アコースティックMILESスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつか名無しさんが:04/10/13 20:34:49 ID:???
マイルスの奏でる音が美しすぎるのが全ての元凶なんだよ。
953いつか名無しさんが:04/10/13 20:58:22 ID:gYOstHeq
>>952
あっっっっんま〜ぁい!
せんぱ〜い、あまいよ〜。粉のまま舐めるクリープくらい甘いよう!

山田君。座布団もってきなさい。

954いつか名無しさんが:04/10/13 21:05:56 ID:???
というか929の悩みに答えてあげなよ。
私は気に入ってるよ、7段箱。
と言ってもMFV、F&Mとベルリンのディスクしか聴かないけど。
あとマスタリングも現行国内盤の音圧だけを無理矢理上げた感じが
気に入らなかったんだけど、今回のは少し押さえ気味で、
ハイファイ感のあるマスタリングで、個人的には好き。
ま、値段に見合ってるかは疑問だけどね。
955いつか名無しさんが:04/10/13 21:13:04 ID:???
タワーで聞いたんだがもうすぐバラで出るよ、マジで。最初
はベルリンみたい
956いつか名無しさんが:04/10/13 21:43:46 ID:???
>粉のまま舐めるクリープくらい甘いよう!

そんな甘くないだろう。
957いつか名無しさんが:04/10/13 23:46:06 ID:???
ごら、どっからも文句の出ん、即買いたくなるよう箱出せんのか!!!
情けないのお
958いつか名無しさんが:04/10/14 00:01:22 ID:???
フィルハーモニックはリミックスし直してるね。
全体的にドンシャリ傾向。
フォア&モアと比較すると、
つぶれまくってたフロアタムが落ち着いた変わりにスネアが弱くなった。
細部まで聞こえるけど、音のインパクトはイマイチになった。
ジャズ向きのサウンドではあるけどね。
959いつか名無しさんが:04/10/14 00:10:45 ID:???
また「ファニー」と「フォー&モア」が店頭から消えて、今度のが
バラで出てくるんだろうな。ブラックホークみたく。消すなよな名
盤なんだからさ。
960いつか名無しさんが:04/10/14 11:55:52 ID:???
>>957
どんな箱を出しても文句をつけるのがNKYMさんです。
961いつか名無しさんが:04/10/14 13:08:03 ID:???
モントルーとプラグドニッケル(US版)は褒めてるだろ。
962いつか名無しさんが:04/10/14 13:53:51 ID:???
中山はテオ以外の人間が取捨択一するのを認めたくないんだってさ
963929:04/10/14 14:45:11 ID:jOopfrZf
>>945 955
ありがとう!

>>958
それは残念・・・。
でもマイルスのトランペットがあれば幸せです。
964いつか名無しさんが:04/10/14 15:21:30 ID:???
いや、むしろ逆に音は良くなったと思うよ。
965いつか名無しさんが:04/10/14 15:41:23 ID:C3DUuxwV
うーむ、箱は聴きにくい・・・・・
どうしてもコレクター頼みで一万以上の箱を
買わせたいのか・・・・というわりには
既出音源あって無駄買い感が募るんだよなあ。
初心者には重すぎだし、或る程度のマイルスファンには
微妙な重複があって購入に思い切れない。
音が良くなったといってもブートじゃないんだから
ほぼゼロから100に上がるような劇的なものじゃなし・・・・
966いつか名無しさんが:04/10/14 18:06:39 ID:???
マニアはもちろん、初心者にも買わせようって魂胆なんだろうな。
アルバムを1枚ずつ買うより安上がりだし未発表音源もついてくる。
レガシーはこれで売れると確信したんじゃない。

ところで次スレは?
967いつか名無しさんが:04/10/14 20:13:26 ID:???
電化スレとほぼ同時に立ったこのアコスレ…
昨年初夏でしたね、よく覚えていますよ

やっと次スレですか…
968いつか名無しさんが:04/10/14 22:44:43 ID:Z+zWpANY
中山厨は、マイルスを聞いてるのか?中山の言うことを聞いてるのかわからんなww
良し悪しを中山の尺度じゃなくて、自分の尺度でやれよな
969いつか名無しさんが:04/10/14 23:13:56 ID:???
↑こういうことを言うやつに限って自分の尺度で語らないんだよな。
あるいは語っても悲惨な内容だったり。
970いつか名無しさんが:04/10/15 00:09:14 ID:???
中山厨って言ってる時点でそいつの発言は信用ならん。
どうしても二元論でしか考えられないガキかよ?
よって放置。
971いつか名無しさんが:04/10/15 00:22:43 ID:???
放置できずにすぐ食いついてくるのが中山厨の習性。
24時間スレを監視してるのか。
972いつか名無しさんが:04/10/15 00:29:31 ID:UcddOL9z
ナカヨメで「7ステップ」のヤツの見解を読んだ。
これはこれでひとつの意見だと思うが、実際の演奏順に並び替えることが
そんなに愚挙だろうか?
アナウンスを3トラックに数えるのはもはや詐欺だが。。。
中山は常々、箱を全部聞いても、それぞれの作品を聞いたことにならないと
自分で言ってるように、箱とそこに入ってるそれぞれの既出作品とは別物という
考え方は出来ないのだろうか?
箱を出したから、収録されてる既出作はすべて廃盤にする訳ではないし、
既出のパッケージにこだわる人は、箱買わないで、単品で買えばいいだけの話。
なんか中山のコロンビアの箱叩きは、なんか私怨のようなものが含まれてる感じがして
いまいち説得力がないように思う。
973いつか名無しさんが:04/10/15 00:53:48 ID:???
>>、実際の演奏順に並び替えることが
そんなに愚挙だろうか?

そうすることで何になるんだ?実際はこうでしたっていう文章あれば
いいだけだと思うが
974いつか名無しさんが:04/10/15 00:56:45 ID:???
>箱を出したから、収録されてる既出作はすべて廃盤にする訳ではないし、

ビッチズのこと、知らんようだな。。
975972:04/10/15 01:03:17 ID:UcddOL9z
>973
その当時のコンサートの流れが分かるじゃない?
もともとのパッケージにこだわって聞く聞き方もあれば、
新しい聞き方として、箱収録のCDのように聞く聞き方もある。
上で、二元論的な考えは厨という書き込みがあるが、
パッケージ○ 箱×という単純な考え方こそ、問題ではないだろうか。
今回の箱は、超グッジョブというほどのものではないが、
中山が叩くほど悪いものではなく、十分、楽しめるものだと思う。
中山の意見だけで、この箱を判断せず、興味のある人は、実際に手にとってみて欲しい。
976いつか名無しさんが:04/10/15 01:06:28 ID:???
>>興味のある人は、実際に手にとってみて欲しい。

誰が金出すんだ?高いんだから中山氏がつっこめないくらいすごい箱出せよっ
て話じゃないの、ようは
977いつか名無しさんが:04/10/15 01:08:26 ID:???
>>その当時のコンサートの流れが分かるじゃない?

だから文字資料あれば自分で曲順変えられるって。
お前まだレコードなのか
978いつか名無しさんが:04/10/15 01:11:01 ID:???
実際の演奏順に聞きたいって奴なんかいるの?
979972:04/10/15 01:12:35 ID:UcddOL9z
>976
中山がメーカと結託して褒めさえすれば、おまいは喜んで買うんだろな
糞盤でも
中山の評価なんて、ver6までいった聴けを全部読めば分かるけど、
全然一貫してないよ。そんなもんで、おまいは判断すんの?
高いといっても、アマゾンで買えば1万3千円弱でしょ?
子供が小遣いで買うような商品じゃないんで、気になれば買えばいいでしょ。
別に金が無いやつは買わなきゃいいだけだし。
980972:04/10/15 01:18:57 ID:UcddOL9z
どいつもこいつも頭悪いなぁ。
貧乏で金が無いとか、箱が気に入らんと言うヤツは買わなきゃいいじゃん?
オリジナルパッケージより箱が良いなんて、誰も言ってないじゃんか?
ただ、箱は箱なりの楽しみ方もあるし、それを否定する合理的な根拠はないはず
中山が叩くから、即×という二元論的な厨の意見に対し、警鐘を鳴らしてるだけ。
981いつか名無しさんが:04/10/15 01:19:18 ID:???
↑そういう次元の話はしてないし、誰もそんなこと言ってないと思うが
まあ13000円は安くはないだろうな
982いつか名無しさんが:04/10/15 01:24:30 ID:???
972に聞くけど、アナウンスを曲に数えてるようなもの、どうやって信用
して買えるわけ?詐欺だって書いたの、あんただろ。詐欺商品は買わないね、
フツーは
983972:04/10/15 01:30:44 ID:UcddOL9z
>982
その点は確かにおかしい。
しかし、それだけで商品全体が詐欺商品とは思わんね。
この程度で詐欺といって怒るヤツは、ブートには手を出せんよな。
ブートのデータなんて、ごく最近のもの以外は、ほぼデタラメだからな。
984いつか名無しさんが:04/10/15 01:40:09 ID:???
972が何と言おうとアナウンスを曲に数える神経を疑うよね
そういう神経の奴が作った箱はやっぱり気持ちよく買えないの
が人情だろう
985いつか名無しさんが:04/10/15 01:46:44 ID:???
↑正論だと思います
986972:04/10/15 02:17:27 ID:Wdh6nZRV
レコードメーカは、お上からお金貰って芸術普及活動をしてるんじゃなく
商売、ビジネスとしてやってるわけでしょ。
アナウンスの件も、実際に買うまで分からんというほど隠蔽してるわけでもなく
紙やウェブ上の宣材を見ればわかることで、神経を疑うほどのものじゃない。
未発のソースを公式に売る場合は、単品に追加するやり方と未発のみを一作品として
出すやり方、それに、この種の箱にして既出のものと抱き合わす方法の3つしかないわけで、
一番収益の出やすいのが、この箱なのだろう。
そりゃ未発のみを単品でリリースしてくれりゃそれに越したことないが、
それなら商売にならん。
批判するのは簡単だが、ビジネスとしての側面を見ずに、あーだこーだ言ったって何も始まらんよ。
987いつか名無しさんが:04/10/15 06:36:28 ID:???
>>ビジネスとしての側面を見ずに、あーだこーだ言ったって何も始まらんよ。

なんで聞く方がビジネスの側面見る必要あるの?いちいち買う商品のそん
なことまで考える奴いるわけないだろ。アンタ、馬鹿?それともレコ社の
人間か?ピントズレズレ
988いつか名無しさんが:04/10/15 06:37:18 ID:???
ひとりで中山厨の相手をするのは
大変だったみたいですね >972
989いつか名無しさんが:04/10/15 06:44:47 ID:???
>>アナウンスの件も、実際に買うまで分からんというほど隠蔽してるわけでもなく
紙やウェブ上の宣材を見ればわかることで、神経を疑うほどのものじゃない

問題はそういうことじゃないだろ。司会を曲として数えて、それを未発表
音源てクレジットしてることが問題なんだよ。しかもナカヨメだとその未
発表音源てゆうのも嘘らしいし。こういうのは欠陥商品だろ。おまえが詐
欺て書いたようにね
990いつか名無しさんが:04/10/15 09:00:41 ID:???
曲数としてカウント→印税に影響
991いつか名無しさんが:04/10/15 09:12:08 ID:???
続きは次スレでどうぞ。
992いつか名無しさんが:04/10/15 11:09:31 ID:???
990
今回のは短すぎて印税対象外だよ
993いつか名無しさんが:04/10/15 11:17:08 ID:JOqN5FRe
コンプリート フィルハーモニックさえ単品で出れば全て解決する。

こないだパソコンで実際の曲順に並べて聞いてみた(簡単だった)
しかし違和感が消えない・・・。

あれをコンプリートで聞きたいと思うこと。
そんなに不純ですか?

今このCD時代に合った形になると思うけど。(しかしボックス反対!)
フォア&モアに『〜テーマ』が2つ入っている。
明らかにLP時代のなごり・・・。
聞いてるこっちはあれでかなりテンション下がる。

はやく単品で出せ!っていうか最初からそうしろ!!
レコード会社の罪はそれこそにある。
994いつか名無しさんが:04/10/15 11:27:31 ID:???
わかったからとりあえず>>972は七誌にもどりなさい。
995いつか名無しさんが:04/10/15 11:39:58 ID:???
>コンプリート フィルハーモニックさえ単品で出れば全て解決する

出てるよ、ファニーと4入れただけだが
996いつか名無しさんが:04/10/15 12:11:01 ID:???
枯葉が入ってないからあれはコンプリートじゃないし
997いつか名無しさんが:04/10/15 12:16:54 ID:???
998いつか名無しさんが:04/10/15 12:18:26 ID:???
999いつか名無しさんが:04/10/15 12:19:22 ID:???
1000いつか名無しさんが:04/10/15 12:19:51 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。