJj+Qw
彼のThird Piano Concertoは要素をラフマニノフ、バード、およびoacuteのなごりにします; kとRavel
(中に投げられたジャズ的なガーシュウィンでオンなスープとccedil以上がある)。
外側の運動は、virtuosicで、リズミカルにおもしろく、鮮やかに調整されています。
それらの倍音の言語はフランス人cum彼らの突きのロシア語、バード、およびoacuteです; kian。
何らかの他家受精によるRavel GのメージャーConcertoの2番目の動きは確実にF.のガーシュウィンのConcertoから中央運動(煙たいサクソフォーンブルースで始まる)
にある程度似せられました。Itは単に豪華です。
ロシア人のピアニストエカテリーナSarancevaによるここの性能がきらめいていて、彼女は、有望なDmitryヤブロンスキーの下のロシアのPhilharmonicによって
りっぱに同伴されて、また、すばらしいチェリストとして私たちにとって知られています。
Concertoのものが字幕をつける、'神風'は第二次世界大戦の日本人の自爆テロ犯にほとんど無関係です;
1938年(そして、一部少なくともポピュラーな色合いを協奏曲に与えるために、字幕をつけられる)に書かれて、それは'神風'と呼ばれる民間飛行機にちなんで
名付けられます、東京とロンドンの間の速度記録を設定して、国が目立って誇りに思っていた戦前の日本の工学の功績。
482巨大ネコ ◆FO64NEKO/2 :2005/04/30(土) 12:42:40 ID:YBCJj+Qw
econd Concertoのすぐ前で書かれているThird Symphonyはpremiとegraveでした; 東京公衆からの気のない返事へのNHK Symphonyの前触れによる1937年の赤。
それは、国の2600回目の記念日にお祝いするために'日本のFoundingの交響曲'であると字幕をつけられます。
(リヒャルト・シュトラウスとベンジャミン・ブリテンまた、特に、そして、祝賀のために断片を書きました。)
4回の動きでは、1番目の、そして、最も長い運動は劇的で、均等な「残忍-者」です、アレグロの多くの五音音階通路が投げ入れられている状態で
オネゲルのように少し聞こえるソナタ。
2番目の動き、Adagio、優美に、儀式的なGagaku(日本の法廷)音楽で結婚されたフランスの非印象主義者の音楽(ルーセル、オネゲル)
のように聞こえる少しmisteriosoな特徴多くがそうです。 ほとんど平静ですが、いくつかの不安な底流があります。
3番目のチャーミングな運動(Menuetまやかし幻想曲)がロンドフォーム(普通のABAメヌエットフォームでない)にあります
(私はここで日本人の音楽学者と評論家のMorihide片山で詳細な差し込み注意の世話になっています)。
その1つのセクションが'Pynkobushiと呼ばれる弾みパターンを使用します'。
フィナーレ(Allegroノン・トロッポまやかしfuoco)は、フォルティッシモの全奏部騒ぎのために場面に突然現れて、
次に、前の動きのPynkobushiリズムが戻って、大気を少し軽くならせるまで行進リズムに決着をつけます。
アレグロの別のソナタ(かなり自由ですが)(最初に、対照をなして、2番目のテーマがあるこの動き)はオリジナルのテーマの複雑で魅惑的な対位法の
「再-組み合わせ」に通じる前に、ストリング合唱曲に静まります。
心を奪って、音楽的に満足させるのに通じる専門の工芸品のかなりの功績は結果として生じます。 私がそれを聞いたたびにこの仕事が私に生えました。
1つが感情的な無口(確実に先へ進めるOhzawaのフランスのトレーニングについて)のために何らかの考慮をするなら、
それはほとんど当時ヨーロッパで書かれていたものの大部分に関する同輩です。

立証済みからはぐれたがっているもののために、推薦されます。
483巨大ネコ ◆FO64NEKO/2 :2005/04/30(土) 12:50:03 ID:YBCJj+Qw
  >the Japanese suicide bombers of World War II = 日本人の自爆テロ犯

  自動翻訳とはいえ迷訳にハゲしくワロス
\______ _________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
484名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 14:14:59 ID:ZQM8qNha
「カミカゼ」=「特別攻撃隊」
というのこそ枝葉的な認識だもんね、執権殿?
485名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 14:40:51 ID:y4efOBqh
でも自爆テロは日本の特攻隊からヒントを得たという意見があるくらいで、
ヨーロッパから見ると、まんざら誤訳でもないのだな。
486名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:20:52 ID:YW15gahJ
suicide bomber を自爆テロ犯と訳したのは日本人
つーか、日本で開発したアルゴリズムじゃねーのか?
単純に辞書になかっただけと思われ。
487名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:36:29 ID:c2FmXnyp
「アッラーはひとつ=天皇陛下万歳!」
なのね・・・

米帝よりだなあ
488名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:18:15 ID:bO0LLwZ/
そう考えると、旗に尻向けたり歌を歌わなかったりしただけで処分される現況は怖いよね。
489名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 00:40:45 ID:zZPgP8ax
なんか被害妄想的流れになりつつあるような。
490名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 06:13:09 ID:sT7kTELC
深井のジャケって誰の何という作品?
伊福部の青木繁、黛の古賀春江と有名作品が続いたのに今回はわからん
491名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 11:48:22 ID:PqnDs4CZ
巨大ネコ=ネコオタ?
492巨大ネコ ◆FO64NEKO/2 :2005/05/01(日) 12:13:53 ID:56nRV5aJ
  >>488 僕に言わせれば、金切り声あげて反国歌・反国旗叫ぶ輩の方がよほど
      怖いけどね。

  >>491 違うYO。僕は唯一無二、ちょっとシャイでオサレなナイスガイだよ。

  本題に戻すけど、僕は尾高尚忠を早く聴き鯛んだけどね。交響曲とフルート協
  奏曲、チェロ協奏曲あたりをカップリングしてくれると、も、もうたまらんハァハァ
  最近、オールソップのブラ1を買ったんだけどなかなか良いね。彼女が振る竹光
  が楽しみだよ。他の作曲家の曲も沢山振ってほしいね。
\______ ___________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
493名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 14:08:44 ID:meR56wOR
巨大ねこは前も尾高のの事書き込んでたね
494名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 15:35:44 ID:meR56wOR
巨大ネコさん 僕の恋人になってください
495名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 19:04:01 ID:keiofxNy
巨大ネコ作品集きぼんぬ
496名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 19:48:01 ID:meR56wOR
巨ネコさんのでかマラなめたいです
497名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:07:10 ID:7avHweJE
sage
498名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:29:15 ID:mUW9fTwz
■巨大ネコ:バレエ音楽「巨大ネコと愉快な仲間達」/ピアノ協奏曲第3番「カミカゼと巨大ネコ」
(湯浅卓雄 指揮、新日本フィルハーモニー交響楽団)
499名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:48:52 ID:7avHweJE
湯浅先生にはぜひネコミミ装備で指揮していただきたい
500名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:30:35 ID:gMioJFn5
ネコミミモードの主題による変奏曲
501名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 00:55:12 ID:D+5xIy86
黛集ジャケの古賀春江「海」、こないだ近代美術館で見ました。
デカイ画面で見るとまた違った印象。なかなか面白い絵だと思った。
502名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 09:39:33 ID:zk0Valgk
でもヘタクソだよな
503名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 19:14:39 ID:C8AChyqQ
マチスはどうなる。
504名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 20:11:11 ID:rJQf9A7T
卓雄さん大木録音おつかれさま〜!
505名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 21:33:32 ID:zo+BIcGp
ちょっと割り込みスマソ。
どっちが正しいのか、教えてくれ。

 入野義郎
 入野義朗

506名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 21:39:33 ID:zk0Valgk
入野義狼
507名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 21:41:31 ID:tL8c/YtX
人野義朗
508名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 01:54:39 ID:jHa880UH
>>505
どっちも正しい。入野義郎→入野義朗

三枝成章→三枝成彰
みたいなもんだ。
509名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 02:13:39 ID:4UmJ9HlX
山田和男→山田夏精→山田一雄

っていうのもあったな(w
510名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 06:44:25 ID:brnBM8O/
なぜ「夏精」にしたんだろうね。
511名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 21:13:54 ID:v8IzjQQN
>>510
片山氏がライナーノーツで語ってくれるはず
512名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:16:20 ID:Vs/4cq/E
深井の情報マダ〜
513名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:22:02 ID:wF9KJmE6
大木の録音はどんなだったのかな〜
514名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 06:58:53 ID:BdBDwrSQ
芥川のラプソディはショスタコのレニングラード(1楽章の後半)のようだ。
ただし、ショスタコはまっすぐ突進してるが芥川は棒の周りをグルグル回ってる感じ。
515名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 08:18:58 ID:hrraFt7I
卓雄マニア
516名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 18:16:45 ID:0i8H0mq8
You are the world



ユーアーザワールド


ユーアーサワールド



湯浅ワールド
517名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 21:10:13 ID:Gv5q6t7T
>>516
スクロールしながら読んで
不覚にも笑ってもーたw
518名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 23:29:55 ID:hrraFt7I
日本狂詩曲あげ
519卓雄先生の公演情報:2005/05/04(水) 23:54:06 ID:hrraFt7I
指揮:湯浅卓雄 演奏:東京都交響楽団/東音宮田哲男(長唄)/東音味見亨(三味線)/溝入由美子(篳篥)/他
曲目・演目 管弦楽曲「序曲ニ長調」、交響曲「かちどきと平和」、長唄交響曲「曼陀羅の華」、交響詩「明治頌歌」
520卓雄先生の公演情報・訂正:2005/05/04(水) 23:55:19 ID:hrraFt7I
指揮:湯浅卓雄 演奏:東京都交響楽団/東音宮田哲男(長唄)/東音味見亨(三味線)/溝入由美子(篳篥)/他
曲目・演目 管弦楽曲「序曲ニ長調」、交響曲「かちどきと平和」、交響詩「曼陀羅の華」、長唄交響曲「明治頌歌」
521卓雄先生の公演情報・訂正:2005/05/04(水) 23:56:17 ID:hrraFt7I
522名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:44:11 ID:pezpDUjx
10月だね。MEIJI SINFONIE は「山田耕作の遺産」
に山田自身の指揮、ベルリンフィルの演奏で収録されているけど、
何しろ古い、古すぎる!(1937年の録音)。ぜひこのコンサート
を音盤化してほしいのだが・・・
523名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 11:42:38 ID:h6bKRLI2
めいろうまだ?
524名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 12:41:03 ID:h6bKRLI2
10月15日  東京都交響楽団(東京芸術劇場)
山田耕作

10月17日  東京都交響楽団(レコーディング)
山田耕作作品集録音??????


525名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 15:45:39 ID:w1m9tyt/
>>490
深井のジャケットは清水登之「チャイナタウン」であります。
526名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 15:58:24 ID:UKcN81p4
>>525
清水登之か。
名前しか知らなかったよ。
藤島武二、青木繁、古賀春江に比べてまた渋いところを・・・
527名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:01:20 ID:Wz8lc0qk
かといって、工藤静香の絵だと困るが。
岡本太郎ならいいけど。
528名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:15:38 ID:UKcN81p4
岡本太郎なら野平一郎のジャケに似合ってると思ふ
529名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:53:39 ID:O8a2w03R
>>527
静香を馬鹿にするヤツは、静香に泣く。
from Kim-Tack and Yoshitune
530名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:59:37 ID:f5x7cLSH
大河ドラマ Yoritune
531名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 19:07:33 ID:UKcN81p4
>>530
そうか、けふは98回目の誕生日ね
532名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:03:44 ID:fKGXrRm3
昔取ったビデオを見てたら、題名のない音楽会が入ってて、黛さんが交響譚詩を聴き、
「こういう音楽を聴くと、涙が出てきます・・・」と、本当に泣いてた。
諸井三郎のピアコンの3楽章も聴けた。
すっかり忘れてたので、感動しますた。
533名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:15:27 ID:CHufj3Qy
>>532
うわっ、なんて貴重な…
芥川也寸志追悼の際、黛氏はマイクをあの持ち方でなく持ち、「あれほどの才能を失ったことは、本当に残念に余りあります」と真っ直ぐにカメラを正面に見てボロボロに泣いていたのを覚えています。

あっ、今NHKFMで諸井の小交響曲がリクエストでキタ━(゚∀゚)━!!
534名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:20:11 ID:IVWEL7Qe
ほんとだ!
NHKFMで諸井の小交響曲放送中age

それにしても何て貴重な532のビデオ・・・・
535名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:27:31 ID:O8a2w03R
>>534
Naxos盤でしたかねぇ。
536名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:33:13 ID:9PAnDowy
黛って矢代が亡くなった時も泣いていたかもね。
本気で言っているから悪い印象はないけど。
537名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:39:02 ID:CHufj3Qy
>>535
ナクソス盤でしたね。
湯浅卓雄指揮と言ってましたよ。
538名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:42:12 ID:O8a2w03R
>>537
ほう、珍しい。Naxosをかけるとは。
539名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:49:15 ID:CHufj3Qy
>>538
NHKではナクソスが放送されるのは珍しいんですか?
540名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:54:59 ID:O8a2w03R
>>539
yes 輸入盤が多いからかな。
541名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:08:12 ID:CHufj3Qy
>>540
ああ、なるほど。
と、いうことは日本作曲家選輯のCDはNHKFMではかかりにくいってことなんですかね。

それは残念に思います…
542名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:13:56 ID:O8a2w03R
>>541 
あと、FM録音されるには、安すぎるしね。\1000は。気を使っているNHK

でも、クラファンは、日本作曲家選輯」を結構持っているんじゃないかな。
私も、なんとなく全部持っている。あまり、傷心されるな。
543名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:30:28 ID:CHufj3Qy
>>542
そうですね、そうだといいんですが…

544名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:11:55 ID:DxJV6cnm
>>536
リアルタイムでその回の放送を見た。

1976年でまだ漏れはクラを聴きだしたほんの子供だったが、
黛さんの沈痛なやつれた表情での司会ぶりは今でもはっきり記憶にある。
泣いてはいなかったと思うが、本当に哀しそうだった。

芸大受験の際の思い出を語っていた。
黛「(矢代のような)こんな秀才がいるんじゃ自分は受からないな、と思ったものです・・・」

当日の番組では交響曲のスケルツォ楽章、そしてピアノ協奏曲の中間楽章が演奏されていた。
545名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:13:44 ID:DxJV6cnm
しかしマジで現存する「題名のない音楽会」のDVD化を切望するよ
546_:2005/05/05(木) 22:26:52 ID:HeDhib9V
しかし、晩年までいかに人気を落とさないか(もしくは盛り上げるか)
で、没後の演奏頻度が決まってくるような・・・
 黛も芥川も、存命中から徐々に演奏機会が少なくなってきて、没後も
そのまま盛り上がってない感じだけど、武満は比較的亡くなる頃まで演奏
されてて、没後も勢いが保たれてる(晩年?に向けて盛り上がる伊福部
みたいな特殊なケースもあるけど)。
 CD聞いてると、黛も芥川も今でも演奏機会がそれなりにあって良いと
思うんだけどね。
547名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:27:28 ID:CHufj3Qy
>>544
うへっ、これまた貴重な…
そうだっだんですか…
是非DVD化に、私も一票。あの番組での黛さんにたくさんの作品を教えてもらった消防時代でしたから…

今、ふと思ったのですが、黛と、そして矢代との間の手紙のやりとりなどは残っていないのでしょうか?
ブーレーズ=ケージのように公になることがあれば日本の音楽史探究に新たな一ページが…と。長文スマソ
548名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 23:02:32 ID:W/2s+cU0
■平尾貴四男:弦楽四重奏曲/奇想組曲/フルート・ソナタ/オーボエ・ソナタ
549名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 00:12:30 ID:Dsz25wuJ
「題名のない音楽会」ってそんなすごい番組だったのか!
その自分子供だった世代にはつらすぎるうらやましい話・・
観たい、うう。
観る手段はないんですか?人から借りる以外に。
550名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 01:43:15 ID:bnJgH5J9
遅ればせながら、四枚目:橋本國彦八枚目:大澤壽人を購入しました。
神戸女学院万歳!
551名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 01:52:27 ID:ltxFfgd7
どっかのサイトに「題名のない音楽会」の現在分かっている
タイトルだけでも集めてたとこがあったような気がする。
昔のテープなんか上書きしたか消しちゃってんだろうなと
思いつつもDVD化切望。
552名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 16:22:42 ID:BwFtT5Eo
ジャワ〜!
553名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 03:46:09 ID:nTWkDtLg
未確認に近い情報ですが、西宮に新しく出来る兵庫県のホールで大澤が演奏されるようです。
神戸女学院が主催ではないかと思われますが、指揮者もどこのオケが演奏するのか(そもそもアマかプロかも)不明。
554名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 04:27:37 ID:NGc30Ind
今日、ふと、とんでもない事に気が付いてしまった
このシリーズにいつの間にやら1万以上注ぎ込んでる
NAXOSの陰謀だ!
一万あれば安いソープ行けるぞ
555名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 04:39:02 ID:ZuzUJbEa
一万で自己嫌悪に落ち入るだけでは。
556名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 04:41:26 ID:Cf8XByMv
CDだと、何度も抜けるだろ。擬似ライブでw
557名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 05:30:33 ID:9+9bSpvV
しょうがないからこのシリーズ聴きながら抜いてみるか
558名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 05:45:13 ID:Cf8XByMv
まぁ、抜きどころを教えろよな。w

NAXOSの陰謀とはいえ、AmericanClaSickシリーズより、充実しているからな。
抜きどころ満載とぃぇょぅ。
559名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 07:33:05 ID:+2qynxNh
>>553
詳細を!烈しく烈しくキボンヌ!!
560名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 07:58:23 ID:W65AnW/r
うん、「題名のない……」はおもしろい番組だったよ。
ここでも前書いたけど、オレは番組公開収録に2度足を運んだことがあった。
渋谷公会堂だたよ。
あと、印象深いのは、武満が亡くなる直前に病院から黛の番組に電話出演
してた時。これをテレビで見てて、なんだかこれは武満はもうだめなのか
と直感。放送後まもなく武満が亡くなり、ほどなくして黛も亡くなって
しまった。黛は政治思想は右よりだけど、人間的には魅力的な人。
武満が映画音楽用に作曲したが使われなかったメロディーをずっと頭の
中で覚えていて、彼が亡くなった後に武満の作として発表するなんざあ
作曲家同士だからできるエピソードだな。
561名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 10:12:47 ID:+2qynxNh
ええ話や・・・・。
漏れも小さい頃最晩年のを観てたけど、
ガキだったし映画音楽の特集とかしかちゃんと覚えてないな。

ところで芥川演奏会。このスレにも行く香具師いる?
2005年5月7日(土) 第63回定期演奏会
    〜 故松島正之助団長をしのんで 〜
指 揮:本名 徹次
場 所:ザ・シンフォニーホール
曲 目:
D.ショスタコーヴィチ/交響曲第15番 イ長調 作品141
芥川也寸志/オルガンとオーケストラのための「響」
        (オルガン:片桐聖子)
芥川也寸志/交響曲第1番
時 間:18:00開演 17:00開場
チケット:\2,000(当日座席指定)
 当日16:30よりチケット交換
問い合わせ先
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/makino/aso/
562名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 11:40:48 ID:Pxwnns+Z
読んでて思い出したけど「題名のない音楽会」に一度だけ携わったことがあった。
出演者は秋山恵美子・錦織健・・とかだったような。
黛氏怖かった
563名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 11:54:31 ID:6iywcCTy
>>562
何が怖かったのれすか
564名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 12:04:59 ID:cAu0KeJ3 BE:80152092-
そういやお互いに自分が死んだときの葬送曲を作ったって言う作曲家二人いたな。
片方ほどなくして亡くなったが
565名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 12:21:48 ID:+2qynxNh
保科と兼田か?
水槽厨の間では有名な話。
566_:2005/05/07(土) 12:54:20 ID:RI3y5Dz2
>560
 なんだかんだ言っても、黛はコワモテ右翼という印象の割には、晩年まで左寄り
の仲良しもかなりいたからね。番組スタッフの中にも、本人に平気で左翼的発言
で対抗する人もいたみたいだし。
 今目立っているような、右でも左でも反対側の論客とはとロクに交流を持たない
連中とは全く違うと思う。
567名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 13:11:59 ID:wnrPYruz
>>561
行こうと思ってるんだけど当日でも大丈夫かなあ。
568名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 13:46:32 ID:+2qynxNh
>>567
昨日訊いたら
確実に当日券は出ます
だってさ。
569名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 14:51:40 ID:WZCHDlWr
深井まであと三週間。
570名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:08:12 ID:/xnqpJ/r
>>565
あ、水槽作家の話だったのか。まじでごめん。記憶があやふやなもので。
571名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 00:17:08 ID:CJKXSouR
567じゃないけど芥川聴いてきた。
そうそう実演聴ける曲じゃないしね。
芦屋交響楽団って初めて聴いたけど、
アマ桶にしては安定してて、非常に楽しめたよ。
あと、交響曲の2楽章と4楽章のテンポは早くてぶったまげた。
572名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 10:31:50 ID:nb7QiFm0
>>566
極左の高橋ユウジと水牛楽団にも黛さんは「番組に出てよ」とオファーしたらしい。
高橋は無視。
音楽家としてはともかく、人間としての格の違いがよく出た挿話だな。
573名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 10:39:51 ID:8p5k2JcX
高橋悠治はどら猫のようなステップを
574名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 10:50:59 ID:XNQsEZaM
>>570
ただ、どちらも水槽作家にしては珍しいまともな作家。
特に兼田の方は水槽の現状に批判的だったし。

>>571
漏れも芦響聴きに行った。所々打楽器がでかくて細かい動きが
聴き取りにくかったが、それを補って余りある良い演奏だった。
アンコールの赤穂浪士と交響管絃楽のための音楽にも感激。
575名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 19:29:52 ID:jhal8BqY
>>559
甲南小学校の同窓会のページでご遺族がお書きになられているもの。
576名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 14:58:27 ID:edDT09WK
>>574
俺は兼田は良く知らんが保科はどこかで聞いたことあるな。オペラだかなんだかの管弦楽だか書いていた
ような気が。なんでわざわざ水槽なんてもの書くのかねえ。
577名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 15:23:31 ID:QcWiIbkT
>>576
生活のため、とどこかで言ってた希ガス
合唱と吹奏はそれなりに演奏される機会があるからね
良くも悪くも、現音に対して寛容
578名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 18:38:52 ID:EoRyUFMe
avexこの前でた「犬夜叉」のベスト(2種類あり)に、ボーナストラック
としてロシアフィルによる交響詩「犬夜叉」(タイトル違うかも?)、ピアノ協奏曲「時をかける
想い」が収録されている。伊福部ファンは気に入るんじゃない? 和田薫の曲は
良くも悪くも伊福部の曲そのまんまだからねw
579訂正:2005/05/09(月) 18:40:07 ID:EoRyUFMe
>avex
>avexから
580名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:18:50 ID:eoHZJRWo
スレとはちーとずれるんだが、水槽の曲とか水槽作家って
何でここまで貶されてんの?
水槽聴く機会がないんでよくわかんないんだけど、
どこのスレ行っても同じような反応されてるよね。
>>570-577あたりの人は知ってそうなんで教えて欲しいっす。
581名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:14:32 ID:JZ5P4DS3
みんな水槽よく聴いてるんだな。
でないと批判のしようがないもんな。
582名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:30:00 ID:yFNb2wp2
■菅原明朗:交響的幻影「イタリア」/チェロ協奏曲/雅歌
(マリア・クリーゲル(vc)/ジャン=クロード・カザドシュ指揮/リール国立管弦楽団)
■大木正夫:交響曲第5番「ヒロシマ」/日本狂詩曲
(湯浅卓雄指揮/新日本フィルハーモニー交響楽団)
583名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:13:09 ID:ozD4yyYB
>>580
それは、演奏する側と聴く側が、ほぼ同じである閉鎖感からくるかもしれません。
コンクールの弊害も随分前から言われてますね。
ズタズタにcutし、調まで変えたりするオケ曲のアレンジ版なんて面白くもないでしょうに。

要は、元々吹奏楽のために書かれた優れた作品が多数あるのにも関わらず、それを演奏したがらない団体、指揮者が多すぎるからでしょう。

「現代モノだからパス」という、我々にとっては不思議な考え方は吹奏楽にかかわる人間には、なかなか外しにくい→だから一般のリスナーに届きにくい、のかもしれません。

いい作品沢山あるのに…
あ、黛の吹奏楽の作品集の録音は素晴らしいです。
このスレの方々にもお奨めしたいです。
長文スマソ
584名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:51:20 ID:GFOMuH37
つい最近キングから出た「伊福部昭 吹奏楽作品集」に収録されている
「古志舞」、思わず涙がでた。有名な自衛隊マーチのメロディーが出てくるが、
「古志舞」はただ勇壮なだけじゃなくて、神秘的というか、幽玄な感じが
するんだよね・・・。周知のように、これは「軍楽」で、そのためなかば
封印されていたわけだけど、自衛隊の素晴らしい演奏で復活したのは
本当に喜ばしいよ・・・(最もこれが初CD化ではないけど)。
和田薫が編曲した伊福部昭「バンドのためのゴジラ・マーチ」(これも
大名曲!)のCDと比較するとおもしろいと思うよ・・
585ちなみに:2005/05/10(火) 00:56:43 ID:GFOMuH37
片山氏のライナーによると、マッカサーが日本にきたとき
にも、この曲が演奏されたということだ。
586584:2005/05/10(火) 01:19:23 ID:iqVm26YL
ごめんなさい。タイトル思いっきり間違ってました。
正しくは、古典風軍楽「吉志舞」です。「古」じゃなくて「吉」
のほうね。
587名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 01:43:21 ID:G69VIv9z
和田薫が伊福部そのまんま?
なんですかそれは
水槽の聞きすぎで頭がどうかなりましたか?
588名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 03:05:25 ID:/CcHLFNm
いや、確かに伊福部よりモダンではあるが彼の純音楽作品はどこをどうきいても伊福部直系だろう。
589名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 03:45:04 ID:5fPpFWmI
>>587
和田薫は「犬夜叉」の吹奏楽バージョンが中高生に大人気だが、
水槽の人というよりもむしろ劇伴で有名な人だろう。
>>588
まあ、和田は伊福部最晩年の愛弟子だからな。
和田もはじめから伊福部に師事したくて東京音大に
すすんだわけだし。曲が似てくるのもむべなるかな。
ちなみに和田は伊福部の弟子、池野成の弟子でもある。
590名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 04:06:43 ID:t327Qxf4
まだ伊福部は最晩年とは限らんぞ、と一応突っ込んどく
591名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 05:04:49 ID:/CcHLFNm
あと百年は生きると噂にきいたよ。
592名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 13:33:46 ID:3umdxnpa
伊福部先生、いつまでも長生きしてください!
593名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 18:30:16 ID:XdMcUxSS
伊福部はせいぜい生きてもあと30年くらいだろ。プツ
594名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 19:01:21 ID:JZZDzs/x
長生きといえば高木東六はもう100歳超えてるんだよな(この
人、橋本國彦と同世代じゃなかったっけ?)
NAXOSははよ作品集録音してやれ。
もうそろそろぽっくり逝くころだからw
595名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 19:21:55 ID:or3A8Ezo
高木耄碌とか言われてたけど、まだ存命だったんですね。凄いなぁ。
いま録音してCD出せばギネス記録更新かな。
596名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 19:56:36 ID:ZOKtiJ92
>>593
それなら120以上元気でいられるわけですねww
597名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 20:03:18 ID:7tBjDUVM
伊福部先生は放射能を浴びているので巨大化します
598名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 21:06:55 ID:g7ZMeIQD
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとメカゴジラ

って歌詞つけて歌ってたなぁ……
599名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 22:35:39 ID:DKPQLLei
なんだか興味深い流れになってますな。

>583の言ってることはもっともなんだけど、>580に対する
答えにはなってない気がする。
(水槽の曲の話題がNGな理由の説明になっていないから)

俺もよく知らないんだけど、世の中に下手クソな水槽曲と
下手クソな水槽作家が多いから毛嫌いされている、って解釈で良いのかな?
600名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 22:41:33 ID:7tBjDUVM
>>599
うn
601名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 22:46:50 ID:LA9BSY2g
クラ板での吹奏貶しはお約束のひとつ。

吹奏楽の話題が出た時点で、貶しレスの一つでも付けるのが礼儀。
そこに意味を求めてもいけないし、マジレスするのはとてもカコワルイ

マジレスせずにスルーが、“お約束”への基本対応
602名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:55:53 ID:b8KSk5Ry
邦人吹奏曲のことならここ池
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/napp/
603名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 03:01:40 ID:tmnMyanh
現代日本が世界に誇るシリーズ
それが「日本作曲家選輯」と「KOKESHI」
604巨大ネコ ◆FO64NEKO/2 :2005/05/11(水) 20:39:20 ID:Oct3dRHt
  やあ、お前ら。漢方薬に大枚はたいて体質改善中の僕が来ましたよ。
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
605巨大ネコ ◆FO64NEKO/2 :2005/05/11(水) 20:39:42 ID:Oct3dRHt
  つーか聞いてくれよオマエラ。亀ラータの通販でBeckの交響曲第5番のCD
  買ったんです。全編に渡って若杉たむの鼻息が聞こえるような気がするんだけ
  ど気のせいかい?地獄の亡者のうめき声かとオモタよ。
  以下余話。僕が仕事に逝ってる間に、普段クラなんか全然聴かない嫁が「二つ
  の祈り」を大音量で流してたら途中で具合悪くなったらしい。激しくワロタ。
\______ ___________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
606名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:55:08 ID:Hi3jQUI/
>>601
  わかりやすい説明ありがとう
\______ ___________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
607名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:49:02 ID:k7BegGI1
>>605
>普段クラなんか全然聴かない嫁が「二つ
  の祈り」を大音量で流してたら途中で具合悪くなったらしい。激しくワロタ。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

てかふだん聞かないのに流すのかよ
608名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 01:47:22 ID:dSyU33cx
◇大木正夫論/早坂文雄
内容:大木は情熱の人だ(情熱過多で内省の余裕がない)。
行動的積極的なので氏の情熱は芸術創作のうえに、音楽政治的活動のうえに良い結果をもたらしている。
大木はまた主観的観念の強烈な人だ。
このことが氏の作品に普遍性を失わせる主たる原因となっているが、
氏の場合、むしろこれは美点である。氏は近年、民族主義的傾向に転進したが、
これは氏にとって自然な変化だった。
今日の芸術は、作品の基底的な思想的条件として、悠遠崇厳な過去と輝かしい未来
に期待する歴史的な思想的なロマンの心情に即した歴史的自覚をなさねばならぬ時代
であるように思うが、
大木はこのような時代性格を直感している。
大木はロマティスとである。ただ西欧的のロマン主義と違って、民族主義的、
神秘主義的、人道主義的、瞑想派的、愛国派的などの一切の要素を包含していると
感じる。氏の創作は美的夢幻の世界を憧憬するところから生まれる。そのため、
「抽象的」性格を帯びている。純粋音楽に欠くべからざる抽象性と民族的色彩の統合は、
大木の芸術においてかなり生かされている。
さいきんの作品は『狂詩曲第一』『羽衣』『提琴とティムパニーのための司伴楽』『名作萬葉集よりの挽歌ニ首』
『鯨取り淡路の海に』『やすみしし我が大王の』『夜の瞑想』などがある。
初期および中期の作品としては『工場交響曲』『鑛抗』『農民交響曲』
『六つの小品』『五つのお話し』『信濃路』などで、すべて管弦楽。
すでに今日の転身のモティーフが潜められているのも見逃せない。
大木の日本的傾向のうち最も強い要素は「あわれ」的感情である
609すごいのきたー:2005/05/12(木) 18:53:21 ID:Di2YeK3B
610名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 20:30:28 ID:7rQV4Cb8
要らね。
611名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 01:15:31 ID:eTWklsaS
¥1000だから俺は買う。
612名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 02:35:20 ID:8PKlWQzC
これは欲しい。
613名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:02:51 ID:vj3jwQOQ
いまさらながらヤブの伊福部聴いたんだけど、タプカーラをこれで初めて聴いた人は不幸だな。
なんか初見で録音しちゃったって感じ。
614名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:05:51 ID:vj3jwQOQ
>605
スレ違いだがそういうあなたにはX豚のコバケンのマラ1を。
コバケンの呻き声のBGMにマラ1を使ってるというような録音。
615すごいのきたー:2005/05/13(金) 21:44:08 ID:fvmBFt2N
        明朗マダ〜?
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
616名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 22:37:28 ID:NHbvkKNi
  金曜の夜に独りで聴くには何がオススメですか?
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
617名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 22:58:33 ID:xL3CwEeJ
團伊玖磨の吹奏楽のための奏鳴曲(ソナタ)がオススメ。
1楽章が沖縄旋律をつかったソナタ形式のアレグロ
2楽章は葬送行進曲。
618名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:15:47 ID:ySfBQ2RE
松村禎三のピアノ協奏曲第一番がおすすめ
\______________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
619名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 01:41:33 ID:6G/4hLCE
間宮芳生のピアノ協奏曲第2番がおすすめ
620名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 03:06:57 ID:vcxKPVQF
仙道作三氏の交響詩「利根川322」ってどんな曲?
現代音楽みたいにわけわからんやつ?
621名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 05:42:13 ID:rIIgPj24
大澤のピアノ協奏曲第3番「神風」の第2楽章がおすすめ
\______________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
622616:2005/05/14(土) 09:39:40 ID:k8nmhhVf
  このスレの方々は優しいですね。みんなありがとう
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
623名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 12:43:08 ID:ti12x1b4
■宮原禎次:交響曲第3番/大阪夏祭りの主題によるピアノと管弦楽用幻想曲
(湯浅卓雄指揮/大阪センチュリー交響楽団)

\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
624名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 13:29:08 ID:6Spda0Mt
このスレで勧められてトリアエズ響紋を聞きました。なんともいえずカッコイイ曲、
また残酷でもある曲だと思った。第一印象。とりあえず幼女っぽい声に萌えた。
尾高賞のCDです。

ところでレクイエムのCDって出ているのかな?アマゾンで検索してもなかったよぉ
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
625柴田南雄:2005/05/14(土) 14:56:02 ID:ti12x1b4
文雄マダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
626名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 16:58:39 ID:v8AGoc88
>>624
レクイエムのCDは、昔出ていたけど、長らく廃盤状態だ。
去年の三善個展でレクイエムをやった時、一応マイク立ってたから期待して
待っておけば。
627名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 22:18:46 ID:0SHBExsf
>>626
('A`)期待しないで待っています・・・

NAXOSで三善のもし出たとしたらいれてくんねえかなぁ。
628柴田南雄:2005/05/14(土) 23:19:54 ID:a8qYKKDj
MIYOSHIAGE
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
629名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 11:56:39 ID:HyVgWZQr

           タグチェ・・・
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ((●)д(●))
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
630620:2005/05/15(日) 14:15:41 ID:31cmMRP4
誰も聴いてない?
631名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 16:53:59 ID:iC3Q8lUf
  >>630
  知らないヨ。君が人柱になってヨ
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
632名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 19:04:57 ID:Qxk1CwBN
現代音楽板できてるけどどうするよ、おまいら
邦人スレ出来てるけど盛り上がってない
633柴田南雄:2005/05/15(日) 21:02:17 ID:TSG2WWMj
チェレプニン楽派マダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
634名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:15:29 ID:Dl/a1ouB
びっくりしたなあ。新宿の紀伊国屋いったらさ、二階のCD屋あるでしょ。
そこに「山本直純選集」(全8枚組み)が売っているんだよ!
いつのまにこんなCDが・・・
いやまあ高くて買えなかったんだけどさw 直純の純音楽作品も
収録されてたぞ。 今度お金はいったら買おうかな…
635名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:40:12 ID:5K8UPsIu
>>634
さっそく検索したけど、曲目なんかはわからず。
16800円ってのは、微妙だけど多分買うだろな、俺。

あとSP復刻集の第二弾が予定されていることも知ってしまって、ちょっと期待。
636名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 00:38:26 ID:9fvE/oE3
♪オーケストラがーやってきたー♪
♪オーケストラがーやってきたー♪
637名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 00:40:37 ID:IRLFqEYD
巨大猫出現以降、いっきにクソスレになってしまった。
638文雄:2005/05/16(月) 05:58:00 ID:ytvuQuiJ
深井まで後2週間〜〜〜〜
639名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 05:59:39 ID:ytvuQuiJ
延期しないでね〜〜アイヴィ
640名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 06:00:10 ID:ytvuQuiJ
NAXOS「日本作曲家選輯」パロディ的な拾参枚目
641名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 07:41:21 ID:rCuXcXIL
ディヴェルティスマン聴きたいな・・・・>深井
642名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 12:28:17 ID:YKvz0LKR
深井の時代が到来したのです
643深井の新しい文きた=〜〜:2005/05/16(月) 20:02:51 ID:PgXACRVU
激動の時代を生きたモダニストの音楽は、こんなにも新しかった

深井 史郎
FUKAI, Shiro
1907-1959

パロディ的な四楽章(1936)/バレエ音楽「創造」(1940、世界初録音)
/交響的映像「ジャワの唄声」(1942) 8.557688J ※日本語解説書付き
(録音・編集(24bit/48kHz): 2004年10月〜11月 モスクワ、
ロシア国営TV&ラジオ・カンパニー「Kultura」、第5スタジオ)
ドミトリ・ヤブロンスキー指揮/ロシア・フィルハーモニー管弦楽団
明治・大正・昭和と、日本の激動期に生を受けた深井史郎。
彼はとりわけ、ストラヴィンスキーやラヴェルに強い影響を受け、
そのスコアを次々と暗記するなど、作曲技術を学んでいきました。
最初は5楽章の作品として発表された「パロディ的な四楽章」は鮮烈な出世作。
これが世界初録音となる「創造」は、ラヴェル的な響きが頻出するも、他の誰のものでもない、
独自の個性の刻印があります。「ジャワの唄声」は、「ボレロ」のアジア版とも言える名作。
3曲の管弦楽曲は、知性派モダニスト深井の音楽が、今日聴いても、こんなにも新しかったこと
を再認識させてくれます。この偉大な先人の名前、忘れられている場合じゃありません。
644名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 14:51:08 ID:C36QM2WS BE:133587656-
パロディ的な四楽章の元となる作曲家の曲をまず聴いたことがないわけだが聞くべきだろうか。
645名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 18:57:39 ID:ZyxQTrC4
ファリャ       スペインの庭の夜?
ストラヴィンスキー  春祭、組曲第2番?
ラヴェル       マメールロア? クープランの墓?
ルーセル(バルトーク)舞踏組曲? 
646名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 18:59:40 ID:ZyxQTrC4
643の解説まえにもどっちゃった 
647名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:01:01 ID:0GTscKsI
>>634
買ってしまったよ、新録が多いけどいいね
何故か最後のカヴァレリア・ルスティカーナで涙が出て来た
648名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 20:33:40 ID:KeviVhgv
>>647
まさか直純のまとまったCDが出るとは思わなかったよね。
レコ芸でNAXOSから直純だしてくれって読者投稿に書いてる人が
いたが、もしかしたらこれが影響してるのかもしれないな。
649名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:02:20 ID:p4jxo662
>>647
ネット上でどこか売ってるところない?
650名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:58:08 ID:Qzft3CpY
販売元はここですね
http://www.onsei.co.jp/
651名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 22:12:39 ID:VaKRxRIy
>>650
情報thx
「日本名盤復刻選集 I」ってのもすごい。
深井、大木、江文也もあるぞ!
でも音が悪いのが十分予想できて9000円だと・・・う〜む (^^;)
652名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:50:09 ID:mJ71O1/E
http://630.upup2.com/index2.html
深井史郎 ジャワの唄声 <1942>
朝比奈 隆(指揮)日本交響楽団  ニッチク JW127/8 (1943年録音)
653名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 00:52:17 ID:mJ71O1/E
15Mな
654名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 09:03:50 ID:VFJvQncH
山本直純をCD化するなら服部良一の作品もCD化してくれ。
朝比奈が指揮した「大阪カンタータ」(服部と朝比奈はともにメッテル
に習った)とか、サトウハチローと組んだオペレッタ「桃太郎」とか。
片山さん、頼みます。
655名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 17:22:28 ID:H7qdTYk8
やはりモロイ最高
656名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 17:24:05 ID:H7qdTYk8
深井待ちきれない〜
657名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 19:03:25 ID:BNdjnqBk
>>651
これはオレ持ってるよ。朝比奈の指揮するジャワの唄声がはいってるやつね。
音は確かによくないといえばよくないけど、当時のSPの雰囲気は十分
伝わって9000円払う価値は十分あったと満足してるよ。
ただ、このCD集の聞き物はむしろ日本人演奏家のほうにあるかもしれない。
平岡養一の木琴なんか唖然とするほどうまいし、倉田高のチェロと高木東六
のピアノによる「愛の言葉」も何とも素敵だ。
喜波貞子というソプラノがミラノ・スカラ座をバックに歌う椿姫も
年代を考えたら驚嘆するほど本格的。
658651:2005/05/18(水) 20:44:59 ID:hMF0DnbW
レスthx
そんなふうに言われると欲しくなっちゃうじゃんよ〜 (^^;)
659名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 05:05:30 ID:RVZ9hSQf
俺も持ってる。その前に出たやつは、図書館で借りてきた。
660名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 05:06:10 ID:BBW4Of+/
深井まであと10ほどですよ〜〜〜〜〜
661大木録音関係:2005/05/19(木) 05:08:05 ID:BBW4Of+/
662大木録音関係そのA:2005/05/19(木) 05:09:26 ID:BBW4Of+/
663657:2005/05/19(木) 17:17:06 ID:rcPvQBB6
>>658
買っちゃえ買っちゃえ。
まあ、ほめておいてなんだけど、なんというかどうしようもなく
しょーもない演奏(やら曲)もはいってるからその点も覚悟のほど。
オレが最高に笑っちゃったのが「三味線協奏曲」ね。
こりゃあひどい。曲がめちゃくちゃだし、演奏(特にオケ)もね。
チャンバラの伴奏のへたくそなやつを延々と流してるような感じ。
あと歌だと上で喜波貞子という人をほめたけど、三浦環は今の
水準からするとこの録音はちょっとだめだめだなあ。
日本人作品では、橋本国彦作曲の行進曲「美しきスケーター」だったかな、
これはいい作品だと思ったよ。今でも十分使える。大木の「5つのお話」
はたいしたこと無い作品だと思う。演奏もね。
664名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 19:51:31 ID:dtBisQys
>>663
橋本国彦「美しきスケーター」詳しく
665名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 07:00:34 ID:gOgKGhY4
史郎クル〜〜〜〜〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

666名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 07:25:38 ID:gOgKGhY4
パロディくる〜〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
667名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 08:18:59 ID:ibwhjJba
>>664
漏れも聴いたが、センスの良いマーチ、ってな感じの曲だったよ>スケーター
668名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 20:31:54 ID:bsaSMZr0
■金井喜久子:バレエ音楽「竜神まつり」/琉球狂詩曲第1番/交響曲第2番
(湯浅卓雄指揮/東京都交響楽団)
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
669名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 20:34:27 ID:/wvZwVsN
>>667
トンクス
スケーターて言うからワルツかと思ったらマーチなんだね聴いて見たい
670巨大ネコ ◆FO64NEKO/2 :2005/05/20(金) 21:31:52 ID:05lLvyhV
  なんか僕の偽者がいっぱいいるね。まあ気持ちは分かるけどね。
  だって、僕のAAはとっても男前だからね。
\______ ______________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
671巨大ネコ ◆FO64NEKO/2 :2005/05/20(金) 21:34:44 ID:05lLvyhV
  いや〜こないだCD屋に逝ったんですよ。CD屋に。コーナーの片隅に
  古びたサエナイCDがポツンと置いてあって、何気なく収録曲見たら、
  脆いの「交響曲第2番」と大木凡人の「夜の試走」じゃありませんか。
  思わず買っちゃいましたよ。だって先越されたらもう二度とお目にかか
  れないかもしれないからね。ああ感想ですか?脆いはまあまあですね。
  いい曲だとは思うけどね。でも音がちょっと薄いね。録音のせいなのか
  もしれないけどね。大木は、まあ、なんていうかその(ry
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:21:53 ID:adhhX2Nh
諸井の2はなんとなく和声が不器用な感じしませんか?
良い曲だと思うけどさ。
673名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 06:12:26 ID:QY0ouX+F
           卓雄
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
674ファリャ:2005/05/22(日) 06:16:11 ID:QY0ouX+F
けたたましいトランペットが道化芝居の開幕をしらせる。場面は語りはじめる。

マニュエル・ド・ファリャ様。
あなたを生み、あなたが数々の創作の中で夢みられた美しいあなたの
土地は、いまや砲火と殺戮の巷と化したようです。
後再び、あなたが廃墟に立って、かつてあなたが描いた庭や丘を見わ
したなら、あなたは涙なしにはいられないでしょう。
これはくずれおちた煉瓦の山の上に足を踏みおろしながら、
荒れ果てた四方を見て涙をおとしているあなたの肖像画です。
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

675名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 06:17:46 ID:QY0ouX+F
イーゴル・ストラヴィンスキー様。
私たちは随分あなたの軽業をみてきました。
随分突飛なこともあなたはなさいましたね。
けれども軽業では、人の心を泣かすことも騒がすこともできないでしょう。
このあいだ街をとおるチンドン屋を見て、ふとあなたのことを思い出しました。
どうぞお怒りにならないで下さい。
これはシルクハットに燕尾服のいでたちでチンチンドンドン
をやって行くあなたの肖像画です。

\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

676名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 06:19:02 ID:QY0ouX+F
モーリス・ラヴェル様。
あなたはとうとう結婚なさいませんでしたね。
婚礼の日に待てど暮らせどその亭主がやってこないみたいだって、
罪のない孔雀をルナール様と一緒にお笑いになったあなたでしたが。
しかし、私はあなた自身にこの孔雀を感じてならないのです。
これはもう羽もぼろぼろになった一匹の孔雀の絵です。
失礼なことですが、顔はあなたに似せて書いておきました。
(弱音器をつけたトランペットでこの孔雀が4回鳴きます。
もうお婆さんなので昔のような声は出ません。)
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


677名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 06:20:13 ID:QY0ouX+F
アルベール・ルーセル様。
あなたを尊敬しておりますので、どうもこの肖像画は書きにくうございました。
ご老体なのにエネルギーにあふれた作品をお書きになるのにはほとほと感心しております。
これはあなたが1人でビフテキを4人前お平げになる図です。
トランペットとトロンボーンが開幕の合図をするので、
あなたは舞台の上であわてて最後の大きい奴をほおばりこむのですが、
これは不幸なことに喉につかえてしまうのです。
もちろん苦しいのであなたはドタバタなされますが、
この音はティンパニに書いておきました。
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


678名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 13:01:46 ID:A6cnXzgf
深井延期・・ タワレコ・・・ 鬱
679名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 13:16:21 ID:5fvxhauB
>>674-677
面白い文章書くよな〜w>深井
680名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 19:49:57 ID:aYKjJFNu
>>678があぼーんになってるんですが何がかいてありますか?





orz
681名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 12:05:13 ID:ANVcDCkT
脳内あぼーんさせたいのですね?
そんなときは既存盤をじっくり聴きながら、膝を抱えて待ちましょう。
682名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 14:06:40 ID:NFuvEQyO
もう現物は来てるらしいよ。
683名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 16:44:44 ID:6tCFhxvs
そうなの? 新宿タワレコで発売日が、六月上旬になってたから延期かなと思った。
684名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 19:44:24 ID:1mNkfQ7I
深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井
:発売まであと1週間ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜:
深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井
685名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 20:07:46 ID:vklJbwbA
せっかくの深井だけどヤブの演奏なんだよなー。
伊福部の二の舞にならないことを祈る。。。
686名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:15:45 ID:aH1T3TUb
伊福部、そんなに悪くなかったと思うけど。
687名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:46:13 ID:NFuvEQyO
伊福部ファンの粘着は凄いな。
688名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:11:32 ID:vklJbwbA
>687
粘着ですか、そうですか。スコア見て聴いてみろ。
689名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:39:34 ID:l3OBmvgI
>687の発言は>684宛て
690名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 01:01:38 ID:nhhw0lvM
スコアと照らし合わせて聴こうという時点で相当なファンだと思うが。
691名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 05:08:58 ID:A82D2Eq4
深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井
:発売まであと6日ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜:
深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井


692年表・大栗抜き:2005/05/24(火) 05:34:58 ID:A82D2Eq4
1912〜序曲二調・交響曲へ長調「勝ち鬨と平和」
1913〜交響詩「暗い扉」交響詩「曼陀羅の華」
1931〜越天楽
1933〜天女と漁夫
1935〜日本狂詩曲
1936〜パロディ的な四楽章
1937〜交響曲第3番(大澤)
1938〜神風協奏曲
1940〜交響曲第1番(橋本)、創造
1942〜交響的ニ楽章、ジャワの唄声
1943〜小交響曲
1944〜交響曲第3番(諸井)
1948〜交響三章、ルンバラプソディ
1950〜主題と変奏、交響管弦楽の為の音楽、シンフォニックムード
1954〜シンフォニア・タプカーラ
1957〜管弦楽のための木挽き唄、右舞
1958〜交響曲(矢代)、エローラ交響曲、左舞
1959〜ダンスサクレ、ダンスフィナル
1960〜管弦楽の為のラプソディ、曼荼羅交響曲
1961〜リトミカオスティナータ
1962〜BUGAKU
1967〜ピアノ協奏曲
1971〜オーケストラの為のラプソディ
1980〜朱鷺によせる哀歌
1983〜SF交響ファンタジー


693名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 05:58:46 ID:+Tl8Uo32
武満も入れといてくれ。
694名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 11:06:22 ID:tj8yipJQ
>>686
あんまり伊福部の演奏の評判が悪いので買わずに様子みてたら
近くの図書館に最近はいったので早速借り出して聴く。
なんだ、さして悪いとも思わなかったよ。
まあ、MP3にしてしまったので自分で買おうとは思わないけど。
695名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 15:56:40 ID:6q+78T6E
白状すると、伊福部の最初に聴いたCDがNAXOSのこれでした。
696名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 18:32:52 ID:2tdmPBdE
タプカーラの最終楽章の終結部の印象があんまり良くないから、
すべてが悪く見えちゃうだよね。
697名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 19:38:01 ID:hEjZQ9sA
オレは最終楽章の終結部だけじゃなく、第1楽章なんかも相当ヒドいと思った。
でも、ヤブの演奏でも十分面白かった、という人は別にいい。
伊福部ファンとしては、ヤブの演奏を聴いて、伊福部つまらん、と思った人が
いたら、それは違うぞ、と言いたいわけで。
698名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 22:37:50 ID:DjKuAbnB
ヤブの演奏ではじめてタプカーラ聴いて、つまらん、と思う人は、あまり居ないんじゃないかな。
抵抗感のある人は、テンポ設定が従来の演奏と違う、アンサンブルが雑なとこあり、
指揮者の解釈の範囲だろうが楽譜でやれといってることをしてないとこあり、
録音のせいと思われるが普通きこえないパートがきこえ聞こえるところが聞こえないとこあり、
荒れ狂わない、
以上の点に反応する人だから、つまり聞き込んで、思い入れの強いヲタだよね。
そうではない人にとっては、テンポ爽快、あくの強すぎないヤプの演奏は、かなりいいと思うよ。
漏れは伊福部初体験の人にはヤブを薦める。
699名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 07:24:56 ID:9xHc8f2K
アクは強くない?
700名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 08:13:06 ID:Z+QaPHRQ
>698
納得できるようなできないような。
聴いていて、変拍子を間違わないことに一生懸命になっているのがひしひし
と伝わってくるんだよな。旋律を歌う以前の段階で留まっているというか。
自分も確かに過去の演奏の刷り込みがあるとは思うのだが。
ヲタと言われようと、あれほどスコアと乖離した演奏を聴かされると、深井を
ヤブで初体験して大丈夫なのか不安だ。
701名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 08:44:43 ID:9xHc8f2K
パロディは、変拍子ないから大丈夫かも
702名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 14:16:06 ID:xWZ21dQB
なるほど、オレ、今までタプカーラきいたことなくてナクソスで
はじめて聴いたから比較するもの無くって抵抗感なかったのかな。

いずれにせよ、オレには伊福部というのはあまり感性が合う
作曲家じゃないことは確かだ。
703名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 15:26:42 ID:dgRaD3vQ
>>700
タプカーラはむしろ軽い気持ちでやってるようにきこえるが。
その分、リトミカにかなりエネルギー使ってると思う。タプカーラは日本でも並のアマオケまで
挑戦してることから分かるように技術的にはお手軽だけど
リトミカはそうはいかないから。
704名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 15:51:04 ID:MXTcL0Ky
気になってたんで一つ質問させてくれ。

タプカーラとかリトミカの意味を教えてください。
てかどこの言語でつか?
705651:2005/05/25(水) 16:51:17 ID:hnROxm/a
リトミカは普通にイタリア語じゃん。
タプカーラは知らん。ひょっとしてアイヌ語?
706名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 16:52:38 ID:hnROxm/a
↑番号はLive2chでの書き込み時に消し忘れたもの。
前回発言と特に関係ありません。
707名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 17:30:41 ID:dgRaD3vQ
タプカーラは伊福部の曲「シンフォニア・タプカーラ」のこと。タプカーラはアイヌ語。踊りの名。
リトミカは伊福部の曲「リトミカ・オスティナータ」のこと。リトミカはイタリア語。リズム、リズム法、リズムの作り方などの意。
708名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 19:41:43 ID:M/J/1FTQ
深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井
:発売まであと5日ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜:
深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井
709名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 20:40:44 ID:fKBEfyYe
タプカーラは3楽章そのものが音楽として1・2楽章より物足りない。
710名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 02:08:37 ID:EMEvQj2g
>>707
リトミカってのは「固執に繰り返す」とか「しつこい」って意味だがなぁ。
リズム法と訳せなくもないが。むしろ、オスティナータのほうがリズム的な意味をもつね。
作曲上の技法だけどさ。
711名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 02:48:36 ID:52qxATkc
逆だ。ostinata(英 obstinate)の方が「しつこい」の意。
ritmica は英 rhythmic
712名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 04:42:32 ID:C4lsouTF
深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井
:発売まであと4日ですよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜:
深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井深井
713名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 05:56:23 ID:C4lsouTF
タプカーラは、普通にコンポとかで聴くと大丈夫。ウォークマンで聴くと萎える。
714名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 05:57:28 ID:C4lsouTF
発売ペースにスレ数が負いつかない
715名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 09:24:29 ID:PQAwgHFR
あげ
716名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 09:35:56 ID:EMEvQj2g
>>711
記憶違いスマソorz
717名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 12:07:18 ID:t/8x0Z5a
深井先生の印象的な顏 あげ。
718名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 20:47:25 ID:SIUB542z
>>674-677
性格わるいのう
719名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 20:53:43 ID:OvqJYD0O
深井クルー
720カウントダウン:2005/05/27(金) 06:51:44 ID:ryLgZ9a2
 日本のラヴェル深井史郎先生作品輯発売まであと3日ですよ〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
721名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 07:14:23 ID:cHOXqEct
日本のミヨー別宮先生の作品輯発売は?
722カウントダウン:2005/05/27(金) 21:34:44 ID:riwoSjwe
日本のミヨー別宮貞雄先生の作品輯発売まであと2ヶ月と3日ですよ〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

723カウントダウン:2005/05/27(金) 21:51:24 ID:riwoSjwe
ジャワまてない〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
724名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 21:58:46 ID:52efgufu
>>723
大東亜戦争は、もう終わりましたか?!伍長殿!!
725カウントダウン:2005/05/28(土) 05:52:05 ID:1oer6E0H
 日本のラヴェル深井史郎先生作品輯発売まであと2日ですよ〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
726名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 17:22:17 ID:hpSkNzt+
そろそろ塔とか早売りしてないのか?
727名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 19:39:37 ID:PHctAe5w
発売報告よろしくねー
728名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 20:27:00 ID:PHctAe5w
深井Uも欲しい・けど 諸井Uの方が欲しい
729名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 20:52:23 ID:7pueuSIu
売り上げ的には諸井Uは望み薄と考えていいんだろうか。
・・・・あまり考えたくないな。
730カウントダウン:2005/05/29(日) 06:28:37 ID:NAxBRRK5
日本のラヴェル深井史郎先生作品輯発売は、あしたですよ〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
731名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 07:43:01 ID:pm3MA1CJ
深井祭前日ですよ〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

732名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 12:02:40 ID:bva6Y4Po
タワレコ入荷あげ
733名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 12:03:42 ID:Py9Pb1jo
まことかっ!
734名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 12:29:01 ID:usYl8GEH
ジャワジャワジャワジャワ〜〜〜〜〜〜〜
クリエイション〜〜〜〜〜〜〜
パロパロパロパろぱおろAog 
735深井四郎:2005/05/29(日) 12:46:46 ID:iPCY9J+X
私の音楽は辛い。
でもクラヲタたちは
美味しいと喜ぶ。
736名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 13:22:47 ID:bva6Y4Po
四郎
737名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 16:22:31 ID:Fov1EyKc
発送通知きました!(fr HMV)
738名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 19:20:56 ID:PIrc5zDy
タワレコで買ってきますた。

パロ四は、少し録音のバランスが悪いし、前の山岡の演奏の方がよかった。

どうも、ヤブの演奏はどれも好きになれないっす。
739名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 19:49:03 ID:weAkg1NN
ヤブに振らせるなら、日本人と日本のオケに振らせたいもんですね
740名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 20:09:06 ID:bva6Y4Po
批評どんどんきぼんぬ
741名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 21:15:33 ID:rfvsAMOc
>>739
日本は人件費が高いんだよ。
742名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 21:49:52 ID:bZYsSGbL
ストラヴィンスキーのオスティナート萌
743残り:2005/05/29(日) 22:00:41 ID:bZYsSGbL
箕作秋吉/菅原明朗/清瀬保二/宮原禎次/池内友次郎/呉泰次郎/
平尾貴四男/貴志康一/江文也/尾高尚忠/安部幸明/金井喜久子/
山田一雄/高田三郎/小山清茂/小倉朗/高田信一/團伊玖磨/
松村禎三/池野成/三木稔/間宮芳生/外山雄三/林光/湯浅譲二/
一柳慧/三善晃/水野修孝/三枝成彰/池辺晋一郎/吉松隆
744名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:33:41 ID:9xQymQJA
>>738
まだ出てないだろが。ガセはやめれ。
745名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:42:28 ID:08f2HK/O
>>744
もう発売されてるよ。
俺も今聴いてるもの。
746名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:54:44 ID:rfvsAMOc
店頭には出てないだろ。今聴いてるとしたらサンプル貰った関係者だろ。
747名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:57:48 ID:bZYsSGbL
>>745
演奏時間お願い
748738:2005/05/29(日) 23:28:20 ID:PIrc5zDy
>>744
ちなみに、タワレコ姫路店で買った。だから、東京や大阪あたりなら、間違いなく置いてるんじゃないかな。

>>747
パロ四(4:38/1:54/3:03/6:19)、創造(3:55/2:46/11:26)、ジャワ(12:48)
トータルで47:07なので、もう1曲くらい入れてほしかったね。

んにしても、パロ四は、やっぱりダメですな、コレは。特に、ルーセルがなあ・・・。
749名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 23:34:56 ID:rfvsAMOc
そうか、タワレコ姫路はフライングしてるんだな。

しかし738氏は水槽ですね。
750名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 23:37:38 ID:OM+6oBMU
>>744バカ
>>746アホ
751名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 23:40:29 ID:rfvsAMOc
とにかく東京の塔や犬では今日は売ってない。
752名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 05:34:14 ID:ftPE0m28
九州でも売ってたけど
753名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 05:49:16 ID:wgec77D2
越谷でも売ってますた。
754名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 06:27:27 ID:DXKHcaBD
今日は、日本のラヴェル深井史郎先生作品輯発売日ですよ〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



755深井祭:2005/05/30(月) 06:30:47 ID:DXKHcaBD
--------------------------------------------------------------------------------

/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
756名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 06:32:21 ID:DXKHcaBD
みんな発売報告よろしくね〜〜〜
757深井史郎:2005/05/30(月) 07:06:53 ID:bfPorH/m
私の音楽は辛い。
でもクラヲタたちは
面白いと喜ぶ。
758名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 08:03:46 ID:m6Xr9QQE
松平聴いて我慢してます。 ジャワ早く聴きタイ。
759名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 08:59:58 ID:LEC+NCGp
スレ違いですが,
諸井三郎の伝記ってあります? あれば読みたい。
760名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 12:59:07 ID:m6Xr9QQE
入荷報告マダ〜?
761名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 15:26:11 ID:fs8b1Rb1
さる筋から頂いて試聴しました。「創造」の「生物の誕生」は怪獣映画みたい。
「ジャワ」は朝比奈の録音は古すぎてよく分からなかったが、狂気じみた鳴り物だったんですね。
怖いというか、凄いというか、頭がへんになりそうというか。当分病みつきになりそうです。
762名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 16:21:19 ID:m6Xr9QQE
まだー?
763名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 18:49:02 ID:CDADh7z8
地方在住ですが、入荷してました。850円(税込)。
764名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 19:52:16 ID:m6Xr9QQE
東京入荷マダ〜?゙
765名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 19:54:19 ID:m6Xr9QQE
早く文雄が聴きたい
766名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 20:22:39 ID:ZcqoxlWN
梅田の塔、割るTはまだだったよ
767名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 20:38:49 ID:m6Xr9QQE
発売祭はあしたですかね?
768名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 21:18:29 ID:dvViwVCV
たとえ演奏評価が低くとも俺は買うだろうな。
全部集めないと気が済まないw
769名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 21:56:15 ID:R4IiHSmh
尾高賞の尾高って言う人の曲ってどうなん?すばらしいの?聞いたことなくて
770名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:28:20 ID:m6Xr9QQE
771名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:49:57 ID:ggRorfaj
>>769
フルート協奏曲しか知らないが、これはいい曲だと思う。なぜもっと
ポピュラーにならないのか不思議。(フルーティストの怠慢か?)
772名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:56:10 ID:VVn/IM98
>>769
数こそ少ないものの、いい曲揃いで、
就中「日本組曲」の「朝」が素晴らしい。
ぜひ収録曲にはこれと「芦屋乙女」は欲しい!
773名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 00:38:16 ID:9kLlEftR
平尾貴四男楽しみ。このシリーズは作曲者の解説がたっぷりなのがいいよね
774名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 05:40:50 ID:Hv2BtK68
今日は、日本のラヴェル深井史郎先生作品輯発売日ですよ〜〜〜〜
\______ ________________________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   ( ・∀・ )
  ヽ|〃    (∩∩ノ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
775名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 05:42:32 ID:Hv2BtK68
朗マダ〜〜〜〜〜〜〜?
喜久子マダ〜〜〜〜?
776名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 07:33:22 ID:Gy9MqiWX
前日発売はあまりありませんでした。 が延期がなかったのでヨシとしましょう。
777名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 19:05:16 ID:dTsG+ysR
>>771-772

ありがとう。
CD音源捜してみる
778名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 19:19:57 ID:m20xsoIB
深井史郎、解説濃いねえ。
ところで彼のテープ音楽「マイクロフォンのための音楽」って
どこかで聴けるの? どんな曲なんだろ。
779名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 19:36:12 ID:9kLlEftR
ゲットォ!!
新宿塔
780名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 20:12:21 ID:Gy9MqiWX
うーん 弦が薄めだね
781名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 20:40:56 ID:dyrLCWbZ
昭和モダニズム→大政翼賛会→大東亜共栄圏 か。

47分とはいえ、重いね、これは。
782名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 21:18:16 ID:GahSvUzB
相変わらず解説が激しく濃い。演奏録音色々と意見はあるだろうが、
これだけの解説を付けて1000円なのだからやはり片山氏グッジョブとしか言いようがない。
783名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 21:32:39 ID:bc8rT6Yx
なんだか今回はあんまりいい評価が多くないな
784名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 21:49:11 ID:h+JFqLvk
片山たいら氏の解説に\1000。
785柴田南男:2005/05/31(火) 22:00:17 ID:BMlTbN0r
深井作品輯第一印象
◎パロディ的な四楽章 ☆☆☆☆ 
山岡盤に比べるとラヴェル、ファリャはあっさり風味。
ルーセルとかは弦楽器がもっと聞えるといいな(もっとさらってほしいな)。
ホルンの音はずしは、ご愛嬌?

◎ジャワ ☆☆☆☆★ 
ヴィブラートホルンソロ イイ!

◎片山解説 ☆☆☆☆☆
神 



786名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 22:02:36 ID:zDYnJNCb
創造の三曲目が結構好きだ。
787名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 22:33:03 ID:dyrLCWbZ
昭和15年に、この「創造」の音楽で踊っていたのか。
788名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 22:39:58 ID:sbLLcLvr
片山氏本出して。
789名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 08:01:33 ID:pgVSg59B
あいやー
790名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 18:13:33 ID:/O/96L9r
ちぇれぷにんあげ
791名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 18:37:01 ID:/O/96L9r
ネコオタ、巨大ネコ降臨しないかな〜〜〜
792名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 22:08:42 ID:NjZPNkkO
今回は黛ほど盛り上がりがないな
793名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 22:10:35 ID:/Ix+mnPT
しょせんその程度ってことかな?
794名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 23:55:01 ID:eETWxf56
今日塔に買いに行ったんだけど間違ってXENAKISの新譜買っちゃった
795名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 00:46:31 ID:wZhhC1zr
>>794
値段が高い時点で気付かなかったのか、と子1時間
796名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 00:55:43 ID:zSTlwQiB
それはそれで794氏は漢ぢゃないか。
797名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 00:59:06 ID:bRFgvjDV
そういう間違いかた、おとなになったらしてみたい。
798名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 01:18:02 ID:Oow1jXoa
ジャワが聴けただけでも幸せ
チェレスタ、JDT、等鍵盤楽器の伴奏イイ!
799名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 01:32:13 ID:Vfm+ycuX
今回はカキコしようと思っても人大杉ばかりだ。
800名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 01:32:50 ID:Vfm+ycuX
ついでに800
801名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 10:13:22 ID:kAGQNTqp
深井史郎の解説 
拡大コピーして製本して精読してます。
802MEIREAUX:2005/06/02(木) 10:37:31 ID:kAGQNTqp
深井の先生 明朗先生の作品輯録音マダ〜〜〜
フランスの国立リール管弦楽団か諸井の小交響曲の演奏が素晴らしかった
アイルランド交響楽団で録音キボンヌ。時間いっぱいまで収録して〜〜〜
■菅原明朗:祭典物語/交響的写景「明石海峡」/交響的幻影「イタリア」/
オーボエとオーケストラのためのリチェルカーレ/エレミア哀歌
(湯浅卓雄指揮/アイルランド交響楽団)


803名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 11:13:33 ID:kAGQNTqp
須賀田録音するのかな?
804名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 17:20:59 ID:VH+eKMuY
深井ってのはなんていうか、絵巻物的な作風というのか、纏綿と
延々と続くのが好きみたいだね。はっきりと主題があって対立する
楽想があって、展開していくってのじゃなくって。
そういう点ではラヴェルとはだいぶ違うと思うけどねえ。
805名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 19:07:38 ID:pP4YDol8
うーん深井
弦楽器なんプルト?
ストバイ 3プル
セコバイ 2.5プル
ビオラ  1.5プル
チェロ  3プル
ベース  1.5プル
このぐらいで録音したような音
806名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:44:30 ID:szklhVgN
録音エンジニア、今回は誰ですか?
807名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:45:09 ID:zSTlwQiB
管もマイク林立させてミキシングしたようなセクションバランスだったね。
でもやっと山岡盤以外の演奏がしかも800円ほどで聴けるのだから、
ありがたい。
808名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:50:28 ID:NJHEzAOJ
>>801
やっぱり?、片山たいら氏の解説に\1000。
809名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:52:50 ID:Uaijwrcv
>>759
伝記は出ていませんが、彼のことが書いてある本で一番おすすめなのは、
柴田南雄の「わが音楽・わが人生」でしょうか。
まるまる諸井三郎のために割いている一章があります。
「シンフォニエッタ」や「第3交響曲」についての記述もあります。

それから、値が張るけど、秋山邦晴の「昭和の作曲家たち」という本には、
諸井三郎が留学する前の「スルヤ」の活動について、写真入りで詳述されています。
810名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:52:56 ID:2rmBd2wZ
むしろpriceless。
811名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 23:52:44 ID:ptCz5G2O
買ったはいいが、解説書の表紙から数ページにわたって機械的な”線形”が入ってやがった。。。
落丁多いぞNAXOS
812名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:21:59 ID:iPA2dLz9
「創造」イイ! 「ジャワ」は後半の破れかぶれが意表をついてるね。あのまま、
繰り返しで行くのかと思ったら、たまげてしまった。
813名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 15:11:50 ID:YXHbQlrf
片山氏はあっと言う間に信頼度No.1評論家になった感あり。
勢いに乗ってSPA!の連載も再開してくれないかな。あれも面白かった。
814名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 19:36:48 ID:aLN6ztFu
深井を買ったついでに
別宮のSymの3、4番も買って聴いてみたら、3番の美しさに鳥肌立ったよ。
こんな私、変ですか?

深井もそんなに評判良くないけど自分は好き。別宮共々愛聴盤になりそう。
815名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 22:32:05 ID:EGfQZid5
816名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 22:32:22 ID:EGfQZid5
df
817名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 22:35:54 ID:EGfQZid5
■江文也:藍碧の空に鳴り響く鳩笛に /孔廟大成楽章/俗謡に基づく交響的エチュード
(湯浅卓雄指揮、ニュージーランド交響楽団)
818名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 05:01:13 ID:DwHJNy1V
創造のハープのグリッサンド 琴みたい
819名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 05:15:10 ID:DwHJNy1V
創造 いいねぇ
820名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 10:46:54 ID:ik29d1LH
■三木稔:阿波ラプソディ/ガムラン交響曲/六段による交響
(湯浅卓雄指揮指揮、アルスター管弦楽団)

821名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 15:16:13 ID:q0P5tTXi
創造とジャワは思いの外、強烈だね。
822名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 15:29:20 ID:DY/WXCfo
■三木稔:交響曲「除夜」/ガムラン交響曲/和讃による交響/ゴジラは踊る
(湯浅卓雄指揮、アルスター管弦楽団)
823名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 15:50:37 ID:cTwmBE79
>>820
>六段による交響

面白そう。やっぱ原曲は八橋のアレですか?
824名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 19:53:57 ID:Pc/IwVa1
ジャワ良いんだけど弦が薄い・・
825名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 20:05:29 ID:Pc/IwVa1
三木マンセー
826名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 20:43:45 ID:Jbt/4A2c
>>823
そうです。
こないだやったけど面白かったよ。
827名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 22:46:41 ID:o0rpcpHS
■三木稔:交響曲「除夜」/ガムラン交響曲/六段による交響/トリニタ・シンフォニカ
(湯浅卓雄指揮、アルスター管弦楽団)

「和讃による交響」は、バス、合唱、能管、二十絃筝を使うから厳しくない??
828名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:16:35 ID:o0rpcpHS
■松村禎三:管弦楽の為の前奏曲/序奏と交響的アレグロ/プネウマ/交響曲第2番/
(湯浅卓雄指揮、アルスター管弦楽団 ピアノ岡田博美)
829名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:00:54 ID:o0rpcpHS
別宮先生の交響曲第1番と第2番 解説できる人いらっしゃいますか?
830片山杜秀:2005/06/05(日) 04:52:06 ID:zbPTuonQ
>>829
は〜い。
831名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 08:29:03 ID:Nqwkv529
〜〜調性音楽の守護大神 BECK貞雄〜〜
832名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 09:15:33 ID:nAPWImoA
深井史郎の文才は、ひょっとしたら音楽的才能以上かもしらん。
833名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 11:34:36 ID:jeXsCC8f
1年位前、松井定次監督の「幽霊船」(1957年)という映画をBS2で観ていたら
「鳩の休日」が何度も出てきた もうその頃には日テレのテーマ音楽として
定着してたはずなのに流用してしまったいきさつをご存知の方いらっしゃいますか
834名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 12:02:39 ID:dN8GmqkF
深井ってイイ!
835名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:12:16 ID:jhyP2O9u
深井は本当に素晴らしい。ある意味パクリであったとしても
「ラヴェル」のような瞬間は、他の戦前の作曲家が模索した
民族主義的な作品の中には見出し難い。
そして「恐るるものへの風刺」の切れ味。
文人としても、これまで楽壇から筆をとった人間のなかで
最高峰ではないか。歴史資料的な価値も含め、基本的な文献
となってしかるべき。どうしてこれが絶版か、音楽之友よ。
836名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:54:08 ID:dN8GmqkF
建設の踊り いいねぇ
837名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 18:09:58 ID:UXT3IIJz
べつのみや
838名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 19:05:03 ID:2OyFals4
深井はオケを鳴らすのはほんとうまいね。ロシアフィルでも堪能できるが
もっといいオケで管弦楽曲全集が聴きたい。

>>835
深井はいい文章がたくさんあるから、再編集して、もっと分厚いのを出して欲しい。
839名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 19:57:37 ID:dN8GmqkF
深井はクリウ゛ィヌ指揮国立リヨン管で激しく聴きたい。 フェルーのイ調の交響曲がすばらしい銘盤
840名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 07:53:02 ID:IyN0me36
デュトワ指揮フランス国立管で深井を・・・・
いやなんでもない。逝ってきます・・・・。
841名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 08:52:15 ID:TokCFYj8
プラッソン&トゥルーズキャピトルでも可。
842名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 13:37:09 ID:pgQ/m2Ho
チェリビダッケ指揮ミュンヘンフィルで。無理だけど。
843名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 14:35:51 ID:DhpOd1U7
ミヨー指揮シャンゼリゼ劇場管で。無理だけど。
844名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 14:57:32 ID:UA7EBVHf
ヤブ代えてくれー ロシアフィルやめてけれー
845名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 15:14:21 ID:ML0JkPoL
>>844
んじゃニッポニカでもいいかネ?
8467分74秒:2005/06/06(月) 15:56:33 ID:ApygZpsa
ロシアフィルで十分。日本の中堅オケよりはいい。上を望めばキリないが。

847名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 19:55:20 ID:jVvjl5sg
このシリーズって海外では芥川まで発売されてるようだけど
今迄のところ、どんな評価を受けてるか知ってる人いますかね?
848名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 20:08:24 ID:UA7EBVHf
早く べック先生を!
849名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 20:09:18 ID:UA7EBVHf
特に第二交響曲を!
850名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 20:32:33 ID:o2U3vb1d
>>847
全米が泣いた。
851名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 20:50:42 ID:ttizDTQi
>>847
他人の評価なんかどうでもいいんだ!
自分が感動すればそれでいいんだ!

         などと言ってみる。

気にはなりますよね、世界の評価は。
852名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:29:46 ID:ApygZpsa
If you live outside of Japan it's unlikely you have ever heard a note of music by Yasushi Akutagawa,
though, as this disc demonstrates, the Tokyo-born composer has produced mainstream symphonic music of the highest quality.
Unusual in having studied almost exclusively in Japan, that background has not given orientalism a priority in an output strongly influenced by Western culture.
Akutagawa was also active on the world stage as a conductor, his concerts in Russia developing a relationship with the major Soviet composers of the 20th century.
Yet it is the Americana of Copland and his contemporaries that is apparent in the Rapsodia, a work scored for large orchestra and very listener friendly.
The orchestration of the Ellora Symphony sounds like Respighi with a triple dose of adrenaline, cataclysmic climaxes and blazing primitive colours daubed onto the musical
canvass with tremendous vigour and authority.
The earliest score, the Trinita Sinfonica from 1948, is in three movements and written while a student at the Tokyo Music School.
A thoroughly pleasing piece, having in style and texture a resemblance with British Light Music of that time.
853名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:36:33 ID:ApygZpsa
kamikaze piano concerto? Isn’t that dangerous to both the pianist and audience?
Actually, this music is not about World War II suicide attackers. It was inspired by a 1937 airplane named Kamikaze
(Japanese for “divine wind”), which set a speed record in a flight from Tokyo to London.
The composer, Hisato Ohzawa, studied in America with Frederick S. Converse, who himself wrote a piece honoring Henry Ford’s Model T.
One might expect machine music, but this is a very romantic concerto, reminiscent of a 1930s film score, and excellent!
The second movement opens with a sweet sax solo leading to music not unlike Claude Debussy’s popular “La Plus Que Lente.”
Ohzawa’s Symphony No. 3 is an imaginative glimpse at Japan’s prewar musical sophistication.
The Russian Philharmonic Orchestra plays both splendidly.
854名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:40:47 ID:DhpOd1U7
あなたが日本の外に住んでいるなら、あなたが今までにヤスシ・芥川による音楽の注意を聞いたことがあるのは、ありそうもないです、このディスクが示すように東京生まれの作曲家が最も高い品質の主流の交響曲の音楽を製作しましたが。
珍しいコネが専ら日本で研究されて、そのバックグラウンドは西洋の文化によって強く影響を及ぼされた出力における優先を「東洋-主義」に与えていません。
また、芥川も導体(20世紀の一流のソ連の作曲家との関係を育むロシアの彼のコンサート)として世界の檜舞台で活発でした。
しかし、それはコープランドと彼の同時代の人のRapsodia、仕事で大きいオーケストラのために得点されていてリスナー非常に好意的な状態で明らかなアメリカ風物誌です。
三重の投与量のアドレナリン、激動の頂点、および燃えるような原始の色をもっているレスピーギが物凄い元気と権威で音楽の選挙運動を塗ったようにエローラSymphonyのオーケストラ編成は聞こえます。
1948年からの最も前のスコア、Trinita Sinfonicaは東京Music学校の学生である間、3回の動きにはあって、書かれています。
スタイルと織地でその時のイギリスのLight Musicとの類似を持っている徹底的に微笑ましい断片。
855名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:41:33 ID:DhpOd1U7
神風ピアノ・コンチェルト? それはピアニストと聴衆の両方に危険ではありませんか?
実際に、この音楽は第二次世界大戦自爆テロ犯に関するものではありません。 それはKamikaze(「神風」に対する日本語)という1937年の飛行機によって奮い立たせられました。Kamikazeは東京からロンドンまでの飛行に速度記録をはめ込みます。
作曲家(自分でヘンリー・フォードのModel T.Oneを尊敬する断片を書いたフレディリックS.コンバースがあるアメリカで研究されたHisato Ohzawa)はマシン・ミュージックを予想するかもしれませんが、これは1930年代の映画の背景の音楽のなごりの、
そして、素晴らしい非常にロマンチックな協奏曲です!
2番目の動きはクロード・ドビュッシーのポピュラーな「LaプラスQue Lente」と似た音楽への甘いサクソフォーン独奏によるつながりで開きます。
OhzawaのSymphony No.3は日本の戦前の音楽の洗練で想像的な一瞥です。
ロシアのフィルハーモニックオーケストラは立派に両方をプレーします。
856名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:44:15 ID:ApygZpsa
he was a fine composer in a style that sounds remarkably like Antheil or Finland's Einar Englund.
The "Kamikaze" Concerto is much more than that, particularly when the central Andante introduces the Ravel G major Concerto to Gershwin's Concerto in F,
courtesy of a solo saxophone that neither of those composers remembered to include.
It's a breezy, beautifully written work full of memorable ideas (though the ending is shockingly abrupt), and Ekaterina Saranceva plays it extremely well.
Exactly what the Third Symphony has to do with the founding of Japan is difficult to fathom,
despite the presence of some more overtly oriental musical motifs (which never strike the ear as stylistically incongruous) as compared to the concerto.
This is simply a big, colorful,
confident showpiece of the sort that Koussevitsky (a supporter for whom Ohzawa wrote a double bass concerto) surely would have enjoyed commissioning and performing.
857名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:45:21 ID:DhpOd1U7
彼はアンタイルやフィンランドのEinarイングランドのように著しく聞こえるスタイルのすばらしい作曲家でした。
「神風」Concertoはそれよりはるかに多いです、特に中央のAndanteがFでガーシュウィンのConcertoにRavelのG主要なConcertoを紹介するとき、それらの作曲家のどちらも忘れずに含んでいなかったソロのサクソフォーンの提供で。
それは忘れ難い考えでいっぱいの快活で、美しく書かれた仕事(結末はショッキングに突然ですが)です、そして、エカテリーナSarancevaは非常に上手にそれをプレーします。
協奏曲と比べて、Third Symphonyが日本の設立でまさに何をしなければならないかはそれ以上の明白に東洋の音楽のモチーフ(文体上不適当であると耳に決して感じない)の存在にもかかわらず、計るのは難しいです。
これは単にKoussevitsky(Ohzawaがダブルベース協奏曲を書いた支持者)が任命するのを確実に楽しんだ種類と実行の大きくて、カラフルで、自信がある展示品です。
858名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:46:58 ID:o2U3vb1d
Amazonのレヴューか何かか?拾ってきてくれたのは有難いけど、
Excite(だと推測するが)なんか使わないでちゃんと訳そうよ。
859名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:48:01 ID:DhpOd1U7
Exciteで訳したら面白かったから貼っちゃった。ごめん。
俺は訳せないです。
860名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:51:10 ID:ApygZpsa
Le Japonais Hisato Ohzawa (1907-1953) est un cas à part.
La liste de ses professeurs ressemble au Who's who de la musique des années trente :
Converse, Sessions et Schoenberg à Boston; Nadia Boulanger, Roussel, Schmitt, Ibert et Tansman à Paris.
Le moment le plus frappant de ce disque est le second mouvement du concerto pour piano,
qui évoque le Concerto en sol de Ravel.
Partout ailleurs on entend une musique cosmopolite, entre raffinement et exaltation, qui peut se comparer à celles de Roussel et Prokofiev.
861名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:58:01 ID:ApygZpsa
もうやめるが、大澤のレヴューは多いね。褒めてるのから馬鹿にしてるものまで
いろいろある。
862名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:03:23 ID:o2U3vb1d
>>859
それは分かる。>>854なんか冒頭から最高。サンクス。
863名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:04:55 ID:YMW/3wh/
貼るのはいいが適当に改行を入れてもらえると少しは助かる。
864名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:15:53 ID:G5+JfQfl
やはり諸井、松平が双璧かな
865名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:31:25 ID:G5+JfQfl
☆別・宮・貞・雄☆
866名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 22:36:44 ID:5kHuKL1Y
「得点された」「三重の動き」にワロタ。
867名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 02:12:27 ID:vnOYrFuD
でも大体分かるよね。最近の翻訳機能は大したものだ。
868名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 09:37:15 ID:mb0aBT9e
「ジャワの唄声」はちょっと不気味な曲でもあるね。
灯火管制のもと、暗い室内でポツポツ音を紡いでいったような趣がある。
869名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 09:56:34 ID:pE8lmoxL
卓雄指揮ボーンマス響の来日公演。@ジャワの唄声、早坂ピアコン、諸3、アンコールで 大木の日本狂詩曲 ABUGAKU、リトミカ・オスティナータ、別1、アンコールで交響三章の3mov
870名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 14:00:13 ID:HsSJABAO
>>868
俺は「・・・海の向こうからいくさがやってきた」の一節が浮かんでくる
871名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 16:24:55 ID:pE8lmoxL
BECKマダ〜? 卓雄withアイルランド交響楽団だから駄演はないだろう。 アイルランド響で喜久子と朗きぼンヌ
872名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 17:49:49 ID:3+x4914l
三善、湯浅マダー?
873名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 19:59:37 ID:pE8lmoxL
別宮情報マダ〜?
874名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:03:21 ID:vnOYrFuD
His Third Piano Concerto has elements reminiscent of Rachmaninoff, Bartók and Ravel (with more than a soupçon of jazzy Gershwin thrown in).
The outer movements are virtuosic, rhythmically interesting, and brilliantly orchestrated. Their harmonic language is French cum Russian,
their thrust Bartókian. The middle movement, which begins with a smoky sax blues, surely was modeled to some degree on the second movement of Ravel's G Major Concerto
with some cross-fertilization from Gershwin's Concerto in F. It is simply gorgeous. The performance here by Russian pianist Ekaterina Saranceva is sparkling and
she is ably accompanied by the Russian Philharmonic under the up-and-coming Dmitry Yablonsky, also known to us as a fine cellist.
The Concerto's subtitle, 'Kamikaze,' has little to do with the Japanese suicide bombers of World War II; written in 1938 (and subtitled at least partly to give the concerto a popular tinge)
it is named after the civil airplane called the 'Kamikaze,'
a feat of pre-war Japanese engineering that set a speed record between Tokyo and London and of which the nation was understandably proud.
875名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:07:12 ID:vnOYrFuD
The Third Symphony, written just before the Second Concerto, was premièred in 1937 by the forerunner of the NHK Symphony
to an indifferent response from the Tokyo public. It is subtitled 'Symphony of the Founding of Japan' to celebrate the 2600th anniversary of the country.
(Richard Strauss and Benjamin Britten. among others, also wrote pieces for the celebration.)
In four movements, the first and longest movement is a dramatic, even brutalist, sonata-allegro which sounds a bit like Honegger with lots of pentatonic scale passages thrown in.
The second movement, Adagio grazioso, is a bit misterioso, features much that sounds like French non-impressionist music (Roussel, Honegger) wedded with ceremonial Gagaku (Japanese court) music.
Although mostly serene, there are some uneasy undercurrents.
The charming third movement, Menuet con fantasia, is in rondo form (not the usual ABA minuet form), one section of which 'uses a bouncing pattern, called Pynkobushi' .
The finale, Allegro non troppo con fuoco, bursts onto the scene with a fortissimo tutti clamor and then settles into a march rhythm until the Pynkobushi rhythm
of the previous movement returns to lighten the atmosphere a bit.
Another sonata-allegro (albeit rather free), this movement, with its contrasting first and second themes,
subsides into a string chorale before leading to a complex and fascinating contrapuntal recombination of the original themes.
Quite a feat of expert craft leading to fascinating and musically satisfying results.
This work grew on me each time I heard it. If one makes some allowance for its emotional reticence (surely a carry-over of Ohzawa's French training),
it is very nearly the equal of most of what was being written in Europe at the time.
876名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:38:37 ID:W0+L0H5N
しかし、エローラをスヴェトラーノフの指揮で聴いたらマジで死ねそうだな…
877名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:37:05 ID:Owl1D5pk
■小倉朗:舞踏組曲/交響組曲イ短調/弦楽合奏の為のソナチネ/チェロ協奏曲
(湯浅卓雄指揮、アイルランド交響楽団 チェロ・ティム=ヒュー)
878名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:58:17 ID:e/2ru+c9
>>868
そういう意味ではフィリピンに贈る祝典序曲と似たような暗さを感じる。
気のせいか?
879名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:40:23 ID:cmcImozI
文章のうまさという点では、別宮もこれまた随一。
あまりに理路整然としていて笑っちゃうこともしばしば。
880名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 06:21:59 ID:+O8HHJTQ
BECKBECKBECKBECKBECKBECKBECKBECKBECKBECKBECKBECK
881名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 07:04:19 ID:pVbpAkjp
          --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ       \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル  
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ  
       );;;;;;;;|::::::::::   (●)     (●)   |ゝ 
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     | 貴乃花が興味を示した模様です。
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
     ―'|  \  \            |\_
882名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 07:17:12 ID:HdZnrtg4
別宮より朗より三善より貴志を早く早く早く。
883名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 07:35:54 ID:LaOZp20V
貴志より朗
884名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 10:14:39 ID:y/BPOp0q
朗より義朗
885名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 11:58:33 ID:Bf4/0OpA
十三枚目:深井史郎
>十四枚目:別宮貞雄
>十五枚目:武満徹(U)
十六枚目:早坂文雄



何となく結果が見える別宮と武満は後ろに飛ばしてくれないかなあ、、、
それより早く演奏次第では評価がガラッと変わりそうな三善と菅原が
聴きたいんですけど
886名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 12:16:40 ID:LaOZp20V
早坂の演奏者代えてー
887名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 14:18:24 ID:LaOZp20V
明朗早く
888名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 16:36:25 ID:7HLWg/5b
三善とか池辺とかはあまり評価されていないのだろうか
889名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 16:46:42 ID:PjwG6DQs
前もいったけど高木東六の録音をはやくしてやれ。
別に聴きたくないけど、もうすぐ死ぬからw
890名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 16:55:16 ID:LaOZp20V
須賀田きぼん
891名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:35:23 ID:zHMLsRSD
片山先生降臨しないかな?
892名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:39:26 ID:zHMLsRSD
■大澤壽人:コントラバス協奏曲/ヴァイオリン協奏曲/ペガサス狂詩曲/交響曲第2番
(湯浅卓雄指揮、アイルランド交響楽団)



893名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 21:24:19 ID:TzXTnvE2
安部幸明も早く出してほしい、藪以外で。
894名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:05:02 ID:kSzImR0l
貴志より貴四男
895名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:34:23 ID:JPswA+hj
ところで、この作曲家はあの演奏家で録音する、という
選択は誰がしているのかな?片山氏は絡んでるの?
896名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:41:18 ID:tLRv262E
ハイマンが決めていると思われ。
897名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:42:36 ID:UsuUZ3S2
>>889
本人が演奏するわけじゃないだろう。
898名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:52:46 ID:S9gPERIB
>>897
本人に聴かせてあげたいじゃないの。
この爺さん、留学中、モテまくった話を以前何かで読んだな。
899名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 05:32:49 ID:omMZAQvt
>899

女関係が派手なのは有名。文庫になってる自伝も一から十までその話だよ。
900名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 06:13:35 ID:LMvnnQf8
しかし東六の写真見てもあまり色男には見えないが・・・・
901名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 06:41:12 ID:0diECVY4
なんでもエッフェル塔の東洋人自殺者第一号になるところ
だったらしい・・・・・
902名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 14:32:21 ID:kpQdLAkj
高木東六といえば昔NHKの「あなたのメロディ」やらTBSの「家族
そろって歌合戦」の辛辣な審査員ぶりが思い出される。
相当にエキセントリックな人物だね。
まあ、ピアニストとしてはかなりな腕前だったことは間違いない。
今回の深井の「パロディ」も初演時のピアノはこの人。
ともかく、戦前のスコラ・カントルムでダンディの弟子だったという
のだから、もう生きながら完全に歴史上の人物だな。
903名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 14:35:06 ID:kpQdLAkj
あとは徹底した演歌嫌いが有名だけど、あるとき親戚が
彼の部屋を訪ねるとなんと演歌がかかっていたとか。
とんだクワセモノという話もある。
更には自分の作ったメロディをロッシーニのように他に転用して
憚らないのもその筋では有名。横浜市のゴミ収集車が鳴らす
チャイムはこの人の作曲だが、どこかの小学校の校歌や、どこかの
企業の社歌がともにこの同じメロディだそうだ。
904名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 18:42:05 ID:mn3oxd63
新情報まだ〜〜〜〜〜〜?
905長澤勝俊作品輯発売しました:2005/06/09(木) 18:49:32 ID:mn3oxd63
■長澤勝俊:組曲「人形風土記」/子供のための組曲
(田村拓男・横山千秋指揮、日本音楽集団)
906名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 19:16:52 ID:sV3evB1E
それはタワレコ限定RCA盤でしょ?
907年表・改:2005/06/09(木) 19:27:38 ID:mn3oxd63
1912〜序曲、交響曲へ長調「勝ち鬨と平和」
1913〜交響詩「暗い扉」、交響詩「曼陀羅の華」
1931〜越天楽
1933〜天女と漁夫
1935〜日本狂詩曲(伊福部)
1936〜パロディ的な四楽章
1937〜交響曲第3番(大澤)
1938〜神風協奏曲、日本狂詩曲(大木)
1939〜序曲ニ調(早坂)
1940〜交響曲第1番(橋本)、創造
1941〜左方の舞と右方の舞
1942〜交響的ニ楽章、ジャワの唄声
1943〜小交響曲
1944〜交響曲第3番(諸井)
908年表・改:2005/06/09(木) 19:28:05 ID:mn3oxd63
1948〜交響三章、ルンバラプソディ、ピアノ協奏曲(早坂)
1950〜主題と変奏、交響管弦楽の為の音楽、シンフォニックムード
1953〜交響曲第5番「ヒロシマ」
1954〜シンフォニア・タプカーラ
1955〜大阪俗謡による幻想曲
1957〜管弦楽のための木挽き唄、右舞
1958〜交響曲(矢代)、エローラ交響曲、左舞 、ソリチュード・ソノール
1959〜ダンスサクレ、ダンスフィナル
1960〜管弦楽の為のラプソディ、曼荼羅交響曲
1961〜リトミカオスティナータ, 交響曲第1番(別宮)
1962〜BUGAKU
1963〜ヴァイオリン協奏曲(大栗)
1967〜ピアノ協奏曲(矢代)
1971〜オーケストラの為のラプソディ、ヴォイス
1976〜ブライス
1977〜交響曲第2番(別宮)、鳥は星型の庭に降りる、管弦楽の為の神話(オリジナル1973)
1979〜大阪のわらべうたによる狂詩曲
1980〜朱鷺によせる哀歌
1981〜夢の時、雨の樹、海へ
1982〜雨の呪文
1983〜SF交響ファンタジー第1番
1989〜巡り
1992〜そして、それが風であることを知った
1994〜精霊の庭、3つの映画音楽
1995〜エア
909名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:17:07 ID:mn3oxd63
湯浅まだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
910追加:2005/06/09(木) 22:41:42 ID:R3Es0f/J
2005〜Air
911名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 10:31:55 ID:UcVneugE
高関復帰マダ〜?
912名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 10:32:59 ID:UcVneugE
沼尻&ミヨシ マダ〜?
913名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 10:38:43 ID:UcVneugE
別宮 第一、第二交響曲で何分ぐらい?
914名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 10:40:37 ID:UcVneugE
時間が許すなら 二つの祈りとか 弦楽小交響曲、 録音して欲しかった
915名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 16:39:10 ID:UcVneugE
大木の次明朗おながいします。
916名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:16:36 ID:rqDeAHI4
すいませんAirってなんですか?あのどっかの吹奏楽部の顧問の先生が書いたってやつですか?
917名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:17:30 ID:j+UIPklw
武満の遺作です。
918名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:54:46 ID:UXNYGfk5
>916
間違いなく2005年最高の作品になるだろう。

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1115992123/401-500
919名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:02:01 ID:k0fZSl6D
そろそろ次スレの準備しますか?
920名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:02:34 ID:k0fZSl6D
名前はどうしますん?
921名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:06:10 ID:k0fZSl6D
NAXOS「日本作曲家選輯」パロディ的な拾参枚目
  
922名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:08:19 ID:k0fZSl6D
NAXOS「日本作曲家選輯」拾参枚目〜ヤブ降板希望〜 
923名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:17:10 ID:TY/amc04
NAXOS「日本作曲家選輯」拾参枚目〜片ちゃん降臨希望〜 
924名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:23:03 ID:Bz5uflcQ
>>922
そりゃひどい。
925名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:17:48 ID:h6dbNkTb
>>921にイピョーウ
926名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:36:54 ID:jjUVSuQu
>>921
ケテーイ

と思われ
927名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 23:56:46 ID:2+ladcM3
NAXOS「日本作曲家選輯」なにげに惰性的な拾参枚目
928名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 00:09:29 ID:JrJhpfZR
「なにげに」などという日本語はない!
929名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 01:18:26 ID:GM7hp0sx
>>921がいいな。ヨロピク
930名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 06:17:33 ID:doZSddn1
>>917
>武満の遺作です。

916が聞いてるのは2005年のAirのことでしょw
931名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 08:54:07 ID:157A7aFa
窓の外は雨の朝。
聴いているのは「ジャワの唄声」

じめじめとマターリ
932名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 09:17:39 ID:WbX8IqVq
>>931
今の季節にはぴったり来る音楽だなあ。
933名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 09:59:01 ID:yBkB262F
ジャワも弦が薄いね〜〜〜〜〜〜〜〜
ソロはいい
ラッパが耳に痛い
934名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 12:02:54 ID:QKrKVW9f
ここは高温多湿なスレでつね
935名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 12:48:18 ID:yN/51Msg
諸井はモロ偉大
936名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 13:51:52 ID:1fsugqTb
深井は不快
937名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:37:29 ID:1fsugqTb
そろそろ NZ響録音かな? 文也か明朗か團おながい ミヨシの爆演でも可
938名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:22:31 ID:1fsugqTb
深井のマリピエロ聴きたいな 明朗に師事したからかな?マリピエロ
939名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 22:30:23 ID:CnmlRwWt
■早坂文雄管弦楽曲全集ほし〜〜〜〜〜
940名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 07:45:58 ID:uhJ/D4TN
■三善晃:ピアノ協奏曲/交響三章
(佐渡裕指揮、ラムルー管弦楽団)
941名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 10:48:06 ID:MNJ5L6u8
シロー
942名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 11:18:19 ID:F7uj23Tp
>940は妄想?
943名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 13:06:10 ID:OuzCLr4F
NAXOS「日本作曲家選輯」拾参枚目 片山さん忘れててごめんなさい
944名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 14:32:49 ID:MNJ5L6u8
史郎
945名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 14:36:15 ID:MNJ5L6u8
明石海峡マダ〜? 交響的幻影イタリアマダ〜? ファンタジアマダ〜?
946名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 20:50:41 ID:MNJ5L6u8
マンダラダラダラマンコダラダラ
947名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 09:33:45 ID:S60Q1WPq
グランメトル日月良月先生作品輯早く〜
948名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 11:31:11 ID:lZV80/d1
餅好きミサト作品集きぼんぬ
949名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 21:59:35 ID:JxdszWGE
小船マダ〜〜〜 須賀田マダ〜〜〜 呉マダ〜〜〜 長谷川イラネ
950_:2005/06/14(火) 00:09:36 ID:3Slx8XqW
 大澤、今頃になって聞きました。
 神風より交響曲の方が整っていて聴きやすいと感じてこっちばかり
聞いているのだが、これってかなり少数派なのかなあ?
 神風も悪くは無いんだけど、聞き終わって何となく充足感が足り
なかった。
951名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 08:42:48 ID:32rvwqtJ
別宮
952名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 13:46:51 ID:YabRKnIA
四宮
953名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 16:10:56 ID:32rvwqtJ
ソリチュード・ソノール実演で聴いたけど結構良かった。
954名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 18:10:02 ID:nUHDUkFK
AUDIO BASICちゅうオーディオの雑誌に選輯のサンプラ―がついてた。
最初の日本管弦楽曲集から深井まで全盤の1トラックずつ収録。
955ダウソ板クラスレより:2005/06/14(火) 21:33:24 ID:kCLQyQRq
666 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/06/13(月) 13:44:45 ID:yo0ooTW30
涅槃は糞

668 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 01:01:54 ID:26CecccW0
涅槃は佳曲

669 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 07:33:21 ID:05z9jx2O0
作曲法の講義でスコア見ながら聴いたが退屈だった>涅槃

670 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2005/06/14(火) 08:23:15 ID:pHNYS+kY0
あの時代特有の現音の響きに染まりすぎてて、
今聞くと、古臭く感じられるところもあるね。特にコーラス部分
まあ、音楽史的にはスペクトル学派の先取りとか斬新な部分も多いのでしょうが
956名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:26:26 ID:v//Kad4P
次スレ立て早過ぎやせんかい?
957名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:58:14 ID:NtDLQDvV
>>956
おこられますよ。前それ言ったら、スレ立てした人がすごい勢いで
突っかかってきた('A`) その後一人で埋めてたから、次スレは
はやく立てるべきという意見の人なんだと思います。
958名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:07:38 ID:z8KzIFh5
それはスレの無駄遣いですね。
959名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:12:38 ID:qkP8y9Vv
そうだそうだと言いながら梅盾
960957:2005/06/15(水) 01:17:50 ID:alNZ/pxC
いや、怒られたことをやけに恨みがましく言いましたが(・∀・;;)
950くらいで次のスレを立てたほうがサーバーの負担が少ないという話を
何度かきいたことがあるので、実はそっちの方がいいのかも?
961名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 07:52:30 ID:qJa+RY/H
貞雄梅
962名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 08:33:37 ID:wiZlF5II
深井のは演奏云々より曲の完成度がどうかと思うよ。
確かに、響きはすごくおもしろいから演奏がよかったら少しは違うのかな?とは思うが基本的に曲の内容が薄く感じる。
なんか『俺はどーしてもこう書きたい!』という感じではなく『こーゆーの、良いんじゃない?どう?』って感じで魂みたいなものを感じとれなかった。
963名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 09:14:17 ID:3MXpMIS7
今日3時間しか寝てないから定時で帰ったる埋め
964名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 12:47:22 ID:qJa+RY/H
修好マダ?
965名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 14:07:13 ID:qJa+RY/H
喜久子埋め
966名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 14:07:39 ID:qJa+RY/H
朗埋め
967名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 14:08:13 ID:qJa+RY/H
ミヨシウメ
968名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 16:59:29 ID:dL3UvN9C
明朗埋め
969名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:00:31 ID:EQxcLE27
970名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:01:10 ID:dL3UvN9C
今日 小川典子の日本のピアノ曲集買いました埋め
971名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:01:20 ID:EQxcLE27
NAXOS「日本作曲家選輯」パロディ的な拾参枚目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118755117/
972名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:04:11 ID:dL3UvN9C
滝、箕作、明朗、橋本、喜久子、清瀬、文雄、矢代、小山、中田、坂本でした
973名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:10:13 ID:dL3UvN9C
文雄の録音 もうだめぽ。
974名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:14:02 ID:dL3UvN9C
ジャッドにも振って欲しいな
975名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:34:05 ID:5exseO6h
あ、それ、ご陽気に♪
976名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:34:57 ID:5exseO6h
も一つ、ご陽気に♪
977名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:35:28 ID:5exseO6h
まだまだ、ご陽気に♪
978名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:36:00 ID:5exseO6h
それそーれ、ご陽気に♪
979名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:39:23 ID:5exseO6h
ほーれほれほれ、ご陽気に♪
980名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 18:11:07 ID:dL3UvN9C
湯浅マダ?
981名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 18:11:46 ID:dL3UvN9C
三枝マダ?
982名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 18:12:14 ID:dL3UvN9C
團マダ?
983名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 18:13:10 ID:dL3UvN9C
高田信一の 陸軍魂と海軍魂マダ?
984名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 18:21:54 ID:83O6eSQ2
一柳慧初期作品集「ケージとの蜜月」頼む
985名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 18:29:27 ID:Tqs4naBv
先日、テレビで吉田喜重の「北一輝」が放送された。
なかなかええ音楽ジャン、だれだろ作曲したやつとおもたら
一柳だった。
NAXOSで一柳もええかもしれんと主田。
986名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:40:22 ID:SrNsh+Q8
987名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:40:52 ID:SrNsh+Q8
988名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:41:40 ID:SrNsh+Q8
【交響】芥川也寸志【三章】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1118660513/
【交響】芥川也寸志【三章】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117883797/
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第3便
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101557028/
989名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:43:18 ID:SrNsh+Q8
990名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:45:10 ID:ccgpxM1+
【邦人】日本人作曲家総合スレ【和製】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115842793/
991名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:46:17 ID:ccgpxM1+
【現役最長老】伊福部昭【文化功労者作曲家】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115691601/
992名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:02:34 ID:p57Fa5qb
NAXOS「日本作曲家選輯」パロディ的な拾参枚目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118755117/
993名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:31:02 ID:SrNsh+Q8
●●    NAXOS    ●● その2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103643836/
994名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:39:22 ID:5exseO6h
まーだまだまだ、ご陽気に♪
995名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:40:00 ID:5exseO6h
もうすぐ1000だよ、ご陽気に♪
996名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:41:56 ID:Kr921ocM
999
997名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:42:06 ID:Kr921ocM
997
998名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:42:15 ID:Kr921ocM
998
999名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:42:38 ID:Kr921ocM
999
1000名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:42:59 ID:Kr921ocM
1000なら日本人撰集は今回で中止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。