miles davis電化マイルススレッド part3
ターナラウンドフレーズ!
前スレでアマゾンUKにワイト島DVDを注文した言ってた912です。
今日アマゾンから
>We are writing to you regarding your order for "Miles Davis - Live At
>The Isle Of Wight".
>
>We have contacted the studio in regard to your DVD. We have been
>informed that this title has not yet been released, however the studio
>now expects the title to be released in August 2004. Please note that
>this date is subject to change at the discretion of the studio.
というメイルが来ました。はやり実際にリリースされてないようです。。。
一応付きで来年の8月発売の予定らしいですが、さすがに遠いので
アマゾンの方はキャンセルしちゃいました。はぁ待ち焦がれてたのに!
ボーナス映像?音源?との噂に更なる期待をして待つことにします。
その時は日本版も素直にリリースしてほしいなぁ。
スパニッシュキー見たいよ〜!
>1
乙です。
ワイト島のボーナス映像は、73年の日本公演の中から選ばれる可能性もあるそうです。
自分は音源自体も聴いてません・・・。
上と同じく1さん乙です。
ワイト島といったら、11・21に再発されたジミヘンのワイト島デラックスエディション
を買ったな
>>1 乙。
>>4 73年の日本の映像はマスターがないので不可能です。
これは間違いないようです。
MILES DAVIS / ELECTRIC SHOCK(1DVD) ¥5,800
FACTORY PRESSING DVD FROM "LEGENDARY COLLECTION SERIES" (シーカーズの近日入荷より)
コレは気になります。興奮します。果たして何年の映像になるんでしょう。
>6
ドリーダガーでのジミのカッティング素晴らしいですよね。哀愁のレッドハウスもたまりません。
>7
そうですか・・・。自分としては、70年代の映像が見れるならいつでもよかったりします。
>>kikumushi_99
こっちでもカキコしてね(はあと)
10 :
いつか名無しさんが:03/12/05 03:55 ID:6jN1gbWA
一曲目からIfeビャ〜ビ〜ャ〜♪
マイルスのオルガンいいねぇ〜
ビャ〜ビ〜ャ〜ビャ〜ビ〜ャ〜♪
before agharta/pangaer
こないだオンザコーナーを始めて知り、衝撃を受けました!!
今この人はどんな活動をしてるのですか!?
引退して、スイートポテトパイ、フライドチキンの毎日を送ってるそうです。
>>11 今では日本人に帰化して八王子に住んでいらっしゃいます。
お弟子さんにGoerge YAMAMOTOさんなんかがいて、とてもリッチな生活みたいですよ。
14 :
いつか名無しさんが:03/12/05 20:22 ID:J/wTXwz2
1973年の東京のNHK物はかなり良い状態の画像があるそうです
まもなくどこから出るのでは?
もしかしてそれが
>>8の
MILES DAVIS / ELECTRIC SHOCK(1DVD) ¥5,800
FACTORY PRESSING DVD FROM "LEGENDARY COLLECTION SERIES" (シーカーズの近日入荷より)
ですかね?
最近のでは何を聞いたりしてますか?
自分はベタだけどErik Truffazとか聞いたりしてます。
デートコースくらいですね、最近のは。
18 :
いつか名無しさんが:03/12/06 01:10 ID:D77hKS4z
ビッチズブリュウ聴いて衝撃だった!
次はどのエレキ盤聴けばいいんですか?
BIRH OF COOL・エレベイター・WALKIN'・MILESTONES
小川等バラバラに聴いててエレキ敬遠してたけど、衝撃度が違った!
20 :
いつか名無しさんが:03/12/06 01:26 ID:Gu6Je9i6
マイルス、ジャズ初心者です。
質問なんですけど、
アガルタ パンゲアはライブなのに、
どうして拍手等の音が入ってないのですか?
フィルモアとかは拍手はいってますけど。
概出かもしれませんが、宜しくお願いします。
21 :
いつか名無しさんが:03/12/06 01:28 ID:D77hKS4z
>19
THANX 凄まじそうだ。買うよ。
>20
当時は16トラックで、拍手にも2トラック割かれてると当時のジャズ誌には載ってます。
でも確かに、拍手入っていないような・・・(うろ覚え)
23 :
20:03/12/06 01:44 ID:Gu6Je9i6
>>22 さっそくレスありがとうございます。
2トラック割かれているんですか。
でも、どうしても聞こえないですよねえ・・・。
他にもどなたか知っている方いたら、
お願いします。
単に録音方法なんじゃないの?
トラック数が多く、オンマイクで拾っていて会場音をミックスしてないだけ。
拍手2トラックは誤報だとしてね。
フィルモアはトラック数(マイクの本数)が少なくオフ気味で
会場の拍手が回って来てるか、会場用にマイクを立てて大き目にミックスしてるか・・・。
いずれにしてもレコーディングの仕方でスタジオ録りの様にに仕上げるのは簡単。
25 :
20:03/12/06 01:59 ID:Gu6Je9i6
>>24 録音方法ですか。
せっかくライブなのに、
臨場感がかける気がしませんか?
せっかく素晴らしい演奏なのに。
ライブだったら、ライブっぽくした方がいいような。
拍手や歓声があったり。
みなさんはどうなんでしょうか?
参考に聞かせてください。
26 :
いつか名無しさんが:03/12/06 02:05 ID:q2RU9vV1
すいません、
最近CD-RのブートがCDプレーヤーだかからなくなりますた、、、
NO DISCと表示されまつ、、、何ででつか?
拍手や歓声があるからってライブっぽいとは限らんだろヴォケナスが
逆にスタジオレコーディングに拍手被せる疑似ライブもあるし。
ようはライブ感って“演奏の質(性質?)”の問題でしょ。
だからザッパみたいにスタジオとライブを1曲の中に編集したり
みたいなのも可能なわけだし・・・
自分としましては、演奏がもう充分にスリリングなんで、どっちでもいいかなーってw
ブートなんかだと、MTUMEなんかでタイミングのずれた拍手が入ってて面白いですよ。
>>26 CD-Rの寿命でしょう。
特に最近のブートはほとんど台湾製の安物。
保存条件には注意が必要です。
お気に入りの音源はバックアップを取っておきましょう。
31 :
20:03/12/06 02:21 ID:Gu6Je9i6
みなさんありがとうございます。
もう、とにかく良いもんは良い!
結局なんだかんだ言っても、
とにかく、ライブ・スタジオ限らず、
良い物は良い!ですよね。
32 :
いつか名無しさんが:03/12/06 02:24 ID:q2RU9vV1
>31
ショックでつ・・・
ポータブルCDプレーヤーとPCだとかかるんでつけど、、、
PCに保存しておきまつ・・・
ロックのライブ盤だとザ・フーのリース大学のライブも観客の拍手や歓声が全くと
いってよいほど聴こえませんね。名盤とされていますけど。
要はやっぱり空気感、テンションなどでしょうか。
>>32 あ、他のプレイヤーでかかるのなら、単にピックアップのレンズが汚れているだけかも。
いずれにしろ、保存のときには直射日光や高温多湿は厳禁です。
CD-Rってプレイヤーとの相性が突然悪くなることがある。
そして突然直ったり。
>26
マウントをかえてみれ
レンズを掃除しる
でもだめなら諦めろ
CDRは、プレーヤーでの相性がある
高級機ほど、繊細に反応するんで、CDRでの鰓ーが出易い
安物のディスク万なんかは、携帯中のゆれなどを考慮して
ゆるく作ってあるんで、鰓ーが出にくい
暗黒魔術師
アガルタの凱旋
パンゲアの刻印
「アガルタ」
“接近不可能”という意味ですよね。確かスリランカ語だったかな。
クラシックではライヴ録音でも拍手など会場ノイズをカットするのは
珍しくない。まあ演奏中に音を立てないのが客のマナーであるクラシック
とジャズを一緒には出来ないけど。
アガパンに関してはLPの方が音が生々しくて良いという声があるけど
これはもしかしたらCDのほうで会場のノイズをカットしたのが原因かも。
前にレスしていた方がいましたが
「パンゲア」は知らないけど「アガルタ」はLPレコードとCDでは別物といって
いいくらい音が違いますね。LP盤は編集してあるし。
アガルタとは,チベットの奥地に存在するといわれる仏教徒のユートピアのシャンバラ伝説の中で語られた,
スリランカの伝説の地下聖都.完璧なアルバム名,地底なのである.ジャケットのデザインは横尾忠則氏によるものだ.
(t@jimax) だそうです。
アガパンって日本だけマンセーしてない?
>>42 そうそう。以前はお誘いありがとうございました(笑)。
>>43 実際のところ、どうなんでしょうね。私のCDのジャケットは横尾アートじゃない。
昔アメリカで買ったものだから。でも今は米盤も横尾アートかな?
45 :
THEまんこ:03/12/07 00:05 ID:Mh1peTJz
電荷にちょと秋田
オール電化
そういうときはアコースティックマイルスを聴くんです。
それで、アコースティックマイルスに飽きたらまた電化を聴くんです。
これを繰り返せば、一生マイルスだけで楽しめるという荒業。
>>47 そうそう、オレもそういう聴き方する。
70年代電化が無性に聴きたいとき。
50年代アコがすごく耳に優しいとき。
実際、”電化だけファン”って居るのかな?
”アコだけファン”はたくさん居そうだけど。
>>48 すみません
70年代の電化オンリーです。
カインドオブブルーやネフィルティティ持ってるけどあんまり聴きません
50 :
48:03/12/07 01:18 ID:???
>>49 いえ、非難してるわけじゃないんで・・・
聴き方は人それぞれだから
気を悪くしないで下さい
51 :
いつか名無しさんが:03/12/07 02:32 ID:MtNgGl7X
別冊宝島でマイルスのブート特集、
発売日はいつですか?
52 :
いつか名無しさんが:03/12/07 03:01 ID:J4hBPvtO
エレキの最高峰はやっぱりダークメイガスだね。
自分は断固アガパンを支持します。
ダークメイガスだったら、1年前のブートのベルリンのほうがよっぽどいい。
あーあ。
俺は
ダークメイガス>アガルタ>ベルリン73>アナザーユニティ>パンゲア>アンリーチャブル
だな
ダークメイガスみたいな音楽をやってるアーティストって他に居ないのですか?
73年モントルーも、いい。
ようするにマイルスは全部いいんだよ
ダークメイガス、ぬるくないですか?
特に2枚目。
>>61 ダークメイガスがぬるくてなにがぬるくないの?
フィルモア?ライブイビル?アガルタ?
サックスのエイゾー・ローレンスでしょ。
痺れを切らしてリーヴマンがローレンスに絡むところなんかはいいけど。
オレもアガパンに比べてダークメイガスはヌルイと思う。
>64
いや〜、俺はむしろ「アガルタ」のほうが
音が整理されすぎてて面白みに欠けると思う。
80年代以降のフューマイルスに繋がるものを感じる。
サックスが誰だのという次元ではなく、マイルスを中心にした
究極の音の混沌が面白いと思うよ、「ダークメイガス」はね。
マイルスの許に音が集まったかと思うと、今度はまた離れて
空き放題、混沌へと移るこの瞬間がたまらなく好きだけど。
ま、好き好きだから、どっちが良い悪いじゃないけどね。
素晴らしい討論です。
「ダークメイガス」いいっす。混沌同意です。ギターやっぱりイイ。
黙って聞いてりゃいいんだよ
あの時代のマイルスって、殆どワンコードなの?
そう考えていいと思いますが。。。
アガルタあたりをCDに合わせて演奏したらB♭(つまりトランペットのキーですか)
でギターが延々カッティングしていましたね。
「マイシャ」はちゃんとコード展開があるとマイルスがインタビューで言っていましたが
ああやっぱり。どうもありがとうございます。
エイゾー・ローレンスは、マイルスがリーヴマンを発奮させるために参加させたらしいです(カルロス・ガーネット談)
ダークメイガス、2枚目はダルイです。カリプソがフェイドアウトするのも悲しい。
一枚目のノリノリな感じは、いいですね。やけに音がデガイ。
いえいえ、どういたしまして。
他の方の意見も聞いてみたいところですが。。。
ライブ終って5分でクビになったのってエイゾー・ローレンスでしたっけw
私は「ダークメイガス」のエイゾーローレンスのプレイを聴くと、自分が始めてジャムセッションに参加した日のことを思い出してしまう・・・・。
73 :
THEまんこ:03/12/07 23:18 ID:KUt/6UJw
ふーん ダーク聴いてみよっと
クビになったというより、公開オーディションだったんだよ。(マジ)
ドミニク・ガモーもかな?
ガモーはその後数ヶ月はメンバーとしてとどまったらしいね。
電化マイルスをプレイヤーの視点から分析してるのって、文藝別冊の菊地くらいしか知らないんだけど、
何かありますか?
77 :
いつか名無しさんが:03/12/08 02:20 ID:9Dh6TLDy
電化マイルスはMDばっかりで、
CDはほとんど持っていません。
やっぱりCDで集めていきたいのですが、
出来れば輸入盤でと思っています。
輸入盤と国内盤は音の差はありますか?
それと、輸入の方なんですけど、
あと1.2年すれば、また新たに再発・
リマスタリングされたりして出るんでしょうか?
そんなこと気にせず、買え!
どうせリマスタリングされたりしても、わかんないでしょ?
国内盤と輸入盤の違いって言っても、大した違いなんてないよ。
アガパンなんかはライナーノーツが充実してるから国内盤を薦めるけど。
輸入盤の方がブックレットの写真なんか多いよ。
79 :
いつか名無しさんが:03/12/08 03:15 ID:ptZ7Wl4d
だーーーーくめいがーーーーーーーーーす
さいこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
のりのりーーーーーーーーーーーーーーーーー
80 :
いつか名無しさんが:03/12/08 03:20 ID:ptZ7Wl4d
あたしを抱いてーーーーーーーーーーー
ダークメイガスは爆走系ジャズファンク
リズムが甘い。
なんか、そのあたりがヒプホプと共通してるつーか
演奏ヘタすぎ。
アガルタは結構いいけど、パンゲアやダークメイガスは
まずリズムがダメダメ。もう少しでもいいからタイトにやってくれよ。
あれでノリノリといってる奴は、ダメなホピホプで
大雑把なノリに満足してるヴァカな奴らと一緒。
84 :
いつか名無しさんが:03/12/08 04:38 ID:E49OUxIG
うるせー禿オヤジ
85 :
いつか名無しさんが:03/12/08 04:40 ID:E49OUxIG
お前みたいな禿は上手い下手で音楽聞いてるから駄目なんだよバカ
もう釣れた(p
87 :
83:03/12/08 04:46 ID:???
オレは、巧い下手で音楽を語ろうとする奴は死ぬほど嫌いだ。
だけど、ダークメイガスみたいな演奏はシロウトだぞ。
巧い下手の問題じゃなくて、16分音符が分らないような最近のヒプホプ馬鹿と同じくらい
ひどいリズムだと言ってるるんだよ。巧い下手以下の問題。
グルーヴもなにもあったもんじゃない。まるでシロウトの演奏。
アガルタは良い。
88 :
いつか名無しさんが:03/12/08 04:52 ID:E49OUxIG
>>86 釣れたじゃねえよ禿。つるっぱげの糞オヤジ。
>>87 だからお前はバカなんだよ。シロウトだろうとクロウト関係有るかボケ。
気分よく聞いててノリノリなのをだな、リズムがどうだの知ったことか。
89 :
いつか名無しさんが:03/12/08 04:57 ID:E49OUxIG
>>87 禿た頭のお前にもカミさんいるだろ。嗚呼うちのカミさんは最高の人だとしみじみ愛を噛み締めてる時に
おかちめんこの人間離れした顔なのに最高って(プッ ゴリラ以下だ。
とか言われたくないだろ
90 :
83:03/12/08 04:59 ID:???
ま、お前にはピート・コージーの絶妙な「リズムボックス」のプレイは
分らん、っつーこった。もっと勉強しろよな。
91 :
いつか名無しさんが:03/12/08 04:59 ID:E49OUxIG
おまけに、藤原のりかは良い。とか言われてみろ。噴飯
92 :
いつか名無しさんが:03/12/08 05:00 ID:E49OUxIG
>>90 コージー冨田みたいな頭しやがって何いってやがる。
93 :
83:03/12/08 05:01 ID:???
>>89 今、何時だと思ってるの?
オレにはカミさんはいないけどフサフサの髪はあるよ。
っつーか、一見ヘヴィメタ野郎なんだけど。
94 :
いつか名無しさんが:03/12/08 05:06 ID:lh3/luGk
>>93 そうか。未婚か。フサフサか。
ヘビメタ?だったらどうだって言うんだ?知ったことか
何でそこでヘビメタが出てくるのか理解できねえよバカ。
何時だと思ってるのだと?時計無いのか?見れば分るだろボケ。
95 :
83:03/12/08 05:13 ID:???
禿とかいうから、説明しただけだよ。
マイルスだって晩年は髪が増えてただろ?
とにかく、だ。ダークメイガス、パンゲアは糞。
サイレント、コーナー、ビッチ…は当然、
あとフィルモア・イースト、LIVEELIL、WeWantMiles、デコイ
スターピープル、アマンドラですよ。
96 :
83:03/12/08 05:14 ID:???
ラスト3行は名作ってことね。
おやすび。
97 :
いつか名無しさんが:03/12/08 05:17 ID:lh3/luGk
>>95 だから何なんだよ。お前の好みを挙げられてどうすればいいの。
糞を聞いて喜んでるバカを釣り上げてまだヒヨッコだなとか
言ってれば幸せなのか。さぞかし楽しい釣りだな。
lh3/luGkは、ダークメイガスの魅力について
もっと具体的に書いた方がいいと思うよ。
そうじゃないと、突っ込むやつはいっぱいいるはず。
99 :
いつか名無しさんが:03/12/08 05:29 ID:lh3/luGk
>>98 あん?キマってんだよバカ。キテるんだよ。キちゃってるやつのイっちゃってるプレイを
ノリノリで聞いてたんだよ。
リズムが甘いとか言い出したらキリがないでしょうが。
チックとハンコックがうるさいとか糞下手のヘビメタロックマクラフリンがどうだとか
ゴンタ君が何でしゃべっているのですかとか。
むしろlh3/luGkの方が釣り師であることに、今ようやく気づいた・・・鬱。
香具師を調子付かせるような書き込みばかりしてスマソ。
101 :
いつか名無しさんが:03/12/08 05:45 ID:lh3/luGk
キマってるってのは嘘だ。
オレは今、ジャズトランペッターマイルス・デイビスの率いるバンドのライブを聞いてるのだ。
会場は熱気に包まれている。皆、ライオンに狙われたうさぎのように、ほぼ身動きできないほどの
緊張状態だ。湧き上がって来るエネルギーの塊に、自分でも驚いているのだよ。
そこにだ、リズムが甘いよね、具体的に魅力を語ってよ、とか言っちゃってるフサフサの未婚のアフォが
一匹。あーーー白けるよ白ける。なーーーに言ってんだよこのタコと言いたい。黙って打ちのめされとけば
良いんだよ。
>>101(lh3/luGk)に同意。
家庭も持たず、未だ禿げてもいない若僧に、マイルスは分からんよ。
人間、いつまでも若くはない。
肉体的にも精神的にも次第に衰えが現れる。
社会的なしがらみも増えてくる。
髪がフサフサ?まだ独身だ?良かったな。だがそれがどうした?
そういう時代は誰にでもあったんだよ。俺にも、
>>101(lh3/luGk)にもな。
生きていくってことの辛さを知らない者がジャズを語っても、説得力が無い。
>>101(lh3/luGk)が、さっきから繰り返し言っているのはそういうことだ。
肝に銘じとけ、若僧どもよ。
ダークメイガスをかけながらドライブ
コレに尽きる
俺バイクの免許しか持ってないけどね
104 :
いつか名無しさんが:03/12/08 06:11 ID:lh3/luGk
>>102 ケーーーーッ ペッ
これだから禿オヤジは駄目なんだよ。ボケが始まってんじゃねえのか。勝手に同類にすんな。
オレも未婚でフサフサだこん畜生め。生きる辛さが分らなくてジャズ語っても説得力ないだと?
評論の説得力って何だ言ってみろ。禿たお前には分りそうだから聞く。
アルバム名やジャズ史や楽器、プレイヤー名を並び倒して相手より知識の豊富さをアピールし
黙らせる事か
>>95のように。
105 :
いつか名無しさんが:03/12/08 06:15 ID:lh3/luGk
はい凄いですね参りましたあなたには敵いませんなるほどあなたは沢山の事をご存知ですね
マイルスを生で見たんですか羨ましいですねははんあの間が独特なんですかさすがですね
ふむあの曲はそういういきさつで出来あがったんですかほほう
こんなんじゃ駄目だ駄目だ。音楽の説得力は音楽に有るんだ。
下手糞な文学でぶち壊すなエセ評論家モドキ。
ダークメイガスはまさにカオス
モジャ!
108 :
いつか名無しさんが:03/12/08 06:18 ID:lh3/luGk
すみません。調子に乗りすぎました。反論されるのが恐ろしいのでそろそろ消えます。
釣りは気長に。ハブアグッドタイム。シーユーグンナイ。
ダークメイガスは脳内麻薬が湧き出る
lh3/luGk(
>>104)に同意。
家庭も持ち、既に禿げてすらいるオヤジに、マイルスは分からんよ。
人間、いつの時代でも若い者が一番だ。
肉体的にも精神的にも人生で最も充実している。
社会的なしがらみもなく自由だ。
頭が禿げ?もう妻子持ちだ?気の毒だな。やっぱりそれじゃ駄目だろ?
そういうオヤジは誰でも駄目なんだよ。俺も、
>>101(lh3/luGk)もそう思う。
生きていくってことの辛さを知らないからこそジャズを語れて、説得力もある。
>>104(lh3/luGk)が、さっきから繰り返し言っているのはそういうことだ。
肝に銘じとけ、禿げオヤジどもよ。
>>100でネタバレされてるのに続けるのは反則だぞ
112 :
いつか名無しさんが:03/12/08 06:27 ID:lh3/luGk
>>110 ぬぁーーーに言ってやがるピーマン頭。
禿てようがフサフサだろうが、音楽を聞いて誰もが何かを感じるだろうが。紙の量が勝負じゃねえ。
生きる辛さ?なーーんで人生哲学みてえな湿っぽい精神論ぶち込んで来るんだよ。
評論ってのはな、良いか悪いか好きか嫌いか共感できるかできないか。これだけだ。
なぜlh3/luGkは、ハゲとかフサフサとか、音楽と関係ないことにばかりこだわっているのか?
評論というのは、良いか悪いか好きか嫌いか共感できるかできないか。これだけだとおもうのだが。
・・・と
2ちゃんねる自作自演促進委員会の
「ジャズ板で人気のスレで自作自演してみよう」を終わります
実は
>>52から全部我が委員会の自作自演だったんですよ?お気づきになられました?
本当のところ「ダークメイガス」なるものを聴いたことすらなかったんですが
過去ログを頼りに頑張りました。
わが委員会は定期的にいろいろな板で自作自演による大規模なパフォーマンスをやって
いますので、よかったら探してみてください。
また近いうちジャズ板に来ることを楽しみにしています。
2ちゃんねる自作自演促進委員会
115 :
いつか名無しさんが:03/12/08 06:47 ID:3uaZ4nif
>>113 これだから困っちゃうんだよ。わかってねえなあ。
音楽を聞くとエネルギーがいるだろが。興奮してアドレナリンだかエンドルフィンだか
ドルフィンダンスだかが放出されるわけよ。本来毛根やらに行くはずの栄養が
音楽を聞いたが為に他のところへ使われるんだよ。結果的に発毛も育毛は妨げられ
髪が薄くなっていく。さらに老化の為両者が同時進行。リズムが甘いだ客観的具体的
な音楽の魅力だくだらない議論にまで栄養を使ってストレス溜めて生きる辛さを実感として
味わいながらジャズにひたむきな精神を向ける。禿じゃなきゃジャズが分かるわけがないだろが。
オレが見れば、コイツは嘘っぱちのエセジャズマニアだなと直ぐ分かる。真剣に生きてないから
真剣に音楽聞いてないから禿ないんだよそいつらは。駄目。こいつら全然駄目。つかいもんにならん。
マイルスがハゲにしたのは、ザビヌルの影響が大きいらしいよ。
118 :
いつか名無しさんが:03/12/08 07:11 ID:3uaZ4nif
>>117 フランシスコザビヌル(プッ
クスリやって不規則な生活してるからじゃないのか。
オレも今日不規則だったから20本は禿る。
劇 的 に 盛 り 上 が っ て ま す ね ! !
す、すげー!
82から115まで手に汗握る混沌としたレス・ソロの応酬だっ!
まだつづくのかな ?
121 :
いつか名無しさんが:03/12/08 20:54 ID:Uc4prtGs
エレキマイルスっぽい展開だね。
フィルモアのキースとチックの喧嘩プレイみたいw
↑全部自作自演でしゅ
ジャズ板の最高峰、マイルススレを汚した:lh3/luGkの罪は大きい。
家電マイルスw
125 :
いつか名無しさんが:03/12/08 21:42 ID:00d3HLBE
遂に出た!!
『マイルス・アット・フィルモア』ノーカット!!
1970/6/20 Complete Saturday Miles At Fillmore(So What:1CD)
誰かマザーズへ急げ!!!
お前ら
一切文句無しにマイルス様を崇拝するのじゃ
マイルス様の演奏にはヴードゥの魔王の力が宿っておる
崇拝する者にはあらゆる恩寵を与えてくださる
じゃがこれは良くないとかあれは良くないとか言うものには
@生え際後退
A早死に
B乞食になる などの天罰が与えられるのじゃ
嘘ではないぞ
>>123 バカか。これだから禿は困るんだよ。
ダークメイガスとパンゲアを糞とか言っちゃってるフサフサの独身ボーイの罪もとえこら。
>125
どうせ4枚でるんでしょ?
全部揃えるのはキツい&高い。
↑とか言いながら買うんだ
いい加減にプレス盤でキボン
俺はCDRだからいつでも手に入るようになって助かってるよ。昔みたい
にプレスばっかだったらすぐ入手困難になるし
お、おまえはCDRだったのか・・・
出たか!!サタデー・マイルス!
ウチのコンポだと、CDR聴けないから非常に困ってる。
頑張れMEGADISCって感じですかね。
公式盤キボン。
135 :
いつか名無しさんが:03/12/09 00:25 ID:RwqWuhW/
フィルモアの公式盤の発売の話って
今までなかったですよね?
どうなんだろう?
セラドアは来年出るようだけど、、、
セラも出るかどうかわからんだろな。次コールマン時代だろ?
137 :
いつか名無しさんが:03/12/09 01:10 ID:SafgiFrq
2日程前
CD-Rをプレーヤーで再生できなくて困ってた者です。
あれから普通のプレスCDも再生できなくなってしまい、
レンズクリーナーCDまで再生できず、
一時はどうなるかと途方にくれていましたが、
どういうわけか昨日から、何ごともなかったかの様に
再生できる様になりますた!
『マイルス・アット・フィルモア』ノーカット聴きたいでつ!
フィルモアは反響大きいですね。
あの時代のマイルスのブロウ、素敵すぎます。
ウチのプレーヤーもCDーR再生出来るのと出来ないのとがあって困ってます。
なにか解決策はないんでしょうか。
プレイヤー買おう
CD-Rはどうしても相性が出るのでしょうがないところがある。
パソコンで聴けば?
パソコンで、それなりのオーディオとして聴けるシステムなら
言われなくてもしてるでしょうが。
144 :
THEまんこ:03/12/09 10:47 ID:VuC6uuVI
カーネギーのライブで夜中ドライブ
「フィルモア」ノーカットか。ブラックビューティと大差なかったらどうしよう。
サタデイ、いま聞いたがすごかったよ!マイルスの音が大きくミックスされてて気持ちいいよ
とりあえずマイルスの音源は全部世に出さないと。
個人的には才気溢れるクラブDJ達にも電化のリミックスをガンガンやってほしい。
>>140 凄い!思わず「お気に入り」ブック・マーク!(w
頼むからレコード会社頑張ってくれ!!
もうわざわざ高い金出して音質もマチマチで安っぽいブート買いたくないんだよ!!
な!!
↑まだレコード会社に期待してる馬鹿がいるんだね。そういう時代は
終わってんだよヴォケナスが。
そんな書き込みしないでまあまったり
期待もなにも、それがレコード会社の仕事なんだから。
要するに「仮にもプロならちゃんとまともな仕事しろ」ということだね。
ま、素人扱いされてもいいんならそれでもいいけど。
サタデー、聴きましたです。すごいっす。イッツアバウトでモレーラが叫んで
マイルスとやり合ってます。
>>151
どんな分野にももおプロなんかいないんだよ、
レコド会社の体質とかも昔と違うだろうし。
プロがCCCDなんか作るか????
今回のフィルモア音源は先月から
海外トレーダー・リストに載ってたね。
誰か聴き比べしてくれないかな?
他人に頼るな。
フィルモアの話が出てたから超久しぶりに、アットフィルモア聴いた
確かに熱いんだが、やはりこの編集は違和感
特につなぎ目丸分かりのぶった切りカットはなんとかならないのかなあ
せっかく盛り上がってるのに、あれで一気に萎える
だからサタデー聞けばいいんだよ 俺、買ったけどまだ聞けないよーん
そうか、ブラック・ビューティより随分いいわけだ!
>>153 とりあえず君の日本語が素人以下なのはわかった。
mikami掲示板復活age
しかしなぜmegochan bluesなんだろな>mikamiのHP
懸命に「オレはコアなジャズファンとは違う!」と言いたげなのが滑稽にして哀れ。
「サムディプリンスウイルカムを聴きながら、レミ−マルタンをラッパ飲みして終わり」
というのがどうやらmikamiの言う「コアなジャズファン」像らしいが。
なんで「レミ−マルタン」なんだよw
ミュージシャンならジャック・ダニエルズだな。
↑はコメディアン
ミュージシャンなら無頼派小僧だろ
買ったぞ、サタデーいいねー
nn
| | |
(;゚Д゚) @ヒルモアは金曜日がいいな、何となくだけど
(○○ドキドキ
⊂ ))
∪∪
漏れは金・土、がいい。
トータル的に金曜日、Biches Brewのイントロ部からの繋ぎ部分の秀逸さで土曜日。
木曜。ロックしてる。
つまり全部出してくれということだな>フィルモア
171 :
いつか名無しさんが:03/12/13 00:05 ID:h/GgsXM2
月曜日 はウンジャラゲ。
172 :
いつか名無しさんが:03/12/13 00:08 ID:uYTgBk8u
火曜日 はハンジャラゲ。
水曜日 はス〜イスイ。
174 :
いつか名無しさんが:03/12/13 00:31 ID:+UT/DS5o
木曜日 はモ〜リモリ。
金曜日は キンキラキン。
だつたつけ?
176 :
いつか名無しさんが:03/12/13 03:27 ID:2E+FiKt4
mikami掲示板ってどこでつか?
>177
椰子は、弁護士が親戚にいる?だのほざいてたから
2ちゃん経由で、荒らしが入ったら、
椰子ひとりで祭りがはじまるかもしんないぜ。
俺は、馬鹿には関りたくないんで、電柱の影からこそりと
祭りを楽しませてもらうさ。
今、177のリンク見てきた。
み●みって、心底、中山康樹になりたいんだな。
なりたくても、それだけの力がないもんだから、
ナカヨメで、中山に噛み付いてたんだな。
可哀相な奴。
そもそも中山なんかになりたがるのが理解できんな。
あいつのLet It Be Nakedに対する態度は最悪。
態度って・・・・・・
お前らみたいに、匿名で一般人叩くようなヤツよりかはミカミの方が人間として上等。
ミカ●降臨
本人だ
当初は、つまらなそうな60年代のジョージ・コールマン期のコンプリート箱
Miles Davis - Seven Steps to Berlin box set(Columbia) Fall 2004
? Probably Seven Steps to Heaven (studio, 1963), Miles in Europe (Antibes, 1963), My Funny Valentine/Four & More (Philharmonic Hall, 1964), Miles in Tokyo (1964) and Miles in Berlin (1964) and including some unreleased material, mostly from Antibes
のリリースが先行?との情報でしたが、
最新の情報では、みんなが待ってる??「セラードア」もの
Miles Davis - Live at the Cellar Door - three 2-CD sets (Wed/Thu-Fri-Sat) (Columbia/Legacy) Spring 2004
? with Bartz, Jarrett, Henderson, DeJohnette, Moreira, and John McLaughlin. "Live-Evil" released some of this material.
のほうが先にでそうな状況のようです。(小躍り…)
上の情報を見ると、
「セラードア」ものは、「ブラックホーク」ものと同様、それぞれの曜日毎に
ばら売りもされるようで、
一連の「箱モノ」のシリーズとして売られるものではないようです。
マイルス系の某掲示板では、リリースがないかもしれないので、
ブートを買えみたいな情報もありましたが、
やはりそんなことはないみたいです。
ちなみに上の情報のソースは、「CD Universe」です。
↑CDユニバースは誤報ばっかりだからね
187 :
いつか名無しさんが:03/12/14 01:27 ID:GqrWJU43
darkfunkから1969-7-26
CD-R焼いて聴いてまつ!
なかなかでつね!
tp://ma-da-ra-web.hp.infoseek.co.jp/sound/sound.htm
>187
ウチのPCでは、聴けるまでに20分くらい掛かりましたw 今度お友達に頼んで焼いてもらいます。
録音の具合なのか、この時期のマイルスの音色はバラツキがありますよね。
1969マイルスとSWEDISH DEVIL(ブート)では、音色が全然違います。
アンプの導入。と関係があるのでしょうか。
ザッパスレでマイルストーク
前もザッパスレでマイルス語られてたね
ザッパスレから来たよ。
漏れは、ついこないだまでディレクションズdisc2を結構かけてたんだけど、
ああいう静かな電化マイルスもいいね。
でも、今日は一日中、ファラオ・サンダースのエレヴェーション聞いてた。
なんか一貫性なくてスマソ。
ちなみにジャズ板初カキコだよ。基本はロックが好きなんで。
昔、洋楽板にエレクトリック・ジャズ・スレがあって重宝してたけど、
落ちて悲しい思いをしました。ジャズ板を見ればよかったんだね。
ジャズ板でもロックのスレはたくさんあるよ
どうって
何?
197 :
THEまんこ:03/12/14 14:56 ID:8mxBWveT
ジャズってなに?
>>193です。
そういや部屋にマイルスのディンゴのポスター貼ってるわ、
その右がヘンリー・ロリンズ(w
そういや、ロリンズ・バンドのベーシストって
今もメルヴィン・ギブス?
一応、マイルス〜ソニー・シャーロック繋がりで・・・
200 :
198:03/12/14 18:22 ID:???
ギブスはもう辞めてると思います。
ロリンズなんて、確かもう5年以上は聞いてないですわ。
じゃ、なんでポスター貼ってるって訊かないでね。
201 :
195:03/12/14 19:42 ID:???
>>193 あれはネタ師が一方的に上げるだけのダメスレだった。
重宝とか言うなよ。
>>202 最後のほうはそれでしぼんだ感があったな。
途中はそれなりに面白かった。600も続いたし。
だた板違いが致命的ってことだよね。
204 :
202:03/12/15 05:26 ID:???
>>203 致命的だったのはネタ師同志で交流がなかったのと、
人をカタログ扱いする厨の態度(あいつらは
情報が欲しいだけで聴いてどうこうってのが無えんだよな!)。
ここでやいのやいの言ってるほうが遥かにマシ。
「あいつら」って......漏れも入ってるので気分悪いぞ。
>>195=201
質問の意味がサパーリわかんない
マイルスの画質どうのこうのじゃなくて
DVD自体の画質はどうなんだろ・・・ってことじゃないの?
普通に考えたらそうでしょうね。
>>201 ベルリン73は持ってますけど、音質は最高(so what盤と同等か、それ以上)。
画像はちょっとキビシイです。
一番よく聴くのはスターピープルだね。
俺にとってマイルスはファンクミュージシャン。
電化以前は馴染めんのよね。
マイルスファンのよく言う叙情性とかいうのが
漏れにはさっぱり分からない。
210 :
いつか名無しさんが:03/12/16 01:57 ID:TeZHiXgk
ON THE CORNER -
AN ARBOR 1972 -
RIGHT OFF Pauls Mall 1972 -
IN CONCERT -
72年エレキシタール入りバンド、もってる分全部
MP3 CDに焼いて聴きまつ!
>>209 気持ちはワカランでもないけどせめてネフェルティティやプラグドニッケル
は聴いてみて。叙情性なんてことからはずっと遠い音楽。
電化マイルスしか聴かないという人は、アコースティックしか聴かないという人と同じく
もったいないことをしてると思いますね。
好みじゃないのに無理して聞いても時間がもったいないだけだろ。
俺はどっちも聴くけど。
>>209 叙情性が分らんというのなら
電化の半分も聴けないっつーこったなw
It Gets Betterやタイトルチューンも楽しめないわけだ
215 :
:03/12/16 17:29 ID:???
復帰後が全くおもしろくないのは、マイルス分かってないんでしょうか。
「寄らば斬る」みたいな感じがなくて、悪い意味でポップな感じなんですが。
リアル厨房です。すいません。
216 :
いつか名無しさんが:03/12/16 18:48 ID:4oxDsndj
まあ、そう思ってる人は多いんじゃないかな。
実際、84年以降はポップさが顕著になるね。
自分も、全く面白くない。とまでは言いませんが、復帰後〜晩年は70年代程聴きません。
それでも、we want milesのマイルスの強力なブロウ、ヒューマンネイチャーやタイムアフタータイムに代表される
ライブには、参りっぱなしなのです。
「アマンドラ」や「つつ」も好きです。
アコースチック・マイルスも好き。
219 :
いつか名無しさんが:03/12/17 11:32 ID:I6zia/wW
80年代は、もっとライブを出すべきだったのでは。
編集ものであってもいいので。
Star PeopleやDECOYあたりもライブ音源は結構いい感じだと思う。
でも、ジョンスコがいる時代までは良かったと思うが
それ以降ライブ・パフォーマンスがワンパターンになっていったのが痛いな。
いつもいつもマイルスがキッカケを作った後、順番にソロ回ししていくのちょっとつらい。
Time After Timeなんかが始まると「またか」と思って早送りしてしまう。
リッキー・ウエルマンやフォーリーのプレイが好きなので、よけい残念だ。
話の流れを無視してしまってすいませんが、
ON THE CORNER(〜VOTE FOR MILESまで)のパーソネルはどっちが正しいですか?
知ってる方います?
ギターが2人いるとは思えないんですが、
キーボードとドラムが3人づついるとも思えないですし・・・。
どっちも間違いなんでしょうか?
Miles Davis(tp) Dave Liebman(ss) Chick Corea(key)
John McLaughlin(elg) David Creamer(elg) Michael Henderson(elb)
Don Alias(ds) Mtume(per) Colin Walcott(el.sitar) Badal Roy(tabla)
Miles Davis (tp) Dave Liebman (ss) Harold Williams (org, syn)
Chick Corea (el-p) Herbie Hancock (el-p, syn)
Collin Walcott (el-sitar) John McLaughlin (el-g)
Michael Henderson (el-b) Jack DeJohnette,
Al Foster, Billy Hart (d, per) Badal Roy (tabla)
80年代のは、THE MAN WITH THE HORNとDECOYの2枚しか持ってませんが、
THE MAN〜はまだしもDECOYは正直辛かったです。なんか音がキラキラしてて。
80年代独特のあの感じに慣れれば聴けるんでしょうかね?全然聴いてないんで。
こうだと言う説もあるみたいです。
Miles Davis(tp) Dave Liebman(ss) Chick Corea(key) John McLaughlin(elg)
Colin Walcott(el.sitar) Michael Henderson(elb) Al Foster(ds) Badal Roy(tabla)
正解は「聴け」にとっくに出てるけどね、
わかりませんよね
オン・ザ・コーナー
だけは
「聴け」は友達から借りて読んだんですけど、
返しちゃったんでどうだったか憶えてないんですよ。
「じゃあ買え、借りるな。」とか言わずに教えてくれませんか?
買わなくてもいいから本屋で立ち読みなさい。
では「聴け」本文出だしより抜粋します。
「ついに全参加メンバーが判明した!誰がどのパートで演奏しているかについてはいまだ
不明の部分もあるが、少なくとも参加メンバーについては右記でまちがいない」
そうです。
つまり参加メンバー全員は中山氏の言を信じるなら判明したようですが220さんの
質問の答えは闇の中、ということになります。
TV思うにあのアルバムはマイルスのアルバム中でも最も編集されまくっているので
複数のセッションが一曲になっているとも考えられるわけで、そうなるともうぐちゃ
ぐちゃなわけで特定不可能、とも思えるのですが。。。
>226
ありがとうございます。やっぱりライブを聴いてみないといけませんね。
>227
ありがとうございます。
これはもう、気にしても仕方がないですね。
真実はテオ・マセロのみぞ知る、という事ですか。
>>227 ”つまり”ではじまる文章の意味がわからないのですが・・。
中山氏の言を信じるなら、判明(←聴けに書いてあるパーソネルのこと?)したが、、
それでも答えは闇の中?ということか?
>>誰がどのパートで演奏しているかについてはいまだ
不明の部分もあるが。
220の質問は
>>ON THE CORNER(〜VOTE FOR MILESまで)のパーソネルはどっちが正しいですか?
オンザコーナーは演奏自体が破綻していて、さらにテープ編集も施してあるから、
2重詐欺で、マジックとしては最強。(文藝春秋より)
中山氏がブラックサテンの手拍子はマイルスとムトゥーメとバックマスター
と書いてたから、それ以外の曲も今は判明してると思うけど掲示板ないから
聞けん
232 :
いつか名無しさんが:03/12/18 12:40 ID:fTO+cH+X
「聴け」は古いやつしか持ってない。222の正解を教えて欲しい。
ドラムは明らかに2台あるように聴こえるけど。
新しい「マイルスを聴け!!」にはON THE CORNERのメンバーは
誰と書いてあるの?
プレイボーイでも中山氏が全メンバー書いてたね
>>233 Miles davis(tp,org)
Dave Liebman(ss,1)
Carlos Garnett(ss,ts,2,4)
Bennie Maupin(bcl,2)
Cedric Lawson(synth)
Lonnie Liston Smith(org)
Chick Corea(elp)
Herbie Hancock(elp,syn)
Harold Williams(org,syn)
Reggie Lucas(elg)
John McLaughlin(elg,1)
David Creamer(elg,2,3,4)
Paul Buckmaster(wah-wah el-cello)
Michel Henderson(elb)
Al Foster(ds)
Jack DeJohnette(ds)
Billy Hart(ds)
Mtume(per)
Don Alias(per)
Colin Walcott(elsiter,except2)
Khalil Balakrishna(siter,except2)
Badal roy(table)
236 :
233:03/12/18 20:00 ID:???
>>235 うわ〜!ありがとうございます。
たくさん書かせちゃってすみませんでした。
僕が持ってる「聴け」よりもさらに人数が増えてます。
こりゃ曲ごとのクレジットはテオのみぞ知る、かな。
参加メンバーも何かコメントしてくれればいいのに。
「聴け」ver6.早く出ないかな。
突然だが最近初めてin a slent wayの良さがわかるようになりますた
なんて美しいんだー???(興奮)
いや取り乱してしまいましたスマソ
239 :
いつか名無しさんが:03/12/18 21:57 ID:vZqCHAHX
in a slent way (w
取り乱している様子がよくあらわれていてよろしいw
覚醒と睡眠の中間のような音楽だって誰かがいっていたような。
マイルスはテオにマスター・テープの15分間分だけ使ってあのアルバムを完成させろ
と指示したらしいですね。テオの手腕も凄い。
>>238 アルバム?曲?
美しいというくらいだから曲のことかな。
ザウィヌルのソロアルバムのはやっぱりごてごてして好きじゃないな。
WR(8:30)のは結構すき。
あと、パリでの再会コンサートでザウィヌルとショータのデュオでやったのも
なかなかグッド
243 :
233:03/12/19 00:50 ID:???
In A Silent Wayと8:30を比較するって …プ
別に比較なんかしてないんじゃないの。バカか?
ザウィヌルのソロアルバムのはやっぱりごてごてして好きじゃないな。
↑↓
WR(8:30)のは結構すき。
これを比較と言わず何と言う?
くんだらねぇことカキコんでんじゃねぇよー
同じ曲を比較することのどこが?
いまどき珍しい権威意識だな。
>うわ〜!ありがとうございます。
>たくさん書かせちゃってすみませんでした。
>In A Silent Wayと8:30を比較するって …プ
この二つのレスが同一人物のものってのが、2chらしいというか恥ずかしいというか…。
煽る前に名前欄を確認するべきだったなw
250 :
いつか名無しさんが:03/12/19 18:22 ID:6kOzFCt3
おい、おまいらのマイルスBANDの歴代ベスト・キーボーディストは誰だ?
俺はチック>>>キース>>>>>>ハービーだ。(電化限定)
マイルス。
センスあるよ。アコだけどマイルストーンでピアノ弾いてるの、すごく効果的。
ひえーーー!!
MILES DAVIS / NAKED OF STAR PEOPLE(2DVD-R) ¥5,800
なにびっくりしてんだよヴォケナスが。ブートでとっくに出てるよドアホのカスが
ちょ、ちょっと、そんなヒドいカキコしないで
も、ちょっとまったり。。。
ベスト・キーボーディストは自分もマイルスです
一番ヘン(笑)
あとの人たちはマイルスの個性に比べると横一列みたいな。。。。
俺もチックが一番だな。
なんといってもセンスがいい。
キースは最低。
256 :
いつか名無しさんが:03/12/19 21:44 ID:Bibwfl0s
ジョーに決まってるだろ。ヴォケ。
ザビエルだよ!
ザビヌル?・・・・・・・・・ザヴィヌル・・・・・・・・・・・・
マイルスの真似で、オルガン始めたいです。
259 :
いつか名無しさんが:03/12/19 23:12 ID:YZ23WmS2
あんなオルガン誰でもできるよ。
260 :
いつか名無しさんが:03/12/19 23:14 ID:MG3XD2/I
ネタとして
マイルスをBESTキーボーディストとして持って来るならわかるけど
マジでマイルスがベストとか書くやつは音楽を聞く資格なし。
とっとと消えろ。
261 :
いつか名無しさんが:03/12/19 23:20 ID:qUSqTLBN
262 :
いつか名無しさんが:03/12/20 01:10 ID:QnX3WEZD
80年代のジョーイ・デフランセスコ、アダム・ホルツマン、ケイ赤城・・・
なんかの評価は、実際どうなんでしょ。
アレンジャーとしてはロバート・アーヴィングは突出してたかも知れないけど。
263 :
いつか名無しさんが:03/12/20 01:11 ID:QnX3WEZD
あとデロン・ジョンソン。
アウトスレで電化マイルスの話題が出てます。
WHAT ISアウトスレ?
あ、ジョンスコか。
誰かギルと一緒に来日した田園コロシアムでのライブは何年のことか
分かる方いますか?
プレリュードってアガルタの?
カメレオンと似てるかな?
メロディが似てる。
むしろマイシャの(ry
略すなw
いや、どっちかって言うと(ry
268
感謝
シーカーズ、トップのツリーなんてどうでもいいから早くマイルスのDVD発売汁!
276 :
いつか名無しさんが:03/12/23 15:16 ID:F289LTC3
アガルタのDISC2の後半は何やってんの?みんなでさぼってんの?
サボってます。パンゲア聴きましょう。
セーラーのダブルエクスタシー。って破壊的につまらなくないですか?
live-evilとは比べものにならない。
当然だろ。つまらんところを削って売り物になるようにしたのがLive-Evilなんだから。
まあ未編集ものはそういうリスクがあることは承知して買わないと。
つーか、Live Evilにはまって、他にもこんな演奏聞きたいと思う人が買うのがブート。
だから、俺はDouble Ecstasyはムチャクチャおもしろい。
こんな演奏もしてたんだー、ってな。
シーカーズ、マイルスの近日入荷消えてる・・・。
やっぱりカメレオンとプレリュード違うよなあ。
283 :
いつか名無しさんが:03/12/25 01:34 ID:n8xJ5uHB
申し訳ないんですが、どなたか
ローリングストーンズ関係のスレ貼ってもらえませんか?
285 :
いつか名無しさんが:03/12/25 02:43 ID:n8xJ5uHB
いまPRELUDE IN TOKYO 1975/2/7聴いてまつ!
本当に申し訳ないんですが、どなたか
ローリングストーンズ関係のスレ貼ってもらえませんか?
お!いいね。あのブートはオレも大好き。プレリュードのマイルス熱いよな!
でも、それとこれとは別だ。
287 :
いつか名無しさんが:03/12/25 03:24 ID:n8xJ5uHB
次は1975/1/23聴いてまつ
オープニングはIFE!
やっぱマイルスのオルガンいいねぇ〜ビャ〜〜〜
そうだ、だれか
rolling stonesのスレ貼っといてくれませんか?
礼儀知らずで頭が悪いリア厨ID:n8xJ5uHB
n8xJ5uHBは釣りだから。
シーカーズからDVD出たね
アレより、もう一枚予告してたもののほうが気になる。
292 :
いつか名無しさんが:03/12/25 18:15 ID:LPThJjNs
レジェンダリーの方か
293 :
いつか名無しさんが:03/12/25 20:22 ID:1YDufuhV
マイルスって演奏がすごいのですか?
それとも人選がすごいのですか?
どちらも凄いが突出しているのが人の使い方。
マイルズバンド在籍時代が頂点という人が何人も…
そうなんだよね。ほんとに稀有な存在だったんだ。
月刊プレイボーイの、「50人のプレイボーイ」という特集にマイルスが選ばれてました。
296 :
いつか名無しさんが:03/12/26 23:16 ID:Aqzja6kw
よかったらオススメを教えて欲しい。
スティービーのトーキングブック〜ファーストフィナーレのように、
一般的にここから聴け!っていうのあるでしょ。
俺はマイルスをたまたま見かけて携帯で写真撮らしてもらおうとしたら
露骨に拒否られた
あいつは帝王になってる
299 :
いつか名無しさんが:03/12/27 01:31 ID:uNo21OOv
マイルス生存中に
カメラ付携帯なんてあったか?
ベストなんて無駄だからヤメレ。
Live-Evil周辺の最強ブートってなに?
まあビートルズの赤盤に匹敵するのが『カインド・オブ・ブルー』
青盤に匹敵するのが「ビッグ・ファン」だといっておこう。
305 :
ハァ?:03/12/27 12:08 ID:???
青盤はビッチズ・ブルーにしとけ。
69年のブートの購入を考えているのですが、やはりダブルイメージと11月5日”SWEDISH DEVIL”は外せませんかね。
金銭的にどちらか一枚と思ってるのですがどっちがいいでしょうか?
SWEDISH DEVIL。でもダブルイメージって、けっこうタワレコとかでも見かけて安いけど。
308 :
いつか名無しさんが:03/12/27 15:34 ID:TBVy5Pav
この人のCDって、「+3」とか妙な表記が多くて困惑する。
同じCDでも、こちらを買ったほうがいいとか沢山ありそうで素直に買えない。
>>308 それはマイルスに限らずJAZZは全部そう。
あれはたしかに萎えるがしゃあないって。
これは中山がずっと言ってきたことだけど、激しく同意だな。
何が?
「+3」とついているCD買ったほうが特でFA?
それで、「ノーマル」と「ノーマル+3」があって、
更に「ノーマル+5」がある、なんてオチはない?
>>306 '69かどうか良く覚えてないが、"PARAPHERNALIA"をお勧めする。
>>303 そりゃ、ずばりそのものの"Live at the Cellar Door"シリーズでしょ。
314 :
303:03/12/28 00:50 ID:???
セーラードアーは、来春にはオフィシャルでリリースされると信じてますので。
ダブルエクスタシーは買いましたけど、演奏の水準自体がlive-evil録音日より低いように感じました。
ゲイリーバーツは、アルト吹くと芋ですね。
>312
あるよ。マイルスであったかどうかは記憶に無いけど+2だったのが+3とか+4になったり・・・
+が余分なら通常後ろに有るので途中でSTOPすればよいだけだけど途中に追加されると
オリジナルの形で再生できなくて困るんだよな。
一番困るのが(パーカーのCDによくあるけど)テイク違いをまとめて入れて有る奴な、
延々と同じ曲が続きオリジナルの形で聞けない。 (w
プログラムしたり他のメディアにコピーしてりすればいいんだけど
なんかね〜。
でもテイク違いを聴きたい場合もあるしなあ。
まあ「+」と表記してあるだけ親切なのかも。
>>314 > ゲイリーバーツは、アルト吹くと芋ですね。
あの芋なところが、怒涛のリズムセクションとうまいマッチング。
激辛チゲの後の春雨スープ。
>延々と同じ曲が続きオリジナルの形で聞けない。
オリジナルはSPだから一曲単位だけど・・・。
中古屋でコンプリート・モントルー発見。なぜかばら売り。
1番欲しかった73年のDISC1、2が無かった。
バラで売ってたら当然それが一番欲しいもんな。
モントルー73、特別いい!って訳じゃないから無視してもいいんじゃん?
アンリチャーブル、ベルリン73、ウィーン73が73年のベスト。
正規盤はともかく、ブートも入れていいなら、
69,70.71, 88,89,90,91辺りが好き。
73,74,75辺りは正規盤とAnother Unityで充分じゃないか?
俺は揃えるけどね(w
73年を埋めるため、アンリチャーブル、ベルリン73は必要!
75年はAnother Unity以外、これといって強力なのは出てないね。
フィルモア以外でキースが入ってるオフィシャル盤てある?
サークルみたいな未発表音源集は除いて
ライブ盤で?だとしたらLive-evilに入ってるよー。
マイルス時代のキースは、"Live-evil"聴かんと話にならん
アンリーチャブルはベルリンには劣るでしょ
劣りますね。
アンリチャーブルはけっこうスカスカでまだ発展途上の段階でしょう。
今日大掃除してたらライブイビルが出てきたんで聞きながら掃除した
しっかしこれは最高だな
スタジオは並だが、ライブはたまらんちんこ
いろんな人言ってるけど、最後の曲のサックス(バーツだっけ?)は何なんだw
何もそこまでってくらい熱い演奏にすごいを通り越して笑っちゃったよ
でもこの人世間的にはヘタレなんだよね
それはそうと、このアルバムのジャケットを見た妻が「気持ち悪い」と一言
俺は最高にかっこいいと思うけどなあ
イナモラータ。ですね。中山康樹もこの曲のバーツに限っては絶賛してる。
その後の(聴けにも載ってる)15分くらいからのマイルスのチャカポコも熱いね。
バーツは天然系サックスの大家ですよ。
333 :
いつか名無しさんが:04/01/01 12:38 ID:bRxGSpx2
>>328-329 まあリーブマンのいた時期自体がその前後と比べると劣っているので、どうでもいいよ。
でもリーヴマン自体は他のサックスと比べ様が無いくらいいい。
IFEってLIFEのL抜きじゃないか。じゃあLはどこに?
まあマイルスバンドンにいたサックスの中では一二を争うぐらい良かったんじゃないか?
リーブマンは。
ベルリンのリーヴマンなんて神だもんな。
フォーチュン、モリソンも健闘はしてるけど、リーヴマンには遠く及ばないな。
リーヴマンのライブプレイが聴ける正規ライブってダークメイガスだけだよな〜。
2ch仕様の表記なのかもしれないけどliebmanなんでリーブマンですよ。
リーヴマンにはなりえない。野暮なツッコミスマソ。
339 :
いつか名無しさんが:04/01/02 19:05 ID:kdwGYMaf
パンゲア アガルタ 聞いたけどビッチェズのあの緊張感はないよなあ。
熱気あるけどちょっとたるいとこあって。
かなり落ちるという気がした。
ビッチェズは聞いたときぶっ飛んだよ。すんげええて。
とりあえずカインドオブブルー今注文した。聞いてなかったから。
イン ア サイレント ウエイ も案外好き。
アガパンとビッチは別モンだから。
アガパン聴きたてのようだけど、じっくり聴きこめば多分違う面も見えるよ。
とくに、パンゲアの2枚目。
341 :
いつか名無しさんが:04/01/02 19:50 ID:SwgdxaRz
マザーズって正月明けいつからやってます?
・1970/4/9 Complete "More Black Beauty"(1CD)
・1970/6/20 Complete Saturday Miles At Fillmore(So What:1CD)
この2つが早く聞きたいよー。
>341
年明け早々泥棒ブート屋に
お賽銭でつか(www
やってる商売はソニーの方がよっぽど阿漕だけどな(www
>>342レコード会社よりブート屋の方が良心的というのは今常識
あんな高い値段で良心的。とは恐れ入った。
レコード会社も腐れマンコだけどね。
>344
目糞鼻糞
せめてブートの市販価格を輸入盤並みの1980円くらいに
してくれりゃその意見も求めるがな
でも、ブートを小売してるヤツは大変って聞くな
仕入れ値自体がすでにボッタ価格なんだって
店の問題じゃないだろな
高いからブートってゆうんだよ。
>345
スレ違いすまそ
今の馬鹿丸出しのレコ社なら、まだ、腐れ万個の方がいいっす。
今だに、バンド上がりのような妙な業界用語を嬉しそうに使う
馬鹿や、自分がタレントにでもなったかのような勘違いをしてる馬鹿など
今のレコード会社にまともな人材はおりません
>348
確かに安いブートは、ドライブインで売ってるカセットをCD化したような
ライブ盤以外ないな。
昔は、1枚5000円、2枚組み1万円みたいなものが新宿でゴロゴロしてたもんな。
そういう意味では、
1枚ほぼ、国内盤なみの3000円ほどになったのは
これも価格破壊なのかな?
351 :
いつか名無しさんが:04/01/03 10:21 ID:06pdp1WI
すんまへん
よく名前のあがる「マザース」ってどこにあるんでしょうか?
行ってみたいのですが・・・
>>349 お前の文章もだいぶ馬鹿丸出しになってるから気をつけろ。
353 :
いつか名無しさんが:04/01/03 11:20 ID:aj96tGd9
マザーズは渋谷。ハンズの近くです。
>352
図星のダメレコ社員か?
356 :
いつか名無しさんが:04/01/03 13:58 ID:fTDTvP5A
>>353 ありがとうございます
渋谷はたまにいくけど・・・
ハンズのそばですか。見つけるのに目印になるようなものはありますか?
看板とか・・・ビルの名前とか何階にあるとかもう少し詳細を教えてください。
>>356 目印
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
358 :
いつか名無しさんが:04/01/03 22:01 ID:aj96tGd9
親切な店員だ。
もうマイルス飽きたよw
CD-RとCCCDを商品とするのは糞野郎
>>356 少しは自分で調べたのか?
なにが楽しくてお前にブート屋の場所なんかを教えるんだよ。
マザーズの場所も自分で調べないようなお坊ちゃまは正規盤聴いてろクズ。
>>361 激しく同意。
ここは電化スレだけどアコスレはないの?
ダンボールをパタパタめくれ
電化マイルスもいいがハービー・マンもいいと思う。中山が何と言おうと。
スレ違い
誰か持っていたら見て欲しいんですが、
「ウィ・ウォント・マイルス」
のアルバムジャケットを撮影した人の名前が
どこかに記載されてませんか?
もし知っている方がおられたら、教えて下さい。
このスレには親切な人居ないよ。
>>371 Cover Photograph:Yoshisa Yoneda
米田よしさ??
誰やそれ。つーか、写真はヘタクソに切抜かれてるけど
デザインの方がクレジットされるべきと思うがなあ。
ダザイナーの名前はない。なんじゃこりゃ?
あれは来日公演ポスターそのまま使ったんだからデザイナーなんか関係ないんだよ。
マザーズってダンボールだらけで
なんか乞食小屋の臭いがするんで苦手
376 :
いつか名無しさんが:04/01/05 15:30 ID:6g9f0EKc
たまに思い出すと、darkfunk.com
http://www.darkfunk.com/ を見てるけど、毎回違う曲があがってるね。
今回は、1969-07-26とあるから
Miles In Europe 1969 とか Another 1969 Miles Vo.1
として出回っているもんだと思うけど。
良かったらどうぞ、mp3で落とせます。途中から音良くなってます。
マザーズの店員、変に愛想よくてキモイんですけど。今年はまだ行ってないなぁ。
>>376 スパニッシュ・キーはやい!びっくりしました。ありがとん。
380 :
いつか名無しさんが:04/01/06 00:08 ID:Hw5qcYXa
俺はマザーズで通販で買ってるけど
電話対応はいいけどな!
正直マイルス飽きたw
いや、すごいのは認めるよ?
何度もいろいろ聞いたし。
でもすぐ飽きるのよ。
マイルスミュージックって独特ですごいけど、飽きやすいのが欠点だね☆
ビッチェズ・ブリューを聴くと、いつも「太陽にほえろ!」の効果音
を思い出してしまう…(緊迫した場面のあれ)。
っつーか当時、「太陽にほえろ!」とかの効果音やBGMを
付けてた人達が、あの頃のフュージョンの影響を色濃く
受けてた世代なんでない?
てか、時代的に機材が似たようなもんに
なったんじゃねーの?
>381
そっかなぁ〜????
俺は、他のジャズは飽きたけどマイルスだけは
飽きないけどなぁ。
チーチキ、チーチキな時代と完全フューバンド化した80年以降は飽きるけど、
1969〜アガ/パンあたりは、いつ聴いても新しい発見があるようで
面白い。
つーかさー、新しい発見。ってよく聴くけどそれなによ?
381は白痴なんだから相手すんな。
いいともジャンクションの文字を見るたびに
いいともジャックジョンソンに見えます。
そうだね。
385は最近発見したことを1つでいいので書き込むこと。
みんな性格悪いな。
それと381は釣りだろ。質の悪い燃料。
390 :
いつか名無しさんが:04/01/08 12:55 ID:4dwlkFrv
おれは
>>381に同意するけどな。絶対聴くべき人だと思うが、
それ以上はまるかどうかは微妙かと。
391 :
385:04/01/08 13:30 ID:???
70年前後のマイルスの音楽は、
クリスタルのようなもので、聴き方によって感じ方や
面白い点が変わってくるんだな。
聴くものに、「こう聴け」と強要しないカッコよさがある。
聴くより感じる音楽って好きなんだな。
ドラム、ベース、ギター、打楽器、管楽器、キーボードが
騙し絵のよう表になったり裏になったりで
聴くポイントによって様々なカッコよさを感じられるのは
やはり70年前後のマイルスしかないと思う。
「質の悪い燃料」に反応してしまったなぁ。
>>389 みんな良い人なんだよ
日頃のストレスを2ちゃんに来て悪態つくことで
発散してんだから
2004 spring
Miles Davis - Live at the Cellar Door - three 2-CD sets (Wed/Thu-Fri-Sat) (Columbia/Legacy) Spring 2004
― with Bartz, Jarrett, Henderson, DeJohnette, Moreira, and John McLaughlin. "Live-Evil" released some of this material.
2004 fall
Miles Davis - Seven Steps to Berlin: Complete Miles Davis 1963-64 recordings - 6 CDs (Columbia) Fall 2004
― Probably Seven Steps to Heaven (studio, 1963), Miles in Europe (Antibes, 1963), My Funny Valentine/Four & More (Philharmonic Hall, 1964), Miles in Tokyo (1964) and Miles in Berlin (1964) and including some unreleased material, mostly from Antibes
夏にはワイト島のDVD(リージョン2)も出るらしいがどうですか?
394 :
いつか名無しさんが:04/01/08 23:03 ID:SVWwmMIV
今月26日、別冊宝島『マイルス海賊盤ベスト50』が発売
>>393 SJは次はロストクインテットが出るって書いてたけど。
>395
日本のソニーとアメリカコロンビアで
情報が錯綜しているんだろう
ただ、次の「ボックスセット」としてはSJの通り
「ロストクインテット」が正しい。
というのは、
「セラードア」コンプは、
一連の「ボックスセット」の扱いではなく、
昨年の「ブラックホーク」コンプのような単品売りもする
リイシュー企画だから。
やはり、
春先に、「セラードア」コンプ、
秋口に、「ロストクインテット」というのが
一番信憑性の高い情報ではないか。
Miles Davis - Juan Le Pins Sessions (Columbia) - 2 CDs ? 2005
? July 1969 concerts with Shorter, Corea, Holland, and DeJohnette. The second concert is unissued.
ですね。セーラードアー、ほんとに出るんでしょうか。
>>381はメタル板のジャズ・フュージョン>>>HRHMスレでも電化マイルスで釣りやってた
また告知だけで実際出ないよ
だいたい情報が錯綜すること自体が問題だと。
>399
シーカーズかマザーズの回しモンか?
120%でないことはない。
前にも書いてあったが、
ボックスものの売れ行きが芳しくないので、
秋予定のロストクインテットものは少し遅れるかもしれないが、
セラードアものは、少ないとも夏までには絶対に出る
騙されてブート買わなくてもいいよ。
安心しる。
>ボックスものの売れ行きが芳しくないので、
これって結構懸念材料ではあるよな。アメリカの大企業は売れないと判断したら
バッサリ切り捨てるから・・・。
>>397 セーラードアってあんた
ブルセラじゃないんだから
売れるものを出さずに売れないものを出すからだ
そんな事を言えるんなら、どんな商売も事業も失敗はないよ。
ソニーの96年再発の黒いCDと00年再発の赤いCDて
音質に差はあるんでしょうか?
ソニーがファンのニーズを読みきれてないのは事実
もう何枚組のボックスとか別テイク連発とか古いんだよ。せめて2枚組が
限界だろ、実際聞きにくいから売れないんだからさ。JJもJJ関連
だけで作れば良かったと思うよ
てっとり早く各年代の未発表ライブだけ出して欲しい。
ブートのブラックアルバムやアンノウンセッションを見習え。
セラーもロストもブートで出てるんだから他の出せよ、ソニー
ブートもってる癖に。
つい、この前このスレでもJJが評判だったのに。
関連音源だけであればコンセプト的にもそれにこしたこたあないが
元ネタをいい音で聞けるのは正規アルバムにのめり込んだ人間にとっちゃ
嬉しいボックスだと思う。サイレントウェイBOXなんか、その典型。
生きてる間に聞けて良かったし、キリマンジャロとサイレントが地続きと
気が付かせてくれたのは感動とか以上の体験だった。
“何枚組のボックスとか別テイク連発”なんて内容のBOXなんてあったか?
ないだろ?
ただしビッチェズ・ブリューのBOXは糞だったがな。
“何枚組のボックスとか別テイク連発”
5枚組とか6枚組とかだよ、ウイリー・ネルソンとか別テイク連発以外
何て言うんだよヴォケカス
キリマンとサイレントが地続きってことは正規だけ聞いてもわかるだろカスが
416 :
初心者:04/01/09 23:14 ID:???
マイルスの紙ジャケCDの新品や中古が巷で「赤帯」や「黒帯」のものがあって、
良い音質の方を選びたいのですが、
赤帯より後に発売されてる黒帯の方が音質が上なのでしょうか?
417 :
初心者:04/01/09 23:18 ID:???
欲しいマイルスのタイトルで中古屋で比較的赤帯を見かけることが多いので、
音質が赤も黒も一緒ならその赤を買うことができるのですが・・・。
正規盤で音質どちらが上ですか?って質問するヤツ、よくいるけど信じられない。
大差ないから適当に買えよ。
ブートでしかもいい音で出てるやつを正規で出すよりブート屋も腰抜かような
すごいのを見つけてこいよ、ソニーさん。
>キリマンとサイレントが地続きってことは正規だけ聞いてもわかるだろカスが
そうか?そうならアンタは凄い。
本当に尊敬するよ。いやマジに。
421 :
初心者:04/01/10 12:14 ID:???
なんなんだこのスレは?
もういいや。死ね低能ゾンビ418
>>421 人の少ない板なんだからその程度のことで怒らないで。
で赤帯と黒帯の違いはマスタリング方式の違い。
赤帯=SBM
黒帯=DSD
DSDマスタリングは本来SACD用のマスタリングをCDに転用したもの。
聴覚上の違いはほとんどないです。ただしSACDプレーヤーをおもちな
ら赤帯でも黒帯でもなくSACDを買いましょう。そうしないとDSD効果
はわからないです。むしろ音質より問題なのは黒帯のほうはミックス
がいじってあって楽器の定位がオリジナルとは違うこと。bitchesなんか
は赤帯と黒帯で全然印象が違います。どっちが良いかは聴いて判断して
下さい。
このあたりの話題については過去ログにいろいろありますから読んでみ
て下さい。
423 :
422:04/01/10 14:37 ID:???
過去ログじゃなくて過去スレでした。たしかアコースティックと電化が
別れる以前のものだったと思います。
やすいうちにJJBOXかっときゃ良かった…。
マザーズにフィルモアの水曜日入荷してました。
店内でかかってたんですけど、グロスマンのテナー、なかなかいいです。
正規盤でセットでリリースされないのでしょうか。
そして1972年のポールズモール。買った人いませんか?
前から気になってたことを質問。
何でフォーリーは“リードベース”なの?
普通にギターを使わなかったのは何で?
マイルスの指示だったんだろうか?
どういう効果をねらってたんでしょう。
ライブの音を聞く限りでは、ただのギターでいいように思うんですけどね。
> 何でフォーリーは“リードベース”なの?
フォーリーの使用楽器だから。
マイルスはリードベース(もっと違った名称があればね)を自前の楽器
とするフォーリーを選んだ。それだけ。
あのズ太くて粘りの強烈な音色は、普通のギターではなかなか出ないと思う。
逆に6弦ギターの高音の鋭さはないけど。それより個性を選んだんでしょう。
つーか、まさか違いが分らない?
>>426 フォリーは、マイルスバンド入る前から、4弦ギター使ってるよ。
あの年代って、ファッションダサ杉。
マイルズのはあれはあれで味があると言えないこともないが、
メンバーのは一体なんだ?
フォーリーのソロのときの音色やフレーズって”ブラックバード”マックナイトに似てない?
レガシーのホムペ見たら次のボックスはやっぱコールマンとかリバースだってさ
もうアホかと
>432
アルカイダよ
糞コロンビアにテロ攻撃したれや
でもテープ倉庫だけは保護しる
何が残ってるかわからんからな
ボックスだろうが単発だろうが、奴等のホムペに糞コールマンしか載っていない
ということは、とりあえずそれしか出ないってことだろな。
そのホームページのURLキボン。
>>373 どうもありがとう。
やっぱり米田さんの写真だったんですね。
子供の頃にお会いした事があって、後にマイルスのジャケットを
撮った人だと聞かされたのですが、どこまで本当なのか??でした。
>438
サンクスコ
やぱり、テロ攻撃しかないか
440 :
いつか名無しさんが:04/01/12 20:50 ID:WVKayd/X
糞ボックスが今年秋発売ということは、それまでは何にも出ないわけだな
ヴォケ!!
>>397 遅レだが、マタズにそれ書いてあったな。
既発1969を抱き合わせるあたりなんざあ、
なかなかアメリカ人も市場調査が行き届いているな。
442 :
いつか名無しさんが:04/01/12 20:52 ID:WVKayd/X
セラーが出るとか言ってた奴、出て来いよ
443 :
いつか名無しさんが:04/01/12 22:08 ID:YxQCN3D+
マタズとかの販売側ではなくて発売元のホムペに出てないんだから、やっぱ
いまの時点では出ないと判断するのが筋だろな
ぶっちゃけセラーよりフィルモアのノーカット版のほうがよっぽど聴きたい。(正規盤で。)
445 :
いつか名無しさんが:04/01/12 22:25 ID:YxQCN3D+
セラーの正規マスターがないという件、
確かなソースはあるんだろうか
>>445 マジで?じゃぁマザーズでブート買おうかな。
¥4000×4で¥16000か・・・。
>447
錯綜した情報を整理してるから
もうちと待て
449 :
いつか名無しさんが:04/01/13 02:12 ID:A6KXPkp7
>446
確かなソースって、常識だろうが
そんなことで常識。なんて2ちゃんで通ぶる449w
Miles Davis - Live at the Cellar Door - three 2-CD sets
(Wed/Thu-Fri-Sat) (Columbia/Legacy) Spring 2004
? with Bartz, Jarrett, Henderson, DeJohnette, Moreira,
and John McLaughlin. "Live-Evil"
released some of this material.
ガセネタなら、なんでここまで詳細なリリースがあるんだろ?
マタズのソースの入手先はどこなんだろ?
過去のマスターテープは、無いと言われてたものが突然出てくるというのは
ある意味これも常識
俺はあると思うよ。だってブートで出てるでしょ。
権利関係の問題がクリアにならないだけだと思う。
マスターはあるよ、全セットの完全版ではないってこと。ブートと同じ物だということ。
全日1セット目がないんだよ、たぶん
>>451
それって2000年の時と同じ情報の流用だよ
とっととソニーに電話して聞けよ
>454
日本のソニーなんぞに情報はない
米コロンビアにあるのも、WEB情報までだろ
馬鹿かおまいは
だからそのWEBとやらにセラー出てないわけだろ、発売元が載せてないものが
出るわけないだろ
載ってるコールマンボックスが次に出るってこと以外考えられないだろ
マイルスオタとブート屋が鬩ぎあってるスレは
ここでよかですか
さっき日本テレビで、タイで若い男を買う日本人女性。の特集があったんだけど
そこでの音楽がマイルスのツツとドゥーバップだった。
なんか嫌だなあw
整理すると、次に出るのはソニーのホムペに出てる糞ボックス、しかも秋だと。セラーはわからん、
フィルモアは噂さえ出てないということでつね??
オンザコーナー最高にかっこいいな
でもこれが今若者の間で人気って本当なのだろうか
462 :
いつか名無しさんが:04/01/13 22:54 ID:Vv/3WEpM
>>461 あなたは若者ではないのですか?
このスレの住人って、おっさん多いですか?
ちなみに、わたしはオンザコーナー、リアルタイムに感動した
・・・おっさんです。
おっさんどころかじいさんだな。
464 :
いつか名無しさんが:04/01/13 22:57 ID:Vv/3WEpM
そのとうりだ。スマン。
>>461 新宿TOWER RECORDSだと、
一番下の階のJ-POPSとRECOMMANDEDしかない階にも置いてあるよ。
ヒップホップRECOMMANDEDの所においてある。
マイルスにその光景見せたかったな・・・
70年代のアルバム、全部好きなんだけどオンザコーナーだけはそんな好きじゃない。
俺のレコードをジャズのコーナーに置くな!
個人的な好き嫌いの話、イラネ。
470 :
いつか名無しさんが:04/01/14 02:50 ID:3ZAI9z9N
>>461 ハコで爆音浴びながら踊ると気持ちいいよ。
今の誰ですかと聞いたら黄色のジャケ見せてくれた。
自分のホストにアクセス規制があってレス遅くなりました。
>>422>>423 失礼しました。
SACDプレーヤーは持ってないですが赤帯と黒帯の音の件、大変参考になりました。
どうもありがとうございます!!
こいつのカメレオンぶり気持ち悪りい。
なに怒ってんだよw
マイルスのことを言ってんじゃねえの?
416 :初心者 :04/01/09 23:14 ID:???
マイルスの紙ジャケCDの新品や中古が巷で「赤帯」や「黒帯」のものがあって、
良い音質の方を選びたいのですが、
赤帯より後に発売されてる黒帯の方が音質が上なのでしょうか?
417 :初心者 :04/01/09 23:18 ID:???
欲しいマイルスのタイトルで中古屋で比較的赤帯を見かけることが多いので、
音質が赤も黒も一緒ならその赤を買うことができるのですが・・・。
421 :初心者 :04/01/10 12:14 ID:???
なんなんだこのスレは?
もういいや。死ね低能ゾンビ418
DVD欲しい。マザーズ行かなきゃ。
なんでso what!シリーズってマザーズでしか売ってないの?
縄張りみたいなもんでもあるんかい。
問屋とかのルートの関係じゃない?
問屋っていてもブートなんだから・・・。まあ結局は縄張りでしょ。
御禁制の品なんだし。
>477
そこで作ってるからに決まってんじゃん
知障か
>>480 ではなぜマザーズで取り扱ってるものでも複数のレーベルに分かれているのですか?
っていうかマザーズでつくってんなら、マザーズは海外にも卸してるのですか?
それとも、海外でso what!のブート持ってる香具師は、全てマザーズで買ってるんですか?w
マザーズは確か販売だけで、製造はしていなかったと思う。
シーカーズは自分のところで作っていて、逆にso what!など他レーベルのものがない。
マザーズのおにいさん、せっせとレジェンダリのスリーブさしこみ
作業している。同じもの山と積んで、まるで家内製手工業。
僕さっき始めてこの人のCD聞いたけど、僕のほうが全然トランペットうまいね
中山氏が昨日書き込んだマイルスのDVD、もう売り切れだってさ。
すげぇ人気ですな。
>>477 あのね、怖い人たちがね、「お前らどういう了見でわしらのレーベル(ry
>>486 マジで?買いに行こうと思ってたのに・・・。
>>486 おれも1枚しか買えなかった。
でも追加で入荷するそうだから。
↑そのDVD、西新宿の方が安いよ。
エアーズで買ったベルリン、音は最高なんだけど画が良くない。
今回のマザーズのは、そんなにいいの?
↑これが怖いお兄さんです。
496 :
いつか名無しさんが:04/01/17 08:39 ID:sKjyD60E
うん、西新宿でも買える物は、そっちで買ったほうが安い。
マザーズは高い。
ブラインドでは¥2800ですた。
西新宿ってどこ?
DVD買って見てるけど、これヒドイじゃん。
ブロック出まくりで店の小さなモニターでは
確認できなかったけど。
だから西新宿のはコピーだって。安いのはそのせい
DVDは3800円くらいだから、マザーズにしては良心的な値段なんじゃないか?
1本の長さは短いけどね。
画質もエアーズに比べれば、段違いに良好です。
>500
ブートそのものがコピーじゃん
↑お前は古いなあ。最近は発掘音源が多いからブートが人気あんだよ。
確かに西新宿はマザーズとかシーカーで売ってるやつをジャケもその
ままコピーしてるがな
>503
そんなことおまいに偉そうにいわれなくても知ってる
ブートそのものが怪しい商品なんで、
正規物のブートなんてないんで、コピーでもなんでも別に構わんと
言ってるわけ
まともに再生できりゃな
ブラインドは明日休みだから
来週行きなヨ。オリジナルが
¥2800だから。
>>505 BFでも、DVDを売ってるの?
中山の「(現時点では少数のため他店には入荷していない模様)」を信じてました。
俺がBF行った時は確かに売ってなかった。1日とか2日違いだったのか。
508 :
いつか名無しさんが:04/01/17 23:23 ID:RoypPrIs
comfortの通販では4500円。いつもながら高い。
中山=マザーズの広報部長
BFも品切れ。いずれは入るけど、ちょっと時間かかるかも、とのこと。
早く見てぇ!
人気のあるものだろうから、画質、音質向上版、みたいのがシーカーズとかからも出るだろ。
75年の映像って、まともに観れる、聴けるもので出回ってるの?
512 :
いつか名無しさんが:04/01/20 12:32 ID:jmtvg2Wr
>511
マザーズの商品は、質もいまいちで価格も激高
少し待てば、シーカーズあたりから音質画質の向上盤が
少し安価で出ると思われ
あの店の雰囲気や店員、店の姿勢など、
どうもマザーズは好きになれんな
ただベルリン73やウィーンは最高。フィルモアのノーカットなんかも。
シーカーズは最近動き無いし。
何時の間にかレジェンダリーのDVDの予告は無くなるし、
季節はずれの年末年始の営業予定が出るし、なってないね。
まあ、マザーズというか、SO WHAT!レーベルがとにかくいいブツ連発してるからな。
so what!ってマザーズ以外でも売ってる?
SO WHAT!をシーカーズが売れば安くてマンセーだけどな。
>516
西新宿方面ではコピー盤も出てるみたい。
so whatのフィルモア完全版買った人います?
今のところ土曜日と水曜日出てるようですが。
特に水曜日が気になるんですが、全長で何分くらいなんでしょうか?
スライ>>>∞>>>ハービー>>>>>>マイルス
オカンがそう言ってた。間違いない。
>>518 いずれもCD1枚分。
損しないから買うべし。
>>519 オカンが言うなら、間違いないね。
水曜はマジいいよ。グロスマンのテナーが、熱いんだわ。
やっぱり、ディレクションはあのテーマがなきゃ。
tvよどこいった。
523 :
いつか名無しさんが:04/01/21 12:46 ID:kzsQKQDW
マザーズでフィルモア買ったやつ、CD-Rにコピーしてくれよ。
どうせブートだからかまわんだろ。買値の3分の1くらいは
出すからさ。
524 :
いつか名無しさんが:04/01/21 13:05 ID:NdFWfd3S
ライブアットフィルモアいいですか? キースジャレット入りというところにひかれます。
2ちゃんでそんな親切な香具師いるかよw
そんな高くないし、自分で買え。
>>524 いいです。買ってください。
527 :
通報しないで!:04/01/21 20:46 ID:ya+uYy9T
某所でnyのノードリストの項目にMilesとかdavisがあるが
中身がない。みんな期待してるのでは。
おれもUPしたいが、なかなか時間が取れなくてそのままだ。
bootlegのmp3やaviなら違法にならないのでは。
ブートDVDで画質も良いものはどれかありますか?
正規盤の85年と88年のライブは持ってるんですが、
全盛期?のライブを見てみたいので。
>>527 > bootlegのmp3やaviなら違法にならないのでは。
マイルス・デイビス財団から訴えられるわな。
>>528 シーカーズで売ってるのならそこそこいいんじゃないかと思います。
「ライブアラウンドザワールド」ってどう思います? 結構貴重なアルバムな気も・・・。
普通に楽しめるから大好き。最初聴いたときは、70年代までのマイルスしか知らなかったから
ダッセーって苦笑したけどw
オムニバスだから、あれやこれや忙しいけどね。
CDだとあの頃のライブの唯一の正規版だし。
オレだったら、一本のライブです。って言われても信じちゃうけどw
ブート、VHS, DVDでどんなライブだったか知ってるし…
アナザーユニティーってそんなにすごいの?
アガパンやダークメイガスなんかよりすごいの?
すごいよ。少なくとも、同列(演奏、音質で)であることは間違いない。
1枚目はまぁ、アガルタの1枚目とそんな変わんないけど2枚目がおもしろい。
538 :
536:04/01/22 15:58 ID:???
おおそうなんだサンクス。
実はこの前マイルスを聴け買ってそれで初めて知ったんだよね。
なんか普通の店じゃ買えないからネットで買えって中山が言ってて、
それも怪しいというか乗せられてるというか嫌な感じだったんだけど、いいブツなら買おうかなー。
539 :
いつか名無しさんが:04/01/22 17:37 ID:l6XjBta6
ビー板では荒らしみたいに「ANOTHER UNITY」って書かれてるけど
実際かっちょいい
おれも勧める>アナザーユニティ
ベースの音がビンビン来る。
26日に宝島からマイルスの海賊版ベスト50が出るそうですが、
エレクトリック時代から何が入っているか当てませんか?
定番のUnreachable Station(旧Black Satin)、 Another Unity、Unknown Sessions
は固いでしょう。
3連複買ってもいいくらいです。
エレクトリックという縛りだと、80年代〜はどれが入ってるか読みにくいな。
とりあえず、インディゴ・ブルーズは入ってるハズです。
てゆうか(デートコースの)菊地さんのサイトで見たんですけどw
ベルリン73、72年のポールズモール、ブラックアルバムなんかは確実に入りそう。
tp://www.h7.dion.ne.jp/~nkym/periodicals_yoshii_f/yoshii_012.html
ナカヨメにマイルス情報うpされてるな。
ポールズモールってこの間完全版が出たやつですよね。
聞いたこと無いのですが、イン・コンサートに近い感じですか?
このマイルスって人のライブ行きたいんだけど、次はいつ日本に来ますか?
埼玉県大宮在住。
マイルスのライヴに飽きたんですか?
マイルスマンセー厨だったが、エディ・ヘンダーソンを聴いたら
すげー良かった。
いやあ、フィルモア水曜聴きました。かなりいいです。
この時期のマイルスのブートでは、
フィルモアイースト1970-3-6が一番好きだったのですが、
それを上回る素晴らしさ!!!!
>520
損しないどころじゃなかったです。マイルス好きは必聴の出来っす。
>521
そうそう、Directionは、あのデーデッテレーがないとですね。
ブート&マザーズを推奨する気はさらさらないんですが、
ウェンズデイにはやられました。
ところで、ポールズモールはどうなんでしょう?
ジャケ写凄い格好良くて欲しかったのですが、
2枚組で高かったので。。。。
完全版聴いた人教えて下さい! 演奏のテンションとか。
住みませんまだ正規盤全部聴いてないんですが、ブートに手を出すのは
やめた方がいいでしょうか?このスレだと絶賛の嵐なのでつい・・
正規盤全部聴いてからブートに手を出してる人なんてほとんどいないと思われ。
>>554 俺は今ほど簡単にブート手に入らなかった古い人なんでそうなんだけど、
>>553 全然気にすることはない。
気に入った時期、曲、メンバーを狙って評判のいいブートを買うべし。
昔と違って録音状態がいいヤツが多いしね。
やっぱブート高杉。2枚組で4000円なら許せる。
マザーズから、先日の「COMPLETE SATURDAY MILES AT FILLMORE(sw-081)」に続き「COMPLETE WDENESDAY MILES AT FILLMORE(sw-087)」が出ましたね。これがまたムチャクチャ素晴らしい! これを一度聴いたら、もう公式盤を聴く気にはならないでしょう。
ブート賛美ばかりだとこんなアホも出てくるからなぁ。
ブートを聴け
ブートは買うな、トレードしる
水曜日、最高!!!!
しかしブートが絶賛される状況ってほんとに健全なのかな?ていう気はちょっとする。
まあレコード会社がアホなのはもちろんだが、
我々ファンが楽しんでいる分にはいいけど、評論家がその方棒を担ぐのは
どうも違和感があるな。
評論家と名乗るぐらいなら、レコード会社に正規発売するよう圧力をかけるのが
スジだろうに(効力があるかどうかはともかくとして)。
健全なわけないでしょう。マガイもんのブートが支持されて
プロのレコード会社が没落する。ってのはねぇ・・・。
>>我々ファンが楽しんでいる分にはいいけど、評論家がその方棒を担ぐのは
どうも違和感があるな。
俺もそう思ってたが昨日イーグルのイベント行ってそうじゃないことがわかったよ。
要するに中山氏とかは中味が凄いから言ってるだけで、ブートを担ぐ気はさらさらないみたいね
ブートだろうが何だろうが中味は本物だからな。それが凄かったら紹介
するのが評論家の仕事だろう。
紹介程度は評論じゃないから、ライターでいいだろ。
2ちゃんねると大して変わらない内容ならね。
いーぐるいきたかったな。
地方在住なので断念しましたが。
>>プロのレコード会社が没落する。ってのはねぇ・・・。
認識不足
レコード会社にはもうプロはいない
後、繰り返しになるけど、ここに出てきてるブートと
レコード会社は何の関係もない
レコード会社は、既存のソースを販売する権利をもっているだけで
新しく発掘されたものやライブ音源などには、
なんの権限ももたない
その辺をごっちゃにして、ブートの話になるとレコード会社が
どうたらと的外れなことを言うやつがいるので一応書いとく
実際、マイルスのブート(another unityクラスの物)って正規盤で発売しても
売れないもんなのだろうか?
というのも俺はクラシックも聴くのだが、海賊版CD-R(クラヲタは「裏青」って呼ぶが)
で出ていた某指揮者の演奏が正規盤で発売されるやいなやトップセールスを記録した
例は数多い。
まあ著作権を管理している財団かどこかが頭が固いんでは如何ともしがたいが。
>561
お! イーグルいったんすか!
内容どうでした? 詳しく聴かせてください!!!
おれもいーぐる行ったよ。
フィルモアの水曜日を全部かけた。すげえよかった。
本当はクラシックみたいに、過去の未発表ライヴを発掘する専門のレーベルみたいなのが
あって、そこが権利関係をクリアにした上で正規に発売するというのが
一番いいんだろうけど。普通のCDショップにも並べられるし。
まあ、ブートにせよ何にせよ聴けるだけでもありがたいけどな。
ただ値段はもうちっとどうにかならんか・・・・・泣
イーグル、凄かった。あれで800円は安い
おお! イーグル良かったみたいですね。
行きたかった〜。
フィルモア水曜以外には何流してました?
教えない
ちぇ、けちんぼさん
イーグル掲示板に表紙ウップされたね
576 :
いつか名無しさんが:04/01/26 00:29 ID:MI+W1b8r
1970年代のが凄いのは元々わかってたのでそれほど驚きではなかったんだが
(あとやっぱり1980年代以降はブートでも衰えが見えると思う)、個人的には
1967年のマスカレロがとんでもなかった。音質もおっそろしく良いし、あれは
なんというか、やばいね。背筋が寒くなる。もしちゃんとマスターテープがあ
るなら公式盤でとっとと出せゴラァという感じです。
577 :
いつか名無しさんが:04/01/26 00:29 ID:MI+W1b8r
あ、イーグルでかかったやつの話ね。セットリスト捨てちゃったのであんまり
細かいところ覚えてない。スマソ
そういえば以前ナカヨメの管理人にマイルスのイベントに来る香具師はキモイとか書かれてたな。
中山康樹・後藤雅洋・小川隆夫
村井康司・杉田宏樹・吉井誠一郎
原田和典・都並清史・菊地成孔
カタギの俺でも半分以上知ってる。豪華、定番メンツだなw
菊地がダントツにおもしろい。
俺、昨日買って読んだけど菊池が一番駄目だったけどな
なんか本出た?
宝島のマイルス海賊盤ベスト50
>>580 え、マジで?文藝春秋なんかだとすげーおもしろかったんだけど。
584 :
Flapper:04/01/26 03:15 ID:nE73WldX
「ザ・コンプリート・ジャック・ジョンソン・セッションズ」
って、良いですか ? 聴いていて、激しく興奮しますか ?
日本語
って、読めますbか ? 過去レス読んで、激しく納得しますか ?
b?
フィルモアといい、スレ読まずに質問する奴がたまに
そういう香具師も黙殺すればいいんだよ。
本人からしたらそれが一番キツいんだから。
宝島のブート本、紙質悪ーw
まあ宝島ですからw
だってブートですからw
内容びみょー。
この本に載ってるブート買いづらくなるのかなー。
オークション価格は高騰すると思いますがトレードならそんなお金かかりません。
トレードなんてめんどくさい。
明日マザーズ行くか・・・。
宝島、買う価値なし!!W
トレードだと音質いいのはなかなか手に入らないからなあ・・・
でもCD-R盤はもっと値段下げるべきだと思う。つか下げられる。
プレス盤ももとの値段に戻すべき。
もとの値段って?
ブラック・サテン7500円。みたいな?w
結局プレス盤、CD−R盤。っていう問題もあるけど、一番の感心は中身だからね。
中身さえ良ければ俺はCD−Rで一枚3500円でも買っちゃう。
599 :
いつか名無しさんが:04/01/26 21:42 ID:muYw0MV/
CD-Rに3500円はひどいだろ。プレスならともかく。
確かベルリン73。がそんなもんだった。
たけーって店で思ったけど、聴いてみたらそんな気持ちはさらさら無くなったのでした。
ウェンズデイも1CD−Rで3880円でしたよ。
確かに高いけど、内容は最高だったからまあ許せる。
そういえば、宝島P66に載ってるNY75、
2枚組のとどっちが音いいんですかねえ?
今度買おうと思ってるんですけど。
クラシックの暴落価格(ミケランジェリの未発表ライヴ15枚組が3000円ぐらいとか)
からすると感覚が変になるな。つーかクラのほうが異常なのか。
>>601 2枚組より宝島に載ってるブツの方が音はいいハズです。まだ2セット目はリリースされてないけど。
このライブは音もいいし、マイルスがマイシャ。でかなり長くソロをとります。
そこがもう最高!!なのです。タンギングを知らないのか!?と思わせるモリソンもいい。
>603
おお! やっぱり1枚ものの方が音いいんですね。
マイシャの長いソロ聴きたいです!
70年辺りが好きだけど、さすがに飽きてきたなあ。
例えば70年代といっても活動は75年くらいまでだし、やる曲も同じになっちゃうし。
ちなみにジャズそのものはあまり興味ないんで、60年代半ばくらいまでのマイルスはあまり聴かないし。
復帰後のマイルスもあまり好きじゃない。
こんな俺どう?
修行が足りない。
感性も年取ってる
復帰後のブートは聴いているのか?
we want milesなんて誰でも気に入りそうだけどね。
安っぽいシンセの音が入ると、好みが分かれそうだけど。
マーカス・ミラーと組んだ時期は好きだな。
エレクトロニクスを上手く使ってると思う。
「エネルギーとエレクトロニクスのマーカスがお送りいたします」
「shit!」
どん。
>>605 ジャズはマイルスも含めてアドリブの面白さが分らなければ致命的。
曲だけで聴くもんじゃない。
アルバム[in a silrent way]でのピーター・バラカンのライナーを読むと、
ジャズ・ロックだの強調していて、やたらロックと言う言葉が目立って嫌だった。
しかしジミヘンとも交流があり、共演の話もあったそうで、
共演していたらどんな音楽になったのか?想像できない。
ジミヘンのバンド・オブ・ジプシーズ時代を知っていれば想像つくと思うが?
>>613 それはあのアルバムがリリースされた当時、一部ではあるんだろうけど
強烈にロック・ミュージシャンに影響受けたからでしょ。バラカンはそ
ういう世代だしまだ日本に来る前だし。逆に日本のジャズメディアから
は極一部の評論家を除いて叩かれたわけだし。
>>613 ジミとマイルスとトニーがスタジオに入る話はあったんだよな。
ラリーヤングとはやってるよね、たしか。
>>552 ポールズモール、いいですよ。音は最高だし、ファンク濃度が濃いです。
カルロスガーネットはイモですけどw
>>618 自分はアガパンみたいなサウンドだと思います。
柔らかーい感じがw
ラリーとやってるのはジミ。
Nine To The Universe(現在廃盤、ボーナスを加えたブートも昔ありました)
に収録されてます。
>619
Ann Arborとポールズモール、先に買うならどっちでしょうか?
個人的な評価で結構ですのでよろしくです!
トニーもジミと一度やってる。
ミッチもいたそうだが。かわりばんこに叩いたのか2ドラムだったのかは不明。
スタジオのはずなのでテープ回していたんじゃないかと思うんだが・・・
>>620 もしOn the Corner的なものを聴きたければAnn Arborのほうがいい。
>622
ポールズモールの方がライヴっぽくこなれていて
スタジオ録音とアレンジが異なるということですか?
Ann ArborのRated Xはかなりかっこいいみたいですね。
Ann Arborはかなりくる。Rated X。脳内麻薬出まくり。
>>619 > カルロスガーネットはイモですけどw
なんやとー!(w
626 :
いつか名無しさんが:04/01/28 00:35 ID:rLq7nFbT
Ann Arborは内容的には完全にいかれててすごいんだが音質がな・・・ポール
ズモールはどうなんだろ。
音はマスター。上でそう言ってんだろ。
628 :
いつか名無しさんが:04/01/28 13:05 ID:VjgA0tQu
なんかここに来るやつは貧乏臭い教えて厨ばかりか
中山の聴けや最近宝島から出た海賊版50を買えば全部詳細に載ってることばかり
2000円や3000円の金が惜しいのかな、
教えて馬鹿の貧乏君たちは
若い人が多いんでしょ。いいじゃん。
マイルスもお前みたいな人生の終わってるオヤジより、感性の鋭い若者に聴いてもらいと思ってるよ(w
stardustってとこから出ているロスト・クインテットのシリーズって
どうなの?
え、ここに40、50代のおっさんいないよね?w
いや、マイルス好きはけっこうだけど、2chて・・・・
>>630 そのうちのひとつが「SWEDISH DEVIL」として再発された。
つかマスターテープが違うけどね。
「SWEDISH DEVIL」のほうが圧倒的に音がいいのでこれで充分かと。
>>631 まぁ若さを保とうと必死なんだよw
ポールズモールの後、インコンサート。聴いてみたら案外インコンサートも悪くないなぁ。
と思いますた。つーかポールズモールの2枚目イラネ。
634 :
いつか名無しさんが:04/01/28 18:07 ID:telBk4my
ヤフオク見たら、TDKのカセットが出品されてたぞ。
73年の音源らしいけど、どうよこれ。
どうせならTVCFのビデオを出品してほしいよな。
>>634 中身はアンノウンセッションのものと変わらないでしょうけど、すごいですねコレ。
ちょっと欲しいw
>>625 すいません言いすぎました。
ちゃんと聴くとローソンもいい瞬間が見受けられます。
オーネットコールマンなんかこの時期のマイルスバンドのサウンドに合うんじゃないか。
なんてダンシング・ユア・ヘッド聴いてたら思いました。
トニーとマイルス、そしてジミが曲をそれぞれ3曲ずつ持ち寄ってレコーヂングしよう
ということになったそうです。ベースはホランドかな?
それでジミとアラン・ダグラスがスタジオで待っているとマイルスのマネージャー(トニー
ホイットモア?)から電話がありました。彼曰く「マイルスがもう5万ドル寄越せ、
と言ってるんだが」。ハァ!?ダグラスは憮然としました。そもそもジミとやりたいからその
セッティングをしてくれ、と言ってきたのはマイルスだったからです。ダグラスは押し問答の末
マイルスを電話口に出させました。
ダグラス:「ホイットモアが言ったことは本当か?」
マイルス:「ああ、わかってんだろ?!」
ダグラスはマイルスを罵って受話器に叩きつけました。ジミも憤慨していました。
「糞でも食らえさ。メシでも食いに行こうぜ」そこでまた電話が鳴りました。出ると
トニーでした。曰く「マイルスにむ5万ドル払うそうじゃないか!オレも5万ドル欲しい
んだけどな!」ダグラスは失笑して「トニー、セッションは無しになったんだよ」
これがだいたいの事の顛末です。
誤字がヒドいですね。爆。脳内で訂正して読んでください
最近出たザビヌル(禿のこと)の本を読むと、
ザビヌルが一人で作曲した曲のクレジットに俺の名前を入れさせろって、
マイルスは言ってたみたいだね。
禿は、信じられない気持だったが、慣れればゲームみたいなもんでなんてことはない、
と言っていた。最後に会った時も、
カツラ「ずいぶん稼いでいるようじゃないか」
禿「当然だ。俺にはその価値があるだろ」
カツラ「まあな」
という会話だったそうだ。
だから、アラン・ダグラスは適当にあしらって、
レコーディングしてしまえば、良かったんだよ。
641 :
630:04/01/29 00:33 ID:???
>>632 ありがとうございます。購入を検討してみます。
70年代のライブってさ、熱い演奏の間にほとんどダルーな間があるよね。
これってマイルスにとってライブに必要な時間だったのかしら。
俺はほとんどないなあ。
編集されたライブ盤より、そのままの方が聴いてて楽しいな。
編集盤は肝心の間を省略したりするから。
「ダルーな間」って具体的にはどんなの?
ターンアラウンドフレーズで1番最高に熱い、勢いがあり、まとまってるバージョンのCDって何すか?
パンゲアとアナザーユニティのバージョンしか聴いたことないんだけど、どうもマイルスがヨレヨレなのが気になる。
>>644 ベルリン73、アンリチャーブル。あと勿論ダークメイガス。
マイルスがヨレヨレ。では無いということにはそのうち気付くよ。
646 :
いつか名無しさんが:04/01/29 21:28 ID:ZrgeFb0C
ターナラウンドが一番熱いのってやっぱアナザーユニティーじゃない?
僕はベルリンだと思います
アナザーユニティーは最初マイルスがはずしてるじゃん
あれでヘコーッとなる
俺の中でのターンアラウンドのかっこよさはギターで決まる
マイルス海賊版50を買ったのですが、Unknown Session Vol.1のSo What盤は1枚ものなんですか?
僕が持っているのはコピー盤かも知れませんが、2枚組です。
2枚目にはAgharta Preludeのスタジオ盤が入ってます。
これは、別のブートから持ってきたものなのでしょうか?
>>650 オリジナルは1枚です。1枚ものでVol.1とVol.2に分かれています。
コピー盤の中には、Vol.2と抱き合わせで2枚組にして売ってるものもあるようなので、
たぶんそれなんでしょう。
>651
iTunesのCDDBではVol.2と出ました。
やはりVol.1とVol.2の抱き合わせのようです。
僕はVol.2も結構好きですね〜。
アンノウンのオリジナルはプレスCDですよ
654 :
いつか名無しさんが:04/01/29 23:49 ID:afyPfx7y
そうそう。オリジナルはプレス盤で、レーベルはSO WHATじゃなくてKIND OF BLUE(w
vol2ほとんど聴いてないや。
vol1は資料的価値はもとより、聴いて楽しめる内容でいいね。
アナザーワイト島もそんなにいいの?
657 :
いつか名無しさんが:04/01/30 12:53 ID:Ai/gpeW6
>655
ブートのレーベルなんて(www
どーでもええですよ
アホか。買うときに参考にしたりするだろーが。
659 :
次はフライデーらしいよ:04/01/30 20:38 ID:wRIRCjox
最近、宝島効果でマザース忙しいらしいよ・・。
660 :
いつか名無しさんが:04/01/30 20:41 ID:8ol9l03F
Joe's GarageでELECTRIC MILESを2DVD-R(2枚組み)
\5800で通販してますが、買いでしょうか?
R買う奴はCCCDも抵抗ないんだろ?w
RはCDだがCCCDはCDじゃないから買わない
こんなバカしかいないの?
>>659 まぁ当たり前だよな。品切れにならない程度には繁盛して欲しい。
>>660 抱き合わせがいやらしいなー。マザーズでは一枚3900円くらいだったから一応安い。
複数枚欲しいんだったら買い。じゃない?
・1975/5/12 Miles in Philadelphia(prob.Band recording)
うーん。NY75くらい音良かったら欲しい。
>>660 NHKとウィーンがセットだったら迷わず買いますけどね〜。
そこがあすこのやらし〜とこだからw
668 :
いつか名無しさんが:04/01/31 10:07 ID:A91rBvLA
アンリーチャブル再入荷あげ
スウェディッシュ品切れさげ
so whatの200枚限定。ってほんとかよ。
671 :
いつか名無しさんが:04/01/31 13:45 ID:ZgQ36oEn
ビッチェズブリュー聞いてはまったものですが、次ぎはどれがイイですか?
>371
マイルスから一端離れて、
初期のウェザーリポートを聴いてみるのはどない?
ビッチのコンセプトから言って、オン・ザ・コーナーも
アット・フィルモアもちと違うと思う
そして、ザヴィヌルつながりで、
敢えて、ビッチの前の「イン・ア・サイレント・ウェイ」を行っとく
そして、マイルスに戻り、「ゲット・アップ・ウィズ・イット」
そこまで聴けば、
そこから、「オン・ザ・コーナー」「JJ」〜「アガ/パン」へ向かうか
「アット・フィルモア」〜「1969マイルス」〜
「マイルス・イン・ザ・スカイ」〜「キリマンジャロの娘」へ戻るか
感性と趣味で決めればいいんじゃない??
適切なレスだと思うがLIVE EVILが抜けてるのが残念。
あと371の普段の趣味・指向にかかってる・・・
>>670 限定200がハケるとまた限定200が入荷するシステム。
so whatのジャケの印刷がショボいのはこの:**/200をわざわざ印刷するため。
complete berlin 73 は次のロットの発注かかった模様。
別冊宝島様々だね。
677 :
いつか名無しさんが:04/01/31 18:06 ID:NO9g3d5w
>>672.3.5.7
レスどうも。ウェザーの1stはもってます。ん〜、オンザコーナーなんかはアマゾンとか見てると割りと聞きやすそうな気がするんですが。
ちなみに、普段はウェザーとかジャズとかプログレ(最近聞いてないけど)きいてます。
>>678 次はlive in Tokyoをどうぞ。
677のリンク先を見たけど
キリマンジャロについては「ロックンロールへの傾倒」はほとんど
感じられないと思うけどなあ。「モータウンへの傾倒」なら納得するけど。
>>679 ネタやめれ。
ウェザー〜ジャズ〜プログレならば「At Filmore」か「Live Elil」だろうな。
俺もプログレ・ファンで、クリムゾン〜ウェザー〜Live Evil〜Bitches
という順序で入った。その後は年代の近い順から(前後しながらだけど)辿っていったよ。
前衛〜アバンギャルド〜HipHopが好きなら「On The Corner」はイケルと思う。
ここの連中のやさしくなるタイミングが読めん。
>>676 マジで?我慢してセラーブート買わなかった俺がやっと報われるのか・・・。
683 :
セラドアは我慢で正解:04/01/31 19:38 ID:BjtwB1iT
セラドアは音源整理できてマスターもとっくに上がってるけど
マイルス以外のメンバーとの権クリにかなり時間かかってる。
コンプリート・モントルーBOXの件でみんな頭にきてるからね・・。
その、モントルーでなにか問題があったんですか。興味あります。
お金はイヤなものですねぇ。
685 :
674:04/01/31 20:05 ID:???
>678
だったら、次は「Get Up With It」と「Live Evil」で決定!
我ながら、「Live Evil」を書き忘れるとは不覚だった
その後は、ジョン・マクラフリンにスポットを当てて、「JJ」だ。
「JJ」にはまったら、「JJ」箱とマザーズの「アナザーJJ」を買え。
情報過多になるからやめれ。
>>だったら、次は「Get Up With It」と「Live Evil」で決定!
アホか。本人が決めることだろ。
しかも聴いたことのないやつに箱や海賊盤勧めるようなヤツは来るな。
>686
やっぱりおまいのような
自意識過剰なおばかがいないとここも張り合いないわ
ありがと
688 :
音質いいやつしか買わん:04/01/31 22:27 ID:ZWJ+nAfW
>>「JJ」箱とマザーズの「アナザーJJ」を買え。
箱はともかく「アナザーJJ」は音質的にはゴミ。がっくりくること請け合い。
「フィルモア・サタデイ」もバランス最悪(つーか、これはマイルスのペットとアイアートの音をひろったトラックのブートゆえその他の楽器はほとんど聞こえず。
。宝島の5★、うそだろ!って感じ。
対して「フィルモア・ウエンズデイ」は掛け値なしにサイコー!
↑
アイアートが聞こえるのがいいんだよ
ブートの醍醐味ってやつがわからんヴォケは痛い。
>688
音楽の質よりもオーディオ的な品質を追求する音楽音痴の典型
>>「JJ」箱とマザーズの「アナザーJJ」を買え。
音質云々じゃなくて、この2つで、JJシリーズのコンプになると言う意味
あんたは、内容の糞ツマランオーディオファイルCDでも聴いて
オナってな
691 :
690:04/01/31 22:52 ID:???
>689
688は的外れなヴォケをかまして痛いヤツだね
688をリンチすることないだろ。心の狭いやつらだ。
あのアイアートとマイルスの丁丁発止がわからん奴がいたか
水曜、純粋に演奏の水準から言ったらけっして高くない。
心は広いと思うが、
688のあまりのヴォケ具合と耳ツンボ状態は酷すぎる
こんな糞な耳して、音質も糞もねぇーよな(www
いちいち689に同意を求める690は相当イヤなやつだ。自演臭いけど。
ついでに685=687かぁ?マイルス好きにしちゃあ情けないやつらの集まったスレだな。
金曜日は来週入荷!
699 :
いつか名無しさんが:04/02/01 00:35 ID:kFMhW0EE
Filmoreもなんかそのうちぜんぶ公式に出そうな気がするな
テオマセロが死んだ時あたりが一つの潮目か
>699
テオ・マセロは、最初から、コロンビアのリイシュー企画には
関ってないので、テオが死んでも状況はかわらない。
テオが隠匿してるマスターがあって、
それが第三者によって公開されるようなことがあれば別だが
>>700 隠匿しているわけじゃなくて、テオはもうコロンビア社員じゃないし、リイシューの関係者でもないので、
倉庫のテープを勝手に触れない状態。
テオにしかわからないのは、どのセッションテープをどこでどのように使って編集しているか、という情報。
富豪刑事がコロンビアを買収してくれないかなー
ブートの醍醐味カコイイ。
>>702 常識的にはそうだが、
当時のマイルスとテオの関係を考えれば、
マスターのすべてが、CBSの倉庫というのは考えにくい
またマイルスとCBSとの関係は、常に、良くなかったので、
移籍などのことを考えて、当時はマイルスの僕だった
テオに、CBSの知らないライブソースやレコーディング・ソースを
持たせてあった可能性も高い
テオの死後「アンノウンセッションズ」のような形で出てくることも
十分に考えられる
マイルスの発掘に関しては、もう、コロンビアは当てにはならないので
でたとしても、ブートとしてだろうが
>>705 何の根拠があっていってるのかなあ。
> 当時のマイルスとテオの関係を考えれば、
> マスターのすべてが、CBSの倉庫というのは考えにくい
マイルスはCBSのスタジオを好きなときに使う権利を持っていたらしいし、
ライブ・イブルの時もCBSの録音チームを呼んでいる。
(希望した日には来て貰えなかったが、そのおかげでマクラフリン入りが聞ける)
CBS側が持ち出しを許すはずがない。
> テオの死後「アンノウンセッションズ」のような形で出てくることも
> 十分に考えられる
「アンノウンセッションズ」はテオが個人的に持っていたテープから出てきたの?
>706
>「アンノウンセッションズ」はテオが個人的に持っていたテープから出てきたの?
テオではない。
当時のメンバーもしくはスタジオ関係者ではないだろうか
そのような事例があるので、他にも、音源はいろいろとあるだろう
CBSも、「持ち出しますよ」といったら、許可しないのは当たり前
馬鹿でもわかる。
これまでも、ボックスものが制作される度に、
「カインド・オブ・ブルー」「ラウンド・ミッド・ナイト」などの
アナザーものが出てきている事例を思いだして欲しい
たとえテオがテープを持っていたとしても、マスターのコピーではないかと。
基本的にはコロンビアが録音したものはすべて会社の倉庫にあるだろう。
テオが個人的に録音したものがあるかどうかは知らない。
ザヴィヌルはウェザー時代のマスターを全部コピーして自宅に持っているそうだが。
ウェザーはザヴィヌルの自宅で録音でしょ?
最初はCBSスタジオだっけ?
で、メンバーにも話さずに、ザヴィヌルがテープを回していたことがあって、
著作権がらみで面倒なことになっているとか。(たぶんジャコの遺族と)
発掘音源は、ブートに任せろ
コピーライトでもめたら、結局、最後に儲けるのは
ユダ公の強欲弁護士だけ
ガンガレ!ブートレガー!
>>702.705.707
腐った聖糞頭で入知恵膨らまして推測でモノ言うなってーの
おまえらよくそんなツマラン話で熱くなれるなw
いきなりブートにいってよし!
714 :
ブートびぎなー:04/02/01 22:42 ID:SyDkouhn
ところで、サイバーシーカーズ版・フィルモア1970,3,6はセカンドセッションも本当にコンプリートで
収録されているのでしょうか?宝島に載っていた同日の他メーカーのブートにはアイフォーリン〜・サンクチュアリーが
抜けているらしいのですが、知ってから買うのとそうでないのでわ、えらい違います。
誰かおしえて〜。
715 :
いつか名無しさんが:04/02/01 22:53 ID:rhZ2zWAw
宝島のブートムックは匂いが臭かったので買わなかったよw
716 :
いつか名無しさんが:04/02/01 22:55 ID:zoNYlFht
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>713
これだけ、正規モノよりマイルスの実像をより正確に捉えた
ブートがたくさん出てくると、
713の書き込みも暴言とはいえないな
「アット・フィルモア」なんか、
未編集バージョンを聴いた後には、切り貼りだらけの
未完成品に聴こえる
知らんうちにシーカーズの長い正月休みは終わったみたいだが・・。
例のレジェンダリーDVDの話はどこにいったんだ?
>>714
シーカーズ版も抜けてる。クレジットはあるけどね。俺、買ったよ
ビっチズブリュ―の次に聴くべきアルバムはなんですか?
ライヴでしょうか?
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) ←
>>720
>>717 だーかーらー、フィルモアは正規盤、編集したものこそが完成品だっけ。
ノーカットのブート聴いて編集の意図も読めないような耳でよく書き込めるな。
大体、正規モノよりマイルスの実像をより正確に捉えたブート。ってなんだよ。
724 :
いつか名無しさんが:04/02/02 01:54 ID:HYC1/D2w
>723
編集の意図??
LPレコードの尺に収めなきゃいけなかった時代だから
切って貼ってが必要だったんでしょ
今のようにCDに78分ほどきっちり入る時代だったら、
あんな編集したかな
テオマセロが切り刻んだものよりも、
少なくとも、マイルスが演奏したすべてが入ってるブートの方が
当たり前だが、その実像だろうが
馬鹿か723は
どうせ、中山の本かなにかで、テオ・マセロの評価が高いんで、
その受け売りで書いてんだろうが(www
725 :
723:04/02/02 02:08 ID:???
>>724=727?
>>編集の意図??
LPレコードの尺に収めなきゃいけなかった時代だから
切って貼ってが必要だったんでしょ
アガルタもパンゲアも、フィルモアみたいな編集をしてますか?
>>少なくとも、マイルスが演奏したすべてが入ってるブートの方が
当たり前だが、その実像だろうが
水曜等に関してはその指摘は当てはまる。といえるでしょうけど、
着衣のおねーちゃんより裸のおねーちゃんの方がいい。と果たして言い切れるでしょうか。
>>725 例え話は例が適切なのかよく考えた方がいいよ。
「着衣」というが服にも用途に応じて様々なものがある。
華やかなドレスもあれば、野暮ったい服もあり、作業着やら何やらまで。
果たしてあの編集は何にあたるのか?
そして、服を選ぶのは「おねーちゃん」自身だが編集をしたのはマイルスではない。
727 :
724:04/02/02 02:22 ID:HYC1/D2w
あんたとテオのハサミについて
喧嘩してもしょうがない
好き嫌い、感覚の違いだから、どっちでもいいこと
ただとにかく、俺は、ジャズには編集は必要ないと思ってる訳
中山の本にも、テオのハサミや編集を賛美する箇所が多いけど
当時の編集の意味は、あんたは否定するが、
やっぱり、LPというメディアにあわせる目的が一番だと思う
例の無編集盤を聞くまでは、それなりに
「アット・フィルモア」を楽しんでたけど、ブート聴いた後では
俺のなかでは、むしろ、「アット・フィルモア」=試作品
「ブート」=完成品と強く感じるようになった
スタジオ作品に関しては、それなりに編集やダビングはありだと思うが、
ライブに関しては、絶対に許せない
同じことは、ライブ・イヴルと最近でたブートにも言える
>>着衣のおねーちゃんより裸のおねーちゃんの方がいい。と果たして言い切れるでしょうか。
俺はいい女なら当然裸の方がいいに決まってる
あんたのチンポが退化してんなら可哀相だが(www
で、723が思う「編集の意図」って何?
729 :
725:04/02/02 02:31 ID:???
>>726=724?
俺が言いたいのは、その裸。になんらかの欠点があった。ということ。
具体的に水曜を例にしますと、編集盤ではディレクションズのテーマ以降はカットされてますよね?
ノーカット版、水曜を聴いてますと当然それ以降を聴くことが出来るわけですが
明らかに演奏がダレてる。マイルスですら、テーマを多用して、うち幾つかはハズしてるように聴こえます。
ここら辺は聴く人間のセンスに依存する問題なので必ずとも同じことが言えるとは限らないのですが。
>>そして、服を選ぶのは「おねーちゃん」自身だが編集をしたのはマイルスではない。
テオマセロはマイルスのスタイリスト。の役目をしていると考えてはどうでしょう。
ここで服を選ぶのがマイルスと無縁の者なら話しは別。ですが
少なくともマイルスとテオの間には音楽上の信頼関係があったハズ。
(その信頼関係。というのも不明瞭なものとなっていて、それがまた魅力的。とも言えるのですが)
言わばテオはマイルスの専属スタイリスト。しかも一流の。
そのテオが服を着せたんですから。
730 :
724:04/02/02 02:39 ID:HYC1/D2w
>729
あんたとは感覚が違うんでもうどうでもいいけど
俺には、水曜日にせよ土曜日にせよ聴いてて、ダルイとこなんぞ
どこにもない
ドラッグの煙の中、空想と現実をトランペットを使って行き交う
マイルスの真の姿にただただ感動している
あんたのように、マイルスのあら捜しをするかのごとく
ひねくれた聴き方だけはしたくはない
先に編集物を聴くと、ノーカットの部分がダルくなる。
先にノーカットを聴いた場合は果たしてどうだっただろうか?
どとらの意見にも一理あり。
ただ罵り合いになるのはダメボ
733 :
729:04/02/02 02:45 ID:???
いや粗捜しってw 若い人ですね?
兎に角、これからもその調子で楽しくマイルスして行ってください。
そういえばマザーズで若い人って見たことないなぁ。
親父がマイルスのブート見てるのは何度も見たことあるけど。
>少なくともマイルスとテオの間には音楽上の信頼関係があったハズ。
>(その信頼関係。というのも不明瞭なものとなっていて、それがまた魅力的。とも言えるのですが)
希望的観測でものを語られてもね。
そういうのを詭弁っていうんだよ。
詭弁にすらなってない。脳に蛆でも涌いてるのかと思った。
ようは中山信者ってことだね。
テオ・マセロってそんなに凄いの?
中山の受け売りじゃなくて、ちゃんと説明できる人いる?
738 :
いつか名無しさんが:04/02/02 03:44 ID:zI7lmIn6
↑
いるわけないじゃないの・・・
オンザコーナーを聴いてわからない人はしょうがない。
つーかフィルモアと水曜或いは土曜。聴いてわからないヤツは
で、ブラックビューティーはどう?
中山は「テオじゃないから駄目。ダレる」って意見だけど。
テオ抜き云々は別にした演奏のクオリティとかは?
このスレの人はアフリカ音楽聴く?
中山の受け売りだと騒いでる香具師をよくみかけるが、そういう輩から
中山以上のコメントを聞いたためしがないのも寂しいところですな。
俺はねえ、"Bitches Brew"の編集は好き。
Bennie Maupinのソロを繰り返すところとか。
とはいえ
>>705はいかがなものか
電化ではないがブラックホークもハンク・モブレーのソロを復活させた
コンプリートが出た以上従来盤は全く無意味になったな。
おれは>724に激しく同意だ。
まあ、ライブは、コンプリートの圧勝だな。
だれるって言っている人いるけど、俺は全くだれない。
おれも水曜日も土曜日もダレてるところなんかないと思うなあ。
演奏の強度とか緊張感を感じ取れない人なのかな。
ライヴで「ダレ」が入るのは73年以降だと思われ
編集というのは一種に「トリック」であり「騙し」だからねぇ
手品のように「トリック」を楽しむスタイルのエンタテイメントもあるけど
ジャズは違うと思うな
「ビッチ」や「イン・ア・サイレント・ウェイ」のような
ジャズを超えた新しいスタイルの音楽を創るときの技法としては
ありだと思う
ライブには、その技法は必要ないどころか邪道極まりないと思う
ライブというのは、音楽の連続性、継続性、そこから生まれるハプニング
を楽しむんだから
「アット・フィルモア」や「ライブ・イヴル」での
無理やりハプニングの見せかけたようなテオ・マセロの編集は、
コンプリートライブを耳にして今では、
いんちき手品を見せられているようで、不快に感じる
750 :
いつか名無しさんが:04/02/02 12:51 ID:b8QxKFC2
so whatレーベル、ネットで買えるとこないですか?
上で、なんか女の例えをしてる下らんヤツがいるが、
乳が小さいという欠点のある女が、高須クリニックで入れ乳にしたら
いい女になったというようなもんだな(www
ただし通販ではカード使えないらしいが>マザーズ
>746
マイルス参加して無い曲などマイルスのアルバムとしては余計なのは間違いない。
はっきり言ってだれてる。
俺はノーカットだとダルーな部分はけっこうあると思うけどなあ。
そう思うのはほとんどスローパートだけどね。
ただ演奏してるだけなんよ。
73年とかその辺は特に。
ただいいメンバーがそろうとそれも改善されてる。
そのダルーな部分も必要だった。って俺は思うんだけど。
>755
アップテンポばっか聞きたかったら、
スラッシュメタルでも聞いて、頭振ってればどう
会場で聞いてたらダルーなんて感じなかったよ。ライブ盤を部屋で
冷静に聞く奴がよく陥る誤解ってやつだろ
>>757 君の中ではアップテンポなマイルスはスラッシュメタルと同列なんだw
耳鼻科に行って診てもらった方がいいんじゃない?
>>759 ???
「ひにく」って、わかりますか?
にほんご、わかりますか?
>>760 で、何が皮肉なの?
「スローパートが駄目だなんてお前はマイルスが解ってない」
とでもおっしゃりたいの?
バカにマジレスすると、
>>755は編集物で楽しんでるんだからそれでいいじゃん。
中山厨のテオ至上主義もどうかと思うけど君の信者ぶりもどうかと思うよ。
>>760 にほんごわかりません。なにがいいたいかおしえてください。
2chらしくなってまいりましたwww
しかも低レベルの争いwww
フィルモアの登場で編集VSノーカットとはね・・・。
中山房。とか言ってる香具師は中山に嫉妬してるだけちゃうか。
どうやらwwwと書くとレベルが高くなるらしいです。
お前らがどんなにマイルス信者ぶりを発揮しようともTVにはかなわない。
奴の信者ぶりだけはガチ。
「スローパートが駄目だなんてお前はマイルスが解ってない」
というより、モントルーやアンリチャーブルに顕著なように、圧倒的に退屈な時期もある。
もちろん、スローパートの頂点はパンゲア。となってます。
しかし757はいちゃもん。としか言い様の無い、程度の低い低い突っ込みとしかいいようがない。
ちなみにこのスレでレベルの高い書き込みはどれですか?
>>766 ひぃいいいい!!
MINASAN MATTARI SHIMASHOW
で、「編集の意図」とやらの解説マダー?
まあ最強なのはフィルモアで実際ライブ見た香具師ということで
もうとっくに出てんだろうが。
つーかそんなこともわかんないでよく聴いてられっな。
777 :
いつか名無しさんが:04/02/03 06:40 ID:wyYIbiYu
アqwせdrfgtyふじこlp;@
>758
会場で聴いてダルかったらサイテーなライブだろ。
どんなライブも出来不出来はあるのが当然で
不出来なとこも未編集でありがたがってるやつはあふぉ。
スタジオ録音でさえ何回もテイクを重ねてベストなのを選ぶのに
ライブの編集の意図は?などといってる意図が分からない・・
ひとり粘着野郎が紛れ込んでてウザイな。
>>781 精神科に行って診てもらった方が良いんじゃない?
>778
ライブ、スタジオ関係なしに、
ジャズで、アドリブ部分を、100テイクほど録音して
それぞれの小節毎に一番出来の良いテイクを編集でつないで
仮に素晴らしいソロパートが出来たとして
それをあなたは評価しますか?
そのジャズプレイヤーを評価しますか?
ジャズで編集が邪道だと思うのはこんな理由です。
>>783 そんなやり方でいいものが出来ることは普通無いよね。
マイルスの場合はいいものが出来たからいいけど。
いったい、ジャズの本質とは何なのか。編集によって出来
た素晴らしいソロと、全く編集していないグダグタのソロ、どちらが
いいアドリブといえるのか。そもそもソロ自体書き譜の場合すらあるという。
やっぱり漏れは真に自発的なソロをそのまま収録したものがジャズの本質だろうと思う。
つまらんソロでも、それがジャズマンの真実を伝えるものであれば第三者
が加工し、取捨選択することは許されないと思うんだな。
でも、聴く方はたまったもんじゃない、というのもわかる。だいたい今発売されているCDっ
てほとんどか編集ものだ。残念ながら。そういう意味では今のジャズは邪道だらけだ。
気の毒なのはカットされたジャズマン達だ。彼らは自分の存在理由を否定され
たに等しい。マイルスバンドでもモブレー、ビルエヴァンス(sax)なんかは気の毒
なミュージシャンだと思うよ。そういう犠牲の上に今のジャズマーケットは成り立っているんだな。
>784
「イン・ア・サイレント・ウェイ」は素晴らしいね
これは、エディットの勝利とも言うべき作品
ジャズに関しての編集の是非については、
そのミュージシャンをインプロヴァイザーとして評価するか
演奏、楽曲、編曲などを等分に重視するトータルなミュージシャンとして
評価するかによって、分かれるね。
マイルスの場合、両方ともの評価が高いんで、
インプロヴァイザー=マイルスの好きな人には、編集なんぞもってのほかだし、
トータル・ミュージシャン=マイルスを好む人には、
楽曲としてきちんと整理するために編集しているほうを評価する。
これはもうどちらが正しいとかじゃなくて
個人のマイルスに対するこだわりの部分だから、いくら激論しても
かみ合うとこはないだろな。
787 :
714です。:04/02/03 15:30 ID:5n3otPwn
719さん、ありがと。
でも内容よさげなので、買ってみます。
788 :
いつか名無しさんが:04/02/03 17:06 ID:nPahUzwC
「@ Paul's Mall 1972」の、2枚組のヤツを買ったんですが、
2枚目は聴けたもんじゃなかったです。音はダンゴ状態だし、
大半を、「ブ〜〜〜」という何かの低音が支配しているし...。
酷いもんでした。
>788
出回ってる「So What」ものは1枚ものだけど
2枚目の音源は別のとこからもってきた捏造?
>>音はダンゴ状態だし、
大半を、「ブ〜〜〜」という何かの低音が支配しているし...。
酷いもんでした。
一昔前のこの時代のソースって、
みんなこんな感じだったよな
今のソースの音質が良すぎるんだよね
確かに2枚目酷いですね。通しても聴いてません。
自分は最近のブートしか聴いたことないので、いい時代に生まれたなぁっ。てしみじみ思います。
それにしてもポールズモールいいです。アーバーも買おう。
791 :
788:04/02/03 21:12 ID:nPahUzwC
>>789 これも「SO WHAT」モノです。
2枚目は、同所での9月15日〜17日の内の、いづれかの録音という
クレジットがあり、また違う盛り上がりを楽しめるかと思ったのです。
でも、1枚目のラジオ局録音とは、雲泥の差の、モコモコ & ダンゴ状態の録音、オマケに邪魔な低音。
酷くガッカリしました。これなら、先に出た同タイトル1枚モノの方を買いたかったなぁ、と。
(でも、それが廃盤で、代わってこの2枚組が発売されたってことですかね ?)
1枚ものってもうないんですか?
マイルス海賊版50本では、中山氏は1枚ものをお勧めしてましたけど。
いらないものつけて高い値段で売るとは、さすがブート屋。
793 :
教祖猫を噛む :04/02/03 22:14 ID:o01G85VH
>>778 中山が既に言ってるようなことを言う人だね
ブート聴いてる奴らはみんな編集されたオフィシャルはすべて聴いて
それでも聴きたいってやつばっかなんだから
未編集であまりよくない演奏聴いてもそれはそれで楽しいんじゃないの?
kind of blueもin the silent wayも完璧な作品としてみんなの中にあって
その裏側も聴きたいって抱けなんじゃないの?
フィルモアのコンプリート聴いてオフィシャルに入ってない演奏がダルダルな演奏でもマイルスの評価は落ちないし編集者の評価が上がるだけっしょ
794 :
教祖猫を噛む :04/02/03 22:16 ID:o01G85VH
確かにkind of blueにボートラ入ってるのは萎えるけどね
in the silent wayにもしボートラ入ってたら最悪だし
俺けっこうマイルスのCD持ってるけど、1番聴いてるのはin the silent wayだったりする。
なんつうか、飽きない。
in A silent wayだよ・・・しくしく
797 :
795:04/02/03 22:29 ID:???
めんどいから上の人のをコピーしたんだい!!
教祖猫を噛む死ね!!
俺も一度で言いから生のマイルス見たかったな・・・
特に70年代辺り。
>>788 ずうっと前に出ました。
>>792 確かに二枚目はそんなに良くないけど、肝心のポールズモールのライブは素晴らしいし、目をつぶりましょう。
音も良くなってる。って聴きますし、長い目で見ればお徳かもしれないですよ。
それと、宝島のブート本に既出盤が出たのは単に発売に間に合わなかったからでしょう。
本書進行中に出たって下の方に書いてあるね
802 :
教祖猫を噛む :04/02/04 01:22 ID:TINB8ltn
>>797 そんなあ
冠詞間違えただけで死ねなんて
in a silent way,bitches brewはもちろん最高だけどget up with itもなかなか
今聴いてるからなんだけどね
これって発売したのはいつ頃ですか?74年?
>>802 そこでget up with youってボケないと…
804 :
いつか名無しさんが:04/02/04 02:31 ID:KPCMv0IY
WOWOW で、放送されている「JAZZ FILE」という番組。
(ピーター・バラカンさんが出演しているヤツ)
3月の放送は、マイルスのライヴだそうです。
(放送日時と、いつのライヴかは不明。)
スレが違うとか、目くじら立てて怒らないでね。コレぐらいの情報いいでしょ ?
>>804 それはDVD、ビデオでも出てるミュンヘンのライブ。
807 :
ブート初心者:04/02/04 09:06 ID:h8oCmXH9
初めまして。
このスレ読んでマイルスのブートが凄く聞いてみたくなりました。
しかし、お店の場所がわかりません....。
どなたか教えていただけないでしょうか???
これまでは、アコースティックマイルスに固執するヤシは偏狭といわれてきましたが
このスレを見る限り、電化マイルスファソのほうがヨポード偏執狂じみていますね。
>>807 宝島別冊に連絡先出てるだろうがヴォケカス
>>793 >ブート聴いてる奴らはみんな編集されたオフィシャルはすべて聴いて
>それでも聴きたいってやつばっか
んなわけねえw
812 :
:04/02/04 11:05 ID:???
実は淫コンサートだけいまだに買ってない。
ブートでもオフィシャル聴いた後でないと意味がないものと
いきなりブートでも十分OKなものとあるね
最近のは後者のほうがふえているからべつにこだわらなくても
いいんじゃないか
頭からパンツかぶるようなやつ((c)中山)ばかりではないとおもう。
盤単位で聴くか、曲、演奏単位で聴くか、で違ってくるな。
オフィシャルは当然盤としてのまとまりも考慮してあるが、
ブートだとそういう事はあんまし無いからな。
ところでソニー盤のボーナストラック「+α」が邪魔って奴多いけど、
「飛ばせばいいだけじゃん」って思ってる俺って少数派か?
後ろに付ける分には勝手にしろと思っている。
ただ、細々と増やしていくのはやめてけれ。
816 :
807:04/02/04 12:17 ID:???
>>809 親切にどうもありがとう、確認してみます。
>>810 御丁寧にすいません
どうもありがとうございます。
今まで聞いたことのないマイルスがきけるなんて
なんかワクワクします。
別冊宝島読んで、質の高い奴から始めろよ。
録音状態悪いのがあるからな。
818 :
807:04/02/04 12:32 ID:???
>>817 ありがとうございます。
とりあえずアナザーユニディーから責めて行こうかと... 。
>>818 それはかなり良いブツなので正解。
アガパン好きなら狂喜するぞ。
>>818 >>とりあえずアナザーユニディーから責めて行こうかと... 。
前の「In "The" Silent Way」といい、
ここの住人の英語力は、ロジェ博士並みだな
「Another Unity」でしょ
オーダーの時、恥かかなくてよかったね
そうそう、マイルスのブートなんて高尚なもの買う前に
あんたは、先に駅前留学したほうがいいんじゃない
In The Silent Wayなら、別に英語として間違っちゃいないだろ。
マイルスにそんなアルバムはないってだけで。
>>820 意味不明。自分でも何を言っているか分かってなさそう。
823 :
:04/02/04 13:51 ID:???
マイルスのブートって高尚だったのか・・・
そりゃ変態が頭にかぶるパンティみたいなもんですから(w
いやー。にちゃんねるらしいくだらないやり取りですねー
とりあえず
818は恥ずかしくてもう出てこれんだろ
827 :
教祖猫を噛む :04/02/04 18:13 ID:i26oX9HB
なんか俺はインナサイレントウェイにボートラ入ってたらやだな
ジャックジョンソンなんかも編集した物が作品だからね
中山の言うとおりカインドオブブルーは一つの作品としてあの曲順で聴くのがベストだと思うよ
それを聴いた上でメイキングを聴くのが面白いと思う
ライブなんかはコンプリート物でいいと思うけど
マイルスってライブにオーバーダブとかしてる?
してるならそれも聴きたいけど
DVDようやく入手。
凄い。カンドーした。
マザーズのアレ?どれだよ。
全部だよ。なにか?
氏ね
こどもみたいなレスだな。
ほかになんか聞きたいことないのか?
834 :
◆sVVR0Q7eM2 :04/02/04 20:13 ID:pF9NT/6r
今日cyberseekersに逝って(名古屋人だもんで)
"Black devil"の替わりに"Out of the blue"購入。
フランス語のMCが邪魔、曲の切れ目が出鱈目だが
Footprints評判通りの名演。Dave Holland大活躍。
Watermelon manも笑える。無駄な曲カットですっきり。
2800円はお買い得。
大人な
>>833の態度に萌え。
>>820がちょっとの間違いで
鬼の首を取ったかのように騒いでる方が
よほど恥ずかしい。
>>819 そうなんですか???
アガパン大好きなのでとても楽しみです!!!
>>835 照れますよぉ。
837 :
いつか名無しさんが:04/02/04 20:43 ID:h77URAkG
>834
サイバーシーカーズって、やっぱ、Webで紹介してるもん
しか置いてないんでしょうか?たとえば、SoWhat盤なんかは?
同じく名古屋人だけど店頭には行ったことないもんで。
なら行けばいいじゃんかよぉ。
自分で行って確かめろよな
まぁそんな目くじらたてるこたぁないだろ?
まったりね、また〜り。
841 :
いつか名無しさんが:04/02/04 22:48 ID:9kOQ/ED3
ここの住人はザッパ聴かないの?
あのおっさんはステージ上で強烈な即興を演奏した挙句、
「編集もまた作曲のひとつ」とか言ってライブ盤ではかなり
継ぎ接ぎとかやってるんだが。
これはこれでおもしろくないか?
ザッパは即興と作曲をうまく使いこなしていると思うんだが。
聴きたいとは思うけどなに聴いていいかわからんちょ。
844 :
教祖猫を噛む :04/02/05 00:32 ID:HxY0Qwm2
ザッパのアルバムの質の高さを知れば編集も必要かな?って思うだろうね
ザッパは一人でかなりの高みにいるマイルスに唯一対抗できるミュージシャンだと思う。
ザッパ初めての人はアンクルミート、ホットラッツ、ロキシーってアルバムのどれかを薦めるよ
>ザッパのアルバムの質の高さを知れば編集も必要かな?って思うだろうね
ザッパはジャズじゃないし・・・
846 :
教祖猫を噛む :04/02/05 01:03 ID:HxY0Qwm2
電化マイルスはジャズですか?
>>841 ザッパの話題は何度も出てる。
それとザッパの場合“ライブ盤での継ぎはぎ”というより
スタジオ盤の音源としてライブ録音を元に加工してるよね。
それは音楽として有りだと思うよ。
845のように「ザッパはジャズじゃない」という意見は
この世で最高にヘドが出るくらい嫌いな考えだ。
>>846 違うと思うなら板違いにつき削除依頼をどうぞ。
>>847 「ザッパはジャズだ!」
これでOK?
つーかジャズじゃないから駄目とか一言も言ってないんですけど。
850 :
847:04/02/05 01:29 ID:???
>>849 分かってないな。さらに最悪なこと書いてら。
851 :
847:04/02/05 01:32 ID:???
あ。845じゃないんだ。
つーか、ジャズだとかどうかってさ…
ザッパのライブって毎回演奏が違うの?
854 :
教祖猫を噛む :04/02/05 01:50 ID:HxY0Qwm2
>>850-851 ごめんなさい俺が845の釣りにあえて釣られたのが原因です
>>853 毎回演奏が違って楽しいよ
曲のレパートリーも多すぎて楽しすぎ
「ビートルズはジャズじゃない」という意見はこの世で最高にヘドが出るくらい嫌いな考えだ。
「ツェッペリンはジャズじゃない」という意見はこの世で最高にヘドが出るくらい嫌いな考えだ。
「ピンクフロイドはジャズじゃない」という意見はこの世で最高にヘドが出るくらい嫌いな考えだ。
>>854 素直になれよ。「敢えて」釣られたんじゃなくて「思わず」釣られたんだろ?
勘違いはいいけれど、こういうミスを隠蔽しようとする素直じゃないアフォは
いらないんだよ!
>>856 最高にヘド・・・・・847って立派な日本語使う日本人ですね(w
ロキシーはいいね
860 :
いつか名無しさんが:04/02/05 02:07 ID:GounT+2M
後出し釣り宣言&釣られ宣言ほどカコワルイものはない。
861 :
教祖猫を噛む :04/02/05 02:28 ID:HxY0Qwm2
マイルスもザッパもメンバーの能力を最大現に引き出すことのできるアーティストだね
こいつらのバンド以外の活動でこいつらのバンドに在籍してた時より凄いプレイをしたやつをしらない
プリンスみたいにゲストっぽい共演は抜かしてね
ビーフハートも無しね
まあ「凄い」ってのは激しく主観によるもんだけど。
ギャレット、キース、ショーター、ホランドあたりは
マイルスバンド後が真骨頂な気がするが。
リーブマンだってリーダー作は疑問なのが多いが、
よみうりランドやライトハウスは十分凄い。
ホランドなんかあの頃のマイルスのスタイルじゃ完全に持ち味殺されてるし。
逆にアル・フォスターなんかはマイルスバンドのが良いと思うけど。
ゲイリー・バーツは判定不能
865 :
教祖猫を噛む :04/02/05 03:03 ID:HxY0Qwm2
ホランドはきいたこと無いから今度聴いてみます
キースジャレットとウェザーに関してはどっちも凄いとしか言いようがありません。
マイルスのエレピとソロコンサートのピアノどっちがいい?っていわれても微妙だしね。
確かに861では言い過ぎた
そんな傾向があるってことにしといて
話違うけどザッパのロキシーではウェザーに在籍したこともあるチェスタートンプソンがいるよ
ていうか電化のバンドメンバーって結構何してるかわからんやつ多いからな。
↑以外で活動してるのってマイク・スターン、ビル・エヴァンス、マーカスとか
フュージョン屋さんぐらいしかわからん。
後はチック、ハービー、ザヴィヌル、ケイ赤城くらい。
たまにピート・コージーの名前も見るな。
>>865 ホランドはスティーブ・コールマンとやってるTriplicateとかギャレットなんかもいるパーカー集がオススメ。
この人の真骨頂は芯がありかつ深い音色と、4ビートでグイグイ引っ張ってくビート感。
エレピじゃホランドの音色が殺されてるし、エレベを持たせた点に至っては・・・
868 :
教祖猫を噛む :04/02/05 03:14 ID:HxY0Qwm2
ビルエバンスもどっちもいいな
でも僅差でカインドオブブルーの勝ちかな
ヴィレッジバンガードのコンプリートって聴いた人いる?
869 :
教祖猫を噛む :04/02/05 03:15 ID:HxY0Qwm2
870 :
教祖猫を噛む :04/02/05 03:18 ID:HxY0Qwm2
連続でゴメンなさい
ビルエバンスって80年代の方ですよね868は気にしないで下さい
>>869 パーカー集はロイ・ヘインズのリーダーで
Birds of a Feather: A Tribute to Charlie Parker。
しかしブレイキーじゃ
「メッセンジャーズにいた頃より凄いプレイをした奴はいない」
なんて言われないだろうなw
人材発掘という点では下手したらマイルスを凌ぐのに。
>教祖猫を噛む
おたくなんかとってもうざいんですけど
>>873 ロジェ、紳士、びりー他の電波コテに比べたら十分マシ。
875 :
教祖猫を噛む :04/02/05 04:48 ID:HxY0Qwm2
スレが荒れるからスルーしろって。
コテハンなんて叩かれるもんなんだから諦めろ。
みんな透明あぼーん夜露死苦
What I Say 最高
まあ、ドミニク・ガモーとボブ・ドローはマイルスと共演したときがピークだったな。
間 違 い な い。
880 :
いつか名無しさんが:04/02/05 11:58 ID:svQKV76s
>それとザッパの場合“ライブ盤での継ぎはぎ”というより
>スタジオ盤の音源としてライブ録音を元に加工してるよね。
「黙ってギターを弾いてくれ」は継ぎ接ぎそのものだよ。
あと、「ティンゼルタウン・レベリオン」も継ぎ接ぎだけで
オーバーダブはしてないはず。
前者はライブでのザッパのソロの部分を抜き出したものなので、
ジャズ板的にも楽しめるかも。
881 :
.:04/02/05 12:44 ID:???
>874
いや、デムパちゃんたちは可愛げがあるが、
教祖なんちゃらの自意識過剰ぶりはかなり痛い
私生活ではきっと、誰にも相手にされない社会人落伍者なんだろな
なむなむ
>>879 マイルス厨そのもの
そいつらの他のソース聞いたことあんの
他の場面でのソースもろくに聞かず、マイルスとやった頃が
最高といいまわるヤツは、実はマイルスの音楽もロクに
ちゃんと聞いてないヤツがほとんどだな(www
そういうお前は、マイルスとやった頃が最高といいまわるヤツは、実はマイルスの音楽もロクに
ちゃんと聞いてないということをちゃんと聞いて回ったのか?
>883
馬鹿知障首相小泉の国会答弁のような
言葉遊びはやめれ
マイルスがスカウトの達人。とかよく言うけど大体が他のバンドからの引き抜きなんだよなぁ。
或いはバンドのメンバーの紹介とか。
宝島で菊地が「マイルスが生涯前進し続けた、なんて狂信者の戯言。」
って言ってたけど、よく言った。って感じw 他の執筆者が殆どそれなのにねw
>>885 なんだよ、養子に引き取って一から教えないといけないのか?
> 大体が他のバンドからの引き抜きなんだよなぁ。
> 或いはバンドのメンバーの紹介とか。
当たり前だろ!他にどんな方法があるというのだよ。誘拐か!?
ただ、マイルス怖いから自らの売り込みがない(たぶん)のは特徴なんだろうな。
いやいや、そうじゃなくて。
だから今巷で言われてるマイルスはスカウトの達人説。ってのはどうかと思って。
至極まともなことじゃん。
ウェインショーターは、コルトレーンに推薦されまして。とマイルスに電話したら
トレーン共々こっぴどく叱られたらしい。
それ、トレーンがマイルスのバンド辞めたくて仕方ない時のことでしょ。
あんな引き留めるのも珍しいが、引き留めている途中だもん、怒るわな。
それくらいマイルスはトレーンのサックスが大好きだった。ってことでしょ。
並々ならぬ執着だからね。その割に音源が少ない。
>>885 >>887 同意。
マイルスは巷で凄いと言われている奴を引き抜いて、
自分のコンセプトに合った演奏をさせるのがうまかったと思う。
もりあがってますねえ♪
マイルス狂信者なので、あえて言いますと
マ イ ル ス は 生 涯 ぜ ん し ん 前進 また 前進
しつづけましたねー はー
マイルスはいわば音のシャーマンだったから自分の雰囲気をサイドマン達のプレイする
サウンドに反映させることが出来たのでしょう。ただし。引き抜きにも先見の明があった
と思います。作り出す音楽が時代の先を行っていたようにサイドマンの人選にも慧眼が
あったんですね。
(うひー)
ビッチはともかくとして、フィルモアなんかロックに比べてどこも新しいとこは無い。
もちろん新しい古いで音楽の良し悪しが決まるわけじゃないよ。
過去スレ3からって読めないの?
>>982 空気の読めないコテハンほどいらないものはない。
前進ってことはTVの意見では
DOOBOP>>>>>アガパン>>>>ネフェルティティ>>>>カインドオブブルー
ってことですね。
初めて聴いたジャズ、及びマイルスが図書館で借りたDOOBOPでした。
ジャズってラップだったんだ!ってアホな自分は思い込み、当分ジャズは聴かなくなりましたとさ。
898 :
:04/02/05 19:37 ID:???
>>896 いやテレビは真の狂信者なので、
最高傑作はこないだマザーズで出てた80年代ミュンヘンのやつじゃないでしょうか。
>>896 そうです!!
ちがいます!!(爆!)
>>896 聴いていません。ああああああブートほしー
金がないー
でも宝島ムックは買いました。ところでみなさん、あのムック値段高すぎませんか?
900 :
:04/02/05 20:06 ID:???
まあブート自体はもっと高いからね。気にならなかった。
ところでマザーズのブートDVD、著しく再生機を選ばないか?
東芝のDVDレコーダーじゃカチカチ止まる、
PS2じゃ読み込みもできず、けっきょくPCで観てるんだが・・・。
>>899 じゃあ「前進」という言葉は間違っていますね。
Kind of Blue>Star People、Tutu>Sketches of Spain、Sorcerer>Quiet Nights、
On the Corner>Aura、Dark Magus>Miles in Tokyo・・・ってキリがないな。
前進には失敗が付きものなだけでしょ。
>>901 ああああああ、ノー、ノー、ノー、脳
「正しい」とか「間違っている」とかは著しく二元論に落ち込んだものの考え方です。
「創作する、クリエイトする」、ということをクロノス的な時間の流れの中で考えないで
ください。マイルスは帝王でした天才でした神様の使わしたメディウムでした瞬間の中で
生きていました瞬間の中で創造していました。その瞬間の中に過去も未来もありました。
故にそのときそのときの作品がベストなんです!もう駄作無し!サイコー!!(射精射精射精
しまくり)
ハァハァ!電波が頭に入って一気に書きました ふー
これは、引くわー 流石三十路炉。
なんだ この 静けさ は ・・・・
そんなときこそ、インザサイレントウェイ。
>905
あんたの馬鹿さにみんなあきれてんだよ(w
ひぃいいいいい!!!!
>>906 ちょーどいまきいてますYO♪
>>900 初回入荷分で買えたやつは問題ないが、追加分が止まる。
>>908 それってin a silent wayのブートですか?
電波じゃない人の電波きどりって見てるこっちが恥ずかしい。
>>910 いえいえ、in a silent wayは正規盤しか持っていないです。BOXも未だ未購入です。
ブートってあるんですか?ところでアナログLPを45回転で聴くとバップっぽく聴こえて
ああ、マイルスのルーツはやはりバップなんだなあ、などと思ったことがあります。
>>911 おかしいなあ、メンズ・ノンノとか見て研究したんですけどねえ・・・
今夜はもう寝ます。おやすみなさい。
TV=「バップは速いフレーズ」な人
最近見なかったから忘れてたけどTVも十分クソコテだな。
少なくともDoo Bopを作ってるときのマイルスはkind of blueもアガパンもネフェルティティも
否定してたんだろうなと言ってみる
それが前進かどうかはともかく
マイルスの目の前で過去の作品なんか誉めようものなら
「失せろ!ヴォケカス氏ね!」とか何とか言って灰皿ぐらいぶつけられかねないような
気がするな。
>>900 PCでリッピングして焼き直せば?どうせブートDVDなんて100円ぐらいの安価な
台湾製メディアしか使ってないんだろうからPCで読めるなら
国産のDVD-Rに焼き直した方がいいと思われ。
>>915 >マイルスの目の前で過去の作品なんか誉めようものなら
>「失せろ!ヴォケカス氏ね!」とか何とか言って灰皿ぐらいぶつけられかねないような
>気がするな。
灰皿はともかく、インタビューなどで過去の話をすると露骨に機嫌が悪くなったのは
どうやら事実らしい。
自伝を出した頃からは少し変わってきたみたいだけど。
多分テレビは回転早くしたらなんでもビバップに聴こえるんだろーな。
そのうちピートコージーもバッパーにするなこりゃ。
>>915 そもそもドゥーバップを作っている時、マイルスはこの世にいなかったんですけど…
こういう盲信の元ってやっぱり
「レスターを倍速で聴くとパーカーに聴こえる」説なのかな?
だいたい電化厨で普段バップ聴かないような香具師の耳じゃ
バップのフィーリングなんかわかんないだろ。
まず「マイルスはバップの人」っていう結論で、
速回しで聴いてみる→はっきり聞き取れない→やっぱりバップだ
ってなるんだろうね。
復帰後は全部一緒に聴こえます。
マイナーチェンジを繰り返してるだけで
前進どころか変化ですらない気がします。
なことはない。
シンセ入れる前と後は全然違う。
Doo Bopのプリンスとやった曲。
ああいうリズムのトランペット演奏はそれまでにない。
>924
はぁ?
偉そうな書き込みだけど事実誤認
何のこと?
まあまあ。間違いは誰にでもあります。
で、
>>924 何のこと?
924は、
ドーバップと最近でたブートの「ブラックアルバム」と
間違えてんじゃない
恥ずかしくてでてこれんのかな
>>928 「スター・ピープル」からマイルスが弾いているけど
(この時期が最もハードだったのでは?アガパンとは違った意味で)
「デコイ」でロバート・アーヴィングが本格導入してからずいぶん変わったと思う。
でも、それ以降にアル・フォスターが抜けてビンス・ウィルバーン
〜リッキー・ウェルマン時代になってノリが決定的に変わったね。
「TUTU」でアルバムが打込みになってからは
ライブ演奏がワンパターンになって来たと思うんだが、どうですか?
アルバム「アマンドラ」は好きなんだけど、ライブがダメダメ。
マイルス自体ショーの構成をコテコテ気味にしてるけど、
ケニー・ギャレットとフォリーが同じキメを何度も演奏したいタイプだからねえ。
初めての生マイルスが、ボブ・アーヴィングやジョン・スコ、
ボブ・バーグなんが一緒だった、ライブ・アンダー・ザ・スカイなんで
80年代のマイルスにも、一応の思い入れはあるけど、
やっぱり、70年前後の音の濃さとパワーには、どう考えても太刀打ちできないと
思う。
80年代マイルスのシンセがダメなのは、ちゃんとしたキーボード奏者を
いれずのボブ・アーヴィング、アダム・ホルツマンなどの
2流3流を入れてしまったこと。
プリンスと仲良かったのなら、彼のブレーンでもあったサンボーンバンドの
リッキー・ピーターソンあたりを借りてくれば少しはましになったかもしれない。
80年代以降のキーボードで、正直、まともだったのは、
同じ日本人だからと贔屓するわけではないが、ケイ赤城だけだろう
復帰後も味があるけど、どうしても復帰前と比べちゃうと見劣りするわな。
当時はマイルスがいる!ってだけで満足だったんだろーけど。
80年代は聴いた事無かったっつうか、あえて避けてたんだけど、
Decoyかっこいーねー。
このポップさはマイルス未聴者に勧めたくなる。DooBapもこんな感じなの?
>>933 全然違う。"Doo Bop"はHip Hopでrap入り。
"You're Under Arrest"の方がその後の発展系。
"Star People"がその路線の発端。
>>931 アダム・ホルツマンはうまいよ。バッキングとアレンジ。
もちろんソロイストとしては、一流じゃないけどね。