フランスで活動した作曲家、L.デュレ(1888-1979)、オネゲル(スイス国籍) ミヨー、唯一の女性、G.タイユフェール(1892−1983) プーランク、オーリックから成る。フランスの音楽評論家H.コレの 命名(1920年)によるもので、自ら名乗ったグループ名ではない。 6名は早くから作品発表の場に名を連ね、オーリックらと親交のあった 作曲家サティが、その後見人を引き受ける。また、スポークスマン役を買って出たのが、 バレエ、パラード(1917年初演)でサティーに協力した詩人コクトーだった。 簡潔で明快なサティーの音楽を称え反ロマン主義、反印象主義を唱えたコクトーの芸術論、 {雄鶏とアルルカン}は、このグループの声明文とも見なされた。 しかし、メンバーの資質も音楽観も各人各様で、コクトーの美学とは 必ずしも一致しない。デュレをのぞく5名が参加したバレエ音楽 エッフェル塔の花嫁花婿(1921年、台本コクトー)を残して グループは自然解消し、その後はそれぞれの道へと歩んでいった。 みなさん6人組について語りましょう!!
全音のてさきか
あれ、6人組のスレッドってまえなかったっけ?
つか、現行のフランス音楽スレじゃあかんのかな・・・・
↑ とりあえず貼っとく。他にもあったかな・・・・? オネゲルワッショイは好きなスレだったな。
7 :
名無しの笛の踊り :03/11/16 20:40 ID:13ikn36/
せっかく立てていただいたすれなので、有効に使わさせていただきます。 フランシス・プーランクが好きな方、いらっしゃったらお話しましょう。 「人間の顔」「スターバト・マーテル」「シンフォニエッタ」「フランス組曲」 あたりが特に好きです。もちろん、他にもいい曲は多々ありますけど。
プーランク、大好きです。 クラシックを初めて聴く人には、フルート・ソナタあたりから 勧めた方がファン層が広がるのではと思います。
最初はデュレでしょ。 デュレのピアノと水槽のための協奏曲あたりから 勧めた方がファン層が広がるのではと思います。
10 :
7 :03/11/16 20:52 ID:13ikn36/
今ちょうど聴いておりますよw。名曲ですな。 室内楽ものだと私はオーボエ・ソナタが好きですけど。 あのディープさがなんとも・・・いやいやいや
POULENC コルのための・・・
えれじー
13 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 02:02 ID:qs2XY4QA
オネゲルが気に入らんのだが・・・
14 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 02:55 ID:3QODGeqq
15 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 03:09 ID:kY3gIkZD
思うんだが・・・六人組六人組っつうけどさ・・・ 意外にそれぞれのファンが分かれないか?
16 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 03:16 ID:3QODGeqq
6人組などというのは、ジャーナリストが適当に付けたレッテルを逆手に取って、 当人たちが悪乗りしてみせただけの集まりに過ぎない。
17 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 03:17 ID:3QODGeqq
で、実際には6人の方向性がバラバラなんだから、 ファンもバラバラで当然。
18 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 10:52 ID:3QODGeqq
この中では、オーリックを聴く機会が多い。 もっとも映画音楽としてだが・・・・・・
プーランクが木にイラン 過大評価されている
>>20 そんな評価が高いかな?
不当に評価が低いとも思わないけれど。
20さんのお勧めの作曲家と曲を教えていただけると嬉しいのですが。
ミヨーが過大評価だと思うぞ。 ...と、それぞれのファンがケンカするスレというのもまた楽し。
23 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 14:32 ID:He9AS/4T
祝スレ立て しかし「その仲間たち」って?プーランクとカードゲームに 夢中だったプロコとか?(違うか)
24 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 14:46 ID:3QODGeqq
740 :名無しの笛の踊り :03/09/05 23:03 ID:??? オネゲルは自ら証言していますね。 イベール、ロラン・マニュエル、デルヴァンクール、 ヴィエネは6人組として含めることができた、と。
25 :
名無しの笛の踊り :03/11/22 14:49 ID:3QODGeqq
それぞれ、どんな曲なんでしょう?
821 :名無しの笛の踊り :03/10/16 21:11 ID:QKKRqDp5
あらためて訊きますが
オネゲルのヴィオラ・ソナタ、それから3曲ある弦楽四重奏曲って
それぞれどんな曲でしょう?
相変わらず話のつながらないスレだな(w
823 :名無しの笛の踊り :03/10/17 12:31 ID:iwO0h3p0
>>821 はヴァイオリンの無伴奏ソナタを知ってる人ですか
829 :名無しの笛の踊り :03/10/17 22:28 ID:3X459/IP
>>823 無伴奏もそうでないのも知りません。
830 :名無しの笛の踊り :03/10/17 23:34 ID:3X459/IP
で、あらためて調べたのですが、
ヴィオラ・ソナタと無伴奏ヴァイオリン・ソナタの他に、弦楽器では
ヴァイオリン・ソナタ(2曲)、2つのヴァイオリンのためのソナティネ、
ヴァイオリンとチェロのためのソナティネ、チェロ・ソナタ
があったのですね。
ミヨーは初めて聴かされるのが フランス組曲とかプロヴァンス組曲とかああいう 気晴らしに書いたレクリエーション曲だったりするのが不幸なんだよ・・・ そういう意味で、長木氏のアレで国内盤の再発がなされた 四季のコンチャルティーノの自演盤というのは、初めてのミヨーにはうってつけの好盤だ。 「春」や「秋」のような傑作をミヨー以外に誰が書けたか? 「夏」も晦渋ながら素晴らしい。
>>26 最初に聴かされるのは「世界の創造」か「屋根の上の牛」じゃないの?
28 :
名無しの笛の踊り :03/11/23 01:01 ID:2EgQgTbz
漏れは「ルネ王の暖炉」だったような気がする。
29 :
名無しの笛の踊り :03/11/23 01:03 ID:2EgQgTbz
いや違った、「スカラムーシュ」ピアノ・デュオ版だった。
鰤のイベール全集が評判良いようだが
31 :
名無しの笛の踊り :03/11/23 01:06 ID:Po6RFtvx
エクスの謝肉祭だろ
32 :
名無しの笛の踊り :03/11/23 01:08 ID:2EgQgTbz
そんなわけで、ミヨー入門曲は人それぞれのようです。
エクスの謝肉祭の元曲のSaladeって録音あります?
SP復刻のCDで一部だけ聴いたことあるが、
小編成でボーカルメインで
ストラヴィンスキーの狐みたいな編成の曲かと理解した。
>>30 室内楽全集?いいの?
ちなみに私が初めて聴いたミヨーは バンスタが振ったコエフォールだったよ。 正直、なんじゃこりゃって感じでした・・・当時。
漏れは水槽に入ってたので、ミヨーは木管アンサンブルからだったな。 「ルネ王の暖炉」・「コレットの主題による組曲」など。 クリスチャン・ラルデ合奏団のCD化はまだか・・・。
デュレって人知らないな。 どんな曲書いてるの?
37 :
名無しの笛の踊り :03/11/27 01:12 ID:8yYXVKX/
毛沢東のテクストによるカンタータ「長征」なんて作品がある。 フランス共産党員だった。
プーランクのおすすめ曲を教えてよ
>>38 極端に明るい曲と極端に暗い曲があるから一概には言えないけど。
めじか
オーバード
田園のコンセール
オルガンとティンパニと管弦楽のための協奏曲
シンフォニエッタ
・・・・などなど。ピアノ曲だと常動曲とか・・・
>オルガンとティンパニと管弦楽のための協奏曲 この曲は「管」がないのがミソなのです。間違えちゃイヤン。
合唱が入るのが好きな香具師なら、「グローリア」とか 「黒い聖母のための連祷」とか
42 :
名無しの笛の踊り :03/11/28 23:09 ID:QawN3dIo
管楽器のアンサンブル曲もいい。 フルート・ソナタ、オーボエ・ソナタ、クラリネット・ソナタ、 クラリネットとバスーンのためのソナタ、2本のクラリネットのためのソナタ、 ピアノとオーボエとバスーンのためのソナタ、ホルンとピアノのためのエレジー、 六重奏曲(Fl, Ob, Cl, Hrn, Bsn, Pf)、「城への招待」(Cl, Vn, Pf)、 ホルンとトランペットとトロンボーンのためのソナタ ちょっと精彩を欠く観はあるけど、 ヴァイオリン・ソナタとチェロ・ソナタもある。
43 :
名無しの笛の踊り :03/11/28 23:18 ID:QawN3dIo
ピアノ協奏曲と2台のピアノのための協奏曲もおすすめ。 それから、歌曲や無伴奏合唱曲にも素敵な曲がいろいろある。
ベタだけど、 ピアノと管楽器のための6重奏曲 スタバート=マーテル めじか
歌曲なら「月並み」「恋の小道」「セー」「ポールとヴィルジニー」 そして「平和への祈り」をイチオシ。
「ティレジアスの乳房」 「カルメル会の修道女の対話」 プーランクの2面性がよく現れております。
そういえば、こないだ、ヒストリーチャンネルで フランス6人組特集やってたな。 プーランク様がサティの曲を自宅のアップライトで弾いてる映像があったよ。 手でか。 ちなみにテーマ曲はプーランク様のシンフォニエッタだった。
48 :
名無しの笛の踊り :03/11/30 13:21 ID:kvv57p0A
ミヨーの自作自演て結局どれくらいあるのだ? 何を持ってて何を持ってないのか自分でもよくわからん・・・
49 :
名無しの笛の踊り :03/11/30 13:53 ID:Iqfz54ZF
間奏曲変イ長調もイイ
CPOの Milhaud The Complete Symphonies はイイですか?
51 :
名無しの笛の踊り :03/11/30 23:48 ID:2vbjgdAz
50=38
>>51 くだらないこと書かずに質問に答えてください。
答えられるなら
53 :
名無しの笛の踊り :03/11/30 23:52 ID:WmA/hz/g
他に選択肢はあるのか?
54 :
名無しの笛の踊り :03/11/30 23:54 ID:2vbjgdAz
ネタフッテルダケダロ?
「イイかどうか」きいてるんです。
オネゲルのクリスマス カンタータを探してるんですけどみつかりません。 お勧めのCDとかあれば教えてください
>>57 EMIの「フランス音楽のエスプリ」シリーズで、
「パシフィック321」と一緒に収められてなかったかな?
クリスマスカンタータはイノチ張ってアンセルメ盤を探してください。 それだけの価値があります。
60 :
名無しの笛の踊り :03/12/03 21:44 ID:h+syUGHH
漏れは、マルティノンかコルボがいいと思います。
手に入るものは贅沢いわずに何でも買っとけ。
>>59 アンセルメは何処で売ってた??
見つからないいので悔しい
63 :
57 :03/12/05 01:55 ID:A4LFJnA9
ども。 通販サイトを片っ端から探しましたが、EMIのマルティノンのしか見つかりませんでした。 ミヨーの屋根の上の牡牛も探してるんだけど・・・。 でもオネゲル以外聴いたことないんですな>六人組。 オネゲル以外はサティみたいなんですか?
>オネゲル以外はサティみたいなんですか? かなり違う。というか、サティはワンアンドオンリー。 ミヨーはストラヴィンスキーと感じが似てる。 屋根の上の牡牛はエラートのナガノのが千円しないで見つかると思う。 録音はしょぼいけど、演奏は緻密でいいよ。 ミトロプーロスの40年代のはっちゃけた演奏と好対照。
オネゲルの次はプーランクがいいかな? スタバート=マーテルとかグローリアがお薦め。
66 :
名無しの笛の踊り :03/12/06 04:15 ID:URl0Tl3R
屋根の上の牡牛は、バーンスタインのが手に入れば良いんじゃない。 標準的で録音がいいのが欲しければ、CHANDOSでトゥルトゥリエのがあるでしょ。
>>64 まだ出てるかどうかは分からないけどミヨー自作自演のもある
68 :
名無しの笛の踊り :03/12/06 23:12 ID:7wZiD03w
イタリア奇想曲おもしろすぎ お洒落だし最高〜・:*;'(´∀`);'・:*'
69 :
名無しの笛の踊り :03/12/07 23:49 ID:1SPtU+D1
ベルンシュタインの屋根は・・・ 気に入らないね
70 :
名無しの笛の踊り :03/12/08 11:51 ID:Mt4VFyWg
パテ録音の復刻でかなり面白そうなものがいろいろ出ますな ジャケもオリジナルで出してほしかったが…
>>70 仏恵美のLES RARISSIMESのことでつか?
72 :
70 :03/12/08 12:30 ID:Mt4VFyWg
73 :
まん :03/12/08 17:12 ID:8osUGvAS
http://www.hmv.co.jp/fe/detail.asp?featurecode=312060001&num=11 これ (・∀・)イイ!! 6人組勢ぞろい
☆Florent Schmitt (1870-1958)
[1]Psaume XLVII pour orchestre, orgue, chœur & solo, Op.38 [28'05]
☆Albert Roussel (1869-1937)
[2]Psaume LXXX pour ténor, chœur & orchestre, Op.37 - traduction française d'après la version Second [23'40]
[3]Le Bardit des Francs, chœur pour 4 voix d'hommes & fanfare sur un poème de Chateaubriand [3'55]
☆Le Groupe des Six
[4]Présentation de Jean Cocteau [5'54]
☆Germaine Tailleferre (1890-1983)
[5]Ouverture [4'32]
☆Arthur Honegger (1892-1955)
[6]Prélude, fugue et postlude [12'52]
☆Francis Poulenc (1899-1963)
Sécheresses, Cantate pour chœur mixte et orchestre, FP 90 - Edward James
[1]Les sauterelles [6'57]
[2]Le village abandonné [3'39]
[3]Le faux avenir [2'19]
[4]Le squelette de la mer [4'42]
☆Louis Durey (1888-1979)
[5]Le printemps au fond de la mer – Jean Cocteau [6'46]
☆Georges Auric (1899-1983)
[6]Phèdre, suite symphonique [19'48]
☆Darius Milhaud (1892-1974)
Symphonie n°2
[7]I - Paisible [5'33]
[8]II - Mystérieux [4'40]
[9]III - Douloureux [7'53]
[10]IV - Avec sérénité [3'17]
[11]V - Allélouia [4'16]
>>73 最高でつ。
ツィピーヌ指揮のフローランシュミットの「詩篇」は迫力満点の名演でつ。
75 :
まん :03/12/08 21:14 ID:8osUGvAS
マルティノンのとどっちがいいの?フロランシュミットとルーセル
76 :
まん :03/12/09 22:14 ID:AdvSngEy
序説、フランス6人組について (2)タイユフェール:序曲 (3)オネゲル:前奏曲、フーガと後奏曲 (4)プーランク:枯渇 (5)デュレイ:海底の春 (6)オーリック:交響組曲「フェードル」 (7)ミヨー:交響曲第2番 ■ジョルジュ・ツィピーヌ指揮 パリ音楽院o. (4)エリザベート・ブラッスールcho. (5)ドゥニーズ・デュヴァル(S)
77 :
まん :03/12/09 22:18 ID:AdvSngEy
めちゃくちゃ楽しみ タイユフェールとデュレが聞きたい
78 :
まん :03/12/10 11:32 ID:pdWI/E/E
プラッソンのミヨーの交響曲どっかにないかな
79 :
名無しの笛の踊り :03/12/10 22:29 ID:lq2FJMPP
タイユフェールって結構同じ曲を使い回してるようですが、 「序曲」というのは最近出たVoice of lyricsの 吹奏楽のヤツと同じ曲なんでしょうか?
80 :
まん :03/12/10 22:39 ID:EsZ9lbyg
タイユフェール はハープソナタとハープ協奏曲しかしらない〜〜〜 弦楽四重奏曲ききてぇ
81 :
名無しの笛の踊り :03/12/11 01:23 ID:cr3HMQbL
弦楽四重奏曲はたいしたことない。 室内楽であればピアノトリオや ヴァイオリンソナタ第2番などが良いと思います。
82 :
まん :03/12/11 03:30 ID:pp11uMU9
サンクス
83 :
名無しの笛の踊り :03/12/11 04:06 ID:XJIpcYTJ
マルティノンのオネゲル(パシフィックとかクリスマスカンタータとか) 音がスカスカで聴けたもんじゃないぞ なんとかしろ糞絵美
85 :
まん :03/12/11 17:25 ID:IwXmHrCF
>>84 でつか さん
74 :名無しの笛の踊り :03/12/08 17:42 ID:6+FIyDAo
>>73 最高でつ。
ツィピーヌ指揮のフローランシュミットの「詩篇」は迫力満点の名演でつ。
もあなたでつか?
>>85 そうでつ
ツィピーヌは仏コロムビアのLPで体験ちますた
87 :
名無しの笛の踊り :03/12/11 18:03 ID:XJIpcYTJ
88 :
まん :03/12/11 20:30 ID:IwXmHrCF
師匠とよばさせてクダサイ!! 私はフランス近代(イギリス近代)かぶれの24歳でつ。 6人組のCD買いでつか? あとジョリヴェはどうでつか?
>>88 どちらも買いでつ。
ついでにLES RARISSIMESのフーレスティエ指揮のシャブリエ他と、
スレ違いだけどウーブラドゥの「兵士」もゼヒ買い揃えませう。
90 :
まん :03/12/12 21:22 ID:A6fWoQvU
あとロザンタールのレフラーとグラズノフも気になります あと木五集も!
91 :
まん :03/12/13 01:48 ID:gc5DMO3o
プーランクはほんとにいい作曲家だ
92 :
名無しの笛の踊り :03/12/14 18:13 ID:q3mnELU9
93 :
名無しの笛の踊り :03/12/14 21:06 ID:cMNTZqTj
Milhaud先生の弟子、Bacharachですが、まぜていただけまつか?
94 :
名無しの笛の踊り :03/12/15 00:44 ID:ZdaEcOEA
>>93 ミヨーに師事したとは言え、バート・バカラックはアメリカのポピュラー作曲家。
ゆえに却下。
その理屈なら、ブーランジェ女史の弟子だったアメリカの作曲家多数や
ピアソラまで扱うことになってしまう。
95 :
名無しの笛の踊り :03/12/15 00:45 ID:N+Skslx6
終了。。。
96 :
名無しの笛の踊り :03/12/15 01:30 ID:2VoksB8R
>70〜72のロザンタールの Orchestre Philharmonique de Paris ってなに? 手元の辞典引くと、常任指揮者がミュンシュで 1935に創設、1938に解散 てあるんだけど・・・ クリュイタンス、フランソワ、メイエ、クラウス、ナヴァラ以外は買いかなあ・・・
>>1 〜とその仲間達」っていい方は部外者からすると白けない?
最近よくコンサートのタイトルであるじゃん。勝手に仲間内
だけでやってろよって感じ(w
98 :
名無しの笛の踊り :03/12/18 00:19 ID:4GXNMARk
プーランクのオルガン協奏曲のCDを聴いている。 ウィーアのオルガン、ヒコックス指揮、シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア。 この曲に限らず、オルガン曲は実演で聴きたいものだな。
プランクのオルガンが入る曲って、
>>98 のコンチェルトと
「黒い聖母のリタニ」の他になにかありますか?
100でつよ
EMIのオネゲル(マルティノン)とミヨー(バンスタ)を買いました。今曲を覚えてる最中ですが。 オネゲルはクリスマスカンタータを目当てに買いましたが、夏の牧歌いいなー。 クリスマスカンタータもいいけど、ちょっとうるさいかなー。 ミヨーはそんなにでもなかったか。
プーランクの協奏曲をやる演奏会情報、あれば教えて下さい。 東京在住です。
104 :
名無しの笛の踊り :03/12/23 01:24 ID:/d/d9Dam
今さらながら、6人組のスレは独立して立てる意味あったのかな? フランス音楽スレと共倒れにならなければいいのだが。
105 :
まん :03/12/23 04:32 ID:BUib5fTF
でつか先生いらっしゃいますか
当然だけどクリスマスカンタータ聴いてるよ。今。 この曲、ちょっと冗長じゃない?
>>107 否
アッという間に終わってしまうので、
2,3回は繰り返し聴いてしまいます。
クリスマス・カンタータ 24日,25日に聴けずに、昨日(26日)やっと聴けますた。
>>107 冗長に感じるのはどのあたりですか?
(煽りではありませぬ)
クリスマスはすみ、次は新年 フランス人は新年祝うのか?
112 :
名無しの笛の踊り :04/01/01 01:58 ID:WkSY7MgZ
一応1/1は休み
大晦日、シャンゼリゼ通りがすごいことに。 タイムズスクエアは75万人の人出らしいけど・
114 :
名無しの笛の踊り :04/01/01 22:32 ID:5mUoVuYR
フランス音楽はあまり好きじゃなかった。 普通にドイツ音楽からクラを聴くようになり、東欧のコダーイや ヤナーチェクが良いと思うようになり、自分が変った感じがして いた。 しかし、最近は好きじゃなかったフランス音楽ばかり聴いている 自分に気がついた。 今はラヴェル、プーランクのピアノ曲がとても気分に合う。
115 :
名無しの笛の踊り :04/01/01 22:38 ID:fbNTYH2R
> 普通にドイツ音楽からクラを聴くようになり やっぱりそれが普通なのかなあ・・・ 漏れは「普通に」フランス音楽・ロシア音楽からクラシック聴くようになったが・・・
116 :
114 :04/01/01 23:03 ID:5mUoVuYR
>>115 チャイコフスキーはセンチメンタル過ぎて嫌だった。
いつだったか車でNHK-FMを聴いていて奇麗なヴァイオリンコンチェルト
を聴いた。
よく知っているこの曲が、最初誰れの協奏曲か分らなかった。
洩れは聴いたことがない曲でも作曲が誰れかくらいは分ると思っていた。
曲が終って、クレジットでチャイコフスキーの協奏曲だと分ると自分が
恥しくなった。
退屈だと思っていた弦楽セレナーデがとても良い曲だと言う亊も分った。
時代で気分が変り、嗜好も変るらしい。
ハンスリックなら何て言うだろう?
117 :
名無しの笛の踊り :04/01/01 23:13 ID:dlJ90g9M
> 普通にドイツ音楽からクラを聴くようになり このスレでそういうふうに書くと 作曲家の事と思われるのでは。
118 :
名無しの笛の踊り :04/01/04 17:48 ID:Rq0RRZeo
オーリックのフェードルはえらいカッコイイ曲ですね。
119 :
名無しの笛の踊り :04/01/05 20:00 ID:zP3ELnHE
プラッソンのミヨーかいますた
ジョリヴェの協奏曲+αがどこのCD屋にも見当たりません。
121 :
まん :04/01/06 07:48 ID:mOJz/mcS
今日新宿に 6人組 ジョリヴェ 木管五重奏 の 仏EMIのあるばむかいにいきます
122 :
まん :04/01/06 09:33 ID:mOJz/mcS
でつか先生 あけましておめでとうございます。
123 :
まん :04/01/06 16:46 ID:mOJz/mcS
>>120 新宿タワーにどっさりありましたよ
ジョリヴェは結構売れてましたよ
>>122 おめでたう
漏れも恵美買いに行ってみたいと思いまつ
125 :
まん :04/01/07 00:03 ID:KHtmepwm
フルート協奏曲いいねぇ デュフレ―ヌのフルートが絶品 35年間仏蘭西国立管の首席だった御方
126 :
まん :04/01/07 00:05 ID:KHtmepwm
でプラッソンのミヨーの交響曲6番7番 うってないかな?
ミヨーの史上初の交響曲全集(アルン・フランシス)買ったヤシいる?
>127 今度買うつもり。 つか、他に選択肢は無いし・・・。
ジョリヴェのフルート協奏曲は、初めて聴いたけど、 意外に親しみやすい感じでびっくりした。人気曲なのも納得。
130 :
まん :04/01/07 08:22 ID:u8Llddp0
1番2番6番7番はグラモフォンのプラッソン 4番8番はエラートジサクジエン 3番が・・・・
131 :
まん :04/01/07 08:24 ID:u8Llddp0
132 :
名無しの笛の踊り :04/01/07 11:29 ID:BZLpPpFi
オネゲル『典礼風』の最強盤は? 今のところはムラヴィンスキー、フルネあたりか。 ほかにあったらお願いします。
>>132 アンセルメ、ツィピーヌ
ただし後者はCDになっとらんね。
今度の仏恵美のシリーズみたいなので出して欲しいと思うのだが。。。
ところでファビオ君の振ったオネゲルSYM全集買いたいのだが、都内で売ってる店がない! 情報きぼん
134 :
まん :04/01/07 18:47 ID:aiJOmAKY
ボードのオネゲル全集はどうなの?
135 :
名無しの笛の踊り :04/01/07 21:25 ID:IdQY5XTZ
>>131 ミヨーの3番はAccord再発シリーズ(単色のジャケットのやつ)の自作自演2枚組もいい。
ヴァイオリン協奏曲2番なんてのもはいってる。
この曲はユダヤっぽい情念をちょっぴり感じさせる。
とはいってもミヨーなのでそれほどどろどろしてない。
他に「四季」(国内盤と同じもの)も収められていてお得。
136 :
名無しの笛の踊り :04/01/07 23:22 ID:5Z5QB3J8
>>132 礼拝はなんと言ってもクーベリックの裏青が最強。
次はカラヤン。この曲はオケが強力じゃないとね。
アンセルメだったら、OSRとのスタジオ録音よりもバイエルンとのライヴが○。
興味があれば、ミュンシュ&ボストン。録音が悪いけどスケールの大きな音楽が聴ける。
次はムラヴィンかな。ツィピーヌは未聴なのでなんとも言えません。
137 :
名無しの笛の踊り :04/01/08 01:34 ID:LhfUs4Ce
>135 その死期さー国内ので買っておいて 聴いてないところへ輸入が出てさー・・・ 結局買いなおしたよ レコード会社の思う壺だね
ミョー!、た・た・たん、 た・た・たん、 た・た・たん・たん♪ た・た・たん、 た・た・たん、 た・た・たん・たん♪ 明けおめ!
139 :
名無しの笛の踊り :04/01/08 07:25 ID:2Z+bI9TR
>>136 オンラインで裏青通販してる店のサイト消えてしまいましたね。
そのクーベリックのを入手するにはやっぱり石丸電気とかに行かなければ
ないのでしょうか?
140 :
名無しの笛の踊り :04/01/08 07:38 ID:2Z+bI9TR
141 :
名無しの笛の踊り :04/01/08 08:01 ID:2Z+bI9TR
142 :
名無しの笛の踊り :04/01/08 08:10 ID:2Z+bI9TR
>>136 アンセルメ/バイエルン放送は、確かにオケの質はいいけれど、
数カ所ミスがあってイタイ(楽器の入りの間違いとか)。
その点ではOSRの方が完成度は高いと思う。音もイイし。
クーベリック/バイエルン放送は、正規盤でないのが不思議なくらい
漏れも最強だと思う。しかしオルフェとかで出さんのかね。
ちなみにジジイなので、放送当時のエアチェックで聴いてまつ。
144 :
名無しの笛の踊り :04/01/08 15:59 ID:9tq7F60V
安くなったといえばいえばプラッソンも。
あとマルティノンのはどう?当時のORTFは結構いい雰囲気出てますね
146 :
名無しの笛の踊り :04/01/08 22:41 ID:9tq7F60V
オネゲルのフルートとコルアングレの室内協奏曲、 弦楽が厚くてうつくすぃ〜のどっかにありませんか?
ロヂェヴェンが今度「パシフィック231」振るよ
149 :
まん :04/01/09 13:26 ID:ybfH711M
でつか先生だ!!わーい
150 :
まん :04/01/09 13:28 ID:ybfH711M
タンすマン入門はなにがいいですか?
151 :
でつか :04/01/09 16:57 ID:3UzJB7sm
>>150 コッホ=シュヴァンの「Sinfoniettas 1 & 2」(3-6593-2)
「Cello Concerto 他」(3-6405-2)がオケ物でよいかな〜
でつが、同レーベルは雲丹う゛ぁー猿に買収されたので、旧版在庫が
心配でつ。
オケ曲やピアノ曲にこだわらなければ、セゴヴィアの弾く「組曲
カヴァティーナ」(米でつか盤)を是非是非お勧めしまつ。
152 :
まん :04/01/09 18:09 ID:fSArNOJf
Sinfoniettas 1 & 2はこの前御茶ノ水のうによんにあった 作風はどのような感じでしょうか 多調を使うと聞いてますが・・・ ミヨーみたいなでもダマーズみたいなきれい系?
153 :
名無しの笛の踊り :04/01/09 23:30 ID:z09EAfcV
フランス音楽スレがなくなったが、ここを20世紀フランス音楽スレにするということでいいのかな?
154 :
名無しの笛の踊り :04/01/09 23:36 ID:z09EAfcV
155 :
名無しの笛の踊り :04/01/10 08:59 ID:JHc1StXu
146です。 コンチェルトだ亀らは、 フルネ&オランダ放送フィル、 Tmpaniレーベルのヤツ、 ボドの最近出たヤツ、 ジェニファー・スティントン(コレ、プーランクのフルートソナタのオケ伴が入ってます) を持ってます。
156 :
名無しの笛の踊り :04/01/10 09:09 ID:JHc1StXu
箪笥男はエトセトラの弦楽四重奏とピアノソナタ集がお勧め。 カヴァティーナはマリア・エステル・グスマンも良い。
157 :
プーランク :04/01/10 14:14 ID:5c+ZKC4M
自己紹介します。 作曲家、ピアノ奏者。 母にピアノの手ほどきを受け、幼児から生地パリで舞台芸術に親しむ。 15歳から師事したスペインの名のピアノ奏者、リカルド・ビニュス(1875-1943) を通じ、サティー、オーリックを知る。以後「6人組」の最年少の メンバーとして活躍し、アポリネールの詩による才気煥発な歌曲集 「動物詩集」(1919)などを発表。 1924年にはバレエ・リュッスによって初演されたバレエ音楽《牝鹿メジカ》 で名声を確立。ランドフスカの委嘱による《田園のコンセール》などを経て 友人の事故死をきっかけに、《黒衣の聖処女へのリタニー》(1936)などの宗 教音楽の系譜も書き継がれた。 第2次大戦中はパリにとどまり、エリュアールの詩によるカンタータ《人間の姿》(1943) などを作曲。代表作は他に、《オルガン、弦楽とティンパ二のための協奏曲》(1938) オペラ《ティレジアスの乳房》(1944、台本アポリネール)、《ピアノ協奏曲》(1949) オペラ《カルメル会修道女の対話》(1956、台本ベルナノス)、合唱曲《グロリア》(1959) などがあり、室内楽曲、歌曲にも名品を多数残している。
ジャヌカンいいね。 ところで世俗シャンソンってどういう意味なんでしょ。酒場とかで歌うの? それとも宗教曲じゃなかったらなんでもシャンソンになるの?
159 :
名無しの笛の踊り :04/01/11 00:49 ID:FihVTZUk
> それとも宗教曲じゃなかったらなんでもシャンソンになるの? それが正解のようです。
ジャヌカンについて フランスの作曲家。16世紀フランスの多声シャンソンを代表する作曲家。 初期の経歴はほとんど分かっていない。ボルドー近郊の教会で司祭を歴任後 庇護者の死(1592年)をきっかけに北方のアンジェに移住。1528年 にはパリで《マリニャーノの戦い》《鳥の歌》等の高名名作品を含むシャン ソン集が発表された。アンジェでは大聖堂付属聖歌隊学校教師を務める一方、 創作活動にも力を入れ、1530年代にはシャンソン集4巻をパリで出版。 1549年からはパリに住み、1555年王室礼拝堂歌手に就任した。 生涯に約250曲の世俗シャンソンを残したほか、ミサ曲、モテット集等が ある。 擬音効果などを盛り込んだ描写的・物語的表現に優れ、フランス語の響きを 活かした多声(4〜6声)のシャンソンには、男女の仲や人生の哀感が鮮や かに歌い込まれている。 シャンソンの意味は、フランス語で「歌謡」という意味。 イタリアのマドリカルより構造が明確で擬音を使うのが特徴といえる。
163 :
まん :04/01/11 07:14 ID:jVf16xmZ
166 :
名無しの笛の踊り :04/01/11 10:56 ID:FihVTZUk
>165 他に行き先がないので、マルタンもこのスレでいいと思う。
シェック、ブロッホ、ホリガーもスイス組。
168 :
名無しの笛の踊り :04/01/11 14:01 ID:FihVTZUk
でもフランス語系ではないからなあ
170 :
まん :04/01/12 00:56 ID:Vsp5fTTm
171 :
名無しの笛の踊り :04/01/12 01:32 ID:efG2y+Rj
近・現代で美しく激しい交響曲&管弦楽曲を教えてください。 王道も良いですが、マイナーなのも良いかも。
173 :
名無しの笛の踊り :04/01/12 06:23 ID:9Oi1QSrK
174 :
まん :04/01/12 09:07 ID:nT6MyxSO
175 :
まん :04/01/12 09:10 ID:nT6MyxSO
176 :
まん :04/01/12 09:13 ID:nT6MyxSO
177 :
名無しの笛の踊り :04/01/12 09:35 ID:Bxjlvbx3
178 :
まん :04/01/12 21:53 ID:akH0eO/p
6人組AGE
>>175 は内容は良いと思うけど、音ひどいと思わない?
異様に音圧が上げられてて、空間性のないぺなぺなな感じになってる。
同じ内容の旧盤はまともなのだろうか。
プロヴァンス組曲は、そう何度も取り上げられるほどの曲ではないと思うけど、
聴くんだったら、ミュンシュ+BSOが好き。
>>179 EMIのデジタル初期の音はひどいからなぁ・・・
ただミュンシュのはちと重すぎ。私的には自作自演がいちばん気に入ってるけど。
181 :
でつか :04/01/13 12:34 ID:+a54erIn
自作自演の「プロヴァンス組曲」マンセ〜 評判悪い恵美系の録音だけど、これは米Capitolの鮮明な録音で、 いかにもマルチのスタジオ録音というデッドな響きが、漏れには たまらなく萌えでつ。
182 :
でつか :04/01/13 12:36 ID:+a54erIn
>>152 ミヨーみたいな厚ぼったい多調ではないでつ。
むしろマルタンとかのすっきりした響きでつ。
183 :
まん :04/01/13 12:37 ID:JPTa7yjU
ミヨーまんせー
>>172 入門だったらデュトワかなあ。聴きこむうちにもの足りなくなって、
べつの録音を買うことになるかも知れないけど。
トランペット無しの2番が聴けるプラッソン盤も安いんで、
良かったらついでに買ってあげてください。
おすすめはファビオ・ルイジなんだけど高いし手に入りにくい。
>>172 入門だったら、単品でもいいと思うけど。
現役版か分からないけど、ヤンソンスの2番3番とか
ミュンシュの2番なんかはいいと思うよ。
もしくは、交響曲じゃなくて、
「火刑台上のジャンヌ=ダルク」から入るとか。
分かりやすいし、オネゲルの多様な作曲語法が楽しめるし、
何より感動的な大作だよ。(ボド/チェコpoがおすすめ)
186 :
172 :04/01/16 01:39 ID:F/v9QinT
187 :
172 :04/01/16 01:45 ID:F/v9QinT
188 :
名無しの笛の踊り :04/01/16 23:46 ID:V8OMJG25
189 :
まん :04/01/17 00:56 ID:PWAzwM0n
ツィピーヌすばらしいですね ツィピーヌの指揮したリヴィエの交響曲第3番と第5番って存在してますか?
190 :
名無しの笛の踊り :04/01/17 18:36 ID:A893G6rg
ミヨーの管弦楽版「ブラジルへの郷愁」、 全曲入りのCDで音質の良いのはありますか? ミヨーの自作自演を持ってるのですが、どうにもこうにもw
191 :
まん :04/01/17 22:45 ID:TprLp/oA
ルシュールも・・・・・・
192 :
名無しの笛の踊り :04/01/18 00:15 ID:Eyt9AOM1
>>190 音質ではハンス・グラーフ&カルガリー・フィル
テェリビダッケ&デンマーク、バーンスタイン&フランス国立(全曲ではないけど)
などもあります>
193 :
名無しの笛の踊り :04/01/18 00:19 ID:JRtj0Raf
>>192 カルガリーですか!何だか入手困難そうですね。ありがとうございます。
6人組とちょっとずれますが、マルティノン指揮で、ルーセルの「詩編第80番」と シュミットの「詩編第47番」が一緒に入ったCDは今手に入るのでせうか?
195 :
名無しの笛の踊り :04/01/19 01:06 ID:mktt0Pe3
>6人組とちょっとずれますが いいのいいの、スレタイは「フランス6人組と『その仲間達』」なんだから。 実質、20世紀フランス音楽スレということでOKでしょ。
196 :
まん :04/01/19 01:26 ID:A7nnkb/V
フーレスティエいいですね今メサジェ聞いてます
で、手に入りますでしょうか?
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★
見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |:: ( 。。))< 前田勇奇汚の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ || ノ 3 ノ \________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄
>>1  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg http://comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
199 :
まん :04/01/19 11:27 ID:SI9io3Jp
もしやでつか師匠・・・・・・・
>>189 ツィピーヌにリヴィエのシンフォニーがあるんだったら是非聴きたいでつ。
特に「弦楽のための」
>>196 フーレスティエ いいでしょう?
201 :
名無しの笛の踊り :04/01/19 21:31 ID:ACEtvS6A
,.-'''"-─ `ー--─'''''''''''i-、,, ,.-,/ , !,, \ ( ,' _ノ ヽ-、,,/''ー'''"7 `''| ' }⊃ ``ー''" ! '、 i '、 `-=''''フ'ー''ヽ、 /ヽ、-─-、,,-'''ヽ \_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ ``" \>
202 :
めんち ◆DMHmkzD3N6 :04/01/19 21:41 ID:75im4ORA
リヴィエってどんな作風でつか?
203 :
まん :04/01/19 22:11 ID:wgzAwO4g
204 :
まん :04/01/19 22:37 ID:wgzAwO4g
めんちさん こんにつは
205 :
めんち ◆DMHmkzD3N6 :04/01/19 23:12 ID:75im4ORA
まんさんこんにちわ。
>>203 タソ
マリガトン。
何か綺麗な曲ですね。
CDを買ってみるです。
何かお薦めありまつす?
206 :
まん :04/01/20 00:03 ID:Sct/DMH0
リヴィエの?>>めんち
ボドのオネゲルSYM.全集が2枚組1500円で出
208 :
めんち ◆DMHmkzD3N6 :04/01/23 00:23 ID:4fbDCngH
そう、リヴィエでつ。
マルティノン指揮の、ルーセル「詩編第80番」と シュミット「詩編第47番」が 一緒に入ったCDは現在手に入るのでしょうか?
211 :
名無しの笛の踊り :04/01/23 11:53 ID:4fbDCngH
ミヨーの室内交響曲ってどうですか?
2ry
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★
見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |:: ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ || ノ 3 ノ \________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄
>>1  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg http://comicm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040111224250.jpg
6人組じゃないけど、マルティノン作曲のCDでいいのない?
214 :
まん :04/01/27 23:31 ID:BzlD7Mrq
でつかせんせい いますか
215 :
でつか :04/01/28 08:13 ID:dH0UBI/R
きますた
216 :
まん :04/01/28 14:52 ID:olnNVXWV
先生 ルシュールはどうでつか?
217 :
まん :04/01/29 05:02 ID:bptyrfyt
ミヨーのチェロ協奏曲第1番 オネゲルのチェロ協奏曲 は かいですか?
ナガノのやつかな? 曲も演奏もイイと思うけど、録音が・・・
219 :
まん :04/01/29 08:54 ID:bptyrfyt
そうですか・・・・そんなに録音わるいんですか? 曲としてはミヨーは多調優美な感じですか?オネゲルは陰鬱?
220 :
名無しの笛の踊り :04/01/29 09:09 ID:8UutWuBQ
オネゲルはネアカ。 陰欝な感じなんてどの曲にも感じた事ないが。
>>220 「3つのレ」なんかは充分に暗いと思うんだが。
>>220 典礼風(交響曲第3番)きいてみ。考え変わるぞ・・・
223 :
まん :04/01/30 01:28 ID:K/9DxTr4
ゴベールの室内楽集かいますた すばらしいです。
224 :
名無しの笛の踊り :04/01/30 04:38 ID:AW/tewCb
暗い音楽を書くには、それ相応の体力が必要なんだ。 きっと、相当オネゲルは消耗したはずだ。 己が天命を予感し、最後の体力を振り絞ったのかもしれない。 根本的に巨大なバイタリティの持ち主だからこそ、壮大な厭世的、叙事詩的 作品が書けるのだと思うのだ。
>>224 禿ドウ
クリスマスカンタータも同じく
オネゲルの鍛えられた体力なくして
あの天蓋伽藍のスコアは書けないと思われ
>>220 「火刑台上のジャンヌ・ダルク」も深刻だぞ。
もっともドミニクが彼女の罪状を読み上げるシーン(?)
はあまりにもベタでワロタ
エレティク、ソシエール、クエール、ホラプス
228 :
226 :04/01/30 21:40 ID:BTTknrKN
間違えた、小澤盤でトラック7の2:10あたりから始まる、早口 で一節読み上げるごとに打楽器が「ジャン!」と轟くところだっ た・・・
戯画化された裁判やカードゲームなどの シーンがあるからこそ、深刻さが増す。
話をそらしてスマソだが、最近出たアルテノヴァのMichael Rische がソロを弾いた オネゲルの「コンチェルティーノ」はお奨めでつ。 録音が聞き辛いパートも良くとらえていてマルでつ。 「1920年代のP協奏曲 vol.1」
231 :
まん :04/02/04 03:08 ID:i37j+miG
師匠ありがとん
232 :
名無しの笛の踊り :04/02/05 04:43 ID:ul+ksifa
ミヨーは粗製濫造じゃないの? 5曲くらいいい曲を教えてください。
>>232 釣りかな・・・・?
とりあえず、「粗製」と感ずる曲を挙げてみてください。
膨大な作品全部を聞いたうえでなくとも、
有名どころ(「世界の創造」「屋根牛」など)くらいは
聞いたことあるんでしょう?
234 :
名無しの笛の踊り :04/02/05 21:47 ID:0iPCsoPK
Alisa op.9 が好きです。
235 :
名無しの笛の踊り :04/02/05 22:59 ID:AU0diyrN
「ミヨーは粗製濫造」という見解こそ非常に粗雑だと思う。
>>232 室内楽はいいですよ。
弦楽四重奏曲1,6,12
弦楽三重奏曲
小交響曲1〜3番
フルートとピアノのためのソナチネ
クラリネットとピアノのためのソナチネ
フルート、オーボエ、クラリネット、ピアノのためのソナタ
花のカタログ(sop,室内オケ)
などなど・・・・。
237 :
名無し :04/02/06 02:14 ID:jLRv+ouF
プー様愛してます
238 :
名無しの笛の踊り :04/02/06 03:20 ID:9xZBqSAA
>>238 へー、ローマの休日の音楽をやってたとは。
けど、アノ映画の音楽の印象って残ってないね。
>>232 >>236 が挙げてくれたものの他に
春のコンチェルティーノ
ピアノ協奏曲1番、
ピア協2番(は軽めの曲だが、3楽章のリズム処理は明らかにブラジル風)
ルネ王の暖炉
ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのソナタ
冬のコンチェルティーノ
打楽器とピアノのための協奏曲2番(晩年の傑作だと思う)
>>236 も挙げてくれてる
>クラリネットとピアノのためのソナチネ
は私見では、弦楽四重奏曲7番と並んで
20年代のグロテスクなムードをいっぱいに湛えた注目すべき曲。
世界の創造、男とその欲望、のローリング20'の作曲家ミヨーの作品ではないか。
241 :
まん :04/02/06 11:10 ID:hgMlmqiq
みよーまんせー
242 :
名無しの笛の踊り :04/02/06 15:47 ID:21Au+ww4
その他 交響組曲第2番(プラテーによる) 「ヤコブの夢」 2つのヴァイオリンとピアノの為のソナタ ピアノ曲「秋」
ミヨーといえばコロンブスのオペラでしょ。
244 :
名無しの笛の踊り :04/02/06 22:21 ID:mgo/0bjl
245 :
名無しの笛の踊り :04/02/12 05:35 ID:qz2iEppq
プーランクの6重奏曲いいね。
>>245 ピアノトリオもいいです。
プーランクって同じ編成の曲は2度と書かない人
でしたから、よほど自信があったのか、単に
飽きっぽかっただけなのか・・・
まああまり個々の楽器の特性を熟知していたと言うより
様々な音色を次々に試した、という感じの方が強いかな。
だから個々の管楽器のソナタの集大成が六重奏曲になった?
>>246 集大成というわけではなさそう。
1923 牝鹿
1926 三重奏曲
1932 六重奏曲・2台ピアノ協奏曲
1949 ピアノ協奏曲
1957 フルートソナタ
1962 クラリネットソナタ・オーボエソナタ
ヴァイオリン・ソナタ あまり人気ないね(´Д`)
249 :
名無しの笛の踊り :04/02/12 22:35 ID:yzZTCUa4
アコール廉価盤の新譜 全てミヨー指揮 「コクトーへのオマージュ」 エッフェル塔の花嫁花婿 コクトーの詩による歌曲集(ソーゲ、オネゲル、デュレーの作) (4761952 /2枚組) ミヨー:神聖祭儀 Op.279 (4761590) ミヨー: 歌劇「オルフェの不幸」Op.85 歌劇「哀れな水夫」Op.92 (4761591)
>>250 初期の舞台作品が興味深いですね。
ミヨーは大戦間に膨大な数の舞台作品を書いてるはずで、
彼自身も、歌が入った舞台作品は好んで書いたと言ってる。
純音楽作品の割合が増えるのは、大戦後なんですよね。
でも正直、ミヨーの歌メロの作曲センスって、馴染めないというか、
最初から終わりまでクライマックスみたいな、わけわからんものを感じてしまう。
やはり、歌メロはプーの作品が素晴らしいと思います。
プーランクのカルメル会修道女との対話を買いました。 デルヴォーのart盤ですが、感動しました。 この人の声楽曲はとても聴きやすいし魅力的な曲ばかりですよね。
254 :
名無しの笛の踊り :04/02/15 20:01 ID:w6+1iDrw
シュバッとギロチンですかい?
255 :
名無しの笛の踊り :04/02/15 22:30 ID:EHYQHLKA
フルネキターーー
ミヨーのオペラを見たいきょうこのごろ・・・・ 誰か一緒にミヨー・・・・
257 :
名無しの笛の踊り :04/02/16 23:18 ID:dBwFTTcy
ここで聞いていいのかどうかわからないんですが、プーランクの即興曲7番の最後の 小節で2拍目のドの音は弾き直すのですか? それともタイでつないで3-5のように変え指で鍵盤を押さえるだけなのですか? タイで結ばれてるいるみたいなのですがテヌートの指示もあるのでどうすればいい のかわからないんです、どなたか教えてくださいませんか?
俺は弾かない
タイユフェールのハープコンチェルティーノ(・∀・)イイ!! DGの廉価版で売ってますYO。 (マルティノン指揮フランス国立管、ザバレタのハープ)
260 :
まん :04/02/21 08:06 ID:RQac26rV
タイユフェール女史
261 :
まん :04/02/21 08:07 ID:RQac26rV
タイユフェール女史まんせ〜〜〜 最近でつか先生現れなくてさみしいです
262 :
まん :04/02/21 08:40 ID:RQac26rV
263 :
まん :04/02/22 11:33 ID:F3reZ2Jp
オネゲルボード交響曲集廉価発売記念アゲ
もう発売されてんの?
>>265 クレスト1000シリーズだからね。さっさと買うがヨロシ
267 :
名無しの笛の踊り :04/03/01 21:24 ID:xqLk0DGQ
>>265 あ〜あ、俺は昔6,600円も出してLP3枚組で買ったのに・・・
漏れはLPもCDも買った・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
269 :
名無しの笛の踊り :04/03/05 04:48 ID:en1Ajeih
賭け医大のジャンヌ、CDで二枚にしやがつて、デ×オン!!!
270 :
名無しの笛の踊り :04/03/05 04:51 ID:en1Ajeih
あれ、その恨みがあるの 運命(ヤナーチェク)だったかな・・・?
271 :
名無しの笛の踊り :04/03/05 04:51 ID:rzqApR2R
??
272 :
1 :04/03/07 02:11 ID:Enqrvfvn
ag
273 :
名無しの笛の踊り :04/03/07 04:03 ID:5JDWvBBN
タイユフェールとSEXしますた
274 :
名無しの笛の踊り :04/03/08 00:28 ID:QwyE8qB+
マニャールってどうですか? ぷらっそんを買えばイイですかね?
>>274 3番のシンフォニーはアンセルメを聴くがヨロシ
276 :
k :04/03/09 15:42 ID:WoZ1I+16
プラッソンかいますた
277 :
mann :04/03/11 02:28 ID:MwoHxAZg
オネゲルワッショイ!! \\ オネゲルワッショイ!! // + + \\ オネゲルワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ 2 ノ(つ 3丿(つ 1つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
278 :
もらいます :04/03/11 02:45 ID:DWnip0a7
ミヨー ワッショイ!! \\ ミヨー ワッショイ!! // + + \\ ミヨー ワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ 2 ノ(つ 3丿(つ 1つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
279 :
mann :04/03/11 04:11 ID:MwoHxAZg
プランクワッショイ!! \\ プランクワッショイ!! // + + \\ プランクワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ め ノ(つ じ丿(つ かつ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
280 :
mann :04/03/11 09:15 ID:qDj2CGU7
ミヨー ワッショイ!! \\ ミヨー ワッショイ!! // + + \\ ミヨー ワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ ル ノ(つ ネ丿(つ 王つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
ルーセルだけど、少し前に「蜘蛛の饗宴」を聴いてから ずっと頭の中で鳴り続けているので、少し困ってます。
282 :
mann :04/03/11 12:34 ID:6OYcDwPX
デュレ ワッショイ!! \\ デュレ ワッショイ!! // + + \\ デュレ ワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ 共 ノ(つ 産丿(つ 党つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
タィュフェール ワッショイ!! \\ タィュフェール ワッショイ!! // + + \\タィュフェール ワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ 美 ノ(つ 胸丿(つ 女つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
ミヨーが二つあるのかw
285 :
mann :04/03/11 20:59 ID:HgPylgpq
エリックワッショイ!! \\ エリックワッショイ!! // + + \\ エリックワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ サ ノ(つ テ丿(つ ィつ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
286 :
名無しの笛の踊り :04/03/13 15:15 ID:rHx8jkcn
287 :
ずれる? :04/03/14 02:28 ID:8wwSJgZT
コクト ワッショイ!! \\ コクト ワッショイ!! // + + \\ コクト ワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩ (´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ 同 ノ(つ 性丿 (つ 愛つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
288 :
名無しの笛の踊り :04/03/14 02:33 ID:E/iGA4m6
コクトー ワッショイ!! \\ コクトー ワッショイ!! // + + \\ コクトー ワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ 同 ノ(つ 性丿(つ 愛つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
>>288 Λ_Λ
( ´∀`)<プーランクモナー!
( )
| | | |
(__)_)
290 :
mann :04/03/14 17:11 ID:zsyVodf7
うn プーランクもそうだね 俺もゲイだが・・・・・
291 :
mann :04/03/14 17:57 ID:zsyVodf7
>>288 Λ_Λ
( ´∀`)<サティモナー!
( )
| | | |
(__)_)
292 :
mann :04/03/14 17:58 ID:zsyVodf7
ボードのオネゲルたのしみ
ボドのジャンヌ。一枚にして千円で再発売汁!
オーリックワッショイ!! \\ オーリックワッショイ!! // + + \\ オーリックワッショイ!! /+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ 赤 ノ(つ 風丿(つ 車つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
295 :
名無しの笛の踊り :04/03/18 15:27 ID:w0V7Uls0
マニャールの交響曲第4番最高ですね。美しい!3番もいいけど
オネゲルの交響曲では4番が好き 浮遊感があってSFっぽい 5番は一楽章は良いが二楽章、三楽章と悪くなっていく とくに三楽章は糞
297 :
名無しの笛の踊り :04/03/21 11:14 ID:V/UXa0qF
ボードのオネゲルくるくるくる〜〜〜〜〜〜〜〜
ジャン・フランセがでてこないのは寂しいですね。 木管の室内楽だったら第一人者ですが。3重奏(Ob,Cl,Fg)、4重奏(Fl,Ob, Cl,Fg)、5重奏すべて名曲。特に木管5重奏はこのジャンルでは最も演奏 機会が多いのでは。 プーランクが第二次大戦中にピアノ版を作曲した「小象ババールの物語」 のオケ版を編曲したのもこの人でつ。「喫茶店」の場面など秀逸。
>>296 三楽章のどういうところが糞でしょうか?
「4番」がSFっぽいと言うのは面白い見方だとおもいまつが・・・
漏れはスイスの山岳やその裾野の牧場や森をイメージしますが、
雷鳴を模してるかなと思う部分がSF的と言えばいえるのかも。
300 :
296 :04/03/22 16:53 ID:fbNyHHUE
だって〜 なんか安っぽい映画音楽みたいなんですもの〜 四番は終楽章で、どんどん空間が広がっていくような所が 宇宙をイメージさせません? 恒星間飛行みたいな。
301 :
名無しの笛の踊り :04/03/22 22:04 ID:DFTIAyp4
グロッケンシュピール萌 オネ4
高関氏のオネゲル「礼拝」がやっと拝聴できそうでつ
ボドのオネゲル買いますた。オネゲルのシンフォニー初体験。 なかなかいいですね。いいんですが、4番の序奏で、はて? なにやらポコポコ?トントン?トコトコ?不規則なリズムが鳴ってますけど、 そういう曲なんですか?それともノイズ? 厨房ちっくな質問でスマソ
>>303 あれはコントラバスが弓の背中で弦をたたいている音です。
でもボド盤はポコポコし過ぎでリズムがちょっと甘いので
妙な感じになってます。
他の録音だと、もう少し分かりやすいかも。
ちなみに4番は以外に録音が多い曲なので、気に入ったら
他のも探して聴いてみて下さい。
>>303 レスサンキュでした。そうかノイズではなかったですか。一安心。
ついでに今度休みのときに音盤店探索してみます。
重ねてありがとうごさいました。
306 :
305 :04/03/26 09:23 ID:nVb1mpDR
馬鹿だ鬱死>漏れ
>>304 氏です。どうもでした。
307 :
名無しの笛の踊り :04/03/26 10:10 ID:dAq345f9
オネゲル三昧の日々でつ
>>303 ,
>>304 漏れはボドの4番聴いたことないので何ともいえません。
コントラバスのコルレーにょがボコボコトントン鳴っているのでつね。w
4番はヤパーリミュンシュ(エラート)がよさげでつ。
309 :
304 :04/03/30 00:40 ID:jSKuTfX5
>>308 俺の持ってるミュンシュの4番(エラートの廉価版のやつ)冒頭の音が
入っていないんだけど...。
310 :
308 :04/03/30 18:49 ID:J2rVXxev
ミュンシュの5番もだ。最初のアタック音が聞こえないから萎え〜
312 :
名無しの笛の踊り :04/03/30 20:27 ID:XgH6sqyX
オネゲルの ピアノコンチェルテーノ チェロ協奏曲 コンチェルト ダ カメラ は、かいですか?
かいです。とくにチェロコンはおすすめです。
チェロコンの最初の数小節は、特に印象深いですね
315 :
名無しの笛の踊り :04/04/01 19:04 ID:dfFIEfPv
オネゲル最高!!!!!!!!!!!
316 :
名無しの笛の踊り :04/04/02 21:04 ID:D5o6E2pl
日本プーランク協会 平尾はるな氏が(?)1979年設立。 この協会について詳しいことを誰かご存じありませんか。
国内盤のボドのオネゲル交響曲全集買いますた。1500円は安すぎ鴨。
ホントだねぇ。全体として非常に充実した全集だとオモータよ。 オネゲルの交響曲のよさが初めて分かった気がするよ。
デュトワの持ってても買いですか?
間違いなくボド盤は「買い」だ。 デュトワは何というか、軽いんだよなー。 オネゲルの交響曲の持つ世界観とちょっと違う気がする。
デュトワのオネゲルいいですね。 バイエルン放送響と一緒に仕事したのが正解かも。
322 :
名無しの笛の踊り :04/04/10 05:59 ID:ufCDjHLY
オネゲルの1番いいですね かっこいい
>>322 オネゲルの若々しさがありますね
パシフィックから入ってくるヤシは、1番から聴くのもイイかも
危機age
325 :
名無しの笛の踊り :04/04/13 13:13 ID:3U7yP6p8
ボード 日本にきて オネゲル交響曲全曲演奏なんてしてくれないかな
326 :
名無しの笛の踊り :04/04/13 20:47 ID:S9G7nMAX
オネゲルの交響曲は、ミュンシュで揃えてみて下さい。
>>327 ミュンシュの3番というのは、
チェコライヴが出るまでは
残ってるとも思わなかった
329 :
1 :04/04/15 23:50 ID:K4GEqPSM
オーリック(1899-1983) フランスの作曲家。パリ音楽院(コンセルバトアール)で オネゲルやミヨーと知り合い、スコラ・カントルムで ダンディに学ぶ。(六人組)にプーランクとともに最年少の メンバーとして参加し、バレエ・リュッスのために書いた 《うるさがた》(1924)《水夫》(1925)などのバレエ音楽で 名声を獲得。また、劇音楽や映画音楽にも才能を発揮した。 以後の代表作に、《ピアノ・ソナタ》(1931)、 ラシーヌの戯曲によるバレエ音楽《フェードル》(1950) 《2台のピアノのためのパルティータ》(1955)、 連作《イマジネ》(1965-1973)などがあり、後年は12音技法も採用するなど 自在な作風を示した。映画音楽では、クレール監督の《自由を我等に》、 コクトー監督の《美女と野獣》《オルフェ》などが広く知られる。 1962-1968年オペラ座とオペラ・コミック座の総監督。
オーリックの映画音楽といったら ムーラン・ルージュでしょう。
デュトワのオネゲル安い。
ボドの方が安い。
あ、ULTIMAのだったら1000円か。たしかにデュトワ安い。
334 :
名無しの笛の踊り :04/04/23 02:07 ID:EkS18N13
age
336 :
名無しの笛の踊り :04/04/26 18:49 ID:UL58GGYW
agge〜
6人は仲良しだったんですか?
338 :
名無しの笛の踊り :04/04/28 16:08 ID:iGGjFD3B
なかよしだったらしいよ。6人で 一晩中踊っていたこともあるそう。
エッフェル塔の作曲で一人欠けてるのは何故?
デュレだっけ? 確か彼だけ早々に6人組を抜けたんじゃなかったかな?
ミヨーのSQはどんな感じですか? CD屋に逝くたびに黄緑色のSQ全集を見かけるので、気になって。
342 :
名無しの笛の踊り :04/05/08 21:50 ID:+ixMS3M0
揚げさせてください
>>341 曲によって性格が結構違うので聴き比べてみるとおもしろいかも。
個人的に好きなのは2番(かなり長いけど)
スレ違いスマソ デュティーユのソネチネで フルート、ピアノに加えてチェロのオブリガートが入っている 音源って何かありますか?
345 :
344 :04/05/09 18:13 ID:QsZGJYxz
デュティーユじゃなくってダマーズの演奏会用ソナタだったyo!
マルチしちゃだめだよ
347 :
344 :04/05/09 22:43 ID:QsZGJYxz
ミヨーのSQ全集、欲しいけど高いなあ。 5枚組で8000円以上はやっぱり売れないから?
>>348 昔出てたCybeliaの5枚組なんて・・・15000円くらいだったかな
うへー高いですね!って今の価格破壊が異常なんでしょうけどね。 交響曲全集も欲しいし、何だか今ミヨーが来てます。
351 :
名無しの笛の踊り :04/05/15 19:24 ID:PwI/IWUz
交響曲全集もSQ全集も買ったが未だ聴いてない。
352 :
名無しの笛の踊り :04/05/15 19:36 ID:0hTZtqRa
オネゲルの2番はトランペットは必須ですかね。 プラッソンはトランペットなしだったと思うけど。 ロジェヴェン/文化省響のオネ2のトランペットは異様にヘタだった。 わざとやってるのか?
トランペットはオプション。 実演で見たことあるけど、 出番が来るまで、一人で場違いな感じで 座っているトランペット奏者の様子が面白かった(w
354 :
名無しの笛の踊り :04/05/15 22:49 ID:BA3fFNef
シベリアのミヨー、国内盤定価で買ったよ・・・
355 :
名無しの笛の踊り :04/05/16 00:21 ID:wVap5CiT
キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!! ブリリアント!! ミヨー弦楽四重奏全集キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
356 :
名無しの笛の踊り :04/05/20 03:13 ID:3Wd/cTa2
??? ブリリアントクラシックにミヨーの弦四全集入ったってことなの? ところで、最近ミヨーのアスペンセレナードよく聴いてるんだけど、 面白い曲だね。少しずつ理解できるようになってきた。
357 :
名無しの笛の踊り :04/05/20 20:41 ID:743wE4yA
>>356 俺も驚いてweb犬に逝ってみたけど、そんな話は無いようでしたが。
パリジイSQのが出たばっかなので、今激安で出すのは可哀想なのではないかと個人的には思います。
持ってないけど。パリジイの。
>>ブリリアント!!
は
>>355 氏の心の叫びか・・・
359 :
名無しの笛の踊り :04/05/21 01:06 ID:pqmhXwok
フェルーってどう?
360 :
名無しの笛の踊り :04/05/21 01:12 ID:cm5ZeVIm
父が持っていた6人組のLPシリーズのジャケットはコクトーが描いた6人の似顔絵で、 それも一筆書きで6人をつなげて円弧状に並べたものでした。で、真ん中にはコクトー の自画像。 あのジャケットはしゃれていたなあ。CDでもあのデザインあるかしら?
Marcelo Bratke の演奏で、合作「6人組のアルバム」を含む各人のピアノ曲を 収めたOLYMPIAのCDが手許に。ジャケデザインがその絵を黒枠で囲ったもの。 西川のりお風フランシス、顔なし二重顎のダリウス、パイプ咥えたダンディ アルトゥール、地味におすましジェルメーヌ、キリリ眉毛に鷲鼻めがねのルイ、 大きな赤ちゃんジョルジュ、そして太宰風味のジャン。センスあるねえ。
アンリ・エル氏の「フランシス・プーランク」(邦訳)の口絵にもジャケ写が出てたね。 ちなみに中身はこないだの仏EMIの2枚組で復刻済み。
363 :
361 :04/05/21 22:12 ID:GOSY+gE7
>西川のりお風フランシス これは「西川きよし師匠」の誤りでした。
364 :
名無しの笛の踊り :04/05/22 05:08 ID:rKyuEdSs
365 :
名無しの笛の踊り :04/05/22 06:07 ID:YxIetWk2
>>365 フェルーのシンフォニー売ってる?クリヴィヌの
366 :
名無しの笛の踊り :04/05/22 08:13 ID:hMFVN/UV
367 :
名無しの笛の踊り :04/05/22 13:58 ID:nUDGBepK
ミヨーの弦楽四重奏全集を買おうと思い、タワレコの棚を小一時間捜索したのですが、 なかったです。。OTZ
sagaってる。ageないと。サティスレも落ちちゃったし・・・
>>1 が説明してくれてますけど、この時代のフランスって好きです。
370 :
名無しの笛の踊り :04/05/31 19:41 ID:gm8317aD
フェルーのシンフォニーカッコイイ!!
371 :
名無しの笛の踊り :04/06/05 22:32 ID:ij7kk/Ek
ル・サージュのプーランク:ピアノ協奏曲集買いますた。 なかなかいいかも。 ル・サージュのピアノがイイのは予想通りだけど、 感心したのがドネーヴ指揮のリエージュフィルのバック。 プレートル以来いさびさの純血パリ節かも。
ダットンでCDになったフィストゥラリが振った プランクの「めじか」と「オーバード」がやっと 手に入りますた。久々に聴いたが素晴らしかった。
そろそろ危ないage
374 :
名無しの笛の踊り :04/06/15 09:37 ID:2qj/XK3S
異論はあるかもしれんが、6人組としてオネゲルを他の5人と並べるのはとても違和感が ある。はっきり言って格が違うと思う。本人も内心迷惑だったんじゃないか。 6人組が精神的な師と仰いでいたサティに対してもオネゲルは相当批判的だったが、立場上 声を大にして主張できなかったようだし。
復刻版も出ているようだけど、
>>374 は、
「私は作曲家である」を読まれた香具師ですか?
そんなこと言ったらデュレはどうなりますか。
フェルナン・ウーブラドゥが振ったオネゲルの コンチェルト・ダ・カメラがあるらしい。 しかもソリストは、ランパルとピエール・ピエルロ(CA)!
379 :
名無しの笛の踊り :04/06/19 02:56 ID:/K2tT1Lm
381 :
名無しの笛の踊り :04/06/22 23:09 ID:DkiZXas+
マニャール関連の質問はどこでする? ここでいい?
>>381 OKです。「その仲間達」の1人と認めます。
383 :
名無しの笛の踊り :04/06/26 01:23 ID:2+gpUZSJ
マニャールの室内楽でいいの教えてちょうだい。 >皆の衆
まずはヴァイオリン・ソナタ。 チェロ・ソナタ、「ヴァイオリン、チェロとピアノのためのソナタ」といった曲もあるけど。
385 :
名無しの笛の踊り :04/06/26 16:12 ID:rLPx0Nfc
鰤のイベール室内楽全集買ったよ いま最初のハープソロだけど、それほどの曲でもないな そのうち面白くなるのかな?
386 :
名無しの笛の踊り :04/06/27 10:44 ID:shiKKbUK
鰤のやつ、 木管の曲になると俄然楽しくなってきた
387 :
名無しの笛の踊り :04/06/30 00:12 ID:72QJjbrL
388 :
名無しの笛の踊り :04/07/05 22:51 ID:09YhPnnb
イベールの最高傑作は祝典序曲。
389 :
名無しの笛の踊り :04/07/05 22:53 ID:di7suY1H
イベールわAdesの室内楽集哀調してたがなぁ あれもアコールで出直してるのかしら?
醤黒糖
どこまでその仲間達なんですか? 名前を羅列しください。
392 :
名無しの笛の踊り :04/07/14 04:11 ID:+kchQvFm
プロコはプーランクのお友達でした
393 :
なくそす新譜 :04/07/17 00:50 ID:gAEAc1su
8.555974 HONEGGER: Symphony No. 3, 'Liturgique' / Pacific 231 / Rugby ARTHUR HONEGGER Symphony No. 3, "Liturgique" 01. I. Dies irae: Allegro marcato 06:40 02. II. De profundis clamavi: Adagio 14:50 03. III. Dona nobis pacem: Andante 11:30 Rugby (Symphonic Movement No. 2): Allegro 04. Rugby (Symphonic Movement No. 2): Allegro 07:49 Symphonic Movement No. 3: Allegro marcato 05. Symphonic Movement No. 3: Allegro marcato 10:05 Pacific 231 (Symphonic Movement No. 1): Modere 06. Pacific 231 (Symphonic Movement No. 1): Modere 06:17 Pastorale d'ete: Calme 07. Pastorale d'ete: Calme 07:52 New Zealand Symphony Orchestra Takuo Yuasa, conductor
湯浅くんがんがっとるねぇ
395 :
名無しの笛の踊り :04/07/17 12:24 ID:W8OuOn+m
卓雄>>>>外山
396 :
名無しの笛の踊り :04/07/17 16:24 ID:KFOna8TS
交響運動其の参はフルトヴェングラー指揮でしか聴いたこと内。 湯浅盤かお。
397 :
名無しの笛の踊り :04/07/18 09:24 ID:l78GBnYZ
398 :
名無しの笛の踊り :04/07/18 23:21 ID:MVIV+aQH
399 :
名無しの笛の踊り :04/07/19 16:02 ID:wDE3FQi/
夏真っ盛りの今。 何故だか「Xmasカンタータ」生で聴きたいでつ。
400 :
名無しの笛の踊り :04/07/19 16:53 ID:oy8/BrJ4
400
>>393 な糞巣は、湯浅タソで全集録音する気なのかな?
フランクとその弟子達はこーゆー名前ついてないの? 最初、フランス6人組ってこいつらかと思った。
403 :
名無しの笛の踊り :04/07/21 00:46 ID:RAlukVZ1
終了でつかね。
405 :
名無しの笛の踊り :04/07/21 22:49 ID:0NXeIju7
ミヨーの交響曲全集を買った! 6番の1楽章がツギハギだらけで萎えた! 曲は素晴らしいのに。いやマジで。
406 :
名無しの笛の踊り :04/07/21 22:56 ID:kzuZ0ihD
ティボーテのオネゲルのコンチェルティーノ 500円でかいますた
407 :
名無し :04/07/22 01:18 ID:Xe5tDVFO
象のババールってイイ曲?
408 :
名無しの笛の踊り :04/07/22 03:10 ID:4M7LkNwh
西班牙にわ八人組が 中国にわ四人組が・・・
410 :
名無しの笛の踊り :04/07/22 22:49 ID:1Uwcx1Ew
ミヨーのヴァイオリン協奏曲第2番は本当に良いですよ。聴けよ。
411 :
名無しの笛の踊り :04/07/22 23:17 ID:D5BfYcq8
412 :
名無しの笛の踊り :04/07/23 06:36 ID:YP/YJUFw
カップリングはラヴェルの協奏曲二曲とフランセのコンチェルティーノでつ
>>411 失礼しますた。
吉ウニヨンは、良心的価格のようでつね。
プレートルのプーランク新編集盤 牝鹿、田園の奏楽、オバド、模範的な動物たち CDM-5629592 良くこれだけ詰め込んだな。80分イッパイイッパイ?
415 :
名無しの笛の踊り :04/07/23 19:34 ID:wqgCjhqg
>>414 LPだとちょうど2枚組になるくらいの量ですね
416 :
名無しの笛の踊り :04/07/23 22:10 ID:1sJkE+Xn
EMIの二枚組で安いのあったよね プレートルのプーランク
417 :
名無し :04/07/24 22:30 ID:tpXomuZZ
6人組はプーランクから入ったものですが、次にいくとしたら誰がいいですか?
過去ログ嫁。
419 :
名無しの笛の踊り :04/07/25 02:30 ID:4of814UD
>>417 オネゲルの夏の牧歌なんてどうでしょう。
ミヨーも廉価版で色々出てますから
あとタイユフェールのハープコンチェルティーノなんていかが?
420 :
名無しの笛の踊り :04/07/25 21:56 ID:nIdmi44H
>>419 ジェルメーヌたんのハープコンチェルチーノ、黛のマリンバ協奏曲(だったかな)やなんかとカップリングのCDがあったよ。
これは、買いですか?
プーランクの人間の顔の国内盤ってありますか?
422 :
名無しの笛の踊り :04/07/25 22:27 ID:yprVgz7O
人間の声?
423 :
名無しの笛の踊り :04/07/25 22:57 ID:FIUawY4q
>>420 私はマルティノン指揮フランス国立管のをかいますた
>>422 「人間の顔」 Figure humaine (1943) エリュアールの詩によるカンタータ
「人間の声」 La voix humaine (1959) コクトー台本のモノ・オペラ
>>421 「モンテヴェルディ合唱団30周年記念演奏会」(PHILIPS)ってアルバムに入っとる。
もちろんガーディナー指揮っす。
この演奏で初めて訳がわかったような気がする。
とはいえ、漏れはあんまり聴き較べてる方じゃないんで演奏の評価は誰か頼む。
エリクソンが振った「人間の顔」はCDになってまつか?
426 :
421 :04/07/27 18:19 ID:cgn4e6LM
オーリックの作品でいいCDはない? 映画音楽以外がいいのですが。
428 :
名無しの笛の踊り :04/08/01 11:07 ID:4ua1Xl6Z
近代現代フランス音楽総合スレ がほしい。 ここでは書いて良いかどうかわからぬ。
429 :
名無しの笛の踊り :04/08/01 11:28 ID:TtbZCCHO
>>428 かまわんからここで書け。微妙にテーマがダブるようなスレを立てられると、両方とも収拾がつかなくなる。
430 :
名無しの笛の踊り :04/08/01 15:49 ID:7z0WHnbB
そういえば、今晩教育テレビで「声」演るね。 ビデオ撮ろう。 「期待」も期待もんだ。
プーランクの「黒い聖母への連祷」のお薦めの演奏を教えて下さい。
>>431 お薦めをあげられるほど聴いてはいないが、
ボドのはよかった。[Harmonia Mundi France]
うん、ボド盤はいいね。 それからオルガン伴奏版のオススメあげられるヤシいる?
最近6人組の魅力的な新譜ねーな。
>>432 ありがとうございます。
探してみます。
436 :
名無しの笛の踊り :04/08/17 17:49 ID:YE3XIurE
一番下だ。
437 :
名無し :04/08/20 09:42 ID:V+YCoFes
ジョリヴェ/ロパルツ/ラヴェル/イヴェール/小内将人/シュミット というプログラムを発見。 これってディープですかね。 8月22日(日)18:30、旧東京音楽学校奏楽堂。 林千恵子,古曵真則て?
誰か聴きに行った人いないのかな? 楽しそうな取り合わせじゃん。
439 :
名無しの笛の踊り :04/08/29 11:14 ID:8NpkSLKa
>>425 エリック=エリクソンのことでしょうか?
ネザーランド室内合唱団とのCDがGLOBEというレーベルから出ていますよ
GLO 5205 が「人間の顔」が入っているほうで
GLO 5185 には「ミサ曲」「悔悟のときのための4つのモテット」などが入ってます。
1年位前に銀座の山野楽器で買いました。今もたぶんおいているんじゃないかな。
440 :
名無しの笛の踊り :04/08/29 16:22 ID:L+FA/Sfb
>>391 6人組
デュレ、ミヨー、プーランク、オネゲル、タイユフェール、オーリック
仲間?(適当に挙げる)
イベール、ロラン=マニュエル、ビニェス、ピエルネ、デュカス、
ルーセル、フロラン・シュミット、ケクラン、リリ・ブーランジェ、
ロパルツ、マニャール、タンスマン、フランセ、ラボー、
ロジェ=デュカス、カプレ、ドラージュ、レイナルド・アーン、
ソゲ、ミゴー、リヴィエ、トマジ、ボザ、
(独立スレあり)
サティ、ドビュッシー、ラヴェル、ジョリヴェ、メシアン
プロコフィエフも仲間っちゃあ仲間だけどきりがなさそうだから取り下げます
442 :
名無しの笛の踊り :04/09/02 13:14 ID:jnsvI+Tf
ボクも仲間に入れてください。
443 :
名無しの笛の踊り :04/09/05 19:52 ID:aEjPwRPT
フランセは室内楽がいいのですか? CD教えてください。
444 :
名無しの笛の踊り :04/09/05 22:33 ID:n9Sg5V8I
444
445
446 :
名無しの笛の踊り :04/09/06 21:19 ID:4gvETJoP
hosyu
タイユフェールって台風みたいだね保守
まのり
タイユフェールの名前ジェルメーヌは「ゲルマン女」って意味になるのか。すごい名前。
451 :
名無しさん :04/09/21 01:13:55 ID:V2mJdG+K
デュオ曲は ラベック姉妹が圧倒的にいいと思うんですけど。。 プー様の仮面舞踏会なんてサイコ-
>>407 亀ですが
曲はおもしろいと思うよ。
でもババールの話自体が劇的でも何でもない気がするーー;
453 :
名無しの笛の踊り :04/09/26 19:34:56 ID:7C6aTVi6
>>452 童話なんだから、劇的でなくても当然と思われ。
>>450 確かジャクソン・ファミリーにも同じ名前の女がいただろ、英語読みだから
「ジャーメイン」になるんだろうけど。
ケックランてどうでしょ? 星空の詩イイ!!
プーランクのCD5枚組みで2800円だったかな? まあ安かったので買ってみた。 ピアノ協奏曲はゆったり目だけど悪くない。 初めて聴いた合唱曲も満足。スターバトマーテルとか落ち着きますね。 いい買い物したなーという感じ。 これからプーランクワールドに浸りまくります。
プーランク、フルートなど木管楽器の曲にもいいのありますので、よろしく、お願るします。
459 :
名無しの笛の踊り :04/10/16 23:15:02 ID:/GwjmN7a
プーランク フルートソナタGood! 室内楽全部Good!
460 :
名無しの笛の踊り :04/10/18 21:36:09 ID:bdR3i9lF
>>459 6重奏も良いよね!!
室内楽全集、安いから皆買うべし。
ところで質問なのですが、オネゲルの交響曲2番の名盤を教えて下さい。
熱くてジーンとくるような演奏が良いです。
ど素人多すぎ。 ミヨーは「ブラジルの郷愁」そして「キャラメル・ムウ」
>>461 ど素人のわたくしどもに御教示ありがとうございました。
>>460 氏
オネゲルの2番なら、ボド/チェコ・フィルかヤンソンス/オスロ・フィルを勧めます。
ボドの方が熱い演奏かな。ヤンソンスは、切れ味が良いという感じ。
ちょっと録音が古い感じがするけれど、全集で\1,500くらいだし聞いてみては?>ボド盤
他の名盤といわれているデュトワ/バイエルンは、ちょっとヌルい印象。
あくまで個人的見解ですので、ご参考までに。
ミュンシュがボストン時代にオネゲル全集を録音していたら、 墓場まで持っていくCD第1位なんだが・・・。
465 :
名無しの笛の踊り :04/10/19 20:01:00 ID:3urQu8iN
466 :
名無しの笛の踊り :04/10/19 20:01:41 ID:3urQu8iN
467 :
名無しの笛の踊り :04/10/19 23:22:42 ID:aUtPLk/r
良録音が前提ですが、、、 プーランクのシンフォニエッタ、お薦め盤教えてください。
468 :
名無しの笛の踊り :04/10/20 15:49:05 ID:CPyps247
>>463 、
>>466 有難うございます!
早速買いに行きます。
図書館にカラヤンのがあったので聴いてみたんですが生温くてしかたなかったです。
>>463 ヤンソンスの2番はいいね。
ミュンシュ/ボストンがもう少し録音がよければ・・・・
>>469 モノにしては結構録音状態いい方だけどね
でもミュンシュで2番を聴くならSP復刻のPCOとの録音がおすすめ
471 :
468です。 :04/10/21 20:17:54 ID:WxMx2On2
>>466 早速購入しました。
凄く良いです!!
手持ちのデュトワ盤やカヤラン盤をはるかに超越してますね!!
>>467 ヒコックス/シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア(Virgin)
はいいと思う。
2台のピアノのための協奏曲、オーバートとのカップリング。
473 :
名無しの笛の踊り :04/10/22 20:09:51 ID:4rb4wZ1f
オネゲルの交響曲1、3〜5番のスコアを購入してしまいました。 全部で1万5千円位でした。2番は店頭に無かったので注文しました。
474 :
名無しの笛の踊り :04/10/22 22:59:58 ID:spZPaGs0
ショーソンって人気ないなあ。磯田の本にも出てこないし
プーランクのバイオリンソナタ命。
476 :
名無しの笛の踊り :04/10/26 02:43:54 ID:EmGqCNq+
オネゲルの室内協奏曲の名盤を教えていただきたいです。あまり録音されていないと思うのですが・・・
477 :
名無しの笛の踊り :04/10/26 16:29:30 ID:fWGwaith
>>474 ショーソン(1855-1899)はサティやドビュッシーより年長の上に
19世紀以前に亡くなったから、磯田本でもこのスレでも話題にならなくて当然。
あ、「19世紀以前」ってのは「19世紀のうちに」ってこと。為念。
わかってらあ
480 :
名無しの笛の踊り :04/10/27 20:33:22 ID:GM8JzfRP
じゃあルクーもだめだわな
シャブリエもだめだね。デュパルクは?
483 :
名無しの笛の踊り :04/10/30 04:00:12 ID:hUolBmT0
総合スレが必要
484 :
名無しの笛の踊り :04/10/30 05:38:08 ID:ijdjsd1z
フルネのパシフィック聴いてるんだが、凄い名演だな!! 火の出るような。 シェルヘンも好きだったが、フルネが一番になった。みんなは誰のパシフィックが好き?
485 :
名無しの笛の踊り :04/10/30 07:58:46 ID:zV7cCupW
>>484 バーンスタイン。
なんでジャンヌダルク録音してくれなかったの?
487 :
名無しの笛の踊り :04/10/30 18:40:33 ID:ONyVtuRH
488 :
名無しの笛の踊り :04/10/30 21:02:33 ID:ijdjsd1z
>>485-487 ヤンソンスとプラッソンは聴いた事ないから買ってみます!!
バーンスタインは確かに格好良いけど、録音バランスがあまり好きではない感じ。湯浅のも。
中間のスネアのスナッピーありと無しと人によって違うけど、あれは楽譜に指示してないのかな?
489 :
名無しの笛の踊り :04/10/30 21:15:38 ID:/iD/GxO+
>>484 フルネの礼拝もとても良いよね。
3楽章のテンポがもう少し速ければ最高の盤だったのに残念。
と言うわけで私にとって最高の礼拝は、クーベリックの裏青なのでした。
490 :
名無しの笛の踊り :04/10/30 22:39:23 ID:ijdjsd1z
礼拝? 典礼ではなく? 典礼なら、1楽章はフルネで2〜3楽章はミュンシュが好き。
典礼風だったり、礼拝だったりするけど。
492 :
名無しの笛の踊り :04/10/31 00:50:47 ID:QrKaqCK6
いずれにせよ総譜には 「SYMPHONIE LITURGIQUE」 とだけ表記してあるんだね。 シャルル・ミュンシュに献呈されてるよ。
493 :
名無しの笛の踊り :04/10/31 00:59:02 ID:JPMxB5Rc
プーランクが突出してない?
494 :
名無しの笛の踊り :04/10/31 01:12:22 ID:G6SsSGeH
してない。 好きだけどね。
明るいのと暗いのが両極端<プーランク
496 :
名無しの笛の踊り :04/10/31 10:21:30 ID:G6SsSGeH
シリアスとおちゃらけが両極端<プーランク
497 :
名無しの笛の踊り :04/10/31 11:38:28 ID:ncWWGUEK
おちゃらけのみ<ミヨー
498 :
名無しの笛の踊り :04/10/31 11:46:58 ID:G6SsSGeH
おちゃらけなのか真面目なのかわからない<サティ
499 :
名無しの笛の踊り :04/11/01 09:54:03 ID:W9ix8g/g
バランス感覚良好<オネゲル
500 :
名無しの笛の踊り :04/11/04 22:26:08 ID:OR8TS5qV
絶叫ではじまり、 しなびて〆る。 それがオネ5。
3つのレ、冒頭の咆哮が大変にカコイイね。
竜頭蛇尾の印象がないでもないが。
503 :
名無しの笛の踊り :04/11/06 04:12:06 ID:zYdZ7fZE
火刑台上のジャンヌ・ダルクは生で聴くと大変感動する。 最後ジャンヌが歌うところは涙なしでは聴けない。
504 :
名無しの笛の踊り :04/11/06 08:40:52 ID:O2YDHeQt
>>503 「ジャンヌ・ダルク受難曲」と言い換えてもいいよね。
20世紀の音楽でジャンヌ以上に胸に迫る音楽なんてあるのかな
505 :
名無しの笛の踊り :04/11/06 08:41:59 ID:O2YDHeQt
そうだそうだ。彼のクリスマスカンタータの余韻も・・・コレから沁みる季節だし
>>503 漏れはCDで聴いても涙してしまうのですが。
>火刑台上のジャンヌ・ダルクは生で聴くと大変感動する。 >最後ジャンヌが歌うところは涙なしでは聴けない。 5年以上前かなN響で生で聴いたよ。 ジャンヌは女優さんの役割なんだけど、一瞬だけ歌うところがあるね。
508 :
名無しの笛の踊り :04/11/06 23:50:52 ID:O2YDHeQt
>>507 デュトワ指揮だったよね?
ジャンヌ役はもともと女優であって歌手ではないイダ・ルビンシテインのものだったからそうなるんだろうね。
>>508 ドビュッシーの「聖セバスティアンの殉教」もそうだな。
510 :
名無しの笛の踊り :04/11/07 22:36:42 ID:q6s8Wocg
ジャンヌは、若杉とデュトワで聴いたよ。
♪トリ〜マ〜ゾ〜
ヴァヴァヴァって言うんだよね。 ジャンヌ。
va=goだぞなもし。
おねげるワッショイ!! \\ おねげるワッショイ!! // + + \\ おねげるワッショイ!!/+ + . + /■\ /■\ /■\ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) + (( (つ 婆 ノ(つ 婆丿(つ 婆つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
515 :
名無しの笛の踊り :04/11/08 21:58:53 ID:LHda8YRv
ドイツ語で聴けるジャンヌのCD情報きぼう。
>>516 昔々のその昔、ゲルト・アルブレヒトが指揮したジャンヌをNHKのFMで聴いたことを思い出した。
それがドイツ語版だったんだね。
「ジャンヌ」ではなく当然「ヤン」
でもオネゲルってドイツ語乗せても違和感なかったな。
ていうか、あれが漏れのジャンヌダルク原体験だったんだ。
>>517 オネゲルってドイツ系の血筋入ってたような。。。
曲の性格がフランスとドイツとごちゃまぜになってる感じがなくもないし
そういうことを言うと多言語の国や、国境の近くの出身者の音楽はごちゃまぜ風になる。
520 :
名無しの笛の踊り :04/11/12 23:31:08 ID:gXlw8+Uo
オネゲルはスイス国籍で、生まれこそフランスだが、両親はスイスのドイツ語圏出身。
521 :
名無しの笛の踊り :04/11/12 23:32:36 ID:pc6fbEbD
曲が良いんだから何でも良いよ。 下らん話はほかでやるんだね。
522 :
名無しの笛の踊り :04/11/12 23:39:29 ID:gXlw8+Uo
ところでオネゲルのヴィオラ・ソナタってどんな曲?
オネゲルらしい曲。 よろしくおねげるします。
525 :
名無しの笛の踊り :04/11/13 12:01:02 ID:X22Qqdw2
>>517 ボドのLPを買った直後にその放送を聴いたので、相当面食らったことを覚えている。
526 :
名無しの笛の踊り :04/11/13 13:03:13 ID:3GGqzy99
漏れはデュトワだったか?の聴いて、高音が割れてるな。ってのが最初。
527 :
名無しの笛の踊り :04/11/15 13:54:12 ID:AT2kkZ+8
プラッソンのオネゲル交響曲全集ってどお? 悪くないなら買ってみようかと思うんだけど。
>>527 あんまり主張がない薄味の演奏のような・・・
ファーストチョイスにはおすすめできない。
529 :
名無しの笛の踊り :04/11/15 22:40:59 ID:lSsqhR8f
>>527 ミュンシュのをコツコツと集めることをお薦めします。
530 :
名無しの笛の踊り :04/11/15 22:47:23 ID:ymuasN9w
>>528 禿同。あれは買って損したとはっきり思えた。
>>528 Tpなしの二番が聴けるのでセカンドチョイスにどうぞ。
532 :
名無しの笛の踊り :04/11/16 10:50:38 ID:tFIN9U1e
>>528-531 情報ありがとう!!漏れはいくつか全集を持ってるので試しに買ってみることにしまつ。
ちなみに漏れが所有しているのは
【全集】
デュトワ、ボド
【単発】
ミュンシュ1〜3
ミュンシュ2(ラヴェルとカップリング)
カラヤン2〜3
フルネ3
湯浅3
シャンドスから出てる4、5
というわけであともってないのはアンセルメ1〜3番、ミュンシュ4番、ヤンソンス、プラッソンあたりなんです。
>>532 ファビオ・ルイジの全集が抜けてるよ。
これも一聴に値すると思う。少なくともデュトワよりは好きだな。
アンセルメの2〜4番は聴いたことあるけど、1はあったっけ?
>>532 ヤンソンスの2番&3番持ってないならぜひ買うことをおすすめする。
骨太の演奏ですぞ。
2番は俺の中ではベスト盤(ミュンシュも捨てがたいが・・・・)。
536 :
名無しの笛の踊り :04/11/16 23:44:17 ID:tFIN9U1e
情報ありがとうゴザイマス!! 通販でコツコツ集めてみます。
537 :
145 :04/11/17 00:13:31 ID:tsbjhGUL
ケクランの曲で燃ゆる茂み以外でこれは聴いとけって曲を教えていただけませんか?
ケクランはここで扱うのですか。 まあ居場所がなかったら居候というか緊急退避していいけどね。
539 :
537 :04/11/17 00:43:18 ID:tsbjhGUL
>>538 フランス近代物はここで扱ってもいいかなって思ったんですが。
6人組とその仲間達ってこのスレには書いてありますけどここで話題になってる
のはほとんどが6人組のことみたいなんでやっぱり新しいフランス近代物のスレ
を立てたほうがいいんですかね?
ちなみに
>>537 の145はこのスレの145とは違いますんで。
>>537 最近ヘンスラーから出た、管弦楽の為の夜想曲。
541 :
名無しの笛の踊り :04/11/17 23:35:27 ID:WtHn+gvW
>>539 新スレなんか立てずにここでやって。どうせ立てたってすぐ落ちるし。
プーランクって実は父親が製薬会社の重役なんだよね。 叔父だったかな。 ローヌ・プーランっていう会社。 フランシス本人もプーランって呼んだ方がいいのかな。
546 :
名無しの笛の踊り :04/11/23 17:33:07 ID:5jPLr9SY
プーランクのあだ名はププール。
547 :
名無しの笛の踊り :04/11/25 15:59:58 ID:MNCrv/Fq
気づけばここも一年になるね。 今日は記念に牝鹿を聴こうっと。
延びることを祈ります。
クラ板って、スレがたったばっかの時はどーんとレスがつくんだけど 何日か経つと急に寂れるから面白い。
551 :
名無しの笛の踊り :04/11/28 08:47:22 ID:zbYjiukW
デュティユーの狼ってどのCDに入ってる? おしえてえろい人
えろくはないけど持ってる。プレートル/コンセルヴァトワールのEMI盤。 プーランク「牝鹿」組曲、ミヨー「世界の創造」とのカップリング。
553 :
名無しの笛の踊り :04/12/03 05:58:25 ID:zHuAN58C
それは廃盤中です。
554 :
名無しの笛の踊り :04/12/03 21:00:05 ID:SiViR1Bo
残念!!
ラドミロー最高! ロパルツ最高! ケックラン最高!
556 :
名無しの笛の踊り :04/12/07 07:04:10 ID:Al40zv9C
>>555 ギ・ロパルツについて詳しいの?
色々教えてつかわさい
557 :
名無しの笛の踊り :04/12/07 16:29:33 ID:i5Ovky46
ル・フレム最高! クラ最高! デュポン最高!
558 :
名無しの笛の踊り :04/12/11 15:53:45 ID:VFgLwUXQ
タイユフェールのピアノ連弾曲のお勧めCDありますか? 唯一知っていたナルボニ夫妻のやつは廃盤になって手に入らないみたいなんですが。
559 :
名無しの笛の踊り :04/12/14 13:45:56 ID:F5YvuOdj
聖夜が接近中。 オネゲルのクリスマス・カンタータ、誰か聴かせておくれ
クリスマスカンタータを聴かせるのは難しいな。 どうやって混声合唱、少年合唱を今から集めるんだよ。
561 :
名無しの笛の踊り :04/12/15 01:46:08 ID:JGuFg0Oh
>>532 シャンドスから出てる「5番」って、ヤルヴィ&デンマーク国立放響のやつかな?
それだったら「3番」と「パシフィック」が併録されてますね!!
●このスレでまだあがってないCDで持っているもの(交響曲編)
・ロジェヴェン&ソヴィエト文化省響 /「1番」&「5番」(MELODIYA)
・ 同 /「2番」(MELODIYA) ※「フェードル」&「ナポレオン」併録
・トゥロフスキー&I MUSICI DE MONTREAL /「2番」(CHANDOS) ※「室内協奏曲」&「BACHの名による〜」併録
・ペンデレツキ&ワルシャワシンフォニア /「2番」(aperto)
・D.シュヴァイツァー&チューリッヒ響 /「2番」&「4番」(CYP)
・ザッハー&バーゼル響 /「3番」(pan CLASSICS) ※「喜びの歌」&「勝利のオラース」併録
・マリナー&シュトゥットゥガルト放響 /「3番」(CAPRICCIO)
・ラハバリ&ベルギー放送PO /「3番」&「5番」(KOCH DISCOVER INT.) ※「ノクチュルヌ」併録
・オネゲル&交響楽団 /「3番」(MUSIC & ARTS) ※自作自演。各楽章の表題がオネゲル自身によりアナウンスされる。他数曲併録
562 :
561 :04/12/15 03:23:54 ID:JGuFg0Oh
●追加… ・ノイマン&チェコフィル /「1番」(harmonia mundi) ※「テンペスト」「パシフィック」「Vc協」「交響的運動3番」併録 ・M.Klemens&プラハ放響 /「3番」(harmonia mundi) ※「Cris du Monde」併録 いろいろ集めてみましたが、今のお気に入りはルイージの全集です。
563 :
561 :04/12/15 08:37:53 ID:1nChp5sw
ロジェヴェンが振った「2番」、あがってましたね。失礼しました。
ご苦労さまです。 これからもヨロシクおねげるします。
565 :
名無しの笛の踊り :04/12/15 22:15:20 ID:6myk+pgs
フーソ
566 :
名無しの笛の踊り :04/12/19 14:28:09 ID:JcHuPvI0
アンリソーゲのCDを少し曲解つきで紹介してください?
プーランクを楽しく語りたいです! 手始めにプーランクのだじゃれ。どなたか作ってくれませんか。 ミヨーは無限にできるんですよね。ミヨーを弾いてみよーとか。
568 :
名無しの笛の踊り :04/12/20 00:04:26 ID:SZ7EFJeJ
フェルーの交響曲はいいですね
>>566-567 廃盤になってる(はず)だけどシャンデュモンドからこんなのが出てた
ミヨー プロヴァンス組曲 ボド/PCO
プーランク オーバード ボド/OCL
ソーゲ 旅芸人 ソーゲ/OCL
OCL=Orchestre de l'Association des Concerts Lamoureux(コンセール・ラムルー)
オネゲルのクリカンのアンセルメ盤どこにも売ってねー。
栗田貫一?
>オネゲルのクリカンのアンセルメ盤 奇跡的に見つけたよ。中古。
>>522 亀ですがいい曲ですよ。
いま勉強中でつ。
今度弾きまつ
あなたの楽しいヴィオラジョークよろしくおねげるします!
プーランクのピアノ協奏曲、オルガン協奏曲、チェンバロ協奏曲を聴いて気に入りました。 次に聴くのに何かおすすめはありますでしょうか?
>>575 バレエ音楽「牝鹿」(オーケストラ)
「スタバート・マーテル」(声楽+オーケストラ)
「6重奏曲」(木管5重奏+ピアノ)
あたりはいかがでしょうか。
577 :
名無しの笛の踊り :04/12/30 00:44:10 ID:i1+TU99L
>>575 ピアノ協奏曲には他に
舞踏協奏曲「オーバード」、2台のピアノのための協奏曲
がありますので、これらもおすすめします。
>>575 次に聴くべきはヴィエネやフランセでしょう。
579 :
名無しの笛の踊り :04/12/30 03:54:43 ID:YOI+EcEr
>>575 >>576 氏の言う通り声楽や室内楽に進むのが良いでしょう。
前出の他、声楽では「グロリア」、オペラだけど「カルメル会修道女との対話」
室内楽では、一連の管楽器の為のソナタ等がよろしいのでは。
特にお薦めは、フルート・ソナタ、クラリネット・ソナタ、トランペット、ホルンとトロンボーンの為のソナタ
なんかが良い曲ですよ。
580 :
名無しの笛の踊り :04/12/30 03:57:34 ID:1psJ6NKo
581 :
名無しの笛の踊り :04/12/30 06:55:13 ID:FrGNQj4l
プーランクの無伴奏合唱曲は必聴。全部聴け!!
プーランクなら「グロリア」だよ。
583 :
名無しの笛の踊り :04/12/30 09:48:06 ID:hLt/jhoB
チェリビダッケ作曲の「秘密の小箱」はミヨーっぽい曲だと聞いた。 チェリビダッケは指揮者としてもミヨーの曲を何曲も取り上げていたが、 師事したことがあるのだろうか。弛緩したミヨーの作風はチェリの風貌とは相容れなさそうだが。
「カルメル会・・・」はトラウマになるよ・・・・
585 :
575 :04/12/30 13:58:32 ID:gH9clu4z
>>576-582 人が少なそうなので油断してたらものすごいレスが・・・(;´Д`)
>>577 ちょうど今、聴き比べするために、
「オルガン協奏曲」2枚を近所の図書館から借りてきてたのですが、
そのうちの1枚(ロジェ)に「2台の・・・」入ってました。
どちらのピアノ協奏曲も真ん中の楽章美しいですね。
御紹介頂いたものも是非聴いてみたいと思います。皆様ありがとうございます。
587 :
名無しの笛の踊り :04/12/30 20:59:31 ID:k4HRk0s8
2台の方のピアノコンチェルトが気に入られたのなら 是非、モーツアルトの26番も聴いてみて下さいね。 2台の方はモーツアルトへのオマージュというか、そのまんまです(笑)。 EMIからプーランク本人の演奏によるものも出ていますので そちらも是非。 「カルメル会・・・・」は結末があれなのでトラウマになるかもしれないけれど、 わたしは修道院長と主人公の対話のシーンに深い感銘を受けました。 多分、今までも、今でも修道女志望の女性に対しては 同じような対話が行われているような気がして。 って、クリスチャンじゃなきゃどうでもいい話ですね、失礼しました。
>>575 >連弾ソナタ。
という曲もある。さらに、
2台のピアノのためのソナタ
これもいいです。こちらの方が大きくて堂々とした傑作だと思います。
オネゲルの室内楽曲全集(Timpani)は店頭にありますかね?
プーランクは1999年が生誕100周年でいろんなレーベルが 作品を網羅したCDを出していたので(EMI,DECCA、そしてBMGの室内楽全集など) うまく探せば、まだ見つかるはず。 一番手っ取り早いのはEMIフランスの廉価盤2枚組シリーズで 管弦楽、室内楽をほぼ俯瞰できます。 私が好きなのは、エラートの声楽作品集だけど・・・・。
592 :
575 :05/01/01 23:57:30 ID:1vRXe02w
年末年始にもかかわらずさらにレスが・・・(;´Д`)
レスをまとめてプーランク必聴リストでも作るかな。
>>587 >>588 >>589 >>591 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>588 モーツアルトの26番ですか。
近所の図書館はけっこ揃ってて視聴もいくらでもできるので今度聴いてみたいと思います。
ピアノ協奏曲もそうだけど、プーランクはこういう旋律の粋な引用みたいなのが多いのでしょうかね?
私はまだプーランクに限らずこれまで聴いた曲の数の絶対数が少ないんですが、
「お!これは○×▼※の引用だな!」とかわかればさらに面白く聴くことができるんでしょうね。
プーランクならDECCA出てる歌曲集は聴いておけ。 ルルーはマジでいいよ。
プーランクは引用する人なのか。 プーランク牝鹿の中に、モーツァルトのプラハシンフォニーフィナーレと同一と言えるメロディあるの知ってる。
プーランクいいですねー。彼だたっけ、ラヴェルに「どもりの作曲家」って言われたの? ラヴェルは繰り返しを嫌ったみたいだけど、 プーランクの産み出す旋律の美しさは高く評価していたみたいですね。 わたしは数年前にフランス国立管&N響のソリスト+パスカル・ロジェっていう 室内楽コンサートでプーランクにしびれまくって以来、大ファンです。
>>594 プーランクの曲は他の作曲家から引用しているものは結構ある。
二台ピアノのための協奏曲の2楽章もモーツァルトだしノヴェレッテ3番はファリャ。
ピアノ協奏曲の3楽章にはフォスターやオッフェンバックからの引用が分かる。
漏れの知ってる範囲ではこれぐらいだけど探せばもっとあると思われ。
プーランクは小さいころからシューベルトやモーツァルト、グリーグの曲を母親の
影響で気に入ってよく聴いていたから彼らへの敬意として引用したのだろう。
598 :
名無しの笛の踊り :05/01/03 09:19:04 ID:KRiBy0u6
ラヴェルのボロディン風も、かなりあからさまにボロディンだよね。 小組曲のセレナードって曲がベースになってる。
599 :
名無しの笛の踊り :05/01/03 09:32:37 ID:6gAZgl9s
誰も書かないので遅ればせながら俺が書く オネゲルイヤーおめ
601 :
名無しの笛の踊り :05/01/03 10:21:04 ID:6P3xfzvI
よろしくオネゲルします
>>598 >ラヴェルのボロディン風も、かなりあからさまにボロディンだよね。
禿藁。
プーランクでまだ挙げられていない曲と言えば 「フランス組曲」がオススメです。 擬古典様式で書かれた作品で、よく似た成立の曲として ラヴェルの「クープランの墓」がありますけれど、 私見ですが、ラヴェルほど洗練されてないし、 野暮ったい感じすらしますけれど(クープラン同様、ピアノ版とオケ版があります)、 僧侶と愚連隊が同居する(だったっけ?)、と言われたらしい(個人的にプーランクのそういう面にもひかれる・・・) プーランクらしい素敵な曲です。是非一度どうぞ。 って、いつまでもオネゲルに行きませんね・・・・。
604 :
名無しの笛の踊り :05/01/04 23:31:17 ID:pMmSA6b/
>>603 擬古典様式って、あれはもともとバロック時代のジェルヴェーズって人の曲だから
古典的なのも当然。
605 :
603 :05/01/05 01:40:52 ID:fxoFYCY0
あ、そうなんですか。てっきり古典様式で書いたのかと思ってました。 一度、原曲にもあたってみようと思います。
606 :
名無しの笛の踊り :05/01/05 05:06:26 ID:4ot00UxK
>>603 ピアノ版と管弦楽版以外に、チェンバロ版がある。
ちなみに、殆ど作曲に近い編曲だから原曲はあんまりわかんないかも。
あの時代にはストラヴィンスキーとかレスピーギも同じような事してたからはやりだったんだろうね。
チェンバロ版まで! プロコフィエフの古典交響曲もこの時代ですかね? 一方で「現代音楽」の作品がたくさん書かれていた中で こんな素敵なことをしている人たちもいたんですね。
608 :
名無しの笛の踊り :05/01/05 15:30:13 ID:4ot00UxK
>>607 氏
・プロコフィエフ『古典交響曲(1916〜1917)
・ストラヴィンスキー『プルチネッラ』(1919)
・レスピーギ『鳥』(1927)
・プーランク『フランス組曲』(1935)
手元の資料によると、こんな感じです。
1920年代のパリでは、古典的楽器の現代復興運動による作品やストラヴィンスキーらによる古典的音楽形式による作品がたくさん発表されていました。
一方では新ウィーン楽派らによる新しい音楽も発展していたワケで、色々な意味で活気のある素晴らしい時代であったと想像が出来ます。
ちなみに、プーランクがこの曲を作る時キッカケになったのはファリャのクラヴサン協奏曲だったと言われています。
どうもありがとうございます。 20年代のパリ、素晴らしい時代だったんですね。 ピカソも20年代は新古典主義的な時代だったはず。 ファリャのクラウザン協奏曲って プーランクの田園のコンセールと同じ人に委嘱されて 書いた作品でしたよね。
610 :
名無しの笛の踊り :05/01/05 21:08:08 ID:c0lH0RWe
チェンバロを復興させたランドフスカね。
611 :
名無しの笛の踊り :05/01/05 21:43:19 ID:Xwy3dGG7
プーランク自身がピアノパートを担当した田園コンセールとピアコンの音源は どこから出てますか?
614 :
柴田南雄 :05/01/07 01:06:30 ID:YLYnXTc7
ナクソス新譜 フランス木管五重奏曲 プーランク、イベール、ミヨー、フランセ
615 :
名無しの笛の踊り :05/01/07 01:58:20 ID:rJtcVn4O
プーランクといえばティレジアスでしょ!
616 :
名無しの笛の踊り :05/01/07 14:35:40 ID:YLYnXTc7
プーランクのオルガン協奏曲のお勧め盤は?
617 :
名無しの笛の踊り :05/01/07 19:42:46 ID:BDXnmVvk
>>616 デュトワの協奏、管弦楽曲全集のやつがいいよ。
アラン&マルティノンはいかが?
619 :
名無しの笛の踊り :05/01/07 23:08:27 ID:oGs7JOny
チェリビダッケ/ミュンヘンフィルで、 ミヨーのマリンバとヴィブラフォンのための協奏曲、フランス組曲、 あとルーセルの曲が入ってるCDがあったんですけど、どんな感じですか?
プーランクのピアノ曲全集。(3枚組) ル・サージュの全集盤を探しているのだけれど、もう製造中止になってる模様。。 ロジェ盤を買うしかないのかな。。。
621 :
名無しの笛の踊り :05/01/08 14:34:52 ID:5pi65VVQ
>>616 ヒコックスの協奏曲集(ピアノ協奏曲、田園のコンセールとのカップリング)
がいい。
>>620 俺も探してるけどぜんぜん見当たらないね。
主題と変奏が聴きたいんだけれども…。
クロスリーの全集はマジ地雷だった。
某所で$2,937.70!で売ってたよ。
>623 某所ってどこですか?
Caiman USA
>625 日本のamazon.jpでのカイマンにはないから、 他国のなんだろうね。
627 :
ダリユスっ子 :05/01/09 12:17:54 ID:Boogooqb
>>619 ルーセルはスヴェトラ型の重量級ブリブリ演奏で面白い。
ミヨーの協奏曲は大野/ザグレブのヒョロヒョロ(ミヨーの曲って大抵そうだけど)ぶりと比べると芯が通っている。
でも、曲自体が大して・・・
フランス組曲はテンポの遅いせいもあって立派な曲に聞こえる。プレートル盤の洒脱ぶりも捨てがたいが・・・
トータル的に「買い」だと思います。
(オネゲルの人気楽曲投票、終わりました) 942 :出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/09 12:05:27 ID:gJ9GMhQU 第61回 A・オネゲル 集計結果 (2005.01.09) 投票総数74 14 交響曲第3番「典礼風」 11 劇的オラトリオ「火刑台上のジャンヌ・ダルク」 10 交響曲第2番(弦楽とトランペットのための) 9 交響曲第4番「バーゼルの喜び」 交響的運動(楽章)第1番「パシフィック231」 4 交響曲第5番「3つのレ」 夏の牧歌 2 交響曲第1番 チェロ協奏曲 交響的詩篇「ダヴィデ王」 クリスマス・カンタータ 1 交響的運動(楽章)第2番「ラグビー」 ヴィオラ・ソナタ 牝山羊の踊り 歌劇「アンティゴネ」 映画「理念」のための音楽
(オネゲルの人気楽曲投票、終わりました) 942 :出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/09 12:05:27 ID:gJ9GMhQU 第61回 A・オネゲル 集計結果 (2005.01.09) 投票総数74 14 交響曲第3番「典礼風」 11 劇的オラトリオ「火刑台上のジャンヌ・ダルク」 10 交響曲第2番(弦楽とトランペットのための) 9 交響曲第4番「バーゼルの喜び」 交響的運動(楽章)第1番「パシフィック231」 4 交響曲第5番「3つのレ」 夏の牧歌 2 交響曲第1番 チェロ協奏曲 交響的詩篇「ダヴィデ王」 クリスマス・カンタータ 1 交響的運動(楽章)第2番「ラグビー」 ヴィオラ・ソナタ 牝山羊の踊り 歌劇「アンティゴネ」 映画「理念」のための音楽
630 :
名無しの笛の踊り :05/01/10 11:08:28 ID:Ap7Ytaza
投票総数さびしすぎ・・・ 曲目は粒ぞろいだけどなあ。 せめて歿後50周年の今年、オネゲル普及活動できないのかな?
オネゲルがメジャーになるもの何かいやだなw
オネゲル・ブームかあ。 いっときショスタコ・ブームとか言って仕手が入ってたわな、そういや
633 :
名無しの笛の踊り :05/01/10 21:26:26 ID:/W+7d7ab
ここで書いていいのかわからんがサンカンのPコンなかなかええぞ。 でもちょっとオーケストラの扱い方がいまいちな気がするけど。 サンカンの曲はパユのソナチネぐらいしかあとは持ってないんだが他にお勧めの盤ある?
634 :
名無しの笛の踊り :05/01/12 11:45:05 ID:Som3++Zc
フランスにはオケの扱い下手だけど、持ち前のセンスでどうにかしちゃってる人って現代とかにいるよね。 たとえば、ジョリヴェ。 彼の曲は自作自演以外で聴くと弦が薄くて薄くて嫌になる。
>某所で$2,937.70!で売ってたよ。 円で換算をすると、(1$=120円として)>2,937 x 120=352,440円? 30万円以上もするんか?
636 :
623 :05/01/14 18:33:51 ID:b5uVyi05
>636 残念なことにcaiman扱いになるから、日本には発送はしてくれないみたいだね。 試したけれどダメだった。
638 :
623 :05/01/15 19:33:22 ID:mBk+5/Dk
ん?買えませんでしたか、それは残念です。 でもcaimanは海外発送してくれたように記憶していますが。 ところで、637さんはAmazon.comのアカウントはお持ちでしょうか? アマゾンは日本のアマゾンのみ日本語の壁があるのか、作製したアカウントが 海外のアマゾンで使用できないのですが、 海外のアマゾンについては、どこかの国でアカウントを作っちゃえば、 後は、UKだろうとフランスだろうとドイツだろうと、全部共通のアカウントで 商品の購入が出来ます。 ですので、もし海外にアカウントを作ることに抵抗がないのであれば、 USかUKでアカウントを作って(英語だし)それからもう一度 フランスアマゾンで購入を試してみてください。 私は別の商品なら海外アマゾンでカイマンを問題なく使えていますので。 ル・サージュのプーランク、手に入るといいですね。
>638 おお、>638のご親切な行動に対して謝意を表します。(*- -)(*_ _)ペコリ ご指摘の点について、再度見直してリトライしたいと思います。 海外でのアマゾンのアカウントは持っていませんでした。 ありがとうございます。
Important Message There's a slight problem with your order (see below). (重要なメッセージあなたの命令に関する少しの問題があります(以下を参照)。) *** We're sorry. The item can't be shipped to your selected destination. You may either change the shipping address or delete the item from your order by changing its quantity to 0 and clicking the update button. *** (まことに申し訳ありません。アイテムはあなたの選択された目的地へ送ることができません。 送付先を変更するか、あるいは0までその量を変更し最新版ボタンのクリックにより、 あなたの注文からアイテムを削除するかもしれません。***) >638 アマゾンのukのサイトで登録後にリトライしましたが、 どうしても上記のようなメッセージが出てしまうようです。 住所を入力した次の画面でこのようなメッセージが表示されてしまいます。
641 :
623 :05/01/15 21:59:59 ID:mBk+5/Dk
Important Messageって英語で出てるって事は フランスアマゾンで注文しているのではないって事でしょうか?
>641 そうです。フランス語は、解らないので。 英語ならもうちょっとは検討がつきますから^^; 英文サイトにしています。
643 :
623 :05/01/15 22:53:57 ID:mBk+5/Dk
アマゾンは言葉が違うだけで、どの国もサイトの構成は一緒だから、 日本のアマゾン開きながら別ウィンドウでフランスアマゾン開いて 見比べながらやってみたらいかがですか? USのル・サージュ買ってものすごい金額請求されても困るでしょ。 私が試してもいいのだけれど、それで買えちゃったら あなたが困るだろうし。(マーケット・プレイスはキャンセルできないし) って、どんどんスレ違いになって来ているので あとは爆社のスレで聞いてみてください。
>643 ありがとう
>643 その後、フランスで試みたところ、 アメリカでは出来なかったんですが、住所のあともクレジット欄に進めました。 アマゾンから無事メールも届きました。 どうやら買えたみたいです。 "Integrale De L'Oeuvre Pour Piano De Francis Poulenc" Francis Poulenc; CD audio; EUR 31,07 Expedition sous 1 a 2 jours ouvres トータルで>Total articles (HT) : EUR 31,07 Livraison (HT) : EUR 6,49 ------ Montant total pour cette commande : EUR 37,56 133円換算で約4900円くらいです。カイマンなので送付方法は固定されていました。 >643氏に重ね重ね感謝。 少しスレの内容とは外れてしまい申し訳ないです>ALL
646 :
623 :05/01/16 22:02:34 ID:pdVIC8If
無事購入できてよかったですね。 今確認してみたらまだ商品の在庫もあるようです。 というわけで、フランス6人組の話題に戻りましょう。
647 :
名無しの笛の踊り :05/01/18 02:01:29 ID:2neuUjMY
Ivesてミヨーみたいだな・・・
649 :
♪さん :05/01/21 22:23:16 ID:j6BKL8zW
ダリウス ミヨー 「スカラムシュ」 2台のピアノのための曲では とに角面白い。 生き生きしていてね。
オネゲルの嫁の曲てどんな感じ?
651 :
名無しの笛の踊り :05/01/23 22:27:49 ID:EwOUGLtu
>>650 エッフェル塔の〜
ですか?
僕はきいたことありません。
652 :
名無しの笛の踊り :05/01/23 23:13:27 ID:f0xAzUet
ツィピーヌきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ついにきた━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
653 :
名無しの笛の踊り :05/01/23 23:21:57 ID:AW6qjpQV
>>650 オネゲル夫人がピアニストで、夫のピアノ曲の大半を初演したらしいことは
今調べて初めて知ったが、作曲もしていたのか?
オネゲルって音楽一家だったのか。息子のアンリがチェリスト, 娘のブランシュがヴァイオリニスト(モイーズの息子の奥さん)に なってるし。もっと他にもいる?
情報おねげるします。
656 :
名無しの笛の踊り :05/01/24 17:51:05 ID:1rebfpoE
プーランクの”カルメル派修道尼の対話”は、多分残るオペラです CDで何回か聴いて、だんだん馴染んできました。 劇的で宗教的、それがバランスがとれています。 日本でオペラとして上演される機会があれば、観てみたい。
657 :
名無しの笛の踊り :05/01/30 14:24:40 ID:4WLRuDM/
フランセの室内楽のお薦めを教えてください。
>>657 安らぎの時間(ビアホールの音楽)(Fl,Ob,Cl,Hrn,Pf)、
木管五重奏曲第1番、木管三重奏曲(Ob,Cl,Bsn)、
ディヴェルティスマン(Ob,Cl,Bsn)、
ディヴェルティスマン(Bsn,2Vn,2Va,Vc)
どれも良かった。
659 :
名無しの笛の踊り :05/01/31 18:28:04 ID:YVqoNRH3
>>656 ケーニック指揮 ストラスブール管のDVDが出てるから買ってみるといいよ。
結構おすすめ。
660 :
名無しの笛の踊り :05/02/05 23:00:13 ID:h3D/5X+5
661 :
名無しの笛の踊り :05/02/08 20:18:59 ID:NwBxL831
今度のナクソス新譜いいねえ メシアン、ジョリヴェ、ディティユー、ブーレーズ揃い踏み FRANCIS POULENC Flute Sonata 01. I. Allegro malinconico 04:30 02. II. Cantilena 03:56 03. III. Presto giocoso 03:26 OLIVIER MESSIAEN Le merle noir 04. Le merle noir 05:42 PIERRE SANCAN Sonatine 05. Sonatine 09:08 ANDRE JOLIVET Chant de Linos 06. Chant de Linos 10:25 HENRI DUTILLEUX Sonatine 07. Sonatine 09:30 PIERRE BOULEZ Sonatine 08. Sonatine 12:58
ぜんぶフルートソロでしゅね。 ブーレーズは初期なのでしゅか。
ブーレーズ指揮クリストフ・コロンブスが昔から欲すぃのだが・・・
664 :
名無しの笛の踊り :05/02/12 14:18:22 ID:zCz/XtoT
665 :
名無しの笛の踊り :05/02/14 21:54:34 ID:9U51Tx87
どうしてミヨーのオペラ「罪ある母」はDVDで出ないんだ?
人気がない。
667 :
名無しの笛の踊り :05/02/15 20:48:19 ID:67rxTfbL
ミヨーのオペラ「罪ある母」のDVDは 祖国フランスにも売ってないのか? 「罪ある母」のDVDが欲しくてたまらない!! ロッシーニの「セビリアの理髪師」と モーツァルト「フィガロの結婚」の DVDもCDもゲットしたんだけど 肝心のフィガロ三部作完結編である「罪ある母」が手に入らない このスレで在日フランス人とかいたら教えてくれ!!
668 :
名無しの笛の踊り :05/02/15 21:35:27 ID:67rxTfbL
ロッシーニの「セビリアの理髪師」 モーツァルト「フィガロの結婚」 ミヨーの「罪ある母」 ボーマルシェ・フィガロ三部作を どうしてもDVDでコンプリートしたいんです。 日本で売ってないならボーマルシェ&ミヨーの祖国フランスに 行ってでも3部作をコンプリートしたいんです! でも詳細な情報が見つからない だれか情報キボンヌシュルムプレ!!
669 :
名無しの笛の踊り :05/02/15 21:59:43 ID:ercDZ2S7
力になれなくて、すまん
在日腐乱酢人? 在仏ジャップの方がいーんじゃない? 因みに向こうじゃ全然仏オペラなんて観れないよ カルメン以外
>>670 仏オペラでオッヘンバックの天国と地獄や
ビゼーのカルメンやアルルの女は有名だよね。
なぜ、ミヨーの罪ある母を上演しないんだろうね。
知名度が低くて人が入らないからでしょう。
674 :
名無しの笛の踊り :05/02/15 23:59:50 ID:5dCylU3D
>>72 アルルの女?
チレーアのオペラならイタリア・オペラになるが。
675 :
674 :05/02/16 00:00:53 ID:uQxEgWDj
こうなったら オペラ座、貸切ってミヨーの罪ある母を上演してもらうしか・・・ ロト6が4億円当たればそれに使えば
677 :
名無しの笛の踊り :05/02/16 20:11:17 ID:SImGjK2U
どんなオペラで、どこがそんなにいいの?
678 :
678 :05/02/17 00:08:39 ID:rUzlJ7ex
なんでオペラ座にこだわる? 新国だたら漏れも観に逝ってやるぞ 費用半額負担わお断りだが(w
679 :
名無しの笛の踊り :05/02/21 00:54:37 ID:4pdvETZ5
案の定というか、ミヨースレが伸びだした一方で、こっちは止まってるわけか。
680 :
名無しの笛の踊り :05/02/21 09:32:00 ID:dg5uqSKy
681 :
名無しの笛の踊り :05/02/21 09:35:27 ID:dg5uqSKy
>>679 ここはフランス六人組を語るスレである。ミヨーだけを論ずる
場所ではない。 ついでに言うと、
プーランク>>オネゲル>オーリック>>ミヨー>>>>>他
である。 ご承知あれ(藁)
ではプーランクについて語ってみよう。
683 :
名無しの笛の踊り :05/02/21 21:49:57 ID:y6KZV3uB
プーランクかぁ、、
>>603 に戻ってしまうけど、フランス組曲は結構好き。
この曲の3曲目、かつてNBS(長野放送)だったかの
ニュースのタイトル画面で流れていたことがある・・・・・・
682は実はミヨーを語っているのだ! みようと言っているのだから。笑。
685 :
名無しの笛の踊り :05/02/22 00:47:14 ID:WgE0h7A8
今時ジダン含めてフランス7人組だよ?
686 :
575 :05/02/22 21:51:26 ID:BhCWkA63
プーランクの別のCDを借りてきた。 田園のコンセール、第3楽章の出だしが「調子のよい鍛冶屋」のパロディというのは、 解説書を読んで気づいた。今からグローリアを聴きまつ。
687 :
名無しの笛の踊り :05/02/23 20:42:54 ID:92dEC7xs
グロリアの最後のアーメンっていうところ最高!キレイ杉! この間ネットラジオで放送してますたよ。
688 :
名無しの笛の踊り :05/02/23 21:23:03 ID:oANRV/qU
つうか、他の話題で伸びてたわけでもないのに なんでミヨー単独スレが立つんだ??
ミヨーのスレをミ
ファ
692 :
名無しの笛の踊り :05/02/26 12:19:31 ID:fNflwAcH
プーランクの常動曲の室内オケ版って録音ありますか?
探してみよー。
694 :
名無しの笛の踊り :05/02/26 23:18:26 ID:fNflwAcH
出来るかぎりの検索はしたんですけど見付けられなくて・・・。 ちなみに、スコアをもっています。 ピアノ曲からの作曲者自身の編曲で、編成は9楽器(Fl、Ob、Cl、Bsn、Hn、Vn、Va、Vc、DB)です。
695 :
名無しの笛の踊り :05/03/01 23:28:49 ID:mJKIOrYm
すいません。 ミュンシュのオネゲル三番で、音が悪くないCDは ありませんか?
696 :
名無しの笛の踊り :05/03/02 04:59:40 ID:cxrD07cw
>>694 デュトワが録音してるよ。
仮面舞踏会とカップリングのやつ。
697 :
名無しの笛の踊り :05/03/03 04:59:01 ID:ApcbCeeB
>>696 情報有難うございます。
仮面舞踏会って声楽曲の方ですよね!?
698 :
名無しの笛の踊り :05/03/03 06:36:48 ID:Pbtfgbyd
>>697 そうです。
ちなみにあと黒人狂詩曲やマックス・ジャコブの4つの詩とかあるよ。
4つの詩の方は世界初録音。
699 :
名無しの笛の踊り :05/03/03 14:32:35 ID:ApcbCeeB
ありがとう。 今からさっそく探しにいきます。
700 :
名無しの笛の踊り :05/03/03 14:40:20 ID:ApcbCeeB
ついでに700!!
701 :
名無しの笛の踊り :05/03/03 15:48:26 ID:du132G8e
文庫クセジュの現代音楽フランス音樂っていい本ですね。 六人組、アルクイユ楽派、若きフランス、デュプレ、デルヴァンクール、ミゴ、リヴィエ トマジ、デュリュフレ、ボザ、フェルー、アラン〜ブーレーズ、ルルー、ニグ等々・・・・・ 解説してある
702 :
名無しの笛の踊り :05/03/04 00:33:14 ID:N+pFcDo7
>>701 アマゾンで長々と探したけどみつかんなかったヨ
703 :
名無しの笛の踊り :05/03/04 00:46:36 ID:NvXmJTOg
リヴィエはCDも全然手に入らないし資料も少ないしファンにとってはつらい。 漏れは伴奏者として何曲か彼のコンチェルトを弾いたことがあるんだけど、何であんなに良い曲が評価されないかなぞ。
704 :
名無しの笛の踊り :05/03/04 04:42:47 ID:deFGPX/l
>>703 漏れもそう思う。
弦楽のためのシンフォニーのCDがパヴァーヌから出てたけど廃盤になってるし。
作品の統一感は少し欠けてると思うけどもうちょっと評価されてもいいんじゃないかと思う。
おお! 703そういうのを弾くのは わーお かな。
706 :
名無しの笛の踊り :05/03/05 14:37:43 ID:yiUKuB4Y
ジュアン・アランの リタニアいいですね
707 :
名無しの笛の踊り :05/03/06 10:19:56 ID:dtVSPuN5
はあ?? ミュンシュのCDを訊いてるんでしょ??
709 :
名無しの笛の踊り :05/03/10 22:18:42 ID:kOe5QTGN
そうでした。
タイユフェールの楽譜を大人買い!したのですが、
今日フランスからエアメール便で届きました。
2つの出版社に発注して1つはまだ郵便局止め。
で、Musik Fabrikという出版社から出ている
タイユフェールのピース(全14曲)と、L'Aigle des Rues, suiteと、2台ピアノのためのトッカータの
全3冊を購入したのですが、(ここで直販してます)
http://www.classicalmusicnow.com/Tailleferrebiography.htm トッカータはCDで曲を確認してあったから良いものの(ムズイけど楽しげな佳作)、
ソロの曲集は激しく地雷を踏んだ予感・・・(全部知らない曲)
ピアノピースの方は、全曲1回ずつ適当に弾いてみたけど
パッとするのがない、
中には支離滅裂でこれ本当に音楽として成り立ってるの?と思わせる曲すら・・・
作曲年がどれもこれも未記入なのですが(ドビュッシーのオマージュのみ1920年と書いてあった)、
響きからおそらく初期作品ばかりと思われますが・・・
組曲の方も作曲年不明、フランス的な響きは楽しめるものの敢えて人前で弾くまでもないなぁ、と。
タイユフェールは埋もれたまま放置されている作曲家という印象ですが、
これでは放置されていても仕方ないなぁというのが正直な感想。
ひょっとしたら私の耳や感性が悪いだけかもしれないので
そんなばかな、と思われる方は買って確かめてみてください。
あした、郵便局に行ってもう一つの方(HENRY LEMOINE)を
受け取ってくるので今度はそっちの感想書きますね。
(ここで直販してます)
http://www.editions-lemoine.fr/
Deux Valses pour deux pianos
ナルボニ夫妻のCD収録曲。2曲とも綺麗で素敵な曲。
技術的には1曲目は中級レベル、2曲目は中〜上級。
2 Pieces 1.Larghetto 2.Valse Lente
ラルゲットはフランス的な色彩豊かなメロディックな小品。
ワルツレントは上記2台ピアノワルツの1曲目をソロに書き直したもの。
2台ピアノの重層的な和音を一人で奏すようにしてあるため部分的に弾きにくいところが多いが、
ゆっくりした曲だから何とか弾ける。
Enfantines
全13曲の小品集。
難易度はバラバラで初級者向けから上級入り口レベルまで。
タイユフェール晩年の作品だけあって佳作ばかり。
タイトル(子供らしさ)通り、子供向け小品集と思われるが、手が大きくないと弾けないような曲が多い。
Pastourelleは
>>710 の14曲入ったピースにも同じ曲がある。
そちらの方は3部形式でBの部分が和声的に複雑で奇っ怪なイメージ、
A'の部分はかなりテクニカルな再現部として書かれているが、
こちらの方ではB-A'をカット、短い曲として書き改めてある。
メロディーは同じだが全体的に書き直されているので違う雰囲気になっている。
部分的には改作前の方が良い響きのような所もあるので
両方組み合わせて個人的な好みで再構築するのも良いかも。
Suite Burlesque(ビュルレスク組曲)
なぜかこれのみ日本語も書いてある楽譜。題名など翻訳されていてわかりやすい。
ナルボニ夫妻のCD収録曲。全6曲の易しい連弾曲。中級以上なら初見でも合わせられるレベル。
楽しい曲集なのでカップルにお勧め。
3 Sonatines
3楽章形式のソナチネが3曲収録。全曲超初心者向け。中級者の初見演奏練習に使える。
9曲中5曲がビュルレスク組曲と同じ曲を易しいソロに書き改めたもの、1曲がEnfantinesのCourseを易しくしたもの。
残り3曲もひょっとしたら他の作品からの引用である可能性が高い。
>>710 1つつっこみたい。
なんでもまとめて買ったら「大人買い」ってわけやないやろ、と。
子どもがバラで買うんかこんなもん!!
ルモアーヌのサイトにはピアノソロのピースでもう一つ、 Fleurs de Franceというのがあるのですが、 掲載写真はピアノソロと書いてあるのに説明文には管弦楽バージョンと書いてあるので、 万が一注文して届いたのが管弦楽バージョンだったらもったいないので買いませんでした。 文献によれば初級者向けの作品らしいです。 ラルゲットとワルツレントのピースとアンファンティーヌは タイユフェールのソロを弾いてみたい人にはお勧め出来ます。 人に聴かせるのにも使えると思います。
715 :
名無しの笛の踊り :05/03/14 18:58:50 ID:SUc8Hzvr
>>710 ,711,713,714
確かに初期はくだらん曲もあるが後になってくると(全部の曲を聴いたわけではないが)
よいものも多く出てくる。
それはタイユフェールだけじゃなくて他の6人組のメンバーにも同じことが言える。
その中でもプーランクは比較的早く自分の進むべき道を見つけたが、それでも「散
歩」や「5つの即興曲」のような駄曲は存在する。
初期は自分のスタイルを見つけるためにいろいろと試してみるもんなんだよ。
っつかピアノ曲だけでタイユフェールを評価すんな。
他の器楽曲や室内楽曲も聴けや。
vlnソナタ2番やトリオとかはなかなかいいぞ。
これらを聴いたら俺はもっと評価されてもいいんじゃないかと思う。
一部の曲だけ見て評価するほどでもないとか言わないでくれ。
多分あなたと同じような見方をする人たちが多いから未だに不当な評価しかしてもらえ
ない作曲家が多いんだと思う。
是非とも特に演奏家たちにはこういう可哀想な作曲家とその曲を積極的に発掘して
もらいたいと思う。
以上近代フランス音楽ヲタの戯言でした。長文スマソ。
716 :
名無しの笛の踊り :05/03/14 19:26:58 ID:0tBXYDJV
>>239 ド亀レスだが、「ローマの休日」の音楽がオーリックだということを
知らない世代がいるのか!!
「アン王女のテーマ」と言われる「♪こぎつねコンコン」に似ている主題は、
全編を通して巧みに変容して、それぞれの場を盛り上げておるぞ。
さらには、リストの「巡礼の年第2年補遺『ヴェネツァとナポリ』」の第1曲、
「ゴンドラを漕ぐ女」が用いられているのも特筆されるといえよう。
同年の「恐怖の報酬」もオーリック。
718 :
柴田南雄 :05/03/15 07:46:13 ID:wnHB3kKY
のだめ効果でちょっと売れそうだが ババールもあるし、自分も買いそうだが ミョーて
720 :
名無しの笛の踊り :05/03/17 17:52:09 ID:C1GzjLv0
イベールのペルセウスとアンドロメダ聴いてるけどいいな〜。 イベールはなかなかオーケストレーションうまいよな。 それはそうとどなたかフェルーの曲集がどこで売られているか知りませんか? 廃盤になってるのかどうかわからないが全然見かけない。 唯一あったマルコは腐った演奏だったしorz
721 :
名無しの笛の踊り :05/03/17 18:14:00 ID:+RFjRgAO
722 :
720 :05/03/17 18:14:47 ID:C1GzjLv0
フェルーの件やっぱいいです。 アマゾンで発見しました。 前見たときはなかった気がしたんだがな〜w
723 :
720 :05/03/17 18:16:43 ID:C1GzjLv0
連投スマソ
>>721 ありがとうございます。
私もちょうどそれを見つけたところでした(汗
724 :
名無しの笛の踊り :05/03/17 18:47:54 ID:+RFjRgAO
このフェルーの交響曲は絶品です。 みんなかってね
725 :
名無しの笛の踊り :05/03/17 21:03:58 ID:ZumSRcfN
「象ババ」 フランス語会話のパトリスが吹き込んだやつがあるんだね。
国枝孝弘氏とジャニックさんもご推薦だそうです。
727 :
名無しの笛の踊り :05/03/19 00:08:50 ID:5ux8ku1Y
>>727 大瀧実花いう方らしい。
「プーランクと詩人たちの戯れ」にナゼルの夜なんかと収録されてる。
729 :
727 :05/03/20 16:22:36 ID:Ikyezodv
>>728 どうもです。
ついでにプーランクのピアノ曲で今ロジェのを愛聴しているんですが、次に
タッキーノとル・サージュのやつのどっちかを買おうと思っています。
どちらの演奏がお勧めですか?
730 :
名無しの笛の踊り :05/03/20 20:42:50 ID:QPGlo2uQ
ツィピーヌのオネゲル集良いよ。みんな買えよ〜。
>>729 ルサージュいいよ。というか個人的にはロジェより上。
>>730 今デュトワの交響曲全集聴いてるけど不協和音の嵐で
聴き所がいまいちわからんちん。
732 :
名無しの笛の踊り :05/03/20 21:02:41 ID:QPGlo2uQ
>>731 デュトワの交響曲全集はぬるい演奏だから、不協和音がはまらないみたいね。
それなりの説得力ある演奏を聴かないとわからないかも。
手に入れやすいのではボドの交響曲全集を聴いてごらん。
ホントはミュンシュでコツコツ揃えるのがいいと思うけど。
>>731 不協和音の嵐がおさまった後が聴き所だったりする。
まずは交響曲第3番に挑戦してはいかがかな?
聴き所は3楽章のラスト。
734 :
731 :05/03/21 00:02:10 ID:aFYcm/ge
>>732-733 オネゲルまだ聴きはじめたばかりだからこれから聴いてみることにするよ。thx
デュトワの演奏の欠点は多そうだと思うけど、具体的に何っていいにくい。 指揮者の消化不良? (無理解?) 音程が悪い? 他の楽曲の場合いい演奏する人だと思うんだけどね。
オネゲルならプラッソンやボードとかもいい演奏してるよ。
ボドボドボドボドうるせえな!
>>735 華がない。
オネゲル作品に対する共感が少ないのかな。
デュトワはぬるぽってことで。
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>739
デュトワのプーランクはましですか? それとも他の指揮者を聴く方がよいですか?
742 :
名無しの笛の踊り :2005/03/30(水) 22:59:41 ID:X0FzOSiC
デュトワのプーランクいいよ。 漏れはプレートルより好き。
漏れはデュトワはオネゲルにあってるような気がする。 プーちゃんはナマできいた他化石坊ちゃんのがよかった。
744 :
名無しの笛の踊り :2005/03/31(木) 14:28:08 ID:3APa90JL
ふと思った。 Mahlerは「マーレル」ではなくてマーラーなのに、 Honeggerはどうして「オネゲル」が一般的なのだろう。 耳の悪い奴なんか「オケゲム」と混同しやがるんだ_| ̄|○
745 :
ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :2005/03/31(木) 14:35:17 ID:XQcipt1+
オネガーとも言うよねww
746 :
名無しの笛の踊り :2005/03/31(木) 19:21:36 ID:0FensxTj
747 :
名無しの笛の踊り :2005/03/31(木) 20:35:22 ID:zQIdlJIZ
すみません、初心者なんですが、最近神武夏子さんの6人組作品集を買って 構成の凝ったムード音楽やシャンソンという印象を受けたのですが、 他にお勧めのCDはありますか?
耳の悪い奴なんか「オケゲム」と混同しやがるんだなんてことがあったら バッハ、ハイドン、モーツァルトをいっぱい聴いて _| ̄|○ にならないように耳を鍛えよう。 ところで世界的に間違いやすい他の例はウェーバーとウェーベルン。 Weber, Webernだから。 だけど日本人は他のどこの国の人よりもこの区別が得意だからね。 もっと誇りにしてもいいんだよ。 あはははは。
749 :
名無しの笛の踊り :2005/04/07(木) 00:42:51 ID:gIDTq+w6
ははは
はは
は?
れれれ
753 :
名無しの笛の踊り :2005/04/11(月) 00:48:43 ID:Xghh/iHh
れれ
re?
755 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 00:37:28 ID:5GBka+fc
もしかして、3つのレ?
756 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 00:42:24 ID:8TrS8qli
レ
757 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 00:45:12 ID:FMhkPqqs
イベールの室内楽ってイイ 特に弦楽四重奏!!
758 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 00:46:53 ID:cn+pEPNn
なんかの本に 「3つのV」て書いてあったな
759 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 10:11:31 ID:sDPi1gTw
760 :
名無しの笛の踊り :2005/04/12(火) 13:38:26 ID:9du8SVU9
3つの袋の話をば。
とれれ
マックスにトラトラトラってあったな。 レ、レ、レっていう歌詞で、歌いながら踊ってほしい。
ツィピーヌのクリカンとかどうでした?音質とか。
764 :
名無しの笛の踊り :2005/04/17(日) 20:30:02 ID:hUR5v+8i
>>763 演奏は良かったよ。音質はやっぱりそれなりを覚悟した方が良い。
765 :
名無しの笛の踊り :2005/04/21(木) 23:33:47 ID:PcAdPIOK
みんな!アルミンクがやってくれたぞ! 12月、オネゲルだ。
766 :
名無しの笛の踊り :2005/04/22(金) 19:13:14 ID:lGj9tSq6
みなさんは10月28日のレ・ヴァン・フランセ聴きに行きます? どうしようか激しく迷ってます。
767 :
名無しの笛の踊り :2005/04/23(土) 23:09:20 ID:TIrMqt1N
近所の図書館でタイユフェールの自伝を借りた。他にミヨーのとオネゲルのがあった。 プーランク、オーリック、デュレは書かれてたっけ?
768 :
名無しの笛の踊り :2005/04/24(日) 21:23:49 ID:iAzZ+1VP
>>767 プーランクはアンリ・エルのがある。ほかにも仏語ならいろいろある。
あとの二人はしらん、探せばオーリックぐらいは仏語版で見つかるんじゃないの?
そういえばこの前出たデュレのピアノ曲集買った人いる?
よかったら感想きぼん。
>プーランクはアンリ・エルのがある。 それは「自伝」ではないのでは? タイユフェールって苦労人だったんですね。何となくお嬢さん育ちかと思い込んでた。
770 :
768 :2005/04/25(月) 06:46:37 ID:AjfRhY5o
>>769 自伝ってとこを見落として勝手にただの伝記と解釈してた
スマソorz
でんでんむしむしかたつむり。
プランク書簡集ならうちのどっかで埃被ってる ルセルもあったかな?
773 :
名無しの笛の踊り :2005/05/02(月) 17:01:42 ID:9wLp0vHV
775 :
名無しの笛の踊り :2005/05/02(月) 19:21:34 ID:EhYU6Gde
メイエの「フレンチ・クラリネット・アート」は ミヨーも、プーランクも、オネゲルも みんな良かったよ!
776 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 08:08:24 ID:brnBM8O/
>>738 モントリオールとやってたら華があったかも。バイエルンだからね。
プラッソンはいいね。2番でラッパが無いのがいい。
>>776 オネゲルをバイエルンというのはよかったが、指揮者がどうしようもない。
なんであんな軽いんだろうなあ。
屋根のシャルルは所詮やねのうえの踊ってろ、ってこった。
778 :
名無しの笛の踊り :2005/05/03(火) 20:31:00 ID:DsDOk8Zx
同じスイス人ってだけではだめってことか。
>>776 プラッソンの2番は俺も大好き。あの第3楽章は凄い。
ラッパにかき消されることがないから、弦の超絶アンサンブルを堪能できる。
デュトワのやつはいまいち個性がないっていうか。
俺のオネゲル入門はデュトワだったんだけど、最近は聴いてないなあ。
でも4番はまあまあいいと思う。
780 :
名無しの笛の踊り :2005/05/04(水) 02:23:01 ID:Y0ZxJz1k
>>774 酒呑みの歌はいい曲だよ。
あと、アッシジの聖フランチェスコ云々は男声合唱。
RIASで男声合唱曲の録音ってのはあまり見かけないね。
>>777 シャルルはシャルルでもミュンシュの方はそうでもないんだが。。。
私にとってはいまだに戦時中のPCOとの録音がベスト<2番
783 :
名無しの笛の踊り :2005/05/08(日) 10:39:48 ID:7Qv1Rc6P
ミヨースレ落ちたな。
牛が屋根の上に
韓国で牛が屋根に登り、消防隊員が出動したと、韓国の地方紙慶北日報などが報じた(慶北日報 2005年5月5日)。
屋根に登ったのは、慶尚北道サンジュ(尚州)市のクォンさんが飼育している生後5か月の子牛。クォンさんが農
作業の合間に家に戻ったところ、この子牛が高さ3メートルを越える屋根の上にいたという。
クォンさんの息子が救出しようとしたものの、子牛が暴れてうまくいかず、消防署に救助を要請。10人余りの消防
隊員が出動し、1時間30分ほどして助け出された。
子牛がなぜ屋根に登ったのかは不明だ。
ttp://tfm.seesaa.net/article/3520112.html
785 :
名無しの笛の踊り :2005/05/13(金) 21:10:55 ID:2H1aT/M2
>>783 ミヨーのスレ
けっこうスレが多かったが・・ どういうきっかけで落ちるんか?
今回は鯖落ち→圧縮(1200以上あったスレが700に)→新板立て という具合に進んでいる。
787 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 15:13:42 ID:xG9ZzgdU
>>767-772 「プーランクは語る 音楽家と詩人たち」 ステファヌ・オーデル編、千葉文夫訳(筑摩書房)
という本があった。
788 :
名無しの笛の踊り :2005/05/15(日) 15:18:21 ID:fLL4Ue4b
フェルー>プーランク
789! >787 それのCDらしきのがあるが別のいんたぶーかも知れん・・・
ミヨーのスレが落ちたのでここに書くが 「ニューヨークのフランス人」つまらん。
791 :
名無しの笛の踊り :2005/05/20(金) 00:01:49 ID:wZEOTJfl
792 :
名無しの笛の踊り :2005/05/20(金) 01:04:47 ID:GCjTMYD5
バラードはたいした曲じゃない、イラネ
793 :
名無しの笛の踊り :2005/05/20(金) 13:36:08 ID:uF5vXp+9
ティレジアスの現役盤って小澤以外になんかある?
>793 鰤から出てなかった?
795 :
793 :2005/05/20(金) 22:24:16 ID:HcNEBQaQ
>>794 鰤は小編成オケに編曲したやつだった。
それ以外にない?
ボドのオネゲルのジャンヌダルク、ダビデ王、クリカンも 廉価で再発してくれないかなぁコロムビア。
797 :
名無しの笛の踊り :2005/05/26(木) 21:23:06 ID:YTX+c/sP
オネゲルは、最近は人気がないです。 なぜならば彼の曲はつまらないからです。 昔は人気がありました。彼のジャンヌダークも日本で上演されました。 しかし今は演奏が少なくなりました。 プーランクとミヨーが残るでしょう。 オーリックも少し残るでしょう。 3人が残り、3人が消えます。
オーリックは確かに残るだろう。 「美女と野獣」「ローマの休日」「赤い風車」などで。
799 :
名無しの笛の踊り :2005/05/26(木) 21:50:14 ID:tYGSYwHM
>>797 そうだよなぁ。パシフィックやラグビーも最近演奏されたって話し聞かないしなぁ。
800 :
名無しの笛の踊り :2005/05/26(木) 22:53:17 ID:bJmiHLpA
正直、機関車もラグビーも面白くない。夏の牧歌が好き。
>>797 オネゲル,好きだけどなあ。まあ他の6人組の作曲家と
イメージが違いすぎるのが人気が出ない理由の一つかも。
若者向けの店が並ぶ中に一軒だけある中高年向けの
店みたいな。
ではデュレのイメージはどんなの?
赤
804 :
名無しの笛の踊り :2005/05/27(金) 15:52:33 ID:Gg9rMAMv
805 :
名無しの笛の踊り :2005/05/27(金) 16:10:58 ID:Qf0/+nzE
へー 悪くねー現象。 あと「カルメル派修道尼の対話」をオペラで、いつやれるか。
806 :
名無しの笛の踊り :2005/05/27(金) 21:19:50 ID:MWSek+qR
オネゲル これからもおねげるします。
よろしくおねげるしますキタ━━(゚∀゚)━━!!
伊福部昭が一席取ったチェレプニン賞の審査員で 一番伊福部を薦したのがオネゲルって本当?
810 :
名無しの笛の踊り :2005/06/02(木) 19:32:09 ID:sK2NvFn8
宮城谷昌光さんの本を読んでプーランクファンになった。
811 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 07:23:39 ID:CndjUYsY
ジョリヴェの板が消えた。 ジョリヴェはこの板でいいの?
812 :
名無しの笛の踊り :2005/06/05(日) 10:51:34 ID:TIq9Kyhi
次スレ立てるときはフランス音楽総合スレにしないと。 まぎらわしいったらありゃしない。
た く さ ん あ り ま す が よ ろ し く オ ネ ゲ ル し ま ー す 。
よろしくオネゲルしますキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ショーソンスレは落ちた
ショーソンスレが落ちると小さな損をした気持ち。 小損。
(´・ω・`) ショソーン
821 :
名無しの笛の踊り :2005/06/12(日) 15:23:43 ID:azUpZ71d
822 :
名無しの笛の踊り :2005/06/13(月) 23:37:29 ID:4i0k7eIH
次のスレは「20世紀フランス音楽総合」 でええんじゃないの。 6人組、ルーセル、イベールからジョリヴェ、メシアン、デュティユーあたりまで。 ドビュッシー、ラヴェルは単独スレ。 ブーレーズ以降はゲソ板。
823 :
名無しの笛の踊り :2005/06/13(月) 23:37:41 ID:4i0k7eIH
次のスレは「20世紀フランス音楽総合」 でええんじゃないの。 6人組、ルーセル、イベールからジョリヴェ、メシアン、デュティユーあたりまで。 ドビュッシー、ラヴェルは単独スレ。 ブーレーズ以降はゲソ板。
824 :
名無しの笛の踊り :2005/06/13(月) 23:45:25 ID:ZF4PS789
(´・ω・`) サティは?
826 :
名無しの笛の踊り :2005/06/14(火) 00:12:47 ID:SA7GMYZN
サティも(゜∀゜)イイね!!
827 :
名無しの笛の踊り :2005/06/14(火) 00:25:07 ID:/wcusvlb
>>824 ジョリヴェスレが生きていた時はオアナ話はそこでやってたよなー。
やってたやってた。俺をオアナ世界に導いてくれたスレだった。
829 :
名無しの笛の踊り :2005/06/14(火) 01:21:03 ID:/wcusvlb
あ、参加者でしたか? 実は俺があのスレで一番最初にオアナの話題を出した人です。
その節はどうもお世話になりました。
プーランクやミヨーの音楽っておいしそうだよね
まあ実際おいしいけどな!
833 :
名無しの笛の踊り :2005/06/19(日) 16:02:23 ID:y5JU5p6C
ミヨーは三流
ミヨーの音楽は精神病院行きに値する
オネゲルの室内楽曲集CD4枚組(Timpani) 買うべきだったかなあ
>>835 まだ買えるから、オネゲル好きだったら手に入れておきなさい。
洩れからもよろしくオネゲルします
よろしくオネゲルしますキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オネゲルの交響曲第三番「典礼風」 カラヤンBPOの84年ライブGETした。裏青だけど。 DGの例のスタジオ録音より激しいね。 ムラビン、クーベリックと並んで好きかも
840 :
名無しの笛の踊り :2005/06/23(木) 21:08:20 ID:8WscKEDL
>>829 オアナの室内楽のCD一枚聞いたけど、良さがちっともわかりません。
オアナは何を聞いたらいいの?
過去スレの話を知らないもんで、ここで少し教えてください。
>>840 やっぱチェロコンだろ。
それ以外はわけわからんものが多い。
843 :
ミヨー新譜830円 :2005/06/25(土) 22:50:39 ID:a2o2lt1b
「世界の創造」 は名曲
845 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 00:06:07 ID:cfWesczV
>>843 これだけ聴けばミヨーのオーケストラの全容は、だいたいわかるけど。
彼には、あとシンフォニーがあるでしょう?
やたら書いたけど、あれは どうなの?
試験でプーランクのメランコリー弾きます 暗譜が飛ぶ確率が高いと脅されました
847 :
名無しの笛の踊り :2005/06/26(日) 21:09:30 ID:lMtnfHtd
>>845 別に聞かなくてもよい。1番2番くらいは、まあ鑑賞に堪える。
ミヨーは合唱付きで交響曲第3番書いたんですね。 合唱合わせで練習のときに、 私ミヨーです。よろしくおねげるします とか言ったんでしょうか。
よろしくおねげるしますキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
流石にしつけぇ!
>>846 うお。いい曲じゃん。
転調多いし間のとりかたもむずいね。
あまり冗長にならずにいい曲に仕上げてくれ。
853 :
名無しの笛の踊り :2005/06/29(水) 04:24:16 ID:B9BhVCgR
>>840 クラブサンと打楽器の為の曲とかピアノ協奏曲は普通に格好良いよ。
ババールはそんなに(・∀・)イイ!! とは思えんが・・・
855 :
名無しの笛の踊り :2005/07/01(金) 06:35:50 ID:ZyqCI0I0
856 :
名無しの笛の踊り :2005/07/01(金) 17:55:35 ID:Ahg+eICA
>>854 確かにババールはちょっと渋い、子供向けじゃないし。
プーランクにしては前衛度高めだしね。
それでも素晴らしい作品には変わりないと思う。
ちなみに漏れはル・サージュのやつを聴いてる。
ではあなたのお宅のお子さまにも これからはババールのこと よろしくお願るします。
858 :
名無しの笛の踊り :2005/07/02(土) 01:02:05 ID:VafTrf6y
他人のオーケストレーションなのが気にくわんが。
>>840 やや遅レスだが、オアナのエラート録音集成を!4枚組だけど、3000円しないんじゃないかな。
オペラからクラヴサン曲までいろいろ入ってるから、気に入った曲が見つかるかもよ。
見つかったらよろしくおねげるしますなんちゃって。
よろ(ry
>>860 >なんちゃって
照れちゃだめぽ
AAが出来る日までひたすら
よろしくオネゲルしますよ!
今晩ザ・シンフォニーホールでデュティユー聴いてきた。 第二交響曲「ル・ドゥーブル」 指揮:小泉和裕 演奏:大阪センチュリー 掘り出し物
言葉ではとても言い尽くせない。
デュティユーは六人組ではないな〜。 もしその話をするときは、 済みませんがよろしく お ね げ る しますって言うとよいんだね。 六人組にはいったような気分になるから。
よろしくオネゲルします は魔法の言葉w
どうかおねげるだから、スルーしないでレスしてください。
870 :
名無しの笛の踊り :2005/07/08(金) 14:48:32 ID:ReP1ZwYV
ところでナンバー1スレでミヨーの投票ですよ
871 :
名無しの笛の踊り :2005/07/08(金) 21:13:43 ID:z9spfOhT
シアターテレビジョンで『哀れな水夫』をリピート放映してる。 コクトー台本なんだけど、話が面白かったよ。
872 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 00:43:55 ID:NjNgbNd4
カプレのミサ曲が入ってるアコールのCDを犬で注文したんだがメーカーの在庫切れ。 しぶとく入荷を待ち続けてやっと入手。 ミサ曲が聴きたくて買ったんだがそれ以外の歌曲もかなりいいじゃん。 フランスの5つのバラード(訳間違えてたらスマソ)がかなり気に入った。 今度ティンパニのも買ってみようかなぁ?
873 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 08:44:41 ID:ITuWgUDy
リヴィエ、トマジ、ボザ、ミゴー、フランセも好きなんだけど、ここでもいいれすか?よろしくオネゲルします!
オネゲルしなくてもいいからOK
875 :
オネゲル :2005/07/10(日) 22:56:27 ID:MKdw3kFs
私は作曲家なのです。 さあ、どうですか。
876 :
名無しの笛の踊り :2005/07/10(日) 23:36:08 ID:1Zb5y2QX
どうですか、と言われても、さあ・・・
877 :
名無しの笛の踊り :2005/07/11(月) 02:12:47 ID:W8Zf7uX/
レーベル同士が協力して、ミュンシュのオネゲル録音を 同一曲の別録音も含めて、CD5枚から7枚ぐらいにまとめたら、 飛ぶように売れると思う。 あったらあるだけ、CD10枚でもいいけど。
脳内でなら、飛ぶように売れると思う。
879 :
名無しの笛の踊り :2005/07/14(木) 08:23:01 ID:BRqQop3g
リヴィエのクラ・コンと、ミゴーのピアノ「ゾディアック」、 トマジの「カンボジア舞曲」を探しているのですが、どなたか 録音ご存じないですか? もう4年もさがしているのですが・・・。ダメポ?
880 :
名無しの笛の踊り :2005/07/14(木) 08:38:37 ID:GSpr2wMX
イベールを忘れるなよ。
881 :
名無しの笛の踊り :2005/07/17(日) 00:11:07 ID:woeFlJii
忘れてないぞよ。
882 :
名無しの笛の踊り :2005/07/19(火) 00:14:50 ID:jSdjZFdF
オネゲルの映画音楽聴いたけど、オネゲルはオネゲルだね。
883 :
名無しの笛の踊り :2005/07/19(火) 22:49:50 ID:P724KmM6
クリュイタンスのオネゲル「礼拝」を聴いた。 凄かった。クーベリックの裏青、フルネと並ぶ名演だ。
それ今買ってきたとこ Debussy目当てだが・・・
885 :
名無しの笛の踊り :2005/07/19(火) 23:33:49 ID:sgOlXiHt
オネゲルは最近レ・ミゼラブルの全曲版もでてるけど、やっぱり映画音楽ならナポレオンだね。 そんな私は交響曲第3番の第二楽章が大好き。 リピートしまくり!
886 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 12:43:11 ID:59qul7rG
プーランクのチェロソナタって超いいですね!
887 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 15:15:08 ID:rO8lFhoY
5番の冒頭がかっこ良すぎ
889 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 23:46:00 ID:L2pk8GdN
890 :
名無しの笛の踊り :2005/07/20(水) 23:47:25 ID:tRjlHMfv
プーランクのオルガン協奏曲、 超ビックリしたーー 最後の審判が始まったのかと思ったぞ。
891 :
名無しの笛の踊り :2005/07/25(月) 13:33:26 ID:xxwT5gPf
保守。
秋にレ・ヴァン・フランセがきてプーランクの六重奏曲やるので楽しみにしています。
893 :
名無しの笛の踊り :2005/07/25(月) 20:50:54 ID:C5gdRNoC
>>890 つ オネゲルの第五交響曲「三つのレ」
これの冒頭もビクーリするよ
d
895 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 14:24:18 ID:bQ6zAn3a
>>893 「三つのレ」とは、何のことですか?
ミュンシュのCDで曲を聞いたら意味がわかるかと思ったら
わかりませんでした。
896 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 19:19:26 ID:W51ekwjd
第1楽章「レジスタンス(抵抗)」 第2楽章「レピュブリケーヌ(共和国の)」 第3楽章「レ・ミゼラブル(諸行無常)」
897 :
895 :2005/07/26(火) 22:30:32 ID:bQ6zAn3a
マジレスすると、3つの楽章がどれもレ(D)の音で終わるから。 聴いてわからなかった? まあわからんか。
あとは「三人の王」という駄洒落ね。
900 :
名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 23:45:37 ID:yrrZD27/
レ・ミゼラブル=諸行無常???
>901 それ以前の問題のような
ああ?
904 :
名無しの笛の踊り :2005/07/27(水) 22:39:37 ID:jsPssvbq
冠詞のレは「les」だから。
噫無情
>>898 :名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 22:34:53 ID:HdYh0+2o
マジレスすると、3つの楽章がどれもレ(D)の音で終わるから。
聴いてわからなかった?
まあわからんか。
>>899 :名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 22:41:57 ID:O44zNpb9
あとは「三人の王」という駄洒落ね。
もう一つ新しい通説を。
天才バカボンでレレレのおじさんが出現することを予見した音楽。
> レレレのおじさん 言うの控えてたのに・・・ それわそーと今日、じゃねーや昨日八重洲の地下街で 伯剌西爾の想ひ出、かかってたぞ! あれんぢ違ってたが
レレレのおじさんともども、よろしくおねげるします。
よろしくおねげるしますキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダリウス・ミルハウドとアーサー・ホーネッガーだろw
2番もベースが最後全部レ(D)で終わる気がするんだが違ったか?
912 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 08:11:59 ID:xc7dniX+
>>910 ホーネッガーと呼ぶほうがかっこいい。
オネゲルもミヨーもかっこ悪い名前。
フランスにはタローやジローもいるんだな。
かっこ悪すぎ。
ああ、諸行無常。
フランスで一番カッコいい名前はメシアンだな
914 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 22:31:14 ID:UgyPp9NL
マニャ−ル
ル・フレム ル・ルー Leの付く名前はカコイイ!
メシアンが日本に帰化するとしたら、はんこがいるよね。 名思案。 どうかな。
918 :
名無しの笛の踊り :2005/07/31(日) 23:37:35 ID:QJeJJ1Uc
>>915 LE FLEM のことならル・フランでは?
一番印象に残るのは 「シャブリエ」
シャブリエが日本に帰化するとしたら、はんこがいるよね。 洒舞理恵。 どうかな。
口淫
Honeggerってオネジェじゃないんだね
>>922 本人はフランスのルアーヴル生まれだが、
両親ははスイスのドイツ語圏の都市チューリヒの出身。
オネゲルが日本に帰化するとしたら、はんこがいるよね。 御願得。 どうかな。
926 :
名無しの笛の踊り :2005/08/02(火) 06:51:25 ID:hr2cL9uZ
鯛湯負得留
愛拉撫勇 6人組へメッセージ!
次は6人組スレなんかやめて、20世紀フランス音楽総合スレと 各作曲家の単独スレだけにすべきだろう。
6にんぐみが日本に帰化するとしたら、はんこがいるよね。 禄人具味。 どうかな。
くだらんからやめい!!
労苦人組
そりゃ真っ赤なオーリックだな。あの人は確か赤だった
デュレはフランス共産党員
労組か
オーリックが日本に帰化するとしたら、はんこがいるよね。
いらんわ、そんなもん
王陸玖
帰化せずとも国立大とかで教えると給与の受け渡しか なんかで必要になるらすぃーぞ
プーランク、オーリックで通っているけど、むしろ プランク、オリークの方が近いんじゃないか?
945 :
名無しの笛の踊り :2005/08/05(金) 13:39:57 ID:QuezQZ6i
フランス語って基本的に伸ばし音の区別が無いからね 極端に言えば自分が好きなだけ伸ばして発音できる(違うものとみなされない) だから日本語を習うとき、「ー」の音が出せなくて困るらしい
946 :
名無しの笛の踊り :2005/08/05(金) 14:37:37 ID:W4gmWLs8
age
オーリックが日本に帰化するとしたら、はんこがいるよね。 昨日は睡魔に襲われて続きが書けなかったよ。 はんこね。 嗚呼陸。 中南米の陸地を始めて目にしたときのコロンブスの追憶とともに。
コロムブスといえばミヨー
あれっ、マルティノン堕ちたッ!?
ミヨーのコロンブスは現在CD出てるのですか。 実演ではまず聴けないよね。
951 :
名無しの笛の踊り :2005/08/06(土) 09:25:29 ID:AdtA4U14
なまのミョー、聴かせれ
四季で我慢しる
生で聴けそうな曲 スカラムーシュ フランス組曲 ルネ王の暖炉
私ピアノ弾く人。ミヨーでリクエストありましたらドゾー。
そういえば、ミヨーもピアノ曲は山ほど書いたのだろうが、 1曲も思いつかない。
さがしてみよー。
>>955 やわらかいキャラメルってのがなかったっけ。
高橋アキのアルバムに入ってた。
ではキャラメルの楽譜を取り寄せてみよー。
「ブラジルの郷愁」は元はピアノ曲
繰り返しになるが、次に立てるのは20世紀フランス音楽総合スレね。
コクトーが日本に帰化するとしたら、はんこがいるよね。 黒糖。 どうかな。
プーランク以外の5人のピアノ曲など「6人組のアルバム」でしか聴いたことがない。 別に興味もないし。
963 :
名無しの笛の踊り :2005/08/09(火) 12:29:37 ID:4eyRhOL8
タイユフェールが俺の密かなお気に入り。 2台ピアノ作品がなかなかいいよ。 トッカータと野外遊戯がお勧め。
964 :
名無しの笛の踊り :2005/08/09(火) 13:56:24 ID:TAodw5zL
ミヨー最強
966 :
名無しの笛の踊り :2005/08/11(木) 20:37:30 ID:pmmHtHzF
いつやるんだそんなもん?
969 :
名無しの笛の踊り :2005/08/12(金) 03:59:27 ID:MsBV6SMc
うちBSどころか、テレビすらない…終わってるな
972 :
名無しの笛の踊り :2005/08/13(土) 05:18:33 ID:y1XKa9Hy
アバディアン殲滅 ひどいスレだなw
なまじだらだらと長く続いたおかげで、20世紀フランス音楽総合スレが 立てられなかった、と恨みがましいことをしつこくいってみる。
20世紀フランス音楽スレのことだが、19世紀スレや現代音楽板とある程度かぶるのは いいとしても、創作期間の開始と終了が20世紀にすっぽり収まる作曲家を中心にする ということでどうだろう?
>>977 どうやらそういうことらしい。ヴォーカルつきジャズ・バンドのためのダンス曲として作曲したが、
同時に?ピアノ版も作ったということか。
>>976 じゃあジョリヴェとオアナもいいですか?
デュティユーはまだ生きてるからだめですか?
単独スレ建ててもすぐ落ちるので大目に見てもらいたいんですが……。
まあ、あんまりうるさいことは言わずに、 「20世紀」と「フランス」を外してなければOK にしよう。
982 :
名無しの笛の踊り :2005/08/13(土) 23:55:45 ID:z0vJPGJP
ってか ●●●フランス音楽●●● のときの方が語りやすかった。 20世紀だったらエマニュエル、マニャール、ロパルツ、ルーセル、シュミット、あげたらきりがないが、彼らの初期、中期の作品は語ったらだめなの? 20世紀だけとかで区分するのがおかしい。 一応目安で20世紀前後としておいて、あと書き込むかどうかは本人の自己判断にまかせようよ。 もし新しくスレを立てるのならスレタイも近代フランス音楽ぐらいでいいじゃん。
そもそも単に「フランス音楽」では範囲が広すぎたから、 面倒でもどこかで区切りをつける必然性はあった。
中途半端なw ま、どうやっても不満は誰からかは出てくるし、現状よりはましだってことでなっとくしてもらおう。
987 :
名無しの笛の踊り :2005/08/14(日) 06:24:51 ID:PpE5vKBp
結局デュレについてはほとんど語られずじまいだった。 オーリックの映画音楽の話題も少なかったが、みんな興味ないのか?
988 :
名無しの笛の踊り :2005/08/14(日) 06:41:14 ID:5DxL/GKJ
知らんのでしょう。オネゲルの映画音楽は?
えええっ!! オーリックは有名な映画も多いのに。 「ローマの休日」「美女と野獣」「詩人の血」「自由を我等に」「赤い風車」「さよならをもう一度」 「双頭の鷲」「オルフェ」etc・・・・・・
990 :
名無しの笛の踊り :2005/08/14(日) 06:59:44 ID:8j6plVGT
結局6人組スレといっても中心はミヨー、オネゲル、プーランクで、 他の3人は6人組以外の作曲家と同じで、ついでに語られるだけだったわけだ。 ならやはり、6人組なんかなしで総合スレと単独スレでいくのが正解だったのにな。 今さら何だが。
991 :
名無しの笛の踊り :2005/08/14(日) 08:38:30 ID:a6vsjtb6
プーランクは無理。 吐き気がする。
そりゃお気の毒。
>>983 マスネのスレがある程度その時代をカバーしていたので、6人組スレと
その他の個別スレとで一応、何とかならなくもなかった。
もっとも、スレタイで総合スレだとわからないと困るのは確か。
にしてもマスネスレ、よく続いてるなあ。一見さんが入りづらくもなってるが。
ますね。 続いてますね。
>>971 アバディアン、閑古鳥、新日フィルの3スレ以外はまだまだ終わりそうにない。
念のため書いておく。6人組と「その仲間達」なんて類いのスレは、今度から立てないでほしい。 6人組限定なら容認もできるが。
そして ↓
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。