【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】18件目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
タバコによる被害やその改善、その他関連するニュースを提供してください。
記事の見出し・内容・URLを忘れずに。また、各+板にスレが立っていたら誘導も。

※捏造記事や無関係な記事の貼りつけ、その他荒らし行為は削除対象。
 継続するなら規制対象。


過去ログ
http://users2.titanichost.com/tobacconews2ch/cigaret/

Yahoo!ニュース - たばこ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/smoking/
Google 検索: タバコ|たばこ|煙草
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&ned=jp&ie=UTF-8&q=%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%7C%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%7C%E7%85%99%E8%8D%89&scoring=n
2名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 14:04:58
〓〓タバコ被害ニュース提供総合スレ 被害1〓〓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1018675765/
〓〓タバコ被害・改善ニュース提供スレ〓〓 被害2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1052467847/
【提供】タバコ被害・改善ニュース【談義】3件目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1094253843/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】4件目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1121240835/
【】 タバコ被害・関連ニュース 【】5件目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1139233408/
【】 タバコ被害・関連ニュース 【】6件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154352723/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】7件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1169204042/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】8件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1173317974/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】9件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1178064417/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】10件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1181905086/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】11件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1183805846/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】12件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1187313480/
提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】13件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1191758010/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】14件目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1196183199/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】15件目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1200541488/
3名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 14:05:20
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】16件目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203987062/
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】17件目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1207275189/


前スレ512kを超えたので立てました。
4名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 14:06:03
世界禁煙デー:名古屋でパレード 公園などの禁煙度報告 /愛知

「08年世界禁煙デー in 愛知」が25日、名古屋市中区で開かれ、
禁煙を呼びかけるパレードと、講演が行われた。
「子どもをタバコから守る会・愛知」の主催。そろいの法被を着た会員たちが正午から、
同区栄でパレードを行った後、同区大須で研究報告の発表が行われた。
このうち、名古屋医療センター(同区三の丸)の禁煙外来専任看護師、
谷口千枝さんは、県内23カ所の遊園地や公園の禁煙度調査を発表。
8項目のチェックシートを使って調べた結果、100点満点となったのは敷地内全面禁煙の
「海南こどもの国」(弥富市)のみだった。90点以上で「もう少し」だったのは
▽刈谷市交通児童遊園▽同市中央児童館▽名古屋市科学館▽とだがわこどもランド(名古屋市港区)
の4カ所にとどまった。さらに、50点未満で落第点だったのも5施設に上った。
休憩所や通路などで、たばこが吸えるところが低い評価を受けた。
谷口さんは「今の点数だけではなく、今後、どのように改善されていくかに注目したい」と話していた。
また、講演会では他にも県内のデパートなどの飲食店の禁煙度調査や、
大学、学校での敷地内禁煙度調査なども報告された。【山田一晶、禁煙2日目】

毎日新聞 2008年5月26日
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20080526ddlk23040075000c.html
5名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 14:06:25
火災:品川のマンションで男性死亡 /東京

25日午前6時10分ごろ、品川区旗の台4のマンション「フェニックス旗の台」
(鉄筋コンクリート6階建て)の405号室、会社員、山本雅幸さん(40)方から出火。
寝室の床約1平方メートルを焼いた。ベッドで寝ていた山本さんは、救急隊員に救出されたが、
煙を吸って約1時間後に死亡した。警視庁荏原署によると、山本さんは1人暮らし。
喫煙者で、たばこの火が畳に燃え移ったとみて調べている。【村上尊一】

毎日新聞 2008年5月26日 地方版
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080526ddlk13040145000c.html
6名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 15:30:43
大好きな煙をたっぷり吸えたわけか。
7名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 16:05:25
>>4
世界禁煙デー:名古屋でパレード 公園などの禁煙度報告【愛知】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211784113/
8名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 16:17:26
>>6
タバコの煙でも死なない喫煙が煙を吸って死んだ・・・
喫煙って案外弱いんだねw
9名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 19:26:52
「禁煙タクシー」12万台を突破、導入率6割弱に

タクシーの業界団体、全国乗用自動車連合会は26日、
乗客にも車内での喫煙を禁止する「禁煙タクシー」が、
今年5月1日現在で12万台を突破し、タクシー全体の58・2%に達したと発表した。
前回調査した07年3月末(7・6%)から急増した。
連合会によると、禁煙タクシーを導入しているのは全国の3653社、12万823台。
前回調査に比べ、事業者数は3・9倍、車両台数は7・6倍に増えた。
東京都や神奈川県など首都圏で、地域全体のタクシーを禁煙車とする
「全車禁煙」が実施されたことで、一気に広がった。
禁煙タクシーの導入はこれまで、
「売り上げが落ちる心配が強く、踏み切れない社が多かった」(連合会)ものの、
06年4月に大分市で全車禁煙が始まり、
大きなトラブルもなく好評だったため、各地に波及したという。
今後も、5月末に滋賀、奈良両県が全車禁煙を予定しているなど、
タクシー禁煙の流れは続くと見られている。

(2008年5月26日19時06分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080526-OYT1T00511.htm?from=main1
10名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 19:44:00
>>9
【調査】 どんどん増える「禁煙タクシー」…12万台を突破、導入率6割弱に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211797543/
11名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 19:56:45
「定職就けずイライラ」ニートの男が銭湯の駐車場で放火
http://www.sanspo.com/sokuho/080526/sokuho050.html

埼玉県警捜査一課と狭山署は26日、銭湯の駐車場で空き缶入れを燃やした
として器物損壊の疑いで、同県入間市黒須、無職、折川清彦容疑者(29)
を逮捕した。「定職に就けずイライラして放火した」と供述している。
現場付近では2〜7日、店舗や倉庫などが燃える14件の不審火が発生して
おり、県警は余罪を追及する。 
調べでは、折川容疑者は2日午前零時17分ごろ、入間市春日町の「アクア
リゾートいるまの湯」駐車場で、自動販売機の脇にあったポリエチレン製の
空き缶入れにライターで火を付け損壊した疑い。
12名無しは20歳になってから:2008/05/26(月) 20:57:16
【交通】「禁煙タクシー」が全国で12万台を突破…導入率6割弱に [08/05/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211802158/
13名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 10:28:31
【社会】 "大惨事にも" たばこポイ捨てによる爆発や火災、昨年280件…東京都内だけで
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211851188/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/05/27(火) 10:19:48 ID:???0
・東京都内でたばこのポイ捨てに起因する爆発や火災が相次いでいる。ポイ捨てが原因の
 火災は昨年1年間に都内で280件発生。オフィス街ではビルに取り残された人が煙に
 巻かれて負傷する火災も発生し、東京消防庁は「無意識のポイ捨てが大惨事につながる
 ことを知ってほしい」と呼び掛けている。

 サラリーマンやOLらが行き交う新橋で3月27日昼前、突然、「ドーン」という爆発音が
 鳴り響くと同時に、自販機から炎と黒煙が上がった。火は約30分後に消し止められたが、
 ひしゃげた状態で開いた自販機の扉が、衝撃の大きさを物語っていた。オフィス街の
 爆発騒ぎに、警視庁からもテロ担当の捜査員が駆けつけるなど、現場は一時騒然となった。

 ところが、消火活動を終えた消防隊が自販機の裏側をのぞき込むと、無造作に投げ捨て
 られたゴミの山が燃えた状態で見つかった。現場に発火装置などは見あたらなかった
 ことから、懸念されたテロの可能性はなくなり、警視庁と東京消防庁ではポイ捨ての
 たばこがゴミの山に引火したとみている。
14名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 10:28:53
 また、昨年10月17日に中央区京橋で発生した火災は当初、全焼した電器店の1階倉庫が
 火元とみられていたが、その後の調べで、電器店と隣のオフィスビルとの間にたまっていた
 ゴミにたばこの火が引火したとみられることが判明。付近からは、たばこの吸い殻も
 多く見つかった。ビルの9階にいた男女13人が一時取り残され、はしご車で救出された。
 消防隊員2人が顔にやけどを負ったほか、女性会社員4人と通行人1人も煙を吸って
 病院に運ばれた。

 東京消防庁によると、平成19年中のたばこが原因の火災は933件で、出火原因では
 放火に次いで多い。ポイ捨て火災は、15年282件▽16年367件▽17年290件
 ▽18年222件▽19年280件−と300件前後で推移。大半が道路上のゴミが燃える
 などのぼやで済んでいるが、19年は14人が負傷したほか、16年には2人が死亡している。

 路上やビルの谷間にゴミがたまっていると、吸い殻も捨てていいと考えてしまう人が多く、
 火だねをしっかり消さずに捨てる人も目立つという。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000119-san-soci
15名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 15:28:41
たばこ:「世界禁煙デー」前に、害をアピール−−松山 /愛媛

◇パネル展示、音楽ライブ……
WHO(世界保健機関)の世界禁煙デー(31日)を前に、松山市湊町5のいよてつ高島屋スカイドームで25日、
たばこの害に関する啓発展示や音楽ライブ、卒煙句会ライブなどさまざまなイベントが開かれた。
会場には約300人のスタッフや買い物客が集まった。
タイやオーストラリアなど外国のたばこのパッケージを展示。黒ずんだ肺や口内の写真がプリントされ、
スタッフの1人は「日本のたばこのパッケージは小さな警告が書いてあるだけ」と説明した。
また受動喫煙やタールの害について写真で説明したパネルも掲示された。
日本禁煙医師歯科医師連盟愛媛支部の加藤正隆医師(48)によると、県内でも20代の女性の喫煙率が急増。
女性が好むよう「スリム」などのネーミングがついたり、色鮮やかなパッケージの商品が増えているのも特徴だという。
砥部町川井の会社員、日野恒彦さん(35)は「1日10〜15本程吸います。
妻や子どもがいるため家では吸えず、肩身が狭いですが、これも自然な流れでは」と話していた。【後藤直義】

毎日新聞 2008年5月26日
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20080526ddlk38040373000c.html
16名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 15:29:04
禁煙の輪 声あげ大きく 金沢でフォーラム

2008年05月26日
◇イライラ暴言…受け止めてくれた妻に感謝◇
県内の喫煙者を減らそうと「禁煙フォーラム石川2008」(県臨床内科医会主催)が25日、
金沢市三社町の県女性センターのホールであった。
医療関係者や学生らが参加。自治体や病院の禁煙への取り組みを聞いた。
国立がんセンター研究所(東京)のたばこ政策研究プロジェクトリーダー、
望月友美子さんが基調講演で、「禁煙の輪を広げるには一人ひとりが声をあげることが必要」と話した。
パネルディスカッションでは、県立高校での教員の禁煙の取り組みを、
県教育委員会スポーツ健康課の村戸徹指導主事が報告。禁煙したい人を専門家の立場からサポートする医療を、
県健康推進課の茅山加奈江課長補佐が紹介した。ディスカッションの後、禁煙経験者が登壇し、
「たばこを吸えずイライラして妻に暴言も吐いたが、それを受け止めてくれた」と感謝した。
参加した金沢看護学校1年澤寛美さん(18)は
「両親がたばこを吸っているが、やめてもらいたいと思った」と話した。

http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000000805260001
17名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 15:29:25
警備員夫婦が万引き

大月署は25日、盗みの疑いで大月市大月町花咲、警備員振屋理恵容疑者(25)を現行犯逮捕、
夫で警備員の吉伸容疑者(40)を緊急逮捕した。発表によると、両容疑者は同日午前7時半ごろ、
都留市田野倉のコンビニエンスストアで、共謀してたばこ2箱(600円相当)を盗んだ疑い。
防犯カメラの映像で犯行に気付いた店員が、店外に出た理恵容疑者を取り押さえている間に、
吉伸容疑者が自宅へ逃走。署員が事情を聞いたところ犯行を認めたため、緊急逮捕した。

(2008年5月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080525-OYT8T00536.htm
18名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 15:29:52
路上禁煙条例で罰金収入500万円 指針で「現行犯逮捕も」 大阪市

2008.5.26 21:42
大阪市がメーンストリートの御堂筋で昨年10月に始めた路上喫煙防止条例違反の
“罰金”収入が4月末までの7カ月間で、約500万円にのぼったことが26日、わかった。
市路上喫煙対策委員会で明らかにした。「マナーが悪い」などのマイナスイメージ
払拭(ふつしよく)のために始めた取り組みだが、財政難の市には思わぬ副収入になった。
市路上喫煙防止条例は、昨年4月に施行。禁止地区は大阪市北区の曽根崎警察署前から
難波・高島屋までの御堂筋約4キロと大阪市役所周辺。
10月からは禁止地区内の喫煙者から1000円徴収している。
同委員会によると過料徴収されたのは、昨年10月527人▽11月648人▽
12月885人▽今年1月712人▽2月822人▽3月765人▽4月665人
−の計5024人。4619人がその場で現金徴収に応じ、405人が後日納付書で納めた。
徴収総額は502万4000円になる。全額が市の収入に組み込まれる。
また、市は同策委員会で、取り締まりに当たる路上喫煙防止指導員の対応指針を発表。
「違反者が指導員を殴るなど、緊急の場合には現行犯逮捕できる」
との条項を盛り込み、違反者には厳しく指導する方針を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080526/lcl0805262143005-n1.htm
19名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 16:05:56
>>18
【社会】 "「現行犯逮捕も可能」へ" 路上禁煙条例で、罰金収入500万円に達する…大阪市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211870713/
20名無しは20歳になってから:2008/05/28(水) 07:51:39
散歩道:ポイ捨て防止条例「守って」−−守谷 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080525ddlk08040036000c.html

守谷市は24日、「ポイ捨て防止条例」の30日の施行を前に、つくばエクス
プレス守谷駅で、会田真一市長や職員、ボランティア団体のメンバーら約50人
が参加してキャンペーンをした。乗降客に携帯用灰皿やポケットティッシュなど
を配り、歩きたばこやポイ捨てをしないよう呼びかけた。 条例は、市全域で
吸い殻、空き缶、ごみを路上に捨てることや、歩きたばこ、飼い犬のふんの
放置などを禁止している。とくに、守谷駅周辺は「禁止強化区域」として、
指定場所以外の喫煙を全面禁止している。違反者には2000円の過料を徴収する。
会田市長は「ごみゼロの日(30日)に併せて施行するが、31日は世界禁煙デー。
きれいなまちづくりに必要な条例です」とあいさつした。

毎日新聞 2008年5月25日 地方版
21名無しは20歳になってから:2008/05/28(水) 07:59:13
路上喫煙違反:大阪市、5024人が1000円納付 455人逃走
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/05/27/20080527ddn041040014000c.html

大阪市は26日、御堂筋(約4キロ)と市役所・中央公会堂周辺の路上喫煙を
禁止する条例で、今年4月までの7カ月で5024人から1000円を徴収した
と発表した。禁止地区の6地点平均では、条例制定前の06年度で2・6%
だった路上喫煙率が、3月には0・4%に減少したという。 1000円徴収は
昨年10月から開始。4619人からはその場で徴収、405人には金融機関
への納付書を手渡した。
 。 。      しかし、455人は逃走。中には暴言をはいたり、
   ゚ |\_|\  指導員を押しのけようとする違反者もあり、
  ⊂(  `A´) 市は暴行があった場合に刑事告訴するなどの
    ノ    |つ 指針を新たに作成した。また、市は条例とは別に
  r(   ヽノ 「たばこ市民マナー向上エリア制度実施要綱」 
  し´ ̄ヽ_)  を策定。各地域で自主的に路上喫煙防止に取り組む
  団体を6月から募集し、12月をめどにエリアや活動内容について
  協定を結び、活動を始める予定。

毎日新聞 2008年5月27日 大阪朝刊
22喫煙者そのものを浄化した方が早いし、それしか解決方法は無し:2008/05/28(水) 08:07:09
話題:ママさん奮闘 中洲を“きれい所”に ネオン街に清掃隊発足
http://mainichi.jp/seibu/news/20080527sog00m040008000c.html

西日本有数の歓楽街・中洲(福岡市博多区)で飲食店のママさんたちによる街の
浄化作戦が注目されている。3400軒の飲食・風俗店がひしめき、華やかさの
一方でごみのポイ捨てや違法看板や放置自転車も目立つ。町内会などで組織する
中洲町連合会の呼びかけで今月、清掃隊が発足した。同会は「お客さんに楽しん
でもらうためには、まずは中洲で生活する人々の意識の向上から」と意気込んで
いる。 夕方、ネオンがともる前の中洲大通りに約50人の艶やかな女性が
集まった。手にはゴミ袋。タバコの吸い殻や空き缶を拾っていく。飲食店のママ
さんらで作る「中洲ビューティー・クリーンアップ隊」の出動だ。 スナックを
経営する仁階堂亜樹さん(37)は「店を始めて6年だけどこういう活動は初めて。
汚い街というイメージが定着するのが嫌」。約1時間でゴミ袋12袋がいっぱい
になった。 月1回のペースで活動を続けていく予定で、連合会の川原雅康専務
理事は「スナックが多い中洲は女性の街。街をきれいにするという意識を浸透
させたい」と話す。 中洲は06年11月、国から全国11カ所の「繁華街再生
モデル地区」に指定された。中洲町連合会と福岡市、福岡県警などは協議会を
立ち上げ、防犯など四つのグループで再生に向けた研究を続けてきた。その中で
浮かび上がったのが地域参加の必要性だった。 中洲の人口はわずか約460人。
街の大半は飲食店などの店舗で構成されており、市生活安全課は「行政が主導した
パトロール活動などもあったが持続しないケースが多かった。経営者や従業員を
巻き込んでいくことが重要だ」と話す。
23名無しは20歳になってから:2008/05/28(水) 19:44:23
>>21
闘争する奴は顔写真晒して指名手配すればいい
24名無しは20歳になってから:2008/05/28(水) 19:53:52
逃走より、暴力とか暴言のほうがアレだろ?
ちゃんと公務執行妨害罪が適用されるようにしなきゃ。
25路上喫煙取締り指導員:2008/05/28(水) 20:52:57
指導員は警察OBが多い。刑事告訴受理もすぐだろう。
ちなみに交番は禁煙。 しかしこの当時の警察はニコ厨。
指導員が休憩中に喫煙所でプカプカしてても
ニコ厨同士の潰し合いとか思って笑っちゃ駄目だぞ。
わざとゆっくり歩いて見逃してる指導員の写真公開はありかも。
26名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 01:04:54
たばこ自販機で売り上げ激減 タスポ導入1カ月、対面販売は好調

 たばこを買う際、成人識別するICカード「taspo(タスポ)」が必要な自動販売機導入から
一カ月近くがたち、徳島県内の自販機でたばこの売り上げが激減している。タスポの
普及率が推計喫煙者の二割程度にとどまっているのが大きな要因。タスポの不要な
コンビニなどでの対面販売は大きく売り上げを伸ばしており、明暗を分けている。

 徳島市紺屋町の「三木たばこ店」では、三台ある自販機の売り上げが八分の一に落ち
込んだ。このため店頭での対面販売を強化。経営者の住友進さん(45)は「店に出る時間が
長いので体がきつい」と話す。

 各店とも自販機の売り上げ減少を食い止めようと懸命だ。徳島市内のある飲食店では、
店頭の自販機横に「タスポを持っていない人は店内まで」との張り紙をし、店員が手持ちの
カードで客の購入を手助けしている。

 一方、コンビニでは二十四時間営業の強みを生かし、対面販売に力を入れる。のぼりを
立てたり、レジの前に販売コーナーを設けたりして、タスポを持たない愛煙家を取り込もうと
躍起だ。

 徳島市内の「サンクス中徳島町二丁目店」では自販機の販売量は減ったが、対面販売が
好調で、たばこの総売り上げは約一・五倍に伸びた。店内でたばこを買った女性客は
「コンビニの方が品ぞろえがよく、二十四時間営業だから便利。タスポを作る必要はない」と
話していた。

 日本たばこ産業四国支店によると、十七日現在、県内のタスポ普及率は推計喫煙人口の
22・9%にとどまっているという。

徳島新聞 2008/05/28 15:27
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_121195634451&v=&vm=1
27名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 09:04:02
大和市:路上喫煙防止条例 10月施行、来年4月から過料 6月議会提案へ /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080528ddlk14010223000c.html

大和市は27日、公園や路上での喫煙を規制するため、過料(2000円)を
盛り込んだ「路上喫煙の防止に関する条例」を6月定例市議会に提案すると
発表した。施行は10月の予定だが、過料に関する規定は市民に条例の周知徹底
を図ったうえで来年4月から適用する。 条例の対象は、市内にいるすべての人。
道路や駅前広場、公園などの市民が通行する屋外の公共的な場所で、歩いたり
座ったりしながらの喫煙や自転車走行中の喫煙をしないよう求める。 また市内
の鉄道8駅周辺や小中学校29校の周辺などを「路上喫煙禁止区域」に指定し、
喫煙を禁止。特に人通りが多い大和駅(小田急・相鉄)と中央林間駅(小田急・
東急)の区域は「路上喫煙重点禁止区域」として、違反者には過料を科す。
同市では「条例は喫煙者のマナー向上が目的」として、各駅前周辺の人通りの
少ない場所に灰皿を設置して、喫煙者の理解を求める。条例制定後はチラシなど
による啓発活動を強化。重点禁止区域では、年度内から指導監視員によるパト
ロールを開始する。

毎日新聞 2008年5月28日 地方版
28名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 09:06:38
あっぷるLINK:社会・地域 住宅用火災警報器 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20080526ddlk02040005000c.html
 <UpLinK>

◇義務化で犠牲者減に期待−−検定品の確実な設置を
 消防法に基づく県の火災予防条例で、今年6月から住宅用火災警報器の設置が
 義務化される。県内の住宅火災の発生件数と死者数は過去数年、ほぼ横ばいで
 大きな減少はない。しかし、制度導入が先行している米国で死者数が大幅に
 減るなど警報器の有効性が実証されており、県内でも導入効果が期待されて
 いる。 昨年10月6日午後10時ごろ、青森市佃の男性(79)方から出火。
 火は約2時間半後、木造モルタル2階建ての住宅約140平方メートルを全焼し
 鎮火した。 火勢は強かった。出動した同市東消防署浅虫分署の川井正一署長
 (58)は消火活動をしながら「家にだれかが取り残されていれば、助かるのは
 難しい」と思った。台所から火が吹き出し、窓は激しく割れ、熱が周辺の空気を
 焦がし、2メートル離れた隣家にも延焼しそうな炎だった。しかし、家に住む
 お年寄り夫婦は「ピーピー」という火災警報器の音に気付き、逃げ出して無事
 だった。 今年1月には、2階の寝室で警報器が鳴っているのを1階にいた親子
 が気付いた。急いで見に行くと、たばこの不始末で布団が焦げ、部屋には煙が
 充満。警報器がなければ大惨事になりかねなかった。 県防災消防課の調べ
 では、放火の場合を除く昨年の県内の火災死者数は28人で、うち6割近い
 16人が逃げ遅れだった。 警報器設置の先進地、米国では1970年代に
 住宅で義務化され、02年には94%に普及し死者数が70年代のほぼ半数に
 なった。同様に設置を義務付けている英国でも01年に普及が8割に達し、
 警報器の普及が始まった88年当時より死者数が35%減っている。 日本
 では、新築住宅で06年6月から既に警報器の設置が義務化されており、
 今回の条例は、罰則はないが、新築を含むすべての住宅で寝室、階段、廊下
 (一定規模以上の住宅)の3カ所に設置するよう義務付けている。
29名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 11:28:15
【埼玉】ラジコンの手入れ中、たばこを吸おうとライターの火が部品の洗浄スプレーに引火、アパート爆発 20代夫婦が重傷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212024178/

スプレーに引火 アパートで爆発 20代夫婦重傷、埼玉

  29日午前0時40分ごろ、埼玉県熊谷市新堀の
  アパート(木造2階建て)2階の会社員、二戸俊祐さん(25)宅で爆発があった。
  俊祐さんと妻の麻衣さん(24)が顔や手足に重傷を負ったが、命に別条はないという。
  爆発で部屋の窓ガラスが割れるなどしたが、寝室で寝ていた長男(8カ月)や周辺の住人にけがはなかった。

  熊谷署の調べでは、2人は俊祐さんの趣味のラジコンカーの手入れ中で、
  部品の洗浄スプレーに引火して爆発したとみられる。
  俊祐さんは「たばこを吸おうとしてライターに火をつけたら爆発した」と話しているという。

産経新聞 2008.5.29 10:09
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080529/dst0805291009005-n1.htm
30名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 11:43:21
夫婦が深夜の共同作業 → タバコで一服 → 爆発 で顔や手足に火傷を負い重傷
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212025663/

【昌さん・・・】ラジコンカーを洗浄してる時に煙草休憩→引火爆発夫婦大火傷
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212027441/
31名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 12:29:28
しかし、喫煙馬鹿は何処にでも居るんですねぇ
32名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 13:14:38
常習累犯窃盗:料理店などで30件、埼玉の男再逮捕 /東京

竹の塚署は28日、埼玉県鳩ケ谷市南5、無職、津田晃一被告(32)=特殊開錠用具所持禁止罪で起訴=を
常習累犯窃盗容疑で再逮捕した。容疑を認め「昨年12月以降、
都内や埼玉県の飲食店などで約30件やった」と供述しており、裏付けを進めている。
調べでは、津田容疑者は今月5日午前3時半〜10時ごろ、足立区竹の塚1の日本料理店の無施錠の窓から侵入、
レジなどから現金約7万円とたばこ約20箱を盗んだ疑い。店は閉店後で無人だった。【佐々木洋】

毎日新聞 2008年5月29日
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20080529ddlk13040289000c.html
33名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 13:15:01
職員対象に“卒煙”講座 31日から全面禁煙の大阪府庁

世界禁煙デーの31日から庁舎内を全面禁煙にし、勤務時間中の喫煙も禁止する大阪府は27日、
たばこを吸う職員を対象に禁煙方法をアドバイスする“卒煙”講座を開いた。
「31日を機にやめよう」と「決意」を固めた職員ら23人が参加。
産業医と保健師が「吸いたくなったら3分間、深呼吸などいつもと違う行動を」
「たばこのある場所には近づかない」とアドバイスした。
勤務時間と庁内の禁煙は、橋下徹知事が3月に「府民の理解を得られない」として実施を表明。
庁舎にある喫煙室の撤去も決まっている。
講座の参加者からは「一方的で議論の場がない」と知事の手法に不満の声も漏れた。
今も1日20本は吸うという40代の男性職員は
「喫煙室でしかできない職員同士の議論や情報交換もあるのに…」と名残惜しそうにぼやいていた。

産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080527/lcl0805272230004-n1.htm
34名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 13:35:34
たった23人かよw

ま、居ないよりはマシか…
35名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 18:24:17
>>33「喫煙室でしかできない職員同士の議論や情報交換もあるのに…」

何の話?
どうせろくでもない話だろう
そこでしかできないなんてこじつけ
そうでないなら具体例を挙げてみて
36名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 18:54:50
タバコへの思いを短冊に 区役所ロビーで5月30日(金)まで「禁煙展」

 「タバコをやめよう!」−。緑区役所1階ロビーで5月30日(金)まで、区内小学校の児童らが書いた
短冊などを展示する「禁煙展」が開催されている。

 毎年、5月31日は「世界禁煙デー」。31日から6月6日までは「禁煙週間」となっている。
同展はこの世界禁煙デーに関連して行われているもの。期間中はタバコの害に関するビデオ放映や
禁煙相談のほか、緑小学校・山下小学校・いぶき野小学校の児童が書いた「禁煙短冊」や
終日禁煙している区内の飲食店などを紹介したマップなどが掲示されている。
「禁煙啓発の一環として実施しています。家庭でも禁煙のことを話すきっかけになれば」と区福祉保健課職員は話した。

小学校では出前授業

 緑区では平成17年度から、希望する小学校で6年生の児童を対象に「喫煙防止教室」を実施。
授業ではタバコの害や誘われた時の断り方の練習などが行われている。禁煙展に展示されている児童の短冊は、
昨年度、禁煙防止教室を実施した小学校のうちの3校から募集された。

タウンニュース http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_mido/2008_2/05_29/mido_top1.html
37名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:01:44
福井署で飛び降り自殺 静岡の男性、家出人として保護

 27日午後9時ごろ、福井市御幸の福井署で、家出人として保護されていた静岡県浜松市の男性(45)が
5階の非常階段踊り場から飛び降りた。市内の病院に運ばれたが、まもなく死亡が確認された。

 同署の発表によると、同日午後4時15分ごろ、巡回中の福井署員が福井市内の路上で、
家出人捜索願の出ていた男性の乗用車を発見し、停車を求めて職務質問。その後、男性を署へ連れていき、
5階の相談室で保護していた。男性が「喫煙したい」と言ったため、非常階段の踊り場へ行こうとしたところ、
付き添っていた署員が目を離したすきに約15メートル下の駐車場に飛び降りたという。同署では自殺とみている。

 男性は5月上旬に家出し、男性の家族が26日に家出人捜索願を静岡県警浜松東署に出していた。

 福井署の山村秀樹副署長は「男性を無事に家族に引き渡せず残念。家族にはお悔やみ申し上げたい。
男性に自殺をするようなそぶりはなかったと聞いている。署員に落ち度があったかどうかはこれから検証する」と話している。

(2008年5月29日 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20080528-OYT8T00707.htm
38名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:07:43
>>35
それは昔の話。
最近ではメール打ってたり、携帯ネットやってる奴ばっか。
39名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:09:19
>>37
そんなので、署員の落ち度なんか問うてたら
警察官離れが、ますます加速するでぇ。
40名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:10:52
今度は禁煙 UBI、DS向け新ゲーム開発へ

【5月29日 AFP】現在開発中のゲームソフトが、たばこをやめたい人にとっては救いの手となるかもしれない。

 このゲームは、1000万人の禁煙を成功させたとされる「アレン・カーのやさしい禁煙メソッド
(Allen Carr's Easyway to Stop Smoking)」を基にした任天堂(Nintendo)の携帯ゲーム機
「ニンテンドーDS(Nintendo DS)」用ソフト。11月の発売を目指し、ユービーアイソフト(Ubisoft)の
米カリフォルニア(California)本社のケベック(Quebec)支社が開発を進めている。
同社はこれまでにも凶暴化したウサギと戦うゲームや外国語学習ゲームなど、
「ニンテンドーDS」のタッチスクリーンを生かしたソフトを何本か開発してきた。

 同社の発表によると、この禁煙ゲームでは、ユーザーが自分の喫煙歴や喫煙習慣を入力し、
完全にたばこをやめるまでの過程を見守ってくれる「個人コーチ」を選ぶ。
15のミニゲームが「ニコチン中毒の幻影を追い払い」、さらに「Path to Freedom(自由への道)」メーターで
禁煙達成度を確認できる。

 ゲーム開始後にたばこを吸ってしまっても、「このゲームをプレーし、
禁煙で毎日どれだけ得をしているか測ることができる」と同社は確約する。
同社のChristian Salomon氏は、「このゲームをプレーすることで、ユーザーは
禁煙が楽しいということに気付くはず」と話す。

(c)AFPhttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2397657/2976747
41名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:15:09
禁煙パッチ、気軽に薬局で ノバルティスが発売

 ノバルディスファーマは29日、薬局・薬店で買える一般大衆薬の禁煙張り薬
「ニコチネル パッチ」を31日から発売すると発表した。これまでは、医師の処方なしでは購入できなかった。
価格は7枚入りで2625円から。決められた禁煙プログラム通りに購入した場合は総額2万1000円程度。

 禁煙パッチは、皮膚からニコチンを吸収させて禁断症状を緩和する仕組み。
1日1回、腕や腹部などの皮膚にパッチをつけ、6週間後にニコチン含有の低いパッチを2週間張り、プログラムが終了する。

 医師の処方で販売していた際の禁煙成功率は半分程度だった。一般大衆薬の禁煙補助薬としてはニコチンガムがあるが、
担当者によると、パッチとの成功率に差はないという。

MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/body/080529/bdy0805291812001-n1.htm
42・・・・・怖:2008/05/29(木) 19:19:19
ギョーザの具から基準4万倍のメタミドホス…兵庫・高砂
5月29日18時6分配信 読売新聞

中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、兵庫県警は29日、同県高砂市の
家族が食べて中毒を起こした「ジェイティフーズ」の「中華deごちそう 
ひとくち餃子(ギョーザ)」のトレーに付着していた具片から1グラムあたり
約1万3200ppmの有機リン系殺虫剤「メタミドホス」を検出したと発表した。
ニラの残留基準値(0・3ppm)の約4万4000倍で、県警は意図的な混入の
可能性が高いとみている。 警察庁科学警察研究所が、トレーに付着して
いた具片0・952グラムを鑑定していた。これまでに包装袋やトレー、家族の
胃の洗浄液からも検出されていた。

最終更新:5月29日18時6分
43名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:28:20
毒入り餃子もお役所対応 名ばかり“民間企業”JTの実態

 この4月で民営化から23年を迎えたJTこと日本たばこ産業。ところが、長年掲げてきた“民間”の看板は、
お飾りでしかなく、今でも事実上は国策会社であることは、誰の目にも明らかだ。
その実態を見ると、財務省はいまだJTの株式の50%を握っており、民営化の目的のひとつでもあった
「経営や資本政策の自由度を高める」という状況には程遠く、一方でたばこの独占販売の地位は
法律でしっかり守られている。それでも世界的に広まる禁煙の流れを受け、
年々規模が縮小するたばこ市場への依存度を低め、事業の多角化を図ろうとしているJTだが、
市場競争への適応力を欠くお役所体質が、新規事業進出へ足を引っ張っている。

「冷凍ギョーザに毒が入れられたことで一躍有名になった同社の食品事業ですが、
その対応もお役所体質だった。今年1月30日に事件が発覚する2カ月以上も前から、
『冷凍ギョーザから異臭がする』との声が複数の消費者から寄せられていたのに、
JTは検査も回収もしなかった。しかも、社長が公式の場で謝罪したのが、事件発覚後8日目。
国民のひんしゅくを買いました。この危機管理意識のなさは、民間企業では考えられません」(全国紙記者)

 こうした体たらくに、JT、そして同社が買収した加ト吉との食品事業統合を予定していた
日清食品の安藤宏基社長が「根本的に食の安全の考え方が違う」と突き放して、事業統合を白紙に戻したのは記憶に新しい。

 そもそも、たばこに次ぐ事業の柱に育てたいと考えていた食品事業において、
国内に生産設備を整えるのではなく、中国製品に頼ったほうがリスクも少なく、
手っ取り早いという判断をしている時点で、本気で食品事業を拡大しようと考えていたのか疑問が生じる。>>つづく
44名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:30:06
>>43つづき

「こうしたJTの素人経営は、以前から目についた。96年に始めたレストラン事業では、
バーガーキングを展開するも5年で撤退。一時は、すっぽんの養殖やスポーツクラブの運営にまで手を出したが、
長続きはしなかった。大規模展開したアグリ(農業)ビジネスも、最終的に撤退しています。
とにかく見通しが甘く、経営努力が足りないんです」(JT関係者)

 そんなJTが食品事業と同じく、近年注力しているのが、医薬品事業だ。
JTが同事業に参入したのは、民営化の2年後の87年。88年に横浜に医薬研究所、
93年には大阪・高槻市に本格的な研究所を設立。当時の本田勝彦社長は
「医薬事業は、10年やっても成功するかどうかわからない。ハイリスク・ハイリターンの事業」と公言していたが、
確かにその通りで、ひとつの新薬開発には200億円以上の研究開発費が必要なものの、
実際に新薬の開発に成功し、販売にこぎ着ける確率は1万分の1ともいわれ、期間も10〜20年はかかる。
一方で、大ヒット商品となれば数千億円規模の売り上げが期待できるのだから、
昔から「新薬開発はばくち」といわれてきたのもわかる。

 当然、資金力がなければ、そんなばくちを打てないが、JTには、たばこ事業で培った技術と
莫大な資金力があった。たばこ市場は9年連続で縮小しているといっても、
JTはいまだ全事業合計で4305億円(08年3月期)の営業利益を誇っている。
毎年200〜300億円の大金を同事業に投じても大した痛みはないわけだが、
その甘い考えゆえか、いまだ新薬開発は実現していない。>>つづく
45名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:31:18
>>44つづき

「ここまで来て、医薬品事業からも撤退ということはないだろうが、こうした放漫経営が許されるのは、
たばこ事業で国の庇護を受けているから。現在も売上高6兆4000億円(08年3月期)の93%はたばこ事業で、
食品事業、医薬品事業は各6%、1%のみ。昨年には、英国のたばこ会社を買収して、世界シェア3位になった。
多角化を目指すといいながら、結局は国民の健康を犠牲に、たばこ事業で楽に儲けまくり、
その緊張感のなさが食品事業での不祥事を生んだともいえる。もっと糾弾されてしかるべきです」(前出・記者)

 たばこを販売している限り、潰れることはないであろう国策企業JT。
そのぬるま湯から抜けきれないのなら、せめて、国民生活を脅かすような事業には
進出してこないことを祈りたい、とでも言いたくなる。
(舘澤貢次/「サイゾー6月号より」)

日刊サイゾー http://www.cyzo.com/2008/05/post_604.html
46名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:35:24
県有施設を30、31日終日禁煙−香川県

 香川県は30日、県庁をはじめ、すべての県有施設を終日禁煙とし、利用者にも協力を呼び掛ける。

 世界保健機関(WTO)が提唱する「世界禁煙デー」の31日が土曜日のため、1日前倒して実施。
31日も開館する施設は終日禁煙とする。

 対象は、県内の県有施設と東京・大阪両県事務所を合わせた約200施設。
張り紙や館内放送で周知するとともに、設置している灰皿は撤去、またはラッピングするなどして使用できなくする。

 県は17市町にも禁煙運動の協力を要請している。

四国新聞 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20080529000106
47名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 19:46:33
両親の喫煙、出産に影響 福山・府中保健対策協調査

 妊娠中に母、父が喫煙すると、早産や低体重児の出産につながる傾向が高いことが、
福山・府中地域保健対策協議会の調査で二十六日、分かった。喫煙は子どもの生育にも影響を及ぼすといい、
協議会は父親や周囲も含めた分煙・禁煙環境づくりを進める。

 ▽早産や低体重児の傾向

 調査は福山、府中市、広島県神石高原町で昨年九〜十一月、協議会の妊婦等喫煙実態調査委員会
(池田政憲委員長)が初めて実施した。アンケート用紙を医療機関で配るなどし、妊婦二千百三十四人、
一歳六カ月の子の母親(以下母親)五百五十五人、一歳六カ月の子の父親(以下父親)五百二十六人の回答を得た。

 妊娠中の喫煙状況と胎児への影響比較では、母親が喫煙者の場合は8・3%、
父親が喫煙者の場合は5・5%が早産(三十六週以下)となり、いずれも喫煙しない場合の二倍近い。
二千五百グラム未満の低体重児を出産する割合は、喫煙しない母親が8・4%なのに対し、喫煙する母親は16・7%に倍増した。

 一方、妊娠判明時と妊娠中の喫煙率の推移は、妊婦が19・6%から6・7%、母親が18・6%から6・5%に減少。
しかし、育児期間の母親は12・6%に上昇している。父親は妊娠判明時57%から妊娠中54・9%、
育児期間52・3%と微減だった。

 池田委員長は「妊娠中の喫煙は乳幼児突然死症候群(SIDS)や先天異常の原因となる可能性もある」と指摘。
副流煙も含めたたばこの害が、ぜんそくや発がんにも影響する可能性もあり
「父親や周囲にも喫煙が子どもに及ぼす害を知らせたい」と話す。

 協議会は「妊娠・出産は禁煙の最大のチャンス」との呼び掛けを強める。今後、リーフレットなどで
喫煙が乳幼児や周囲に与える害を伝え、家族や地域ぐるみの禁煙環境づくりを呼び掛けていく。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/Health/An200805270421.html
48名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 20:01:38
◆3歳児虐待で養父を逮捕

妻の連れ子である3歳の男の子を殴ってけがをさせたとして釧路市内の介護施設職員・伊藤京亮容疑者が逮捕されました。
伊藤容疑者は車の中で、男の子の頬を平手で殴った疑いです。
男の子の背中には、タバコの火傷のような痕もあり、警察では日常的に虐待していたとみて追及しています。

札幌テレビ http://www.stv.ne.jp/news/item/20080527190458/
49名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 20:03:57
介護施設職員が虐待かよ・・・
さすがは北海道w
50名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 20:11:48
介護施設職員が虐待

全国的に見ても多い
経営者も同じ

喫煙者も多い
仕事がら規制されるからストレスもたまる
喫煙者の犯罪が多いのはこのパターン

アル中は酒が切れると暴れる
女好きは女に飢えると暴れる
喫煙者はタバコが切れると変なことをする
たとえ10分でもね
51名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 20:26:40
52名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 20:27:13
【社会】 コンビニで弁当やたばこなどカゴ3つ分の商品を万引きした中高生4人を逮捕…熊本
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212058355/

1 名前: かしわ餅φ ★ 投稿日: 2008/05/29(木) 19:52:35 ID:???0
JNNタバコ万引きの中高生4人逮捕 (2008年5月29日 19:09 現在)

先月、熊本市のコンビニエンスストアでカゴ3つぶんの商品をバイクで
持ち去っていた中高生4人が逮捕されました。

窃盗の疑いで逮捕されたのは熊本市に住む中学生3人と高校生1人です。

少年たちは先月30日午前0時半頃熊本市池田のコンビニエンスストアで
タバコや弁当などおよそ2円相当の商品をカゴ3つに入れたままバイクで
逃走した疑いです少年達のうち3人は、熊本市八景水谷のコンビニエンスストでも
犯行に及んでいて警察は、さらに余罪があるとみて捜査しています。

http://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200805291909550111
53名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 20:48:48
またヤニ公の窃盗かよw
        (丶 `3━・~~ 
       ( つr┬─-i  
       人 |__|タバコ|  
     し (_)
54名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 21:42:10
>>52
またタスポ効果だな
55名無しは20歳になってから:2008/05/29(木) 21:43:07
>>41
【医薬】処方せん不要の"禁煙パッチ"、ノバルティスファーマが31日発売へ [05/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212063305/
56名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 11:03:45
【話題】「世界禁煙デー」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212085514/

1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ [[email protected]] 投稿日: 2008/05/30(金) 03:25:14 ID:???0
31日は「世界禁煙デー」。たばこと縁を切る人が
最後の1本を吸った後、残ったたばこを捨てる「たばこのお墓」が、
禁煙セラピーを主催する東京都渋谷区の「アレン・カー・ジャパン」にある。

「お墓」にはさまざまな銘柄のたばこや禁煙ガム、高級ブランドのケースも
交ざっている。喫煙歴30年の会社役員(52)は「もう未練はない。
これでお別れ」と笑顔で語った。島田美帆社長によると、これまでに
約2600人が「埋葬」したという。

*+*+ asahi.com 2008/05/30[02:58] +*+*
http://www.asahi.com/life/update/0529/TKY200805290313.html
57名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 11:04:06
【社会】 橋下知事の"鶴の一声"で、大阪府庁「全面禁煙」に…府議会、自民党は検討中・民主党は「知事が決めるな」と分煙継続
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212109848/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/05/30(金) 10:10:48 ID:???0
★大阪府庁31日から禁煙

・大阪府は世界禁煙デーの31日から出先機関を含む府庁敷地内を全面禁煙とし、
 勤務時間の職員の喫煙を禁止する。

 府職員の喫煙率は2007年度で26%(府人事室)。これまでは庁舎内に喫煙室を
 設けて分煙していたが今年3月、「仕事中はたばこ休憩は認めない」という橋下徹知事の
 “鶴の一声”で禁煙が決まった。

 府庁本館に入居する国の出先機関、近畿管区警察局と外務省大阪事務所も禁煙に
 協力する。

 府議会も各会派の控室は、それぞれの会派の判断に委ねられるが、それ以外は
 禁煙となる。公明党と共産党は以前から禁煙で、自民党は「検討中」。民主党は
 「知事が決めることではない」として分煙を継続する。

 同様の庁舎敷地内禁煙は、都道府県では2004年12月から長野県で実施された
 例がある。ただ県衛生部によると、県庁周辺で路上喫煙が増えたため分煙に戻したという。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008053001000081.html

※元ニューススレ
・【政治】 「税金もらってる立場で…」 橋下知事、勤務中の“たばこ休憩”廃止を指示…庁舎内「全面禁煙」も★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205856087/
58名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 11:04:29
「良くないよ・・・肺に。」 東京・飯田橋で「世界禁煙デー」記念シンポジウム開催 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212110143/

1 名前: 古代都市ワクテカ(神奈川県) 投稿日: 2008/05/30(金) 10:15:43.78 ID:Xx6qzuCF0 ?PLT(12151) ポイント特典


世界保健機関(WHO)が世界中の国々に呼びかけている
「世界禁煙デー」(=5月31日)」が、今年で21回目を迎える。

厚生労働省は同日の取り組みとして、「子どもをたばこから守るために」をテーマに
5月30日、受動喫煙防止対策を中心とした喫煙の問題について
専門家を招いて議論を深めるイベントを実施するなど、
官・民を問わず同日に合わせた各種イベントが全国で行われる。

タバコ問題首都圏協議会(千代田区飯田橋2)でも5月31日、
「2008年世界禁煙デー記念シンポジウム」を予定。
東京しごとセンター(飯田橋3)で、全国飲食業生活衛生同業組合連合会の
小城哲郎専務理事をはじめ5人のパネリストによる
「受動喫煙のない環境」についてのシンポジウムを開催する。

http://ichigaya.keizai.biz/img/headline/1212060598_photo.jpg
http://ichigaya.keizai.biz/headline/294/
59名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 11:05:15
静岡の高校生「俺が喘息を患ったのは煙草のせい!受動喫煙を無くす為歩き煙草を禁止しろ」→WHO賞受賞
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212095445/

1 名前: サム(佐賀県) 投稿日: 2008/05/30(金) 06:10:45.94 ID:AVauFr4x0 ?PLT(12000) ポイント特典

静岡の高1に世界禁煙デー賞=条例制定で貢献−WHO

 世界保健機関(WHO)は、31日の世界禁煙デーを前に、たばこ対策に貢献した個人や団体を毎年表彰する世界禁煙デー賞
の特別賞を静岡市の高校1年大石悠太君(15)に贈ることを決めた。30日夜、マニラで授賞式が行われる。

 大石君は小学4年の時、周囲のたばこの煙でぜんそくになったことを契機に、たばこの害の自由研究を開始。2005年11月
には「歩きたばこは危険」「一番の問題は受動喫煙」として「歩きたばこ禁止条例」の制定を求め、集めた24000人近くの署名
を静岡市議会に提出した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008053000065
60名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 11:11:58
オバマ氏は「すこぶる健康」=主治医が報告書、難点は喫煙歴−米

 【ワシントン29日時事】米民主党の最有力大統領候補、オバマ上院議員(46)の陣営は29日、過去約20年間にわたる同議員の
健康状態に関する主治医の報告書を公表した。昨年1月に実施した健康診断までの記録を要約したもので、オバマ氏は「すこぶ
る健康」と評価された。
 米メディアによれば、報告書は、オバマ氏には軽い気管支炎を患った以外は病歴がないとし、大統領の激務遂行に問題はない
と太鼓判を押す内容になっている。血圧やコレステロールの数値は正常で、心臓・循環器系に問題は見られなかった。
 ただ、オバマ氏には喫煙歴がある。幾度も禁煙に失敗した過去があり、今年2月にもニコチン入りガムをかんで禁煙に取り組ん
でいると告白している。喫煙の習慣が続いているとすれば、健康上のリスクを抱えていることになる。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000059-jij-int
61名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 11:58:34
タスポ:喫煙者、冷めた反応 「面倒」「対面販売で」 県内普及率12.3% /長野

6月1日からの成人識別たばこ自動販売機の導入を控え、県内のたばこ店では自販機入れ替え作業などに追われるが、
喫煙者は冷めた反応。導入後に必要となる成人識別ICカード「taspo(タスポ)」発行に煩雑さが伴うためで、
しばらくはコンビニエンスストアなどでの対面販売が主流となるとみられる。
JT(日本たばこ産業)高崎支店の調べではタスポの県内普及率は24日現在で12・3%。
「先行エリアに比べて導入前としては高い」と言う。しかし、街の喫煙者からは「面倒なのでタスポは作らない」
(長野市、20代男性会社員)▽「コンビニ店で買うので必要性を感じない」(千曲市、50代男性会社員)といった声が聞かれる。
◇カードが無くても「顔認証」で購入
一方、タスポがなくても「顔認証」で購入が可能な自販機も登場。
フジタカ(高井保治社長)=京都府長岡京市=が開発した「こどもチェックシステム」では、
利用者がミラーを見て静止することで成人識別が可能だ。20歳前後の「グレーゾーン」と判断した場合には、
運転免許証で成人かどうかを確認するため精度は100%近いという。
6月1日までに長野市に9台など県内に31台が導入される予定だ。
長野市末広町、北村健一さん(65)のたばこ店では30日に同システムを設置する。
「タスポの普及率がまだ低く、対面販売に人手を割けない」と理由を語る。
さらに「(導入でコンビニに客が逃げるなど)売り上げが減るのも、
未成年が喫煙してしまうのも困る」と話す。【大島英吾】

毎日新聞 2008年5月30日
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20080530ddlk20040006000c.html
62名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 11:58:55
4言語で「路上禁煙」…京の繁華街、来月から違反金

年間観光客約4840万人を迎える京都市が6月1日から、河原町や四条通、烏丸通など中心繁華街で、
路上喫煙の違反金(過料)1000円の徴収を始める。条例施行から1年がかりでPRを進めた結果、
禁止区域10路線7・1キロの路上にあった灰皿約130か所は撤去され、約30か所に減った。
「歩きたばこ禁止が浸透した」と自信を見せる市にとって、
心配の種は、言葉の壁がある外国人観光客で、対策に力を入れている。
〈過料1000円を科します〉。市は、日本語、英語、中国語、ハングルの4言語で、
路上喫煙の禁止区域を示したチラシを作成した。市内の旅館約250軒を始め、ホテルや旅行会社などに配布し、
外国人観光客にも制度を周知してもらうよう協力を呼び掛けている。
このほか、禁止区域であることを告げる地図入りの看板を約70枚設置。今月30日には、市営地下鉄、バスに、
日本語と英語の車内づり広告約1300枚を掲示する。
外国人の違反に備え、市は条例の趣旨や、過料を徴収することなどを4言語で説明する簡易カードを作成している。
6月から、違反に目を光らせる警察官OBの指導員が携帯する。
路上喫煙者に過料の徴収を始めた政令市は、近畿では大阪市に続いて2番目。

外国人観光客らにも路上喫煙の禁止を周知するため、4か国語で書かれた看板(京都市中京区で)=菊政哲也撮影
http://osaka.yomiuri.co.jp/news_photo/zoom/MM20080529145112049L0.htm

(2008年5月29日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080529p402.htm
63名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 12:04:52
禁煙・分煙で「健康づくり支援店」に指定 新潟

県は、飲食店での受動喫煙防止策を促すため、禁煙や分煙を行っている店を「健康づくり支援店」の指定対象に加えた。
健康づくり支援店の指定は、2007年2月にスタート。栄養成分などの情報提供、「低カロリー」、
「油控えめ」といった健康に配慮したメニューなどを提供している店舗を県が指定してきた。
店側の申請に基づいて県が現地調査をし、支援店に認定されると、ステッカーを掲示できるほか、
ホームページでも公表される。3月末現在で飲食店やスーパーマーケットなど711店が指定されている。
今回は新たに、禁煙または分煙している店を「禁煙・分煙対策部門」として支援店に加えた。
「第1号」として、すでに禁煙や分煙を実施しているすし屋やハンバーガーショップなど33店舗が指定された。
県では今後、PRを行い、支援店を増やすことで、禁煙や分煙対策を推進していく。

(2008年5月29日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20080528-OYT8T00647.htm
64名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 12:05:17
高くつく禁煙ホテルでの喫煙

2008.5.30 00:14
【ホノルル=USA TODAY(ロビー・ディンジマン)】ハワイで、
禁煙室で喫煙した宿泊客に清掃費の名目で罰金を科すホテルが増えている。
通常150ドル(約1万5000円)から300ドルだが、アクア・パームズ&スパ(ワイキキ)は4月から500ドルにした。
12のホテルをチェーン展開するアクア・ホテルズ&リゾーツのガイ・アンダーコフラー副社長は
「アクア・パームズは全室禁煙。ハワイへ来る旅行者のほとんどが禁煙のホテルを希望する。
4月に500ドルに上げてから違反者はわずか1人。500ドルの罰金は効果がある」と話す。
アウトリッガー・ホテル&リゾーツの罰金は250ドル。
カーペットやカーテン、ベッドカバーなどの洗濯費とにおいが消えるまで数日間使用できないため、この補償金額になる。
3000−4000室をワイキキに持つが、違反者は1週間に2人程度だという。
旅行代理店のトラベル・ハワイでは各ホテルの禁煙規定をデータにして旅行者に提供している。
「日本人旅行者には比較的喫煙者が多い。データベースを日本語に翻訳して提供している」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080530/amr0805300015001-n1.htm
65名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 12:47:54
>>43-45
【たばこ産業】毒入りギョーザもお役所対応 名ばかり“民間企業”JTの実態 (日刊サイゾー)[08/05/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212115391/

>>57
【橋下GJ】大阪府庁31日から禁煙 敷地内でサボリ喫煙も禁止!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212117443/
66名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 12:48:31
飲酒で肺がん危険度アップ、喫煙者の場合「拍車」 厚労省研究班 [05/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212116904/

1 名前: CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★ 投稿日: 2008/05/30(金) 12:08:24 ID:???0
 たばこと肺がんの関係はよく知られているが、酒を飲む量が多いとさらに
発症リスクが高まることが30日までに、厚生労働省研究班(主任研究者・
津金昌一郎国立がんセンター部長)の大規模疫学調査で分かった。
非喫煙者ではこうした関係がみられなかった。

 飲酒と肺がんについては多くの研究があるが、たばこの影響が大きいため、
はっきりした結果は得られていない。

 研究班は1990年と93年、東北から沖縄まで全国10地域で、40〜69歳の
男性約4万6000人の生活習慣などを調査。2004年まで追跡し、この間に
651人が肺がんになった。

 飲酒量で「飲まない」「時々飲む(月1〜3回)」と、1日当たり「1合未満」「1〜2合」
「2〜3合」「3合以上」に分け、喫煙者と非喫煙者を別々に解析。喫煙者では、飲む
量が多いほど肺がん発症率が高くなる傾向があり、「2〜3合」「3合以上」では時々
飲む人の1.7倍だった。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008053000419


飲酒すると肺がん発症のリスクが高まる^^
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212118375/
67名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 14:21:42
>>64
【観光】高くつく禁煙ホテルでの喫煙 罰金を課す所が増加…ハワイ [08/05/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212123218/
68名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 15:03:12
【医学】「日本酒1日2合以上=時々×1.7」 ←喫煙者の肺がんリスク…14年の追跡調査で判明 厚生労働省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212125170/

1 名前: 窓際政策秘書改め窓際被告φ ★ [sage] 投稿日: 2008/05/30(金) 14:26:10 ID:???0
肺がん:発生率1.7倍…喫煙と酒1日2合で

 日本酒を1日2合以上飲む喫煙者は、時々たしなむ程度の喫煙者に比べ、肺がんを発症する
危険性が1.7倍高いことが30日、厚生労働省研究班の調査で分かった。
一方、非喫煙者では、飲酒量と肺がん発生率に関連性はみられなかった。

 研究班は、岩手県など10府県に住む40〜69歳の健康な男性約4万6000人を対象に調査。
飲酒量を▽ほとんど飲まない▽時々(月に1〜3回)▽日本酒で1日1合未満▽1日1〜2合
▽1日2〜3合▽1日3合以上−−の6グループに分類し、04年までの約14年間追跡した。

 その結果、喫煙者では1日2〜3合飲むグループと3合以上のグループは、時々のグループに
比べ、肺がん発生率がともに1.7倍高いことが分かった。また飲酒量が増えるほど発生率が
高まる傾向がうかがえた。

 研究班は、アルコール分解酵素がたばこの煙に含まれる発がん物質の働きを活発化すること
などが原因と考えている。飲まないグループも時々のグループに比べ1.6倍高いが
「もともと肺がんリスクが高く、飲めなくなっていた人が含まれていた」とみている。

 日本酒1合は、ビールで大瓶1本、ワインでグラス2杯に当たる。分析をまとめた
国立がんセンター予防研究部の島津太一研究員は「肺がんだけでなく、生活習慣病予防の
ためにも1日1合程度に控えた方がいい」と話す。

毎日新聞【須田桃子】 2008年5月30日 12時38分
http://mainichi.jp/select/today/news/20080530k0000e040064000c.html
69名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 17:30:30
【<`∀´>】韓国人男性の喫煙率、成人は減少するも青少年は増加傾向
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212134274/

1 名前: ウプレカス(鹿児島県) 投稿日: 2008/05/30(金) 16:57:54.39 ID:5M+Dp22k0 ?PLT(21819) ポイント特典

禁煙キャンペーンなどにより韓国の成人男性の喫煙率が大きく減ったことが、保健福祉家族部(以下、福祉部)の調査の結果、明らかになった。

http://www.chosunonline.com/article/20080530000062
70名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 18:05:21
「かおる姫」が引退 JTも退社へ 女子バレー

 バレーボール・Vプレミアリーグ女子のJTは30日、全日本でも活躍した菅山かおる(29)が31日付で退部、同社も
退社すると発表した。
 菅山本人から「自分の新しい可能性を探してみたいので、現役を引退したい」との申し出があったという。
 菅山は宮城県出身。古川商高(現・古川学園高)から1997年に小田急入り。99年にJTへ移籍し、主にリベロを務めた。
2005年に全日本に選出され、アタッカーとしても活躍。同年と翌年のワールドグランプリ、06年世界選手権などに出場した。
ルックスの良さもあって「かおる姫」の愛称で人気を博した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000945-san-spo

71名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 18:34:52
飲酒で肺がん危険度アップ…1.7倍にも

 たばこと肺がんの関係はよく知られているが、酒を飲む量が多いとさらに発症リスクが高まることが30日までに、厚生労働省研究班の
大規模疫学調査で分かった。非喫煙者ではこうした関係がみられなかった。
 研究班は1990年と93年、東北から沖縄まで全国10地域で、40−69歳の男性約4万6000人の生活習慣などを調査。2004年まで
追跡し、この間に651人が肺がんになった。
 飲酒量で「飲まない」「時々飲む(月1−3回)」と、1日当たり「1合未満」「1−2合」「2−3合」「3合以上」に分け、喫煙者と非喫煙者を
別々に解析。喫煙者では、飲む量が多いほど肺がん発症率が高くなる傾向があり、「2−3合」「3合以上」では時々飲む人の1.7倍だった。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008053018_all.html
72名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 19:21:21
>>70
ま、メグと高橋が居れば、出る幕が無いもんね。
おちかれ。
73名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 19:30:45
【地域】たばこ自販機売り上げさっぱり…鳥取県内タスポ運用1カ月[5/30]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212139754/

1 名前: たんぽぽ乗せ名人φ ★ 投稿日: 2008/05/30(金) 18:29:14 ID:???0
ICカード(taspo・タスポ)による成人識別が必要なたばこの自動販売機が鳥取県内で運用されてから、もうすぐ1カ月。
たばこ店は売り上げの減少を訴え、「店をやめることも考えている」との声まで上がっている。

タスポカード導入で売り上げ減少を訴えるたばこ店もある。鳥取市内のたばこ店。
経営者の男性(75)は「自販機に商品を補充する業者が嘆くほど売れていない」とため息をつく。
「以前から店の売り上げの九割以上は自販機だった」といい、自販機の売り上げ減少によって受ける打撃は深刻だ。

同市内の別のたばこ店の男性(70)は「連休中は一個も売れなかった。
五月の売り上げはいつもの一割程度」と窮状を訴える。
店は観光施設の近くにあり、タスポが始まっていない場所から来た観光客など、
たばこが買えなくて困っている人が何人もいたという。男性は「たばこの売り上げ自体が年々減っていた。
カードの導入を機に店をたたむという話を聞いたし、自分も考えている」と話す。
74名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 19:31:06
鳥取市内のコンビニエンスストアでは、店頭での売り上げが、昨年五月に比べて七割増しという。
しかし、手放しでは喜べない状況。
「店先の自販機の売り上げが一万円から三百円程度にまで下がり、粗利益は減った。
店頭でたばこを買うのと同時にほかの商品を買ってもらえるかと期待していたが、ほとんどはたばこだけを買っていく」
と説明する。

運転免許証による識別も、成人識別の方式として財務省に認められているが、機器一台の価格が十万円超。
「新たな投資は控えたい」のが各店の本音で、自販機に取り付けるかは、しばらく様子見となりそうだ。

ただ、顔認証方式は財務省によって成人識別の方式として認められていない。
今年七月には、たばこの自販機に成人識別機能の搭載が義務化されることから、
顔認証方式の自販機を製造している京都府内の業者は、認定を求めて財務省に申請しているという。

http://www.nnn.co.jp/news/080530/20080530002.html
75名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 20:27:27
>>64
【国際】高くつく禁煙ホテルでの喫煙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212146263/
76名無しは20歳になってから:2008/05/30(金) 22:57:53
飲酒で肺がん危険度アップ=喫煙者の場合「拍車」−厚労省研究班

 たばこと肺がんの関係はよく知られているが、酒を飲む量が多いとさらに発症リスクが高まることが30日までに、
厚生労働省研究班(主任研究者・津金昌一郎国立がんセンター部長)の大規模疫学調査で分かった。非喫煙者
ではこうした関係がみられなかった。
 飲酒と肺がんについては多くの研究があるが、たばこの影響が大きいため、はっきりした結果は得られていない。
 研究班は1990年と93年、東北から沖縄まで全国10地域で、40〜69歳の男性約4万6000人の生活習慣などを調査。
2004年まで追跡し、この間に651人が肺がんになった。
 飲酒量で「飲まない」「時々飲む(月1〜3回)」と、1日当たり「1合未満」「1〜2合」「2〜3合」「3合以上」に分け、喫煙者と
非喫煙者を別々に解析。喫煙者では、飲む量が多いほど肺がん発症率が高くなる傾向があり、「2〜3合」「3合以上」
では時々飲む人の1.7倍だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000062-jij-soci 

77名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 07:57:24
鳩ケ谷市:「環境美化条例」をPR 市長らが訴え /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20080530ddlk11010233000c.html

鳩ケ谷市は「市環境美化条例」(6月1日施行)を市民に広く知ってもらう
キャンペーンを29日、埼玉高速鉄道鳩ケ谷駅で行った。木下達則市長らが
通勤客らにティッシュと携帯用灰皿を配り「みんなの力でまちをきれいに
しよう」と訴えた。 条例は(1)空き缶やたばこの吸い殻などの投げ捨てや
犬のふん放置の禁止(2)路上喫煙はしない−−など、市内全域を対象地区と
した。今後、ポイ捨て防止を強化する環境美化推進地域や喫煙禁止区域指定を
急ぐ。 キャンペーンは南鳩ケ谷駅でも行い、6月3日まで続ける。

毎日新聞 2008年5月30日 地方版
78喫煙者が居たら、その場の雰囲気は険悪になる法則:2008/05/31(土) 07:59:18
オフタイム:禁煙でそば楽しみたい /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20080530ddlk07070318000c.html

会津に着任して半年。うまいものにいろいろ出合ったが、中でもそばのうまさは
格別だ。山間地ならではの昼夜の寒暖差、盆地に立ち込める朝霧。会津の風土が
香り高い玄そばを育てるという。 大根おろしの搾り汁で味わう「高遠そば」、
長ネギを箸(はし)がわりにする「ネギ箸そば」など食べ方もバラエティーに
富む。何といっても、甘みとうまみ、香りがそろったそばそのもののおいしさが
一番の魅力だ。 だが残念なのは、そのうまいそばを出す店で、禁煙、分煙が
あまり進んでいないことだ。どんなにそばの香りが高くとも、たばこのにおい
には勝てない。食事中に紫煙が漂ってくれば、楽しみは台無し。間の悪さを
嘆くしかない。 公共の場での受動喫煙防止を定めた健康増進法の施行から
5年たつが、飲食店では対策の遅れが目立つ。客商売の難しさはあるだろうが、
香りが売り物のそば店で、香りを楽しむための禁煙をお願いしても筋は通ると
思うのだが……。それでも、やはり愛煙家の方々から「喫煙者への人権侵害」
のそしりを受けるのだろうか。

毎日新聞 2008年5月30日 地方版
79( ´,_ゝ`)プッ :2008/05/31(土) 08:01:12
タスポ:普及進まず 県内喫煙者の保有率1割−−来月1日スタート /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080530ddlk28040401000c.html

未成年者の喫煙防止のため、成人識別ICカード「taspo(タスポ)」を
読み取る自動販売機が6月1日から、県内で稼働を始める。カードがないと
自販機でたばこが買えなくなるが、県内喫煙者のタスポ保有率は約1割と
低迷している。愛煙家がたばこ店などの店先にある自販機から、タスポが
なくても買えるコンビニエンスストアに流れることも予想されている。
日本たばこ協会によると、県内の推定喫煙人口は約113万4000人。
タスポ発行数は11万5098枚(4月末現在)で、保有率率は10・15%
にとどまっている。タスポ取得には、顔写真や身分証明書のコピーが必要で、
手間のかかる手続きが普及を阻む原因とみられる。一方、コンビニなどでの
対面販売の場合、タスポが不要なため、来月以降、喫煙者の多くが流れる
可能性がある。 タスポ普及に向けて、神戸市中央区中山手通3のJT神戸
支店では、身分証明書のコピーや顔写真撮影を無料で実施する申し込み支援
コーナーを同支店などに設置している。「愛煙家の皆さんも趣旨を理解して
いただき、協力いただきたい」と話している。

〔神戸版〕
80名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 08:04:52
特集:ドクター中川の“がんを知る”公開講座(その1) 社会を考える契機に
http://mainichi.jp/select/science/news/20080530ddm010040120000c.html

<抜粋>
◇予防には禁煙、運動、検診−−中川恵一・東大准教授(放射線科)
 一番大事なのはたばこを吸わないこと。たばこを吸わない奥さんが脳腫瘍
 (しゅよう)になった、その7割の原因はご主人のたばこだった、という
 データがある。他の人に影響を与える。ここがたばこの問題です。
 がんになる確率を下げるには、野菜、果物を取り、肉はほどほどに。塩を
 控えて、酒もほどほどにする。運動をする。なかなか難しいですけど、
 こういうことを日常的にやる。それから検診です。特に乳がん、子宮頸
 (けい)がん、大腸がんの三つは、やらなければ損です。禁煙、野菜と運動、
 それにがん検診が、非常に大事です。
81名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 08:58:40
喫煙者と結婚するということは、大変なリスクを負うんだな。
82名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 09:56:36
普段から近寄らない、に越したことないよ。
83本日世界禁煙デー本日は世界禁煙デー:2008/05/31(土) 10:24:37
2008年「世界禁煙デー記念シンポジウム」5/31(土)開催
http://agt-passivesmoking.air-nifty.com/cue_whats_new/2008/04/2008531_252a.html

2008年 節目の年 「嫌煙権運動」発足30年 ・「健康増進法」施行5年 ・「タバコ規制枠組み条約」発効3年

日時:2008年5月31日(土)14:00〜17:30 (開場13:40)
場所:東京しごとセンター(旧シニアワーク東京) 地下2F 講堂
   東京都千代田区飯田橋3-10-3 Tel03-5211-1571
   【参加無料】 

職場・飲食店等、まだまだ不十分なタバコ対策の現状と今後について考えましょう。

シンポジスト (敬称略)
小城 哲郎 全国飲食業生活衛生同業組合連合会 専務理事
岩崎 拓哉 禁煙スタイル 主宰 / (株)ITスタイル 代表取締役社長
宮本 順伯 禁煙席ネット 主宰 / 医師
中田 ゆり 産業医科大学 健康開発科学教室 研究員
千葉 勝也 東日本旅客鉄道労働組合 中央本部 書記長

主催 タバコ問題首都圏協議会 (MASH)
84名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 11:14:18
本日は世界禁煙デー/日本財団会長「煙草1箱を千円にしよう」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212196631/

1 名前: マルティシネ(東京都) 投稿日: 2008/05/31(土) 10:17:11.44 ID:zwWsoRsZ0 ?PLT(12000) ポイント特典

 「たばこ1箱を千円に」。日本財団会長の笹川陽平さんの「たばこ値上げ運動」が波紋を
広げている。税収は増え医療費は減らせるという提言だが、「国を救う名案だ」
「いや喫煙者への差別だ」と賛否の論争に火がついた。31日は世界禁煙デー。

 発端は、笹川さんが3月からインターネットのブログなどで訴え始めたアイデアだ。

 1箱約300円という日本のたばこの値段は安すぎる。1箱千円にすれば9兆5千億円の
税収増が見込め、仮に消費量が3分の1になっても3兆円超の税収増が見込める。
社会保障の財源として、消費税より先に議論すべきだ。千円になれば多くの人が喫煙を
やめるので、健康被害が減って国民医療費を抑えられる。未成年の喫煙抑制や防火にも
役立つ、と説く。

 提言はメディアで報じられ、ネットでも話題に。「身近な問題として大いに議論を。私は
国会議員に働きかけて立法をめざす」と話す。
85名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 11:14:41
 タクシーの禁煙化や路上禁煙条例の制定など、たばこをめぐる環境は厳しくなっているが、
こうした動きを「禁煙ファシズム」として批判する声もある。

 ジャーナリストの斎藤貴男さんもその一人。「私はたばこが嫌い」としつつ、「健康を害して
高い医療費がかかるから高い税金を払えというのは、後期高齢者医療制度と同じ論法。
世の中はお互い様なのに人の生き方や好みを監視し排除するのはおかしい」。

 「タバコは神様の贈り物」の著書がある医師、橋内章さんも「禁煙推進で医療費が抑制で
きると言うが、果たしてそうか。仮にたばこが有害ならば、やめると寿命は延び、高齢者
医療費も増える。安易な主張だ」と批判する。

続きはリンク先。
http://www.asahi.com/life/update/0530/TKY200805300303.html
86名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 11:15:02
広島市「禁煙宣言」 県は喫煙職員指導

世界禁煙デーの31日、広島市は、全職員が禁煙を目指す「禁煙宣言」を行う。
一方、県も「禁煙週間」にあわせ、6月2日から6日まで、県庁内の喫煙所18か所を担当職員が巡回し、
たばこを吸う職員を見つけ次第、禁煙を指導する。いずれも職員の率先した取り組みをアピールし、
市民にも禁煙ムードを高めてもらうのが狙いだが、5人に1人が愛煙家という県、市の職員からは
「そう簡単にやめられるものではない」と身内の施策を“煙たがる”声も上がっている。
広島市は同宣言後、たばこを吸う管理職約200人に、禁煙に向けた行動計画書の提出を求め、
9月から本庁舎と区役所の喫煙所を廃止する方針。廃止後は、本庁舎屋上の2か所に喫煙スペースを設けるが、
原則として庁舎内は全面禁煙となる。また禁煙外来の紹介など各職員の関心の度合いに応じた対応も行う。
昨年度の市職員喫煙率の推計は市長事務部局で22・1%。自身はたばこを吸わない秋葉市長は
「簡単に体が対応できるわけがないが、職場で一体となって支え合って」とエールを送る。
一方、県職員の喫煙率は06年度調査で20・7%と、ピーク時の38・9%(1992年)から減少傾向だ。
ただ、毎年この時期に禁煙を呼びかけているが、「ルールを守って吸っている」と“喫煙権”を主張する職員も多く、
全面禁煙は難しい状況。昨年の禁煙週間中には、本館の喫煙所で禁煙の張り紙をはずして吸っていた職員もいて、
注意すると申し訳なさそうな顔で吸い殻を捨てていたという。
県健康増進室は「吸うなと強制はできない。あくまでも自分の健康のためだと訴えていきたい」とする。
喫煙する職員の反応も様々だ。同市の幹部職員は「禁煙の良いきっかけかもしれないが、庁舎外で吸ってしまうかも」と苦笑い。
県庁の喫煙所で一服していた50歳代の男性職員は「非常につらい。場合によっては、休暇をとってでも吸うかも」と顔を曇らせ、
40歳代の男性職員は「庁内では我慢するが、
昼休みにどこの店で吸えるかチェックして吸いに行くと思う」とすでに“対策”を決めていた。

5月30日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20080529-OYT8T00847.htm
87名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 11:15:30
タクシー全面禁煙化 協会1400台、10月めど 山形

県内のタクシー事業者78社でつくる「県ハイヤー協会」は、
今年10月をめどに県内全タクシー約1600台の9割にあたる、
加盟社全タクシー(計約1400台)の車内禁煙化に踏み切ることを決めた。
タクシー車内の禁煙化は全国で進んでおり、業界側は売り上げ減を不安視する声もあるが
「従業員の健康面からも当然の措置」とおおむね歓迎している。
全車禁煙が実現すれば東北では秋田、福島に続いて3番目。
同協会や全国乗用自動車連合会によると、都道府県単位のタクシー全車禁煙は
大分県が昨年6月に初めて実施。今月1日までに計22都県で導入された。
県内の各事業者は5月1日現在、35社・253台が禁煙車に指定。
受動喫煙の問題などから公共の場での喫煙が厳しく制限され、
同協会も県内でも全車両の禁煙に踏み切る必要があると判断した。
山形市の「山形タクシー」は、保有車両全51台のうち9台を禁煙車に指定。
同社は「飲酒帰りの利用者など喫煙需要も多い」とするが、
「全県一斉に禁煙化できれば利用者の理解も得られるはず」という。
一方、タクシー団体に非加盟の新規業者参入が相次ぐ酒田市の「酒田合同タクシー」は、
「新規業者も禁煙化しなければ、喫煙者分の売り上げが減るかも」と懸念するが、
「長い目で見れば、運転手の健康面からも禁煙に賛成」と評価する。
同協会は「足並みをそろえて取り組みたい」と話しており、
今後、協会非加盟の個人事業者などにも協力を呼びかける方針だ。
県喫煙問題研究会の事務局担当の大竹修一医師(東北中央病院)は
「当然の措置で遅すぎたとも言える。これをステップとして、
今後ほかの場でも禁煙化が進めばいいと思う」と話している。

5月30日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20080529-OYT8T00870.htm
88名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 11:15:52
滋賀、奈良のタクシーも禁煙

世界禁煙デーの31日、滋賀、奈良両県のタクシー協会に加盟する法人タクシーの全面禁煙が始まった。
都道府県レベルでの全面禁煙は近畿2府4県で初めて。
法人タクシーの事業者団体「全国乗用自動車連合会」(全乗連)によると、
全国では両県を含めて24都県となり、47都道府県の半数を超えた。
滋賀、奈良両県のタクシー協会によると、対象はいずれも約1300台。
非加盟の業者や個人タクシーにも協力を呼び掛け、両県内の車両ほぼすべてが禁煙になる。
各車両は「禁煙」のステッカーを張るなどして乗客に周知し、一部は吸い殻入れも撤去。
一方、両県とも携帯灰皿を車両に配備し、我慢できない客には車を止めて外で吸ってもらう。
全乗連によると、既に関東や北信越はすべての都県が全面禁煙。
ほかの地域でも禁煙化を検討するところが増えているという。

産経 2008.5.31 10:52
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080531/bdy0805311053002-n1.htm
89名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 11:20:18
笹川さん神だな。
厚生省の特別顧問にすべきだな。
90名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 11:31:18
>>84-85
【税制/健康】「たばこ1000円」論争に火 「税収増」「主張安易」[08/05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212197726/

>>62
【社会】 6月1日以降、路上喫煙者から1000円の過料徴収・・・京都市の禁止区域
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212200256/
91名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 13:11:09
>>84-85
【暮らし】「たばこ1000円」論争に火 「税収増」「主張安易」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212201450/
92名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 13:12:36
>>62
京都市「税金たくさん納めてくれてる喫煙者の為に税金使って立派な喫煙所つくったよ〜」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212204948/
93名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 13:13:51
1 名前: ヴィグリ(佐賀県) 投稿日: 2008/05/31(土) 12:35:48.91 ID:aJC0M1nn0 ?PLT(12000) ポイント特典

市中心部に喫煙所を設置

路上での喫煙が禁止されている京都市中心部で来月1日から違反者に罰金が科されるのを前に、禁止区域の近くに、
喫煙者がたばこを吸うための喫煙所が設置されました。

京都市は歩きたばこなどをなくすため去年11月から中心部の河原町通や烏丸通、それに三条通などの一部の区域を路上喫煙の
禁止区域に指定しており、1日からは違反者に罰金1000円が科せられることになっています。

京都市では、喫煙者に適切な場所でたばこを吸ってもらおうと禁止区域の近くの京都市下京区の木屋町通に喫煙所を設置し、
27日市の担当者と灰皿などを寄付したたばこ会社の担当者が参加して記念のセレモニーが行われました。

屋根のついた幅3メートル、奥行き6メートルほどの喫煙所には、大型の灰皿が3つ設けられており、早速、通りかかった愛煙家
が一息ついていました。

愛煙家の1人は「たばこを吸う場所が減って困りましたが、環境問題のことも考えるといいことだと思います。
歓迎したいです」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/kyoto/lnews/05.html
94名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 14:49:03
>>84-85
斎藤貴男は一流ジャーナリストだね!



こうした動きを「禁煙ファシズム」として批判する声もある。

ジャーナリストの斎藤貴男さんもその一人。「私はたばこが嫌い」としつつ、
「健康を害して高い医療費がかかるから高い税金を払えというのは、
後期高齢者医療制度と同じ論法。世の中はお互い様なのに人の生き方や
好みを監視し排除するのはおかしい」。
95名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 14:53:30
だれでも年はとるが、だれもが進んでニコチン家畜になるわけじゃない
96名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 14:59:19
 「タバコは神様の贈り物」の著書がある医師、橋内章さんも
「禁煙推進で医療費が抑制できると言うが、果たしてそうか。
仮にたばこが有害ならば、やめると寿命は延び、高齢者医療費も増える。
安易な主張だ」と批判する。

http://www.asahi.com/life/update/0530/TKY200805300303.html

タバコ正当化するために早く死ねと言う
ヤニ狂い恐ろしいです・・・
97名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 16:46:51
98名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 16:49:32
タバコが原因で、喫煙者が年間11万人も死んでる!

http://www.health-net.or.jp/tobacco/risk/rs410000.html
99名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 16:57:50
>>96
皆が健康で長生きすると医療費が増える。
だから喫煙者は禁煙をせず病気になれ、
ということか。
100名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 18:01:09
JTの有名な主張じゃん!
101名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 19:02:22


2007年の喫煙率26%って、
煙草の総販売本数から、喫煙者の平均消費本数で割って、出た喫煙人口と

20歳以上の成人の人口の割合で出した物だから

未成年の消費量17%を差し引けば、実際の喫煙率って、もっと少ないのでは?




喫煙率12年連続減26%…JT調査
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07101803.cfm


総販売本数の17%も吸う未成年
http://news.livedoor.com/article/detail/3115766/
未成年者の喫煙は年500億本!──加護ちゃん喫煙解雇は氷山の一角
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070410/6629/print
102名無しは20歳になってから:2008/05/31(土) 23:46:25
【運輸】滋賀、奈良のタクシーも全面禁煙 全国で24都県に[08/05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212242908/

【煙草】「手続きが面倒くさい」と導入が進まないタスポ…一方コンビニはウハウハ、前年比で5〜6割ほど売上増
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212234718/

【世界禁煙デー】 滋賀、奈良のタクシーも全面禁煙 我慢できない客には車を止めて外で吸ってもらう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212221442/
103名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 06:41:52
斉藤貴男っていつも同じこと言ってるな。
「自分はタバコが嫌い」「自分はタバコを吸わない」と必ず前置きw

しかしこの人タバコ以外では常に国や企業に噛み付いているのに
タバコだけは異常に擁護。
中毒性高いものを売りつけて年間10万人も殺している事実は
完全スルーしているのが笑える。
国民を中毒にして儲ける企業のやり方に疑問を感じないなんてジャーナリストと
しておかしいと思うが。まあ、ファシズム云々言っている方が本人としては
満足なのかもしれん。
104名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 08:08:56
歩きたばこ:京都市中心部での過料控え、木屋町に喫煙エリア /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080531ddlk26010707000c.html

京都市中心部での路上喫煙に対する過料徴収開始を目前に控え、下京区西木屋町
通四条上ルの高瀬川沿いに30日、喫煙設備「スモーキングエリア」が市内で
初めて設置された。日本たばこ産業京都支店が寄贈した。 設置されている
通りは過料徴収の対象外だが、市路上喫煙禁止条例(昨年6月施行)は市全域の
公共の場所(屋外)では歩きたばこをしないよう努力義務を課している。設備は、
喫煙者と非喫煙者の「共存」を図ろうと設置されたもので、間口3メートル、
奥行き6メートル。条例を周知するためのボードが付いた大型灰皿を3基備えて
いる。 市地域づくり推進課は「初めての設置なので、市民の反応を見ていき
たい」としている。

毎日新聞 2008年5月31日 地方版
105名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 08:10:03
次のファシズムは、ファシズム反対の声とともにやってくる
106名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 08:11:52
記者が体験:禁煙日記 喫煙者の立場で方法紹介 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080531ddlk30100683000c.html

私は決めた。禁煙しよう。突然、上司から「禁煙して、体験談を書け」と言われた
からだ。現在27歳。20歳でたばこを知り、1日1〜2箱吸ってきた。 道路
特定財源の暫定税率が注目されたが、たばこ税について調べてみた。日本たばこ
産業(JT)によると、政府は1904年、日露戦争の戦費調達のためにたばこの
専売制を採用した。専売公社が85年に民営化され、代わってたばこ税が導入された。
財務省によると、たばこは「特殊な嗜好品(しこうひん)」で、酒とともに、
課税しても消費量が減らない「担税力がある」商品の代表だ。生活必需品では
ない。従って、課税しても国民生活への影響が小さい。 ガソリン税と違って使途
は限定されていない。「快適な喫煙環境整備」に使われるわけではないのだ。また、
98年に特別税を上乗せし、旧国鉄が生んだ巨額の赤字の返済に充てている。
喫煙者に借金を押しつけられることになったが、JRの喫煙車両は消えていく。
JTの人気商品「マイルドセブン」は77年6月、150円で売り出された。
消費税やたばこそのものの価格上昇もあり、今は300円だ。本数ごとに課税され、
1箱(20本)で国に71・04円、都道府県に21・48円、市町村に65・
96円支払っている。 財務省と総務省によると、06年度のたばこ税の税収は
2兆2875億円。もし喫煙者がなくなれば、この分の税収もなくなる。「財政に
影響するのでは」と余計な心配もしたくなるが、喫煙を原因とする病気が減り、
医療費の増大に歯止めがかかれば問題ないという指摘もある。 31日は、WHO
(世界保健機関)が定めた「世界禁煙デー」。88年、がんや心臓病など世界の
死因の約1割には喫煙が影響していると警鐘を鳴らし、「喫煙は自分で防止できる」
と禁煙推進記念日を作った。03年には、パッケージに健康被害に関する警告を
表示するなどの国際的規制を決めた「たばこ規制枠組条約」を作成した。 私は
喫煙者の立場から禁煙について考えたい。さまざまな禁煙方法を体験し、紹介
します。禁煙を考えている皆さん、参考にしてください。

毎日新聞 2008年5月31日 地方版
107名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 08:16:25
大人のマナーを子どもは見ている ( ・_・)
http://mainichi.jp/kansai/sanshi/news/20080531ddf018070021000c.html

大相撲夏場所は大関琴欧洲が悲願の初優勝を果たしました。外国人力士の優勝に
もう驚かなくなりましたが、モンゴル勢が続いたから多少は新鮮味があります。
それよりも優勝の決まった後の横綱同士の結びの一番で、朝青龍が引き落としで
白鵬に勝ったにもかかわらず、両手をついている白鵬にだめ押しで腰から突くと、
白鵬も起きあがりざま、右肩を朝青龍めがけて突きあげました。 その後、乱闘
寸前のにらみ合いに館内は騒然となり、あくる日、マスコミは初優勝の琴欧洲
よりもその方を大きく取り上げました。<中略>
最近、交差点などで平気でたばこの吸い殻を捨てる人を目にします。( ・_・)
たぶん、屋内では吸うところが決まっていて、囲われた中で吸わなければいけ
ない不満の腹いせじゃないかと思うほど、屋内や新幹線の中ではまじめにマナー
を守っているのに、外に出るとマナーが守られていないのです。そんな姿も
みんな子どもが見ています。 先日、新幹線で子ども3人を連れた若い夫婦を
見かけました。降りる駅が近づいてくると、お父さんが子ども達に手伝わせながら、
向かい合わせにしていた席をきちんと元に戻し、後ろに倒している席を元通りに
戻して、ゴミを持って降りていったのでした。 当たり前の事ですが、子どもの
時からしっかり親が目の前で見本を見せる大切さを実行している親が世の中には
いるものだなぁ。捨てたものじゃないと、感心すると同時に少し安心した次第です。
(上方落語協会会長)=隔週土曜に掲載します。

毎日新聞 2008年5月31日 大阪夕刊
108たばこに捧げた人生・・・・・・・:2008/06/01(日) 08:19:35
ニッポン密着:名アナウンサー「福祉アパート」で逝った 孤独の中、故郷支え
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080601ddm041040146000c.html

東京都江戸川区の下町にあるアパートで今年3月発生した火事で、宇井昇さんが
亡くなった。国内民放初のラジオ放送(1951年)で第一声を発した名アナ
ウンサー。享年84。一人暮らしだった晩年をたどった。 昔ながらの商店街から
入った道幅1メートルに満たない路地の奥にアパートがある。近くではマンション
建設が進むが、木造2階建てアパートの周囲はひそかに「福祉のアパート」と呼ぶ。
風呂なし4畳半計6室の入居者の多くが生活保護受給者だったことに由来している。
宇井さんも区から住宅補助を受け4年前に入居。近所の人は「事情がある人だろう」
と、話しかけるのをためらったという。取り壊し計画に伴い入居者の立ち退きが
進められ、宇井さんは最後に残った1人だった。 その部屋から火が出たのは
3月18日午後10時過ぎ。原因はたばこの火の不始末とみられている。
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23年に東向島(東京都墨田区)に生まれた宇井さんは、学徒出陣した中国で
日本のニュースがラジオから流れてきたことに感動し、復員後に中部日本放送
(名古屋市)のアナウンサーになった。58年、フリーになった後は、リクルート
関連企業に所属し、企業の管理職向けの研修で講師を務めた。日銀でのコミュニ
ケーション論では「(部下を)粋に褒め、粋にしかれ」と説いたように、
「下町の江戸っ子」を自任した。 だが、「人名録」にも掲載された輝かしい
経歴を知る人は、現場アパート周辺にはほとんどいない。部屋を訪ねる人も
いなかった。「なんにも知らないよ」。大家の女性は言った。
109浜田はニコチン依存症?:2008/06/01(日) 12:09:04
asahi.com>暮らし>暮らし一般> 記事
http://www.asahi.com/life/update/0531/TKY200805310266.html

渡辺えりさんと松本人志さん「卒煙」表彰 世界禁煙デー
2008年05月31日18時34分

 31日の世界禁煙デーに合わせ、禁煙運動団体「タバコ問題首都圏協議会」
(渡辺文学代表)が、女優の渡辺えりさんと、タレントの松本人志さんに卒煙
表彰状を贈った。禁煙した著名人に、00年から授与している。

 松本さんは昔、著書で非喫煙者に「ガマンしなさい」と言い放ち、協議会の
ワーストスモーカーに選ばれた。その後、禁煙し、週刊誌でそれを貫く
「鉄の意志」を誇らしくつづったのが、受賞のきっかけという。

吉本はニコチン中毒の寄せ集め? お笑い芸人は臭い。暴れる。使い捨て。
中日新聞 > 滋賀 > 6月1日の記事一覧 > 記事
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20080601/CK2008060102014073.html
県内でタクシー禁煙開始 もめ事心配する運転手も
2008年6月1日

 「世界禁煙デー」の31日、県内でタクシーの全面禁煙が始まった。市民らに
は肯定的な受け止めが多い一方、運転手らからは乗客とのトラブルを心配する声
も上がっている。

 禁煙は、県内のタクシー会社31社の約1200台で実施。車内の目につきや
すい場所に、禁煙ステッカーを張り付けている。

 たばこを吸いながらJR大津駅前で待ち合わせをしていた大津市内の会社員
男性(32)は「今は喫煙する方が弱い立場。タクシーにお金を払って乗る立
場とはいえ、従わないといけませんね」と受け止めていた。また、40代の主
婦は「たばこのにおいは気になる。吸わない人には、気持ち良くタクシーに乗
れる」と話していた。

 同駅前で客待ちをしていた運転手(59)は「喫煙場所が限られ、タクシー
なら吸えると楽しみにしていた客には申し訳ないが、多くのお客さんにとって
は受け入れやすい」と話し、禁煙化拡大の流れを受け止めていた。中には、乗
客とのトラブルを心配する運転手も。70代の運転手は「夜になると、お酒が
入ったお客にたばこを吸う人が多い。気分を損なわずに、どううまく禁煙を説
明するか。これまで以上に気を使わないと」とこぼしていた。

--------------------
2007年11月から全面禁煙した千葉県では、半年で乗務員の車内喫煙を
6件撮影成功。喫煙者は乗客で無く乗務員www。 健闘を祈る。
111名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:35:16
WHO、たばこ広告の全面禁止を求める

【5月31日 AFP】世界保健機関(World Health Organization、WHO)は30日、
たばこから若者を守るため、たばこ広告の全面禁止の必要性を改めて訴えた。

 たばこの広告はすでに規制されているが、たばこ会社は洋服などのたばこ以外の
商品を使ったり、コンサートやスポーツイベントを後援したりするなど、
高度に洗練された広告手法を利用して規制をかいくぐってきたとWHOは指摘する。

 WHOのTobacco Free Initiative(たばこのない世界構想)のディレクター、
ダクラス・ベッチャー(Douglas Bettcher)氏は「たばこ広告の全面禁止に
効果があることは、すでに導入した国のたばこ消費量が最大で16%減少して
いることから明らかだ」と話す。ベッチャー氏によれば、たばこ会社はすでに
死亡した喫煙者やたばこをやめた人に代わる消費者として発展途上国の
若い女性に狙いをつけているという。

 WHOは2003年、締約国に増税、たばこ広告の全面禁止、たばこによる健康被害に
ついての教育などの方法で喫煙と戦うよう求める「たばこ規制枠組み条約」を採択した。
しかし、国レベルの包括的な法規制でたばこから守られているのは世界人口の
わずか5%にすぎないという。

 WHOは5月31日を世界禁煙デー(World No Tobacco Day)と定めている。

(c)AFP http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2398794/2983988
112名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:35:39
酒飲んで禁煙談義 いいなの会
◆ルールは「互いの話を批判せず」◆

31日は世界禁煙デー。県内には禁煙に成功した人や支援する人らが集う「いいなの会」というサークルがある。
喫煙をやめた人が、たばこに手をつけやすい酒席で開くのが特徴で、互いの話を批判せずに聞くのがルール。
会は「また参加したい」と、禁煙を続ける動機にもなっているようだ。
「いいなの会」は05年末、羽咋市の保健所支所長だった沼田直子さんら数人を中心に設立された。
沼田さんらは当時、禁煙希望者の支援活動をしており、3日、2週間、1カ月など区切りの時期に電話で支援していたが、
「出会うことで『自分だけではない』と力づけられるのでは」と会の設立に至ったという。
会のルールは「禁煙の自慢話をする」「自慢話を気持ちよく聞く」「人とのつながりを楽しむ」の三つ。
批判や論評は御法度だ。会の開催は不定期で年に3、4回。ゲームで遊ぶなどして楽しく交流を深める。
毎回参加しなくてもよく、喫煙者も参加できる。禁煙を強制することもない、ゆるやかな会だ。
喫煙歴28年だったという金沢市の西野彰一さん(53)は会の初期から参加する。
インターネットの禁煙支援を活用してたばこをやめて8年、以来1本も吸っていない。
「メールだと顔が見えない。顔を合わせ、禁煙を語り合えるのが長続きするひけつです」
「小6からたばこを吸っていた」「たばこの代わりに絵手紙を描くのが日課になった。いい時間をいただいている」など、
酒も入り、禁煙や支援の体験談が次々と披露される。
沼田さんは「ストーリーはみんな違う。体験を語りたいんです」と説明する。
問い合わせは、県子育て支援課の沼田さんか浜口さん(076・225・1424)まで。
(平松ゆう子)
朝日 2008年05月31日
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000000805310004
113名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:36:04
タスポ低迷8・96% 福井
きょうから運用 自販機売り上げ減懸念

たばこを自動販売機で購入する際、成人かどうかを識別するICカード「タスポ」の運用が1日から、県内でも始まる。
未成年者の喫煙防止のために導入されるシステムだが、愛煙家にとってはたばこが買いづらくなり、
自販機の設置者からは売り上げ減を懸念する声も漏れる。一方、県内の公共施設や企業では禁煙・分煙対策も進む。
31日は世界保健機関(WHO)が提唱する「世界禁煙デー」。
日本たばこ協会(東京都港区)によると、県内の推定喫煙者数約16万6000人に対し、
タスポ発行枚数は約1万5000枚(4月27日現在)。推定喫煙者における発行割合は、
1日から運用を始める2府13県の平均が10・03%と低調だが、県内は8・96%とさらに下回る。
県内の自販機4228台のうち、カード識別装置などが取り付けられて<タスポ仕様>になったのは3387台(同日現在)で、
日本たばこ産業福井営業所(福井市)では「タスポの導入をきっかけに、撤去された自販機も多いようだ」としている。
もっとも、顔や免許証で成人かどうかを判別するという京都府の自販機メーカーが開発したタスポ不要タイプもあり、
福井市を中心に県内で36台設置される。
愛煙家の多くはコンビニエンスストア利用に切り替えるとみられ、自販機3台を置く福井市大手のたばこ販売店は
「売り上げが落ちないか心配。客の動きがどうなるのか不透明だ」と気をもんでいた。
一方、2003年施行の健康増進法で、不特定多数の人が利用する施設管理者に
受動喫煙防止の努力義務が課されたため、関係機関は禁煙・分煙対策に力を入れるようになった。
県内の公立小中学校や大規模病院などでは、敷地内禁煙の徹底がはかられている。
04年度の福井労働局の調査では、敷地・施設内を禁煙にしている県内の事業所は12・8%、
分煙対策を取っているのは53・0%。県の健康増進計画は、
県内全事業所で12年度までに分煙を達成することを目標に掲げる。
これまで分煙だった県庁も、10月から本庁舎と出先機関の全面禁煙に踏み切る。
23日から月末までは庁舎内禁煙を試行する予定だ。

2008年6月1日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20080531-OYT8T00737.htm
114名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:36:37
「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋

たばこの自動販売機で成人認証を行うICカード「タスポ」が導入された地区で、
カードを客に貸し出す店やホテルが出始めた。申し込み手続きの煩雑さから普及が伸び悩む中、
自販機でたばこを買えない客に配慮した“苦肉の策”。発行元の日本たばこ協会(東京)はタスポの貸与を禁じているが、
同協会加盟のメーカー「日本たばこ産業」(JT)は「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」としている。
5月に導入された徳島県小松島市にある居酒屋では、店先の自販機の側面に「タスポ、お貸しします」と書いた紙を張った。
導入後、月50万〜60万円あった売り上げは6万〜10万円に激減した。
電気代などの経費を引くと利益は月に数千円しかないという。男性店長(62)は「売り上げが落ちたので、
JTの営業マンから指南された。身分証明書などの提示は求めないが、未成年には貸さない」と説明する。
宮崎市内のリゾートホテルでは、タスポが導入された3月1日から、客に従業員のタスポを貸し出している。
フロントと入浴施設の2か所に1枚ずつタスポを置いており、
貸し出す際にはスタッフが成人かどうかを判断し、自販機まで同行しているという。
同ホテルの担当者は「規約で貸し出しが禁じられていることは知っているが、
タスポが導入されていない県外の客も多く、要望があれば断れない」と話す。タスポは7月1日以降、
運用が全国に広まるため、このホテルでは6月末までは貸し出しを続ける方針だ。
こうした動きに日本たばこ協会は弱り顔だ。「タスポの趣旨に反している。
未成年者喫煙防止法に抵触する恐れがあり、やめてほしい」と訴える。
これに対し、JTは「タスポの普及は伸び悩み、個人商店では死活問題になっている。
年齢を確認した上で貸し出すのは対面販売と何ら変わりないはず」(IR広報部)と反論している。

2008年5月31日 読売
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080531-OYS1T00453.htm
115名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:36:55
「タスポ」普及さっぱり コンビニ“特需”
小売店に危機感 あすから導入東海3県1割届かず

たばこの自動販売機で成人かどうかを識別する認証カード「タスポ」が愛知、岐阜、三重など
15府県でも6月1日から導入される。しかし、申し込み手続きが煩雑なことなどから、
15府県の平均普及率は約10%。タスポなしで購入できるコンビニエンスストアなどを
利用する客が増えるとみられ、小売店が危機感を募らせている。
タスポは未成年者の喫煙防止を目的に3月から順次導入されているが、第1陣となった鹿児島、
宮崎県の平均普及率は30%、5月からの21道県でも16%どまりで、愛知(8%)、
岐阜(同)、三重(9%)も出足は鈍い(いずれも4月27日現在)。
小売店では、ここ数年の禁煙ブームの高まりから売り上げが減っているうえ、
タスポ導入でさらに客離れに拍車がかかるとみて、廃業する店も続出。東海財務局管内の
小売店の昨年度の廃業数は1494店で、前年より約200店増えている。
また、小売店ではタスポ対応の自販機に改修する費用数万円が自己負担になるため、
「設備投資に見合う回収ができるか不安」と話す業者も多く、名古屋市の店主も
「近くにコンビニができ、売り上げが3分の1に減った。ますます客が減りそう」と暗い表情だ。
一方、コンビニ業界では“特需”を期待している。ローソン(本社・東京都品川区)は、
今年の増収見通し4%のうち3・5%を「タスポ効果」とみて、たばこの銘柄を充実させるように
各店へ指示。東海地方を中心に出店しているココストア(同・名古屋市中区)でも新たに陳列棚を用意したり、
店頭にのぼりを掲げたりしてPRに懸命で、売り上げ増を見込んでいる。

2008年5月31日 読売
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080531_2.htm
116名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:37:15
近畿などであすからタスポ導入 特需に備えるコンビニ

成人識別装置の付いたたばこ自動販売機の運用が、6月1日から近畿2府4県でも始まる。
運用が開始されるとICカード「タスポ(taspo)」がなければ自販機でたばこを購入することができないが、
タスポの全国普及率は4月末時点で推定喫煙者のわずか11%。このため対面販売での売り上げが伸びるとみられており、
コンビニエンスストアなどでは“特需”を見越して対応に追われている。
成人識別装置は未成年者の喫煙防止を目的として、今年3月に宮崎、鹿児島両県で、
5月には九州・中四国など21道県で、それぞれ導入された。6月からは近畿地方を中心に
新たに15府県で運用がスタート。装置が導入されると、日本たばこ協会(東京)が
発行するタスポがなければたばこを買うことができなくなる。
タスポはたばこ販売店などに置かれた申込書に必要事項を記入し、運転免許証などの本人確認書類、
顔写真とともに協会に郵送すれば、約2週間で取得できる。しかし4月末時点での近畿2府4県のタスポ普及率は、
最も高い大阪でも推定喫煙者の約13・3%。次いで和歌山、兵庫が約10・2%で、京都(約9・7%)、
奈良(約9・2%)、滋賀(約7・9%)では10%を割り込んでいる。
117名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:37:32
タスポ普及の低迷を受け、協会は各地で申し込みキャンペーンなどの啓発活動に懸命。
キャンペーンではインスタントカメラを使ってその場で顔写真を撮ったり、免許証のコピーをとるなど、
スタッフが申し込み手続きを代行。大阪・心斎橋で26日から5日間行われたキャンペーンでは、
約2500人が申し込んだ。日本たばこ協会の広報担当、田中仁道さん(35)は
「九州や中国地方などでは、タスポ導入月の前後に申し込みが急増した。
近畿地方でもこの1カ月の間にかなり伸びているのでは」と期待を寄せる。
一方、大手コンビニチェーン「ローソン」では、すでにタスポが導入された地域のたばこの売り上げが前年比で
5、6割ほど増えたため、近畿の各店舗に在庫量を増やすよう指示。
同じく大手チェーン「ampmジャパン」は、たばこの棚を天井からつり下げるタイプから、
より大きなレジ裏に設置するタイプに切り替え、取り扱う種類と個数を増やしたという。
同社広報担当者は「関西の店舗ではすでに、たばこ棚の切り替えが完了している。
売り上げが増えるのは間違いないので、早めに対応した」と話している。

2008.5.31 11:31 産経
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080531/bdy0805311133003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080531/bdy0805311133003-n2.htm
118名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:40:17
結局タスポの施行で判明したのは、
ニコ中の面倒くさがりと、未成年によるコンビニ強盗多発w
119名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:50:02
>>118

ワロスww

今度のDQNの行動に期待w
120名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:54:48
タスポの貸し出し…なんて、当初の導入目的とは
全く乖離したものだしね。
インチキ行為も甚だしい。
121名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 13:04:16
福井県人は馬鹿だなー。7月には粗大塵と化す
京都のFタカの顔を36台も設置するの?
古来京都人に騙されぱなしのくせに。
122自民・公明はニコチン依存症?:2008/06/01(日) 13:13:54
時事> 社会 > 指定記事
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008053100307
2008/05/31-21:02 医療費財源、たばこ増税も=民主・鳩山氏
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は31日午後、横浜市で街頭演説し、高齢化
で増加する医療費の財源対策について「例えばたばこの税金を増やして、
その分で高齢者の保険料を高くしないよう、消費税をたやすく上げる前に
考えていく必要がある」と述べ、たばこ税の引き上げなどを検討すべきだ
との考えを示した。
123名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 13:19:37
鳩山さんは禁煙推進派なんだから、国民新党の綿貫さんなんかと
一緒に、どんどん普段から訴えていくべき。
総選挙でも、ひるまず頼むよ。
案外、禁煙票ってのは強いものがあるかもよ。
ここにいる通称ネラーと呼ばれる引き篭もりも、民主党が禁煙社会を
叫びかけたら、選挙に行くかもよw
124名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 13:35:04
>>114

「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212293503/

「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212293109/
125名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 13:35:53
【世界禁煙デー】 「たばこ一本がんのもと」 札幌で禁煙パレード
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212293584/

1 名前: ランボルギーニちゃんφ ★ 投稿日: 2008/06/01(日) 13:13:04 ID:???

★「たばこ一本がんのもと」 札幌で禁煙パレード(06/01 07:38)

写真 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/image/2706_1.jpg

 世界禁煙デー(31日)と禁煙週間(31日−6月6日)をPRするパレードが31日、
札幌市中央区の繁華街で行われ、市民約90人が参加した。

 世界保健機関(WHO)の今年のスローガンは「たばこの害から若者を守ろう」。
パレードには小学生約30人も参加し、「たばこ一本がんのもと」などと呼びかけた。

 札幌圏のタクシーが7月から全面禁煙に踏み切るほか、たばこが吸えない飲食店も増加。
禁煙化が加速する世界の流れに、愛煙家が吐き出すのは煙でなく、ため息か。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/96250.html

▽関連スレ
【世界禁煙デー】 WHO、たばこから若者を守るため、たばこ広告の全面禁止を求める
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212268384/
【世界禁煙デー】 滋賀、奈良のタクシーも全面禁煙 我慢できない客には車を止めて外で吸ってもらう
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212221442/
【健康】 全国初の「屋内禁煙条例」 神奈川県が素案 喫茶店や居酒屋、パチンコ店なども含めたのが特徴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208297253/
【健康】 大阪府庁は世界禁煙デーの5月31日から敷地内全面禁煙 橋下徹知事「仕事中はたばこ休憩は認めない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212119552/
126名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 14:16:48
>>108
東京・江戸川区の福祉アパートで逝った名アナウンサー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212296060/

>>116-117
【社会】成人識別タバコ自動販売機近畿でもタスポ始まる[6/1]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212293388/

【たばこ産業】近畿などで5月31日からタスポ導入 特需に備えるコンビニ[08/05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212296701/
127名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 20:06:38
【暮らし】 路上たばこは1000円徴収 京都でスタート
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212313700/
128名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 20:07:02
【健康】 40歳時点で喫煙…余命は4年短く 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212317263/

1 名前: 釣りチルドレン12号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/01(日) 19:47:43 ID:???
★40歳時点で喫煙…余命は4年短く 30万人調査で判明

40歳の時に、たばこを吸っている人の平均的な余命は、
吸わない人と比べて男女とも4年近く短いことが、約30万人を対象にした
厚生労働省研究班の調査でわかった。
結果をまとめた京都府立医科大の小笹(おざさ)晃太郎・准教授(疫学)は
「余命への影響は、実際にはもっと大きいかもしれない。
さらに禁煙対策を進めていくべきだ」と指摘する。



朝日:
http://www.asahi.com/life/update/0531/TKY200805310308.html

画像:平均余命
http://www.asahi.com/life/update/0531/images/TKY200805310309.jpg
129名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 21:31:14
【社会】「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋 店長「JTの営業マンから指南された」 たばこ協会「違法なのでやめて」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212321913/
130名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 23:50:12
「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋

 たばこの自動販売機で成人認証を行うICカード「タスポ」が導入された地区で、カードを客に貸し出す店やホテルが出始めた。
申し込み手続きの煩雑さから普及が伸び悩む中、自販機でたばこを買えない客に配慮した“苦肉の策”。
発行元の日本たばこ協会(東京)はタスポの貸与を禁じているが、同協会加盟のメーカー「日本たばこ産業」(JT)は
「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」としている。

 5月に導入された徳島県小松島市にある居酒屋では、店先の自販機の側面に「タスポ、お貸しします」と書いた紙を張った。

 導入後、月50万〜60万円あった売り上げは6万〜10万円に激減した。電気代などの経費を引くと利益は]
月に数千円しかないという。男性店長(62)は「売り上げが落ちたので、JTの営業マンから指南された。
身分証明書などの提示は求めないが、未成年には貸さない」と説明する。

 宮崎市内のリゾートホテルでは、タスポが導入された3月1日から、客に従業員のタスポを貸し出している。
フロントと入浴施設の2か所に1枚ずつタスポを置いており、貸し出す際にはスタッフが成人かどうかを判断し、
自販機まで同行しているという。

 同ホテルの担当者は「規約で貸し出しが禁じられていることは知っているが、タスポが導入されていない県外の客も多く、
要望があれば断れない」と話す。タスポは7月1日以降、運用が全国に広まるため、
このホテルでは6月末までは貸し出しを続ける方針だ。

 こうした動きに日本たばこ協会は弱り顔だ。
「タスポの趣旨に反している。未成年者喫煙防止法に抵触する恐れがあり、やめてほしい」と訴える。

 これに対し、JTは「タスポの普及は伸び悩み、個人商店では死活問題になっている。
年齢を確認した上で貸し出すのは対面販売と何ら変わりないはず」(IR広報部)と反論している。
(2008年5月31日��読売新聞)

日本たばこ協会にもうとましがられるJTw
131名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 23:51:37
食品業界で顰蹙買った木村JT社長の能天気
5月30日14時30分配信�FACTA

食の安全を揺るがせた中国製ギョーザによる中毒事件の「実質的な当事者」
といえる日本たばこ産業(JT)。同社の木村宏社長が08年3月期決算発表の記者会見で、
「同じ『箸を使う文化』であるアジアを中心に、中期的課題として食品分野の(国際的な)
M&Aを視野に入れていきたい」と発言したことに、食品業界から批判が出ている。
冷凍食品を筆頭に売り上げ減に見舞われた業界の顰蹙を買ったのだ。

広報経験が長い大手食品メーカー幹部は「事件の原因も突き止められていない段階で、
将来の事業拡大に言及するのは不適切」と指摘。「問題の深刻さに対する認識が希薄」
(食品企業幹部)との声も。世間を揺るがせた事件にもかかわらず、主力のたばこ事業での
買収効果などで売上高、利益とも過去最高を更新したため、「危機感がないのではないか」
(財界関係者)。

専売公社の民営化で誕生したJTには以前から「親方日の丸」的な企業体質を
指摘する向きが多いが、今回も脇の甘さを露呈した形だ。

(月刊『FACTA』2008年6月号)
132名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 00:28:23
>>130
>>114で既出
133名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 07:36:58
路上禁煙:西宮の条例、きょう施行 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080601ddlk28010291000c.html

道路や公園など公共の場所での歩きたばこ(自転車運転中を含む)を禁止する
西宮市の条例が1日施行される。年内には市内主要駅のうち1カ所を喫煙禁止
区域に指定し、来年度には違反者からの過料徴収を開始する方針。 同市は
昨年度、犬のふんの放置などを禁止する「快適な市民生活の確保に関する条例」
を一部改正し、歩きたばこなどを規制する条項を付け加えた。 今後指定される
禁止区域には、阪神西宮駅、JR西宮駅、阪急西宮北口駅周辺などが候補に
上がっている。同様の条例は、芦屋市が昨年6月、神戸市が今年4月から施行
している。 市は2日午前7時半から、市内の主要駅などで通勤客に条例内容
を説明したティッシュを配布する啓発活動を始める。

〔阪神版〕 毎日新聞 2008年6月1日 地方版
134名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 07:38:31
タクシー全面禁煙:県内も実施 乗客、おおむね好意的 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080601ddlk25040262000c.html

世界禁煙デーの31日から県タクシー協会(加盟31社、1213台)が実施
したタクシーの全面禁煙。健康増進法に基づく取り組みで、大津市のJR大津
駅前では、乗り場に張り紙が出され、同協会がポケットティッシュを配るなど
懸命にPRした。 同駅前で客待ちしていた男性運転手(61)によると、
車内で喫煙する人は年々減り、「最近は20組に1組程度」という。恐れるのは、
たばこを吸いたい客とのトラブルだが、「東京や大阪と違って遠距離のお客さん
は、それほど多くないので、大きな支障はないと思う」と語る。どうしても
吸いたい客には、対応マニュアルで携帯灰皿を渡し、車外で吸ってもらう方針
という。 また、運転手自らが喫煙者の場合、違った悩みも。待ち時間が長く、
1日に50〜60本吸う男性運転手(58)は「拷問を受けているような感じ」
と苦笑い。「時代の流れかもしれないが、喫煙者の権利も多少は認めてほしいね」
と話していた。 一方、乗客の反応はおおむね好意的だ。駅前で降りた大阪府内
の男性客(78)は「(全面禁煙は)良いことだと思う。私も、たばこは吸うが、
においが気になる人には喜ばしいことでしょう」と理解を示していた。

毎日新聞 2008年6月1日 地方版
135これぞ、世に言うニコチン脳w:2008/06/02(月) 07:39:57
武者返し:たばこ屋の看板娘 /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080601ddlk43070380000c.html

禁煙が時代の流れという向きには、いささか不謹慎な話だろうが、「タスポ」
というカードが出来てから愛煙家の筆者には楽しみが増えた。 「タスポ」は
未成年者の喫煙防止のための成人識別カード。今、たばこ自販機ではこのカード
がないと買えない。結構なこと、文句はない。だが、筆者は持っていない。
これからも持とうと思わない。世に抗して紫煙をくゆらせているのに、自分の
顔写真付きカードを振りかざさなければ手に入らないなんてこんなおぞましい
ことはない。 だから、少々苦労してもたばこ屋を探している。歌にもあるでは
ないか、♪向こう横丁のたばこ屋の可愛い看板娘−−。
いや、娘でなくてもいい。店先で二言三言、店番と言葉を交わす、その楽しみが
増えたということである。(靖)

毎日新聞 2008年6月1日 地方版
136名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 07:42:18
世界禁煙デー:「許煙」→「拒煙」 考える会が街頭宣伝や勉強会 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080601ddlk30040356000c.html

◇「タスポ」見守る必要
 WHO(世界保健機関)が定める世界禁煙デーの31日、市民団体「たばこ
 問題を考える会・和歌山」が、和歌山市で街頭宣伝と勉強会を繰り広げた。
 JR和歌山駅前では会員や県職員らが「今日は世界禁煙デーです」と通行人に
 呼びかけ、オリジナル禁煙絆創膏(ばんそうこう)を配布。代表世話人の笠原
 悌二朗・元和歌山東高校長は「活動を始めた20年ほど前、受け取る人は少な
 かったが、今では逆。許煙(きょえん)から拒煙(きょえん)に社会が変化
 しているのを実感する」と語った。受け取った会社員の男性(56)は「吸い
 始めた40年前とはすっかり変わった。時代の流れですね」とたばこを消して
 いた。 勉強会では事務局長の中川利彦弁護士が今年4月施行の県未成年者
 喫煙防止条例の概要を説明した。条例では、コンビニやたばこ店は対面販売の際、
 免許証などで年齢を確認する義務を負う。中川弁護士は「6月1日から成人識別
 ICカードのtaspo(タスポ)が導入され、コンビニでたばこを買う人が
 増える。条例は先進的だが、県がどれだけ周知を図り、取り締まれるか見守る
 必要がある」と述べた。

毎日新聞 2008年6月1日 地方版
137名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 08:18:47
>>133
ハルヒの待ち合わせ場所も禁煙になったか。
138名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 16:19:19
マヌ嫌煙はやっぱり犯罪者予備軍だった!
容姿がマヌ嫌煙にそっくりだと言われている殺人鬼H容疑者は、
不寛容なタバコ嫌いの変態である事実が判明!

キチガイ嫌煙sage豚=マヌケ=殺人鬼予備軍、なんですね!!!

【江東女性不明:容疑者、技能高く職場転々 美少女グッズも】


 「父親が大嫌いなんですよ。殺してやりたいくらい」。

 独身でたばこも吸わず、酒も2、3杯しか飲まない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「ゲームは何でもやりますよ」と話し、仕事で使うバッグには
美少女アニメのグッズを入れていた。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080530k0000m040141000c.html
139名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 17:32:37
2日午前7時半過ぎ、
千葉県松戸市で軽乗用車を運転していた男が、登校中の小学生6人の列に車ごと突っ込みました。
このうち、5人は逃げて無事でしたが、1年生の男子児童1人が左のひじに軽いけがをしました。
http://www.rkb.ne.jp/jnn_news/media/DT20080602_143111/3866599.html
「小学生らに指をさされ、バカにされたような気がして、腹が立った」と供述


http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080602171528.jpg
140名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 17:42:54
【福岡】息子(15)にタスポを貸し喫煙を容認 非喫煙者母親(41)を書類送検
「身分証明になる」とタスポ作成

福岡県警南署は2日、たばこ自動販売機用の成人識別カード(タスポ)を塗装工見習いの次男(15)に貸し、
喫煙を容認したとして、未成年者喫煙禁止法違反の疑いで福岡市南区の母親(41)を書類送検した。

南署によると、タスポを未成年者に使わせ、同法違反で摘発されるのは全国で初めてという。

調べでは、母親は5月12日、自己名義のタスポを次男に貸した疑い。次男はたばこを自販機で買い、自分で
吸っていた。19日、南署員が次男を職務質問し、持っていたタスポについて追及すると、母親から借りたことを
認めたという。

南署によると、母親は非喫煙者だが「顔写真付きの身分証明書になり、息子にも貸せる」と、4月下旬にタスポを
作成していた。次男に貸す際は「(たばこを買う)金は持ってるのか」と尋ねるだけだったという。

ソース
西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/26269

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212378059/
141名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 17:43:39
【福岡】息子(15)にタスポを貸し喫煙を容認 非喫煙者母親(41)を書類送検 「身分証明になる」とタスポ作成
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212378059/

福岡県警南署は2日、たばこ自動販売機用の成人識別カード(タスポ)を塗装工見習いの次男(15)に貸し、
喫煙を容認したとして、未成年者喫煙禁止法違反の疑いで福岡市南区の母親(41)を書類送検した。

南署によると、タスポを未成年者に使わせ、同法違反で摘発されるのは全国で初めてという。

調べでは、母親は5月12日、自己名義のタスポを次男に貸した疑い。次男はたばこを自販機で買い、自分で
吸っていた。19日、南署員が次男を職務質問し、持っていたタスポについて追及すると、母親から借りたことを
認めたという。

南署によると、母親は非喫煙者だが「顔写真付きの身分証明書になり、息子にも貸せる」と、4月下旬にタスポを
作成していた。次男に貸す際は「(たばこを買う)金は持ってるのか」と尋ねるだけだったという。

ソース
西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/26269
142名無しは20歳になってから:2008/06/02(月) 17:53:44
読売テレビ、18時15分からすすむ禁煙化特集
143名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 07:05:51
>>139
この犯人もやはり喫煙者
事件後悠然とタバコを吸っていた
144名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 09:50:10
>>143
こんなのは殺人未遂罪に問うべきだね
145名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 09:52:25
「バカにされると発狂する」
ここの喫煙者を見るとよく解りますねw
146名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 09:54:04
タスポ:使用開始 発行数、推定喫煙者数の半分程度 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080602ddlk26040302000c.html

◇対面販売店でまとめ買いも
 未成年者の喫煙を防止するための、成人識別カード「taspo(タスポ)」
 が1日、府内のたばこ自動販売機で始まった。自販機利用者の半数しかタスポ
 を持っていないとみられ、対面販売の店頭でまとめ買いする愛煙家もいた。
 日本たばこ協会によると、タスポは今年3〜7月、全国で順次導入されている。
 府内のたばこ自販機9622台のうち、この日は9199台(95%)で稼働
 開始。7月には完全実施される。 自販機を主に利用する推定喫煙者19万
 6017人に対し、発行枚数は9万7834枚(5月27日現在)で発行率は
 49%。喫煙者全体(54万1483人)だと発行率は18%になる。
 たばこ販売「東嶋商店」(中京区)の東嶋巌さん(71)は「不便だという声も
 聞くが、電子マネー機能で小銭を出さずに購入できる利点もある」と話していた。

毎日新聞 2008年6月2日 地方版
147名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 09:59:29
長沼健さん死去:日韓W杯招致に尽力 サッカーにささげた人生
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/archive/news/2008/06/03/20080603ddm035050108000c.html

温厚な人柄から「健さん」と親しまれ、日本サッカー界をけん引してきた長沼健
さんが2日、亡くなった。77歳だった。指導者として68年メキシコ五輪で
日本サッカー史上初の銅メダルを獲得するとともに、日韓共催の02年ワールド
カップ(W杯)招致や、プロ化が実現したJリーグ創設などサッカーにささげた
人生だった。 日本サッカー界の父と言われるデットマール・クラマー氏ですら
「想像もしなかった」と話したメキシコ五輪の銅。その原動力はクラマー氏が
監督に推した長沼さんの統率力と言われる。30代の青年監督は、釜本邦茂
(現日本協会副会長)、杉山隆一、八重樫茂生の各氏ら個性派をまとめた。釜本氏
は「一人ひとりの選手をじっくり見ていた。その姿勢がやる気を引き出してくれた。
長沼さんに育ててもらった」と振り返る。 温厚な性格で包容力があり「だれも
悪く言う人はいなかった」と関係者の多くが口をそろえる。その一方で「内に
秘めた思いは強い人だった」と釜本氏はいう。普及のためクラマー氏の助言で
日本リーグを設立。日本サッカーが停滞期を経て、Jリーグ設立に向け動き出した
時は検討委員会委員長に就き、W杯日韓大会招致では共催受け入れの苦渋の決断
を下した。 <中略>

◇夢にも思わず驚き−−日本サッカー協会・川淵三郎会長
 夢にも思わずびっくりしている。常に温和で頭ごなしに怒ることはなく、J
 リーグ創設時には、守ってくれた。02年のW杯日韓大会招致の貢献は長沼
 さんならではのこと。昨年から体調を崩し今年初めに会った時はやせて元気が
 なく、声を掛けたら「大丈夫、大丈夫」と言っていたのが印象的だった。

◇最も尊敬する方−−加茂周・元日本代表監督
 サッカー界で最も尊敬する方。1カ月前、関学大OB会でお会いしたが、元気が
 なく心配していた。「好きなたばこもやめたよ」と話していた。一番の思い出は
 何度も口説かれ、代表監督を引き受けたこと。

毎日新聞 2008年6月3日 東京朝刊
148名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 12:53:49
犯罪者「タスポ貸出はJT営業マンの教え」 たばこ協会「違法だボケ」 毒餃子で有名なJT「問題ない」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212393555/

タスポを息子に貸した馬鹿親逮捕。摘発は日本初。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212375003/

15歳息子にタスポ貸す、母親を書類送検 全国で初摘発 福岡 [06/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212378450/

タスポを未成年の塗装工見習い(通称DQN)に貸すと逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212388414/

タスポが無いならコンビニで買えばいいじゃない
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212386077/

15歳息子にタスポ貸した母親が書類送検 母親は非喫煙者、「身分証」兼「息子に貸すため」にタスポ作る
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212379639/

【たぼこ産業】「タスポ、お貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋、“苦肉の策”[08/05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212373507/

【たばこ】タスポ・ショック思わぬ余波 笑うコンビニ、泣くたばこ屋さん
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212423441/

【福岡】全国で初摘発、15歳の息子にタスポを貸した母親を書類送検
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212378067/

タクシー全面禁煙化 協会1400台、10月めど
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212334391/
149名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 12:54:31
全面禁煙となった大阪府庁は今日が開始後初平日
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212374218/

1 名前: 駿手 津代(東京都) 投稿日: 2008/06/02(月) 11:36:58.75 ID:XuLkKhVH0 ?PLT(12000) ポイント特典

 5月31日の世界禁煙デーに合わせて敷地内全部が「禁煙」となった大阪府庁は、
2日が初めての平日。職員も勤務時間中は喫煙禁止という徹底ぶりで、賛否の声が
上がっている。

 勤務時間と敷地内の禁煙は、橋下徹知事の指示。これまで庁舎内に喫煙室を設けて
分煙していたが、橋下知事が「職場の外に出て喫煙すると1回に10分はかかる。
税金をもらっている職員が一日に何度もやっては府民の理解が得られない」と判断した。

 府の姿勢に賛成しているのが、禁煙運動を進める「たばこ問題情報センター」(東京)の
渡辺文学代表。「厳しい対策は、たばこをやめたいと悩んでいる喫煙者を救うことにもなる。
橋下知事に心からエールを送りたい」と歓迎している。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080602/trd0806020941004-n1.htm
150名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 12:54:58
町村「個人的に煙草1箱1000円は大変画期的で面白いとは思う」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212399943/

1 名前: 駿手 津代(東京都) 投稿日: 2008/06/02(月) 18:45:43.94 ID:XuLkKhVH0 ?PLT(12000) ポイント特典

 町村信孝官房長官は2日の午後の記者会見で、たばこ税の税率を引き上げて1箱1000円と
する案について、「私個人は大変面白い提案だとは思うが、どこまで実行可能性がある話か、
そこまでの検討はやっていない」と述べた。会見の詳細は以下の通り。

【たばこ増税】

 −−野党や民間からたばこ増税の話が出ている。大幅にたばこ税を上げるという意見もあるが、
政府の検討情報、長官の個人的な意見は

「政府はまだ何も検討しておりません。あのー、笹川財団ですかな。日本財団の笹川理事長が
マスコミ等で1箱1000円という大変画期的な提案をしていることは承知をしております。私個人は
大変面白い提案だなあとは思っておりますが、ちょっと、どこまでフィージビリティがある話か、
そこまでの検討はやっておりません」

【減反政策】

 −−農水大臣が、食糧サミットへの出発前に今の生産調整の減反を見直す考えはないと
明言したが、長官の受け止めは

「今ね、今年どのぐらいの減反をするかということで農水省が関係する自治体と話をしているところ
ですから、それを今、急に変えるという話を私はしているわけではございません。少し先の政策の
方向性についてお話をしたところであります」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080602/plc0806021724008-n1.htm
151名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 12:55:34
ギャンブルの街・立川で無謀にも「歩きたばこ・ポイ捨て禁止条例」が施行される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212421143/

1 名前: みらいくん(長屋) [sage] 投稿日: 2008/06/03(火) 00:39:03.15 ID:EbHA7QmH0 ?PLT(12000) ポイント特典

立川市 歩きたばこ・ポイ捨て禁止
広がる禁煙条例

 歩きたばこやポイ捨て禁止を呼びかける市職員ら(1日午前、JR立川駅南口で) 立川市全域で歩きたばこを
禁止する条例が施行された1日、市民らでつくるマナーアップ実行委員会や市職員らがJR立川駅周辺で、
条例の周知啓発を図るキャンペーンを行った。都市長会などによると、多摩地区26市のうち、同様の条例や
要綱を定めているのは、同日条例施行した東村山市も含め、13市と半数に上っており、喫煙マナー向上を条例
などで促す動きが広がっている。

 同日午前10時ごろ。立川駅北口の歩行者用デッキ上で、清水庄平市長が「清潔、安心、安全な街を市民の
みなさんと作っていきたい」とあいさつすると、市職員ら約80人が駅周辺に散らばり、のぼり旗を手にティッシュ
などを配りながら、「歩きたばことポイ捨てが禁止となりました」と歩行者に呼びかけた。
152名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 12:55:55
 同市ではこれまでも、同駅周辺での呼びかけのほか、横断幕や路上シールでの啓発活動を展開。そのかい
あってか、この日は、歩きたばこをしている人はほとんど見られなかった。市が昨年12月に同駅周辺6か所で
実施した調査では、午前と午後の計2時間で737人の路上喫煙を確認した。

 しかし、まだ条例のことを知らない人もおり、「JRAウインズ立川」近くで歩きたばこをしていて注意を受けた
男性は、けげんそうな顔で舌打ちしながら、警備員が差し出した灰皿に渋々たばこを捨てていた。

 条例では、同駅から半径250メートル以内の特定地区では、駅南北に2か所ずつ設置された喫煙場所を除き、
立ち止まっての路上喫煙も禁止された。同駅北口の喫煙場所で喫煙していた昭島市の会社員、漆間健さん(37)は
「不便といえば不便だが、周りの迷惑になるよりは良い」と苦笑い。一方、子どもたちと買い物に来ていた日野市の
主婦、広瀬亜紀子さん(34)は「小さい子どもがいるし、煙のにおいが気になっていた。条例は大歓迎」と喜んでいた。

(略)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20080601-OYT8T00600.htm
153名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 12:56:17
【民主党】 「消費税を上げる前に、たばこ増税を検討すべきだ」 高齢化で増加する医療費の財源ついて鳩山由紀夫幹事長
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212363947/

1 名前: ランボルギーニちゃんφ ★ 投稿日: 2008/06/02(月) 08:45:47 ID:???

★医療費財源、たばこ増税も=民主・鳩山氏

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は31日午後、横浜市で街頭演説し、
高齢化で増加する医療費の財源対策について
「例えばたばこの税金を増やして、その分で高齢者の保険料を高くしないよう、
消費税をたやすく上げる前に考えていく必要がある」と述べ、
たばこ税の引き上げなどを検討すべきだとの考えを示した。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008053100307
154名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 14:47:29
喫煙室、徐々に閉鎖の動き

禁煙週間も中盤。がん対策基本法に基づくがん対策推進計画で官公庁や学校、
病院など公共施設での全面禁煙を目標に掲げている県は、庁舎内の喫煙室の段階的な閉鎖を始めた。
10月の施設内全面禁煙に向けた試行的な取り組みで、禁煙相談など職員の断煙支援もする。
県は健康増進法施行の03年に庁舎内を分煙化。喫煙室は4階、1階、地下1階の3カ所で、
煙を吸い込む装置が置かれている。まずは今週、4階と地下1階の喫煙室を閉鎖。
16日から1週間は、残る1階喫煙室の利用時間を朝、昼、夕各2時間に制限し、23日以降に閉鎖する。
実質的な初日の2日、健康増進課などの職員が庁内を巡回したところ、職員や来庁者の間に混乱はみられなかったという。
「職員の断煙のきっかけにもなれば」と同課。禁煙相談のほか、予約すれば医師の診察をもとに皮膚に張り付けて
ニコチン依存を徐々に和らげるニコチンパッチの処方も受けられるようにする。
30年以上喫煙していた50代の職員の、この日の喫煙数は5、6本。いつもの3分の1に抑えた。
「ちょうどいい機会なので今日からやめようと思ったが、吸ってしまった……」。
だが、自動販売機でたばこを買うのに必要な成人判別用の
ICカード「taspo(タスポ)」入手の手続きはしないつもりという。

朝日 2008年06月03日
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000806030001
155名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 14:47:53
妊婦の喫煙やめて 早産、低体重児ほぼ倍…広島

妊婦の喫煙や、幼児の両親からの受動喫煙が問題視される中、広島県の福山、
府中、神石高原の各市町の保健担当者や医師会関係者らでつくる福山・府中地域保健対策協議会の
「妊婦等喫煙実態調査委員会」は、昨秋に実施した、妊婦と1歳6か月の子どもの両親を
対象にした喫煙調査結果をまとめ、冊子にした。妊娠中に禁煙した妊婦は育児開始後に再喫煙しやすく、
妊娠中の喫煙により早産、低体重児が産まれる率が高いことが判明。
専門家は「妊婦の喫煙は胎児に与える影響が大きい。絶対にやめてほしい」と警告している。
(阿部宏美)
調査は、3市町の15の妊婦検診医療機関などで実施。計3876人を対象に喫煙の現状やきっかけ、
禁煙歴など18の項目を用意し、3215人(回収率82・9%)から回答があり、今年3月、報告書にまとめた。
喫煙率については、妊娠判明時にたばこを吸っていた女性は19・6%おり、
妊娠中は6・7%にまで減ったが、育児期間中には再び、12・6%に増えた。
福山市内の産婦人科に通う市内の女性(37)は、取材に対して「出産直後は育児ストレスで、何回か吸ってしまった」と、
“リバウンド”があったことを打ち明けた。夫の協力で禁煙出来たという市内の女性(30)は
「怒られて吸うのをやめた。夫の口うるささがなければ、やめられなかった」と振り返る。
妊娠9か月の別の女性(30)は「胎児に良くないと分かってはいるが、夫も吸っているし、
誰も止めないから、自分からやめようとは思わない」と話した。
156名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 14:48:15
5月に2人目を出産したばかりで、「無理な禁煙の方が体には悪いと思い、
妊娠中も1日1本、吸っていた。出産後も子どもに影響しないようにすれば、
後は自分だけの問題」と話す女性(37)もいた。
調査結果によると、喫煙していた母親が早産した割合は8・3%で、非喫煙だった母親(4・3%)の1・9倍。
低体重児の出産率も、喫煙者は16・7%で、非喫煙者(8・4%)のほぼ2倍だった。
県医師会禁煙推進委員の松村誠医師(58)は「煙は空間中に拡散するため、
たとえ換気扇近くで吸ったとしても分煙は事実上、不可能で、子どもなど周囲に必ず害が及ぶ。
たばこを吸う親たちには、考え直してもらいたい」と注意を呼び掛けている。

2008年6月3日 読売
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/birth/mb20080603kk03.htm
157名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 14:48:46
「トラブルなし」市手応え 京都市路上禁煙

京都市の中心繁華街で路上喫煙者への違反金(過料)1000円の徴収が始まった1日、
警察官OBの指導員が商店街などを巡回して、歩きたばこに目を光らせた。路上喫煙禁止条例の施行から
1年がかりで周知してきた市の担当者は「初日の違反者11人は予想よりも少なく、トラブルもなかった」と手応えを感じていた。
巡回は午後2時から始まり、指導員の姿が視界に入ると、慌てて火を消す喫煙者の姿も。
たばこに火がついていないと、違反金が徴収されないため、
火をつける寸前に指導員から注意を受け、徴収をぎりぎりで免れるケースもあった。
午後3時ごろ、三条通で歩きたばこをしていた男性(23)が指導員に囲まれ、
「(違反の)第1号です。名前と住所を」と違反金を求められた。男性は「今後、気を付けます」。
三条大橋では、大津市の男子大学生(21)が違反金を徴収され、
「京都で禁止されているのは知らなかった。仕方ないです」と話した。
市と日本たばこ産業は、違反金の徴収開始に合わせ、禁止区域近くの下京区西木屋町通四条上るに喫煙所1か所を設けた。
喫煙所で一服していた左京区の旅館従業員男性(29)は、「禁止は理解できるが、禁煙の店も増えている。
たばこを吸わない人と共存できるよう、喫煙所を分散させて作ってほしい」と話していた。
158名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 14:49:07
■観光客への周知課題■
路上喫煙者から違反金を徴収する自治体は全国に広がっている。先行自治体では、
吸い殻や路上喫煙者の減少といった効果が上がる一方、観光客らへの周知などが課題になっている。

 広島市では、徴収開始前の調査で1日432本の吸い殻が路上に散乱していたが、
徴収後は48本に激減した。違反者の3割が市外居住者といい、同市の担当者は「啓発看板は意外と歩行者の目につかない。
といって、数を増やすと景観を損なう」と頭を抱える。
名古屋市でも、市外から来て、条例を知らなかった人が違反者の半数を占める。
同市はガイドブックで条例を紹介してもらうなどの対策を進めている。また、東京都千代田区は
「過料が徴収されない公園に喫煙者が流れる傾向がある」と指摘。「金を持ち合わせていない」と言い、
うその住所や氏名を告げるなどの「過料逃れ」を課題にあげる自治体もあった。

2008年6月2日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20080602-OYT8T00058.htm
159名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 15:02:41
タバコのニュースって本当に悪い事しかないなw

まぁ、喫煙者自体がDQNだから仕方ないかw
160名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 15:08:07
【たばこ産業】タスポ、使用開始 発行数、推定喫煙者数の半分程度/京都[08/06/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212470657/
161名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 15:37:30
>>158
景観も何も、かえってゴキブリホイホイ・タウンとして歓迎されんじゃね?w
      ___
     /∧_∧ \ 
   ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
  / /\ \つ━・~.、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ `[禁煙条例]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
162名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 16:02:01
【社会】 夜景の名所に若者ら集まり、深夜に大騒ぎ。たばこポイ捨て、花火…住民が注意すると逆ギレして嫌がらせまで…京都
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212474918/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/06/03(火) 15:35:18 ID:???0
★若者集まり深夜大騒ぎ 八幡・男山中腹の夜景の名所

・京都府八幡市橋本の男山中腹にある夜景の名所に、夜ごと若者が集まって大声や
 花火で騒ぐため、近隣住民は安眠を妨げられ、火災の危険におびえている。住民が
 注意すると、逆ギレして車のクラクションを鳴らし続けるなどの嫌がらせも受け、住民は
 「もう我慢の限界」と悲鳴を上げている。

 住宅地に近い同市橋本意足、あらかし公園は1987年、完成した。園内に展望台があり、
 隣接の大阪府枚方市樟葉地区を一望できる隠れた夜景の名所とされている。
 以前は、展望台へは階段を上がる手間がかかったが、2002年、近くに「きたじょうどがはら
 南公園」が開園し、階段を上らなくても展望台へ行けるようになった。

 このころから、車に乗った若者たちが集まり始めたという。騒ぐだけでなく、所かまわず、
 たばこの吸い殻を捨てたり花火を打ち上げるものもいて、住民は騒音被害と火災の危険に
 さらされている。夜景の名所としてインターネットで流された影響もあり、市は「地元だけで
 なく京都や大阪からも集まるのでは」とみている。
163名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 16:02:24
 公園近くの主婦(37)によると「深夜過ぎても大声で歌ったり話して騒ぐ若者もいて、注意
 すると『おまえの土地か』と食ってかかる」。別の主婦(52)は「朝、家の周りに吸い殻が
 よく落ちている」とまゆをひそめる。

 住民の苦情を受けて市は、公園内へのオートバイ進入防止のチェーンや自動車の駐車
 防止用のバリケードを張ったが、逆に路上駐車が増えるなど効果は上がらないという。
 若者が集中する夏を前に、住民たちは「何とか効果的な対策と取り締まりを」と訴えている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000006-kyt-l26

※画像:隠れた夜景の名所の展望台に至る「きたじょうどがはら南公園」の入り口
 http://ca.c.yimg.jp/news/20080603092919/img.news.yahoo.co.jp/images/20080603/kyt/20080603-00000006-kyt-l26-thum-000.jpg
164名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 16:09:56
たばこの問題じゃないじゃん
165名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 16:14:48
たばこの吸い殻を捨てたり花火を打ち上げるものもいて
「朝、家の周りに吸い殻がよく落ちている」とまゆをひそめる。


喫煙=DQNの方程式!
166名無しは20歳になってから:2008/06/03(火) 16:35:38
でも たばこの問題じゃないじゃん
167名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 06:01:21
授業で製作 喫煙場所
群馬県立桐生工高職員室 ベランダに囲いこっそり
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20080604-OYT8T00002.htm
168名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 06:12:23
>>167
授業で製作 喫煙場所

桐生工高職員室 ベランダに囲いこっそり

 学校施設での全面禁煙が全国的な課題となっている中で、県立桐生工業高校
(桐生市西久方町、木村哲嗣校長)が、教職員が喫煙するのを外部から見えなく
する目的で職員室のベランダに囲いをした喫煙スペースを設置し、その一部を
同校の生徒に作成させていたことが3日、わかった。
169名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 06:20:58
ニコチン中毒教師のしわざか
170ここにもタスポ効果がw タバコ屋の暴走!:2008/06/04(水) 07:43:32
タスポ:自販機につり下げ 福岡の業者「売上げ2割減り」
http://mainichi.jp/select/today/news/20080604k0000m040158000c.html

福岡県広川町の自営業者が、未成年者の喫煙防止策で導入されたたばこ自動
販売機用成人識別ICカード「タスポ」を自販機に備え付け、自由にたばこ
が買えるようにしていることが分かった。カードを発行する「日本たばこ協会」
(東京)は「成人識別制度や業界の信用を失墜させる行為」として、全国初と
なるカード無効化も視野に入れて是正を求める方針。財務省たばこ塩事業室も
「事態が続けば行政処分もありうる」と困惑している。 業者によると、
福岡県で導入された今年5月以降、売り上げが約2割減少。売り上げを増やす
ために同月下旬、家人名義のカードを自販機に針金で設置した。自販機には、
同時に「この自販機専用タスポです。未成年の方はご使用になれません」など
と書いた張り紙を付けた。 県警八女署は先月27日、情報提供を受け「教育的
観念から好ましくない」と、撤去を求めた。しかし、業者は「法律には触れて
ない」と拒否したという。 日本たばこ協会によると、同様の例は先月、福島県
で2件あったが、是正要請に即座に応じたという。 この業者は、毎日新聞の
取材に「たばこを買うかどうかは親の責任では。規制する法律ができない限り、
カードを撤去するつもりはない」と話している。
171名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 08:08:17
しょせん人殺しのヤクザ業者
172名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 08:24:05
しかし
ここまで発展するとは、さすがの我々も気づかんかったw
173名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 08:30:01
>業者は「法律には触れてない」と拒否
>規制する法律ができない限り、カードを撤去するつもりはない

「法律で縛ってほしい」という要求としか・・・w
174名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 08:52:21
まるで
タバコの販売を法律で禁止しろ!
とか抜かす喫煙厨の言い分だね。

どこまで脳ミソが腐ってるのやら。
175名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 10:14:43
>>170
【社会】タスポ 自販機につり下げ 売上げ2割減り、増やすために 「撤去するつもりはない」 福岡の業者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212529426/
176名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 10:15:49
>>170
画像 タスポの取り付けられた自販機=福岡県広川町新代で2008年6月3日午後、丸山宗一郎撮影
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20080604k0000m040168000p_size5.jpg
177名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 10:16:12
>>175
もう700レスも突破してんじゃんw
工作員も大暴れしてんだろなw
178名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 10:17:30
>>176
こういうのに限って、盗まれない不思議w
なぜなら、ニコ中はニコ中の気持ちが判るし、
どんどん買って吸え!みたいな奴ばっかだし。
179名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 10:27:09
喫煙者に良識と自制を求めるのは無理。

喫煙は脳の病気なんだから。
180名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 10:29:12
      ___
     /∧_∧ \     福山両備タクシー全面禁煙
   ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、   座席や後部ドアにステッカー
  / /\ \つ━・~.、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ `[禁 煙 車]' /
    ヽ、 ____,, /  http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20080602-OYT8T00922.htm?from=nwlb

両備グループのタクシー会社「岡山交通」(本社・岡山市、小嶋光信社長)が経営
する「福山両備タクシーカンパニー」(福山市曙町)は、福山市内を中心に運行
するタクシー全車両を禁煙にした。県内では、乗客に禁煙の協力を求める「禁煙
協力車」の導入が進んでいるが、全面禁煙を打ち出したのは初めてという。
小型36台、中型18台とジャンボ3台の全57台で、車体上部に表示灯を置き、
座席や後部ドアに「禁煙」のステッカーを張り付けた。運転手には携帯灰皿を
持たせ、喫煙客には車外で吸うよう協力を求めるという。 岡山県では、同県
タクシー協会加盟の171社中、岡山交通を含む149社が4月から全車両を
禁煙にしており、同社は独自に、福山市内でも全車両を禁煙にすることにした
という。 同カンパニーの河野道義所長は「禁煙を徹底させ、室内環境を良く
するのは公共交通機関の責務。今後もより良いサービスを提供していきたい」
と話した。

(2008年6月3日 読売新聞)
181名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 10:36:53
【流通】タスポ:自販機につり下げ、福岡の業者「売上げ2割減り」…「法律には触れてない」と撤去を拒否 [08/06/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212531650/

たばこが売れないから自販機にタスポをぶら下げてみた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212542437/

福岡ではタスポがなくてもたばこが買える自販機がある
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212515978/
182名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 12:44:24
【社会】 タスポをつり下げていたタバコ自販機、撤去…福岡の業者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212548219/

★<タスポ>自販機添付の業者が撤去 福岡・広川

・福岡県広川町の自営業者が、未成年の喫煙防止策に導入されたたばこ自動販売機用
 成人識別ICカード「タスポ」を5月下旬から自販機に備え付け、自由に購入できるように
 していた問題で、この業者は4日朝までにタスポを撤去した。撤去理由などについて
 この業者は「話すことはない」と取材を拒否している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000033-mai-soci
183名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 12:45:48
>>182についてはばぐ太のスレタイが早とちりで、タスポを取り外しただけとのことです。
184名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 12:48:03
【静岡】“ガスパン”遊びで爆発、少年2人負傷 ライターガス吸引中、たばこに火…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212550956/

“ガスパン”遊びで爆発、少年2人負傷 ライターガス吸引中引火か

  4日午前1時10分ごろ、静岡県掛川市満水のアパート2階の男性会社員(19)方で爆発が起き、
  会社員と親類の飲食店従業員の少年(19)=同市=の2人が手足にやけどをして搬送された。命に別条はないという。

  部屋の窓ガラスが割れ、壁や天井が破損したが、ほかの住民にけがはなかった。

  掛川署によると、当時2人のほかに飲食店従業員の同僚男性(20)がいた。
  3人は「(ライター用の)ガスを吸って遊んでいた」と話しているという。
  同署は、たばこに火を付けようとしてガスに引火したとみて、調べている。

産経新聞 2008.6.4 12:33
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080604/crm0806041232019-n1.htm
185名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 12:53:35
>>167
【群馬・桐生工高】「喫煙スペース」作り、生徒に手伝わせる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212544481/

学校施設での全面禁煙が全国的な課題となっている中で、群馬県立桐生工業高校
(群馬県桐生市、木村哲嗣校長)が、教職員が喫煙するのを外部から見えなくする目的で
職員室のベランダに囲いをした喫煙スペースを設置し、その一部を同校の生徒に
作製させていたことが3日、わかった。

同校によると、従来は校舎2階にある職員室のベランダで教職員が喫煙をしていたが、
外側から生徒らに見えてしまうため、今年4月、見えないようにするための半透明の板を
使用した囲いを作ることを計画。
ベランダの幅4メートル分の外枠の木材加工の一部を同校建設科の生徒に授業の一環で行わせた。
生徒は加工した木材の用途を知らされていなかったといい、同校の菅原茂教頭は、
「木材加工は教育の一環として行ったが、(生徒に手伝わせたのは)誤解を招く行為だった」
と話している。
群馬県教委は今年4月1日から校舎など屋内での全面禁煙を求める通知を県立学校に出している。

(2008年6月4日09時07分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080604-OYT1T00216.htm

職員室のベランダに設置された喫煙スペース
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080604-2744987-1-L.jpg
186名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 17:21:02
【群馬・桐生工高】「喫煙スペース」作り、生徒に手伝わせる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212544481/

【群馬】 桐生工高(木村哲嗣校長)で教職員の「喫煙スペース」作り、生徒に手伝わせる 菅原茂教頭は「木材加工は教育の一環」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212545794/

授業で製作 喫煙所 生徒使ってベランダに囲いを作らせて(・∀・)y-~~
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212549647/

静岡の少年「ガスパン遊び気持ちよすな〜」 「どれ、良い気分になったしタバコでも吸うか」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212550778/

“ガスパン”遊びで爆発、少年2人負傷 ライターガス吸引中引火 静岡 [080604]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212552444/

ガスパン遊びで爆発!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212552120/
187名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 17:21:29
タスポ導入でmixi日記に未成年喫煙者が続々と告白
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20080521#p2

晒され喫煙者のその後
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20080526#p3
188名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 17:36:37
8月5日から三重県内全タクシー禁煙
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212560184/

1 名前: チョキちゃん(京都府) [sage] 投稿日: 2008/06/04(水) 15:16:24.81 ID:S3bv7c0y0 ?PLT(15000) ポイント特典

車内でタバコだめ!8月5日から三重県内全タクシー禁煙
2008.6.4 02:51

タクシー業者でつくる三重県旅客自動車協会(津市)は3日、8月5日から、県内の全タクシーの車内を禁煙にすると発表した。
禁煙になるのは県内のすべての一般タクシーで、法人タクシーは65社の1635台、個人タクシーは9人の9台の計1644台。

15年5月に施行された健康増進法で、タクシー事業は不特定多数が利用する公共交通機関として、受動喫煙防止対策の
努力義務が課せられている上、鉄道やバスなどでは禁煙が定着している。

また、利用者から「車内がたばこ臭い」との苦情が寄せられており、これまでも消臭剤や空気清浄機の取り付けなどをしてきた。
しかし、たばこのにおいを完全に除去することは困難で、全面禁煙に踏み切ることにしたという。

実施に向け、同協会は今月中旬から、タクシー車両にステッカーを張ったり、チラシを配るなどして、
広く県民に理解を求めたいとしている。

MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/mie/080604/mie0806040253002-n1.htm
189名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 20:32:14
禁煙:県が後押し 6日までパネル展 10月からは全庁舎で全面実施 /福井

世界禁煙デー(5月31日)から1週間は国が提唱する「禁煙週間」。これを受け、
県庁では1階ホールで周囲の人が吸う受動喫煙の問題点などを示すパネル展を6日まで開いているほか、
10月全面実施の庁舎内禁煙に向けて、3カ所あった喫煙所を1日から1カ所(1階)に縮小した。【菅沼舞】

◇公共施設「5年以内100%」に
 喫煙はがんの原因の約30%を占めると言われ、肺がんや喉頭(こうとう)がん、
口腔(こうくう)がんを引き起こす恐れがある。県がこのほどまとめた
「がん対策推進計画」によると06年の県内の喫煙率は男性42%(全国平均39・9%)、
女性6・2%(同10%)。同計画は12年までの5年以内に喫煙率を男性32%、女性4%にすることを目標に掲げている。
03年度に県が実施した調査では、学校や病院など県内の公共施設の「分煙化」は95・5%で、
そのうち換気設備や喫煙ブースを設けている施設は56・5%だった。
03年施行の健康増進法で受動喫煙防止が提唱されてからは、分煙化は一層促進されているという。
しかし、今回の計画策定過程で、委員から「喫煙室などを設けて仕切っていても、
においや煙は漏れる」との指摘があったため、計画には県内公共施設内の禁煙実施率100%(5年以内)
の目標が盛り込まれた。他にも、未成年者の喫煙率0%▽喫煙が及ぼす健康影響について
知っている人の割合100%▽禁煙支援プログラムを提供する市町村の割合100%−−が目標にある。
県(健康増進課)は、禁煙希望者に禁煙外来がある医療機関を紹介するほか、
禁煙外来を設置する医師を対象にした研修会の開催、学校での喫煙防止教育を行うなど、各方面で禁煙を支援していくという。

毎日新聞 2008年6月4日
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20080604ddlk18040513000c.html
190名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 21:35:12
>>188
またずいぶん先だな
191名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 04:55:42
合い言葉は「たばこ1箱1000円」…超党派で議連発足

 自民、民主両党など超党派の国会議員が近く、たばこ税の引き上げを目指した議員連盟を発足させる。自民党の
中川秀直・元幹事長らが呼びかけている。

 議連は「たばこ1箱1000円」をキャッチフレーズに活動を始める予定だ。

 中川氏自身はヘビースモーカーだが、たばこ税増税を消費税増税の回避策として考えている。中川氏は福田首相
にもたばこ税の増税を進言し、首相も前向きな考えを示しているという。議連とは別に、今月11日には、自民党の尾辻
参院議員会長らが呼び掛け人となり、たばこ税に関する勉強会も発足する予定だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080604-00000066-yom-pol
192名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 07:56:49
禁煙:県が後押し 6日までパネル展 10月からは全庁舎で全面実施 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20080604ddlk18040513000c.html

世界禁煙デー(5月31日)から1週間は国が提唱する「禁煙週間」。これを受け、
県庁では1階ホールで周囲の人が吸う受動喫煙の問題点などを示すパネル展を6日
まで開いているほか、10月全面実施の庁舎内禁煙に向けて、3カ所あった喫煙所
を1日から1カ所(1階)に縮小した。

◇公共施設「5年以内100%」に
 喫煙はがんの原因の約30%を占めると言われ、肺がんや喉頭(こうとう)がん、
 口腔(こうくう)がんを引き起こす恐れがある。県がこのほどまとめた「がん
 対策推進計画」によると06年の県内の喫煙率は男性42%(全国平均
 39・9%)、女性6・2%(同10%)。同計画は12年までの5年以内に
 喫煙率を男性32%、女性4%にすることを目標に掲げている。 03年度に
 県が実施した調査では、学校や病院など県内の公共施設の「分煙化」 は
 95・5%で、そのうち換気設備や喫煙ブースを設けている施設は56・5%
 だった。03年施行の健康増進法で受動喫煙防止が提唱されてからは、分煙化
 は一層促進されているという。 しかし、今回の計画策定過程で、委員から
 「喫煙室などを設けて仕切っていても、においや煙は漏れる」との指摘が
 あったため、計画には県内公共施設内の禁煙実施率100%(5年以内)の
 目標が盛り込まれた。他にも、未成年者の喫煙率0%▽喫煙が及ぼす健康影響
 について知っている人の割合100%▽禁煙支援プログラムを提供する市町村
 の割合100%−−が目標にある。 県(健康増進課)は、禁煙希望者に禁煙
 外来がある医療機関を紹介するほか、禁煙外来を設置する医師を対象にした
 研修会の開催、学校での喫煙防止教育を行うなど、各方面で禁煙を支援して
 いくという。 毎日新聞 2008年6月4日 地方版
193名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 07:58:52
四国経済:四国4県のたばこ販売店、6年連続減少 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080604ddlk39020623000c.html

四国4県の昨年度末現在でのたばこ販売店の数は、前年度比1・5%減の
1万2189店となり、6年連続で減少したことが、四国財務局の調べで
分かった。たばこ小売販売業の許可件数が前年度を大幅に下回ったためで、
過去10年間の最低となった。 許可件数は265件で、同22・7%減。
業種別で最多の約3割を占めるコンビニエンスストアの新規出店が鈍化
したことが、減少の主な要因だという。 廃業件数は450件(同1・7%減)
で、約7割が個人事業者。売り上げ不振や経営者の高齢化などのほか、
成人識別ICカード「taspo(タスポ)」対応の自動販売機の導入が
困難なためという理由もあった。

毎日新聞 2008年6月4日 地方版
194名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 11:07:49
【政治】合い言葉は「1箱1000円」…中川秀直氏、たばこ税引き上げ目指し、超党派で議連発足へ [08/06/04]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212624948/

【誰が吸うんだよ】たばこを1箱1000円にすれば、消費税をあげなくてすむかも
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212603261/

合言葉は「たばこ1箱1000円」…超党派で議連発足 [06/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212630358/
195名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 11:08:17
NY州のたばこ税引き上げ 一箱の価格が10ドルに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212588361/

1 名前: バロ(神奈川県) [sage] 投稿日: 2008/06/04(水) 23:06:01.69 ID:x5Rmf0bF0 ?PLT(12100) ポイント特典

NY州のたばこ税、全米最高の2.75ドルに

ニューヨーク州で3日、たばこ税が以前の1箱(20本入り)1.50ドルから1.25ドル
引き上げられ、全米でも最高の2.75ドルとなった。
AP通信によると、州はたばこ税引き上げで年間2億6500万ドルの追加税収を
見込んでおり、たばこ税収全体は2008〜09会計年度で13億ドルに上る見通し。
これまで州内のたばこ平均価格は1箱5.82ドル、ニューヨーク市では市税が
加わって約8ドルだったが、値上げ後の市内では店によっては10ドルを超える。
今回の値上げで14万人のニューヨーカーが喫煙をやめると予想され、市保健
長官は「人々をニコチン依存から遠ざける非常に効果的な方法の1つは値段を
上げること。特に若者は価格に敏感なため、この値上げで24万3000人の未成年
者の喫煙を防げる。われわれが望むのは、高いお金を払うことではなく喫煙を
やめること」と話した。
市の禁煙対策に対し、喫煙者擁護団体のオードリー・シルク代表は「値段が
上がれば喫煙者がたばこをやめると考えるのはおかしい」と反論。シルク氏は、
市が前回たばこ税を引き上げた時に手巻きたばこに切り替えており、他の喫煙
者も同じような方法で必要を満たすと考えている。
たばこ販売収入への依存度が高いコンビニエンス店も、たばこ税引き上げには
反対で、ニューヨーク・コンビニエンス店協会は「課税が義務づけられている
われわれの店を避け、先住民が経営する店やインターネット、密売業者など
他の非課税店で買う州内の喫煙者が増えている。税引き上げはこの動きを
広げるだけ」と見ている。

更新2008年06月03日 18:23米国東部時間
http://www.usfl.com/Daily/News/08/06/0603_037.asp
196名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 11:08:40
【ゲンダイ】与野党で合意!? 急浮上“たばこ増税”の現実味 愛煙家は覚悟した方がいいかもと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212630647/

1 名前: 春デブリφ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/05(木) 10:50:47 ID:???0
「廃案か」とみられていた公務員制度改革法案は先月末、与党と民主が折り合って、衆
院を通過した。他にもインターネット規制など、合意法案はいくつかあるが、次の目玉
になるとみられているのがたばこ増税だ。
(中略)
 2兆2000億円の増収といえば、消費税1%弱に当たる。課税が倍になると、1箱300円の
マイルドセブンが460円になるが、それでもひと箱1000 円近くする欧米の相場からすれ
ば、半分だ。ネットで「たばこ増税」を提唱している日本財団の笹川陽平会長は「1箱
1000円にしたらどうか」と言う。これだと9兆5000億円の税収増になる。
 ま、ここまでは与党や財務省の勝手なもくろみとして、たばこ増税が現実的になって
きたのは、民主党も賛成だからである。
 鳩山由紀夫幹事長は31日、横浜市での街頭演説でこう言った。
「例えばたばこの税金を増やして、その分で高齢者の保険料を高くしないよう、消費税
をたやすく上げる前に考えていく必要がある」
197名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 11:09:01
 鳩山だけでなく、前原誠司副代表や古川元久党税調会長もたばこ増税推進派とみられ
ている。民主党議員の中には前出の笹川氏と連携する動きもある。「与党ともたばこ増
税の議論が進んでいる。今後は確実に具体化してくる」と言う政界関係者もいる。
 鳩山事務所は「与野党合意の話などは聞いていない」と否定していたが、金融関係者
はシビアに見ている。
「7月から首都圏でも成人識別カード、タスポが導入される。電子マネー機能がついて
いるのは増税の伏線に見えます」
 06年に続く増税だから反発もあるだろうが、愛煙家は覚悟した方がいいかもしれない

■ソース(infoseek・日刊ゲンダイ)【2008年6月2日掲載記事】(中略部分はソースで)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/05gendainet02037136/
■関連スレ
【政治】合い言葉は「1箱1000円」…中川秀直氏、たばこ税引き上げ目指し、超党
派で議連発足へ [08/06/04]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212624948/
198名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 11:09:28

( ´Д`)y──┛~ ウマー

199名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 11:39:19
【たばこ】自販機に「タスポ」添付 たばこ協会「違反行為」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212594847/

1 名前: 汗かき恥かき@釣りチルドレン26号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/05(木) 00:54:07 ID:???

たばこ自動販売機に成人識別カード「タスポ」が導入されたことで売り上げが激減した対応策として、
三養基郡上峰町のたばこ店が、 自販機にタスポを備え付け、誰でも商品を買えるようにしていることが4日、分かった。
店主は「売り上げは半減。どうしようもない」と“苦肉の策”に理解を求めるが、日本たばこ協会(東京)は
「未成年喫煙防止の趣旨に反する行為で容認できない」と話す。
店は国道34号を少し入った道沿いにあり、たばこの自販機3台が並ぶ。
うち1台に長さ約1メートルの鎖をつけたタスポカードを備え付け、3台に使えるようにしている。
店主(58)の話では、この3台を含め、上峰町内3カ所に計6台の自販機を所有。
タスポ導入前までは、月に200万円程度の売り上げがあった。
県内で成人識別自販機が導入された5月以降は売り上げが激減。以前は6台で週に50万円程度だった売り上げが、
5月第1週は5分の1の約10万円になった。5月中旬にタスポを備え付けて少しは回復したが、5月の売り上げは半減という。
この日までに財務省の福岡の出先や日本たばこ産業(JT)から「なるべくやめてほしい」と電話などで注意を受けたというが、
店主は「法律違反ではないはず」と、撤去の意向はない。
タスポ普及を推進する日本たばこ協会(東京)は「タスポは譲渡や貸与を禁じているので違反行為。
カードの無効化などの措置も検討する」と話す。

【写真】鎖でつないだタスポが備え付けられたたばこの自動販売機=三養基郡上峰町のたばこ店
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0054/5534/taspo2.jpg
そーす:佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=923904&newsMode=article
◇関連スレ
【タスポ】自販機につり下げ 福岡の業者「売上げ2割減り」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212517106/
200名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 12:26:46
【社会】 "売り上げ激減で" 自販機に「タスポ」つけ、誰でもタバコ購入可能に…佐賀県でも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212635014/

【政治】合い言葉は「1箱1000円」…中川秀直氏、たばこ税引き上げ目指し、超党派で議連発足へ [08/06/04]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212624948/

【誰が吸うんだよ】たばこを1箱1000円にすれば、消費税をあげなくてすむかも
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212603261/

合言葉は「たばこ1箱1000円」…超党派で議連発足 [06/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212630358/

【政治】 「たばこ1箱1000円」をキャッチフレーズに活動…超党派でたばこ税増税を目指す議連発足
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212613095/

たばこ1箱1000円時代が実際にやってきそうです 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212632138/

群馬県立桐生工業高校 教師の喫煙スペースを授業で製作させる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212590603/

【運輸】車内でタバコだめ!8月5日から三重県内全タクシー禁煙[08/06/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212634052/

【運輸/広島】福山両備タクシー全面禁煙 座席や後部ドアにステッカー[08/06/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212634105/
201名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 17:40:10
「合い言葉を言え。タバコ一箱」
「1000円に」
「よし入れ」

「合い言葉を言え。タバコ一箱」
「すいまくり」
「くせ者じゃ!出会え出会え!」
202名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 18:53:35
>>199
【社会】 "売り上げ激減で" 自販機に「タスポ」つけ、誰でもタバコ購入可能に…佐賀県でも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212635014/
203名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 18:59:02
煙草が一箱1000円になっても吸いまくれる人は金持ちだけ。
貧乏人は吸うなという事か。
204未成年喫煙原因は広告+自販機:2008/06/05(木) 20:50:14
>>203 はぁ? 「貧乏人」には300円でも吸う理由がない。
まぁ「貧乏ニコ中」は吸殻拾ってろ ってことです。
こういう浮浪者都会の盛り場の裏道でよく見ます。
205名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 22:54:55
タスポ貸し出しに波紋--日本たばこ協会「法人用taspo発行の予定なし」
2008/06/05
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/05/019/

たばこの自動販売機を利用するために必要になる成人識別ICカード「taspo(タスポ)」が波紋を
呼んでいる。タスポは、未成年者の喫煙防止対策の一環で導入中の「成人識別たばこ自動
販売機」を利用する際に必要だが、タスポの未取得者のために業者がタスポを他人に貸し出す
行為が度々発覚しているのだ。

タスポがないとたばこが買えない「成人識別たばこ自動販売機」は、パイロットエリアに選ばれた
宮崎/鹿児島で今年3月に導入されたのを皮切りに、5月より北海道/東北/中国/九州(沖縄を
除く)/四国、6月より北信越/近畿で順次導入され、7月の関東/沖縄の導入で全国的に完了する
予定だ。

福岡県などで、業者がたばこの自動販売機に成人識別ICカード「タスポ」を自販機に備え付け、
自由にたばこが買えるようにしていたが、警察からの指摘を受け撤去するという事件が起きた。
これに対し、タスポを発行する日本たばこ協会は、「タスポの譲渡と貸与は禁止している。問題に
なった福岡のケースは、警察などの指摘を受けた後、業者はすみやかに対処し撤去している。
福島など他県でも同様のケースが報告されているが、いずれも指摘後に撤去済みであるため、
(4日現在で)発行済みのタスポを回収する考えはない」と話す。しかし、このような行為が継続
された場合は、「回収も検討する」と厳しい見解もみせた。(つづく)
206名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 22:55:21
>>205つづき

また、業者が成人を確認した上で貸し出しができるようなタスポを発行する予定はないのかを
聞いたところ、日本たばこ協会は「法人用のタスポはつくるつもりはない」と、たばこ自販機を
利用する本人がタスポを持つことの姿勢を崩さなかった。

現在、タスポの発行枚数は470万枚。喫煙人口2600万人に対して約18%に相当する。これに対し、
日本たばこ協会は、「喫煙者のうち、たばこ購入時の8割は自動販売機を利用する人は全体の
36.2%というアンケート結果がある。全喫煙者がタスポを利用するとは想定していないし、36.2%の
約半分の方がすでにタスポを申し込んでいると考えれば、まずまずの数字ではないか」と見解を
示している。

2日に同じく福岡県でおきた母親が未成年の息子にタスポを貸し書類送検になった事件は、
未成年喫煙防止法にも抵触する行為であり論外だ。しかし、業者による身分確認後のタスポ
貸し出しやタスポ発行不可能な外国人旅行者への対応など、短期的にタスポを必要としている
利用者への対応は皆無に等しい。

タスポの普及率は決して高い数字ではないだけに、申込方法や発行方法の改善など、今度
の動向に注目したい。
207名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 23:28:00
【たばこ産業】佐賀県でも自販機に「タスポ」添付 たばこ協会「違反行為」[08/06/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212639410/
208名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 23:28:37
【佐賀】タバコ自販機ぶら下げタスポ、マスコミの取材相次ぎ撤去→代わりに呼び出しブザー設置 「カード貸し借りは禁止だが違法でない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212674665/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/06/05(木) 23:04:25 ID:???0
★自販機のタスポ撤去 上峰のたばこ店「騒ぎ大きくなった」

 たばこの自動販売機に成人識別カード「タスポ」を自由に使える形で備え付けていた
三養基郡上峰町のたばこ店が5日、タスポを撤去した。店主(58)は「騒ぎが大きくなった
ため自主的に外した」と話した。
 店主は4日まで、タスポを備え付ける行為に対し「法律違反ではなく、撤去するつもりは
ない」としていたが、五日にマスコミの取材が相次ぎ、外すことを決めたという。撤去後に
日本たばこ産業や警察関係者が来店したが、特に指導などはなかったという。
 タスポの代わりに呼び出しブザーを設置。成人と判断した人にカードを貸して販売する
という。店主は「カードの貸し借りは禁止されているが違法ではない。タスポが普及する
までは続けるつもり」と話した。

佐賀新聞 06月05日更新
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=924900&newsMode=article
209名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 23:28:55
 佐賀県上峰町のたばこ店で、たばこ自動販売機用成人識別ICカード「taspo(タスポ)」を
自販機に備え付け、誰でも購入できるようにしていたことが分かった。指摘を受け、店は
5日に撤去した。福岡県広川町でも同様の問題が発覚したばかりで、日本たばこ協会
(東京)は「今後もタスポ備え付けの動きがあれば、そのカードの機能停止措置を考える」と
話している。
 店主(58)によると、5月にタスポ対応の自販機に替えて以降、売り上げが激減。同月上旬、
店前の3台の自販機に店主名義のタスポを備え付けた。店主が店にいるときは取り外し、
外出時や夜間はそのまま取り付けていた。それでも5月1カ月の売り上げは4月の半分ほど
だったという。
 店主は「悪いとは思ったが、お客が近くの店の(タスポより手軽な)顔認証システム自販機に
流れていたための対抗策だった」と説明。「問題の大きさに気づいた」として撤去したという。

=2008/06/05 西日本新聞=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/26915
元ニューススレ
【社会】 "売り上げ激減で" 自販機に「タスポ」つけ、誰でもタバコ購入可能に…佐賀県でも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212635014/
210名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 23:31:20
【経済】「タバコ1箱1000円」議連発足が安心感に結びつく? JTの株価続伸[06/05]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212674017/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/06/05(木) 22:53:37 ID:???0
★5日JTは続伸、「タバコ1箱1000円」?

 JT <2914> は続伸している。自民、民主両党など超党派の国会議員が
「タバコ1箱1000円」をキャッチフレーズに近くタバコ税の引き上げを目指した
議員連盟を発足させ、活動を始める予定と一部に報じられたことも手がかり
材料になっているようだ。自民党の中川秀直・元幹事長らが消費税増税の
回避策として考えているという。タバコ増税に関しては民主党の鳩山由紀夫
幹事長も5月末に医療費の財源捻出の一環として検討する必要性を指摘して
おり、与野党をまたぐ意見になりつつある。
 もしタバコ税が大幅に引き上げられれば販売数量は激減すると予想されるが、
単価上昇によって利幅が拡大し収益性はむしろ高まる可能性も指摘される。
市場では「具体的な価格設定にもよるが、薄利多売体質からの脱却で高収益の
ビジネスモデルに再構築できる可能性がある」といった声も聞かれている。
 これとは別に同社の木村宏社長は5月上旬に、足元の原材料高に伴うコスト
上昇への対応として「価格の見直しもあり得る」という考えを示しており、短期的
にも値上げ観測が出ている点が買い安心感に結び付いている面があるようだ。(H.K)
211名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 23:31:41
ラジオNIKKEI 2008/6/5(木) 15:57
http://market.radionikkei.jp/market/meigara/entry-150701.html

元ニューススレ
【ゲンダイ】与野党で合意!? 急浮上“たばこ増税”の現実味 愛煙家は覚悟した方がいいかもと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212630647/
【政治】 "「たばこ1箱1000円」が合い言葉" 中川秀直氏、超党派で議連発足★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212663927/
212名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 00:02:54
・俳優の岡山外潤が、出演予定だったミュージカル『テニスの王子様 THE INPERIAL
 PRESENCE 氷帝 feat.比嘉』を急遽降板することが発表された。
 岡山の所属事務所のホームページ上でも「モラルの面で重大な問題であると認識し、
 深刻に受け止めております」と降板理由を明かしておりファンの間で波紋が広がっている。

 岡山は、ドラマ『だめんずうぉ〜か〜』(テレビ朝日系)、『探偵学園Q』(日本テレビ系)、
 さらに先日放送された『ごくせん』(日本テレビ系)の第6話にも出演し、ダンスボーカル
 ユニット・I.K.Bにも参加している人気急上昇中のイケメン俳優。舞台版“テニプリ”の
 最新作では、人気キャラクター・跡部景吾役を演じる予定だった。

 『テニスの王子様』のホームページでは「皆様には、この数日、この件で、ご迷惑と
 ご心配をおかけいたしましたこと、誠に申し訳なく、お詫び申し上げます。今回の
 配役変更は、両社の主催者としての責任の下、諸般の状況に鑑み役柄に適合しない
 との判断であり、皆様のご理解を頂戴いたしたく、謹んでご報告申し上げます」と
 ファンに説明。

 そもそも今回の降板理由は、岡山本人が参加したSNSサイトで未成年にあるまじき
 素行不良を公開したことがネット上で話題にのぼり、問題視されたこと。
 『テニスの王子様』は未成年のファンが多く、影響が危惧されることから降板に至った。

 岡山の所属事務所側は今回の降板について「今後はこのような事態が起こらないよう
 タレントの管理を行うとともに、法律だけでなく社会的なモラルも含めタレントとして生活を
 厳しく正していくよう指導して行く所存でございます」と綴り、岡山本人も「多くの方々に
 愛されている作品に出演するという認識だけでなく、跡部役という役柄の重要さへの認識も
 きちんと受け止め切れていなかった事を深く反省しております」とコメントしている。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080605-00000002-oric-ent

※岡山問題Wiki
・未成年で飲酒喫煙、ラブホテルで撮ったと思しき画像などが発見される。
 ttp://www.wikihouse.com/okayamatome/index.php?%B2%AC%BB%B3%20%B3%B0%BD%E1%A1%CA%C0%D7%C9%F4%B7%CA%B8%E3%CC%F2%A1%CB%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1wiki
213名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 00:03:19
>>212
【ネット】 人気俳優・岡山外潤(17)、SNSで喫煙・ラブホでの写真?など公開→「テニスの王子様」ミュージカル急遽降板
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212643817/
214名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 00:48:29
【中国】北京の警察当局、五輪記念たばこの偽造品を押収
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212671694/

1 名前: 釣りチルドレン24号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/05(木) 22:14:54 ID:???
北京の警察当局は、北京五輪のロゴ入りたばこの偽造品を
製造・販売した容疑で7人の身柄を拘束した。新華社が4日に
伝えた。

 それによると、警察は先月28日に家宅捜索を行い、たばこ
258カートンや大量の包装素材を押収。80カートン以上に
「北京五輪」を意味する表示や五輪ロゴが記されていたという。

 警察当局は北京五輪が8月8に開幕することを受け、五輪関連
の偽造品や無認可商品に対する警戒を強めていた。

ロイター
http://jp.reuters.com/article/Olympics/idJPJAPAN-32113720080605
215名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 08:31:24
全面禁煙:県立校3割で 達成度合い、まだ低く−−県議会で教育長明らかに /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20080605ddlk09100134000c.html

先月31日から今月6日までは、全国禁煙週間だが、4日の県議会本会議でも
禁煙推進についてのやり取りが交わされた。 須藤稔・県教育長は、上野通子
議員(自民)の一般質問に答え、県立高校や特別支援学校など全県立校での
禁煙について、3割近い22校で「現在、敷地内全面禁煙を実施している」
ことを明らかにした。 ただ、県教委は今年度中に79の全県立校で全面禁煙
に踏み切る方針を打ち出しており、達成度合いで見れば、決して高い割合とは
言えないようだ。 上野議員は県議会棟には県庁(4カ所)よりも多い11カ所
の喫煙所があることに触れ、「良識ある議長にリーダーシップを発揮してほしい」
と、石坂真一議長に議会棟での全面禁煙を要望した。

毎日新聞 2008年6月5日 地方版
216>喫煙者のマナー向上をアピールしていた  無理ですw:2008/06/06(金) 08:33:11
ごみ拾い:バレーボール・JT選手ら、呉・目抜き通りで /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080605ddlk34040765000c.html

呉たばこ販売協同組合(三川博三理事長)とJT呉営業所は4日、JR呉駅前
から大和ミュージアム(呉市宝町)、呉市役所(同市中央4)への目抜き通り
2コースを中心にたばこの吸い殻などのごみを拾う環境美化活動を展開した。
喫煙者と非喫煙者の共存・共生を目指し、年間約20回の活動を続けている。
この日は、全日本男子バレーボールV・プレミアリーグのJTサンダーズの
直弘龍治選手やスタッフら16人が参加。長身を折りたたむようにしながら
道路沿いの植え込みなどに捨てられた吸い殻などを汗を流しながら拾い、
喫煙者のマナー向上をアピールしていた。

毎日新聞 2008年6月5日 地方版
217「小売店に死ねというようなもの」  お前らは愛媛知事か?w :2008/06/06(金) 08:36:33
話題:たばこ買うならブザーで呼んで/タスポ貸します/佐賀の小売店
http://mainichi.jp/seibu/photo/news/20080606sog00m040007000c.html

店主のタスポを貸し出すため、ブザーを取り付けた自動販売機 佐賀県上峰町の
たばこ小売店が5日から、店前の自動販売機に取り付けたブザーで店主(58)
を呼び出し、店主名義の成人識別ICカード「タスポ」で購入できるようにした。
タスポ導入で売り上げ激減の店が多い中での苦肉の策。カードを発行する日本
たばこ協会は「成人であることを確認すれば対面販売と同じ」と話しており、
この販売方法に違法性はないという。 店主によると、同町内に計6台の自販機
を設置しており、タスポ導入前は月に合計数百万円の売り上げがあったが、県内
で導入された5月第1週の売り上げは前月の約1割しかなかった。このため、
午前6時半〜午後10時半の間で、店の無人時は、鎖につないだ店主のタスポを
自販機にぶらさげたが、売り上げは回復しなかったという。この方法は批判も
あることから、ブザーによる呼び出し方式を新たに導入したという。
店主はタスポ導入後のたばこ小売店の現状について「未成年者への販売を禁止
するなら対面販売でもタスポを導入するべきだ。今のやり方は小売店に死ねと
いうようなもの」と批判する。 日本たばこ協会は「禁止事項の『譲渡・貸与』
にはあたらない」と話している。

2008年6月6日
218名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 20:05:11
【たばこ産業】タスポ貸し出しに波紋--日本たばこ協会「法人用taspo発行の予定なし」[08/06/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212709319/
219名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 20:05:32
【医療】新たな禁煙薬が続々発売 初の飲み薬「チャンピックス」は12週間後の成功率65%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212724351/

1 名前: 出世ウホφ ★ 投稿日: 2008/06/06(金) 12:52:31 ID:???0
今日まで「禁煙週間」。この時期に合わせニコチン依存症に、新たな治療薬が
相次いで販売開始になった。飲み薬や薬局で買える一般薬で、禁煙にはずみ
がつくと期待されている。ただ、副作用があり注意も必要だ。 (鈴木久美子)

医療用の新薬として五月、ファイザー社が販売開始したのが、
初の飲み薬(錠剤)のバレニクリン(商品名「チャンピックス」)。

「選択肢が広がるのは朗報。失敗経験のある人でも、新たに挑戦しようという機会になる」と、
禁煙治療に約十年取り組む、小張総合病院(千葉県野田市)健診センター部長の
小西明美医師は歓迎する。

これまで医療用治療薬は、ニコチンパッチがあった。医師の処方せんが不必要な一般用には
ニコチンガムがある。いずれも体内にニコチンを補うことで、禁煙に伴うイライラや集中力
欠如などのニコチン離脱症状を和らげる効果がある。

新薬は、脳内のニコチン受容体に結合してニコチンの作用を遮断し、喫煙による満足感を抑える。
結合によって神経伝達物質のドーパミンも少量放出するため、禁煙時のニコチン離脱症状や
たばこの切望感が減る。つまり「薬の働きで吸ってもおいしく感じなくなる」(小西医師)。
220名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 20:05:58
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2008060602000113.html

2 名前: 出世ウホφ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/06(金) 12:52:42 ID:???0
服用期間は通常、十二週間。禁煙開始の一週間前に飲み始め、
最初の三日間は一日一錠、四日目から一日二回服用する。

臨床試験の結果、十二週間後の禁煙成功率は65%と、ニコチンパッチの約50%よりも高かった。
十二週間まで保険適用され、患者の自己負担費用は約一万八千円だ。

医師の処方せんが必要だった医療用ニコチンパッチも五月、一般用薬の販売が始まった。
ノバルティスファーマ社の「ニコチネルパッチ」は八週間、パッチを一日一枚、
上腕部や腹、腰にはる。薬剤代は約二万千円ほどだ。

これまでより気軽に禁煙治療に取り組めるようになったが、副作用もある。
バレニクリンは服用後に軽度の吐き気や頭痛、不眠などがある。二〇〇六年に
販売開始した米国では、因果関係は不明だが、視覚障害や意識消失などの症状が出たり、
精神疾患の患者にうつ症状が強まった例が報告されている。医師と十分に相談して、
患者の状態に合わせて慎重に服用を決める必要がある。

ニコチネルパッチは重い狭心症や不整脈、急性期の脳血管障害の
ある人などは使えない。こうした制約も知っておく必要がある。

日本の喫煙率は先進国では高い。喫煙人口は約二千六百万人いる。
「禁煙に成功しても、再喫煙の可能性はある。ニコチン依存症の周知や
周囲のサポートも必要だ」と小西医師は指摘する。(終)
221名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 20:06:47
【社会】広島県警本部の自販機でタスポ使い回し 売店の女性店員名義
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212739467/

1 名前: 道民雑誌('A`) φ ★ 投稿日: 2008/06/06(金) 17:04:27 ID:???0
広島県警でタスポ使い回し…売店の女性店員名義

  広島県警本部(広島市中区)内に設置されているたばこの自動販売機に、
  成人識別ICカード「タスポ」が庁舎内の喫煙者で共用できるように、ひもで吊るしていたことが6日、分かった。
  タスポは他人への譲渡、貸与が禁止されているが、普及率が低いため、売り上げ減対策として
  自販機にカードを不正に設置するケースが各地で発覚している。
  警察の施設内での不正利用が明らかになったのは初めて。

  夕刊フジの取材に対し、県警厚生課は「現在、事実関係を調査しているので、詳しいことはコメントできない」としている。

  自販機は県警本部庁舎12階の売店に設置されており、問題のカードは売店の女性店員名義で
  自販機の側面にひもでぶら下げ、庁舎内の警察官や職員らが自由に使えるようになっている。

  広島県では今年5月からタスポの運用がスタートしており、庁内の関係者によると、
  この自販機には6月に入ってからカードが吊されるようになったという。
222名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 20:13:36
  タスポは日本たばこ協会(東京)が発行し、現在は38道府県で導入されている。
  発行手数料や年会費は無料だが、申請時に運転免許証など本人と確認できる書類のほか、
  顔写真が必要なため、敬遠する喫煙者は多い。日本たばこ協会によると、5月末時点で、
  すでに導入した23道県の推定喫煙者に対する普及率は約20%にとどまっている。

  県警内での不正利用の発覚について、日本たばこ協会では「取り締まる側の警察で発覚したのは大変遺憾。
  カードの信用をおとしめる行為で、早急に事実関係を確認した上で、撤去を申し入れる」としている。

  タスポをめぐり、福岡県警南署は今月2日、母親(41)が塗装工見習いの次男(15)に貸して
  喫煙を容認したとして、未成年者喫煙禁止法違反の疑いで書類送検している。

ZAKZAK 2008/06/06
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008060634_all.html

広島県警本部12階にあるたばこの自販機には”誰でも”買えるよう、タスポ(矢印)が吊されている(クリックで拡大)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/image/t2008060634vending.jpg
223名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 20:14:14
【社会】 日本たばこ「"自販機用にタスポ貸すから、ブザーで呼んで"はOK」…タスポ騒動で見解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212730090/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/06/06(金) 14:28:10 ID:???0
★<たばこ店>タスポ貸すからブザーで呼んで 法的には問題なし

・佐賀県上峰町のたばこ小売店が5日から、店前の自動販売機に取り付けたブザーで
 店主(58)を呼び出し、店主名義の成人識別ICカード「タスポ」で購入できるようにした。
 タスポ導入で売り上げ激減の店が多い中での苦肉の策。カードを発行する日本たばこ
 協会は「成人であることを確認すれば対面販売と同じ」と話しており、この販売方法に
 違法性はないという。

 店主によると、同町内に計6台の自販機を設置しており、タスポ導入前は月に合計
 数百万円の売り上げがあったが、県内で導入された5月第1週の売り上げは前月の
 約1割しかなかった。このため、午前6時半〜午後10時半の間で、店の無人時は、
 鎖につないだ店主のタスポを自販機にぶらさげたが、売り上げは回復しなかったという。
 この方法は批判もあることから、ブザーによる呼び出し方式を新たに導入したという。

 店主はタスポ導入後のたばこ小売店の現状について「未成年者への販売を禁止
 するなら対面販売でもタスポを導入するべきだ。今のやり方は小売店に死ねという
 ようなもの」と批判する。
 日本たばこ協会は「禁止事項の『譲渡・貸与』にはあたらない」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000011-maiall-soci
224名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 20:14:34

※画像:店主のタスポを貸し出すため呼び出しブザーが取り付けられた自動販売機
 http://ca.c.yimg.jp/news/20080606131853/img.news.yahoo.co.jp/images/20080606/maiall/20080606-00000011-maiall-soci-thum-000.jpg

※元ニューススレ
・【佐賀】タバコ自販機ぶら下げタスポ、マスコミの取材相次ぎ撤去→代わりに呼び出しブザー設置 「カード貸し借りは禁止だが違法でない」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212674665/
・【社会】 "売り上げ激減で" 自販機に「タスポ」つけ、誰でもタバコ購入可能に…佐賀県でも
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212635014/
225名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 20:21:45
これで
喫煙者も
タバコ屋も
社会のクズだという事がよく分かったね。
226名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 21:42:42
【社会】タスポ「ご自由に」の自販機 各地で出没
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212719444/

微妙な成功率 初の禁煙飲み薬、ファイザー社「チャンピックス」 12週間後の成功率65%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212724233/
227名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 21:43:07
【コラム】最近余計なもの"タスポ"--することがなくなった霞ヶ関の役人がどうせ寝不足で考えたに違いない(共同通信) [06/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212722230/

1 名前: ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日: 2008/06/06(金) 12:17:10 ID:???
最近、余計なお世話が多すぎる。まずはタバコカードの「タスポ」だろう。
いわゆる「メタボ検診」は要らぬお世話だし、自転車の三人乗り禁止なんてのは情けないとしか
いいようがない。2年前、特定マークのついていない中古家電製品の販売が突然“禁止”された
ことがある。あまりのばかばかしさに1年後には「制度」が廃止となった。

誰が考えたのか。いつのまにか「タスポ」カードの導入が決まった。自動販売機でタバコを買うのに
特別のカードがないと買えないことになるのだ。未成年の喫煙防止が理由なのだが、タバコを買う
のにどうして顔写真が必要になるのかも分からない。タスポカードの普及が遅れると免許証で代替
可能な自販機も登場した。

財務省には14年前、酒類販売でも同じように「前払いカード」を導入しようとした前科がある。
「未成年飲酒防止を名目に酒の安売り阻止を図ろうとした国税庁」でそのむかし報告した。

そもそも日本では自販機が多すぎる。最近までニューヨークにいた編集仲間に言わせると、アメリカ
には自販機というものが少ないのだそうだ。野外に現金が詰め込まれた大きな箱があれば、盗難や
破壊の恐れがあるからだという。

日本はよっぽど治安がいいのだろうが、アメリカでは子どもと分かる相手には絶対にタバコや酒を
売ってくれない。何十年も前から販売店側にもそれなりにモラルが確立している。日本でもそれなり
にモラルができてきて、今ごろ子どもにタバコや酒を売る店は少なくなってきている。
228名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 21:43:30
タスポを発行するのは日本たばこ協会という民間団体である。一民間団体がタバコ喫煙者の個人情報
を集められること自体がおかしい。それを許しているのは監督官庁の財務省である。

することがなくなった霞ヶ関の役人がどうせ寝不足で考えたに違いないと筆者は考えている。

タスポの普及が遅れて、すでに制度を先行導入しているいくつかの自治体では自販機の売り上げは
減少してコンビニの売り上げが急増しているのだそうだ。ローソンは「3月に先行運用した鹿児島県、
宮崎県では六割ほど増えた」という。自販機の改造費だってけっこうなものだ。タスポ導入を機に
タバコ屋を廃業する動きも出ている。石川県ではこの6年間に25%も廃業したのだという。

筆者自身、タスポをつくろうとは思っていない。余計なお世話だと思っている。家の真ん前にローソン
があるし、通勤途上にキオスクのたぐいがいくらでもある。それでなくとも財布の中は磁気カード
だらけである。タバコぐらい対面販売で買おうと思っている。

◎ソース 47NEWS『デスク日記』
http://www.47news.jp/topics/diary/2008/05/post_175.php
229名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 22:25:55
ちょっとソースが不確かですが

【訃報】作家の氷室冴子さん、肺がんで死去 51歳 「なんて素敵にジャパネスク」など、少女小説ブーム担う
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212748755/

「なんて素敵にジャパネスク」 作家の氷室冴子さん死去

「なんて素敵(すてき)にジャパネスク」などで少女小説のブームを担った
作家の氷室冴子(ひむろ・さえこ、本名碓井小恵子〈うすい・さえこ〉)さんが
日、肺がんで死去した。51歳だった。

葬儀は10日午後9時30分から東京都新宿区早稲田町77の龍善寺で。
喪主は姉の木根利恵子さん。

http://www.asahi.com/obituaries/update/0606/images/TKY200806060237.jpg

朝日新聞 2008年06月06日17時51分
http://www.asahi.com/obituaries/update/0606/TKY200806060232.html

310 名無しさん@九周年 sage 2008/06/06(金) 21:10:21 ID:TmDdGpVLO
タバコをやめようと思ったことはありますか?

氷室 ないです。

ソース 1990年「月刊カドカワ」2月号
230名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 22:38:14
指導で喫煙所撤去 桐生工高建築基準法違反も(群馬)

県立桐生工業高校(桐生市西久方町、木村哲嗣校長)が職員室のベランダに囲いをした喫煙場所を設置し、
製作作業の一部を同校の生徒にさせていた問題で、県教委は4日、
設置が屋内禁煙を求めた県教委の通知の趣旨に違反しているほか、
喫煙場所が木造で建築基準法に違反する恐れがあるとして、同校に撤去するよう指導した。
これを受け、同校は同日、喫煙場所の囲いを撤去した。
県教委管理課は、読売新聞の報道を受け、同日午前、同校に職員4人を派遣し、調査を実施した。
建築基準法では、学校や体育館などについて、耐火建築物にしなければならないと定めているが、
調査の結果、骨組みが木造の囲いには屋根がないものの、動かすことができない状態で校舎に接して
設置してあることを確認。このため、建物の一部とみなされ、同法に違反する可能性があると判断した。
そのうえで、県教委は設置そのものが通知の趣旨に合っていないことなどを総合的に考慮し、学校に対し撤去を求めた。
撤去作業は同日夕、職員らによって急きょ行われたが、同校の菅原茂教頭は
「囲いの製作に携わった教諭たちは法律について承知していたが、増築には当たらないと判断し、
違反しないと考えていたようだ」と釈明した。また、菅原教頭は囲いに使用された木材は、
廃棄予定のものを使ったとし、問題はないとしているが、教育目的で購入された木材が最終的には
職員の喫煙施設に使われたことになり、批判の対象となりそうだ。3日の本紙の取材では、
手伝わせた生徒には喫煙場所であるという説明はしていなかったとしたが、
その後の教諭からの聞き取りで、説明はしていたとした。
今後については、可能であれば同じ場所に外部から見えなくするためのついたてを設置したいとの考えを示しているが、
ついたて設置についても、県教委は通知の趣旨に反する可能性が高いなどとしており、設置は難しそうだ。
今回の問題について、県教委の河部滋教育次長は
「今後、学校に報告を求めるなどしてきちんと対応していきたい」と話している。

(2008年6月5日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/08/20080605-OYT1T00020.htm
231名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 22:38:38
県内17高校喫煙所調査(群馬)

県立桐生工業高校が職員室のベランダに喫煙場所となる囲いを設置(その後撤去)し、
作業の一部を生徒にさせていた問題を受け、読売新聞前橋支局は、
県内の県立高校など17校に禁煙の取り組み状況を聞いた。その結果、8割以上が禁煙は校舎内だけとし、
校舎の隣接場所などを喫煙場所にしていることがわかった。
日本学校保健学会の医師らでつくる「タバコのない学校推進プロジェクト」によると、
全国43都道府県で、都道府県立学校の敷地内全面禁煙を実施したり、
実施を予定したりしているといい、本県の取り組みの遅れが際立っている。
調査したのは、前橋、前橋女子、前橋工、高崎、高崎女子、太田、太田工、太田市商、桐生、
館林、館林商工、伊勢崎、沼田、渋川、藤岡中央、藤岡工、富岡の17校。
県立学校に対しては、県教委が今年4月から校舎内禁煙とするよう通知を出しており、
14校が通知通り、校舎内禁煙を導入していた。敷地を含めて全面禁煙としていたのは、
前橋工、藤岡工、太田市立の太田市商だけだった。
14校の敷地内は禁煙になっていないため、喫煙場所はさまざま。
校舎の付属に近いものもあれば、生徒の健康に配慮して遠い場所にしたところもある。
前橋は、職員室からは直線で約20メートル離れた2階玄関につながる階段の下に設置。
高崎女子は、4月から校舎のひさしの下に仕切り板を設置した。職員室から近く、
担当職員が朝夕灰皿を点検している。太田は、南校舎東側の非常階段の下に、
水の入ったバケツといすを置いている。中沢治教頭は
「職員がたばこを吸っている光景ははた目にも良くないので、外部から見えにくい場所にした。
喫煙者自体も6〜7人くらい」と話す。
232名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 22:38:59
桐生は、職員室の一角にビニールを張って分煙をしていたが、昨秋、校舎そばの屋外に鉄パイプと
トタンで囲いを設置した。職員室内の個室を喫煙室としていた渋川は、昨夏、
校舎の裏手に鉄パイプで組んだスペースを設けた。館林は、校舎から少し離れた屋根があるだけの小屋、
伊勢崎は、中庭1か所が喫煙場所だ。
3月まで職員室内での分煙をしていた高崎は、校舎から遠い第1、第2体育館の近くと、
校舎屋上の計3か所に喫煙場所を設定し、教職員は携帯灰皿を持参してたばこを吸っているという。
自らも喫煙するという増田芳之教頭は「教職員の3分の1強がたばこを吸い、
喫煙率は県内トップクラスだろうが、生徒の健康を考えればやむを得ない」と話す。
場所を特定していない高校もある。館林商工では、3月までは校舎内の小部屋で喫煙を認めていたが、
4月からは小部屋は倉庫に。校舎外では喫煙できるが、場所は決めていない。太田工も場所は設けておらず、
「吸いたい人は自分の車の中で吸っている」(外山哲教頭)という。
一方、藤岡工は3月の職員会議で全面禁煙を決定、4月から実施しているが、
喫煙を巡るトラブルは特にないという。太田市商は正門を入ってすぐの場所に全面禁煙の看板を設置し、
来校者にも協力を呼びかけている。前橋工は移転した2004年から全面禁煙になっている。このほか、
申請に基づいて県禁煙施設認定制度で敷地内禁煙の認定を受けているのは、
勢多農林、前橋商、松井田、渋川女子、前橋高等養護の5校。

(2008年6月6日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/04/20080605-OYT1T00928.htm
233名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 23:17:01
ついでに、このアホ校長と教頭も更迭しろ!
234名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 02:09:42
>>230
【教育】「木造の喫煙スペースは建築基準法違反」 生徒に制作手伝わせた喫煙場所の囲い、撤去…群馬・桐生工高(画像あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212765220/
235拍手!!:2008/06/07(土) 07:33:36
表彰:WHOが静岡市立高校1年・大石さんを 路上喫煙防止を請願 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080606ddlk22040256000c.html

中学1年だった05年に歩きたばこを禁止する条例の制定を求めて静岡市議会
に請願し、路上喫煙被害防止条例を制定するきっかけを作った静岡市立高1年、
大石悠太さん(15)が、このほど世界保健機関(WHO)に禁煙活動に貢献
したとして表彰された。5日、静岡市役所を訪れ、小嶋善吉市長に報告した。
WHOは5月31日の「世界禁煙デー」にちなみ、毎年各国の禁煙活動に貢献
した人や団体を表彰している。 大石さんはたばこの煙でぜんそくの発作を
起こしたことをきっかけに、条例制定を求めて活動を開始。市議会は全会一致
で請願を採択し、市は06年に路上喫煙被害防止条例を制定した。 
昨年11月のアジア太平洋公衆衛生会議の喫煙対策シンポジウムで、参加した
同市職員が大石さんの活動を紹介。「世界にも例がなく素晴らしい」と評価され、
先月30日にフィリピン・マニラで大石さんは表彰を受けた。市を訪れた大石
さんは「活動が認められてうれしい。今後も公共施設の分煙化など受動喫煙を
なくすための活動をしていきたい」と話した。

毎日新聞 2008年6月6日 地方版
236名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 07:37:47
兵庫経済:たばこ自販機、顔認証型も登場 「タスポ」低迷の中 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080606ddlk28020500000c.html 
      ,,wwww,,
     ;ミ~    \ たばこを購入する際、成人識別ICカード「taspo
     :ミ       | (タスポ)」が必要となる自動販売機が、    
     rミ  (゚)  (゚) | 1日から県内でも稼働を始めた。タスポの     
     {6〈     |  〉 所有者が喫煙者の2割弱と普及が進まない一方、  
    ヾ| `┬ ^┘イ|  タスポなしでも、顔認証で購入できる    
.     \ | -==-|/  自販機も県内に登場した。   
     /|\_/  自販機製造メーカー、フジタカ(京都府長岡京市)が    
開発した。利用者がミラーを見つめることで成人かを識別し、20歳前後と
判断した場合は運転免許証を挿入するように求め、成人かどうか確認する。
同社によると、県内では神戸、西宮、姫路各市などで154台(3日現在)が
既に導入された。神戸市兵庫区荒田町1のたばこ店でも、客の利便性を
図ろうと、同社の自販機1台も新たに設置した。経営者の西村秀子さん(67)
は「タスポの自販機の売り上げは、これまでの1割まで落ちた。タスポの
発行がもっと簡単ならこんなこともないのに」と話し、今後、対面による
陳列販売も検討しているという。 日本たばこ協会によると、県内のタスポ
発行数は21万2028枚(5月27日現在)で、推定喫煙者数に対する保有率
は18・7%にとどまっている。フジタカは「顔認証機能付きの自販機の普及
に努め、消費者への認知を拡大していきたい」としている。

毎日新聞 2008年6月6日 地方版
237名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 07:41:36
クローズアップ2008:公務員502人「タクシー接待」 公金「上客」、官が甘い汁
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080607ddm003010099000c.html

深夜帰宅のタクシーで運転手から現金や金券の提供、飲食の接待を受けていた
東京・霞が関の公務員は6日現在で13省庁・機関で計502人に上る。
<中略>
「みっともない話だ。(飲食接待だけでなく)金品という話になると、また事情
は違ってくると思いますね。いずれにしてもそんなことしてほしくない」。6日夕、
今回の問題について首相官邸で記者団から感想を問われた福田康夫首相は、そう
語り、各省庁などに厳しい処分を求めた。 タクシーに乗った客が、運転手から
ビールやお茶の提供を受ける慣習は、バブル崩壊以降、長距離利用客の確保を
狙いに、個人タクシーを中心に広まったとされる。公務員の場合は、税金を使って
キックバックを受ける形になり、現金や金券まで受け取っていたことが問題を
大きくした。 しかし、当事者である公務員の意識は低い。最も多くの383人
の職員の利用が明らかになった財務省。6日省内では「疲れて帰る深夜のタクシー
でビール1杯も許されないのか」「タクシーのサービスは霞が関の中央官庁共通
の慣例」との不満の声も漏れた。 職員らが慣習の背景にある事情としてあげる
のが残業時間の多さだ。国会開会中は政府側答弁を用意するため、「深夜待機」
が連日続き、帰宅が午前3時、4時になるのもザラだ。ある職員は「疲れている
時に、運転手から『サービスです』と冷たいビールを出されれば、つい口を
つけてしまう」とこぼす。 しかし、「自分たちはエリートだから多少のことは
許される」(ある職員)とのおごりがあるのも事実。ある幹部職員は「90年代
の接待汚職から変わっていない役人の体質を象徴している」と話す。別の幹部も
「カネや金品までになると申し開きできない。世間の風当たりが強まっているのに」
と怒った。 一方、週明けにも調査結果を公表する予定の厚生労働省。省内の
喫煙コーナーでは、中堅職員らの「出されりゃ飲むよな」「あんなのがキックバック
になるのか」との会話が交わされていた。
238財務省は家畜の家畜!:2008/06/07(土) 13:20:56
>>禁煙タクシーで喫煙した>>>確率95%に一票
  金品授受は財務省が383人
  財務省で現金1875000円と金券192000円分の授受があった
公費タクシー問題 一覧
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080606-2780860/index.htm?from=os3
公費タクシーの金品受領、13機関で520人
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080606-2780860/news/20080606-OYT1T00405.htm
財務省383人、深夜のタクシー運転手からビールや現金 2008/6/5
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080606-2780860/news/20080605-OYT1T00613.htm
社説:居酒屋タクシー 税金でいい思いは許されない
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080607ddm005070160000c.html
2008/06/06-13:57 13機関で502人=タクシー金品授受−民主調査
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008060600446

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/151131/
239名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 14:18:37
タスポなくても買える? 出水のたばこ自販機
原因不明

 出水市内に設置されている成人識別たばこ自動販売機1台が、専用の成人識別ICカード
「taspo(タスポ)」をかざさなくてもたばこが購入できる状態になっていることが6日、分かった。
原因は不明。成人識別自販機は今年3月、全国に先駆け、鹿児島・宮崎両県で稼働したが、
日本たばこ産業鹿児島支店によると、タスポ機能のトラブルは初めて。原因を調べる。
 同自販機にたばこを補充する女性によると、4日にたばこを補充した際、カードを持って
いない人がたばこを購入していたことから不具合が分かった。日本たばこ産業など関係先
には連絡していないという。
 設置段階から正常に作動していたといい、女性は「いつ、なぜ作動しなくなったか分からない」
と話している。隣に設置しているもう1台は識別機能は正常。
 カードを発行する日本たばこ協会(東京)によると、タスポの機能を販売店段階で作動させなく
することはできないという。未成年者喫煙防止対策室は「調べなければ分からないが、電子的な
部分の不具合などが考えられる」と話している。

南日本新聞 (2008 06/07 07:37)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=11047
タスポカードがなくてもたばこが買える状態になっている自販機(右)=6日、出水市内
http://www.373news.com/_photo/2008/06/20080607N00-02.jpg
240名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 15:09:44
【社会】公園利用する愛煙家が急増中、住民から苦情相次ぐ 子供たちのための公園が“猛煙”スポットに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212818135/

1 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ 投稿日: 2008/06/07(土) 14:55:35 ID:???0
子供たちのための公園が“猛煙”スポットになっている。
路上喫煙を禁止する条例の反動で、愛煙家の「一極集中」が強まっているためだ。自治体へは住民からの苦情が絶えない。(堀江優美子)

全国の先陣を切って2002年、罰則付きの路上喫煙禁止条例を施行した東京都千代田区。
だが、区の担当者の顔色はさえない。「厳しくするだけではだめなんですね。歩きたばこやポイ捨ては確かに減ったのですが……」。
今年初め、57か所の区立公園を調査したところ、「喫煙者のたまり場になっている」とのデータが出たのだ。

調査報告書によると、公園を喫煙目的で訪れた人が利用者の6割を超えたケースが、57か所中20か所を占めた。
さらに昼から夕方までの時間帯に限ると、7割を超す公園が続出。最高では麹町と九段北の2か所で利用者の9割が喫煙目的だった。
日本人の喫煙率は約3割だから、いかに公園に喫煙者が集中しているかがわかる。

皇居にほど近いオフィス街にある麹町の公園は、喫煙者の社交場のようだった。
ベンチや木陰に男性たちが集まり、プハ〜と紫煙を吐き出している。一服した後はすぐに立ち去るが、次から次に誰かが
やってきて延々と煙を立ちのぼらせている。
241名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 15:10:05
得意先回りの途中という会社員男性(60)は「この公園は貴重な喫煙場所の一つです。
私の場合、行き先ごとに喫煙スポットが頭に入ってますから」と話した。

「一日に何回も来ますね」と話す男性(45)は、公園そばの会社に勤めている。社内は全面禁煙のため、
外で喫煙するしかないのだという。
この公園の名は「こどもの広場」。「ここは子供の姿も見えないから、いいかなと思って」と罪悪感もにじませる。
(続く)

(2008年6月7日14時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080607-OYT1T00394.htm
242名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 15:10:27
2 名前: ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/07(土) 14:55:49 ID:???0
同区には住民から、「受動喫煙が心配で、子供を安心して遊ばせられない」「近くを通るだけで臭い」などの苦情が寄せられている。
条例で禁じているのは路上喫煙のみだが、公共の場所はすべて禁煙と思っている住民も多く、「なぜ排除しないのか」と
担当者がどなられることもある。

禁煙運動を進める団体「たばこ問題情報センター」(東京・飯田橋)によると、罰則付きの路上喫煙条例を持つ自治体は
全国に約50ある。
同センター代表の渡辺文学さんは千代田区の公園について、「銭湯の灰皿と同じ」と指摘する。都内の銭湯組合が一昨年、
全面禁煙を申し合わせたところ、入り口に灰皿を置く銭湯が出てきた。
すると、入浴者ばかりでなく、近所のスモーカーまで集まるようになったという。

こうした集中現象は、商業施設の裏口や駅前広場などにぽつんと置かれた灰皿を巡り、各地で起きているようだ。

とはいえ、取材で印象的だったのは、公園で声をかけた男性たちが、喫煙自体をすまなさそうに話していたことだった。
こんなぼやきも聞かれた。「吸える場所がゼロになったら、たばこなんてやめられるのに」
(終)
243名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 16:08:23
JTがカネ出して喫煙所つくってやれよ。
カネが無いのなら値上げしろ。
その上げた分で作れるだろ!
いい加減にしろ、ゴキブリどもが!
244名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 16:16:15
【社会】公園利用する愛煙家が急増中、住民から苦情相次ぐ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212820733/
245名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 16:42:41
大和市議会:環境厚生委、禁煙条例案を継続審議 市側から詳細示されず /神奈川

大和市議会環境厚生委員会(宮応扶美子委員長)は6日、「路上喫煙の防止に関する条例案」を
継続審議とすることを決めた。条例制定に伴う経費約4200万円の内訳や施行後の計画などについて、
市側から詳しい説明が示されなかったため、採決に委員から異論が相次いだ。条例案は24日の本会議で採決される見通し。
同市によると、条例制定には市民への啓発としてチラシ配布や看板設置のほか、
監視員の人件費など約4200万円の補正予算が必要。条例施行後も毎年2000万円の経費がかかるという。
このため、委員会では「2000万円の予算について、市側から『市民生活向上につながる』
という明確な説明がない」などの意見が相次いだ。
また、県内他市の条例には、ガムやたばこのポイ捨て行為を禁止する規定が盛り込まれているが、
同市の条例案にはなく「不備だ」と指摘された。条例案では、道路や駅前広場、公園、その他の
公共場所で市民が通行する屋外を対象に規制する。市内の鉄道8駅周辺や小中学校29校の周辺などを
「路上喫煙禁止区域」に指定。特に人通りが多い大和駅(小田急・相鉄)と中央林間駅(小田急・東急)の区域は
「路上喫煙重点禁止区域」に指定する予定で、来年4月からは違反者から過料2000円を徴収する。【長真一】

毎日新聞 2008年6月7日
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080607ddlk14010171000c.html
246名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 16:43:02
岐阜市:3区域、路上禁煙へ 岐阜駅周辺や柳ケ瀬など−−10月から /岐阜

◇来年1月から違反者に過料
岐阜市は、人通りが多いJR岐阜駅周辺や繁華街の柳ケ瀬などで10月1日から路上喫煙を禁止する方針を決めた。
違反者には09年1月から、過料2000円を科すとしている。
路上禁煙区域とするのは▽JR岐阜駅と名鉄岐阜駅の周辺から市役所までの長良橋通り沿いの
約1・5キロ区間▽商店が並ぶ柳ケ瀬本通り▽飲食店が並ぶJR岐阜駅から柳ケ瀬までの玉宮通り沿い。
路上喫煙禁止区域を定められるようにした4月1日施行の改正
「市まちを美しくする条例」を受けたもので、人通りの多い地域を選んだ。
10月1日からは、市嘱託職員2人が禁煙区域内をパトロールし、違反行為を指導する。
県内での路上喫煙規制は多治見市、高山市に続いて3例目となる。【宮田正和】

毎日新聞 2008年6月7日
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20080607ddlk21010089000c.html
247名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 16:57:33
公園でタバコを吸う喫煙厨が急増 住民から苦情殺到
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212824342/
248名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 17:10:47
【社会】 公園に愛煙家が急増中、住民から苦情相次ぐ…子供たちのための公園が“猛煙”スポットに★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212825815/
249名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 20:42:50
【経済】えっ、タバコ1箱1000円? 与野党協調で大増税検討
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212835396/

1 名前: 釣りチルドレン1号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/07(土) 19:43:16 ID:???
 基礎年金の国庫負担率引き上げを来年度に控え、2.3兆円の財源捻出(ねんしゆつ)が
大きな政治課題となっている中で、与野党がそろい踏みでたばこ税の大幅増税に向けて動き出した。
超党派の「禁煙推進議員連盟」(会長・綿貫民輔国民新党代表)が11日に、久々に議論を再開するほか、
経済成長を通じて財政再建を目指す「上げ潮」派も超党派の“たばこ1箱1000円議連”を発足させる運びで、
1箱の平均価格を欧米並みの1000円に値上げすべきだとの論調が強まっている。(加納宏幸)

 増税論議のきっかけは3月4日付本紙「正論」欄に日本財団の笹川陽平会長が寄稿した論文だった。

 「たばこ増税は喫煙規制が進む世界の大勢であり、実現すれば大きな財源になる。
国会には超党派の議員立法として正面から取り組んでいただきたい」

 笹川氏は、たばこ1箱の値段を平均1000円に値上げし、現在の消費量が維持されるならば、
消費税4%に相当する9兆5000億円の税収増が見込まれると試算。仮に消費量が3分の1になっても
3兆円の税収増が見込め、「消費税よりも先に論議すべきテーマだ」と断じた。

 来年度から基礎年金の国庫負担率を3分の1から2分の1に引き上げることが決まっており、
必要な2.3兆円の財源をどう手当てするかに頭を悩ませていた与党がこれに飛びついた。

たばこが1箱1000円に値上げされるかも?
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/finance/080607/fnc0806071843005-n1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080607/fnc0806071843005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080607/fnc0806071843005-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080607/fnc0806071843005-n3.htm
250名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 20:43:19
 消費税率引き上げに慎重な「上げ潮」派の代表格で、ヘビースモーカーでもある中川秀直自民党元幹事長は
禁煙議連のメンバーではないが、「1000円になってもたばこを吸う人は尊敬されるゾ!」
と値上がりしても喫煙を続ける人は、多くの税金を国庫に納めることになり評価を受けるという理屈で賛同し、
「たばこ1箱1000円」を推進する超党派議連を近く設立する考えだ。

 一方、厚労族にとっても後期高齢者医療制度(長寿医療制度)への批判を受け、
社会保障費の伸びを毎年2200億円抑制する政府方針の見直しも浮上していることもあって、
「渡りに船」というわけだ。

 厚労族の重鎮である自民党の尾辻秀久参院議員会長、民主党の小宮山洋子衆院議員ら禁煙議連のメンバーは
11日、笹川氏を招いて国会内で勉強会を開くことを決定。議連関係者は「財政再建、
医療費削減−と一石二鳥の効果がある」とやる気満々だ。

 町村信孝官房長官も2日の会見で、笹川氏の提案を「大変面白い」と賛同。
民主党の鳩山由紀夫幹事長も5月31日、横浜市で「たばこの税金を増やし、
その分で高齢者の保険料を高くしないように考えていく必要がある」と街頭演説をぶった。
民主党内では議員立法でたばこ税を引き上げる動きもあるという。
251名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 20:43:40
 愛煙家からは「喫煙率は男性でも5割を割り込んでいるのに、取りやすいところから取るなんてこそくだ」
(自民中堅)との不満も漏れているが、財政難や喫煙による健康被害を盾にされ、分が悪いことは間違いない。

 ただ、タバコ生産農家や小売業者などの反発は必至だ。京大の依田高典教授(応用経済学)らのグループは
「たばこを1000円にすれば、9割が禁煙を考える」との研究結果をまとめており、
値上げと消費動向の兼ね合いが今後のテーマになりそうだ。(以上、抜粋)
252名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 20:44:09
【社会】 公園に喫煙者が急増中、住民から苦情相次ぐ…子供たちのための公園が“猛煙”スポットに★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212836563/
253名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 21:26:35
公園に愛煙家が急増中、住民から苦情相次ぐ…子供たちのための公園が“猛煙”スポットに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212840103/

広島県警でもひもにぶら下げてタスポ使い回してたぞー(^o^)ノ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212836756/
254名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 22:44:11
愛煙家の公園デビューか。
ママさんの公園デビューと同じように周りにもっと
気を使えばいいのに愛煙家はそれができないのかな。
255名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 23:14:36
十中八九、その公園は吸殻だらけだよ。
命賭けてもいいよ。
100%確信があるね。
256名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 07:36:35
ツバメ:ひな6羽巣立ち 感傷の鎌ケ谷署員、無事な成長を願う /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080607ddlk12040155000c.html

鎌ケ谷署で6日、署員の人気を集めていたツバメのひな6羽が巣立った。
見守ってきた署員らは一抹の寂しさを感じながらも、ひなたちの無事な
成長を祈っている。 同署では毎年、庁舎にツバメが巣を作る。今年、
巣ができたのは4月中旬ごろ。どこからともなくやってきたつがいが、
外階段の1階天井部分に直径約10センチほどの巣を作った。約2週間後
には6羽のひなが誕生。親鳥は毎日、かいがいしく餌を取ってきてひなに
分け与え、6羽すべてが親鳥と同じくらいの大きさまで成長した。
巣はちょうど庁舎外の喫煙スペース近くに位置していたため、可愛らしい
ひなたちは署員らの人気者に。巣の真下にふん用のバケツを置き、署員が
毎日取り換えてきた。 6日朝、出勤した署員が巣立ちを確認。鈴木利夫
次長は「安全なところにしか巣を作らないので、警察署が安全だと知って
いるのかも。来年もまた来てほしい」と話している。
(・Θ-*) 煙いよぉ
  ( ヽ)/
毎日新聞 2008年6月7日 地方版
257名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 07:38:39
大和市議会:環境厚生委、禁煙条例案を継続審議 市側から詳細示されず /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080607ddlk14010171000c.html

大和市議会環境厚生委員会(宮応扶美子委員長)は6日、「路上喫煙の防止に
関する条例案」を継続審議とすることを決めた。条例制定に伴う経費約4200
万円の内訳や施行後の計画などについて、市側から詳しい説明が示されなかった
ため、採決に委員から異論が相次いだ。条例案は24日の本会議で採決される
見通し。 同市によると、条例制定には市民への啓発としてチラシ配布や看板
設置のほか、監視員の人件費など約4200万円の補正予算が必要。条例施行後
も毎年2000万円の経費がかかるという。このため、委員会では「2000
万円の予算について、市側から『市民生活向上につながる』という明確な説明
がない」などの意見が相次いだ。 また、県内他市の条例には、ガムやたばこ
のポイ捨て行為を禁止する規定が盛り込まれているが、同市の条例案にはなく
「不備だ」と指摘された。 条例案では、道路や駅前広場、公園、その他の
公共場所で市民が通行する屋外を対象に規制する。市内の鉄道8駅周辺や
小中学校29校の周辺などを「路上喫煙禁止区域」に指定。特に人通りが
多い大和駅(小田急・相鉄)と中央林間駅(小田急・東急)の区域は「路上喫煙
重点禁止区域」に指定する予定で、来年4月からは違反者から過料2000円
を徴収する。

毎日新聞 2008年6月7日 地方版
258名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 07:40:19
北九州市:モラル・マナーアップ条例 重点地区は小倉中心部 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080607ddlk40010421000c.html

◇罰金は1000円か2000円の見込み−−迷惑防止協が初会合
◇落書き・喫煙・ふん放置・ポイ捨て…×
 北九州市が4月に制定したモラル・マナーアップ基本条例に基づく「迷惑
 行為防止推進協議会」の初会議が6日、市役所であった。8月に迷惑行為
 防止重点地区の指定を、来年4月には条例を具体化するための目標や指針
 を定めた「迷惑行為防止基本計画案」を、それぞれ答申するほか、関連条例
 について提言する。 構成は学識経験者や弁護士、団体役員、公募委員など
 10人。この日は会長に大坪靖直・福岡教育大教授を選出し、協議では迷惑
 行為防止重点地区をJR小倉駅周辺の中心市街地にすることで一致、次回
 会議で地区の範囲を決めることにした。 また警察OB3人を巡視員に委嘱、
 民間警備会社員と2人1組で重点地区を巡回する方針を確認した。迷惑行為
 をした人に科す過料の徴収額は1000円か2000円を見込んでいるが、
 適用は十分な周知期間を設けてから実施する方針。 モラル・マナーアップ
 関連条例は基本条例と四つの個別条例(公共の場所における喫煙防止、
 落書き防止、ごみのポイ捨て防止、犬のふん放置防止)から成る。政令市
 のうち同様の条例を制定し、過料を徴収しているのは札幌、横浜、京都など
 6市、神戸と新潟が近く実施の予定。

〔北九州版〕毎日新聞 2008年6月7日 地方版
259打ち寄せられた木々やたばこの吸い殻、ガラス片などを拾って:2008/06/08(日) 07:42:31
さつま切子:児童生徒300人が漂着ごみ調査 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080607ddlk46040726000c.html

6月は「海洋環境保全推進月間」。鹿児島市の磯海水浴場で6日、住民や
市立清水小、清水中などの児童生徒ら約300人が漂着ごみの調査とごみ
拾いをした。 市と地元町内会の主催で、毎年6月初めに実施している。
この日、子供たちは浜辺に打ち寄せられた木々やたばこの吸い殻、ガラス片
などを拾って調査票に記入。可燃ごみと不燃ごみとに分けてビニール袋に
入れた。清水小5年の江藤祥悟君(10)は「発泡スチロールがいっぱい
落ちている」と話しながら、ひたむきに拾っていた。
鹿児島海上保安部の潜水士も水中に潜って空き瓶などを集めた。
市によると、ごみの収集量は可燃ごみ830キロ、不燃ごみ90キロの
計920キロだった。

毎日新聞 2008年6月7日 地方版
260名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 11:40:33
【社会】 公園に喫煙者が急増中、住民から苦情相次ぐ…子供たちのための公園が“猛煙”スポットに★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212859043/

【社会】 公園に喫煙者が急増中、住民から苦情相次ぐ…子供たちのための公園が“猛煙”スポットに★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212871783/

【社会】 公園に喫煙者が急増中、住民から苦情相次ぐ…子供たちのための公園が“猛煙”スポットに★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212891669/
261名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 17:39:30
事件事故裁判:万引きで逮捕 /山口

 下関市栄町、無職、益富秀容疑者(58)を窃盗容疑で。7日午後1時20分ごろ、
同市竹崎町4のコンビニエンスストアで、たばこ1箱(300円)を盗み、逃げた疑い。
数分後、同店店長が追いかけ、近くのパチンコ店で取り押さえた。(下関署)

〔下関版〕

毎日新聞 2008年6月8日 地方版
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080608ddlk35040304000c.html
262名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 18:39:59
【鉄道】京成電鉄、特急スカイライナーの喫煙車両廃止を、“1年9ヶ月も先の”10年3月まで先延ばし…千葉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212913604/

★京成電鉄:特急スカイライナーの喫煙車両廃止へ−−10年3月で /千葉

 首都圏の私鉄特急で唯一残っていた喫煙車両の京成電鉄(東京都墨田区)の
特急「スカイライナー」(8両編成)の喫煙車両が、10年3月で廃止されることが
決まった。スカイライナーは10年4月に開業予定の成田新高速鉄道に引き継がれ、
車両も一新される。同社はこれを機に、喫煙車両廃止に踏み切る。

 同特急は京成上野−成田空港(一部京成成田)間を1日上下41本運行し、
成田国際空港利用者や成田山新勝寺参拝客の足となっている。同空港から
海外に出発する1日の旅客のうち約3450人(07年)が乗車するという。
 また、朝の上りは「モーニングライナー」(1日4本)、夕方の下りは「イブニング
ライナー」(同8本)として、京成佐倉や八千代台駅にも停車し、沿線住民の通勤・
通学にも利用されている。
 喫煙車両は編成の両端の1、8両。特に帰宅途中の会社員が、喫煙車両を多く
利用していたが、03年に受動喫煙防止を盛り込んだ健康増進法が施行されたこと
や、小田急電鉄(東京都新宿区)や東武鉄道(東京都墨田区)が昨年、相次いで
特急の全車両を禁煙としたことなどから、喫煙車両廃止論が高まっていた。

 同社広報担当によると、全席指定のスカイライナーの場合、最近は喫煙車両よりも
禁煙車両の方が利用者が多いという。また、禁煙車両の乗客から「喫煙車両から
煙が漂ってくる」「たばこのにおいがする」などという苦情も寄せられている。
同担当は「廃止は時代の流れ。愛煙家のお客様にもご理解いただければ」と
話している。【柳澤一男】

毎日新聞 2008年6月8日 地方版
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080608ddlk12020121000c.html
263これって、ある意味で犯罪行為だろ? :2008/06/08(日) 19:09:32
タスポ無意味 管理者が自販機にぶら下げ 福島
6月6日9時43分配信 河北新報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000018-khk-l07

成人識別カード(タスポ)を自動販売機にかざさないとたばこが買えなく
なった福島県で5月、2台の自販機にタスポカードがひもでぶら下げられて
いたことが5日、分かった。いずれも売り上げ減少に悩む管理者らが、
誰でも買えるようにしたとみられる。 福島県警によると、南相馬市で5月
20日、自販機にタスポカードがぶら下げられているのを少年補導員が
見つけた。警察が注意すると、自販機を管理する男性(49)がすぐに
取り外した。「売り上げが減るから」と説明したという。
田村市でも5月下旬、同様の事案が見つかり、設置者が指導を受けた。
日本たばこ協会(東京)によると、38道府県で既にタスポが義務づけられ、
来月1日には全都道府県に広がるが、カード普及率は推定喫煙者数の18%
にすぎない。 全国たばこ販売協同組合連合会(東京)の調査では、3月に
導入した宮崎、鹿児島両県のたばこ自販機売り上げは1カ月半で約4割落ちた。
福島市では「1日4万円ぐらいの売り上げがあったが、導入初日は千円札1枚
しか入っていなかった」と話す管理者もおり、売り上げの減少に悩む関係者
は多い。 日本たばこ協会は「未成年者の喫煙を防ぐために導入されたタスポ
が備え付けられていては役割を果たさない。注意に従わない管理者には、
自販機を使えなくすることも考えている」と話している。
タスポぶら下げは5月、福岡県広川町でも見つかっている。
264名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 20:53:13
【社会】 公園に喫煙者が急増中、住民から苦情相次ぐ…子供たちのための公園が“猛煙”スポットに★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212922820/
265名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 21:56:00
【米国】Tバック下着を覆面代わりにしたコンビニ強盗2人組逮捕 コロラド州
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212916494/

Tバック覆面のコンビニ強盗2人組逮捕 コロラド州

コロラド州アルバダ(AP) コロラド州警察は、女性下着のTバックを覆面代わりにかぶり、
コンビニエンスストアで強盗をはたらいた2人組の男を逮捕した。
2人のうち19歳の容疑者は6日、もう1人の24歳の容疑者は4日に、それぞれ自首した。

先週公開された防犯カメラの映像によると、容疑者2人は先月16日に武器を持たずに
コンビニ店内に押し入り、現金とたばこを強奪した。盗んだ現金の金額は不明。
容疑者の1人は緑、もう1人は青のTバックをかぶっていたが、隠れていたのは鼻と口、
あごのみで、顔の残りは丸見えだった。1人は盗品が詰まったピンク色のバックパックを
持っていた。

http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200806080016.html
266名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 21:57:59
>>265発生時のスレ

【海外】ひもパンで覆面強盗…防犯ビデオに顔くっきり。アメリカ[5/31]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212217996/

米コロラド州のコンビニエンスストアに押し入った二人組の男。
マスク代わりに女性用のひも状の下着をかぶったが、鼻、口、あごが辛うじて隠れただけで、顔の残りはあらわに。
店の防犯ビデオに記録され、警察に追われる身となった。

男らは20代とみられ、それぞれ緑と青の下着を装着。
奪った現金とたばこをピンクのリュックサックに押し込んで逃げた。
武器は持っていなかったという。

http://sankei.jp.msn.com/world/america/080531/amr0805311555009-n1.htm
267名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 23:40:40
【税制】えっ、タバコ1箱1000円?与野党そろい踏みでたばこ税の大幅増税検討…(MSN産経)[08/06/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212925857/
268名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 11:40:37
警察でもタスポ不正使用 常習的に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212944715/
269名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 15:12:18
ファミリーマート(8028)
煙草販売規制効果は市場の想定を上回る増益につながるだろう。(三菱UFJ証券)

三菱UFJ証券は6月9日にファミリーマート(8028)のレーティングを「2」→「1」に格上げした。
(=5段階評価の第2位→第1位)
未成年者への煙草の販売規制に伴う自販機からコンビニへの販売シフトによる増収効果に期待。
今期既存店販売を会社計画の2.5%増に対し、5%増と予想。自販機での煙草購入の際に必要な
「taspo」カード普及率は現状で喫煙人口の18%程度と低いが、
今後も大きな変化がないとみて、7 月以降も5%台の既存店増収率を予想。
2009年2月期の会社計画の営業利益は前期比3.8%増の324億円だが、
三菱UFJ証券では前期比18.2%増益の369億円と予想。
ローソン(2651)も、煙草による増収効果が想定以上に出るとみて、
2009年2月期の会社計画の営業利益425億円(前期比8.8%減益)に対して、473億5千万円(前期比1.6%増)と
減益計画から一転増益の可能性が出てきたと分析。レーティングを「4」→「2」に格上げした。
ファミリーマートよりも煙草以外の物販増収率が低めであることや、
システム経費増による増益率の相対的な低さをディスカウントしたとのこと。
サークルKサンクス(3337)のレーティングも「4」→「2」に格上げ。
2009年2月期の会社計画の営業利益170億円(前期比19.4%減益)に対して、
207億円(前期比1.9%減)と予想。煙草の増収効果はあるが、物販の販売力が弱いので減益で、
2011年2月期でも日販水準や粗利益率改善が進まず減益が継続すると指摘しているが、
大手コンビニと比較してバリュエーションが低いことや出遅れ感から「2」に引き上げたと解説。

毎日 2008年6月9日
http://mainichi.jp/life/money/kabu/uptodate/meigara/news/20080609212961.html
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/2008060989199.html
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/2008060989203.html
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/2008060989297.html
270名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 16:14:00
>>269
【株式】三菱UFJ証券、ファミマ、ローソン、サークルKのレーティング格上げ 煙草の販売シフトによる増収効果に期待[08/06/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212995250/
271名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 23:14:22
「たばこ1000円」の実現可能性
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213013722/

「たばこ1000円」の実現可能性 アク禁用
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1213019401/
272名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 06:30:35
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1208930445/

受動喫煙がもたらす健康障害に関しては、科学的根拠が希薄であると
指摘されていたが、世界保健機関(WHO)が2004 年に、英国タバコか健康かに関
する科学委員会が2004 年に、米国カリフォルニア州環境局が2005 年に、米国
公衆衛生局長が2006 年に発表した詳細な報告書において、受動喫煙も科学的根
拠を持って健康障害を引き起こすことが示されて論争に終止符が打たれたとい
える。
国民皆保険制度の日本にあっては、タバコによる健康障害に要する費用は国
民全体で負担しているため、喫煙は国民全体の医療経済問題であり、これを単
に個人的嗜好の問題とみなせない背景になっている。さらに、タバコは火災の
原因となり、日本では全火災の9.6%(第3位)を占めている。また、陸起源の
海岸漂着ゴミはタバコの吸殻やフィルターが第1位で24%を占め、道路でのポ
イ捨ても含め環境汚染の原因にもなっている。
WHO はタバコが健康に及ぼす悪影響から現在および将来の世代を保護するこ
とを目的とし、2003 年に「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約(略称
「たばこ規制枠組条約」)を採択し、タバコ価格・税の引上げ、職場・公共の場所
での喫煙規制、包装上の警告表示、タバコの広告・販売促進・後援の規制、禁
煙治療の普及などを定めた。日本政府は2005 年に本条約を批准しているが、現
時点では、厚生労働省主導の「健康日本21」においても、また、「がん対策推進基
本計画」においても、タバコ産業界などの反対により、喫煙率削減の数値目標す
ら設定されていない。
273名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 06:34:21
http://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20080605000000000053.htm

SBS動画ニュース(静岡)

路上喫煙禁止尽力の高校生が表彰報告
[2008/06/05 18:20]

 静岡市の路上喫煙禁止条例の制定のきっかけとなった活動が認められ、
WHOから表彰された静岡市の男子高校生(15)が5日、
静岡市長に受賞の報告に訪れました。
高校生は小学校4年生の時、受動喫煙でぜんそくの発作が起きたことをきっかけに
静岡市に「歩きタバコ禁止条例」の制定を求めて活動し、
2006年に条例が施行されました。
その活動が評価され、WHO(世界保健機関)から
世界禁煙デー賞の特別賞が贈られました。
マニラでの授賞式で英語のスピーチを披露したと聞いた小嶋市長は
「一生の思い出になったね。おめでとう。」と、お祝いの言葉を贈りました。
高校生はこれからも施設での禁煙や分煙を求めて訴えていきたいということです。
274名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 11:54:55
【社会】「たばこ1000円」の実現可能性
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213049650/
275名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 11:55:15
【経済】「皮算用、煙に?」 たばこ1箱1000円時代、与野党で増税大合唱 「禁煙進むだけ」の声も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213054071/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/06/10(火) 08:27:51 ID:???0
★たばこ:1箱1000円時代、与野党で増税大合唱 「禁煙進むだけ」の声も

 ◇皮算用、煙に?

 与野党の間で、たばこ税の大幅な引き上げ論が活発化してきた。現行1箱300円程度の
たばこ価格を、高い税率をかけている欧米にならって増税し、3倍超の1箱1000円まで
引き上げるべきだとの主張で、自民党の中川秀直元幹事長は民主党の前原誠司副代表らと
10日、たばこ税引き上げを目指す超党派議連を発足させる。背景には膨らみ続ける
社会保障費の財源問題があり、消費税引き上げ論を封じ込める狙いも透けて見える。
ただ、たばこ税増税には、政府・与党内に疑問の声も強く、先行きは煙に包まれて視界不良だ。
 紙巻きたばこには現在、1箱(20本)で約175円のたばこ関連税が掛かっている。税収は
年約2・2兆円で、仮にたばこ税を引き上げ、1箱1000円にすれば、9兆円近くの税収増に
なる計算だ。欧米では、たばこ税が高く、英国の代表銘柄の小売価格は1箱1160円。
米ニューヨーク市も同817円(いずれも07年1月現在)と日本の2〜3倍以上。中川氏は
「日本のたばこはまだ安い」と主張する。
 中川氏がたばこ税増税に動き出したのは、消費税に反対し経済成長を重視する「上げ潮」
路線を強化するためだ。政府・与党内で浮上する消費税増税論をけん制する思惑がある。
 ただ「たばこの値上げは買い控えや禁煙を広げ、税収の大幅増にはつながらない」(財務省
幹部)との見方も強い。1本当たり約1円税率を上げた03年と06年は喫煙者減少で税収は
ほとんど伸びなかった。大手製薬会社が今年4月に行ったアンケートでも、喫煙者の約8割は
「たばこ1箱1000円になれば、禁煙する」と回答している。【赤間清広】
276名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 11:55:41
毎日新聞 2008年6月10日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080610ddm008020086000c.html

元ニューススレ
【ゲンダイ】与野党で合意!? 急浮上“たばこ増税”の現実味 愛煙家は覚悟した方がいいかもと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212630647/
【経済】「タバコ1箱1000円」議連発足が安心感に結びつく? JTの株価続伸[06/05]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212674017/
277名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 11:56:22
【社会】大阪・御堂筋の禁煙違反金1000円徴収、7か月で5024人 市環境局「予想より多かった」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213056117/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/06/10(火) 09:01:57 ID:???0
★禁煙違反金徴収5024人 御堂筋

 大阪市中心部の御堂筋周辺で路上喫煙者から違反金1000円を徴収する制度で、
昨年10月の運用開始から今年4月までの7か月間で徴収処分を受けた人が5024人に
上ったことが、市環境局の集計でわかった。同様の制度を2006年7月から実施する
名古屋市が導入後7か月間で処分した3225人の約1・6倍にあたり、同局は「予想より
多かった。今後一層、啓発に力を入れたい」としている。

 大阪市では、指導を無視し、処分される前に逃げた人も455人おり、違反者の総数は
5479人。指導員に暴言を吐いたり、つかみかかったりする悪質な違反者もいた。同局は
こうした場合に警察へ通報するなどとした対応指針を新たに策定した。
 処分者の中では、「歩きたばこ」が79%と最も多く、「立ち止まっての喫煙」が9%。
自転車に乗りながらの喫煙など「その他」が12%だった。指導員がその場で1000円を
徴収したのは4619人で、持ち合わせがないとした405人には金融機関への納付書を
手渡した。
 一方、同局が今年3月に通行者に占める喫煙者の割合を調べたところ、御堂筋沿いと
市役所、市中央公会堂の路上喫煙禁止地区(6地点)の平均が0・4%、市内全体
(24地点)の平均が0・9%と、2006年度調査の各2・6%、1・8%より改善した。
 同局は「さらなるマナー向上を目指す」として、路上喫煙防止に取り組む商店街や
自治会を公募中で、秋に「たばこ市民マナー向上エリア」を指定する予定。

(2008年6月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080610-OYT8T00083.htm
278名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 11:56:41
過去スレ
【社会】 「どこも『禁煙』とやかましい」と不満もらす若者も…大阪・御堂筋「禁煙条例」での“罰金”、2時間半で30人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191228749/ (2007/10/01(月) 17:52:29)
【社会】周辺拒否で設置進まず…大阪・御堂筋の路上禁煙、確保できた喫煙所は1か所だけ 市「迷惑が生じれば撤去する」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191239270/ (2007/10/01(月) 20:47:50)
279名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 12:34:30
ガス爆発:アパートで爆発、1人けが 外壁吹き飛ぶ−−札幌 /北海道

21日午後5時ごろ、札幌市東区北20東15のアパート「サニードムス」(鉄筋5階建て)の5階で爆発があり、
現場の部屋に住む男性(19)が顔や腕などにやけどを負って病院に運ばれた。命に別条はないという。
ガス爆発とみられ、5階の外壁が縦約2メートル、横約4メートルにわたって吹き飛び、ガラスや壁材が周囲に散乱。
隣接するマンションの外壁の一部や物置を損傷した。
札幌東署によると、このアパートではプロパンガスを使用。
男性が部屋でたばこに火を付けようとしたところ、突然爆発したという。【佐藤心哉】

毎日新聞 2008年5月22日
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20080522ddlk01040313000c.html
280名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 12:34:48
タスポ導入でたばこ窃盗注意

成人であることを証明するICカード「taspo(タスポ)」を読み取るたばこの自動販売機の導入に合わせ、
新潟東署などは9日、新潟市内のコンビニエンスストアに対し、
未成年者の購入や万引きに注意するよう呼び掛ける取り組みを始めた。
本県では、6月からタスポを導入。同署管内では今年初め、
少年グループがたばこなどの商品を買い物かごに入れたまま逃走する「カゴダッシュ」が連続発生。
店頭でも購入できない少年が、無理にたばこを奪おうとする恐れがあり、
同署などは、管内90のコンビニに対して被害防止を呼び掛けることにした。
呼び掛けは、同署員やボランティアが同日から13日にかけて実施する。
同日は、JR新潟駅周辺や万代地区の店を回り、
防犯対策の強化や不審に思ったときに積極的に110番通報するよう依頼した。
同署は「販売時の年齢確認に加え、
店内に目を配りながら客への声掛けをすることが防犯に効果的」と話している。

新潟日報2008年6月10日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=111032
281名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 12:35:05
ぽい捨て、路上喫煙に過料 2条例案、11日提出(6/9)

【宇都宮】きれいで快適な生活環境を維持するため市は、市中心部の路上でのごみのポイ捨てや路上喫煙を規制する
「市みんなでごみのないきれいなまちをつくる条例」「市路上喫煙等による被害の防止に関する条例」
の制定案二件を十一日に開会する六月定例市議会に提出する。
条例案では、美化重点地区でのごみのポイ捨てや路上喫煙禁止区域での喫煙などに違反行為には、
いずれも二千円の過料を科す。可決されれば、罰則施行はいずれも来年四月からの予定。
ポイ捨て、路上喫煙違反で過料を徴収するのは県内で初めてとなる。
美化重点地区は県庁前通り、南大通り、材木町通り、今泉小東側の通りに囲まれた地区に八幡山公園と、
市役所や宇都宮城址公園がある一角を加えた地区。
ごみのポイ捨てや飼い犬のふんを放置するなどの行為に対して警告し、従わない場合は過料を科す。
このほか、大量のごみが放置されているなど近隣に迷惑をかけている「ごみ屋敷」についても、
所有者に対して撤去などの命令ができることとした。市廃棄物対策課によると、「ごみ屋敷」は市内に数件あるという。
路上喫煙禁止区域は歩行者が多い大通りやオリオン通り、ユニオン通り、
シンボルロードなどの目抜き通りのほか、JR宇都宮駅西口、東口周辺やバンバ市民広場など。
火傷など被害防止の観点から、区域内で火の付いたたばこを持った場合、警告なしに過料を科す。
同地区以外では歩きたばこをしないよう努力義務を課す。

http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=s&d=20080609&n=8
282名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 12:35:23
6月10日(火) 「未成年者の健康を守る」

病院の待合室で老年の女性が「息子がタポス、タポスというてるけど、何やろ」と隣のおじさんに話し掛けていた。
「そりゃタスポと違うか。このカードがないと自動販売機でたばこが買えんで」と言っていた。
▽自動販売機用成人識別ICカード「タスポ」は、未成年者喫煙防止の取り組みの一環として、
日本たばこ協会や全国たばこ販売協同組合連合会、日本自動販売機工業会が主体となって始めた。
「たばこのパスポート」という意味で「タスポ」と名付けたそうだ。
▽簡単にいえば「未成年者にはたばこを買わせない」ということだ。このカードは成人でないと持てないことになっている。
だが、心掛けの悪い大人が、未成年者に自分のカードを貸すという事例が多く発生している。
先日も、母親が15歳の息子に、自分のカードを貸したというあきれたニュースがあった。
▽また福岡県や佐賀県、福島県などの一部の業者が、売り上げが減ったということで、
カードを自販機に備えつけ、客に自由に使わせていたというので問題になった。
これは、制度の趣旨からいってカードを貸す以上にたちが悪い。批判を浴びて、すぐに撤去したというが、当然のことだ。
▽もうけのためには、日本の子供たちがどうなろうと知ったことではないという、その身勝手さ。
倫理観のなさが腹立たしい。こんな店は名前を公表するくらいのお灸(きゅう)をすえる必要があるだろう。(香)

('08/06/10)
http://www.agara.co.jp/modules/colum/article.php?storyid=147392
283名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 12:55:19
【政治】「たばこ税が上がって禁煙が進むなら結構」「1箱500円くらいなら」 - 舛添厚労相
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213067311/

1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ [[email protected]] 投稿日: 2008/06/10(火) 12:08:31 ID:???0
舛添要一厚生労働相は10日午前の閣議後の記者会見で、
たばこ税率引き上げを目指す与野党の動きについて「値段が上がって禁煙が
進むなら結構。税収が上がるなら国民の命を守るために使うのが一番理解を得られる。
一石二鳥にも三鳥にもなる」と賛成する考えを示した。同時に
「一気に(1箱)1000円はたばこを吸う人も受け入れがたいので、
例えば500円くらいなら受け入れられるかなと(思う)」と述べた。

*+*+ 産経ニュース 2008/06/10[11:45] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080610/plc0806101144006-n1.htm
284名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 12:55:39
【政治】ビール受領、厳正に処分 舛添氏、たばこ増税賛成
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213068916/

舛添「とりあえず、1箱500円くらいでいいんじゃね?」【たばこ増税】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213068526/
285名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 13:16:00
ガス爆発:アパートで爆発、1人けが 外壁吹き飛ぶ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213070771/
286名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 14:23:05
>>285
変態仮面はこのスレ見てスレ立てしてるんだろうか。
日付くらい確認しろってw
287名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 14:37:59
>>285
自爆だから、壁などの修理費用も負担だよね、このバカ。
288名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 18:47:25
【芸能】 「みんなごめんね。吸っちゃたの…自己嫌悪です」 禁煙宣言のタレント・加護亜依、ブログで告白
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213090480/

★「ちょっとだけ吸っちゃいました」加護亜依、香港で“喫煙”して自己嫌悪、ファンにブログでお詫び

・映画『スーパーシェフ』(仮題)の撮影で滞在していた香港から帰国した加護亜依が10日
 (火)、自身のブログを更新し、「食後はみんなに葉巻やタバコを勧められて末っ子としては
 とっても困ったんですけど。ちょっとだけ吸っちゃいました。 」と出国前に開いた会見で
 “禁煙”を宣言していたにもかかわらず、“喫煙”してしまったことを告白し、「みんなごめんね」と
 ファンに詫びた。

 06年、当時17歳だったにもかかわらず、写真週刊誌に喫煙写真を撮られ、モーニング娘。
 解雇を解雇され、先日香港渡航前に開かれた会見で「たばこはもうやめました」と20歳で
 “禁煙宣言”をした加護。

 映画で共演したサモハン・キンポーらに勧められ、葉巻を吸ってしまったことを自ら
 告白し、「ちょっとだけ吸っちゃいました。でもさすがに葉巻はムリだった、、、 みんな
 ごめんね。吸っちゃたの。日本を発つ時、あれほど強く宣言したのに。思えば、
 かっこ悪いな私。何か自己嫌悪です(;_;)」とファンに詫びている。「家族が出来たような
 気がして、、、 家族っていいな、こんな家族がいたら、なんて。 」と映画で共演した
 サモハンや台湾のアイドルグループ・F4のヴァネス・ウーとは家族のように仲良くなり、
 “家族の誘い”を断れなかったようだ。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000015-oric-ent
289名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 20:42:32
【芸能】「ちょっとだけ吸っちゃいました」加護亜依
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213089513/

“禁煙宣言”の加護亜依「実は吸っちゃいました。みんなごめんね」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213089408/

【たばこ】舛添「1箱500円くらいなら受け入れられるかな」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213088586/

大谷氏「25歳で世の中嫌だと軽々しく言うな」「たばこ1000円は厳しい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213079818/
290名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 20:52:27
枡添さんって、なんか八歩美人のような男だな。
あんま男として魅力が無い!
291名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 22:32:10
【政治】 福田首相「たばこ1箱1000円…それはいい」…一方で「一気に1000円、喫煙者が受け入れないかも」の声★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213099923/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/06/10(火) 21:12:03 ID:???0
★大幅“たばこ増税”目座す動き加速…批判や疑問の声も

・社会保障費の増大に対応するため、大幅なたばこ増税を目指す動きが永田町で
 加速している。ただ、業界やユーザーの反発は必至で、自民党内でも「安易な方法に
 逃げるべきではない」(税調幹部)との批判が出ている。

 旗振り役は中川秀直自民党元幹事長だ。1箱(平均300円強)当たり約175円のたばこ
 関連税は、総額約2兆2000億円。これを一箱1000円に値上げすれば単純計算で
 8兆円以上の税収増が見込めるというもの。民主党の前原誠司副代表や公明党の
 北側一雄幹事長らと議連発足に向けた発起人会を10日午後に開催。福田康夫首相にも
 進言し、「それはいい」という回答を得たという。

 一方、自民党の尾辻秀久参院議員会長や民主党の小宮山洋子衆院議員ら超党派の
 「禁煙推進議連」も11日、「一箱1000円」を主張する笹川陽平日本財団会長を講師に
 勉強会を開く。こちらは「健康増進による社会保障費削減」に主眼がある。

 ただ、一箱1000円案には慎重な意見も多い。
292名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 22:32:33
 町村信孝官房長官は10日午前の記者会見で、「個人的には賛意を表したいが、
 そう簡単な話でもないと思う」と述べた。舛添要一厚生労働相も同日午前、たばこ税の
 値上げ自体には賛意を示したが、同時に「一気に1000円はたばこを吸う人も受け入れ
 がたいので、例えば500円くらいなら受け入れられるかなと(思う)」との考えを示した。
 http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008061029_all.html

※元ニューススレ
・【政治】「たばこ税が上がって禁煙が進むなら結構」「1箱500円くらいなら」 - 舛添厚労相
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213067311/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213087627/
293名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 22:45:57
【社会】後輩を殴ったり蹴ったり、全身にライター用のオイルをかけて火をつける暴行 中3男子2人逮捕…滋賀
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213104954/

後輩にオイルかけ火、暴行し重傷負わす 中3少年逮捕
2008年6月10日

 後輩の中学1年の男子生徒(12)を呼び出し、殴ったり、ライター用オイルをかけて
火をつけたりする暴行を加えたとして、大津署は10日、大津市内の14歳と15歳の
いずれも中学3年の少年2人を傷害容疑で逮捕した。ともに容疑を認めているという。
男子生徒は約1カ月の重傷を負った。

 調べでは、少年2人は8日午後6時から7時ごろにかけて、大津市神領1丁目の神社境内で、
同じ中学に通う男子生徒を殴ったりけったりして全身打撲や左手の指の骨を折る重傷を
負わせたほか、全身にライター用のオイルをかけて、髪の毛に火をつけた疑い。火は生徒の
服に燃え広がったが、自分で服を脱ぎ捨てて消したという。2人は7日、生徒に「花火を
買ってこい」と命じたが従わなかったため、呼び出したという。

 同署によると、男性生徒は日頃から逮捕された少年らに使い走りなどをさせられていたという。

asahi.com関西
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806100086.html
294名無しは20歳になってから:2008/06/10(火) 22:57:36
たばこ増税、今秋提言へ=超党派議連

国の税収増や健康被害防止のため、たばこ価格の大幅値上げを目指す超党派の
「たばこと健康を考える議員連盟」の世話人会が10日午後、参院議員会館で開かれ、
設立総会を13日に開くことを決めた。今秋をめどにたばこ関連税の引き上げ幅などを提言し、
2009年度税制改正に反映させたい考えだ。
世話人会では、自民党の中川秀直元幹事長、民主党の前原誠司副代表、
公明党の北側一雄幹事長らを共同代表に選出。今後、外国のたばこ税の課税状況や、
値上げした場合の業者への影響、未成年者の喫煙実態などについて検討する。
現在1箱(20本入り)300円程度のたばこを1箱500−1000円に値上げし、
医療など社会保障費に充てる案が浮上している。

6月10日19時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000122-jij-pol
295禁煙が進んで何故悪い? ていうか、そう簡単に禁煙できるかよw:2008/06/11(水) 08:26:16
たばこ:1箱1000円時代、与野党で増税大合唱 「禁煙進むだけ」の声も
http://mainichi.jp/life/money/news/20080610ddm008020086000c.html

◇皮算用、煙に?
 与野党の間で、たばこ税の大幅な引き上げ論が活発化してきた。現行1箱
 300円程度のたばこ価格を、高い税率をかけている欧米にならって増税し、
 3倍超の1箱1000円まで引き上げるべきだとの主張で、自民党の中川
 秀直元幹事長は民主党の前原誠司副代表らと10日、たばこ税引き上げを
 目指す超党派議連を発足させる。背景には膨らみ続ける社会保障費の財源問題
 があり、消費税引き上げ論を封じ込める狙いも透けて見える。ただ、たばこ税
 増税には、政府・与党内に疑問の声も強く、先行きは煙に包まれて視界不良だ。
 紙巻きたばこには現在、1箱(20本)で約175円のたばこ関連税が
 掛かっている。税収は年約2・2兆円で、仮にたばこ税を引き上げ、1箱
 1000円にすれば、9兆円近くの税収増になる計算だ。欧米では、たばこ税
 が高く、英国の代表銘柄の小売価格は1箱1160円。米ニューヨーク市も
 同817円(いずれも07年1月現在)と日本の2〜3倍以上。中川氏は
 「日本のたばこはまだ安い」と主張する。 中川氏がたばこ税増税に動き
 出したのは、消費税に反対し経済成長を重視する「上げ潮」路線を強化する
 ためだ。政府・与党内で浮上する消費税増税論をけん制する思惑がある。
 ただ「たばこの値上げは買い控えや禁煙を広げ、税収の大幅増にはつながら
 ない」(財務省幹部)との見方も強い。1本当たり約1円税率を上げた03年
 と06年は喫煙者減少で税収はほとんど伸びなかった。大手製薬会社が今年
 4月に行ったアンケートでも、喫煙者の約8割は「たばこ1箱1000円に
 なれば、禁煙する」と回答している。

毎日新聞 2008年6月10日 東京朝刊

296入院患者にタバコなんか吸わせるな、アホ!:2008/06/11(水) 08:28:45
柏の病院放火:殺人と放火容疑、行方不明の患者逮捕 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080610ddlk12040307000c.html

柏市西原の初石病院(唐崎三千代院長)で7日午前、精神科の隔離病棟から
出火し、入院中の男性(58)が死亡、女性看護師(63)が軽傷を負った
火災で、柏署は同日夜、火災発生後に行方が分からなくなり、JR大宮駅
(さいたま市)近くで発見された患者の男(61)を殺人と現住建造物等
放火容疑で逮捕した。 調べでは、患者は7日午前11時ごろ、自分が入院
する個室のベッドの布団にライターで火を付け、病棟3階(第7病棟)の
個室3部屋を全焼させ、男性を殺害した疑い。「火をつけたことも、病院が
火事になったことも知らない」と話しているという。 同署は責任能力が
問える可能性は低いとしているが、結果が重大であることから身柄を拘束して
精神鑑定を行う必要があると判断した。ライターは病棟の談話室に置いて
あった備品を使ったとみられ、病院側に管理責任がなかったかについても
調べる。 この火災を受け、柏市保健所は10日午後にも医療法に基づく
立ち入り調査を行うことを決めた。県は今後、精神保健福祉法に基づき
調べる方針。 市保健所などは7日夜、唐崎院長らから聞き取り調査を実施。
同棟では1日6回、談話室にライターが用意され、喫煙できることが判明した。
出火当時、病棟には職員7人がいたといい、ライターの管理や、入院患者の
避難誘導に問題はなかったかなどについて調べる。

毎日新聞 2008年6月10日 地方版
297格好つけんなよ、タバコで犠牲になったクセにw プギャー:2008/06/11(水) 08:33:05
追想:たばこ増税考 /新潟
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080610ddlk15070074000c.html

先月末、気胸を患い、手術と入院(1週間)を余儀なくされた。気胸とは、
肺の一部が破れて縮み、空気が漏れる病で、呼吸困難を伴う。医者に「もう
禁煙ですよ」と諭され、病院のベッドで禁断症状を我慢しながら新聞を読んで
いると、「たばこ増税」の記事が飛び込んできた。 日本財団の笹川陽平会長が
「たばこ1箱1000円」を主張したのを発端に、自民党の中川秀直元幹事長
らがたばこ増税を目指す超党派議連を発足させることになったという。
喫煙者は年々、肩身が狭くなる。全面禁煙の公共施設も増え、街角や辻つじに
あった灰皿も減った。県内でも今年からタクシーが禁煙になった。 たばこは
いつも狙われる。政府は手っ取り早く税収増を見込めるうえ、世の反発を受け
にくいからだろう。 しかし、なぜ、たばこなのか。総選挙の前に、本格的な
消費税増税論議を避けたいから? それとも……。 個人的には、病を機に
禁煙できたので、不幸中の幸いというか、何かホッとした感がある。ただ、
たばこ増税論議に対する「違和感」は、入院前より強くなった。【畠山哲郎】

毎日新聞 2008年6月10日 地方版
298名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 08:34:54
路上喫煙:草津市の啓発活動が奏功、減少 「防止条例」施行後 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/archive/news/2008/06/10/20080610ddlk25010733000c.html

◇秋にJR草津駅などを禁止区域に
 4月から県内初の「路上喫煙防止条例」を施行した草津市が、JR草津駅前
 など人通りの多い場所で現地調査をしたところ、路上喫煙をする人が施行前
 に比べて減少傾向にあることが分かった。駅前に横断幕を設けたり、啓発活動
 をしてきた同市は「条例効果があったとまでは言えないが、積極的に啓発活動
 を進めていく」としている。 同条例は、道路や公園など公共の場所で、
 たばこを吸わないよう求めるほか、必要と認められる場所を路上喫煙の禁止
 区域に指定することができるなどと定めた。秋ごろに指定される禁止区域は、
 JR草津、南草津両駅前周辺になる見通しだ。 同市は、条例施行前の昨年
 7月と、施行後の今年4、5月の1日間を選び、現地調査を実施。平和堂
 草津店前▽草津駅西口▽南草津駅南口の3カ所で、日をずらして午前7〜9時
 と午後3〜5時の通行者数や喫煙者数などを調べた。 その結果、3地点の
 平均喫煙者率(通行者数に占める喫煙者数の割合)は、昨年7月(サンプル
 1万4431人)が平均0・95だったのに対し、4月(同1万4088人)
 は0・43、5月(同1万5001人)は0・33に減少。全体の喫煙者数は
 約4割程度にまで減った。 同市は、これまで駅前などに横断幕や立て看板を
 設けたり、イベントごとに啓発活動を行っており、今後も、啓発グッズの配布
 などを行う予定。 喫煙者へPRが奏功したとも言え、同市市民課は「いろ
 いろな機会を利用して条例の周知に努める」と意気込んでいる。

毎日新聞 2008年6月10日 地方版
299名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 08:36:12
マタニティーマーク:キーホルダーとステッカー 彦根市、思いやりを呼び掛け /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080610ddlk25100785000c.html

彦根市は、妊婦への思いやりを呼び掛ける厚生労働省のマタニティーマークの
ステッカーとキーホルダーを作り、母子健康手帳の交付時に妊婦にどちらかを
プレゼントしている。 市健康管理課が「赤ちゃんが乗っています」などと
書いたステッカーが普及していることに着目し、「妊婦にも周囲の気遣いを」
との思いを込めて導入した。ステッカーは縦13センチ、横11・5センチ。
キーホルダーは縦4・5センチ、横5・5センチ。いずれもピンク色のハート
形に母親と赤ちゃんの絵が描かれ、「おなかに赤ちゃんがいます」と書いてある。
同課は「初期には外見から妊娠を見分けるのが難しいが、マタニティーマーク
の製品を普及することで、多くの人の気遣いを喚起したい」と話す。 利用法
としては、妊婦が乗る自動車にステッカーを張り、他の車に安全運転を訴えたり、
キーホルダーを持った妊婦のそばでは喫煙を控えてもらうことなどを期待している。
同課によると、市内の1年間の母子健康手帳の交付は約1100人。市民課、
各支所、出張所で配布。既に母子健康手帳を取得した妊婦にも希望者には配る。

毎日新聞 2008年6月10日 地方版
300名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 09:04:40
喫煙問題に真摯に取り組む毎日新聞の中にも
ヘボな記者が少なからず居るもんだな。
生きてて恥ずかしくないのか?
301名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 09:18:46
潔癖なほどの、禁煙ブーム!アホか、伏流煙?煙たい?嫌いだから?害がある?
すべてが捏造!ほんの僅かな実験・資料で大騒ぎ?気狂い騒ぎ、禁煙権があるなら
喫煙もある!半分が税金の高額納税者に失礼千万!大馬鹿者達はほっとき
自由に喫煙しましょう。イライラが治まり落ち着き、旨いタバコです。
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
302名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 12:07:16
【税制】たばこ増税、今秋提言へ=超党派議連[08/06/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213148631/

たばこ増税、今秋提言へ=超党派議連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213109191/
303名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 12:07:38
【タバコ】喫煙で語彙、思考力、記憶力減退の恐れ  フランス研究機関の調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213152259/

1 名前: おじいちゃんのコーヒーφ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/11(水) 11:44:19 ID:???0

喫煙は中年期の記憶力減退のリスクを高めるようだとする研究結果が発表された。

この研究は仏国立保健医学研究所(INSERM)によるもので、
「Archives of Internal Medicine」の6月9日号に掲載されている。
研究者らはその中で、喫煙は認知症のリスクファクターであると結論づけている。

この研究は1985〜1988年に健康調査に参加した35〜55歳のロンドンの公務員を対象に行い、
調査参加時および1997〜1999年の喫煙習慣を評価した。そのうち5388人が1997〜1999年に
記憶、論理的思考、語彙(ごい)、言葉の流ちょうさのテストを受け、4659人が5年後に再度テストを受けた。

初回のテストでは、調査開始時に喫煙していた被験者は、喫煙したことがない被験者と比較して、
成績が低いグループ(下位20%)に入る傾向が高かった。
また当時、元喫煙者だった被験者は、語彙と言葉の流ちょうさのテストで
低い点を取る確率が喫煙者よりも30%低かったという。

また調査期間中に喫煙をやめた被験者は、アルコール摂取を控えたり、
運動を増やしたり、野菜や果物の摂取をやしたなど、ほかの健康習慣も改善が見られたという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/11/news009.html
304名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 12:23:24
【生活】タバコを吸うと認知症のリスク高まる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213108548/
305名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 13:57:41
【健康】「タバコを吸うと認知症のリスク高まる」「中年でたばこをやめると、健康への意識が高まる」…仏国立研究所
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213107295/

【栃木】ゴミのポイ捨て・路上喫煙に過料 例案を11日提出 -宇都宮-
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213107065/
306名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 15:26:23
>>297
>しかし、なぜ、たばこなのか。総選挙の前に、本格的な
>消費税増税論議を避けたいから? それとも……。

お前のようなアホにかかる医療費を減らすためでもあるんだよ。
タバコ吸ってなかったら気胸になんかならなかっただろうにさ。
307名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 15:40:51
そこがニコチン脳たる所以w
すなわち、タバコの事に関してのみ、正常な思考が出来ない欠陥人間なのです・・・・・
308名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 19:34:49
【企業】JT、たばこ税増税論に「断固反対」の声明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213179431/

1 名前: 出世ウホφ ★ 投稿日: 2008/06/11(水) 19:17:11 ID:???0
日本たばこ産業(JT)は11日、自民党の中川秀直元幹事長ら超党派の議員が主張している
たばこ税増税論に対し「取りやすいところから取るという安易な増税議論に断固反対する」
との声明を発表した。さらに、「大幅増税はたばこ離れを引き起こし、
期待する増収効果はない」とも指摘した。【望月麻紀】

6月11日18時50分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000077-mai-bus_all
309名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 19:45:35
http://www.jti.co.jp/JTI/attention/about_comment.html

たばこの大幅増税に反対する会社コメント

 報道によれば、「増税によるたばこ1箱1,000円」や「たばこ大幅増税」との議論がなされています。

 たばこは約2,700万人のお客様に親しまれている大人の嗜好品です。愛煙家の皆様は、たばこに
関する諸規制が強化される中、マナーの向上や、たばこをお吸いになられない方々への配慮に
努めておられます。そうした中、このたびの「たばこ1箱1,000円」の議論は、既に1箱約190円の
個別物品税の中で最も高い水準の税を負担されているお客様にこれまでの3倍以上の高い価格を
強いるものであり、到底、お客様の納得が得られるものではないと考えます。
 報道によれば、社会保障費等の財源確保のため、消費税増税の代わりにたばこ税を大幅増税
するともされています。社会保障費等の財源をなぜ、既に約2兆3千億円もの税貢献をされている
愛煙家の皆様だけが、更に負担しなければならないのか、これは全く税の公平性に欠ける論理で
あり、安易な議論と言わざるを得ません。
 国内のたばこ市場は、成人人口の減少や高齢化の進展等により、構造的な減少傾向にあります。
こうした状況の中で、2003年、2006年に増税が行われましたが、そのたびに消費の減少が加速し、
当初期待された税の増収は実現しておりません。したがって、たばこの担税力は既に限界にきて
いるといえます。今回議論されているような大幅な増税は、大規模なたばこ離れを引き起こすことは
必至であり、期待する増収効果が得られるものではありません。(つづく)
310名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 19:46:04
>>309つづき
 また、たばこ税の増税が医療費削減につながるとの主張もありますが、医療費増大の原因をたばこだけに
求めることに科学的な根拠はありません。たばこは、合法の嗜好品であり、消費削減を目的とするペナルティ的
な増税はすべきではないと考えます。
 加えて、仮に「たばこ1箱1,000円」となった場合、たばこ耕作農家、たばこ販売店をはじめとするたばこ業界
および地域経済にも壊滅的な影響をもたらすことになります。
 今回の「たばこ1箱1,000円」に象徴される議論は、不足する財源確保のために「取り易いところから取る」という
安易な増税議論であり、当社はたばこ税の更なる増税には断固反対します。

2008年6月11日
日本たばこ産業株式会社
311名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 19:51:27
デタラメもいい所だな。

>「取り易いところから取る」という安易な増税議論

アホの一つ覚えw
312名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 19:52:47
増税するぐらいなら煙草を違法化しろってことか?

死の商人なんて撲滅されればいいものだし、ヤクザ壊滅と同等にう壊滅的な影響は素晴らしいことだと思うんだが・・・
313名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 19:59:53
JT「たばこ増税?値上げ?バカ言ってんじゃねぇよ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213178081/
314名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 20:26:57
【社会】「たばこ1箱1000円に」 笹川日本財団会長が講演
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213176057/

1 名前: し×ろ@釣りチルドレン5号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/11(水) 18:20:57 ID:???
 「財政再建のため、たばこを1箱1000円に値上げすべきだ」。たばこ税率
の大幅引き上げを提唱する日本財団の笹川陽平会長が11日、衆院議員会館で開
かれた国会議員有志の勉強会で講演した。

 笹川会長はメディアなどで「たばこ1箱1000円にすれば税収は9兆5000
億円増える。消費量が3分の1になっても3兆円は増収が見込める」と主張し、注
目を集めている。

 この日は「私は禁煙論者ではない」と前置きした上で「巨額の財政赤字をどう負
担していくのか。たばこを通して国民的議論を盛り上げたい」と表明。「海外では
がんなどの患部の写真をたばこの箱に表示し、健康被害が視覚的に分かるようにし
ている。日本でも情報をもっと伝えた上で吸うかどうか選択してもらえばいい」な
どと話した。

 勉強会には、自民党の尾辻秀久参院議員会長ら約30人が出席。「『1箱1000円』
には大きなインパクトがある。すぐには無理でも粘り強く運動を続けていきたい」な
どの意見が出た。


ソース:共同通信(2008/06/11 18:09)
    http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061101000646.html
315名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 20:27:24
【大阪】 御堂筋周辺で禁煙違反金徴収 7ヶ月で5024人は名古屋市の1.6倍 指導員につかみかかる悪質な違反者も
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213171018/

1 名前: ランボルギーニちゃんφ ★ 投稿日: 2008/06/11(水) 16:56:58 ID:???
★禁煙違反金徴収5024人

 大阪市中心部の御堂筋周辺で路上喫煙者から違反金1000円を徴収する制度で、
昨年10月の運用開始から今年4月までの7か月間で徴収処分を受けた人が
5024人に上ったことが、市環境局の集計でわかった。
同様の制度を2006年7月から実施する名古屋市が導入後7か月間で処分した
3225人の約1・6倍にあたり、同局は「予想より多かった。
今後一層、啓発に力を入れたい」としている。

 大阪市では、指導を無視し、処分される前に逃げた人も455人おり、違反者の総数は5479人。
指導員に暴言を吐いたり、つかみかかったりする悪質な違反者もいた。
同局はこうした場合に警察へ通報するなどとした対応指針を新たに策定した。

 処分者の中では、「歩きたばこ」が79%と最も多く、「立ち止まっての喫煙」が9%。
自転車に乗りながらの喫煙など「その他」が12%だった。
指導員がその場で1000円を徴収したのは4619人で、
持ち合わせがないとした405人には金融機関への納付書を手渡した。
316名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 20:27:46
 一方、同局が今年3月に通行者に占める喫煙者の割合を調べたところ、御堂筋沿いと
市役所、市中央公会堂の路上喫煙禁止地区(6地点)の平均が0・4%、
市内全体(24地点)の平均が0・9%と、2006年度調査の各2・6%、1・8%より改善した。

 同局は「さらなるマナー向上を目指す」として、路上喫煙防止に取り組む商店街や自治会を
公募中で、秋に「たばこ市民マナー向上エリア」を指定する予定。

讀賣新分 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080610-OYT8T00083.htm
>>309「約2兆3千億円もの税貢献をされている愛煙家の皆様」
公務員会社員で見れば、ニコ中が勤務中でサボって喫煙に費やす時間工数単価分が
煙草代になってるだけw ドロボーの不労所得は会社の損失で本来非喫煙者などに公平に
還元されるべきもの。 さらには税金還元の途中でJTがピンはね。と言う構図だねw
「貢献」「愛煙」「公平性」と言うお言葉が「安易」「軽率」と言わざるを得ません。
318まるで他人事w:2008/06/12(木) 08:12:39
首相VS記者団:タバコ「1000円が高いかどうか分からない」 6月10日夕
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080611mog00m010001000c.html
(当該部のみ抜粋)

◇タバコ税

Q タバコ税の議連が一箱1000円という意見を出していますが。

A ええ、私はたばこは吸わないんでね。1000円が高いかどうかわかりま
  せんけど、まあ、そもそもたばこは健康に良くないと言われてますんでね。
  まあ、吸わない方が本当はいいんでしょうね。まあ、愛煙家という言葉が
  あるくらいですから、そういう方々の気持ちもね。損なってはいけないと
  思います。まあ、そんなこと考えながら、その、価格を決めることになる
  んではなかろうかと思いますけどね。

2008年6月11日
319名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 08:14:22
近事片々:「黄門さま」がキーワード
http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20080611k0000e070054000c.html

国会劇場。民主党の首相問責決議案提出に与党が小幅の会期延長で対抗へ。
番組の終了間際に格好良く「印籠(いんろう)」でキメようとしたら、
放送時間を延長する肩すかし戦術。「福田屋、意外にワルよのう」、ですか。

    ◇    ◇

片や「この結果が目に入らぬか。控えおろう」とばかりの紋所のご威光にみなが
「ハハーッ」と平伏し、スピード社の水着が解禁。追い越された格好の国内3社
は悔しかろう。「泣くのがいやならさあ、歩け」か。

    ◇    ◇

愛煙家には「健康」と「税収」の2大紋所が目に染みる。政界でたばこ1箱
1000円への値上げ論議が時ならぬ盛り上がり。実現した場合あなたは
「禁煙」? それとも「千円」?

毎日新聞 2008年6月11日 12時25分(最終更新 6月11日 12時26分)
320名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 08:15:19
110番・119番:ロシア船員を大麻不法所持容疑で逮捕 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20080611ddlk18040578000c.html

敦賀海上保安部と敦賀署、敦賀税関支所は10日、ロシア人の3等機関士、
コシュカロフ・アンドレイ容疑者(30)を大麻取締法違反(不法所持)
容疑で逮捕した。容疑を認めている。調べでは、敦賀港に入港したロシア
船籍貨物船「ポベディノ」号の、同容疑者の個人船室内で、大麻0・09
グラムを不法に所持した疑い。ごみ入れからたばこの吸い殻6本が見つかり、
うち1本に大麻が混ざっていた。尿検査でも陽性反応が出たという。

毎日新聞 2008年6月11日 地方版
321名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 17:42:45
憂楽帳:足して2で割るな

 たばこを増税し、1箱(20本)300円ぐらいから1000円に値上げしようと
政治家が言い出した。パリのカフェも今年から屋内禁煙になったし、いよいよ
年貢の納め時かなと観念しかけたが、何か釈然としない。

 喫煙室で同僚に聞いてみた。海外取材の多い男性記者は「欧米では当たり前
だから」と意に介さない様子。女性記者の一人は「一気に1000円なら禁煙を
考えるが、中途半端な値上げはずるい。優良な納税者に対する敬意が必要よ」
と鋭い。

 たばこと塩の博物館(東京・渋谷)によると、たばこの伝来は江戸初期だ。
当初は薬用で、種も一緒に幕府に献上されたという。しかし、国内栽培が始まると、
農家に直接売買の機運が生まれる。年貢を納めさせる税制の崩壊を危惧(きぐ)
した幕府は売買・耕作禁止のおふれを何度も出した。税とたばこの因果はこの辺が
原点らしい。

 政治信念で1000円にするのなら真剣に向き合う。「足して2で割って600円」など
と決心がにぶるようなことなら勘弁願いたい。【因幡健悦】

毎日新聞 2008年6月12日 13時51分(最終更新 6月12日 14時04分)
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20080612k0000e070075000c.html
322名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 17:44:47
【社会】中2の息子の喫煙を黙認、たばこ代与える 母親を書類送検【たばこ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213236659/

 富士吉田署は11日、富士吉田市内の市立中学校2年の息子がたばこを吸うのを黙認し制
止しなかったとして、未成年者喫煙禁止法違反(親権者の喫煙不制止)の疑いで、同市内の
30代の会社員母親を書類送検した。
 県警によると、未成年者の喫煙で親を書類送検するのは、県内ではここ数年例がないという。
同署は「未成年者の子どもの喫煙には、親として責任を持ってきちんと対応してほしい」と
話している。
 調べによると、母親は5月20日午後5時ごろ、同市内の駐車場で、未成年者の息子がた
ばこを吸うのを制止せず、現金を渡し自動販売機でたばこを購入させた疑い。署員がパトロー
ルしていたところ、軽乗用車の中で息子を含む少年3人が喫煙しているを見つけ補導。同署
はその場にいた母親や少年から事情を聴くなど調べを進めていた。
 同署によると、母親は容疑を認めているという。母親は息子の友人を車で自宅に送る途中
だった。

山梨日日新聞
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/06/12/4.html
323名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 18:21:36
【嫌煙】嫌煙がJT社員に殺人予告【いよいよ】2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203668981/

【問題の書き込み】
嫌煙は死ね 5回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1201773356/661(犯行予告、恐喝)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1201773356/672(犯行を正当化)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1201773356/674
【生存】非喫煙者からも嫌われる嫌煙厨【価値なし】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1201583178/784(犯行予告、恐喝)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1201583178/788(警察官への犯行予告)
【鬼畜】他人の不幸を喜ぶ嫌煙【嫌煙】2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203268093/145(犯行予告、恐喝)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203268093/148(犯行を正当化)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203268093/153
【嫌煙】嫌煙がJT社員に殺人予告【いよいよ】2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1203668981/42(具体的手口)
324名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 18:31:52
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:ちくわ大明神
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の
325名無しは20歳になってから:2008/06/12(木) 18:40:40
犯罪者は殆ど喫煙者w 『喫煙率』は以下の通りw…0.6% 京都大学1回生女子<3.0% 京都大学1回生男子<4.3% 高校3年生女子<13.0% 高校3年生男子<94.6% 少年鑑別所女子<96.5% 少年鑑別所男子
ソース:厚労省http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/06a.html 犯罪白書http://hakusyo1.moj.go.jp/ 保健管理センターhttp://www.kyoto-u.ac.jp/health/004.htm
4カ月の乳児にたばこの火を押しつけ殺人未遂で逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080424/crm0804241414026-n1.htm
「たばこ買えない」 高校生を強盗で逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080512/crm0805121115006-n1.htm
11歳の息子にたばこの火 39歳父親を逮捕 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071211/crm0712112012025-n1.htm
4度の警告無視 駅構内喫煙で逮捕 http://npo.mike.co.jp/letter/05023.html
326名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 07:50:02
【政治】 大阪府職員「給与カットや禁煙で、士気下がった」「人として尊敬できぬ」→橋下知事「なら、職を変えて下さって結構です」★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213290531/

「気に入らないなら職変えて」大阪府の橋下知事が朝礼で激怒

 「知事を人として尊敬できない」「民間では考えられない物言い。上司として注意する」。
12日午前、大阪府庁新別館で開かれた朝礼で、職員と橋下徹知事との間でこんな
やりとりがあった。知事の改革への姿勢を批判した男性職員に対し、橋下知事は厳しい
言葉で応酬。「私のやり方が気に入らないなら、職を変えてくれ」とやり返した。

怒ったり、泣いたり… 「橋下知事の目にも涙」

 朝礼は46歳以上の課長補佐級職員が対象で、この日は約140人が出席。男性職員は
非公開で行われた意見交換の場で「職場の士気が下がっている。知事を人として尊敬
できない。公務員は兼業を禁止されているが、知事はテレビに出演している」と発言した。

 職員はさらに、士気低下の要因として人件費の削減や庁舎の全面禁煙など5点を挙げ、
「大阪ミュージアム構想や水都は思いつき」「『選挙で負託を受けた』と言って自らを正当化
している」などと橋下知事を批判した。

 これに対し、橋下知事は「一般職員と特別職員は責任の重さが違う」とした上で、公務
以外の番組出演は断っていることや、今月中にも受け取った出演料の額を公表する予定が
あることを説明。職員の発言については「民間では考えられない物言い。ここは団体交渉の
場ではない。上司として、その言い方に注意をする。私のやり方が気に入らないなら、職を
変えてくれ」と厳しい言葉を投げつけた。

 朝礼は改革の姿勢を職員と共有するため、橋下知事の意向で3月からスタート。1回目の
朝礼でも、女性職員が「どれだけサービス残業をしているか知っているのか」と発言し、
物議をかもした。

6月12日13時5分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000937-san-pol&kz=pol
327名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 08:59:44
おうみ駐在所物語:/55 高島署古賀駐在所・山口敦巡査長 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080612ddlk25040644000c.html

◇「心のある警察官」目標に−−山口敦巡査長(31)
◇1888年開設、高島市安曇川町下古賀1186の1
◇少年少女に厳しく指導
 広々とした田畑が延々と続くのどかな地域。山間部には、別荘地もあり、
 都会から移り住んだ芸術家らが創作活動に取り組む姿も見られる。
 3年前にこの地域を管轄する高島署古賀駐在所に赴任した山口敦巡査長
 (31)は「住民同士の横のつながりがあり、温かい人が多い」と人懐
 っこい笑顔を見せる。 住民らは、地域にやって来た若い「駐在さん」の
 ために、アユの天ぷらやイノシシの肉を差し入れるなどして応援してくれる。
 近くを流れる安曇川で、ビワマスの密漁があった時は、住民らと連絡を密に
 取って摘発した。山間部で発生した不法投棄も、住民らの素早い通報で
 すぐに発見。被害の拡大を防ぐことができた。 駐在所近くの市立広瀬小
 の下校時間帯には、学校近くの比較的交通量が多い広瀬橋付近に立ち、
 児童らの交通安全を見守っている。児童らは山口さんの姿を見つけると、
 可愛らしく敬礼。山口さんも笑顔で子どもたちに敬礼を返す。「事件や事故
 の発生は少ない地域ですが、道路が凍結する冬場は交通事故に注意が必要」
 と気を抜くことはない。 最近、気になっているのが、少年、少女らのこと。
 犯罪の低年齢化を心配し、少年らがたむろする駅前などに出向いて声を
 掛ける活動に重点的に取り組んでいる。 駅前に何度も出向いているうちに、
 少年らの方から山口さんに声を掛けてくるようにもなった。「喫煙など、
 だめなものはだめだと厳しく話している。当然のことを教える中で、何かを
 感じ取ってほしい」 ある日、これまで悪さばかりしていた少年が、ふらっと
 山口さんの所にやって来て、「警察官になりたい」とつぶやいたことがあった。
 「今から頑張れば、きっとなれる」。少年の目をしっかり見据えて激励した。
328ハァ?:2008/06/13(金) 09:01:44
行政ファイル:栗東市議会 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/archive/news/2008/06/12/20080612ddlk25010613000c.html

【栗東市議会】11日開会し、市内でたばこ小売業を始めた業者に対し、
財政調整基金から2億5000万円を繰り入れて融資する一般会計補正
予算案など19議案が提案された。このうち市監査委員の人事案は同日、
同意。一般質問は18〜20日。

毎日新聞 2008年6月12日 地方版
329名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 09:04:00
こんな店知ってる?:カフェバー「本町ラグタイム」 /和歌山
 (和歌山市本町1の18)
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080612ddlk30070646000c.html

◇心地よい生演奏で心身ほっと
 往年の名曲やジャズを生演奏で聴きながら、ランチから仕事帰りの一杯まで
 楽しめる。白壁で木製のテーブルや椅子が並び、全席禁煙。オーナーの高塚
 まやさん(47)は「心地よい音楽と食事やお茶を楽しみながら、ゆったり
 と過ごして、身も心もほっとしてほしい」と言う。あえて開け放たれたドア
 から、さまざまなジャンルの音楽が聞こえる。 「薄暗くて、たばこの煙が
 充満していて入りづらい」というライブハウスのイメージを払しょくし、
 「幅広い層に音楽を気楽に楽しんでもらいたい」と今年3月1日にオープン。
 週末を中心にプロやアマチュアのバンドが昼に夜に登場する。 カニやエビ
 などをワインで蒸したシーフードプレート(1800円)や各種パスタ
 (900円)などメニューも豊富。パスタやカレーなどにサラダとスープが
 つくランチメニュー(500円)、有機コーヒーなどのドリンク(250円
 から)がお薦め。 今月からはノーチャージでライブを楽しめるビアホール
 ライブ(午後6時から)が始まった。高塚さんは「音楽は人を結びつけやすい
 ツール(道具)。これから音楽を始めようという人や、また音楽がやりたく
 なった人などが交流できて、何かを発信していけたら」と話している。

         ∧__∧  /  ̄ ヽ  ∩ ∩        
        ( .. ゚ ヮ゚) l ´ ω`l (* ´ェ`) 喫煙者のいない空間、
     /\ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄旦 ̄\         プライスレス!
330名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 10:11:33
>>321
>女性記者の一人は「一気に1000円なら禁煙を考えるが、中途半端な値上げはずるい。
>優良な納税者に対する敬意が必要よ」と鋭い。

いままでズルズル値上げしてきてるっつーのに、それに慣らされている馬鹿のどこが鋭いんだか。
やっぱタバコ脳病患者は愚かすぎる。
331名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 10:15:10
>一気に1000円なら禁煙を考えるが

要するに、そこまで出来ないことを見越して言ってんだろな、この女記者。
こういう奴に限って、禁煙できないと思うよ。
単なる口実。
332名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 10:42:11
>>328関連
【行政】滋賀県、不適切と判断…栗東市のたばこ小売業者2億5000万円融資
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213312386/

☆滋賀県、不適切と判断 栗東市のたばこ小売業者融資

 滋賀県栗東市がたばこ税の確保のため、たばこ小売業者に2億5000万円の
融資を決めた問題で、滋賀県は11日までに、栗東市に対し「融資は不適切」との
判断を伝える方針を固めた。県は「特定業者を優遇してたばこ税を一極集中させる
施策は、地方自治法などの趣旨に反する」としている。

 県は、栗東市の融資について▽公益性が低い▽大口の小売業者を1カ所に
集中させることは、税の偏在性を高め、地方税法などの趣旨に反する▽他市町の
減収につながる−などと指摘。総務省も「雇用の促進などの公益性が認められない。
業者に足元を見られる恐れがある」(市町村課)と融資の違法性を指摘している。

 一方、栗東市は「融資の根拠となる条例では対象をたばこ小売業者に限定して
いないので、特定業者の支援には当たらず、問題はない」としている。

 栗東市は2000年にたばこ税確保のための「市企業事業資金貸付条例」を制定。
たばこ小売業者から低利融資を求められたことを受け11日、6月定例市議会に
補正予算案を提出した。

 ■たばこ税 日本たばこ産業(JT)などが小売業者にたばこを販売する際、その
本数に応じて課税される。小売業者の事業所の所在地である市町に納税される。
栗東市内では小売業者4社が事業所を構えている。年間のたばこ税収入は24億円
(2006年度決算)と、県内全26市町のたばこ税収入の2割を占める。

Kyoto Shimbun 2008年6月12日(木)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008061200037&genre=A2&area=S00
333名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 11:52:15
栗東・・・

馬をニコチン中毒に陥れる気か?
334名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 15:31:00
消費税や酒税、ガソリン税と次々に大幅アップする時に煙草税も我慢してもらったのだからと強行に進められるのは明白。
将来のために大幅アップの前例を作ってはならない。

335名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 15:50:37
【たばこ対策】神奈川県禁煙条例に賛否両論3702件 「パチンコ店での禁煙など考えられない」「禁煙居酒屋できたら通う」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213331512/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/06/13(金) 13:31:52 ID:???0
☆禁煙条例:県が公募意見を公表 考えられない/禁煙居酒屋できたら通う… /神奈川

 ◇条例に賛否両論

 県は12日、全国初の制定を目指す「公共的施設禁煙条例」の概要に対して公募した
県民の主な意見を発表した。規制対象の施設が幅広いことについての意見が目立ち、
「全く考えられない」「禁煙の居酒屋ができたらぜひ通う」などと賛否両論が寄せられた。

 5月23日までの1カ月間、ホームページやファクスなどで公募。県外も含めて1782人
から3702件が寄せられ、うち1400件は規制対象施設に関する意見だった。

 禁煙となる公共的施設の定義を巡り「広すぎる」「庶民のささやかな娯楽場である
パチンコ店での禁煙など全く考えられない」との反対意見があった。一方で「禁煙になったら
娯楽施設にぜひ行ってみたい」「飲食店を経営しているが、ライバル店が喫煙可だったので
禁煙に踏み切れなかった。全面的に賛成だ」との声もあった。また「たばこは合法製品なの
に、罰則まで設けるのはおかしい」「段階的に施行エリアを拡大していく方法も検討に値する」
と条例の仕組みそのものに対する疑問や提案もあった。
336名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 15:50:58
 松沢成文知事は12日の定例会見で「条例の素案作りに役立てたい」と9月県議会に提出
予定の条例骨子案に反映させる考えを示した。【高倉友彰】

毎日新聞 2008年6月13日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080613ddlk14010299000c.html
関連リンク:条例制定に向けて(かながわのたばこ対策)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kenkou/tobacco/tobacco_jyorei.html

神奈川新聞ソースあります
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijun0806264/

過去スレ
【たばこ対策】「飲食店やパチンコ店も禁煙」の神奈川県禁煙条例どう思う? 県民意見を募集…既に意見・問い合わせ殺到★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209174556/ (2008/04/26(土) 10:49:16)
337名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 15:51:18
【政治】超党派の通称「たばこ1000円議連」が設立総会 税収増や健康被害防止を目的に、議員立法目指す[06/13]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213332311/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/06/13(金) 13:45:11 ID:???0
☆超党派の「たばこ1,000円議連」が設立総会 税収増や健康被害防止を目的

超党派の国会議員が、たばこの価格を大幅に引き上げることで、税収増や健康被害を
防止することを目的とした議員連盟の設立総会を開いた。
吸わない派の自民党の丹羽元厚相は「(適正価格は?)わたしは間を取って500円かな」と
話し、民主党の小宮山衆院議員は「(適正価格は?)わたしは禁煙の方の立場からずっと
取り組んできたんですが、安すぎる。少なくとも2倍。国際平均ですから」と述べた。
この議員連盟は、通称「たばこ1,000円議連」と呼ばれ、たばこの価格を500円から1,000円
程度を念頭に大幅に引き上げることで、たばこ離れを進めるとともに、税収アップも狙った
もの。
議連には、たばこを吸わない議員だけでなく、1日2〜3箱はたしなむヘビースモーカーの
自民党の中川元幹事長や、民主党の前原副代表なども率先して参加している。
議連では今後、週1回程度、勉強会を開き提言をまとめ、秋の税制改革論議に
反映させたい考え。

フジテレビ(06/13 13:08)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00134626.html
http://www.fnn-news.com/news/video/wmv/sp2008061316_hd_300.asx
338名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 15:51:48
☆たばこ税率大幅上げ検討 超党派議連、議員立法も

 たばこ税の大幅引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」が13日、
憲政記念館で設立総会を開いた。2009年度税制改正に向け、たばこ税率引き上げについて
の考え方や葉タバコ農家対策を取りまとめる方針を確認。夏以降の臨時国会へ議員立法で
たばこ税引き上げ法案の提出も目指す。
 総会には代理出席を含め各党から45人が出席。自民党の中川秀直元幹事長、民主党の
前原誠司副代表らが共同代表に就任した。
 中川氏は「たばこ価格や課税措置は消費量の減少に効果がある。大局的にたばこと健康に
ついて考えていくべきだ」と述べ、大幅増税を進める考えを強調した。

河北新報 2008年06月13日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/2008061301000398.htm
339名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 16:19:36
ロックバンドくるり岸田 煙草一箱1000円を機に「喫煙者差別止めて」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213204485/

1 名前: メル ◆aquaO2s2S6 @甘がみアリゲーターφ ★ 投稿日: 2008/06/12(木) 02:14:45 愛 0 ?DIA(235555)
ロックバンド「くるり」ボーカル・ギターの岸田繁(32)が、
「タバコ一箱1000円」に対し、自身の日記で意見を述べた。

喫煙者である岸田は「個人的にはふざけんなって感じやけど、
これを機に喫煙者に対する妙な差別意識を止めてもらいたい」と冒頭で書き、
「消費税すら増税できないこの国の弱った体質と弱った国民性を後ろ盾に、
喫煙者をビョーキ扱いしてごっそり税金を搾り取ろうとは、考えたもんですな」と語った。

1000円になれば、相当サイフに厳しいということになるが、
岸田は絶対に禁煙をしないと宣言。「高額納税者として偉そうに振る舞うことにする。
俺がニッポン支えてんにゃ、文句あるかー!てな感じで」と、
愛煙家の気持ちを正直に代弁するような意見を述べた。

また、タバコ以上に「社会にやさしくない」のは空気を汚したり事故を起こす
自動車だとして、ガソリン税の大幅増税とディーゼル車撤廃こそ先にやるべきとの見解も示した。

◆ソース
http://news.ameba.jp/weblog/2008/06/14560.html
340名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 16:20:05
【社会】喫煙、低年齢化が深刻 小学生の7%が経験 兵庫
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213275509/

1 名前: 瓦斯φ ★ 投稿日: 2008/06/12(木) 21:58:29 0
小学生の7・2%が喫煙経験があり、そのうち15・9%が初めて吸ったのは入学前であることが、
阪神北県民局が実施したアンケート調査から分かった。また、中学生の72%が飲酒経験が
あると回答しており、同県民局は「喫煙、飲酒の低年齢化は深刻。対策は急務」としている。

調査は、三田、宝塚など同県民局管内の四市一町で、二〇〇五-〇七年度に実施。喫煙・飲酒
防止事業を開いた学校の児童・生徒に、無記名で回答を依頼した。対象は喫煙が十七小学校の
四-五年生、飲酒が十四中学校の一-三年生。

小学生対象の喫煙調査で「一口でも吸ったことがある」のは、回答者千二百二十三人のうち
八十八人(男子四十八人、女子三十九人、不明一人)。吸ったきっかけで最も多かったのは
「なんとなく・わからない」(三十七人)、次いで「興味があった」(二十二人)。友だちなどにたばこを
勧められたら「吸ってみる」と答えたのは四十五人だった。

中学生対象の飲酒調査で「一口でも飲んだことがある」のは、回答者二千八百七十四人のうち
二千六十九人(男子千十五人、女子千五十一人、不明三人)。そのうち初めて飲んだ時期で最も
多かったのは「小学校五-六年」だった。

きっかけは「家族が飲んでいたなど」が最も多かった。また「この一カ月間で何日飲んだか」という
問いには、十五人が「毎日飲んでいる」と答えた。入手方法については「親からもらった」が最も
多かった。

同県民局は本年度、調査結果を踏まえた上で、学校などの関係機関と連携し、児童・生徒向けに
飲酒・喫煙の防止を呼び掛けるDVD教材を作成する。
http://eonet.jp/news/kobe/article.html?id=143698
341名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 16:38:45
そんな教材作るより、販売価格を3倍にすりゃいいじゃん。
子供でも変える金額で売ってること自体がおかしい。
342名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 20:08:28
酔っ払いの奴をどうにかしろや
酒も同罪やのに何を必死でタバコだけに
目を向けさそうとしてるんや
たばこ1箱1000円の前にビール1本1万にせーや
あと言いだしっぺの笹川のおっさんよ
A級戦犯の笹川良一の子孫が言うことか?
ほなボート税=ギャンブルも廃止な
先にせーよ。後は創価学会の宗教課税の問題や
池田大作の個人資産1000億をかるく超えると言う現実。
何故メディアは言わないのか?創価マネーを使って新聞社を
金で押さえ込んでる事実。そんなに宗教課税の話しを出されるのが怖いか。
中川、北側、太田、前原、岡田の創価信者が必死に
タバコに目を向けさせるのもこれが原因やってことは明白。
343名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 20:23:34
たばこ1箱1000円→消費税10%→ガソリン200円
タクシー値上げ→電車値上げ→消費税15%→飲み屋、ギャンブル場禁煙
ビール1本3千円→飲み屋消える→高速料金値上げ→日本暴動沈没
344名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 20:51:40
>>340
【調査】 小学生の喫煙率、7.2%…若年層の「たばこ」、どうなる?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213354399/
345名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 23:35:03
★2008年5月31日 タバコ値上げ賛成署名運動を再開しました★
http://www.tbcopic.org/signature/
346名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 08:23:44
綾瀬の障害者施設火災:事件受け、同種24カ所特別査察−−大和市消防本部 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080613ddlk14040152000c.html

◇8カ所で消防法違反
 綾瀬市の知的障害者施設「ハイムひまわり」が全焼し入居者4人が死傷した
 事件をきっかけに、大和市消防本部が市内の同種施設を調べた特別査察で、
 24カ所中8カ所で消防法違反が見つかった。同本部は「早急に必要な消防
 設備などの指導を進める」と話し、防火・安全対策を始める考えだ。
 査察は、綾瀬の事件が2日未明に発生したことを受けて3〜5日に実施。
 同本部へ届け出済みの福祉施設15カ所と共同住宅7カ所に加え、今回
 新たに分かった未届け出の福祉施設2カ所を対象に(1)防火管理体制
 の確認(2)消火器や自動火災報知設備の維持管理(3)喫煙管理などの
 火気使用状況(4)入所者情報の確認−−の4項目を調べた。
 この結果、(1)に関して2カ所が防火訓練や消防設備の点検などをして
 いなかった。(2)については8カ所で不備が見つかり、(3)では給湯
 設備などと可燃物との距離が基準より短い施設が1カ所あった。
 綾瀬市の「ハイムひまわり」の事件では、県警は放火の疑いが強いとみて
 大和署に捜査本部を設置。入居者や建物所有者の女性ら施設関係者から
 事情聴取するなどして調べている。

毎日新聞 2008年6月13日 地方版
347名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 08:26:22
ギョーザ中毒事件:被害家族と和解…JT、生協連が慰謝料
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080614k0000m040107000c.html

中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で、被害者である千葉県在住の2家族と
輸入した日本たばこ産業(JT)、販売した日本生活協同組合連合会
(東京都渋谷区)との補償交渉で、それぞれ和解が成立していたことが
13日分かった。 JTと生協連側が両家族に対し、治療費や慰謝料などを
支払う。市川市の母子5人の代理人の弁護士が16日に記者会見して詳しい
内容を説明する。千葉市稲毛区の母子2人は内容については公表しない予定。
348名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 09:09:39
今頃かよw
餃子事件から、一体何ヶ月経ってると思ってるんだ?
349名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 12:46:33
【社説】千円たばこ―動機はともあれ大賛成 目指すべきは国民の健康。税収が減ることを嫌って大幅な引き上げをためらうな…朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213412447/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/06/14(土) 12:00:47 ID:???0
☆千円たばこ―動機はともあれ大賛成

 「たばこ1箱千円」。あなたが喫煙者だったら、それでもなお吸い続けるだろうか。それとも禁煙に踏ん切りをつける
絶好の機会にするだろうか。
 たとえば1箱20本入り300円のマイルドセブンを、たばこ税の値上げで千円にする。そんな健康政策を推進する
超党派の議員連盟が発足した。
 「1箱千円」は、たばこに別れを告げる人を増やすために、大いに歓迎である。
(中略>>2以降に)

 日本のたばこは他の先進諸国と比べて安すぎる。代表的な銘柄の場合、英国は1300円近くするし、ドイツや
フランスでも日本の倍以上だ。米国は地域で違いがあるが、ニューヨーク市の場合、やはり倍以上も高い。
 日本の男性の喫煙率は40.2%と英米よりも突出して高い。女性は12.7%だが、若い世代で喫煙が増えている。
赤ちゃんへの影響を考えれば、見過ごせない状況だ。
 「千円たばこ」は、こうした現状を大きく変えるきっかけになる。研究者の試算や世論調査では、この水準まで価格が
上がれば、8〜9割が禁煙を考えるという結果が出ているからだ。
 ただ、めざすべきは、あくまでも国民の健康や安全の基盤づくりであることを改めて確認しておきたい。
 議連には、税収を増やすために、たばこ税を上げようと考えている議員も少なくない。早くも約9兆円も税収が増える
という皮算用が出ている。
 しかし、これは消費量がいまと同じという前提だ。価格を上げれば、当然、買う人は減る。
 消費量を減らすのがそもそもの目的だから、税収も大きく減ることを覚悟しておいた方がいい。税収が減ることを
嫌って、大幅な引き上げをためらうようなことがあってはならない。
350名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 12:47:17
 「財政収入の安定的確保」を目的にしているたばこ事業法は、根本から改めなければならない。
 議連には、たばこ税に代わる安定的な財源の確保に知恵を絞ってもらいたい。国が巨額の債務残高を抱え、高齢化
で医療や介護の費用が増える中で、消費増税などで補う必要がある。
 「千円たばこ」は、税制改革を本気で考える契機にもなる。

朝日新聞社説 2008年6月14日(土)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20080614.html#Edit2
2 名前: 試されるだいちっちφ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/14(土) 12:00:58 ID:???0
>>1中略部分)
 たばこは本人ばかりか、周りで煙を吸わされる人の健康も損なう。寝たばこなどは火災の原因にもなるし、少年の
非行の温床にもなっている。
 2兆2千億円の税収を稼ぎ出し、葉タバコ農家や販売者の生活を支えているが、社会全体で見れば、負の部分が
多い。21世紀の日本は脱たばこ社会をめざすべきだ。
 政治家らが脱たばこに向けて本格的に取り組むのは初めてである。一度に千円に引き上げることはむずかしい
かもしれないが、粘り強く活動してもらいたい。

関連・過去スレ
【社説】「受動喫煙の害、科学的な根拠薄い」といわれた時期に終止符 神奈川県の禁煙条例 松沢知事、がんばれ…朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208671691/ (2008/04/20(日) 15:08:11)
【政治】 福田首相「たばこ1箱1000円…それはいい」…一方で「一気に1000円、喫煙者が受け入れないかも」の声★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213260473/
【政治】超党派の通称「たばこ1000円議連」が設立総会 税収増や健康被害防止を目的に、議員立法目指す[06/13]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213332311/
【企業】JT、たばこ税増税論に「断固反対」「たばこ離れを引き起こす」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213324830/
351名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 13:19:23
たばこ関連の記事が増えるのは喜ばしいことだが
たばこの依存性まで踏み込んだ記事はまだまだ少ないな。
352名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 13:23:38
>>351
それは吸った経験が無いと分からないしね。
しかも、喫煙記者は依存症のクセして、それを認めたがらないクズばかりだし。
岩見のような老害は、とっとと引退して欲しいよ。
353名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 13:28:38
嫌煙者はJRを利用して欲しくないね。むしろ別料金を支払うべき。
喫煙者は、1本1円の旧国鉄の借金返済をしているのだからね。
誰のお蔭で利用できるのか理解していない恩知らずだね。
354名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 13:32:13
でたw
頭の悪い珍煙の理屈wwww
355名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 13:36:02
>>353 でたな税金ドロボめがw=1本吸う毎に10円税金泥棒する珍煙ヤシW
国レベルでタバコの収支バランスをみると、確かにタバコは年間約2兆円の税収をもたらすほか、葉タバコ栽培やタバコの製造、広告費用など、全体で年間2兆8,000億円の経済効果を生み出すことが、国立がんセンターの試算(1996年)から明らかだぜw
一方、医療費の増加や早期死亡による所得の損失など、タバコによる社会コストが年間5兆6,000億円にのぼり、国レベルでの収支は年間約3兆円の赤字なんだよアフォ
わが国のタバコ消費量は年間約3,000億本ですので、喫煙者は1本吸うたびに、国に10円程度の経済負担をかけている勘定になるんだしねw
356名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 13:47:18
それだけじゃないぜよ。
歩きタバjコの取締り(人件費)とか清掃、犯罪者の取締りなど
見えない部分も入れたら、かなりの公費がニコ中につぎ込まれてる。
357名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 14:49:43
>年間約3兆円の赤字

値上げによる増収より、喫煙本数減少により
少しでもこの赤字を改善するのが目的だろうな
358名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 16:20:22
【社説】千円たばこ―動機はともあれ大賛成 目指すべきは国民の健康。税収が減ることを嫌って大幅な引き上げをためらうな…朝日新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213427500/
359名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 21:37:11
6月15日(日) 「たばこ1000円」

 白浜温泉の観光のシンボルである「白良浜」が、7月1日から禁煙ビーチになると、本紙にあった。

 ▽禁煙ビーチはほかの観光地でもあるようだが、「海水浴客が60万人を超す規模の浜での禁煙
などは、全国でも珍しいのではないか」と白浜町観光課の話だとある。

 ▽仕事の煩わしさを忘れ、楽しく遊ぼうとやってきた観光客に、こんなヤボな規制をしたくないの
はよく分かるが、それほど喫煙とごみのポイ捨てが、社会的問題になっているのである。

 ▽特に喫煙の害は耳にたこができるほど世間の人は聞かされている。先日も厚生労働省研究班
の調査が出ていたが、40歳の時にたばこを吸っている人の平均的余命は、男女とも、吸わない人に
比べて4年近く短いことが分かったという。

 ▽愛煙家の中には、たばこを吸うからストレスが解消される。吸わないと寿命が縮まる。などという
人もいるそうだが、家族を本当に愛しているのなら、多くの人が耐えて成功したように、禁煙のつらさを
乗り越えられないだろうか。

 ▽政界では基礎年金の財源確保に、たばこ1箱1000円に引き上げようという動きがあるらしい。
1000円になると禁煙する人も多かろうから、税収が増えるかどうか疑問だが、健康上の問題から
いえば大いに結構な話である。以前小欄にもたばこは1000円にしたら―と書いたことがある。
ちなみにイギリスは1200円ぐらいだそうだ。(香)

紀伊新報「水鉄砲」 ('08/06/15)
http://www.agara.co.jp/modules/colum/article.php?storyid=147734
360名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 22:39:01
【社会】「カードのぶら下げ」などタスポ不正使用には、1カ月以上のカード機能停止処分…日本たばこ協会が方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213446937/

★タスポ不正使用なら1カ月以上機能停止

 日本たばこ協会は13日、たばこ自動販売機での成人識別カード「タスポ」について、
未成年者へのカード貸与など不正使用が見つかった場合、1カ月以上カードを使えなく
するなどの対応方針を発表した。

 未成年者へのカード貸与は、会員資格を取り消し1カ月以上カード機能を停止。
停止期間は、不正使用の状況に応じて協会が判断する。

 たばこ自販機へのカードのぶら下げを発見したときは、販売店側に取り外しを申し入れ、
応じない場合はカード機能を停止するとした。タスポは今年3月から順次導入され、
7月から全国で運用される。

日刊スポーツ [2008年6月13日16時52分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080613-371624.html

日本たばこ協会公式「taspoカードの貸与および不正使用について」
http://www.taspo.jp/images/nr080613.pdf
361名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 22:39:47
2008 年6 月13 日
報道関係各位

社団法人 日本たばこ協会
全国たばこ販売協同組合連合会
日本自動販売機工業会

社団法人 日本たばこ協会、全国たばこ販売協同組合連合会および日本自動販売機工業会の3 団
体は、従来から行っている未成年者喫煙防止の更なる強化の一環として、未成年者による自動販売
機からのたばこ購入防止を目的に、成人識別IC カードtaspo(タスポ)による成人識別たばこ自
動販売機の導入を進め、既に38 道府県で稼動を開始してきました。
報道でもありました一部で発生している「taspo カードのぶら下げ」について、これまでも当協
会として発生事象への対応ならびにお問い合わせに対する説明を行ってまいりましたが、改めて考
え方ならびに対応についてお知らせいたします。

1.未成年者へのtaspo カード貸与について

未成年者がtaspo カードによりたばこを購入することを知りながら、taspo カードを貸与した場
合は、福岡県で未成年の息子にtaspo カードを貸した母親が書類送検されたように、未成年者喫煙
禁止法に抵触する恐れがあると考えられます。taspo カードの発行元である当協会においては、
taspo カードの利用者が判明し次第、「taspo 会員規約」に基づき、会員資格を取り消し(taspo カ
ードの機能停止)いたします。ただし、未成年者が会員に無断で持ち出した場合については、会員
に対し、「管理を徹底する」ように要請し、再度同様の行為が発生した場合については、会員資格
の取り消しを行います。
※会員資格取り消しの事前連絡を行うかどうか、取り消し期間等については、発生した状況に
より、その都度日本たばこ協会にて判断いたします。(つづく)

http://www.taspo.jp/images/nr080613.pdf
362名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 22:40:09
>>361つづき

2.たばこ自販機へのtaspo カードぶら下げについて

taspo カードの発行・運営主体である当協会としては、未成年者のたばこ自販機からの購入防止
を行うべき販売店の行為としてあってはならないものだと考えております。自販機へのtaspo カー
ドぶら下げ(近くに置いておく)が行われている状況が発見された場合、直ちに自販機からカード
を取り外す様に厳重に申し入れを行います。万が一、申し入れに応じない場合には、当該taspo カ
ード機能を停止する措置を行います。自販機へのtaspo カードのぶら下げについては、taspo カー
ドの貸与・譲渡を禁止しておりますtaspo 会員規約における禁止行為に該当します。
※なお、当協会会員各たばこメーカー及び、たばこ組合役員、自販機メーカー担当者等が販売店
を訪問した際に、自販機へのぶら下げ等が行われていないか確認を行い、その様な行為が発見され
た場合には、即座に取り外しの要請を行います。また、一般の方から情報を頂戴した場合には事実
確認を行い、禁止行為が行われていることが確認できた場合には、早急に同様の対応をいたします。

3.taspo カードを使ったたばこ販売店の販売方法について

taspo カードを保有していないお客様に対して、小売店主(従業員)が、成人と確認できない場
合には年齢を確認できる証明書によりお客様が成人であることを確認した上で、小売店自らの自販
機にtaspo カードをかざし、自販機からたばこを出して販売する行為については、対面販売と同様
の行為であり、問題のない行為である、と判断しております。taspo 会員規約における禁止行為に
該当しないと考えております。
来月7月の全国稼動に向けて、今後も引き続きに皆様がたのご理解とご協力をよろしくお願いし
ます。
363名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 07:50:04
【社説】千円たばこ―動機はともあれ大賛成 目指すべきは国民の健康。税収が減ることを嫌って大幅な引き上げをためらうな…朝日新聞★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213475661/
364名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 08:03:09
続・うつ50話:第12話 骨粗鬆症とうつ
http://mainichi.jp/life/health/yamai/utsu/news/20080614ddn035070033000c.html

骨粗鬆(こつそしょう)症は骨の量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる
病気です。中年期以降に見られ、患者の8割は女性で、大部分は更年期以降に
生じます。日本では高齢者人口の増加に伴い、その数は増えています。
この病気による骨折は、強い力でなくても日常生活程度の力の負荷によって
引き起こされます。骨折による痛みや障害、特に大腿(だいたい)骨や股(こ)
関節の骨折は高齢者の寝たきりにつながります。 また、加齢、女性ホルモン
のエストロゲンの減少、運動習慣がないやせた体形、骨形成に欠かせないカル
シウム不足や、動物性たんぱく過多の食事、ビタミンD不足の食事、カフェイン
のとりすぎ、過剰なアルコール摂取、喫煙習慣など、多くの要因が関連して
生じるとされています。 一方、若い女性の拒食症の患者さんも骨量が減少して
この病気になり、骨折を引き起こしやすいとされています。また、拒食症ほど
やせていなくても、ダイエットによるスリムな体形の若い女性の骨量も減少
していて、骨粗鬆症になる危険性が指摘されています。 さらに最近の研究で、
この病気による骨折頻度が増せば増すほど、うつ病にかかりやすいことが報告
されています。うつ症状が骨折の結果なのか、うつ症状を生じれば骨折を生じ
やすいのかは不明です。しかし、骨粗鬆症の患者さんにうつ症状が生じれば、
これを治療することが骨折を防ぐうえでも重要なようです。 次回は「ギャン
ブルとうつ」について。(大阪市立大大学院医学研究科教授・神経精神医学、
切池信夫)

毎日新聞 2008年6月14日 大阪朝刊
365名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 08:09:16
白良浜海水浴場:禁煙・ごみポイ捨て禁止ビーチに 
 ('A`)   从  ヽ(;;'A`)y-
 <(,, )┌┛て  (へ※ヘ   条例制定、違反は退去も /和歌山
  <    W
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080614ddlk30010450000c.html

白浜町は、白良浜海水浴場を7月から「禁煙、ごみポイ捨て禁止ビーチ」にする。
条例を制定し、13日、海水浴場一帯に周知の看板や横断幕を設置した。
違反した場合は退去を命じられることもある。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
条例は今年3月に制定され、同海水浴場以外に護岸、児童公園なども適用の対象。
制裁措置の一方、監視、指導、啓発を行い、環境を守り、快適な街づくりを目指す。
この日設置されたのは、幅70センチ、長さ5メートルの横断幕2枚、長さ70
〜90センチの看板計6枚。横断幕には「白良浜は禁煙・ごみポイ捨て禁止
ビーチです」と書かれ、砂浜の出入り口付近の目に留まりやすい場所に掲げた。
白良浜海水浴場には7、8両月で60万人が訪れる。この間に捨てられる可燃
ごみは、町によると05年64トン、06年59トン、07年82トンに上り、
シートの固定用金具、空き缶などのほか、たばこの吸い殻は全体の30%を占めた。
海水浴場の禁煙措置は、京都府京丹後市が琴引浜で00年7月から、静岡県熱海
市が昨年6月から熱海サンビーチで実施。琴引浜は97年のナホトカ号重油流出
事故で汚れた海岸が、ボランティア活動でよみがえったことに対する感謝の気持
ちから始めた。

毎日新聞 2008年6月14日 地方版
366名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 09:22:02
「老人の楽しみ」さえ奪おうとする政治家の思考
タバコ1箱=1000円時代を模索する政治家達

オーマイニュースhttp://www.ohmynews.co.jp/news/20080614/26344

老人と喫煙を結び付けてるこの人の思考はおかしい。
本人が喫煙者かJT関係だろうな。
367名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 09:29:17
タスポ ホテルが貸し出し

 全国に先駆け、たばこ自動販売機に「タスポ」が導入された県内で、タスポを客に貸し出すホテルが出ている。
タスポを発行する日本たばこ協会(東京)は「タスポの趣旨に反する」と批判するが、
ホテルは「自販機でたばこが買えない客に配慮した“サービス”」として、しばらく貸し出しを続ける方針だ。
販売者の思わぬ対応に協会側も困惑している。

 タスポは、未成年者による自販機でのたばこ購入を防止するため、同協会が無料で発行しているICカード。
今年3月から宮崎、鹿児島両県で運用が始まり、現在、38道府県で導入されているが、
運転免許証などの書類と顔写真などを郵送で申し込まなければならず、
普及率は全国平均で18・02%(5月27日現在)と低迷している。

 こうした現状を踏まえ、県外客が多い宮崎市内のホテルでは、タスポが導入された3月1日から、
客に従業員のタスポを貸し出している。ホテルは、フロントと入浴施設の2か所に1枚ずつタスポを用意。
売店の営業時間(午前7時〜午後10時)内は、売店での購入を呼びかけているが、
営業時間外に客の申し出があれば、従業員が成人かどうかを判断して貸し出しているという。>>つづく
368名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 09:30:38
>>367つづき

 ホテルのフロント担当者(35)は「貸与が禁じられているのは知っているが、
タスポが導入されていない県外の客も多い。客の要望には応えたい」と説明。
「年齢を確認して貸し出せば、対面販売と変わらない。ホテル内の自販機だけでもタスポの機能を外せないか」と、
同協会に柔軟な運用を求める。タスポは7月1日以降、運用が全国に広まるため、
このホテルは6月末までは貸し出しを続ける予定だ。

 タスポを他人に貸与、譲渡することは協会の規約で禁じている。違反した場合、
そのカードの使用を止めることができるが、協会側が直ちにストップする動きはまだない。

 こうしたサービスについて、同協会未成年者喫煙防止対策室の横谷博室長代理は
「1度タスポを貸してしまうと歯止めがきかなくなり、未成年者のたばこ購入につながりかねない」と批判。
「サービス業関係者には迷惑をかけるが、趣旨を理解し協力してもらいたい」と話している。

(2008年6月15日 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20080614-OYT8T00732.htm
369名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 09:36:40
橋下知事が朝礼で激怒 知事を支持する意見多数

 今月12日、大阪府庁で開かれた朝礼で橋下徹知事が職員からの発言に対し激怒したと報じられたが、
そこで展開された議論がネット上で話題となっている。

 議論の内容は、約140人が出席した朝礼の合間に設けられた非公開の意見公開の場で、
ある男性職員が知事に対し「職場の士気が下がっている。知事を人として尊敬できない。
公務員は兼業を禁止されているが、知事はテレビに出演している」と発言。
さらに庁舎の全面禁煙など、職員の士気が低下している原因を詳細に言及した。

 こうした批判に対し知事は「民間では考えられない物言い。ここは団体交渉の場ではない。
上司として、その言い方に注意をする。私のやり方が気に入らないなら、職を変えてくれ」と怒りを露わにした。

 こうした一連の応酬にネット上では「知事の仕事と公務員の仕事を同列に考えてたりと、視野が狭いなぁ」、
「(知事は)全くそのとおりで、民間企業なら士気が下がったり、社長を尊敬できなくなった社員はさっさと転職するのが基本だ」と
知事を支持する声が見られるが、「まあ、報道のされ方が橋下万歳風になっているので、アレですが」とクギをさす意見も。

アメーバニュースhttp://news.ameba.jp/weblog/2008/06/14653.html
370名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 09:42:52
>さらに庁舎の全面禁煙など、職員の士気が低下している原因を詳細に言及した

単なる逆恨みじゃんかw
こんなアホ職員がいる間は、大阪もダメだな。
371名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 10:24:29
【WOWOW】サンキュー・スモーキング 15日(日)後10・20
2008.6.15 08:29
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080615/tnr0806150830003-n1.htm

 まるで職業が世襲制になったかのように、さまざまな分野で二代目、三代目が活躍をみせて
いる。もはや“親の七光”ということばがむなしく思えるほどの数なのだが、こと映画監督となると、
成功した先代をしのぐ才能、技量を発揮している存在はまだまだ数少ない。

 そのなかでは、近年、熱い視線を浴びているジェイソン・ライトマンは稀有(けう)な例といえる。
父は「ゴーストバスターズ」や「ツインズ」などのヒット作を誇る監督、プロデューサーのアイヴァン
・ライトマンだが、ジェイソンは長編劇場用映画の監督2作目「JUNO/ジュノ」でアカデミー賞
監督賞候補になる快挙を成し遂げた。しかもこの作品はヒットメーカーの父にも負けない、
1億5000万ドル近い興行収入をあげているのだ。

 長編劇場用第1作「サンキュー・スモーキング」の時点で、技量の面でも父以上という声もある。
たばこ業界のスポークスマンという、世間の嫌われ者の奮闘ぶりを風刺いっぱいに描ききった、
この痛快なピカレスク・コメディーで、ジェイソンは脚本と演出を担当し、みごとインディペンデント
・スピリット賞脚本賞に輝いている。エッジの利いたセンスをもち、しかも演出力に秀でているの
だから申し分がない。

 1977年10月生まれの、まだ30歳。幼いころから父の撮影現場に出入りしUSCの映画科を
卒業。短編映画とCFで腕を磨いて長編に挑んだ。長編第1作にみなぎる、はつらつとした映像は
彼の映画に対する思いのたまもの。一見に値する。最新作は父親のプロデュースのもとでつくる、
ジム・キャリーと組むらしいなど、うわさが飛び交っている。これも業界から期待されている証。
注目の逸材だ。(映画解説者 稲田隆紀)
372名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 14:37:11
★たばこ「1箱1000円計画」は必ず失敗する

 愛煙家はイライラを募らせ、ついもう1本吸ってしまったに違いない。たばこ増税を目指す
「たばこと健康を考える議員連盟」。自民党の中川秀直元幹事長や民主党の前原誠司
副代表ら与野党幹部が名を連ね、「1箱1000円を目指す」と息巻いている。この連中は、
正気なのか。
 愛煙家は1箱あたり約190円、年2.2兆円もの税貢献を果たしている。消費税1%分だ。
それなのに感謝もされず、近頃は喫煙場所を制限されて肩身が狭い。それに追い打ちを
かけるように、1箱1000円で9.5兆円もの税負担を押し付けるとは、冗談じゃない。
 1日2箱の愛煙家である独協大教授の森永卓郎氏は「1000円に値上げされたら、死ぬ
までに吸うたばこを全部買い占め、冷凍保存する。値上げ品は一切買いません」と宣言
するが、実際に「1箱1000円で税収増」なんて絵に描いたモチだ。
「議連は『消費量が3分の1に減っても、3兆円の増収が見込める』と皮算用をしていますが、
安易な発想です。03年と06年の増税の時には、たばこ離れが例年の2倍以上も加速。
結局、03年度から07年度にかけて326億円も税収を下げました。増収効果が得られない
のに値上げなんて単なる喫煙者イジメ。75歳以上老人を差別する後期高齢者医療と同じ。
マイノリティーを排除するファシズム的発想です」(森永卓郎氏=前出)
 中川のような億単位の政治資金をカキ集める金満政治家なら、1箱1000円はちっとも
痛くないだろう。だが、年収200万円以下のワーキングプア層にも、ストレス発散と癒やしを
たばこに求める喫煙者はいる。
「経済的に手が出せなくなり、『たばこすら吸えないのか』と、ますます“負け組意識”を
植え付けるだけです。自暴自棄となって、秋葉原の通り魔のような“ハネっ返り”が続出する
恐れすらあります」(森永卓郎氏=前出)
 1000円超の高価になれば、北朝鮮などのヤミたばこが流通するのは確実。安価な
ドラッグに走るヤカラも増えるだろう。取り締まろうとすれば、使われるのはまた税金。
まったくの悪循環だ。(続きます)

6月15日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080615-00000012-gen-ent
373名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 14:37:35
(つづき)

 サラリーマン愛煙家だって“シケモク漁(あさ)り”にいそしむハメになる。社内の愛煙家が
イライラを募らせ、“もらいたばこ”の同僚とケンカなんて、会社の雰囲気も悪くなるばかりだ。
こんな生きにくい国、アナタは住みたいですか。

【ゲンダイ】たばこ「1箱1000円計画」は必ず失敗する…森永卓郎氏「死ぬまでに吸うたばこを全部買い占め、冷凍保存する」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213508011/
374名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 14:42:17
>>372
お前がここでどんなにわめこうが、鳴こうが悔しがろうが
1箱1000円は覆らない
375名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 14:45:01
>>373
“もらいたばこ”の同僚とケンカ

その発想がクズって言われる所以なんだよクズ
376名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 14:45:57
もらいたばこでケンカってマジで・・・
喫煙者ってやっぱり稚拙なんですね(笑)
377名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 14:46:29
★首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 19.8%(↑) 国民新党 0.0%(−)
民主党 28.2%(↓) 新党日本 0.0%(↓)
公明党 3.6%(↑) 無所属・その他 1.4%
共産党 3.6%(↑) 棄権する 1.0%
社民党 1.2%(↑) まだきめていない 41.2%

【問2】あなたは、福田内閣を支持しますか。
支持する 30.2%(↑)  支持しない 64.2%(↓)  (その他・わからない) 5.6%

【問3】あなたは、次の解散・総選挙はいつが望ましいと思いますか。
今すぐ 11.2%  7月の洞爺湖サミット後できるだけ早く 36.4%
年内 28.8%  来年 19.6%  (その他・わからない) 4.0%

【問4】あなたはポスト福田にふさわしいのは誰だと思いますか。次の中から一人選んでください。
麻生太郎 26.6%  石原伸晃 3.8%  小池百合子 3.4%  高村正彦 0.4%
谷垣禎一 2.6%  町村信孝 2.4%  中川秀直 1.4%  与謝野馨 1.0%
その他の与党議員 10.0%
小沢一郎 13.0%  菅直人 3.6%  鳩山由紀夫 1.8%  岡田克也 4.6%  前原誠司 2.0%
その他の野党議員 8.6%
(その他・わからない) 14.8%

【問5】社会保障費などの財源不足を補うため、たばこ税を大幅に引き上げて、
1箱300円程度のたばこを1000円程度にしようという案が与野党で浮上しています。
あなたは、たばこ税の増税に賛成ですか。
賛成 56.0%  反対 39.4%  (その他・わからない) 4.6%

6月12日調査・6月15日放送/フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080615.html
378名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 14:46:52
>>377
【世論調査】 次期衆院選で投票したい候補は民主28.2% 自民19.8% たばこ増税で1箱1000円に賛成56% 反対39.4%…6/15放送 報道2001
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213488800/
379名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 14:54:19
>>372
その横に世論調査があるのが、
記事を執筆した珍煙のバカさ加減を際立たせて最高だな

>たばこ1箱が1000円になるとしたら…あなたは賛成?反対?
>賛成 (80.28%)
>反対 (19.71%)
380名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 17:44:52
4年ぶりの“珍事”タスポ効果「持って半年」
6月14日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000011-gen-ent

●「浮かれている場合ではない」の声も

 神風といっては怒られそうだが、コンビニが息を吹き返している。
 タスポと物価高騰のダブル効果で、5月は大手4社ともそろって前年同月比プラス(既存店)を達成した。
何と4年ぶりの珍事だ。
「タスポ効果は間違いありませんが、それだけじゃないと思いたい」(大手コンビニ関係者)
 ローソンとファミリーマートが5%増、セブン―イレブンが3%増、サークルKサンクスも0.3%増だった。
3月から一部で導入が始まったタスポが普及せず、「たばこ吸い」がコンビニに通った結果だ。
 ある九州の店舗では「たばこの売り上げが普段の7割アップになった」というからビックリ。7月には全国で
タスポが導入されるので、その効果は絶大なはず。
「たばこを買うためコンビニに初めて来たという人もいます。その人をいかに常連客にするかが勝負です」
(ローソン関係者)
 原油高による食品高騰もコンビニには追い風。外食から「自宅で料理」にシフトする主婦たちを呼び込む
ため、セブン―イレブンは低価格のPB調味料を強化。ローソンは、105円均一商品を目立つ場所に配置
する。これが功を奏した。
 だが、原油高もタスポもコンビニには外部要因。いつまで神風が吹くかは全く分からない。
 あるチェーン幹部が憂いを口にする。
「タスポ効果は持って半年でしょう。このタスポや物価高の効果で、しばらくは好調が続くと思いますが、
実はこれが落とし穴かもしれません。散々いわれたコンビニ再編の話が影を潜めています。しかし
コンビニ店の数が飽和状態であることに変わりはないし、必ず再編は起きます。今の見せかけの好調ぶり
で、それが先送りされてしまう。その間に傷が深くなるチェーンが出てくる。それが心配です」
 浮かれている場合じゃない。
381名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 18:07:08
ニュース24時:瀬戸の火災、死者の身元判明 /愛知

 瀬戸市萩山台7、菱野団地萩山台で14日、5階の無職、西村つゆ子さん(88)方が全焼した火事で、
発見された遺体は西村さんと確認された。死因は焼死で、居間にあった灰皿の周辺が激しく燃えている
ことから、たばこの火の不始末の可能性があるとみて調べている。(瀬戸署調べ)

毎日新聞 2008年6月15日 地方版
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20080615ddlk23040125000c.html
382名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 19:21:09
感謝はモノ?ココロ? きょう「父の日」
2008年06月15日

 久々に会ったと思ったら酔っぱらっていたり、休みになればグータラしていたり――。でも、そんな
お父さんも普段はまじめに働き、汗を流している。15日は「父の日」。JR徳島駅前で、10代、20代
の15人に父の日事情を聴いてみた。
(大隈悠)

 ●何をあげればいい?
 「プレゼントを渡す」と答えたのは約半数の7人。そのうち、既に購入した人は1人。残りは「15日
までに買う」「買う時期は決めてないけどあげる」だった。
 娘は何をプレゼントすればいいか迷う傾向があるようだ。
 女性看護師(25)は「共通の話題があまりなくて、あげたいけど何が喜んでもらえるかわからない」。
理学療法士の女性(22)は「父の日は5千円で、母の日は1万円強。同性のお母さんの方が好みが
わかるので、良いものをあげてしまう」という。

(中略)

 ●まだ間に合う
 そごう徳島店によると、今年の売れ筋は携帯灰皿だ。路上喫煙やたばこのポイ捨てに対する罰則を
設ける自治体が増え、問い合わせも増加。メタリックな携帯灰皿は3千円程度から、オレンジなど
鮮やかな色合いの5千円程度の灰皿を用意する。定番のポロシャツは1万円弱が売れ筋で、
各ブランド合わせて1千枚以上をそろえている。
 お父さんにとって、居心地のいい記念日になるか。「ありがとう」の一言でも、お父さんは期待しているよ。

http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000806150003
383名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 19:24:39
果樹と野菜に降ひょう被害、大館 中山ナシは98%

 大館市は15日、市内の中山・曲田地区などで14日に降ったひょうにより、ナシ、リンゴの果樹や
ヤマノイモ、葉タバコなどに被害が出たことを確認した。
 市農林課によると、降ひょうは14日午後3時すぎから市内各地であり、30分近くにわたって直径
約1センチのものが降った地区もあった。
 同課とJAあきた北が15日、被害調査を実施。中山・曲田地区では、ナシが作付面積の98%に
当たる25ヘクタール、リンゴが同73%の40ヘクタールで果実に損傷が見つかった。大館地区の
ヤマノイモ、枝豆、大豆、上川沿地区のヤマノイモ、キュウリ、大豆、釈迦内地区の葉タバコなども
被害が確認された。
 同課は16日に県北秋田地域振興局、JAあきた北、北鹿農業共済組合などと被害額を推計し、
今後の対応を協議する。

秋田魁新報
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080615h
384名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 19:26:14
「老人の楽しみ」さえ奪おうとする政治家の思考
タバコ1箱=1000円時代を模索する政治家達大村 賢三(2008-06-14 20:00)
http://www.ohmynews.co.jp/news/20080614/26344

オーマイなのでURLだけ。
385名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 21:03:48
タバコだけが生きる楽しみだなんて、
喫煙者って生きてて恥ずかしくないの?
386名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 08:49:23
社説:視点 たばこと健康 「1箱1000円」を支持したい=論説委員・稲葉康生
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080616ddm005070005000c.html

たばこの値段を「1箱1000円」に引き上げることに賛成したい。
嗜好(しこう)品であるたばこの大幅な値上げには、愛煙家らから反論や批判も
あることは承知の上で、あえて、たばこの値上げを支持したい。 1000円に
なれば、喫煙者は間違いなく減るとみられている。特に、若い人が買わなくなる
意味が大きい。医療費や職場の環境対策などに使われる巨額な費用も節減できる。
他人のたばこの煙を吸わされる受動喫煙問題の解消にもつながる。 超党派の
「たばこと健康を考える議員連盟」が13日に設立された。これをきっかけに
「たばこ煙ゼロ環境」の実現に向けて国民的な議論が広がることを望みたい。
とはいえ、同議連が考えている「税収増」の狙いには全面賛成はできない。
「1000円たばこ」の目的は健康被害の防止と「100%たばこ煙ゼロ環境」
の実現だ。禁煙者が増えれば税収は減ることもある。 たばこ値上げを政治的に
利用して、消費税の議論を先送りさせようと考えている人がいるとすれば、
同議連の活動は幅広い支持を得られないだろう。 日本のたばこ対策は欧米に
後れを取っている。男性の喫煙率をみると、日本は39・9%で、フランスの
30%、米国の24・1%などと比べて高い。路上やタクシー内での禁煙が
ようやく広がりつつあるが、まだ全国に定着するまでにはなっていない。 
387名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 08:49:48
>>386 続き

世界保健機関(WHO)は今年2月に発表した報告書で、20世紀中に喫煙を
理由とする疾病により1億人が死亡し、21世紀には10億人が死亡すると
予測している。03年に採択された「WHOたばこ規制枠組み条約」は日本を
はじめ157カ国が締結し、たばこの消費がもたらす疾病や死亡を減らそうと
いう動きが世界の潮流になっている。WHOは、たばこの広告、販売促進の禁止、
危険性の警告に加え、たばこ税の引き上げを各国に求めている。「1000円
たばこ」は、枠組み条約にのっとった措置でもある。 日本のたばこの値段は
1箱300円程度だが、欧米では700〜1300円だ。1000円に値上げ
しても、飛び抜けて高いということではない。 もちろん、値上げだけで禁煙が
進むとは思えない。学校でたばこの健康被害について教えることも必要だ。
神奈川県が公共施設での全面禁煙条例を作る作業を始めている。職場や公共施設
を禁煙にする動きが着実な流れになるよう後押しをしたい。
「1000円たばこ」で愛煙家をいじめるつもりはない。

毎日新聞 2008年6月16日 東京朝刊
388名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 08:51:24
きのくに信用金庫:全店一斉清掃活動 800人参加、和歌山城など /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080615ddlk30040258000c.html

1951年6月15日に施行された信用金庫法にちなんで制定された「信用
金庫の日」を前に14日、和歌山市本町2のきのくに信用金庫(那須岩次代表)
は、県内53支店の約800人が参加して、全店一斉で清掃活動を行った。
和歌山市では和歌山城で本部、本店の職員ら約100人が参加。香山正人
理事長が「和歌山のシンボルである和歌山城を感謝の気持ちを込めて清掃
しましょう」とあいさつ。たばこの吸い殻や枯れ葉を拾い、二の丸広場から
天守閣までを約1時間半清掃した。 参加した本部審査部、山崎祥嗣さん
(36)は「自分自身もすっきりして気持ちがよい。少しでも地域の皆さんの
役に立てれば」と話した。

毎日新聞 2008年6月15日 地方版
389名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 08:54:25
稲葉さんの論説、すっごい正論!
政治家の皆さんは参考にして欲しいねw
390名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 11:05:53
>>386-387

【社説】毎日新聞・視点 たばこと健康 「1箱1000円」を支持したい=論説委員・稲葉康生
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213580941/
391名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 12:44:32
【毎日社説】たばこと健康「1箱1000円」支持したい 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213546720/

【健康】禁煙に成功するかどうかは遺伝子が左右?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213583073/
392名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 12:44:54
【調査】 "たばこ1箱1000円"、賛成50%・反対41%。福田内閣、不支持が初の6割超え…産経・FNN調べ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213587560/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/06/16(月) 12:39:20 ID:???0
★内閣不支持率6割超える たばこ1箱1000円容認約半数 産経・FNN世論調査

・産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で14、15の両日実施した
 世論調査で、福田康夫内閣の不支持率が前回の59・0%より2・3ポイント上がり、
 61・3%と初めて6割を超えた。支持率も22・0%と前回調査の23・8%より1・8ポイント
 低下し、福田政権発足以来の過去最低記録を更新し、政権維持の危険水域とされる
 20%が目前に見えてきた。

 後期高齢者医療制度(長寿医療制度)については、「今後、さらに踏み込んだ見直しを
 行う必要がある」との回答が、52・7%と半数を超えて最も多かった。「制度そのものを
 廃止し、元の老人保険制度に戻すべきだ」との回答も40・8%に上り、「政府与党が
 まとめた見直し案に満足」との回答はわずか4・3%にとどまった。
393名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 12:45:11
 福田政権に最も期待する政策は「医療・年金などの社会保障」が27・7%と3割近く、
 後期高齢者医療制度の見直しや年金制度への一層の取り組みに期待する声が
 高まっている。
 また、政府・与党内で引き上げ論が出ている消費税率については「歳出などのムダを
 徹底的に見直した上でなら、引き上げもやむをえない」とする回答が53・4%と半数を
 超え、「使い道を社会保障などに限定するなら引き上げもやむをえない」との回答も
 26・7%に上るなど、消費税引き上げに理解が広がっている。

 財政再建のため、たばこを1箱1000円近くにまで値上げして税収を増やす案に
 ついては、「賛成」が49・6%とほぼ5割に達し、「反対」の41・2%を若干上回った。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000916-san-pol
394名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 13:00:31
【喫煙厨脂肪】たばこ1箱1000円賛成が反対を上回る 産経・FNN世論調査
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213587461/
395名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 13:22:30
さっさと上げろ
396名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 15:34:17
「タスポ廃業」続々 倍増、1ヵ月69店 たばこ店 売り上げ激減「無職同然」 / 福岡

たばこ自動販売機用成人識別ICカード「taspo(タスポ)」の導入に伴い、
街角のたばこ店が次々に廃業に追い込まれている。
5月1日に導入された福岡県内でも、1カ月間で69店が廃業(福岡財務支局調べ)。
例年の月平均(約30店)の2倍超に急増した。タスポ導入後の売り上げ急落が原因で、
「未成年者の喫煙防止」という理念の陰で影響が広がっている。 (社会部・宮下雅太郎)
「これ以上続けても、明るい兆しが見えないから…」。大野城市の西鉄白木原駅近くにある藤たばこ店。
1980年の開業以来店を守る藤理〓子(とうりよこ)さん(69)は、8月でシャッターを下ろすことを決めた。
たばこの小売店には、1箱につき価格の1割が収益として入る。
タスポ導入後、藤さんの店では自販機の売り上げが9割減。対面販売を合わせても収益は半減した。
「年金で何とか暮らしてはいける」が、藤さんは「寂しいですね」と涙が止まらなかった。
父親の代から40年以上、たばこ店を営んできた春日市の男性(54)も切実だ。
5年前に会社員を辞めて店を継いだ。5月中旬から自販機だけを残し、店頭販売を休止。
「今の収入では無職同然。でも、この年で新しい商売を始めるのは難しいし」と困惑する。
福岡市中央区今泉に大正時代からある老舗も苦戦が続く。人通りの絶えない場所だが、
近くのコンビニに客を奪われて5月の収入は4月の3割以下に。
50代の女性店主は「自販機で1日に一箱しか売れない日もある。
年金がもらえるまで長いトンネルにいるようだ」と顔を曇らせた。
397名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 15:34:28
同市東区にある店は、自販機の売り上げが5割減。それでも健闘の部類だ。
幸いしたのは、顔認証システムの自販機を設置したこと。備え付けのカメラが顔のしわや骨格で成人識別を行う仕組みで、
5月末現在、全国に約4000台、県内でも216台が稼働する。タスポよりは手軽に購入できる半面、
リース代が100万円前後かかるため設置に2の足を踏む店も多く、県内にある自販機の2%以下にとどまっている。
タスポを発行する日本たばこ協会(東京)によると、福岡県内のタスポ普及率は推定26.1%(5月27日現在)。
7月にはいよいよ東京など関東地区で導入される。
「損害賠償ものだ」と憤りの声が上がり、“掟(おきて)破り”と分かっていても
自販機にタスポを備え付けるまでに追い込まれている町のたばこ店。
同協会は「順調に普及しており、混乱はない」と強調するのだが‐。

=2008/06/16付 西日本新聞夕刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/28948
398名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 15:35:06
「たばこ1箱1000円」、容認約半数 産経新聞社・FNN合同世論調査、内閣支持率は22%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213596084/
399名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 15:37:08
タバコ屋、無職同然w
ワロス
400名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 16:11:20
喫煙は肺がんだけでなく様々ながんとの関連が疑われています。
がんと喫煙の関係には膨大な研究データがあって、
喉頭がん、咽頭がん、舌がんなどの耳鼻科領域のがんへの影響は特に著しく、
この領域での多重がんは喫煙によるタールの付着という点からも増加が指摘されています。

401名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 16:19:40
>>396-397
【たばこ産業】「タスポ廃業」福岡県内でも続々 1ヵ月69店 たばこ店 売り上げ激減「無職同然」[08/06/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213599457/
402名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 18:37:42
>>396-397
【社会】 "「損害賠償ものだ!」と怒りの声も" たばこ店、「タスポで廃業」続々…7月にはいよいよ東京など関東地区で導入
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213605112/
403名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 20:40:08
【社会】タスポは面倒くさい? コンビニでたばこの売上急増 缶コーヒーや酒などの「ついで買い」効果も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213615904/

たばこ自動販売機用の成人識別ICカード「taspo(タスポ)」が導入されたことを受けて、
コンビニエンスストアでのたばこの売り上げが急増している。タスポ発行の手間などを
嫌った喫煙者の利用が増えたとみられ、缶コーヒーや酒などの「ついで買い」効果も広がっている。

5月の大手4社の既存店売上高は約4年ぶりにそろって前年同月を上回り、
競争激化や少子高齢化に直面するコンビニ業界は、「タスポ特需」を歓迎している。

タスポ機能付きの自販機は3月に宮崎、鹿児島両県で先行導入され、その後、
対象地域は順次拡大しており、7月に全国網が完成する。ただ、推定喫煙人口に
対するタスポの取得率は、5月27日時点で2割弱にとどまっている。

ファミリーマートでは、5月のたばこの売り上げが前年同月比で6割以上も増加。
缶コーヒーも約2割増えるなど、既存店売り上げは同5.4%も伸びた。
サークルKサンクスもタスポ効果を受け、5月の既存店売り上げが10カ月ぶりにプラスに転じた。

タスポ需要の取り込みを強化する動きもある。エーエム・ピーエム・ジャパンは全店で
商品棚の大型化を進め、取り扱い銘柄を従来から約4割増やした。
セブン−イレブン・ジャパンもたばこ売り場を拡大するほか、
缶コーヒーの品ぞろえを増やす。【小倉祥徳、森禎行】

6月16日19時50分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000090-mai-bus_all
エーエム・ピーエム・ジャパンではたばこの品揃えを大幅に増やした=東京都港区で16日
http://ca.c.yimg.jp/news/20080616195935/img.news.yahoo.co.jp/images/20080616/mai/20080616-00000090-mai-bus_all-thum-000.jpg
404ニコ中に愛を!:2008/06/16(月) 21:01:27
「たばこ1箱1000円」ニコ中社員、公務員には痛くもない!
喫煙者の6-7割がニコチン依存症である。ニコチン依存症が勤務中喫煙のためにサボる時間は
ニコチンが代謝され半減する30分で離脱症状になり、1時間周期で喫煙を要し、
10分×6回として1時間である。アルバイトでも時間給1000円程度はある。
年収300万円の底辺のサラリーマンでも1800円程度だ。
サボった不労所得も会社ならともかく、公務員なら税金がたばこ銭に消えるのだ。
税金の循環だなどと容認できない。国の生産性や国際競争力を下げているのだ。
市民国民の怒りはニコチン依存を野放しにする、JT、財務省、厚労省に向けられるべきだ。
勿論30%のニコチン依存症諸氏も1000円に上げられることを憤るその原因が
ニコチン依存症による認知の歪による筋違いのものだと気づくべきだ。
とり易い所から取るのではない。払う必要のないのにニコチン依存が払わせているだけだ。
もっと有効な遣い道を教えてくれるきっかけとなることに感謝しようではないか?
さあ、胸ポケットのタバコの箱をぐしゃりと捻り潰して、東京港区虎ノ門に送りつけよう!
405名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 21:07:26
使い回しの広島県警に指導せず…タスポ制度廃止危機

広島県警本部(広島市中区)内の売店のたばこ自販機で、
店員名義の成人識別ICカード「タスポ」が使い回しされていた問題で、
カードを発行する日本たばこ協会(東京)が、県警側に指導などの措置を行っていないことがわかった。
協会は「他人への譲渡などを禁止した規約違反に問われるのは貸した側」と、
借りた側はお咎めなしとする見解を明らかにしたが、識者からは
「借りた方の責任を不問とするのは非常識」などと制度の廃止を求める声も上がっている。
同協会はカードを持つ人をタスポ会員とし、1人につき1枚発行。規約の遵守を「会員の義務」と定めた上で、
「カード上に表示された氏名をもつ会員以外の者への貸与、譲渡、担保に供すること」を禁止している。
違反した場合は会員資格を取り消し、利用できなくする。
同協会は6月6日の夕刊フジ報道の後、たばこの販売免許を持つ売店側に対し、
カードの管理を徹底するよう指導したが、店員名義のカードを借りて購入した警察官らには指導や注意をしなかった。
こうした対応について協会の広報担当者は、「規約を守る義務があるのはタスポの会員で、
利用客に貸した売店側に責任がある。カードを持たない人は会員ではなく、指導や注意はできない」とコメントした。
協会の対応についてジャーナリストの大谷昭宏氏は
「会社の入館証を社員から借りた人間が社内に入り込んだケースでも、
借りた方は社員でないから罰せられないというのか」と猛批判。
愛煙家で経済アナリストの森永卓郎氏は「日本たばこ協会には強制力がないのに、
タスポを運用しているのがそもそもの間違い」と指摘し、
「成人同士ばかりか、成人と未成年者の間でも貸し借りは行われ、カードを持つ人は購入できる。
未成年者に対する抑止効果は小さい。今からでもやめるべき」と提言した。

2008年6月16日(月)17時32分配信 夕刊フジ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320080616018/1.htm
406名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 21:43:10
タスポ制度廃止危機…使い回しの広島県警に指導せず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213619706/
407名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 21:43:34
【禁煙】大正製薬が張り薬型(パッチタイプ)の禁煙補助薬「シガノンCQ」を発売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213617099/

1 名前: おっおにぎりがほしいんだな@釣りチルドレン6号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/16(月) 20:51:39 ID:???
英製薬大手、グラクソ・スミスクラインと大正製薬は16日、
張り薬型(パッチタイプ)の禁煙補助薬「シガノンCQ」を7月1日に発売すると発表した。
一般用医薬品で、薬局で購入できる。

腕や胸などに朝張り、寝る前にはがす。パッチにはニコチン成分が含まれており、
少量のニコチンを肌から吸収することで、禁煙時のイライラなどを緩和する。
段階的にニコチン濃度の少ないパッチに変えていき、禁煙に導く。

独自の製法で、安定的にニコチン成分を放出するのが特徴。
希望小売価格は、1枚のニコチン含有量が78ミリグラム(7枚入り)が2940円、
同36ミリグラムが(同)が2625円。通常、6週間程度の継続使用が必要だという。


ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20080617k0000m020018000c.html
408名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 00:48:04
今日ガソリン入れてレシート見てびっくりした
レギュラー30リッター
175円 内ガソリン税1614円
消費税5% 計5250円
30リッターで5250円って考えられなかった。
もし消費税10%なんかなったら車乗らないかも・・・
これでもタバコ1000円にして何を考えてるのか?
しかも今日消費税10%引き上げへの話し合いが合意。
貧乏人は住めない世の中へまっしぐら。
そのうち消費税18%まで上がるんだぞ!


409喫煙者は早くくたばれ:2008/06/17(火) 02:18:35
タバコ吸わなきゃいいじゃん。車乗らなきゃいいじゃん。喫煙者はくたばればいいじゃん。
簡単だろ?
410名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 05:07:43
喫煙者がこの世から一人もいなくなる事を真に望みます
411名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 07:51:25
たばこの害とタスポ 自治体も禁煙に本腰 /石川
http://mainichi.jp/area/toyama/report/20080616ddlk17040299000c.html

◇導入後、自販機売り上げ激減
 未成年者の喫煙防止を目的とした成人識別ICカード「taspo(タスポ)
 」の運用が今月1日、北陸3県で始まった。自販機での購入にはタスポが
 必要となり、禁煙に挑戦する喫煙者がいる一方、小売業者は売り上げの減少
 に悩む。「分かっているはず」のたばこの害は、他人のたばこの煙を知ら
 ないうちに吸わされる非喫煙者にとっても無視できない。タスポの効果と、
 たばこの健康への影響について取材した。

◇売り上げは半減
 日本たばこ協会(東京都)によると、全国の喫煙者は約2600万人。
 5月から全国で段階的に導入されているタスポの発行枚数は5月27日現在、
 約470万枚(18%)。北陸3県では▽富山県が喫煙者23万人、タスポ
 が3万8000枚(17%)▽石川県で24万人、5万枚(21%)▽福井
 県17万人、2万7000枚(16%)−−となっている。発行枚数は
 いずれも喫煙者の20%前後と低迷しているが、この影響を受けているのが
 小売り業者だ。 金沢市のあるたばこ販売店は導入後、自販機での売り上げ
 が5割以上減ったという。別の小売店主は「導入から2週間で売り上げは
 半分以下に激減した。今後も回復は期待できない」と嘆く。 タスポ本来の
 目的に反する事態も生じている。子供にタスポを貸したとして、福岡県警が
 福岡市内の女性を未成年者喫煙禁止法違反容疑で書類送検。同県の自営業者
 がタスポを店頭の自販機に備え付けていたことも発覚。同協会は「大人の
 モラルが問われている。管理をしっかりしてもらいたい」。タスポの備え付け
 には「たばこ会社の営業員が店側に指導して再発防止に努めている。従わない
 場合は使用停止もありうる」とする。
412名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 07:53:24
>>411 続き

◇たばこの影響
 受動喫煙の防止などを目的とした健康増進法の施行(03年)以来、禁煙の
 取り組みは一層高まっている。喫煙者も「何となく」分かっているたばこの
 害はどんなものか。石川県臨床内科医会名誉会長の岩城紀男さん(67)は
 「いいことは一つもない」と断言する。岩城さんも30年間たばこを吸い、
 50歳で心筋梗塞を患って3週間入院した。退院後にたばこを吸ったが、
 めまいや吐き気に襲われ禁煙したという。 岩城さんによると、たばこの
 「おいしさ」を感じるのは脳の神経細胞。ニコチンを感知し、快感のもとに
 なるドーパミンの分泌を促す。ニコチンは他に、不安や緊張を軽減させる
 作用もあり、この繰り返しがニコチン依存症につながる。 たばこに関連する
 病気として知られるのが、がん。非喫煙者と比べ、肺がんは4倍、喉頭がんは
 30倍の発症率だ。また血管を痛め、くも膜下出血などを引き起こす他、
 肺気腫による呼吸困難の恐れも。皮膚に黒ずみやしわが出る老化現象、歯周病
 にも喫煙が関係するという。 喫煙者が吸う主流煙より怖いのは副流煙だ。
 フィルターを通さないため、ニコチンは主流煙の2・8倍、血液中の酸素を
 運ぶ機能を低下させる一酸化炭素は4・7倍、がんの原因になるタールは
 3・4倍に上る。乳幼児が吸い込むと、発達障害を引き起こすこともある。

◇禁煙は専門外来へ
 禁煙の方法には、ニコチンの血中濃度を緩やかに減らすニコチンパッチがあり、
 錠剤の内服薬なども有効。岩城さんは「体への悪い影響を認識して、禁煙が
 成功した時の良いイメージを持つことが大切」と話す。専門医の禁煙外来なら、
 つらい時に効果的なアドバイスが受けられる。 自治体も禁煙外来を紹介する
 など、たばこ対策に取り組んでいる。富山県健康課(076・444・
 3222)は禁煙マークを作り、小中学校での啓発活動も行っている。
 石川県健康推進課(076・225・1436)は県医師会と禁煙フォーラム
 を開催。福井県健康増進課(0776・20・0349)は公共施設の全面
 禁煙を目指し、10月から県庁舎を全面禁煙とする。

毎日新聞 2008年6月16日 地方版
413コンビニがゴキブリの巣と化している…:2008/06/17(火) 07:55:32
タスポ:面倒くさい? コンビニでたばこの売上急増
http://mainichi.jp/photo/news/20080617k0000m020052000c.html

5月の大手4社の既存店売上高は約4年ぶりにそろって前年同月を上回り、
競争激化や少子高齢化に直面するコンビニ業界は、「タスポ特需」を歓迎して
いる。 タスポ機能付きの自販機は3月に宮崎、鹿児島両県で先行導入され、
その後、対象地域は順次拡大しており、7月に全国網が完成する。ただ、推定
喫煙人口に対するタスポの取得率は、5月27日時点で2割弱にとどまっている。
ファミリーマートでは、5月のたばこの売り上げが前年同月比で6割以上も
増加。缶コーヒーも約2割増えるなど、既存店売り上げは同5.4%も伸びた。
サークルKサンクスもタスポ効果を受け、5月の既存店売り上げが10カ月
ぶりにプラスに転じた。 タスポ需要の取り込みを強化する動きもある。
エーエム・ピーエム・ジャパンは全店で商品棚の大型化を進め、取り扱い銘柄
を従来から約4割増やした。セブン−イレブン・ジャパンもたばこ売り場を
拡大するほか、缶コーヒーの品ぞろえを増やす。
414「ポイ捨ては恥」じゃなく「喫煙は恥」にすればインパクト倍増!:2008/06/17(火) 07:58:14
清掃活動:市民ら歩道を清掃 キャンペーンに90人参加−−青森市 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20080615ddlk02040039000c.html

6月の環境月間にあわせ、清掃活動を通じて環境への意識を啓発するクリーン
キャンペーンが14日、青森市であり、市民ら約90人が歩道に捨てられた
タバコの吸い殻やごみを拾った。 キャンペーンは市の「環境あおもりネット
ワーク」と市ごみ問題対策市民会議、市の主催で行なわれ、今年で4回目。
市民のほか中央寿大学の受講者や日野ヒューテックの有志らが参加した。午前
10時に同市の八甲田丸前に集まった参加者らは、ゴミ袋や「ポイ捨ては恥」
と書かれたたすきなどを受け取り、同市安方の青い海公園や、同市長島の青い
森公園へ向けて出発し、約1時間〜1時間半かけて清掃活動をした。
同ネットワークの中根豊会長は「キャンペーンが、環境やごみの問題に対して
みんなが行動を起こすきっかけになれば」と語った。 市立沖館小2年の工藤
駿之介くん(7)は、祖母の工藤節さん(75)と昨年に引き続き参加。
「ごみをたくさん拾いたい」と笑顔で話していた。

毎日新聞 2008年6月15日 地方版
415名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 11:38:10
【国際】 NY、たばこ1箱10ドル(約1080円)に…公共の場での喫煙も禁止で、喫煙者にはつらい街に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213667605/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/06/17(火) 10:53:25 ID:???0
★喫煙者に煙たい街NY 税金上がり1箱10ドル 禁煙促進に期待

・米ニューヨーク州が今月初めにたばこの税金を1箱あたり2・75ドルまで引き上げ、
 全米で最も高額なたばこ税を設定したことで、州内で最も物価の高いニューヨーク市では、
 たばこ1箱の値段が10ドル(約1080円)近くまではねあがった。オフィスやレストランなど
 公共の場での喫煙が禁止されているニューヨーク市はスモーカーにとってますます
 煙たい街になっている。

 増税がスタートしたのは3日で、同州保険当局による「たばこ禁煙相談室」には、この1週間で
 1万件の問い合わせが寄せられた。前年同期は2300件にとどまっており、増税が大きな
 反響を引き起こしたことが示された。禁煙補助剤の申し込みも約7900件と前年同期
 (1722件)の4倍以上になったという。 同州保険当局者は16日までに、増税は「望ましい
 効果をあげている」とし、約14万人の喫煙者が新たに禁煙すると予測した。

 AP通信によると、ニューヨーク州に次いで、たばこ税が高いのはニュージャージー州で
 1箱あたり2・58ドル、最も安いのはミズーリ州で1箱あたり17セント。
 これに郡などが1箱あたり4〜7セント上乗せすることができる。

 ニューヨーク市は州税に加え、市税を1箱につき1・50ドル科しているため、値段の
 半額近くが税金になっている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000907-san-int
416名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 12:11:29
【流通】タスポ:面倒くさい? コンビニでたばこの売上急増…缶コーヒーや酒などの「ついで買い」効果も [08/06/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213626405/

【たばこ産業】使い回しの広島県警に指導せず…タスポ制度廃止危機 (夕刊フジ)[08/06/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213669348/

【医薬】大正製薬、禁煙補助薬「シガノンCQ」を発売 英大手と[08/06/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213669393/
417名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 12:17:31
だからタスポなんかより、値上げなんだよな。
サッサとやれよ、ウンコ政府!
418名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 12:30:04
煙草はデキる男のたしなみ。少々高くなった程度でわめくぐらいなら最初から吸うな貧乏人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213670569/

タスポ効果抜群 1か月で69のたばこ店が廃業 「今の収入では無職同然」 福岡
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213621800/
419名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 13:05:30
【世論調査】 たばこ税を増税して1箱1000円に賛成49.6% 反対41.2% 増税しても「吸う」24.1%…産經・FNN
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213650687/

【米国】たばこ税が全米一に、禁煙を考える喫煙者増加と NY州
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213620239/
420名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 13:05:53
【Re:社会部】喫煙と非喫煙“共存”の秘訣はどこに
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213629426/

1 名前: 釣りチルドレン17号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/17(火) 00:17:06 ID:???
先端技術の粋を集めた東海道新幹線のN700系は、昨年7月に登場した最新型
車両です。JR、私鉄を問わず列車内の全面禁煙化が進む中、喫煙車と禁煙車の
区別をなくしたうえでデッキに喫煙ルームを設けました。JR東海は「喫煙者と
非喫煙者が共存する一形態を提言したい」と意気込み、完全分煙に取り組んでいます。

16両編成に6カ所ある喫煙ルームは2〜4人用の狭い空間で、小さな窓しか
ありません。イスはなく、手を添えないと缶入り飲料が置けないよう小さな
テーブルを手前に傾けるなど、長居させないための工夫がうかがえます。
景色を楽しみながら「ゆっくり一服」とはいきませんが、強力な排煙装置と
光触媒による脱臭で、従来の喫煙車のように煙やにおいが充満せず快適でした。

一方、「全席」禁煙の車内に煙が流れ込む心配はないのでしょうか。
タッチ式の自動扉は触れると数秒開きます。同社は「デッキの空気は喫煙ルームの
方向に流れるよう設計している」と不安を打ち消しますが、喫煙ルームのないデッキ
で吸う不届き者がいれば台無し。隣席に非喫煙者が座る可能性を考えれば、手や服に
付いたにおいを消す努力も必要かもしれません。

喫煙者と非喫煙者が同じ車両で共存するには、やはり、ハイテクだけでは防げない
「マナー」の問題に行き着きそうです。


-ソース:MSN産経-
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080616/trd0806162349012-n1.htm
421名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 13:53:25
スイカ冷やす川の上流で嘔吐・小便……
2008/6/17

<テレビウォッチ>モンスター・シリーズ、今朝(6月17日)は、『無法地帯になるバーベキュー場のモンスター』。
場所は、田園都市線・二子玉川駅に近い多摩川。晴れた休日ともなると、神奈川県側河川敷(東京都側は
バーベキューが禁止)に家族連れや若者たちがドッと押し寄せる。
この日は、最高気温28度の予想で、絶好のバーベキュー日より。11時は「どう見ても15、16、17歳しか見えない」
(リポーター)という若者たちのグループが酒を一気飲み、タバコも吸う。
すると、若者の数人が、水着を用意していないので、トランクスや洋服のままで河の中へ。そこを目がけ石
を投げる若者も。その瞬間、溺れそうになった若者が絶叫、「助けて!流れが強い」。
リポーターが、仲間に助けられたこの若者 に近づくとアルコールの臭いがプンプン。
仮設トイレはあるのだが、行列状態で20分は待たされるとあって、川の中で用を足す人。さらに飲み過ぎて
嘔吐する人が。その下流ではスイカを冷す人も。
で、モンスターたちの宴が終わってあとはゴミが散乱。ゴミ捨て場は、分別していないごみやら包丁やら
フライパン代わりに使った鉄板やらが。それをボランティアの人たちが掃除し分別するのだという。
テリー伊藤は「東京などはバーベキューする所がないでしょー。バーベキューする所 がもっとあれば慣れるはず
ですよ」と。これに司会の加藤が「そうですか〜、1か所なので、一気に行って発散しようと思うから、羽目を外して
しまうのかー」???
マナーが足りないのは,慣れの問題ではないと思うのだが……。

http://www.j-cast.com/tv/2008/06/17021898.html
422名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 14:32:49
■ 武富士「裏金」疑惑で朝日新聞から追放された【大森千明】が編集長のJ-CASTニュース  ■

朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E5%8D%83%E6%98%8E

http://aterui1.exblog.jp/1546789
「賄賂」と認めたも同然
<朝日新聞>編集協力費、武富士に返金へ 社長ら処分 毎日新聞
「週刊朝日」のグラビア連載記事に関連し、朝日新聞が消費者金融大手「武富士」から
編集協力費として5000万円を受け取っていた問題で、朝日新聞は19日、武富士に
謝罪するとともに、全額を返還することを決めた。
また▽大森千明編集長(当時)=停職2カ月と降格

     ↑↑↑↑

「賄賂」疑惑で、朝日を追い出された人物が編集長??WWWWW

> J-CASTニュースについて
> 2006/7/26
> J-CASTニュースの代表者は、朝日新聞出身の蜷川真夫(元アエラ編集長、
> (株)ジェイ・キャスト代表取締役)が務めます。
> 編集長は、同じく朝日新聞出身の大森千明(元アエラ編集長、元週刊朝日編集長)です。
> 2006年7月26日に、サイトをリニューアルし、名称も「JINビジネスニュース」から
> 「J-CASTニュース」に変更しました。
http://www.j-cast.com/2006/07/26002252.html
423名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 18:47:57
【調査】 非喫煙者増えるも、「社員が自然に集まるのは喫煙室」…「社内コミュニケーションが良好なら、よりよく仕事ができる」8割超
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213689813/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/06/17(火) 17:03:33 ID:???0
★非喫煙者増えるも「社員が集まるのは喫煙室」

・社内で喫煙する人は少数派だが、社員が集まる場所は喫煙室――。
 ゼロインがビジネスパーソンに向けた調査で、こんな傾向が分かった。

 調査によると、「社員が自然に集まる場所はどこですか」という質問には「喫煙室」という
 回答が42.7%と最多。次いで「自席の周り」が38.3%、「食堂」が 26.4%という結果だった。
 しかし、喫煙者の人の割合は26.1%にとどまり、非喫煙者のコミュニケーションスペースが
 充実していないという実情がうかがえた。

 業務外の会話の機会は、良好な人間関係にもつながるようだ。職場での人間関係に
 「不満」と答えた人の5割は、1日の職場での会話量が「10分以下」なのに対し、「満足」と
 答えた人では約9割が10分以上の会話をしていた。

 社内コミュニケーションの効果は人間関係にとどまらない。「社内コミュニケーションが
 良好であれば、よりクリエイティブな仕事ができると思いますか」「社内コミュニケーションが
 良好であれば、より効率よく仕事ができると思いますか」という質問には、8割以上のビジネス
 パーソンが「思う」「やや思う」と回答。職場での良好なコミュニケーションが、仕事における
 創造性や効率性と結びついていると考える人が多いようだ。
424名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 18:48:16
 また、「メール、WebなどのITによるコミュニケーションによって人間関係が希薄になっていると
 思いますか」という問いには、「思う」「やや思う」が56.3%、「思わない」「あまり思わない」が
 43.7%と意見が分かれた。

 この調査は社員数50人以上の企業に勤める首都圏在住の20代〜50代のビジネスパーソン
 700人(男性355人、女性345人)を対象に、「社内コミュニケーションに関する意識調査2008」を
 実施した。インターネットによる調査で、期間は6月5日〜7日。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000058-zdn_b-sci
425名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 18:57:47
■ 嫌煙宮崎死刑囚に死刑執行!!! マヌ嫌煙はガクブル  ■

最近の凶悪殺人犯の傾向である、引き籠もり&オタク&嫌煙という特性を持った
殺人犯のはしりである宮崎勤死刑囚に死刑が執行された。
警察官と会社員に対する殺害予告を行ったと見られるマヌ嫌煙は、その一報を聞き
ガクブルだという。

元愛犬のたろう(仮)にたいする愛憎により、異常行動を繰り返していたため、
警察にマークされていることから捜査が身近に及び、ナイフを用いた殺人予告を
行ったことばれるのを恐れている模様。

周辺は、嫌煙の中でも最も理性がないといわれているsage豚がヤケッパチになって
殺人を実行しないか大変心配しているという。事件をおこした息子の尻ぬぐいをする
のが嫌な両親は、日本脱出を準備しているという。

タバコ板ユース
426名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 21:32:54
>>425
お前のような人間の来るところではないよ

さあ嫌煙キチガイスレを立てる作業に戻るんだ
427名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 22:28:04
ニュース24時:山梨・民家の一部焼く /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20080617ddlk19040044000c.html

15日午後5時55分ごろ、山梨市下石森、会社員、時田正信さん(46)
方から煙が出ているのを女性が発見し119番。木造平屋建て住宅約50平方
メートルのうち16平方メートルを焼いた。時田さんは右手をやけどする軽傷。
たばこが原因らしい。(日下部署)

毎日新聞 2008年6月17日 地方版
428名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 23:18:16
>>421
【社会】 中高生ぐらいの若者ら、飲酒、放尿、嘔吐、ゴミ放置…"無法地帯"河川敷のバーベキュー場
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213681206/
429名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 07:18:29
>>421
こいつら死刑でいいよ
430名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 10:35:04
【話題】「バカバカしい事ですがタスポカードがないとタバコが買えません。成人者は店内で借りて下さい」 - 兵庫
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213722106/

1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ [[email protected]] 投稿日: 2008/06/18(水) 02:01:46 ID:???0
「バカバカしい事ですがタスポカードがないとタバコが買えません。
成人者は店内で借りて下さい」。たばこ自動販売機の成人識別ICカード「タスポ」を
めぐり、神戸市中央区の小売店が、こんな張り紙を出してタスポを貸し出す
“サービス”を行っている。タスポ導入で店の売り上げは1割以下になり、
店主(80)は「このままでは自販機を撤去せざるをえない」としている。
今のところ「張り紙の効果は上がっていない」というが、小売店は生き残りに懸命だ。
タスポを貸し出しているのは、JR元町駅前の小売店。識別装置の運用が始まった
6月1日から貸し出しを始めたという。
同店はタスポ導入前、計2台の自販機で1日あたり5万円の売り上げがあったが、
最近では2000〜5000円にまで減少。店主は「このままでは生活していけない」と、
苦肉の策に出た理由を説明する。
兵庫県警少年育成課によると、未成年でなく成人の購入目的でタスポを貸与する限り
取り締まりの対象にはならないという。
日本たばこ協会も「成人であることを確認した上で店主の前で自販機で
購入するなら対面販売と同じ」としているため、同店の販売方法には
問題がないとの見解だ。

*+*+ 産経ニュース 2008/06/18[01:07] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080618/trd0806180110001-n1.htm
431名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 14:10:58
【社説】たばこ1箱500円ならいかが 増収効果は「消費税1%相当分の」2兆4000億円程度…日経新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213762950/
432名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 14:11:18
>>431本文

★社説2 たばこ1箱500円ならいかが(6/18)

 病気の予防や税収拡大のため、たばこ税を引き上げようという議論が高まっている。増税により
1箱300円のマイルドセブンなら1000円にするための議員連盟も生まれた。
 喫煙者は今や社会的に弱い立場にある。だから増税をしやすいという発想があるなら、それは
イジメに近い。一気に1箱1000円にするというのも愛煙者に厳しいかもしれない。
 とはいえ、喫煙者だけでなく周りの人の健康被害も考えると、増税による禁煙の応援は必要だ。
私たちは2年前のたばこ増税の前に、早くから増税を主張した。今回も、1箱500円程度になるような
増税なら、やむをえないと考える。
 たばこの煙は約200種類の有害物質を含み、肺気腫や肺がん、心臓疾患の原因になるが、
やめられない人はなお多い。男性の喫煙率は40%弱で、米国(同24%)や英国(同27%)を大きく
上回る。
 原因はやはり値段の安さにある。財務省によると、英国では20本入り1箱が1297円(うち、たばこ税
などが802円)、米ニューヨーク市は759円(同396円)。174円という日本のたばこ関係税は著しく低い。
 これは日本たばこ産業や葉タバコ農家、販売店への政治的配慮が働いてきたためだ。最近、
政治家から増税論が出てきたのは、来年度の消費税増税を避ける狙いがある。
 年金制度改革により来年度から国庫負担の拡大が決まっている。消費税1%相当分の必要財源、
約2兆3000億円をほかから調達しようとすればたばこ税しかないというわけだ。
 国と地方のたばこ関係税の税収は今年度見通しで2兆2000億円。「1箱1000円」が実現し、需要が
あまり落ちなければ、増収効果は8兆円以上、と議員らは期待する。

 だが大幅に増税すれば喫煙者が減って税収はいずれ減るかもしれない。消費税増税までの
「つなぎ」としてならともかく、年金の安定財源としてたばこ税に期待するのは無理がある。年金財源
問題とは基本的に切り離して考えるべきだ。また他人に迷惑をかけず喫煙する人の権利も考える
必要がある。マイルドセブン1箱、まず500円でどうだろう。増収効果は2兆4000億円程度である。

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080617AS1K1600417062008.html
433名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 21:01:45
【社会】「これをお使いください」と自販機にタスポ“常備”→通行人の男性(44)が日本たばこ協会に連絡…静岡・浜松
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213790249/

★自販機にタスポ“常備” 誰でも買えては意味が…

 浜松市北区初生町のたばこ自動販売機で今月初旬、未成年者のたばこ購入を
防止する成人識別ICカード「タスポ」2枚が数日間にわたって誰でも利用できる
状態でつり下げられていたことが17日、分かった。
 カードには「譲渡、貸与を禁止します」と記されているが、つり下げられていた
カードに添えられた紙には「成人の方 カードの作成が間に合わない方、これを
お使いください」と手書きの文章が付けられていた。
 カード名義人の女性は「販売機は有人の事務所の横にあり、悪用されるとは
思わなかった。販売機利用のお客さんからカードがなくて困ると言われ、便宜を
図った。認識が甘く、不注意だった」としている。
 カードを見つけたのは、通行人の男性(44)。「未成年が買ってはいけないと思い、
撤去した。たばこ自動販売機設置者はルールを守るべきなのに、だれもがたばこを
買えるようにするのはおかしい」と話した。既にカード発行者の日本たばこ協会に
連絡したという。
 同協会は「未成年の喫煙防止のためのカードで絶対に困る行為。タスポの
会員規約の禁止事項に当たり、会員資格の取り消しや使用停止になる可能性が
ある」としている。

静岡新聞 06/18 08:34 ※リンク先に画像あり
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20080618000000000024.htm
434名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 21:06:40
「たばこ1000円」案
2008年06月18日
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000000806180002

 「1箱千円」のたばこ大増税案の議論を受け、京都大大学院経済学研究科の
依田高典教授(応用経済学)が16日、税収の変化の試算を発表した。たばこの
大幅値上げで禁煙しようと思っても、実際にやめられる人がどれくらいいるかに
よって、税が増収になったり逆に減収になったりするケースがあるとの結果が出た。

 たばこ税は08年度予算で年間約2・2兆円。仮に1箱千円になれば単純計算で
約9兆円増えるとされる。

 依田教授らのこれまでの研究では、1箱千円になった場合に禁煙の意思を示す
のは、喫煙者全体の約97%に達する。今回の試算では、禁煙したいと思う人で
実際に成功する人の割合が、1箱300円の場合と同じ約54%だと仮定しても、
税収の増加は約3兆円にとどまった。一方、禁煙しようとした全員が成功したと
仮定すれば、逆に税収は約1・9兆円減るという結果が出た。
435名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 21:13:04
3兆円も増えるじゃないか。
436名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 21:20:26
福祉部、タクシーのタイヤにも禁煙広告

今週からタイヤに禁煙広告をつけて走る車が登場する。 ホイールキャップに装着される
この広告は、タイヤが回っても動かない。
保健福祉家族部は、今週からソウル市内営業用タクシー200台余と16市・道の官公署
の車60台余のタイヤに「Say No!」「たばこの煙は嫌」という内容の広告をホイール
キャップに付着すると16日、発表した。 制作費と広告費は1台当たり平均67万5000
ウォン(約7万円)で、計1億6800万ウォンかかる。
広告をつけるホイールキャップは、タイヤとともに回転する従来の製品と違い、タイヤが
回っても水平を維持するよう制作された。 車が走ってもホイールキャップに付着された
広告は回転しない。
また福祉部は、大学内に禁煙雰囲気を広めるため7月11日まで大学生禁煙サポーターズ
を募集することにした。

中央日報 Joins.com
2008.06.17 18:02:44
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=101421&servcode=400§code=410
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/06/20080617180832-1.jpg


※実は日本には既にあります

肥後タクシー
http://www.higotaxi.co.jp/service/list1.html
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/taxi/taxi_kumamoto.shtml
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/taxi/higotaxi03.jpg
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/taxi/higotaxi04.jpg
437名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 21:27:13
自販機にタスポ“常備” 誰でも買えては意味が…
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213769616/

たばこ店が続々「タスポ廃業」 自販機9割減も!  [080618]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1213775133/
438名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 21:27:32
精肉店「タスポの無い方、声をかけて下さい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213767447/

1 名前: アーオリニ・ヘッコム(神奈川県) [sage] 投稿日: 2008/06/18(水) 14:37:27.45 ID:uiVh5kDP0 ?PLT(12012) ポイント特典

 「タスポの無い方、声をかけて下さい」−−。名古屋市中区の精肉店前のたばこ自動販売機に、
こんな張り紙がある。申し出ると、店主の名義の成人識別ICカード「taspo(タスポ)」でたばこが
買える。売上減対策として始めたユニークなサービスだ。

 店主の男性(47)によると、最寄りの地下鉄駅から同店までの間に他にたばこ自販機はなく、
大通りに面していることもあって、同店のたばこ自販機からは「購入を知らせる電子音がよく響いて
いた」。ところが今月1日のタスポ導入後は全く聞こえなくなり、自販機内を確認しても「たばこが
びっしり詰まったまま」という。

 このため店の営業時間の午前8時半〜午後8時半に「代理購入」を始めた。申し出があると店主が
外に出て一緒に購入する。利用する人は多い日で1日5人ほど。出勤途中の会社員のほか、
買い物にきた主婦からも「お肉とタスポ」などと声をかけられることが増えたという。

 カードを発行する日本たばこ協会(東京都)によると「カードが所有者の手を離れると禁止事項の
『譲渡・貸与』に当たる。そうでなく、一緒に買うのなら対面販売と同じ」で問題はないという。

 店主は「長い付き合いの自販機業者のためです」と話しており、店の収入にはほとんど影響は
ないという。【岡崎大輔】

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20080618ddlk23040223000c.html
439名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 21:28:19
職員室で暴れた高校生2人を逮捕 /静岡

17日、いずれも御前崎市在住で、県中部の通信制高校に通う16、17歳の男子生徒2人を暴行などの疑いで現行犯逮捕。
同日午後0時40分ごろ、以前に生活指導した男性教諭(32)を見つけて職員室を襲い、
止めようとした28歳と46歳の男性教諭2人の胸ぐらをつかんだり、壁を殴って穴を開けた疑い。
4月初めごろに校内で32歳の教諭から喫煙を注意されたことに腹を立てたらしい。(牧之原署)

毎日新聞 2008年6月18日
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080618ddlk22040172000c.html
440名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 21:29:31
また喫煙DQNか!
441名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 21:50:15
【経済】「たばこ1箱1000円、年内にも議員立法が実現するのでは」…日本財団・笹川会長、議論のきっかけとなったロンドンで語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213792782/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/06/18(水) 21:39:42 ID:???0
★年内に議員立法も=「たばこ1箱1000円」−日本財団・笹川会長

 【ロンドン17日時事】国の財政再建のための「たばこ1箱1000円論争」が活発化する中、
日本財団の笹川陽平会長は17日、議論のきっかけとなった当地で時事通信のインタビューに
応じ、「たばこ増税への国民の関心はかつてないほど高まっている。年内にも議員立法が
実現するのでは」と述べ、超党派による議員の取り組みに期待感を示した。
 同論争は、笹川会長が今年1月に訪れたロンドンで、ごく一般的な銘柄のたばこが1箱
5ポンド(1050円)で売られているのを見つけたのが発端。その後インターネットのブログで、
日本で現在1箱(20本入り)約300円のたばこについて、税率を引き上げ1000円にするよう
訴え、波紋を広げた。
 同会長は、「たばこが1000円になれば、消費量が3分の1に落ち込んでも3兆円超の
税収増が見込める。社会保障の財源として消費税より先に議論すべきだ」と主張。さらに
「健康増進に役立ち医療費が抑えられるほか、未成年の喫煙対策にもなる」などと強調した。

時事通信 2008/06/18-05:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008061800043
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20080618at04b.jpg

過去スレ
【産経・正論】9兆5千億円の新たな税収 消費税より先に、たばこ「1箱千円」への値上げを議員立法で…日本財団会長・笹川陽平
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204619584/ (2008/03/04(火) 17:33:04)
442名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 22:32:01
【社会】たばこ自販機の深夜稼働を8月にも解禁へ タスポ導入で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213795510/

1 名前: 鉄火巻φ ★ 投稿日: 2008/06/18(水) 22:25:10 ID:???0
「たばこ」8月にも深夜販売解禁…タスポ対応自販機導入で

 たばこ販売業者でつくる全国たばこ販売協同組合連合会(東京)が、1996年から
自粛しているたばこ自動販売機の深夜稼働(午後11―午前5時)を、早ければ8月にも
解禁する方針であることが18日分かった。自販機用の成人識別カード「taspo(タスポ)」
を7月1日から全国に広げることを受けた措置。

 同連合会と、たばこメーカーでつくる日本たばこ協会、日本自動販売機工業会は共同で、
未成年者の喫煙防止策として、たばこ自販機をタスポ対応型に切り替えている。生年月日などの
本人情報を記憶させたICチップ内蔵のカードを機械にかざさないと、たばこが買えない仕組みで、
今年3月から順次設置。7月の東京都での導入で全国に広がる。

 これを受け同連合会は、全国の安定稼働を確認した上で、8月1日以降に深夜稼働を
解禁する方針を決定。全国のたばこ自販機の約85%を所有し、販売店に貸与している
たばこメーカー3社に通知した。

 メーカーの日本たばこ産業とフィリップモリスジャパンは「自粛解禁の可否も含め検討中」
と説明。ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンは「販売組合の自主規制なので、
同連合会の決定に従うことになるだろう」と話している。
443名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 22:32:14
 日本たばこ協会によると、全国に約44万台あるたばこ自販機の約95%が既にタスポに
対応済みだが、カードは喫煙者の2割程度にしか発行されていない。15歳の息子にタスポを
貸した母親が書類送検されたり、販売店が自販機にタスポをぶら下げ誰でも買えるようにするなど、
混乱も起きている。

(2008年6月18日21時10分��スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080618-OHT1T00251.htm

・関連スレ
【社会】 "「損害賠償ものだ!」と怒りの声も" たばこ店、「タスポで廃業」続々…7月にはいよいよ東京など関東地区で導入★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213622571/
444名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 23:54:03
>>439
【社会】 "タバコ注意され、逆恨み" あばれ高校生2人、職員室襲撃し先生2人に暴行&壁を殴って穴あけ→逮捕…静岡
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213798633/
445名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 07:46:33
彦根市:低炭素社会構築都市宣言と路上喫煙の防止に関する条例、議会提案へ /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080618ddlk25010737000c.html

◇9月議会提案へ 数値目標や罰則規定は、市民からの意見募る
 彦根市は、地球温暖化防止のため二酸化炭素の排出削減を目指す「低炭素社会
 構築都市宣言」のほか、「路上喫煙の防止に関する条例」の制定を目指し、
 両案を9月議会に提案する方針を固めた。条例は来年1月1日施行予定。市は、
 市民からの意見を参考に両案をまとめるため、30日まで意見を募集している。
 市が提示した「低炭素社会構築都市宣言」案は、基本理念に「彦根市民は
 低酸素社会の実現が自らの責任と自覚し、あらゆる分野で排出削減に向けた
 実践をする」と掲げた。市は、市民からの、数値目標設定や排出削減に取り
 組んだ事業者や個人に対する表彰制度などの提案や意見を期待している。
 一方、路上喫煙防止条例案は「市長は道路や公園、公共の場を喫煙禁止地区に
 出来る」、「違反者に是正に必要な指導が出来る」とした。市は、国の特別
 史跡の彦根城域など喫煙禁止地区の指定範囲や、違反者への対応や罰則に
 ついての意見などを募っている。 条例案は罰則を設ける場合、関係機関との
 協議が必要になり、議案提出が12月議会になることもある。 両案は市役所
 生活環境課と情報公開コーナー、支所、出張所で見ることが出来る。意見の
 提出や問い合わせは市生活環境課(0749・30・6116)。

毎日新聞 2008年6月18日 地方版
446これぞ、ニコチン脳! 老害、山拓と岩見は引退しろ!! :2008/06/19(木) 07:50:18
サンデー時評:「たばこ増税」議連のトンチンカン
http://mainichi.jp/select/seiji/iwami/news/20080617org00m010047000c.html

国会議員の名誉を傷つけるつもりはないから、言葉を選んで書くが、それに
しても随分トンチンカンなことを始めたものだ。超党派の〈たばこと健康を
考える議員連盟〉の結成である。 また喫煙権の主張か、と顔をしかめる向き
が多いだろうが、今回は喫煙か禁煙かの議論ではない。政治家の貧しい発想を
嘆いているのだ。〈健康を考える〉なんてうたっているが、たばこの値段を
一箱(二十本入り)千円に引き上げ、大増税をはかるのが主たる狙いである
ことははっきりしている。「少なくとも五百円以上から千円くらい」
と言っているらしいが、この数字のもてあそび方も到底許せるものではない。
できれば千円、高ければ高いほど、と考えているのはみえみえだ。 となると、
いまの値段三百円を一気に三倍増するベラボーな話ではないか。二〇〇三年と
〇六年に二十円値上げしたことがあるが、需給関係からでなく増税目的なら
そのあたりが限度だろう。それを一度に三倍とは、全体主義国家でしかあり
えないような強引なやり方だ。 もともとたばこ千円論の提唱者は日本財団の
笹川陽平会長である。『産経新聞』のコラムで二度にわたりアピールした。
千円にすれば、現在の消費量が維持されたとして、九兆五千億円、消費税四%
分の税収増になる。値上げで消費量が落ち込むのは避けられないが、それでも
大変な税収を見込めるので、借金大国の台所をうるおす、というのが笹川さん
の主張だった。 私は五月四・十一日合併号の当コラムで、〈あまり聞いた
ことのないようなご都合主義である〉 と批判した。なぜなら、禁煙を徹底
させるための値上げなら一応、理屈が通っているが、禁煙が進みすぎると増税
意図は達せられない。つまり、増税論は少々値上げしたところで、ニコチン
中毒者は簡単にやめないだろう、という前提に立っている。一方で煙害を警告
しながら、喫煙に支えられた増税など、ご都合主義以外の何ものでもない。
<以下、読みたい人は、ソース参照。ちんたらした長文なのでHDの無駄です>
447名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 07:53:11
消費税:自民財革研・園田座長「来秋10%に」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080619k0000m010165000c.html

自民党財政改革研究会(財革研)座長の園田博之・党政調会長代理は18日、
毎日新聞のインタビューで「今秋の税制の抜本論議で、消費税引き上げの時期
や幅に踏み込んだ案をまとめ、党の公約にしたい」と述べ、与党が年末にまと
める税制改正大綱に具体的な消費税増税案を盛り込むべきだとの考えを明らか
にした。福田康夫首相が、消費税引き上げの是非を「決断しないといけない
大事な時期」と発言したことについては「税制改正論議に与える影響は大きい」
と、消費税論議が加速されるとの認識を示した。 引き上げ時期と幅について
園田座長は、09年度に予定されている基礎年金の国庫負担率引き上げで
2.3兆円の財源が必要になることから「国民の理解が得られれば、09年
10月からでも消費税10%に移行したい」と語った。同時に、低所得者層
への配慮のため、増税時には食料品などへの軽減税率も導入するとした。
また、09年度予算編成に向けて、社会保障だけでなく、教育や外交などさま
ざまな分野からの歳出増圧力が高まっていることについては「消費税増税を
お願いするなら、より歳出削減の努力をしないと理解は得られない」と述べ、
歳出抑制路線の堅持を求めた。与野党で浮上しているたばこ税の大幅引き上げ
論については「英国などのように喫煙者を減らす目的でやるなら賛成だが、
(喫煙者の減少で税収が落ちれば)社会保障の安定財源にはなり得ない」と
指摘。消費税に代わる存在にはならないとの考えを強調した。
448名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 08:27:13
マンデー時評:ニコチン岩見のトンチンカン

のっけから、「国会議員の名誉を傷つけるつもりはないから、言葉を選んで書くが」
と書いてる割には憎悪感丸出しの感情論で、〈悪代官の発想〉という表現まで
使っている。書いてしまったら、選んだことには成ってない。紙面だからね。

舛添要一厚労相の、「たばこ税収が上がり国民の命を守るため使うのが一番理解を
得られる。一石二鳥にも三鳥にもなる」__間違ってない、正論だ。
それを、男性で四割を占める喫煙者がそのなかに入っていないことをわかっているの
だろうか…と反論する岩見。これは、喫煙者はそう簡単にタバコを辞めないとの
自信を込めた表現だ。すなわち、男性の喫煙者が2割にも満たなかったら、ここまで
強弁できないからね。しかも、男女あわせれば喫煙者なんてのは3割にも満たない訳
で、男性の喫煙者の四割という一番都合のいい数字を持ってきてるのもニコチン脳
特有のご都合主義。

岩見:最近の政治家は鈍感になった。
最近、ようやく色んな官僚汚職の膿とか、官僚・政治家による税のムダ遣いが表面化して
世直しの機運が高まりつつある。この流れを嫌ってる岩見は嫌ってるのだろうか?w
政治でメシを食っておきながら、いまや小学生でも出来る政治家への批判で
タバコ増税に反対ののろしを上げるとは、いやはや恐ろしい人だ。
この爺こそ、ヒトラーのような印象を受けるw

岩見:<今週のひと言> 計画的で無差別、という空恐ろしいアキバ事件。
タバコ増税とは何の関係も無い事件をワザワザ取り上げ、増税反対の風を煽る岩見。
毎日新聞は売れない__
こういう単細胞が、あたかも世論を根回しするかの如く、ニコチン脳を全快させれるようでは
購買者もそりゃ減って当然だ!



449名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 13:02:15
また岩見隆夫ですか(^^;
条約には決して触れない認知的不協和の心理
450名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 14:33:34
>>448
岩見は1935年生まれの今年73歳。
喫煙者だからもうそろそろ消える。

残念だねぇ、タバコ吸ってなかったらあと20年近く生きられただろうに。
451名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 17:16:50
5月喫煙補導件数が増 タスポ効果表れず

 山陰両県の五月の喫煙補導件数が前月を上回ったことが、島根、鳥取両県警の調べで分かった。
両県では五月から、たばこ専用の成人識別ICカード「タスポ」対応の自動販売機が導入され、
未成年者の喫煙防止に期待が集まったが、思ったほどの効果は表れていない。

 タスポは、顔写真や名前、会員番号などが記された、成人のみに発行されるカード。両県でも五月
からタスポ対応の自販機が導入され、未成年者が自販機でたばこを購入できなくなった。

 ただ、両県警のまとめによると、五月の喫煙補導件数は、島根が前月比二十七件増の百十四件、
鳥取は同三十一件増の百七十五件と、ともに増加。前年の五月と比べ、鳥取は六十二件減ったもの
の、島根は四件増えた。

 今年一−四月は、島根が前年同期比六十一件減の二百九十二件、鳥取が同五十九件減の
三百六十八件と減少しており、タスポ導入で流れに拍車を掛けたかったが、期待外れの結果に。

 五月の補導件数が前月を上回った要因について、島根県警少年課は、成人と未成年とのタスポの
貸借、たばこの買いだめなど、さまざまな可能性があると分析。その上で「未成年者の喫煙防止に
向けたハード面は整いつつあるが、一人一人のモラルの向上がさらに必要」と強調した。

 未成年者喫煙禁止法では、未成年者の喫煙を知りながら制止しなかった親などの監督者や、
販売した事業主などには罰則措置がとられる。

山陰中央新報
http://www.sanin-chuo.co.jp/sumai/modules/news/article.php?storyid=503931045
452名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 19:14:03
【アメリカ】イラク帰還兵143人で「人体実験」…ファイザー社の“自殺衝動”起こす禁煙薬の副作用で精神錯乱、警官と撃ち合い寸前も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213867591/

★イラク帰還兵で「人体実験」、退役軍人省が薬投与…米紙報道

 【ワシントン=黒瀬悦成】17日付の米ワシントン・タイムズ紙は、米退役軍人省が、心的外傷後
ストレス障害(PTSD)に悩まされているイラクやアフガニスタンからの帰還兵に対し、精神障害や
自殺衝動などの重い副作用が報告されている処方薬を、月額30ドルの謝礼と引き換えに
実験投与していた、と報じた。
 退役兵士の福利厚生を管轄する同省が帰還兵を「モルモット扱い」していたとして、今後、波紋を
広げるのは確実だ。
 同紙によると、退役軍人省は、PTSDの影響でたばこがやめられなくなった帰還兵に対し、
「禁煙治療の実験」として、大手製薬会社の禁煙補助薬を投与。この薬に関しては、米食品医薬品局
(FDA)が昨年11月、副作用があるとの警告を発表したが、今年2月末まで帰還兵に伝えなかった。
 これまでに薬を投与された帰還兵143人のうち21人に副作用が現れ、そのうち1人は自宅で
精神錯乱を起こし、駆けつけた警官と撃ち合い寸前になった。
 同省は現在も同じ薬を被験者の帰還兵に投与しているという。

(2008年6月18日14時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080618-OYT1T00370.htm
453名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 19:15:06
>>452別ソース

副作用伝えず禁煙薬テスト イラク帰還米兵らに

 【ワシントン18日共同】米退役軍人省がイラクやアフガニスタンからの帰還米兵を対象に、重い
副作用が報告されている禁煙薬を報酬を与えてテストさせていたことが、18日までのワシントン・
タイムズ紙の報道で明らかになった。大統領選の民主党候補となるオバマ上院議員が真相究明
を求めるなど、11月の大統領選・議会選に向けて政治問題化する気配だ。
 同紙によると、退役軍人省は心的外傷後ストレス障害(PTSD)を抱えた帰還米兵143人に対し、
禁煙を促進するため月額30ドル(約3200円)の報酬を与えファイザー社の禁煙薬「チャンティックス」
を投与した。
 昨年11月に食品医薬品局(FDA)が、幻覚症状や自殺衝動などの副作用が報告されたとの
通達を出したが、退役軍人省は3カ月間この情報を被験者に伝えず、今も投与を続けているという。
 副作用を知らず、実際に幻覚症状を起こした元米兵もおり、都合よく薬のテストに使われ
「モルモット」にさせられたと同省を批判している。

http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061901000187.html
454名無しは20歳になってから:2008/06/19(木) 23:51:43
【社会】 「殺したろか」 電車内でタバコ吸って注意された75歳男、ナイフ見せつける→逮捕…愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213886332/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] 投稿日: 2008/06/19(木) 23:38:52 ID:???0
★車内で刃物見せ現行犯逮捕 愛知県警

・愛知県警春日井署は19日、電車内で乗客にナイフを見せつけたなどとして、迷惑行為防止
 条例違反の現行犯で名古屋市中村区若宮町、無職小島春夫容疑者(75)を逮捕した。

 調べでは、小島容疑者は19日午前8時20分ごろから約20分間、名古屋から春日井市内を
 走行中のJR中央線の車内で、果物ナイフ(刃渡り約7・4センチ)を近くにいた乗客に
 見せつけた疑い。

 小島容疑者は「車内でたばこを吸ったことを注意され、腹が立った」などと供述。当時酒に
 酔っており、ナイフを見せながら「殺したろか」などと言っていた。乗客にけがはなかった。

 http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008061901000893.html
455名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 08:03:29
タスポ:「手続き面倒」浸透せぬ 個人たばこ店、自販機売り上げ2割以下に
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20080619ddg041020013000c.html

◇火が消える?
 たばこ自動販売機用の成人識別ICカード「taspo(タスポ)」の導入後、
 自販機の売り上げが大幅に減少し、個人経営のたばこ店が悲鳴を上げている。
 推定喫煙人口に対するタスポの発行率は九州各県で24〜35%と低迷し、
 客の多くがコンビニエンスストアに流れているのだ。売り上げ低迷で、廃業に
 踏み切る個人経営店も現れている。タスポの逆風に耐える福岡市内のたばこ店
 を訪ねた。

◇先月廃業69件、前年の2.4倍
 「たばこ、吸うっちゃろ?」。博多区須崎町の「草場たばこ店」店主、草場
 ルミ子さん(59)は店内に入ってきた会社員男性4人に灰皿を差し出した。
 男性たちは店内で缶コーヒーやジュースも買い、「会社では吸えんけんねえ」
 と、そろってたばこに火を付けた。 7坪(約23平方メートル)程度の店内
 で約120種類のたばこと、ガムやジュースなどを売る。売り上げの大半は
 たばこだが、県内でタスポが導入された今年5月から売り上げは大きく落ち
 込んだ。店外に置いた自販機2台の売り上げが導入前の2割以下に急減した
 のだ。 記者がいた約1時間半の間、たばこを買いに来た客は17人いたが
 自販機の利用はゼロ。話を聞けた13人のうち、タスポを持っている人は一人
 もいなかった。たばこを買い求めた中央区薬院2、会社員、柴田栄さん(59)
 は「タスポの手続きが面倒くさい」と話した。 タスポ発行の申し込みには、
 運転免許証など身分証明書のコピーと顔写真が必要。導入前に「売り上げが
 落ちる」と感じた草場さんは、たばこメーカーに頼んでインスタントカメラを
 届けてもらい、店内にコピー機も用意した。70人以上を無料で撮影したが、
 タスポが広がる実感はない。
456名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 08:04:21
 福岡県では今年5月、約1万1600店のうち69件のたばこ小売店が
 廃業した。前年同月の約2・4倍だ。東区で飲食店を営む草場さんの
 親類は、タスポ導入に合わせて店外自販機のたばこ販売をやめたと
 いう。草場さんも未成年者の喫煙防止には当然賛成だが、売り上げ
 は戻らない。父の代から60年近く続く店。「子ども2人が独立した後
 だったからまだ続けられてるけど……」。草場さんは寂しそうにつぶやいた。

毎日新聞 2008年6月19日 西部夕刊
457名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 10:01:06
【医薬】武田薬品:パッチタイプ禁煙補助薬「ニコレットパッチ」、薬局で購入OK…7月1日発売へ [08/06/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213885550/

1 名前: 明鏡止水φ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/19(木) 23:25:50 ID:???
 武田薬品工業とジョンソン・エンド・ジョンソンは19日、張り薬型(パッチタイプ)の
禁煙補助薬「ニコレットパッチ」を7月1日に発売すると発表した。一般の薬局で購入できる。

 大正製薬とグラクソ・スミスクラインも7月1日に同様の禁煙補助薬を発売予定。
ニコチン成分が含まれたパッチを腕などに朝張り、夜はがす。通常10週間の継続使用が
必要で、6週間目までは1枚あたりのニコチン含有量が24.9rのパッチを張り、その後2週間
ごとにニコチン成分が低いパッチに替える。

 1枚のニコチン成分が24.9mgが2940円、16.6mgが2625円、8.3mgがムが2520円。
いずれも7枚入り。


▽News Source 毎日jp 毎日新聞 2008年6月19日19時48分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080620k0000m020058000c.html
▽Press Release
OTC禁煙補助剤「ニコレットR パッチ1」「ニコレットR パッチ2」「ニコレットR パッチ3」を新発売
http://www.takeda.co.jp/press/article_27773.html
▽武田薬品工業 株価 [適時開示速報]
http://www.takeda.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=4502
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=4502.1
458名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 13:06:49
【社会】 "たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213932615/

★たばこ1000円、4兆円の税増収=日本学術会議が試算

・たばこ関連税の大幅引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」
 (共同代表・中川秀直自民党元幹事長、前原誠司民主党副代表ら)は19日、
 参院議員会館で会合を開き、医学的な立場から喫煙規制を求めている日本学術
 会議から意見を聴取した。同会議は、1箱1000円に値上げすれば4兆円程度の増収が
 見込めるとの試算を示した。

 現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均300円強)当たり約175円。試算によると、
 価格が600円になるよう税率を上げた場合、喫煙人口は現在の3600万人から3300万人に、
 たばこ消費量は2700億本から1850億本にそれぞれ減少する一方、現在2兆2000億円の
 税収は4兆3400億円に増加。価格を1000円にすれば、喫煙人口は3100万人、消費量は
 1440億本に減るが、税収は6兆2600億円に増えるという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000183-jij-pol
459名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 14:04:29
【千葉】 たばこ好き…盗んだワゴン車のシガーライターが壊れ、修理に出し御用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213935436/

1 名前: かしわ餅φ ★ 投稿日: 2008/06/20(金) 13:17:16 ID:???0
窃盗:たばこ好き…盗んだワゴン車修理に出し御用 容疑の38歳男逮捕 /千葉

 ◇川崎の元勤務先から
 19日午後2時ごろ、千葉市稲毛区の自動車用品店で、「不審なナンバープレートを
付けたワゴン車が修理に来ている」と110番があった。

 駆け付けた千葉北署員が、後部ナンバープレートのねじが取り換えられている
ワゴン車を発見。店内で修理が終わるのを待っていた住居不定、無職、入口(いりくち)
正二朗容疑者(38)を窃盗容疑で緊急逮捕した。「勤務先で車を盗み、土地勘のある
千葉に遊びに来ていた」と容疑を認めている。ナンバープレートは、千葉県内で盗
まれたものだった。

 調べでは、10日午後7時ごろから11日午前5時50分ごろの間、勤めていた川崎市
幸区の土建会社の駐車場から社用のワゴン車を盗んだ疑い。

 盗んだ後、ワゴン車のシガーライターが壊れ、たばこを吸うために修理に持ち込んだと
いう。他に2人の男が乗っていたが、110番通報に気付き逃走した。【柳澤一男】

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080620ddlk12040267000c.html
460名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 21:21:53
【経済】コンビニ、3か月ぶり売上高増…タスポ導入で愛煙家流れる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213956653/

1 名前: お元気で!@釣りチルドレン19号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/20(金) 19:10:53 ID:???
 5月のコンビニエンスストア主要11社の売上高(既存店ベース)は前年同月比3・7%増の
6006億円と3か月ぶりに前年を上回った。

 日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した。

 成人認証ICカード「タスポ」を持っていない人が、コンビニでたばこを買う機会が増えたためと
見られる。

 分野別では、たばこを含む「非食品」の売上高(全店ベース)は15・9%増と大幅に伸びた。
たばこを自動販売機で購入する際に必要となる「タスポ」の導入地域が、5月から21道県増えて
23道県に広がったことが影響した模様だ。

 おにぎりや弁当などの「日配食品」は2・5%増と2か月ぶりに増加した。食費を抑えるために、
外食をやめてコンビニの食事に切り替える人が増えたことが要因との見方がある。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080620-OYT1T00611.htm


タスポって本当に必要だったの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213956350/
461m9(^Д^) :2008/06/20(金) 22:49:54
JT(2914)が年初来安値を更新 たばこ増税の実現→需要減退が懸念される
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/2008062092237.html

たばこ増税には反対者の声が小さいため、大幅な値上げが実現し、需要減退を
招くという不安から売りが先行し、年初来安値を更新している。

JT(2914)の14時52分現在の株価は、23,000円安の428,000円。

[NSJショートライブ 2008年6月20日 14時52分 更新]
462名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 23:45:15
オレは喫煙者だけどタバコは1000円にしてもいいよ。
ただし、税とは公平が原則だ、ビールも一缶1000円にしてくれ
営業車以外のガソリンもリッター1000円にしてくれ、
それなら文句は言わないよ。
463ニコ中:与謝野の路上喫煙:2008/06/21(土) 00:14:52
写真雑誌フライデー76ページ 「与謝野」赤坂で路上喫煙証拠写真掲載
 自民党、安倍改造内閣 内閣官房長官、敬虔なカトリック信徒w
  ★ニコ中は死んで治せ★
2006年10月に口内に痛みを覚えるなどしたため入院し
2007年1月初旬に退院した後は自宅療養を続け
同年6月8日に発売された『文藝春秋』7月号に寄せた随筆「告知」にて、
喉頭癌による入院だったことを公表した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E8%AC%9D%E9%87%8E%E9%A6%A8
464名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 00:56:11
JTが売ってるもの
タバコ=毒
塩=毒
毒ギョウザ=毒

465名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 10:33:33
>>463

【政治】 「タバコ1箱1000円…吸う人減り、頼りにならぬ税金だ」 "消費税アップの方が安定"との考え強調…与謝野・前官房長官
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213991350/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [[email protected]] 投稿日: 2008/06/21(土) 04:49:10 ID:???0
★与謝野・前官房長官、タバコ増税を批判

・自民党の与謝野・前官房長官は、タバコ税を大幅に引き上げてタバコを一箱千円とする案に
 ついて、「頼りにならない税だ」と批判しました。

 これは福岡市内での講演の中で述べたものです。与謝野氏はタバコ税を増税して一箱千円と
 する案について、「タバコを吸う人だけにどーんと税金を掛けたら、どんどんタバコをやめる。
 頼りにならない税金だ」と述べました。

 これは、消費税の増税の方が安定的な税収が得られるとの考えを強調したもので、タバコ
 一箱千円という増税案を提唱し、消費税の税率アップに慎重姿勢を見せる中川元幹事長らを
 批判したものといえます。
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3881942.html

※関連スレ
・【社会】 "たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213964001/
466名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 16:34:34
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】18件目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1211778275/463

463 名前: ニコ中:与謝野の路上喫煙 [sage] 投稿日: 2008/06/21(土) 00:14:52
写真雑誌フライデー76ページ 「与謝野」赤坂で路上喫煙証拠写真掲載
 自民党、安倍改造内閣 内閣官房長官、敬虔なカトリック信徒w
  ★ニコ中は死んで治せ★
2006年10月に口内に痛みを覚えるなどしたため入院し
2007年1月初旬に退院した後は自宅療養を続け
同年6月8日に発売された『文藝春秋』7月号に寄せた随筆「告知」にて、
喉頭癌による入院だったことを公表した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8E%E8%AC%9D%E9%87%8E%E9%A6%A8
467名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 16:35:45
>>466
誤爆すまんかった
468名無しは20歳になってから:2008/06/21(土) 17:41:58
タレント小倉優子(24)がオーナーを務める兵庫県西宮市のチェーン店「焼肉小倉優子 R176号西宮北店」で
ボヤ騒ぎがあったことが20日、分かった。

西宮市北消防署山口分署によると、ボヤ騒ぎは15日午前5時20分ごろ。同店の前を通りかかった近所の
男性から「店内で警報が鳴っている」と119番通報があった。

同店は「焼肉小倉優子」のチェーン3号店として5月12日オープン。6月7日には小倉が来店し、従業員を激励
していた。マネジャーは「小倉優子さんの店として注目が高い中、食を含めて安全第一を従業員に徹底している
つもりだったが、油断があった」と猛省。ボヤ騒ぎ当日に頭を丸刈りにした。

ボヤ騒ぎ後は、従業員の店内での喫煙を禁止し、あらためて安全管理を徹底している。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080621-374439.html
469名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 07:21:58
川崎・新城4商店街:小中学生のマナーポスター、1店に1枚ずつ展示 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080621ddlk14040619000c.html

川崎市の中原区商店街連合会は28日から、JR武蔵新城駅南口の新城商店街
連合会(4商店街、約220店)の約160店に、区内の小中学生が描いた
マナーやモラル向上を呼びかけるポスターを1枚ずつ展示する「一店一ポスター
展」を始める。7月20日まで。 ポスターはA3サイズで、昨年7〜9月に
マナー・モラルをテーマに区内の小学4年〜中学3年生を対象に募集。放置
自転車やたばこのポイ捨て、街の美化などマナー向上を呼びかけるポスター
約340点の応募があった。このうち約160点を展示する。
両連合会の会長を務める尾沢良二さん(73)は「地域の多くの人にマナー向上
を呼びかけるだけでなく、家族や友人が見に来ることで人の流れができ、商店街
も活性化する」と期待している。

毎日新聞 2008年6月21日 地方版
470名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 07:23:26
清掃活動:慶成高インターアクトクラブ、岩屋海岸で /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080621ddlk40040410000c.html

専修学園慶成高校(小倉北区皿山町)の生徒でつくる奉仕活動グループ
「インターアクトクラブ」のメンバーら約80人が20日、同校の創立
50周年を記念し、若松区の岩屋海岸で清掃活動をした。同クラブは
小倉西ロータリークラブの提唱で結成され、清掃にはロータリー会員も
加わった。雨の中、生徒らはたばこの吸い殻やプラスチック片などを
40分にわたり、拾い集めた。同校の田所正清理事長は「清掃を通じ、
生徒には社会に貢献する心を養ってほしい」と話した。

〔北九州版〕

毎日新聞 2008年6月21日 地方版
471名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 07:31:20
経世済民術:たばこ増税?<2008年6月21日>
http://mainichi.jp/kansai/keiseisaimin/news/20080621oog00m020018000c.html
472ゴキブリの主張 、Θ_Θy━・~  ゴキブリの主張 、Θ_Θy━・~:2008/06/22(日) 19:38:49
なんやかんや:たばこを1箱1000円に… /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080622ddlk27070254000c.html

たばこを1箱1000円に、というとんでもない増税案が語られている。
なんで国の借金を喫煙者がかぶらんといかんのか。1日1箱なら1カ月で
3万円! 今でも6割が税金という高負担だというのに。一種のいじめ
じゃないか。 ただでさえ肩身が狭くなってるから、歩きたばこはせず、
分煙はなるだけわきまえ、人様に迷惑をかけないようにしてる。禁煙の店
ではないのに、「たばこは遠慮してもらえますか」と言われて、思わず
もみ消すほど気を遣っている。それなのに、ああそれなのに……。と、
吸わない知人にこぼしたら、返ってきたのは「たばこ吸う人はいずれ
滅びます。前世紀の遺物みたいなもん」というなんとも冷たい言葉。
滅びてたまるか!【松井宏員】

毎日新聞 2008年6月22日 地方版
473名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 19:50:11
>滅びてたまるか

これは人間の台詞じゃない。ニコチンが言わせている。
何故って、タバコは止めればいいだけだからね。

474名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 20:14:43
>滅びてたまるか

アッシには、ゴキブリの主張に聞こえます。
475名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 20:28:28
さながら寄生虫に操られる動物の如し
476名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 22:20:25
>>472
ずっとニコチン依存症のままでいた方が幸せだと思う、この記者。
ニコチン抜けたらこんな恥ずかしい記事を書いた事実と向き合えないと思うから。
477名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 22:34:19
>>472
全くひどすぎる記事だ。珍煙の典型と言える。


>なんで国の借金を喫煙者がかぶらんといかんのか。
中毒者の医療費を、無関係な非喫煙者にかぶらせている今が異常。。

>ただでさえ肩身が狭くなってるから、歩きたばこはせず、
かつては歩きタバコしていたのか。

>分煙はなるだけわきまえ、人様に迷惑をかけないようにしてる。
常にわきまえろ。

>禁煙の店ではないのに、「たばこは遠慮してもらえますか」と言われて、思わずもみ消すほど気を遣っている。
言われる前に気付け。


まったくこんな奴ばかりだから、喫煙に対する風向きは厳しくなるばかりだな。
ゴキブリの主張とはよく言ったな、生ぬるいくらいだ。いわば人間のクズ。
478名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 08:01:29
たばこ1箱1000円なら税収減?記事を印刷する
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080623-375189.html

たばこが1箱1000円に値上がりすると、税収増どころか最大で1・9兆円
税収が減るとの試算結果を23日までに、京都大大学院の依田高典教授(応用
経済学)がまとめた。 1箱1000円になれば単純計算で9・5兆円の税収
増とされ、超党派の国会議員連盟がたばこ税引き上げを目指しているが、依田
教授は「価格が上がるほど禁煙の成功率も上昇する可能性が高い。大幅値上げ
による税収増は疑問」と話している。 試算によると、1箱1000円では、
これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと考えられ、全員禁煙
に成功した場合、税収が1・9兆円減少する。1箱300円の場合と同じ54
%の禁煙成功率で試算しても、税収増は3兆円だった。 1箱500円の場合
は、禁煙しようと思う人の割合は40%にとどまるとみられ、0・6兆−1・5
兆円の税収増が見込める。 たばこの税収は現在年2・2兆円。
依田教授は昨年、「1000円に値上がりすれば、ヘビースモーカーでも9割
が禁煙を考える」との研究結果を発表している。

[2008年6月23日7時1分]

>ヘビースモーカーでも9割が禁煙を考える
>>472みたいな奴も居るのに、一体どこから9割なんて数字が出てくるんだ?
しかも、考える…の段階であって、実行できるとは意が異なる。
この教授の視覚は、かなり狭いなw プギャー
479名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 08:06:57
.         /⌒ヽ
         (#`ω´) カネを出せ!
         /   ヽ   
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
     ~~・━し|  i |J=二フ
          .|  ||    
         | ノ ノ    
         .| .| (     
         / |\.\ 
◆24時:土浦・コンビニ強盗 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080622ddlk08040072000c.html

21日午前1時20分ごろ、土浦市都和3のコンビニ「ココストア土浦都和
店」のレジで、アルバイト店員の男性(36)に、たばこを注文した男が
包丁のようなものを突きつけて「金を出せ」と脅した。男はレジから売上金
など約10万円を奪い逃走した。客はいなかった。男は20〜30歳くらい、
身長約175センチで、黒の野球帽、黒の長袖Tシャツにジーパンをはき、
顔をタオルで覆っていたという。強盗事件として捜査している。(土浦署調べ)

毎日新聞 2008年6月22日 地方版
480名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 08:11:30
また刃物男かよ・・・・
481名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 08:19:45
イラク:避難民は280万人…売春や物ごいも
http://mainichi.jp/select/world/news/20080622k0000e030048000c.html

国際移住機関(IOM)は20日、イラクの国内避難民が推定280万人に
達したとする隔年報告を公表した。それによると、職を見つけることが難しい
女性が食いつなぐための売春を余儀なくされ、子供が物ごいなどをせざるを
得ない状況になっているという。AP通信が伝えた。
報告書は、イラクの中で比較的治安の安定している北部のクルド人自治区
では数百人の女性が性的虐待、暴力を受け、夫や親類に売春を強要されて
いる事例もあると指摘。路上でたばこ売りなどの労働をしている子供の数も
急増している。(共同)
482名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 10:28:18
【論説】農家の利益増え、青少年の喫煙率下がり、税収増え、医療費減り、火事減り、国民が健康に…「1000円たばこ」は1石6鳥
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214175278/

1 名前: 諸君(もろきみ)φ ★ 投稿日: 2008/06/23(月) 07:54:38 ID:???
 1970年代に50%を超えていたアメリカ人の成人男性の喫煙率は現在23%まで低下したというのに、日本人の
成人男性の喫煙率は46%と先進国の中では突出して高いといわざるをえない。

 こう考えると、日本人の喫煙率を低下させなくてはならない。その方法として笹川陽平氏がこの「正論」欄で2回
にわたって提唱しているのが、現在300円前後のたばこを1箱1000円に値上げすることである。

 たばこを1箱1000円にすることは、国民にとっても国家にとってもいいことずくめで一石六鳥になる。笹川氏は
1000円のうち90%を税金にすることを考えているようだが、ここでは現在の63%という税率として話を進めて
みたい。

 まずたばこの栽培農家とJT(日本たばこ産業)の利益が増える。たばこの税率は63%だから、1箱300円では
110円しか利益がないが、1箱1000円なら370円の利益になるから、喫煙者が現在の3分の1以下に減らない
かぎり利益は増える。

 厚労省所管の医療経済研究機構の調査によると、たばこが1箱1000円になったら6割余の喫煙者が禁煙する
と回答しているが、いきなり喫煙率が3分の1に減るとは思えない。

 二つ目は青少年の喫煙率が減少するという効果が期待される。たばこが1箱1000円なら、はじめから吸わない
若者が増えることは間違いない。特に若い女性の喫煙率は確実に下がるはずである。麻薬や覚醒(かくせい)剤
への第一歩といわれる青少年の喫煙者を減らすことは、国家百年の計といっても過言ではない。

 三つ目は税収が増えることである。笹川氏は9兆5000億円の増収になると試算しているが、ここでは税率を
63%とした厚労省の試算によると、喫煙者の6割余が禁煙したとしても、税収は1兆円も増えることになる。
483名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 10:28:41
 四つ目は喫煙率が下がれば下がるほど、がんや心筋梗塞といった生活習慣病が減ることになり、その結果、
医療費を削減することができる。同研究機構は喫煙によって1兆3000億円の医療費が余計に使われていると
試算しているが、アメリカのように喫煙率を半分に減らすことができれば、医療費を6500億円も削減することが
できる。

 五つ目は火事が減ることである。笹川氏は、全火災のうちたばこが原因で起きている火災が10・5%もあるので、
禁煙は確実に火災予防に対する効果があるのは間違いないと書いている。

 最後は、何よりも多くの国民が健康になることである。がんや心筋梗塞はもちろん慢性閉塞(へいそく)性肺疾患
もたばこが原因といわれている。こうしたことを考えると、たばこを1箱1000円にすることは一石六鳥ということに
なる。

 喫煙者の方はたばこが1箱1000円になることには反対と思われる。しかし、公的医療保険や民間の生命保険
の負担は、心筋梗塞やがんになるリスクが高い喫煙者と、そうでない非喫煙者の間に差がない。このことは喫煙者
のリスクを非喫煙者が負担していることを意味する。

 こうしたことを考えるなら、喫煙者もたばこを1000円にすることくらいは受け入れるべきではないだろうか。
フィンランドやイギリスではたばこは1箱1000円以上しているし、アメリカでも7〜8ドル(735〜840円)である。
このように先進国でたばこが1箱300円などという国はないのが現実である。

 アメリカから輸入したたばこをアメリカより安く売っている日本という国は、国民の健康という視点からみると、
とても先進国とは思えない。政府も国民の健康、医療費の削減、税収の増加のためにも、笹川氏の1箱1000円
への値上げという提言を真剣に検討すべきである。

(※抜粋です。全文はソース元でどうぞ)
ソース(MSN産経ニュース、新渡戸文化学園短期大学学長・中原英臣氏)
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080623/bdy0806230328000-n1.htm
484名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 10:37:34
【社会】たばこ1000円、4兆円の税増収=日本学術会議が試算
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214156312/

1 名前: 汗恥 ◆23.26/ob5w @釣りチルドレン26号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/23(月) 02:38:32 ID:???
 たばこ関連税の大幅引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」(共同代表・中川秀直自民党元幹事長、
前原誠司民主党副代表ら)は19日、参院議員会館で会合を開き、医学的な立場から喫煙規制を求めている日本学術会議から
意見を聴取した。同会議は、1箱1000円に値上げすれば4兆円程度の増収が見込めるとの試算を示した。
 現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均300円強)当たり約175円。試算によると、価格が600円になるよう
税率を上げた場合、喫煙人口は現在の3600万人から3300万人に、たばこ消費量は2700億本から1850億本に
それぞれ減少する一方、現在2兆2000億円の税収は4兆3400億円に増加。価格を1000円にすれば、
喫煙人口は3100万人、消費量は1440億本に減るが、税収は6兆2600億円に増えるという。


そーす:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008061901012
485名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 10:51:22
「たばこが1箱1,000円なら税収が最大1.9兆円減る」…京都大大学院・応用経済学教授
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214179336/

1 名前: エイガーカ・ケッティ(京都府) [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 09:02:16.99 ID:AUp6Zix10 ?PLT(20000) ポイント特典

たばこ1000円なら税収減? 京大教授が試算

 たばこが1箱1000円に値上がりすると、税収増どころか最大で1・9兆円税収が減るとの試算結果を23日までに、
京都大大学院の依田高典教授(応用経済学)がまとめた。

 1箱1000円になれば単純計算で9・5兆円の税収増とされ、超党派の国会議員連盟がたばこ税引き上げを目指
しているが、依田教授は「価格が上がるほど禁煙の成功率も上昇する可能性が高い。
大幅値上げによる税収増は疑問」と話している。

 試算によると、1箱1000円では、これまでの研究から喫煙者の97%が禁煙しようと思うと考えられ、全員禁煙に
成功した場合、税収が1・9兆円減少する。1箱300円の場合と同じ54%の禁煙成功率で試算しても、税収増は
3兆円だった。

 1箱500円の場合は、禁煙しようと思う人の割合は40%にとどまるとみられ、0・6兆−1・5兆円の税収増が
見込める。
2008/06/23 06:24 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062301000015.html
486名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 11:21:37
>>484
>>458で既出
487名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 16:59:11
人を苦しめるようなもので税収が上げるとか下がるとか、全く恥ずかしい議論だ。

タバコは即時禁止が正解。タバコ産業は廃滅させねばならない。

あんなものを吸いたがるのは病気だと医者も行ってるのだから、
政府は病気の撲滅を目指すべきだ。
488名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 18:34:31
【調査/オーストラリア】喫煙者減少、たばこ値上げが効果的 1本2円程度で10万人も[08/06/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214202058/

1 名前: やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日: 2008/06/23(月) 15:20:58 ID:???
喫煙者を減らすには、テレビ広告でのキャンペーンとたばこの値上げが
最も効果的-。
オーストラリアでがんの研究や対策を進める民間組織「豪州がん協議会」が
このほど、こんな調査結果をまとめた。

1995年から11年間、国内主要5都市の喫煙率の毎月の推移とたばこの価格の
関連を調べた。
その結果、以前から喫煙率は緩やかに低下しているが、たばこの値上がり時に
顕著に落ち込むことが分かった。禁煙を呼び掛けるテレビ広告量が増えた際も
同様だった。

協議会は価格が1本当たり1-2.5豪セント(約1-2.5円)上がれば、
喫煙者を6万-9万5000人減らせると試算している。

国内のたばこは1箱(20本入り)が10豪ドル(約1000円)前後で、7割が税金。
既に成人喫煙率は23%(2004年度)と先進国の中でも低いが、協議会では
「喫煙人口がなかなか大きく減らない。(増税による)値上げや広告を継続
していくことが必要」と話している。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000010-jij-int
489名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 18:34:52
【税制】たばこ1000円、4兆円の税増収=日本学術会議が試算[08/06/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214200228/
490名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 18:39:50
税収が下がると言っているのは財務省とJTの息のかかった機関だろうな。
491名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 18:42:45
喫煙者減少、値上げが効果的=1本2円程度で10万人も−豪

 【シドニー23日時事】喫煙者を減らすには、テレビ広告でのキャンペーンとたばこの値上げが最も効果的−。
オーストラリアでがんの研究や対策を進める民間組織「豪州がん協議会」がこのほど、こんな調査結果をまとめた。
 1995年から11年間、国内主要5都市の喫煙率の毎月の推移とたばこの価格の関連を調べた。
その結果、以前から喫煙率は緩やかに低下しているが、たばこの値上がり時に顕著に落ち込むことが分かった。
禁煙を呼び掛けるテレビ広告量が増えた際も同様だった。
 協議会は価格が1本当たり1−2.5豪セント(約1−2.5円)上がれば、
喫煙者を6万−9万5000人減らせると試算している。
 国内のたばこは1箱(20本入り)が10豪ドル(約1000円)前後で、7割が税金。
既に成人喫煙率は23%(2004年度)と先進国の中でも低いが、協議会では
「喫煙人口がなかなか大きく減らない。(増税による)値上げや広告を継続していくことが必要」と話している。

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008062300046
492名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 18:47:59
禁煙したら週2600円支給、英スコットランド当局が計画

6月23日 AFP】英スコットランド(Scotland)・ダンディー(Dundee)の貧困地区に住む喫煙者に、
このたび「禁煙支援金」が支給されることになった。

 禁煙推進策の一環として試験的に運用されるもので、地元保健当局によると、禁煙すれば
スコットランド政府と地元当局から週12.50ポンド(約2600円)が電子マネーの形で支給される。
カードはスーパーでの買い物などに利用できるが、タバコやアルコールは購入できない仕組み。

 電子マネーは最大12週間使用だが、薬局でニコチン置換療法を受けることと、
週に1回一酸化炭素検査を受けてタバコを吸っていないことの確認を取ることが利用の条件だ。
保健当局は、今後2年間で900人が禁煙に成功すると期待している。

 この禁煙支援策は、成功すればスコットランド全土で導入される予定だ。
スコットランド、特にエディンバラ(Edinburgh)とグラスゴー(Glasgow)を結ぶセントラル・ベルトでは、
喫煙や貧しい食生活に関連した冠状動脈性心臓病やがんの発症率が高い。

 スコットランド政府は2006年3月、健康・医療分野など多くの分野で限定的政策決定権を持っており、
パブやレストランなど公共の場での喫煙を禁止している。

(c)AFP http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2409188/3068329
493名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 19:18:11
森永卓郎:たばこ1箱1000円にすれば財政問題は解決するのか

ここに来て、過激なたばこ増税論があちこちから噴出してきた。

一つのきっかけは、日本財団笹川陽平会長が、2008年3月からブログなどで発信している
「1箱約300円という日本のたばこの値段は安すぎる」という主張であると思われる。

笹川氏によれば、1箱1000円にすれば9兆5000億円の税収増が見込めるという。
値上げによって消費量が3分の1に減っても3兆円を超える税収増となる。そこで、社会保障の財源として
消費税より先に議論すべきだというわけだ。さらに、値段が上がれば禁煙をする人が増えて健康被害が減り、
医療費削減にもつながるというのが氏の主張である。

だが、この試算は本当に信用できるのだろうか。

たばこの値上げについては政界からも賛同する声が多い。超党派の「禁煙推進議員連盟」に属する有志議員の活動も再開されたようだ。

しかし、たばこに対する増税は、ここ20年間で頻繁に繰り返されてきた。1997年の消費税増税、
1998年のたばこ特別税創設、2003年と2006年のたばこ税増税である。

昨今の嫌煙運動の盛り上がりのなか、愛煙家は肩身の狭い思いをしている。
それをいいことに、取りやすいところから取ろうというのだろうが、あまりにも安直に過ぎないか。

百歩も千歩も譲って、本当にたばこ増税が財政再建や医療費削減につながるのならまだしも、
本当にそうした皮算用が成り立つのか、わたしには疑問に思えてならない。

nikkei BPnet http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575850/
494名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 19:23:08
景品の灰皿溶ける JTが4万個を回収

 日本たばこ産業(JT)は23日、宮城、広島、福岡など21道県のローソンで景品として配布した灰皿が、
たばこの火で溶けたとして、約4万個を自主回収すると発表した。けが人はいないという。

 灰皿は5月初旬から「マイルドセブン」10個入りパック(3000円)の景品として配布。
火を消した状態で吸い殻を入れるよう注意書きに記載していたが、火がついたまま灰皿に入れて
容器が溶けたケースが2件発生したため、回収を決めた。

 問い合わせはJTのフリーダイヤル(0120)507520。

47NEWS http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008062301000492.html
495名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 19:27:14
エイミー・ワインハウス、自宅で倒れる 肺気腫と父が明かす

ロンドン(AP) 英R&Bミュージシャンのエイミー・ワインハウスさんの父、
ミッチ・ワインハウスさん22日付の英紙サンデー・ミラーに、エイミーさんがコカインやたばこの吸引で
肺を痛めていると述べた。肺の損傷のほか、不整脈も見られるという。

ミッチさんによると、エイミーさんは早期の肺気腫だという。麻薬やたばこをやめなければ、
酸素マスクの装着が必要になると、医師から警告を受けているという。

エイミーさんは今月16日、ファンにサインをした後、ロンドン北部の自宅で倒れて病院に運ばれていた。

肺の状態が良好ではないものの、エイミーさんは27日、ロンドンで開かれるネルソン・マンデラ氏90歳の
誕生日パーティーで、歌う予定があるという。さらにその翌日には、グラストンベリー・フェスティバルに参加することになっている。

この状況についてミッチさんは、「仕事があまりないと、問題が起こる。医師の診断では、グラストンベリーに行けない、
医学的な理由はない」と、娘にとっても良いことだと話している。

CNN Japan http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200806230011.html
496名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 19:34:18
火災:浜松、静岡で相次ぐ 1人死亡、2人けが /静岡

21日夜から22日朝にかけ、浜松市と静岡市で火災が相次いだ。

 22日午前8時50分ごろ、浜松市中区鴨江3の鉄筋2階建てハイツ「えんじ」202号室から出火。
37平方メートルが全焼し、この部屋に住むペルー国籍、ゴドイ・フロレス・マルティンさん(19)が
一酸化炭素中毒で死亡しているのが発見された。

 浜松中央署の調べではゴドイさんは台所に近い6畳間に倒れていた。台所のゴミ箱から大量のタバコの吸い殻が見つかり、
この付近が激しく燃えていることから火元とみて捜査している。ゴドイさんは前夜、親類の男性と酒を飲んでいたらしく、
酔ったまま眠ってしまい逃げ遅れた可能性があるという。

 21日午後8時50分ごろ、浜松市南区三島町、神宮寺所有のアパートに住む無職、
佐々木初代さん(70)の部屋から出火、火は別の部屋に広がり、延べ120平方メートルを焼いた。
佐々木さんが腕と顔に軽いやけどを負ったほか、同居していた孫の男性会社員(22)も煙を吸い軽傷。
浜松東署は現場の状況から台所のガスコンロ付近が火元とみて調べている。

 21日午後9時20分ごろには静岡市葵区瀬名5、デイサービス業、原沢靖江さん(62)方から出火し、
木造2階建て店舗兼自宅約100平方メートルを全焼した。原沢さんは母親(84)と2人暮らしだったが、
避難して無事だった。

毎日新聞 2008年6月23日 地方版 http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080623ddlk22040070000c.html
497名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 20:51:21
喫煙者減少、たばこ値上げが効果的 1本2円程度で10万人も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000010-jij-int

禁煙したら週2600円分の電子マネーやるわ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214197864/
498名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 22:36:40
【社会】景品の吸い殻入れが溶ける恐れ、JTが4万個を自主回収
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214226582/

禁煙したら週2600円支給、英スコットランド当局が計画
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1214226821/
499名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 05:17:32
「喫煙」現代考

 限りなく禁煙に近い節煙を始めてから数年が経とうとしているが、この間、喫煙を取り巻く状況は
大きく変化していることを実感する。電車、飛行機などの交通機関は、ほぼ全面的に禁煙となっているし、
最近ではタクシーでの禁煙も進んでいる。かつて、1日に2箱以上を吸うチェーンスモーカーだった身としては、
この変化を理解するのが難しい。

 数年前、人気の音楽グループが朝から晩まで、いつでもどこでも所かまわずタバコを吸うという類の歌をヒットさせたが、
まるで歌詞を地でいく感じだったし、これが世相であったとも言える。当時、パチンコ、マージャンなど
タバコを誘発するものに興じていたこともチェーンスモーカーとなった要因と言えるし、
往年の名優ハンフリー・ボガートのタバコを吸う仕草のかっこよさに憧れ、タバコの匂いは
男臭さの象徴でもあるといった間違った認識が働いていたのも事実。

 今では、道端で歩きながらタバコを吸い、ポイ捨てする人の数もめっきり少なくなっている。
路上での喫煙を20以上の自治体が規制し、違反した場合には罰金などの罰則規定を設けているところがあるのも
一因である。しかし、タバコを自動販売機で買うために独自のカードが必要となるのは、
さすがに行き過ぎではないかと感じる。

 タバコを販売する側の日本たばこも、国内での需要の落ち込みを想定し、英国大手のタバコ会社である
ガラハー社を2兆円規模の巨額を投じて買収し、海外での販路を拡大する一方で、食品、医薬品など
多角化を積極的に推進せざるを得ない状況だ。

 家の近くにあるショッピングセンター内にコーヒーショップがあるが、先ごろ分煙の状態から完全禁煙になった。
煙をエリア分けするのは無理がある、ということであろう。>>つづく
500名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 05:19:15
>>499つづき

 「起き抜けの一服」「食後の一服」「トイレでの一服」など、タバコは様々な日常行動と深く結びついている。
中でも、「喫茶店でコーヒーを飲みながら」「パチンコで確変に入った時」「マージャンでリーチをかけた時」の一服は、
至福のひと時だったことを記憶しているだけに、禁煙を取り巻く情勢がここまで進んできたかという印象だ。
このままでいくと、いずれはきれいな空気の中でパチンコが打てる時がくるのかもしれない、ということか 。

 タバコは昔から「百害あって一利なし」と言われ、喫煙者本人にとってだけではなく、
副流煙が周りの人に影響を与えると言われている。ただ、ここ最近の状況を見ると、禁煙権だけが強くなり、
喫煙権は余りにも無視されていると言わざるを得ない。

 現在の状況を見ると、ストレスを解消するための喫煙が、逆にストレスを助長しているのでは、と考えるのは自分だけだろうか。

商業施設新聞 http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/mutter/mutter203.html
501名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 05:24:50
禁煙・分煙施設認定拡大へ/美容院への周知図る

 健やか香川21県民会議の禁煙・分煙認定小委員会(委員長・竹林治朗香川産業保健推進センター所長)が23日、
香川県庁であり、禁煙・分煙施設の認定拡大に向け、新たに美容院に周知を図るなど2008年度の事業計画を申し合わせた。

 認定制度は、受動喫煙防止対策の一環として05年度にスタート。禁煙か完全分煙を講じている施設を認定し、
県のホームページ(HP)で紹介している。認定施設は07年度末で423施設。

 美容院への周知は、施設の認定によって、女性を中心に若い世代にたばこの害に対する意識を高めてもらうのが狙い。
組合を通じて周知を図る。

 事業計画ではこのほか、12年度までに100%を目標とする学校や官公庁など公共施設の認定率が約2割にとどまっているため
引き続き取り組みを依頼。飲食店や小売業などにも呼びかける。また、HPに掲載する認定施設を分野別に紹介するほか、
認定申請がしやすいよう申請書の記載例を掲載することを決めた。

四国新聞 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20080623000350
502名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 05:46:58
1本当りタバコ2本分のニコチンが入ったニコチンウォーターがアメリカで発売されました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1211336805/
これから飛行機に乗るのでしばらく喫煙できない、今いる場所はどこもかしこも禁煙となっている……。
そんな状況に陥った愛煙家たちを救う新アイテム、「ニコチンウォーター」が登場した。

米カリフォルニア州の業者が開発したもので、商品名は「Nic Light」となっている。
ドリンク1本あたりタバコ2本分のニコチンが含有されているそうだ。試飲した人の感想では、
かすかにレモンとニコチンの味がするが、ほとんど水と変わらないという。

愛煙家のレオ・カイザー氏はこのニコチンウォーターを飲んだ後、「効果があるようですよ。
もっと大きなボトルがあればいいのに」とコメントした。
現在、ニコチンウォーターはロサンゼルス国際空港や他州の一部空港で購入可能となっている。

画像ちいさいですけど、雰囲気だけでも。。
http://azoz.org/archives/pic/06062001.jpg

http://azoz.org/archives/200606201311.php
503また張り紙かよw:2008/06/24(火) 08:11:35
タスポ:「無い人、声かけて」 中区の精肉店自販機に張り紙 店長立ち会いで /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20080618ddlk23040223000c.html

「タスポの無い方、声をかけて下さい」−−。名古屋市中区の精肉店前のたばこ
自動販売機に、こんな張り紙がある。申し出ると、店主の名義の成人識別IC
カード「taspo(タスポ)」でたばこが買える。売上減対策として始めた
ユニークなサービスだ。 店主の男性(47)によると、最寄りの地下鉄駅から
同店までの間に他にたばこ自販機はなく、大通りに面していることもあって、
同店のたばこ自販機からは「購入を知らせる電子音がよく響いていた」。
ところが今月1日のタスポ導入後は全く聞こえなくなり、自販機内を確認しても
「たばこがびっしり詰まったまま」という。 このため店の営業時間の午前8時半
〜午後8時半に「代理購入」を始めた。申し出があると店主が外に出て一緒に
購入する。利用する人は多い日で1日5人ほど。出勤途中の会社員のほか、
買い物にきた主婦からも「お肉とタスポ」などと声をかけられることが増えた
という。 カードを発行する日本たばこ協会(東京都)によると「カードが
所有者の手を離れると禁止事項の『譲渡・貸与』に当たる。そうでなく、
一緒に買うのなら対面販売と同じ」で問題はないという。 店主は「長い付き
合いの自販機業者のためです」と話しており、店の収入にはほとんど影響は
ないという。

毎日新聞 2008年6月18日 地方版
504名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 11:47:14
煙と消える“うたかたの夢”? たばこ1000円構想

先日の朝早く、地下鉄での通勤時、前の席が空いたので座ったところ、ものすごく強烈な異臭でくらくらときた。
どうもたばこの臭いらしい。地下鉄内なので、当然誰もたばこを吸っている人はいないが、
隣の席で口を開けて寝ている男性が発生源のようだ。胸がむかむかしてきて、頭が痛くなり、
昏倒(こんとう)しそうになったので、身の危険を感じて席を立った。
私も十数年前はスモーカーだったから、たばこを吸う人の気持ちは分からなくもないが、
スモーカーは知らず知らずのうちに、このような悪臭を出していることに気が付かないから始末が悪い。
私自身が喫煙していた経験からも、たばこが身体に悪いのは明らかだ。
中国の喫煙人口は世界全体の3分の1に相当する3億5000万人で、毎年300万人ずつ増加。
このため、年間5億4000万人が受動喫煙の被害にあい、10万人以上が死亡しているという。
中国・四川大地震の犠牲者は約7万人なので、これは大変な数字だ。
いまやスモーカーは社会的に“悪者”扱いだ。私がたばこを吸っていた十数年前、留学していた米ワシントンDCでは、
ビルの外に大きな灰皿が置いてあり、寒空のなか、スモーカーがそれを取り囲んで、たばこを吸っていた。
「米国はたばこには厳しいな」と異様に感じたが、いまや日本も米国のようだ。
505名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 11:47:37
さらに、税収アップのために、「たばこ1箱1000円」構想が注目を集めている。日本財団の笹川陽平会長(69)が
産経新聞の「正論」欄に寄稿した論文が発端だ。1箱1000円にすれば、税収が9兆5000億円増える。
値上げでたばこを止め、消費量が3分の1に減っても、3兆円の税収増が見込めるというものだ。
日本の「マイルドセブン」1箱は300円だが、そのうち税金は約6割を占めている。
英独仏3国の代表的な銘柄の税金は値段全体のほぼ6割なので、日本も同じだが、欧州の場合、単価が高く、
ばらつきはあるが、600円から1200円程度になっている。
英国では1981年に20%もの値上げを行った結果、消費量が16%減った。日本で1箱1000円になれば、
たばこを吸い続けるのは約2割との調査結果が出ている。他の調査では、9割が禁煙を考えるともいう。
そうなると、たばこのイメージが変わるのは確実だ。「たばこは高級品で、喫煙者は金持ち」という具合だ。
いまの葉巻と同じように、1本が数千円もするような高級たばこが売り出されたりして、
ちょっとした高級たばこブームが巻き起こり、逆に税収に貢献するかもしれない。
まさに、煙と消える、うたかたの夢のようなものかもしれないが…。(相馬勝)

6月23日産経
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000909-san-soci
506名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 12:52:58
中学生にたばこ販売した容疑でコンビニ経営者ら書類送検。さっさとしょっぴけ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214278379/

1 名前: 大王ヤンマ(巣鴨) [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 12:32:59.94 ID:SAgaaGQm0 ?PLT(12000) ポイント特典

 倉敷市のコンビニエンスストアが5月、中学生にたばこを販売した疑いが強まり、
倉敷署は24日にも、未成年者喫煙禁止法違反容疑で経営者男性=30代、店員
女性=60代=の2人を書類送検する。

 たばこ自動販売機では、成人しか購入できなくする専用ICカード「タスポ」の運用
が5月1日にスタート。小売店などで成人を装った未成年者の購入が懸念される中、
県警は今後も違法行為には厳正に対処する。

 調べでは、経営者と店員は5月初め、倉敷市の中学2年少年に、未成年者と知り
ながらたばこ1箱(300円)を販売した疑い。同署が少年を補導した際、たばこを所
持していたため発覚した。

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/23/2008062322501547009.html
507名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 12:54:39
【岡山】中学生にたばこ1箱を販売した疑い コンビニ経営者ら2人を書類送検へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214278315/
508名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 14:19:26
タスポなんか無駄。しばらくしたら死人のタスポを譲り受けて使う奴とか現れるよ。
自販機は全部撤去するしかない。
509名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 18:48:01
雑誌の写真で買える…顔認証自販機に抜け穴

自動販売機でのたばこ購入に成人確認が義務付けられる7月まであと1週間と迫る中、
成人識別カード「taspo」ナシで買えることで話題の顔認証型自販機に“大問題”が潜んでいることが23日、分かった。
購入者の顔のしわやたるみなどを機械が読み取り、成年か否かを判断する自販機だが、なんと雑誌の顔写真で買えてしまうのだ。
6月に顔認証型の導入が始まった大阪市。サンケイスポーツ記者が検証してみた。まずは自販機に備え付けられた鏡に、
雑誌の50代ぐらいのオヤジの写真をかざす。2〜3秒静止したままボタンを押すと、
内蔵カメラが反応し音声とともに購入OKの表示が。自分の顔を使わず雑誌だけで簡単にたばこが買えてしまった。
市内の別の顔認証型で試したが、結果は同じ。「大阪はノリがええのか」と勘ぐり、おしゃれな街・神戸まで向かったが、
やはり購入できた。三十路過ぎの女性タレントの顔写真で試してもOKだった。
オヤジの顔写真は直径約15センチ、女性タレントの顔写真は約8センチ。3センチほどの顔写真は認証されなかった。
大人の顔写真すべてが成人確認されるわけではなく、一部で“対応可”というわけだ。
顔認証型は、顔のしわやたるみなどで判定。20歳前後と判定されれば運転免許証を差し込んで確認する。
510名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 18:48:16
taspoを申請する手間が省ける上、遊び心や「若く見られるかも」といった乙女心をくすぐり人気は上々。
3月に鹿児島と宮崎の両県での導入を皮切りに全国で順次始まり、7月に関東などでスタートする予定だ。
現在、財務省が成人確認を認めている自販機はtaspoと運転免許証方式。顔認証型を開発した自販機メーカー、
フジタカ(京都府長岡京市)は認可待ちの状態だ。
同社によると、顔認証型は全国で4000台設置されており「義務化に先立ち運用を開始している状況」という。
今回の問題について、同社はサンケイスポーツの取材に「ごくまれに写真で買える」と認めた。
ただ「現在は生体確認が必要な、写真を受け付けないバージョンを開発している。あとは機械をバージョンアップさせるだけ」と説明。
「早急に準備を進めている。(7月1日までに間に合うかなど)時期は言えない」とした。
未成年でも買える“抜け穴”があるなら大問題。たばこ自販機問題は混乱が続きそうだ。

サンスポ2008.6.24
http://www.sanspo.com/shakai/news/080624/sha0806240502003-n1.htm
http://www.sanspo.com/shakai/news/080624/sha0806240502003-n2.htm
http://www.sanspo.com/shakai/news/080624/sha0806240502003-n3.htm
511名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 18:48:34
【たばこ】雑誌の写真で買えちゃった… 顔認証自販機に抜け穴
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1214296841/
512名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 18:56:54
受動喫煙より公害の方がひどいだろ都心部は
ナヨナヨとした被害妄想やめろ
骨太の男はなぁ、鼻の穴から立派に煙を吐き出していく義務があるんだよ

さあ、モヤシの君も男になるチャンスだ!一緒に鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

さあ来いっ!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
513名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 19:51:33
★★★★★★★★嫌煙sage豚ついに逮捕か!!!★★★★★★★★


「ネット殺人予告」で12人逮捕…無差別殺傷事件後

 東京・秋葉原の無差別殺傷事件が起きた6月8日から23日までに、
インターネットの掲示板に犯行予告を書き込んだとして、業務妨害や脅迫、
軽犯罪法違反の疑いで全国の警察が12人を逮捕するなど17人を摘発した
ことが24日、警察庁のまとめで分かった。

 警察庁によると、17人は13―30歳の男女で、逮捕の12人以外の
5人は書類送検するなどした。予告の中には「秋葉原の事件のまねをします」
といった内容や「歴史に残る大量殺人をする」と、無差別殺傷事件に影響
されたとみられる内容もあった。

 全国の警察はサイバーパトロールを強化。一般からの通報も増えているという。

 ネット上での犯行予告について、泉信也国家公安委員長は24日の
閣議後会見で「警察は行動を取らざるを得ず、本来守るべきものが守れない
という事態も起きかねない。世の中を不安に陥れることは断じて許されない」と述べた。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062428_all.html
514名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 20:19:57
>>509-510
【社会】 成人かどうかを顔認証で判断するタバコ自販機に、「雑誌の写真」でも買えてしまう抜け穴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214301444/
515名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 01:50:18
【岡山】タスポ導入後も喫煙で143人補導 「コンビニで購入」後絶たず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214321954/

1 名前: カミラ(神奈川県) [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 00:39:14.11 ID:yOd1UZ5l0 ?PLT(12100) ポイント特典

タスポ導入後も喫煙で143人補導 岡山少年サポートセンター 「コンビニで購入」後絶たず

 岡山県警は24日、県内の今年1―5月の喫煙による少年の補導状況をまとめた。
喫煙の不良行為で前年同期を1241人上回る4748人を補導。県内では5月から
ICカード「タスポ」を使った成人識別型たばこ自動販売機の運用が始まったが、
タスポが不要なコンビニエンスストアで購入するケースも後を絶たず、店舗側の
意識も問われている。

 岡山少年サポートセンター(岡山市蕃山町)はタスポ導入後の1カ月間、喫煙で
143人を補導。このうち、「コンビニで購入した」と供述した少年は最多の52人に
上った。

 未成年者喫煙禁止法では、たばこ販売業者に購入者の年齢確認を義務付け、
未成年と知りながらたばこを販売した場合、50万円以下の罰金を科す。県警は
24日までに、同法違反で昨年1年間に並ぶ4件6人を摘発している。

 このうち、倉敷署は同日、倉敷市のコンビニエンスストアの経営者男性(33)
=岡山市=と店員女性(67)=倉敷市=を書類送検した。

山陽新聞(2008年6月24日)
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/24/2008062412003575027.html
516名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 07:17:44
ご近所のお医者さん:/34 慢性呼吸不全に予防意識を=木村公一さん /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080624ddlk37070616000c.html

◇木村内科・呼吸器科医院(高松市)木村公一さん(54)
 徳島大や高松赤十字病院を経て、89年に開業しました。内科一般を幅広く
 診療していますが、ぜんそくや慢性呼吸不全などを主に専門としています。
 慢性呼吸不全は呼吸で十分な酸素補給ができず息苦しくなる病気。重症になる
 とベッドから起きあがるのもつらくなり日常生活にも大きな支障を来します。
 さまざまな原因がありますが、なかでも多いのが肺気腫。その9割以上が
 たばこの吸いすぎによるもので、20〜30年吸い続けると肺胞隔壁が風船状
 になって壊れていきます。 また、医院は庵治石の産地に近いため、じん肺も
 見られます。ベテランの石材業者さんは、防じんマスクをせずに長年作業して
 きたため石の粉を吸い、肺が炎症を起こしてしまうのです。じん肺は肺がんを
 合併しやすいので注意が必要です。 治療法は、酸素ボンベや吸入などで、
 酸素を補給し症状を軽減するしかありません。自覚症状はほとんどないので、
 禁煙や防じんマスクの着用など、常に予防の意識を持つことが大切です。最近
 は禁煙外来もやっています。新しい薬も開発されています。
 開業医のやりがいは個々の患者さんとじっくり付き合えること。子供の患者さん
 が成長していく様子を見るのは楽しいです。 当医院でも電子カルテを取り
 入れるなど、医療を取り巻くシステムは進歩しています。ただ画一的な医療は
 寂しいもの。地域の家庭医として、一人一人の患者さんとの出会いを大切に
 していきたいですね。
517名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 07:18:59
JT:ギョーザ問題で社長が陳謝…株主総会
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080625k0000m020045000c.html

日本たばこ産業(JT)は24日、東京都内のホテルで株主総会を開いた。
冒頭、木村宏社長が中国製ギョーザによる中毒事件について「被害を受けた方、
回収に協力した取引先、株主、全国の皆様に多大なご迷惑をかけ、心からおわび
します」と陳謝した。株主からは、事件や冷凍食品事業の安全対策への質問が
相次ぎ、「純国産に切り替えて売り上げを伸ばすべきだ」という意見もあった。
また、一部国会議員が「たばこ税を引き上げ、1箱1000円にすべきだ」と
主張していることについて、山田良一副社長は「社会保障の財源を愛煙家だけが
負担するのは安易な議論。葉タバコ農家などとともに断固として反対する」と
述べた。
518名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 07:23:45
記者の目:たばこ1箱1000円が勢いを増す中=玉木研二
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20080625k0000m070146000c.html

たばこ1箱1000円論が勢いを得ている。本紙の16日朝刊「視点」も賛成
した。税と禁煙者の両方を増やせ、財政と健康に福音というべき妙案と賛同派
は言う。正論、正義の論と思う。ただ、正義は微笑をもって行わなければなら
ない。 禁煙、嫌煙は「理」においてビロードのようにすき間なく、その論は
つややかであり、愛煙は理ではかなわずすきだらけで、論というより「情」に
近い。しかしである。慈愛こもる笑みで迎えられるかどうかわからないが
(おそらく迎えられない)、私は富岳のごとき禁煙の長城を仰ぎながら、あえて
愛煙の理ならぬ、はかない情を弁じたい。 ご存じのように、文学、映画に
たばこは縁が深い。ことに映画は時として役者のせりふやナレーション、ライト
の加減以上の表現力を帯びることがある。例えば、イタリアのビスコンティ監督
の作品のごときは、紫煙くゆるシーンを全部カットしたら、ほとんど意味を失う
どころか、フィルムがどれくらい残るか。ハリウッドも中国、韓国、日本映画も
しかりである。人の心のひだ、喜怒哀楽の機微、その陰影を映して、下手な役者
よりよほど多情、多感な名優だと私は思う。 三島由紀夫は敗戦の翌年、短編
「煙草(たばこ)」で文壇に注目された。<明(あく)る日、学校へ出て見ると、
私は今までとちがった目で凡(すべ)てを見ているような気がした。何が齎
(もたら)した変化であろう。どうもあの一本の煙草しか私には思い当らない。
上級生の仲間入りをして女の話をしている運動家の同級生たちへの私の日頃
(ひごろ)の軽蔑(けいべつ)が負け惜しみに過(すぎ)なかったことがわか
って来た>(原文旧仮名遣い、新潮社の全集より)。少年から青年へと転じる
時期の一本のたばこ。喫煙者にはそれぞれの記憶や風景がある。
<以下ソース参照、ちんたら長文は読む気を失せる>
519名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 16:49:35
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214379230/

1 名前: ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日: 2008/06/25(水) 16:33:50 ID:???0
★たばこ1000円、最大6兆円増収 厚労省研究班試算 8割禁煙でも現状維持

・たばこを1箱1000円に値上げした場合、最大5兆9000億円の税増収が見込めるとの
 試算を、厚生労働省研究班(主任研究者・高橋裕子奈良女子大教授)が25日までに
 まとめた。最大の増収幅は、日本学術会議の試算(約4兆円)を上回った。

 現行のたばこ関連税は、1箱(20本入り、平均約300円)当たり約175円で、総額
 約2兆2000億円。研究班は、価格が1000円になるよう税額を上げた場合、喫煙者が
 どの程度減少するかを、たばこの価格変動が喫煙行動に与える影響をまとめた過去の
 文献などを基に試算した。

 それによると、値上げに伴い1箱当たりの税額は875円と5倍に増加。これに伴い、
 たばこ関連税も今の喫煙者数のままなら11兆円と5倍になる。
520名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 16:49:49
 ただ喫煙者は51・3〜25・9%減ると予測、たばこ関連税は5兆3570億〜8兆1510億円
 となり、3兆1000億〜5兆9000億円程度の増収となるとしている。また喫煙者が80%
 減っても、2兆2000億円はまかなえると指摘。高橋教授は「値上げが実現しても、8割の
 人が禁煙するのは欧米の状況を見ても想定しにくく、税収減はあり得ない」と話す。

 来年度に予定されている基礎年金の国庫負担引き上げに伴い必要な2兆3000億円を
 捻出(ねんしゅつ)するため、ここ最近、与野党の国会議員の間で1箱1000円への
 値上げの動きが浮上。業界側は猛反発している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000098-san-soci

※関連スレ
・【政治】 たばこ1箱1000円になると、1.9兆円税収が減る…京大教授が試算★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214309779/
・【社会】 "たばこ1箱1000円"で、4兆円の税増収…日本学術会議が試算
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213932615/
521名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 19:11:41
自販機荒らし:容疑で4人を逮捕、送検−−県警 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080625ddlk28040418000c.html

県警捜査3課などは西宮市山口町上山口2、無職、横垣内晃被告(22)=
窃盗罪で公判中=ら4人を窃盗容疑で逮捕、送検したと発表した。自動販売機
を荒らし、被害は760件総額1200万円に上るという。
他に逮捕、送検されたのは兄の無職、横垣内功(24)と尼崎市東七松町1、
無職、片岡亨平(23)の両被告=同=と、三田市の少年(19)=少年院送致。
調べでは、4人は05年2月〜08年1月、兵庫・大阪・京都・鳥取4府県で、
たばこや飲料水の自販機の紙幣投入口をバールで壊すなどして現金を盗んだ疑い。
「生活費や遊興費に使った」と話しているという。

〔神戸版〕
522名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 20:17:25
たばこ1000円、最大6兆円増収 厚労省研究班試算 8割禁煙でも現状維持
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214384728/
523名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 20:17:50
大阪人11人が京都に来てまで歩きタバコ。「実際に取り締まりをしているとは思わなかった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214379272/

1 名前: ウシアブ(巣鴨) [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 16:34:32.66 ID:jTdg82Q20 ?PLT(12000) ポイント特典

 京都市中心部で禁止されている「歩きたばこ」で、今月から過料1000円を科した人
数が21日までの3週間で60人に上ったことが分かった。うち31人が市外在住で市地
域づくり推進課は「駅や観光案内所にチラシを置くなど観光客などへの周知を図りた
い」としている。

 24日開かれた市議会くらし環境委員会で市が報告した。「歩きたばこ」は昨年6月施
行の市路上喫煙禁止条例に基づき、四条通の烏丸通−祇園間や新京極など10路線
7・1キロで禁止されている。

 市によると、内訳は男性49人、女性11人で、市内在住者が24人、不明が5人。その
場で現金納付した人が51人、お金がないとして納入通知書を発行したのが9人(うち
1人は納入確認済み)だった。

 市外31人の住所内訳は、府内4人▽大阪府11人▽滋賀県10人など。違反理由は
「他都市に住んでいて条例を知らなかった」「実際に取り締まりをしているとは思わなか
った」などが多かったという。

http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080625ddlk26010490000c.html

大阪以外では歩きタバコは危ないので普通の人はしないんですよ。禁止以前に
524名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 20:23:22
東京でも「普通じゃない人」が歩きタバコしているが
異様に目立ってるな。

当人、自覚無いんだろうけど
525名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 20:38:20
大笑いだなw
526名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 21:23:30
移動支局:高千穂大の学生 昼休みに清掃活動 東京・杉並
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080625k0000e040020000c.html

毎日新聞「杉並・高千穂」移動支局が開局中の高千穂大(東京都杉並区大宮2)
の学生たちが、昼休みを使ってキャンパス周辺の清掃活動を続けている。
大学自治会のメンバーが中心となり、6年ほど前から自主的に行っている。
毎週水、金曜日の昼休み、学生らが集まり、そろいのジャケットを羽織り、
大学正門から京王井の頭線西永福駅に至る約1キロの通学路でごみを拾い
集める。一番多いのが、たばこの吸い殻。1年生の時から続けている同大
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経営学部4年の田中智大さん(21)は「通学途中に吸い殻をポイ捨てする
学生もいるが、僕たちの姿を見て『気を付けよう』と思うはず。これからも
続けていきたい」と話す。 大学近くに住む会社経営、冨岡丹蔵さん(88)
は「若い人が自ら町を掃除して歩く姿は見ているだけで気持ちがいい。いつも
ながら頭が下がる」と話していた。

毎日新聞 2008年6月25日
527名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 21:25:37
JT社員が吸殻拾いをやればいい。
528名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 22:02:21
実際、財務省からJTに天下りしてるやつ多いから、
その役員たちに仕事与えてあげろよ <JT
529名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 22:14:25
JTに吸殻一本100円で買わせればいい。
生産から廃棄までJTの責任・費用負担は煙草消費者に転嫁しろ。
530名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 22:19:36
>>527
禿同。
あいつら醜いtaspoの勧誘ばかりしている暇あったら
自分たちの商品でまき散らした吸い殻くらい片付けるべきだ。
肝腎なことは何もしないでタバコ増税や神奈川県条例には汚い反対工作をする。
まさに犯罪企業と言うべきだ。
531名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 22:21:04
1 名前: 出世ウホφ ★ 投稿日: 2008/06/25(水) 22:18:31 ID:???0
香川県警小豆署は25日、禁煙の約束を破った知人男性(29)を殴り、重傷を
負わせたとして傷害の疑いで、小豆島町の自営業中井丈二容疑者(43)を逮捕した。

中井容疑者は男性を含む和太鼓グループの仲間らと禁煙を約束し、
破ったら1回殴るというルールを決めていたという。

調べでは、中井容疑者は、男性が喫煙したため、24日、小豆島町の体育館の
玄関先で和太鼓の練習後に顔を1回、平手打ちした疑い。男性は転倒して頭を打ち、
頭蓋骨骨折で3カ月以上のけがをした。

[ 2008年06月25日 20:27
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080625113.html
532名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 22:21:28
【香川】禁煙の約束を破った仲間を殴り、頭蓋骨骨折のケガを負わす 43歳男を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214399911/
533名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 23:19:50
消費税率:首相発言が迷走 与党に募るいらだち
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080626k0000m010089000c.html

消費税率の引き上げを巡る福田康夫首相の発言が迷走している。17日の
主要8カ国(G8)通信社のインタビューで「決断の時期」と前向きな姿勢を
見せたが、23日の記者会見では「2、3年とか長い単位で考えた」と後退。
秋の税制抜本改革を前に、財政再建と歳出圧力のはざまで揺れる首相に、
与党もいらだちを募らせている。「あまりヒートアップしない方がよろしい」。
首相は24日の閣僚懇談会で、自身の発言をめぐる一連の報道に不満を述べた。
<中略>
伊吹文明幹事長は24日の記者会見で「たばこ税でやるか、消費税でやるか。
国債を一時的に使うこともできるし、埋蔵金を使うやり方もある」と指摘。
党内には、国庫負担引き上げの時期を「09年度の遅い時期」とする案も
浮上している。一方、尾辻秀久参院議員会長は「消費税を上げる以外にない」
と主張。党内の火種は尽きそうにない。
534ヤフー知恵袋命:2008/06/25(水) 23:57:04
みんなぁ、よかったら、ヤフー知恵袋の検索キーワードのところに「タバコを吸う人は恋愛対象外」という私の、考え方は、まちがってますか?このキーワードいれて、よかったら回答くれないかな?よろしく
535名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 02:03:09
嫌煙はキチガイだと言うのがどんどん広まってきてるな。
誰かキチガイの暴走を止めるまともな奴はいないのか?

536名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 12:36:02
薬物依存症の病人が何か言ってます。
537名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 14:40:54
>>536
放っておけ。どうせガンでお陀仏だ。
538名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 16:49:06
今日の読売の人生案内、誰か貼ってくれる?
539名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 18:54:59
【話題】歌手の松山千春さんが緊急入院…不安定狭心症
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214460299/

歌手の松山千春(52)が25日未明、全国ツアーの滞在先で倒れ、緊急入院した。
救急搬送された病院では『不安定狭心症』と診断され、急きょ、
心臓の緊急治療術である『経皮的冠動脈形成術』が行われた。一命を取りとめたが、
診断した医師によると絶対安静が必要だという。
このため、6月27日の三重文化会館から7月11日の北海道厚生年金会館まで
残り7公演を、すべて中止にして治療に専念する。

所属事務所などによると、松山は先月スタートしたコンサートツアー2008「我家」で
23日に福岡市で公演。翌24日には同市内で地元企業のイベントに出演した。
その後、三重県で予定されていたツアー先への移動日だった25日未明に
滞在先で体調不良を訴えたという。

*+*+ 産経ニュース 2008/06/26[14:47] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/080626/msc0806261448003-n1.htm
540名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 18:55:51
>>539関連記事
 ◆たばこ、酒、女 76年にデビューした松山は「命の恩人」と慕う竹田ディレクター
と約束をした。「たばこ、酒、女のどれか1つをやめなさい」と。

 松山「竹田さんの解釈でいうと、たばこと酒はのどに悪い。女は声を吸い取ると。
たばこは曲をつくるときに口元が寂しくてやめられない。女は嫌だと言っても向こうが
放っておかない。だからおれは酒をやめた。勘違いされるけどデビュー以来1滴も
のんでいない。

 ちなみに女と、そういうことした後に歌を歌うと声につやがなくなるんだよ。ほかの
連中に話しても、みんなそうだと言う。酒よりたばこより何より悪いのは女。本当に
声を吸い取るね」

[2006年7月31日9時48分 紙面から]
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp5-20060731-68706.html
松山はたばこを吸いながら真剣な表情を見せる
http://hokkaido.nikkansports.com/news/h-et-060731-0001-ns.jpg
541名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 18:58:16
>>538
嫌煙感情 エスカレート

 50歳代男性。ここ数年、たばこが大嫌いになり、煙を吸うと気分が悪くなります。
バス停で吸う人がいると風上に移動しますし、レストランで近くの人が吸い始めたら、
吸わないようお願いします。これまでは、こんな方法でなんとか済んでいました。
しかし、最近は感情が抑えられなくなりそうな時があります。
 例えば、火のついたたばこを車から投げ捨てるのを見た時は、拾って車内に投げ
込みたくなります。歩きたばこの人を見ると、後ろからゲンコツを食らわしたくなります。
もちろん、そんなことはしませんが、いつかやってしまわないか怖いです。自分の感情を
どうやってコントロールしたらいいでしょう。ちなみに父はヘビースモーカーでがんで
死にました。私は一度も吸ったことがありません。(宮崎・A男)


 嫌煙は間違いなく世の趨勢(すうせい)。あなたがたばこを毛嫌いするのも全く当然の
ことです。したがって、「たばこに少しは寛大になっては?」などという回答はありえません。
ただ、ここでの問題は、たばこ嫌いをどうするかではなくて、その思いがエスカレートして
暴力的な行動を取らないかという心配ですね。
 確かにあなたの怒りの感情は強烈ですが、これまでのところ、避ける、お願いする、
など、行動に関してはとても穏やかで妥当です。これはあなたが感情コントロールの
出来る人だということを物語っていて、今後もこれが変化するとは考えにくい。だから、
あんまり心配も要らないと思いますけど、それでも不安だとすると、感情の置き換えを
試みてはどうでしょうか。
 たとえば、喫煙者への怒りを喫煙への哀れみに変えてみるとか、ですね。「最低の
マナーも身についていないなんて、何という哀れな」「かわいそうにオレより長生きでき
ないな」とか考えてみるんです。いや、別にこの考えが真実だと断言しているのでなく、
ともかく哀れむことによって、そういう人間にゲンコツ食らわしたってしょうがない、と
思えれば、過剰反応のリスクがさらに減るのではないでしょうか。
 (野村 総一郎 精神科医)

(2008年6月26日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/shinshin/20080626-OYT8T00264.htm
542名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 19:01:34
しかしお前らの書き込み読んでみると凄いねぇ、
全て煙草の仕業になるのか、煙草が無くなれば、本当に
病気がなくなるの。老衰した年寄りばかりの世界がくるのか。
それだれが面倒見るの、オムツした年寄りであふれるのよ、税金厭だよ、
543名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 19:04:50
横浜・アパート火災:出火原因食い違い 県警「失火」/消防「放火」 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080626ddlk14040202000c.html

◇1人死亡
◇県警、火は建物の内側から/消防軽油に近い成分検出
 横浜市神奈川区で昨年5月、男性1人が死亡したアパート火災で、県警が
 「失火」としたのに対して、横浜市安全管理局が「放火」と、警察と消防で
 異なる判断をしていることがわかった。4人が死傷した綾瀬市の障害者施設
 火災では放火の疑いが濃く容疑者が逮捕されたが、出火原因を特定する難しさ
 を示すケースと言えそうだ。 火災は07年5月2日午前5時35分ごろ、
 横浜市神奈川区神大寺4の木造2階建てアパート「すみよし荘」で発生。
 約120平方メートルのうち約40平方メートルが焼け、1階に住む無職、
 板垣徳美さん(76)の遺体が自室で見つかった。 市安全管理局は実況見分
 の結果、(1)軽油に近い成分が検出された(2)火の気がなかった−−こと
 から、アパートの脇に置いてあった段ボールに火が付けられたと判断、同年7月
 に「放火の疑いが強い」との火災調査報告書をまとめた。 一方、神奈川署は
 「火は建物の内側から出ており事件性は無い」と結論付けた。同署によると、
 科学捜査研究所の捜査員も現場検証した結果、たばこの火の不始末が原因と
 みられるという。 安全管理局によると、横浜市内で07年中に起きた火災
 1077件を原因別で分類すると、最も多いのが「放火」で、291件に上り
 6人が亡くなった。一方で100件は「不明」のままだ。 出火原因の食い
 違いについて、神奈川署の串田寛副署長は「消防と一緒に焼け跡を調べた。
 きちんと調べた結果なので、なぜそこまで結果が食い違うのか分からない」
 と困惑している。
544名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 19:05:19
【レポート】
どうなる? タスポ--未だ未認可、全国4800台出荷済みの顔認証式たばこ自販機

7月1日以降、たばこ小売販売業の許可申請をする際、自動販売機については成人識別装置の
装着が絶対条件になる。財務省は25日現在、成人識別装置においてICカード「taspo(タスポ)」に
よる認証と、運転免許証による認証のふたつのみを認めている。しかし、路上には顔認証方式に
よるたばこ自販機も稼動中だ。

フジタカ製の顔認証方式によるたばこ自販機は、昨年11月より販売を開始。すでに全国で4,800台
が稼動している。ちなみに、顔認証はユニバーサル・スタジオ・ジャパンの年間パスポートなど、
既に多方面で利用されている技術である。

「目や口のまわりのしわや骨格などから、数秒で成人/未成年/グレーゾーンの3種類に分類する
『こどもチェックシステム』により、成人識別を可能にしています。ここでグレーゾーンと判定された
人は、さらに運転免許証を提示/確認することにより、成人であるかを確認できる仕組みになって
います。」(フジタカ広報)

識別の確率について、フジタカは「顔認証と運転免許証を併用するので、100パーセント」としている。
一部の報道で、顔写真で顔認証を通過したことが判明したことに対しては「すでにソフトウェアは
対策を済ませている。順次、早急にバージョンアップを行うので問題ない」としている。

しかし、7月1日まで1週間を切った6月25日現在、財務省は未だにこの装置を成人識別装置とは
認めていない。財務省理財局たばこ塩事業室は取材に対し、「現在、メーカーから資料やデータを
取り寄せ、確実に成人識別ができるか否かを確認中です。たとえば、グレーゾーンと判別されて
免許証による確認が行われるとき、細工を加えたとしてきちんと動作するか、とか。片手落ちに
ならないように厳しくチェックをしているところ」と回答している。(つづく)

2008/06/26
マイコミジャーナル はなおかたかこ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/26/taspo/
545名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 19:05:42
>>544つづき

とはいえ、路上にはすでにフジタカ製のたばこ自販機は並んでいる。首都圏では、まだ普通の
自販機だが、「7月1日0時にタイマーが作動し、顔認証による成人識別が稼動する」(フジタカ広報)
そうだ。

今後、仮に財務省が7月1日までにこの顔認証方式を"成人認証装置"として認めなかった場合、
全国に設置済みの4,800台のたばこ自販機はどうなるのだろうか。

「あくまでも7月1日以降に新たに申請する小売店に対しては、"許可の条件"として成人識別装置
の設置を義務づけています。しかし、6月30日までに申請があったものは現在すでに販売されて
いる場合については、7月1日の段階で調査し、設置を要請していくかたちになります。つまり、
7月1日にすでに認められた2方式以外のたばこ自販機を稼動させていたとしても、すぐさま撤去を
要請するということはありません。」(財務省)

タスポを発行する日本たばこ協会は、タスポの貸し借りについては従来どおり認めていない。
身分証明の要らない対面販売をとるコンビニエンスストアへの顧客流出はとまらない。成人認証
装置をめぐっての混乱はまだまだ続きそうだ。
546名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 19:07:57
今日さぁ、駅前の自販機でこんな張り紙見たぞ。
「カード無しでも買えます」
これって、本当に顔認証の自販機か?
マジで、誰でも買えるようになってんじゃないのか?
勘ぐりたくもなるよ。
547名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 20:37:04
【話題】日本は世界一の長寿国…だが喫煙率も最高
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214479552/

日米欧などの30カ国が参加する経済協力開発機構(OECD)は26日、
「ヘルスデータ2008」を発表した。これによると日本の平均寿命は加盟国中、
最長の82・4歳(2006年度)で、肥満度も最低と健康度が高い一方、喫煙率は最高だった。

肥満者の割合は日本が24・9%(05年)と最低で、米国の67・3%や
ドイツ49・6%、イタリア45・1%に比べると極めて低い水準だった。
喫煙率は日本は26・0%(07年)で最も高く、スウェーデンは15・9%(05年)、
米国は16・7%だった。
高度・高額な医療機器の設置数(対人口100万)は日本が92・6(02年)と突出し、
米国は33・9、ドイツ16・7。医師数(対人口1000人)では日本は2・1人で、
平均3・1人より少ない。1人当たりの年間医師診察回数も日本13・7(05年)と
圧倒的に多く、ドイツは7回(04年)、米国は4回(05年)だ。

*+*+ 産経ニュース 2008/06/26[20:17] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080626/trd0806262019015-n1.htm
548名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 22:38:27
【社会】懲役8月だ!喫煙注意され車掌暴行の男に判決
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214487011/

1 名前: ジーパン@釣りチルドレン18号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/26(木) 22:30:11 ID:???
全面禁煙の東北新幹線車内でたばこを吸っているのを注意されたことに
腹を立て、男性車掌を蹴ったとして暴行罪に問われた、埼玉県戸田市の
調理師太田道博被告(47)の判決公判で、仙台地裁は26日、
懲役8月(求刑懲役1年)を言い渡した。
 宮田祥次裁判官は「被害を受けた車掌は職務を果たしただけに過ぎず、
被告の暴行は悪質」と述べた。

 判決によると、太田被告は4月27日午後1時15分ごろ、
東北新幹線郡山―福島間を走行中の東京発八戸・秋田行きの
「はやて・こまち17号」の車内で、車掌の腕を足で蹴る暴行を加えた。

 車掌は同日、仙台中央署に被害届を出していた。JR東日本広報によると、
東北新幹線は2007年3月18日から全面禁煙となっている。


スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080626110.html
549名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 22:52:32
「非喫煙者はネットでしか注意できない」と喚く、珍煙の末路である
550名無しは20歳になってから:2008/06/26(木) 23:08:43
懲役刑だから、立派なもんだよ。
さすが喫煙者w
551名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 02:16:34
非喫煙者も嫌煙は精神異常と認識している。



552名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 02:25:03
>>551
タバコ業者のデマ乙。
非喫煙者の多くは単純に無関心なだけ。
タバコ業者は(喫煙率の低下と同じかそれ以上に)
彼ら彼女らが嫌煙になることをおそれている。
世の中のタバコ問題無関心非喫煙者こそ
タバコ公害の深刻さに目覚めねばならない。
553名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 07:54:38
大和市:喫煙防止条例案を可決 修正案は否決、本会議で賛否同数 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080625ddlk14010206000c.html

大和市の「路上喫煙の防止に関する条例案」は24日の市議会本会議で採決
された。環境厚生常任委員会(宮応扶美子委員長)がたばこの吸い殻、ガム
などの散乱行為防止を盛り込み、過料2000円の罰則規定を削除した修正案
を提案。採決では原案、修正案ともに賛否が同数となり、地方自治法116条
に基づく議長権限で原案が可決され、修正案は否決された。条例では、公共
場所で屋外が規制対象で、鉄道駅周辺などを「路上喫煙禁止区域」「重点禁止
区域」に指定。来年4月からは違反者から2000円の過料を徴収する。
委員会審議では、条例制定に必要な補正予算約4200万円の詳細内訳や施行
後の計画などについて、市側が詳しく説明しなかったことから継続審議となり、
この日の本会議での採決となった。路上喫煙を防止するという条例については
全議員が賛意を示しているが、他市の条例のようにガムやたばこのポイ捨て
行為を禁止する規定が盛り込まれていない。このため、委員からは「もっと
慎重に論議したうえで制定すべきだ」という意見が出ていた。 市は原案の
成立を受け、ポイ捨て防止のための条例を別途制定する方針。

毎日新聞 2008年6月25日 地方版
554名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 07:59:13
週刊北京五輪:奥運筆記 事件史編/8 経済問題/上
 <開幕まであと42日>http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080627ddm035050124000c.html
(奥運=オリンピック、筆記=メモ ともに中国語)

◇モントリオール、10億ドルの大赤字
 巨大イベントとなった現在の五輪。開催経費もかさむ中、経済的に破綻
 (はたん)したと言えるのが76年のモントリオール大会だった。73年
 10月の第4次中東戦争に始まる第1次石油ショックが引き金になった。
 OPEC(石油輸出国機構)による、原油の生産削減と供給制限で価格が
 高騰。これが物価高騰につながり、大会組織委が事前想定した3億2000
 万ドルの運営予算は、インフレもあって最終的には13億ドルに達した。
 さらに労働者の長期ストライキも相次ぎ、メーンスタジアムをはじめ競技
 会場の建設が遅れた。当初はドームになるはずだったメーンスタジアムは、
 円形の天井に屋根がかかることなく開幕を迎えた。 政治問題も「逆風」
 になった。アパルトヘイト(人種隔離)政策をとっていた南アフリカと
 ラグビー交流をしたニュージーランドの参加に反発し、開幕直前にアフリカ
 諸国が選手団を引き揚げた。この影響で「組織委はチケットの払い戻しだけ
 で約9000万円、大会全体では約3億円の負担増になった」と、当時は
 報じられた。 大会後に残された10億ドルの大赤字。モントリオール市民
 は20年以上にわたり、「たばこ税」などの税金で補てんさせられることに
 なる。一方でカナダは金メダル0に終わった。現在でも開催国が1種目も
 優勝できなかったのは76年だけという不名誉な記録を残すことにもなった。
555名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 08:31:16
>>551
非喫煙者の8割がタバコの煙・匂いが嫌いだと言っていて、路上禁煙に9割が賛成で、
タバコ税の増税にも8割が賛成、しかもそのほとんどが700円以上と答えていて。

そもそも「嫌煙者」というカテゴリが存在するのか疑わしい。
喫煙者が嫌煙者と呼んでいるほとんどが、ごく普通の非喫煙者なんじゃねーの?
ニコチンを摂取する必要がなければ、刺激臭のする煙を嫌わない理由なぞ何一つないわけで。
556名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 14:16:48
>>555
全くそのとおり。人類はもともと嫌煙。
557名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 14:20:57
>>548
【裁判】懲役8月だ! 新幹線車内で喫煙注意され、車掌に暴行した男(47)に実刑判決…仙台地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214493897/
558名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 19:30:42
そういやまだ512k大丈夫?
559名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:27:00
知事、たばこ増税案に苦言

◇◆「特定のもの議論 感心できぬ」◆◇

 国会などで議論されている「1箱千円にする」というたばこ大増税案に、愛煙家で知られる
野呂昭彦知事が26日の定例会見でかみついた。

 たばこ大増税案は健康増進と税収増の「一石二鳥」だとして、超党派の議員連盟が発足
するなど、国や国会で検討が進んでいる。野呂知事は「国の危機的な財政状況を考えると
税制を抜本的にどう変えるのかを議論すべきだ。特定のものだけを取り上げて議論するのは
感心できない」と苦言を呈した。

 20本入り1箱千円の葉巻をたしなむヘビースモーカーだが、「たばこ1箱千円でも吸い
続けるか」との質問に「変わった時点でないとお答えできない」。

朝日新聞(三重) 2008年06月27日
http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000000806270004
560名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:32:37
三重はアカンな。ちなみに伊賀市長もニコチン中毒者でつ。
561名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:33:04
★なぜ突然、病に? 松山千春を蝕んだ糖尿病とたばこ

 全国ツアー中の25日未明、滞在先で不安定狭心症で倒れ、心臓の緊急治療法である
「経皮的冠動脈形成術」を受けた歌手、松山千春(52)=写真。デビュー32年目、
サラリーマンで言えばまさに働き盛りだが、なぜ突然、病に襲われたのか。

 関係者によると、入院先の千春は食事も取れるぐらいに回復をしているが、当分の間、
絶対安静の下、治療に専念する。
 千春はデビュー前、恩人のラジオディレクターに「酒、女、たばこ」のいずれかを断つように
迫られて以来、酒を1滴も飲んでいないというが、自他共に認めるヘビースモーカーだ。
 また、最近ではステージやラジオで「糖尿病と闘うシンガーです」と持病の糖尿を常に意識
していた。東京・世田谷井上病院の理事長、井上毅一医師は「糖尿病とたばこが心臓病には
最も悪いんです」と指摘する。
 「今回の処置は簡単に言えば、腕や太ももの血管からカテーテルを入れて、冠動脈を広げる
治療法。以前は再発もあったが、最近はかなり少ない」と説明する。処置後、広げた血管が
落ち着くまでは安静にする必要があり、その後は通常と変わらぬ生活ができるという。
 「だが、糖尿病の治療を怠ると再発する可能性が非常に高い」と井上医師は警告する。
心臓だけではなく、脳や腎臓にも重大なダメージを与えるというのだ。「今回はたまたま
心臓だったということ。脳の血管が詰まる脳梗塞になっていたかもしれない」というから
恐ろしい。
 「今後、食事のコントロールが極めて重要になってくる。たばこはもってのほか。コンサートの
激しい運動は血圧を上げ、発汗で水分が失われると血液が粘っこくなり、発作の危険性がある。
まずは、無理なスケジュールを組まないことが肝心」とアドバイスする。

 千春は、すでにツアーの残り7公演の中止を発表。8月29日に大阪城ホールで親友の歌手、
やしきたかじん(58)と共演するはずだったが、出演は未定だ。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/g2008062701_all.html
http://www.zakzak.co.jp/gei/2008_06/image/g2008062701matsuyamachiharu_b.jpg
562名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:33:33
>>561
【健康】なぜ突然、病に? 松山千春(52)を蝕んだ糖尿病とたばこ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214577062/
563名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:37:03
栗東の例の2億5000万融資、ナァナァのまま可決。

-----
県に対策工法実施要求へ
RD産廃問題で栗東市会決議

 栗東市議会は定例会最終日の27日、RD産廃処分場問題をめぐり、滋賀県に対して地元住民の納得できる
対策工法の実施を求めるように決議した。
 決議は、全量撤去案を推奨案とした県対策委員会の答申や、地元住民の合意を得られる対策工法案を策定
するよう求めている。
 一方、国松正一市長も「市としても県に申し入れたい」と述べ、来週にも住民の意見を尊重した対策工法の
採用を要請するという。
 また、同市議会はこの日、第五次市総合計画策定にかかわる総合計画特別委員会(高野正勝委員長)の
設置を決定。たばこ小売業者への貸し付け費2億5000万円を盛り込んだ本年度一般会計補正予算案など
13議案を可決し、閉会した。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008062700159&genre=A2&area=S00
564名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 23:44:31
【政治】消費税上げ「議論は始めるが、来年度の実施は無理だ」 急浮上のたばこ増税には疑問視…自民税調の与謝野小委員長[06/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214577749/

★消費税上げは10年度以降に 自民税調の与謝野小委員長

 自民党税制調査会の与謝野馨小委員長は27日、共同通信のインタビューに応じ、
税制改革の焦点となる消費税率引き上げについて「議論は始めるが、来年度の実施は
無理だ」と述べ、税率を上げるのは2010年度以降になるとの見通しを明らかにした。
国民の間で議論が深まっていないことや、選挙への影響を理由に挙げた。

 福田康夫首相が先に、消費税率引き上げは「2、3年の単位で考える」と発言しており、
早期増税の必要性を訴えてきた与謝野氏も首相の方針を受け入れた形。与謝野氏は、
11年度に国と地方の基礎的財政収支を黒字化する政府目標は堅持すべきだと強調、
11年度をにらんで税率引き上げを探っていく考えだ。

 与野党で急浮上しているたばこ増税には「(税収を)当てにすると、間違いを犯す。
特定の人に多くの税を負わせていいかという議論もある」と疑問視した。
 与謝野氏は消費税に関し、年内に「一定の方向を出す」ことには意欲を見せた。
7月1日から審議を開始する自民党税調で議論を深める。

東京新聞 (共同) 2008年6月27日 18時12分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008062701000601.html
565名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 07:41:23
ニュース24時:東通村・雑木林で男性と見られる白骨死体発見 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20080627ddlk02040090000c.html
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        :;..|
         L 」  ´;: :. :;.::.|
        〈◎ノ◎〉 :  6).::;|
        (00)ヽ   ノ:;.,;::/
        (___ノ| |:.;./

25日午後3時10分ごろ、東通村岩屋苦蕨平の県道にある「ゆとりの駐車帯」
から約150メートル東の雑木林で、道路工事をしていたむつ市内の男性(53)
が、男性とみられる白骨死体を発見。死体は青っぽいジャンパーに黒っぽい
襟付きシャツ、白っぽい作業用ズボンを身につけ、金色の腕時計やたばこを
持っていた。男性の身元確認を急いでいる。(むつ署調べ)

毎日新聞 2008年6月27日 地方版
566名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 07:42:56
事件・事故:窃盗容疑などで自衛官ら3人逮捕 /鳥取
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20080627ddlk31040524000c.html

鳥取署は26日までに、米子市内の陸上自衛隊員(18)、鳥取市内の建設
作業員(18)と無職少年(18)の3人を窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕
した。調べでは、3人は3月20日夜、鳥取市長谷のたばこ店に侵入し、
現金約4万2000円が入った手提げの金庫を盗んだ疑い。当時、店主の男性
(83)は1階で寝ていたが、気づかなかったという。

毎日新聞 2008年6月27日 地方版
567喫煙者の異常さ!:2008/06/28(土) 16:08:08
高松の女性変死:傷害罪の2被告、起訴事実認める−−地裁初公判 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080627ddlk37040455000c.html

高松市の団地で02年、同居する女性(当時21歳)の顔面や頭を殴るなどして
傷害罪に問われた高松市田村町、とび職、高木寿(33)と妻で飲食店従業員、
美樹(31)の両被告の初公判が26日、高松地裁(大野洋裁判官)であった。
両被告は「(間違いは)ありません」と起訴事実を認めた。
冒頭陳述などによると、両被告は女性と99年ごろに知り合い、同居を始めた。
01年ごろから女性が盗み食いをしたなどといい、恒常的に殴ったり、スタンガン
やたばこの火を体に押し当てるなどの暴力を振るっていた。02年3月7日夜も、
現金を盗んだとして手錠をかけて浴室のドアにつなぎ翌朝まで放置するなど暴行。
約1週間後、女性は気管支肺炎で死亡した。

毎日新聞 2008年6月27日 地方版
568名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 16:20:36
海開き:逗子海岸、フラダンスで花添え /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/06/28/20080628ddlk14040201000c.html

逗子海岸で27日、関東地方のトップを切って海開きが行われた。梅雨の中休み
の曇天で雨の心配もなく、気温も高かった。 同海岸は3年前から排水にEM菌
(有用微生物群)を使い、浄化している。海岸は波の影響で年々狭くなっているが、
砂は奇麗だ。県内の海水調査では、葉山町森戸海岸のAAに次ぐAだった。
式では、北鎌倉で練習する「ハウオリミノアカ」の30人がフラダンスを踊り、
花を添えた。近くの聖マリア幼稚園(石渡淑恵園長)の園児160人も参加し、
浜辺で波と戯れた。 逗子海岸営業協同組合の真壁克昌理事長は「44軒の海の家
ができる。海水浴場の外側はウインドサーフィンなども可能。海岸は禁煙で、
600メートルの海水浴場に3カ所の喫煙所を設けた」と話している。

毎日新聞 2008年6月28日 地方版
569名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 23:12:05
【調査】国民も納得……?   「たばこ増税」に7割が賛成、喫煙者に限っても2割以上が賛成★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214659368/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/06/28(土) 22:22:48 ID:???0
★国民も納得……? - 「たばこ増税」に7割が賛成

ネットマーケティングを行うアイシェアはこのほど、最近取りざたされている「たばこ増税」に
ついてのアンケート調査を行い、その結果を発表した。調査によると回答者の実に7割が
増税に賛成しており、喫煙者に限っても2割が賛成していることがわかった。
地方のみならず国も「財政難」を唱える昨今、有力な財源としてたばこ税を大幅に引き上げ
ようという論議が国会議員の間で活発化しており、「1箱1,000円」との数字も一人歩きしている。
今回の調査はこうした状況を踏まえて実施されたもので、20代から40代の男女405人から
回答を得たという。
たばこ増税への賛否については、回答者の71.9%が「賛成」と回答。非喫煙者の賛成率は
約9割と当然ながら高かったが、意外なことに喫煙者の中でも23.3%が「賛成」と答えている
という。
妥当と思われる1箱当たりの増税額を非喫煙者に尋ねたところ、約半数が選択肢の中で
最も高い「701円以上」と回答し、「たばこ1箱1,000円」を支持する形となった。一方、喫煙者に
「幾らアップまで耐えられるか」と尋ねると約半数が「1〜20円アップ」と答え、非喫煙者との
大きなギャップを見せた。反面、「701円以上でも耐えられる」と回答した喫煙者も13.6%に
上り、「いくら値上げしてもやめられない」とする人が一定の割合で存在することも明らかに
なったという。
570名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 23:12:32
マイコミジャーナル 2008/06/26
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/26/026/
「たばこ増税に賛成ですか? 反対ですか?」提供:アイシェア
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/26/026/images/001.jpg
前スレ(2008/06/28(土) 18:38:00)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214645880/

関連スレ
【政治】消費税上げ「議論は始めるが、来年度の実施は無理だ」 急浮上のたばこ増税には疑問視…自民税調の与謝野小委員長[06/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214577749/
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214621017/
571名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 06:45:44
クローズアップ2008:たばこ購入カード「タスポ」1日から全国で
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080629ddm003040179000c.html

◇自販機頼みの小売店は悲鳴−−申請面倒、普及まだ2割
 未成年者の喫煙防止を目的にした成人識別ICカード「taspo
(タスポ)」の運用が7月1日から首都圏などでも始まり、タスポの全国網が
 完成する。カードがないと、自動販売機でたばこが買えなくなる。だが手続き
 が面倒なこともあり、たばこ業界の思惑に反しカードの普及率はまだ2割程度。
 今後、愛煙家の購入場所が自販機からコンビニエンスストアなどにシフトする
 可能性が高く、自販機収入に頼ってきたたばこ店からは「死活問題」と悲鳴が
 聞こえる。【中略】
◇コンビニで購入、増加も 未成年防止、年齢確認などカギ
 ●先行県で「効果」
 警察庁のまとめでは、07年に喫煙で補導された未成年者は全国で約60万人。
 93年の約30万人と比べて約2倍に増えている。タスポ導入で果たして
 どの程度、未成年者の喫煙を防げるのか。 3月に先行導入された宮崎県では
 導入後、未成年者の喫煙補導数が減少傾向となった。県警によると2月の補導
 数は266人。ところが3月は203人、4月は197人と減り、3〜4月の
 補導数は07年同期比で123人減だった。県警は「導入効果もあったのでは
 ないか」と分析する。 政府の04年度全国調査(複数回答)では、未成年者
 がたばこを購入する場合、78%が自販機を利用、34%がコンビニ、スー
 パーなどの販売店で買っていた。自販機で買えない未成年者が今後、コンビニ
 などで購入する動きが強まる可能性がある。
【長文ゆえ、以下ソース参照】
572たばこの1000円議論とは関係ないだろ? 何を言ってんだよこの記者w:2008/06/29(日) 06:56:31
発信箱:コンビニと温暖化=藤原規洋
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080628ddn002070025000c.html

コンビニへの風当たりがにわかに強まってきた。地球温暖化対策の一環として、
コンビニをはじめとした深夜営業を規制しようという動きだ。各地の自治体が
条例化も含めて検討している。当然、業界は「削減効果は小さい」「交番
代わりで、防犯の役割もある」などと反発している。 地球温暖化にストップ
をかけるには、大規模事業所だけでなく、家庭など民生部門でも小さな削減努力
の積み重ねが必要だ。効果の大小にかかわらず取り組むべき局面にきている、
という主張は正論だろう。防犯機能に対しては、深夜の若者のたまり場に
なって非行を誘発している、という反論もある。 それでも、ライフスタイル
の変更を迫られることへの戸惑いと不安は大きい。深夜に働く人の食事はどこで
調達する? 買い忘れた調味料や日用品は? 夜中にたばこが切れたときは
……まあ、これは我慢するとしてもだ。 昔は、しょうゆや日用品が切れた
ときは隣で借りたものだし、身の回りの必需品はこまめにチェックすることで
計画性や生活の知恵も生まれる−−。年配の人ならこう言うかもしれないが、
さて、現代人にその覚悟と近所付き合いがあるか。 みんながそんな時代に
戻っていいというなら、深夜閉店もありだが、それでも、わだかまりが消え
ない。目立つコンビニをターゲットにする発想に、消費税を上げたら反発を
くらうからたばこを1000円に、というすり替えに通じるものを感じるからだ。
無論、自治体にそんな下心はないだろうが、どうも本筋を外している感が
否めない。(論説室)

毎日新聞 2008年6月28日 大阪朝刊
573名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 07:36:19
また毎日ニコチン新聞かw
574名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 07:46:19
いや、毎日は結構、喫煙ニュースを報道してるから
(メディア的に)買ってるんだが、論説委員・記者は岩見以下、ニコ厨が揃ってるw
575名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 07:52:19
藤井さん
もだっけ?
576名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 07:54:14
滅びてたまるか!の【松井宏員】は酷いというより、醜いな…ここまできたらw
577名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 11:01:28
【経済政策】厚労省:たばこ税上げ要望へ・09年度税制改正で…増税論議に拍車 [08/06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214664650/

1 名前: 明鏡止水φ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/28(土) 23:50:50 ID:???
 厚生労働省は2009年度税制改正で、たばこにかかる税金を引き上げるよう要望する検討に
入った。社会保障費の増大を背景に、与野党でもたばこ税の引き上げを主張する声が出ており、
増税論議に拍車がかかりそうだ。

 紙巻きたばこには現在、たばこ税、たばこ特別税などをあわせて1本当たり約8.7円の
たばこ関連税がかかっている。年間のたばこ税収は国・地方あわせて約2兆2000億円にのぼる。


▽News Source NIKKEI NET 2008年06月28日09時37分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080628AT3S2702227062008.html
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
▽関連
【税制】たばこ1000円、最大6兆円増収 厚労省研究班試算 8割禁煙でも現状維持[06/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214405275/
578禁煙は愛!:2008/06/29(日) 12:42:43
厚生労働省は、公務員の勤務中の全面禁煙を人事院に要望しろ。
・厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/ 労働基準局、健康局
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
・人事院   http://www.jinji.go.jp/ 職員福祉局
https://www.jinji.go.jp/goiken/index.html
 公務員は分煙では駄目!公務員の勤務中喫煙禁止はみんなの投書から!
579名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 14:49:50
厚労省、たばこ税上げ要望へ 09年度税制改正で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1214714904/
580名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 15:41:54
http://jp.youtube.com/watch?v=aKcWTKCJz6Y
この映像を見て欲しいな。
581またヤニ公かよ、氏ね!:2008/06/29(日) 16:24:29
千葉県警船橋署は29日、終日禁煙の駅のホームで喫煙を
注意されたことに腹を立て、男性会社員の頭などを傘で殴ったとして、
傷害の現行犯で、住所不定、無職、西岡雄司容疑者(42)を逮捕した。
西岡容疑者は「東京方面へ職探しに行くところだった。たばこを
取り上げられて腹が立った」と供述しているという。

調べによると、西岡容疑者は午前10時40分ごろ、千葉県船橋市の
新京成電鉄北習志野駅ホームで喫煙した際、それを注意した同市の
会社員(36)の頭や首を持っていたビニール傘で殴った疑い。
男性は軽傷だった。

*+*+ 産経ニュース 2008/06/29[15:48] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080629/crm0806291547012-n1.htm
582名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 16:47:45
【社会】駅ホームで喫煙→注意される→怒って傘で殴る…職探しに行くところだった男(42)逮捕 - 千葉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214724107/
583名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 17:20:21
駅のホームで喫煙した無職42歳、注意されて傘で人を殴る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214723855/

駅ホームで喫煙 注意され傘で殴る 千葉 [06/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1214724558/

【参考画像あり】日本もさっさと公共での喫煙規制しろ!EUに遅れるな!!【喫煙厨vs嫌煙厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214720984/
584名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 07:57:01
鶴見大:「愛情卒煙会議」 キャンパスから喫煙追放目指す /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080629ddlk14100149000c.html

◇歯学部付属病院と連携
 鶴見大(横浜市鶴見区)は、学生の禁煙を促進する「愛情卒煙会議」を
 昨年から実施している。隣接する同大歯学部付属病院の「卒煙外来」と
 連携し「キャンパスから喫煙追放」を目指している。
 「禁煙してみませんか! あなたならきっとできる」
 学内で配られる「愛の禁煙カード」は、そう呼びかける。「愛情卒煙会議」
 は文学部、歯学部、短期大学部の学生各3人と大学当局が定期的に話し合い、
 卒煙PRを続ける。 「高校時代からの喫煙歴が多く、女子学生が増えて
 いる。卒煙できるのは20%ほど」 病院内科で「卒煙外来」を担当する
 子島潤教授(57)は、ニコチン依存症の治療の難しさを話す。学生数は
 約3400人で、喫煙率は20%余。卒煙外来を受診した学生は71人
 (うち女性17人)で、吸い始めは16歳が16人と最も多く、中には
 12歳というケースも。 卒煙外来では、まず問診し、呼気の一酸化炭素の
 濃度を測り、喫煙歴を調べる。「禁煙を誓います」との宣誓書を書かせ、
 腕にはるニコチンパッチを無料で配る。受診の歯学部6年生の男子学生
 (23)は「入学してサークルで吸い始めた。来春に卒業し歯科医になると、
 喫煙は患者に嫌われるので卒煙をしたい」と話す。 3カ月後、禁煙を
 続けている学生には「認定書」が贈られる。追跡調査で受診者41人のうち、
 11人が「禁煙継続中」と答えた。 大学は現在、建物内は禁煙、キャン
 パスは分煙だが、秋をめどにキャンパスも禁煙の流れだ。子島教授は「学生
 の3大健康問題は、メンタルヘルスとメタボ、喫煙。たばこは百害あって
 一利なしと、授業でも学生に呼びかけている」と語った。

毎日新聞 2008年6月29日 地方版
585名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 08:02:17
年金改革:「消費税増税」首相揺れ 年金給付維持に黄信号
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080630ddm002010058000c.html

 消費税率引き上げに関する福田康夫首相の発言が揺れる中、基礎年金の
 国庫負担割合を現在の約37%から09年度に50%へ引き上げる政府方針も
 揺らぎ始めた。04年の年金改革は09年度から基礎年金の半分に税を充てる
 ことを前提に設計されている。実現が遅れると、「現役世代の平均手取りの
 50%を年金で給付する」とした政府公約を守れない事態にもつながりかね
 ない。国庫負担割合を50%にするには、約2・3兆円の新たな財源が必要
 となる。政府・与党は1%引き上げで約2・5兆円の税収増を見込める消費税
 増税で対応することを暗黙の了解としてきた。ところが昨年の参院選で与党が
 惨敗後、税率アップの方針はぶれるばかり。福田首相は17日に「決断しな
 ければいけない大事な時期」と税率引き上げは不可避とする認識を示したが、
 23日の記者会見で「2〜3年とか長い単位で考えたもの」と軌道修正。
 内外に「増税先送り」と受け止められた。 年金改革では、保険料負担で、
 04年度に年収の13・58%だった厚生年金の保険料率を、段階的に17
 年度に18・30%まで引き上げる。こうした負担増を求める一方で、政府・
 与党は、現役世代の平均手取り賃金に対する年金額の割合(給付水準)に
 ついて「50%は切らない」と確約し、法律にも明記した経緯がある。国庫
 負担割合引き上げは、こうした年金改革の大前提だった。 厚生労働省に
 よると、国庫負担増が1年遅れるごとに給付水準は0・2ポイントずつ低下。
 09年度の実施が1年ずれ込むだけで、50%を維持できるかどうかぎりぎり
 の水準になる。 消費税増税の代替財源として、たばこ増税や、150兆円
 ある年金積立金の流用もささやかれる。しかし積立金は計画的に取り崩して
 給付に充てることが決まっており、中長期のつまみ食いは年金財政に穴を
 開ける。 
586名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 14:02:28
【裁判】「中2の息子が飛び降り自殺したのは、担任の教師がたばこを取り上げたため」と主張の両親の賠償請求棄却 長崎地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214801209/

1 名前: 春デブリφ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 13:46:49 ID:???0
 長崎市の市立中学校で2004年3月、2年生の安達雄大君=当時(14)=が校舎
から飛び降り自殺したのは、たばこをめぐる教師の指導に問題があったためとして、両
親が市に約9000万円の賠償を求めた訴訟の判決が30日、長崎地裁であった。田川
直之裁判長(須田啓之裁判長代読)は両親の請求を棄却した。
 両親は、担任が安達君を掃除用具入れに入らせ、たばこを取り上げたことや、多目的
室での生徒指導が行き過ぎだったと主張した。
 一方、市側は「必要な指導だった」と反論。自殺との因果関係も否定していた。

■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008063000009
587名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 14:31:25
【国際/イギリス】たばこをやめたら、飲み屋がつぶれた!…イングランドの禁煙法1年
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214785345/

★たばこをやめたら、飲み屋がつぶれた!

 英イングランドの飲食店や事務所など、屋内公共空間を禁煙にする法律が施行されて
7月1日で1年。英メディアによると、この1年でたばこをやめた人は「昨年比22%増の
23万4000人」(保健省)に上り、英国では「近年で最も重要な健康促進措置」と評価
れている。
 一方、かつては紫煙で満ちていたパブやバーは客足が落ち、閉店に追い込まれる店
が急増するなど、禁煙法は一部で“副作用”も出ている。
 ロンドン中心部のパブでは、店の前の路上に飲み物を持ち出し、たばこ片手に飲む人
の姿がこれまで以上に目立つ。
 そうした男性客の1人は「飲みながら吸うから(たばこが)うまい。この措置は不満だ」と
訴えたが、保健省高官は「受動喫煙の健康被害が大きく減少した。誰もが健康的な環境を
楽しむ権利がある」と主張する。

 英国のたばこ消費量は、1990年は1000億本を超えていたが、昨年は645億本に。
オグデン英たばこ製造者協会会長は、同法には反対しないとしつつも「気兼ねなく喫煙
できる空間もあるべきでは」と訴える。
 英ビール・パブ協会によると、昨年閉店したパブは1409店で、06年の216店、05年の
102店から激増。同協会は理由の1つに「禁煙法の影響」を挙げた。 (共同)

[ 2008年06月30日 08:39 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080630007.html
588名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 14:35:58
【社会】煙たがられるタスポ、「巻き添え」 飲料自販機も2割減 飲料メーカー「タスポの普及活動するわけにもいかないし」…石川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214786120/

◎煙たがられるタスポ、「巻き添え」飲料も2割減 自販機売り上げ、たばこは半減

 たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」が石川県内に導入されて三十日で一カ月がたつ。
依然としてタスポを持っていない人が多く、自販機の売り上げが半減したり、並べて置いてある
飲料の自販機の売り上げが一―二割落ち込んでいるケースもある。利用客がコンビニエンスストア
などに流れたためとみられ、自販機設置者からは「踏んだり蹴(け)ったり」との嘆きが聞こえる。
 「たばこ自販機の売り上げはタスポ導入前と比べて八割以上減。飲み物の売り上げも二割ほど
落ち込んだ」。金沢市打木町にたばこと飲料の自販機コーナーを設置する橋場義則さん(59)は
苦しい現状を訴える。

 飲料の売り上げダウンは、たばこと一緒に買う「ついで買い」が減っているためとみられる。
コンビニでたばこ以外の飲食物の売り上げも伸びているのとは対照的だ。

 金沢たばこ販売協同組合によると、自販機のたばこ売り上げはタスポ導入で五割程度減った。
店舗前に設置してある自販機の多くは二―三割の減少にとどまっているのに対し、店舗のない
場所に設置してある自販機は六割以上売り上げが減る傾向があるという。

 県内で飲料自販機を設置しているジャパンビバレッジ金沢支店は「通勤時にたばこと飲み物を
セットで買っていた人がコンビニなどで購入している」と分析する。北陸コカ・コーラボトリング
(高岡市)も「消費者の行動パターンが変化し、自販機でのついで買いは間違いなく減る」とみる。

 ダイドードリンコ北陸(金沢市)は「タスポがもっと普及すれば利用客は戻ると思うが飲料メーカー
がタスポの普及活動をするわけにもいかない」ともどかしい様子だ。(続きます)

北國新聞 【6月30日02時52分更新】
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080630101.htm
自販機でのたばこ購入にタスポが必要となった影響で飲料の自販機も売り上げが落ちている=金沢市内
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20080630101.jpg
589名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 14:37:09
>>588続き)

 タスポは関東などの九都県では七月から導入されることもあり、観光客の中にはタスポを持って
いない人も多い。このため、金沢市内のホテルではタスポを所持する従業員が宿泊客に同行し、
自販機でたばこを購入する支援サービスを始めたホテルもある。

◆タスポ(taspo) 未成年者の喫煙防止を目的に今年3月から全国で順次導入され、7月1日から
全都道府県に広がる。電子マネーを入金しておく機能もある。日本たばこ協会によると、石川県内
の発行枚数は6月14日現在で6万5101枚で、推定喫煙人口(23万9000人)の27・2%に
とどまっている。
590名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 14:38:21
明日から関東でもタスポ稼動。
またドタバタ模様が見られそうで楽しみ。
591名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 15:16:05

          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事24
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214796371/
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★102
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214803518/

オカルト板 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214722851/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
医歯薬看護板 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1214482587/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
既婚女性 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214702405/
592名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 15:31:22
たばこを止められない人に朗報 たばこを吸う気がなくなりそうな喫煙隔離所
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080630_smoker_space/

最近は分煙も進んできており、喫煙者にとっては肩身の狭い日々が続いているわけですが
日本のとある駐車場でかなり異様な光景を発見。よく見てみるとどうやら喫煙場所のようなのですが
雰囲気がホラーかスリラーか何かそういう系統の映画みたいな雰囲気。喫煙場所と言うよりは「隔離」
と表現した方が正しそうな感じです。
詳細は以下から。
http://gigazine.jp/img/2008/06/30/smoker_space/P1060080.JPG
地下駐車場に自動車を止めて移動中、一般車両駐車禁止の荷捌場の向こうに
ひっそりとたたずむ謎の空間を発見
http://gigazine.jp/img/2008/06/30/smoker_space/P1060077.JPG
近づいてみます……なんだこれ……
http://gigazine.jp/img/2008/06/30/smoker_space/P1060078.JPG
どうやら従業員用の喫煙スペースらしいのですが、なんというか、すごい雰囲気です
http://gigazine.jp/img/2008/06/30/smoker_space/P1060081.JPG
防犯上の理由から鎖をしているのでしょうが、この鎖のせいでさらに異様な雰囲気を
作り出すことに成功しています
http://gigazine.jp/img/2008/06/30/smoker_space/P1060085.JPG
何かの映画のセットみたいな雰囲気、向こう側から何が出て来てもおかしくない
http://gigazine.jp/img/2008/06/30/smoker_space/P1060087.JPG
593名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 15:34:06

Halo風に作られた反たばこ広告ムービー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080630_anti_tobacco_halo/

フロリダ州で禁煙運動を行っている「Tobacco Free Florida」が面白い反たばこ広告ムービーを制作しました。
まるでHaloシリーズのゲームムービーのようなのですが、敵は化け物よりも恐ろしいものでした。

ムービーの再生は以下から。

YouTube - Video Game Florida Anti-Tobacco Ad
http://jp.youtube.com/watch?v=wN1C91aGKsA

敵をあらかた倒した主人公、仕事を終わらせたのでたばこで一服しますが…。
Haloシリーズのマスターチーフがこれでやられたらかなりイヤですね。
594名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 17:47:53
タスポ普及率は24・6% 7月1日から全国運用開始(06/30 17:25)

 日本たばこ協会が30日発表した、たばこ自動販売機の成人識別カード「taspo(タスポ)」の
発行枚数は、24日現在約641万で、普及率は全国の喫煙者の24・6%にとどまったことが
わかった。タスポは7月1日から首都圏や沖縄県など9都県で導入され運用地域が全国に拡大。
普及率の向上が今後の課題になる。

 同協会では喫煙人口を約2600万人と推計。うち約4割が主に自販機でたばこを購入して
いると分析し、年内には自販機利用者に行き渡る1000万枚の発行を目指すとしている。

 カード発行枚数の低迷は、申請時に住所や生年月日の登録や、顔写真の提出など面倒な
手続きが必要なことが要因。同協会は「運用開始後に不自由を感じて申請する人も多い。
今後、発行枚数は増えるだろう」と説明する。

 ただ現在約95%以上の自販機がタスポに対応しており、カードが普及しなければ、自販機
の売り上げは大きなダメージを受ける。タスポが先行導入された地域では自販機の売り上げ
が減り、廃業するたばこ販売店も出ている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/102134.html
595名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 18:05:37
>廃業するたばこ販売店も出ている

パロス
なまくら喫煙厨のお陰w
596名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 18:07:16
>>594
【社会】タスポ普及率は成人喫煙者の24・6% 7月1日から全国運用開始…日本たばこ協会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214816444/
597名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 18:13:09
喫煙者がタスポ使わないせいで小売店が潰れてるぞ
責任とれよ、喫煙者w
598ちょっとソースが古いけど、これは酷い(><):2008/06/30(月) 20:39:29
受動喫煙:基準超える状態、小学生の12.7%−−熊谷市医師会など調査 /埼玉
http://mainichi.jp/life/edu/child/archive/news/2008/03/20080306ddlk11040421000c.html

熊谷市教委と同市医師会は、小学生がどれだけたばこの煙にさらされているか
の受動喫煙状態を調査した結果をまとめた。同医師会が設定した基準を超える
受動喫煙状態にあったのは全体の12・7%で、家庭内を中心に子どもたちが
たばこの煙にさらされている実態が浮かんだ。 市内の小学4年生の希望者
1347人を対象に尿を採取し、たばこに含まれるニコチン代謝物の尿中
ニコチン値を測定した。1ミリリットル中10ナノグラム以上あったのは
170人で、高度の受動喫煙となる40ナノグラム以上は9人いた。また、
両親のいずれかが喫煙している家庭は65・6%に達し、母親が喫煙している
家庭の児童はニコチン値が高くなるという傾向が出た。 市教委はニコチン値
が特に高い児童の家庭には、気管支や肺などへの悪影響も考えられるため、
小児科の受診を促す文書を送った。 市教委は「たばこを吸う家族との接触が
多ければ、児童のニコチン値も高くなっている。学校保健だよりなどを通じて、
家庭内での分煙化を促進してもらう」と話している。

毎日新聞 2008年3月6日 地方版
599名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 20:58:10
喫煙者の子供って可哀想・・・
生まれたときからハンデキャップを背負うようなもの。
600喫煙者はうんこ:2008/06/30(月) 21:47:46
子供に副流煙すわせる親は、児童虐待で逮捕しろ。キチガイ喫煙者は牢屋にぶち込め。
601名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 00:16:08
話の流れをぶった切ってごめんなさいだけど…

ニコチン依存症の言い分って、どうみても暴走族とおんなじだと思うんだ。
いまは珍走団だっけ?

珍走団は、暴走に酔いしれて騒音をがなりたてる。
ニコチン依存症患者は、薬物に溺れて悪臭を撒き散らす。
どちらも本人は幸せだけど、周りは迷惑してる。

チン呼運動になぞらえて、彼らにシコチン依存症という肩書きを与えたい。
チンがニコで、チンチン依存症でもいい。

吸わない人はタバコの匂いに気付いただけで吐き気に似た嫌悪を感じるのに、吸う人は迷惑をかけている自覚もないまま通り過ぎる。
僕はこれを理不尽と感じてる。
602名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 00:23:53
ここはニュース蓄積用のスレだから、自己主張なら別のスレでやって。
603名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 00:33:44
>>594-596別ソース

taspo、1日から全面導入 発行枚数は伸び悩み

朝日新聞 2008年6月30日23時36分
http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY200806300368.html
1日で全国に導入されるtaspoカードと対応自販機=東京都内
http://www2.asahi.com/national/update/0630/images/TKY200806300371.jpg

 たばこ自販機の成人識別カード「タスポ」(taspo)が1日、関東地方と沖縄の1都8県で導入される。
3月から順次導入されてきたが、これで国内のたばこ自販機42万台すべてでカードが必要となる。

 日本たばこ協会などによると、先月24日時点でのtaspoの発行枚数は、全国の推計成人喫煙人口
約2600万人の24.6%にあたる641万枚。カード取得に顔写真や身分証の提示が必要なため、
伸び悩んでいる。

 taspo対応の自販機では、お金を入れて銘柄を指定した後、カードを読み取り機にかざして商品を
購入する。カードは電子マネーの機能もあり、千円から2万円分までチャージできる。

 協会の阿部裕司・専務理事は30日の記者会見で「すでに開始したエリアでは稼働後に発行数が
伸びている。今後とも普及に努めたい」と話した。カードの申し込み方法についてはホームページ
(http://www.taspo.jp)で確認できる。
604名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 00:56:10
【社会】取調室で焼死、愛知県警熱田署員4人を書類送検へ…泥酔して灯油かぶった無職男性(45)に、ライターとたばこ渡す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214841078/

★取調室で焼死、熱田署員4人を書類送検へ 業過致死容疑

 愛知県警熱田署の取調室で5月、保護された名古屋市熱田区の無職男性(当時45)が焼死した
事件で、県警は出火時に取調室にいた同署の巡査部長(54)ら4人を、業務上過失致死容疑で
来週中にも書類送検する方針を固めた。
 ほかに書類送検されるのは、いずれも取調室にいた28歳と25歳の巡査長のほか、取調室に
ライターを持ち込んだ巡査(24)の3人。
 刑事総務課や捜査1課の調べでは、4人は5月10日午後11時15分ごろから11日午前0時15分
ごろにかけて、灯油を全身に浴びた男性を事情聴取した際、不用意にライターを取調室の机に置いた
うえ、男性の動静監視を怠り、男性がライターを使用して着衣に引火させて死亡させた疑い。
 10日午後8時40分ごろ、男性は泥酔したうえ暴れて110番通報された。署員が駆けつけた際、
灯油を頭からかぶり、ライターで火を付けるしぐさをしたという。署員はライターを取り上げ、保護した。
 同午後11時15分ごろ、取調室で署員が着替えと飲酒検知を求めたところ、男性が「たばこを
吸わせてくれたら飲酒検知を受ける」と要求。たばこと灰皿が取調室に用意されると男性は飲酒検知
に応じた。この際、巡査部長らから「ライターを持っていないか」と声をかけられた巡査がライターを
机の上に置いたという。
 11日午前0時15分ごろ、床にあぐらをかいて座っていた男性のズボンの右ひざ近くから出火。
巡査部長らが消そうとしたが、男性が立ち上がると全身に燃え広がり、全身やけどで同日夜に
死亡した。
 事件後、取調室にはたばこの吸い殻が落ちていた。使用されたライターは、いまだにみつかって
いないという。

朝日新聞 2008年6月29日12時43分
http://www.asahi.com/national/update/0628/NGY200806270006.html
605名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 08:21:20
下関市:「街中の路上喫煙禁止」 美化条例改正PR /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080630ddlk35010261000c.html

来月1日から下関市の街中で歩きたばこなどが禁止されるのを前に、市は
29日、JR下関駅でPRキャンペーンを行った。 今春、市環境美化条例
が改正されたのに伴い、路上喫煙とごみのポイ捨て、落書き、ペットのふん
放置が禁止になる。路上喫煙1000円など、それぞれ過料も科せられる。
禁止区域は、人通りの多い竹崎町周辺地区(JR下関駅周辺〜海峡メッセ
下関の通り▽市民会館周辺▽海峡ゆめ広場)と、唐戸町周辺地区(唐戸市場
▽唐戸商店街▽カモンワーフ▽海響館▽市役所周辺−−など)。
キャンペーンにはPRキャラクターの「ECOペン」も登場。駅利用客らに
「目指せ、ECOマナー日本一」と呼びかけた。

〔山口版〕
毎日新聞 2008年6月30日 地方版
606名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 08:28:28
全国一律で禁止すればいいのに・・・
607名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 08:50:57
チャンバラでコンビニ強盗を取り押さえる
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080701-378386.html
.         /⌒ヽ
         (#`ω´) カネを出せ!
         /   ヽ   
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
     ~~・━し|  i |J=二フ
          .|  ||    
         | ノ ノ    
         .| .| (     
         / |\.\ 
1日午前1時35分ごろ、大阪府箕面市新稲1丁目のコンビニ「ミニストップ
箕面新稲店」で、男が日本刀のようなものをアルバイト店員の男性(19)に
突きつけて脅し、現金約11万円などを奪って逃げた。 店員が追い掛け、
金属製のちりとりで男とチャンバラ。「日本刀」をたたき落として男を取り
押さえ、駆け付けた箕面署員に引き渡し、同署が強盗の現行犯で逮捕した。
調べでは、男は自称岸和田市北町、無職中嶋岳容疑者(22)で、コンビニに
客を装って入り、「金を出せ」と店員を脅し、約11万円とたばこを奪った疑い。
「日本刀」は模造刀だった。 同店は四月にも日本刀のようなものを持った男
に現金約20万円を奪われている。周辺でもコンビニ強盗が数件相次いでおり、
同署は余罪を追及する。 [2008年7月1日8時34分]
608名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 09:35:43
店員GJだな。店員に事故がなくて良かったよ。
609名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 09:49:36
「殺害」ほのめかし威圧=逮捕の元組員、市職員に−生活保護費不正受給・埼玉
6月28日3時0分配信 時事通信

元暴力団組員による生活保護費不正受給事件で、逮捕された崔鳳海容疑者(60)
が埼玉県深谷市の担当職員に「自分に逆らったやつは消える」などと殺害を
ほのめかして威圧していたことが27日、市関係者の話で分かった。関係者によると、
崔容疑者は担当職員を個室に軟禁した上、「おれが広島でヤクザをやっていたころ、
逆らったやつはみんないつの間にか消えていたな」などと脅すことがしばしばあった。
火のついたライターを壁に投げ付け、威嚇することもあったという。
市幹部も「(崔容疑者)が怖く、疑問を感じながら支給を続けていた」と話している。
市は総務部長を委員長とする内部調査委員会で7月中にも再発防止策をまとめる考え。 

610名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:24:15
【社会】札幌圏タクシー きょうから全面禁煙に 洞爺湖サミットに合わせ、今秋の実施を前倒し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214876334/

札幌圏タクシー きょうから全面禁煙に

  札幌交通圏(札幌、江別、石狩、北広島)の法人タクシーでつくる札幌ハイヤー協会(加藤欽也会長)は
  一日、乗客を含む車内の全面禁煙に踏み切る。道内協会単位の全面禁煙化は初めて。
  北海道洞爺湖サミットに合わせ、今秋の実施を前倒しする。

  実施するのは同交通圏の法人、個人タクシー約六千八百台。
  一日から車内の灰皿を原則的に撤去または封印し、喫煙を希望する乗客には携帯灰皿を貸し出し、
  停車して車外で利用してもらう。

  道内ではサミット主会場を地元とする胆振西部ハイヤー協同組合
  (伊達、胆振管内洞爺湖町、豊浦町、壮瞥町)の八十一台も一日から全面禁煙とする。

北海道新聞 (07/01 08:29)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/102226.html
611名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:25:19
>>607
【地域/大阪】コンビニ店員が「日本刀のようなもの」を持った強盗とチャンバラ 取り押さえる…箕面
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214871583/
612名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:51:08
タスポ:首都圏でも開始、全国展開 カードなく戸惑う客も

 未成年者の喫煙防止を目的にした成人識別ICカード「taspo(タスポ)」の運用が1日、首都圏1都7県と
沖縄県で始まり、全都道府県での実施となった。自動販売機でたばこを買う際はタスポが必要になる。

 東京都港区新橋のタバコ店では、タスポカードの読み取り装置が付いた自動販売機が稼動したが、
カードを持っていない男性客が、自販機におカネを入れても買えず戸惑う姿もみられた。近くの別の店の
店主(62)は「カードを持っていない人が手渡しで買うケースが増えるのではないか」と話していた。

 タスポは今年3月、宮崎と鹿児島の2県で始まり、順次全国に拡大。ただカード申請に顔写真や身分
証明書が必要となるなど手間がかかり、全国普及率は約25%にとどまっている。【森禎行】

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080701k0000e040027000c.html
613名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 11:53:30
>>586詳報

中2自殺「予見不可能」と棄却 長崎地裁、不適切な指導は認める

 担任の生徒指導直後に校舎から飛び降り自殺した長崎市立中二年、安達雄大君=当時(14)=の
両親が「精神的に追い詰めた指導が自殺の原因」として、長崎市に約九千万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決言い渡しが三十日、長崎地裁であった。田川直之裁判長(異動のため須田啓之裁判長
代読)は「不適切な指導が自殺の原因」と認めたが「自殺は予見できなかった」と訴えを棄却した。
両親は控訴を検討している。

 判決によると、雄大君は二〇〇四年三月十日夕、ライターを持っていたところを担任に見つかった。
掃除道具入れや校舎三階の多目的室で指導を受けた直後に「トイレに行きたい」と告げ校舎四階に
行き窓から飛び降り自殺した。

 判決では「担任の指導がなければ自殺がなかったことは明らかで、指導と自殺には事実的因果
関係が優に認められる」と指摘。その上で▽狭い掃除道具入れ内での指導▽喫煙している友人の
名前を言わせた指導▽部活動停止を背景にした指導▽雄大君を一人にしたこと−を「教育的配慮
を欠き、雄大君を追い詰め自殺に至らせた」と批判した。しかし「担任らに雄大君が自殺に至ることを
予見するのは困難」として法律上の義務としての安全配慮義務違反は認めなかった。

 母親の和美さん(46)は「指導が自殺の原因だと言っているのに、法律上は棄却される繰り返し
で今までたくさんの子どもたちが死んでいる。腹立たしく悔しい」と話した。長崎市の健康教育課
の鳥巣勝秀課長は指導が自殺の原因だとされたことについて「判決文を詳細に読んでいないの
で今の時点ではコメントできない」とした。

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080701/02.shtml
報告集会で、雄大君の遺影を抱いて落胆の表情を浮かべる敏昭さん(右)と和美さん=長崎市興善町、市立図書館
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080701/02.jpg
614名無しは20歳になってから
切り詰める妻に1万円のタバコ買えって言える?
やめといて良かった「がっはっは!」有明井人(2008-06-30 05:00)

 たばこ1箱が1000円になるって話は本当だろうか。
 税率を値上げしても、国の試算は喫煙者が全て禁煙するとは考えていないのだろうか。
 ところで「たばこ」は農産物って知ってた? ナス科の一年草なんだってよ。

 日本では、JT(日本たばこ産業株式会社)と契約した農家だけが栽培出来るんだそうだ。
 勝手に栽培してタバコを作って吸ったら犯罪になる。

◆たばこ事業法
  第3章 製造たばこの製造(会社以外の製造の禁止)
  第8条 製造たばこは、会社でなければ、製造してはならない。
 第7章 罰 則
 第47条 第8条の規定に違反して製造たばこを製造した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

 タバコ値上げの前に話題になったのが成人識別ICカードの「タスポ」の導入。カードの発行
の手続きが面倒で、自動販売機で買えないお年寄りが生まれて初めてコンビニに行った…
なんて話をしてたね。

 写真は、僕が毎日勤め帰りに立ち寄るスーパーマーケットのレジの横にある「たばこケース」だよ。
 たばこ1個が300円から1000円になると、1カートン(10個入り)は1万円になる。
 例えば夕飯のオカズを買いに行こうとしてる奥さんに亭主が言うわけよ。「スーパーに行った
ついでにタバコを1カートン買って来てよ」って。
 家計を切り詰めて食材をなんとか1万円以下に抑えた奥さんが、更に1万円でタバコを買うわけ。
いやいやぁ…それは有り得ないでしょう。
 仮にもしタバコを買ったとすれば、帰宅して奥さんは亭主にこう言うだろよ。「アンタの今月の
小遣いはこれでオシマイだからね」って。
 いやぁ、僕は肺炎で入院した15年前にタバコを辞めて良かったぁ! がっはっは。

http://www.ohmynews.co.jp/news/20080628/26852