物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 ――そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げても
 らえると回答しやすくなります。

◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は、こちらでどうぞ。
 
 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 12
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084188477/

◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は、こちらでどうぞ。

 【ピキピキ】この曲の題名を教えて!3【んぱーぱっ】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085606808/

◆クラシックに関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。

 ★クラシック初心者質問スレッド PART・20★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087111900/
2名無しの笛の踊り:04/06/18 00:55 ID:Ghu3ZLO9
弐げと
3名無しの笛の踊り:04/06/18 01:04 ID:4vJdgqX+
期待保守
4名無しの笛の踊り:04/06/18 02:08 ID:/WQOMNaL
じゃあ、最初の質問。

モーツァルト、ハイドン、ベートーヴェン、シューベルトの交響曲をよく聴きますが、
その時代のほかの作曲家の交響曲、なにかお勧めありますか?
5名無しの笛の踊り:04/06/18 02:22 ID:Q4wGBcto
それだけ聴けば十分です。
お勧めはありません。
あなたはすでに神です。
6名無しの笛の踊り:04/06/18 02:31 ID:ywHeVctT
>>4
その時代はそれ以外、特にめぼしいものなし。
すぐにマニア路線になってしまう。
7名無しの笛の踊り:04/06/18 02:48 ID:TQGgxBIb
>>4
私にはお薦めを回答できる知識はありませんが、こんなページが
みつかったので一応ご報告。

ttp://www.nmt.ne.jp/~toksbw/wai/sympho.htm
8名無しの笛の踊り:04/06/18 08:11 ID:rfo78qzK
>>4
できることといったら、その直後に生まれたベルリオーズの幻想交響曲を聴いて、
「どうして時代は、こんな曲を生んだのか?」と驚くくらいか。
9名無しの笛の踊り:04/06/18 08:39 ID:DRwnxo5v
>>4 ミヒャエル・ハイドンなんてどう?
10名無しの笛の踊り:04/06/18 09:00 ID:jzFtIiDz
>>4
それだけ聴けば十分だが
いちおうヴァンハルとウェーバーを挙げておく。
11名無しの笛の踊り:04/06/18 09:07 ID:usZDN8ul
>>4
その時代だとまずは各作曲家(モツ、ハイドン、シューベルト)のマイナー交響曲を埋めていくしかない罠。
漏れ的にはシューベルトの前期交響曲はすでにマニアな分野。
12名無しの笛の踊り:04/06/18 10:38 ID:9JT1TF6u
>>4
類似の傾向の曲で、ビゼーの交響曲第1番ハ長調は、よいと思う。
13名無しの笛の踊り:04/06/18 14:38 ID:Vkt3S8+F
>>4
微妙にシンフォニアのほうにシフトしていくとか。
夏の暑い時にはウィリアム・ボイスのシンフォニアなんか良いんでないの。
一応ハイドンと同時代だし。完全にバロックだが。
14名無しの笛の踊り:04/06/18 21:50 ID:4vJdgqX+
質問一つだけなのに物凄い勢いっぷりにワロタ
15名無しの笛の踊り:04/06/18 22:59 ID:Z8Wn9i1a
バイオリンの弦をポンポンはねる音が好きなのですが、
そんな感じの曲はありますか?

もしよければご教授おながいします。
16名無しの笛の踊り:04/06/18 23:00 ID:aSinssIG
>>4

気が向いたら、コジェルフ、クラウス、メユール等を聴けばよい(by安田和信)
17:04/06/18 23:05 ID:/WQOMNaL
帰ってきたら、こんなにレスが。サンクス。

シンフォニアにシフト。いいですね。
ミヒャエルも聴いてみたいと思います。
18:04/06/18 23:09 ID:/WQOMNaL
>>15
ってことは、ピッチカートのことを言っているんですね。

と解釈して、

ヨハン・シュトラウスU&ヨーゼフ・シュトラウス:ピッチカート・ポルカ
ヨハン・シュトラウスU:新ピッチカート・ポルカ

ヨハンUとヨーゼフは兄弟。合作で書いたのが前者。ヨーゼフが早世したあと、
ヨハンUが一人で書いたのが後者。


あとは、反則技だけど、
チャイコフスキー:交響曲第4番の第3楽章

ほとんど全編でピッチカートの嵐。
19名無しの笛の踊り:04/06/18 23:10 ID:VAwxnr6v
>モーツァルト、ハイドン、ベートーヴェン、シューベルトの交響曲をよく聴きますが、
>その時代のほかの作曲家の交響曲、なにかお勧めありますか?

そういう疑問を私も持ったことがあります。
だけど苦労して探すほどいいものがあるか、疑わしいですね。
ハイドンを先に全部聴くのがよいのでは。と思います。

クリスチャン・バッハはよく知らないけど、いい曲がありそうな気もします。
私の想像が当たってたら、クリスチャン・バッハのいい交響曲の具体例、誰か書いてください。
20名無しの笛の踊り:04/06/18 23:13 ID:VAwxnr6v
ピチカートの多い曲なら
ショスタコの第5番の第2楽章
もそうだね。
21名無しの笛の踊り:04/06/18 23:16 ID:VAwxnr6v
室内楽でもいいですか。
バルトーク、弦楽四重奏曲で第4番、第5番あたり。
全曲ではないが、どれかの楽章の一部分がピチカートばかりになる。
22名無しの笛の踊り:04/06/18 23:19 ID:dExr0HxY
>>15
まずは
ピチカートポルカ ヨハン&ヨゼフ・シュトラウス
プリンク・プレンク・プランク アンダーソン
2322:04/06/18 23:21 ID:dExr0HxY
微妙にかぶった。。。
24名無しの笛の踊り:04/06/18 23:26 ID:JBiKaJJU
微妙に関連
かなり【マイナー交響曲2】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083151218/
25名無しの笛の踊り:04/06/18 23:29 ID:UIV9/3pN
ピチカートなら、チャイ4の三楽章
26名無しの笛の踊り:04/06/18 23:29 ID:c1ZGBIkq
ヴァイオリンのとんでもピチカート系の曲。
バカニーニ「ネル・コル・ピウによる主題と変奏」
ヴィエニャフスキ「創作主題による変奏曲」
27名無しの笛の踊り:04/06/18 23:30 ID:9KZCIm/o
ベートーベン
「ハープ」
これもいいよ〜
28名無しの笛の踊り:04/06/18 23:35 ID:Z8Wn9i1a
>18 >20-27
早速ありがとうございます。
ピチカートって言うんですね…何も知らずにすみません。大恥。

こんなにたくさんあるとは、今からわくわくです。…でも知らない人ばっかりだ。

ラデッキー行進曲を聴いてから
クラシックにはまったので、まずはヨハンさんから聴いてみます。

そいから教えていただいたものを順繰り順繰り聴いてみます。
メモを片手にど素人まるだしで、がんばって探してきます。
29名無しの笛の踊り:04/06/18 23:36 ID:/WQOMNaL
>>28
がんばってね。
クラははまれば楽しいし、奥が深いから…。
30名無しの笛の踊り:04/06/18 23:38 ID:/WQOMNaL
>>28
もう一言補足。

パガニーニの「24のカプリース」、という曲(ちょうどCD1枚)も
聴いとくと良いよ。

ヴァイオリンに出来ること全部一人でやってる(無伴奏・ソロの作品)。


31名無しの笛の踊り:04/06/18 23:46 ID:6Im+V9qx
友人の出産祝いを検討中です。
クラシックのCDも候補のひとつなのですが、
子供と一緒にまたーり聞けるような曲をおすすめいただけませんか?
よろしくお願いします。
3222:04/06/18 23:51 ID:dExr0HxY
ピーターと狼
またーりじゃないか。
33名無しの笛の踊り:04/06/18 23:54 ID:/WQOMNaL
>>31
基本的に、オーケストラの「やかましい」曲は避けたほうがいい。
なるべくなら、室内楽が良いとは思うけど、当たり障りがないのは
古典派のオケ曲。

で、
モーツァルトのフルート協奏曲集、ピアノ三重奏曲集、ピアノ・ソナタ
ハイドンのピアノ・ソナタ全集(ワルター・オルベルツが弾いたのが安いし演奏もよい。
全集でも値段手ごろ。)

あとは、グリーグの「ノルウェーの旋律」とか、叙情小品集、
メンデルスゾーンの無言歌集、あたりお勧めしておく。
34名無しの笛の踊り:04/06/19 00:00 ID:Z2wt3vOB
>>31
フォーレ/組曲「ドリー」
35名無しの笛の踊り:04/06/19 00:06 ID:tbvKHxL6
>>28
さらにメジャーどころを
ドビュッシーとラヴェルの弦楽四重奏曲の第2楽章もステキでよいかと。
サラサーテのツィゴイネルワイゼンではピツィカートがおいしいとこ持ってってるので一聴あれ。
イザイの無伴奏ヴァイオリンソナタなんかもいいかも。

>>31
プレゼントということで若干マイナーだが聴きやすいのなんてどうだろう。
お薦めとしてはツェムリンスキーの弦楽四重奏曲第1番や
ジャック・デュフリのチェンバロ曲集。
36名無しの笛の踊り:04/06/19 00:09 ID:OCaIM/43
>>31
胎教を兼ねると、やはり>>33のようにモーツァルトに落ち着きますな。
ピアノ・ソナタと弦楽四重奏曲が東西の横綱でしょうか。
オーケストラ系は、モーツァルトでもちとうるさいかもね。
3731:04/06/19 00:10 ID:/ggEaCDJ
>32-35 みなさまありがとうございます。
今週末、オススメを聞いて検討してみます。
3831:04/06/19 00:14 ID:/ggEaCDJ
>36 ありがとうございます。
やっぱりモーツァルトですかねぇ。
自分自身も楽しみながらいろいろ探してみようと思います。
39名無しの笛の踊り:04/06/19 00:25 ID:Wz7qKCw6
>友人の出産祝いを検討中です。
>クラシックのCDも候補のひとつなのですが、

うーん。これはあんまり気安く答えを出せないな。
質問します。そのお友達は音楽好きですか。クラシックを日常的に聴きますか。
モーツァルトが適当かどうか、人によって違います。
楽章が長いので、すぐ飽きられるかも知れない。
好きになるかどうか分からない人には、避けた方がいいかな。

楽章の短いものとか、短い小品のようなものなら、雰囲気で選んで何でもいいんじゃない?




4039:04/06/19 00:29 ID:Wz7qKCw6
楽章の演奏時間の短いお薦め曲、古典で。
モーツァルト、ピアノのための変奏曲、各種
モーツァルト、弦楽のためのディヴェルティメント、各種
ベートーヴェン、ピアノのためのバガテル集、各種

それから、声楽でよければ歌曲はだいたい短い。
宗教曲も、全体が長大であっても楽章が短い場合が多い。
オペラ以外の多くの声楽曲は、重厚長大の反対。だからお薦めできるかもね。
41名無しの笛の踊り:04/06/19 00:30 ID:g/oI4dnq
こんなスレ待っていたんですよ。
早速質問。

女性独唱・女性合唱の美しい、幻想的な曲を探しています。5〜10分程度のもので。
具体的な好みの傾向としては…
ロマン派の作品、幻想的な曲、儚く悲しげな曲。など。

好みの曲の例

メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」より
第3番:二人のソプラノのための歌と女性合唱曲「まだら模様のお蛇さん」
第12番:終曲

ボロディン歌劇「イーゴリ公」より
だったん人の踊り

グリーグ「ペール・ギュント」より
ソルヴェイグの歌

シベリウスの交響詩に、なんか良いのがあった気もします。
ちなみにオペラは、ワーグナーなら聴きます。
42名無しの笛の踊り:04/06/19 00:30 ID:Z2wt3vOB
盛況だな。
分離して正解だ。
43名無しの笛の踊り:04/06/19 00:33 ID:ldLZxIeJ
スレタイに恥じぬ「物凄い勢い」ぶりにワロタ。良スレ。
44名無しの笛の踊り:04/06/19 00:37 ID:0wZNvvP6
>>41
いささか反則だが、
ホルスト「惑星」の 「海王星」のヴォカリはいいよ。
45名無しの笛の踊り:04/06/19 00:37 ID:Wz7qKCw6
女声独唱、女声合唱は「かつ」ですか「又は」ですか?
(両方必須かな? 一方で可かな?)

ペルゴレージのスターバトマーテルは女声の2重唱、女声合唱の名曲。
重唱のみで歌うこともあるし。合唱を付けて歌うこともある。
しかもアリアは独唱もある。だからベストマッチ。(ただし30分越えます。)
46名無しの笛の踊り:04/06/19 00:41 ID:Wz7qKCw6
だけどロマン派じゃなかったな。ペルゴレージは。
47名無しの笛の踊り:04/06/19 01:12 ID:g/oI4dnq
>>45
情報、ありがとうございます!
独唱の曲や、合唱ということです。どちらでも構わないのです。
また、演奏時間に関しては目安みたいなもんです。
ただ、オペラ全曲とかだと腰を据えて聴かないとアレなもので。
さっそく、探してみます。

>>41
ホルストっすね…確かに良いですよね。
でも、あれは、合唱がメインじゃないので…お薦めいただいておきながらすみません。

48名無しの笛の踊り:04/06/19 07:38 ID:Mw1EIEaF
ドビュッシー、オーケストラのための夜想曲(ノクチュルヌ)。
第3楽章「シレーヌ」に女声合唱のヴォカリーズがついてるよ。
合唱がメインではないが、結構目立つし、楽しいですよ。
49名無しの笛の踊り:04/06/19 07:39 ID:tjeyc+vB
>>41
グレツキの交響曲第3番「悲歌のシンフォニー」

女声独唱と弦楽合奏。とても美しい曲だよ。
ただ演奏時間が1時間あるのが難点か。
50名無しの笛の踊り:04/06/19 07:44 ID:Mw1EIEaF
普通の歌曲でもいいのかな。ピアノだけの伴奏で。
シューベルト「岩の上の羊飼い」
歌曲にしては長い。10分ぐらい。初めの方が結構幻想的。
クラリネットがついてる。編成は、ソプラノ、クラリネット、ピアノの3人。
51名無しの笛の踊り:04/06/19 07:49 ID:Mw1EIEaF
E.ショーソン「愛と海の詩」 (Poeme de l'amour et de la mer)
これもいい曲です。
アルトソロとピアノ、又はアルトソロとオーケストラ。
全部で20分ぐらいだけど組曲のようなもので、一部聴くだけでも楽しいです。
52名無しの笛の踊り:04/06/19 09:16 ID:0wZNvvP6
ラヴェルの「シェエラザード」なんか、>>51 のノリでいいと思うけどなぁ。
53名無しの笛の踊り:04/06/19 12:09 ID:Bo1qA+sx
>>41

シベリウスのは「レオンノタール」のことだねたぶん(女性独唱付き)
他に、ドビュッシー「選ばれた乙女」。20分ぐらいだから若干長いけど。

女性云々に限らなければ、フォーレの「レクイエム」がええんでないの?
54名無しの笛の踊り:04/06/19 13:11 ID:g/oI4dnq
>>48
>>52
ありがとうございます。
ラヴェルやドビュッシーは、以前から興味がありました。
たしかHMVに、ラヴェル+ドビュッシーの9枚組くらいのボックス(鰤)があったとおもいますので
良い機会なので購入します!

>>53
仰るとおりです。ただ、シベリウスのはEMIのボックスを所有しているので他にもそれっぽい曲がありました。
確かにレクイエム関連も良さそうですね。

>>49
>>51
お恥ずかしながら、その作曲者初耳だったもので。
ググってみました。良さそうですね。

さっそく、今日HMVへ行って紹介していただいたCDを探してみます。
ほんとうにありがとうございました。
最後に、ほんとうに>>42さんの言う通り素晴らしいスレですね!
5548:04/06/19 13:51 ID:m0oasGjF
>他に、ドビュッシー「選ばれた乙女」。20分ぐらいだから若干長いけど。

この曲は知ってたけどあえて挙げなかった。
長いだけじゃなくて切れ目がない。ミニオペラみたいですね。
56名無しの笛の踊り:04/06/19 16:06 ID:RYa7RN2X
このスレって「○○さんの演奏を聴いてみたいんだけど、
どの曲がお薦めですか?」っていう質問に使ってもいい
んでしょうか?
57名無しの笛の踊り:04/06/19 16:18 ID:Bo1qA+sx
いいんじゃないの?
58名無しの笛の踊り:04/06/19 16:36 ID:w8CF3R26
1が許してくれたらね。
でなければ、別スレッドを作ってはどうでしょうか。
59:04/06/19 16:58 ID:ldLZxIeJ
>>58
うっ…Σ (゚Д゚;)
別に漏れが決めることではないんですが…。

これはあくまでも個人的な意見ですが、個別スレのない演奏家については、
楽器に応じてたとえば

スレ立てるほどでもないけど、好きな指揮者
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075608958/
影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1074797306/
♪♪♪チェロの名演って何よ? Vol.10♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087049938/
皿皿 オルガン総合スレ 3 皿皿
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078533542/

あたりで質問するほうがよいのではないかと思います。というのも、「○○さんの
演奏を聴いてみたいんだけど、どの曲がお薦めですか?」というタイプの質問
の場合、曲そのものよりも演奏家談義に重点が移ってしまう可能性が高いからです。

あくまでも曲そのものについて語るのがこのスレのいいところかな、などと思うわけで。

「この演奏家はこの録音から聴け!」みたいなスレ、需要があれば立ててもいい
ような気もします。
60名無しの笛の踊り:04/06/19 19:34 ID:0wZNvvP6
>>59
同意。
61名無しの笛の踊り:04/06/20 00:38 ID:2R2gQK1s
とりあえず質問書いてみれ。
より適切なスレがあるようなら誘導すればよろし。
62質問:04/06/20 08:05 ID:1I3SDRlM
質問
63名無しの笛の踊り:04/06/20 09:32 ID:yaSZazlQ
現代曲で特殊奏法バリバリの曲を教えてください。
ベリオのセクエンツァ以外で。

編成の小さい曲がありがたいです。
64名無しの笛の踊り:04/06/20 11:51 ID:f4Bfd+sT
>>63
楽器は?
65名無しの笛の踊り:04/06/20 15:18 ID:1sSoUMq+
>>63
ホリガーのオーボエ多重音のためのスタディ
66名無しの笛の踊り:04/06/20 20:20 ID:KAayqYVK
夜1人で聴いてると、怖くてガクブルしてしまうような曲。
なにかないでしょうか?
管弦楽曲希望。
67名無しの笛の踊り:04/06/20 20:25 ID:zednQCZJ
>>63
ペンデレツキの「広島の犠牲者に捧げる哀歌」。
弦楽器の特殊奏法を使いまくっているようだけど。
68名無しの笛の踊り:04/06/20 20:27 ID:zednQCZJ
>>66
おっと!
このペンデレツキの曲もそうだけど、ノーノの光と波がどうたらこうたらという曲も聴いてご覧なさいな。
おしっこちびりますぜ、旦那。。。
69名無しの笛の踊り:04/06/20 20:45 ID:f5gQP68K
>>66
三善晃の「響紋」
70名無しの笛の踊り:04/06/20 21:04 ID:KAayqYVK
>68-69
参考にさせてもらうね!
「広島〜」はタイトルからして怖そうだね。悲しそうというか…
「響紋」、ちょいとググってみたんだけど、「かごめかごめ」の合唱から始まるんだね。
確かに怖そう。

ありがとうね!挑戦してみます。
71名無しの笛の踊り:04/06/20 21:24 ID:5gg+qGnM
初心者というかろくにクラシック聞いた事もない人間ですが
何かいいのあったらお薦めして下され。
いいと思ったのはワーグナー。マイスタージンガーとか良かった!!

苦手なのは目つむってると原っぱが見えてきちゃいそうな明るい曲。
かといってベートーヴェンみたいなのもちょっとあれだけど・・・

なんかお薦めあったら教えてください。
72名無しの笛の踊り:04/06/20 21:34 ID:XKsVrhV9
現代奏法だったらラッヘンマンという人がよく使うらしい。
私は実際に聴いていませんが。
普通の奏法の音をほとんど書かないぐらい、特殊奏法ばかりで書くそうだ。
話の通りなら、63は何を買ってもあたりということだね。
73名無しの笛の踊り:04/06/20 21:43 ID:KAayqYVK
>>71
同じワーグナーつながりで…

歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
楽劇「ワルキューレ」よりワルキューレの騎行
歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕の序曲 

等。ワーグナーの管弦楽作品集をどうぞ。


舞台音楽つながりでは

アダン バレエ音楽「ジゼル」
チャイコフスキー バレエ音楽「白鳥の湖」
ドリーブ バレエ音楽「コッペリア」
メンデルスゾーン 劇音楽「真夏の夜の夢」

等。舞台音楽は、いわば映画のサントラみたいなもんで、実に色々なタイプの曲があります。
悲しい曲・楽しい曲・優雅な曲・可愛らしい曲。
物語性があり、飽きませんね。
74名無しの笛の踊り:04/06/20 21:57 ID:XKsVrhV9
ワーグナーは明るくないのもあるね。
マイスタージンガーは一番明るいもの。
そしたらウェーバーの序曲はいかがでしょうか。
「魔弾の射手」の序曲とか。
実際にワーグナーに大きな影響を直接与えた人ですから。
興味があったらウェーバーの他のも面白いと思います。
75名無しの笛の踊り:04/06/20 21:59 ID:rh1cp8R+
>>66
黛敏郎の涅槃交響曲。
ショスタコーヴィチの交響曲第8番。
76名無しの笛の踊り:04/06/20 21:59 ID:KAayqYVK
>>71
更に交響曲なら…

チャイコフスキー 交響曲第五番/第六番「悲愴」
ドヴォルザーク 交響曲第九番「新世界」
シューマン 交響曲第四番
メンデルスゾーン 交響曲第三番「スコットランド」
ラフマニノフ 交響曲第二番
シベリウス 交響曲第二番/第三番
ベルリオーズ 幻想交響曲
R.シュトラウス アルプス交響曲 等


協奏曲といえば

ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番/三番
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番
メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第一番/第二番
グリーグ ピアノ協奏曲
シューマン 同上
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲
シベリウス 同上
チャイコフスキー 同上 等

7763:04/06/20 22:16 ID:Po21Y1oC
ホリガーのオーボエ多重音のためのスタディ
ペンデレツキの「広島の犠牲者に捧げる哀歌」
それにラッヘンマンですか。ありがとうございます!
78名無しの笛の踊り:04/06/20 22:20 ID:KAayqYVK
>>71
管弦楽曲は

スメタナ「我が祖国」
ブラームス「ハンガリー舞曲」
ドヴォルザーク「スラブ舞曲」
ビゼー「アルルの女」「カルメン」組曲
グリーグ「ペール・ギュント」
R.コルサコフ「シェへラザード」
エルガー「威風堂々」
ホルスト「惑星」
シベリウスの交響詩
チャイコフスキー「ロメオとジュリエット」「1812年」他
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」「ボレロ」
ラフマニノフ「死の島」
リャードフの交響詩
ムソルグスキー「展覧会の絵」
ボロディン「中央アジアの草原にて」 等数え上げたらきりがない。
79名無しの笛の踊り:04/06/20 22:26 ID:KAayqYVK
>71
とにかく聴いてみて、気に入ったらその作曲者の別の作品を聴く。
始めは、聞いたことある曲。名前を知ってる曲から始めたらいいと思う。
名前が売れてるのは、訳があるから。ヘタレ曲・難解な曲はあまりメジャーにならないよね?
初心者向けのCDを手に取るのも良いかもしれない。
ダイソーの100円CDも、良い物はよいし。

でも、ある程度クラシックが好きになったらベートーベンは聴いてほしいな。
交響曲・ピアノ協奏曲・ヴァイオリン協奏曲等、初心者にも易しい曲おおいですよ!
80名無しの笛の踊り:04/06/20 22:51 ID:XKsVrhV9
>苦手なのは目つむってると原っぱが見えてきちゃいそうな明るい曲。
>かといってベートーヴェンみたいなのもちょっとあれだけど・・・

この条件は見落としてました。
明るすぎなくてマイスタージンガーのように輝かしいのがいいのですね。
ハイドン、シューベルト、ベルリオーズの主な作品はすべてお薦めできますよ。

それからベートーヴェンがだめというのは、深刻なのがだめってことですか。
ベートーヴェンで明るいのもあります。
深刻なシンフォニーは1〜9のうち第5番「運命」第9番「合唱付き」だけ。
1、2、3、4、6、7、8は明るいのでお勧めできるかも。
これは全部有名なので図書館で常備してると思います。ただで聴けるのでお試しあれ。
8164:04/06/20 22:58 ID:JJerHj5O
>>77
黙殺かよ
82名無しの笛の踊り:04/06/20 23:02 ID:XKsVrhV9
楽器は何でもよかったらしい。
声楽の特殊奏法まで知りたかったかどうかは不明。
83名無しの笛の踊り:04/06/20 23:04 ID:fh0UeMuq
>>71
こんなスレもある

初心者におすすめのクラシックは何?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084411688/l50
8463:04/06/20 23:08 ID:Po21Y1oC
あ、すいません。見落としてました。
楽器は何でも良かったんです。
声楽の特殊奏法ももちろん知りたいです。
85名無しの笛の踊り:04/06/20 23:16 ID:f5gQP68K
んじゃ、シェーンベルクの「月に憑かれたピエロ」
8671:04/06/20 23:21 ID:5gg+qGnM
沢山お薦めどうもです。
>>74
お、なんか題名は聞いたことあります。
>>76>>78
沢山どうも。参考になります。
>>79
ダイソーよってみます。
>>80
なるほど。ベートーヴェン=「運命」って印象ですた。
勉強します。
>>83
サンクスです。参考にします。
87名無しの笛の踊り:04/06/20 23:38 ID:XKsVrhV9
声楽の特殊奏法はよく分からないけど。
再現可能性がどうなんだろう。
手近なところでは日本人の合唱曲で楽譜が出てるのを立ち読みで見る。
特殊奏法が多いのが当たりっていうのはどうですか。
東京混声合唱団が著明な人に委嘱してでき上がったものは、特にありそうではないですか。
88名無しの笛の踊り:04/06/21 00:11 ID:rgPBCe4/
反則技ならこういうのもあるよ。
日本の宗教音楽。
奈良法相宗薬師寺声明「薬師悔悟」
ググルと少しはヒットするかも。

89名無しの笛の踊り:04/06/21 00:26 ID:E6qEbToT
J・Sバッハの曲で毎日小学生の時に学校で朝流れていた曲名がわかりません。
曲はこの音です。
誰か曲名を教えてください。
ラ・ミミミ・ミ・レミファ・ラ・ミミミ・ミ・レミファ
ラソファミレ・ドシラシド・シ・ララ
ラソソソ・ソ・ファソラミ・ファ・ソラソファミレ
ソファファファ・ファ・ミファソレ
ミ・ファソファミレド
シ・ミミシ・ドレドシラ・ド・シミミシ・ドレドシラ・ド・
シミミド・シミミド・シミ
ラ・ミミミ・ミ・レミファ・ラ・ミミミ・ミ・レミファ
ラソファミレ・ドシラシド・シ・ララ

どうしても、聞きたくて渋谷のライオンに通ったけど
マニアックな曲ばかりしか流れないから
この曲がわかりません。

おしえてください。聞きたくて死にそうです。
9089:04/06/21 00:29 ID:E6qEbToT
ピアノ曲ではありません。
9189:04/06/21 00:29 ID:E6qEbToT
独奏ではないです。伴奏もあります。
92名無しの笛の踊り:04/06/21 00:32 ID:J1MVIdan
>>89
禿しくスレ違い。下記スレに逝け。なお、当スレ>>1も熟読すべし。

【ピキピキ】この曲の題名を教えて!3【んぱーぱっ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085606808/l50
93名無しの笛の踊り:04/06/21 00:39 ID:xj3AHRHs
そのまま転載すれば答えてくれるよ
9489:04/06/21 00:41 ID:E6qEbToT
>>92
ありがとうございます。
95( ☆´ー) ◆PpNattILVM :04/06/21 09:12 ID:sPnqTS3l
>>84
咳…クセナキス「夜」
吸いながら発声…シェーファー「マジックソングズ」
声のひびきをなくす…リゲティ「アヴァンチュール」
手のひらを口の前におく…オリヴェロス「サウンドパターンズ」
明るく笑う/しのび笑い…シュトックハウゼン「モメンテ」
泣く…ハウベンストック=ラマティ「クレデンシャルズ」
ヴォイスパーカッション……ヲノサトル「新聞」
ホーミー…シェルシ「山羊座の歌」
ため息をつく…ブソッティ「シチリアーノ」

とりあえず思いついたものだけ書いてみた。
96名無しの笛の踊り:04/06/21 09:54 ID:H5IwDSIa
現代音楽挙げだしたらキリがないな。
97名無しの笛の踊り:04/06/21 22:22 ID:d8VhLGPs
あのう、質問です。ファルセット(裏声)を指定している現代の声楽作品は、どんな例がありますか。
98名無しの笛の踊り:04/06/21 23:38 ID:DWx/p4GI
>>63
ラッヘンマンにもう一票。

あとはジョン・ケージの
無伴奏ヴァイオリンのための"Freeman etudes"なんかどう?
アルディッティ兄がすごいよ。
99名無しの笛の踊り:04/06/21 23:40 ID:tYG9qMta
>>97
とりあえず、オルフのカルミナ・ブラーナ。
100名無しの笛の踊り:04/06/22 01:15 ID:ChLzasze
100ゲト
101名無しの笛の踊り:04/06/22 01:25 ID:n0bXIL0n
モーツァルトのヴァイオリンソナタ全集、お願いします。
102名無しの笛の踊り:04/06/22 01:29 ID:05kln2Ey
>>101 スレ違い ↓ へどうぞ

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084188477/
10363:04/06/22 05:01 ID:ZV7v/6+s
皆様ありがとうございます!
大変勉強になりますが、たくさん紹介していただいたために全部聞くのは時間がかかりそうです^^;
ありがとうございましたー!
104名無しの笛の踊り:04/06/22 08:46 ID:n0bXIL0n
>>102
すいません、久々に2ちゃん来たら
思いっきり間違えました。逝ってきます。
105名無しの笛の踊り:04/06/22 21:36 ID:1U9V91Vt
仕事や人間関係の悩みで、憂鬱な毎日を送っています。
音楽で癒されたいです。
ピアノ、弦楽四重奏などは日常的に聴きますが、今いち癒されません。
心を癒してくれる木管の曲はありますか。デュオでも大人数でも結構。
お願いします。
106名無しの笛の踊り:04/06/22 21:42 ID:HjR9sY0v
>>105
グラン・パルティータはいかがでしょうか。
「神の声」(byサリエリinアマデウス)に癒されますよ。
107名無しの笛の踊り:04/06/22 21:43 ID:Qza1VBhM
>>88
涅槃交響曲とのカップリングだね。
確かにこれは小便ちびるほど怖い。。。
108名無しの笛の踊り:04/06/22 21:45 ID:2IG+ylYq
ちょっとばかし、深刻なお願い。

大事な人が亡くなったときに心を癒す曲ってなんだろう。
メールで聞かれて困ってます。
オケもののような大編成はダメす。
109名無しの笛の踊り:04/06/22 21:45 ID:Qza1VBhM
>>66
チコタン

南安雄作曲
110名無しの笛の踊り:04/06/22 21:46 ID:HjR9sY0v
チコタンはもう古いのかな?
111名無しの笛の踊り:04/06/22 21:47 ID:Qza1VBhM
>>108
G線上のアリア。
パッヘルベルのカノン。

ばーちゃんの葬式のときは、これを葬儀屋さんが使って結構効き目があった。
112名無しの笛の踊り:04/06/22 21:47 ID:HjR9sY0v
>>108
本当にだいじな人ならば、音楽なんかで癒されない気もするけれど。
モーツァルトのクラリネット五重奏曲や、
シューベルトのオクテットはどうでしょう。


>>109
ケコーン
113名無しの笛の踊り:04/06/22 22:21 ID:qgAh1CU5
>>66
こんな過去スレがありました。参考になるかも。

【呪】 不 吉 な 曲 【呪】
http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10224/1022461599.html
怖くて迫力のある合唱曲
http://music.2ch.net/classical/kako/1024/10243/1024396784.html
●クラシックからみた「チコタン」●
http://music.2ch.net/classical/kako/1025/10254/1025452970.html
114名無しの笛の踊り:04/06/22 22:27 ID:eT+Ifm7V
アドバイスお願いします。
ただいま、ヴァイオリンの音色中毒になってまして、これでもかって言うくらい
ヴァイオリンの音色をあびたいのです。
ソロやピアノ伴奏あり以外で、なにかありますでしょうか?
できればVnのみ何人かで演奏してるものがあれば良いのですが。
115名無しの笛の踊り:04/06/23 01:10 ID:0I0wjRLv
>>114
ヴァイオリンのみで何人かで演奏することはめったにありません。
そういう場合はビオラとチェロをまぜて弦楽○重奏とか弦楽合奏
という形でやるのが普通です。
ヴァイオリン二丁だけで演奏する曲ならいくつかあります。

ルクレール 二つのヴァイオリンのためのソナタ集Op.8
ルクレール 二つのヴァイオリンのためのソナタ集Op.12
モーツアルト 二重奏曲第一番ト長調K.423
モーツアルト 二重奏曲第二番変ロ長調K.424
バルトーク 44の二重奏曲

いずれもどちらかというと珍しい曲ですがなかなかいい曲ですよ。
116115:04/06/23 01:22 ID:0I0wjRLv
書いてから気づいたが、モーツアルトの曲はビオラとの二重奏でした。
失礼!
117名無しの笛の踊り:04/06/23 01:23 ID:4khp0Asl
>>114
Vnの醍醐味はソロにあると思うのだが。
Sメソッドのキラキラ星大合奏。ってのは趣味が悪いか・・・

曲ではないが、音色でいうなら
ミッシャ・エルマン
その音色はエルマントーンと呼ばれる。全盛期はSP時代だが、ステレオ期でもその片鱗は聴ける。明るい音色。
ヤッシャ・ハイフェッツ
非常に引き締まった、密度の濃い音。
イヴリー・ギトリス
この人の音色も聴けばすぐ分かる。音色と言うよりは発音(イントネーション)か。独特。
ルッジェーロ・リッチ
特徴ある音色。ちょっと薄く冷たい感じだが、独特の味わいがある。イタリアっぽい音色。

まあ、ヴァイオリンの音色はヴァイオリニストの数だけありますよ。特に昔のヴァイオリニストには。
って、答えになってないか・・・。やっぱりSメソッ(ry
118名無しの笛の踊り:04/06/23 01:54 ID:e0sYKfIA
>>114
エルマンのメンデルスゾーン&ラロのバイオリン協奏曲は、面白いよ。
119名無しの笛の踊り:04/06/23 03:50 ID:yYs5IuYJ
2つのヴァイオリンをソロ楽器としたコンチェルトを聴くのがよい。

コレルリ、クリスマス協奏曲 g-moll
 (合奏協奏曲だが、2人のヴァイオリンソロを含んでいる)
バッハ、d-moll
モーツァルト、コンチェルトーネ C-dur

それから、2つのヴァイオリンとチェロという変則のトリオを作った人もいる。
ハイドン、ボロディンなど。
120名無しの笛の踊り:04/06/23 03:59 ID:8B7s0BXh
このスレは質問しなくてもROMってるだけで勉強になるなあ。
121名無しの笛の踊り:04/06/23 05:45 ID:qwrS+Esk
ベートーベンの第九
マーラーの大地の歌の第3章が好きです。

このような歌曲?で私のような素人にも分かりやすい、
クラッシクをお教えください。
122名無しの笛の踊り:04/06/23 06:20 ID:0I0wjRLv
>>121
とりあえず

モーツァルト レクイエム〜「怒りの日」
ベルディ レクイエム〜「怒りの日」
オルフ カルミナ・ブラーナ〜プロローグ

などTVでしょっちゅう耳にする曲はいかがですか?



123名無しの笛の踊り:04/06/23 06:43 ID:k13pH+Id
>>114
「できればVnのみ何人かで演奏」に、ベルワルドの
2つのヴァイオリンのためのデュオ・コンチェルタントを推薦。
NAXOSのベルワルド・二重奏曲全集に収録。
124名無しの笛の踊り:04/06/23 07:49 ID:ppIfLH/v
>>121
「歌曲」ってのは別のジャンルじゃないか?
125114:04/06/23 11:23 ID:HsmVDIqz
うわ…マイナー分野?にもかかわらず、たくさんのお答えありがとうございました!
>>115
ビオラと二重奏ってのも面白そうですね。
モーツァルトだったら結構好きかもしれないので、機会があったらこれも聞いてみます!
>>117
やはり条件に合うのはキラキラ星になっちゃうんでしょうかw
ソロ以外で何かないかなと思ったもので…
でもギトリス好きです。生で聞いた時、自然に涙があふれてきました。
118さんも薦めてくださってるエルマンのメンデルスゾーンで探してみよっかな。
126114:04/06/23 11:26 ID:HsmVDIqz
>>119
コルネリ、是非クリスマスシーズンに聞いてみたいです。
バッハ・ハイドン・ボロディン…メモった切れ端持ってCDショップ行って来ます。
>>123
レーベルまで書いてくださってありがとうございます、探しやすかったです。
「めっけものの一枚」とあったのでこれまた絶対聞いてみたい。

あぁ楽しみだなぁ。ほんとにありがとうございました。
ここの皆さん、すごすぎです。
127名無しの笛の踊り:04/06/23 22:46 ID:k13pH+Id
>>105
「心を癒してくれる木管の曲」に対して、癒しの効果があるかは不明ではあるものの
ヤナーチェク・管楽六重奏曲「青春」を。
ピアノが入っているのですまないが、プーランクのフルート、オーボエ、
クラリネットの各ソナタ。
クロンマーに管楽パルティータがあるが、あまりに数が多いので
追いかけ切れません。すまん。
128127:04/06/23 23:01 ID:k13pH+Id
>>105
CD棚を見ていたらいくつか見つけたので、
テレマン 無伴奏フルートのための12のファンタジー
武満徹 そしてそれが風であることを知った/海へ(NAXOS)
リコーダーなのでリクエストから外れるかもしれないが、
Thomas Koppelの「Moonchild's Dream」ミカラ・ペトリ(r)
オッコ・カム指揮イギリス室内管(RCA)。入手難は許して。

あと、モーツァルトとベートーヴェンの管楽五重奏は押さえてあるかな。
この手の曲の基本中の基本。長レス、すまんかった。
129名無しの笛の踊り:04/06/24 01:16 ID:0E5eRn/q
>>105

いささか反則技かも知れんが。

ペルト:フラトレス(管楽八重奏とパーカッションのための)

ペルトはエストニアの人。フラトレスというタイトルの作品
(全部、同じテーマ、楽器編成が違うだけ)を多数書いた中の一曲が
これ。
とても静か。絶対落ち着く。

>>108 にも薦める。


130105:04/06/24 01:21 ID:HPCgPpOa
ありがとう。音楽のみならずあなたの優しさが癒しになってくれます。
131名無しの笛の踊り:04/06/24 01:29 ID:YaxSuivE
>>109-110
「チコタン」なつかしー!小学校のときよく歌わされた。
ググって久しぶりに歌詞見たらやっぱりすごいね。
スレ汚しスマソ
132名無しの笛の踊り:04/06/24 08:39 ID:AdGSWduh
弦楽4重奏でお薦めありませんか?
聴いたことのないジャンルなのでまったくわかりません。
133名無しの笛の踊り:04/06/24 10:48 ID:khTIU7bA
親しみやすいのがいいということでは、ベートーヴェンの第10番「ハープ」を薦めます。第16番もいい。というか、そのあたりしか聴かないので。
134名無しの笛の踊り:04/06/24 10:59 ID:jJ8lbYTh
錦織健が歌う「花」
135名無しの笛の踊り:04/06/24 11:02 ID:/iorflN1
>>132

シューベルトの死と乙女、あとクラオタになったらベートーヴェン
の後期弦楽四重奏曲を研究しなさい。
136名無しの笛の踊り:04/06/24 12:51 ID:ZAm17nBZ
>>132

とりあえずドヴォルザークの「アメリカ」を薦める。
そのあとはやっぱりベートーヴェンかな。
「ラズモフスキー」、「ハープ」あたりを経て後期へ。
137名無しの笛の踊り:04/06/24 13:35 ID:XLqXrENI
>>132
意表をついて現代ものとか。ここではいまいち評判はよくないかもしれ
ないけど、クロノスクァルテットがサリネンやナンカロウなどを入れてい
るCDは聴きやすくて結構面白かった。「パープルヘイズ」(ジミヘン)の
珍演も聴ける。
138名無しの笛の踊り:04/06/24 14:08 ID:rL36ORtl
>>132
まだあがってないものでは、
ハイドンの67「ひばり」とか
モーツァルトのハイドンセットの14とか17「狩り」とか
ポピュラー名曲のボロディンの2の第3楽章「夜想曲」とか。

現代ものではバルトークの4とかショスタコービチの8とか
は初心者でも楽しめそう。
139106:04/06/24 19:18 ID:v/ukd/KU
>>130
あのー、見落としてませんか?
140132:04/06/24 19:24 ID:AdGSWduh
>135-138
ありがとうございます。週末にCDショップや図書館で探してみます。
このスレ勉強になって良いです
14166:04/06/24 21:27 ID:ZCCHi0g5
>>113
亀レス申し訳ないですが、感謝です!
さっそくみて来ます。
オカルト板にも、怖い曲のスレがあったけど。
あっちは、クラシック殆ど出ませんからね。ヘビメタばっかりで。
そういう意味でも、クラ板の過去スレということで参考にさせていただきます。
142名無しの笛の踊り:04/06/24 21:37 ID:6J49YSui
ピアノの音が好きな事に気がつき、クラシック聞き始めました。
独奏でも重奏でも構いませんが、早くて激しい曲を、
なにかお薦めしてもらえませんか?
"月光"と"熱情"の、それぞれ第三楽章が現在のお気に入りです。
(特にベートーベンにこだわっているわけではありません)
お願いします!
143名無しの笛の踊り:04/06/24 22:09 ID:rL36ORtl
>>142
「重奏」の意味がよく分からんのでとりあえずピアノソロで早くて激しい曲

ベートーヴェン ソナタbP第4楽章、17「テンペスト」第3楽章
ショパン 幻想即興曲、「革命」、前奏曲16とか24、練習曲Op.25−12

今すぐ思いついたのはこれだけ。まだほかにもある。  
144 :04/06/24 22:45 ID:E0koJVZM
現代(近代)作曲家で、完全な無調ではなく古典(ロマン)主義的でもなく
スクリャービンの中期のような官能的で美しい曲を書く作曲家及び曲があれば
教えてください。
145名無しの笛の踊り:04/06/24 23:03 ID:9qWxBiNX
ベートーヴェンでピアノが激しい曲。ソロ以外で選んだら
ヴァイオリンソナタ第9番「クロイツェル」
これがベスト! 最初の楽章も最後の楽章も、速くて激しいよ。
146名無しの笛の踊り:04/06/24 23:06 ID:9qWxBiNX
144
ショスタコの初期に、スクリャービンぽいのありますよ。
ピアノ三重奏曲第1番 Op.8
だけどそういうのあまり多くない。有名でもない。他を探した方がいいかな。
147142:04/06/25 00:02 ID:vP+rsSMN
>>143
「2台のピアノのためのソナタ」とかって、あれは独奏じゃないですよね?
てっきり、そういうのは重奏、でいいのかと思ってました。
初心者ですいません。痛いっすね、自分…恥ずかしい。
ありがとうございます。
また思いついたら教えてください。

>>145
おお、ヴァイオリンソナタとは…思い切り盲点でした。
ありがとうございます。

やっぱりここで聞いてみてよかったです!
148129:04/06/25 00:20 ID:fXXIfe0E
>>106 = >>130 = >>139

僕に対して書いてくれたのかな?
とりあえず、ありがとうございます。と書いておきます。
チャットにしては悪いので程々に。


>>142
遅レススマソ。
この手なら、ベートーヴェンにも「なくした小銭への怒り」という、
ロンド・カプリッチョがある。
これは、出だしはそうでもないけど、結構難しく、激しい。と思う。
149名無しの笛の踊り:04/06/26 03:05 ID:lAnLUiOQ
>>144
スクリャービンとは感じが違うでしょうが、マルタンをどうぞ。
オケ曲、協奏曲から声楽曲までまずハズレは無いでしょう。

特にお薦めは無伴奏混声二重合唱のためのミサ曲です。
150名無しの笛の踊り:04/06/26 05:25 ID:QZVxhrb6
クラシック好きなんですが幅広すぎて何に手を出して良いのかわからないので助言お願いします。
ショパンのピアノソナタ第二番、葬送の第三楽章が一番好きです。
暗い曲、落ち込む様なブルー感漂う曲、切ないというか哀愁プンプンな曲。
音も早さも静かな方がベターですが上記の様な曲なら全然良いです。
長文すみませんオススメをお願いしますm(__)m
151144:04/06/26 09:07 ID:1sQzCBSY
>>146 >>149
ありがとうございます。
早速、聴いてみます。
152名無しの笛の踊り:04/06/26 09:31 ID:hu1ESo3U
>>142
ちょっと奥に入るといくらでもあるんですけどね。
ショパンのバラード、スケルツォ、ソナタ(2番と3番)
ブラームスのパガニーニ変奏曲、リストの超絶技巧練習曲あたりを。
俺はこの辺からはいりました。
>>144
アメリカのネッド・ローレムをプッシュしておきます。
153名無しの笛の踊り:04/06/26 09:32 ID:wr1PcYaP
「何に手を出して良いのかわからない」というのは定期的に質問があります。
あまりに漠然とした質問ですが、一般的なアドバイスをすれば、
1.気に入った作曲者の別の作品を聴く
2.同じ演奏者による別の作曲者の作品演奏を聴く
というのはいかが。

それから金をかけずに、いろいろな情報(作曲者、作品、演奏家)を得るために
3.FMのクラシック番組を毎日聴く(作品名はネットで調べる。いい時代に
なったものだ。わしらの若い頃は(略
4.図書館で借りる。(いい時代に(略
5.「名演奏1000枚」というタイトルの本を読む。
6.「誰かがお薦めの・・・」というスレッドに出てきた作品で気になったものを聴く。

始めの頃は「スカをつかんだ」「なんだこの退屈な曲」という気持ちになるかも
しれませんが、そういう経験をつむことが、音楽生活を豊かにすることに
なります。あとで振り返って、良かったと思うことが多いから。
さまざまな傾向のたくさんの作品があるから、楽しみは一生ものです。
たくさんクラシック音楽と付き合ってください。
154名無しの笛の踊り:04/06/26 09:34 ID:4o1sEM6l
>>153(・∀・)イイ!! 同様の質問へのテンプレにしたい
155名無しの笛の踊り:04/06/26 12:01 ID:wr1PcYaP
7.身近のクラシック好きと仲良しになる。

を追加します。
156名無しの笛の踊り:04/06/26 12:05 ID:wr1PcYaP
8.CDショップで「名盤100」というようなチラシをもらってきて
 載っているものを片端から聴く。

何度もすみません。これで終わりにします。
157名無しの笛の踊り:04/06/26 12:37 ID:IAO6zeNx
>>153
自分もクラシックに嵌まってからはそういう買い方してましたよ、懐かしい。でも、
「あんまり聴かないけど嫌いじゃないからたまにはクラシック聴いてみようかな」
って人にもう少し親切にしてあげてもいいのでは?と思わないでもないですね。
スレタイもスレタイなんだし。

>>150
ドビュッシーの前奏曲集やブラームスの間奏曲集(どちらもピアノ)はどうでしょう?
人によるとブラームスは少し重たいので、あまり気に入らないかも。

スレの趣旨からずれるのを承知で演奏者も込みで言えば、
アファナシエフが弾くショパンの夜想曲集(DENON)はどうでしょうか?
ピアノの音色は綺麗だけど他の夜想曲の演奏よりも暗いのがたまらないですw
158名無しの笛の踊り:04/06/26 13:08 ID:tbXPNYCR
>>142

ローレムというと、まだあるならフィリップス20世紀名ピアニスト
シリーズのジュリアス・カッチェン1を買うと、そこに入っている
ソナタは名演かつ聴きやすいです。
あとこのアルバムには>>144さんの嗜好に合致しそうな、バラキレフ
のイスラメイや、メンデルスゾーンのロンド・カプリチオーソも
入っています。

>>150

ちょっと長すぎるかも知れないけど、リヒテルのシューベルト
ピアノソナタD960なんてどう?
159名無しの笛の踊り:04/06/26 15:16 ID:QZVxhrb6
153さんアドバイスありがとうございます!
ラジオでも調べられますね盲点でした。
あと図書館で借りれるっていうのは初耳です今度行ってみます!

157さんブラームスと夜想曲聞いたら感想書きますありがとうございます!
160142:04/06/26 16:30 ID:2d20YXkr
>>148 >>152
ありがとうございます。
CD探しに行ってきます!
161名無しの笛の踊り:04/06/26 19:24 ID:ejXFnamA
>>150
アランフェス協奏曲
ショパン ピアノ協1番
パッヘルベル カノン
バッハ 管弦楽組曲2番
ショパン ノクターン全曲
162144:04/06/26 19:49 ID:1sQzCBSY
>>152 >>158
ありがとうございます。
最近、カプースチンという比較的好みの作曲家に出会えたのですが、
それまではスクリャービンやメトネルばかり聴いていました。
あまりメロディックな(だけの)曲も好みではないので
現代音楽に興味を持っていたのですが、この分野はハズレ(変な無調音楽)を
買わされるリスクが大きいのでためらっていました。
ここでのアドバイスは助かります。

163名無しの笛の踊り:04/06/26 21:55 ID:XtSdnroV
>>150

シベリウス「悲しきワルツ」「吟遊詩人」「鶴のいる情景」
ラフマニノフ「ヴォカリーズ」
164( ☆´ー) ◆PpNattILVM :04/06/26 22:07 ID:jAEkj+o7
>>150
ドビュッシー「フルート、ヴィオラ、ハープのためのソナタ」
165名無しの笛の踊り:04/06/27 00:30 ID:iS5F1htW
>>150
アルヴェーン:「グスタフ3世」〜エレジー
ラーション:田園組曲〜ロマンス

スウェーデンの作曲家の上記のオケ曲。オケといっても、ぜんぜんやかましくなく、
非常にスローで、哀愁ぷんぷん。両方一気に聴ける板としては、
NAXOSの「スウェーデン管弦楽曲集」(第1集の方)が演奏も良い。
166名無しの笛の踊り:04/06/27 02:28 ID:dW/bXaO5
>>162
もしかしたら既に聴かれてるかもしれませんが、ベルクのピアノソナタを勧めます。
問題はモーツァルトやベートーヴェンほど簡単に入手できないことでしょうかw
それでも内田光子、ポリーニ、グールドの演奏などはすぐ手に入るとおもいます。
167名無しの笛の踊り:04/06/27 02:49 ID:uzbBovl7
>ショパンのピアノソナタ第二番、葬送の第三楽章が一番好きです。
>暗い曲、落ち込む様なブルー感漂う曲、切ないというか哀愁プンプンな曲。

リスト、ピアノソナタ ロ短調
リスト、ダンテを読んで

これは結構暗いですよ! あなたにピッタリ。
168名無しの笛の踊り:04/06/27 03:49 ID:K6eW8T8K
>>150
リストの後期作品はもうだめぽな曲が多いでつ。
《悲しみのゴンドラ》とか《不運》もぜひ聴いてみてください。

>>167さんおすすめの《ピアノソナタ ロ短調》とあわせてアファナシエフ
が弾いているCDがあって、これがもうたまらない暗さです。

ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=956416
169150:04/06/27 06:16 ID:rZbcTAzc
こんなにたくさんのオススメありがとうございますっm(_ _)m!
いっぱいあるんで迷いますがオススメされた曲中心に色々聴いていきます(^^
感想は書いて良いんですかね?
オススメされっぱなしで感想なしも寂しいというか失礼かなと思うんで…
変ですか(^^;?
170名無しの笛の踊り:04/06/27 07:22 ID:QWoJikOt
>>169
いいんでないの
171名無しの笛の踊り:04/06/27 08:45 ID:5mEJZIA/
感想書いてくれると楽しいね。
172名無しの笛の踊り:04/06/27 23:10 ID:iS5F1htW
age
173名無しの笛の踊り:04/06/28 09:29 ID:jIbIQwQc
平原綾香さんのカヴァーにより日の目を見たホルストのjupitarという曲がありますがあの曲みたいに宇宙っぽい曲を教えてください。ヴォーカル入りじゃなくてもいいです。
174名無しの笛の踊り:04/06/28 10:01 ID:Pi27rR05
>>173
いや、それまで日の目を見てなかったわけではないのだが。

とりあえず惑星は全曲聴いた?
175名無しの笛の踊り:04/06/28 10:08 ID:oNu4BD7e
>>173
宇宙っぽいとえば、映画「2001年宇宙の旅」でも使われたリゲティの
《アトモスフェール》が定番でしょうか。

ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=445754
176名無しの笛の踊り:04/06/28 16:11 ID:kzwxPWpd
>>173
「2001年〜」といえばR.シュトラウスの交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」の出だし。
映画のせいかもしれないけどとても宇宙っぽい。

あと私だけかもしれないがブルックナーの交響曲第8番の第3楽章も宇宙っぽい。

なんにせよまずホルストの組曲「惑星」を全曲聴くのがいいと思う(まだ聴いてないんだったら)。
177名無しの笛の踊り:04/06/28 16:28 ID:ICOUP/Kz
>>176
ヲタなら、「ツァラトゥストラはこう語った」というNHK読みではなく、
「ツァラトゥストラはかく語りき」と書かなくてはね。
でも、あの曲は、じつはけっこう人間臭い曲なんだがな。
178名無しの笛の踊り:04/06/28 20:54 ID:kzwxPWpd
>>177
そんなどうでもいいこと書くな。何か曲を推薦してあげなさい。
179名無しの笛の踊り:04/06/28 21:11 ID:9GH1F45w
「ツァラトゥストラはこないに語ったのや」
どや。
180名無しの笛の踊り:04/06/28 21:37 ID:CzzsHeL4
>>173

ラッグルズの「太陽を踏む者」「人と山」あたりでも。
181名無しの笛の踊り:04/06/28 21:45 ID:9GH1F45w
底抜けに明るい歌曲。
テンポが速くて陽気な歌曲。
どんなのを聴けばいいでしょうか。
それから同じ傾向で合唱曲はどうでしょうか。
お願いします。
182名無しの笛の踊り:04/06/29 00:55 ID:fB8DbvBS
>>181
カノン(ソロ何人かで歌う重唱の曲)で、
モーツァルトの「俺の尻をなめろ」
183名無しの笛の踊り:04/06/29 01:12 ID:ZLB9KjU8
>>181
デンツァの《フニクリ・フニクラ》とか。
184名無しの笛の踊り:04/06/29 01:35 ID:JivyII4U
>>181
やっぱモーツァルトの「フィガロの結婚」あたりを聴くのが王道かと。

ま、個人的には、「底抜けに明るく」「テンポが早くて陽気」と言われると
まっさきにウルフルズ・ベストが浮かんだわけだが…
185181:04/06/29 21:37 ID:SDKNUC6o
ありがとう。だけど明るい歌、もっとあげてほしいな。
合唱ならカルミナブラーナぐらいは知ってる。他にはないでしょうか。
186名無しの笛の踊り:04/06/29 23:42 ID:W/lPXchh
>>173
シベリウスの交響曲2番は恒星間宇宙旅行をしている気分で聴けました。
宇宙っぽいっていったらクラシックはほぼ全て宇宙っぽく聴けるけどね。
187名無しの笛の踊り:04/06/29 23:51 ID:zQXQybHG
>>173
フィリップ・グラスのオペラ「浜辺のアインシュタイン」
全編宇宙っぽいですが第4幕にその名も「宇宙船」という曲があります。
ミニマルが嫌いでなければお薦め!
188名無しの笛の踊り:04/06/30 04:20 ID:mHQZOpO0
ピアノ曲で。
ドビュッシー、前奏曲集第1巻より、沈める寺。
これは宇宙っぽいね。ふう。
189( ☆´ー) ◆PpNattILVM :04/06/30 09:52 ID:3fE9F07L
>>185
モーツァルト 「フリーメーソン小カンタータ K.623」
190名無しの笛の踊り:04/06/30 16:37 ID:rptE3L7q
見事なオーケストレーションと、凄まじい音響に翻弄される曲を探しています。
普段は後期〜末期ロマン派を聴いてます。
191名無しの笛の踊り:04/06/30 16:39 ID:Ct1/xJrg
>>190
メシアンの「トゥーランガリラ交響曲」なんかいかがでしょう。
192190:04/06/30 17:15 ID:rptE3L7q
>>191
ケントナガノや、小澤で聴いたんですが、イマイチ好きになれませんでした。すいません。

普段よく聴く作曲家(CDを持っててもあまり聞かない曲は除く)
マーラー 全曲
R・シュトラウス ごく一部
ブルックナー 5,8,9しか聴かない
ショスタコーヴィチ 5、7、8、10、12番辺りしか聞かない
ベートーヴェン 3,5,9
ベルリオーズ 幻想のみ
チャイコフスキー 後期交響曲のみ
ロシア5人組 展覧会の絵、シェエラザードなど
ドヴォルザーク 8、9のみ
フレンニコフ スヴェトラしかない
ストラヴィンスキー ハルサイ、ぺトのみ

これらの曲を聴きます。
ブラームスは、全集を持っているけど、積んでしまって聴いてません。
193名無しの笛の踊り:04/06/30 17:28 ID:TVyKG4ml
>>190 = >>192
とりあえず、ストラヴィンスキーの「火の鳥」の1910年版(全曲版)を
インバル/フィルハーモニアで聴いておきなされ。
あの曲は、全曲版が、やはり一番よい。オーケストレーションの
妙が一番楽しめるといえよう。
194名無しの笛の踊り:04/06/30 20:08 ID:gJPL/FOm
>>192
レスピーギの「ローマの祭」は?
195名無しの笛の踊り:04/06/30 20:22 ID:YaSrGP0Q
レスピーギのローマ三部作ははずせないね。毎度おなじみホルスト「惑星」も。
ラヴェルの「ラ・ヴァルス」なんかいいのでは。
シャブリエ「スペイン」やヒンデミット「ウェーバーの主題による交響的変容」もできれば。
196名無しの笛の踊り:04/06/30 22:16 ID:93RCdST8
>>192

ショスタコ11番、4番。
ヴォーン・ウィリアムズ「南極交響曲」。
ウォルトン1番
ヴァレーズ「アメリカ」「アルカナ」
197名無しの笛の踊り:04/06/30 22:36 ID:013KlC75
>>192
・・・結構聴いてるじゃん。まあ>>193->>196にはほぼ胴衣。
メシアンはシャイー、ロイヤル・コンセルトヘボウ管なんかどう?
198名無しの笛の踊り:04/06/30 22:46 ID:lokc5SK4
>>185
カルミナブラーナは底抜けに明るい歌ではないでしょぅ

>>190
シェーンベルクの「グレの歌」なんかいかが?
規模はマーラーの8番よりすさまじいような…
199名無しの笛の踊り:04/06/30 23:00 ID:XBnfpsm2
>>181
ロッシーニの「ダンス」だっけ。タランテラ風の曲。
オペラもありなら、やっぱりロッシーニ「セビリアの理髪師」の
フィガロのアリア「俺は町の何でも屋」
200名無しの笛の踊り:04/06/30 23:01 ID:aD1crdTA
初心者スレで誘導されて来た者です。質問させて下さい。
ttp://www.tokyosymphony.com/sound/
このサイトで試聴した所、マーラー/交響曲 第5番 が一番気に入ったのですが、
この様な曲で何かお勧めがありましたら教えて下さい!

一応イメージとしましては、映画ニューパラダイスシネマの最後の様な
ノスタルジックでドラマティックで感動的な曲を中心に聴きたいと思っております。

まともにクラシックを聴いたのは小学校の授業位しかありませんが、
クラシックを聴いてみたくなりました
宜しくお願いします!
201名無しの笛の踊り:04/06/30 23:22 ID:013KlC75
>>200
うむ201ゲット。と言うわけでラフマニノフのピアコンの2番、推奨。
>一応イメージとしましては、映画ニューパラダイスシネマの最後の様な
映画みないからよくわからんのだけど・・・。
この曲、映画でも使われたらしい曲でフ。それ抜きでもいい曲。
202名無しの笛の踊り:04/06/30 23:36 ID:XBnfpsm2
>>200
201サン推薦のラフマニノフのピアノ協奏曲2番はたぶんアナタにぴったり。
グリーグのピアノ協奏曲もきっとね。
それからドヴォルザーク「新世界」交響曲を通して聴きましょう。
チャイコフスキーの5,6番も!
203名無しの笛の踊り:04/06/30 23:51 ID:1WiRZEBH
>>200
ブラームスの交響曲3、4番
ラフマニノフの交響曲1、2番
カリンニコフの交響曲1、2番
チャイコフスキーの幻想序曲「ロメオとジュリエット」
リムスキー=コルサコフの交響組曲「シェエラザード」

このあたりも是非ドゾー

ちなみに、その試聴サイトにあるマーラー5番の音源は第4楽章で、
この楽章はこの曲全体の構成の中ではかなり浮いてる(なぜかここだけ
飛びぬけてロマンティック)ので、全曲通して聴くとちょっと肩透かしを
食らうかもしれません。
204200:04/07/01 00:27 ID:N4yXFdSU
先輩方レスどうもありがとうございます!
映画名間違って書いてました、正しくは ニューシネマパラダイス でした;

お勧めのラフマニノフのピアノ協奏曲2番から入ってみようと思います。
他の曲の方も順に聴いてみます。
とても優しいレスばかりで感動してしまいました!
どうもありがとうございました!
205名無しの笛の踊り:04/07/01 12:26 ID:DcVjUhKp
>>205
あ!カリンニコフってまだ交響曲かいてたんだ。1曲だけかと
おもたんだけど。
206名無しの笛の踊り:04/07/01 13:01 ID:qJ1C9kXz
「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲も良いんでは?
いっそのこと、映画で使われたクラシックという寄せ集めCDが出てるから
そういうのを買うのも手かと・・・
207名無しの笛の踊り:04/07/01 14:06 ID:SaXW01SA
すみません。おすすめ教えて下さい。

ヨガをするときにかける曲が見つからなくて困っています。
今はラヴェルのボレロ(ミュンシュ/パリ管)を使っています。

テンポの変化があまりなくて、心拍音くらいのテンポだと理想的…
流れるように瞑想できるものや、
音の大きさが急激に変化しなくてダンサブルなもの(バレエ組曲とか)だと
踊りやすいのですが、なかなか見つかりません。
テンポが一定のリュートやギターの曲もいいな〜と思うのですが
どれから聴いてみたらいいのか…

どうかよろしくお願いします!
208名無しの笛の踊り:04/07/01 14:08 ID:DMQnE1F/
クリスチアン・バッハのオススメ曲をぜひ。
出来れば、演奏者も。
よろしくお願い致します。
209名無しの笛の踊り:04/07/01 14:37 ID:+waVZXiv
>>207
瞑想できるとなると、その名のとおりの、
マスネの「タイスの瞑想曲」とか、ドビュッシーの「牧神の午後への前奏曲」
あたりだけど、ヨガ向きかな?
ギターの曲よりもフルートの曲の方が合ってるような気もする。
ルロイ・アンダーソンの作品は、少しアップテンポで急激には変化しない。
210名無しの笛の踊り:04/07/01 16:39 ID:VPZVsS3Q
打楽器がカッコイイ曲教えて下さい
211名無しの笛の踊り:04/07/01 17:16 ID:ycLoql4/
打楽器もいろいろあるが、何が聴きたい?
212名無しの笛の踊り:04/07/01 17:39 ID:bxLrVB9X
>>207
クラシックじゃないとだめ?
CD屋に行って「ヒーリング」とかのうさんくさい棚を
さがした方がいいんじゃない?
213名無しの笛の踊り:04/07/01 18:29 ID:SaXW01SA
>>209
ありがとうございます。
「タイスの瞑想曲」いいですね!
mp3があったので試しに踊ってみましたが、バッチリでした。
確かにボレロでもフルートのところがすごくいい感じなので
「牧神の午後への前奏曲」は買いたいです。
国立リヨン管弦楽団,、オランダ室内合唱団 指揮クリヴィヌっていうのがネトショプにあったのですが
他にいい演奏あったら教えて下さい…

>>212
それがダメなんです。
それ系の打ち込みの音では踊れないのですごく苦労しているんです…
ボレロだと最後コケちゃうし。
214名無しの笛の踊り:04/07/01 19:57 ID:VPZVsS3Q
珍しい打楽器がききたいです
215名無しの笛の踊り:04/07/01 21:35 ID:OgUZI33v
>>208
J.C.バッハにはクラヴィーアソナタ集Op.5とOp.17(各6曲)があって、どれもいい曲です。
ト長調Op.5-3が有名なようですが私はイ長調Op.17-5が一番好き。
ベートーヴェンの「テレーゼ」ソナタに似て、古典派を通り越してロマン派の
香りのする佳曲です。
その他ニ長調Op.5-2、ハ短調Op.5-6、変ロ長調Op.17-6あたりも良いです。

演奏家はよく知りませんが、久元祐子さんが9月のリサイタルで
Op.17-5を弾かれるようです。お薦めかどうかは分かりませんが。

その他シンフォニア、クラヴィーア協奏曲も有名みたいです。
このへんは詳しく知りましえん。
216名無しの笛の踊り:04/07/01 21:43 ID:3aPbeoMM
>テンポの変化があまりなくて、心拍音くらいのテンポだと理想的…
>流れるように瞑想できるものや、
>音の大きさが急激に変化しなくてダンサブルなもの(バレエ組曲とか)だと
>踊りやすいのですが、なかなか見つかりません。
>テンポが一定のリュートやギターの曲もいいな〜と思うのですが
>どれから聴いてみたらいいのか…

パイプオルガンの曲はどうですか。
バッハ、パッサカリアとフーガ ハ短調
など。
パッサカリアはだいたいシャコンヌと同じ意味です。
ずっと同じテンポの長大な変奏曲です。
オルガンはヴァイオリンなどよりも音量の変化が少ないです。
ラヴェルのボレロもずっと同じテンポですね。その点はパッサカリアと共通です。
217名無しの笛の踊り:04/07/01 21:43 ID:FI0LVYo5
>>213
冨田勲のボレロは聴いてみた?
218名無しの笛の踊り:04/07/01 21:44 ID:FI0LVYo5
最後コケないよ<冨田勲のボレロ
219名無しの笛の踊り:04/07/01 21:50 ID:OgUZI33v
>>207
これはもうミニマルしかありませんな!
スティーブ・ライヒの「18人の音楽家のための音楽」
「マレット楽器、声とオルガンのための音楽」
フィリップ・グラス「12部の音楽」なんかどうでしょ。

ハマリすぎ?
220名無しの笛の踊り:04/07/01 21:56 ID:Sjk0jAoV
ピアノ協奏曲のお薦めは?

当方は…

メンデルスゾーン 第1番/第2番
ラフマニノフ 4曲全て
グリーグ
シューマン
チャイコフスキー 第1番
ブラームス 第1番
ベートーベン 5曲全て

上記のラインナップを所有しており、どれもよく聴きます。
みな好きですが、特に好きなのはラフマニノフの第2番・3番。グリーグ。
どちらかといえば好きではないものは(上記の中で、比較論で言えば)、ブラームス・チャイコです。
ロマン派好きです。
宜しければ、お願いします。
221名無しの笛の踊り:04/07/01 22:24 ID:UxqmauzQ
モーツァルトのピアノ協奏曲はなかなか粒揃いで好きだけどなぁ

ロマン派かぁ・・あんまり思い付かないな
222名無しの笛の踊り:04/07/01 22:25 ID:EVZMWh8o
>>220
はいはーい。ロマン派中心でつか、じゃあ・・・
シューマンはらしいロマン的な曲と思われ。好きなピアコン曲の1つ。
ブラ2もけっこういける。1番のような荒々しさがない、それもまたよし。
ショパンの2曲、ロマン派ならこれ。で、個人的には・・・
ショスタコの2曲、バルトークの3曲、ドヴォルザーク、プロコの5曲
ハチャトゥリアン、サン=サーンスの5曲、リストの2曲、チャイコの2番、
3番(未完)、ラヴェルの2曲(1つは左手用)、ガーシュウィンの3曲、
ブリテン(左手用)、ヒナステラの2曲、ストラヴィンスキー・・・
とあげすぎたかな?個人的にはリストはお勧めできぬ。
上の3曲とともにお勧めはチャイコの2番、ショスタコの2番。前者は
特に2楽章のトリオ(pf.vn.vc.の三重奏を中心に進行)がいい。
後者はただ単に個人的お勧め。ショスタコ好きだから。
223名無しの笛の踊り:04/07/01 22:26 ID:3aPbeoMM
フランクの交響的変奏曲もいいよ。

これはピアノとオーケストラのための協奏的な作品です。
あまり長くないです。
CDは、ショップの店員さんが分かっていなくて探しにくい場合もあります。
フランクの管弦楽曲か、交響曲と一緒に収録されているのを買うのがいいですよ。
224名無しの笛の踊り:04/07/01 22:42 ID:UxqmauzQ
俺も大好きだが、ガーシュインはロマン派だろうか?
まぁどうでもいいか
225名無しの笛の踊り:04/07/01 22:58 ID:Sjk0jAoV
>>222
レス、ありがとう。
ショパンは、ピアノの専門家であるため
「伴奏(オーケストラ部分)がガタガタに弱い」と聞いたので、避けていたのですが…
きっと美しい旋律なのでしょうね。気になります!
チャイコ・ブラは、1番がそこまで好きではないですが、作曲者として魅力があるので
ぜひ2番に挑戦してみたいです。
他に挙げていただいた中でも、ドヴォ・プロコ・ラヴェルあたりは、管弦楽曲が好きなので
ピアノ協奏曲も気に入るかもしれません。
意外だったのは、ハチャトゥリアンですね。
財力と相談しつつ、少しずつ開拓していきます。
まずは、ショパンから。

>>223
フランクですか。
チェック入れてみます!

>>224
たしかに、余り近代の物は聴かないんです…
226名無しの笛の踊り:04/07/02 03:16 ID:DHLxo4Wa
>>220
あとベートーベンの6番。ヴァイオリン協奏曲の編曲なんだけど。
作曲者本人の編曲だからネタ的に面白いかも。カデンツァでティンパニが出てきたりして。
ヴァイオリン弾くやつに聞かせると笑っていた。たしかNAXOSで出ていたような。
亀レススマソ。
227名無しの笛の踊り:04/07/02 05:05 ID:CfD+dl8J
ウェーバーの3つのピアノ協奏曲も面白いよ。
第1番、第2番、それとコンツェルトシュテュック。
228名無しの笛の踊り:04/07/02 09:05 ID:GEKLgDoc
>>220 やっぱモーツァルトとショパンは要チェックだよね。
   それとフィールドのも聞いてみてはどうかな?
229名無しの笛の踊り:04/07/02 09:15 ID:NpV6T6ZA
>>220
ロマン派のピアノ協奏曲なら、ちょっとマイナーなところを探せば
イパーイありますよ。

マスネ、ブゾーニ、マルクス、リトルフ、ヘンゼルト、スタンフォード等、
どれも「ロマン派」の一般的イメージにぴったりの華麗な作品です。

ちょっと新しいところだと、フィンジの《ピアノと弦楽のためのエクローグ》、
《大幻想曲とトッカータ》なども素敵な作品です。

Hyperion の The Romantic Piano Concerto というシリーズに、このあたり
の作品が多数収録されています。
230207=213:04/07/02 12:06 ID:+8ilc35z
たくさんレスいただいてありがとうございました!
亀ですが一言お礼を…

早速教えてもらった曲を集めます。青アザ脱却の日は近いかも。
231名無しの笛の踊り:04/07/02 17:32 ID:1kpXg9Ny
>>220

メンデルスゾーンの二曲が好きなら、ウエーバーはいけるはず。
あと、協奏曲でなくオケ付きピアノ曲だが、シューマンの
序奏とアレグロOp.134。好曲の上に、誰かがパクって
童謡にしたので、聴いていて笑える。
232名無しの笛の踊り:04/07/02 20:53 ID:aL/Gc7cd
フォーレ、バラード。
これはピアノとオーケストラのヴァージョンで聴くとよいです。
(ピアノソロ版もあるが、条件に合うのはオケの方。)
いい曲ですよ。ずばりロマンティックです。
233名無しの笛の踊り:04/07/02 20:54 ID:aL/Gc7cd
フォーレ、ピアノとオーケストラのための幻想曲。
これもあったな。だけどすごーく渋い。演奏頻度も少ない。バラードの方が一般向き。
234名無しの笛の踊り:04/07/02 21:04 ID:aL/Gc7cd
ドビュッシーにも、ピアノとオーケストラのための幻想曲。あるね。
結構落ち着いた曲っていうか、地味かな。
235220:04/07/02 21:12 ID:LbB4xhKj
皆さん、重ね重ねありがとございます。

>220
ヴァイオリン協奏曲を、ベト自身がピアノ協奏曲に編曲したものですか…
興味は無くもないですが、聴きながら笑っちゃいそうです。
ミルシテインやパールマンが弾いていたあの曲を、ピアノでですもんね!

>229
ロマン派のマイナーどころ総当り…一度やってみたい。
鰤あたりで、良さそうなのがあれば(財力的にも)可能なのですが。

>227>231
ウェーバーは盲点でした。
どうもオペラというイメージが先行していましたが、作品11は有名ですよね。



こうして色々な方のレスを読ませて戴いていると、協奏曲以外でも
オケとピアノの共演を楽しめる曲は、少なくないようですね。
236名無しの笛の踊り:04/07/02 21:27 ID:zrzZ6nWj
>>192
やや亀ですが、凄まじい音響に翻弄されたいならクセナキスを
聴いてみてほしいな。
237232,233,234:04/07/03 08:38 ID:UE/w10Z+
それから、シマノフスキ。
交響曲第4番「(オーケストラとピアノのための)協奏交響曲」 Op.60
これもロマン派にはいる。
あ、ポーランドの人の曲です。
238名無しの笛の踊り:04/07/03 18:25 ID:HTcnTZZz
エルガーの威風堂々を買いたいと思っているのですが何かお薦めはありますか?
クラシックはそんなに詳しくないのでよろしくお願いします。
239名無しの笛の踊り:04/07/03 18:28 ID:x9KC8yYe
>>238
演奏者の質問だったらこちらでドゾー

 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 12
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084188477/
240名無しの笛の踊り:04/07/03 18:30 ID:HTcnTZZz
ありがとうございます。そっちに行ってみます。
241名無しの笛の踊り:04/07/04 11:41 ID:cF6qhrLw
勉強するときに流すとはかどるような曲ありますか?
242名無しの笛の踊り:04/07/04 11:41 ID:cF6qhrLw
このCDがいい!!っていうのもあるなら教えてくれると嬉しいです。
243名無しの笛の踊り:04/07/04 11:43 ID:P06udHVx
244名無しの笛の踊り:04/07/04 11:48 ID:cF6qhrLw
モーツァルトですか。 昨日番組でやってたみたいで一位になってますね・・・。
便乗買いになっちゃうな。ちょっと期間置いてから買います。
245名無しの笛の踊り:04/07/04 12:06 ID:YLcKtGvV
んじゃ、バッハのフランス組曲とかイギリス組曲なんかはどう?
246名無しの笛の踊り:04/07/04 12:21 ID:cF6qhrLw
探してみます。 ありがとです。
247 :04/07/05 09:48 ID:HAH2VgVG
映画「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」で、
渡り廊下(連絡通路?)と食堂(自習室?)のシーンで流れていた音楽が気に入りました。
サントラではたぶん7曲目・11曲目にあたります。
リコーダー・クラリネット(?)・チェンバロが使われてる、
派手ではないけどわりと賑やかな曲で、
こんなのをもっと聴いてみたいのですが、誰のどんな曲を選べばよいか
アドバイスお願いします。

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2996115
この試聴だと短すぎるかもしれませんが…
248名無しの笛の踊り:04/07/05 10:22 ID:ttjc4tro
>>247
デイヴィッド・マンロウ&ロンドン古楽コンソートの演奏や、
フランス・ブリュッヘンのブロックフレーテ曲集などはいかが?
249名無しの笛の踊り:04/07/05 10:43 ID:EOqR525C
>>247
それだと、ルネサンス期のイギリス音楽なんかがぴったりですね。(というか、
そのサントラもおそらくそのあたりを意識して作曲してると思います。)

これも映画音楽のための編曲ですが、デイヴィッド・マンロウの手がけた
「ヘンリー8世と6人の妻たち」など、最初に聴くにはいいと思います。

ここで試聴できます。

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2975460

あとは、このCDに収録されているバードやダウランドをはじめとする、同時期
の作曲家の作品を聴いていけばよいかと。

より詳しくは、こちらのスレで質問されるといいと思います。

♪♪♪ルネサンス音楽総合スレッド♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063981549/
250249:04/07/05 10:45 ID:EOqR525C
248氏とかぶりますた。スマソ。('A`)
251名無しの笛の踊り:04/07/05 19:18 ID:iQ6xZB0x
初心者スレから誘導していただきました。
クラッシック初心者です。

シベリウスのヴァイオリン協奏曲に感動してしまいました。
これからいろんな楽曲を聴いていきたいのですが、素人なので
どこから手をつけて良いのやら・・。ヴァイオリンがメインの
楽曲で、皆さんのこれがおすすめ!っていう盤を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
252名無しの笛の踊り:04/07/05 20:09 ID:BAmGQZqb
>>251
ヴァイオリンって色々あるからなぁ。

ヴァイオリン協奏曲なら、 ()は個人的にお勧めのヴァイオリニスト
メンデルスゾーン  (チョン・キョンファ)
チャイコフスキー (ヴェンゲーロフ)
ベートーヴェン (チョン・キョンファ)
ブラームス (ヨハンナ・マルツィ<モノラル>か、ハイフェッツ)
エルガー (ハイフェッツ)

パガニーニの「24のカプリース(無伴奏ソロ曲)」(木野雅之か、イリヤ・カーラー)

バッハの「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ・パルティータ(各3曲)」
(ヨハンナ・マルツィ<モノラル>か、木野雅之、ピリオドならルーシー・ファン・ダール)

あとは、ソナタとか、弦楽○重奏(室内楽)の類をくまなく聴いていくことを薦める。

とりあえず、演奏家が誰でもいいので、パガニーニは必聴。 
253名無しの笛の踊り:04/07/05 21:31 ID:hMFM7hW3
ブラームスのヴァイオリンソナタで「雨の歌」と呼ばれるのは何番でしょうか?
また
その曲のオススメの演奏は誰のですか?

よろしくご教示ください。
254名無しの笛の踊り:04/07/05 21:32 ID:4dxbckwX
雨の歌は第1番。
お薦めは、私の主観で挙げると、ジョコンダ・デ・ヴィートがいいと思います。
255253:04/07/05 21:32 ID:hMFM7hW3
p.s.「雨の歌」と副題が付いた由来も教えていただけるとうれしいです。
256名無しの笛の踊り:04/07/05 21:41 ID:4dxbckwX
ブラームス本人の別の曲に、歌曲の「雨の歌」がある。
ソナタの第3楽章で、歌曲の雨の歌をそっくり引用してテーマに使っているのです。
お分かりになりましたか。
257253:04/07/05 21:44 ID:hMFM7hW3
254=256さん! 本当にどうもありがとうございました。^^


258名無しの笛の踊り:04/07/05 21:47 ID:LtNdh+qt
あ、雨の歌の話題が。
漏れも大好きな曲です。
ソナタの方の演奏は、通の人はあまり好きじゃないかも知れませんが、
漏れはパールマン&アシュケナージが好きでつ。
なんか暖かくてほんわかしてて。

原曲の歌曲の詩が好きだなぁ

 雨よ降れ 降り注げ
 そして夢を呼び起こしておくれ
 子供の頃に見た夢を
 雨が砂地を泡立てたとき見た夢を

切ないッス
259名無しの笛の踊り:04/07/05 21:54 ID:i7SABkLg
シベリウス以外で北欧の人がかいた交響曲のおすすめを教えてください
260名無しの笛の踊り:04/07/05 22:09 ID:/1CGVQ7g
261名無しの笛の踊り:04/07/05 22:09 ID:VDaFVAii
>>259
まずはニールセンでしょう。「広がり」「不滅」あたりが入門編。
ブロムシュテットの演奏がお薦め。
262259:04/07/05 22:42 ID:i7SABkLg
>>260
>>261
ありがとうございます。
263名無しの笛の踊り:04/07/05 23:07 ID:iQ6xZB0x
>>252

ご親切にありがとうございます。キョンファ・・名前は聞いたことがあります。
パガニーニは必聴ですね。早速Amazonで注文してきます〜。
本当にありがとうございました。
264247:04/07/05 23:20 ID:EBwQsXyn
>>248
>>249
お二方ともほんとに物凄い勢いでお答えいただきありがとうございます。
ルネサンス時代の音楽なんですね。
「ヘンリー8世と6人の妻たち」試聴してみたら好みの曲が多かったので、
まずはこれからいってみようと思います。

「フランス・ブリュッヘンのブロックフレーテ曲集」については、
一見して国名?作曲者?演奏者?ブロックフレーテ?と?だらけなので
♪♪♪ルネサンス音楽総合スレッド♪♪♪読んで勉強してきます。
265名無しの笛の踊り:04/07/05 23:44 ID:Gbt3Z03t
>>251
遅レスだけど、ショスタコヴィチの1番のV.ムローヴァも
いいよ。これ1枚だけどいきなりあたりの予感。カップリングはプロコ。
私はあまり演奏者はこだわらないので曲だけ抽出、一応演奏者もカキコ。

チャイコフスキー(C.フェラス) 演奏もいいけどフェラス自身が少し
曲をいじってるものおもろい。カップリングはメンデルスゾーン。
バルトークの2曲はチョン・キョンファ。これも悪くない。
キョンファならドヴォルザークやベートーヴェンのロマンスなども。
P.ズーカーマンではラロ、ブルッフの1番、ヴュータンなど。
車椅子のヴァイオリニスト、I.パールマンはブルッフの2番と
スコットランド幻想曲。2曲とも名曲。
他に演奏者は省いて曲紹介、
ベートーヴェン、ブラームス、ストラヴィンスキー、ショスタコの2番
プロコフィエフの1番、うーん、きりがない。
ああ、あと私のお勧めはハチャトゥリアン(オイストラフ)だね。
266名無しの笛の踊り:04/07/06 05:04 ID:68hZTsQY
バッハのヴァイオリン協奏曲。
第1番。
第2番。
2つのヴァイオリンとオーケストラのための協奏曲。
3曲ともいいですよ!
267名無しの笛の踊り:04/07/06 07:28 ID:bZV5vIYE
シフラ
268251:04/07/06 10:56 ID:p9ZnI6Y3
>265,266様

わぁ〜こんなに沢山ありがとうございます。
音楽を聴くのは洋楽一辺倒だったのですが、ヴァイオリンの
あの雄弁な音色にノックアウトされてしまいました。
皆さんのオススメを早く聴きたくてワクワクしています。

本当にありがとうございました。
269265:04/07/06 12:38 ID:FL5rA69c
>>251
あ、シベリウス忘れとった・・・。
270名無しの笛の踊り:04/07/07 00:20 ID:s+w+YIRu
チゴイネルワイゼンのソロだれの買えば間違いないのかな?
271名無しの笛の踊り:04/07/07 00:23 ID:KuvASJ1q
>>270
その質問はこちらでドゾー

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084188477/
272名無しの笛の踊り:04/07/07 01:01 ID:cmqjte4U
明るくも暗くもなく、華やかで妖しげな感じ?のピアノ曲教えてください。
ショパンのワルツホ短調(遺作)や
ドビュッシーのパスピエがそんな感じで好きです。
273名無しの笛の踊り:04/07/07 01:19 ID:wJMyM1SA
>>272
よくわからんが、ラヴェルの「クープランの墓」とか・・・
274名無しの笛の踊り:04/07/07 02:06 ID:7JYALps1
>>272
フォーレの舟歌なんかいかが?
275名無しの笛の踊り:04/07/07 02:32 ID:u8tNMTt8
メンデルスゾーンの全ピアノ作品。
とりあえず。

だけど、
>明るくも暗くもなく、
これは何をよしとするのかよく分からん。補足プリーズ。
276名無しの笛の踊り:04/07/07 02:40 ID:3JrNCDZF
1、貴族になった気分になれるような曲希望!!!
親がクラシック好きでCDは少しはあるもんで、とりあえずビバルディ四季を
引っ張り出して聴いています。子供の頃よく聴こえてきた曲のため懐かしい。
普段ロックかテクノ・ハウスを聴いており、全くの無知でございます。
2、部屋で静かに聞くのにぴったりなピアノ曲を教えて下さい。
ショパンのノクターン、ドビュッシーあたりが好きです。
277名無しの笛の踊り:04/07/07 03:25 ID:D2cwFLDF
http://plaza9.mbn.or.jp/~kazz/midi/midihtml/theheart.html
この音楽と似たような音楽ありませんか?
278名無しの笛の踊り:04/07/07 03:26 ID:D2cwFLDF
あ、やべ・・・ h抜くの忘れてた・・・
279名無しの笛の踊り:04/07/07 03:28 ID:Ngg5vc2v
>>276

1、
ヘンデルの水上の音楽とか、テレマンのターフェルムジークとか
バロックの組曲系なら大体イケる

2、
これもロマン派のピアノ曲にいっぱいあるけど
個人的にはシューベルトの即興曲作品90&142がオススメ
モーツァルトのピアノ・ソナタのAndanteとかの
ゆっくりした楽章(何て言うんだっけ?そういうの)もイイ
280名無しの笛の踊り:04/07/07 03:35 ID:Ngg5vc2v
ラフマニノフの前奏曲嬰ト短調 作品32の12とか
ラヴェルの「夜のガスパール」の1曲目「オンディーヌ」とか・・・?

チョト違うか
神降臨きぼんぬ
281名無しの笛の踊り:04/07/07 03:36 ID:Ngg5vc2v
>>280>>277 へのレス
282名無しの笛の踊り:04/07/07 03:45 ID:Hqxp7zpa
>>276
>>279にちょっと補足したいな。

1、は禿しく胴衣。
2、は

シューマン
 トロイメライ 幻想小曲集
ショパン
 舟歌
リスト
 愛の夢第3番 演奏会用練習曲「ため息」
ドビュッシー
 月の光 亜麻色の髪の乙女 夢
ラヴェル
 亡き王女のためのパヴァーヌ ソナチネ 水の戯れ

あえて有名曲、入門編っぽいのばかり選んでみました。
よかったら参考にしてねん。
283名無しの笛の踊り:04/07/07 08:22 ID:E9zjANU7
>>276
部屋でのんびりならサティもいいんじゃない?
モンポウとか。
284名無しの笛の踊り:04/07/07 19:12 ID:0ouR+vtw
>>276
1.雅楽を聴くのが一番!
なんて冗談はさておき、テレマンのターフェルムジークが良いと思う。
変化に富んでいて、しかも王侯気分満点

2.フィールドのノクターンを是非。
鰤のノクターン箱が、安いくせに癒し力満点
285272:04/07/07 22:37 ID:cmqjte4U
>>273,>>274,>>275さん
レスどうもありがとうございます!
クープランの墓気に入りました。
舟歌も良い曲ですね。

明るくも暗くもなくっていうのは、哀愁が漂いつつも深刻すぎない曲という感じ・・・です。
うまく説明できなくてすみません・・・。
メンデルスゾーンのピアノ曲いっぱいありますね。
とりあえず順番に聞いてみます。
286名無しの笛の踊り:04/07/08 00:43 ID:gnJDwX+M
>明るくも暗くもなくっていうのは、哀愁が漂いつつも深刻すぎない曲という感じ・・・です。

そうですか。
プーランクもあなたに向いてる曲あると思いますよ。
2台のピアノのためのソナタ。いかがでしょうか。
287276:04/07/08 01:26 ID:68kfrAe2
>>279
>>282
>>283
ありがとうございます。とりあえず家にあるか探してみます。楽しみです。
チェンバロの音が好きなんです。
そーいえばピアノはシューマン・ショパン・シューベルトって3cがいいんやで
と、母親が言ってました。
>>284
その貴族かい!いやいや参考にさせて頂きます。
288272:04/07/08 17:07 ID:v6ij2Hz3
>>286さん
ありがとう。聞いてみます。
289名無しの笛の踊り:04/07/08 19:48 ID:QPSIYOvc
このスレで良いかどうか知りませんが。

エヴァ・リンド(ソプラノ歌手)が歌っている、お薦め曲お願いします。
290名無しの笛の踊り:04/07/08 23:31 ID:RGNrrsvc
>>287
シューベルトはcじゃない。。。
291名無しの笛の踊り:04/07/08 23:37 ID:bOgMpEhd
>>287
シューマンもCじゃないし…
292名無しの笛の踊り:04/07/09 01:01 ID:W7MQ+kEO
>>287
お母様が言ったのは3cではなく3シなのかも。
どっちにしても初耳だが。
293名無しの笛の踊り:04/07/09 08:37 ID:s9ep+33V
いらっしゃ〜い
294名無しの笛の踊り:04/07/09 20:57 ID:zE1/N2P9
>>287
3Cじゃなくて3シじゃあ・・・、と釣られてみた。
295名無しの笛の踊り:04/07/09 21:56 ID:06L6mMIx
次の方質問をどうぞ。
296名無しの笛の踊り:04/07/10 11:58 ID:L/SU8e/C
このスレで良いかどうか知りませんが。

エヴァ・リンド(ソプラノ歌手)が歌っている、お薦め曲お願いします。
297名無しの笛の踊り:04/07/10 13:20 ID:hdbyIhLg
スレ違いではなさそうです。
だけどこのスレの得意分野ではないかも知りません。
声楽関係のスレをお薦めします。
298名無しの笛の踊り:04/07/12 19:55 ID:dl16XF4f
文化祭でゾンビ屋敷をやるのですが、そのBGMになりそうな音楽を探してます。
グロくてガクブルな現代音楽をおねがいします。
クラシックは好きなんですが、ロマン派までしか聴かないもんで現代音楽には疎いんです。
図書館で借りられそうなものだとありがたいです。よろしくおねがいします。
299名無しの笛の踊り:04/07/12 20:38 ID:CEP0J+33
中国の不思議な役人。バルトーク。
300名無しの笛の踊り:04/07/12 20:46 ID:WwkeB9lg
300
301名無しの笛の踊り:04/07/12 20:46 ID:L93lIG89
>>298
>>66に対するレスなどもご参考に。
302名無しの笛の踊り:04/07/12 21:39 ID:l0d8MyDN
>>298
順当な所でバルトーク「弦・打・チェレスタのための音楽」3楽章
303名無しの笛の踊り:04/07/12 21:59 ID:hOx1bCMr
>>298
クセナキス 絶対 俺は吐き気がする。好きな人がいるのも知ってるが。
あるいは ラッヘンマン


304名無しの笛の踊り:04/07/12 22:16 ID:4G1awel8
ルトスワフスキ「葬送音楽」
真っ暗な部屋で鳴らすとマジで凄い怖いよ

本当はゾンビルームのBGMとしてではなく、この曲の構造やメッセージ
20世紀の音楽家達の創意の歴史とかにも
興味を持ってくれたら嬉しいけどな
305名無しの笛の踊り:04/07/12 22:24 ID:7KiYs0BK
>>298
普通な意見になるが、リゲティやペンデレツキのトークラスターを使えば?
306名無しの笛の踊り:04/07/12 22:36 ID:dBlKQbZ5
恐怖音楽とかそのままのタイトルのCDなかったっけ?
307名無しの笛の踊り:04/07/12 22:46 ID:4Ul1B/t/
武満徹とかね。でも、現代音楽なら何でも怖い気もする・・・。
308名無しの笛の踊り:04/07/12 22:58 ID:l0d8MyDN
>>305
ペンデレツキの「広島の犠牲への哀歌」いいよね。

シュトックハウゼンの電子音楽でもいいかも
309名無しの笛の踊り:04/07/12 23:28 ID:wA7EeCaJ
今晩は。ピアノ初めてまだ10ヶ月という初心者です。
こんな初心者なのに今は「華麗なる大円舞曲」を弾いてます(汗
もうすぐしたらこの曲が終わりそうなんですが、
次は静かな感じで感情込めて弾く様な曲に挑戦したいんです。
今まで派手な曲しかやってこなかったような気がするので・・・w
何かお勧めの曲はないでしょうか?もしよろしければ何かレスお願いします。
310名無しの笛の踊り:04/07/12 23:47 ID:c94nYZO5
>>309
リストのConsolation No.3
311名無しの笛の踊り:04/07/13 00:36 ID:SDMttVeR
>>309
ブラームスの間奏曲なんか、どうでしょう。
312名無しの笛の踊り:04/07/13 01:49 ID:wQCuTbDA
>>309
ドビュッシー「デルフィの舞姫」「亜麻色の髪の乙女」
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ショパンつながりなら、「ノクターンOp9−2」「ワルツOp69−1」とか・・
思いつくままにあげてみましたが、ご参考になれば。
313名無しの笛の踊り:04/07/13 01:50 ID:DqG5J0G6
>>309
ドビュッシー「夢」
314名無しの笛の踊り:04/07/13 12:34 ID:fgoHGApj
>>309
私はいまR.シューマンの「子供のためのアルバム 作品68」を弾いてる。
結構むずい、子供のための作品なのに・・・。
初心者どうし一緒にどう?
315298:04/07/13 17:46 ID:iKpHCViN
>>298です。
遅くなりましたが、たくさんのレスありがとうございます。
図書館に行って捜してみたいと思います。
316名無しの笛の踊り:04/07/13 18:15 ID:gxyp/FW/
>>298
ノーノの「力と光の波のように」
これ最強。
317309:04/07/13 21:24 ID:bziv3Swk
>>310-314
ものすごい勢いでのお返事おりがとうございます。
題名は聞いたことあるけどメロディーを知らないのでちょっとMIDIに探りいれてきます。
318名無しの笛の踊り:04/07/14 22:17 ID:TWKGcgqX
鬱病に効きそうな曲ない?
319名無しの笛の踊り:04/07/14 23:09 ID:MgP03/X5
メンタルヘルスサロン(メンヘルサロン)でも聞けるよ。

ちょっと答えてみるか。
健康的な気質の人の書いた癒し系の曲を聴くとナイス。
北欧、イギリスで、グリーク、シベリウス、ディーリアス、ヴォーンウィリアムズ。

モーツァルトの初期はいいかもね。
320名無しの笛の踊り:04/07/15 13:43 ID:Yr7Szvzg
私も鬱ではないけど、元気がなかったり落ち込み気味のときには

ショスタコヴィチ、ブルックナー
などを聴きますね。ますます落ち込みたい時は

シューマン ですかね。やっぱりモーツァルトやベートーヴェンの序曲集なんかは
おすすめと言ってみる。ああ、フォーレとかメンデルスゾーンなんかはどう?
321名無しの笛の踊り:04/07/15 20:58 ID:JevTkqej
>ショスタコヴィチ、ブルックナー
>などを聴きますね。ますます落ち込みたい時は
>シューマン

これは鬱のときに激しく鬱を体感するようなやり方だなぁ。聴きすぎは禁物です。
322名無しの笛の踊り:04/07/15 22:31 ID:GfcIbk5S
>>321
だからそう言ってるつもり。確かに聴きすぎると、ほんとに病院のお世話になりそう。
その前に自殺体感・・・、う、スレ違いか?!スマン、逝ってくる。
323名無しの笛の踊り:04/07/15 22:35 ID:JevTkqej
それはメンヘルの話題。板違いってことか。
でも気にしなくていいよ。

次の人〜!
324名無しの笛の踊り:04/07/16 21:20 ID:Ick8Wabs
暑いときに聴くと癒される曲、おねがいします。

「涼しげな曲を聴こう!」/「暑苦しい曲を聞いて、汗をかいて涼しくなるのだ!」
両者の立場からお願いします。
325名無しの笛の踊り:04/07/16 21:28 ID:A3YALJm6
今日クラシックコーナーをボーっと見てたらエレクトリックギターのための組曲、見たいなのがありました
暑くて幻覚を見てしまったのでしょうか
326名無しの笛の踊り:04/07/16 21:31 ID:SjQr+d7v
一言だけ添えとくと、欝のときに明るい曲は逆に自殺行為かもしれんよ。
同質の原理といって、暗い気分の時は暗い曲の方が癒してくれたりする。

俺の場合、モーツァルト聴いてて首吊りたくなったからね

暗い曲から聴き始め、徐々に(本人が気が付かないレベルで)明るい曲にシフトしていくのがベスト。

>325
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000007W3S/
これ?
327名無しの笛の踊り:04/07/16 21:40 ID:A3YALJm6
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

初心者質問スレと間違えました



>>326
本当にあったんだ…
ありがとうございます
328名無しの笛の踊り:04/07/16 22:11 ID:ZY97Ruzg
>>324
涼しげな曲−−−−
シベリウス 涼しくなります。とくに2・4番の交響曲、組曲集など。
フォーレ 癒されます。あまり持っていないが数曲聴いてもいい感じと思われ。
レスピーギの「ローマの噴水」 とりあえず水なので・・・。

暑苦しい曲−−−−
ブルックナーの交響曲 暑苦しいことこの上なし。同じ音形が迫りくる。
ショスタコヴィチ 特に第4・8交響曲。おっかないし、暑苦しいし。他もとりあえずお勧め。
ベルリオーズ レクイエムはところどころ暑苦しい。ただし美しい部分あり。
ラヴェルのボレロ じわじわ暑くなりまっせ。
ドヴォルザークのスラヴ舞曲集 興奮のうちに終了、終わった時は大汗。

でも暑い日はなに聴いても暑いけど、私は・・・。
329名無しの笛の踊り:04/07/16 22:25 ID:NFHKwmgF
弦楽が綺麗なCDを2つほど教えてください。
室内楽でお願いします。
K501というヘッドホンにあったものがあればなお良いです。
330名無しの笛の踊り:04/07/16 22:28 ID:S7lL9n6c
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲で、私なら第10番「ハープ」が綺麗だと思います。
331名無しの笛の踊り:04/07/16 22:36 ID:fx4U7Wp0
>>328
>涼しげな曲−−−−シベリウス 涼しくなります

禿同!ヴァイオリン協奏曲なんか最高でしゅ。
チョン・キョンファとプレヴィンの録音(DECCA)がおすすめ。
いまだに当曲のベスト盤との声が多い。
332名無しの笛の踊り:04/07/16 23:23 ID:adMiiBLX
舞曲じゃなくてテンション上がる曲教えてください
333名無しの笛の踊り:04/07/16 23:36 ID:8qm/8XSi
>>332
ショスタコーヴィチの交響曲第5番
チャイコフスキーの交響曲第5番
マーラーの交響曲第5番
どれもフィナーレに向かって驀進していきます。
334324:04/07/16 23:56 ID:Ick8Wabs
>>328
ありがとうございます。
北欧系は、涼しげなの多いですよね。グリーグとか。
シベリウスのヴァイオリン協奏曲は
フリード/カム/ヘルシンキ のがお気に入りだったりしますが、評価は低くて残念です。
フランス音楽なんかは、どうなのかなと思ったりもします。ラヴェルを少し聴く程度なんで。

ドヴォ・ブル・ショスタコ…確かに暑苦しそうですね。
チャイコやブラームス・スメタナなんかも、汗だくで聴けるかも。


なんとなく、今聴いている〜スレも見てるのですが
最近ブラームス聴いてる人多いです。
なんでだろうって考えたのですが、そういう理由かもなんて思います。
335名無しの笛の踊り:04/07/17 00:50 ID:+Mke8BGQ
>>324
演奏者特定だけどだけどガヴリーロフかキース・ジャレットのゴルトベルク変奏曲がお薦め。
シベリウスのヴァイオリン協奏曲はオイストラフが寒々しさでは一番かと。
冷えた雰囲気が欲しければシュッツなんてどうでしょうね。ただし歌詞は読まないでw
336名無しの笛の踊り:04/07/17 00:56 ID:hvx8m527
>>332
ロシア国歌。旧ソ連時代の歌詞がまた熱いんだわ。

映画「スターリングラード」でちょこっと使われてたんでよかったら観てみてください。
337名無しの笛の踊り:04/07/17 01:02 ID:m6my8dj5
>>332
ロシア国家で思い出したけど、チャイコの大序曲「1812年」なんてどう?
それも、なるべく大砲のハデなやつで。
338名無しの笛の踊り:04/07/17 01:25 ID:GAa5+ZwU
>>330
探してみます。どうも、ありがとうございました。
339名無しの笛の踊り:04/07/17 08:42 ID:su8hN4iD
>弦楽が綺麗なCDを2つほど教えてください。
>室内楽でお願いします。

まだ一つ(ハープ)しか答えがないよ。可哀想だから答えてあげよう。
340名無しの笛の踊り:04/07/17 09:38 ID:r7qQ662B
>>329
んじゃ、クイケン・カルテットのモーツァルト。「不協和音」が入ってるやつ。
それからボロディンの弦楽四重奏曲。2番が有名だけど1番もイイ!
自分的にはボロディン弦楽四重奏団の演奏がベストだと思います。
341名無しの笛の踊り:04/07/17 10:26 ID:av32/I93
弦楽ならチャイコフスキーの弦楽セレナードが入ってないよ。特に2楽章がいい!
>>330の「ハープ」には同意。最近はシューマンがお気に入り。
342名無しの笛の踊り:04/07/17 10:28 ID:2nYIsN+M
ドヴォルザークにも弦楽セレナーデがある。
聴くと癒される。弾くと癒されないそうだ。難しいー。ふふっ。
343名無しの笛の踊り:04/07/17 10:37 ID:mN1DnOkU
>>329
合奏じゃなくてもいいって言うのなら
ブラームスのヴァイオリンソナタなんかはいかが?
344名無しの笛の踊り:04/07/17 11:39 ID:EWVjCerY
>>329
もしチャイコの弦楽セレナードがお好みならツェムリンスキーの弦楽四重奏曲第1番もきっと気に入るはず。
だまされたと思ってまずはamazonかなんかで頭を試聴してみれ。
345名無しの笛の踊り:04/07/17 14:58 ID:6x88xJcC
>>329
室内楽…

シューベルト 弦楽四重奏曲「死と乙女」   とか?


>>339
このスレは、住人の好み傾向もあるのでしょうか?
編成が小規模な曲に関するレスは、つきにくいようです。
346名無しの笛の踊り:04/07/17 15:25 ID:mN1DnOkU
というか 「室内楽で弦楽の綺麗に聴こえる曲」を挙げるのが難しいだけでは。
優美な旋律の入ってない室内楽なんて現代曲でもないと考えられない。
347名無しの笛の踊り:04/07/17 16:43 ID:dQMMc6ed
定番だけど
ブラームス、弦楽六重奏曲第1番変ロ長調。
これも旋律美にあふれた弦の名曲。
第2楽章が映画に使われて、一躍有名になった。聴くとすぐ思い出すメロディです。
348341:04/07/17 19:55 ID:v8py5BWG
>>329
ピアノが入っててよければ、R.シューマンの「ピアノ五重奏曲」なんかべた惚れ。

>>344 あ、それ私がほしい・・・。

>>347 それに同意。ブラームスは四重奏曲より六重奏曲のほうができがいいように思われ。
349名無しの笛の踊り:04/07/17 22:44 ID:/E+XZPM2
ブラームスは出来不出来以外に、曲のポリシーの違いがあるよ。
六重奏は特に、歌うような流れを中心にした音楽。
四重奏は古典に帰るような構成美をベースにした音楽。
350名無しの笛の踊り:04/07/17 22:56 ID:/oYr02vX
ラフマニノフソナタ二番三楽章(原典版)
>>339-350
みなさんどうもありがとうございます。
これだけ出れば十分です。この中から気に入ったものを買おうと思います。
それにしても、結構いっぱいあるんですねえ。
いくつか試聴しましたが、どれも甲乙付けがたい。
352名無しの笛の踊り:04/07/18 10:44 ID:HmRVm0Id
>>351

もう持ってるとは思うけど、有名どころで、ヴィヴァルディーの「調和の幻想」と
バッハの「ブランデルグ協奏曲」。K501で聴くと天国・・・・
353名無しの笛の踊り:04/07/18 12:59 ID:0Xu6QVR7
「だったん人の踊り」「はげ山の一夜」のように、
おどろおどろしく激しい曲でおすすめはあるでしょうか。

よろしくお願いします。
354名無しの笛の踊り:04/07/18 14:05 ID:SVQv9uAL
>>353
ベルリオーズの「幻想交響曲」の4、5楽章を強烈にプッシュしておきます。
あと、オルフの世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」も強力。
355名無しの笛の踊り:04/07/18 14:32 ID:CRNigzsR
>>353
ロシア音楽ですね!
じゃ、こんなのどう?

リャードフ 交響詩「バーバ・ヤーガ」/「キキモラ」
チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
356名無しの笛の踊り:04/07/18 15:12 ID:SB16zY1p
>354 ありがとうございます。

「刑場への行進」「サバス」
題名だけで充分恐ろしさを予感させてくれました。
midiで聴いてみたところ、行進が明るいのがさらにおそろしいのです。
サバスはユーモアにあふれてますね。

「カルミナ・ブラーナ」
映画「オーメン」を思い出しました。
まさに、これです。途中で雷がドンパチ鳴ってくれたら嬉しいな。
今、3分聴いたところです。
357名無しの笛の踊り:04/07/18 15:19 ID:0vuMB8YL
>>353
リムスキーコルサコフの交響組曲シェエラザードは、冒頭から恐ろしい感じで良いと思う
4楽章の船が難破する部分も迫力満点
アラビアンナイトの世界なので、いろいろ想像しながら聞けるのも良い
358名無しの笛の踊り:04/07/18 15:52 ID:SB16zY1p
>>355 >>357 ありがとうございます。

リャービンは「火の鳥」の作曲を断わったひとですね。
midiを探したのですが、見つからず残念です。

チャイコ「ロメオとジュリエット」は、初恋の歌かと思ったら、
いきなり暗くはじまって驚きました。
悲恋だから、最後は墓場でさびしくおわるのかなぁ。

「シエラザード」、いまCDで聴いています。
でだしの低い弦でおどろおどろしくはじまるけれど、アラブの美女のお話
なんですよね。
弦の「D#G」?のところが追いたてられててイヤンです。

余談ですが、「オーメン」の作曲者ジェリー・ゴールドスミスは
アカデミー賞を授賞しているんですね。
「カルミナ・ブラーナ」に似ている曲は「アヴェ・サンターニ」?
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20004038
359名無しの笛の踊り:04/07/18 17:01 ID:qgDX3yF3
九月に文化祭で、連弾をすることになったのですが、
なにかお勧めの曲はないでしょうか?
シューベルトの「軍隊行進曲」とブラームスの「ハンガリー舞曲第2番」は決まってるのですが、
あと一曲がどうしても決まりません。
難易度は中級くらいまででお願いできないでしょうか?
注文が多くてすいません。宜しくお願いします。
360名無しの笛の踊り:04/07/18 17:11 ID:k1f5eYPZ
>>359
ラフマニノフ作曲の6つの小品。
ラフマニノフにしては中級程度の曲で長さも丁度良いと思います。
曲も面白いし。
国内版の楽譜も出版されているはず。
361名無しの笛の踊り:04/07/18 17:12 ID:oaz6hEJo
>>359

単純に考えるとブラームスのワルツのうちどれかがいかにも
中級でいいが、ブラームス&ブラームスで重なるとマズいかな。

ドヴォルザークの「スラヴ舞曲」は難しいので、そうなると
グリーグの「ノルウェー舞曲」か?アレンスキーの組曲1番も、
ワルツならそうでもない気もするけど。
362名無しの笛の踊り:04/07/18 17:25 ID:qgDX3yF3
>>361
いえいえ、重なってもいいのでしが、当方あまり詳しくないもので、ブラームスのワルツ聞いてきてみますね。
363名無しの笛の踊り:04/07/18 20:15 ID:egU/xwXQ
>358
リャービンって誰だよ(w
おどろおどろしいのならグリエールのイリア・ムロメッツなんかどう?
全曲75分の大作、聴くだけでどっと疲れることうけあい。
>359
ドビュッシーの小組曲、フォーレのドリー、ラヴェルのマ・メール・ロアなど
フランスものに傑作がたくさんあるよ。
364名無しの笛の踊り:04/07/19 08:12 ID:SMUOfMLz
「みろ、ひとがゴミのようだ」の"天空の城ラピュタ"のムサカのように、
うぬぼれて他人を蔑すんだ若者が、落ち込んだり、いろいろ経験を積んで、
徐々に心豊かになっていく。

そんな過程を描いた曲はありますか?

でだしは、思いっきり傲慢で強くて明るい感じがいいです。
中盤は、落ち込んで暗く、でも人のやさしさが身にしみたり、
そして、終盤、豊かでおごそかな響きをみせる。

よろしくお願いします。
365名無しの笛の踊り:04/07/19 09:28 ID:k6XLcMeo
ずいぶん限定的だな。
366名無しの笛の踊り:04/07/19 09:37 ID:11SiOVFN
ショスタコの交響曲第5番第4楽章はどうですか。
冒頭は豪快で、真ん中は沈痛で、終わりは荘厳ですよ。
367名無しの笛の踊り:04/07/19 09:50 ID:ngAetVb4
>>364
マーラー 交響曲第2番、5番
リムスキー=コルサコフ シエラザード
R。シュトラウス ツァラトゥストラはかく語りき
ヤナーチェク シンフォニエッタ
ヒンデミット ウェーバーの主題による交響的変容

思いつくまま、個人的印象で並べてみました。お気に召すかなぁ
368名無しの笛の踊り:04/07/19 10:33 ID:11SiOVFN
366ですが364さんは3部構成の曲を求めているような気がします。
単一楽章なら3部分の形式。(ソナタ形式OK)
多楽章なら3楽章。又はそれに近い2楽章、4楽章など。

限定的だけど、面白い問題だと思うよ。
369368:04/07/19 11:00 ID:OIqwlcjV
たとえば、ベートーヴェン、ピアノソナタ第21番「ワルトシュタイン」とかね。
370名無しの笛の踊り:04/07/19 11:33 ID:AaLqzqQU
>>364
ワーグナー 楽劇「ジークフリート」(w

ヴォルフ=フェラーリの「SLY」がそういう話らしいが、
ライナーがドイツ語で読めんのよ、すまないねえ。
371364:04/07/19 14:17 ID:CayKR6rt
>365-370のみなさん、ありがとうございました。

ワルトシュタインとシエラザードは手元にあったので聴きました。

「ワルトシュタイン」 第1楽章、想像以上に激しいです。
ピアノ音でここまで激しいのってすごいですね。低音もかっこいい。
この明るい焦燥感が空いばりしている若者に思えました。

「シエラザード」は、大河浪漫という感じで本当にいいですねぇ。
これは実際に、王様の成長物語なんですか?

ショスタコ、マーラーヤナーチェク、ヒンデミット、ワーグナー、
すべて未聴なので楽しみです。

ワーグナーの「ジークフリート」も若者の冒険譚ですね。
オペラには>>364のような登場人物がでてくるものが多そう。

「SLY」は、そのまま「ずるっこ」の話なのかな。
題名から、クールで現代的な感じ?とググったら、

ttp://homepage2.nifty.com/aine/opera1/opera105.htm
なんとシェイクスピアでした。最後、救われないで終わるんですね。

>>368 漠然と、起承転結のある楽曲を聴きたいと思っただけなんですが、
そうすると3部形式が一番適しているのでしょうか。もしくは
元々ストーリーのあるオペラとか?
372359:04/07/19 15:58 ID:VL8AHjC1
質問に答えてくれてありがとうございました、
文化祭がんばりますので!応援よろしくです。
373名無しの笛の踊り:04/07/19 16:28 ID:Cg3daJ5C
>>353
遅レスですが。プロコフィエフの交響曲第3番Op.44はピッタリだと思います。
魔女裁判を扱ったオペラ“炎の天使”が原曲になっています。もちろん原曲を
聴けばなお良い。
374名無しの笛の踊り:04/07/19 18:24 ID:1cCJl11Z
>>358
アナトリ・コンスタンチノヴィチ・リャードフ
Anatol Konstantinovich Liadov(1855-1914)

ロシアの作曲家。寡作。
一般人における知名度は、決して高くはないが優れた管弦楽技法を駆使した名曲がある。
作品としては、交響詩「キキモラ」「バーバ・ヤーガ」「魔法にかけられた湖」等が有名で
しばしばロシア音楽をテーマにした演奏会で演奏される。

ロシア管弦楽名曲集といった、オムニバス形式のCDによく収録されている。
また、NAXOSから、彼の作品集が発売されている。

それと作曲の依頼は、断ったのではない。
彼があまりに遅筆のため公演に間に合いそうもなく、依頼主が別人(ストラヴィンスキー)に改めて依頼した。
375名無しの笛の踊り:04/07/19 20:37 ID:RoVrEOHk
リャードフは長くペテルブルク音楽院の作曲の教授としてストラヴィンスキーや
プロコフィエフを育てた。
和声や対位法の作曲規則には厳格で、異端児プロコフィエフとはウマが合わず
よくケンカしたが、そのプロコフィエフもリャードフの作品は高く買っていた。
またリャードフもプロコフィエフの才能は認めていた。

リャードフはあまりに寡作で、またミニチュア作曲家と称されるくらい
演奏時間の短い小曲ばかり作曲したが、そのどれもが非常に完成度が高い
珠玉の名品で、当時ロシアの音楽界では一目置かれる存在だった。
大規模なバレエ曲の実績の無いリャードフに、敢えて「火の鳥」を依頼した
ディアギレフも、それが実現すれば歴史に残るスゴイ作品が生まれると
期待してのことだったと思われる。

結果としてそれは実現せず、ストラヴィンスキーの歴史的名作が生まれた
わけだけど、リャードフの「火の鳥」も聴いてみたかった気がします。
376名無しの笛の踊り:04/07/20 15:21 ID:VycfvPr6
わけあって遅レスだが
>>353 「禿山の1夜 原典版」は聴いたかな。R=コルサコフ編より数倍きもい。

>>371 「シエラザード」は王様の成長物語ではありません。
 また「ジークフリード」は正確には若者の冒険譚ではありません。
 「SLY」という曲はしりません、あしからず。
以上のことを詳しく聞きたければ・・・

★クラシック初心者質問スレッド PART・20★
   http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087111900/l50

 がいいかと思われます。
 ・・・そういえばR.シュトラウスの「英雄の生涯」が出てなかったな、これも併せて。
 ちなみに、ストーリーは作曲者本人の自伝的作品です。自分を英雄だなんて・・・。
377348:04/07/20 15:53 ID:VycfvPr6
>>348-349
私が持っていたのは六重奏曲じゃなくて、五重奏曲のほうでした。まちがえて申し訳ない。
早く訂正したかったのだが、アクセス規制中とかで4日もカキコできなかった。
378名無しの笛の踊り:04/07/20 20:57 ID:x3BzEPd2
ブラームスの弦楽五重奏は六重奏より渋い。
甘さなら断然、六重奏だよ。
379377:04/07/22 16:40 ID:x1nCwDRK
ってわけで六重奏曲買いました。今度聴きます。
380名無しの笛の踊り:04/07/25 06:30 ID:khTSvDjN
パッヘルベルのカノンが大好きなんです。クラッシックで一番好きです。
あの曲を聴いてると自然と涙が出そうになるんです。
基本的にはオーケストラとかが好きなんですがこれは別格。
メロディも大好きで色んなサイトからこの曲のリミックス探して聞いてます。
というわけでだったらコレもどうよ?な曲ありましたらお願いします。
381名無しの笛の踊り:04/07/25 11:19 ID:CvToJshX
>>380
バロック限定ということじゃないと思いますが、
バッハの「主よ、人の望みの喜びよ」なんかどうでしょ。
あと同じくバッハの「羊は安らけく草を食む」(「羊は安らかに草を食み」)も。
382名無しの笛の踊り:04/07/25 11:48 ID:RoDksve/
>>380
「パッヘルベルのカノン」の他の団体の演奏をお探しでしたらバロック総語スレが
いいと思うけど、誰か誘導して。
他の作曲家聴きたければここでもよし。ど〜なの?
383名無しの笛の踊り:04/07/25 12:28 ID:M5rezaZi
>>380
>コレもどうよ?な曲
と聞いてるんだから、ここでいんじゃない?

アルビノーニのアダージョ
オンブラ・マイフ
マルチェッロのオーボエ協奏曲

一応バロックに絞ってあげてみた。
バロック以外なら、

バーバーの弦楽のためのアダージョ
レスピーギのリュートのための古代舞曲(これはバロックか?)
ドヴォルザークのスラブ舞曲のop72の方
タイスの瞑想曲
ヴォルフフェラーリのマドンナの宝石

あたり良いんじゃないかな。椿姫やカヴァレリア・ルスティカーナの前奏曲もありかも
384名無しの笛の踊り:04/07/25 22:15 ID:RoDksve/
>>383
そ〜ですか、でわ

エルガーが入ってなかったんでいれときましょ。
  序奏とアレグロ
  弦楽セレナード
  “エニグマ”変奏曲
  愛の挨拶

など、この人ってメロディメーカーだからけっこういい曲あるよね、こんなんでいい?
あとは383があげたのもね。
ちなみにレスピーギはバロック曲に入れないでちょ。まあ、いい曲だけど。
385383:04/07/25 23:11 ID:M5rezaZi
>>384
>レスピーギはバロック曲に入れないでちょ

そりゃレスピーギは違いますが、あの曲は原曲がバロックなんで…
横レスすまんです。
ちなみにエルガーは私も推薦。
386名無しの笛の踊り:04/07/28 03:40 ID:sZc9xT+T
なんと言うか「苦悩の生涯」みたいなものを感じさせる曲はありますか?
管弦楽曲とピアノ曲でおねがいします。

ベートーヴェンとマーラーが好きです。
387名無しの笛の踊り:04/07/28 12:14 ID:ADQfZp/C
>>386
じゃ、マーラーの6・9番。ある意味R.シュトラウスの「英雄の生涯」。
なんとなくベートーヴェンの「序曲コリオラン」「序曲エグモント」。他は・・・

シェーンベルク「浄められた夜(管弦楽版)」、チャイコフスキー「幻想序曲ロメオとジュリエット」
シューベルト「未完成交響曲」、シベリウス「クレルヴォ交響曲」・4番

と、思いつくままにカキコしたけど「それ違うじゃん!」という指摘も覚悟の上です。
ピアノ曲はあんま詳しくないので他の人に聞いて。
388名無しの笛の踊り:04/07/28 20:40 ID:a2nCUOKJ
苦悩か。
ピアノならベートーヴェンの後期とか。ソナタ第29番「ハンマークラヴィーア」とか。
ブラームスのピアノ曲も苦悩があるけど「生涯」と言えるような長さの長い曲は少ない。

ショパンのバラードはすべて苦しみを含めて喜怒哀楽を歌ってる。
しかも大して長くないのに、内容が豊富な曲ばかり。
1から4まであるよ。

389386:04/07/28 22:57 ID:sZc9xT+T
>>387, 388
レスありがとうございます。
マーラーの9番は好きですね。6番も4楽章の絶望的な感じが好きです。
英雄の生涯は、聞いてみたんですが、ちょっと軽い感じがするんですよね。
ベートーヴェンのピアノソナタは13番が好きです。

他に関しては、色々聴いてみたいと思います。
390名無しの笛の踊り:04/07/29 03:33 ID:B8ILW+n2
>>381-385
遅レスになりましたがサンクスです。
バロックとかジャンルもよく分からずですいません。
似た感じで旋律の綺麗なオススメ曲なら良かったって感じです。
紹介曲聴いてみます〜。
391名無しの笛の踊り:04/07/29 15:45 ID:Y1mO3CXY
シベリウスのヴァイオリン協奏曲で
背筋が冷たくなるような演奏ないっすカ?
392名無しの笛の踊り:04/07/29 15:54 ID:NL5ffBct
最近オペラにはまっているのですが、モーツアルト作曲「魔笛」の童子(クナーベ)
3重唱と言ったら、何と言う題名でどのような場面か、どなたか御存知ないですかぁ?
393名無しの笛の踊り:04/07/29 16:23 ID:qtTN+9kg
>>391
シェリング/ロジェベン
394名無しの笛の踊り:04/07/29 16:25 ID:iBZt1iwh
>>391
その質問はこっちのスレでつ。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090611287/

>>392
その質問はこちらで。

モーツァルト総合スレ K.2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085674699/
395名無しの笛の踊り:04/07/29 16:31 ID:a7AQ0Gjd
>>386
ベルク バイオリン協奏曲
シェーンベルグ 管弦楽の為の変奏曲
同     ピアノ曲 グールドあたりで
同     ワルシャワの生き残り

苦く悩ましい
396391:04/07/29 17:39 ID:Y1mO3CXY
スマソ

>>393
スレ違いのボケの質問に答えて頂きありがとう御座います。
さっそくCD屋につっぱしります
397名無しの笛の踊り:04/07/29 21:18 ID:TfBzJYMn
良スレだね。
私も>>393の御意見を参考にさせていただきます。ウホッ。
398名無しの笛の踊り:04/07/29 21:59 ID:PIJs7hRM
>シベリウスのヴァイオリン協奏曲で

じゃこれに関連して。北欧のロマン派で、知られざるヴァイオリンの名曲教えてください。
ヴァイオリンとピアノ。
ヴァイオリンとオーケストラの小品。協奏的な作品。

知名度の高い人の、有名でない曲も大歓迎します。いい曲をできるだけたくさんお願いします。
399名無しの笛の踊り:04/07/29 22:03 ID:7sPJFeU/
闘争心騒ぐような激速弾きのバロックありませんか?
名演奏で情熱的な曲が聴きたい!
400名無しの笛の踊り:04/07/29 22:35 ID:npqN9n4m
>398
知られざるかどうか分からないけど、スヴェンセンのロマンスはどう?
持っているのはヴァイオリンとオーケストラだったけど、ピアノ伴奏版もあったと思う。
401名無しの笛の踊り:04/07/29 23:03 ID:PIJs7hRM
>闘争心騒ぐような激速弾きのバロックありませんか?

バッハ、ブランデンブルク第4番は結構、速弾きだね。
402名無しの笛の踊り:04/07/29 23:08 ID:6M2MDLmY
>>398
ニールセンのヴァイオリン・ソナタ第2番

ニールセンって、(一般的に)交響曲くらいしか知られていないけど、
この曲はいいよ。緒方恵さんのヴァイオリンの演奏がアルトゥスから出てる。
(北欧ヴァイオリン・ソナタ集 ALT−021
 他に、ニールセンのプレリュードとプレスト、ルーセンベリのソナタ2番、
 リンデのソナタ1番が入ってる。この手のCDはあまりないので薦めておく)
403名無しの笛の踊り:04/07/30 00:47 ID:pI/nsnwq
>>399
イ.ジャルディーノ・アルモニコのビバルディシリーズ
ムジカアンティクワケルンのブランデンブルグ協
404名無しの笛の踊り:04/07/30 09:41 ID:aTQgNHqN
>>392
質問がよくわからんが
3人の子供の3重唱が印象的なのは
2幕フィナーレの最初んとこ
それとパパゲーノがパパゲーナパパゲーナと
歌い始めるナンバーんとこ
405名無しの笛の踊り:04/07/30 13:31 ID:uzf/aHRR
>>380
これがおすすめられるかもしれない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGJE
406名無しの笛の踊り:04/07/30 19:40 ID:b8WMLgSb
>>405
おい、注文しちゃったぞ
407名無しの笛の踊り:04/07/30 22:40 ID:B6gamgze
>じゃこれに関連して。北欧のロマン派で、知られざるヴァイオリンの名曲教えてください。

ありがとう。スウェンセン、ニールセン。
それじゃもう一越え。
フィンランドではどうですか。シベリウスその他お願いします。
408名無しの笛の踊り:04/07/30 22:44 ID:aSzL9IhK
>>399
曽根麻矢子のバッハ「トッカータ」集
409名無しの笛の踊り:04/07/30 23:05 ID:LTm2DwUB
マーラーの「悲劇的」の第3楽章:アンダンテ・モデラートのような
音楽は他にありませんか?
410名無しの笛の踊り:04/07/30 23:25 ID:/2plIGjF
>>398
ニールセンはヴァイオリン協奏曲書いてるね、聴いてみ。
聴いたことないけど、グリーグ出てないね(もち室内楽で、あればだけど)。
411名無しの笛の踊り:04/07/31 09:02 ID:u2rTz4E4
ここ数年、ピアノ音楽を中心にクラシックを聞いてる初心者だが、
オペラを聞くというか見てみたい
オペラ関係で聞いたことがあるのは、有名なオペラの序曲集と
魔笛の中の有名な曲+アリアの数曲(これは気に入ってる)のみ
好きな作曲家は(ピアノ関係でいえば)、リスト、ショパン、ベートーベン、
ドビュッシーと有名どころ
交響楽系で好きなのは、ベートーベン(でもフィデリオとかエグモント序曲ってのは
ピンと来なかった)
こんな俺にオススメのオペラはありまつか
412名無しの笛の踊り:04/07/31 09:12 ID:mO42A7eJ
>>411

魔笛はオペラ初めてにはとっつきやすいのでお薦め。

ショパンファンで作品2の変奏曲を聴いたことがあるなら
ドン・ジョバンニという手もあるが。ただ魔笛よりは親しみにくい。

あとはカルメン・こうもり・魔弾の射手etcかな。
413名無しの笛の踊り:04/07/31 09:15 ID:hUUK5/45
ヴェルディのオペラであまり複雑でないもの。
オペラセリア(まじめ系)なので、ドイツものの好きな人にもお薦め。
リゴレット。アイーダ。
414名無しの笛の踊り:04/07/31 09:35 ID:de8NJN/D
>>411

とりあえず「魔弾の射手」か「さまよえるオランダ人」あたりが適当なんじゃないか?
415名無しの笛の踊り:04/07/31 09:47 ID:Z7G0eY4d
ハイドンとベトベンの弦楽四重奏が聴いてみたいのですが、いかんせん曲が多すぎてどこから手を付けてよいかわかりません。
有名どころで初心者向けの曲は何ですか?
416名無しの笛の踊り:04/07/31 12:03 ID:TAnq2U/I
>>410
グリーグは知られざるってわけではないかと・・・
ヴァイオリンソナタの3番なぞ有名だが(クライスラー/ラフマニノフの録音あり)
417名無しの笛の踊り:04/07/31 12:48 ID:VflCSy8Y
ハイドンの弦楽四重奏は、ひばり、皇帝。
ベートーヴェンの弦楽四重奏は、7番「ラズモフスキーの1番」、11番「セリオーソ」。
これが有名です。タイトルあるので探しやすいです。
418名無しの笛の踊り:04/07/31 13:16 ID:1gGgWgO3
ハイドンは「五度」も追加してほしいな。名曲です。
419名無しの笛の踊り:04/07/31 15:11 ID:GmK8d1AA
>>415 10番「ハープ」

>>411 初心者ということで補足。

  「魔笛」「ドン・ジョバンニ」W.A.モーツァルト
  「カルメン」C.ビゼー、「こうもり」J.シュトラウス2世
  「魔弾の射手」C.M.フォン・ウェバー
  「さまよえるオランダ人」R.ワーグナー

て感じで、作曲者も書いとかないとわからんと思って、ちと横やり気味。
あとW.A.モーツァルトの「フィガロの結婚」おしとけ。
420364:04/07/31 16:52 ID:hr14MWy7
>419 そのオペラなら、昨日の「ジークフリート」に撃沈したわたしでも
楽しめますか?
421894:04/07/31 17:04 ID:GmK8d1AA
>>420
いや、補足しただけで観たことありませ〜ん。
こん中で観た事あんのは、「こうもり」のハイライトと「フィガロ〜」だけ。
で、>>414さん、ど〜なんですか?
422自己申告:04/07/31 17:13 ID:GmK8d1AA
名前に「894」と書いてありますがこっちで消し忘れただけです、スマソ。

>>420さんて前にお勧めされて「ジークフリート」聴いた(観た?)んですか。
まあ、ワーグナーは長いから、私も敬遠気味、大変だもんね、観るの。
423名無しの笛の踊り:04/07/31 17:58 ID:Z7G0eY4d
>>417
>>418
>>419
ありがとうございました。早速買ってみますね。あと、ベトベンのピアノ協奏曲の
お薦めを教えてくれた方、ありがとうございました。早速レビン&ガーディナーの
CDを買ってみました。今聴いていますが、古いピアノの音に興味津々です。
演奏も颯爽としてかっこいいし。(・∀・)イイ!!
424名無しの笛の踊り:04/07/31 19:46 ID:pgO6V36k
オーボエが活躍する曲を教えて下さい
425名無しの笛の踊り:04/07/31 20:27 ID:DNeItf0M
モーツァルトのオーボエ四重奏曲。
426名無しの笛の踊り:04/07/31 21:07 ID:HDcD841x
今まで声楽は食わず嫌いでしたが、ペルゴレージのスタバト・マーテル
(ルセ)を聴いてはまってしまいました。こういう曲をもっと聴きたい
んですが、推薦お願いします。
427名無しの笛の踊り:04/07/31 21:17 ID:0P4e4K5z
悲しい曲がいいですか?
バロックでそれと似た編成の曲知ってます。バッハであります。
 結婚カンタータ BWV 202
 コーヒーカンタータ BWV 211
だけど楽しくて陽気なんだなぁ。
428名無しの笛の踊り:04/07/31 21:41 ID:HDcD841x
レス、ありがとうございます。うーん・・・楽しいというより、スーと溶けていく
ような感覚になるところにはまっています。本来は悲しい曲なんでしょうけど、
(ありきたりな言い方ですが)本当に癒されるんです。というあたりでは
お勧めはなんでしょうか?
429名無しの笛の踊り:04/07/31 21:44 ID:de8NJN/D
>>428

スカルラッティの「サルヴェ・レジーナ」あたりがいいんじゃないの?
デュトワの指揮でそのペルゴレージのやつとカップリングで出てます。
430名無しの笛の踊り:04/07/31 21:52 ID:0P4e4K5z
ヴィヴァルディ、スターバトマーテルありますね。
歌はひとり。
歌詞は同じですが、短縮されていて、ペルゴレージの作詞したものの途中で終わります。
431名無しの笛の踊り:04/07/31 21:56 ID:HDcD841x
レス、ありがとうございます。すみません、ぐぐってみたら、「サルヴェ・レジーナ」は
ドメニコとアレッサンドロのどちらも書いているようですが、どちらでしょうか。
何度もすみません。
432名無しの笛の踊り:04/07/31 22:36 ID:uzFJsE3A
ヴォーン・ウィリアムスのト短調ミサ曲はいかが?
433名無しの笛の踊り:04/07/31 22:52 ID:de8NJN/D
>>431

アレッサンドロの方です
434名無しの笛の踊り:04/07/31 22:59 ID:Bz92U5hc
クラリが活躍するバロック曲ある?
ドラクエ5の天空上みたいなw
435名無しの笛の踊り:04/07/31 22:59 ID:HDcD841x
ヴォーン・ウィリアムスとは・・・全くノーマークでした。
探し回ってようやく見つけました。どうやらハイペリオンなら手に入りそうですので、
買ってみようと思います。ありがとうございました。
436名無しの笛の踊り:04/07/31 23:02 ID:HDcD841x
>>431
すみません、リロードし忘れていていました。ありがとうございます。
437436:04/07/31 23:03 ID:HDcD841x
>>433
レス番間違えました。何やってんだ・・・すみません。
438名無しの笛の踊り:04/07/31 23:06 ID:GmK8d1AA
>>426
フォーレとデュリフュレのレクイエムを忘れちゃいかんでしょ。
シューベルトのミサ曲第6番とか。ブルックナーのモテット集とか。

>>424
協奏曲ならモーツァルト、R.シュトラウス、ヴォーン=ウィリアムス、
J.Sバッハなんか書いてますが。他フォローよろしく。
439名無しの笛の踊り:04/07/31 23:13 ID:tMSEyiDg
>>424
オーボエならアルビノーニが宝の山。あとマルチェッロとかもステキ
440名無しの笛の踊り:04/07/31 23:30 ID:HDcD841x
フォーレのレクイエムは昔買って(たしかコルボ)そのままになっているので、
探してみようと思います。
441名無しの笛の踊り:04/07/31 23:32 ID:tMSEyiDg
>>434
クラリって何?クラリス?なら「カリオストロの城」で大活躍!(板違いスマソ

まさかクラリネット?だとしたらバロックにはあるわけない。
442名無しの笛の踊り:04/07/31 23:35 ID:vpADAz3s
シャリュモーということでいかがでしょ。グラウプナーとか。
443名無しの笛の踊り:04/07/31 23:58 ID:GmK8d1AA
>>434
>>441 バセットホルンだってあるかどうか・・・。
モーツァルトの協奏曲がバセットホルンのために書かれた曲だけど。
444434:04/08/01 00:58 ID:mAkrHBqr
クラリ=クラリネットの意でしたが

やはり時代が違うからないんですね.
バロックっぽい曲でもいいんですが・・

G線上のアリアをバスクラで演奏してるよなんでもいいし.
445名無しの笛の踊り:04/08/01 05:04 ID:hPSvsRpU
クラ=クラリネットならよく言いますけど。
我流で短くしても通じないですね。
446名無しの笛の踊り:04/08/01 07:22 ID:BwqFQ3Hz
クラリーノならありえるかも。
447名無しの笛の踊り:04/08/01 08:51 ID:IyB6WyJj
>スカルラッティの「サルヴェ・レジーナ」あたりがいいんじゃないの?

サルヴェ・レジーナはペルゴレージも作ってる。
他にもいろいろな人が作ってる。
レジーナは女王、クイーンのことですね。
だいたい女声のソロに歌わせる作りの曲が多いようです。
だからタイトルだけでもあなたの趣向にばっちりの曲に当たると思いますよ!
448名無しの笛の踊り:04/08/01 09:05 ID:IyB6WyJj
それからバロック的な、はかなげな声楽曲。
イギリスのH.パーセルもいいよ。
たとえば、短いオペラで、ディドーとエネアス。
449名無しの笛の踊り:04/08/01 09:40 ID:sAeY2qBQ
日をまたいでのレス、ありがとうございます。
フォーレのレクイエムは見つかったので聴きましたが、なんか違うんです。
いや、これはこれでいいんですけど。やはり時代ですかね。バロック期のもの
が合っているのかも。
450名無しの笛の踊り:04/08/01 10:33 ID:skEO3Pky
フォーレだったらレクイエムより小ミサ曲とか
他の小さい宗教曲の方が>>426の感じに近いかも。

ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=56042
8曲目以降の曲を聴いてみて。
451名無しの笛の踊り:04/08/01 15:05 ID:sAeY2qBQ
行ってきました。試聴できるんですね。あ、これはいい。静謐で、透明で、
少し甘さがあって・・・まさにツボにきました。ありがとうございます。
452438:04/08/01 16:42 ID:z5dh8okV
>>450
それ私も興味あったんだよな。今度買おと思う。
フォーレ、デュリフュレのレクイエムは桶版と小編成版と(確か)オルガン伴奏版の
3つがあったと思われ。小編成のを現在探してるけどね。
453名無しの笛の踊り:04/08/01 20:40 ID:60ba65b8
>>434=>>444
ドラクエ5の天空城みたいなのは、「バロック」とするより、「古典派(の緩徐楽章)」と
言うほうが通りがいいと思います。曲は、↓のあたりがいいと思うです。
基準は「すぎやまこういちのゆっくり目の曲が好きなら、大丈夫そうな曲で
クラリネットが使われてるもの」です。

・クラリネットエバーグリーンズ(クラリネットのみ5つとパーカッションだけで演奏)
 http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=723276&GOODS_SORT_CD=102
 亡き王女のためのパヴァーヌ、トロイメライなど http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000014DQ

・モーツァルト:クラリネット協奏曲(第2楽章) クラリネット五重奏曲(特に第2楽章)
          http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009SF24

         グラン・パルティータ(管楽器だけの曲です)
          http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FFUM

         ケーゲルシュタット・トリオ
          http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000013RL

・ベートーヴェン:七重奏曲 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIEH
454名無しの笛の踊り:04/08/01 20:47 ID:WdCozMY9
>>453
七重奏曲(・∀・)イイ!!大好きだ。
455名無しの笛の踊り:04/08/01 20:50 ID:60ba65b8
グラン・パルティータは、たいていは管楽器だけで演奏されませんね。
突っ込まれそうなんで一応。

あと、434さんがクラリと略したので、ちょっとつれない反応になってますが
(434さんは、多分かなり若い方ですよね? 略称はどんなジャンルでも
 使わないほうがいいですよ)

ここは一応初心者や年少者にも開かれてるはずのスレだと思うので
もうちょっと優しく対応したほうがイイと思います。
456名無しの笛の踊り:04/08/01 20:52 ID:60ba65b8
>>454
七重奏曲イイですよね。

実を言うと、バリリのふっるいモノラル録音のが大好きなんですが・・・
さすがに薦められませんね〜
457名無しの笛の踊り:04/08/01 20:55 ID:O1mdMXRW
いやバリリのはモノラルでもLPだから室内楽には不足はないと思うよ。
458名無しの笛の踊り:04/08/01 21:10 ID:60ba65b8
>>457
演奏本位で選ぶとバリリの方になってしまいますね。453で別のをお勧めしておいて、
申し訳ないんですけど。でも、サンプルも聴けないのに、高くて古い録音をすすめるのは
ちょっとなぁと思いまして。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005R0RH ちなみにバリリのはこれです。
分からない人向けにちょっと説明しますと、「バリリ」は、ヴァイオリニストです。昔(1940〜50年代)
ウィーンフィルで活躍してた人です。クラリネットを担当してるのは、「ウラッハ」という人で、
「レコード芸術」という怪しげな雑誌の名盤特集の類を読んだことがある人なら、知ってそうな人です。
459名無しの笛の踊り:04/08/01 21:12 ID:O1mdMXRW
バリリはバリリ弦楽四重奏団のヴァイオリンですね。
ヴァイオリンソロと、四重奏と、両方で名前を見る人です。
460441:04/08/01 21:27 ID:HDLkvZcq
ID:60ba65b8さんよ、俺の間違いであって欲しいんだが、
「対応が悪い」ってのは、俺のことかい?

放置されてた質問で、「クラリ」なんて初めて聞いたし、ドラクエも知らんが
可哀想なので、「ない」と教えてあげたのが、そんなにあんたの気に入らなかったのかい?

どうやら、かな〜りお詳しいようだし、ここを仕切りたいようなので
ここはあんたに譲って、もう二度と現れないようにするよ。

質問した方へ
あんたは何も悪くないから気にしないように。
どうやら、優し〜く解答しなかった私に非があるそうです。
こんな事で音楽が嫌いになりませんように。
461名無しの笛の踊り:04/08/01 22:16 ID:fK7VWrP4
そんなこと言わないでまた来てね。
うふふ。
ここのことを気にかけてくれるあなたを、待ってるわ。
462名無しの笛の踊り:04/08/01 22:37 ID:5pUr/IPL
>>455
「グランパルティータ」大概は管楽器だけでは演奏されない

突っ込んでみる。13「管楽器」ではない。最初から弦楽器を含むのが
モーツァルトの楽譜どおりです。
463名無しの笛の踊り:04/08/01 22:59 ID:VV3WgK8m
434さんも質問の仕方も441さんのレスも、
もう少し丁寧にした方がよかった気がする
464名無しの笛の踊り:04/08/01 23:17 ID:08/yDWwR
通りすがりだけど>>441頭ワルー!!!
ログ見たけど60ba65b8は「対応が悪い」なんて言ってないじゃん。
「優しく対応したほうがいい」=betterと言ってるだけで。
そう、あんたの間違いだよ441おいしすぎw

人のアドバイスもろくに聞けないって言う、さぞかし生き辛い人生
を送っているんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しの笛の踊り:04/08/01 23:26 ID:z5dh8okV
まったく、こんなことで怒るとわ・・・。
最近の若いもんは・・・(ブツブツ)と言ってみる。
自分も突っ込んだからなんとも言えんけどさ。
466462:04/08/01 23:43 ID:5pUr/IPL
さっき人の事突っ込んどいていうのもなんだけど、
「まあ、皆さんそんな、かっかなさるな…」
って感じだなぁ。

明らかな「情報間違い」の類は突っ込むけど、
人格とか突っ込むのはほどほどにして、
みんな仲良くやろうよ。
467名無しの笛の踊り:04/08/01 23:50 ID:RLC/sS1u
やれやれ
終わった話に、後から口をはさむヘタレの多いこと…
しかもageかよ
夏はうるさい厨房が増えていかんな
468434:04/08/02 01:48 ID:RsW2Q00o
>>441
すみません,私がクラリなどと軽率な呼称を使ってしまったばかりに・・

>>453
ありがとうございます.
感動です!
亡き王女のためのパヴァーヌは,
天空城に似てるとドラクエ音楽スレにあった気がします.
ああいうのって古典派っていうんですね.勉強になります.
脱線しますが,ドラクエ6の裏の世界の弦楽曲はバロックって言いますか?

七重奏曲いいですね.
最高です!
CD欲しくなりました
469名無しの笛の踊り:04/08/02 02:02 ID:QUuMiwng
>>468
亡き王女のためのパヴァーヌは、クラシック音楽なんだが、古典派とは言わないので一応指摘しておく。
470名無しの笛の踊り:04/08/02 08:22 ID:/bMjtJ3c
>すみません,私がクラリなどと軽率な呼称を使ってしまったばかりに・・

ほんとに軽率だと思う!!!
471名無しの笛の踊り:04/08/02 14:57 ID:tDc7KJ/3
>>470
夏厨のウジ虫がまーだ居るのか
ほんとウザイな
472名無しの笛の踊り:04/08/02 19:13 ID:APCT9Tbe
>>456
漏れは伯林ゾリステンのやつが好きだなあ。
モツの「ホルン五重奏曲」との組み合わせで聞きやすい。(・∀・)イイ!!
473名無しの笛の踊り:04/08/02 23:45 ID:XkvbJirn
>突っ込んでみる。13「管楽器」ではない。最初から弦楽器を含むのが
>モーツァルトの楽譜どおりです。

コントラバスを1本入れるということだね。
474462:04/08/03 00:14 ID:hLvnIBxZ
>>473
そのとおり。

楽器編成は、オーボエ2、クラリネット2、バセットホルン2、
ホルン4、ファゴット2、コントラバス1です。

しかし、なんで「13管楽器のための」なんて誤訳が通用するんだろ…。
475名無しの笛の踊り:04/08/03 12:37 ID:PI8659Rw
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085315907/505-523
カラヤン党がやった必死な自作自演の数々。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085315907/510-513に
さらしのまとめ

自慢の多い、上っ面コテの表裏がよくわかります。
永久保存版。
後半のしらばっくれ方が、なんとも滑稽。
476名無しの笛の踊り:04/08/03 12:47 ID:+Nt/8f0v
12管楽器と1弦楽器のためのセレナード

ほんっとにクダラナイのでsage
477名無しの笛の踊り:04/08/03 13:10 ID:Gv8UA16T
>>476
1弦楽器→通奏低音
のほうが良いと桃割れ。
478476:04/08/03 18:26 ID:+Nt/8f0v
>>477
モーツァルトの時代はもう通奏低音とは言わなかったんじゃないのかね?
それともこの曲だけ特別なの?

禿しくスレ違いなのでsage
479名無しの笛の踊り:04/08/03 22:10 ID:jgPcxdFq
違う。通奏低音は普通鍵盤を使う。あるいはリュートとチェロみたいなときもあるけど。

モーツァルトは通奏低音としては過渡期ですね。衰退期。
モーツァルトで通奏低音を必須とするものもある。
例。宗教曲。オペラもだね。
それを除いたら、通奏低音を任意とするか、不要とするかになる。
グランパルティータは不要とするものです。
単なる「低音部」は当然ありますが。
480453:04/08/03 22:40 ID:ngkNAJF+
>>460
対応が悪いとは書いてませんよ>>455

そもそも、放置されているのが可哀想だと思った人は、>>441みたいな書き方をしないでしょう。
それに、文章の書き方が、はっきり言って、とても醜いです。

自分の不始末を指摘されたと分かってるなら、率直に認めるか、反論するかすればいいのに、
「俺の間違いであってほしいんだが」「〜かい?」のような婉曲的かつ高圧的な書き出しをして
みたり、譲った、とか、二度と現れない、のような形容を並べて、まるで自分が傷つけられたかの
ような言いがかりをつけてみたり、嫌な書き方でない書き方を、「優し〜く」として、慇懃無礼
みたいなニュアンスに置き換えて貶めたり、自分が嫌な書き方をした相手に優しい言葉をかけて
自分の非をごまかそうとしてみたり、別に、あなたが現れなくても(私が現れなくても)誰も困ら
ないのは明らかだから、自分が現れないと宣言するのは、自分が見えてない態度で、幼稚
極まりないのに、それに気づかなかったり(441さんは、461さんの言葉の真意を誤解してそうで
怖いです)。

460のような言い方で、460さん自身が自己弁護できてると思ってそうで気味が悪いし、
誰も書かなければ、実際そういうことになってしまうし、仕切りたいだとか、私が個人的に気に入るか
どうかの問題にされる不条理には、到底納得いかないので、はっきり書かせてもらいました。
481453:04/08/03 22:44 ID:ngkNAJF+
>>462
>>455の時点では、コントラバスが指定されていることを思い出してたんですが、
453〜455の書き方は、まずかったですね。すみません。

ただ、>>466のように書きながら、>>474のような書き方(特に、「そのとおり。」のように、間違え
た人に対するあてつけのように響く書き方)をしているのは、自身の考えにしたがっているようには、
見えないのですが。直接人格を攻撃しなくても、人格を攻撃しているようなニュアンスを醸しだす
ことができることは、注意しにくいですから、そういう線でやりたかったんですか。
>>434さんに対すると、同じ問題なんですが。

>>468
ドラクエ6の裏の世界というと、ダーマの神殿でいれかわる、フィールドのことでしょうか?
だとすれば、あれはバロック風ではないですね。ドラクエ6でバロック風なのは、城の音楽
くらいだと思います。

それから、亡き王女のためのパヴァーヌは、無料でここで聴けます。ピアノ版です。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B00006DU1X
ただ、Amazon.comに会員登録する必要があるので、英語を読んでフォーム入力する
必要があります。もしかしたらきびしいかもしれませんが、よかったら頑張ってみてください。
482453:04/08/03 22:45 ID:ngkNAJF+
ついでに補足・・・と言うか、補強しておきますと、>>466の時点で、そもそも嫌な感じですね。
なぜ、情報間違いに、「」をつけたんでしょうか。つける意味は、ある種の意味しか考えられませんよね。
483名無しの笛の踊り:04/08/03 23:15 ID:kxp8yiOf
必死になりすぎだよ
煽る人がいるなぁぐらいで笑って済まされた方が良かったのでは?
2chだから、全員に礼儀や気遣いを求めるのは無理
484( ´_ゝ`):04/08/04 00:58 ID:hdBjblut
>>466=474のような物言いをする先輩がいたのを思い出しましたよ。
悪意があるかどうかはともかく、
我ら後輩どもは適当にスルーしてましたが。


良スレ存続させるには、スルー。
必死になるのもいいけど、
>>482の『嫌な感じ』とか『ある種の意味』とか“補強”とか・・・・・
ほどほどにしとこうYO!
485( ´_ゝ`):04/08/04 01:00 ID:hdBjblut
って、自分も同じか _| ̄|○
486453:04/08/04 01:52 ID:pqn6fpuu
>>483-485
>>480-482みたいなレスを書くと、たいてい、過激さばかりが売りの
レスが返ってくるんですが、丁寧なレスでありがたいです。

私個人の体面を考えれば、483さんのおっしゃる通りで、実際に顔を
知られた状態なら、>>480-482みたいなことは、言いませんし、
危険すぎて、言えません。

しかし、顔を知られていない状態なら、言いたいことをお互い
正しく言いやすいはずです。礼儀や気遣いを求めるのが無理なのは、
お互い顔を知られていない状態からくる、ありうる結果の一つに
過ぎないはずです。

「2chだから」全員に礼儀や気遣いを求めるのが無理かもしれない
ことと、注意するかしないかは、別問題ですし、「2chだから」
むしろ、自分の体面から離れて、礼儀や 気遣いの問題について、
言及しやすいとも言えると思います(いつでもどこでも言い出して
よいというわけではありませんが) 。

私としては、私個人が批判されたとしても、このような考えを
書けるときには、書いておくべきだと思っているのです。
だから、書かせてもらいました。私のやり方が気に入らない人には、
申し訳ないと思っています。
487453:04/08/04 01:53 ID:pqn6fpuu
>>484
ほどほどにしとこうYO!みたいに注意してもらえると、私のような
人間にとっては、むしろありがたいです。私は、自分の主張にはっきり
同意して欲しいのではなくて、(今回はたまたま)私が主張したような
内容の正しさを前提としたような反応で、できるだけ多くのスレが進んで
欲しいだけです。 2ch風に言えば、多くのスレが、マターリ展開して欲しい
のです。そのためには、マターリを強要するのではダメで、注意すべきことは
注意すべきだと考えているだけなんです。

だから、_| ̄|○などとレスしないでください。
私は、特に問題なければ、このことについてはもう書きません。
失礼しました。
488名無しの笛の踊り:04/08/04 02:47 ID:f1sGluJN
やれやれ…
頭の固い御仁は、場の雰囲気を乱しても、ご自分が納得するのが先決
ですか?
毎日暑いのに、さらに暑苦しい長文レスを読まされて、さすがに放置出来なかったよ。

アンタの方がずっとウザイって判ってますか?
489名無しの笛の踊り:04/08/04 06:03 ID:fQx7Ko0t



では。
夏の暑さを吹き飛ばすさわやか系のピアノ小品おすすめお願いします。
小品集、組曲などでも結構。
490名無しの笛の踊り:04/08/04 09:04 ID:Nox/nwow
スクリャービン/24の前奏曲
お昼寝にぴったりよん。
491名無しの笛の踊り:04/08/04 16:04 ID:1DUCaJpX
名無しの笛の踊り :04/08/04 12:52 ID:Y3Sv6ERX
・日本の箏琴をソロ楽器としてフィーチュアした
・明るいアンサンブルもの現代音楽で
・たとえばブランデンブルグ協奏曲みたいな聴きやすいやつ

ってありません?
和琴以外は全て西洋楽器なら、なおいい。

そういうCDあったらほしいな。


名無しの笛の踊り :04/08/04 15:46 ID:Ie6JhWpd
>>968
その質問はこちらでどうぞ。

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087487621/
492名無しの笛の踊り:04/08/04 17:06 ID:+wyKJd5l
>489

武満さんのピアノ曲なんて、とっても冷たい肌ざわりでいいかと。
493名無しの笛の踊り:04/08/04 17:57 ID:D13jtTjz
>>489
「夏の暑さを吹き飛ばすさわやか系のピアノ小品」だと、
バッハのパルティータ第1番、ベートーヴェンのバガテルop33
ドビュッシーの「ピアノのために」「映像」あたりをよく聴くが、
モンポウの「歌と踊り」
グラナドスの「スペイン舞曲集」
アルベニスの「スペインの歌」 あたりのスペインものはいかが。
494名無しの笛の踊り:04/08/04 18:15 ID:gq5xT094
アルビノーニ、弦楽とオルガンのためのアダージョみたいな
管楽器主体の、悲壮でドラマチックな曲ってないですかね。
当方金管楽器が苦手なもので、そこいらへん以外で、もうサビで涙が出てくるような奴。
映画でいえばゴッドファーザーみたいな感じで。
お願いしますです。
495名無しの笛の踊り:04/08/04 19:07 ID:p12KOclp
ハイドンの交響曲で、初心者向けのヤツ有りますか?モーツアルトやベトベンは聴きますが、いつも聴いてるのは殆ど後期ロマン派です。
496名無しの笛の踊り:04/08/04 19:15 ID:D13jtTjz
>>495
愛称付のものがいいのではないかな。初心者のころよく聴いていたのは
88番「V字」と104番「ロンドン」。

>>494
マーラーの交響曲第3番とか7番とか10番とか。
497名無しの笛の踊り:04/08/04 19:34 ID:p12KOclp
>>496
<(`△´)<諒解!サンクスです。
498名無しの笛の踊り:04/08/04 21:29 ID:fD9jHfJZ
短調でこってりしたピアノ曲が聴きたいです。
明らかに激しいものも、静けさの中に熱があるものも。
ありきたりな作品ばかりですが、好きなのは
・リストのオラージュ
・ブゾーニ編のシャコンヌ
・熱情第3楽章
このあたりです。リストの隠れた名曲も探してます。
499名無しの笛の踊り:04/08/04 22:25 ID:zhu+mm4/
>>495-496
いわゆる「ザロモン・セット」の中の愛称付きがいいかもよ。
第94番「驚愕」、第100番「軍隊」、第101番「時計」あたり。
500名無しの笛の踊り:04/08/04 23:15 ID:q0KV+wQx
>498
グラズノフのピアノソナタ一番とかピアノコンチェルト一番とか。
501名無しの笛の踊り:04/08/04 23:19 ID:gq5xT094
>>496
なるほど 図書館いって探してきます
どうもです。
502名無しの笛の踊り:04/08/05 03:31 ID:0PUwDrKO
----
「夏の暑さを吹き飛ばすさわやか系のピアノ小品」だと、
バッハのパルティータ第1番、ベートーヴェンのバガテルop33
ドビュッシーの「ピアノのために」「映像」あたりをよく聴くが、
モンポウの「歌と踊り」
グラナドスの「スペイン舞曲集」
アルベニスの「スペインの歌」 あたりのスペインものはいかが。
----

ピアニストの者です。通りすがりですがいいことを聞きました。
この通りにプログラムを組んでみます。
503名無しの笛の踊り:04/08/05 05:44 ID:KCwPpNRP
>>489
スウェーデンのペッタション=ベリエルの「フレーセーの花束」をどうぞ。
爽やかでチャーミングな曲の目白押しです。
NAXOSの安いのと、BISから小川典子の演奏が出ています。
504493:04/08/05 06:04 ID:pRyb9zue
>>502
そうか、聞きにいきたいなあ。いいコンサートにしてください。
505名無しの笛の踊り:04/08/05 21:43 ID:du8N7i5M
>>498
ショパンのピアコンなんかどお?
506名無しの笛の踊り:04/08/05 22:43 ID:6+mLMv+i
もうすぐ立秋ですね。
秋の気配をそこはかとなく感じさせるピアノ小品。おすすめお教えください。
507名無しの笛の踊り:04/08/06 09:07 ID:Uc+Uxv1Z
>>498

ブラームスのピアノ協奏曲1番とかアルカンの短調練習曲なんてどう?
508名無しの笛の踊り:04/08/06 10:23 ID:bSKbgPqw
>>506
プーランク / ノヴレット第3番
シベリウス / 樅の樹(樹の組曲より)
メトネル / おとぎ話 op.20-1
ラフマニノフ / 前奏曲op.23-4
ドビュッシー / 月の光
スクリャービン / 左手のための前奏曲op.9-1

寂しく、切ない小品を節操なくあげてみました。
509名無しの笛の踊り:04/08/06 18:36 ID:PpLcbk/e
>>499
部区オフにドラティ全集の中の一枚で、3曲とも入ってるお得なのがあったので
買いました。驚愕いいですね。でもあまりびっくりしなかった・・・。
510名無しの笛の踊り:04/08/06 21:45 ID:a3UjicLs
>寂しく、切ない小品を節操なくあげてみました。

ありがとう。だけどもう少し有名なのがほしいです。ソナタとか長い曲でもよいのでピアノ曲の寂しい曲をお願いします。
511名無しの笛の踊り:04/08/06 22:43 ID:P/u/XoES
>>506
ルプーのブラームス小品集
リヒテルの平均律曲集
シューベルト最後のピアノソナタ、即興曲集
512名無しの笛の踊り:04/08/06 22:59 ID:a3UjicLs
これは半角さまですね。510です。感謝します。
欲を言えば演奏が寂しいやつじゃなくて、曲自体がさみしいもの。
ブラームス、シューベルトはあてはまりそうですね。
お願いします。
513508:04/08/06 23:08 ID:aZlWmKct
508はそれなりに有名曲ですよ。
たぶんあなたの趣味に合わなかったのでしょう
もし機会があれば聴いてみてください
514名無しの笛の踊り:04/08/06 23:41 ID:3OxGzXxa
>512のようなやたら一文が短くて次々答えを要求して来る奴、いろんなスレでみかけるけど
こいつ、クラ板の住人の知識を試してるだけなんじゃないのか?
言葉遣いは一見丁寧だけど、返答に全く誠意が感じられない。
515名無しの笛の踊り:04/08/07 02:52 ID:QITgHoGE
次。
の方は。
どなた。
ですか。
やたら?
一文。
が。
短い。
との指摘。
受け。
ました。
一文。
を多く。
してみます。
では次。
にまいり。
ましょう。
516名無しの笛の踊り:04/08/07 16:56 ID:EQA68fG3
>>514
そいつは某スレの粘着883くさい。
高飛車で他人を試すのが趣味らしい。
517505:04/08/07 22:03 ID:iMSNYAKT
>>498
短調じゃないかもしれんけど、リストを聴くというから
“詩的で宗教的な調べ”なんかどお?有名なのかどうかわからんから一応書いとく。

で、上記の曲の全曲版が欲しい。弾いてるピアニストいますか?
あるとしたらハワードあたりか、他にいるの?
518名無しの笛の踊り:04/08/08 01:55 ID:47ojJ/Mu
それは演奏者のスレッドへどうぞ。
519517:04/08/08 11:58 ID:w8ZlSsk4
スマソ。カキコして、寝る直前になって気づいたよ。
では、逝ってきま。
520434:04/08/08 16:22 ID:zKYy9h3Q
>>481
裏の世界ですが,弦だけの曲のことを言っています.
ビオラのラミシミドミレミドミシミドミ・・と始まるあの曲です.
これはバロックとは言わないんですか?
また,6の城の曲も好きです.
ああいう重厚な感じの曲ってないですかねー
521434:04/08/08 16:25 ID:zKYy9h3Q
>>481
曲名分かりました.
裏の世界→悪のモチーフでした.

パヴァーヌはCD買いました.マターリしてていいですね
522名無しの笛の踊り:04/08/09 00:17 ID:v+uw6yv9
フォーレの小品の面白い編曲教えてください。
たとえばシシリエンヌはフルートソロ、チェロソロ、ピアノソロなどありますね。

誰々のやってる何々用の編曲という風に、演奏家つきでも結構です。
523名無しの笛の踊り:04/08/09 06:36 ID:Ssq79NuZ
>522
小品でなくてすまんが、自分が驚いたのは「レクイエム」のピアノソロ
編曲があったこと(声楽ナシ)。
Emile Naoumoff(transcription and piano) SAPHIR LVC001007
524名無しの笛の踊り:04/08/09 15:53 ID:q6nYg4mJ
ガンガン弾く系の、民族音楽っぽいピアノ曲はないでしょうか?
525名無しの笛の踊り:04/08/09 16:38 ID:tiBo0qqD
>>524
バルトークのピアノソナタがいいんじゃないんでしょうか。
526名無しの笛の踊り:04/08/09 16:54 ID:Ssq79NuZ
>>524
ハチャトリアンのピアノソナタ
バーバーのピアノソナタ
ゴドフスキーの「ジャワ組曲」
ストラビンスキーの「春の祭典(ピアノ連弾版)」
コリン・マクフィーによるガムランのピアノ編曲(CDをみたらブリテンと
いっしょに弾いている!)
527名無しの笛の踊り:04/08/09 21:43 ID:erB6pCnK
>>524
リストのハンガリー狂詩曲では駄目なのか・・・
528名無しの笛の踊り:04/08/10 13:26 ID:qgMLaA7a
>>524

バルトークのアレグロバルバロとかミクロコスモスの最後の曲
529名無しの笛の踊り:04/08/10 13:36 ID:9avgWaYA
ブル8のアダージョみたいな曲を教えてください
530名無しの笛の踊り:04/08/10 14:30 ID:ySHrwW56
>>529
後期ロマン派で、きわめてゆっくりとした音楽で、陶酔感と高揚感のあるもの、
くらいのつもりかな。
ワーグナー「パルジファル」第3幕

たぶんマーラーとシェンベルグが出てくるだろうから、ここでは
フルトヴェングラーの交響曲第1番(85分かかる)を薦める。
531名無しの笛の踊り:04/08/13 18:14 ID:m8xrmWjz
クラシックを聞くのはとても好きなんですが、
今まで交響曲はほとんど聞いたことはありませんでした。
というのも、長い・退屈だという先入観があったからです。
好きな(よく聞く)曲
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2、3番 交響曲第3番(数少ない例外です)
プロコフィエフ:ロミオとジュリエット
ドビュッシー:交響詩「海」 牧神 ベルガマスク組曲
レスピーギ:ローマ三部作 ミクソリディア旋法によるピアノ協奏曲
基本的には派手な感じで、息の長く心に染みるような旋律を
持つ曲が好きです。
以上のような点にあてはまるようなお薦めの交響曲はないでしょうか?
よろしくおねがいします。
532名無しの笛の踊り:04/08/13 21:41 ID:e2e25ihn
ポップな曲かもしくはループが多いような曲が聴きたいんですけど、
何か教えてください。よろしくお願いします。
533名無しの笛の踊り:04/08/13 21:48 ID:yRccR5hH
>>532
ラヴェル 「ボレロ」

同じ旋律を、延々ループする。
割とクラシックを聞かない人にも、受け入れられやすい。

>>531
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」/第4番「イタリア」
チャイコフスキー 交響曲第5番
ラフマニノフ 交響曲第2番

あたりは?
あと交響曲じゃないけど、グリーグのピアノ協奏曲はぜひ聴いてほしい。
534名無しの笛の踊り:04/08/13 21:49 ID:a03PCES5
>>531

ラフマニノフなら2番と1番も聴いたらどうでしょう?
他にチャイコフスキー1番、4番、5番、6番「悲愴」。
ドヴォルザーク8番。

>>532
グラスのヴァイオリン協奏曲、「カンパニー」
メイヤーのヴァイオリン協奏曲。いわゆるミニマル系。
535名無しの笛の踊り:04/08/13 21:58 ID:APz/0lSe
>>531
ブラームスの3番、ベートーヴェンの8番、シューベルトの3番てあたり。
>>533 メンデルスゾーンは胴衣。チャイコフスキーは5番より4番の方がいいと思う。
ラフマニノフは長すぎだろ(w 
個人的にはショスタコヴィチの9番を推しとく。
536名無しの笛の踊り:04/08/13 22:06 ID:nTa85xr6
>>532
ライヒ「ドラミング」
537名無しの笛の踊り:04/08/13 22:10 ID:lsYHFlRf
ドボルザークのあの独特の旋律がなんか馴染み深くて好きなのですが、他にはどんな作曲家がよいでしょうか。
538名無しの笛の踊り:04/08/13 22:58 ID:CxihOUq+
>>532
ポップなループって、ちょっと解釈を変えるとロッシーニ
(ロッシーニ・クレシェンドを含む曲)が当てはまるかも。
「どろぼうかささぎ」序曲「シンデレラ」序曲「セビリアの理髪師」序曲あたり。

ミニマル系だとやっぱりグラス、ライヒかな。
グラス「浜辺のアインシュタイン」「12部の音楽」
ライヒ「マレット楽器、声、オルガンのための音楽」「8重奏曲(8ラインズ)」
ライリー「in C」
539名無しの笛の踊り:04/08/13 23:56 ID:4Ro9wnoJ
>>537
ベタだけど、スメタナ、シベリウスあたりかな。
540名無しの笛の踊り:04/08/14 09:40 ID:Lci6oQRm
>>537
独特の旋律っていうのがどの曲のことか、
ドヴォルザークの曲をどれくらい聴いたか書いてくれたほうが答えやすいと思われます。
541名無しの笛の踊り:04/08/14 12:11 ID:HQ2XNihO
>>537
よく聴きゃどんな作曲家も独特の旋律を持ってるもんだな。
というわけで>>540のいうとおりだと思います。詳細キボンヌ
542532:04/08/14 12:41 ID:4W5agv8j
レスありがとうございます。
全部メモってCD屋行ってきます。
ミニマル系テクノとか好きだったので、ミニマル言われてるやつが特に気になってます。
あとクラシックでもミニマルって言い方するのかーと意外でした。
543名無しの笛の踊り:04/08/14 12:48 ID:jNaBuxSk
>>532
ポップでループが多いといったら、ポルト・ミニマルの代表的作曲家ジョン・アダムズだね。
CDはたくさん出てるけど、まずはこれがいいかも↓(グラス、ライヒも聴ける)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000ZP4TW/qid=1092455047/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-0040844-6395558
544名無しの笛の踊り:04/08/14 13:06 ID:sSM9toYE
>>540
交響曲もすきですが、一番好きなのは弦楽セレナードとスラブ舞曲です。
545532:04/08/14 14:16 ID:4W5agv8j
>>543
おー。他に教えてもらったやつもいっぱい入ってるしとりあえずそれから買います。
ありがとう!
546名無しの笛の踊り:04/08/14 20:03 ID:vS1VXYzg
>というのも、長い・退屈だという先入観があったからです。
>好きな(よく聞く)曲
>ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2、3番 交響曲第3番(数少ない例外です)
>プロコフィエフ:ロミオとジュリエット
>ドビュッシー:交響詩「海」 牧神 ベルガマスク組曲

ドビュッシーの海は、交響曲の言葉は避けているが、明らかに交響曲を意識していると思われます。

長いのに慣れるために。
ショスタコーヴィチ、第12番。4つの楽章を続けて演奏する。でもあきないです。
547名無しの笛の踊り:04/08/14 20:05 ID:eVs/R09m
カラヤン指揮でベストな曲は?
548名無しの笛の踊り:04/08/14 20:34 ID:xcO7Z7Sc
>>547
カラヤンスレは何て言ってるの?
549531:04/08/14 21:27 ID:maKWI0+4
みなさんレスしていただいてありがとうございます。
>>533、534、535、546
お薦めしていただいた中で
メンデルスゾーン4番、チャイコフスキー4、5、6番、
ドヴォルザーク8番を聞きました。
ラフマニノフ1、2番は聞いたことはあるのですが、
1番はそんなに好きになれず、2番はこの上ないメロディの甘さにすこし疲れました。
メンデルスゾーンといえば結婚行進曲とヴァイオリン協奏曲くらいしか
聞いたことがなかったのですが、この曲は予想外にこじゃれた印象を受けました。
4楽章のサルタレロは聞いていてとても楽しかったです。スコットランドも楽しみです。
チャイコフスキーは悲愴が特に印象に残りました。作曲された背景は知らないのですが、
悲愴という言葉から終始悲しい雰囲気を味わいました。
ドヴォルザークを聞いて、これがいわゆる「こがねむし」なのかと思いました。
4楽章の爆発ぶりはなんとなくラフマニノフに通じるものを感じました。この曲はとても気に入りました。
本当にありがとうございました。
これから他にもおすすめしていただいた曲を聞いていこうと思います。
550名無しの笛の踊り:04/08/15 18:36 ID:T1gIKqKd
情熱的だったり、旋律がトチ狂ってたり、逆に哀愁漂ってたり
するようなヴァイオリンソナタありますか。

551名無しの笛の踊り:04/08/15 18:52 ID:gak7Lf5M
>>550
>旋律がトチ狂ってたり
どういう狂い方かはわからないが、
アイヴズのVnソナタNo.4はとにかく狂ってるな。

たんたん たぬきの ○ンタ○は〜
552名無しの笛の踊り:04/08/15 20:08 ID:yllbJ2Qj
agery
553名無しの笛の踊り:04/08/15 22:49 ID:Yz04xep0
打楽器炸裂なアレグロな曲を教えて下さい。
近〜現代モノが良いです。
554名無しの笛の踊り:04/08/16 06:09 ID:U1qJQslv
炸裂はいっぱいあるけど。

ガーシュイン、ピアノ協奏曲ヘ長調
ティンパニとかスネアドラムとかパートソロが多いよ。
555名無しの笛の踊り:04/08/16 07:47 ID:OMEaTy6F
>>553
外山雄三「ラプソディ」
556名無しの笛の踊り:04/08/16 09:12 ID:2YrIjg3G
>>537
>>544
をふまえて、
弦楽セレナードつながりでドヴォルザークの娘婿、スークの弦楽セレナード
スラヴ舞曲から、ブラームスのハンガリー舞曲
ドヴォルザークということでは室内楽などはどうでしょう?
12番「アメリカ」など10番以降の弦楽四重奏曲
557名無しの笛の踊り:04/08/16 12:09 ID:2Wd126H6
>>553
石井真木の「輝夜姫」の途中部分。打楽器オンリーになるとこ
558名無しの笛の踊り:04/08/16 22:44 ID:L/9BsjqG
>情熱的だったり、旋律がトチ狂ってたり、逆に哀愁漂ってたり
>するようなヴァイオリンソナタありますか。

ドビュッシー、ヴァイオリンソナタ。
559名無しの笛の踊り:04/08/17 03:24 ID:2RePYfPR
>>553
ヒナステラ:バレエ「エスタンシア」〜マランボ
レスピーギ:交響詩「ローマの祭」〜主顕祭
あと、炸裂かどうかわからないけど、
ウォルトン:「ポーツマスポイント」序曲
560名無しの笛の踊り:04/08/17 09:45 ID:Dr7E77jr
>>553
ファーバーマン:ジャズドラマーのための協奏曲
シチェドリン:カルメン組曲
アンタイル:バレエメカニック
561名無しの笛の踊り:04/08/17 11:27 ID:3Hjr7Jx/
ラフマニノフ    ピアノ協奏曲第2番・第3番
ショパン      ピアノ協奏曲第1番・第2番
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
グリーグ      ピアノ協奏曲

を聞いたのですが、他にオススメの曲はありませんか??
562名無しの笛の踊り:04/08/17 11:37 ID:1HL8g2GX
>>561
ロマンチックなピアノ協奏曲?

ボルトキエヴィチ、ストヨフスキ、プーランク、メトネル、ザウアー、シャルベンカ
のピアノ協奏曲かな。

参考までに↓
tp://www.hyperion-records.co.uk/collection_page.asp?name=RomanticPC
563名無しの笛の踊り:04/08/17 12:13 ID:3Hjr7Jx/
>>561です。

>>562
即レスありがとうございます☆
ダウソして聞いてみますね!
それにしても、知らない作曲家ばっかで、まだまだ初心者の予感…(;´Д`)
564名無しの笛の踊り:04/08/17 13:41 ID:N+JXn3eP
ジョージセルとクリーブランド還元楽団が
好きです。
セルと栗の、壮大ではないけれど、透明感ある鋭い切れ味が
よく出ているお勧めの曲があれば教えていただきたいです。
565名無しの笛の踊り:04/08/17 14:13 ID:Dr7E77jr
>>561
周辺でいうとリストやシューマンやベートーヴェンあたり。
プロコフィエフの1,2,3,もおすすめです。
566名無しの笛の踊り:04/08/17 15:13 ID:7DwEcJAM
>>561
メンデルスゾーン、ドヴォルザーク、サン・サーンスあたりも良いと思う。
VOXレーベルにも「ロマンティック・ピアノコンチェルト」のシリーズがあるよ。

>>564
ブラームスの交響曲全集がそれにあたると思う。
567564:04/08/17 15:18 ID:N+JXn3eP
>>566

ありがとうございます。
ブラームスは避けていました。ブラ<ブル なので。
セル様が振っていらっしゃるなら、聴きまつ。
568名無しの笛の踊り:04/08/17 15:42 ID:nikFU4+6
もう中年になろうとしてます。
先日子供に付き合いCDショップに入ると、あの懐かしの「フックト・オン・クラシック」
が・・・しかも1も2も有る。。。即購入しました。

気軽に聞きたい人にはお奨めですな。んで、気に入った旋律が有ったら、ちゃんとした
のを買うのも良いかと。
569名無しの笛の踊り:04/08/17 20:39 ID:eOfEgnIm
ピアノ独奏でお願いします。
出来れば、自分で弾けると楽しいので、
レベルがめちゃ高い曲じゃないほうがいいです。
(自分の実力はショパンの幻想即興曲がやっと。くらいです)
でも、その優先順位は低いです。

好きなのは
シューマンの飛翔です。
570名無しの笛の踊り:04/08/17 20:56 ID:nRYWl5Mh
>>556
ハンガリー舞曲、いいですねえ。大好きです。
を!室内楽とは盲点でした。ブクオフにあったのでこんど聴いてみます。ありがとうございました。
571名無しの笛の踊り:04/08/17 22:19 ID:EK8EuqBb
先日ラヴェルのピアノ協奏曲を聞いて、好きになりました。
もっとラヴェルの曲を聴きたいのですが、お薦めの曲はありますか?
ピアノ曲とオケっぽいの両方知りたいです。

ちなみに自分は今までシューマンとかメンデルスゾーンとか、あのあたりを聞いていて、
フランス物はほとんど聞きませんでした。
572ラヴェル:04/08/17 22:24 ID:mhCo8jQ4
全部。
管弦楽全集、ピアノ全集両方買っても壱万円でおさまりますよ。
それで気に入ったら室内楽、オペラ、声楽と集めていけば良いでしょう。
私が一番お薦めなのはピアノ3重奏です。
573名無しの笛の踊り:04/08/17 22:26 ID:TSJ0hWNJ
>>571
ドビュッシー
574名無しの笛の踊り:04/08/17 22:38 ID:EK8EuqBb
>>572
レスありがとうございます。
具体的に全集はだれだれのがお勧めとかありますか?
フランス弾きは全然分からなくて…。
>>573
ありがとうございます。
ドビュッシーも聞いてみます。
彼もフランスですよね。
575名無しの笛の踊り:04/08/17 22:41 ID:e3WEVHwZ
>>574
ラヴェルの全集は
クリュイタンス、マルティノン、アバド、インバル・・・とあるがどれもイマイチ

選集ではチェリの海賊盤やレイボヴィッツが極上なのだが、入手困難・・・
576名無しの笛の踊り:04/08/17 22:43 ID:vgHe+jpx
ラヴェルか。
オケで一番気合いのはいった大作は、
ダフニスとクロエ、全曲。
ピアノ曲の傑作はいろいろあるが、とりあえずコンチェルトに世界が近いのは、
優雅で感傷的なワルツ。かな。
577569:04/08/17 22:51 ID:eOfEgnIm
何故レスが・・・レスがつかないんだぁ〜。
578561:04/08/17 22:54 ID:3Hjr7Jx/
>>565 >>566
ありがとうございます☆
オススメしていただいたものから、いろいろ聞いてみます!
579名無しの笛の踊り:04/08/17 22:55 ID:z2hAlXw6
>571
ラヴェルに駄作はないからどれ聞いてもいいと思うけど、ジャズ的要素を求めるなら
ヴァイオリンソナタとか子供と魔法がおすすめ。
>569
もうちょっと好みを限定したらどうかな?
580569:04/08/17 23:00 ID:eOfEgnIm
うーん。なんでも聞きます。
好みはそれほど偏ってません。

ピアノ独奏といったら・・・
みたいなの、数曲あげてくれれば調べて、聞きます。
581名無しの笛の踊り:04/08/17 23:07 ID:e3WEVHwZ
>>569
スカルラッティのソナタをオススメします
K.1-30からまずどうぞ
582名無しの笛の踊り:04/08/17 23:09 ID:/JxCwAWe
>>580
せめてバロック古典初期ロマン後期ロマン近現代ぐらいわけてもらわんと
こちらとしても答えようがない。

このスレを参考にしたら?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087061643/
583名無しの笛の踊り:04/08/17 23:11 ID:oQQsYuSc
>>569
「飛翔」が入ってるシューマンの「幻想小曲集」は全曲聴きました?
他に中級のピアノ曲としては、グリーグの「叙情小曲集」、
チャイコフスキー「四季」、メンデルスゾーン「無言歌集」などが
有名ですね。どれも曲集ですが良い曲がたくさん入ってます。

>>571
ピアノ協奏曲が好きならもう一つの「左手のためのピアノ協奏曲」も必聴でしょう。
ピアノ三重奏曲は私もお薦め。
ピアノ曲でしたら「夜のガスパール」か「クープランの墓」でしょうか。
でも他のどの曲も聴いて損のない曲ばかりです。
オーケストラ曲は・・・「スペイン狂詩曲」「ラ・ヴァルス」を推薦。
584569:04/08/17 23:14 ID:eOfEgnIm
スカルラッティのソナタK1
の30?ってなんですか?

検索したんですが、
ソナタ ニ短調 K. 1 (L. 366)
これとは別ですか?
585名無しの笛の踊り:04/08/17 23:14 ID:MP4syGzs
ショパンの練習曲は?
革命とか
586569:04/08/17 23:20 ID:eOfEgnIm
みんなありがとう。
587名無しの笛の踊り:04/08/17 23:23 ID:e3WEVHwZ
>>584
それそれ。
それから始まる最初の30曲てことです
588名無しの笛の踊り:04/08/18 00:17 ID:WC0F/4ix
ウェーバー「華麗なるポロネーズ」
メンデルスゾーン「ロンド・カプリチオーソ」
ブラームス「ラプソディー1」
ドビュッシー「アラベスク1」

とかどうよ。
589名無しの笛の踊り:04/08/18 06:05 ID:SuzBtqBt
男のオペラ歌手が力強く熱唱してる曲
めっちゃ盛り上がる曲で。
590名無しの笛の踊り:04/08/18 09:50 ID:P5FAFnLo
>>589
「ボリス・ゴドゥノフ」「道化師」あたりはどうでしょう。
「リゴレット」もいいかな。総じてヴェルディのオペラは男性歌手が力強い。
591名無しの笛の踊り:04/08/18 19:47 ID:SuzBtqBt
>>590
すいません、、道化師ってイタリア語(?)でどうかくんですか?
592名無しの笛の踊り:04/08/18 19:55 ID:7AJ36WE9
590ではないが原題は「I pagliacci」だね。

>>589
魅力的な悪役(バス、バリトン)の熱唱が聞けるのは、
ヴェルディ「オテロ」のイヤーゴ
プッチーニ「トスカ」のスカルピア
ワーグナー「神々の黄昏」のハーゲン
593名無しの笛の踊り:04/08/19 01:39 ID:T/bYP6yo
>>589
やはり、プッチーニ『トゥーランドット』の『誰も寝てはならぬ』。
594名無しの笛の踊り:04/08/19 01:42 ID:EM0Ci5lI
>>593
オリンピックを全部ナマで見ろということか。
595名無しの笛の踊り:04/08/19 01:51 ID:zhJ1AfBD
せつなくてせつなくてどうしようもないピアノ曲おしえてください。
長さは問わない。個人的にはシャコンヌとかブリューメンフェルトの
エチュードなどが該当します。
596名無しの笛の踊り:04/08/19 03:13 ID:p3t0++3I
>>595
ブラームスの後期小品集なんぞは?
597名無しの笛の踊り:04/08/19 05:12 ID:ZmJmpHfz
ブラームスの後期小品集でお勧めなのは、アファナシエフの演奏ですね。
OP117,9が1枚に収録されていて、ブラームス晩年の孤独感、諦観といったものがとてもよく表現されています。
特に、音と音の間の無音の部分は、この曲をいっそう魅力的にしています。
598名無しの笛の踊り:04/08/19 20:36 ID:5XFSJ5ur
>>595
らふまにのふ。
しょぱんとか?
599名無しの笛の踊り:04/08/19 20:53 ID:UBU49dKt
>>595
ブラジル風バッハ第4番の第1楽章をピアノ版で。
600名無しの笛の踊り:04/08/19 21:00 ID:B6msKvQl
ヴァイオリン3丁+ビオラ・チェロでできる曲で
良い曲ありませんか??(明るめの曲で)
定演の曲選びで行き詰まってしまいました。
お願いします。
601名無しの笛の踊り:04/08/19 21:11 ID:QN2+MYoc
>>600
変則編成ですね。弦楽四重奏曲でもよいのですか?
602600:04/08/19 21:35 ID:B6msKvQl
>>601
全然OKです!!
603名無しの笛の踊り:04/08/19 21:45 ID:ri8hw04K
>ヴァイオリン3丁+ビオラ・チェロでできる曲で

ぴったりこれで音楽になるものなら、
バッハ、ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調、第2番ホ長調。
(チェンバロ、コントラバスを本来ともなうが、これをなくしても演奏は大丈夫)
でもバロック除外だったら、また考え直してみるか。
604名無しの笛の踊り:04/08/19 22:43 ID:Z81iwBLm
チャイコフスキーの1812年、
レスピーギのローマの祭りのような、
最後の最後に大騒ぎ、どんちゃん騒ぎする曲ってありますか?
暗い曲調よりも能天気なくらいに明るいほうが好きです。
よろしくお願いします。
605お薦め演奏スレから貼るよ:04/08/19 23:03 ID:ri8hw04K
478 :名無しの笛の踊り :04/08/19 22:21 ID:zXZSKtQ/
アマチュアオーケストラの指揮者に振られました。
すごいハンサムでもてまくりの人だったそうですが
私と意気投合、デートを繰り返しました。
しかし、その男、実は他の女性と5年間も同棲してました。
大好きでしたが、泣く泣く別れました。
彼を責めても、逆ギレされるだけで、効果なし。
こんな私にスレ違いですが
お勧めの曲を教えてください。
信頼していただけに、立ち直れません。
クラシック好きなだけに、つらいです・・・・
606ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/08/20 00:14 ID:QC6a36gK
>>604
フレンニコフ交響曲第2番 ここまでやってくれると笑えてくる。
マーラー交響曲第7番 夜の歌 最後に大暴れ
ショスタコーヴィチ交響曲第7番 レニングラード 最後に大音量 少し暗いかも。

>>605
幻想交響曲でも聴いて呪い殺しなさい。

607名無しの笛の踊り:04/08/20 02:43 ID:zLOQyjGj
>>604
プロコフィエフ 交響組曲「道化師」 
ラストは貴殿の要求にピッタリ。お奨め:ロジェベン
ショスタコーヴィチ 交響組曲「計画通りの人殺し」
    輸入盤しかないが「Hypothetically murderd」で探してくらはい。
                  お奨め:フェドセーエフ など
ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番
   作曲者の意図からすると最後はばか騒ぎとなるべき。その点では
   マクシミウク/イギリス室内O.(英国EMI CFP4547)がお奨め。

608名無しの笛の踊り:04/08/20 02:54 ID:zLOQyjGj
>>605
ショスタコーヴィチ 交響曲第6番
 この曲の適確な解説は見かけたことないが、要するに冬の終りから
 春へと季節が移り変わっていく情景と思って聴いてください。
  お奨め:コンドラシン、ロジェベン 他(インバル、ムラヴィン以外)
609名無しの笛の踊り:04/08/20 03:06 ID:7VWD9xrq
適確っていうのは、的確、ってことだね。
610608:04/08/20 03:26 ID:zLOQyjGj
>>609
この場合「的を射た」というより「適切な」に近いニュアンスで「適確」としたい。
611名無しの笛の踊り:04/08/20 06:32 ID:KIgxnnUw
>>605
日本の作品も聞いてね。
芥川也寸志「交響管弦楽のための音楽」
伊福部昭「タプカーラ交響曲」
外山雄三「管弦楽のためのラプソディ」
612名無しの笛の踊り:04/08/20 16:50 ID:ADcwYCI2
>>605
ブルックナー7番2楽章 チェリ/ミュンヘンP
搾り出すような弦のTuttiと、Trbのコラールで憎しみ倍増で
泣いてください。
613名無しの笛の踊り:04/08/20 22:05 ID:4mG/nuCE
>>605
ブルックナーの交響曲全部聴いて、ショスタコヴィチが続いて、マーラーで
とどめ、でどう?
614613:04/08/20 22:46 ID:4mG/nuCE
>>600
シューベルトが「ソロ・ヴァイオリンと弦楽四重奏のためのロンド イ長調 D.438」
て曲を書いてますね。私が知る限りにおいてその編成のための作品はこれ1つでしょう。
>>604
ボレロ、もちラヴェルの。
>>605
追加でメシアンの「トゥランガリーア交響曲」、愛の賛歌です・・・。
これで愛というものにふれてください。
615604:04/08/21 21:11 ID:YSkXdxQs
>>606 607 614
ありがとうございます!
これから紹介してもらった曲を聞いていきます
楽しみダー
616名無しの笛の踊り:04/08/22 00:03 ID:Qj+ZXU9u
ものすごい勢いで今、子供の頃の記憶がよみがえってきて
ある曲のタイトルを知りたくて探しているのですが
ワンフレーズしかわからないので質問させてください。
普段クラシックなど聞かないのでサッパリわからないし
絶対音感もないんで音があってるかどうかわかんないのですが…

れ ふぁー そ らーしら そーみどー れみ ふぁーれれーど#れ みーど#ら

というやつです、伝わるでしょうか…わりと有名なはず?
子供の頃寝るときに必ずかけていた曲なんですが急に思い出して
分かる方どなたかいらっしゃいましたらタイトル教えてくださいませ。
617名無しの笛の踊り:04/08/22 00:04 ID:Qj+ZXU9u
ぶは
書き込んだ後に1を読みました
スレ違い申し訳ないです…
618名無しの笛の踊り:04/08/22 00:17 ID:PRW5+LLj
>>616
グリーンスリーブスでつ
619名無しの笛の踊り:04/08/22 07:07 ID:K1VOnsVH
それでは。

イギリスつながりで。
ヴォーンウィリアムズに興味がありますがまだあまり知りません。
これだけは聴きたいヴォーンウィリアムズの曲を薦めてください。
ベスト3とかベスト5とか適当で結構です。
620名無しの笛の踊り:04/08/22 08:02 ID:PfpC6NyO
>>600
フェルドマンに「ヴァイオリンと弦楽四重奏」という名曲があります。
2時間くらいの大作なので、これ1曲あれば十分です。
たぶん、>>600さんには取り上げてもらえないだろうけどw
621名無しの笛の踊り:04/08/22 08:06 ID:hkElc69f
交響曲の3番(田園)と4番。

フロス・カンピなんかも良いですよ。
622名無しの笛の踊り:04/08/22 13:35 ID:j14Us9zz
>>619
考え出すといくらでも挙がってくるので13曲で止めておく。

バス・チューバ協奏曲
オーボエ協奏曲
タリスの主題による幻想曲(弦楽合奏)
アリストファネス組曲「すずめばち」(オケ)
イギリス民謡組曲(吹奏楽/ジェイコブ編曲オケ版)
海の交響曲
南極交響曲
交響曲第8番
歌曲集「旅の歌」
ヴァイオリン・ソナタ
弦楽四重奏曲第2番「ジーンの誕生日に」
イングランド民謡による6つの習作(ソロ楽器とピアノ)
3つのシェイクスピアの歌(合唱)
623名無しの笛の踊り:04/08/22 15:12 ID:zmvj8TGF
>622
揚げひばり、入れて。
624名無しの笛の踊り:04/08/22 15:18 ID:qObjanMh
>>600
ヴァイオリン3本+チェロなら
パッヘルベルのカノン&ジーグをオリジナル通りやれるぞ!

ヴィオラには和音を頼めばよい
625名無しの笛の踊り:04/08/22 17:56 ID:CBQMl+vQ
プロコフィエf5652flイjLI;Hィ・・・・オ;・¥・・・・・・・


・・・すごい勢い
626名無しの笛の踊り:04/08/22 23:35 ID:00LAVXfC
すいません、クラシックと言えるのかどうか問題アリな質問です。

SONYのハンディカムのCMで流れてる曲とイメージが似ていて、バイオリン(?)を主体としたお薦めを教えていただけませんか?
バイオリンの音が凄く気にいりました。

627名無しの笛の踊り:04/08/23 01:26 ID:vmPk/sG9
628名無しの笛の踊り:04/08/23 08:37 ID:XSq8+KAH
>>626
■ あのCMで流れるあの曲はなに?[24] ■
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1091625436/
629名無しの笛の踊り:04/08/23 08:38 ID:XSq8+KAH
おっと、曲名を聞いてたんじゃないのか。
すまん。
630名無しの笛の踊り:04/08/24 01:21 ID:nUJ4Sfe3
ゴシック交響曲のような、
超巨大管弦楽が思いっきり暴れまわる(というか、活躍する)曲を教えてください。
合唱はあってもなくてもいいです。
631名無しの笛の踊り:04/08/24 01:27 ID:L5PJjsoA
>>630
ラッヘンマン「マッチ売りの少女」

タワレコに入荷してるよ
632名無しの笛の踊り:04/08/24 02:07 ID:tcEukqcz
最近ピアノを始めました。もともと金管楽器をやっていて、交響曲や管弦楽曲はかなり聴くのですが、ピアノの曲はチャイコフスキーのピアノ協奏曲ぐらいしか聴いたことがありません。そんな私におすすめのピアノ協奏曲を教えて下さい。できればロマン派以降でお願いします。
633名無しの笛の踊り:04/08/24 02:21 ID:mFEwe6j2
>>632
チャイコフスキー以降で

ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲(通称「左手」)、ピアノ協奏曲ト長調(通称「両手」)
バルトーク:1〜3番
ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルーもピアノとオケの曲だが、協奏曲も1曲。

あとはロシア・旧ソ連ばっかりになるが

ラフマニノフ:1〜4番まであるが、まずは2番と3番。そして「パガニーニの主題による狂詩曲」
プロコフィエフ:1〜5番まであるが、まずは3番。他の4曲も良い。
ショスタコーヴィチ:1番と2番。特に1番ではトランペット・ソロが大活躍する。
ハチャトゥリャン:協奏曲と「コンチェルト・ラプソディー」。
ストラヴィンスキー:ピアノと管楽器のための協奏曲
634名無しの笛の踊り:04/08/24 02:28 ID:mFEwe6j2
(続き)
チャイコフスキーと同時代かそれ以前の作曲家なら
ローベルト・シューマン、グリーグ、
サン=サーンス(1〜5番のうち特に2、4、5番)、
635名無しの笛の踊り:04/08/24 02:31 ID:kPidFnJZ
>>632
633とかぶらないのでいうと、

サン=サーンス:1〜5番 まずは4,5番かな
フランク:交響的変奏曲
シューマン:イ短調
グリーグ:イ短調
ガーシュウィン:ヘ調

あたりはいかがでしょ
636名無しの笛の踊り:04/08/24 11:51 ID:Hr8LGAsk

すみません、こちらでもお尋ねします。

全くの初心者です。
無性にハープシコードの演奏が聴きたくなりました。

定番、名盤などお勧めのCDがございましたら、
教えてくださいm(_ _)m
637名無しの笛の踊り:04/08/24 13:01 ID:/qHX+a20
>>632
プーランクのピアノ協奏曲、2台のピアノのための協奏曲
は洒落ていてお薦めです。
638636:04/08/24 13:17 ID:dqHu4pSR
>>637
ありがとうございます。
早速メモしておきました。CD探してみます。
639名無しの笛の踊り:04/08/24 13:53 ID:k51ngdfU
>>638
おい!レス番号よく見れ!

とりあえずD.スカルラッティとJ.デュフリのチェンバロ曲集をお薦めしておく。
CDを買うに当たっては「演奏者を答えるスレ」のほうも活用するとよかろう。
640名無しの笛の踊り:04/08/24 15:56 ID:k7BgSQXt
>>632
じゃあかぶらないように好きなものをあげます
A・ルビンシテインの4番   
パデレフスキ
チャイコの2,3番
フランク「魔神」

あとはショパン、リスト、ブラームス、メンデルスゾーンあたりですかね。
何かひとつといわれたらブゾーニのコンチェルトと答えますが
人に勧めるにはでかすぎる・・。
641579:04/08/24 16:09 ID:oC26z01A
>>639
>>640

どうもありがとうございました!
演奏者を答えるスレも活用しますわ。
642640:04/08/24 17:34 ID:k7BgSQXt
>>641
おい!レス番号よく見れ!

おれはチェンバロはクセナキスにリゲティなんで
スルーします。
643名無しの笛の踊り:04/08/24 17:41 ID:ncmDUYOe
ありがとう
全く関係ないけどハープシコードって何じゃろなと検索してついに5年以上前からの疑問が解けた
俺がテレビで見た謎の鍵盤楽器はハープシコードで弾いてたおっさんはカール・リヒターだ
644579:04/08/24 19:45 ID:eOV+9eRe

ちなみに、ハープシコードが無性に聴きたくなったきっかけは、

ウディ・アレン「ハンナとその姉妹」で流れていた

「チェンバロ協奏曲第5番ヘ短調」でした。
645名無しの笛の踊り:04/08/24 19:53 ID:bdkX1pcQ
ヘ短調はTELDECのレオンハルトが最高です
646579:04/08/24 20:58 ID:eOV+9eRe
レオンハルトという名前は覚えておきます。
647名無しの笛の踊り:04/08/24 21:12 ID:BMfV/e4Q
EYバッハの

       バイオリン協奏曲 第二番ホ長調

のような曲ありませんか?
ヒラリー・ハーンのCDに聞き惚れ中.
そのほかドラクエの城の曲好きの者です.
648名無しの笛の踊り:04/08/24 21:46 ID:kKGqrYqP
>>632
ほとんど持ってるCDは紹介されてしまった・・・。
で、ヴォーン=ウィリアムズはどうかな、けっこう面白かった。
あとG.ダンツィの「Eclogue Op.10」は美しい曲ですよ。
649名無しの笛の踊り:04/08/25 00:24 ID:Of0IWdoB
ハープシコード話に便乗させてもらいます。
ヴェルサイユクラブサン楽派のお薦め作曲家はいますか?
私の好みは聴いたことあるのでいうとF.クープラン×、デュフリ◎、フォルクレ△
といった感じです。
ラモーやダングルベール等聴いてみたいけどどれが好みに合いそうか分かりません。
全部買うほどのお金はないし・・・。
大体の傾向でいいんでよろしくお願いします。
650名無しの笛の踊り:04/08/25 00:47 ID:DFuPl8QG
649です。今フォルクレを聴きなおしてるんですが、
フォルクレ○に訂正させてください。
651名無しの笛の踊り:04/08/25 01:01 ID:CG07qd/c
>>649=>>650
じゃ、クープランも聴き直してごらん。きっと○に訂正されると思うよ
652名無しの笛の踊り:04/08/25 01:27 ID:DFuPl8QG
>>651
いやー、それがクープランはいくら聴いてもいいと思えないんです。
レオンハルトなのがいけないんでしょうか・・・。
653名無しの笛の踊り:04/08/25 05:07 ID:ucsQpUQO
>ヴァイオリン3本+チェロなら
>パッヘルベルのカノン&ジーグをオリジナル通りやれるぞ!
>ヴィオラには和音を頼めばよい

ヴィオラはチェロのオクターブ上を弾く。これでばっちり。
全部これだけでもよいが変化をつけたかったら、ときどきチェロの10度上か、3度上を弾く。

これは同じ編成のバロック音楽なら、すべてに適用できます。
654名無しの笛の踊り:04/08/25 05:10 ID:BefvWSyj
>>652
せめてレオンハルトのどの盤か書きなされ
PHILIPSのやつでもダメなら
クープランには縁が無いといえよう
655名無しの笛の踊り:04/08/25 06:18 ID:MLEhYEEh
>>654
95年録音のPHILIPS盤です
やっぱりクープランとはご縁がなかったみたいです・・・
656名無しの笛の踊り:04/08/25 10:26 ID:xlGqi+0D
ピアノ曲でお願いします。

とてつもなく醜悪でおどろおどろしくて背筋がぞっとするような、
そんなイメージの曲はありますでしょうか。
657名無しの笛の踊り:04/08/25 10:33 ID:Wp7iO9io
>>656

リスト 葬送曲 
スクリャービン 焔に向かって
658名無しの笛の踊り:04/08/25 10:39 ID:xlGqi+0D
>657 ありがとうございます。早速、MIDIを拾ってきます。
659名無しの笛の踊り:04/08/25 11:08 ID:xlGqi+0D
スクリャービンのop.72「焔に向かって」、自分には探しきれませんでした。
op.73 「Two Dances」の「The Dark Flame」はあったのですが、別物ですよね。
これはこれで、おどろおどろしていました。

リストの「葬送」の開始部分をもっと速く弾くと、探していたイメージに
ぴったりです。
あとは、88鍵、上から下までシュールに飛び跳ねるような部分があるといいな。

あらためて、ありがとうございました。
660名無しの笛の踊り:04/08/25 11:25 ID:vmSdoQ7W
>>656
醜いものは現代曲がお勧めです。
ためしにカーゲルのMM51なんてどうでしょうか。
661名無しの笛の踊り:04/08/25 11:29 ID:862FsS2L
リストの愛の夢ではまりました
リストを聴いていきたいのですが、次は何を聴けばいいでしょうか?
662名無しの笛の踊り:04/08/25 13:35 ID:CG07qd/c
>>649=>>652=>>655
あなたにはラモーが合うかも…
是非ランヌで聴いてみて下さい(確か最近安い1枚物が出たはず)
663630:04/08/25 15:07 ID:zqN86AWR
>>631
どうもです。
調べてみたところ、特殊奏法全開のようですね。
現代音楽は聴いた事がないのですが、楽しみです。

では、大管弦楽を使っていて、
迫力・・・というかスケールが物凄く大きい曲を教えてください。
ロマン派後期の比較的メジャーな作曲家は大分聴いています。
とにかく、パワーーーーーーーーーーーーーー!!!!という曲をお願いします。
664名無しの笛の踊り:04/08/25 20:31 ID:zOQ2WR6g
ハチャトゥリアンの交響曲2&3番なんかいかが?
ウォルトンの交響曲1番とか。
メジャーすぎ?
665名無しの笛の踊り:04/08/25 20:59 ID:nimQGEZJ
ルトスワフスキの「管弦楽のための協奏曲」はどうでしょお。
スケールが大きいといえばメシアンの「トゥーランガリラ交響曲」なんか。
666名無しの笛の踊り:04/08/25 21:58 ID:MUl5YCZj
>653
>ヴィオラはチェロのオクターブ上を弾く。これでばっちり。
ヴィオラがヴァイオリンを越えたらどうするんだ?バスパートをオクターブ下で
重複するのは定石だが、上は厳禁。適当なこと書くなよ。
667名無しの笛の踊り:04/08/25 23:06 ID:GgYqN7zW
>>661
「愛の夢」は、3番かな? だったら、全曲。

それから、「巡礼の年」(特に、第2年の「ペトラルカの3つのソネット」
や、第1年の「泉のほとり」、第3年の「エステ荘の噴水」あたり)。

あとは、リストの別の面を聴きたければ、「超絶技巧練習曲集」の、
どう演奏するのか? と思うくらいの技巧に目覚めると良い。

あとは、番外編で、ベートーヴェンの交響曲全集。リストが、ピアノ1台に
編曲したヴァージョン。オリジナルの曲を知っていると、リストのピアノの腕が
よくわかる。

あとは、リストのもっと好きな人に聞かれたし。
668名無しの笛の踊り:04/08/25 23:30 ID:6JWG0oQf
>ヴィオラがヴァイオリンを越えたらどうするんだ?バスパートをオクターブ下で

上を越えたら柔らかく弾く。これでかなりよくなる。
あるいは下げてチェロとユニゾンにする。これは文句ないだろ。

チェロ、ヴァイオリンの間隔がオクターブより狭いのはかなり曲想に緊張感があるよ。

あなたのいう現金のことは、オルガンではよくあるよ。
まあ理論の本通りだと薦めないことだろうけど。
バロックは対斜をよく使ったり理論通りでない音もよくあるからね。
669名無しの笛の踊り:04/08/26 09:43 ID:/12pTjJE
>>661

愛の夢ではまったのなら、次はコンソレーションでしょ。
そして、ラ・カンパネラも入ったパガニーニ練習曲集、
ハンガリー狂詩曲の有名どころ(2,6,12,14,15番)
667さんの巡礼の年抜粋、忘れられたワルツという所かな。
あと、シューベルトのものの編曲だがホロヴィッツの弾く
ウイーンの夜会も推薦できる。

超絶技巧もいいけど、最初ならパガニーニの方が聴きやすいかも。
巡礼の年もいきなり全曲根詰めると、疲れて嫌いになってしまう
かも知れないから、667さんの挙げたものを適宜がいいんじゃない。
670名無しの笛の踊り:04/08/26 12:22 ID:+EmlUycw
>>661
ため息、小人の踊り、森のささやきあたりの練習曲や
シューベルトの歌曲編曲なんかもおすすめです。
全集などを集めないんであれば名曲集かなんかでいいんじゃないでしょうか。
結構つぼを押さえた選曲です。

技巧にはまったらパラフレーズを聞くことをお勧めします。
671名無しの笛の踊り:04/08/26 14:12 ID:j0xhN7Jq
>>662 遅くなってすいません。
ラモー!
やっぱり大御所ですしね、聴いてみたいと思います。
ランヌ盤があればそれにしたいと思います。
ありがとうございました。
672名無しの笛の踊り:04/08/26 19:23 ID:2XH4SHAp
チェンバロの音が好きで最近クラシックに興味を持ったものですが
チェンバロメインの曲はどんなものがあるでしょう?
673名無しの笛の踊り:04/08/26 19:37 ID:qAB6qRUA
バロック時代の作曲家を探してみてください。

バッハ:ゴールドベルク変奏曲、イタリア協奏曲(独奏曲)、フランス組曲、
    インヴェンションとフーガ、平均律クラヴィーア曲集…

ドメニコ・スカルラッティ:ソナタ集

などなどソロの作品が沢山あります。
また、バッハのブランデンブルグ協奏曲集とか、チェンバロ協奏曲など、
協奏曲の独奏楽器としての作品も多数あります。

あとは、20世紀の作曲家、プーランクの作品に、
「フランス組曲」「クラヴサンと管弦楽のための田園の音楽」など、
チェンバロで演奏することを念頭に置いた作品があります。
674672:04/08/26 21:08 ID:2XH4SHAp
>>673さん
ありがとうございます。

バロック時代ですね。
紹介していただいた曲の入ったCDを探します。
675名無しの笛の踊り:04/08/26 21:25 ID:U/cmfs99
>また、バッハのブランデンブルグ協奏曲集とか、チェンバロ協奏曲など、

ブランデンブルク、6までありますが、チェンバロソロは第5番だけです。
それと第4番は少しチェンバロ独自の動きがあります。
他の4曲でのチェンバロは地味ですので悪しからず。
676名無しの笛の踊り:04/08/26 21:34 ID:7BOg/EuM
>>675に補足
演奏者によっては3番の2楽章として
チェンバロのソロが演奏される場合があります。
677名無しの笛の踊り:04/08/26 22:35 ID:ERKgopNy
ショパンの幻想即興曲、革命、雨だれあたりが好きです。
他の作曲家の曲で私でもはまりやすそうな曲があれば紹介してください。
678名無しの笛の踊り:04/08/26 22:49 ID:lUUGPtsI
>>677
スクリャービン
練習曲作品8 第12番「悲愴」

作品30ぐらいまでは怪しいショパンといった感じです。
679名無しの笛の踊り:04/08/26 22:55 ID:1x+y94xu
>>677

ラフマニノフの前奏曲集なんてどう?
680677:04/08/26 22:55 ID:ERKgopNy
>>678
MIDI探して聴いてみました。お、おもしろいですね、これ。
悲愴というより笑えてきたのはなんでだろう?
他にもオススメあったら教えてください。
681677:04/08/26 22:59 ID:ERKgopNy
お礼言うの忘れてました。
>>678さん、ありがとう。
おもしろかったのは聴いたMIDIのせいかもしれないですね。

>>679
作品3の2っていうのをとりあえず探して聴いてみました。
興味が沸いてきたので、週末にCD探してみます。
どうもありがとう。
682673:04/08/26 23:09 ID:qAB6qRUA
>>675 >>676
カキコしてから、「しまった…、書き間違えた」と思ってました。
補足サンクス。
683656:04/08/26 23:11 ID:JHIaHSrD
>>660
> ためしにカーゲルのMM51なんてどうでしょうか。

ググったところ、メトロノームとぁゃιぃ笑い声がもれなくついてくる
曲なのですね。
この笑い声は、ピアニストが発するのでしょうか。
醜いんですよね。
映像で見てみたいなぁ。
684名無しの笛の踊り:04/08/27 00:48 ID:oFKwapEL
こんにちは。11月に地元富山にウイーンフィルがきます。
曲の予習をしたいと思いますが、どんなディスクをさらえばよいでしょうか。
プログラムはこちらです。

チャイコフスキー: 交響曲第6番 ロ短調op.74「悲愴」
J.シュトラウスU: ワルツ「戴冠式の歌」op.184
ニコ・ポルカop.228
皇帝円舞曲op.437
ペルシア行進曲op.289
ワルツ「ウィーン気質」op.354

指揮者は小澤征爾じゃないのか・・・と思いましたが、
ゲルギエフという人もすごいらしいですね。楽しみです。
なにとぞ宜しくお願いします。
685名無しの笛の踊り:04/08/27 00:51 ID:s27gAYGU
>>684
スレが違う。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090611287/
686672:04/08/27 01:01 ID:GZFG8CVC
>>675-676さん
ありがとうございます。
687684:04/08/27 01:05 ID:oFKwapEL
あ、ほんとうだ。大変失礼しました。あっちに書き込みます。
688名無しの笛の踊り:04/08/27 02:08 ID:dHY8Cbir
感情が喚起されないようなというか、
聞いてて何も心が動かないというか、
プラスマイナス0のような状態に心を置いていられるような曲ないでしょうか
689名無しの笛の踊り:04/08/27 02:09 ID:SVsEFMMO
>>688
それはクラシックじゃないと駄目なの?
環境音楽の雑踏とか川のせせらぎとかさざなみとかで良いとおもうんだけど。
690名無しの笛の踊り:04/08/27 03:34 ID:gLKcHF7s
>>688
タリス、タヴァナーといった英国ルネサンスの宗教曲をおすすめします
感動はありますが、いわゆる感情表現の音楽ではないので
ご希望に沿えると思います
691名無しの笛の踊り:04/08/27 13:28 ID:uKfkEte2
>>688
690と反対の方向で、ジョン・ケージのプリペアードピアノのための音楽。
692688:04/08/27 21:39 ID:U63bU/0S
>>690-691
ありがとうございます。どっちも試してみます。
あんな漠然とした質問にいい感じの返答をいただけてちょっと感激です。

>>689
生音の自然音だったらいいんですけど、録音されたものだと萎え萎えなんですよね・・
693名無しの笛の踊り:04/08/28 13:39 ID:00OwQ2bD
ワーグナーのニューンベルクのマイスタージンガーみたいな壮大で流れるようなメロディの曲ないですか?
694名無しの笛の踊り:04/08/28 17:59 ID:ukcuw2UL
>>693
シューマンの交響曲3番《ライン》なんてどうでしょう
695名無しの笛の踊り:04/08/28 18:32 ID:lmRUOz2M
>>693
リスト交響詩「前奏曲」などいかがでしょう?
696名無しの笛の踊り:04/08/28 18:48 ID:9Y3otlda
>>693
R.シュトラウス「英雄の生涯」はどないでしょう
697名無しの笛の踊り:04/08/28 20:32 ID:43MCqHHD
今まであまりリストを聴いたことがなかったのですが
たまたまMIDIで超絶技巧練習曲の12番を聴いて興味を持ちました。
リスト初心者にお勧めの曲やCDがあったら教えてください。
698名無しの笛の踊り:04/08/28 21:48 ID:lmRUOz2M
超絶技巧が気に入ったのなら、ピアノ協奏曲を聴いてごらんよ。
それとピアノ版のハンガリー狂詩曲。
有名なメフィストワルツやリゴレットパラフレーズもあなたに合いそう。

その後奥の深さを知りたくなったら、「巡礼の年」をどうぞ。
(一応ピアノメインで紹介しました)
699名無しの笛の踊り:04/08/28 22:11 ID:aH6H1R/+
>>693
ベタだがベートーヴェンの交響曲第9番。以下
シューベルト・交響曲弟8番(だっけ?)「グレイト」、チャイコ・交響曲弟5番、序曲「1812年」
ブラームス・交響曲第1番

てあたりではどないでしょう。ワーグナー聴いたんだったら他の楽劇の序曲とか聴いてもいい。
あと壮大だがメロディックでないブルックナー、逆のパターンのマーラーは一応除外しといた。
700名無しの笛の踊り:04/08/28 22:56 ID:AlzLvbIf
700
701名無しの笛の踊り:04/08/29 01:14 ID:7oYFSnSE
これでもかって位にフィナーレで盛り上がる曲を教えてください。
漠然としてるかもだけど自分の主観でいいので…
702名無しの笛の踊り:04/08/29 01:19 ID:LXJkiI+e
>>701
ジャンルは何ですか?
703名無しの笛の踊り:04/08/29 01:31 ID:LXJkiI+e
一応、例としてオーケストラ曲をあげておきます。

レスピーギ:交響詩「ローマの松」
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番「レニングラード」
ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」(全曲または第2組曲)
サン=サーンス:交響曲第3番
704701:04/08/29 02:15 ID:7oYFSnSE
>>702
すみません、オーケストラ曲です。交響曲管弦楽曲問いません。
>>703
ローマの松は聴いたことがあります。
アッピア街道の松のラストの金管郡は本当にかっこいいですよね。
705名無しの笛の踊り:04/08/29 02:28 ID:sQXjlJrT
>>701
ベートーヴェンの7番くらいは当然聴いてるよな。
706名無しの笛の踊り:04/08/29 03:36 ID:7fwm57/Q
>>701
チャイコフスキーの4番5番、マーラーの1番、
ショスタコーヴィチの5番くらいは当然聴いてるよね。
707名無しの笛の踊り:04/08/29 04:08 ID:i2AXqXnP
>>701
松ついでにローマの祭り。
チャイコフスキー「1812年」くらいは当然聞いているよの。
708697:04/08/29 08:52 ID:3+NSZUvD
>>698
レスをありがとう。
オススメの曲をお店で探してきます。
ご推察通り、ピアノが大好きなので嬉しいです。
709名無しの笛の踊り:04/08/29 09:04 ID:Ilf5WP+B
>701
グラズノフの交響曲、特に第五番。
710名無しの笛の踊り:04/08/29 17:46 ID:QXa5bHGj
>>701
ベートーヴェンなら大体最後は盛り上がるだろ、「田園」は別にして。
711名無しの笛の踊り:04/08/29 23:16 ID:ucX7Fcpz
バイオリンの無伴奏の曲でバッハ以外にいいのないですか。
バッハではソナタ2番が好きなんですが。
712名無しの笛の踊り:04/08/29 23:24 ID:5Ixzcmsb
>>711
イザイの無伴奏は?
713名無しの笛の踊り:04/08/29 23:41 ID:ucX7Fcpz
>>712
名前は聞いたことあります。聴いてみます。
714名無しの笛の踊り:04/08/29 23:46 ID:L+FA/Sfb
>>711
イザイの無伴奏ソナタは全6曲。
バルトークの無伴奏ソナタが名曲とされる。
プロコフィエフにもある。個人的には好きな曲。

他にヒンデミットに2曲、間宮芳生、池辺晋一郎が作曲しているが
どんな曲かは知らない。
715名無しの笛の踊り:04/08/29 23:52 ID:7VRP01jh
>>711
レーガーの無伴奏Vn7番
作曲者のバッハ信者ぶりとがわかる
716名無しの笛の踊り:04/08/29 23:54 ID:L+FA/Sfb
パガニーニのカプリースを忘れていた。

「寺神戸亮/シャコンヌへの道 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル」
というDVDには次の曲が収録されている。
1:バルツァー:プレリュード ト長調 
2:バルツァー:「ジョン,来て、キスして」 によるディヴィジョン ト長調 
3:ヴェストホフ:無伴奏ヴァイオリンのための組曲 第1番 イ短調 
4:ビバー:パッサカリア ト短調(「ロザリオのソナタ」より) 
5:テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための幻想曲 第1番 変ロ長調 
6:テレマン:無伴奏ヴァイオリンのための幻想曲 第7番 変ホ長調 
7:ピゼンデル:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ イ短調 
8:バッハ:シャコンヌ ニ短調 〜無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調 BWV.1004より 
9:バッハ:ガヴォット 〜無伴奏チェロ組曲 第6番 ニ長調 BWV1012より 

あと、探してみると竹内邦光の「無伴奏ヴァイオリンのために」という作品もある。
717名無しの笛の踊り:04/08/29 23:58 ID:GVWDEs4h
鬱になりがち自分を元気にしてくれる
感じのもの探してます(・ω・`)

聞いてるのは
ドボルザーク新世界・ショスタコ5番・マーラーの惑星
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲等

一番の気に入りはゲルギエフのショスタコ7番です
お願いします
718名無しの笛の踊り:04/08/29 23:59 ID:L+FA/Sfb
映画「レッド・バイオリン」のサントラにも無伴奏曲があるが・・・・・・
(音楽:コリリアーノ、ヴァイオリン:ジョシュア・ベル)
719名無しの笛の踊り:04/08/30 00:00 ID:6S7n3cfh
>>717
マーラーの惑星…
720名無しの笛の踊り:04/08/30 00:01 ID:rECmLXv4
>>717
マーラーの惑星なんてあるのか。
知らなかった。
721名無しの笛の踊り:04/08/30 00:02 ID:r+UuS66x
>>719-720
間違えたって訂正書こうと思ったらもう
ツッコミが入ってる_| ̄|○
722名無しの笛の踊り:04/08/30 00:03 ID:3ozCs4AZ
タイタン・・・・・・は衛星か
723名無しの笛の踊り:04/08/30 00:14 ID:gaRlGTTf
>>717
惑星→タイタン→巨人?
それとも、ホルストの間違い?
まあ、いいや。

いっそのこと、ブリテンの「戦争レクイエム」とか、
ペンデレツキの「ヒロシマの犠牲者にささげる哀歌」とか
聴いて、とことんまで鬱になってみなよ。
そこで、立ち直れば、世の中明るいはずだよ。

新世界の2楽章とか、タコ5の3楽章みたいなのばかり聴いてりゃ、
鬱にもなるさ。

以下、マジレス

あんまり明るかったり激しかったりする曲をいきなり聴いても、
多分落ち込むだけだと思うから、オルフの「カルミナ・ブラーナ」
みたいな、ドンチャン騒ぎ系の曲は本当に避けたほうがいい。
グリーグの「叙情小品集(全部でCD3枚ほどのピアノの作品集)」
とか、「ノルウェーの旋律」なんかで、落ち着いてみなよ(ちなみに、
両方ともノックレベルク盤=ナクソスを薦める)。ほのぼのしてていいよ。
躁うつ病は、とにかく落ち着くのが大事ではなかろうか? 専門家でも、
患者でもないからよくわからんが…。
724701:04/08/30 00:23 ID:dMreROKg
みなさん教えていただいてありがとうございますm(__)m
725名無しの笛の踊り:04/08/30 00:50 ID:osyfHS8g
どっちもグスタフなんだから、まあそのへんはスルーしようよw

>717
鬱と一口に言っても人によって結構違うから、一概に言い切れないところがある。
鬱の程度にもよるし。
そんなわけで、個人的な体験から少し。

鬱のときにはむしろ暗い曲をオススメする。
同質の原理といって、鬱状態のときには明るい曲よりも暗い曲が合ったりするから。
私はと言えば、ちと鬱入ってた時期はモーツァルトの軽快な曲で首吊りたくなった。
逆にショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲の暗い世界に浸かって救われたり。

そんなわけで、ショスタコーヴィチの7番好きとのことなので、
同じくショスタコーヴィチの他の交響曲を聴いてみては如何か。
8番とか10番とか。

個人的には、鬱のときも元気なときもどちらでも聴けるのはブラームスだったりする。
「元気にする」というよりは、「しみじみと浸らせてくれる」曲なのでちと求めてるものとは違う気もするけど。
まあ、一応参考までに。
726名無しの笛の踊り:04/08/30 01:07 ID:cWBngRcV
ブラームスの第1交響曲は鬱な気持ちを元気な方向に旨く誘導してくれると思う。
727名無しの笛の踊り:04/08/30 01:29 ID:3ozCs4AZ
ブラームスの4番は鬱な時には思いきり心にしみたが、
そういう時でもないと聴く気がしなくなった・・・・・・
728717:04/08/30 06:49 ID:eUcmNTc6
みなさんありがとう 
717で書きたかったのはホルストの惑星です

とりあえず名前が挙がったの聞いてみます
729名無しの笛の踊り:04/08/30 12:48 ID:HRzvpUxQ
>>711
クライスラー:レチタティーボとスケルツォ・カプリース
超絶技巧系では、
ミルシテイン:パガニーニアーナ
エルンスト:「夏の名残のバラ」変奏曲
パガニーニ:「ネル・コル・ピウ」変奏曲、イギリス国家による変奏曲、etc
など




730名無しの笛の踊り:04/08/30 21:05 ID:ckQXx5Ce
>>717
まえに似たような質問なかったっけ?
>>605みたいなの。
731名無しの笛の踊り:04/08/31 00:58 ID:0pUgbtqe
>>729
ミルシテインさがしてみます。バッハ無伴奏はミルシテインで
よく聴いています。
>>715
レ−ガーよさそうですね。レ−ガーはピアノ変奏曲のCD1枚持っ
てました。店にいってもあまりなくて、貧乏だったのでこれだけ
です。そのうち興味が他に移り、それきりになってました。
>>716
バッハ以前あるいは同時代の人のもおもしろそうです。
で、やはりバッハということになるのかもしれませんが。
732名無しの笛の踊り:04/08/31 11:34 ID:j3B+JXqj
>>717
ベルクのヴォツェックがオススメ。ああ、まだ俺大丈夫と思える。

マジでやばい時は寝るしかないけどね。
733名無しの笛の踊り:04/09/01 22:28 ID:6gB1SokL
age
734名無しの笛の踊り:04/09/01 23:17 ID:zD7HhpMW
頭が悪くなりそうな勢いの現代音楽の曲、てありますか?
735名無しの笛の踊り:04/09/02 12:38 ID:am6SBH8e
現代音楽はみんな頭がおかしくなるので、どれを選んでも大差ないでしょう。
736名無しの笛の踊り:04/09/02 13:30 ID:VUectaOI
おかしくなるのと悪くなるのとでは若干ニュアンスが違うといえよう。
私はそのような曲は知らんのだが。
737名無しの笛の踊り:04/09/02 13:40 ID:tPqTwqdO
ヴェクサシオンを集中して全部聴くと相当頭が悪くなると思う。
738名無しの笛の踊り:04/09/04 01:36 ID:Tw14zvvU
>>734
ケージの「プリペアードピアノのための…なんたらかんたら」がお奨めといえよう。
739名無しの笛の踊り:04/09/04 04:34 ID:opa8pgXB
ベートーベン交響曲全集でお薦めはありますでしょうか。
740名無しの笛の踊り:04/09/04 05:48 ID:fTcEsvkr
いえよう。
741名無しの笛の踊り:04/09/04 09:16 ID:wL4GSlh3
そうか?
742名無しの笛の踊り:04/09/04 12:08 ID:lFq9A+R8
>ベートーベン交響曲全集でお薦めはありますでしょうか。

曲について答えればよいのですね。
全集はふつう、9曲収録しています。私の一番のお薦めは、第2番です。
743毒電波大王(´ー`):04/09/04 12:50 ID:im4blsSq
>>742
キミを「いぢわる大臣」に任命する!
744名無しの笛の踊り:04/09/04 13:07 ID:MA/OpOGn
そういやベト全スレ落ちちゃったんだね。
演奏者スレでもベト全は無かったし。(part3〜part12までdat)
745名無しの笛の踊り:04/09/04 21:17 ID:0TOCJ1mm
>>739
聴き方からすれば全集のお勧めを聞いているように聞こえる。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090611287/l50

だよね、普通。
曲なら私は・・・全部。
746名無しの笛の踊り:04/09/04 21:29 ID:ZcLlnAMS
いや。聴き方からすれば曲のお勧めを聞いているように聞こえる。
747名無しの笛の踊り:04/09/04 21:33 ID:G9kaUWyv
全集で、これって言うのは難しいと思うな。
とりあえず、カラヤン(70年代盤)を聴けば・・・と言ってみよう。
748名無しの笛の踊り:04/09/04 22:45 ID:8mKSKpgk
クレンペラーで、良いと思う。
749名無しの笛の踊り:04/09/04 23:17 ID:MA/OpOGn
クラ初心者が聴くのなら、あんまりエキセントリックなのはどうかと思う。
ブロムシュテット&SKD 
セル&クリーブランド 
イッセルシュテット&ウィーン
あたりが価格もいいし聴きやすいのでは?
750名無しの笛の踊り:04/09/05 02:05 ID:hvKffsef
演奏家の話は、終了。

では曲の話にまいります。
751名無しの笛の踊り:04/09/05 18:16 ID:I9y03h6b
やはりウェリントンの勝利にとどめを刺す。
752名無しの笛の踊り:04/09/05 18:44 ID:yBk+MH9X
世界で最も美しい曲・・・それは、

アルヴェーン「岩礁の伝説」(18分)

ナクソスで「この世で最も美しい管弦楽曲」って書いているから、「ほんまかえ?」
って買ったら、本当だった。もうビックリした。
「マドンナの宝石」「蝶々夫人のハミングコーラス」「カノン」「悲しきワルツ」
「運命の力より聖女マリア」「カヴァレリア・ルスティカーナ」・・これらのどの美曲
より「岩礁の伝説」は美しかった!
40年間のクラシック愛好歴でも最高に美しい曲に出会えたと思った。
一度聞いてください。
753名無しの笛の踊り:04/09/05 19:41 ID:CEtjTfVZ
アルヴェーンの「岩礁の伝説」のオススメをお願いします。
754753:04/09/05 19:43 ID:CEtjTfVZ
あ、誤爆した。スマソ

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090611287/
こっちいきますんで、良かったら>>752さんも答えてください。
755名無しの笛の踊り:04/09/05 20:13 ID:y6t4kMtF
>752
綺麗な曲だとは思ったが、これといって印象に残らなかったんだよな。
もう一度聞いてみるかな…。
756名無しの笛の踊り:04/09/05 20:54 ID:aEjPwRPT
冬に聞くソナタでお薦めの曲を教えてください。
757名無しの笛の踊り:04/09/05 23:39 ID:cOvuRmK4
>>751
ベトベンの生前は最も売れてた曲らしいっすね。
758名無しの笛の踊り:04/09/05 23:51 ID:KIXazaSV
>756
プロコフィエフのヴァイオリン・ソナタ第2番。冬の晩にはなごむよ、きっと。
逆に凍りつきたかったら同じくプロコフィエフのヴァイオリン・ソナタ第1番。
1−2番セットで購入ケテーイ。
759名無しの笛の踊り:04/09/06 01:57 ID:uyvH9uu+
>>756
ブラームスのヴァイオリンソナタも良いですよ。3曲ともお薦め。
ブラームスはやはり冬向きですね。
760名無しの笛の踊り:04/09/06 08:38 ID:OoxMghWQ
極寒の中シューベルトのD960を聴くのもいいかもw
761名無しの笛の踊り:04/09/06 21:26 ID:gY1SpqQo
シベにはソナタなかったっけか?
762名無しの笛の踊り:04/09/07 00:32 ID:eRudywoH
>>761
vnの? 組曲やら小品集やらはあるけど、ヴァイオリン・ソナタと銘打ったのは無い
763名無しの笛の踊り:04/09/07 22:05 ID:9y64iyH4
ロマンチックであり、一風変わった交響曲、交響詩を探しています。

自分が好きなのは、フランクのニ短調、ラフマニノフの2番、死の島、プーランクのピアノ協奏曲
といったところです。
764名無しの笛の踊り:04/09/07 22:20 ID:HQuS/MLH
>>763

バックスの交響詩「ティンタジェル」、ステンハンマルのSym2。
765名無しの笛の踊り:04/09/07 22:28 ID:CmIelgCb
>>763
ベルワルドの三番「風変わり」で決まり
766名無しの笛の踊り:04/09/07 22:47 ID:9y64iyH4
>>764-765
むむ…なんだかマニアックですね。
交響曲に関してはド素人なので、もう少しメジャーな作曲家でもよかったのですが。
でも興味はあるので買ってみることにします。ありがとうございます。
767561:04/09/07 23:21 ID:kX9ofy1F
>>765 >>766 の流れに藁w
768767:04/09/07 23:23 ID:kX9ofy1F
あ。ごめん、自分561じゃなかった。
769名無しの笛の踊り:04/09/07 23:58 ID:ELZjLU6N
冬に聴くソナタ。
サンサーンスのクラリネットソナタ。
バッハの音楽の捧げ物の中の、トリオソナタ。

どうですか。あったかいでしょ。
770名無しの笛の踊り:04/09/08 19:16 ID:Rv1Cr0ox
初心者板から来ました。

質問です。
オルフのカルミナ・ブラーナのような壮大な感じの合唱曲を探しているんですが
何かお勧めの曲ってありますか?
そういうのが好きなんですが…。
771名無しの笛の踊り:04/09/08 22:05 ID:Cq2GUoeh
>>770
フロラン・シュミット:詩篇47番
ウォルトン:オラトリオ「ベルシャザールの饗宴」
ヴォーン=ウィリアムズ:海の交響曲
プロコフィエフ:カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」
あたりかな。
772名無しの笛の踊り:04/09/08 22:10 ID:YP77AMj1
ショスタコの森の歌。忘れないでね。
773名無しの笛の踊り:04/09/08 22:52 ID:sveV31aj
一応オルフは3部作だから全部きいてみては。
あとは無難にモーツァルトやヴェルディのレクイエムでも。
774名無しの笛の踊り:04/09/08 22:52 ID:zBFZDUTI
>>770
ヴェルディの「レクイエム」
あとカルミナみたいな合唱曲を探してるんなら
やっぱりオルフのトリオンフィ3部作(カルミナブラーナ、カトゥーリカルミナ、アフロディテの勝利)の残り2作がおすすめでしょう。
775名無しの笛の踊り:04/09/08 23:09 ID:sveV31aj
>>774
ケコーンですか?
776名無しの笛の踊り:04/09/09 00:36 ID:KK8wpfR5
>>773 >>774
すご!!!!♪
777名無しの笛の踊り:04/09/09 17:30 ID:cBCLm1Ws
春の祭典が気に入ったんですが、
太鼓がドカンドカンいってる曲でオススメありませんか?
778名無しの笛の踊り:04/09/09 20:43 ID:UYYxUr7V
>>777
そんなあなたのためには、ハチャトリアンと伊福部昭です。
前者の「ガイーヌ」(剣の舞とレズギンカのはいっている抜粋でOK)と
後者のSF交響ファンタジーを聞いてください。

ついでにシチェドリンの「カルメン」組曲とオルフ「カルミナ・ブラーナ」の
室内楽編曲版も力をこめてお薦めします。
779名無しの笛の踊り:04/09/09 21:37 ID:gg8KzZyS
伊福部昭なら他にも
日本狂詩曲、シンフォニア・タプカーラ、
バレエ音楽「日本の太鼓《ジャコモコ・ジャンコ》」(だっけ?)
ロンド・イン・ブーレスク
などが良い。
780名無しの笛の踊り:04/09/09 21:51 ID:mbVGI/ql
ドカンドカン。か。

バルトーク、2台のピアノと打楽器のためのソナタ。
4人の曲。打楽器を2人で担当するよ。
ティンパニがすごい曲。
781名無しの笛の踊り:04/09/09 21:54 ID:i86oWu2R
ドカンドカンならチャイコの1812年。
ただし太鼓ではなく大砲(録音によっては大太鼓で代用)
782名無しの笛の踊り:04/09/09 23:25 ID:FMEWQknb
>>777
ショスタコーヴィチの交響曲第8番第3が苦笑。太鼓の密度ではかなり上位か。
あと、プロコフィエフの組曲「エジプトの夜」には太鼓だけの楽章がある。
今はポリヤンスキー盤(シャンどす)が入手可能。
783名無しの笛の踊り:04/09/10 01:17 ID:79lEcnDP
>>777
ニールセンの交響曲第4番「不滅」はティンパニ2台がドカンドカン。
第5番は小太鼓がトカントカン。
784770:04/09/10 02:35 ID:ECMqridi
>>771
>>772
>>773
>>774

亀レスですが…ありがd!
明日CD探しに行ってきます!
785名無しの笛の踊り:04/09/10 04:16 ID:fb1xFx4P
>>752
私も、アルヴェーンの「岩礁の伝説」は大好きです。
クラシック好きでもこの曲を知っている人は少ないから、なかなか言えなかったので
同じ気持ちの人がいるのには感激しました!
今はもう、この曲のCDも出ていませんね。
残念です。

786名無しの笛の踊り:04/09/10 07:00 ID:C+J2jSlH
>>785
「岩礁の伝説」のCD、まだ買えるみたいですよ。

ペトリ・サカリ/アイスランド響
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=177980
ネーメ・ヤルヴィ/ロイヤル・ストックホルムpo
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=449165
ニクラス・ヴィレン/ロイヤル・スコティッシュ管
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=851719
787名無しの笛の踊り:04/09/10 09:12 ID:7S7Rdb5L
>>777

外山雄三のラプソディーもよろしく。最初は競輪風カーンカーンで、
最後は八木節ドカンドカン。
788777:04/09/10 10:39 ID:xBZakhj8
>>778-783
たくさんのレスありがとうございます。
知らない曲ばっかりですが、どれも面白そうですね。
週末に通販サイトまわって薦めて頂いた曲を一通り買ってみようと思います。
789名無しの笛の踊り:04/09/11 19:07:22 ID:1s926N9J
亀レスだが・・・
>>763
ツェムリンスキー「人魚姫」
>>770
ベルリオーズ「レクイエム」がないな。
790てめーらくそったれ初級者どもは:04/09/11 19:08:04 ID:Kbf2X15c
アマチュアで必ず弾かなければならない曲

ショパン 幻想即興曲 革命 英雄 木枯らし 別れの曲 スケルツオ
幻想ポロネーズ 華麗なる大円舞曲 ピアノソナタ第2番、3番 バラード1〜4番
リスト 超絶技巧集 マゼッパ 鬼火 狩り カンパネラ メフィストワルツ
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
チャイコフスキー グランドソナタ1楽章
ベートーベン ピアノソナタ29番ハンマークラヴィーア
791名無しの笛の踊り:04/09/11 19:09:13 ID:OLEBse4W
>>777
テルテリャーンの交響曲
792名無しの笛の踊り:04/09/12 00:59:19 ID:+spj4IVY
790ごばくだね。はっはっはっはっ。
793名無しの笛の踊り:04/09/12 10:57:22 ID:P9JQ9DMt
しかも790かなりのデムパだ。
794名無しの笛の踊り:04/09/12 13:11:00 ID:js7sqmTh
佐伯一麦「読むクラシック」集英社新書660円おすすめです。
タイトルがなんとなくあれで手にしたことなかったのですが、
おとといふっと立ち読みして、共鳴するものがありました。
おすすめの曲をさがすのにも役に立つかもしれません。
すがすがしくもなつかしい、ああそうだったな、と思わせる
作品です。
サブタイトルは、音楽と私の風景。

佐伯一麦
1959年、宮城県生まれ。84年海燕新人賞受賞。ほかに野間文芸
新人賞、三島由紀夫賞など受賞している私小説の人とのこと。
高卒、もと電気工という肩書きもかっこいい。
795名無しの笛の踊り:04/09/12 15:00:38 ID:5gqHM9GC
>>794
そ〜いゆことはこっちで書いてね〜。

おまいらの読んでいる本を教えれ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084893200/l50

ハイ、次!
796名無しの笛の踊り:04/09/12 15:23:06 ID:5gqHM9GC
>>794
そ〜ゆうことは、こっちでないかい?

おまいらの読んでいる本を教えれ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084893200/l50

ハイ、次!
797796:04/09/12 16:16:50 ID:5gqHM9GC
すまん、重複。逝ってきちゃれ。
798名無しの笛の踊り:04/09/12 18:06:53 ID:WpivdT01
バッハでバイオリン中心の曲はないですか
799名無しの笛の踊り:04/09/12 18:30:32 ID:PfYtokbb
>>798
ヴァイオリン協奏曲(2曲)
二つのヴァイオリンのための協奏曲(1曲)
ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ(6曲)
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(6曲)

なんかが代表的だけど、どんな曲調のがお好み?
800名無しの笛の踊り:04/09/12 18:55:51 ID:WpivdT01
>>799
>無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(6曲)
ああ、これは前橋汀子さんのCDを聴きました
>ヴァイオリン協奏曲
ブランデンブルク協奏曲と同じCDに入っていたので聴きました

上記2曲に似た曲調のものはないかなあ
バッハでなくてもいいんですけど


801名無しの笛の踊り:04/09/12 18:59:01 ID:haePODmr
>>800
無伴奏ヴァイオリン曲については>>711-731あたりを参照すれ。
802名無しの笛の踊り:04/09/12 21:36:44 ID:CmtNqawP
>>800
>上記2曲
ってどれよ?>>800には全部で(少なくとも)9曲(vn協奏曲が全部で何曲あるかは別の場所で)挙がっていて
曲調もだいぶ違うんだが…
803名無しの笛の踊り:04/09/13 00:34:25 ID:h92zp7ed
>>800
バロックということならヴィヴァルディですかな。
「調和の霊感」Op.3、「和声と創意の試み」Op.8などなど。
804777:04/09/13 17:29:14 ID:hUyWkw8I
>>787 >>791
遅レスになっちゃいましたが、ありがとうございます。
また全然聞いたことのない作曲家ですが、チェックしてみます。
805名無しの笛の踊り:04/09/14 12:18:33 ID:pmpa7oEr
>>777
日本狂詩曲(伊福部昭) ズザザ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!>>779


>>794
かずみタン
航行の部活の超先輩(超兄貴) (;´Д`)ハァハァ
806名無しの笛の踊り:04/09/14 19:51:46 ID:2V+gk6at
>>777
定番中の定番で言えば、ショスタコーヴィチの交響曲第5番の終楽章、マーラーの交響曲第7番の同じく終楽章。
ドカンドカンというのとは違うけれど、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の第1楽章はティンパニがさりげなく活躍しています。
807名無しの笛の踊り:04/09/14 21:29:07 ID:5xCaCmtY
誘導されて来たぜ!おい!
・バッハ:「ヨハネ受難曲」第1曲目
・ヴェルディー:「レクイエム」ディエズ・イラエ
みたいな激しくてカコイイ短調系合唱作品教えろ![`へ´]
808777:04/09/14 21:32:54 ID:1MDcseli
レスありがとうございます。

>>805
伊福部さんは人気あるみたいですね。
とりあえずSF交響ファンタジーは注文してみたので、
これを聴いてから次いってみたいと思います。

>>806
>>777では挙げませんでしたが、ショスタコの5番は大好きです。
結構こういうのを求めてた感じがします。
マーラーはクラシック聴き始めの頃に全集買って挫折・・・
6番くらいしかまともに聴いたことありませんでした。
今度ちゃんと聴いてみようと思います。
ヴァイオリン協奏曲は結構好きなジャンルなので、ベートーヴェンのも普通に楽しめそうですね。
チェックしてみます。
809名無しの笛の踊り:04/09/14 21:46:03 ID:ieEOgq1N
>>807
発音悪いヤシですね。
ゼレンカのRequiemやMiserereやDe profundeisでも聴いてなさい。
810名無しの笛の踊り:04/09/14 22:15:14 ID:zz8m+brc
>>808
マーラー全集あるなら、3番の終楽章はどう?
まあ、求めているのとはちと違うかもしれないが、全編美しいメロディーの中、
最後のテンパx2の連打は結構、血が騒ぐと思うが。
811777:04/09/15 01:51:37 ID:FvdAWAsl
>>810
マーラーの7番と3番の最終楽章だけ聴いてみました。
ちょっと考えてたのとは違うかなーと思ったけど、マーラーいいですね。

昔聴いたときは長いしよくわかんないしでかなり辛かったんですが、
クラシックにも慣れてきてるせいか、楽しめそうなかんじでした。
812名無しの笛の踊り:04/09/15 02:03:04 ID:/LuvvosN
ブラームスの『ハイドンの主題による変奏曲』
のに最後の3分くらいのところにはまりました。
「これぞエンディング!」って感じの。
こんな感じの交響曲やその他管弦楽の曲が聴きたいです。
(ベートーヴェンの第九以外で。あとブラームスの一番の終楽章も聴きました)
最後に昇天してしまうような曲が聴きたくてたまりません。
ピアノばっか聴いててこっち方面は疎いのでどなたかお薦め教えてください。
813名無しの笛の踊り:04/09/15 02:18:27 ID:CkUiMN+3
>>812
盛り上がるケツだけの部門? '`ァ (;´Д`) '`ァ

交響曲第3番「オルガン付き」(サンサーンス)
  鳴りまくり(ならし杉)
大序曲「1812年」(チャイコフスキー)
  飛び道具 (((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
ボレロ(ラヴェル)
  デフレスパイラル
交響詩「海」(ドビュッシー)
  ハープたん '`ァ (;´Д`) '`ァ
  オマケ付き/無しも比べてみよう。

あと、とちゅうでもよければ、
交響曲第1番「海の交響曲」(ヴォーンウィリアムズ)
  合唱だらけ。とくに第3楽章が盛り上がる
「ラサンション」(メシアン)
  オルガン独奏版の3曲めが激情的。
  オケ版と比べてみましょう
814名無しの笛の踊り:04/09/15 02:22:10 ID:Srtxah5t
>>812
ドボ9とか。
815807:04/09/15 08:08:34 ID:m6tH2kFo
>>809
ふん!ありがとよ![`へ´]
816名無しの笛の踊り:04/09/15 08:40:51 ID:U+QOxJTp
ド素人初心者です。ピアノ、ギターソロじゃなくて、何て言うんですかね
たくさんの楽器でドーン!とする感じの。楽団とかオーケストラっていうんですか?
市販のクラシックのCDは、特に記載が無ければ、そーゆーの何ですか?
817名無しの笛の踊り:04/09/15 09:36:52 ID:Ck/iTNJ2
>>816
オーケストラ(管弦楽団、交響楽団)が演奏(伴奏)する曲は
交響曲、管弦楽曲、協奏曲、オペラ、宗教曲などで
CDにオーケストラ名が記載されています。
例えば、
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
シカゴ交響楽団
NHK交響楽団など
818名無しの笛の踊り:04/09/15 09:49:26 ID:+B9EMt+r
>>812

「終わりが派手に盛り上がるやつ」でいいのかな。超有名どころをほんの少し。

モーツァルト ジュピター
ベートーヴェンの交響曲
ムソルグスキー 「展覧会の絵」オーケストラ編曲版
チャイコフスキー5番
ショスタコーヴィッチ5番

まだまだたくさんある。
819名無しの笛の踊り:04/09/15 10:01:36 ID:b7w0SU6O
>>812
ブラームス 交響曲第4番
ビゼー 組曲「アルルの女」

あたりもいかがか。
820名無しの笛の踊り:04/09/15 12:35:43 ID:iATfUHIC
>>812
終わりだけでいいんだな?

ブルックナー交響曲第5番
チャイコ、ラフマ、プロコ、グリーグ、シューマン、バルトークの各ピアノ協奏曲
821追加:04/09/15 12:37:25 ID:iATfUHIC
やべー
展覧会の絵
を書き忘れた
822名無しの笛の踊り:04/09/15 20:10:14 ID:EbYQYshd
>>812
アンタイルの交響曲4&6(NAXOS)を個人的に
823名無しの笛の踊り:04/09/15 21:50:47 ID:/3AhZjht
>>812
>>701へのレスも参照。
824名無しの笛の踊り:04/09/15 22:52:23 ID:E6w6t69i
ブルックナーで宇宙を感じるのに最適な曲を教えてください。
ちなみにまだブルックナーの曲は一曲も聴いていません。
初めてでも分かりやすいものがいいです。
825名無しの笛の踊り:04/09/15 23:06:14 ID:UyD8hDqA
>>824
9番 カラヤンBPO(1966年のほう)

私もこれが初体験でした
826名無しの笛の踊り:04/09/15 23:58:13 ID:Uu6LxHrT
>「終わりが派手に盛り上がるやつ」でいいのかな。超有名どころをほんの少し。

たくさんあるので個人的好みで。
交響詩
シベリウス、フィンランディア。
宗教曲
ロッシーニ、スターバトマーテル。
(大多数の宗教曲は穏やかに終わるけど、これは盛り上がる。)
827名無しの笛の踊り:04/09/16 00:30:30 ID:RXUiWWvw
>>812
>>824
ブルックナーの交響曲第5番。
特に終楽章。
分かろうと分からなかろうとも、なんだか凄いなという印象を受けると思う。
828名無しの笛の踊り:04/09/16 00:36:30 ID:4HAPgb6B
ヴァイオリン協奏曲は
ブルッフの1番、あとベートーベンも。

ヴァイオリンのソロの管弦楽は
ラヴェル「ツィガーヌ」とか。
829812:04/09/16 01:22:51 ID:I3WAkVQO
うおー
みなさん色々ありがとうございます!!
日曜日図書館行って借りられるだけ借りてみようと思います。

>>819
ブラームスの四番は持ってるんですけど聴き流してました。
これからきちんと聴いてみます。ザンデルリンクの三枚組のやつです。
「ハイドン〜」は凄くインパクトがありました。
喩えは悪いんですがゲームのエンディングみたいな。
やり遂げた感がたまりませんでした。

>>823
すみません。見落としました。
830名無しの笛の踊り:04/09/16 04:06:05 ID:Jm1GMuPl
>>825
>>827
ありがとうございました。
9と5を聞いてみます。
831名無しの笛の踊り:04/09/16 17:25:37 ID:aFQAIdYB
義父が最近クラシックに興味が出てきたようなので、
還暦のお祝いにコンサートチケットをプレゼントしたいと思ってます。
(義父は10枚セットのCDをBGMに聞いているくらいの初心者さんです)
初心者でも楽しめるような、おすすめコンサートってありますか?
また、どのサイトを見れば探せますか?
ぴあを見たけど、私自身がよくわからないので…。

ぜひ教えてください!よろしくお願いします。
832名無しの笛の踊り:04/09/16 18:25:54 ID:+EpY3nk9
ロドリーゴ作曲「ある貴紳のための幻想曲」の
「ビリャーノとリチェルカーレ」の前半部分(ビリャーノ)のような、
のんびりとして、美しいメロディの曲はありますか?
イメージとしては晴れた日の昼に合いそうな曲です。
833名無しの笛の踊り:04/09/16 18:40:53 ID:dxifN1Ba
>>831
てめーで探せ、うんこバカ!
834名無しの笛の踊り:04/09/16 19:26:13 ID:1Mq1D/nN
>>831
こっち

★クラシック初心者質問スレッド PART 22★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095212794/l50
835名無しの笛の踊り:04/09/16 19:51:57 ID:kl+mLizx
>>831
追い出すのもなんだから。。。
ごく単純に。
演奏曲目をみて、なるべく演奏する曲の数が多いものを選べばどうでしょう?
曲数が多い、これすなわち一曲の演奏時間が短い。
曲数が少ない、これすなわち一曲の演奏時間が長い。
いきなり演奏時間の長い大曲のコンサートではきついでしょう。
短い曲がたくさんのコンサートの方がよろしいのでは?
836名無しの笛の踊り:04/09/16 20:28:06 ID:0W/PfhwT
       ===最新音大実技ランキング(ピアノ・ヴァイオリン)===


S   桐朋学園大学ソリストディプロマコース、
Aa  東京藝術大学
Ac  桐朋学園大学、東京音楽大学 (ピ演)


C   東京音楽大学(ピ演以外)、

D   京都市立芸術大学、

E   くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース)、神戸女学院大学

F   お茶の水女子大学、東京学芸大学G類、昭和音楽大学(ピ演)、沖縄県立芸術大学、愛知県立芸術大学、洗足学園音楽大学、武庫川女子大学、


      〜〜〜以下、受験者全員合格〜〜〜


G   昭和音楽大学(ピ演以外)、日本大学芸術学部音楽学科、フェリス女学院大学、大阪音楽大学

H   名古屋音楽大学、大阪芸術大学、相愛大学、エリザベト音楽大学

I   国立音楽大学、東邦音楽大学、上野学園大学、くらしき作陽大学(モスクワ音楽院特別演奏コース以外)

J   宮城学院女子大学。活水女子大学尚美学園大学、聖徳大学、東京純心女子大学、名古屋芸術大学、徳島文理大学、平成音楽大学



X (圏外)  武蔵野音楽大学
837名無しの笛の踊り:04/09/16 22:33:20 ID:h/hAlo3g
>>832
牧神
あと、神聖な舞曲と世俗的な舞曲 (どっちもドビュッシー)

Dances つっても他の曲とまちがえないように気をつけろ汁
838名無しの笛の踊り:04/09/16 23:05:09 ID:oSCjhGbj
>演奏曲目をみて、なるべく演奏する曲の数が多いものを選べばどうでしょう?

3曲以上のコンサートを選ぶといいですよ。
2曲だと、長い方が40〜60分の可能性があります。

1つのコンサートの時間は正味で1時間半から2時間半ぐらい。
3曲、できれば4曲以上のコンサートなら飽きないと思います。
4曲あれば、長くても平均30〜35分ですよね。
大部分の大きな曲は楽章に分かれています。
だから、5〜15分に1回は楽章の間の小休止があるはずですよ。
839名無しの笛の踊り:04/09/17 05:14:11 ID:EvnTC7d+
832そのロドリーゴの曲知らないけど。
ドビュッシーぽい、地中海的でのどかな夏っぽい曲ならいいのかな。

プーランク、オネゲルで思い付いたんだけど。書こうかな。
840831:04/09/17 17:32:04 ID:7gERie87
831のうんこバカです。
曲数の多いコンサートを選べば、初心者でも飽きないで楽しめそうなんですね。
全くわからないので、とても参考になりました。

スレ違いですみませんでした…。
初心者質問スレでも、改めて聞いてみようと思います。
ありがとうございました!
841名無しの笛の踊り:04/09/17 17:45:17 ID:n3FStx52
ホルストの惑星の木星のような、聴いていて爽快な気分になるようなクラシックはないでしょうか。
なんというか、大空を翔るようなイメージで
クラシックについては殆ど知識が無いので、教えていただければ幸いです。
842名無しの笛の踊り:04/09/17 17:59:51 ID:Bfmtijm/
俺は別に木星を聴いても爽快な気分にはならないので、
アナタにアドヴァイスしても参考にはならないと思うが一応。
ベートーヴェン5番の4楽章なんかは大空を翔るようなイメージがあるな。
843名無しの笛の踊り:04/09/17 18:46:30 ID:ZgIPsIzR
>>841
木星の最初の方が好きか中間部が好きかで印象が異なるが、
最初の部分の様なで爽快さを求めるなら、木星と同じく、テンポが速くホルンがメロディーをとる
ワーグナーの”ワルキューレの騎行”とか”ローエングリンの第3幕の前奏曲”とか。
でもこっち方面の印象の曲を探し出すと、行き着く所がジョン・ウィリアムズかゴールドスミスの様な
映画音楽にたどり着くんだよね。
844名無しの笛の踊り:04/09/17 21:02:24 ID:NexbAydh
>>841
ベートーヴェンのピアノソナタ「ワルトシュタイン」は大空を翔るような爽快な曲
しかしホルストの木星と同じイメージがもてるかどうかは保証できない
845名無しの笛の踊り:04/09/17 21:37:13 ID:c/z+0Trv
ホルストとベートーヴェンじゃ全然音楽の質がちがうと思うが。
846名無しの笛の踊り:04/09/17 21:59:30 ID:BPCz0+jw
じゃあね。
スメタナの作曲したモルダウ。
最初から最後まで軽快だよ。
っていうかずっと速いよ。川の流れだからね。
847名無しの笛の踊り:04/09/17 23:58:17 ID:Bs/CIU+J
>>846
交響組曲「我が祖国」の2曲め「ヴルタヴァ」。
あそこに流れてるのは「モルダウ川」なんかじゃねーからな。

>>841
「火の鳥」(短い方)の後半。
848名無しの笛の踊り:04/09/18 00:14:20 ID:6n6uAYV0
>>847
「我が祖国」は交響組曲ではなく連作交響詩。

「火の鳥」は原典版(全曲版)として1910年版が、
組曲で1911年版、1919年版、1945年版がある。
>(短い方)
とは組曲版のことだろう。
一般的なのは1919年版だが、1945年版でもOK。
849名無しの笛の踊り:04/09/18 01:31:11 ID:E/nS3zSg
ドイツ語かチェコ語の差じゃないの?
モルダウの方が探しやすいと思うよ

ジョン・ウィリアムズのオリンピックファンファーレとテーマや
サモン・ザ・ヒーローもクラシックではないけど爽快でいいかも
850名無しの笛の踊り:04/09/18 14:57:43 ID:QxdvtdbM
クラシックド初心者でスマソ。
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番第一楽章のような、
長ったらしいけどその長さを感じさせない、
起伏に富んだ曲のおすすめありませんか?
あと、白鳥の湖の情景のように、情熱あふれ一気に燃え上がる曲のおすすめもお願いします。
851名無しの笛の踊り:04/09/18 18:33:30 ID:vQ987uTd
亀レスなんだが・・・

>>812 メシアン/トゥランガリーア交響曲 最後のクレッシェンドだけで血管切れそう
謝肉祭で・・・ドボルザーク/序曲「謝肉祭」、ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
チャイコは交響曲も盛り上がる。

>>824 812も関係あり。ブルックナーの曲はできれば全部というところで・・・。

>>850 ブラームスの交響曲第1番なんかどお?私の聴いた曲全部薦めても良いけど
聴けんでしょうし・・・。
852名無しの笛の踊り:04/09/18 18:42:31 ID:4IFbKSCL
>>850
とりあえずチャイコがいけるということで
ヴァイオリン協奏曲、弦楽セレナーデを聴いて
その後交響曲を6→5→4の順で聴くといいかも
853名無しの笛の踊り:04/09/18 20:52:35 ID:7L7TlmfT
>>850
チャイコのピアノ協奏曲が大丈夫なら
ラフマニノフのピアノ協奏曲はどうでしょう
2番とパガニーニの主題による狂詩曲あたり
あと、白鳥の湖を聴いたならくるみ割り人形も良いかと
854名無しの笛の踊り:04/09/18 20:56:47 ID:EFTUK6rR
>>850
その曲をどれだけ理解できたのかによるのでは。
俺はチャイコンの20分は苦痛ですがブゾーニの75分は平気です。
855名無しの笛の踊り:04/09/18 21:23:09 ID:MVvELgIj
>>850
チャイコつながりで…「幻想序曲 ロメオとジュリエット」「大序曲 1812年」
ロシアモノつながりで…「死の島」「パガニーニの主題による狂詩曲」「鐘」(ラフマニノフ)
つながりないけど…「交響詩 フィンランディア」(シベリウス)や「連作交響詩 我が祖国」(スメタナ)
            「劇音楽 真夏の夜の夢序曲」(メンデルスゾーン)
ピアノ協奏曲つながりなら…シューマン・ラフマニノフ・メンデルスゾーン・ブラームス・グリーグ

ワーグナーの歌劇・楽劇の序曲とかも良い。
856851:04/09/18 21:23:59 ID:vQ987uTd
>>854
なるほど、私もチェリのブル8は平気だと思う。
ブル5も大丈夫、ただ聴く時間がないが・・・。
857名無しの笛の踊り:04/09/18 21:25:18 ID:MVvELgIj
というか、かなりの部分>>853さんとダブってるな。
スマン、でも二人が薦めてるってことで。
858名無しの笛の踊り:04/09/18 22:55:09 ID:zL1RBNnu
>>850
前者なら、同じチャイコフスキーで、交響曲第4番の第1楽章がにたような感じでしょうか。
後者なら、グリンカの「ルスランとリュドミーラ序曲」でしょうか。
859名無しの笛の踊り:04/09/18 23:02:26 ID:VgW9SZPX
850
切れ目がなくて長いのがいいんでしょ。弦セレなんかじゃなくて。
ベートーヴェン、6番「田園」最後の三つの楽章が切れ目なく演奏されます。
860名無しの笛の踊り:04/09/18 23:04:17 ID:VgW9SZPX
ブルックナーは一つの楽章の途中に、結構大きな切れ目があるもんね。
楽章は確かに長いけどね。ふう。
861名無しの笛の踊り:04/09/18 23:08:56 ID:VgW9SZPX
ワーグナー、ジークフリート牧歌。
これは単独の楽曲だけど、楽章に分かれていなくて、とても長い。
862名無しの笛の踊り:04/09/18 23:11:51 ID:VgW9SZPX
あとは適当ですが。

リスト、ファウスト交響曲(3楽章しかないけどトータル70分ぐらいかな)

シェーンベルク、浄夜(あるいは浄められた夜)(弦楽オーケストラだけど弦楽6重奏もある)
863名無しの笛の踊り:04/09/18 23:12:35 ID:r5eoFxUv
>>850
切れ目なく長ったらしいけど起伏に富む=マーラー交響曲第3番第1楽章
864名無しの笛の踊り:04/09/19 00:02:44 ID:3b9i+hEO
>>850-863
>チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番第一楽章のような、長ったらしいけど…
おーい、チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番を忘れておらんかー。ノーカット版で全曲
50分以上、第一楽章は25分もある(今ならアルテノヴァからノーカット版
出てる)。あまり初心者向きではないが、チャイコに浸りきるには良い。
865名無しの笛の踊り:04/09/19 02:23:53 ID:2FEdPjfl
バストロがブンブンとかっこよく鳴っているお勧めの曲ありませんか?
チャイコやブルックナーはだいたい聴いたんですけどね。
866850:04/09/19 02:44:20 ID:N/HUuS82
多数レスありがとうございます。
最近クラシックにはまりだし、まずは知っている作曲家の中から適当に選んだものを、図書館等で借りて聴いていました。
どこかで聴いたことがあるような曲はすぐに楽しめるんですが、
初めて聴いた曲の多数は、良さがなかなか分かりづらいという状況でした。
みなさんのおすすめした曲を探して聴いてみます。
867859-862:04/09/19 06:29:12 ID:l+z+HyEy
チャイコP協2は知ってるけど、ほとんど聴こうと思わないんだよね。
もっといい曲世の中にいっぱいあるよ。
868名無しの笛の踊り:04/09/19 12:18:58 ID:vHKWget8
この際嘘言っても仕方ないので、言うけど。
俺は聴いたことない。第2番…
わざわざ変ロ短調のほうに「第1番」とついてるくらいだから、あるだろうとは思っていたけど。
そもそも、第1番自体好きではないしね。

メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲もそうだが
マイナーな方の曲って、いまひとつ魅力を感じられない。
これは両方聴いたけどね。
マイナーで埋もれる理由も分かるような気がする。
869名無しの笛の踊り:04/09/19 12:57:16 ID:Zzq6+0yh
>>867-868
2番は2楽章がvn.とvc.とpf.のトリオで進行するのがいいんだぞ。
870名無しの笛の踊り:04/09/19 14:04:36 ID:3b9i+hEO
>>865
バストロの意味がよくわからんが。
とにかくショスタコーヴィチ聴け。初心者は5,7,10番、もっと聴こうと
思うならば4,8,11,13,15番がお勧めだ。
871名無しの笛の踊り:04/09/19 14:52:29 ID:NfgL96lW
超絶技巧を駆使したヴァイオリンの曲を教えてください
872名無しの笛の踊り:04/09/19 15:02:28 ID:XsUIle3T
>>871
このスレなどもご参考に。

ヴァイオリン超絶技巧
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza2.2ch.net/classical/kako/996/996597248.html
873名無しの笛の踊り:04/09/19 16:07:49 ID:UpFSfRRh
>>865
バストロンボーンと言えば
プロコフィエフのロメオとジュリエットの第2組曲の1曲目、モンターギュ家とキャピュレット家
あと活躍する曲はあるけど部分的だったり、トロンボーンや他の楽器とのユニゾンが多いな。
874名無しの笛の踊り:04/09/19 18:30:51 ID:ae0bfOkQ
>>871
パガニーニ:ネル・コル・ピウ変奏曲
875名無しの笛の踊り:04/09/19 21:12:59 ID:kDh87opY
>わざわざ変ロ短調のほうに「第1番」とついてるくらいだから、あるだろうとは思っていたけど。

チャイコ、P協3もあるよ。これは非常に短い。遺作だったかな。
876名無しの笛の踊り:04/09/19 21:17:10 ID:JQJQPV+r
>>868
まあ、多くの人がイイ!!って思ったから有名になったんだけどな。
877名無しの笛の踊り:04/09/19 21:27:47 ID:twjF89ZH
>>875
確かそうです、作品番号は75ですね。
他に「協奏幻想曲Op.56」というのもある。
2楽章形式で派手派手、いかにもチャイコ。
878865:04/09/20 03:18:00 ID:foIfhmkE
あの力強い低音のもたらす高揚感がたまらないのです。
みなさんありがとうございます、ショスタコは5番とあと何気に9番が好きですね。
879名無しの笛の踊り:04/09/20 11:48:00 ID:zujg0xiz
>>875
チャイコ、P協3(完成は第一楽章だけ)にはタネイエフが補作した二三楽章に相当
する「アンダンテとフィナーレ」というやつがある。これが続けて聴いても何も
違和感のない優れた補作だ。最近出たナクソスのシチェルバコフ盤はお勧め。
880名無しの笛の踊り:04/09/20 18:05:38 ID:Att61BKa
>>879
今度買ってみよっと。
>>878
8番聴きなはれ、はまるど。
881名無しの笛の踊り:04/09/20 21:17:51 ID:hiKfYdbp
882865:04/09/20 22:50:12 ID:foIfhmkE
>>881
これは是非買ってみます!
883名無しの笛の踊り:04/09/22 00:00:15 ID:EFJGBM7j
ブランデンブルクの2番や、ターフェルムジークの四重奏曲のように、リコーダーが大活躍する
オーケストラの曲ってありますか?協奏曲でもいいです。
884名無しの笛の踊り:04/09/22 00:44:30 ID:cKfd9CQa
ヴィヴァルディの協奏曲が何曲かあるな。それとブランデンブルクの4番はダメなのか?
885名無しの笛の踊り:04/09/22 14:16:09 ID:8w9Pu+6c
>>884
ブランデンブルクは1〜3番しか聴いたことなくて・・・。4番もリコーダー活躍するんですか。
こんど購入してみますです。
886名無しの笛の踊り:04/09/23 11:38:50 ID:Fredy2ms
>>883
テレマンのブロックフレーテ組曲は聴いた?
少々退屈に感じることもあるが、いい曲だと思うよ。
887KO:04/09/23 18:53:37 ID:/gEuQBBW
下記のような作品を好んで聴きます。
美しさに溢れた、出来れば内省的な交響曲、管弦楽曲のお勧めはないでしょうか?
歌ものは苦手なので出来れば歌が入っていないものがよいです。
よろしくお願いいたします。

バーバー、弦楽のためのアダージョ(バーンスタイン指揮のものが大好き)
アルビノーニ、アダージョ
グリーグ、ペールギュント組曲
ブラームス、交響曲第3番、ピアノ協奏曲第1番
チャイコフスキー、交響曲第6番、弦楽セレナード、アンダンテ・カンタビーレ
Rシュトラウス、メタモルフォーゼン
ワーグナー、ジークフリート牧歌
マーラー、交響曲第3、5、6、9番
ラフマニノフ、交響曲第2番、ピアノ協奏曲第2番
ラベル、亡き王女のための・・・
ブルックナー、交響曲第7、8番
ドウ゛ォルザーク、交響曲第8番
エルガー、ヴァイオリン協奏曲
シベリウス、全交響曲、トゥオネラの白鳥、Rakastava
シェーンベルク、浄められた夜
ショスタコーウ゛ィチ、交響曲第8番
888名無しの笛の踊り:04/09/23 19:29:52 ID:bo2vlAXt
>>887
バッハの管弦楽組曲のアリア(G線上のアリア)が漏れているな。
889名無しの笛の踊り:04/09/23 20:11:28 ID:wXiGfSTB
内省的って何?よく判らんが
モーツァルトが全然ないね。グランパルティータとかどう?
890名無しの笛の踊り:04/09/23 20:12:30 ID:wXiGfSTB
あっピアノ協奏曲でもいいんだー
なら20番とか23番とか
891名無しの笛の踊り:04/09/23 20:38:01 ID:WVWKGxIY
>>887
KO氏の流れだと絶対トゥービン(エストニア)に行き着く。間違いない。
892名無しの笛の踊り:04/09/23 20:54:51 ID:NV0gszyf
イギリス音楽ヲタになると漏れは見た。

とりあえず新スレ紹介。
【エルガー・ウォルトン】英國音楽スレ op.4【ブリテン・バックス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095516261/

曲なら
エルガー:交響曲第1、2番、チェロ協奏曲、セレナード、エレジー、ソスピーリ
ヴォーン=ウィリアムズ:タリスの主題による幻想曲、オーボエ協奏曲、
       ロンドン交響曲、田園交響曲、交響曲第4、5、6番
ホルスト:ヴィオラと管弦楽のための抒情的断章、エグドン・ヒース、
バックス:交響曲第1〜7番
ウォルトン:ヴィオラ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲、チェロ協奏曲、交響曲第1番
893名無しの笛の踊り:04/09/23 21:22:07 ID:qLLBSbMT
>>887

ステンハンマルSym2、セレナード。
シベリウス「鶴のいる情景」「悲しきワルツ」他シベリウスなら何でもだと思うが。
ペルトの諸作品。
894名無しの笛の踊り:04/09/23 21:24:48 ID:4wtwATa2
美しさにむせび泣く曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093574545/l50

1 :KO :04/08/27 11:42 ID:b/hH9aGZ
美しい曲を教えて下さい。できれば内省的な美しさに溢れた
曲を。交響曲、協奏曲、管弦楽曲でお願いします。
モーツアルトは抜きで、教えて下さい。

という人です。歌曲も確かキモイからやだと言っていた香具師です。

モツの嫌いな理由は・・・

全部受け付けないからです。天才モーツアルトは沢山の作品を
残しているだろうけれど、僕の心を打たないのです。
何か軽い作品群のように感じてしまいます(批判を買いそうですが、敢て・・・)。

だそうですけど・・・。にしてもここに来て質問してるとは・・・。
895名無しの笛の踊り:04/09/23 21:25:13 ID:H0urBu98
>>887
セザールフランクの二短調交響曲
896名無しの笛の踊り:04/09/23 21:30:00 ID:NV0gszyf
>>894
>にしてもここに来て質問してるとは・・・。
早い話が、あまりに注文がうるさくて、向こうのスレを追い出された。
897名無しの笛の踊り:04/09/23 21:57:08 ID:4wtwATa2
>>896
追い出されるも何もちょっとうざがられてる感じなのに
本人気にしてないようなんだもん。
向こうだけでは満足できなくなってこっちに来たとか?
まあ、本人の勝手だけどね。

・・・なんか晒す気ないのに晒したような・・・。
898名無しの笛の踊り:04/09/23 22:05:26 ID:WVWKGxIY
なんかどっかと似たようなことやってんなとおもた。
899名無しの笛の踊り:04/09/23 22:08:23 ID:zrFX25Ec
>モーツァルトが全然ないね。グランパルティータとかどう?

では遠慮なくいきます。

モーツァルト、ヴァイオリンソナタ ホ短調
モーツァルト、弦楽五重奏曲 ト短調
モーツァルト、ピアノのためのロンド イ短調
モーツァルト、ピアノのためのアダージョ ロ短調
モーツァルト、弦楽四重奏曲 ニ短調(ハイドンセットの一つ)
モーツァルト、管楽八重奏のためのセレナーデ ハ短調
モーツァルト、交響曲第25番 ト短調
モーツァルト、オルガン(自動オルガン)のための幻想曲 ヘ短調
モーツァルト、フリーメーソン葬送音楽(ハ短調)
モーツァルト、レクイエム(ニ短調)
900名無しの笛の踊り:04/09/23 23:14:37 ID:fvjAxsRu
>>899
ケッヘル番号くらい書いてやれよ。
901名無しの笛の踊り:04/09/24 00:34:48 ID:xtG+AZcy
こりゃまた失礼。

ヴァイオリンソナタ ホ短調 K.304
弦楽五重奏曲 ト短調 K.516
ピアノのためのロンド イ短調 K.511
ピアノのためのアダージョ ロ短調 K.540
弦楽四重奏曲 ニ短調(ハイドンセットの一つ) K.421
管楽八重奏のためのセレナーデ ハ短調 K.388
交響曲第25番 ト短調 K.183
オルガン(自動オルガン)のための幻想曲 ヘ短調 K.608
フリーメーソン葬送音楽(ハ短調) K.477
レクイエム(ニ短調) K.626
902名無しの笛の踊り:04/09/24 03:31:59 ID:QTj5RrAo
対旋律が
・すばらしい曲
・すばらしく参考になる曲
・すばらしいピアノ曲
を教えて下さい。お願いします。
903名無しの笛の踊り:04/09/24 14:07:41 ID:+7qPws8M
>894
>897
おまえら、うるさいんじゃ!
良いスレを紹介してもらったから、ここで質問しただけじゃ!
下らん事で批判するな。ボケ
904901:04/09/24 21:33:26 ID:Y1TBctTH
一番のお薦めはモーツァルトです。ではごゆっくりお楽しみください。
905名無しの笛の踊り:04/09/24 22:56:10 ID:XmPu+izf
>>886
プレイヤーは誰が(・∀・)イイ!!と思いますか?古楽器で。やっぱブリュッヘンかな?
指揮者のイメージがあるけど・・・。
906名無しの笛の踊り:04/09/24 23:01:28 ID:YZLUBjhR
テレマン、リコーダーと弦のための組曲イ短調だね。好きです。
リコーダー奏者はうといのでお薦め演奏は私も知りたいです。
907名無しの笛の踊り:04/09/24 23:47:35 ID:YZLUBjhR
テレマン、リコーダーと弦のための組曲イ短調。
好きなんです。テレマンはたくさん作った人だけど、秀逸ですよこれは。
組曲だから楽章が多いけど、細部まで繊細にできてる。
冒頭の序曲の楽章は一番長い。だけどとても堂々としている。あえて言えば重厚。
是非、お聴きください。
908886:04/09/25 21:46:07 ID:7umFwXSI
>>905-906
正直なところブリュッヘン盤とマンロウ/マリナー盤しか持ってない。
どっちかっつーと古楽のブリュッヘンのほうが引き締まってて好き。

>>883はまだ見てる?
909名無しの笛の踊り:04/09/25 22:17:14 ID:m+G9EyeC
ちょっと異質なお願いで恐縮です。
以前「ショパンのピアノソナタ第3番の4楽章」と「巨人の星」のテーマが
クロスオーヴァーしているMIDIがネット上に公開されていて、実際聴いたら
ものすごいショッキングな出来だった。
また聴きたいのだけど、もう下げられてしまったようでアクセスできません。
どなたかデータ持ってたらアップしてください!
910名無しの笛の踊り:04/09/25 22:51:09 ID:2FWwkZ+H
>>908
サンクス!さっそくブリュッヘンのやつをアマゾンで注文しました。(*・∀・)ワクワク
911名無しの笛の踊り:04/09/26 15:27:05 ID:MZBa1Mna
ショパンの第3ソナタのフィナーレの主題と,『巨人の星』主題歌による交響的融合かぁ。
きいてみたいな。CDあればかうのにな。
912名無しの笛の踊り:04/09/26 16:32:34 ID:8llhUygr
「ショパンの第3ソナタのフィナーレの主題と,『巨人の星』主題歌による交響的融合」
この曲けっこう有名ですね。パロディーなんだけど緊張感を最後まで持続させて
聞き手を引き込む構成力があります。
だれかMIDI持ってないですか?
913名無しの笛の踊り:04/09/26 22:44:05 ID:weSiW0lu
「カルミナブラーナ」のような合唱でかっこいい曲はありませんでしょうか?
914名無しの笛の踊り:04/09/26 23:59:01 ID:Zlaw51xh
とりあえずヴェルディのレクイエム
915名無しの笛の踊り:04/09/27 00:18:25 ID:mzhRDREY
ついでプロコフィエフのアレクサンドル・ネフスキー
916名無しの笛の踊り:04/09/27 00:26:28 ID:cXk1mbT/
おまけにラフマニノフのヴォカリーズで人の声抜きで編曲されたの。
917名無しの笛の踊り:04/09/27 00:35:09 ID:LA8Az1Ac
>「カルミナブラーナ」のような合唱でかっこいい曲はありませんでしょうか?

この質問よく出て来るね。だけど過去ログ読めとはあえて言わない。違うアイディアの答えが来る可能性あるよ。

ほら。
ベートーヴェン「静かな海と楽しい航海」
かなり短いけどね。


918名無しの笛の踊り:04/09/27 00:49:58 ID:C0o3/ou4
ドイツレクィエムもカッコいいところあるね。
マタイ受難曲にも。
919名無しの笛の踊り:04/09/27 02:37:36 ID:WeE26JV2
そういえば、ジャンヌ・ダルク(最近の米映画)の映画音楽って、まんまカルミナ・
ブラーナだったな。ああいうのアリか? それともカルミナ・ブラーナそのもの?w
920名無しの笛の踊り:04/09/27 02:49:07 ID:K+3YitRJ
>>913
ドヴォルザークのレクイエム
921名無しの笛の踊り:04/09/27 11:02:17 ID:eedDsrC5
>>913
メンデルスゾーン 交響曲第2番讃歌
ショスタコービッチ 交響曲第2番、第3番
伊福部昭 交響頌偈(じゅげ)“釈迦”
922913:04/09/27 14:35:15 ID:+OgxpMeZ
>>914-921
よくある質問で申し訳なかったですが
お勧めいただいたものを片っ端から聞いてみます
プーランクのグロリアとかも聞いてました
ありがとうでした
923名無しの笛の踊り:04/09/27 19:05:03 ID:rEuwf7zR
>>922
黛敏郎の「涅槃交響曲」。
オネゲルの「火刑台上のジャンヌダルク」。
シェーンベルクの「ヤコブの梯子」、「ワルシャワの生き残り」。
受け付けられない人もいるだろうけど。。。
924913:04/09/28 23:18:23 ID:iCmbA7ep
>>923
お勧め追加ありがとうです
実は火刑台…は以前聞いてちょっとなじめなかった
クリスマスカンタータはマイフェイバレットの1曲なんですが

挙げられた曲を探しにCD屋に行く楽しみが増えてうれしいっす
925名無しの笛の踊り:04/09/28 23:30:45 ID:qThKDfxe
>実は火刑台…は以前聞いてちょっとなじめなかった

合唱はとても凄いんだ。なじめない点は、ソリストが歌でなくてセリフの役者だってことだ。
スコアを見ながら聴くことをお薦めします。
926名無しの笛の踊り:04/09/29 22:11:31 ID:OmNE+a9E
初心者だけどヴェルディのレクイエムにはかっこいい!!と思った。
いいよね。ああいうの。。
927名無しの笛の踊り:04/09/29 22:54:26 ID:K5FUBe8G
>実は火刑台…は以前聞いてちょっとなじめなかった

婆婆婆っていうところがあるね。
Va, va, va! 行け行け行けっていう意味。以上。
928名無しの笛の踊り:04/09/29 23:06:40 ID:a27reJpL
ケージ、ペルト、ライヒ、グラス、ナイマン
以外のおすすめの現代音楽を教えてください!
929名無しの笛の踊り:04/09/29 23:34:56 ID:u+ZOBwz+
メシアン。
ほかにもあるね。
ところで現代の範囲は?
930名無しの笛の踊り:04/09/29 23:38:50 ID:JJrM6lUl
現代音楽って趣味の相違が激しいからオススメってしにくいけど・・・
日本人は聴いた?伊福部とか黛とか。
931928:04/09/30 09:24:18 ID:TqZ++dru
範囲という範囲は、曖昧で解らないんですけど、
あの5人のように、一般的にも受け入れられそうなものを探しています。
日本人の作曲者はとりあえず除いてください!
932名無しの笛の踊り:04/09/30 10:01:38 ID:03sZzK8S
ヴァレーズ。シュトゥックハウゼン。ノーノ。ベリオ。譚盾。フェルドマン。ブーレーズ。ソラブジ。アダムス。
有名どころをテキトーに挙げてみた。(CD持ってるのは半分くらい。)
20世紀以降は日本人もかなり作品残してるから聴かないのはもったいないよ。
てかとりあえずNAXOSから出てるやつを片っ端から聴いてみたら?

こういうHPも参考にどうぞ。
ttp://homepage3.nifty.com/toremoro/
ttp://ww2.ctt.ne.jp/~a-k/index-j.html
ttp://www.series9.net/defrag/re-frag/feature/contemporary100/
933名無しの笛の踊り:04/09/30 14:27:22 ID:ax4BYFuG
(イマージュ)IMAGEシリーズはクラ板的にはどうなのでつか?
これはクラシックっていわないのですか?
他に癒されるクラシックがCDであれば教えておくんなまし・・・・
934名無しの笛の踊り:04/09/30 15:05:21 ID:LGVPb4LA
チョンミュンフンを聴いてみたいのですが、どのCDがおすすめでしょうか?
オペラはあまり聴きません。
いろんなオケでいくつか挙げていただけるとありがたいです。
935名無しの笛の踊り:04/09/30 19:20:26 ID:aLWY9nLA
>>934
正規に出回っているものでは、アルルの女やカルメンとかのビゼーの管弦楽曲集が一番好き。(パリ・バスチーユ管弦楽団)
アルルの女のパストラーレの出だしの所が他の誰よりも一番好き。(ケーゲルよりも)
それと、ドヴォルザークの交響曲の4番、8番かな。(ウィーンフィル)
そして、ピアニストとしてデビューしたときのチャイコフスキーのピアノ協奏曲。(桶はデュトワ指揮のロスフィル)
表情のつけ方が指揮のときと全く同じなのが面白い。
ピアニストとしてなら、メシアンの世の終わりの四重奏曲がいいな。
おっと!忘れちゃいけないN響を指揮したヴェルディのレクイエムが凄まじい。ヴェルディなのに、メシアンかブルックナーみたいな音色が聴けます。もちろん完全にキレてます。
ミョンフンは、スタジオ録音よりもライヴの方がぶち切れて凄いので、裏青を漁った方が良いかも。。。
936名無しの笛の踊り:04/09/30 20:10:21 ID:52OHykgT
一柳慧作曲「オペラ横尾忠則を歌う」
http://bridge-inc.net/yokoo/index.html

これってどんなものなんですか?
937名無しの笛の踊り:04/09/30 21:03:58 ID:mA6VeIJW
>>933
> これはクラシックっていわないのですか?
言わないですよ。
938名無しの笛の踊り:04/10/01 07:17:35 ID:ey4vpQUG
>>937 なんていうジャンルの曲なんでつか?
939名無しの笛の踊り:04/10/01 08:15:56 ID:SpgUt0p4
イージーリスニング?
940名無しの笛の踊り:04/10/01 08:26:18 ID:3bn/222J
>>938
特にジャンル名はない。
つーか、板違い。

>>939
それはまた別物では。
941名無しの笛の踊り:04/10/01 11:11:01 ID:xMf679DX
バッハのチェンバロ協奏曲を聴いて感動したのですが
ベートーベンの運命や田園、チャイコフスキーの交響曲4番や
モーツァルトの交響曲40,9番等を聴いても今ひとつでした
あのような美しい旋律が聴きたいのですが何かお勧めは無いでしょうか?
特にチェンバロが入っていなくても問題ないです
942928:04/10/01 11:51:43 ID:GJiuwMEK
932さん、ありがとうございます!
とりあえず、ナクソスなどの安いCDで聴いてみようと思います。
943名無しの笛の踊り:04/10/01 12:17:25 ID:1x0bEf61
>>941
バッハのチェンバロ協奏曲って言ってもさ、何番よ?
それによってお勧めもかわるですよ
944名無しの笛の踊り:04/10/01 12:36:16 ID:jX5Lf8rb
>>928
エラートのクセナキス2枚組はおすすめです。
曲ではシュトックハウゼンのコンタクテがおすすめ。
945名無しの笛の踊り:04/10/01 12:59:15 ID:3vT7knUL
>>941
バロックものを順に聴いてったら?
バッハとかヘンデルとかヴィヴァルディとか。
946名無しの笛の踊り:04/10/01 14:02:26 ID:Tn+707rX
>>941
バッハの「ブランデンブルグ協奏曲」、ヘンデルの「水上の音楽」「王宮の花火」
あたりがいいのではないでしょうか。
947名無しの笛の踊り:04/10/01 14:13:26 ID:xMf679DX
>>943,945-946
どうも、有難うございます
バロックの協奏曲を色々聴いて見たいと思います
まずはバッハのブランデンブルグ協奏曲聴いてみます
948名無しの笛の踊り:04/10/01 18:24:15 ID:4zvSVCU4
ヘンデルのオルガン協奏曲第一番きいて!!!
949名無しの笛の踊り:04/10/01 18:44:50 ID:dwkqmebq
フルトヴェングラーによるワーグナーの作品を聴いてみたいのですが、
おすすめの作品の題目・年代・オケを教えてください。
ディスクが店頭に複数あって混乱してしまいました。
950名無しの笛の踊り:04/10/02 05:25:05 ID:/u2hpKwl
>バッハのチェンバロ協奏曲って言ってもさ、何番よ?
>それによってお勧めもかわるですよ

チェンバロ協奏曲で旋律が美しくて有名なのは、5番2楽章の可能性が高いです。
ということでバロックで旋律の綺麗なものは。
マルチェロ。
アルビノーニ。
ペルゴレージ。
こういうイタリアの後期バロックが一番あなた941に合っていると思います。
ヘンデルもその延長です。
951名無しの笛の踊り:04/10/02 14:38:14 ID:rH6Tean1
バロックオペラに興味があります。
イタリアバロックのオペラ。
イタリア語でもヘンデルなどは除いて、イタリア人限定。
それから個人的にモンテヴェルディ以外。
何がよろしいですか。お願いします。
952名無しの笛の踊り:04/10/02 16:07:01 ID:I9cps0q8
>951
おまえ>>506だろ?
953名無しの笛の踊り:04/10/02 21:19:47 ID:CT4O/zbk
951です。506のころはこのスレッドのぞいたことありませんでしたよ。
いやなやつがいたもんですね。
だけどざっと読み直して、もう出現してないみたい。大丈夫そうです。
954名無しの笛の踊り:04/10/02 21:27:18 ID:1CJlyn+E
テレマンのターフェルムジークも聴こうぜ。バロックヲタになるぞ。
955名無しの笛の踊り:04/10/02 22:15:45 ID:FY1IDwE/
ペルゴレージなんかいいんじゃないのかな。だけどタイトルよく知らないな。
956名無しの笛の踊り:04/10/02 23:38:51 ID:R1OlpiPy
>>951
ヴィヴァルディなんてのも、実はバロックオペラの大物。
そんなに録音は多くないけどね。
957名無しの笛の踊り:04/10/03 01:24:59 ID:TkElyuop
ヴィタリのシャコンヌ知ってますか?
知らない人はぜひ聞いてみてください。
きっと深い精神世界の中で、己と向かい合うことになるはず・・

ttp://nakayoshi.sucre.ne.jp/iceleste/lana_heart/heart/violin/heart-v3.html
958名無しの笛の踊り:04/10/03 01:29:48 ID:mGrJDQtp
オペラ当時はちゃんと書いたのに、後世ほとんど忘れられた作曲家。
ヴィヴァルディがその一人でしょうか。
他に
ハイドン
シューベルト
もそうらしいですね。こういう人の中でお薦めの人と曲を教えてください。
959名無しの笛の踊り:04/10/03 01:32:14 ID:+JqMM9sk
コルンゴルト「死の都」
960名無しの笛の踊り:04/10/03 11:44:04 ID:FyHmT5ye
微妙にスレ違いかもしれませんが、初心者向けで活発なものがなかったので・・・。
クラッシック全くのど゙素人ですが、先日チャイコフスキーの「感傷的なワルツ」を聴いてCD欲しくなりました。
知人にこういうのやってるヴァイオリニストで有名な人誰?と聴いたら「ハイフェッツとかどうよ?」と言われたのですが、
CDもたくさんあって迷っています。
ブラームスの弦楽六重奏も気に入ったのですが、あのレベルの人はソロじゃないとやらんだろ、と言われました。
こんな感じの素人に「このあたり買っといたら?」というのをおながいします。
961名無しの笛の踊り:04/10/03 13:09:01 ID:cFcOlpTQ
>>960
??よく分からないけどハイフェッツの室内楽をあげればいいのかな?
ハイフェッツはルービンシュタインやピアティゴルスキーと組んで百万ドルトリオといわれてました。
962960:04/10/03 13:25:17 ID:FyHmT5ye
うまくいえなくてすみません。
ハイフェッツの中でよさげなCD、
ハイフェッツよりチャイコフスキーなら○○だべ、という演奏家の名前、
などなど、何かしら情報をいただければありがたいです。
963名無しの笛の踊り:04/10/03 13:53:47 ID:Qqm/aZtD
>>960
ハイフェッツが聴きたければツィゴイネルワイゼンとかが入ってる
ショウピース集をとりあえずお薦めするけど、ご希望のものではなさそうだ。
そもそもハイフェッツは技巧バリバリのかなり癖のある演奏家なので注意されたし。
さらにチャイコフスキーなら誰、というのはいないと思います。曲ごとにより違いますんで・・・。

聴きたい曲があるのなら↓の演奏家スレへGO!

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 14
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095487796/
964960:04/10/03 14:07:07 ID:jlcg2lX2
>>963
ありがとうございました。もう少しベンキョウしてみます。
参照スレもありがとうございますm(_ _)m
965名無しの笛の踊り:04/10/03 15:27:09 ID:ucI1RtFY
そろそろ次スレを・・・。
966名無しの笛の踊り:04/10/03 23:52:23 ID:CgndcYqf
コルンゴルト、オペラ面白そうですね。周囲の無理解に負けず、がんばって聴いてみます。ありがとう。
967名無しの笛の踊り:04/10/04 23:54:48 ID:8nh/NTEF
>ペルゴレージなんかいいんじゃないのかな。だけどタイトルよく知らないな。

A.スカルラッティもオペラあるようだ。
968名無しの笛の踊り:04/10/05 22:19:05 ID:iQ1YsKAt
ハイティンク/ロイヤルコンセルトヘボウ
ハイティンク/ドレスデンシュターツカペレ

聴いておかないと後悔するって曲を教えて下さい。
969名無しの笛の踊り:04/10/05 23:50:17 ID:kGe00xsW
>>968
スマンm(_ _)m
「聴いておかないと後悔する」って程の演奏はない。
970名無しの笛の踊り:04/10/06 02:15:04 ID:h9h1Q6jt
>968
んー、好みの問題もあるからな…
ハイティンクスレで訊くといろんな盤が出てくるかもしれない。

個人的にはハイティンクはあまり聴かないんだけれど、
先日出たドレスデンとのブラームス交響曲1番(ライヴ)は非常によかったと思う
久々に大当たりだった。個人的には。
971名無しの笛の踊り:04/10/06 02:41:10 ID:5wDpRNx0
非常にくだらない質問ですみませんが・・・
聴いているだけでキレイになれそうな曲教えてください。
朝メイクをしている20分の間に聴きたいのです。
972名無しの笛の踊り:04/10/06 08:50:09 ID:4BN9uP/T
>>971
1812Overture
973名無しの笛の踊り:04/10/06 22:45:39 ID:1G552npy
>>971
アダージョ・カラヤンでも聴いてみる?
974名無しの笛の踊り:04/10/06 22:49:04 ID:dwN6cq90
厚化粧になりそうだな
975名無しの笛の踊り:04/10/07 01:10:42 ID:VWdhgyq1
>>971
プロコフィエフのシンデレラ
(1曲5−6分の組曲バージョンがよろし)
聴きながらやってればシンデレラになれるかも?
976971:04/10/07 01:27:45 ID:P6S0T1H/
皆さんありがとうございます!
早速アマゾンで検索してみます。
>>975 さんの意見を聞いてバレエ音楽のベスト盤なども
いいかもな〜と思いました。

ではおやすみなさい。
977名無しの笛の踊り:04/10/07 02:06:43 ID:A/fHmRUW
きれいになりたいなら深夜に2ちゃんなんかしてちゃだめですよ。
最近話題のモーツァルトなんてどうですかね。
978名無しの笛の踊り:04/10/07 02:07:57 ID:Vtxauqno
最近話題なのか!!!!!!
979名無しの笛の踊り:04/10/07 03:24:13 ID:G6pEmM8S
ぼちぼち次スレ立て頼む。


◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 ――そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げても
 らえると回答しやすくなります。

◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は、こちらでどうぞ。

 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 14
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095487796/

◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は、こちらでどうぞ。

 【トコトコ】 この曲の題名を教えて!4 【プップクプー】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095942467/

◆クラシックに関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。

 ★クラシック初心者質問スレッド PART 22★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095212794/
980名無しの笛の踊り:04/10/07 22:16:23 ID:xsjTlDez
筋トレする時にあう曲ないですか?
テンションが上がるような曲です。
981名無しの笛の踊り:04/10/07 23:06:10 ID:VWdhgyq1
>>980
プロコフィエフのピアノソナタ第5番第三が苦笑。プロコオタじゃないとわから
ないかな。
あと、スヴィリドフの「時よ前進!」(Time Forward!)。新世界レコードにある。
982980:04/10/07 23:39:31 ID:xsjTlDez
981さんありがとう!待ってました。

むむ…でもなんだかマニアックですね。
でも興味はあるので聞いてみることにします。ありがとうございます。
983名無しの笛の踊り:04/10/08 00:10:59 ID:HpjohEJk
>>980
北朝鮮の
「少年律動体操」の音楽のほうがふさわしくないか?
984981:04/10/08 00:26:57 ID:CZzXXyJS
>>982
プロコフィエフのピアノソナタ第5番第三が苦笑は半分冗談ですから。
そこんとこヨロシク。でも聴くとニヤリとするかも。
ショスタコの祝典序曲は聴いてますよね。ジョン・ウィリアムズ盤(SONY RECORDS
SRCS8009「SUMMON HEROES」)にも収録されてますが、このCDは他にもスポーツ関
係曲満載なので貴殿の要求にピターリでつ。
985名無しの笛の踊り:04/10/08 00:38:28 ID:07w1JPj+
スレ終了間際に申し訳ないのですが
モントゥーの素晴らしさについて理解できるCDを教えてください。
ブラ2、シベ2で、もっと知りたいと思いました。
986名無しの笛の踊り:04/10/08 01:26:36 ID:leRDgJq9
>>985
フランク聴かずにモントゥーを語るなかれ
987名無しの笛の踊り:04/10/08 02:46:52 ID:HpjohEJk
>>985
ついでに、EMI「指揮者」シリーズに収録の
「眠れる森の美女」抜粋。バレエ音楽をあれだけ、
シンフォニックに、かつ、踊れるように指揮するのは、
芸が深い証拠。
年末に1000円盤で出る予定の「白鳥の湖」(抜粋)も
同様に必聴。
「ハルサイ」もいいけど、今の時代、もっと切れ味のある演奏が
溢れてしまい、ファンでないと凄さがわかりづらくなったかも。

あとは、ベートーヴェンの「第九」。ウェストミンスターへの録音で、
国内盤ビクターのCDが良い。
演奏ももちろんだが、これに収録されているリハーサルを聴くと、
いかにツボを押さえた、無駄のないリハーサルをしたかわかる。
オケの音が、一言でぜんぜん違った音に化けていく様は見事。
988名無しの笛の踊り:04/10/08 03:36:40 ID:U7ojtsb/
精神がずたずたに切り裂かれ、ほんのわずかに残っていた生きていく望みでさえも
尽き果てようとしている時に聴くことのできる曲はありますか。
989名無しの笛の踊り:04/10/08 05:43:04 ID:bCsAWJ82
次スレです〜
適宜移行よろぴこ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
990名無しの笛の踊り:04/10/08 08:51:26 ID:jUkAg4Sk
>>980
1812Overture
991名無しの笛の踊り:04/10/08 17:39:36 ID:gPvUa1py
>>988
Dies Natalis
992名無しの笛の踊り:04/10/08 22:16:54 ID:CZzXXyJS
>>988
ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第13番、第15番
そういう時、ホントに聴くことができるかどうか疑問だが。 
993名無しの笛の踊り:04/10/08 23:45:10 ID:UMvzInAV
>>988
俺はシュトックハウゼンで立ち直った。なんか代わりに暴れてくれたって感じ。
994名無しの笛の踊り:04/10/08 23:45:37 ID:UMvzInAV
>>988
俺はシュトックハウゼンで立ち直った。
なんか代わりに暴れてくれたって感じ。
995名無しの笛の踊り:04/10/08 23:49:41 ID:nuVArqq9
>>988
チャイコフスキーの「悲愴」をお勧めします。
立ち直れなくなります。
996名無しの笛の踊り:04/10/09 00:06:02 ID:KB9nL7rP
988です。
>>991>>995の皆さん
答えてくださってありがとうございました。
すこしずつ聴いてみます。
997名無しの笛の踊り:04/10/09 04:38:22 ID:gVSu2t71
>>985
ドビュッシー、ラヴェル、ベルリオーズもいい。
998名無しの笛の踊り:04/10/09 12:08:07 ID:Dwmuydcy
998
999名無しの笛の踊り:04/10/09 12:08:50 ID:fo99XgGc
>>988
幻想序曲ロメオとジュリエット
交響詩フィンランディア
1000名無しの笛の踊り:04/10/09 12:09:37 ID:fo99XgGc
上:チャイコ
下:シベ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。