シューベルトについて Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピアノ教師
いつも長続きしないシューベルトスレ。
やっぱりシューベルトって人気ないのかな?

でも以前のスレは濃い会話ができて最高でしたね。
もっと語りましょう!

過去ログなどは>>2-4あたり。
2ピアノ教師:02/01/11 22:49
過去ログ

シューベルトについて
http://piza.2ch.net/classical/kako/989/989761481.html
シューベルトについて-2
http://piza.2ch.net/classical/kako/994/994463548.html

シューベルトのピアノ曲と室内楽のスレッド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1003323369/
(www.raiji.net/bbs/kaku.cgi/をつけて閲覧してね)
3名無しの笛の踊り:02/01/11 22:50
ヤフーでは人気あるみたい
4ピアノ教師:02/01/11 22:51
前スレ立ててくれた偽ピアノ教師さん、
全然書き込みしなくてごめんなさいね。
今度こそ!
5ピアノ教師:02/01/11 23:00
私はやっぱり最後の3つのピアノソナタが好き。
ピアノ曲で最も好きなものは?と聞かれたら
「シューベルトのソナタD.960(第21番)」と答える。
6名無しの笛の踊り:02/01/11 23:02
7半可通:02/01/11 23:10
最近、アレグレットハ短調D915を気に入っているんだが、この前DGの
ポリーニ・ボックスを買ったら、例の潰れたような不協和音?を本当に
弱音で弾くので全然「衝撃」がない。やっぱりポリーニじゃダメなのか
と思った。
8 :02/01/11 23:15
即興曲90でオススメの演奏者は誰がいいですかね
3楽章が中でも好きです
9ピアノ教師:02/01/12 01:40
>>7
半可通さんお久しぶりです!

アレグレットハ短調D915私も好きなんですが、どこのことでしょう?
途中ユニゾンでクレッシェンドしていく箇所が好きなんですが
その後に「タンタン」というリズムで呟くように入るあれでしょうか?

不協和音もそうですが
いわゆる非和声音の響かせ方ってセンスがでますよね。
そういうところを繊細に聴かせてくれる演奏家が好きです。
そういう意味で私もポリーニはあんまり。
10ピアノ教師:02/01/12 01:53
>>8
私は内田光子さんのがお気に入りです。
Op.90-3も素晴らしいですよ。
評判のいいルプーは私はあんまり。ルプーのソナタも好きじゃない。
11名無しの笛の踊り:02/01/12 02:20
そのへんの人たちピアノしか聞いてないでしょ?
シューベルトの最高傑作といえば弦楽四重奏曲15番に
決まってるもんね。
12半可通:02/01/12 02:21
おお、やはり本物でしたか!
>途中ユニゾンでクレッシェンドしていく箇所が好きなんですが
その後に「タンタン」というリズムで呟くように入るあれでしょうか?

そ、そんな細かいこと言われたって(笑)
今、聴き直したら確かにそこです。調が壊れているから不協和音ですらないんでしょうね。
ドーヴァーのでかいスコアに入っていたから今度、買ってどうなっているか調べてみよ。
でもポリーニってシュトックハウゼンとか得意にしてるくせにどうしてこの曲を「普通の曲」
にしちゃうんだろう。センスないなー。最後の三つのソナタも鈍いしね。
それとリヒテルのDVD(VHSもあります)でエニグマ「謎」蘇るロシアの巨人というのがあります。
D960がとっても印象的に使われています。是非御覧になる事をお薦めします。
先日平松美子という人が915(それとD664)を弾いた演奏会に行ったけどポリーニより良かった(笑)
13名無しの笛の踊り:02/01/12 02:22
>>11
このスレの人は皆そのくらい聞いているよ。
14名無しの笛の踊り:02/01/12 02:26
>>13
このスレの人をみんな知ってるのか?
シューベルトの音楽を真に理解しているならば
いらいみじくもD.887のことをを「そのくらい」
というようなぞんざいな言い方をしないであろう。
どうせ一度や2度きいてわかった気になっているようなやから
ばかりだと見受ける。
15名無しの笛の踊り:02/01/12 02:29
>>14
じゃ、お前語ってみろ。いくらでも相手してやるぞ。
16名無しの笛の踊り:02/01/12 02:29
ほらほら、ポリーニをけなせばいいと思ってるだけの
ピアノヲタたちよ。
内田だのリヒテルだの平松だの言う前に、
弦楽四重奏曲15番について語ってみろよ?
どこのSQがいい?
さあさ。教えてくれ。
シューベルトを真に理解してんだろ?てめーら。
17名無しの笛の踊り:02/01/12 02:30
>>14
坊や、早く寝なさい。
18名無しの笛の踊り:02/01/12 02:30
>>15
先にいってみろよ。
ここのスレの人間はみんな「そのぐらい」
きいてるんだろが?
嘘だったのか?
え?
19半可通:02/01/12 02:30
私は逆にピアノ曲を聴くのが一番遅かったかも(笑)
先入観もあったし、何しろソロより連弾の方でまず目覚めました。
幻想曲へ短調でショックを受けたのが最初。弦楽四重奏15番もフィナーレに
はまりますよね。
20名無しの笛の踊り:02/01/12 02:31
弦楽四重奏曲ト長調って実は標題音楽だったって知ってた?
シューベルトの覚え書きに記されているらしい。
21名無しの笛の踊り:02/01/12 02:31
>>17
ほらほら、いえなかった。
ポリーニけなすことはできても
弦楽四重奏曲については何もいえないんだね。
ろくにシューベルトの作品について知らないくせに
ポリーニのシューベルトの演奏が悪いなんてなんで断定できるのさ?
22名無しの笛の踊り:02/01/12 02:33
ほんと煽りって楽しいな。
じゃ寝るとするか。
そうそう、このぐらいの曲きいてて当たり前ね。
わかりきったこというなって。
23名無しの笛の踊り:02/01/12 02:33
あほか。俺はすでにステージで数回弾いてるぞ。D.887。
お前はどうなんだ。
24半可通:02/01/12 02:34
ありきたりだけどシューベルトの弦楽四重奏はコンツェルトハウスが一番好きです。
特に「ロザムンデ」は他の演奏は聴く気がしないほど。
25名無しの笛の踊り:02/01/12 02:36
>>20
ホントですか? 詳細希望です!
26名無しの笛の踊り:02/01/12 02:41
私はシューベルトというと歌曲とピアノ曲を中心に聴いています。歌曲はボストリッジ
で主に聴いています。私はドイツ語は勉強したことがなくて、よくわからないんですが、
彼の歌は表情づけが細かいので、わからなくても十分楽しめると思います。聴くと
ドイツ語の勉強にもなると思います。よかったら聴いてみて下さい。
シューベルトのピアノ曲って、よくいわれていると思うんですが、歌を思わせる部分
が随所に出てくると思います。そういうところが個人的には好きです。
2720:02/01/12 02:42
>>25
ウン。楽友協会の資料の中に発見されたらしい。いま検索してるからちょっと
待ってて・・・
2827:02/01/12 02:53
ちょっと勘違いしてたみたい。ヴィーン楽友協会じゃなくて日本の2chの資料だった。
↓の >29 以降ね(ワラ

http://piza2.2ch.net/classical/kako/1001/10012/1001280411.html
29名無しの笛の踊り:02/01/12 09:54
あげときましょう
3025:02/01/12 13:50
>>28
すごいオチだ。おれ、あれ書いた本人なんだけど。(笑)
3128:02/01/12 14:47
>>30
おや,世間はせまいですね。私はその後を引き取って第1・2・4楽章を書いた本人です(藁
32名無しの笛の踊り:02/01/12 15:18
>28
とってもワラワラしました。
33名無しの笛の踊り:02/01/12 15:19
34名無しの笛の踊り:02/01/12 20:31
このスレの人たちってハイレベルみたいなんで、こんな話はちょっと笑われそう
なんだけど、私、ピアノソナタ第13番D.664って好きなんです。で、弾いて
みたいんだけど、この曲って聴いているとなんとか弾けそうな感じがするのに、いざ
練習してみると左手のアルペッジョが不規則だったりして難しいんです。なんか、
レベルが知れちゃいそうなんですが、なんとか弾いてみたいので恥をしのんで書き
込むことにしました。あと展開部の少し前あたりの主旋律が左手に移って、右手
がアルペッジョになるあたり(再現部にもでてきます。)も難しいんですが。
弾けるようにするにはどうしたらいいでしょうか?なにかうまく弾くコツって
あるでしょうか?
3534:02/01/12 20:55
書き忘れましたが、第1楽章の話です。第2楽章はなんとかなりそうなので、次に
第1楽章にチャレンジしたいんです。
36ピアノ教師:02/01/13 00:53
おおレスがいっぱいだ。

>>12
半可通さん、私も楽譜をみたわけではないので詳しくわかりませんが
非常にシューベルトらしい部分ですよね。
あの曲いつか弾いてみたい。
37ピアノ教師:02/01/13 00:54
あっリヒテルの映像もすごく見たくなってきました。
情報ありがとうございます。
38半可通:02/01/13 00:57
文藝評論家新保祐司氏によると、かつて小林秀雄がリヒテルの来日公演でD960を
聴き、「これは西行の『願わくは花の下にて春死なん、そのきさらぎの望月の頃』の
ような曲だ」と言ったそうですよ
39ピアノ教師:02/01/13 00:59
それと今のところピアノ曲がほとんどですが
室内楽・歌曲・もちろん交響曲についても語りたいですね。
私がシューベルトを好きになったのは歌曲がきっかけで
ピアノ曲の魅力に気付くのには時間がかかりました。
40ピアノ教師:02/01/13 01:00
>>38
それは非常に小林秀雄らしいというか何というか。
でも、ああ、同意してしまいます。
41ピアノ教師:02/01/13 01:06
弦楽四重奏曲はアルバンベルクとジュリアードで持っていますが
第15番か…たしかに名曲だと思いますが
私は弦楽五重奏曲のほうが好きだったりします。
42半可通:02/01/13 01:06
D960第1楽章の例の1番カッコにしかない部分はリヒテルの演奏が一番、激烈だと思います
リヒテルのビデオはD960の第2楽章で始まります。それと「ユージナ」の章では第1楽章展開部
の最後、例の三つのトリラーが流れます。これはユージナの演奏?
何でもユージナは「リヒテル?まあ、ラフマニノフ向きのピアニストね」(笑)とか言ってたよう
ですね。リヒテル本人が苦笑しながら言っています。
そしてユージナの葬式で何とリヒテルはラフマニノフを弾いたとか!
なかなかの役者(笑)
43名無しの笛の踊り:02/01/13 01:10
弦楽五重奏曲は新しいCDも出ましたので、ウエストミンスターのコンツエルトハウスが
いいと思います。あの演奏はスケルツォがいいんです。
44ピアノ教師:02/01/13 01:15
>>42
すごいですよね。まさに激烈という表現がぴったりですね。
トリルもものすごい鳴らし方です。
ああいう演奏を聴いてしまうと「やっぱり省略せず弾くべき!」と思わされます。
内田光子さんの1番カッコも好きです。

リヒテルのユージナの逸話、おもしろいです(笑)
45ピアノ教師:02/01/13 01:18
コンツェルトハウスのシューベルト、実はひとつも聴いたことないです。
そういえば半可通さんもいいって言ってたな。
ちょっといろいろ聴いてみますね。
46ピアノ教師:02/01/13 01:19
>>34さん後でレスしますね。私も大好きな曲です。
47半可通:02/01/13 01:20
>>34
D664って聴いてる人間には連弾のロンドイ長調に比べて御気楽に聞こえるけど
ピアニストには大変なんですね。知りませんでした。
48ピアノ教師:02/01/13 15:56
>>34>>47
ピアノソナタ第13番イ長調(D.664)、いい曲ですよね。
シューベルトにしては非常にコンパクトにまとまっていて楽章のバランスがとても良い。

後期の深さに比べるとさすがに…と思いますし
同じ調の第20番(D.959)と比べられて軽く見られることもありますが
突然の転調や例の「タンタタ」リズム、豊かな歌…
シューベルトらしさ満載で素敵な曲だと思っています。
49ピアノ教師:02/01/13 16:04
>>34
弾くことに関して。

>いざ練習してみると左手のアルペッジョが不規則だったりして難しい
これは低音の流れをよく聴いて練習するとつかめるんじゃないかな。
再現部の微妙な違いは戸惑いますが、あれもちゃんと理由があると思うので
がんばってみてください。

>展開部の少し前あたりの主旋律が左手に移って、右手がアルペッジョになるあたり
これ2:3のリズムは大丈夫ですか?
その前にも出てくるけど、左右逆になると案外難しかったり。
まずはしっかりタテの線を合わせ、その後は逆にヨコの線、
左右が独立して流れるように気をつけて。とにかく耳でよく両方の流れを聴きながら。
50ピアノ教師:02/01/13 16:12
などと偉そうに書いてしまいましたが。
私自身何度か人前で弾いていますが、難しいですね。譜読みは楽なんだけども。
第2楽章も一見簡単そうですが、
和音の響かせ方やフレーズの持っていき方などが難しいと感じています。
5134=26:02/01/13 20:28
>>46-50
ピアノ教師さん、丁寧なレスをどうもありがとうございました。半可通さんもレスありがとうございました。
是非、参考にして頑張ってみようと思います。
ピアノ教師さんのおっしゃるとおり、一見明るそうで微妙な陰影を持ったシューベルト
らしい魅力的な曲だと思います。この曲もそうですが、シューベルトってピアノ曲
でも思わず口ずさんでしまうような曲が多いですよね。シューベルトのピアノ曲
はまだ弾き始めたばかりで、レパートリーはまだ限られているのですが、和音を
多用していて、和音の響かせ方に苦心する曲も多いような気がするのですが。
また、上にも書きましたが、私も歌曲も大好きです。で、ちょっと個人的に歌って
みたりもしています。ドイツ語下手なんですけど。でも、歌ってみると聴いてる時
には気づかなかったことに気づかされることがあったりします。
52名無しの笛の踊り:02/01/14 00:39
あげ
53半可通:02/01/14 01:31
昔、小林秀雄が海老沢敏ら4人のモーツアルトファンと話をした時、モーツアルト
以外で何が好きかと聞かれて、シューベルトでは弦楽五重奏がいいと応えたそうだが、
あの曲は二台のチェロが大活躍する上、グレートと同じハ長調だから男性的で雄渾な
感じがするな。アダージョは特に全楽器の恐ろしいトリルに始まる大悲劇が凄いくて、
同じ調の連弾の幻想曲ヘ短調の涙の名残りみたいだな。
コンツェルトハウスの演奏はスケルツォが土臭くて好ましいし、フィナーレのハンガリー
的な野趣もいい。コーダは得意のタンタタのリズムが何故かモーツァルトの四十番の
主題に聞こえる。
54名無しの笛の踊り:02/01/14 10:02
>>12
>でもポリーニってシュトックハウゼンとか得意にしてるくせにどうして
>この曲を「普通の曲」にしちゃうんだろう。センスないなー。
>最後の三つのソナタも鈍いしね。

う〜ん、ポリーニの弾くシューベルトは、クールで理知的な感じが
して、とても好きなのですが。「鈍い」「センスない」とまで
言われてしまったか。ははは。

ところで、シュトックハウゼンとシューベルトにはどのような
相関関係があるのでしょうか?シュトックハウゼンを得意とする
ピアニストなら、シューベルトも素晴らしく演奏できて当たり前
ってこと?意味不明なのですが。
55名無しの笛の踊り:02/01/14 10:18
>>54さん
まあまあ、シューベルト・スレなのでマターリといきましょうや。
>>12さんも少し言い方に気をつけれ。ポリーニのシューベルト
好きな人も沢山いるんだから。漏れも、D.946-2とかD.959とか
ポリーニのでよく聴いてます。

昨日から、D.899-1の練習を始めました。限りなく孤独なんだけど、
それでいて優しさに満ち溢れていて、良い曲だねぇ。
56名無しの笛の踊り:02/01/14 11:56
曲名知らないけどワルツのメドレーみたいなやつ好きです。
演奏はバドラ・スコダで。
でそいつをフルートとピアノのファンタジーにしたテオバルト・べ−ムの曲も好き。
57偽ピアノ教師(以降偽ピと略します):02/01/14 12:38
ピアノ教師さん、シューベルトスレを再び立ててくれてありがとう。
私が立てた前スレ(というより番外編扱い?)は120くらいしか続かなかったけど
この新スレは既に50以上のレスがあってうれしい限りです。
私は、ちとネタ切れ気味ですが、またマターリとしたやりとりができれば幸いです。
58名無しの笛の踊り:02/01/14 21:44
age
5934:02/01/15 20:32
シューベルトの音楽にはペシミズムが盛り込まれているという話を聞きます。しかし、
私個人としては、確かに音楽は憧憬と絶望を繰り返していますが、決して絶望に偏ったりしない
ので、シューベルトは常にたとえどんな状況にあっても希望を失わない人であったと
思うのですが。不治の病を抱えながらもそういう物の考え方ができたというのは、
ある意味で強くて、けなげな人だなあと思うのですが。シューベルト本人も
「いったい本当に陽気な音楽というものがあるだろうか?そんなもの、ぼくはひとつも
知らない」と言っていますが、彼の音楽は常に「愛をうたうと、それは悲しみになり、
悲しみをうたうと、それは愛になる」(これも彼の言葉です。)を繰り返しているように
思えるのですが。だから、シューベルトも本音では憧れや希望を失っていなかったのではない
でしょうか?抽象的な話になりましたが、どう思われますか?
60半可通:02/01/16 00:30
憑かれた人だったんでしょうね。音楽に。
モーツアルトの「疾走するかなしさ」も本当は「はつらつとしたかなしさ」
ですからね。他に「重さが浮び、軽さが沈む」という言葉もある。
シューベルトも「陽気な絶望」とか表現できるでしょう。
61名無しの笛の踊り:02/01/16 01:46
シューベルトって音がビンボ臭い。「お金がない〜お金がない〜」って聞こえる。
62ピアノ教師:02/01/16 22:12
>>57
あっ偽ピアノ教師さん(てなんか失礼ですね)じゃないですか!
言われてみればそうですね、前スレを3にすればよかったかな?
このあいだ発見してしみじみ読んでいたら興味深い話がたくさん出てましたね。
参加してなくて後悔。
すでに出た話題でもまた新しい発見があるかも知れません。
シューベルトスレですから、マターリといきましょう。
63ピアノ教師:02/01/16 22:26
「愛をうたうと悲しみになり、悲しみをうたうと愛になる」、これは名言ですね。
この「わたしの夢」という散文には
他にもシューベルトの音楽を思わせる箇所が多く、とてもおもしろい。

喜多尾道冬さんの「シューベルト」(朝日選書)は
シューベルト関連の書籍の中でも抜群におもしろいと思うのですが
この散文を扱った前後の部分が印象に残っています。
64ピアノ教師:02/01/16 22:48
憧憬と絶望、愛と悲しみの間を揺れ動くシューベルトの音楽。
私はどちらかというと絶望よりの音楽だと思っています。

絶望の中でも希望を失わない。たしかにそうだと思います。
あの孤独な「冬の旅」も、第11曲は「春の夢」。
しかし私はこの曲こそ絶望的な曲だと思うのです。
夢をみればみるほど目覚めた後は「孤独」(第12曲)。

あの「さすらい人」もそうですね。
この曲を初めて知った時はものすごいショックを受けました。
65名無しの笛の踊り:02/01/16 23:48
2chらしくないスレage
66名無しの笛の踊り:02/01/16 23:57
シューベルト聞いてると鬱にならないか?
67名無しの笛の踊り:02/01/17 00:02
フー・ツォンのシューベルトはなかなか良いです。ドイツ舞曲とか
アレグレットとか。率直に言うと下手だけどね。でも良い。
68名無しの笛の踊り:02/01/17 02:33
あげ
69ピアノ教師:02/01/17 22:25
とりあえずあげときます。
70名無しの笛の踊り:02/01/18 00:11
>>61
そう聞こえたことはないなあ。

寂しい寂しいって叫びは聞こえるけど。
71偽ピ:02/01/18 00:21
パウル・バドゥラ=スコダが、フォルテピアノを弾いて入れた
ソナタ全集のCDを通販サイトで見つけたので、つい衝動買い
してしまいました。(また妻に怒られる・・・・)

既に聴いた方がいらしたら、どんな演奏だったか教えてくださいね。
72名無しの笛の踊り:02/01/18 14:00
パウル・バドゥラ=スコダか。シューベルト合いそう。
73偽ピ:02/01/19 02:16
>>72
でしょ?
どんな演奏なのか今から楽しみです。キャンセルになったらかなり欝だなあ。
74名無しの笛の踊り:02/01/19 02:32
ひそかに「羊飼い」というのがかなりの名曲かと
思うんですが、あまり知られてないですね。
F.ディースカウの歌曲集にはかろうじて入ってたんですが、
4番以降が省略されてました。彼もあんまり評価してないって
ことですね・・・。
75名無しの笛の踊り:02/01/20 03:30
スコダ最高!
いわゆるピリオド奏者にありがちな学者肌じゃないけどフォルテピアノの響きに対する愛を感じるね。
ベートーヴェンとあわせて中古で見つけるととりあえず買っちゃう。
あとはリチャード・バーネットかな。
76名無しの笛の踊り:02/01/21 03:40
さすらい人って幻想曲?
77名無しの笛の踊り:02/01/21 03:49
パウル・バドゥラ=スコダはアストレとアルカナ、両方に録音してますね。
オレ、結構好きな演奏です。75さんじゃないけど「愛を感じる」っていうか。

78ジョニー宜野座:02/01/21 05:05
うむシューベルトが鬱になるという書込みがあるが、同意。
グレート以外は全ての曲が哀愁を秘めている。

ところで歌曲好きはいないかね?歌曲集以外にも「私のピアノ」や「千変万化の
恋する男」など珠玉の作品はとても多いし、歌い手によっても曲の性格が全く
異なるので良いのだが。
79名無しの笛の踊り:02/01/21 22:14
たしかにシューベルトは鬱になるけど
そこがたまらなく好きだ。
80ジョニー宜野座:02/01/21 23:00
シューベルトの鬱の原因なんですが、どうしようもない貧困が滲み出ているのかな、と
思っているのですがどうでしょう?

哀しさの中の愛らしさとでもいうのか、交響曲5番、弦四10番などその際たるものだ
と思います。
81名無しの笛の踊り:02/01/22 03:20
>>79
禿同!
「こびと」って暗い歌曲だけどなんか魅力を感じる。
それにしてもこの歌曲の王妃はいったい何を考えているのかわかりづらい。
これは時代背景のせいなのかな。当時は女性が軽くみられていたことを反映している
感じがする。王妃は自分の運命を知りながら、こびとについていってしまっている
節があるから、こびとのことを好きだったのかもしれない。
82羊飼い:02/01/23 01:20
>>81 王妃は畸形フェチ(専門用語でなんて言うのかな)で、
こびと=シューベルト。現実世界では成就し得ない愛を歌った
作品だが、個人的には 詩>曲 って感じ。

鬱な愛の歌曲なら
     1 「羊飼い」(岩の上の・・ではない)
     2 「トゥーレの王」
を推します 
8381:02/01/23 02:51
>>82
それにしてもこのこびとは大分いじっぱりなヤツだと思う。
「いまはおん身の死のみが、私に喜びを覚えさせる」とあるけど、この詩の筋から
するとこびとが心底喜んでいるとはとても思えない。ただの強がりを言っている
ようにしか思えないんだが。
「王妃を恨む」ということにしてもこの「喜びを覚えさせる」にしても王妃を殺す
ことを正当化したくて、そう思い込もうとしている感じがする。本当は運命を
恨んでいるんじゃない?
8481の続き:02/01/23 03:06
王妃の気持ちがよくわからないから、一瞬このこびとは妄想の入ったストーカーか
とも思ったけど、そうじゃなかったんだ。教えてくれてありがとう。
85名無しの笛の踊り:02/01/23 03:27
>>78
当方、The Greatを聞いても悲しくなりますが、何か?
86名無しの笛の踊り:02/01/23 12:09
最近やっと歌曲のおもしろさが分かってきた。
で「冬ノ旅」。
救いようない唄だね。最後の「辻音楽師」聴いて、ハッピーエンドちゃうんかい!?ってつっこんだね。
87名無しの笛の踊り:02/01/23 14:58
全然話題に出てこないけれど、即興曲と楽興の時はグルダ盤が好き。
EMIから出てる、死の前年に自宅録音したやつ。
特に楽興の時は、あの有名な曲以外の曲がかなりいい。
8887:02/01/23 15:01
ちなみにグルダ盤でも叩かれているようだが、即興曲・楽興の時と同じ
CDに入っている自作曲はちょっとね・・
好きな部分もあるけれど、ベートーヴェンのあからさまなパクリ聞くと萎える
89偽ピ:02/01/23 21:33
>>80
シューベルトの音楽に「哀愁」は感じますが、「貧困」はどうでしょうね。
生活自体が(経済的に)貧困だった、ビンボーだったというのは、
後世の思いこみが作り上げた「伝説」の部分が、かなり大きいようです。
実は、シューベルトの才能は生前から高く評価されていて、
作曲による報酬もかなり手にしていたという説を最近知りました。
90名無しの笛の踊り:02/01/24 11:08
>>87-88
有名なやつって3番のことかいな?
91名無しの笛の踊り:02/01/24 20:20
ボストリッジの「春に」が(・∀・)イイ!!
ボストリッジのシューベルトは時に爽やかで、時にロマンティックで、時には狂気も
ある。歌の世界を表現しようとする意気込みがもの凄い。
92名無しの笛の踊り:02/01/26 19:29
シューベルトってイイあげ
93名無しの笛の踊り:02/01/27 21:04
「美しき水車小屋の娘」は聴いていると、最後がいつもつらい。女は水車屋の娘だけ
じゃないよ、そんな薄情な女のために死ぬことない、もっといい人がきっとみつかるよ
って止めに入りたくなる。この詩の作者はこの若者を入水自殺させて、失恋した人に
こんなことで自殺しちゃいけないという気を起こさせようとしているのだろうか?
こんなことで死んだらいけないというメッセージを贈ろうとしているのだろうか?

94名無しの笛の踊り:02/01/29 12:40
初心者より質問です。入門者に薦めるシューベルトっとなんですか?
いくつかお薦めをあげてください。
95偽ピ:02/01/29 20:33
>>94
室内楽なら、やはり「ます」なんですかねぇ・・・
曲の長さに耐えられるのであれば、
いきなり弦楽五重奏曲やピアノ・トリオ(1番、2番)、ピアノ・ソナタの21番から
聴いてみるのも、ありと思うのですが。
かくいう私は、初めて生で聴いたシューベルトは「死と乙女」でした。
でも第2楽章の途中で寝てしまった・・・工房の頃の思い出です。
シューベルトの良さが分かるようになったのは20歳過ぎてから。
歌曲の世界には未だに踏み込めずにいます。
96名無しの笛の踊り:02/01/31 23:32
>>90 そうでしょ。シューベルト好きだけどあの曲は嫌い。
97名無しの笛の踊り:02/01/31 23:36
やっぱ「無」から良メロを探り出してくる才能は作曲家の中でもダントツ。
J-popのパクリ作曲家どもにチンのカスでも煎じて飲ませてやりたいと思うくらい。

俗っぽいけど、セレナーデの「らりらり〜らん、らりらり〜」とかフツー思いつかんだろ。
98名無しの笛の踊り:02/02/02 20:07
最近弦楽5重奏のCDを久しぶりに買ってみた。古楽器のフェシュテティチュ
四重奏団とヴィーラント・クイケンのやつ。まだ聴いていないが。
99名無しの笛の踊り:02/02/02 20:12
>>98
その盤、気になっています。インプレよろしく。
100名無しの笛の踊り:02/02/02 20:14
多分数ヵ月後になりますがそれでよろしければ(w
101名無しの笛の踊り:02/02/02 20:16
聴いてからかけよ。
102名無しの笛の踊り:02/02/03 19:40
ポリーニの3大ソナタ評判悪いんだね。イ長調(D959)なんか結構いいと
思うんだが。終楽章の最後のところの休止など。「エディション」
のシューベルトのCDイ長調ソナタ・アレグレット・3つのピアノ曲で
好きな曲ばっかりのセレクション。
103名無しの笛の踊り:02/02/05 20:14
ダルベルトってシューベルトのピアノ曲全集出していますよね。
彼の演奏はドイツ・オーストリア系のピアニスト(内田光子もウィーンで教育
を受けているので、この中に入れることにします。)とは違うんじゃないかって
気がするけど、彼の個性からするとシューベルトって合いそう。
聴いた人、感想キボーン。



104偽ピ:02/02/05 20:52
>>99
FesteticsSQ+クイケンの弦楽五重奏曲、いいですよ。
同じ古楽器演奏のビルスマ盤より、私は好き。

ところで"Festetics"はなんと読むのが一番近いのでしょう?
>>98さんの「フェシュテティチュ」ですか? レコ芸などでは
「フェステティーチ」となってますが?
10598:02/02/05 20:59
私もテキトーに読んでます。
ハンガリーの団体なので「フェシュテティチュ(フェシテティチ)」
かと。(sは英語のsh,csはchに相当。)
ひょっとするとハンガリー語綴りではFestetícsかも。
ならば「フェシュテティーチュ(フェシテティーチ)」。
106名無しの笛の踊り:02/02/05 21:28
シューベルトの交響曲というと未完成とグレートしか話題にならず、自分も聞いたこと
なかったんですが6番なかなかどうして名曲じゃないですか。
歌曲が得意な彼ならではの“遊び心”が全ての楽章に詰まった逸品だと思います。
今更魅力に気付いた自分がちょい恥ずかしかったりして。
107偽ピ:02/02/05 22:39
>>105
ご教示ありがとうございます。
それはそうと、はやく聴いてあげてくださいね。
(余計なお世話でしたか)
108名無しの笛の踊り:02/02/05 22:44
シートベルトがシューベルトに見えることない?


すみません逝ってきます…
109名無しの笛の踊り:02/02/05 22:48
FesteticsSQはロザムンデ他の弦楽四重奏も録音してたね。
これはこれで好きなんだけど、同時期Astreeでもモザイクカルテットが
ロザムンデ他を録音してたね。
こっちはどうなんだろう?聴いたヒト教えて!
110名無しの笛の踊り:02/02/08 10:26
aufheben
111名無しの笛の踊り:02/02/09 16:33
先日メロスのカルテット全集を買った。新星堂で5649円。
まだ、1枚目しか聴いていないが、とても良い!
シューベルトのカルテットがこんなにいけるとは知らなかった。
つい、シューベルトづいて、ベームの交響曲全集も注文してしまった。
112名無しの笛の踊り:02/02/10 06:16
age
113名無しの笛の踊り:02/02/11 10:49
ソナタ第13番イ長調のオススメCDありますか?
どなたか御教示ください。

114名無しの笛の踊り:02/02/13 01:28
アンドラーシュ・シフでしょうか。
115名無しの笛の踊り:02/02/13 20:17
内田光子のピアノソナタ第13番 イ長調 D.664を聴いてみたい。
早くCDでないかなぁ。
116名無しの笛の踊り:02/02/13 20:18
age
117名無しの笛の踊り:02/02/13 21:44
>>113
リヒテルも捨てがたいです
118113:02/02/13 22:52
114さん、117さん、ありがとうございました。
明日、CD屋さんに行って探してみます!
119114:02/02/15 02:02
20番を、シフ、ポリーニ、内田、ダルベルトで聞き比べた。第1楽章の出だしが
シフだけ、1オクターブ高く聞こえる(なんていうことは実際は無いのだが、そんな印象がある)。
まるで、朝日に桜の花が光る、静寂な春の野山のイメージだ。
そして、第4楽章コーダの、なんと誇り高く終わること!
好みはそれぞれだが、一聴をお薦めする。
120名無しの笛の踊り:02/02/17 04:50
age
121名無しの笛の踊り:02/02/17 06:59
シューベルトの未完成と
ベートーヴェンの第九と
モーツァルトのジュピターと
ベルリオーズの幻想と

どれがいい?
122102:02/02/17 13:01
以前ポリーニの20番(D959)を褒めた者だが同じくポリーニの「3つのピアノ曲」
も褒めたい。第1曲の躍動感・切れ味も良いのだが白眉は第2曲。これはポリーニ
の演奏でなくては曲の本当の魅力が出ない(以下他スレにカキコしたのを転載)。
特に主部から中間部(というかA-B-A-C-AのCの部分ね)へ移るときの不気味な
雰囲気の転換! 喩えて言えば雲一つない夜空に冴え渡って白く輝いていた満月
が突然雲に隠れて妖しく光り始めたかのよう。ケンプのロンドンでのライヴ
(1969年)だとこんな変化は望むべくもない。この両者結構似てもいるんだけど。
比較の対象が悪いってか? 失礼しました・・・
123名無しの笛の踊り:02/02/18 20:25
フォルテピアノのトヴェルスカヤのシューベルトはどうよ?
即興曲2曲とピアノ・ソナタ イ長調 D.664とピアノ・ソナタ ホ短調
D.566を録音したCDを持っているけど。彼女のピアノ・ソナタ ホ短調
D.566が好きです。ピアノ・ソナタ イ長調 D.959を入れたCDも
あるみたいです。だれか聴いた人、感想キボーンです。
124名無しの笛の踊り:02/02/18 20:36
フォルテピアノなら、グスタフ・レオンハルトの妹(といってもいいバアちゃんだけど)トルーディスの録音も素朴でGood!
125名無しの笛の踊り:02/02/19 02:12
 20番のピアノソナタの後に「鳩の便り」(白鳥の歌より)をMDにダビング
し、通勤の友にしている。または、21番の後に「海辺にて」(同じく)もいけ
る。シューベルトのピアノソナタと歌曲は、全く違和感なく溶け合う感じが
する。
126名無し募集中。。。:02/02/19 02:13
>>124
欲しいけど手にはいらん!
127名無しの笛の踊り:02/02/20 00:58
「グレート」わからん。
誰か教えてくれ。
128名無しの笛の踊り:02/02/20 14:32
>>123

(・∀・)イイ
129名無しの笛の踊り:02/02/20 17:17
>123

ペダルの使い分けの仕方が面白い。一楽章もきちんと繰り返し
ているのでやや長さを感じるけど、いいんじゃないかい。
併録の楽興の時もイイ。
130偽ピ:02/02/20 23:12
亀レスですが、バドゥラ=スコダのソナタに感想を寄せてくれた
>>75, >>77 さん、ありがとう。
アルカナのソナタ全集はまだ届いてませーん。
私も早く「シューベルトへの愛」に触れてみたいです。
131123:02/02/21 20:47
>>128,>>129
レスありがとうございます。
フォルテピアノは確か5つぐらいペダルがありますよね。
これだけあるといろんな使い方ができるんでしょうね。
トヴェルスカヤはインタヴューで自分とシューベルト
は似ているように思えるとたびたび言っていますね。
演奏家はだれでも演奏する時には作曲家に対しての共感
を持っていると思いますが。彼女の演奏にもとても大事そうに
愛情を持って演奏していることが感じられます。
特にシューベルトのような内面的な音楽には演奏家の
作曲家に対する共感が大切になってくると思いますが。
132名無しの笛の踊り:02/02/21 20:50
age
133名無しの笛の踊り:02/02/23 07:08
優良スレにつきあげ
134名無しの笛の踊り:02/02/24 05:11
age
135名無しの笛の踊り:02/02/25 21:31
幻想曲ハ長調 D.934
136名無しの笛の踊り:02/02/25 21:37
"悲劇的"好き!
137名無しの笛の踊り:02/02/25 21:40
コリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデンの全集、最高。
138名無し募集中。。。:02/02/25 21:41
即興曲集はイェルク・エーヴァルト・デーラーに愛を感じます。
139ブソダリッヒファン:02/02/26 21:40
水車小屋の娘は美しいなぁ
140名無しの笛の踊り:02/02/27 15:19
室内楽じゃピアノトリオが好き。
ピリオド演奏にいい録音が多いなあ。
個人的にはシューベルトで充実した録音が多いARCANAあたりに録音してほしい。
バドラスコダ&クイケン兄弟とかだったら最高!
141名無しの笛の踊り:02/02/27 20:31
>138

小さいイ長調ソナタもよろぴく。
142名無しの笛の踊り:02/02/27 20:40
アバド、COEの交響曲聴かれた方、情報ください。
143名無しの笛の踊り:02/02/27 20:42
コリン・デイヴィス&シュターツカペレ・ドレスデンの
交響曲全集を入手したのですが
予想以上の素晴らしい演奏でした。
こういう演奏が聴きたかったんです。
144名無しの笛の踊り:02/03/01 05:31
age
145名無しテノール:02/03/01 08:12
>>139
声綺麗っすよねぇ。。。(惚
5曲目と17曲目歌いたいです。
146Frosch:02/03/01 21:21
>>127
野口悠紀夫氏が、十代の感性を持ってないと聞けない曲、と言う意味のことを
言っていた。なるほどと思う点もあるかな…。
147名無しテノール:02/03/02 09:47
>>146
シューベルト全般に言えることかもですね。。
148名無しの笛の踊り:02/03/03 03:43
あふぇ
149名無しの笛の踊り:02/03/03 04:47
フォルテピアノによるシューベルトといえば、マルコム・ビルソンが
HUNGAROTON に最近何枚か録音してますが、聴いた人います?
150名無しの笛の踊り:02/03/03 11:54
>>149

丁寧な作りでバドゥラ=スコダよりも技巧的にしっかりしている
感じ。未完成の補完も彼自身でやっているようですね(と言っても
補完部の出来はバドゥラ=スコダの方が上のような気が。)

D459がなぜか四楽章、レリークもなぜか三楽章で終わって
しまうのは悔やまれます。それと、もうそろそろ完結でしょう
が、完結後アニー・フィッシャーのベートーヴェンのように
ボックス叩き売りになってしまったらコワイ(汗)。
151名無しの笛の踊り:02/03/03 20:26
age
152名無しの笛の踊り:02/03/03 20:36
「シューベルトの首」と検索しましたが見つかりませんでした。。。。
153名無しの笛の踊り:02/03/03 23:42
5月のペライアの公演に行く予定。
今回はシューベルト(D.959、960)♪
とっても楽しみです。
154149:02/03/04 07:42
>>150
どうもありがとうございます。
通販サイトを検索すると、既に入手困難になっているものも、あるようなので
ボックス叩き売りになるのを待ってみようかな。(ワラ
155名無しの笛の踊り:02/03/05 17:39
今公開中の映画「ピアニスト」。
サントラはほぼクラシックなんだけどシューベルトの曲が多くて
演奏者もシュタイァーとかプルガルディエン、リュビュモフとなんかマニアック。
映画での使われ方はどうなんだろう?
156名無しの笛の踊り:02/03/05 23:53
見ました>「ピアニスト」

>映画での使われ方はどうなんだろう?

かなり過激な映画なんですけど(R18?)、「シューベルトは特別な作曲家」
として描かれています。過激なヒロインの気をひくために弾かれたり(ワラ
実際、シューベルトって一般に?思われてるような「おとなしい」作曲家
じゃないですよね? 個人的にはかなり激しいと思ってます。という意味
で、なかなか唸らせる選曲じゃないでしょうか? 気に入りました。

映画自体は、ロマンティックなもんじゃなくてむしろ「ホラー」です(ワラ
157名無しテノール:02/03/06 04:53
激しいと言うか。。。
なんか「無邪気に実直で残酷」って感じ。
158155 :02/03/06 12:08
>>156
ふーん。シューベルトって映画じゃ独特の使われ方するね。
同じフランス映画「美しすぎて」がいまいちだっただけに不安だけど観にいこ。
ちなみに「ガタカ」じゃマイケル・ナイマンがシューベルトの即興曲を12本の指用に編曲してた。
これも独特。
159名無しの笛の踊り:02/03/08 02:52
あげ
160名無しの笛の踊り:02/03/08 18:30
弦楽四重奏を安く揃えようと、NAXOSを3枚まで買い集めたのですが、もうだいぶ
経つのに続編は音沙汰なしです。いっそのこと、他の全集に乗り換えようかと。
収録曲目は、3,7,9,10,12,13,14なんですけど、他のは駄作が多いんでしょうか。
詳しい方のコメントをキボンヌ。
161名無しの笛の踊り:02/03/09 02:48
メロスSQの全集ボックス(DG)がオススメ。
1枚あたりの単価はNAXOSより安いはず。
演奏も定評あるし。
15番がフリークもいるほどの名曲です。(過去ログ参照)
他の10代ころの作品はあまりよく知らない。
162名無しの笛の踊り:02/03/10 08:16
どなたか教えて
  リュッケルトの詩につけた歌曲“わが挨拶をおくらん”のメロディー、
 どこかできいたことがあるのですが・・・。もちろん本人の曲で。
  ピアノか弦の響きの記憶があるので、そこら辺だと思うのですが、思い
 出せません。
163名無しの笛の踊り:02/03/10 09:03
どっかで、あまり聞いたことが無いピアニストが全集出していると
聞いたんですけどご存知の方いません?
164名無しの笛の踊り:02/03/10 09:38
>>161
同意。
全集ではこれしか知らないけれど、メロスの演奏良い。お勧め。
165名無しの笛の踊り:02/03/10 17:04
>>163
Tower Records のカタログ検索してみました。
()はレーベルですが、この人たちご存じですか?
Anton Kuerti (Analekta)
John Damgaard (Classico)
166名無しの笛の踊り:02/03/10 17:20
>165
ありがとさん。二人とも知りませんが全集を出しているのですか。
シフのソナタ全集は持ってますけど、ソナタ以外のピアノ曲が膨大に
あるらしいですね。
167名無しの笛の踊り:02/03/10 21:12
>>162
ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調(D.934)じゃないでしょうか?
168名無しの笛の踊り:02/03/10 22:54
>>166
さあ? Kuerti のほうは "Major piano works" と銘打っていて
ソナタの他に、即興曲やさすらい人幻想曲も収めた7枚組、
Damgaard は "Complete piano sonatas" の5枚組のようです。
(私はもちろん未聴)
ご存じかもしれませんが、シフには、ソナタ以外の曲を集めた二枚組の
CDがあります。(DECCA 458 139-2) これなかなかいいです。
あと、全集じゃないけど Imogen Cooper の(この人は聞いたことがない
なんて言うと怒られるけど)"Schubert: The Last Six Years" (Ottavo)
という6枚ほどのシリーズもいいかもしれません。
169162:02/03/11 01:59
>167
 そうでした、そうでした。あー、すっきりした。
 ありがとうございました。第2楽章っぽい箇所
 ですよね。
>168
 そのシフの2枚組、いいですね。
 ごぞんじだと思いますが、ダルベルトも全集を出していて、
 曲によっては素敵です。聞きくらべるとおもしろいですね。
170名無しの笛の踊り:02/03/11 02:03
ケンプの全集は人気ないんでしょうか
171160:02/03/11 11:36
>>161

>メロスSQの全集ボックス(DG)がオススメ。

どうもありがとうございました。m(_ _)m
さっそく、塔あたりで当たってみます。
172名無しの笛の踊り:02/03/11 22:48
シューベルトの曲は10分でも5分くらいに感じる。不思議。
173名無しの笛の踊り:02/03/11 23:27
>170

気に入ってます。いいです♪
174名無しの笛の踊り:02/03/12 00:33
>>170
人気がないなんてとんでもないです。
ピアノソナタを初めて聴く人は、まずケンプの全集から聴くべし。
(は言い過ぎかな)
175半可通:02/03/12 02:10
今月29日、イョルク・デームスがカザルスホールでD940と960を弾くな
今のデームスに演奏は期待できそうもないが、これが最後のチャンスだろうから行ってみるかな

176名無しの笛の踊り:02/03/12 19:25
「美しき水車小屋の娘」の娘ってほんとうはきっと
はたから見たらぜんぜん美しいわけでもない、
平凡な女の子なんでしょうね。
自分にやさしくしてくれて好きになった女の子って
美しく見えますからね。
177名無しの笛の踊り:02/03/12 23:43
>175

 ほー 誰と?>D.940
 行こうかな(って、デームスで満足したことないけど(藁))。
178名無しの笛の踊り:02/03/13 21:13
age
下がったら、なんか、シューベルトがかわいそう・・・。
179名無しの笛の踊り:02/03/14 16:34
 “白鳥の歌”、話題になったことありましたっけ。

 「鳩の便り」
   シューベルトが彼岸に逝ってしまった歌のようだという人もいます。
   D965で、最後の曲なのに、不思議な明るさが・・・ 

180名無しの笛の踊り:02/03/15 21:15
>>162=169
「わが挨拶をおくらん」って素敵な歌ですね。
詩も曲も憧憬と切なさに満ちているような・・・
シューベルトもこんな思いをしていた時期があったんでしょうか?
ヴァイオリンとピアノのための幻想曲ハ長調にも使っているほどだから、
シューベルトもこの旋律が気に入っていたんでしょうね。

それから、ダルベルトのシューベルトのピアノ・ソナタ全集も
魅力的ですよね。なかなか出てこないなあと思っていたんですが・・・
ドイツ・オーストリア系の正統派の演奏とは違うからでしょうか?
シューベルトのナイーブさがよく表れている演奏だと思いますが。
181名無しの笛の踊り:02/03/15 21:58
最近リートに興味を覚え歌曲集に手を出し始めたんだけど、あの膨大な
歌曲をディースカウだけで聴くのはいくらなんでもちょっと。
というわけでハイペリオンの全集をちょこちょこ集め始めたんだけど
歌手のヴァラエティが豊富で、今更ながら非常に楽しめます。
今までの常識だとシューベルトといえばヒュッシュ、ディースカウ、プライ
うんぬんでそれはそれで分かるんだけど、ハイペリオンシリーズ新鮮で
いいですね。
182名無しの笛の踊り:02/03/16 06:57
昨日トヴェルスカヤのソナタD566&D664を見つけて買ってきました。石○で1280円。
この人、ファビオビオンディの伴奏で良い印象を持っていたのですが、これも良いなあ。
と、思ってこのスレをチェックしたらちゃんと>>123に書いてありましたね。

モダンピアノでシューベルトを弾くと当時の楽器の制約を常に意識しながら響きをコン
トロールすることになるけれど、フォルテピアノを使うとそういう意識的な操作を必要
としないので、より自由に振舞えると言っていた人がいましたが(シュタイアーだっけ?)
なるほどと感じさせるような演奏ですね。

逆にその「コントロール」を完璧に決めたようなミケランジェリのD537も、ものすごい演奏で
すよね。人によっては、この息を呑んで聴くしかない演奏を辛いと感じるかもしれませんが。
183偽ピ(=71):02/03/16 12:37
バドゥラ=スコダのピアノフォルテによるソナタ集のCDが
ようやく届きました。
このスレであがったビルソンとトヴェルスカヤのCDを
「これも聴いてみよう」と思って買った、翌日に届いたので
ちょっとパニック状態です。
まだ1,2枚しか聴いてないですけど、ピアノフォルテの響きは
非常に心地よいです。
当然のことですが、同じ(じゃない?)ピアノフォルテでも奏者によって
スタイルがずいぶん違うものですね。
今、その表現の幅広さに驚きつつ聴き進めているところです。
184名無しの笛の踊り:02/03/17 09:35
>183

お金があれば(数千円)、スコダ氏編集のヘンレ版ソナタ集第3巻
(第一・第二は他の人の編集)買って見ながら聴くと面白いYO!
185183:02/03/17 09:54
>>184
いろいろまとめて買ったのでお金なくなっちゃった。(w
そのうち買ってみたいですね。
今は CD Sheet Music をプリントして見ながら聴いてます。
186名無しの笛の踊り:02/03/17 16:25
バドゥラ=スコダはデムスと連弾作品集も録音してたね。
連弾作品集はフォルテピアノでの録音が充実してる。

シュタイアー&リュビュモフ
ビルソン&レヴィン
ドレッスラー&? 誰だったっけ? GLOBEから出てるヤツ。
187名無しの笛の踊り:02/03/18 21:21

(ずいぶんと下のほうに・・・)

 >180
  「わが挨拶をおくらん」て、本当にシューベルトらしい佳曲ですね。
 >179
  「鳩の便り」・・・泣ける。
  
  
188名無しの笛の踊り:02/03/20 03:56
>>181
ハイペリオンのボストリッジの「美しい水車小屋の娘」がイイ。
ボストリッジの声を初めて聴いた時から、ボストリッジには「美しい
水車小屋の娘」が合うだろうと思っていたんだけど。聴いてみて、
私の想像以上に素晴らしかった。眩しいくらいの若さ、純粋さが
ある。(といっても、私はボストリッジよりも10歳以上、年下だけど。)
それだけに最後があまりにも切ない感じがする。
このCDは解説が分厚くて、とても充実しているね。読むのが
ちょっと大変だけどね。(W
このハイペリオンの全集は他のCDも解説が充実してるんだろうね。
なんだか力のいれようが伝わってくる感じだね。
他のCDも良さそう。いつか聴いてみたい。長文スマソ。
189名無しの笛の踊り:02/03/20 20:09
プルガルヂィエン&シュタイアーの「冬の旅」は傑作だけどシュタイアーって
ミヒャエル・ショッパーともDHMに「冬の旅」録音してたよね?
こちらを聴いたことあるヒト感想聞かして!
190名無しの笛の踊り :02/03/22 03:59 ID:7G55YYRV
あげ
191名無しの笛の踊り:02/03/23 04:53 ID:???
あげときます
192名無しの笛の踊り:02/03/23 05:57 ID:???
好きな歌曲や歌曲について語るスレです。
シューベルトの歌曲が好きな人、歌曲が苦手な人もよろしく。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1016711109/l50
193192:02/03/23 06:05 ID:???
「好きな歌曲や」ではなく「好きな歌曲をカキコしたり、」でした。スマン。
194名無しの笛の踊り:02/03/25 05:37 ID:???
age
195名無しの笛の踊り:02/03/25 22:53 ID:G9jI/Wa2
今日、D934を聴きながら、通勤のバスの中から、散り急ぐ桜を見ていたら、
グッときてしまいました。
 「花は散り急ぐ、新芽は早く世に出たいとウズウズする。すべてこの世は、
  輪廻転生。」
なんて気持ちになってしまった。
  
196名無しの笛の踊り:02/03/26 07:58 ID:JlvM5Myc
最近、ニ長調のピアノソナタ D.850(17番)が、好きになってきた。
初めて聴いたときは、ほんとただ長いだけの失敗作と思っていたのだが。
第2,第3楽章が特に魅力的と感じるようになった。
大交響曲ハ長調の作曲年代が、ほぼ同じ頃という説があるけど、
そう思って聴くと曲調が「グレート」によく似てるような気がする。
このソナタは「グレート」に匹敵する傑作なのだよ。と、
私は思うようになりつつある。
197名無しの笛の踊り:02/03/28 05:39 ID:???
あげ
198名無しの笛の踊り:02/03/30 05:23 ID:???
あげ
199名無しの笛の踊り:02/03/31 01:42 ID:NHKoK5LA
近所の中古屋でアーノンクールのコンセルトヘボウの
交響曲全集が処分品ワゴンのところにこっそりとあって
500円で売ってたから買ってみました。

お買い得でした。
200199:02/03/31 01:44 ID:???
IDがNHKだ・・・
201名無しの笛の踊り:02/03/31 18:18 ID:oH53.zCs
バドゥラ=スコダはちょこちょこ歌曲の伴奏もしてるね。
水車小屋は素朴でGOODだった。そろそろ冬の旅録音しないかな。
202名無しの笛の踊り:02/04/02 06:57 ID:???
age
203名無しの笛の踊り:02/04/02 23:24 ID:ASFyTa/I
ゼッキのグレイトどうですか。
値段が2千超で迷ってるんですが・・・
204名無しの笛の踊り:02/04/02 23:27 ID:r63OZj62
8番(ザ・グレイト)3楽章のトリオのメロディーが好きだ。
205名無しの笛の踊り:02/04/02 23:28 ID:???
>>199
惜しい、実に惜しい。
NHK板だったら神として君臨できたのに・・・
次はKOHOをねらってくれぃ。
206名無しの笛の踊り:02/04/05 05:25 ID:???
あげとこう
207ピアノ教師:02/04/06 01:25 ID:njiOVcCk
お久しぶりです。1です。
今BSでリヒテルのシューベルトやってますね。
208ミスりマン:02/04/06 04:22 ID:???
BSのリヒテルミスった!!!!
再放送キボンヌ(泣)

ブレンデルのリストなんてどうでもいいぞ・・・
209半可通:02/04/06 11:31 ID:???
>>207
まさか金曜日に変更になっているとは気付かず気が付いた時は後の祭りでした。
D915と894は聴きたかったな。
210名無しの笛の踊り:02/04/08 04:59 ID:???
あげときましょう
211名無しの笛の踊り:02/04/08 12:40 ID:???
ピアノソナタ17番(D.850)の終楽章ロンドが良いですね。
本当に愛らしい曲ですが、所々に影が忍び寄ってくるのを
防ぎ切れない。実にモーツァルト的で、聴いていて寂しくなります。
212名無しの笛の踊り:02/04/08 12:49 ID:???
>>208
俺はリヒテルのシューベルトもいいが、ブレンデルのリストもそれ以上に
いいと思うが。
213名無しの笛の踊り:02/04/08 14:35 ID:qb5yY.1A
ブレンデルはあまり好みではない。
いい人ぶっているような印象をうける演奏・・・
214名無しの笛の踊り:02/04/10 06:53 ID:???
あげましょう
215名無しの笛の踊り:02/04/10 15:10 ID:???
>>213
いい人?。変人でしょ。
216名無しの笛の踊り:02/04/11 04:04 ID:JgfGVs76
リヒテルのシューベルト素晴らしかった。ビデオにも取った。

前半からよかったと思います。ホ短調のソナタの頭から音がきれいだなあ。
3楽章のメロディはなんであんなに単純なのに、儚くて寂しいのだろう。

レントラーも美しい曲ですね。特に、3番。
217名無しの笛の踊り:02/04/11 04:43 ID:12hSvhag
コリン・デイヴィスの交響曲全集を持っています。
どれもとてもいい演奏だけど。未完成・グレイトばかり
聴いてしまいます。ほかの曲は同工異曲で薄味だから・・・
218 :02/04/11 05:06 ID:fxleKMVw
うーむ、確かに同工異曲っぽいかもしれないけど、決して薄味じゃないと思うぞ。
古典期のエキスが凝縮されたなかなか渋い曲だと思うけどなぁ。
219名無しの笛の踊り:02/04/11 08:02 ID:???
お前ら、交響曲全集のおすすめを教えてください。
220名無しの笛の踊り:02/04/11 14:35 ID:???
ムーティ・VPO
221名無しの笛の踊り:02/04/11 22:16 ID:???
>>219
これはもう、ブリュッヘン。
濃厚で凄みがあって切れ味抜群。
222219:02/04/11 22:19 ID:???
>>220は持ってるけど、カスだったよ!
223名無しの笛の踊り:02/04/12 01:56 ID:zYPLxpcg
 リヒテルのNHKでやってたシューベルト、
ものすごくよかった。
ビデオに撮れなかったんだけど、これは
CDかなにかになっているのでしょうか。
彼のシューベルト、お勧めCDなんかも
ご存じのかた、教えてくださいませ。
224名無しの笛の踊り:02/04/13 22:32 ID:???
リヒテルのシューベルト(に限らず古典派全般だけど)はどうも馴染めないなあ。
やはり、シュナーベル、ケンプ、ブレンデル、シフというあたりが落ち着いて聴ける。
225名無しの笛の踊り:02/04/15 04:49 ID:???
∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`) <  シューベルト萌えー!
   |    |    \_______________ 
  ⊂______ |   
      ∪
226名無しの笛の踊り:02/04/15 13:52 ID:7vtGMrfA
自分としてはケンプのDGの全集は結構ジジむさい...かな。
好きなシューベルトの演奏はシフ、ペライア、内田光子とか... 
シフの楽興の時とか、ペライアのD959とか、内田のD784とか最高。
結局シューベルトの場合はあくまでも主観が大切よね〜。
ケンプので驚いたのは50年代の演奏かなんかのD845。
まるでベートーヴェンみたいなキレのある演奏のやつ。チョット見直した。
227名無しの笛の踊り:02/04/15 14:54 ID:???
>>226
内田のシューベルトは個人的には大好きだが、
表情過多がウザイと言う人がいてもおかしくない。
事実、欧米の評だと細部の表情付けに拘泥されすぎていて、
全体の構成感が損なわれている、というのもあった。
その点が完璧なのはリヒテルだろうか。
228名無しの笛の踊り:02/04/15 15:07 ID:7vtGMrfA
うーん、リヒテルのは構成感ではないと思うぞ.... 
リヒテルの演奏もかなり個人的・独断的な解釈だと思うが(とは言え結構頻繁に聴いてるケド)
構成感で語るとブレンデルが秀でていると思うが....(好きでもないけど)

内田の録音は確かに賛否両論なのが多かったりするけど(日本でも欧米でも)、
D894, D850, D840, D784については絶賛はされても批判はされてないけどね。
確かに欧米では内田のD958, D845は余り評価されていない。

でも、言ってしまえば欧米の評は自分の好みと全然関係ないって感じ。
大体リヒテルやらブレンデルなら何でも絶賛、なんて批評家が欧米には多すぎ。
でも、内田に関して言えば、日本での方が批判されてる感じがする。

個人的にはペライアに日本で頑張って欲しい。遂に彼のD960が生で聴けるぅ!きゃっ
229名無しの笛の踊り:02/04/15 15:10 ID:???
>>226
あのD845はすごいね。50年代のケンプは最高だったという複数証言を裏付ける
有力な物証だな。

>>227
光子さん、ちょっとおしゃべり、って感じすかね。でもリヒテルが完璧はない
でしょう? 生だったら感動したかもしれないけど録音で聴くとデフォルメし
すぎに思えるなあ。
230227:02/04/15 15:22 ID:???
>>228
>>229
確かにブレンデルの方が構成感は上かもしれないが・・・・(好きではない)
内田とは逆に、サラッと流して且つしみじみ出来るのはカーゾンですかね。
231名無しの笛の踊り:02/04/16 03:26 ID:???
去年の秋頃にNHK-FMで放送した、グルダが死の一年前に自宅で録音した楽興の時
を聴いてからシューベルトにはまってきました。
グルダの演奏、素晴らしいです。どなたかも書かれてましたけれど、僕も第3番以外の
曲が特に気に入っています。シューベルトが内面的な音楽だとしたら、それが如実に
現れている演奏と言えるのでは。どこかにグルダの「白鳥の歌」と書かれていましたが、
まさにそんな感じです。
シューベルトのピアノものでは他にリヒテルのD.960を買ったんですが、最初から
衝撃を受けました。第1楽章冒頭、天国的な美しい旋律の後にくる、あまりにも重く
悪魔的なトリル。第2楽章、全てを浄化しつつ地平に沈み行くような音楽。
第3・4楽章は、シューベルトが彼方へと去った後に作ったかに聞こえます。

先々週くらいに放送されたリヒテルのシューベルトにも感動しました。これから
リヒテル盤を集めていきたいと思ってます。ケンプにも興味ありますが・・。
232名無しの笛の踊り:02/04/16 05:02 ID:???
231さんへ
ぜひ、生きているの演奏家のも聴いてチョ。
233名無しの笛の踊り:02/04/16 09:50 ID:xE0RxdJs
ところでさぁ、イギリスでは内田とボストリッジが「冬の旅」で共演したってのは聞いたんだけど、
イギリス以外でも実現させて欲しいぜぇ。(録音は別にいいけど、ライブで聴きたい)
なんかニューヨークではこの2人で「美水車小屋娘」共演するって噂.... はよ聴きたい。
ま、別にボストリッジの今の相方(ドレイク)でジューブン良いんだけどさ、
やっぱ聴いたみたいよな、内田とボストリッジ。
234名無しの笛の踊り:02/04/17 10:09 ID:29aQp8i6
あげとこ
235名無しの笛の踊り:02/04/18 12:29 ID:VLMRS2jk
またまたあげるわよぉ〜
236231:02/04/20 00:20 ID:???
生きてる演奏家ってことで、内田光子のD.958、959を買いました。
あと、6月のスコダのリサイタルに行ってこようかと思ってます。ソナタ13番あるし。
237名無しの笛の踊り:02/04/20 02:12 ID:605xO846
>>233
禿同!
私は個人的には内田光子とボストリッジは音楽が似ているところが
あると思う。内田光子も音楽の友のインタヴューでボストリッジが
大好きだって言っていたし。
ドレイクも本当にいいピアニストだと思うけど、ボストリッジと内田光子の
共演ってとても興味ある。本当に聴きたいよー!
238名無しの笛の踊り:02/04/21 17:16 ID:SN.f0G6A
>>233
6月にスコダのリサイタル!?
それはフォルテピアノで?関西には来るの?
239名無しの笛の踊り:02/04/21 17:28 ID:???
おいおい、7日にイシハラホールと知れるまで30秒もかからんぞい。
240名無しの笛の踊り:02/04/21 17:29 ID:e4PpHv9w
内田光子のシューベルトは最初の聞き始めのころは???だけど
聞いてるうちにだんだん良くなって、最後は止められなくなって
しまう麻薬みたいと思っているのは、俺だけか?
241名無しの笛の踊り:02/04/21 17:57 ID:cv4Uva6A
>>239
でそれはフォルテピアノで?
242名無しの笛の踊り:02/04/21 18:03 ID:???
練習の為に今度は自分で調べてみろYO!
243名無しの笛の踊り:02/04/22 13:08 ID:???
スコダのモーツアルトがNAIEVEから再発売。やった!
244名無しの笛の踊り:02/04/22 13:13 ID:Jru7XnTU
>236

内田光子の演奏ではD784とD850のカップリングされてる盤が素晴らしい。
とにかくD784の第1楽章のスゴサは格別で、第1楽章の最後の方では涙でてきたよ。
で、シューベルトでも希にポジティブなエナジーを感じるD850でも素晴らしい演奏をしている。
山々に登るように高らかに音が抜けていく表現と、それ以降の郷愁みたいなものが見事に
表現されている。あと、内田光子ではD840とD894のカップリングされているCDも秀逸です。

D959は個人的には割とペライアの録音が好きかな。今度来日して演奏するらしいから要チェック。

今年は名演奏家がシューベルトをリサイタルで演奏する機会が非常に多かった。
ルプのD958、ブレンデルのD958と、そしてペライアがD960をアメリカで、D959を日本で演奏する
みたいだし。シューベルトのピアノソナタがベートーヴェンのピアノ曲よりも演奏されている....
  
そして内田光子がカーネギーの2年間の特集アーティストに選ばれた為、
彼女がたくさんシューベルトを演奏してくれることでしょう。
シューベルトの名演が頻繁に聴けるようになったってのもワシらにとって幸せなことだね。
245名無しの笛の踊り:02/04/22 16:54 ID:???
何つーか、
フィッシャー>ブレンデル>内田>シフ
ケンプ
リヒテル>ルプー>ぺライア>プラネス
みたいな感じかな。
あっ、良し悪しじゃないよ。みんな好き。
246名無しの笛の踊り:02/04/23 06:47 ID:U7BoUmxU
あげ
247名無しの笛の踊り:02/04/23 15:23 ID:???
シュタイアーはどうよ?
248名無しの笛の踊り:02/04/25 05:29 ID:???
あげとこう
249名無しの笛の踊り:02/04/25 08:20 ID:9L5oFeCg
 リートの話題はこのスレでいいんですか?
250231:02/04/25 11:35 ID:???
その後、内田光子のD.845&575とD.840&894を買いました。着実にシューベルトの
洗脳が始まってます(w
他にはリヒテルのD.664&784を持ってます。
244さんのおっしゃってるCDも買おうと思ってますけれど、皆さん、他には何かお薦め
ありませんか?
251名無しの笛の踊り:02/04/25 12:08 ID:NVPZ7zIo
今夜カーネギーのブレンデル、逝ってきました。
ソナタC Minor,D 958すばらしかったです。
背中の曲がったおじいさんなのに、音がいいです、
特に最終楽章がすばらしかった。泣けました。
252名無しの笛の踊り:02/04/25 21:35 ID:xxiSXCNQ
>>250
シフ、ケンプ、クーパー、フォルテピアノのトヴェルスカヤ、
バドゥラ=スコダもいいよ。
ついでに(マイナーなところで)アラン・プラネスと館野泉さんなども。
・・・・・・・・
シューベルトの泥沼にはまった私は、もう抜け出せません。
253名無しの笛の踊り:02/04/27 07:17 ID:???
あげてみる
254名無しの笛の踊り:02/04/27 07:43 ID:???
Archipelのハスキル960、凄くない?
255名無しの笛の踊り:02/04/27 12:30 ID:QCCSiul2
>254

あー、もしかして最初っから疾走しちゃうヤツ? 1楽章リピートしてくれればもっと良かったんだけど。

>251

うーん、うらやましい。聴きに行きたかったけど、リンカーンセンターのロンドン協の方にいってしもうた...
ブレンデルのシューベルト演奏(録音)ではD958が一番良かったな個人的に思う。

>250
そのリヒテルのヤツは東京でのライブ録音のやつかなぁ?
他にシューベルトが良いといえば... コバちゃん(コヴァセヴィッチ)もたまに良い演奏するなぁと。
256名無しの笛の踊り:02/04/27 20:13 ID:???
>>255
コワセビッチでは、確かPhilipsからEMIに移る間の浪人の時期にHyperionから
出したD960が印象に残っています。

あとルービンシュタインのD960も素晴らしい。歌、歌、そしてまた歌。
65年と69年の2種類あるハズだけど、前の方の録音はカップリングをどうするか
考えているうちにリリースするのを忘れていて、その存在を思い出さずに再録し
てしまったとか。あとから気が付いて聴いてみたら再録より良いので、CD化では
そちらを出したって。いかにも物忘れの天才シューベルトにふさわしい話だなあ。
今はPhilipsのグレートピアニストシリーズにも65年盤が入ってますね。
257厨房:02/04/28 01:51 ID:???
交響曲語りたいんだけど、駄目?

5番の第3楽章がやたら不気味というか悲劇的で好きなんだけど
なんで第4楽章でああ明るく、ハッピーエンドに収斂されていくのかワカラン。
258名無しの笛の踊り:02/04/28 14:49 ID:???
/
259名無しの笛の踊り:02/04/28 14:53 ID:???
>>257
語ってもいいけど何が言いたいのかワカラン。
シューマンの春もそうだし、そんなの珍しくないじゃん。
260名無しの笛の踊り:02/04/30 07:11 ID:???
age
261名無しの笛の踊り:02/05/01 21:03 ID:jxDGQw0Y
シューベルトの交響曲に限って言えば、どれも3楽章は重くて暗め。
グレートもトリオはともかくスケルッツォは重たいし。
リズムが重いんだよね。交響曲だってんでチョト無理して重厚にしたつもりなのかも試練が…。
四重奏なんかだとなんだか肩の力が抜けていい感じなんだが。
262半可通:02/05/01 21:40 ID:???
今度出たカルロ・ゼッキの「グレート」は凄いな!
こんな個性的な「グレート」も珍しい
263名無しの笛の踊り:02/05/01 22:02 ID:L7R43xK6
ヴァントのラストレコーディングのシューベルト5番。
曲がはじまったら何だか泣けてきたよ。
明るい筈なのに寂しさを湛えていて。
264名無しの笛の踊り:02/05/02 12:36 ID:v6aCUi1s
262 サンへ

何がすごいのか教えてください。
265名無しの笛の踊り:02/05/02 12:48 ID:walQOF3I
交響曲全集はインマゼールのがいい!ブリュッヘンのがまあまあ好きだったけど
ぶっ飛びにこちらのほうがイイ!!モダン楽器ではブロムシュテットがすき。
266名無しの笛の踊り:02/05/04 05:34 ID:???
あげとく
267名無しの笛の踊り:02/05/06 05:51 ID:???
age
268名無しの笛の踊り:02/05/08 01:02 ID:???
age
269名無しの笛の踊り:02/05/09 03:48 ID:3ZlxtOLg
保全
270名無しの笛の踊り:02/05/09 08:01 ID:N1bOFx7k
またしてもシューベルトスレが倉庫行きに!
なんて事にならないようにアゲよ。
でも、一応前よりは続いてないか?

ところで、リヒテルのソナタについて質問。
リヒテルのD850はどこで入手できるのか?
リヒテルのシューベルトピアノソナタ全集ってのは出ているのだろうか?
BBC、PRAGA、OLYMPIA、PHILIPSやらいろいろあって、ややこしいのだが
D845とD850が入手できないぃ〜。
271名無しの笛の踊り:02/05/09 21:10 ID:MBnViUwk
>>270
Amazone.co.jp のカタログに載ってたのでオーダーしてみました。
「お取り寄せ」になっていたので、3〜4週間かかるもよう。
あるいは既にメーカー在庫切れと言うことも・・・
結果は報告するから、それまでこのスレを保全しといてね!
272k:02/05/09 22:27 ID:Nfu6Zcdc
シューベルトといえば大分前に大阪フェスティバルの大ホールでフランシスコ・アライサの「冬の旅」聴きました。
大ホールではだいぶ広すぎました!
やっぱり、これは小さなホールで聴きたい曲ですね!

最近はあまり演奏会に行く機会がないのですが、以前はルートヴィッヒ、シュライヤー、プライ、アダムなどの歌声を聴きました。
シュライヤー以外はかなりの御歳でしたけど、「普段はCDなどで聴く声が」と思うとそれだけで感無量でした。
シュワルツコップ、ディスカウなどは残念ながら聴く機会がありませんでした。
その当時、大阪に来てくれませんでした。

また、機会があればホールに足をはこびたいと思っています。
273名無しの笛の踊り:02/05/11 05:21 ID:???
あげとく
274名無しの笛の踊り:02/05/11 08:06 ID:???
ツェンダー編曲版の『冬の旅』って面白い?
275名無しの笛の踊り:02/05/11 08:21 ID:I4hRVmq6
ベーレンライター版「遍路長調ピアノソナタ」D960ゲット!!
付録の草稿がめっちゃ面白い。
録音はあるのでしょうか?
276名無しの笛の踊り:02/05/13 03:52 ID:CS7naafE
age
277名無しの笛の踊り:02/05/14 06:29 ID:???
ぁげ
278名無しの笛の踊り:02/05/14 07:40 ID:.iCIQHv.
ツァハリアスのピアノソナタ選集ってどう?
279名無しの笛の踊り:02/05/14 08:25 ID:bQtJVuD.
>>274
ブロッホビッツ盤最高!
ディースカウと張れるのはこの人しかない!
280名無しの笛の踊り:02/05/14 11:11 ID:kgrAd15o
>>278

悪くはないけどなんか影が薄い。
281名無しの笛の踊り:02/05/15 13:51 ID:7vtGMrfA
もうとにかくアゲだぁ。
ところで、室内楽の話も出そう。
ピアノトリオでのベストはなんだ?カザルストリオなんて胴よ?それとも早近のシフ盤?
282デムパ?:02/05/17 04:50 ID:THjRzNW2
http://www1.odn.ne.jp/aaj25640/index4.htm
見てはいけないものを見てしまったような気がする・・・
283名無しの笛の踊り:02/05/17 08:47 ID:kC7qjLbQ
284名無しの笛の踊り:02/05/17 09:06 ID:???
昔の本を読んでると、シューベルトの交響曲は
6番とロ短調の未完成の間に、ホ長調の未完成の
曲があるとのことですが、どんな曲なんでしょうか。

最近ロ短調の未完成を7番に繰り上げる表記が
目立ってるところからすると、ホ長調は偽作
といった扱いなのかな?

交響曲の番号をあまりいじくるのもどんなものか
とも思います。それをやるならメンデルスゾーン
やシューマン、モーツァルトなどめちゃくちゃに
なってしまう。
285名無しの笛の踊り:02/05/17 12:51 ID:29aQp8i6
>283
シューベルトオタと交響曲オタを両方背負った悲しい実例でしょう。
286名無しの笛の踊り:02/05/17 15:03 ID:???
シューベルトヲタはグレイトは聴かんのか。
287名無しの笛の踊り:02/05/17 23:52 ID:???
そうみたい
288名無しの笛の踊り:02/05/17 23:58 ID:???
>>284
ワインガルトナー編のスコアがあって、レークナーのLPとかあったよ。
冒頭は完成していて、「未完成」と違って小節数はフィナーレの最後まで完成していて
オーケストレーションが不備
289名無しの笛の踊り:02/05/19 05:03 ID:???
あげてみる
290名無しの笛の踊り:02/05/19 07:31 ID:???
シューベルトヲタは日曜日は家族サービスで忙しく、2ちゃんなんか見ません。また明日。
291名無しの笛の踊り:02/05/19 11:21 ID:???
家族サービス・・・・・。
嫌な日本語だ。
292名無しの笛の踊り:02/05/20 10:41 ID:???
>>288
どうもありがとうございます。
マーラーの第10みたいな状態ですね。
「冒頭」って、どこらへんまで完成しているので
しょうか?
293名無しの笛の踊り:02/05/21 03:49 ID:???
>>292
最初の10秒弱程度。
294名無しの笛の踊り:02/05/22 05:38 ID:???
age
295名無しの笛の踊り:02/05/22 06:01 ID:???
軍隊行進曲第1番の管弦楽版はどのくらい録音あるの?
296名無しの笛の踊り:02/05/23 20:35 ID:???
>>283
シューベルトの自筆譜には確かにアクセントかディミヌエンドか
解釈に悩む記号があるんだってね。
297名無しの笛の踊り:02/05/24 00:16 ID:???
age
298名無しの笛の踊り:02/05/24 00:32 ID:???
>>293
序奏ぐらいは完成してたんじゃないの?
ちなみに「未完成」のスケルツォは20小節まで完成してます。
この前、逝けべえ間違えてたな。古い資料だと9小節なんだよね。
299名無しの笛の踊り:02/05/24 17:52 ID:???
あげ
300名無しの笛の踊り:02/05/25 15:29 ID:8fK3YSqM
きのうのホグウッド・東京フィルのグレート、どうも弦と管のリズムの
感じ方がずれていて、それが最後まで修正されずに終わってしまった。
一言でいえば、管楽器の反応が鈍く、音楽を停滞させてしまう。
期待していただけに残念です。特にオーボエとクラリネット!出てくる
たびに妙な表情づけをしてテンポを引きずるのは勘弁してほしい。
あれだけ打点のハッキリした指揮なのだから、明らかに奏者の責任。
解釈云々以前に、聴いていて辛い演奏でした。
前半のハイドンは好演。グレートも、弦楽器はよかったし、コンマスの
荒井さんにはいつもながら感服しました。
301名無しの笛の踊り:02/05/26 07:35 ID:???
「最初の喪失」萌え〜!
シューベルトもこの歌曲のような思いをしていた時があったのかな?
302>300:02/05/27 10:29 ID:TSs5ZnRU
お気の毒。
アーメン。
303名無しの笛の踊り:02/05/28 21:29 ID:39OtvuC2
楽興の時って3番以外が意外といいんだよなあ。
304名無しの笛の踊り:02/05/28 21:57 ID:???
>>274、279

カンブルランが指揮した盤もなかなか良いです。
305名無しの笛の踊り:02/05/30 01:26 ID:???
age
306名無しの笛の踊り:02/05/30 01:26 ID:???
>>300
コピペですか?
307名無しの笛の踊り:02/05/30 02:21 ID:???
もうすぐ30歳になります。
シューベルトの年齢を超えてしまうのね…(チョイ鬱

>>303
うん。楽興の時は全部いい。シューベルトのなんともいえない良さが出ている。
308名無しの笛の踊り:02/05/30 08:31 ID:???
>>307
「彼女イナイ歴30年」にならなければ、
あなたはシューベルトより恵まれてます!
309名無しの笛の踊り:02/05/30 08:35 ID:???
シューベルトには熱心な取り巻きはいたがな。
310名無しの笛の踊り:02/05/30 08:52 ID:???
>>309
でもシロート童貞
311名無しの笛の踊り:02/05/30 08:54 ID:???
カノジョいない証拠ってあるの?
312名無しの笛の踊り:02/05/30 09:01 ID:???
>>311
恋人がいたら大抵伝記に書かれるはずだけど、
どこにも見当たらない。

映画(未完成交響楽)ではエステルハージ家の娘と
麦畑でチウしておったが、これは映画での創作。
313名無しの笛の踊り:02/05/30 22:22 ID:???
ロクに調べもしないで下らないこと書くなよ
314名無しの笛の踊り:02/05/30 23:22 ID:Scs.9RHw
>>312
でも、梅毒。
315名無しの笛の踊り:02/05/30 23:34 ID:???
やっぱその話になる
316名無しの笛の踊り:02/05/31 01:25 ID:???
>>314
だから素人童貞。恋愛歴なし。

しかし、まともに恋愛して幸福な家庭を築くシューベルトなんて
想像できない。もしそうだったら「冬の旅」その他の名曲は
生まれなかった。

シューベルトの作品はたしかにザーメン臭い。
だが、そこにシューベルトの本質がある。
本物の芸術は大いなる欠乏からしか生まれない。
317名無しの笛の踊り:02/05/31 01:26 ID:???
童貞さんも梅毒になるん?
318名無しの笛の踊り:02/05/31 01:28 ID:???
>>317
シューベルトは遊び人の親友に悪所に連れていかれました。
よって「素人童貞」(=娼婦等とはイタしているが、素人娘と
は経験がないこと)
319宇野珍ポーコー:02/05/31 01:31 ID:???
シロートドーテーとは商売女としかヤッタことのない男のことといえよう。
さながらCDだけで生演奏を聞いたことのないクラヲタの如し
まあ僕とは縁のない言葉だね
320名無しの笛の踊り:02/05/31 01:36 ID:???
CDが商売女だって???
でも新品=処女だらう
321名無しの笛の踊り:02/05/31 01:38 ID:???
理解した>>318>>319
322名無しの笛の踊り:02/05/31 23:26 ID:???
>>320
アホだね、仮想体験。本物じゃないってことダロ
323名無しの笛の踊り:02/06/02 05:42 ID:???
age
324名無しの笛の踊り:02/06/02 08:19 ID:???
 シューベルトは、デブでチビだったんだよーん。

自分の容姿に相当コンプレックスを抱えていたのは確か。

コンプレックスが芸術に昇華されるんだよね。
325名無しの笛の踊り:02/06/02 10:48 ID:IOOIHOk2
ちょっと皆さん、自己投影しすぎでは…。

デブでチビだからといって、それにコンプレックスを持つとは限らない。
シャイだからといって、素人童貞とは限らない。

実際、彼に梅毒をうつしたのは「素人」だったらしいよ。
エステルハージ家の召使だったらしい。

それに、少年から青年になる頃にテレーゼという女性と
激しく愛し合っている。彼女の親の反対で結婚できなかったけど。
意外に彼ってモテたんじゃないかと思うよ。
326名無しの笛の踊り:02/06/02 11:03 ID:???
シューベルトはクラヲタか(笑)
327名無しの笛の踊り:02/06/02 11:07 ID:???
シモーノ君や高咳もコンプレックス持ってないのかな?
328名無しの笛の踊り:02/06/02 11:10 ID:???
 >>325
 ちょっと待った!!
 テレーゼと愛し合ってはいなかったのでは? オレの知識では片思いだったと思うけど..。
329名無しの笛の踊り:02/06/02 18:52 ID:???
>>328
「シューベルトとウィーン」という本でそれ読んだ。
330名無しの笛の踊り:02/06/02 19:56 ID:???
 テレーゼは、(素人の)ソプラノ歌手で、シューベルトのオペラに出演したのを
きっかけに、シューベルトは惚れたんだけど、結局恋は実らずに終わったんだよ。
テレーゼは美人ではなかったけれど、人がよく、ぶ男のシューベルトにも親切だっ
たんで、惚れた、らしい..。
 しかし、結局この恋は実らず、、テレーゼは、別の人とケコンした。 
 二人の関係がどこまでいってたかは知らないけれど、「片思い」だったといえ
ると思う。
 一口には説明しにくいけれど、、あの頃のウィーンのことを想像すると、自分の
容姿にそれなりにコンプレックスを抱いていた、と思う。それが、引っ込み思案の
原因にもなっていたんだろう。
 彼の音楽には、実生活ではできない、「自己表現をしたい」という思いが込めら
れてる気がしない? 自信なさげではかなげで、そこはかとなく悲しい..。
 それが彼の魅力だけど..。
331名無しの笛の踊り:02/06/04 03:03 ID:2Wt6CuqE
下がりすぎ
332名無しの笛の踊り:02/06/05 06:32 ID:???
マジでシューベルトって、ちびだったんだろうか?ピアノ曲
弾いていると、和音で指が届かないところが結構あるんだけど。
手だけは大きかったのかな?
333名無しの笛の踊り:02/06/06 05:58 ID:???
一日で下がってきたage
334名無しの笛の踊り:02/06/06 11:07 ID:???
昔のピアノは鍵盤の幅が小さかったのさ。
335名無しの笛の踊り:02/06/07 04:00 ID:MclPGHAE
ピアノソナタ聴いてて、涙がポロリー。
先生は「暗いから弾きたいと思わない」
友達は「田舎臭い」
でも、私はいつか弾きたいです。
336271:02/06/07 22:56 ID:bjl3GYGk
>>270
リヒテルの D.850 は、amazon.co.jp で、入手できませんでした。残念!
どっかに落ちてないかなあ。

>誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
>以下の商品については入手できないことが判明いたしました。
>
> リヒテル (アーティスト), シューベルト
> (作曲) "プレイズ・シューベルト"
>
>お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先
>からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ
>となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
>
337名無しの笛の踊り:02/06/07 22:58 ID:fDeHZoDE
338名無しの笛の踊り:02/06/07 23:00 ID:???
 シューベルトのリートを集めたヒストリカルとかなんとか言うセットものがでてたけど、
あれは、録音とかどうだったんでしょう?
 シューベルトのリートを集めていこうかな?という初心者なんですが、
あれは、ズバリ買いですか?
339名無しの笛の踊り:02/06/10 05:24 ID:???
シューベルトはモーホーという説はどう思う?
340名無しの笛の踊り:02/06/11 05:43 ID:???
ちょっとー、下がってたわよ。
341名無しの笛の踊り:02/06/11 07:49 ID:???
 このスレ今ががんばりどころだねえ・・・。
 音楽スレは、みんなで守っていきたいね!
ところで、
 リートの話がもう一つ盛り上がらないのはなぜ?Why?
342名無しの笛の踊り:02/06/11 09:42 ID:???
この歌曲(・・)イイ!っていうスレに
シューベルトのリートのこと
いっぱい書いちゃってました。
343名無しの笛の踊り:02/06/12 05:30 ID:???
リート聴く人が少ないんじゃないかな?
漏れもこのスレに何回かリートのこと書いたけど、
結局あとが続かないんだよね。
344名無しの笛の踊り:02/06/13 06:28 ID:???
良スレ上げ
345名無しの笛の踊り:02/06/14 05:50 ID:???
激しく外出だけど、やっぱピアノ曲はいいYO.
346名無しの笛の踊り:02/06/15 00:35 ID:.vgK/VXM
>>341
漏れはドイツ語がわからんからリートは敬遠してる。
歌詞対訳を見ながら聴くのは、ちょっと苦手。
モッタイナイ?
347名無しの笛の踊り:02/06/15 00:38 ID:sUCTS0WI
 >>346
 おいらもドイツ語わからんが、リートは好きだな。
 メロディを聴くだけでも、本当に心癒されるよ。
348名無しの笛の踊り:02/06/15 07:50 ID:???
リート情報期待age
349名無しの笛の踊り:02/06/15 22:23 ID:???
 「水車屋」のアルバム何がヨカッタですか?
 ボクは、シュライヤー/オルベルツ盤が結構お気になんですけど・・。
 シュライヤーの声が若々しくて、「水車屋」のイメージにぴったりです。

 
350名無しの笛の踊り:02/06/15 22:54 ID:KWUTGGOs
>>349
漏れは、DFDのを持ってて愛聴しているけど。
バリトンだけどまるでテノールみたい。
意外と声の美しいのにびっくり。
漏れは、これしか聴いていないから、他についてはなんとも言えないけれど、良いものはたくさんあると思うよ!
351名無しの笛の踊り:02/06/17 12:56 ID:???
ho
352名無しの笛の踊り:02/06/18 08:33 ID:OdlSHuaw
>>349
俺もDFD・ムーアしか持ってないけど、特に買い足す気は起こらない。
大好きな曲だけど、ある意味本当に「重い」曲だから、そう頻繁に聴けないので。

未来を夢見る若者が、去り行く女性への叶わない想念にとらわれて、自己崩壊していくというプロセスにはどうしても感情移入してしまう。
シューベルトも、美しいメロディの影に、よくもこんな救いようのない残酷・絶望を隠せたもんだ。

ちょっと349とずれちゃったね。
353名無しの笛の踊り:02/06/18 10:00 ID:???
ファウスト萌え
354346:02/06/19 00:05 ID:w2SHx.ns
>>347
そうか。そのうちリートもハイペリオンの全集でも買って聴いてみよう。
355名無しの笛の踊り:02/06/19 22:28 ID:???
 保全age
356名無しの笛の踊り:02/06/20 17:44 ID:.0tdmnEU
「魔王」が入ってるCDありませんか?もちろん日本語じゃない方で
357名無しの笛の踊り:02/06/20 23:29 ID:Vbncpm/I
「魔王」各社からたくさん出てますよー。

とかこつけてage
358名無し募集中。。。:02/06/20 23:56 ID:84YV2Qc2
椎名林檎が「野ばら」のカバーをやってるけど、
聴いた人いる?
359ほぜん:02/06/21 23:17 ID:ZRswxURo
ほぜんあげ
360名無しの笛の踊り:02/06/22 08:46 ID:y4XQZO5M
保全age
今月号のレコ芸によると、マレイ・ペライアが近々最後の3つのソナタを
録音するそうな。楽しみ。
361名無しの笛の踊り:02/06/22 10:22 ID:???
アンスネスが、20番と歌曲の伴奏(歌手はボストリッジ)をやってる
CD、発売されてるかしら?
362名無しの笛の踊り:02/06/22 23:38 ID:???
            __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |      
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /   
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"
363名無しの笛の踊り:02/06/24 23:30 ID:???
あげます。
364270:02/06/25 06:31 ID:MCvA2E.I
>271&336
リヒテルD850情報サンクス。
こっちも何とか海外ルートでの入手をトライしてみるので。
365名無しの笛の踊り:02/06/26 03:16 ID:QV3sGy1I
http://www1.odn.ne.jp/aaj25640/index4.htm
ここって何なんですか?
366名無しの笛の踊り:02/06/28 03:40 ID:???
保全age
367名無しの笛の踊り:02/06/30 04:33 ID:???
「魔王」って父=シューベルトのお父さん、子=シューベルト、魔王=音楽
だというのは本当なんですか?
368名無しの笛の踊り:02/06/30 13:54 ID:???
>>367
だれだべ、ぞんなだわごどをぬがしてんのは?
369名無しの笛の踊り:02/07/02 07:17 ID:???
age
370名無しの笛の踊り:02/07/03 01:39 ID:???
age
371名無しの笛の踊り:02/07/05 04:48 ID:???
話題が続かないなあ・・。 あげ
372名無しの笛の踊り:02/07/05 05:35 ID:???
>>361
7月26日発売だそうです。アマゾンのリンク貼っておきます。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000641PB/qid=1025814663/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-1238212-4673911
373361:02/07/05 06:28 ID:???
ありがとうございます。
374名無しの笛の踊り:02/07/07 03:10 ID:slGY6sf.
ほっしゅほっしゅ
375名無しの笛の踊り:02/07/08 06:59 ID:???
age渡航。
376名無しの笛の踊り:02/07/09 19:35 ID:???
明日までに魔王の日本語の歌詞が知りたいんですが…
今から何とかなりませんかね?(;´Д`)
377どうぞ(´ー`)ノ↓:02/07/11 05:04 ID:???
なんちゃらなんちゃら〜 者ーあーりー
(中略。というか覚えてない)
坊や〜それは葉っぱだよ〜
(中略。というか覚えてない)
おとーさん おとーさん 魔王がー今ー 坊やをー掴んでー つれーてーいくー

茶化してすまそ。
とりあえず検索してみては? それで駄目なら買うしかないでしょう。
一応ageときます。
378名無しの笛の踊り:02/07/11 05:34 ID:???
シューベルトのオペラ見たいよー。
BSで前にやっていたけど見損ねた。鬱氏・・・
379名無しの笛の踊り:02/07/11 15:09 ID:???
こっちでも聞かせて!

ところでシューベルトの魔王の日本語訳で歌ってるやつのことなんだけど
俺が中学でならった時は

「暗い森、走る馬、その背には親と子。振るえおののくわが子を、しっかと父が抱いて
ぼうや、そんなに寒いのか?
お父さん、そこに魔王がいる、恐い目の魔王だよ。
ぼうや、あれは霧だよ。



あえぐわが子を抱きしめて、馬に鞭打ちようやくに戻ればわが子は、
息絶えてたという。
ジャンジャン」

って歌詞だったんだ。
ところが最近CDを買ったら、まったく別の歌詞で歌われててショック!
なんとか上に書いた歌詞の魔王が聞きたいんですけれど、どなたか
情報お持ちじゃないですか?
380名無しの笛の踊り:02/07/11 15:09 ID:???
上げ忘れた!
381名無しの笛の踊り:02/07/12 19:57 ID:f3DShX9w
あげ!
382名無しの笛の踊り:02/07/12 23:26 ID:???
魔王ってあまり聴かれてない曲と見た。自分もCD持ってない。
383名無しの笛の踊り:02/07/14 07:43 ID:???
まあ、そんなに頻繁に聞きたいような曲じゃないと思ふ。
384名無しの笛の踊り:02/07/15 08:00 ID:???
魔王のCD持っていますが、何か?
385名無しの笛の踊り:02/07/16 00:22 ID:???
age
386名無しの笛の踊り:02/07/16 01:06 ID:QBSZq7l2
魔王ばっかり集めたCDあるよね。持ってないけど。

あ、私1です。時々こうして名無しで書きこんでます。
このスレ細々とですが続いていて嬉しいです。
387名無しの笛の踊り:02/07/16 20:58 ID:KcU/Y9sE
魔王ばっかり集めたCDですか!
ちょっと探してみようかなぁ
情報ありがとうございます!

卒業した中学にあのレコード、まだ残ってるかナァ
聞いてみたほうがはやいのかな。

もしまたわかったことありましたらお願いします!
では!
388名無しの笛の踊り:02/07/16 21:00 ID:KcU/Y9sE
あ!魔王は車に乗ってるときとかに、思い出して歌ったりしてたんです(汗
それでちゃんと覚えたいナァとかおもいまして!
それだけです!
389名無しの笛の踊り:02/07/18 06:51 ID:???
>>388
交通事故に気をつけましょう!
390名無しの笛の踊り:02/07/18 19:39 ID:???
「暗い道、走る車、その中には親と>388。震えおののく>388をしっかと父が抱いて。
>388、そんなに寒いのか?
お父さん、そこに魔王がいる、恐い目の魔王だよ。
>388、それは赤信号だよ。
お父さん、止めてよ。魔王がどんどん近づいてくる。
>388、それはスピードの上げすぎだよ。


あえぐ>388を抱きしめて、119番を打ちようやく車に戻れば
>388は息絶えてたという。ジャンジャン」
391名無しの笛の踊り:02/07/19 07:42 ID:???
age(゚∀゚)age
392名無しの笛の踊り:02/07/19 22:31 ID:???
暗い道でなくても赤信号でも青信号でも走ってても止まってても
車運転する人や助手席に乗る人はかならず締めましょう。
393390:02/07/20 23:37 ID:???
突っ込んだら負けかもしれないけど押さえ切れん。
>>392
そ れ は シ ー ト ベ ル ト
394名無しの笛の踊り:02/07/21 11:33 ID:ucieX8oc
D.958-960の話をしよう。
>360さん ペライアなら買いです
誰がやっても一長一短ある作品集?ですよね
だけどまとめてリリースする(コンサートで演る)ことに意義が出てくるとおもいます。
395名無しの笛の踊り:02/07/21 14:30 ID:???
ttp://yaman_2.tripod.co.jp/pc/virtul/2F/2F_kigaku_shiron.html
シューベルトを産んだ街、時代
〜ビーダーマイヤー時代のウィーンとシューベルトに影響を及ぼした面々〜


シューベルトの生きた時代の背景にも興味のある人はどうぞ。
396名無しの笛の踊り:02/07/22 21:29 ID:xbI0gkuA
『冬の旅』どれがいい?
プレガルディエン&シュタイアー
エクヴィルツ&フッシ
397名無しの笛の踊り:02/07/22 22:25 ID:???
>395
燃えるゴミの増加!


>396
どっちも要らん(怒
398名無しの笛の踊り:02/07/22 22:32 ID:???
>>396
ヘフリガー&デーラー
399名無しの笛の踊り:02/07/22 22:44 ID:???
おれは、プレガルディエン&シュタイアー好きだがなあ。「冬の旅」は聴いてないが。
400名無しの笛の踊り:02/07/22 22:59 ID:NYoB.J/o
シューベルトはピティナのスレに書いてある三重大のK教授が
結構うまかった(さすらい人が特に)
401392:02/07/22 23:54 ID:???
>>393
漏れの勝ち!
402名無しの笛の踊り:02/07/24 07:12 ID:???
プライ&ビアンコーニはどうよ?>冬の旅
403名無しの笛の踊り:02/07/26 02:26 ID:???
ageage
404名無しの笛の踊り:02/07/27 00:46 ID:???
ヨーヨーマ他のアルペジオーネ・ソナタを聴きながらage
405名無しの笛の踊り:02/07/27 02:07 ID:q58Aapcc
シューベルトファンの皆様に朗報。
トムクルーズ主演、スピルバーグ監督のSF最新作、マイノリティーレポートには
未完成がテーマとしていたるところに流れています。映画の冒頭、トム様が
未完成にのって、SFのコスチュームで颯爽と”ご登場”するシーンは見もの。
こんな真似できる男優も世界広しといえどトム様だけ。じゃあね。
406名無しの笛の踊り:02/07/27 02:12 ID:???
>トム様が未完成にのって、SFのコスチュームで
>颯爽と”ご登場”するシーン

それって最悪なんじゃ・・・・
407冬の旅:02/07/27 12:05 ID:???
私の「冬の旅」はD. フィッシャー=ディースカウ/A. ブレンデルです。
正統派過ぎですかねぇ。
前の「音楽の友」誌で人気投票があったとき、「冬の旅」が
20年くらい連続で歌曲部門1位となってたのはうれしかったなあ。
付されたコメントも、他のより短くて
「これは異議ないですよね。みなさん」
「はい」
みたいな感じでした。やはりダントツの人気を誇ってますよね。
408名無しの笛の踊り:02/07/27 12:22 ID:???
初期のピアノ・ソナタどうよ?
D575、D625、D664
409名無しの笛の踊り:02/07/27 12:25 ID:l.G8jXZs

ハンス・堀田ーの「冬の旅」おいらの中ではこれ以外ないなあ…
410名無しの笛の踊り:02/07/27 18:08 ID:???
ソナタはリヒテルに限るぞなもし。
411名無しの笛の踊り:02/07/28 06:52 ID:???
内田光子のD.664が聴きたい!
412名無しの笛の踊り:02/07/29 08:40 ID:???
>>408

D575 ブリリアントの箱モノがイイ
413◆qfEJpmiY:02/07/29 13:05 ID:???
あげ
414名無しの笛の踊り:02/07/29 16:46 ID:???
バレンボイムの即興曲はいいなあ。
と、昨日気付いた
415名無しの笛の踊り:02/07/29 22:11 ID:OYVQfdek
5〜6年前、教育テレビで放送した
シフがシューベルトを解説する番組。
あれDVDとか出てないですかね?
416名無しの笛の踊り:02/07/29 22:43 ID:???
シュナーベルのシューベルトがいいなあ。
417名無しの笛の踊り:02/07/30 23:22 ID:lqcByfg.
ところでお前らアンスネスのゾナーテ買ったか?
オレは去年のライブ録音を持ってるが、ムチャムチャよかったぞ。
4楽章が泣ける。
418名無しの笛の踊り:02/07/30 23:29 ID:???
シュペリングの未完成どうよ?
419名無しの笛の踊り:02/07/30 23:49 ID:INZM89XA
>>402&407
プライ&ビアンコーニ:伴奏が鈍いが1000円なら買いかも
プライは以前にもエンゲルやサヴァリッシュとも組んでいるけど
そちらは聴いたことない
F=ディースカウ&ブレンデル:ムーアと組んだDG盤の方が
完成度高い。『白鳥の歌』はブレンデルがいいと思う。
ブレンデル、リヒテル、バレンボイム…いずれも
伴奏すると大味になるきらいがある。
シフはそうならないのに…
420ラウドン元帥:02/07/31 02:57 ID:CM0P9BQw
ピアノはケンプか。室内楽ならば、ウエストミンスターかな。
421ちび:02/08/02 04:40 ID:HEvp1O5w
あげ
422名無しの笛の踊り:02/08/03 13:25 ID:XM3lu7O.
シューベルトのオススメのピアノソナタ全集(後期だけでも可)というものはあるのでしょうか?
423名無しの笛の踊り:02/08/03 13:50 ID:ATlzcgBQ
>>422
バドゥラ=スコダ(ARCANA):全曲 録音&時代楽器○ テク×
シュタイアー(TELDEC):D.958-960他 テク&時代楽器○ クール感×
トヴェルスカヤ(opus111):D.959&664他 テク○ 非繊細感×
ポリーニ(DG):D.958-960他 テク&安定感○
424名無しの笛の踊り:02/08/03 13:55 ID:ap/0FzNI
>>422
ヴィルヘルム・ケンプ。
425名無しの笛の踊り:02/08/03 14:07 ID:XM3lu7O.
>>423-424
おお、早速書き込みが! こんなに早くRESが来るとは!
ありがとうございます。

実は今までも、主要な後期のピアノソナタは単品のCDで聴いた事はあるのです。
といっても、まだブレンデルとボレット、あと即興曲ではルプーのしか知らないのですが…

でも、なんかシューベルトのピアノ曲って、イマイチ聴いてもピンと来ないのが実情です。
そんな私にシューベルトのピアノソナタは合うだろうか… ちょっと挑戦しようと思っているが…
426名無しの笛の踊り:02/08/04 02:07 ID:RS/jLl5k
>>422
まだ出てないもの。
リヒテル  959は一切なし。960は得意中の得意。伝説。
アファナシエフ 958-960  超ノロノロ。だけど面白い。
ダルベルト 全体的によくまとまってる軽やかなシューベルト。
シュナーベル 959,960  、、、話のネタか?

シフはライヴは素晴らしいけど、なぜか録音はそれほどよくない
と思えるのは何故だろう。

ちなみに自分の基本はケンプです。
即興曲はルプー最高だけど、ツィメルマンもいい。
427名無しの笛の踊り:02/08/04 23:33 ID:???
今nhkでアックスがD958弾いてます
428名無しの笛の踊り:02/08/04 23:36 ID:rNmxa2K.
>>427

アックス今日はじめて聴いたけど、シュベルトはリヒテルなみじゃないすか?
ひょっとしてシュベルト、ベトベソ、ブラ弾きとして現存する最高のピアニストかも…
429名無しの笛の踊り:02/08/04 23:39 ID:???
B-durは、下座安打、加亜損もよいあるYO!
430  :02/08/05 08:22 ID:???
>>422

まだ出てない安いヤツ

ティリモ(英EMI) 完全全曲 新ウィーン原典版準拠 オタク向き
ブリリアントのセット 意外と悪くない 珍曲を安く聴くには良い
ツェヒリン(徳間) 未完以外全曲 私のおすすめだが廃盤だから中古探せ
          ベルリンクラシックでも買えるけど
ツァハリアス(EMI) ワゴンで叩き売りしてるならどうぞ
431名無しの笛の踊り:02/08/05 10:56 ID:???
>428
弾けてないじゃん。聞いて損した(鬱
432名無しの笛の踊り:02/08/05 14:34 ID:pFNX8K5Q
>>431

翌日になると必ずこーいうコメントするやつが出てくるな(笑
433   :02/08/05 16:39 ID:???
>>422

屁部ラー(フィリップス) 特徴薄いが暖かい。癒しじゃ。
434名無しの笛の踊り:02/08/05 17:26 ID:Xuk6l5JQ
>>432
ぶっちゃけて言えばシューベルトはオナーニの世界だからな。
オレも人の演奏聞くより自分で弾いて自家発電してる方が好きだよ。
聴く側に回った時、ピアニストの繰り広げる世界に共感できなかったら、
これほどつまんない作曲家はいない(あ、でもいるか、2流どころで、、)。
435名無しの笛の踊り:02/08/05 20:32 ID:iOCFTq3A
>>434
「シューベルトのピアノ曲ってアマチュアの世界だ」と聞いたことが歩けど、
それに関係しているのかな?

いや、アマだから悪いというんじゃないけどね。
436名無しの笛の踊り:02/08/05 21:42 ID:Xuk6l5JQ
>>435
たぶん関係してる。シューベルトのソナタには、他の作曲家ならもっと短く
スマートにまとめあげるところをやたら冗長にやりたい放題書いてるところ
がある。例えばD.960の1楽章とかD.959の2楽章とかね。
でもこれ弾くと自分の出してる音の美しさに逝ってしまう。
だから演奏者とそれに共感する聴衆(つまり愛好家=アマチュア)の世界なん
だな。クリティカル(批判的)に音楽を聞いてる人にはお薦めできない。
437名無しの笛の踊り:02/08/06 07:49 ID:3nxHvScA
434-436 みたいなのは、一昔前の考え方だと思ってたけど
まだそういう意見をお持ちの方もいるんですな。
438名無しの笛の踊り:02/08/06 07:56 ID:???
>>437
では現代の考え方とは?
439名無しの笛の踊り:02/08/06 16:30 ID:2LS4L8RE
>>438
お若いの
オナニーは体に悪くない、むしろ適度にやったほうがよい、というのが今の考え方なのじゃ
昔の教育書には、オナニーは体と心を蝕むと堂々と書かれてたものじゃ
440名無しの笛の踊り:02/08/06 22:25 ID:DZaoydfw
>>439
シューベルトは適度に聴いた方が良いってか
ち が う ね
441名無しの笛の踊り:02/08/06 22:46 ID:???
冬の足袋は
デスカウ/デムス
水車小屋も
同上
白鳥は
シュライヤ/シフ
P作品は
ケムプ
チンポニは
ブルッヘン
SQは
メロス
S5は
ジュリアド
こんな感じでねえでしょうか
442440:02/08/06 23:10 ID:DZaoydfw
>>441
『水車小屋』にF=ディースカウ&デムスってあったっけ?
それにしても人名表記イージーだな・・・
443名無しの笛の踊り:02/08/06 23:22 ID:???
ケムプのPソナタって悪くないんだ。
なんか、古臭いイメージがあるから、もっとモダンで安い全集が
出ないかなと思っていたんだけど。
444441:02/08/06 23:45 ID:???
>>442
チョイ前に
DGからでたす
よかったっす
445名無しの笛の踊り:02/08/08 07:13 ID:???
ボストリッジの「美しい水車小屋の娘」には萌えないんですか?
446名無しの笛の踊り:02/08/08 16:59 ID:uXbjpc9U
今年の発表会のときにシューベルトの
 即興曲のOp,142を弾きました。
 一応暗譜で全部弾いたけど、練習期間が3ヶ月はきつかった。

 そのときたまたま同じ曲の人がいて、
 比べられているようでなんかイヤだった。
 たぶん相手もそうだったと思う。

 ちなみに今リアル厨房
447名無しの笛の踊り:02/08/09 07:55 ID:???
ワルター・クリーンのピアノ・ソナタは?
448名無しの笛の踊り:02/08/09 08:38 ID:???
>>447
硬派だよーん。
449名無しの笛の踊り:02/08/10 12:58 ID:noaQ55Ok
age
450名無しの笛の踊り:02/08/10 17:55 ID:Gwye4GZQ
最後のピアノソナタD.960の
前半のリピートについてみんなどう思う?
これがあるのとないのとではかなり違う
無い演奏はいくら名演でも価値は半減以下
例)ブレンデル、カーゾン、ラーンキ
リピートしてもしょうの無い演奏もあるけど
例)アシュケナージ、バレンボイム
451名無しの笛の踊り:02/08/10 18:01 ID:???
俺は忙しいのでリピート無し希望だ
452名無しの笛の踊り:02/08/10 18:29 ID:???
>>443
ケンプハイイ
453名無しの笛の踊り:02/08/10 19:02 ID:???
450-451
シフに言わせると
「シューベルトのソナタは1秒たりとも長すぎることはない。
一部の人々の、気が短すぎるのだ」
ってことですかね
454名無しの笛の踊り:02/08/11 23:23 ID:???
シフが今良いこと言った。
455名無しの笛の踊り:02/08/13 18:18 ID:gZgmYuja
>>445
ボストリッジはあの頃はドイツ語が下手すぎるのでダメ。いま録音してくれたら喜んで聴くけどなぁ。
Das Jaegerのテンポが遅すぎて重くなってるのが気に入らない。もちろん良い演奏の曲もあるが。
それよりはW・Guiraの録音が若々しくて良い。J・Schultzの弾くピアノが美しくて泣ける。
456名無しの笛の踊り:02/08/13 18:22 ID:???
ボストリッジのBWV140はきれいなドイツ語だね
457名無しの笛の踊り:02/08/13 18:27 ID:???
>>445
をひをひ、ボストリッジのドイツ語下手すぎる、なんて逝っておいて、
「Das Jaeger」なんて書くなよ! どうしたら中性名詞になる?!
てぃむぼ切ったのか?
458名無しの笛の踊り:02/08/13 18:28 ID:???
W・Guiraって誰よ?
459455:02/08/14 03:56 ID:CgcLkCLw
あ、間違えました。ごめんなさい。
だけどあの曲をあのテンポで演奏するのは違和感が、、、。
Guira(世間ではヴェルナー・ギュラと表記してるみたい)はドイツの若手テノールでヘレヴェッへやヤーコブスとよく仕事してるみたい。
ボストリッジのBWV140は聴いてませんが、僕は子音をはっきり発音してくれる人が好きです。
まぁボストリッジも大好きだけど。
460名無しの笛の踊り:02/08/14 06:42 ID:SlHMhWed
カメラータからでているアクセンフェルトのシューベルトってどうよ?
461名無しの笛の踊り:02/08/14 20:39 ID:???
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡     
        .∧ ∧     Fremd bin ich eingezogen
       ヾ(,,゚Д゚),)    Fremd zieh'ich wieder aus.
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
462名無しの笛の踊り:02/08/15 21:25 ID:???
>>461
ワラタ!(・∀・)イイ!!
463名無しの笛の踊り:02/08/15 21:30 ID:???
皆さん、11月のシュライアーの「冬の旅」は行きますか?
464名無しの笛の踊り:02/08/15 21:41 ID:yDZs04TY
シューベルトは田舎くさい!
といわれました。
確かに、なにかがそう思わせますが、
なんなんでしょう?
好きなんですけど・・。
465名無しの笛の踊り:02/08/15 21:50 ID:???
>>464
「ベタ」なんだよ、シューベルトは。
いろんな意味において。
466名無しの笛の踊り:02/08/15 21:56 ID:???
グールドが交響曲第5番の第1楽章をピアノで弾きながら
「シューベルトって内気なんだよね」って解説してたよな。
467名無しの笛の踊り:02/08/15 22:02 ID:???
確かにシューベルトには素朴さというか、素朴さゆえの
どぎつさみたいな物も感じる。
468名無しの笛の踊り:02/08/15 22:49 ID:lGyUEVT0
>>460
渋く滋味あるが意外と速め
469名無しの笛の踊り:02/08/15 23:00 ID:yDZs04TY
>>465,467
あー、素朴、ストレートなだけに、
ある種、怖いものなしにどんどんあふれてくる
もの、って感じですかね?
稲川淳二の黒い目のような、底なしの
怖さを感じるときがあります。
470名無しの笛の踊り:02/08/15 23:10 ID:???
>>469
例えがオモロイ!
こっちの感受性のキャパシティを超えて、それでも流れ込んでくる
感情にあふれた曲・・・という意味では禿同。
471名無しの笛の踊り:02/08/15 23:11 ID:???
アンスネス&ボスの新CD聞いた?
472名無しの笛の踊り:02/08/15 23:29 ID:yDZs04TY
>>470
ちょっと可愛い子だし、向こうから好きになってくれたんだし、
まあいいか、と付き合ってたら、どんどん際限なく
踏み込まれて、ぞっとするときの、あの感じに似てる。
473名無しの笛の踊り:02/08/16 23:46 ID:pKyEY0oa
>>471
曲のつながり方が(・∀・)イイ!!
474名無しの笛の踊り:02/08/17 01:14 ID:???
フロレスタンのピアノトリオなかなかよいよ。
ピリオド楽器盤ばかり聴いてた自分にはきらびやかなピアノの響きがかなり新鮮。

ちなみにピリオド盤ではアトランチストリオ(ヤープ・シュレーダー他)がよかった。
最近廉価再発されたキャッスルトリオはまだ未聴。
聴いたひと感想求む!
475名無しの笛の踊り:02/08/18 08:07 ID:???
シューベルトの素朴な音楽って変にとりつくろったような音楽よりも
ずっと真実味を感じるんですけど。
476名無しの笛の踊り:02/08/19 20:34 ID:???
シフのシューベルト最低。だらだらながながしているだけ。難しい箇所が全部遅い。Prestoが書いてあってもAllegretto位。
477名無しの笛の踊り:02/08/19 21:41 ID:???
速く弾けばいいというものでもないと思う。シューベルトの曲は歌の部分が
よく出てくるから、あまり速く弾いてしまうと歌でなくなってしまうんじゃない
かな。
478名無しの笛の踊り:02/08/20 03:03 ID:???
逆もまた真なりかも。
遅すぎるのも、歌でなくなってしまうよね。
479名無しの笛の踊り:02/08/20 03:24 ID:???
>>474
フロレスタンもピリオドなのですが・・・・
480名無しの笛の踊り:02/08/20 04:42 ID:???
>>479
それは何かの勘違いでわ?
481名無しの笛の踊り:02/08/20 05:06 ID:???
誰も>>395を読んだヤツはいないのか?
まあ俺も読んでないけど。
482名無しの笛の踊り:02/08/20 10:41 ID:???
>>479

フロレスタンって同じ名前でピリオド,モダン二ついたような…。
ハイペリオンのメジャーな方はモダン。
483名無しの笛の踊り:02/08/22 18:44 ID:???
age
484名無しの笛の踊り:02/08/24 04:43 ID:6b8tw/RC
age
485名無しの笛の踊り:02/08/25 20:45 ID:???
シューベルトは人気ないね。倉庫逝き気の毒だからageとく(ワラ
486名無しの笛の踊り:02/08/26 23:57 ID:???
感じ掴むのが難しくてDQNな自分にはひけなーい
487名無しの笛の踊り:02/08/27 13:09 ID:rbRKfLKS
ハイペリオンの歌曲全集
持ってる人いる?
必携盤といえるの?
488名無しの笛の踊り:02/08/27 13:39 ID:???
>>479-482
Koch Discover Internationalからトリオ全集を出している
Fortepianotrio Florestan がピリオドです。チェコとオランダ人の団体。
489名無しの笛の踊り:02/08/28 00:29 ID:???
シュペリングの未完成を聴きマスタ。
490名無しの笛の踊り:02/08/29 21:34 ID:???
歌曲にはまっているYO.
491名無しの笛の踊り:02/08/29 22:12 ID:RTrpopq9
『嵐の朝』ならぬ『台風の夜』だ
停電におびえつつ揚げ
492名無しの笛の踊り:02/08/31 05:18 ID:???
フランスではシューベルトのことをなんて言うんだろう?
493名無しの笛の踊り:02/09/01 09:21 ID:???
age
494名無しの笛の踊り:02/09/02 08:10 ID:???
.
495名無しの笛の踊り:02/09/04 02:52 ID:myv6m40E
話題無いね
さびしい
496 :02/09/05 02:26 ID:???
ミサ曲とかどうよ?
497阿修羅腹:02/09/05 02:50 ID:???
歌曲を作詩家、音楽性、時代背景なども含めて多角的に徹底研究した
フィッシャーディースカウの仕事は偉大な金字塔であるので、あれを読む
だけでひれ伏したくなる。

>>496
ドイツミサは厳密なミサとは言えず、大衆向きに親しみやすく作られた
らしいので宗教家には不人気。
498阿修羅腹�:02/09/05 03:35 ID:???
どうも台風真只中だと眠れない。さっきまで台風の目の中で静かだったが
今吹き返しがはじまった。57メートルの強風というのは怖い。

シュライヤーのドイツ民謡集引っぱりだしてきて聞いているが、一曲目は
お決まりのような菩提樹。
499名無しの笛の踊り:02/09/05 03:54 ID:???
菩提樹は曲集の流れの中で登場する瞬間がやっぱいい。
500名無しの笛の踊り:02/09/05 22:30 ID:qwbXJ9Tz
菩提樹は『魔王』の囁きなのだろうか?
501名無しの笛の踊り:02/09/08 03:51 ID:???
「美しい水車小屋の娘」を書いているときに、シューベルトが水車屋の娘に
恋をしてたってマジ?
502名無しの笛の踊り:02/09/08 08:17 ID:???
おお、無事でいたのね!
503名無しの笛の踊り:02/09/08 08:19 ID:???
ルプーの即興曲集を国内版で聴いているが、ピアノの音が痩せていて
聴いてられなくなった。
そんなことない?
504名無しの笛の踊り:02/09/09 10:22 ID:vZMmyE0Z
シューベルトは、ヤバイ。
何しろ、なにを聴いても泣けてしまう。
こんな作曲家って、他にはいない。
505名無しの笛の踊り:02/09/10 08:13 ID:???
age
506名無しの笛の踊り:02/09/10 08:29 ID:2wPA08Ah
>>503ルプ−の音が痩せてるだって?生で聴いた事無いんじゃ無いか?
ffばめっちゃでかかったぞ。痩せてたら逆にあのppもあり得ない。
兎に角、生で聴くべし。
507名無しの笛の踊り
>>503はディスクの録音を話題にしているのだろう。
自分は再発外盤(“Decca Legends”)を持っているが、なんかとても
聴きづらい音だ。リマスターのせいか?初出盤だったらもっと豊かな
音色だったのではないか。デッカの録音に聴こえない。