物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 13
935 :
名無しの笛の踊り:04/09/14 07:53:02 ID:P73zl3hn
>>932 凄いと思ったのは、マゼール指揮ピッツバーグ響の演奏(Scribendomから
出ている全集に収録)。一流の指揮者にかかれば、こんな面白い曲になる
のかと感嘆しました。
演奏家が音楽する(演奏する)喜びが素直に伝わって来る魅力に富んだの
はバティス指揮RPOの演奏。
最近聴いた中では、ハンス・スワロウスキー指揮、南ドイツ・フィルの演
奏が美しかった(廉価 Quadromaniaの4枚組に収録)。
>932さんは、もしかして学生オケの指揮者ですか?新入生の入学式などで
演奏される機会が多いので、その予習なのかな。
個人的にはバティス&RPOの演奏のような元気あふれる陽性の演奏が新
入生歓迎のための機会になされれば最高だと思う。
>>931 ドモ。「タコーヴィッチ」ですね、タコー。
937 :
名無しの笛の踊り:04/09/14 17:26:06 ID:iBxacwod
>>932 曲の描き分けが巧みで楽しいコリン・ディヴィス/バイエルンがいち押しかと。
いろいろな傾向のものを聴きたいということなら、今まで上がったもののほかでは、
ねっとりしたバルビローリ、軽量級で音色が美しいレーグナー、ロマンチックだけど粘らずすっきりしているモントゥなんかも、一聴の価値がある。
>>932 クナにもう一票。 併録の曲も面白いしね。
939 :
名無しの笛の踊り:04/09/15 01:44:26 ID:hLo7WWcv
>>932 バレンボイム/シカゴ
構成がしっかりして響きも録音も申し分なし。
でも、この曲こんなに立派に演奏していいのかなって気も一方でする。
>>932 騙されたと思ってストコフスキー聴いてみてください(RCA)。
併録の4番もいい!!
フィラデルフィア管の技量が堪能できる演奏を教えてください。
録音がなるべく新しいものをお願いします。
942 :
名無しの笛の踊り:04/09/15 21:12:39 ID:htEjtOJ6
有名じゃないけどイエネーヤンドン氏
>>941 サヴァリッシュ指揮ヒンデミット作品集(EMI)
ヤンソンス指揮ショスタコSym11(EMI)
944 :
名無しの笛の踊り:04/09/15 21:51:46 ID:/3AhZjht
945 :
名無しの笛の踊り:04/09/15 22:28:43 ID:E6w6t69i
プロコフィエフのソナタ6番のお薦めを教えてください。
この曲の持つ大きさに似合うくらいダイナミックに表現している演奏が聞きたいです。
>>942 Naxosで活躍のJeno Jandoのこと?指揮もするのか?誤爆?
シューベルトの弦楽五重奏曲(op956)のお薦めを教えてください。
今はABQ+シフの物を持っていてよく聞いていますが、
最近少々アタックがキツすぎで聞き疲れする気がしてきました。
もちっとマターリ目のヤツをお願いします。録音はそれほど気にしてません。
948 :
名無しの笛の踊り:04/09/16 13:40:28 ID:SwxRv+Jx
>>947 「シューベルトの弦楽五重奏曲(op956)」のマターリ目のは
ウィーン・コンツェルトハウスSQ(Westminster)
カザルス&ヴェーグSQ(Philips)
ではないかと。入手が難しいのは申し訳ない。
なんじゃコラーのトンデモ盤は、ハイフェッツ、プリムローズ、ピアティゴルスキー
らのRCA盤。バイオリンと弦楽四重奏による協奏曲みたいな演奏。
>>947 コレギウムアウレウム団員の
ラルキブッデルリ
>>947 ウィーン四重奏団(カメラータ)のとかがお薦め。
廉価版だとコレギウムアウレウムかな。
ちょっとマターリしすぎで間延びして聞こえますが。w
あ、あとどーでもいいことですが、
× OP.956
○ D.956 OP.163
954 :
すれ違いスマソ:04/09/17 12:45:42 ID:AUtXdhsC
956 :
927:04/09/17 16:21:25 ID:eRwE3Jcr
プレヴィンの、ラフマニノフ交響曲第2番をおながいします。
EMIと、EMIの全集と、テラークで迷ってます。
できれば音質の良し悪しも、教えてください。
958 :
名無しの笛の踊り:04/09/17 17:50:15 ID:e9Ts0DQD
スクリャービンのソナタ第五番について教えてください。
アシュケナージの全集を聞いたのですが、あまりぱっとしませんでした。
>>957 とりあえず、EMIの3枚組の全集で聴いた限りでは問題はなかったですよ。
死の島なんかも同時収録で、お買い得だとは感じました。
それと、私もお薦めをお伺いしたいです。
ラフマニノフ 「パガニーニの主題による狂詩曲 作品43」
アシュケナージ(ピアノ) プレヴィン指揮 ロンドン響 を聴いて好きになりました。
ベートーヴェン、ピアノ協奏曲第4番ト長調
私の聴きたいのは、ピアニストと指揮者が格闘技のように死闘を繰り広げるもの。
平和にまとまっているものの正反対で。
お薦めお願いします。
961 :
名無しの笛の踊り:04/09/17 22:38:42 ID:jPMb+IcA
962 :
960:04/09/17 23:19:37 ID:lQ4GgRuR
3、5番より4番が好きだからです。
お答えお待ちしています。
>>960は「前々々スレッド883」なので、回答される方は注意されたし。
>>961 ありがとう。
探してみます!
>>960 ヨゼフ・パーレニーチェク(ピアノ) アンチェル指揮 チェコ・フィル といってみる。
965 :
957:04/09/18 00:00:21 ID:t01N8tM7
>>959 ありがとうございます☆ EMI全集聴いてみます!
(スヴェトラーノフが、いまいちだったので。)
パガニーニは、ガヴリーロフ/ムーティ/EMI 輸入版 を愛聴してます。
といってもこれしか持っていないからなんですが、良いと思います。
ちなみに、一緒に収録されてるP協第3番も良いです。
第2番はさすがにリヒテルには、かなわないですね。
966 :
959:04/09/18 00:17:10 ID:MVvELgIj
>>965 ご丁寧にありがとうです。
今日タワレコとHMVに行くとき、あったら聴いてみます。
ラフマニノフの交響曲第2番は、名曲だけあって集めようと思わなくても自然に集まりますね。
ゲルギエフ(PHILIPS)・プレヴィン(EMI)・テミルカーノフ(EMI)・スヴェトラ(YEDAN)・マゼール(Decca)…
1番自然に聴けたのが、プレヴィンでした。マゼールは違和感がありましたね。
ピアノ曲に関しては全くの不勉強でして…
ピアノ協奏曲は、リヒテル(2番)・自作自演・アシュケナージぐらいしか知らない始末。
よって、2番はリヒテルが神演奏と思っていたりします。
>
>>960は「前々々スレッド883」なので、回答される方は注意されたし。
あんな嫌なやつったらいないよね。死んでほしいよ。だけど
>ベートーヴェン、ピアノ協奏曲第4番ト長調
これは知りたいな。誰か答えてくれたら嬉しいな。
>>967 バックハウス(p)クナッパーツブッシュ、VPO
DVDでたがいの仏頂面をみるがよろし
969 :
961:04/09/18 06:17:13 ID:d4Y+gtxa
>>960(?)&967
曲想からいって
>格闘技のように死闘
とはいきませんが、バックハウスとクナの映像は
とにかく知らん顔をしてインテンポにしたいバックハウスに
フレーズの終わりは必ずといっていいほどテンポを落としたい
クナの駆け引きがなかなかスリリングといえばスリリング。
970 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 06:25:02 ID:2bjTqWSc
ベトPf協4番って格闘風な演奏が多いのかも。
録音じゃないんだけど、むかーし聴きに行った
日フィルの演奏会でベロフ&ヤマカズがまさにそうだった。
録音だったら、グールド&バンスタなんてどうかな?
>>960 ハンゼン(p)、フルトヴェングラー/BPOと言ってみる
972 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 09:56:33 ID:7FD6gwx5
バッハのチェロ無伴奏でカザルス以外におすすめを教えてください。
日本で簡単に入手できるものでお願いします。
>>972 フルニエ(アルヒーフ)が素晴らしい
ロストロポーヴィチ(EMI)も悪くない
975 :
967:04/09/18 10:34:32 ID:2+hK69H2
ありがとうございます。ハンゼン、バックハウス、グールドなど聴いてみます。
976 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 10:59:32 ID:UaZVgAY2
>>976 次スレに「前スレで未回答」と言う形で載せることは可能ですよ。
管弦楽曲なら、モノによっては多少お答えできるものもなくはないですが…
978 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 12:49:47 ID:UaZVgAY2
>>977 分かりました
じゃああせらず舞ってみます
ありがとうございます
∧∧ ミ _ サクッ
( ,,)┌───┴┴───┐
/ つ .次.スレ立て当番. |
〜′ /´ └───┬┬───┘
∪ ∪ ││ _ε3
980 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 15:12:30 ID:6n6uAYV0
981 :
名無しの笛の踊り:04/09/18 17:28:05 ID:s1tzMZv3
981
>>980 新スレ、ありがとうございます。
>>978 こちらのスレの残りももう20を割り込んだので、新スレに貼らせていただきました。
旧スレと新スレ、両方確認してください。
>>982 すいません、ご丁寧にどうもありがとうございます。
気長に待ってみます。
>>958 ソフロニツキー(出来れば55年のライヴ)か
スタニスラフ・ネイガウス(79年盤)あたりはいかがでしょ。