【社会】 公園に喫煙者が急増中、住民から苦情相次ぐ…子供たちのための公園が“猛煙”スポットに★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
・2002年、罰則付きの路上喫煙禁止条例を施行した東京都千代田区。
 だが、区の担当者の顔色はさえない。「歩きたばこやポイ捨ては確かに減ったのですが…」。

 57か所の区立公園を調査したところ、「喫煙者のたまり場になっている」とのデータが出たのだ。
 公園を喫煙目的で訪れた人が利用者の6割を超えたケースが、57か所中20か所を占めた。
 さらに昼から夕方までの時間帯に限ると、7割を超す公園が続出。最高では麹町と九段北の2か所で
 利用者の9割が喫煙目的だった。
 日本人の喫煙率は約3割だから、いかに公園に喫煙者が集中しているかがわかる。

 皇居にほど近いオフィス街にある麹町の公園は、喫煙者の社交場のようだった。
 「一日に何回も来ますね」と話す男性(45)は、公園そばの会社に勤めている。社内は全面禁煙の
 ため、外で喫煙するしかないのだという。
 公園の名は「こどもの広場」。「子供の姿も見えないから、いいかなと思って」と罪悪感もにじませる。

 同区には住民から、「受動喫煙が心配で、子供を安心して遊ばせられない」「近くを通るだけで臭い」などの
 苦情が寄せられている。条例で禁じているのは路上喫煙のみだが、公共の場所はすべて禁煙と思っている
 住民も多く、「なぜ排除しないのか」と担当者がどなられることもある。

 禁煙運動を進める団体「たばこ問題情報センター」によると、罰則付きの路上喫煙条例を持つ自治体は
 全国に約50ある。同センター代表の渡辺文学さんは千代田区の公園について、「銭湯の灰皿と同じ」と
 指摘する。都内の銭湯組合が一昨年、全面禁煙を申し合わせたところ、入り口に灰皿を置く銭湯が出てきた。
 すると、入浴者ばかりでなく、近所のスモーカーまで集まるようになったという。
 こうした集中現象は、商業施設の裏口や駅前広場などにぽつんと置かれた灰皿を巡り、各地で起きているようだ。

 こんなぼやきも聞かれた。「吸える場所がゼロになったら、たばこなんてやめられるのに」(一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080607-OYT1T00394.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212871783/
2名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:21:19 ID:UTgiC8s/0
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (/【◎】      (/【◎】     (/【◎】  【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \  └\ \  └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
_    /                   8
  ,/                    ,.r=≡ァ、_ 5
∠___________ ,r='彡三三≧ミy、ミ≡=-、__
           r'⌒'三三三三彡'彡三::::::::::y(::::::ミミ、巛ミ三三三三ルー'"う ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ̄`¨"ー――'ソ三彡'ノ::/::::三三ミ}ミ≦r===''"´ ̄´
            4   ,.r彡'三::::/::/巛三三ミミ}_,.:::::≧、 6
             _,;<乏ミ、彡:/彡三彡::::/三三ミ}
          _,,<三/三ル'/彡'¨´7`¨'<三三/⌒)
    r'´三三》三》〉)彡三彡'´          `> '三三'
    ゞ≡≡≡≡'"⌒`¨´           /三三シ'
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
3名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:23:09 ID:f2bu781y0
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
4名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:23:27 ID:loJy2NHh0
公園も禁止にしないとな
5名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:24:53 ID:FqENUV5QO
世界の常識(笑)
6名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:25:15 ID:QSjuIfl10
珍煙脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:25:39 ID:787PdV2I0
自分家につくまでの我慢もできないせいで
喫煙禁止の場所が多くなってるってことさえ分からないんだろね
8名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:26:05 ID:Kn5uh5xl0
他人の迷惑を考えない奴がいるから
規制が進むんだよな。

自分から墓穴を掘ってくれて助かるぜ。
9名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:26:09 ID:3lnnPg3A0

死亡火事ナンバー1もタバコです。

突然人生終了です。

吸うのやめてください!

この放火魔め”!
10名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:27:22 ID:8IL6Op7W0
モラルのかけらもないな。
11名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:27:49 ID:LvvWKCS80
これは千代田区の行政が無能なだけ。
中央区や渋谷区、目黒区なんかは喫煙者対策してるけど、千代田は
ただ喫煙者排除してるだけだからね。こういう連中が出るのは当たり前。
12名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:31:09 ID:lrhPJToS0
自分の家で吸うなら誰も文句言わないのに喫煙者って何なの?
外出先での数時間だけ吸わなきゃいいだけなのに相変わらず
他人に迷惑かけてまで吸いたいんだなあ。
オナニー我慢できずにやりまくってるサル並でほんとみっともない
13名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:31:14 ID:qNc+z1F/0
コンビニ灰皿&公園灰皿=ゴキブリホイホイ
14名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:33:25 ID:IIlLVc6r0
出勤してから帰宅するまでの間くらい吸わなくても平気だろ
それとも煙吸わないと仕事もロクに出来ないくらい重度の薬物中毒なの?
15名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:34:17 ID:u89e+ovK0
喫煙スポットを設定したうえで禁煙区域を設定しないから
こういうことが起きる。禁煙スポットではない場所の喫煙に
文句をいう方が馬鹿。
16名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:35:46 ID:Q6tVl3OA0
頭からゴミ袋被って吸えばいいのに
もちろんゴミ袋は煙入れたまま持ち帰りな
17名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:35:56 ID:SuVjNMXV0
公共の場は禁煙が妥当だろう
18名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:37:22 ID:Kn5uh5xl0
禁煙スポットでなければ
他人に迷惑がかかろうが吸ってもいいのか?

あんたみたいな人がいるから
規制が進むってことも覚えたほうがいいよ。

そもそもなんでニュースになってるか分かってんの?
19名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:37:27 ID:JFDbWV2C0
はいはい
公園はこれで禁煙に決定ですね
次の攻撃目標は何処にしますか?
20名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:37:27 ID:fE9oXJHf0
うそつけ
今の子供たちは公園で遊ばないとか文句たれてなかったか?
21名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:39:05 ID:3x7qmf6u0
屋外全面禁煙にしないと解決しないのか・・・

結局喫煙派は自分で自分の首を締めている
22名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:39:33 ID:SbpKBEau0
煙草売りたいんなら、JTが喫煙ルームを設置すべきじゃない?
23名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:43:12 ID:HJSvjvoU0

馬鹿の一つ覚えがほざいて一言
24名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:43:34 ID:sR2riTHv0
>>7
自分の家も「禁煙」なのです。
25名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:44:25 ID:CdJ/7qje0
家族の健康に気遣って
マンションのベランダで吸ってますって奴
階上に住んでる人の健康は無視ですか?
26名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:45:04 ID:iO3fPwXcO
喫煙者は氏ね
27名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:46:02 ID:IIlLVc6r0
>>25
洗濯物にも悪臭がこびりつくからやめてほしいね
28名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:46:44 ID:KiXusJQB0
移民が増えたら公園どころじゃなくなるぞw
【政治】移民、1000万人受け入れ提言…自民議連案 『多民族共生国家』を今後50年間で目指す。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212890423/
29名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:46:47 ID:4fwi1u2n0
>>11 どういう対策してるの?
喫煙所設置?灰皿設置?
30名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:48:46 ID:IuvrVT4K0
タバコ梅ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
31名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:49:27 ID:u89e+ovK0
◆アメリカ合衆国
州や都市によって異なるが、飲食店内や公共の空間では全面禁煙が通常。
◆カナダ
喫煙室を除く屋内の公共空間、交通機関が禁煙。
◆フランス
2007年2月に空港や病院、学校、駅(プラットフォームを除く)などの
公共空間における禁煙が定められ、違反者に対する罰金も設定された。
2008年1月からは公共の場所、及び飲食店での喫煙が全面禁止となる。
◆イギリス
2007年から、屋内の公共空間の喫煙が一律禁止(ホテルの客室、刑務所を除く)。
◆アイルランド共和国・スコットランド
レストラン、パブ、企業を含む屋内の公共スペースは全面禁煙。
◆中国
路上喫煙、未成年者の喫煙に対しても何ら罰則はなし。
◆シンガポール
レストラン、ホテルなど屋内のほとんどが禁煙。吸殻に限らず
いわゆるポイ捨てをすると高額の罰金(場合によっては鞭打ち刑)。
事実上路上喫煙も不可能。公園などに灰皿があり、ここで吸っているらしい。
◆大韓民国
鉄道各線、地下鉄、バス、飛行機(国内線)はすべて禁煙で、
高速列車「KTX」にも喫煙席の設定はない。駅についてはホームは全面禁煙。
駅舎は喫煙室以外では全面禁煙。
◆タイ
空調の効いた公共的な建物(空港、駅、バスターミナル、レストラン、
ショッピングセンター等)はすべて禁煙。鉄道、バスの車内も禁煙。
◆ベトナム
公共的な建物(空港、駅、バスターミナル等)は禁煙。
◆ブータン
国内全面禁煙を目指しており、2004年よりブータン国内における
たばこ販売が一切禁止された。海外観光客のたばこ持ち込みは可能だが、
ブータン国民が個人輸入・持ち込みをした場合は100%の関税が課される。
ttp://www.wakumotoshika.com/cat51/
32名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:49:35 ID:V8RHOyUx0
喫煙者のマナーの悪さと嫌煙者のヒステリックさには呆れるばかりだ
33名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:51:02 ID:xgJRic6aO
その3割が死ねば子供たちが外で元気に遊べて、犯罪に巻き込まれることができるのにね。
まぁとりあえず喫煙者ははやく氏ね
34名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:51:48 ID:IuvrVT4K0
禁煙運動日本人の集団ヒステリーーーーーーーーーーーー
35名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:52:11 ID:h/V7XsfY0
俺も仕事に行き詰まったら休憩時間にして散歩でもするかな。
36名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:53:01 ID:VcftuBuQO
うちの親父、こっちに煙が来るのも構わずバカスカ吸ってたなぁ
「吸ってる人に煙来ないからいいよね!」って嫌味もスルー

まぁ3年前でそれも途切れたんだけどさ…
親父、天国でも吸いまくってるかな(´;ω;`)
37名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:53:02 ID:5ovBzlqZ0
自分の首絞め続けると国外なでないとすえなくなるかもな
38名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:53:23 ID:kyNxNFsTP
大人もマナー悪化に、子供も真似します。
39名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:54:19 ID:nJuN9PEe0
喫煙所を設けず
なんでもかんでも禁止禁止禁止

公務員は、相変わらず、おつむが弱いようで
40名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:54:23 ID:/e8cVUTp0
>>35
ウォーキング用のシューズを用意しといたほうがいいな
41名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:54:31 ID:3qnBsGgi0
ここも★7まで癌ばるの?

>同一工作員は只今、公園禁煙スレでIDコロコロ中!(3)

【8時〜午前2時まで19レス】

183 :33:2008/05/03(土) 20:02:37 ID:T1czPrvk0
184 :33:2008/05/03(土) 20:13:17 ID:T1czPrvk0
185 :33:2008/05/03(土) 20:30:39 ID:T1czPrvk0
186 :33:2008/05/03(土) 20:34:16 ID:T1czPrvk0
189 :33:2008/05/03(土) 20:44:13 ID:T1czPrvk0
193 :33:2008/05/03(土) 21:06:08 ID:T1czPrvk0
195 :33:2008/05/03(土) 21:09:17 ID:T1czPrvk0
197 :33:2008/05/03(土) 21:16:07 ID:T1czPrvk0
198 :33:2008/05/03(土) 21:20:37 ID:T1czPrvk0
201 :33:2008/05/03(土) 21:35:00 ID:hir1pBzi0
207 :33:2008/05/03(土) 22:14:53 ID:hir1pBzi0
211 :33:2008/05/03(土) 22:29:02 ID:hir1pBzi0
212 :33:2008/05/03(土) 22:32:46 ID:hir1pBzi0
215 :33:2008/05/03(土) 22:58:17 ID:p0RVTeJG0
221 :33:2008/05/03(土) 23:15:45 ID:p0RVTeJG0
234 :33:2008/05/04(日) 00:12:26 ID:rqpdHG+70
237 :33:2008/05/04(日) 00:17:57 ID:rqpdHG+70
248 :33:2008/05/04(日) 00:56:46 ID:rqpdHG+70
250 :33:2008/05/04(日) 01:53:11 ID:rqpdHG+70
42名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:54:55 ID:iS/xMTAx0
嫌煙厨ってタバコの煙は文句言うくせに、自動車の排ガスについては文句言わないんだな
どんだけ都合のいい頭してるんだかw
43名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:55:45 ID:OpLNVC8S0
>>42
お前良く頭悪いって言われるよな
44名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:56:22 ID:Kn5uh5xl0
非喫煙者叩きをする暇があるなら
喫煙者同士でマナー向上を促せっつー
45名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:56:57 ID:y63oC7nBO
>>36
天国でも迷惑がられてるよ。
てか、喫煙で家族に迷惑かけて嫌味すら聞き入れなかったんだから、地獄にいってるよ
46名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:56:58 ID:CKe+WzZPO
どこで吸おうが勝手じゃねーか
47名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:57:22 ID:3NYAUTyX0
一箱1000円でOK
48名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:57:48 ID:IIlLVc6r0
>>46
勝手じゃねーよアホ
49名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:58:50 ID:u89e+ovK0
>>29
渋谷は駅前とか歩道上に喫煙場所が設定されていて灰皿が設置されているよ。
喫煙スポットの地図なんかもあったと思う。かなり進んでいるというか、
分煙に積極的で他の自治体も見習うべき。
50名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:58:54 ID:DL8czJAc0
灰皿のある公園で吸う。

灰皿のない公園では吸わない。

何か問題でも。
51名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 11:59:23 ID:iS/xMTAx0
とりあえず嫌煙厨は酸素ボンベでも背負って生活してろよ
タバコの煙だけじゃなく、排ガスやら黄砂やら粒子状物質でいっぱいだから、呼吸出来ないだろ
そんなに潔癖症なら無菌室に籠って外に出てくるなよ
52名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:00:11 ID:evlFKWJG0
>>50
灰皿って「ここではタバコを吸わないでね、ここで火を消してちょーだい」
と言う意味で置かれてることが多いんだよね
53名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:00:49 ID:DL8czJAc0
>>52
ベンチの横にある灰皿でも?
54名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:01:00 ID:4fwi1u2n0
>>49 なるほどー。それくらいでいいのか。
うちの近くの公園も大概灰皿があるのでマナーはいいよ。
55名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:01:16 ID:xcc2mhw30
>>51
これがいわゆるタバコ脳ってやつですか
56名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:01:33 ID:AsE4I5Ef0
大体喫煙率50%の国で喫煙者を排除しようという動きが無理がある。
他人に迷惑がかからない喫煙スポットを作る方が現実的。
そうしないと問題はいつまでも解決しない。
現実に添った対応をすることが肝心。
57名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:01:51 ID:DF+aZW3j0
ってか本当にニコ中ってこんなキチガイばかりなんだなw
そりゃ禁煙運動も盛んになるって
58名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:02:43 ID:7ZF7gQim0



俺は吸わないが

喫煙場所を増やせ。
一箱千円にしろ。

キチガイ嫌煙者ID:3lnnPg3A0を一家全員射殺。
キチガイ嫌煙者ID:3lnnPg3A0を一家全員射殺。
キチガイ嫌煙者ID:3lnnPg3A0を一家全員射殺。

これで完全全面解決。簡単な事だ。
59名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:02:59 ID:w/AuD9Hh0
だから売らなきゃいいんだってずっと言ってるじゃないですか!
60名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:03:48 ID:rVEcjocO0
>>50
そもそも、周囲に煙を撒き散らして、近隣住民に受動喫煙を強いることになる置き灰皿自体が、エラい迷惑物なんだが。
61名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:04:26 ID:DL8czJAc0
>>60
それは灰皿を置いた連中に言ってくれ。
62名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:04:32 ID:IIlLVc6r0
>>51
COPDで将来酸素ボンベ背負うはめになるのは喫煙者ですけどねw
63名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:05:14 ID:35pD4o0V0
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-014.html

「ホテルオークラ福岡」のその後
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
64名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:05:31 ID:3qnBsGgi0
同一工作員、来てるの?

>JT、丸出しレス、発見!!
JT、丸出しレス、発見!!
JT、丸出しレス、発見!!

【政治】 "「たばこ1箱1000円」が合い言葉" 中川秀直氏、超党派で議連発足★7
562 :名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:04:05 ID:+6eprJb90
俺も嫌煙家だけど、突如として価格を4倍に引き上げようとする政治家は信用ならないんだけど。
今タバコに携わって生きている国民の生活はどうなる?
65名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:06:30 ID:SYTuPkygO
こっちは法律守って、ちゃんと決められたルールで吸ってやってんのに
それでもギャーギャー騒いでさ、人間として恥かしくないの?
嫌煙厨のクズ共自己中すぐるぅwwwww
66名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:06:34 ID:mueICHx/0
俺金あるからお前らが納得するんだったら
1箱2000円でもかまわないよ
常々貧乏人の癖にタバコ吸う奴(ルールを守れない奴)にムカついてたんだ
67名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:07:09 ID:HURl7Py20
ポイ捨ては許し難いが、きちんと片付けるなら、公園で吸うぐらい良いと思う。
立場の弱い相手を叩くこの住民がムカつく
68名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:07:18 ID:Zjjrbe4o0
タバコは、嗜好品などではなく、合理的思考を奪いさってしまう薬物です。
常習的に喫煙を続ける人のなかには、タバコがなければ生きていけないかのような錯覚を持つ者まで現れます。
これらはニコチン独特の薬理作用なのです。

 「喫煙の害を否定する」「喫煙行為を自己の選択と誤認する」「タバコの効用を信じる」
 「禁煙の困難さを過小あるいは過大評価する」「受動喫煙に対する害を否定する」
 「タバコそのものを正当化する」「喫煙行為と自己の権利を混同する」

正常な判断ができる者からすると、とても理解することのできない
喫煙者のこれらの異様な反応は、精神医学的に「認知の歪み」と説明されています。
医学的には「ニコチン依存症」という立派な病気なのです。
69名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:07:21 ID:CtQQkFA90
ホームレスと喫煙者用の公園と一般の公園を別ければ良いよ。
70名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:07:37 ID:dw8poJmM0
>>66
貧乏人ですいません(´・ω・`)
71名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:08:43 ID:Kn5uh5xl0
そっちは法律守って、ちゃんと決められたルールで吸ってんのに
それでもニュースになるような事態でも、大人としてまだ気づかないの?
72名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:08:51 ID:u89e+ovK0
>>54
そう。それすらせず、嫌煙厨はヒステリーに叫ぶだけなのよ。
喫煙スポットを作れば喫煙者はそこに集う。臭いや煙に敏感な人は
避けて通ることができる。分煙が楽にできるのにしない。
73名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:09:15 ID:IIlLVc6r0
>>65
マナーを守って吸ってるのなら何も文句無いよ
マナーを守らない喫煙者は消えてほしい
74名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:09:45 ID:1vc0zZvk0
こんなことしても喫煙者は自己中でゆとり世代よりヴァカだから
ゆとりでもわかりやすく書いてもわかんねーだろうよ
75名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:11:05 ID:SbpKBEau0

肺ガンの主原因はタバコではなく排気ガスだ、という説があります。
が、それを大っぴらに取り上げてしまうと日本の根幹産業に多大な影響が出てしまうので、
タバコが全て悪いという事にしているのかも知れません。
この辺はマスコミのスポンサーがどこかを考えると公にならない理由が見えますね。

76名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:11:24 ID:YOiKXV3sO
隣の部屋の野郎がベランダでタバコを吸うんだけど、
窓越しにニコチンの臭いが俺の部屋に入って来るのだよね(`□´)
すげー迷惑なんすけど(`д´)
タバコ吸いたきゃ、部屋に閉じこもって窓も閉めて吸えよ!
吸わない人の健康を害するって犯罪行為だよな!!!
それに、俺の部屋の白い壁紙が隣の野郎のニコチンで黄ばんだら、どうすんだよ!!!
四ねよ、喫煙者め!!!
77名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:11:59 ID:/e8cVUTp0
>>74
非常にわかりにくい文章ありがとうございます
78名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:12:04 ID:mkw7reEv0

移民受け入れ後の風景
http://jp.youtube.com/watch?v=JUGp5mwTRIM
79名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:12:16 ID:gmHwzhEG0
値段は据え置きで
「太さ」と「長さ」を半分にすればよい

販売量も増えて、税収も増える
財政危機に少しでも貢献する!!!
80名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:12:52 ID:t/a9ccvd0
自分の家の中以外では禁煙(ベランダ不可)!
これでオッケー。
いやなら、会社やめてひきこもればいい。
副流煙で肺がんになるのは、おまえらの家族だけでいい。
81名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:13:51 ID:DF+aZW3j0
>>75
まぁ仮にそれが事実だとしても生産性のある自動車と
害しか存在しないタバコじゃ比較するのもおこがましい
82名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:14:20 ID:SbpKBEau0

厚生労働省の平成13年度の調査によれば,我が国におけるダイオキシン類の年間排出量は、
約1,743〜1,762 gで,そのうち自動車排出ガスによるものが1.59g,
たばこの煙によるものが0.1〜0.2gと推計されている。
83名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:14:41 ID:v3k7WknM0
ゴキブリかよこいつらw
84名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:15:17 ID:0G0q6sCb0
(*´ω`) 喫煙者のいない空間、プライスレス!
(_つ つ
| ( ・_・)
(_( О┳О
◎J-┻◎
85名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:15:38 ID:5kRFH5f40
喫煙者は、一本吸うごとに尻の穴でコーラメントスすればいいんだよ
そうすればその内、そっちの方が病みつきになって、タバコなんて吸わなくなるから
86名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:15:38 ID:lNtNCUN/0
つーかタバコ代の半分以上は税金なんだから
それ使って喫煙ブースを作ってくれよ。

喫煙者しか払ってない税金なんだから、非喫煙者に文句言われる筋合いも無いだろ。
87名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:15:54 ID:cM1G6WIq0
>>65
> こっちは法律守って、ちゃんと決められたルールで吸ってやってんのに
これ言わないほうがいいよ。あと税金のこととか。
法律とかルール、マナーで守られてる(甘やかされてる)のは喫煙者の方。
88名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:16:10 ID:wbyePmW+O
灰も落とさないで欲しい
89名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:16:24 ID:OpLNVC8S0
車は社会に無くてはならない不可欠の存在。
タバコなんてまったく必要ない。
俳ガスがどうこう言う奴は死ね
90名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:16:48 ID:u89e+ovK0
>>81
>まぁ仮にそれが事実だとしても生産性のある自動車と

業務用車輌を除く自家用車に生産性なんぞありませんが?
路面の損傷、重体、交通事故など害の方が多いよw
91名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:18:17 ID:tWsrybuc0
喫煙者ってまるでゴキブリだな
居場所を求めて遂に子供の遊び場である公園に寄生しやがった
92名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:18:48 ID:BiQks76U0
とっくにガイシュツだが、だったら喫煙スペースちゃんと作れよカス。
93名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:18:51 ID:2tkJIIlF0
>>39
バイク乗りが駐車違反の取締強化の文句言うのと同じパタン。どっちも周りの迷惑を
考えないDQN。バイクも公園に駐車する奴が増えたな。それ結果、自治体によっては
条例を設けて排除できるようになったな。
94名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:19:23 ID:eNO3vz180
煙いんだよ馬鹿
95名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:19:43 ID:0+D1xV+y0
煙の出ないタバコを開発しろ
線香でできたんだから出来る筈だw
96名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:19:54 ID:DF+aZW3j0
>>90
>業務用車輌を除く

何故生産性のあるものを示しているのに態々除くんだw
論点摩り替えてないでタバコの生産性でも示して見ればー?
97名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:20:21 ID:E6UvLH8g0
>同区には住民から、「受動喫煙が心配で、子供を安心して遊ばせられない」「近くを通るだけで臭い」などの
>苦情が寄せられている。

近くを通るだけで臭いは、ありえない。
98名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:20:22 ID:Zjjrbe4o0
>>75
あなたはなぜ唐突に排気ガスの問題を持ってくるんでしょう?
奇妙な反応をしていることに自分で気づくことは出来ませんか?
99名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:20:40 ID:qWT7zMVjO
こんな時だけガキをダシに使うなよ

歓楽街に近いオフィス街の公園なんざガキを遊ばせになぞこないくせに
100名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:20:47 ID:n8+fSyuF0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
101名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:20:53 ID:lrSdAvhz0
>>28
誰も近寄らない公園で子供遊ばせてればいいよ
マナー守ってる(つもり?w)の喫煙者がいた頃が良かったと思う日が来ても手遅れだけどね
公園で何が起こってても皆放置プレイだろうな
ま、親がついてるから大丈夫だよね
102名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:21:29 ID:XPvHPH/10
こっちではわざわざID変えて荒らしてんの?JTさん?

【政治】 "「たばこ1箱1000円」が合い言葉" 中川秀直氏、超党派で議連発足★7
578 :名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:18:30 ID:XPvHPH/10
同一工作員来てるから!★17まで逝くかも?

【研究】 ゲームやテレビの暴力描写は、「たばこの次に有害」…米研究者

での必死過ぎるJT工作員IDコロコロ埋め立ての記録

5=6=7=8=10=11=さといも珍豚(ネット工作歴8年!)

284=285=286=287=289

360=361=362=363=364=366

433=434=435=436=437=438=439=440

653=654=655=656=657=658=659

●JT工作員の「煙草板」コテコロコロ(もう誰も騙されないけど。w)

kdx・・・・・・議論用本体。(時々さといも)

emi・・・・・・取り巻きおちゃらけキャラ

( ´ー`)y-~~・・暴言ちんぴらキャラ。kdx自身ももともと暴言好き。

正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg・・これぞ、本性丸出しヤクザキャラ
103名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:21:39 ID:MOtvQMo10
うちの近所の公園は禁煙って大きく書いてある。
でもその前でどうどうと吸ってるのは大体年寄り。
104名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:21:43 ID:u89e+ovK0
>>93
馬鹿すぎ。問題の本質を捉えていない。
なぜ不満が多く出るのかを考えろ。
本質の改善をせずに規制だけ厳しくする思考こそDQN。
105名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:21:53 ID:L2n6PdOG0
臭え
106名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:22:00 ID:W6Pw70+20
前の車が運転中に窓開けてたばこ吸うのやめてほしいんだけど。
歩きたばこといっしょやんけ
107名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:22:04 ID:7ZF7gQim0


俺は吸わないが

喫煙場所を増やせ。
一箱千円にしろ。

キチガイ嫌煙者ID:3lnnPg3A0を一家全員射殺。
キチガイ嫌煙者ID:3lnnPg3A0を一家全員射殺。
キチガイ嫌煙者ID:3lnnPg3A0を一家全員射殺。

これで完全全面解決。簡単な事だ。


キチガイ嫌煙者ID:3lnnPg3A0   前スレ前々スレで粘着長文200カキコ


108名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:22:44 ID:IIlLVc6r0
>>97
喫煙者乙
タバコの臭いは風向きが悪ければ30mほどなら余裕で届く
109名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:22:51 ID:xF7Ppqmz0
>>97
行ってみてこいよ
実際臭いし煙いんだよ
110名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:23:08 ID:H0YK1vXs0
よくある喫煙者の屁理屈
■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」

■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」

■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」「煙草に憧れないのはキモヲタ」

■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」「2ちゃん中毒のオマイラが偉そうに言っても説得力無いから」
「男女共史上長生きNo.1は喫煙厨だったわけで煙草の健康被害なんて韓国の歴史くらい怪しい代物」
「なんで禁煙したら太ってしまうん?」「被害がどうたらこうたら言うけど結局、喫煙厨を叩きたいだけなのであった」

■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」「近年のタバコ叩きは異常。ユダヤの陰謀なの?」

■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」
「カッコつけたくてタバコすってんだろ」とか言ってるヤツこそ、本当はタバコがカッコイイと思っている
「今は完全に分煙されている。DQN場所は除いて(駅や大気中など)」←どうやら大気外で吸っているらしい

■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」「嫌煙。そこにスイーツ脳。」
「自分の思い通りにならないから嫌煙はスイーツ+DQNクレーマー」
111名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:23:09 ID:4fwi1u2n0
>>72
>分煙が楽にできるのにしない。
まったくですな。公園灰皿希望厨。

それと広場にしないで雑木林にするといいな。
灰も目立たないし。
112名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:23:21 ID:DL8czJAc0
>>106
それは異常。
113名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:23:52 ID:CtQQkFA90
とにかく煙いんだよ!! 原始人!!!
114名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:23:52 ID:I9bYzunMP
腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ
115名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:24:10 ID:XPvHPH/10
こっちではわざわざID変えて荒らしてんの?JTさん? 排ガスすり替えはもう飽きたよ!

【政治】 "「たばこ1箱1000円」が合い言葉" 中川秀直氏、超党派で議連発足★7
578 :名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:18:30 ID:XPvHPH/10
同一工作員来てるから!★17まで逝くかも?

【研究】 ゲームやテレビの暴力描写は、「たばこの次に有害」…米研究者

での必死過ぎるJT工作員IDコロコロ埋め立ての記録

5=6=7=8=10=11=さといも珍豚(ネット工作歴8年!)

284=285=286=287=289

360=361=362=363=364=366

433=434=435=436=437=438=439=440

653=654=655=656=657=658=659

●JT工作員の「煙草板」コテコロコロ(もう誰も騙されないけど。w)

kdx・・・・・・議論用本体。(時々さといも)

emi・・・・・・取り巻きおちゃらけキャラ

( ´ー`)y-~~・・暴言ちんぴらキャラ。kdx自身ももともと暴言好き。

正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg・・これぞ、本性丸出しヤクザキャラ
116名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:24:29 ID:nhv4tdap0
>>100
ばかwwおなかいたいw
117名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:24:38 ID:5kRFH5f40
>>86
頭からゴミ袋被ればすぐに喫煙スペース完成だよ(^^)ノ
118名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:25:21 ID:HYs8wEGY0
嫌煙厨がパチンコしてたらクソワラw
119名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:26:03 ID:YpkdR7UGO
>111

灰皿じゃなくて密閉型喫煙室と考えないから馬鹿なんだよ
120名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:26:08 ID:Xs9b+g90O
喫煙者って臭い上に自分が臭いことに気づいてないから厄介なんだよな
公園に集うにしても罪悪感があるならまだいいんだが開き直ったり今から煙に慣らすためだとか言う馬鹿もいるからな
121名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:26:26 ID:HubYDaJ60
>>97
実際には遠くからでも相当に臭うよ。
タバコ吸ってたら嗅覚が鈍くなるから気付かないだろうけど。
122名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:26:27 ID:XPvHPH/10
こっちではわざわざID変えて荒らしてんの?JTさん? 酒すり替えはもう飽きたよ! 馬鹿め

【政治】 "「たばこ1箱1000円」が合い言葉" 中川秀直氏、超党派で議連発足★7
578 :名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:18:30 ID:XPvHPH/10
同一工作員来てるから!★17まで逝くかも?

【研究】 ゲームやテレビの暴力描写は、「たばこの次に有害」…米研究者

での必死過ぎるJT工作員IDコロコロ埋め立ての記録

5=6=7=8=10=11=さといも珍豚(ネット工作歴9年!)

284=285=286=287=289

360=361=362=363=364=366

433=434=435=436=437=438=439=440

653=654=655=656=657=658=659

●JT工作員の「煙草板」コテコロコロ(もう誰も騙されないけど。w)

kdx・・・・・・議論用本体。(時々さといも)

emi・・・・・・取り巻きおちゃらけキャラ

( ´ー`)y-~~・・暴言ちんぴらキャラ。kdx自身ももともと暴言好き。

正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg・・これぞ、本性丸出しヤクザキャラ
123名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:26:32 ID:bAatTEgY0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
124名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:26:34 ID:/PLpSAsM0
どんどん住みにくい国になっていくな、たばこからの税収も減って更なる
悪循環に陥ることがわからないバカが多すぎる
125名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:27:14 ID:/eQYYWlb0
いいかげん、紙巻煙草は所持も製造も禁止したらいいと思う。
あんな安っぽい下品なもの、愛煙家が手にするべきじゃない。
シガーバーでゆっくり葉巻を味わうとか、自室でのんびりパイプを愉しむとか、
そういうのが本当の大人のための喫煙の愉しみだよ。
126名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:27:40 ID:yweJnbfR0
嫌煙厨が騒ぎすぎた結果がこれ・・・
大切なお子さんが煙まみれですよwww
常識的に考えても分煙で手を打つのが妥当なんだよ。
全面禁煙はやりすぎ。
どっかへ押し出されるのは予想できたこと。
127名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:28:18 ID:2tkJIIlF0
>>104
DQNと思われているのは喫煙者とバイク乗り。自分で首を絞めているのが分からないから
規制は間違いなく強くなる。タバコ1000円になったらいいね。奴らは我慢すること出来ない
から買えなくするのが一番効果的だなw
128JTは世界の恥企業!:2008/06/08(日) 12:28:40 ID:XPvHPH/10
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
129名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:28:50 ID:QSjuIfl10
男性喫煙率9割のシナを見れば日本で煙草吸ってるやつがどういう奴か分かるなw

中川さん早く1000円計画やっちゃって下さいよw
130名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:30:04 ID:Kn5uh5xl0
そのバカが減らないおかげで
マナーを守った喫煙者まで非難され
挙句の果てに規制へと繋がります。

安い挑発に乗ってくれて助かります。
131名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:30:16 ID:qM1uN46t0
公園は確かにちょっと配慮に欠けるな。
132名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:30:37 ID:+i4AjTFv0
次は公園の喫煙禁止か

ほんと、自分の首を絞めるのが好きだな
133名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:30:56 ID:ZBKZbIfp0
依存している喫煙者に無理な要求している
嫌煙者も病的なんだけどな
134名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:31:01 ID:5GM3qLsc0
嫌煙厨とか言って騒いでるヤツがいる以上、喫煙者の肩身がどんどん狭くなっていくだろうな。

今までルールやモラル無視で好き勝手やってきた結果がこれなんだよwww
135名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:31:08 ID:cAD9OzUK0
喫煙者なんて射殺しろよ。ゴキブリみたいなもん。
136名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:31:29 ID:/PLpSAsM0
>>129
1000円なんかにしたら誰もタバコ買わなくなるけど?
137名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:31:30 ID:u89e+ovK0
>>127
馬鹿すぎ。>>93の書き込み内容と何ら変わってない。
脊髄反応してないで、なぜライダーや喫煙者から不満が
出るのかもう少し考えて書けよ。0点。
138名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:31:36 ID:B1EqEVWb0
公園での喫煙は条例で禁止にするべきだな。
139名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:31:39 ID:yweJnbfR0
ゆとりやフェミの嫌煙厨が知恵を失い暴走した事で
子供がタバコの煙を吸うことになったわけだw
皮肉だね〜
大人が分煙という当たり前の妥協案で我慢できず、
全面禁煙まで突っ走った結果です。
140名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:31:59 ID:SbpKBEau0
排気ガスなんたらってのは、オレが「排気ガス 煙草」でググって
適当にコピペしただけだから。
141名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:32:20 ID:2yeeYFMs0
ニート(自宅警備員)のみ喫煙許可にすればすべて解決。
142名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:32:40 ID:QLxYgUy20
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

143名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:32:45 ID:IIlLVc6r0
>>139
タバコやめれば解決じゃね?
144名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:32:54 ID:XPvHPH/10
【ざわ…】JT“組織票”に‥神奈川県知事が‥遺憾…
1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:2007/02/19(月) 22:53:39 ID:???0
日本たばこ産業(JT)が、公共の場での喫煙を禁じる全国初の「受動喫煙防止条例」
制定の賛否を問う神奈川県のインターネットアンケートに組織的な反対票を投じた問題で、
松沢成文同県知事は19日の記者会見で「県民の健康をめぐるアンケートで、企業が
利益を守るため組織的に動いた。遺憾だ」と述べた。

松沢知事は「県民の健康を守るため、私は制定推進の立場だ。ほかの方法も含め、意見を募りたい」と強調した。

受動喫煙の防止を目的に、2003年に施行された健康増進法では罰則規定がなく、
県は罰則の導入も念頭に条例制定を検討。昨年12月末から1カ月間、県の
ホームページでアンケートを行ったが、JTが反対票を投じるよう社員らに依頼し、
最終的に反対票が賛成票を上回った。

(ο・ェ・)y-~~ソース
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070219-159059.html
145名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:32:54 ID:TqA4Wo3A0
>>126
あほか。

公共施設は全面禁煙。公園も同じ。


喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
146名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:33:18 ID:4fwi1u2n0
>>140 排気ガスは量が桁違いに多いからな。
車は全部高速に逃がしてやってほしいよ。
147名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:33:19 ID:nJuN9PEe0
>>127
感情論だなww
あなたはもっと勉強して
問題の本質を捉えなさいwww
148名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:33:34 ID:/5TpMLLbO
全面禁煙の会社は喫煙者を雇ってる以上は近所迷惑だから喫煙室を作るべきだと思う、それが出来ないなら喫煙者は雇わないようにすればいい
149名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:33:35 ID:ZKxGBsWo0
やはり,一箱1000円にしたらいいんじゃない。

禁煙できずに苦しんでる人にも、これなら背中を後押しできるよ。
150名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:33:45 ID:R6EUtn3YO
>>97
あるよ

臭わないとでも思ってんのか?!
他人が黙っている内に慮れる能力を付けろ。
151名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:33:47 ID:cM1G6WIq0
>>133
依存者にがまんしろなんて無理だもんな。筋としてはやっぱり禁煙治療しろだと思うよ。
152名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:33:57 ID:kTGUkw2r0
>>135
お〜こわ
153名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:34:03 ID:lrSdAvhz0
>>129
その中川さんが同時に移民大量受け入れを提案してるわけですね。さすがですねー(棒読み)
154名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:34:18 ID:DL8czJAc0
>>145
>公共施設は全面禁煙。公園も同じ。

それは初耳だ。
155名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:34:22 ID:TqA4Wo3A0
>>133
ニコチンパッチがあるだろ。
あれを腕に貼れ。
156名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:34:23 ID:CtQQkFA90
歩き煙草が当然の町は、シナチョンの町。
157名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:34:30 ID:iSnayZ8/0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 喫    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   喫 え
  学 煙    L_ /                /        ヽ  煙  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
158名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:34:46 ID:5GM3qLsc0
>>150
臭いは広範囲に広がるんだよな
喫煙者には分からないんだろうけどw
159名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:34:45 ID:6BLwYdkm0
>>51
すぐ、こういう極論を出してくるのって、頭悪い証拠だね。
ニコチン脳だから仕方ないかw
160名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:35:00 ID:1CpgcBBB0
これだから喫煙者は社会の害悪だといわれるんだ
161名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:35:23 ID:cAD9OzUK0
>>133
非喫煙者から見れば、喫煙者が喫煙に依存しているかどうかなど関係ない話。それは識者同士で解決してほしい。
「不特定多数の集まる場所で刺激性の強いタバコの煤煙を撒き散らす」という【迷惑行為】を行わないでいただきたい、というだけの話。
162名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:35:26 ID:TqA4Wo3A0
>>154
だったら、腕にマジックで書くか入れ墨しておけ。

喫煙者はそうでもしないと、守らないからな。
163名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:36:00 ID:Q2/Cwnrr0
>>127
普通に販売禁止でいいんじゃね?
164名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:36:11 ID:yweJnbfR0
>>145
アホはお前w
公園で吸えなくすれば道路に出るだけ。
そこでは煙だけでなく何百度という火が子供を襲う。
嫌煙厨が分煙という当たり前の妥協ができず、全面
禁煙まで暴走した結果だから・・・
やればやるほど危険になる。
知恵のない嫌煙厨が招いた人災ですなwww
165名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:36:22 ID:4fwi1u2n0
>>162 公園は公共施設じゃないでしょ。
病院や官公庁などだよ。
166名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:36:55 ID:8s8oXKPKO
最初から売らなきゃいいのに税金だけは欲しいのかな?
 
乞食と一緒ですね
167名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:36:59 ID:TqA4Wo3A0
>>97
タバコの臭いは400メートル以上先からでも感知できます。

ベトナム戦争では、タバコの臭いを頼りにまちぶせや、奇襲が行われました。
168名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:37:01 ID:DL8czJAc0
>>162
キチガイの人ですかw
169名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:37:08 ID:iS/xMTAx0
喫煙者側は分煙という双方にメリットのある妥協案を出してるのに、
嫌煙者側は禁止ばっかで、話し合いの余地すらないのな
170名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:37:09 ID:+i4AjTFv0
>>164
道路に出れば?

次は道路が全面禁煙になるだけ
171名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:37:20 ID:tKkfhB+3O
コンビニだの自販機だのでどこでも売ってるくせにどこも禁煙ってのが不自然。
172名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:37:23 ID:RIotRRFmO
ヤニ欲しい!

by 倖田來未
173名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:37:35 ID:QbG/r5+E0
タバコそのものを販売しなければ何も問題はない
174名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:37:41 ID:ZvrJHRg70
             【あー大阪】【もちろん大阪】
          【また大阪か】【やっぱり大阪】【さすが大阪】 
          【はいはい大阪】【大阪丸出し】【大阪じゃ日常】
          【ヨハネスブルグ】【これが大阪クオリティ】 
          【大阪民国】【だって大阪】【相変わらず大阪か】
          【大阪だから仕方ない】【どうせ大阪だし】
   ∧__∧    【それでこそ大阪】【まぁ大阪だし】【常に大阪】
   (´・ω・)   【大阪では日常風景】【大阪すげー】【だから大阪】
   /ヽ○==○ 【きょうも大阪】【大阪では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【いつもの大阪】 【なんだ大阪か】【大阪だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

175名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:37:48 ID:2tkJIIlF0
>>137
非喫煙者から不満がなぜこんなに出て政府も早急に対策しようとしているかを考えて
発言したらw。
176名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:38:04 ID:IIlLVc6r0
>>164
自分でタバコは子供に害が及ぶということを理解していながら、なぜ喫煙を続けているの?馬鹿なの?
177名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:38:17 ID:kTlOi2++O
喫煙者は中毒患者なんだから治療が必要ですね
178名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:39:13 ID:yweJnbfR0
>>170
道路が全面禁煙になれば店先で吸えばいいのさwww
買い物客がターゲットですなw
危険ないたちごっこして楽しい?
179名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:39:15 ID:x8rvx7b+O
やっぱり2chは嫌煙が多いな
喫煙できる場所で吸ってるだけなのに…
嫌煙厨が考える喫煙マナーってなに?
180名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:39:31 ID:TqA4Wo3A0
>>164
そこら中に吸い殻を捨てまくり、空気を汚し、多くの人々の花粉症を悪化させた結果だね。

喫煙者は死ね。 ニコチン中毒者はニコチンパッドを貼ってろ。
181名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:39:36 ID:cM1G6WIq0
>>169
非喫煙者に何のメリットもないんだよね。全て譲歩。
182名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:39:37 ID:CtQQkFA90
道路に出て、車に轢かれてお仕舞い。
ヤニ中毒一名減。
183名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:39:50 ID:DL8czJAc0
>>179
「喫煙者は死ね」ってことみたいだよw
184名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:39:59 ID:evlFKWJG0
>>165
>公園は公共施設じゃないでしょ。
>病院や官公庁などだよ。
建築士の試験あたりでは問答無用で×

ちなみに公園・道路等は公共施設
病院や官公庁は公益施設

185名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:01 ID:r3SEE61xO
だから喫煙スペースや喫煙カフェを作れよ。
喫煙専門カフェなんてまだ少ないんだから、いいビジネスチャンスにならんかね?どうだね?
186名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:18 ID:t4IzbmS0O
なんかギスギスしてるよね
もっと寛容になれば良いのに
187名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:24 ID:+i4AjTFv0
>>178
楽しいよ?
自業自得で場所が減っていってるだけ

そっちこそ、どんどん吸える領域が減っていって楽しい?
188名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:30 ID:nhv4tdap0
>>169
分煙があまりに不完全すぎるからでしょ
一箇所にまとめただけなのは分煙とはいえない。シェルター作って出るときにはシャワー、着替えくらいしてくれないと
189名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:31 ID:TqA4Wo3A0
>>178
店先から追い出せば済むこと。

あいかわらず、喫煙者はアホばかりだね。
190名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:31 ID:QSjuIfl10
>>136
まさに理想w

>>153
ハァ?移民は日本人の悲願なんだが?
労働力をどんどん減らして日本滅亡を狙ってる方々は奇声を発してるが
191名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:37 ID:dfk86dlh0
喫煙者は立派なニコチン中毒という
病気に罹っているということに
早く気づくべき。
192名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:47 ID:L76RVVur0
マジで家だけで吸えよボケ
1箱2000円にしろ
193名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:48 ID:Kn5uh5xl0
自業自得ってご存知ですか?

ホント入れ食いで助かります!
194名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:40:48 ID:veo4/+lj0
>>171
こういうことだ。

買うのは自由。だが吸うな。
195名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:41:05 ID:R6EUtn3YO
>>165
じゃあ公園は何?
196名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:41:09 ID:DF+aZW3j0
>>179
>喫煙できる場所で吸ってるだけなのに
あなたはそうなのかもしれないがそうじゃない人も大量にいるってことだ
連帯責任です
197名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:41:12 ID:1CpgcBBB0
>>183
「吸うな」に尽きる
もし吸うとしても非喫煙者に迷惑かけるなって事だ
そんなことも理解できないの?
198名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:41:28 ID:/e8cVUTp0
署名さへ集まればタバコを法的に禁止してもいいんじゃないかな
タバコの税収2兆2000億は署名した人からきっちりもらえば
199名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:41:34 ID:5GM3qLsc0
>>179
世界的に公共の場所での禁煙化が進んでいるのも2chの影響ですかw
200名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:41:40 ID:oG0El0ni0
>>190
やっぱ嫌煙カルトって、反日なんだなあ。
201名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:41:58 ID:4fwi1u2n0
>>184 勉強になったw
ただ公共施設は是々非々で対応よろしくお願いしますよ。
実際、タバコ禁止できるのは公共施設じゃなくて公共性がポイントだったはず。
202名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:42:03 ID:dXJsP+p4O
>>179
地面に吸い殻を投げ捨てない。
203名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:42:09 ID:u89e+ovK0
>>161
不満の解消をせず、自信の欲望のみを優先して
規制を厳しくしようとする嫌煙厨も迷惑。
204名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:42:18 ID:TqA4Wo3A0
>>190
>移民は日本人の悲願なんだが?

馬鹿発見。
労働者なんて今時、増やす意味が無い。

生産効率を向上させろ。
205名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:42:38 ID:e13pekJKO
嫌煙者が全員自家用車乗らないなら吸わねーよ!
206名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:04 ID:lrSdAvhz0
>>200
禿同
207名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:13 ID:TqA4Wo3A0
>>205
また、喫煙者がアホをさらしてる(w
208名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:16 ID:nhv4tdap0
>>179
他人に煙を吸わせない
規制がどうのこうの、喫煙可か禁煙かというよりも、他人に対する配慮が問題なの
それがマナー。ルール守ってればマナーも満たすなんてそんなw
209名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:20 ID:XPvHPH/10
ーここまでの結論ー

喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
210名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:23 ID:yweJnbfR0
>>187
君は理解力がないね・・・
俺は最初から分煙をした方が安全だと主張している。
211名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:27 ID:vVFjBOYbO
うちの地域では
子供は住宅地の突き当たりの細い道路で遊んでて
公園で遊んでる子なんて見た事無いけど
東京ではちゃんと公園で遊んでるんだな、羨ましい
212名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:41 ID:tLq44vRZ0
>>100
日曜日にそのコピペ貼るなw
213名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:42 ID:msjrGHP9O
喫煙者が減ったら、財政はどうなるか考えた事あるの?たとえ1箱千円にした所で、つけが回ってくるのは全国民だからね。
タバコなんて税率高いしね。話しは変わるがガソリン税もそう。排気ガスまきちらしている分、重量税など車持っている人は喫煙者と同じ。
タバコ迷惑なら、車が走行するのも人間に害があるしね。そこんとこ理解してるんかね?
214名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:47 ID:DL8czJAc0
>>197
喫煙マナーは何と聞かれて
「吸うな」っていう答えもすげえなw
215名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:43:50 ID:1CpgcBBB0
>>205
馬鹿発見wwwwwwww
車の社会的有益性を無視してタバコと同列に扱うんですかwwwwwwww
216名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:44:14 ID:ZvrJHRg70
_、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃) ・・・・・・I love green smoking
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ  ・・Cool feeling ・・・・
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
217名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:44:16 ID:dfk86dlh0
喫煙者は全員医療保険5倍にすれば良い。
間違いなくこいつらは
歯槽膿漏になったり肺ガンになったり
医療費がかかるんだから。
218名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:44:37 ID:TqA4Wo3A0
>>213
タバコを一箱10000万円にすれば済むこと。

どうせ、喫煙者は泣きながらでも買うんだろ(w
219名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:44:39 ID:nJuN9PEe0
>>175
物事なんでも、やる人やらない人がいるわけで
これらは両立していかなければいけないものなのに
一方の側面性だけ捉えて規制することの愚かしさ
説いてるわけですよ。

わかりますか?
220名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:44:59 ID:Kn5uh5xl0
>>203
非喫煙者の不満の解消をせず、自信の欲望のみを優先して
自己を正当化とする喫煙者も迷惑。
221名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:44:59 ID:QSjuIfl10
>>200
反論できないなら黙ってていいよw


>>204
馬鹿はお前だろ
政府与党の主導でどんどん移民を入れて行くのはもう確定してる
クソ氷河期が日本破壊活動に必死で就職しなかった結果がこれ
222名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:45:01 ID:/5TpMLLbO
>>164 お前もアホか、歩きタバコは分煙出来てると言えるのか分煙という当たり前の最低限のマナーを守れないのはお前らじゃないか
223名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:45:13 ID:DF+aZW3j0
>>213
むしろ喫煙の影響でかかる医療費で赤字なんですが
224名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:45:22 ID:u89e+ovK0
>>175
二輪の駐車事情については法整備は終わっている。
あとは民間の問題。

喫煙は法の整備は何も変わってないし、
民間の声ばかりがでかい。
225名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:45:40 ID:B1V9/4xG0
タバコ旨いのに・・・おまえらバカだな・・・w
226名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:45:43 ID:VToUnUW70
つーか誰も得しないんだからさっさと規制しろよ
227名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:45:54 ID:oG0El0ni0
>>221
君、原理おじさんだろ。
228名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:45:55 ID:aCYpQYA5O
公園にガキなんておらんぞ
夕方なんかに、わんこ散歩させてる人くらいだな
そもそも、屋外なんだから健康被害を被る事はないだろ
大人がタムロして喫煙してる姿は、確かに感じ悪いだろうが
229名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:45:57 ID:FsXH0mhP0
暗い日曜日
230名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:46:02 ID:t/a9ccvd0
>>164
だから言うとるやん!

自宅以外では喫煙禁止!
家無き子は、もちろんテントの中でだけ(燃えやすいから気をつけてね)
それ以外は、聞く耳もたん。
231名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:46:04 ID:NYDiTymfO
キャスマイうめー(^-^)ノ~~
232名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:46:06 ID:HubYDaJ60
>>179
>嫌煙厨が考える喫煙マナーってなに?
嫌煙厨が考える喫煙マナー→今すぐ自殺しろ
非喫煙者が考える喫煙マナー→人前で吸わないでください
233名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:46:17 ID:+i4AjTFv0
>>213
してるに決まってるだろ?
タバコがなくなれば、火事と医療費が減る
つけどころか、黒字になるかもな

そして、車には利があるけど、タバコには一片の利もないんだよ
234名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:46:35 ID:/e8cVUTp0
>>223
医療費削減すると今度は医者不足、病院不足になるよ
嫌煙者だって時には病院くらいいくだろ?
235名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:46:36 ID:e+OD8dEJO
どこでも禁煙にしたら結局嫌煙の奴が一番嫌うタイプのDQNスモーカーが
開き直ってどこででも吸う無限ループになるんじゃないの。
気にする奴はこんな規制の前からちゃんと自制してるわけだし。
236名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:47:22 ID:yweJnbfR0
>>222
どうして、そこまで馬鹿なの?
今まで歩きタバコなんかしていなかった人が、歩きタバコをするようになるだろ?
もちろん禁煙する人も出るだろうがw
公園を見れば分かるだろ?
結果として危険な社会を作っているのは、分煙という妥協を許さない嫌煙厨なわけ。
237名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:47:27 ID:TqA4Wo3A0
>>221
ぷ。無知なアホが必死ですね。

労働集約的な産業は、とっくに海外へ拠点を移しています。

どんどん移民? 2015年からアジア全域が高齢化社会に突入するのに、どこから連れてくるの?
政府与党の老人の間抜けな政策を作っても、連れてくる若者がどこにもいないんだよ。

少しは、世界を見渡しましょうね。
238名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:47:31 ID:DF+aZW3j0
>>234
君、もしかしなくてもアホでしょ?
239名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:47:51 ID:1A5RdJr60
麻薬中毒者ゆえ、やることは基地外じみている
240名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:48:21 ID:i/kHIxUC0
会社や学校の禁煙もそうだが、国のお偉い連中が喫煙者である限り法整備は進まない。
241名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:48:28 ID:u89e+ovK0
>>181
喫煙スポットを設定しすれば、避けて通れる。
それを最大のメリットと考えられないのは、
譲歩する気がなく自分のエゴのみを通したい
というあらわれ。
242名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:48:34 ID:ZBKZbIfp0
>>155
>>161

それが出来ないから依存している
「〜しろ、〜してください」と言っても無理があるだけだよ
それが分からないのであれば
嫌煙者は病的に柔軟性を欠いた状態ですよ
243名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:48:41 ID:7yXQa4gx0
喫煙者も非喫煙者も自分のことしか考えないバカばっか。
タバコに限らず他の事でも同じ。
244名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:49:12 ID:XPJIEqQl0
【嫌煙”運動”の真実】
>>1
渡辺文学 いわゆる嫌煙権プロ市民。お仲間は…

日本禁煙協会(セブンスデーアドベンチスト教会)
日本キリスト教婦人矯風会

この宗教団体の特徴は…
・プロテスタント系原理主義
・禁酒運動、児ポ単純所持処罰、漫画・アニメ・ゲーム規制推進団体
245名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:49:27 ID:+RMFccRX0
市町村単位で規制するから訳分からなくなるんだよ
国家単位で住み分け促進せい
つーかタバコすえないエリアでタバコ売るな
246名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:49:34 ID:XPvHPH/10
ーここまでの結論ー

喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
喫煙者は社会のルールも守れないアホばかりだということが、改めて実証されただけ。
247名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:49:37 ID:iO3fPwXcO
喫煙者は馬鹿ばかり
248名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:49:43 ID:B1V9/4xG0
タバコはうまいよ。マジおすすめ。
249名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:50:23 ID:TqA4Wo3A0
>>242
>嫌煙者は病的に柔軟性を欠いた状態ですよ

喫煙者は病的に柔軟性を欠いた状態ですよ。が正しいな。依存していると、何も出来ないんだろ。

法律と警察力で、出来るようにしてやるよ。
250名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:50:26 ID:yweJnbfR0
禁煙原理主義者は鯨嫌いのグリーンピースと同じ。
住み分けや、互いの価値観の尊重などない。
あるのはタバコの煙が嫌いということだけ。
251名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:50:36 ID:CtQQkFA90
脳みそがあれば、いまどき歩行喫煙なんて出来ないと思うが?
252名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:50:44 ID:Q2/Cwnrr0
>>194
販売されているタバコは「タバコ蒐集家」のためのものです。吸うなんてとんでもない。
253名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:50:58 ID:QSjuIfl10
>>237
お前がいくら喚こうが中川さんが移民庁を作ればそれまでw
シナは当然として比や馬などからも大量に労働力を買い付けるんだヨロw
254名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:51:14 ID:HubYDaJ60
>>241
ニコチンパッチ貼れば吸わなくてすむ。
それを最大のメリットと考えられないのは、
譲歩する気がなく自分のエゴのみを通したい
というあらわれ。
255名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:51:16 ID:/e8cVUTp0
>>238
大変申し訳ございませんが、どこら辺が・・・
256名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:51:22 ID:TqA4Wo3A0
>>250
喫煙者は鯨嫌いのグリーンピースと同じ。
住み分けや、互いの価値観の尊重などない。

が正しい。分煙や吸い殻を捨てない。なんてことも実行できないのだからな。
257名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:51:24 ID:R6EUtn3YO
>>205
むしろ、お前が自家用車買って
閉め切った車内だけでタバコ吸ってりゃ
誰の迷惑にも成らねえんだよ。
258名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:51:26 ID:KADJ1tw4O
>>213
タバコの税収より喫煙が原因でかかる病気の保険料の方が高額。お前らは非喫煙者のお荷物なんだよ。
259名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:52:21 ID:c/wHqllt0
千代田区に子供って何人いるのかな
260名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:52:36 ID:TqA4Wo3A0
>>253
>シナは当然として比や馬などからも大量に労働力を買い付けるんだヨロw

どうやって買い付けるの?

高齢化がはじまり、どこの国も若年労働者が大幅に不足している。

わざわざ日本に来るほどの間抜けはいないよ。 
261名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:53:19 ID:dxs630Dh0
マンションの同じ階に喫煙者が住んでると階全体が煙草臭くなる。
エレベーター待ってるとき煙草臭くてかなわんし、エレベーターの中まで煙草臭いこともある。
262名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:53:23 ID:GPEpK87+O
なんで煙草の事になると基地外みたいに反応する奴がいるの?アホじゃね?

そのうち「煙草を吸っていたからただ腹が立って殺した」なんて殺人事件起きそうだな。

263名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:53:25 ID:ClrN1+k/0
腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

嫌煙家の中にも社会のルールも守れないアホが多数存在することが、改めて実証されただけ。

嫌煙家の中にも社会のルールも守れないアホが多数存在することが、改めて実証されただけ。

嫌煙家の中にも社会のルールも守れないアホが多数存在することが、改めて実証されただけ。


264名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:53:48 ID:UyzRbwDz0
近くの小学校のフェンスに灰皿用の大きな空き缶がいくつも縛り付けてあって
よく教師っぽい連中がスパスパやってる。超迷惑。
265名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:53:48 ID:xU7PYT4k0
>>248
嫌煙厨が煙い臭いと、言えば言うほど旨いよなw
266名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:53:55 ID:yweJnbfR0
>>256
お前は正にキチガイGPと同類。
たしかに喫煙者のマナー違反はあるが、それは改善が可能な事だ。
そういう妥協こそが、大人の知恵であり分煙の根本思想だ。
しかしお前はGPと同類だから、一本でも吸殻のポイ捨てを発見したら許さないタイプ。
267名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:54:11 ID:SYcs472mO
国民の約40%が喫煙者なのに路上禁煙とかわけのわからない事をするからこうなる。
喫煙者は税金払ってるし、早死にしてもらえる年金も少ないんだから
非喫煙者はもうちょっと我慢するべき。
268名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:54:12 ID:QSjuIfl10
>>260
馬鹿ここに極まるwwwwwwwww
どうして不法滞在が現状でこんなに多いかも考えられない低学歴wwwwwww
269名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:54:32 ID:U7gjhS4l0
>>258
そうだったのか、、、できればソース希望。
270名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:54:41 ID:msjrGHP9O
>>218
の視野の狭さにビックリ。健康を害するのが、煙草だけだと思っているのか?
オマエは環境を破壊している一員なんだぞ、なぜ煙草に執着して煙草だけを叩く?わらかすな。
オマエは洗剤を使わない生活をしているのか?合成着色料だらけのモノ食べていないか?マイ箸もちあるいてるのか?
アフォが騒ぐな
271名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:54:44 ID:B1V9/4xG0
受動喫煙とかいって排ガスのほうがよっぽどやばいじゃん
結局、タバコ好きも嫌いもただの趣味の問題に過ぎないのよ
まあとにかく嫌煙が社会正義になる要素は何もないんだよ!
272名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:54:55 ID:TqA4Wo3A0
>>266
改善が可能なら、さっさと改善しろ(w

禁煙するするといいながら、いつまでも禁煙できない喫煙者みたいだな。
273名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:55:06 ID:4fwi1u2n0
>>264 それはいけないね。校舎の近くの木の下に灰皿置かないと。
臭いものは外に出せという発想を子供に植えつけるわけには行かない。
274名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:55:22 ID:4M75uJ2/0
JTさんで、街中に電話ボックスみたいな喫煙ボックスっていうのを設置していけば?
275名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:55:29 ID:0O7cKcvV0
アキバの昭和通り側出口にある公園、完全に喫煙スポットだよなwww

まぁ俺も、フーゾクでイッパツ抜いた帰りは必ずココでイップクしてるけどwww

あそこ、喫煙場所じゃなかったの?シランかったわ
276名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:55:31 ID:TqA4Wo3A0
>>268
不法滞在するのと、移民に来るのとは全く違いますよ。

君、頭大丈夫?
277名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:55:38 ID:e13pekJKO
>>215社会的有益(爆笑)
278名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:55:46 ID:qs4oSTbV0
公園を禁止にすればいい。
279名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:55:49 ID:XPvHPH/10
一レス100円!JTがんばれ〜!!

【タバコ】「運転手さん、そのへんぐるっと回ってくれるかな」 急激な禁煙エリア拡大で、喫煙のためにタクシーに乗る人々…東京★4[8件]
634 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/14(月) 21:31:49 ID:C0O9K20Y0
嫌煙は心の病です。

681 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/14(月) 21:50:14 ID:C0O9K20Y0
嫌煙は心の病です。神経症、被害妄想の一種だな。

709 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/14(月) 22:04:16 ID:C0O9K20Y0
嫌煙は心の病だからどうでもいい事が気になって仕方が無いんだろうな。

716 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/14(月) 22:11:08 ID:C0O9K20Y0
嫌煙って引き篭もりばっかりなんでしょ? 表に出て社会勉強した方が良いね。

730 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/14(月) 22:19:43 ID:C0O9K20Y0
その極一部の迷惑な奴に嫌煙が過剰反応してるってのがこのスレの現実。

33 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/14(月) 22:22:25 ID:C0O9K20Y0
書込み回数が凄い粘着だね、ちゃんと就職して社会に出てみなよ、
そんな風に引き篭もってるからたまに外に出ると煙が必要以上に気になるんだよ。

744 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/14(月) 22:29:10 ID:C0O9K20Y0
このスレを見てると極僅かな嫌煙が過剰反応してるから規制が増えるんだとわかるね。
ごねた者勝ちって思ってるんだろうな、嫌煙って朝鮮人みたいだな。

747 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2008/01/14(月) 22:32:05 ID:C0O9K20Y0
喫煙者の一方的な加害を避難って何?意味が('A`)ワカンネ 喫煙者は何も加害してないし
280名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:56:01 ID:Kn5uh5xl0
まったく面白いな。

喫煙者がここで何を言おうとも何も変わらないのに
非喫煙者は何も言わなくても規制が進んでいくんだからね。
281名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:56:29 ID:Wijv55E10
グダぐだノウガキたれるな。

喫煙者が嫌ならタバコを法律で禁止する運動でもしてろ!
282名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:56:43 ID:7KBkGHWu0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 1箱1000円まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
283名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:56:58 ID:QSjuIfl10
>>276
もうそこまでのようだな低学歴の論理はw

つか今時珍煙などしてる三国人らしく煙草でも吸ってきてドーピングしたらいかがか?w
284名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:57:18 ID:Zit2GE0x0
こっちは試合終了。喫煙側が涙目になって終わり。

喫煙厨におまかせ!★4
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1212896047/
285名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:57:30 ID:msjrGHP9O
>>271
に激しく同意!間欠にまとめてくれてサンクス
286名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:57:40 ID:8s8oXKPKO
人が怖くて面と向かって言う勇気無いネット弁慶の私が今日も喫煙者を叩きます^^
287名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:57:48 ID:HubYDaJ60
電話ボックスのような密閉式の喫煙ボックスを作ればいい。
設置やメンテナンスの費用は使用料で賄う。
5分間200円ぐらいが妥当か。
288名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:57:50 ID:l4tbv7J10
>>281
した→非規制場所に集まって吸うように啓蒙できた←集まるのがムカツク
289名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:58:07 ID:HUZlPYtk0
>>215
喫煙者擁護する訳じゃないけどさ、自家用車の有益性を主張してる奴は田舎暮らしなんだよな?
都会で自家用で持ってる奴は喫煙者同様毒ガス撒き散らしてると言われてもしょうがないんじゃないの?
290名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:58:07 ID:TqA4Wo3A0
>>283
アホだねえ。

これから高齢化が進んで成長率の低い国に移民なんて来ないよ。
成長率の高い国に行った方が遙かに得だからね。

不法滞在は、日本が景気よかった時に来た人々。
移民の対象じゃないんだよ。
291名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:58:16 ID:KADJ1tw4O
>>267
だから税収より持ち出しが多いんだってば。
お前がタバコを吸うために俺らも金払ってんだよ。
スポンサーの言うことぐらい聞けやこのハゲ。
292名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:58:20 ID:cAD9OzUK0
>>203
それは犯罪者の発想。

依存は免罪符にはならん。

>>242
法的に処罰できるようにするしかない。
「お願い」レベルでは拒否されて当然だろう。
293名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:58:33 ID:e13pekJKO
>>257いやいやあんたが車に閉じこもってなさい。勿論エンジンかけずにね。喫煙よりよほど迷惑だから。
294名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:58:49 ID:XPJIEqQl0
>>262
・キリスト教プロテスタント系原理主義組織
・製薬企業からの裏金受け皿としての偽装NPO(嫌煙運動)
・製薬企業から資金提供を受ける弁護士・法律家・学者
・寄付金の処理、運動員調達、示威活動など実務を担当するプロ市民
・上記より書籍出版を受注し買い上げてもらう出版社
295名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:59:09 ID:PYo3+YiY0
喫煙、嫌煙問題になると、必ずアホが湧いてくるな
なんで?
296名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:59:37 ID:n48ueG480
金魚鉢みたいなのおいておいて、それかぶって吸うようにすればいいやん
297名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:59:41 ID:QSjuIfl10
日本滅亡を狙うサヨクとか三国人はどうして煙草を吸うの?


>>290
は?じゃあ何で帰らないのw
お前とかw

うめぇからだろ日本がwwwwwww加油六四天安門wwwwwwwwwwww
298名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:59:42 ID:I6T2Dg2xO
喫煙者の首が徐々にしまっていくな。
禁煙するなら今のうちだぞ。
299名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:59:51 ID:XPvHPH/10
一レス100円!JTがんばれ〜!! (2)

【タバコ】「運転手さん、そのへんぐるっと回ってくれるかな」 急激な禁煙エリア拡大で、喫煙のためにタクシーに乗る人々…東京[13件]
467 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2008/01/14(月) 02:07:22 ID:NpKXcRKK0
 日本のタバコから取ってる税金は、年間で2兆2000億円以上
  嫌煙家は知ってるのか? 嫌煙運動をしたいなら税金を倍支払え  話しはそれからだ

496 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2008/01/14(月) 02:14:20 ID:NpKXcRKK0
長生きするほうがよっぽど国の医療費の負担が増大するんだが
オレのじいちゃんは89歳 タバコは毎日2箱  病気ゼロ・病院自体に20年かかってないんだが?

514 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2008/01/14(月) 02:18:48 ID:NpKXcRKK0
平成17年度には、国税1兆1,195億円、地方税1兆1,205億円

554 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2008/01/14(月) 02:30:49 ID:NpKXcRKK0
年間2兆円  国民1人あたりに2万円くらいのお慈悲を差し上げてるんだよ 喫煙者は

588 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2008/01/14(月) 02:44:16 ID:NpKXcRKK0
嫌煙家って一種の更年期的ヒスとかフェミと同じニオイがするのはなぜ? 

611 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2008/01/14(月) 02:52:18 ID:NpKXcRKK0
受動喫煙者の健康被害が、どうにもならない位の問題なのさ
税収の旨味はあっても、受動喫煙者は守らなきゃいけない
行政は、義務が先に立って当然  喫煙者はないがしろにされなきゃならん運命なのさ

676 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail:sage 投稿日:2008/01/14(月) 03:18:59 ID:NpKXcRKK0
どちらも必要悪ってことで
300名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 12:59:54 ID:40/I2vUqO
ガソリンの増税は庶民イジメと 叩くくせに
それより遥かに安いタバコの増税はスルーするマスコミ
301名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:00:05 ID:CtQQkFA90
>>295
煙がくさいから。ハハハ
302名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:00:10 ID:ltqC/Lok0
タバコ、くさい。
ひたすらくさい。
むせる。
撲滅しろ。
健康にいいか悪いかという議論以前に、くさい。
本当に。
たばこ吸う人もくさい。
早く一箱1000円にして、撲滅しろ。
303名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:00:22 ID:ClrN1+k/0
腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

腐れ嫌煙家の糞野郎ども、こんなとこに書き込む暇があったら
さっさと、政府や格政党にタバコ販売を止めさせるように働きかけろボケ

嫌煙家の中にも社会のルールも守れないアホが多数存在することが、改めて実証されただけ。

嫌煙家の中にも社会のルールも守れないアホが多数存在することが、改めて実証されただけ。

嫌煙家の中にも社会のルールも守れないアホが多数存在することが、改めて実証されただけ。
304名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:00:23 ID:KADJ1tw4O
>>285
おま、 ID
305名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:00:28 ID:+i4AjTFv0
>>271
排ガスは問題だが、車の世話になってない人間なんていないからな
受け止めるべきリスクなだけ

そして、タバコは趣味、まさしく趣味、ただの趣味
趣味で人に迷惑かけてるから叩かれてんだろ?
306名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:00:37 ID:+UhgcE1J0
おまいら落ち着け!
(^。^)y-.。o○
307名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:00:38 ID:DF+aZW3j0
>>255
タバコの税収<タバコによって起きた疾病の治療にかかる医療費になれば当然赤字ですよねぇ?
つまりタバコによる疾病が少なければ健康保険からの捻出は減るに決まってるわけですが
何故医療費が削減されるのでしょうか?ぜひ教えていただきたい次第であります
308名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:00:58 ID:2tkJIIlF0
>>219
喫煙者に関してはマナーを守らない人が断然多いだろう。禁煙場所を決めたら
それ以外の場所ならOKと勘違いして、そこで迷惑かけまくり。禁煙場所拡大の
繰り返し。販売禁止は難しいから税率上げて買えなくする方向は間違いない。

>>224
法整備、民間の声? 回答になっていないよw

>>228
犬散歩している人がいるの理解できないの? 犬の場合、肺が小さいからタバコの
煙による癌になる可能性が人間の3倍以上なると言われているよ。
309名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:01:00 ID:dfk86dlh0
金払ってまで毒を吸う
喫煙者は、馬鹿で意志薄弱な
中毒患者以外何者でもないんだから
結局マナーやルールなんてものを守らせる
こと自体無理。
=タバコ1000円しかないよ。
310294:2008/06/08(日) 13:01:04 ID:XPJIEqQl0
付け足し
> ・製薬企業からの裏金受け皿としての偽装NPO(嫌煙運動)
これは医師や病院経営者が運営する偽装NPOのことです
311名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:01:38 ID:cAD9OzUK0
そもそも、嫌煙を「欲望」と解釈すること自体が驚き。
たとえばの話だが、殴られて痛いと感じるからやめてほしい、というのが欲望なのか?
312名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:01:44 ID:cM1G6WIq0
>>241
吸いたい人が設置するのが筋。自助グループとか組織すれば良いのにと思う。社内喫煙サークルとかでお金出し合って。出来れば禁煙サークルへ発展すると理想なんだが。
銃を突きつけられてお互いメリットとか言われている感覚だと思うよ、非喫煙者の感情としては。
ただ、喫煙者側は依存患者なんで加害的な自覚ないんだと思う。
313名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:01:46 ID:JNwvJU8RO
>>300
タバコ吸ってるカスの味方はさすがにできないんだろうな
マスゴミ様は
314名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:02:05 ID:R6EUtn3YO
>>262
自分の欲望の為に我慢が効かないのは喫煙者の方なんですが…

喫煙を注意されて暴行という記事は、時々見かけますね。
315名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:02:05 ID:AJlRKhYr0
地下に喫煙専用の換気扇の無いシェルターつくればいいよ
316名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:02:07 ID:evlFKWJG0
まあ、
マナーとモラルでお願い>法律で規制>
>守らなければ処罰>専門の取締機関の設置

と進んでるだけだがね、そしてそれを加速させているのが
ここで詭弁と人格攻撃を繰り広げている喫煙者の皆さん

屁理屈は所詮屁理屈
317名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:02:18 ID:u89e+ovK0
>>254
ガソリン代が高ければ公共交通機関か自転車または
徒歩で移動しろって理屈と大差ないな。

代替品で需要を満たせるものと満たせないものがある。
需要を満たせるならとっくに普及してるだろ。
そんなこともわからない馬鹿の集団だよね。嫌煙厨って。
318名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:02:31 ID:qs4oSTbV0
タバコを吸う勇気さえないんだろ

 怖い、怖い。



319名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:02:38 ID:CmzrBgGD0
>42
文句言ってるよ
ガソリンもっと高くなって車乗れない奴が増えればいい
320名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:02:38 ID:Q2/Cwnrr0
>>295
喫うだの喫うなだの、煙草蒐集家にとってはどちらも迷惑です。煙草はコレクションです。
321名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:03:17 ID:mueICHx/0
貧乏人ばかりだな
俺は1箱1万円でも絶対に吸い続ける
自宅以外禁煙でもかまわん
322名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:03:29 ID:XPvHPH/10
同一工作員が狂い死中!

【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立[51件]
煙草擁護必死12時台
35 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:32:29 ID:tSU+FUrd0
38 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:36:34 ID:tSU+FUrd0
43 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:41:16 ID:tSU+FUrd0
48 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:45:01 ID:tSU+FUrd0
59 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:49:01 ID:tSU+FUrd0
68 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:53:30 ID:tSU+FUrd0
80 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:57:19 ID:tSU+FUrd0
85 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 12:59:55 ID:tSU+FUrd0
323名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:03:53 ID:pYsSCnK40
ヒステリックな嫌煙家ってキモいね

324名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:03:58 ID:SYh+099dO
いつのまに公園が子供達のためのものになったんだよ
325名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:04:02 ID:PWL0o7BQO
>>292
喫煙は別に犯罪ではないからな。
依存してようがしてなかろうが、喫煙場所で吸う分には止めようがない。
326名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:04:15 ID:4fwi1u2n0
>>308
犬まで持ち出されたらこちらも何もできないですよ。
327名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:04:19 ID:OkwgyMO60
とりあえずこの公園に監視員?を派遣すれば一網打尽じゃね?
全員から罰金とりゃいい。
禁煙エリアならの話なんだけどね。

でも今は喫煙おkなんでしょ?
んで灰皿もあると。
つーことは現状だとマナー守ってるんじゃないか?

灰皿撤去しちゃえばいなくなると思うが。


一般市民も禁止エリアでの喫煙見つけたら罰金取っていいようにでもすりゃいいのにね。
証拠写真撮るって条件付で。
328名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:04:26 ID:Kn5uh5xl0
>>318

イタイ、イタイ
329名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:04:29 ID:e13pekJKO
>>305
お前が排気ガス撒き散らしてるからと言って、誰もいないはないだろ。まさに嫌煙者のおごり。同じ日本人とは思えないわ。
330名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:07 ID:sTZr1h9uP
>>262
基地外みたいに騒いでるのは異常なまでの嫌煙家の皆様方です。
多くが潔癖症でストレスと多くためていて、精神病な人も多いらしいので
あまり触れないほうがいいかもしれません。
普通の非喫煙者もいるので、あぼーん機能使うとよいかも。
中には何十回と書き込んでる人もいるから分かりやすい。
331名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:12 ID:KzE5pxSt0
すべての麻薬解禁して値段を上げろよ。
麻薬なんて医学的にはたいした問題じゃないんだから
(依存するヤツはたとえば思想や人や趣味にも依存する)
経済的な問題に差し替えるべきだろ。
332名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:22 ID:yRrybxCA0
公共的な場所での喫煙は、ご遠慮願いたい。
333名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:31 ID:SYcs472mO
>>217
喫煙、非喫煙にかかわらず、病気になって医療費使って死ぬのは同じだと思うんだがな。
遅いか早いかの違いだけで。

長生きしたら年金も多めに必要だし、その上でさらに病気になって死ぬなら
非喫煙者のが社会が負担するコストは高いんじゃない?
334名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:41 ID:qs4oSTbV0
公園で遊んでるガキはうるさいんだよ。
昼寝できなくて通院したら訴えてやるからな!!


335名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:41 ID:BEWnX+A00
>>321
家族が困るので自宅以外で吸ってください。
336名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:41 ID:XPvHPH/10
同一工作員、必死埋め立て中!

【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立[51件]

煙草擁護必死15時台
   277 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:01:16 ID:tSU+FUrd0
292 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:13:19 ID:tSU+FUrd0
306 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:19:06 ID:tSU+FUrd0
353 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:46:39 ID:tSU+FUrd0
360 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:55:45 ID:tSU+FUrd0
363 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 15:58:38 ID:tSU+FUrd0
337名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:42 ID:Xls1Allt0
公園を禁煙にすれば解決だろ。
何を悩む必要があるんだよ。
338名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:43 ID:5GM3qLsc0
煙なんて吸ってないでタバコの葉でも食えよ
339名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:47 ID:Ter1xTGI0
屋外やベランダで吸ってんじゃねーよ。
洗濯物がヤニ臭くなんだよ糞が。
テメーの部屋は汚したくないからって
他人の家に煙流し込んでんじゃねーよカス。
ほんと屋外珍煙家は極めて無神経で独善的で馬鹿だよな。

吸いたいなら自分の家で窓締め切って吸え。
ヤニは全部家にしみこませて外に垂れ流すんじゃねーよゴミが。
それなら誰も文句いわねーよ。
340名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:51 ID:pwWei4fG0

なんでタバコ辞めないかって言われれば、
理由の一つに"こんな嫌煙厨達と同列に見られるのが嫌だ"つーのもあるんだよね。
こんな奴らと同列って人生否定されてんのも一緒じゃんね。

辞めてやるからその分の税金は禁煙推進派が払ってくれるの?
341名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:05:54 ID:B1V9/4xG0
>>305
そうだよ趣味。
でもコレだけ分煙が進んでいるし、迷惑ったって許容できる範囲でしょうが一般的に
その程度でぎゃーぎゃーゆうあんたの嫌煙も趣味の問題にすぎないだろ!
342名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:06:26 ID:Wijv55E10
モク切れた!
コンビニ行ってこよおおお!!
343名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:06:42 ID:1CCVBtGE0
>>269
それを証明できたらノーベル賞ものだそうです。

そのため最近はリスクが高いという曖昧な表現を用いて
レッテル貼りに勤しんでいるようですね。
344名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:06:44 ID:+i4AjTFv0
>>329
お前がよくいくコンビニの商品も
お前が頼むアマゾンの宅配も
お前が買う虎の穴の同人も

全部車が運んできてるんだよ
ほんと喫煙者は世間知らずだな
同じ日本人とは思えないわ。
345逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:07:50 ID:XPvHPH/10
【裁判】 "タバコの煙流れ…" 会社で受動喫煙強いられた女性に80万円支払い、調停成立[51件]
煙草擁護必死16時台
365 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:00:44 ID:tSU+FUrd0
368 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:03:58 ID:tSU+FUrd0
371 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:06:21 ID:tSU+FUrd0
381 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:08:52 ID:tSU+FUrd0
390 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:11:42 ID:tSU+FUrd0
397 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:13:55 ID:tSU+FUrd0
399 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:15:56 ID:tSU+FUrd0
409 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:20:01 ID:tSU+FUrd0
427 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:26:51 ID:tSU+FUrd0
431 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:28:52 ID:tSU+FUrd0
442 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:32:52 ID:tSU+FUrd0
451 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:35:17 ID:tSU+FUrd0
456 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:37:43 ID:tSU+FUrd0
464 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:40:50 ID:tSU+FUrd0
470 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:42:56 ID:tSU+FUrd0
482 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:47:03 ID:tSU+FUrd0
494 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/10/25(水) 16:50:33 ID:tSU+FUrd0
346名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:07:56 ID:DF+aZW3j0
>>333
いや、そのりくつはおかしい
347名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:07:56 ID:l4tbv7J10
>>316 
バカの一つ覚えでスモーカーに氏ね死ね言い続けたら逆効果だと思う。
うちの職場、禁煙にしたら逆にいろんなところで隠れて吸うようになったんで
じゃあってことで喫煙室設けたら一発で解決したよ。

吸える場所作って押し込む方が賢い。過度の禁止は変な場所で吸殻と臭いに遭遇する羽目になる。
要はこっちが不快な思いをしなければいいんだからムチよりアメの方が話が早い。
アメを遠くに投げて「あっちよ」すればいいんだから。
348名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:08:28 ID:CtQQkFA90
嫌煙は「お願い」ではありません、「権利」です。
喫煙者に求めているのは「マナー」ではなく「罪の意識」です。
349名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:08:30 ID:J3xVGECPO
>331
大麻はいいけど
覚醒剤はまずい
350名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:08:32 ID:B1V9/4xG0
タバコはうまいよ。マジおすすめ。
351名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:08:32 ID:pMh5e5Qh0
こんなん
単純に公園も罰金エリアにすりゃ終わり
それより、勝手に花壇作ってボール遊びすんなとか言う
ジジイババアをどうにかしろよ
なんで、あんな馬鹿な年寄りに花壇作る許可を与えるのか
352名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:08:44 ID:R6EUtn3YO
>>293

こんな奴が居る限り分煙なんて夢のまた夢だな。

喫煙者から見てもコイツをどう思う?
353名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:08:47 ID:nJuN9PEe0
>>308
マナーを守らないって・・・あなた
すべてを喫煙禁止にしてしまえば
誰だって同じ行動をしますよ。

さっきから、ステレオタイプな法規制は
やめなさいって、言ってるの

あなたも、似たような人種のようですね
354名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:08:59 ID:u89e+ovK0
>>292
おいおい。国が専売して推奨までしていたんだぞ?
喫煙者が犯罪者ってなら国が犯罪者を作っていたことになるね。
集団訴訟に発展しそうな理屈だなw
355名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:09:22 ID:Q2/Cwnrr0
>>341
喫うなんてとんでもない。蒐集だけなら誰も文句言いませんよ?
356名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:09:23 ID:oG0El0ni0
>>352
非喫煙者の俺から見て、君は単なるキチガイに見えます。
357名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:09:44 ID:HubYDaJ60
喫煙免許制を推進すべきでしょう。
自宅で吸う場合は然るべき防火設備の設置を義務化。
子供が手に取らないよう施錠できる保管庫も当然必要。
358名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:09:49 ID:qs4oSTbV0
公園は災害のときのためのもの。

遊んだり、散歩したり、タバコをすうところではありません
359名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:10:16 ID:/xw04kvsO
嫌煙厨もばかだよな
煙草の取締りが厳しくなって売れなくなると
マジで大麻解禁になるぞ
360名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:10:35 ID:us9mTCO20
喫煙者の権利も考慮したれや。なんで、煙草のみがこんなに迫害されなあかんの。
そのうち、暴動でも起こるぞきっと。
361名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:10:41 ID:TqA4Wo3A0
>>354
ヒロポンもアヘンも、国が使用と販売を禁止しましたよ。

タバコもそうなるだけのこと。
362逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:10:45 ID:XPvHPH/10
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★3[13件]
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A%2BTPkGBNs0
754 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 06:12:00 ID:+TPkGBNs0
煙草税の為に煙草が高いと言うのは「嘘」。
773 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 06:58:32 ID:+TPkGBNs0
人の事まで必死で心配してくれる嫌煙厨乙!w
777 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 07:06:30 ID:+TPkGBNs0
(´・ω・`)激しく吸ってみたい希少種だなw
819 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 08:08:27 ID:+TPkGBNs0
必死で探してた? 缶ピースだって有るんだしショートホープは10本入り。 煙草が20本入りだけと、誰もおもっていないよんw
827 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 08:20:22 ID:+TPkGBNs0
これだからキチガイ嫌煙厨いじりはやめられませんなw
838 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 08:32:39 ID:+TPkGBNs0
( ´,_ゝ`)y−~~ 成る程、キチガイ嫌煙厨房には読解力も無いことが判明。自爆ワロスw
846 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 08:38:43 ID:+TPkGBNs0
まだ涙目で、必死になってやがるwデラワロスww
855 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail: 投稿日:2006/11/20(月) 08:47:38 ID:+TPkGBNs0
俺、キチガイ嫌煙厨って大好きだよw 暇つぶしに最適w
858 : 名前:( ゜Д゜)y−~~ ◆6kyVLAmTAk E-mail:sage 投稿日:2006/11/20(月) 08:52:27 ID:+TPkGBNs0
( ´,_ゝ`)y−~~ 反応ないので、ワシも出かけてきますよ・・・又夜ねえw
363名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:10:46 ID:2N3Lqtl8O
>>1
市ヶ谷駅近くの公園のことかな?確かにあそこはひどい
364名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:11:04 ID:e13pekJKO
>>352
そりゃ酷い。詭弁もいいとこだ。
365名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:11:07 ID:Kn5uh5xl0
喫煙者の人は自宅で吸えるのになんで
わざわざ人のいる公共の場で吸うのか。

家の中なら、よほど臭くなく、大音量でもなく、眩しく光らない限り
いくらでも吸えるだろ?
366名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:11:14 ID:u89e+ovK0
>>305
その分、税金によって非喫煙者にも受益があるだろ。
目に見える損益ばかりで考えない方がいいぞ。
367名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:11:21 ID:BgbME9ev0
アキバで通り魔?

ニュース速報
368名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:11:44 ID:XzGrSEhd0
ここに居る奴はみんな馬鹿。
公園で真っ先に禁止すべきは、犬の散歩。
愛煙家も嫌煙も両方が迷惑してる。
369名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:11:47 ID:4fwi1u2n0
専売公社はな戦争未亡人救済の為の組織立ったんだぞ。
ヤクルト販売とたばこ販売は彼女たちのためなんだぞ。
370名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:11:52 ID:+i4AjTFv0
>>360
酒は会社の中で飲んだり出来ないし
基本的に野外も禁止
飲酒運転だって出来ない

タバコはどうよ?
酒に比べて迫害されてるの?
371名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:11:53 ID:msjrGHP9O
喫煙者を嫌悪したり叩く人間はエコなのか?石けん・シャンプー・車持ちならば電動車に乗ってるのか?エアコン使わないのか?
喫煙者を叩く前におまえらの生活大系を見なおしてみろ!電気はソーラーか?自家発電か?
ゴミの仕訳はしてるんか?生ごみは土に埋めているか?もちろんぺっとボトルの飲料や缶系の物仕訳ているんだろうな
おまえら喫煙者叩く前にやる事沢山あるぞ
372名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:13:03 ID:2tkJIIlF0
>>326
最近の愛犬家は子供かわりに犬を飼っている人が多いし、自己中の痛い人達だから
怖いよ。
373名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:13:05 ID:oG0El0ni0
>>371
ほら、そこは宗教だから。
374逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:13:12 ID:XPvHPH/10
ここも単発だらけ!!

【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2
スタート100レスまでの単発はなんと!計37レス!=全部JT工作員のIDコロコロ!
1〜30まで(15レス)
2 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:51:53 ID:kA6/6sax0
3 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:52:19 ID:V7ZWf6A30
6 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:55:07 ID:3R6tkWmR0
8 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:36 ID:xDicMSmy0
9 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:42 ID:UdsfCpiw0
13 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:59:32 ID:31IL1Uxg0
14 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:01:27 ID:ccXlCVP/0
15 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:02:05 ID:3WmWIbXfO
17 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:04:26 ID:p3CRW+yl0
20 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:09:37 ID:sxBMNCOy0
22 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:34 ID:mOdIaPHd0
24 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:57 ID:GkTHYH+l0
28 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:24 ID:gnH0rL070
30 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:54 ID:zyLAg2Ci0
375名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:13:21 ID:r9q7f0IC0
タバコを麻薬に指定せよ
376名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:13:23 ID:TqA4Wo3A0
>>366
受益はありません。

タバコで得られる税収よりも、喫煙者が使用する健康保険の方がはるかに高額です。
377名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:13:32 ID:p+NBfeOE0
>371
問題すりかえんな
今はわきまえのない喫煙者が迷惑だって話をしてんだアホか
378名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:13:48 ID:XUbmq0UgO
子供やたくさんの人が集まる公共の場で喫煙するなんて
頭おかしいとしか思えない。
煙草を我慢できないなんて幼稚な人間は人間に非ず。
まともに相手しちゃダメだよ。
379名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:13:53 ID:5bY71hHr0
>>371
話題のすり替えは詭弁の第一歩ですね。
馬鹿が詭弁垂れてるの見るとそいつだけ全面禁煙でおk、って思うよ
380名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:13:58 ID:DF+aZW3j0
ニコ中の論点すり替え逆切れスレになってきたな
381名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:14:04 ID:1qbz3wT+0
>>376
どれくらい高額なの?
382名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:14:08 ID:/5TpMLLbO
>>236
なんで吸うことが前提なわけ
しかも、仕切りも無いところで煙りまき散らして分煙してるつもりか
お前が吸う権利があるなら、吸わない人間もそこを通る権利があるんだよ煙が迷惑な人もいるんだから
お前も、妥協しろよ
自宅か喫煙のためBOXみたいなところだけでしか吸わない人になってから文句言えよ
まぁ公園に 灰皿おいてるのも悪いけどね、おかなきゃポイ捨てするだろ?
お互いの思ってることが分かり合う事はないだろうな
383名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:14:20 ID:e13pekJKO
>>371
非喫煙者に論理的な事を言っても無駄なんだよ。まだわからないのかね。
384名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:14:20 ID:qs4oSTbV0
タバコの値段を上げれば
ヤクザが儲かる。
385名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:14:22 ID:Kn5uh5xl0
>>371
うわごめん、俺の家ほとんど当てはまるよ。
386名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:14:36 ID:R6EUtn3YO
>>356
お前のIDで検索したけどw

原理主義では釣れないようですね。w
387名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:14:42 ID:ZvrJHRg70
>>371
まず喫煙を叩いてからだww
388名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:15:09 ID:pMh5e5Qh0
>>368
リード付けてればいいんだけどな
犬好きだけど
いきなりじゃれてきてスーツ汚されてんのに
飼い主笑ってんじゃねーよと
犬恐怖症の人もいるしね
389名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:15:25 ID:oG0El0ni0
>>377
話をタバコだけに限定しないと、嫌煙カルトの異常っぷりが浮き彫りになるものな。
390逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:15:35 ID:XPvHPH/10
これが全部同一工作員のIDコロコロだなんて!この勢いであっというまに★17だよ!!
もう必死なんだね!大口叩けるのはネットの中だけ!なんか、哀れだなあ!

【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2
スタート100レスまでの単発はなんと!計37レス!=全部JT工作員のIDコロコロ!
1〜30まで(15レス)
2 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:51:53 ID:kA6/6sax0
3 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:52:19 ID:V7ZWf6A30
6 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:55:07 ID:3R6tkWmR0
8 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:36 ID:xDicMSmy0
9 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:58:42 ID:UdsfCpiw0
13 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 12:59:32 ID:31IL1Uxg0
14 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:01:27 ID:ccXlCVP/0
15 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:02:05 ID:3WmWIbXfO
17 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:04:26 ID:p3CRW+yl0
20 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:09:37 ID:sxBMNCOy0
22 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:34 ID:mOdIaPHd0
24 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:10:57 ID:GkTHYH+l0
28 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:24 ID:gnH0rL070
30 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:12:54 ID:zyLAg2Ci0
391名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:15:41 ID:p+NBfeOE0
>364
お前がバカにされてんだよキチガイ
392名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:16:01 ID:cM1G6WIq0
>>347
まぁ、これが現実的な対応とは思う。

でも、ちゃんとした喫煙室ってすごいメンテ大変だと思うけど(部屋中まっ黄っ黄だし)、実際の運用てどうな感じなの?
だれがコスト負担して、掃除とかゴミ処理はどうするの?ちゃんと喫煙者自身が分担してるの?
393名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:16:08 ID:H/c0+uH9O
タバコ一箱10万円にせいや吸う奴粕じゃボケ
394名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:16:14 ID:l4tbv7J10
>>368
確かに手ぶらで犬だけ連れてくる奴(糞尿処理する気が無い)と
放し飼いにする奴が問題だから、
ここでご迷惑をおかけしている気狂いタイプの嫌煙厨の論理で
公道での犬の散歩及び公共施設への連れ込みは
連帯責任全面禁止となってもこれは致し方ないことですね。

だからバカな罵り方はやめれってのに、タバコ問題だけはアホみたいに感情的になるのがいるw
395名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:16:41 ID:5bY71hHr0
自動車だのなんだの話題を摩り替えてる馬鹿は何なんだ

嫌煙原理主義者と同じレベルの低脳だろ
396名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:17:00 ID:TqA4Wo3A0
>>394
それだけ、喫煙者が社会に迷惑をかけまくっていると言うことだね。
397名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:17:04 ID:ZvrJHRg70
公園に連れてきてる犬は足で踏みつけてグリグリしたいねww
398名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:17:37 ID:CFmSevWb0
たばこ公園に改名しろよ
399名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:17:42 ID:4fwi1u2n0
>>372
なるほどねぇ。表立ってやってほしくないところだ。
俺さっきから公園つぶして雑木林にしてほしいといってるんだが、
犬の糞もそこで肥料になればいいとおもっとる。
400逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:17:51 ID:XPvHPH/10
これが全部同一工作員のIDコロコロだなんて!この勢いであっというまに★17だよ!!

30〜50まで(10レス)
31 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:13:40 ID:FIAujS4JO
32 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:13:41 ID:SQJz+Ihm0
35 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:16:05 ID:Pkvw8uC2O
38 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:18:09 ID:cWiY38Pm0
39 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:18:35 ID:SgmNWUQaO
41 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:19:04 ID:qeDgL0Td0
42 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:20:33 ID:moyOwiGP0
43 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:20:34 ID:O8gNDnHf0
45 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:23:03 ID:SQJz+Ihm0
49 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:23:39 ID:sSf72Vhm0
50 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:24:02 ID:3WmWIbXfO
401名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:18:07 ID:KADJ1tw4O
>>333
使う額が多いって話と病気のリスクの話しは違います。大丈夫?
402名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:18:11 ID:OkwgyMO60
うちの会社の新人研修を見てるようだこのスレw
論点はスレタイじゃないのか?
403名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:18:16 ID:qPqxDuUa0
敷地内全面禁煙の病院の周りの歩道もニコチン中毒者で埋まってて臭い事この上ない
ちょっとやそっとじゃ行き来できない範囲を一度に全面禁煙化しないとまったく意味無いな
404名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:18:48 ID:SYcs472mO
>>346
そうか?
長生きするほどコスト高くね?

医者の世話にもならず、介護の世話にもならなず、
ある日突然ポックリいくやつなんかそうそう居ないし
仮に医療費使わなくても長生きするほど年金は要るわけだし。
405名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:18:53 ID:pMh5e5Qh0
>>397
犬に罪は無いだろ
飼い主をイングリモングリしろ
406名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:19:37 ID:R6EUtn3YO
>>389

以上喫煙カルトの主張でした。
407名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:19:42 ID:u89e+ovK0
>>348
喫煙は権利です。
嫌煙者に求めているのは「マナーの徹底のための」分煙思考です。
408名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:19:47 ID:0likD+OyO
公園は子供の為の物ではないだろ
409名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:19:50 ID:fvBf23lU0
毎回思うが外では火を使わないニコレットとか噛みタバコ、自宅に帰ってからゆったり喫煙
みたいな使い分けできないの
410名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:20:06 ID:e13pekJKO
>>391
突っ込み方を間違えてるが、まあいい。余裕がないならひとまず一服しなさい。
411逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:20:06 ID:XPvHPH/10
★17まで逝ったスレもこうやって単発コロコロで埋めたんだよね!

50〜100まで(12レス)
57 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:27:04 ID:moyOwiGP0
59 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:27:36 ID:6wWSEf920
60 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:29:37 ID:Vz+d+X7B0
61 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:29:49 ID:3WmWIbXfO
63 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:30:49 ID:qeDgL0Td0
69 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:33:50 ID:j09N+Dd5O
74 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:37:12 ID:h7gC2w3e0
77 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:38:44 ID:WXX2EYXU0
81 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:40:28 ID:O7E9gJT4O
82 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:40:39 ID:clARAlH20
84 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:41:09 ID:x3r9A6sy0
86 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:41:45 ID:3WmWIbXfO
89 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:42:24 ID:6wWSEf920
90 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:42:41 ID:gnH0rL070
91 :名無しさん@七周年:2006/11/18(土) 13:43:06 ID:G1VYLab+0
412名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:20:24 ID:su3qisZhO
>>308
喫煙者(非・愛煙家)のマナーの悪さは確かにある
が、自称・愛犬家のマナー…というか人間としての恥と言う概念の欠落っぷりよりはマシ
まず犬を飼うのを毎年更新タイプの免許制にして1匹飼うに年間100万程度の税を払わせるべき
免許の取得・更新も同様に
無免許・支払い拒否がいたら姦酷人でも呼ぶといいわ
413名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:21:00 ID:qs4oSTbV0



外でタバコをすえない国なんてない

414名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:21:59 ID:CtQQkFA90
>>392
空気清浄機のリース料は会社持ちですが、
掃除は喫煙室利用者に交代でお願いしてます。
方やこういう喫煙者がいるのに、一部の(このスレにもいるような)
マナーという言葉もご存じないような喫煙者がいると、
わが社の喫煙者が可愛そうです。
415名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:22:04 ID:ZvrJHRg70
>>413
残念だったな。これからの日本は外で吸えないんだ。
416名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:22:12 ID:dfk86dlh0
身体に悪い、医療費圧迫
臭い
汚い
受動喫煙で周りにも毒まきちらす
火災の原因
・・・

タバコにひとつでも
何か良いことあるのかよ。
喫煙者がただ
ニコチン身体に入れて
禁断症状が押さえているだけじゃん。

嫌煙原理主義者云々とか
頭の弱いただの意志薄弱な
中毒患者どもが
たわけたことぬかすな。
417名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:22:16 ID:l4tbv7J10
>>392
休憩室の掃除当番、禁煙室利用者と喫煙室利用者とで分けたよ。
喫煙室側の方が掃除大変だからね。それを機に禁煙なさった方もいるw
壁と畳の交換をどうするかについては検討中だけど、
禁煙室利用者が喫煙室側を負担しないよう工夫するつもり。

煙草を吸うって事はそれ相応のお金がかかることで、
それを非喫煙者側と折半していたこれまでは異常なんですよって事くらいは
いくら何でも理解できるでしょ。大人なんだから。
418逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:22:42 ID:XPvHPH/10
同一工作員が3発書き逃げやった記録・・もう命がけでネット工作やってるよね!

【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2[3件]
110 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 13:52:11 ID:pGwqBBKU0
あ〜 タバコうま〜い

122 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 13:57:02 ID:pGwqBBKU0
まぁお前らの力でタバコを禁止すればいいのさ。
がんばってJTを倒してくれ

127 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 14:00:04 ID:pGwqBBKU0
>>126
でも口には出さないシャイなお前。
419名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:22:58 ID:QPt9TwziO
タバコはよ、一箱千円にしろよ!

まぁ、今どき、タバコ吸ってる奴は、
これだけ、アホだ馬鹿だ言われてもボケーとして
タバコすってる筋金入りの中毒だから
千円でも、何の疑問も持たずに買い続けるだろうけど。
420名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:23:08 ID:KADJ1tw4O
>>404
その分納税するだろ。インカムとアウトカムの比率が違うって話してんだよ。頭悪いだろお前
421名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:24:05 ID:1qbz3wT+0
>>420
それ、いくらぐらいの差があるの?
422名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:24:19 ID:TqA4Wo3A0
>>407
分煙の義務を果たしてから言えよ。
423名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:24:42 ID:RtTRL9dIO
下手に喫煙者を叩いて逃げ場を奪うと、間違いなく長年喫煙を生み出し続けてきたJTが訴えられる事例が急増するからな〜ww禁煙治療費払え!!とかなwwww
424逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:24:54 ID:XPvHPH/10
3発書き逃げも凄く多いね!

>同一工作員が3発書き逃げやった記録・・もう命がけでネット工作やってるよね!

ニュース速報+からID:SQJz+Ihm0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2[3件]
32 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 13:13:41 ID:SQJz+Ihm0
中田氏乙

45 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 13:23:03 ID:SQJz+Ihm0
中田氏 (´Д`;)ハアハア

277 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/18(土) 17:36:47 ID:SQJz+Ihm0
中田氏は、そろそろ静かにしろよ。
425名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:25:06 ID:msjrGHP9O
>>377
典型的な自己主義者の発言だな
話しをすり替えている訳で無く、オマエらは喫煙者を叩く程、違う環境も考えているかと言ってるんだぞ
結果は分かるよな、受動喫煙=オマエらが生活しやすい合成洗剤をオマエらが自らしている矛盾。笑えるわ、歯をみがくだけで、どれだけの環境破壊をしているか良く考えれアフォが
426名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:25:25 ID:u89e+ovK0
>>392
そういうことにたばこ税をすべて充てれば
お金の問題はないんじゃね?
2兆もあるらしいしね。
427名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:25:24 ID:TqA4Wo3A0
>>421
3兆円ほど。
428名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:25:26 ID:0O7cKcvV0
>>312
そのための費用がタバコ税から出ればいいんだけどねぇ。
実際のところはどうなんでしょか?JTがブース作ったりして
くれりゃ、文句いわずソコで吸うよ、喫煙者は。

ここの書き込み見てると、嫌煙者がヒステリックすぎて、
こりゃ喫煙サイドの、嫌煙に対するネガキャンなのか?とか
思えてくるよ。
まぁ、ハチ公周辺の喫煙スペースを見ると、タバコはイカンな、
と思えてもくるけどさ・・・・
429名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:25:40 ID:e13pekJKO
ガソリンも法人以外はリッター\1,500にしないとね!いや、運送会社以外は増税だ。
430名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:25:53 ID:SYcs472mO
>>376
それが眉唾だと思うんだがな。
60歳で煙草のせいで肺癌で死ぬのと、90歳まで年金もらって生きて
タバコ関係ない他の病気で死ぬのとどっちがコストかかる?
431名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:26:02 ID:xU9Q+7Y4O
>>409
普通に火気だからな。危ないしな。

火ついたままの煙草ポイ捨てとか見ると、どういう教育うけてきたんだ?
って思う時がある。
432名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:26:04 ID:XPJIEqQl0
【芸能】こんなにいる愛煙家…柴咲コウ、矢田亜希子、小雪、稲森いずみ、
大塚寧々、常盤貴子、天海祐希、松島尚美はヘビースモーカー★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1212766097/

>>1の渡辺文学氏は↑の記事の『タバコ問題首都圏協議会』の中心人物のようです
社民連や自由連合(医療法人徳洲会の徳田虎雄)から参院選に出て落選したりしています

>>244
 日本禁煙協会(セブンスデーアドベンチスト教会)
 日本キリスト教婦人矯風会
も会員組織のようです
433名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:26:30 ID:TeaD5y/2O
昔いきがって吸ってたけどマジ周囲に迷惑かけてたんだなって反省。
6年間吸ってたが彼女に口がタバコ臭いって言われたのがショックでその瞬間から禁煙。以降一度も吸ってない。
タバコ止めて飯が美味くなるってのはマジなんだなーとオモタ。
あと喫煙者だった時って自分以外の喫煙者の出す煙の臭さとか歯の汚さとかマナーの悪さって気が付かないんだよな…
止めて初めて気付いたよ。
434名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:26:40 ID:h35JIQUo0
2年くらい前に聞いた話なんだが
ある男の人が実験で、水を入れたバケツに「実験中、触らないで」と貼り紙をして、
一晩、家の前においてみたところ、次の日に吸殻だらけになってたんだってな

何というか、マナーを守れない人には権利なんてものはないよ
435名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:26:58 ID:Kn5uh5xl0
FCTCより

更に、2007年7月4日に行われた
「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」
第2回締約国会議において、自国での条約発効後5年以内
(日本では2010年2月27日まで)に
屋内施設の100%完全禁煙を実現するための法的規制をとることを求める
「条約第8条(受動喫煙の防止)履行のためのガイドライン」が、
日本を含め全会一致で採択されている。

喫煙者の皆さん。
僕たち非喫煙者は何もしなくても
どうやら規制は進みそうです。

喫煙者の皆さんはがんばってくださいね。
436名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:27:04 ID:1qbz3wT+0
>>427
よかったらソースって言うの?
それ、教えてもらえませんか。
ちょっと勉強したいので
437逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:27:29 ID:XPvHPH/10
一人暮らしの馬鹿老人をネット工作員に雇ったJTは頭いいねえ!
だれも止める人もいない!休日もたった一匹で24時間粘着w

ニュース速報+からID:3R6tkWmR0を検索:
--------------------------------------------------------
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2[1件]
6 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 12:55:07 ID:3R6tkWmR0
>中田さんは、「子どもや家族を受動喫煙から守るためには、
>ベランダを含め禁煙にすべきだ」と話している。

親も死んだし、子供も家族もいないのでおk!>俺
438名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:27:41 ID:TqA4Wo3A0
>>430
60歳で肺ガンで死ぬ方がコストがかかる。
439名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:27:53 ID:n48ueG480
別に税金を払うためにタバコを吸ってるわけではないのに
税金払ってるんだからと偉そうにする喫煙者はアホ
440名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:28:32 ID:pMh5e5Qh0
まあ
元喫煙者で禁煙した俺からしたら
喫煙厨も嫌煙厨もキモイな
金玉根性焼きで煙草やめられたぜ
禁煙したい奴は試してみるがいい
441名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:28:32 ID:TqA4Wo3A0
>>436
厚生労働省のホームページを見ろ。
442名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:28:40 ID:e13pekJKO
>>433
軟弱者!お前それでも軍人かっ!葉を食いしばれ!
443名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:29:10 ID:dfk86dlh0
30代以上の喫煙者のほとんどは歯槽膿漏で
口が臭すぎる。
それだけで人間としてはサイテーだ。
444名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:30:03 ID:fvBf23lU0
>>442
>葉を食いしばれ!
口腔癌確定の嗜好品噛みタバコですね、わかります
445名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:30:10 ID:SYcs472mO
>>420
年金額>納税額 だろ常識的に
どんな計算してんだ?
446逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:30:41 ID:XPvHPH/10
一人暮らしの馬鹿老人をネット工作員に雇ったJTは頭いいねえ!
だれも止める人もいない!休日もたった一匹で24時間粘着w

ニュース速報+からID:3R6tkWmR0を検索:
--------------------------------------------------------
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2[1件]
6 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 12:55:07 ID:3R6tkWmR0
>中田さんは、「子どもや家族を受動喫煙から守るためには、
>ベランダを含め禁煙にすべきだ」と話している。

親も死んだし、子供も家族もいないのでおk!>俺
447名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:31:01 ID:I9bYzunMP
税金も払ってるしタバコも吸ってると。こんな喫煙者は賢い。
税金払ってるんだからと威張ってない喫煙者も賢い。

だがしかし、 私は喫煙経験無しである。
448名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:31:14 ID:XeRwcvBo0
ヤニ厨はホント節操がないな。
人に迷惑をかけてはいけない、なんて人として最低限のルールを
ママンに教わらなかったのかね。

ただ社内全面禁煙は明らかに間違い。
そんなの企業が責任放棄して外へ放り出しているに過ぎない。
ゴミをゴミ箱に捨てないで、路上に投棄するような物だ。
ちゃんとゴミ箱を用意しろ。
ヤニ厨の面倒ぐらい社内で見ろ。
449名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:31:50 ID:VGQ/Okpb0
たばこ云々は別として、「公園は子供たちのもの」っていうルールを勝手に作って
我が物顔で占拠してる母親たちも傲慢だよな。
450名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:31:51 ID:2tkJIIlF0
>>353
だから販売規制。

>>368
ちょっと同意。あいつらもどこでも糞尿させるし。糞は拾うが尿はそのままが多いし、
甘やかし躾をしていないし、大多数が犬好きと勘違いしているから迷惑。
犬入園禁止の公園も増えている。

>>371
バイク駐禁強化でもお前と同じように他にも問題あるだろうと逃げる奴が多かったなw
451名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:31:55 ID:msjrGHP9O
非喫煙者のオマエらよ、エコな生活を確立してから、同じ土俵に立てる事を忘れんな。喫煙者でもエコな生活をしている±非喫煙者でも非エコな生活をしつつ叩くのは喫煙者。世界を広くみろ!!!
452名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:32:07 ID:KADJ1tw4O
>>430
高い抗がん剤バカスカ打つのと自然に死んでいくのとどっちが金かかるかは一目瞭然だろ。
それから普通に生きてる年寄りを支えるのと、迷惑なだけの喫煙者にコストかけるのは
まるで意味が違う。一生懸命生きた人と死に急ぐバカを一緒にしないでくれ。
453名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:32:40 ID:Rogg3av+0
虚無僧みたいな格好で尺発の代わりにタバコ吸ってたら誰も文句言わないと思う
454名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:32:46 ID:TeaD5y/2O
>>442
悪いな。俺は除隊した身だ。
455名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:32:55 ID:yRrybxCA0
厳しい言い方をすると、今では喫煙は病気と認められていて
禁煙パッチを保険適用し、治療できるようになっている。
ネタかどうかわからないが、喫煙派の方の罵詈雑言は目に余るものがある。
中毒患者が薬物を取り上げられそうになり、暴れているようにも見える。
タバコを止めることをお勧めする。
456名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:33:23 ID:4fwi1u2n0
それより秋葉で心配停止5人だって。
457名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:34:18 ID:1qbz3wT+0
>>441
ありがとうございます
見てみます
458名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:35:05 ID:nJuN9PEe0
>>450
別に私は、販売規制の事なんか
一言も言ってないですが・・・

過去ログを読み返してみては、いかが?
459名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:35:33 ID:cM1G6WIq0
>>414
>>417
なるほど、ありがとう。苦労が感じられるよ。

>煙草を吸うって事はそれ相応のお金がかかることで、
>それを非喫煙者側と折半していたこれまでは異常なんですよって事くらいは
>いくら何でも理解できるでしょ。大人なんだから。
至極当然と思う。けど、依存症患者の核心部分に大人の反応が期待できるかって問題かもね。
禁煙治療へ向う覚醒者が一人でも増えると良いんだけど。
460名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:35:54 ID:u89e+ovK0
>>435
>屋内施設の100%完全禁煙を実現するための法的規制をとることを求める

屋外は受動喫煙の可能性が低いから吸うなら外で吸えってことだな。
スレタイの公園で吸うことに文句言う方が悪って結論になりそうだw
461名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:35:59 ID:n48ueG480
火を使わず煙も出ず口も臭くならないタバコなら誰にも文句言われないだろうにねえ
462名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:36:03 ID:KADJ1tw4O
>>445
ほんとバカだな。納税は国に払うほんの一部だろ。お前の説なら国はとっくに破綻だな。
463名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:36:08 ID:msjrGHP9O
原点に戻れ、非喫煙者は国にあやつられているんだぞ。
464名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:36:29 ID:CBfmc9Oe0
新幹線等の飲酒も禁止してくれるなら 賛成する よっぱらいきたねぇし臭い
465名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:36:40 ID:y8urprI20
路上喫煙するよりマシでしょ
公園でくらい、吸わせてやりなよ
中毒なんだから
466名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:36:44 ID:pMh5e5Qh0
>>456
はい?
テロ?
467名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:36:48 ID:e13pekJKO
>>443
口が臭いだけで「人間として」なんてのたまうお前は人として最低だよ。

>>444
誰が美味い煙草を吸えと…

>>454
中華食った後、朝飯食った後、セックス終わった後、パソコン三時間ぐらい触った後、苦い珈琲を飲んだ後、君を思い出すよ。今からでも遅くない。一緒にプカァ〜しないかい?
468名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:37:09 ID:TqA4Wo3A0
>>462
年金は運用されて、利子がついて増えるということも知らないんですね(w
469名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:38:23 ID:YJmPYUax0
一日に何度も職場の外に出て喫煙休憩とか素敵やね
470名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:38:24 ID:FtY9+Dwl0
アレだ、もう異次元への扉を開いてそこに喫煙者共を押し込むしか道はないな
471名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:38:31 ID:XzGrSEhd0
>>388
トイレもかんべんしてよな・・・
> スーツ汚されてんのに
そーそーデリケートな生地とかだと傷付いちゃう品。

>>394
1の記事も嫌煙厨の記者が大げさに書いたかもしれんしね。
かといって人の迷惑顧みず、所かまわず煙はいてる奴も
迷惑なのは変わりないんだよな・・・

いずれ公園でも犬も散歩ゾーンや喫煙コーナーみたいなのが
出来るだろうね。
人数制限かけて一度に大量の煙が出ない様にするとか。

まずは自分が人を不快にさせないという気遣いを忘れたくないものですね。
472名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:39:26 ID:x5Sw4y4u0
>>79
ここ20年で100円弱の値上げしてるが中の葉の量が3分の1少なくなってスカスカになってるんだーよ
473名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:39:29 ID:7XTXUJmM0
マンション住まいだけど、ベランダでタバコを吸う人が結構居て。

その中の1人無いし数人が吸い殻をベランダからポイ捨て、下の階
のベランダに落ちたり、ベランダ側にある民家に落ちたりで問題になっている。

まだ犯人が特定できてないので管理組合もしてもポイ捨ては止めるように
呼びかけるとかしか出来てない。

火災とかになったらどうするつもりなんだろうか。

タバコのポイ捨てで火災になったらやっぱり放火になるんだろ?
474名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:40:25 ID:E8LDI+arO
喫煙者に対してマナーとかモラル、他人に迷惑と言っている人たちはきっと公共のルールを遵守する正義の人なんですよね?
これだけ正義感に溢れる人たちがいっぱいなこの国の未来は明るいですねwww
475名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:40:26 ID:Q2/Cwnrr0
>>467
喫うなんて勿体無い、蒐集するだけにしとけ。

もちろん、煙草観賞用、パッケージ観賞用、保存用と3箱ずつな。
476名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:40:31 ID:xU9Q+7Y4O
>>448
まあわかるが、分煙施設つくるのにもコストかかるしな。
最初からヤニ厨って奴を採用しない、ってのが1番いいんだろうな。
477名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:40:31 ID:weUrHtpYO
マナー守ればいいのに
タバコ死ね
478名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:41:14 ID:0O7cKcvV0
静かになったし、タバコでも吸うかなw
479名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:42:23 ID:c9gRZZnlO
おバカな高校生が学内トイレ個室でモクモクと煙出してるのを思い出したw
480名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:42:47 ID:BFVfz8c90

都合のよい事だけは世界基準wwwww
481名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:43:31 ID:qs4oSTbV0
シンガポールは路上に灰皿あるよ
482名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:43:36 ID:XzGrSEhd0
>>450
京都だと犬お断りのお寺も増えたよ。
重要文化財の建物をオシッコで腐らしてしまってりで・・・
483名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:44:48 ID:ytJOs1nC0
嫌煙とか言って無いでいっその事[嫌酒]の運動して欲しい
タバコの煙は大して気にならんが
朝の通勤電車の中で酒臭い息とか吐かれると殺意が沸く
飲酒者の事故・事件の発生件数なんかに比べりゃ喫煙者なんか可愛いものだと思う
484名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:44:57 ID:QZ3GAoa40
こういうスレ覗く度に思うのだが、嫌煙厨は相変わらず木違い過ぎるね。
「自分たちこそ絶対正義!!!!!!!!!!!」と、何故そこまで
猛進・妄信出来るのかが俺には理解できん。

煙草の煙は400m先まで届くとか、そこまで行くともう精神病入ってる。
485名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:45:22 ID:Y7gNbfppO
ヤニ厨はさっさと死んでくれ。
486名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:46:47 ID:inBCl2ZH0
屋外じゃんか。健康被害は0なのに苦情を言われても困る。健康に悪影響があるなら証拠を出せ。
487名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:48:05 ID:xU9Q+7Y4O
>>471
前に秋葉原の駅で降りた時、近くの公園らしきスペースが喫煙者で
埋まってた。最初、普通にここが秋葉原の喫煙場所なのか?と
思ったくらい、喫煙者ばっか。それ見てたから大袈裟とは思わなかった。

それとも公園ではなく本当に喫煙エリアだったのか?

誰か詳しい人教えて。
488名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:48:32 ID:VGQ/Okpb0
>>484
CO2の排出や大気汚染を持ち出してくる背筋が寒くなるような狂気を感じる奴もいたぜ
489名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:48:46 ID:qo9Xp/bn0
>>12 自分の家で吸っても家族が文句を言う
490名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:50:46 ID:0NJxTR2tO
>>483
酔ってて覚えてないは、厳罰にすべきだよね
491名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:52:26 ID:2tkJIIlF0
>>458
> >>450
> 別に私は、販売規制の事なんか
> 一言も言ってないですが・・・

219 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 12:44:39 ID:nJuN9PEe0
>>175
物事なんでも、やる人やらない人がいるわけで
これらは両立していかなければいけないものなのに
一方の側面性だけ捉えて規制することの愚かしさ
説いてるわけですよ。

「マナーを守る人も守らない人もいます」と解釈した。


353 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/08(日) 13:08:47 ID:nJuN9PEe0
>>308
マナーを守らないって・・・あなた
すべてを喫煙禁止にしてしまえば
誰だって同じ行動をしますよ。

「分煙を行わず会社内等の限られた場所をすべて喫煙禁止にしてしまえば同じ行動」と解釈した。

よって販売禁止にすれば根本的解決になると言った。
で、貴方の具体的な解決方法は何ですか?
492名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:52:54 ID:OT406COTO
>>489
家族も説得できないで社会にあらがえるわけがないな
禁煙しろ
493名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:52:57 ID:9sh4NhQBO
タバコだけじゃなく
酒も全面規制禁止しろよ
利権体質の日本では無理な話かも知れんがね
アルコール中毒だって立派な薬物依存だろうが
494名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:53:53 ID:TqA4Wo3A0
>>487
千代田区は、どこも全面禁煙です。

だから、公園も禁煙。
495名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:53:59 ID:8F4lLEyv0
早く自動車の排気ガスのほうに話を持ってってよ。
なんで皆気付かないフリするんだろう。
496名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:54:27 ID:QZ3GAoa40
>>305
実に都合の良い理屈だこと。
○○の世話になっていない〜なんて言い出したら、タバコから得られた
税金の世話になってない日本国民なんていない。

それに排ガスの出ない電気自動車の存在はどうすんだ?
お前の趣味でガソリン自動車買って、そのお前の車から出る排気ガス
を吸わされてる人間から「趣味、まさしく趣味、ただの趣味趣味で人に
迷惑かけてる」って言われたら、お前はどう反論する気だ?
電気自動車に買い換えなければ、お前の理屈はただの屁理屈でしか
ない。
497名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:54:41 ID:L1ymsurXO
何より煙が自然に他人の体内に入ってくるのがムカつく
ましてやそれが原因で病気になったりする理不尽さ
全部吸ってるヤツの体内に入っていけばいいのに。
498名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:55:34 ID:XzGrSEhd0
>>487
それはスマなんだ。
その辺りは新幹線の喫煙車みたいな感じだったの?
499名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:56:01 ID:ifXKi0aa0
酒も全面規制禁止しろ。
酒は人を殺すぞ。
500名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:56:14 ID:yIbZUJgs0
なんだなんだw 今ってこんな禁煙者ばっかなのかよw

しかもとろそうな奴に限ってネットじゃ声でかくてワロタw

おまえらも死ねよ^^
501名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:56:29 ID:CtQQkFA90
>>484
猛進・妄信出来るのかが。。。???
ヤニ中脳で日本語不自由?
502名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:56:46 ID:7pCkG9hd0
>>496
喫煙者が居なくなれば、税金の恩恵が無くなる事よりもむしろ
医療保険での負担や公共施設の整備・管理費用がなくなる事のメリットの方が大きい
503逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:57:21 ID:D537VAcn0
一人暮らしの馬鹿老人をネット工作員に雇ったJTは頭いいねえ!
だれも止める人もいない!休日もたった一匹で24時間粘着w

ニュース速報+からID:3R6tkWmR0を検索:
--------------------------------------------------------
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2[1件]
6 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 12:55:07 ID:3R6tkWmR0
>中田さんは、「子どもや家族を受動喫煙から守るためには、
>ベランダを含め禁煙にすべきだ」と話している。

親も死んだし、子供も家族もいないのでおk!>俺
504名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:58:13 ID:sTZr1h9uP
タバコで言い争ってるほどのんきな事言ってられなくなるぞ

【政治】日本の総人口の10% 1000万人を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す−自民議連★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212898707/l50
505名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:59:19 ID:Ab69yICv0
喫煙スペースを設置せずに、沢山居る喫煙者にタバコ吸うなったって、
彼らは中毒なんだから、どっかで吸うことになるし、
タバコを吸う事自体は権利として認められてるのだから、それは批判するべきでは無い。

別に公園でタバコ吸うのが良いと言ってる訳じゃない。
分煙出来るように喫煙スペースをしっかり作らないと、結局場所が変わるだけで、
今のままでは喫煙者にとっても、非喫煙者にとっても満足出来ない状況が続くだけ。

喫煙者も非喫煙者もヒステリックになるんじゃなくて、
街に煙が洩れず、かつ綺麗な喫煙スペースを沢山作られれば、どちらにとっても快適になるし、
同じ国民なのだから、皆が快適に過ごせるように考えるべきじゃないのか?
お互いの利害はそんなに反してないと思うんだけどな。
506名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 13:59:20 ID:2tkJIIlF0
>>482
犬の規制運動もしているので承知しています。。愛犬家は自己中で金持ちも多いし
市場拡大中のペット業界も絡んでいるので困難極めています。
507名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:00:38 ID:u89e+ovK0
喫煙と飲酒の両方やるやつは酒への依存度が高くなって
アル中や体調不良でよけいに医療費がかさむんじゃね?

喫煙による飲酒による健康被害の医療費の方が高そうに
思えるのだがどうなんだろうか?
508名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:00:57 ID:cPfrJXni0
さっさと1000円に値上げしろよ。
509名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:01:32 ID:qPqxDuUa0
ガス室作らないと結局他に迷惑が移動するだけってことだな
510名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:04:42 ID:0azyH4ZQ0
酒の方が酒の方が言ってる奴うるせーよ
仕事中に酒飲めるか?車乗りながら酒飲めるか?
歩きながら酒飲んでたらタバコ以上に変に見られるだろ?
なんでタバコは仕事中に吸っていいんだよ
なんで勝手にタバコ休憩とか言って仕事場離れていいんだよ

今回のことだって、公園のベンチに酒飲みが大挙してたら
間違いなくこの問題どころじゃない騒ぎになってるだろ
酒は「自宅か飲むべき場所で飲む」が普通でしょ?タバコはどこでも吸ってるじゃん
酒の方が規制されてるっつーの
問題のすり替えもイラつくが自分達が一番の被害者!みたいな態度が腹立つわ
511名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:06:30 ID:2tkJIIlF0
>>509
1000円にすれば9割が禁煙すると調査があるから、それくらいで良いじゃないか。
それでも吸っている人は社会的に地位のある人で周りに配慮できる人だろうからね。
512名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:07:00 ID:D+vgOXJt0
>>510
珍煙バカはそうなんだよ

513名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:08:42 ID:QZ3GAoa40
>>497
お前が自然にこちらの視界に入ってくる方がムカつくよw
それでこっちが精神的に不快になって、ストレスで体調悪くする方が余程
理不尽だw
もう自室に引きこもって、外界のと接点を一切絶ってくれよマジで。
見てるだけで凄くイライラする。存在自体が社会の迷惑。こっちの精神的
に大変宜しくない。

周辺人民の健康の為に、中二病で火病で精神的お子ちゃまな木違い
な嫌煙厨は、嫌煙厨だけ集まって対馬にでも移り住んでくれよ。
嫌煙厨しか住んでない離島なら、そっちだって健康被害受けないだろ。
514名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:08:45 ID:aCYpQYA5O
結局、個々のマナーの問題だろ
公園て規制されてるのは、だいたい花火くらいだし
自由なスペースなんだから、犬の散歩も喫煙も構わんだろ
吸い殻ポイ捨てや、糞の放置をしないよう
条例でも作ればいい
515名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:10:25 ID:swihL8jB0
よくある喫煙者の屁理屈
■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」

■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」

■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」

■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」
「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」
「2ちゃん中毒のオマイラが偉そうに言っても説得力無いから」

■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」

■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」
「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」
「カッコつけたくてタバコすってんだろ」とか言ってるヤツこそ、本当はタバコがカッコイイと思っている

■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」
「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」
「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん 」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」

サッカースタジアムで吸ってるDQNサポーター狭◯慎◯
516名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:11:47 ID:HUZlPYtk0
ニュー速+の秋葉原事件のスレがものすごい勢いで伸びてるところを見ると
ここでピーチクパーチク言ってる奴ってオタクが多いんじゃないかと推測できるなw
517名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:12:08 ID:s5vJUld8O
ビニール袋かぶってその中で吸ってろ
518名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:13:34 ID:i7oi/Fx60
家の中でも禁煙しろ
今の季節窓を開けるから換気扇から家の中に入ってくる
大迷惑
519名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:13:52 ID:QZ3GAoa40
>>501
「もうしん」に「猛進」と「妄信」、二つの意味を付けたんだってことも
理解出来ないのかよ・・・・・ こりゃダメだ。
520名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:14:37 ID:Su5FMjA0O
>>517
酸素が無いと消えるんですがw
521名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:14:38 ID:2tkJIIlF0
>>514
犬飼っている人と喫煙者はかなり重なるんだw
その人たちの言い分で共通するのはゴミ(吸い殻、糞)さえかたづければ良いという
自分勝手な解釈なんだ。そして、マナーの問題としてかたづけようとするのがパタン。
522名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:15:05 ID:7pCkG9hd0
>>516
間違いなく報道番組で取り上げられまくりなニュースだろうから、
報道番組の視聴者はオタクが多いってことなんだろうな。
523名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:15:16 ID:TqA4Wo3A0
>>519
400メートルというのは、アメリカ陸軍による計測だよ。
524名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:15:16 ID:YiBEPm1O0
喫煙者涙目wwwwwwwwwwwww
525名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:15:46 ID:u89e+ovK0
>>510
残業時間に酒飲みながら仕事してる奴いるね。
飲酒しながらのトラックドライバーなんかも問題になったね。
以前にいた会社ではアル中のオッサンが昼休みに隠れてビール
飲んでたりしたよ。飲む前は手がプルプル震えてたわw

アルコールは体内に入ると判断能力が鈍ったり平衡感覚を
鈍らせて著しく運動能力が低下したりするするんだよ。
だから飲酒運転が禁止されている。

桜がさくと大挙して酒飲んで馬鹿騒ぎするのが毎年問題になるね。
夏場は花火をやると同じことがおきる。
526名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:15:48 ID:fvBf23lU0
でも公園とかで吸ってる人達ってなんか眉間に皺寄せて目元もどっかにらんでるみたいで全然幸せそうじゃないよな
隠居した大人しいジジババが公園で日向ぼっこしつつくゆらせてたりしてたらこんな記事にはならんだろ

>>519
伝わらないと言うことは表現力が足りないと言うことです
527名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:17:15 ID:yDxSx+Sz0
>>510
しょうがない。
やつらは麻薬の中毒患者だからな。もう必死なんだよ。
>>517
ほとんどの場所が禁煙になって、そうすることだけが
タバコを吸える方法になったらやつらは絶対やるぜw
いま笑って「そこまではしねーよw」って読んでる喫煙者も
絶対やるよ。間違いない。なぜなら中毒だから。
528名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:17:45 ID:xU9Q+7Y4O
>>494
新宿駅にあるような喫煙所みたいのは設けてないってことかな。
それならやっぱ公園だろうな、あれ。
だとしたらやっぱエライ光景だ。

>>498
新幹線の喫煙席乗った事ないんでわかんないw
新宿駅にあるような灰皿のある喫煙所を、そのまま公園に入れた感じか。
20〜30人くらいはいたと思うが、たぶんみんな吸うためにいたんじゃないかなあ。
529名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:18:38 ID:cM1G6WIq0
蜘蛛の糸に似てるね。
折角見つけた規制されてない公園。俺が先に見付けて誰にも迷惑掛けずに喫煙やってたのに、後から後から真似しやがって。結局、蓄積で多大な被害が発生で、俺まで追い出される、と。
530名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:19:21 ID:ECQSl4ukO
>>521
ニコチン厨はそのゴミさえ片付けられないクズばっかりだけどな
531名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:19:55 ID:LnhmFegoO
職場の喫煙スペース、椅子があってそこに灰皿が置いてあるのに
喫煙者たちはそこから5メートルくらい離れて煙草吸うのは何故なんだろう?
532名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:20:35 ID:1fjJ5ePX0
嫌煙カルトってのがあるのか。どういう狙い?
533名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:21:41 ID:9YSGX+mp0
>>510
真っ昼間の上野駅に行ってみ。
お前さんが並べ立てた全ての光景がリアルで見られるよ。
534名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:21:43 ID:2tkJIIlF0
>>530
オシッコについては犬飼も同じだ。吸い殻のように拾えば済むモノではないからね。
535名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:22:52 ID:bLGSQSz30
>>198
タバコ火災の社会的損害、肺がん・咽頭ガン・ぜんそく等国保無駄遣いなどなど
喫煙者がちゃんと保障してから言うべき
タバコ税では穴埋めできてないぞ?
536名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:22:58 ID:5GM3qLsc0
>>521
とりあえず散歩してこいよ
犬・猫の糞よりタバコの吸殻の方が多いから
537名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:26:58 ID:FJ4/jhaDO
これを逆手に取って喫煙喫茶作ったら儲かるかな
従業員は煙草大好きが雇う条件
538名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:27:47 ID:eq2ByEBo0
>>531
そいつらに直接聞きなよw
539名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:29:59 ID:EUYURPDLO
>>512

未だに火のついた煙草何の躊躇いもなく、ポンポン
投げ捨てる親父多いよ
あいつらJTのCMとか全く目に留まらないんだろうなぁ
540名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:30:25 ID:7a19u1CZ0
えっ、タバコ1箱1000円? 与野党協調で大増税検討
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080607/fnc0806071843005-n1.htm

喫煙厨涙目w
541名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:32:43 ID:EUYURPDLO
>>537

『煙草吸わない人お断り!』と掲げたら受けるかな
しかし健康増進法で起こられそうだけど

喫煙カフェはすでにある。吉祥寺なんかに有名店があり水煙草とか吸えるよ
542名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:33:30 ID:LnhmFegoO
>>538
いや色んな部署の人や出張で来てる人とか様々な人たちが利用してるのに
揃って灰皿から一定の距離を取ろうとするからなんか理由でもあるのかと。
543名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:33:47 ID:DrS3uOKS0
おいおい、いつから公園が餓鬼だけのものになったんだ?
タバコは迷惑だが、暇なババァが占有したいだけじゃねーのか?
544名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:34:08 ID:1fjJ5ePX0
嫌煙カルトが何を狙ってるのか教えてエロい人
545名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:34:45 ID:EF82T/nL0
タバコの増税で喫煙場所(隔離施設)は増えるのかね・・・
546この本を読もう!:2008/06/08(日) 14:34:47 ID:Etf04lUY0
禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
第1部:禁煙ファシズム・闘争宣言:禁煙ファシズムとの戦い、マスコミにおける禁煙ファシズム
第2部:「禁煙ファシズム」の狂気:ザミャーチン『われら』の世界、一千万人が喫煙で死亡する?
第3部:嫌煙と反‐嫌煙のサンバ―論争史
第4部:反・禁煙放談(小谷野敦×斎藤貴男):分煙さえ否定される、「健康増進法」の欺瞞
547名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:35:36 ID:uTc5bH/A0
煙草を吸う吸わないもそうだが、
どうして
自分以外の気に入らない奴がもっとかね払えば
世の中よくなるとか、
自分以外の気に入らない奴がもっと働けば
世の中よくなるとか思うんだ
548名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:38:48 ID:qyyk5g/50

喫煙者の9割は辞めたいと思って吸っている

タバコは依存性の高い薬物です

日本たばこ産業の52%の株式を国が保有しています。

タバコ依存症は政府の責任です

タバコを吸わないと極度の精神不安に陥りイライラが止まりません

これだけタバコを敵視する世の中になったのだから

政府は禁煙治療の保険負担を無料にして当然です

覚せい剤を安値で売り、後から高額で売るヤクザ商法と同じ事を政府はしようとしています。
549名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:42:26 ID:u89e+ovK0
>喫煙者の9割は辞めたいと思って吸っている

俺は1割に入るようだw
550名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:42:57 ID:2tkJIIlF0
>>536
数はタバコだが、都心では糞はさすがに少ないがオシッコ多い。
汚さはタバコと雲泥に差だろ? 
551名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:44:00 ID:cM1G6WIq0
>>548 でも吸ってと頼んだわけじゃないんだよな。
552名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:44:26 ID:ifxjSpo+0
なあ、何で双方ともそんなに必死なの?w
馬鹿に見えるよ?
553名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:45:24 ID:HUZlPYtk0
>>543
ここでファビョってる嫌煙連中が公園行ったら多分ロリコンと見られて通報されるんじゃないのかねw
まあでも子供の居る公園でタバコ吸うのはマナーが無いと言われてもしょうがないと思うが。
554名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:46:28 ID:1fjJ5ePX0
>>552
わざわざ馬鹿を見てるお前はもっと馬鹿に見えるよw
555名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:50:02 ID:HnRtKV6ZO
度が過ぎた嫌煙がこういう結果を生んだだけだな。
吸うやつも吸わないやつもほどほどにしとけばいいのに。
妥協点見つけられないやつはアホだ
556名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:51:03 ID:qyyk5g/50
タバコとウィスキーはセットです

ピスタチオをカリカリ食いながらウィスキーなんてカッコ悪くて嫌です。
557名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:53:08 ID:l5UhGhC20
お昼で、天気が良かったり今の時期みたいに暖かい季節だと、公園でお昼ご飯食べるけど、
小さなお子さんを連れながらの犬の散歩の奥さん、排泄物を処理しないで散歩。
そっちの方がもっと酷いと思うけどね。
DQN母子が多すぎる気がする。
558名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:53:49 ID:ifxjSpo+0
>>554
どんだけ下手な煽りだよw嫌煙カルトってお前何と戦ってるんだよw
559名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 14:57:40 ID:1fjJ5ePX0
>>558
ほう。スルーしないのは何か心当たりでも?w
560名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:00:12 ID:SYcs472mO
>>452
タバコ吸わないやつは癌にならないって思ってる?


>>642
収入以上には税金払えないっしょ
実際破綻しかかってるし
561名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:00:45 ID:ifxjSpo+0
>>559
いや、というか俺も喫煙者だし、2chでタバコネタは成熟しないっていい加減気づいたらどうだね
562名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:03:58 ID:4pjveTZI0
喫煙者の言い分

タバコは合法

タスポの貸し借りは違反だが違法ではないからいい

受動喫煙は違法だが罰則がないからいい

路上喫煙は地域によっては罰則があるが見つからなければいい

路上喫煙見つかっても知らなかったといえばいい

それでも許してくれなかったら怒鳴って殴ってやればいい
563名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:04:24 ID:QtfX5y+e0
>>555
今まで喫煙者がルールもモラルも守らず好き勝手やってきた結果だよ
自分で自分の首を絞めてることぐらい気づけよ
564名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:04:46 ID:1fjJ5ePX0
>>561
2chが何かを成熟させるところとも思えんがね
565名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:07:39 ID:TqA4Wo3A0
>>564
ぷ。無知すぎ(w
566名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:13:23 ID:1fjJ5ePX0
>>565
成熟した知識をどうぞ
567名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:15:00 ID:2tkJIIlF0
>>557
> DQN母子が多すぎる気がする。
確か。母がDQNなのは間違いない。自転車の3人乗り禁止も通らなかったし。
ただ、どちらも迷惑なことには変わりない。

>>560
癌になるリスクがタバコで何倍になるか知っている。

568名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:19:22 ID:0G0q6sCb0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i 
         ⌒,ノi,ノ´⌒ /: : : : : : : : : :i 
        《・;》)('《;・,;》  \: : : : : : : : :i  
        l 丿  ヽ     |: :__,=-、: / 
        ((  .).)`ヽ  |:/ tbノノ    
        l::::U:::::::::::::    `l ι';/      
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'        
         ヾ=-'     /
          ||||||||||||ii 
禁煙したら
負けかなと思ってる
569名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:19:37 ID:5CXpQrn4O
喫煙者=臭い
570名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:21:05 ID:2tkJIIlF0
>>568
下らないAAはいいよ!
571名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:21:40 ID:/taCbZ8d0
しかし食後の煙草って最高に上手いよな。
572名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:25:12 ID:+nvQlLpD0
吸いたいなら自宅で吸えよ
どんだけ迷惑掛けてんだ
573568>:2008/06/08(日) 15:26:08 ID:NgEqXgz20
軍需経済という最も醜悪な病原菌が市民社会に一度根を張ってしまえば取り除くことは出来ない。
軍需経済に飼育された政治家は全国民の敵であり永田町のクズである。
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Japanmilitarism/japn080522.htm
北朝鮮のミサイルが飛来した日に日本軍部のトップが軍需商社の接待ゴルフに現を抜かしていた報道は未だ記憶に新しい。
現在、人殺し強盗経済(=軍需経済)は軍部の正面装備を削って、原価がたった2,3割と言われる超巨額詐欺兵器を国民の血税で買わせるというハチャメチャ振りである。
つまり、国土防衛などというのは只の冗談であって、インチキ巨額兵器をでっち上げて国民の血税を根こそぎかっぱらうことだけが目的なのだ。
軍需経済という最も醜悪な病原菌によって既に、命令されれば平然と虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者達や、
軍需産業群(=人殺し強盗産業群)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が市民社会を覆いつつある。
軍需経済は取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に世界各国の国民生活を猛烈な勢いで蝕(むしば)んでいるのだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(見せしめに子供や老人の人権を奪われた町・夕張市の総負債はたった360億円!=詐欺艦船イージスたった1隻でこの夕張市が3つも4つも丸ごと救えるのだ!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )(全国民の1年分病院薬剤費総額がたったの3兆6千億円=2006年)
一方、平成日本軍部がたった12ヶ月分として国民から血税を強奪して行く軍事予算が5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://www.magazine9.jp/interv/mika/mika.php
574名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:27:53 ID:EPkVCqsx0
日本中の公園はすべて禁煙にして、監視カメラをつけなさい。
違反者は以下のメニューで
1.喫煙現場を見つかったら、執行猶予なしの懲役2年。罰金200万円。
2.吸おうとしているところを見つかったら、執行猶予なしの懲役6ヶ月。
  罰金50万円。
3.1でしかも警官に暴力振るったら懲役10年、罰金500万円。
現場を押さえられない場合は監視カメラの映像をニュースで流し、密告を奨励、
もちろん報奨金を付ける。このくらいすべきだな。
 また喫煙場所でも、穴を掘って煙を吐くか、掘れない場合は少なくても
這いつくばって煙を吐くべき。 喫煙者は社会の恥、まともな神経なら、タバコを吸うとき恥ずかしくて
顔を上げられないはず。 喫煙者はみんな恥を知ろう。
 コンビ二でもタスポ必須にすべき。
なければどんな爺さんでも買わせない。 タスポなくした場合は再発行手数料5万円でどうだ。
 理想的には社会の恥をこれ以上増やさないようにするために
タスポ発行の条件に男は虚勢手術、女は避妊手術を義務付けると良い。


575名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:28:05 ID:u89e+ovK0
食後はコーヒーとたばこにかぎるね。
油っこいラーメン食ったあとの一服も最高。

オフィス街にあるたばこ屋は喫煙スペースも
提供するといいのかもな。
あと、車での移動販売で車内を喫煙スペースに
するなんてのもありなのかもしれんね。
巡回ルートが決まっていて降りたいところで
降りれる喫煙可能バスみたいな感じで。
576名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:33:39 ID:GKh23c3EO
>>575
何でDQNな喫煙者のためにわざわざそんなことしなきゃいけないんだよw

おとなしく部屋で煙まみれになりながら吸ってろよww
577名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:40:36 ID:u89e+ovK0
>>576
お前馬鹿だね。販売者が喫煙スペースを提供するのは
行政がスペースを設置するより理にかなってるだろ。
578名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:43:17 ID:1fjJ5ePX0
おい!嫌煙カルト!!でてこい
579喫煙猿の頭の中は・・・:2008/06/08(日) 15:44:39 ID:0G0q6sCb0
タバコ、タバコ・・・
..     ○
       о
        о        
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」 ::::: ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ :::::《;・,;》, '《;・,;》   ええい、もう面倒くせぇな。
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ|    わかりましたよ!!!!
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ:::::::::U:::::、|
     /     ノ'"\:::::-┬┬--:|
   人     ノ\/:::::`┴┴‐.ノ
  /  \_/\ヽ、   ||||||||||||/ \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ
     /|              Y  ヽ
580名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:46:05 ID:DwZp5b+a0
公園の全面禁煙実施を直ちに実施せよ。
公共の場所は全面禁煙。わずかな喫煙スポットはも猛煙スポット化するので直ちに廃止せよ。
公道も禁煙エリアはたとえ自家用車内であっても禁煙にせよ。
違反者はどんどん取り締まって罰金収入を上げよ。
581名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:47:14 ID:cXM81eGo0
いつから公園が嫌煙厨のものになったんだろう
582名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:49:25 ID:is04OqUy0
>>575
禁酒法みたいにがんがら締めになったらそうなるかもね
まぁタバコ高くなったら今騒いでる奴らも消え失せるだろうけど
583名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:50:33 ID:VufXPcRy0
屋外なら受動喫煙するようなレベルじゃないだろw
匂いが残ってるからって受動喫煙になるわけじゃないしな
公園で吸う連中が吸殻を片付けないのなら問題だが、
きちんとしてるのなら法律的にも、モラル的にも問題になる事は何一つ無い
584名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:51:44 ID:cM1G6WIq0
>>577
公園で吸うのはタダだからってのもあるだろうから、流行らないもからないもの商売人がやるものか。
585名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:52:30 ID:IIlLVc6r0
>>581
公園は誰のものでもないよ、公共のスペース
そこで他人に迷惑がかかる行為はやめましょうってこと
586名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:53:20 ID:W+FMT2iu0
>>575
茶水の駅前にあったな喫煙スペースのある煙草屋

税金が大半を占めてる商品を規制するなら自治体はただ禁止にするのでなく喫煙可能な公共スペースも考えるべきでは?
587名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:54:08 ID:dfk86dlh0
>>583
すでに住民から臭い、
煙いって苦情がきてんだよ、ニコ中
588名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:54:51 ID:SRJBYBkH0
>>1
多分、ここに吸いに来てる80%以上はJ&Jの社員ですね
589名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:55:57 ID:5Ojl+O7L0
喫煙者には、タスポ使用を義務づけるべきです!
そして、老齢年金と同様に
タスポの使用期間と金額に応じて60歳になったら
「タスポ年金」として還元すべきです???
590名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 15:58:15 ID:2tkJIIlF0
>>581
喫煙厨が多く集まりだしてからw

>>583
煙は広がるし喫煙者以外が多数利用する。密室でないから受動喫煙影響ないレベルとは
言えないと思うが。
591名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:00:27 ID:jxymtX/20
>>590
影響があるレベルと言う証明をください
592名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:00:34 ID:0G0q6sCb0

     ○⌒\
     ミ'""""'ミ       
    ./(´・ω・`)  喫煙猿さえ居なけりゃ、       
   //\ ̄ ̄旦~    世の中平和なのに・・・   
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
593名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:00:53 ID:LKylLq210
いつから公園が喫煙厨のものになったんだろう
594名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:00:58 ID:u89e+ovK0
>>584
移動販売は他の法がからみそうだから実現は難しそうだけど、
店舗販売ならスペース設置して飲料水なんかも一緒に売れば
売り上げアップにも繋がるだろ。
採算が合うかどうかは場所と数客率の問題。損益分岐計算と
リサーチをすればいいだけだ。
現状では喫茶店が喫煙場所になっているのだから提供する
サービスと場所の問題で採算が合う可能性は高い。
595名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:01:20 ID:t/a9ccvd0
朝の通勤道では、前を歩く奴の副流煙で吐きたくなる。

いつか、「歩きタバコ禁止なのにタバコを吸ってた」と刺し殺しそうで怖い。
いや、撃ち殺したいと思っている。
596名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:01:46 ID:VufXPcRy0
>>587
そりゃタバコ吸ってれば匂いが流れてくる事もあるだろ
化粧も匂うし香水も匂う、昼にカレー食えば少し残る事もある、それと変わらない物なんだよ
タバコの匂いが嫌いだ、と言う感情だけで押さえつけられる物じゃない
ちなみに俺はタバコを吸わない、もう少し落ち着いてレスしろ
597名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:01:53 ID:RUwOUlwDO
規制では、自律を促さないから意味ない。

598名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:03:15 ID:n48ueG480
>>594
JTは飲料も出してるしな
ついでにギョウザなんかも食えるようにするといいな
599名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:04:46 ID:u89e+ovK0
>>595
刑務所の中は禁煙だと思うぞw
600名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:06:03 ID:KADJ1tw4O
>>560
おまえもっといろんなコト勉強しといた方がいいわ。
喫煙による罹病リスクが非喫煙者に対してどれ程のものか調べてみろ。統計がたくさんあるからすぐ見つかるだろ。
その分余計に金がかかってるんだよ。予測とか死に方の話ではないんだ。その割合で「病気が増える」んだよ。
もう一度言います。一人ひとりの死に方の話じゃない。タバコは病気を増やすんです。
吸わなければ生まれない病気が一定の割合で存在するってはなし。

これでわかんなきゃ 氏ねw
601名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:07:11 ID:jxymtX/20
>>600
酒飲まなきゃ生まれない病気とか
飯食わなきゃ生まれない病気もあるなw
602名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:10:10 ID:NbSkPjK80
歩きタバコが千代田区で減ったように感じないな
603名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:10:13 ID:YJoVj/ka0
>>600
それさー、まるで病気のリスクをあげるのが
煙草だけだって言ってるように聞こえるんだよね。
604名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:10:26 ID:KADJ1tw4O
>>601
あるけどなに?罹病リスクの話だよ?
比べるなら同じくらい健康に被害のある飲酒量とか提示してみ。
605名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:11:28 ID:KDepKJIV0
DQNの喫煙率は100%(笑)
606名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:12:39 ID:W+FMT2iu0
>>596
>>587は住民も何も一切近隣と接触を持たない引き篭もりだと思うw

実際化粧も香水も臭くて困るけど我慢している
たばこも実際は我慢できる

変に規制されているんで禁止されている場所で吸っているやつがいると頭にきてトラブルの元になるだけのような気もする
お互いが我慢できる人間、世の中になれば一番良いのだが
607名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:13:28 ID:cM1G6WIq0
>>598
それ普通の煙草の吸える飲食店や喫茶店と違うのかな。そういうのもあった上で公園で吸っているのが現状。
その内に、そういった店の中でも、他人が食ってる間は吸うなとか言い出してループとか。
608名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:13:44 ID:2tkJIIlF0
>>591
受動喫煙が影響ないレベルとは言えない
と言ったまで。
実際、公園でくつろいでいて、後から来た喫煙者の風下になり直撃することしばしばある。
公園で喫煙者が吸う場所を考慮することは皆無。
密室での受動喫煙の影響から考えても影響がないとは言い切れないだろう?
影響があると考えるのが普通だろ? 
609名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:14:49 ID:oBivdxMV0
しかし相変わらず酒とか香水とかすり替えるアホばっかりだなw
610名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:15:33 ID:cM1G6WIq0
絶対に失敗しない禁煙キットとかで儲けてもらったほうがいいな。
611名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:16:33 ID:eKOx659S0
>酒飲まなきゃ生まれない病気
>飯食わなきゃ生まれない病気

これ、周囲の人に受動喫煙みたいな害をあたえるのか?
与えないよな
612名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:16:52 ID:YgB21mYg0
タバコ値上げすれば解決するだろうに。
613名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:17:02 ID:+5sTeJtp0
>>601,603
Aは悪いという話題に、BやCだって悪いのは知らないのかという
のは、一見関係ありそうで実は全く関係ない話題を持ち出す典型的
な詭弁だな。今たばこの話をしているんだよ。
614名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:18:53 ID:2QF9t9eg0
煙草は人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!

1)ラットによる実験では、ラットに煙草を食べさせると87%の確率で死亡する。
2)煙草を吸った人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯が煙草を購入する確率は、
同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)煙草を気管に入れると咳嗽反射が起こり、
最悪の場合窒息により死に至る。
5)煙草を吸いながら自動車を運転した場合、
重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子に煙草1個のみを与えて
長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をに煙草の火を押し付けると、破損するおそれがある。
8)25年間保存された煙草は有毒である。
9)煙草を吸う際に火傷をした人の85%は、
煙草がなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊した煙草の箱の入ったコンテナの
下敷きになって人が死亡した事例が報告されている
615名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:19:09 ID:0G0q6sCb0
第28回 : あなたが不快だと感じる「迷惑行為」を教えてください。
全体
順位                     N=4493
1 歩きながらの喫煙.              787
2 公共の場所での喫煙マナー        348
3 公共の場所での携帯電話         306
4 たばこの吸いがらのポイ捨て       224
5 電車内マナー(足組み、席の占拠など) 201
6 違法駐車                   199
7 迷惑メール                  164
8 大声での話し声・笑い声          141
9 ゴミのポイ捨て・不法投棄         132
10 並んでいる列への割り込み..       128

゙\_/゙
、Θ_Θy━・~ http://www.dims.ne.jp/rankingresearch/1_50/028/001.html
616JTネット工作は命がけ!:2008/06/08(日) 16:20:04 ID:JUWTczjp0
よくある喫煙者の屁理屈
■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」

■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」

■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」「煙草に憧れないのはキモヲタ」

■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」「2ちゃん中毒のオマイラが偉そうに言っても説得力無いから」
「男女共史上長生きNo.1は喫煙厨だったわけで煙草の健康被害なんて韓国の歴史くらい怪しい代物」
「なんで禁煙したら太ってしまうん?」「被害がどうたらこうたら言うけど結局、喫煙厨を叩きたいだけなのであった」

■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」「近年のタバコ叩きは異常。ユダヤの陰謀なの?」

■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」
「カッコつけたくてタバコすってんだろ」とか言ってるヤツこそ、本当はタバコがカッコイイと思っている
「今は完全に分煙されている。DQN場所は除いて(駅や大気中など)」←どうやら大気外で吸っているらしい

■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」「嫌煙。そこにスイーツ脳。」
「自分の思い通りにならないから嫌煙はスイーツ+DQNクレーマー」
617名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:20:23 ID:sbVIY5hKO
野外くらいいいじゃん?

どうせ排ガス吸うんだから。
618名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:21:05 ID:jxymtX/20
>>608
【密室】での受動喫煙の影響
だが
619名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:21:59 ID:xAxTvCyu0
しかしタバコだけは本当に何の得もないよな
糞高いわ癌発症率高くなるわ1回吸えばやめられないわおまけに最近は禁煙場所だらけになるわ

今の中高生とか若いのが吸ってるの見るとホント馬鹿だと思うね。
620名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:22:23 ID:ZNTZDQJIO
>>591>>601これはヒドいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学生より頭悪いんじゃないかな。
621名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:22:42 ID:GYq/e1r60
俺喫煙者だが歩き煙草や公園で吸ってる奴見ると不思議でしょうがない。
煙草吸える店や会社の喫煙室行けばいいのに、なんでわざわざ道歩きながら吸うかな?
622名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:22:44 ID:E8LDI+arO
(^o^)v-~~~
ま、どんだけ嫌煙派が吠えようと喫煙は法律で認められてるんだから文句言われる筋合い無いしwww
そんなにタバコの煙が嫌いならこんなとこで吠えてないで議員にでもなって法律変えれば?ま、おまえらにゃ無理かwww
623名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:22:48 ID:2QF9t9eg0
>>619
嗜好品って物が何のために存在するのかしらないのか?
624JTネット工作は命がけ!:2008/06/08(日) 16:23:21 ID:JUWTczjp0
家族がいたら!喫煙擁護なんてみっともないから、止めれ!って逝ってくれるのに!

503 :逮捕までは癌ばるの?JTさん!:2008/06/08(日) 13:57:21 ID:D537VAcn0
一人暮らしの馬鹿老人をネット工作員に雇ったJTは頭いいねえ!
だれも止める人もいない!休日もたった一匹で24時間粘着w

ニュース速報+からID:3R6tkWmR0を検索:
--------------------------------------------------------
【研究】ベランダでも防げない受動喫煙…中田ゆりさん、日本公衆衛生学会で発表★2[1件]
6 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2006/11/18(土) 12:55:07 ID:3R6tkWmR0
>中田さんは、「子どもや家族を受動喫煙から守るためには、
>ベランダを含め禁煙にすべきだ」と話している。

親も死んだし、子供も家族もいないのでおk!>俺
625名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:24:12 ID:is04OqUy0
喫煙マナー


この言葉自体が矛盾しまくり
いまどきマナーある奴は喫煙しない
626名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:24:19 ID:3xyhqLdb0
整理券配って入場制限すりゃいいじゃん、有料で。
627名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:24:22 ID:cTIoIpFZO
まぁこの流れは変わんないだろうからタバコを買えても吸えなくなるな
628名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:25:18 ID:hacrhd/Y0
ビデオボックスみたいに煙便所作るのがいいんじゃないのかね。
風営法の扱う物件として。
629名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:25:33 ID:lQvgLVEH0
スイーツ(笑)がmixiで今回の事件を使いヲタク批判するも
自らの日記中に無免許で飲酒運転を告白してて自爆
http://thumb.imgup.org/file/iup623169.jpg

在学中のFラン大学への通報など
まだまだ炎上中www

オマエラの出番だ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=831949990&owner_id=5576006
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5576006
630名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:26:42 ID:HUZlPYtk0
>>614
7)電化製品をに煙草の火を押し付けると、破損するおそれがある。
ギャグかこれw
タバコじゃなくても破損するわ
631名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:27:01 ID:uTEWW78C0
マナーとかルールとか言う言葉の意味も分からない馬鹿に20歳になったから
喫煙だとか飲酒だとかを容認するから駄目なんだよ。
ルールを守らない喫煙者はまともな喫煙者にとっても迷惑。
632名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:27:04 ID:+bRiRW7Y0
>>622
>(^o^)v-~~~
>ま、どんだけ嫌煙派が吠えようと喫煙は法律で認められてるんだから文句言われる筋合い無いしwww
>そんなにタバコの煙が嫌いならこんなとこで吠えてないで議員にでもなって法律変えれば?ま、おまえらにゃ無理かwww


議員じゃないと法律変えられないと思ってるの?
633名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:27:40 ID:YJoVj/ka0
>>613
いやカネの話になるとべつだろ。
煙草だけで医療費がはねあがってるわけじゃない。
634名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:27:41 ID:njcQE4r10
でも最近どこもかしこも吸えないからな
もっと喫煙所増やすなりしないと、急にやられちゃかわいそうだろ

いっとくが俺はタバコ吸わないぜ
635名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:28:01 ID:X1T34NBx0
タバコって吸いだす理由の10割が格好つけでしょ?
636名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:28:09 ID:D/A3kcZH0
>>622
法律で1箱千円になっても、文句を言わないでくださいねw
637名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:28:23 ID:y9bIZm2N0
ヤク中が白昼堂々とヤク摂取してんのは明らかに異常な光景だろ。
638名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:28:53 ID:JUWTczjp0
【国際/イギリス】たばこの害を喫煙者に訴えるため、箱に「被害受けた内臓」の写真を義務付け(画像あり)
456=458=459=481=492=519=529=576=全部単発書き逃げ !
456 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:20:20 ID:g3zg7KA10
コンドームには無修正画像か?
458 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:05 ID:KSR1GDyB0
車の運転席にも轢かれた死体の 写真を義務づけろ
459 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:41 ID:RDhPUpkU0
最近の研究では肺ガンと喫煙には因果関係が無い
481 :怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/08/31(金) 13:00:47 ID:iSrjNqBG0
全ポテチ袋にも、肥大化した肝臓の写真を貼らんとな。(A`)
492 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:15:49 ID:/ElSR5J00
車の外装にも折れた腕や千切れた足の画像を貼り付けるというのはどうだろう。
519 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:05:27 ID:BkUm8BBU0
また捏造「煙草でやられた肺」写真ですか・・・ もうとうの昔に捏造である事がバレてるのに、
529 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:18:09 ID:JoVyjwmQ0
同じくアニメDVDとかゲームとかエロゲのパケに ピザキモオタの顔写真を貼るべきなんじゃね?
お前もこんなにキモいですよって。 酒にはアル中キチガイの写真を貼るとかね。
576 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/31(金) 19:25:58 ID:l2aDwsXw0 ?2BP(33)
酒のラベルには飲酒運転事故の死体画像貼るべきだな。
639名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:30:26 ID:+X971JPH0
公共の場は全面禁煙が妥当だろうなぁ
公園や路上とか

JTらタバコ会社が喫煙スペースを用意するようにすればいい
税金で喫煙スペース作るのもいいけどその費用はタバコの値段に上乗せ
640名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:30:35 ID:5Qyk/Mkr0
禁止されていない場所に集まるのは必然
文句を言う方がおかしい
641名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:31:49 ID:xAxTvCyu0
1箱何本入ってるんだっけ??
642JTネット工作は命がけ!:2008/06/08(日) 16:32:13 ID:JUWTczjp0
このスレもどうせ、JTがIDコロコロ変換しながらひたすら埋めてるんだよね!伸びるはずだよ!

【国際/イギリス】たばこの害を喫煙者に訴えるため、箱に「被害受けた内臓」の写真を義務付け(画像あり)
456=458=459=481=492=519=529=576=全部単発書き逃げ !
456 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:20:20 ID:g3zg7KA10
コンドームには無修正画像か?
458 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:05 ID:KSR1GDyB0
車の運転席にも轢かれた死体の 写真を義務づけろ
459 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:22:41 ID:RDhPUpkU0
最近の研究では肺ガンと喫煙には因果関係が無い
481 :怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/08/31(金) 13:00:47 ID:iSrjNqBG0
全ポテチ袋にも、肥大化した肝臓の写真を貼らんとな。(A`)
492 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:15:49 ID:/ElSR5J00
車の外装にも折れた腕や千切れた足の画像を貼り付けるというのはどうだろう。
519 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:05:27 ID:BkUm8BBU0
また捏造「煙草でやられた肺」写真ですか・・・ もうとうの昔に捏造である事がバレてるのに、
529 :名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:18:09 ID:JoVyjwmQ0
同じくアニメDVDとかゲームとかエロゲのパケに ピザキモオタの顔写真を貼るべきなんじゃね?
お前もこんなにキモいですよって。 酒にはアル中キチガイの写真を貼るとかね。
576 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/08/31(金) 19:25:58 ID:l2aDwsXw0 ?2BP(33)
酒のラベルには飲酒運転事故の死体画像貼るべきだな。
643名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:32:36 ID:n48ueG480
>>607
ゴメン・・・ネタというか皮肉だったんだが
まあいいや
644名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:33:27 ID:2tkJIIlF0
>>618
返しも酷いwwwwwwwwwwww
ノータリンとしか言いようがない。

>>622
現状でも禁煙推奨の方向だし、法律で禁止されていないからと言ってマナーを
弁えないお前のような奴が多ければ、禁止の流れが加速するだけ。
今の議員に任せておいても大丈夫だろう。
645名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:34:12 ID:u89e+ovK0
>>625
その喫煙マナーってのは
嫌煙厨が喫煙者のことは考えずに一方的に自分たちの
欲望を押しつけているだけだったりするけどね。

分煙環境が充実して初めて喫煙のルールとマナーが
言えるって気がつこうね。
646名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:34:49 ID:hn+kvvhs0
>>634
俺も嫌煙厨だが、賛成。
公共の場所も店の中でも分煙をキッチリとやって、
周りに煙を撒き散らさない場所にはもっと喫煙所を増やす。
その代わり、それ以外の場所で吸ったら問答無用で罰金、少しでも抵抗したら逮捕。

これくらいメリハリをつけるのがいい。
647名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:36:05 ID:KADJ1tw4O
>>633
だからよ。金がどうこう以前にリスクが段違いだろって話してるんだけど?バカなんだねしょうがないね。
648JTネット工作は命がけ!:2008/06/08(日) 16:36:33 ID:JUWTczjp0
24時間体制ネット工作だから35万は貰ってるよね?

日本禁煙学会「横浜たばこ病訴訟」支援アピール(1)

米国で公開されているタバコ会社の内部文書により、JTがいかにタバコをめぐる真実を
ねじ曲げてきたかが、次々に明らかにされてきました。
第一次のタバコ病訴訟(東京)は1998年5月15日から2003年10月21日までおこな
われました。この時、証人尋酪に立った横浜市立大学の蟹沢成好名誉教授が「専門の病理
学では、喫煙が肺がんを発症させるメカニズムはまだ解明されていない。喫煙と肺がんを
結びつけるのは早計だ」と証言しました。30年以上も前、1964年に米国公衆衛生長官報
告で、タバコは他の原因をはるかに超えて肺がん発症の原因となるとされているにもかか
わらずです。その理由はやがて明らかにされました。蟹沢氏は1998年4月からJTの職員
だったのです。週1回の勤務で月給が35万円であったと『週刊東洋経済』(07.3.24号)
は伝えています。
また、東京慈恵医大の柳田智司客員教授がアカゲザルによる動物実験を基に、「ニコチン
の身体依存は微弱で、精神依存はアルコールより格段に弱い」と証言しました。19年前の
1988年、米国公衆衛生長官報告で「ニコチンはヘロインやコカインと同程度の依存性があ
る」とはっきり述べられているにもかかわらずです。
これもやがて「裏」があることがわかりました。『週刊東洋経済』によれば、柳田氏も
1985年からJTと業務委託契約を結んでいたのです。それどころではなく、柳田氏が理事
長を務めるある学会の収入の半額がJTからの出資だったのです。またそれだけではなく
彼らはJTからの助成金もたくさん受け取っていました。
649名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:36:45 ID:GMm01z8z0
副流煙の話をして最後に早く1000円にしろ、とか言ってるの観ると
やっぱりただのファシズムってことが判る。
捕鯨反対の奴らと一緒。
650名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:37:02 ID:jxymtX/20
>>647
人数はたいしたことないけどなw
651名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:37:08 ID:TiBTH9g50
>>629
それはここに貼るコピペじゃないだろw
652名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:37:57 ID:u89e+ovK0
>>639
たばこ税を使って喫煙スペースを作ればいい。
2兆もあるのだからすべてつぎ込めば1年でかなりの
喫煙スペースを作れると思うぞ。

税収足りない分は公平に消費税でも上げればいい。
653名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:38:11 ID:YJoVj/ka0
>>647
>600
>その分余計に金がかかってるんだよ。
じゃあこれどういう意味なんだよ
654名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:38:45 ID:IuvrVT4K0
ここは嫌煙集団ヒステリーーーーーーーーーーースレ。
655名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:38:52 ID:Rip2cMw50
たばこを規制するだけじゃなくてたばこをやめられるように自治体が手助けしろ
たばこはニコチン依存症だ
656JTネット工作は命がけ!:2008/06/08(日) 16:39:08 ID:JUWTczjp0
蟹沢みたいなずるいJT御用学者って日本に何人くらいいるの?

日本禁煙学会「横浜たばこ病訴訟」支援アピール(1)

米国で公開されているタバコ会社の内部文書により、JTがいかにタバコをめぐる真実を
ねじ曲げてきたかが、次々に明らかにされてきました。
第一次のタバコ病訴訟(東京)は1998年5月15日から2003年10月21日までおこな
われました。この時、証人尋酪に立った横浜市立大学の蟹沢成好名誉教授が「専門の病理
学では、喫煙が肺がんを発症させるメカニズムはまだ解明されていない。喫煙と肺がんを
結びつけるのは早計だ」と証言しました。30年以上も前、1964年に米国公衆衛生長官報
告で、タバコは他の原因をはるかに超えて肺がん発症の原因となるとされているにもかか
わらずです。その理由はやがて明らかにされました。蟹沢氏は1998年4月からJTの職員
だったのです。週1回の勤務で月給が35万円であったと『週刊東洋経済』(07.3.24号)
は伝えています。
また、東京慈恵医大の柳田智司客員教授がアカゲザルによる動物実験を基に、「ニコチン
の身体依存は微弱で、精神依存はアルコールより格段に弱い」と証言しました。19年前の
1988年、米国公衆衛生長官報告で「ニコチンはヘロインやコカインと同程度の依存性があ
る」とはっきり述べられているにもかかわらずです。
これもやがて「裏」があることがわかりました。『週刊東洋経済』によれば、柳田氏も
1985年からJTと業務委託契約を結んでいたのです。それどころではなく、柳田氏が理事
長を務めるある学会の収入の半額がJTからの出資だったのです。またそれだけではなく
彼らはJTからの助成金もたくさん受け取っていました。
657名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:40:01 ID:xAxTvCyu0
ニコチン部分だけ肺に入るんじゃなくて、タバコから出てくる煙ごと肺に入るようにしちゃえばいいんじゃね??
毒素3倍で喫煙者死亡率急増ってか
658名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:40:03 ID:yVt9i92g0
>>654
ニコチン中毒患者にはそう見えるんですね。参考になりました
659名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:40:06 ID:NcmkwsFm0
>不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識

ウソです。
こんなものは先進国の一部。
660名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:40:16 ID:D/A3kcZH0
>>645
道端にゴミをすてるな、とかそんなの喫煙禁煙に関わらず、社会の常識だわ。

どうして日本中どの道路も見渡すとタバコの吸殻が落ちてるの?
ニコチンで頭がやられている人間は法律で規制するしか、
マナーを学ばせることは出来ないんじゃないかな?
661名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:40:28 ID:TiBTH9g50
>>646
そもそも禁煙&分煙化は急じゃないだろ・・・
猶予期間も置いて更に施行されて暫くは様子見状態、
その上喫煙所を作るチャンスも期間も既に多くありそして経った。

JTはその間なにやってたの?喫煙者は喫煙所確保のために何してたの?って話だよ。
662名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:41:01 ID:jxymtX/20
資本関係よりもその実験の不備を指摘しりゃ良いのに
663名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:41:08 ID:KADJ1tw4O
>>650
おまえは何を言ってるんだ?
国民の3割って何人ですか?
664JTネット工作は命がけ!:2008/06/08(日) 16:42:06 ID:JUWTczjp0
毎回、レス乞食だよねえ!

ID:IuvrVT4K0

煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
665名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:42:35 ID:3xyhqLdb0
生活に疲れてやった
666名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:42:57 ID:tTUfacZF0
全面禁煙な場所じゃねーから普通に適当に吸ってるが
禁煙だらけなところは大変なんだろうなあ
禁止だけしといて喫煙スペース作らない方が悪いだろ
少なくとも公園は>>1見る限り禁煙じゃないようだから喫煙者は悪くない
自業自得だよ、これ

喫煙者は減ってるとはいえどんなに頑張ったって吸う奴はいるんだからさ
667名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:43:00 ID:eKOx659S0
とりあえず歩きタバコ(路上タバコ)と道路や植え込みなんかへのポイ捨ては絶対やめて欲しい
あと山に上ったら上ってる途中やら山頂やらで吸ってポイ捨てしてる人見て驚いたよ…
土の中に吸ったタバコ押し込みながら、空気がいいところで吸うタバコは美味いとか言ってる馬鹿は駆逐して欲しい

喫煙OKの店でなら別にいいよ吸ってても
分煙がきっちりしてないのも店の問題なので喫煙者に非はないし
668名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:43:46 ID:KZci1wy6O
ひと昔前は電車内もバス内も喫煙してたさ、親父どもは普通に食事後食卓で一服してたし。
何をそんなにヒステリックになってんのかね?
そのヒステリーの方が余程健康を害すのに。
近所のパスタ屋に20代位の留学生とおぼしき多国籍な女性達5〜6人が喫煙席に座って…あれ?と思った。
後々も見てたらそのうち吸うのは一人だけだったけど吸わない子達も別に普通に過ごしてたわな。
逆に日本人だけなんじゃね?禁煙席から喫煙席に向かってこれみよがしに咳込む厭味な奴が多いのは。
669名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:43:49 ID:W+FMT2iu0
>>652
他に使われちゃってるのにね

たばこが消えてその分が増税になるのはかなわん
適当に住み分けている世の中であってほしい
670名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:44:26 ID:TiBTH9g50
>>659
「先進国」に絞ったら割合多いと思うけど。
もっとも99%でも表現的には「一部」となるからレスとしては間違いではないがな。
671名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:44:42 ID:u89e+ovK0
>>655
やめたいと思っている人には手助けすればいいが
やめたいと思っていない人もいる。
国の主導でたばこは害としてやめさせるなら
集団訴訟は逃れられないと思うぞ。
672名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:44:54 ID:3xyhqLdb0
スピード社の水着で世界新記録。
673JT、まさに命がけだね!:2008/06/08(日) 16:44:55 ID:JUWTczjp0
煙草擁護だけ59件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AZUJGpEGp0

煙草擁護だけ103件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A7t74I6jB0

煙草擁護だけ67件
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3A8ff5V4Yh0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ32件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AtiCPGtFb0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ12件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AIf2kX21Z0

キチガイ珍煙爺さん擁護だけ19件!!
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AQErt50Ye0
ソーススレッド
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★17
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165688930/
674名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:44:59 ID:2tkJIIlF0
>>646
受動喫煙者の我慢が限界にきたからしょうがない。自己中が多くなっている世の中で
少数派は潰される。まして健康に悪影響を与えるタバコを支持する人は喫煙者以外
いないだろう。
675名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:45:07 ID:jxymtX/20
>>663
国民の3割が受動喫煙で死ぬのかw
676名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:45:36 ID:V7wTHqTaO
静岡の白浜ってきれいな海があるんだがそこに一番ポイ捨てしてあるゴミはタバコだった。
677名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:47:11 ID:uhh/xPuN0
喫煙者だが道路とか公園は全面禁煙でいんじゃねの
飲食店なんかは店が決めればいいことだし
678テンプレ:2008/06/08(日) 16:47:15 ID:jm0PgXnv0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
喫煙 精子
喫煙 自殺
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチン、最近の石原産業のホスゲンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
679名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:47:31 ID:KADJ1tw4O
>>653
バカに分かりやすく単純化して説明してるだけで、金の話をしていないなんて一度も言ってないわけだが。
680名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:47:49 ID:u89e+ovK0
>>661
自治体が一気に喫煙場所を拡大したと思うけど?
喫煙者はそれに従って喫茶店や公園などで吸ってるだけ。
以前よりはるかに路上喫煙は減っていると思うけどね。

現在残されている喫煙場所にも文句をいうなら喫煙場所を
増やせと言っているだけ。
681名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:47:52 ID:KZci1wy6O
>>657
吸わない奴が知らないだけ。伏流煙出ないタイプの専用喫煙具と専用煙草は以前海外であった。
どういうわけか現在販売停止中。
682名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:50:20 ID:KADJ1tw4O
>>675
喫煙者の人数じゃないのか?俺は受動喫煙の話なんかしてないけどw
683名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:50:29 ID:cM1G6WIq0
>>631
ほんとうは、ルールやマナーを守れば薬物やっていいっていうおおもとが可笑しいんであって、喫煙者はそういった甘言に騙された被害者なんだよね。
684名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:51:21 ID:rFxVtYbtO
喫煙って個人の自由だろ。
吸煙するのがそこまで嫌ならもう外に出るなって感じなんだが。
嫌煙厨のこの手の苦情はいつもヒステリックで、理性的に見れば単なる人権侵害なのに
何故か最近はそれらが普通に罷り通ってしまうのが恐ろしい。
見る限り悪びれた様子もないけど、自分達が他者の人権を蹂躙しているという自覚は
あるのかね。
685名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:51:27 ID:YJoVj/ka0
>>679
ああ思い出した。「リスク」はお前らが大好きな言葉だよなw
686名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:52:16 ID:wBZ3qQdl0
秋葉原降りた所の公園とかスゴイよな。
687名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:52:36 ID:2tkJIIlF0
>>682
そいつ脳がほぼ無いから相手にしない方が賢明。
688名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:53:04 ID:oBivdxMV0
>>684
ただ迷惑行為を謹んで欲しいだけなんだが、それが人権侵害ですか?
689名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:53:25 ID:Zit2GE0x0
ヤニ厨は、感情論ばっかりだな。
自分たちも分かってるんだろ? くせー息とゴミをまき散らしている迷惑な存在だと言うことを。
690名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:53:30 ID:KZci1wy6O
>>666
バイクスレの流れに激しく似てる。
規制や取り締まりが先で対応はなし、乗る奴、吸う奴が悪いと乗らない奴、吸わない奴の声ばかりデカイ、しかも金切り声。
ちなみにこのやり方を応用すれば全てのことに対して規制が可能だ。
次はネットの某巨大匿名掲示板かw
691名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:54:29 ID:jxymtX/20
>>682
リスクの話をしたんじゃないのか?
煙草吸ってる奴が死のうがどうでもいいだろ
で受動喫煙のリスクは死亡人数からみてたいした事が無いと言ってるんだが?
だいたい国民の3割が煙草吸ってようが全員死ぬわけじゃなかろ
692名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:54:42 ID:n48ueG480
>>684

 っ
  た
   く
    だ
693名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:55:27 ID:u89e+ovK0
>>688
嫌煙厨のヒステリックも迷惑行為になってるみたいだよ。

>条例で禁じているのは路上喫煙のみだが、公共の場所はすべて禁煙と思っている
> 住民も多く、「なぜ排除しないのか」と担当者がどなられることもある。
694名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:56:25 ID:KADJ1tw4O
>>691
なに違う話はじめてんの?バカすぎて相手してらんね。
695名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:56:59 ID:t5KlTpKo0
>>680
健康増進法でもはや公共の場所に喫煙スペースを設けるのは難しい。
鉄道やタクシーも禁煙の流れだ、喫煙するなら自宅か自家用車の中しか
ないだろう。
696名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:57:51 ID:j3o4bZG70
>>684
ゴミ袋かぶって、喫煙行為で発生する煙を吸い切るなら文句は言わん。

くせーんだよ、単純に。ウンコ臭と同じで生理的に受け付けない。

で周りはそのくさい発生源がオマエだと特定できんのな。
697名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:58:33 ID:MaoOJj7B0
少なくとも大手町(千代田区)では、
タバコ吸ってると田舎もの扱いされる。
698名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:58:56 ID:tTUfacZF0
>>690
だよな、別に禁止にされたら吸える場所で吸うだけだけど
(この例なら俺も普通に公園で吸っただろうな、禁止されてねーんだから)
禁止するだけで、その対策がなければお話にならない
公園で喫煙されるのが嫌なら禁止にすりゃいいが、対策もしろっていう
699名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:59:19 ID:KZci1wy6O
>>695
この「健康増進法」も眉唾だからお気をつけ遊ばせ。メタボもな。
ぶっちゃけ新たな財源と利権確保の流れからきてますからね。
700名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 16:59:22 ID:u89e+ovK0
>>690
少数意見が注目を浴びて勢力を増してきたら
一気にたたみかけて自分が住みやすい環境にする。
力の暴力や戦争と同じだよな。

勢力図が変わってきて喫煙者の鬱憤がたまりすぎたとき
今度は反対の動きがでてくるのは容易に想像できる。
そうさせないための分煙なのにねw
701名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:00:03 ID:LaWxAypBO
公共の場所で人に迷惑かける行為をするなという、子供でもわかる理屈がわからないのかねえ
702名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:01:05 ID:yqbSuuG+0
山手線のホームになぜかあるDQN喫煙場所。男から女から必死で有毒物質を
体内に入れて口オナニーしているのには笑える!JRに喫煙場所があるのは違法な訳である、
石原都知事あてに告発はしといた。もうすぐ撤去されるだろう。
703名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:02:07 ID:jxymtX/20
>>694
じゃあ君は何が言いたいの?
>>644で君はリスクが違うと言ったから
僕は実際にそれ(受動喫煙)で死ぬ人間はたいした事はないといったわけ
そうしたら
>>663 で国民の3割といったから
3割も受動喫煙で死ぬの?と
そうしたら喫煙者の人数と

そもそも喫煙者が何人いようが国民の何割だろうが受動喫煙で死ぬ人間なんざたいしたことない

意味の無い数字を出すなよ問題なのは吸ってない人間が実際に死ぬ数だろ
>>694
これがわからないなら君は馬鹿だな
704名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:02:12 ID:cVVJ3Kz70
臭いやつは、人としてダメ
705禁煙ファシズムを許さない:2008/06/08(日) 17:02:46 ID:rFxVtYbtO
喫煙は個人の自由。何人も他者の嗜好に口出しすることなどできないはずだ。副流
煙を問題視する向きもあるのだろうが、その害も決して科学的に証明されたわけで
はない。ただ臭いだの煙いだのといった理由で他者の権利を踏み躙り、喫煙者を迫
害するというならば、それはもう明確な人権侵害であろう。禁煙ブームに便乗した、
悪質なファシズムの蔓延を許してはならない。
706名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:03:30 ID:eMKjymrcO
子供のための公園ってのは正解?
707名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:03:32 ID:YJoVj/ka0
>>694
「リスク」って魔法の言葉だよなwwww
708名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:04:02 ID:54tYt1FT0
神保町にある老人ホーム前の公園の事かな? 確かにあそこは異様に臭い、喫煙者の俺でも引いた。
ああなってしまうと、携帯灰皿持って路地裏で吸うかってなると思う。喫煙場所を設置して全面禁煙するしかないかなぁ〜
設置場所・設備の費用はタバコ税から出せば文句無いでしょ?
709名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:05:29 ID:KZci1wy6O
>>700
分煙はOKさ、住み分けOKさ。
バイクにも専用駐輪場増やせばOKさ。
ネットも未成年がエログロや詐欺に遭わないよう保護出来ればOKだろ?
それが民主主義だろ?法の下の平等だろ?
なぜ「ウザイ、キモい、止めちまえ!」なんだ?
710名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:05:37 ID:jxymtX/20
まあ1万人中に1人と4人でも、10人中に1人と4人でも馬鹿には同じかもしれんがなw
711名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:05:41 ID:yqbSuuG+0
山手線のホームになぜかあるDQN喫煙場所。男から女から必死で有毒物質を
体内に入れて口オナニーしているのには笑える!JRに喫煙場所があるのは違法な訳である、
石原都知事あてに告発はしといた。もうすぐ撤去されるだろう。
712 :2008/06/08(日) 17:06:02 ID:WPu48bQA0
喫煙サービスまだ〜(・∀・ )/口^チン☆チン☆。
713名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:06:24 ID:u89e+ovK0
>>695
分煙を徹底すれば、非喫煙者は避けて通れる。
自分の健康を自衛できるという考え方もある。

公共交通機関での禁煙が進んでいるのは
後先考えない過剰な嫌煙の結果。
その歪みの結果がこのニュース。
これからは各地で同様のニュースが出るだろうね。
714名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:07:42 ID:4Ba0T6kB0
酒飲みだって我慢しているのがわからないかな。
携帯灰皿も禁止にしろよ。
あれがあるとどこでも吸えると勘違いするチョンが湧く。
715名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:08:06 ID:2tkJIIlF0
>>698
根本対策は販売禁止だなw

>>699
バイクの駐禁でも同じようなことを言うアホが多かった。

>>700
勢力図変わらないよ。諦めろ。
716名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:08:42 ID:u1pVEPJOO
子供を外に出さなければいい。外は危険が多すぎるからな
717名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:08:44 ID:1REIZRvsO
タバコ吸えない奴はただの根性なし。
718名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:09:02 ID:lbrZfISj0
タバコの臭いって生ゴミと同じ臭いなんだよな。
つまり

 喫煙者=生ゴミ

ゴミの日に出さなきゃ!
719名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:09:40 ID:b7FxJjSR0
健康はともかく、タバコ吸う奴は息も服も臭いんだよね。
女の子はおっさんみたいな匂いがするし
コーヒー飲みながらタバコ吸ってる奴の息なんて
ワキガなんかよりよっぽど評判悪い。
720名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:09:40 ID:+zQJmdrk0
>>717
燃料投下?w
昭和30年代の人ですか?
721名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:10:25 ID:2tkJIIlF0
>>717
バイクの駐禁でも同じ事言っていた奴がいたなw
722名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:11:16 ID:1REIZRvsO
怖いけ?
723名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:11:58 ID:+zQJmdrk0
タバコなんか吸ってるとバカにされるんだよね。
それが怖いな。
724名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:12:36 ID:u89e+ovK0
>>719
>コーヒー飲みながらタバコ吸ってる奴の息なんて
>ワキガなんかよりよっぽど評判悪い。

目の前で叫んでやればいいじゃんw
男女関係なしに「息と服がくせー!」って。
725名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:12:41 ID:OPhHysMc0
当たり前の結果だろw問題ないしw
726名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:12:41 ID:T2V7w19S0
相手が弱いと見ると一気にたたみかける嫌煙ファッショ
俺は禁煙中で些細な事でイラつくがタバコの良さもわからん
嫌煙厨が一番イラ着く
727名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:14:24 ID:3xyhqLdb0
>>726
弱い、じゃ無いだろうね。
主観で気に入らない、か。
728名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:16:11 ID:2wR64+Ym0
とにかく臭いから公共の場ではやめろ
自宅か車内で吸ってろ
邪魔
迷惑
729名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:17:31 ID:nvQ1+tTZ0
タバコを吸う奴の口臭はただのタバコ臭。
タバコを吸わない奴の口臭は本当に臭い。
自分は臭くないって本気で思ってるのか?
それにもうすぐタバコ税が上がって、その分、マナーを守る必要は無くなる。
喫煙者ももう少しの我慢だ。
その為の増税らしいからな。マナーを守らない分、増税するんだと。
良かったなみんな。
増税にて1,000円にでもなったら堂々と周りに迷惑かけようぜ。
730名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:17:49 ID:0G0q6sCb0
>>726
      ___
     /∧_∧ \ 
   ./  (;:;´゚;3;゚`) 、 `、
  / /\ \つ━・~.、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \ `[ダメ人間]' /
    ヽ、 ____,, /
731名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:22:49 ID:u89e+ovK0
1000円にあがったらネオシーダーを
吸うヤツが増えそうだなw
732名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:22:57 ID:+zQJmdrk0
>>726
そういう被害妄想的な考えそのものが見苦しい。
キミがタバコ屋なのかただの喫煙者なのか知らないけど、実に痛々しいよ。

迷惑だからやめてくれ、と言うことがファッショ?弱いとみるとたたみかける?
何を言っとるのかね。
733名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:23:28 ID:hacrhd/Y0
年寄りはさっさと死ねというファシストニコ厨と
公共の場所を禁煙にするという分煙ですらファシズム呼ばわりするニコ厨がいて面白いな。
734名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:23:34 ID:hn+kvvhs0
>>726
俺も7〜8年前まではタバコを吸ってた。
あの頃は「自分がタバコ無しでいられるなんて考えられない」と本気で信じて
いたくらいで、ここにある喫煙者の言う事もわからんでもない。

そんな俺も今は立派な嫌煙厨w
でも、タバコやめて良かったと思うことはあれ、後悔は全然無いよ。
禁煙中は辛いけどがんがれ
735名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:23:57 ID:zH0ByUMg0
さあ、ここらで公園の近くの「子ども会」「愛護会」や
校区のPTAなどが集結して、
市長(区長)などに陳情してくれれば、話は早いんだが・・・・・・
736名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:24:59 ID:j3o4bZG70
>>724
面と向かって臭いなんて普通言わないよね。

でもね、臭いとは思ってるんだよ。言わないだけ。

喫煙所から帰ってきたヤツなんて近寄って欲しくない。

よほどのKYじゃないかぎり、臭いから近寄るな、なんて言わんだろ?

形式的に『吸っていい?』なんて許可を求めるアホ。

ダメって言ったらお前は吸わんのか?
737名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:25:00 ID:KnpGexcQ0
>>732
社会に出ればわかるよ
738名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:25:07 ID:2tkJIIlF0
>>722
バイクもタバコも嗜好品と呼ばれるモノ全て製造販売業者の世論操作の結果普及してきた。
昔は、やった方が格好が良いとかイメージに踊らされている事を理解できない奴が多かった。
 今は大概の人はそれに気づいてタバコ、バイクも宣伝規制されている。映画とかドラマで
小道具として使って貰って欺そうとしているが…もう欺される奴はいないだろう。
739名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:26:46 ID:/taCbZ8d0
海外出張すること多いし免税店で上司や同僚に代わりに
カートン買ってあげたりしたら凄く喜ばれそうだな。
740名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:27:40 ID:u89e+ovK0
>>736
で、その鬱憤をここで晴らしてるの?
ダサッ。言いたいことは本人に直接言えよ。
そんな勇気もないから嫌煙ブームに乗って咆えてるんだろw
741名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:28:00 ID:jSdIx7040
あんまり追い込まない方がいいぞ・・・
今日の秋葉原みたいなことがあちこちで・・・
742名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:28:07 ID:z4v8NutX0
子供たちだけの公園ではないと思うけどなぁ。
743名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:28:30 ID:nvQ1+tTZ0
今のうちはまだ我慢してやるよ。
今でも十分タバコの値段は高いが、1,000円になると話は別。
そのほとんどが税金なんだからな。
嫌煙家に文句なんか一切言わさない。
どこであろうと堂々と吸ってやる。
文句があるなら、その場で言え。言えるならな。
744名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:29:13 ID:+zQJmdrk0
>>737
社会に出てますが何かw
ヒキコモリの喫煙豚さんですか?
745名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:29:42 ID:Yh6xs+WS0
なんと、
公園での喫煙も禁止ではなかったのか
なんというザル
746名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:30:08 ID:/taCbZ8d0
>>738
バイクって嗜好品なのか?
人一人を移動させるなら車よりずっと便利だしエコだと聞くんだけどな。
ただ少数派ってだけじゃないの?
747名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:30:14 ID:jSdIx7040
>>743
>どこであろうと堂々と吸ってやる。

いくらになろうが、禁煙の場所で吸っちゃまずいでしょ
ほんとお前らって頭悪いよね
748名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:30:21 ID:dlZ/o99v0
多分オフィス害近辺の公園は全部そうだな・・・
漏れも品川でそうだった
749名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:31:45 ID:hn+kvvhs0
>>743
そう思っていた時が私にもありましたよ。
今から考えると、臆面もなくそう思い込んでいた、あの頃の自分が恥かしい。
750名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:31:56 ID:dlZ/o99v0
公共の場所は全面禁煙ってのはニューヨークだっけか?
751名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:31:57 ID:W+FMT2iu0
>>746
マフラーを交換してけたたましい音をたてている馬鹿が多いから叩かれるんでしょ?
752名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:32:59 ID:u89e+ovK0
>>738
それはファッション感覚でかじった奴だろ?
本当にバイクが好きで乗っている奴は何を言われようが
乗り続けているし、降りるときは自分の意志で降りる。
たばこも同じだよ。

ただ、二輪の駐禁問題や今回のように理不尽なことについては
抗議をする。理不尽なことがまかり通る世の中の方が危ない。
753名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:33:24 ID:3xyhqLdb0
人を罵倒するためにスレに来た。
世の中、嫌になった
754名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:34:24 ID:+zQJmdrk0
>>740
責められるべきは>>736じゃないだろ。
迷惑喫煙者ですら擁護し、>>736を叩くお前は頭がおかしいとしか思えない。
タバコが売れませんか?w
755名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:34:52 ID:KnpGexcQ0
>>744
よほど人に接したことがないんだね
756名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:36:16 ID:dlZ/o99v0
>>751
おーー、あんな迷惑はないな。あれは射殺でいいよ。
見つけ次第、私刑で・・・許す!
757名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:37:02 ID:KZci1wy6O
>>751
多くねーよ!一部だ。ほれみろ、嫌煙と同じ流れ。喫煙マナーを守らない喫煙者も一部だ、規制しても禁止してもベースDQNは関係なくルール無視すんだから無駄なんだよ。
758名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:37:16 ID:j3o4bZG70
>>740
駅を出て直ぐ火をつけるジャンキーどもにいちいち声をかけるほど、
暇でもないし、言って話が通じる相手だと思えん。
注意したら殴られたなんて事件、珍しくも無い。
相手したら負けかなと思ってる。
759名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:37:31 ID:nvQ1+tTZ0
>>749
はいはい、お前はただのニコ中だった奴だろ。
愛煙家でも何でも無い。
お前はお前。
俺は、今は迷惑にならないように吸ってるよ。
以前のお前と違ってな。
ただ、お前が吸ってたころと違って、1,000円は無いよな。
当然その中には迷惑税も含まれると思うしかない。
じゃあどうするか?
迷惑になるような場所で吸うのが道理でしょ。
760名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:38:20 ID:TiBTH9g50
>>680
一気にというのは語弊がありすぎ。
もともと長く言われ続けてきただろ。
それをギリギリまで吸えるからって甘え続けて
いざギリギリを超えて駄目になったら文句言ってるだけにしかみえんよ。


それに増やすなら増やせばいいじゃん、一個でも多く作れとJTに頼めって。
761名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:39:14 ID:+zQJmdrk0
>>755
悪い、レス乞食の臭い喫煙豚さんを相手にする気はないんでね。
バイバイ。
762名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:39:42 ID:95r5VyOR0
>>12
マンションだと部屋のなかで吸われるのも迷惑
廊下が臭くてしょうがないし、隣が喫煙者だとベランダから煙と臭いがこっちの部屋までやってくる。
正直コジキより迷惑なのが喫煙者。

そして喫煙で部屋が汚れるだろ?
その分は誰かお金を払うかって話。
結局大家は請求しきれずに全体の家賃から払うしかない。
これ保険料問題も同じだよ

タバコの税金以上に保険料の不公平が問題になっている
もちろん喫煙者ばかりを責めてもしょうがない
なによりもタバコを国民に勧めたのは国だからな。

本当早く違法化して喫煙者も非喫煙者も幸せにするべきだな
763名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:40:02 ID:2tkJIIlF0
>>752
「本当に」「自分の意志」「理不尽」www
764名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:40:31 ID:W+FMT2iu0
>>756
生身の体をさらけ出して人を不快にさせながら走っていて危機感を感じないのかね、珍走は
その場にバットでも落ちていたら・・・以下自粛
スレチガイですな
765名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:40:49 ID:dlZ/o99v0
766名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:41:47 ID:oBivdxMV0
>>759
愛煙家(笑)

>>743みたいなDQN論展開しておきながら、
今は迷惑ならないように吸ってるよってまるで説得力ないなw

君自身が喫煙者の敵になってるよw
767名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:42:08 ID:n48ueG480
>>759
いくらになってもタバコはタバコ、嗜好品は嗜好品
残念ながら扱いは変わらないよ・・・
768名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:42:29 ID:TiBTH9g50
>>698
バイクと違うのは、そもそもがバイクで言うところの珍走が「大量に」暴れまわって
近隣住人に苦情が出ているから止むを得ず始まったという前提の部分だ。
769名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:42:35 ID:KnpGexcQ0
>>761
きどってるだけの馬鹿ならレスしなきゃいいのに
770名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:42:40 ID:uXl2dnLG0
千代田区内の小学校は公園と隣接している学校も多く、
公園が貴重な子供達の遊び場になっている。
千代田区内の小学校の子供達の健康が害されないうちに、
早く区は手を打つべきだぞ。
麹町の公園って三番町児童遊園のことでしょ、
ここもひどくて子どもを遊ばすことのできない公園の一つだよ。
公園利用者の優先順位
喫煙者>>>>>>>>>こども、その他の人たちになってるのが問題
各会社に喫煙場所を作ってもいらうように喫煙者達もしないのが悪い。
給湯器の換気扇の下ですっていれば誰も迷惑しないのに・・・。
しょうがなく避難して遊ぶ東○公園もタバコの煙がひどいから何とかしてね。
771名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:43:05 ID:MbmxRpVa0
>>762
タバコの匂いがお前の体臭より臭かったら止めてやるよwwwwww
772名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:43:09 ID:/taCbZ8d0
>>751
迷惑行為をするDQNバイクとDQN車の数なんてそう変わらんと思うが。
773名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:44:22 ID:jL4BQTUM0
>>757
一部ねえ。
ttp://adv.yomiuri.co.jp/ojo/02number/200506/06creat.html
>「歩道などに吸いがらを捨てない」が58.6%で1.6%アップ

去年辺りまでこの広告のもっと大きなのがJTのサイトにあったけど今は消えちゃったな。
吸いがらを排水溝に捨てない51.7%(3.8%UP)
ってのもあったが。
774名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:45:08 ID:u89e+ovK0
昨日、井の頭通りを吉祥寺方面に向かって走っていたんだが、
左車線は路駐の車が多いから右車線を制限速度+10程度で
走っていただんわ。
そうしたら、後方の車がえらい勢いで迫ってくるから少し速度を
上げてみてもまだ迫ってくる。そうしたら左車線に移って追い抜きに
かかってきた。面白いから速度を合わせてどのくらい出してるのか
見てみたら100km/hオーバーだったよ。
こういう馬鹿の方がよっぽど世間に対して迷惑だと思うぞ。
775名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:45:26 ID:Su5js+tZ0
ちょっとした事にこだわり過ぎてしまう強迫性障害の人が多いね。
776名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:45:44 ID:W+FMT2iu0
>>757
多いよ。

>>772
バイクに限ってほとんどがマフラー換えてるだろ。
777名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:46:21 ID:a4o3dVFg0
これが喫煙者だ。
昔も今も変わらない。
778名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:47:57 ID:c5PiDxut0
「喫煙窟」みたいのを作ったら案外商売になるかもしれんぞ。
779名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:48:04 ID:LD8sRsB1O
タバコの税金使ってタバコ公園作ればいい

旧国鉄の借金は嫌煙家にも公平に負担してもらえばいい
780名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:48:22 ID:9KC3dAzpO
工場の煤煙、ジェット機の有害ガスはオッケーなのに。
何故タバコだけ。
781名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:48:28 ID:7jjwXgn0O
ニコチンカスは氏ね
あたしのいる場所で煙草吸わないで
782名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:49:31 ID:+HhCZpLw0
>>1
> 「一日に何回も来ますね」と話す男性(45)

って仕事してねーのかよ。最悪だな。

こーやって、自分のクビを絞めていくのがアフォ喫煙者ってことか。
仕舞いには、条例じゃなく法律で公共喫煙禁止されるぞ。
783名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:49:53 ID:yKgo+dHM0
日本人らしくないのぅ。
日本人なら金で解決せんかい。
全員に1万円ずつ渡せば、中には仕方ないなぁと折れる人だっている。
これぞ日本人。
784名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:50:19 ID:XtTD60p/0
東京民国民度低すぎワロス
785名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:51:49 ID:oBivdxMV0
>>778
千代田区内のオフィス街なら自販機置いた「喫煙窟」みたいな所よく見かけるな。
だから喫煙所が無いなんて嘘。
もうもうとした煙の中、肩寄せあって煙草吸っていればいいよ。
786名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:52:53 ID:mnZSGpU80
>>39
喫煙自体が犯罪的行為だからだろ、しねよ。
787名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:54:09 ID:KnpGexcQ0
いきなり単発IDばっかw
788名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:54:09 ID:+HhCZpLw0
>>779
んなもん作らんでも、ガスマスクのフィルター逆付けして被ればイイじゃん (´・ω・`)
789名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 17:58:19 ID:nvQ1+tTZ0
>>781
お前のようなブスの近くに行くわけないだろ。
どうせクッセーマンコしてんだろうが糞クセー。
お前こそ頼むから近寄らないでくれ。
790名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:01:30 ID:j3o4bZG70
>>789
喫煙者然とした言い草だな。
791名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:01:39 ID:+HhCZpLw0
>>789
臭いし、有害だし、火も付いてるから近寄るな。って当然だけど。
リスクしか撒き散らさないんだから、せめて肩身狭く引きこもって吸ってろよ。
792名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:02:40 ID:/taCbZ8d0
フィルターとかを上手いことなんかするとか香り成分を入れるとか
喫煙者はいつも通り吸ってると感じ周囲は吸われてると感じないような
煙草を発明したら結構儲けられるんかな。
793名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:03:16 ID:NGdiSZD10
以前、煙の出ない煙草ってのができたとかニュースでやってたけど
それは普及しないのかね。
まあ正確には、煙の成分の大半が水蒸気なので無害とかだった
ように記憶してるけど。
794名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:03:30 ID:nvQ1+tTZ0
そもそも、そんなにタバコの煙に迷惑なら背中にでも大きく、嫌煙家って書いて歩け。

そいつ見つけたら、タバコの煙を顔に吹きかけてやるから。
795名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:04:17 ID:KnpGexcQ0
けむりのすくないお線香ってのはあったな
796名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:07:44 ID:+zQJmdrk0
>>794
そんなことしたら、世の中の7割の人は背中に「嫌煙家」って書かなきゃいけませんが。
キミが背中に大きく「豚」って書いて歩けば無問題。
見つけたら遠巻きにせいぜいバカにしてやるよ。
797名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:08:36 ID:LD8sRsB1O
>>795
タバコが好きだったおじいさんの仏壇にタバコを供えるときっとおじいさんは喜ぶぞ
タバコはゴールデンバットがいいぞ
798名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:08:52 ID:/taCbZ8d0
JTの中には嫌煙家はいないかもしれんが
嫌煙家のほうが嫌煙家が何を嫌ってるのか正確に把握できる分
いい発明できるんじゃないかな。がんばれ嫌煙家。
799名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:10:31 ID:nvQ1+tTZ0
>>796
お前のがタバコも吸えないメタボ豚で無いのかい?
タバコも吸えない男って恥ずかしくないかい?
800名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:12:56 ID:LKylLq210
>>799
タバコ吸えない事が何で恥ずかしいの?
801名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:13:24 ID:+HhCZpLw0
>>794
吸わなきゃイイだけなのに、アフォなんですね。分かります。
802名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:13:45 ID:j3o4bZG70
>>794
>そいつ見つけたら、タバコの煙を顔に吹きかけてやるから。

社会が成り立つためには人に迷惑を掛けてはいけない。
自分がいやなことは他人にしない。これは人間社会のコモンセンス。
なにも学んでこなかったんだな。かわいそうに。

多少の煙は害じゃない?
そう思うなら、オマエの親の顔、子供の顔に思う存分吹きかけてくれ。
803名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:13:48 ID:2WFqsYLPO
タバコは合法
804名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:16:46 ID:+HhCZpLw0
>>799
ホント、アフォだコイツw
喫煙がメタボの原因の一つになってんのにww

メタボ=代謝症候群、なんですよ。分かります?
タバコ吸ってるヤツが、まともな代謝できてるワケねーだろカス。
805名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:18:09 ID:2WFqsYLPO
税金がかかってる。国お墨付きの中毒嗜好品。納税の義務をはたしてるから権利もあるんだよ。タバコ税で屋内喫煙場所くらい整備できるのにねえ。
806名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:19:43 ID:IIlLVc6r0
>>799
今どきタバコなんか吸っててはずかしくないの?
807名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:20:18 ID:nvQ1+tTZ0
どうせ嫌煙運動なんて、そもそも男女平等を訴えるババア連中が強くなって
発展していったもんだろう。
大人の男はタバコを吸うのは常識。
それを男が嫌煙家って、ホルモンバランスが女化してる証拠。
808名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:20:26 ID:u89e+ovK0
>>796
そんなこと書かなくてもたばこ吸いながら歩けば一目瞭然だね。
遠巻きにして歩いてくれるんでしょ?w
809名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:20:45 ID:+zQJmdrk0
>>805
ガソリン税払ってるから爆音立てて走り回る(迷惑をかける)権利があるの?
キミが言おうとしてるのはそういうこと。
810名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:20:49 ID:82VRxN1x0
煙草止めてもいいよ
その代わり
酒も禁止にしてくれ
俺は酒は飲まないが煙草は吸う人で
時々ある飲み会とかが不快でたまらないんだ
811名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:21:48 ID:+HhCZpLw0
>>805
医療費で赤字垂れ流してますので、肺ガンになったら治療無しで死んでください。
それでしたら屋内喫煙所ぐらいどうぞどうぞ。
812名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:21:55 ID:IIlLVc6r0
>>807
中国か韓国の方ですか?
あちらの国ではそれが常識なんでしょうけど、日本は残念ながら違うんですよ
813名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:22:31 ID:+zQJmdrk0
>>807
内容が妄想ばかりで、気持ち悪いほど、何を言ってるのか分かりません。
論理的、科学的な説明をおながいします。
814名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:24:43 ID:+HhCZpLw0
>>810
> その代わり

理屈になってない。"代わり"など関係なくタバコ止めればイイだけ。
飲み会なんて欠席しとけばイイじゃねーか。
815無職で喫煙者=犯罪者予備軍:2008/06/08(日) 18:26:28 ID:0G0q6sCb0
事件事故裁判:万引きで逮捕 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080608ddlk35040304000c.html

    (丶 `3━・~~ 
    ( つタバコ  下関市栄町、無職、益富秀容疑者(58)を窃盗容疑で。
    人      7日午後1時20分ごろ、同市竹崎町4のコンビニエンス 
  し (_)     ストアで、たばこ1箱(300円)を盗み、逃げた疑い。

数分後、同店店長が追いかけ、近くのパチンコ店で取り押さえた。(下関署)

〔下関版〕
816名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:26:55 ID:u89e+ovK0
>>804
おれ、新陳代謝が良すぎて困ってる。
仕事がら睡眠時間も不規則で不健康な生活なんだけど健康体
という不思議。肉体年齢は実年齢より5歳くらい若いらしい。
817名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:28:12 ID:LD8sRsB1O
>>809
爆音というより排ガスだろ

排ガスでぜんそくになった人に迷惑かけてる件についてはどうなんでしょうか
818名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:28:24 ID:nvQ1+tTZ0
>>813
君たち相手に論理的、科学的になんて話すのは止めたんだよ。
話しても意味が無いからね。
君ら嫌煙家が喫煙者に攻撃するなら受けて立つ事にしただけ。
嫌煙家を苛める方向で考えてるよ。
嫌煙家には煙ってね。
だから値上げでも禁止でも何でもしてくれ。
その分の借りはきっちり返すから。
819名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:31:28 ID:TiBTH9g50

ID:nvQ1+tTZ0 の主張って人ごみの中ナイフ持って振り回しながら
「お前ら近付くな!」って叫びながら走り回ってるのと主張レベルが変わらない。
これでまともな喫煙者が割り喰って規制されるのは不憫だw
820名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:31:42 ID:+HhCZpLw0
>>816
困ってる内容が見受けられないが?

>>818
"止めた"と"出来ない"は全然違う。
821名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:31:49 ID:+zQJmdrk0
>>818
論理的、科学的に「話せない」のに、「話すのを止めた」などと、さも「話せるけど話さない」
風な言い方をするのはやめてもらえるかな。

喫煙者がタバコに依存し続けるのは、その無知のなせるわざ。
キミはタバコについて何を知っているのかな?
何も知らないから論理的、科学的に「話せない」、それが今のキミ。
822名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:32:45 ID:mEb47gUP0
思い切って喫煙は犯罪にすればいいんじゃね?
823名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:33:05 ID:oBivdxMV0
>>818
煙草の煙を一番迷惑に感じてるのは、
妊婦さんだったり、乳幼児抱えた夫婦だったり、呼吸器系の病気に苦しんでる人たちだったりするわけだが、
そういう方々相手に、苛めるっていったいどんな神経してるの?

824名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:34:57 ID:nvQ1+tTZ0
あのなあ。
これだけ喫煙者が堂々とタバコを吸える場所を奪っておいてまだ攻撃してくる。
まして、値上げ運動、禁止運動だのバカもほどほどにしたらどうか。
俺はこれ以上は我慢する気は無い。
ただそれだけ。
825名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:35:42 ID:+zQJmdrk0
>>816みたいな不健康な生活なのに健康だぜ、みたいな自慢をするやつは、
20代後半〜30代後半すぎて急速に老け始めるんだよな。
見事なスモーカーズフェイスになって病気のデパートになる。
それでもやめられないのタバコw
麻薬だからな。
826名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:35:54 ID:jxymtX/20
>>823
科学的には妊婦への受動喫煙の影響は無視できるが?
827この本を読もう! :2008/06/08(日) 18:36:23 ID:Etf04lUY0

禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
第1部:禁煙ファシズム・闘争宣言:禁煙ファシズムとの戦い、マスコミにおける禁煙ファシズム
第2部:「禁煙ファシズム」の狂気:ザミャーチン『われら』の世界、一千万人が喫煙で死亡する?
第3部:嫌煙と反‐嫌煙のサンバ―論争史
第4部:反・禁煙放談(小谷野敦×斎藤貴男):分煙さえ否定される、「健康増進法」の欺瞞
828名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:37:13 ID:+HhCZpLw0
>>824
× 堂々と
○ 横暴に
829名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:38:24 ID:TiBTH9g50
>>824
だから喫煙所をちゃんと作ってそこで吸えって。
沢山作ってくださいってJTにいっぱい懇願しろって。

しっかり密封して煙が漏れないくらいの喫煙所潰せって話なら俺は勿論反対するぞ?
でも喫煙所でも無い場所を勝手に喫煙所にするなよw
830名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:38:29 ID:+zQJmdrk0
>>824
なぜ攻撃されるか理由を考えたことはある?

「夜中住宅地でバイク乗り回してたら、住民が攻撃してくる。バカもほどほどにしたらどうか。俺はこれ以上は我慢する気は無い。」
とか言われても、普通の感覚の人間なら、
「は?おめーが悪いんじゃね?」
って言うだけ。

迷惑をかければ非難される、ただそれだけ。
831名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:38:39 ID:oBivdxMV0
>>826
胎児が酸欠状態に陥りますよ。
それを良しとしない母親の不安感は無視できませんが
832名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:41:15 ID:j3o4bZG70
>>824
>俺はこれ以上は我慢する気は無い。
我慢してたの?
833名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:41:22 ID:nvQ1+tTZ0
科学的って、嫌煙家側の学者と愛煙家側の学者と検証した結果が違いすぎる
のは知っての通り。論議しても結果は出ない。
ただ俺の知ってる限り、タバコで死んだと確証をもって言える人間は居ないって事。
酒によって病気で死んだ例は数知れずだがな。
なのに君ら嫌煙家はタバコの害は訴えるが酒の害になると顔を背ける。
おかしいだろ。
そういう事だ。
834名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:41:32 ID:+HhCZpLw0
>>826
なるほど。アンタが母親の体内にいたときに喫煙 or 受動喫煙されてたんだね。
無知&無恥のようなので、影響あるのが分かります。
835名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:41:51 ID:jxymtX/20
>>831
そんなデータあるの?
そもそも母親の不安感なんてのは喫煙だけだとははかれない
836名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:42:50 ID:LD8sRsB1O
>>823
だから分煙すればいいだけじゃん

妊婦の目の前でなんて今までだってしたことない
837名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:43:43 ID:+HhCZpLw0
>>833
死ぬ結果がガンとかになってるだけだろ。
そのガンの原因とかは考えられないバカのようで。

とりあえず、タバコを水で溶いて飲んどけカス。
838名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:45:31 ID:u89e+ovK0
>>820
汗をかきやすいし、水分を多めに取るとトイレが近くなる。
あまり飲めないが付き合いで酒を飲むとすぐに赤くなるから
断ってもどんどん酒をつがれる。
839名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:45:34 ID:KADJ1tw4O
>>703
バカでも何でもいいけどさ。俺受動喫煙を問題にした話はしてないんだわ。
あーわかった。おまえアンカー間違ってないか?じゃなきゃ読み違えてるか。
何で俺に絡むのか訳わかんねえし。2chはじめてか?すこし力抜けよw
840名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:46:40 ID:9MMDF1iK0
こんな奴らが会社員でいられる日本はおかしい
他人の迷惑とわかっててやるなんて
秋葉の犯人と同じレベルだよ、死刑にしろ
841名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:46:50 ID:0G0q6sCb0
ニコチン依存症におちいると、タバコのことに関してだけ正常な思考が
できなくなります。価値観にゆがみが生じて、タバコが何ものにも変え
がたい大事なものに思えてきます。自分の喫煙を正当化しようとする
人もいます。喫煙から脱する第一歩は、「喫煙は考え方をねじまげて
しまう“ニコチン依存症”という病気である」と自覚することにあります。
先ずは自覚することから始めてみてはいかがなものかと思います。
842名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:46:59 ID:TiBTH9g50
>>836
一方でID:nvQ1+tTZ0みたいな奴も結構いるから困りものだな。
道見てもお前の叩くべき相手って本来はID:nvQ1+tTZ0みたいな傍若無人な喫煙厨じゃないのかい?
843名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:47:50 ID:9UarvRB1O
タバコなんてこの世からなくなればいいのさ
844名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:48:07 ID:wD8oA73x0
>>833
人様に迷惑がかかるから吸いたいけど我慢する。
これができない奴は煙草吸う資格ないぞ。
お前、ものすごくかっこ悪いよ。
845名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:48:46 ID:+HhCZpLw0
>>842
まぁ、喫煙者から見ても獅子身中の虫だろうな。
マナーとか迷惑考えられないので、全体に規制が及ぶことが分かってない。
846名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:49:37 ID:nvQ1+tTZ0
>>837
ね、こんな話をしてもこうしか返答しないだろ。
ようするに論議しても無駄っていうか一つの知識しか基準に考える
思考能力が無いんだよ。
もういいからね。
まともに話す気は無いから。
847名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:49:38 ID:Veq5seiGO
>>841
てか止める気ないから喫煙所増やせって。 
一箱千円でいいから税収で建てまくれよ。
848名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:50:02 ID:oBivdxMV0
>>836
うん。だから周囲に気を使って喫煙してくれれば、何も問題ない、
だが>>818みたいなDQN愛煙家(笑)みたいなのが居るから、
法制化や増税やむなしとなってしまうんだよね。
849名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:50:21 ID:wD8oA73x0
>>843
たばこを吸う権利だってあるからマナーよく吸ってる奴に吸うなとは言えない。
人様に迷惑をかける喫煙だけ禁止にすればいいだけの話。
850名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:50:22 ID:jxymtX/20
>>839
だから1万人の中で1人と4人でも 10人の中で1人と4人でも
同じ4倍だが当然後者の方が問題が大きい
だから何倍かだけ見ても意味が無いとw

851名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:52:14 ID:Sqpl5Kd6O
声の大きい嫌煙厨=クレーマー
自分こそが迷惑なのを考えてないのな
どうせ他のちょっと事でもギャーギャー喚くんだろ反吐が出るわ
852名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:52:18 ID:TiBTH9g50
今日のお前が言うなレス大賞候補>>846
853名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:52:24 ID:VGfgoVZcO
どーでもいいけど、全国から選りすぐりの神経過敏のキチガイがよく吠えてるな。ここは。おれは吸わないけど、キチガイにはなりたくないものだ
854名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:52:37 ID:cM1G6WIq0
>>832
その我慢を禁煙治療時の飢餓感への我慢に向ければ幸せになれるのに…
ていうか喫煙行動って自爆テロに似てる。ちょっと違うか。
855名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:53:49 ID:IIlLVc6r0
自宅だけで吸えばいいだろ
俺は食事をしないと死ぬけど出勤してから帰宅するくらいなでの時間なら我慢できるよ
喫煙者も当然我慢できるよね
856名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:53:49 ID:+zQJmdrk0
>>846
ほぼ等しいレベルの知識がないことには議論そのものが成り立たない。
どう見ても、議論するだけのタバコについての知識がないキミに問題があるな。
857名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:53:55 ID:+HhCZpLw0
>>846
鏡見ようね
858名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:54:17 ID:nvQ1+tTZ0
>>844
君ねえ、俺が書いてるレスをちゃんと読んで発言してる?
今まで、マナーは守ってきてるって書いてあるよねえ。
今現在もね。
だけどねえ、これ以上は我慢する気はおきないって書いてるわけ。
1,000円にするって話題あるよね。
そこまでしますかって話。
じゃあ、君たちも何か我慢してくれって事。
で、OK?
859名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:55:25 ID:u89e+ovK0
>>825
ごめん。30代後半。
童顔で5〜10歳くらい若く見られるw
20代から比べれば年齢相応に中年体型になったが、
特に運動しなくても標準くらいの体型だと思うぞ。
身長170cm、体重60km、ウエスト71cm
860名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:56:24 ID:TqA4Wo3A0
>>858
> じゃあ、君たちも何か我慢してくれって事。

こんなあほなことを要求する人間がマナーを守っているとは思えない件(w
861名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:56:29 ID:oBivdxMV0
>>858
増税されたらぶち切れて、
ところ構わず迷惑かけます宣言したやつの守ってきたマナーなんてたかが知れてるわw

所詮そういう人間性ってことは否定できんだろw
862名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:57:21 ID:sX7tDIIs0
>>859
体重長───────い
863名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:57:35 ID:+zQJmdrk0
お、タバコ屋>>853 ID:VGfgoVZcO の嫌煙叩き・言論統制が始まったぞw
最近は「おれは吸わないけど」と前置いて、タバコの煙に迷惑している人々を
叩くことがマニュアルになってるらしいww
864名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:58:43 ID:wD8oA73x0
>>858
お前バカじゃないの?我慢できないレベルになったら禁煙するしかないだろ。
865名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:59:35 ID:0G0q6sCb0
>>863
タバコ板でキチ狂煙人と謳われてる人かもよw
866名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 18:59:40 ID:IIlLVc6r0
自宅だけで吸えばいいんじゃね?
それとも2、3時間も吸わないとイライラして日常生活にも支障が出るの?
867名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:00:03 ID:nvQ1+tTZ0
>>861
お前に言われたくないなあ。
じゃあ、お前はどれだけのマナーを守ってるわけ?
一切世の中に迷惑かけて無いのか?
お前が生きてるだけで迷惑かけてるよなー。
868名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:00:37 ID:cM1G6WIq0
>>858
自分の過去を見てるようでほほえましいんだと思うよ。自分もそのような思考をしてた時期がピークだった。その1年後吸わなくなった。
騙されたと思って“我慢”を喫煙衝動へ振り向けてみよう。
869名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:01:24 ID:+zQJmdrk0
>>858が言っていること。

「夜中住宅地でバイク乗り回してたら、住民が攻撃してくる。
バカもほどほどにしたらどうか。俺はこれ以上は我慢する気は無い。
バイクやめてやってもいいが、じゃあ、住民も何か我慢してくれって事。」

…ポカーン
870名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:01:30 ID:/eQYYWlb0
>>858
あのさ。
有機水銀とかカドミウムを垂れ流す工場があったとして
水俣病やイタイイタイ病の患者に
「じゃあ、君たちも何か我慢してくれって事」
とか言い出したらちょっと変だなって思わない?
有毒物質を垂れ流して不特定多数の健康を害する側のとるべき態度かね、それって?
871名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:02:35 ID:u89e+ovK0
>>862
うは。間違ったwww
60kgな。最近計ってないから正確なところはわからないけど。

ID: nvQ1+tTZ0のように考える喫煙者は多いと思うぞ。
増税しても喫煙スポットの増加と分煙の徹底に使うことを
目的とすれば少しは違うだろうけど。
タスポでこけてるのに、そこに増税なんて話が浮上すれば
喫煙者が怒っても当然の成り行きでしょう。
872名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:03:08 ID:Wfh0YcKC0
吸っても良いけど煙出さないでくれ。

自分が出した煙はどうにかして再摂取して、
体内のみで処理してください。

他者に不要な煙吸わせないで済むしニコチンも無駄にならない。
文句も出ずに皆幸せになれる。
873名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:03:08 ID:+HhCZpLw0
>>858
> 今まで、マナーは守ってきてるって書いてあるよねえ。

書いてねぇよヴォケ。
874名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:03:55 ID:oBivdxMV0
>>867
出来る限り人にかかる迷惑は気を付けようとは思いますけど?
普通でしょそれって?

増税されたからといって、迷惑行為を能動的にするなんて、
たばこに限らず「くず」の思考です。
875名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:04:38 ID:nvQ1+tTZ0
お前ら嫌煙家とは密室の個室できっちりとタバコを吸いながら議論したいねえ。
876名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:05:05 ID:IIlLVc6r0
タバコを自宅まで禁煙にしようなんてことは言ってないよね?
喫煙者は自宅と喫煙可と明記された場所だけで吸って下さい
それが我慢できないようなら重度のニコチン中毒患者ですのですぐに病院へ
877名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:05:11 ID:kq8mQ6TyO
ポイ捨てされたタバコを雨の日も風の日も拾ってるのに
乞食扱いされる公園清掃員がかわいそう
タバコ公園で吸うなと言わないからちゃんと灰皿に捨ててください
878名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:07:13 ID:sX7tDIIs0
>>875
ネットのおかげできっちり分煙した状態で意見交換できるのはいい事ですね。
879名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:07:49 ID:+HhCZpLw0
>>867
少なくともタバコの分は迷惑少ないねぇ。
やっぱアフォだろお前。
880名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:08:23 ID:wD8oA73x0
>>868
そうだよな、喫煙が迷惑行為なのは事実なんだからある程度の制約があるのは当然。
その制約が許容範囲なら喫煙を続けられるが許容できなくなったら禁煙するしかない。
そもそも喫煙率を減らすのも喫煙を制約する目的の一つでもあるし。
881名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:08:36 ID:ogPMfqwW0
てゆうか、煙の少ないお線香みたいに
煙の少ないタバコとか煙がデナイタバコ出せよ馬鹿JT
企業努力足りねーぞ
882名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:09:03 ID:nvQ1+tTZ0
俺は別に3日でも一ヶ月でもタバコ無しでも話出来るぞ。
紙巻きタバコは吸わないからねえ。
パイプ派だから、肺には入れてないしな。
883名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:09:06 ID:blsbUhDC0
【ニュース速報+】第3回2ch全板人気トーナメント選対本部5【投票受付中】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212770677/
       _l      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
      \   / /" `ヽ ヽ  \    ・
      <  //, '/     ヽハ  、 ヽ  ・
      / 〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|  ・
         レ!小l●    ● 从 |、i|  え
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│   っ
          |ヘ   ゝ._)   j.  | , |
          | /⌒l,、 __, .イァト|/ |
.          | /  /::|三/:://  ヽ |
          | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
本日6月8日出場の板 12板の中で好きな一板に投票お願いします 23:00:59まで投票受付中です。
モ娘(狼)     ニュー速(嫌儲)  4コマ漫画   痛いニュース+  カレー     旧シャア専用
萌えニュース+  昆虫         プロレス    新型感染症    司法試験   パチンコ店情報

【投票の仕方】 動画:http://jp.youtube.com/watch?v=TaKYatia37o
(1) http://zenita.binboserver.com/にアクセスしてください
 (携帯用QRコード:http://zenita.sakura.ne.jp/code.bmp)
(2) 一行目の「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の
   「こちら」の部分をクリックしてください。
(3) 一旦ブラウザを閉じて10分間お待ちください。(携帯からは即時発行されるので注意)
(4) 10分以上時間が経過したら再び(1)(2)を行ってください。
(5) [[2ch**-********-**]]のようなコードが発行されています。
   それをコピーしてください。[[から]]までを全てです。
(6) 投票所:http://etc7.2ch.net/vote/にある
   「『第3回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド」というスレを探してください。
(7) (6)のスレに(5)のコードと、<<板名>>と半角の<<>>でくくった板名を書き込めば投票完了です。

(投票例) ※投票できる板はひとつだけ
[[2ch**-********-**]]
 <<投票先の板>> @ニュース速報+
884名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:10:11 ID:NeaL8VIR0
>「なぜ排除しないのか」と担当者がどなられることもある。

これは担当者カワイソス。
つか、他人を怒鳴りつける奴って、命知らずだと思う。
885名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:10:22 ID:aCYpQYA5O
ネット上で臭いだの迷惑だの言ってないで
タバコを非合法にする署名運動でもして来たら?
886名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:10:23 ID:sX7tDIIs0
>>881
煙や臭いが少ない煙草は開発販売しているからそれらを使わない喫煙者が悪いというのがJTのスタンス。
煙や臭いが多い旧来のタバコはまだまだ販売を続けているわけだが。
ttp://www.jti.co.jp/sstyle/think/basic/11.html
887名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:10:29 ID:+zQJmdrk0
>>859,>>871
え、30代後半になってまだやめられないの?w

うちの職場に30代後半でやはりそのくらいの体形で「俺は若い」と思い込んで
る喫煙者がいるが、傍からすれば、そいつが通っただけで恐ろしい悪臭がするし、
単に臭いだけの変なやつ。
体の治癒力が落ち始める30代中盤を越えて吸っていると徐々にそうなってくる。

こんなこと書くと嫌煙デブだと思われかねんので俺の体形も書いておくか。
俺も同じく30代後半で、177cm、58〜59kgだ。
888名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:10:40 ID:7nbiuynNO
そこまでして吸うってキチガイかよ
我慢もできない喫煙厨ってほんと馬鹿丸出しだよな
喫煙者の論理はめちゃくちゃだし
889名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:11:19 ID:IIlLVc6r0
>>882
お前自分で「我慢してる」って言ってなかった?w
890名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:11:27 ID:TiBTH9g50
>>854
別に我慢する必要すらも無いんだよね。
例えば>>1で言えばこの公園の近所に分煙されたタリーズやカフェドクリエがあるし、
四ツ谷駅まで200mもしない所なのでちょっと駅に歩けば喫茶店もコーヒーショップも沢山ある。
つまり、>>1の事例で言うなら「喫煙するならばする場所はあるけど行かないで公園に吸っている」
が正しい認識なんだよ。

酒は居酒屋なり店で飲むか自宅で飲むってのが普通の人、路上で飲んでる奴なんて蔑む奴は多い。
煙草も同じように店で吸う(シガーバーのような喫煙店舗が沢山出来るといいね)という形が次善の策として妥当だろう。
891名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:12:28 ID:4pjveTZI0
喫煙者の言い分

タバコは合法

タスポの貸し借りは違反だが違法ではないからいい

受動喫煙は違法だが罰則がないからいい

路上喫煙は地域によっては罰則があるが見つからなければいい

路上喫煙見つかっても知らなかったといえばいい

それでも許してくれなかったら怒鳴って殴ってやればいい

892名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:12:34 ID:JprPEFsN0
下の階のベランダで吸われて迷惑してる。
いつも土日と夜だけだから避けてたが、平日の布団干した日に臭い染みついてて最悪だった。
喫煙者大嫌い。
893名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:12:59 ID:AL8iiCpp0
規制の仕方がおかしいからこうなる
894名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:13:03 ID:0G0q6sCb0
しかし、
何処に行ってもニコ厨ってのは
鼻つまみ者だね。
コイツらがいるお陰で、多くの人たちが不快な思いを
強いられてる。

いい加減、値上げするとか、民間委託して罰則強化とかやれよ行政!
895名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:13:15 ID:Veq5seiGO
>>890
有料じゃん。
896名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:13:37 ID:8O3eCKAi0
>>870
公害の話を持ち出すなら
副流煙による健康被害を科学的に証明しないといけない
非喫煙者がどれだけの量の副流煙を吸い、それのみが原因で
どのような影響が出るのかを示すデータがないのに
明確に害があるもの、とくに公害のようなものを例に出して
自らの正当性を主張するのはおかしい
897名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:15:10 ID:p8XbGYBcO
タバコぽい捨てするやつが異常に多いのも見ててムカつく。タバコは自宅でしか吸えないように法律つくれ。
898名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:15:57 ID:V4hCmdzy0
おまえら飽きないね
899名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:16:32 ID:n48ueG480
>>859
タバコなんて吸ってるから背が伸びなかったんじゃないの?
900名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:17:32 ID:TiBTH9g50
>>871
タスポでこけたのは煙草関係の勝手な勇み足なので、
そこは責任とって煙草関係各所がその分身銭切ってでも喫煙所を提供するのがいいかもね。
901名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:17:59 ID:nvQ1+tTZ0
>>889
俺の言ってる我慢って吸うのを我慢してるって事では無い。
基本、自宅喫煙だ。
それと、たまに会社の自分の部屋のみって事。
でもなあ、たまには外でゆっくりと吸ってみたいとかレストランで食事の後で
とか思うぞ。
俺は禁煙でもないカフェでの吸わないし、ファミレスでもタバコはって聞かれて
も、吸いませんって言って禁煙席に座って、一切外では吸わない。
そういう事。
902名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:19:05 ID:V8kj/3430
公園みたいな開放空間で受動喫煙の害なんか起こるわけない
ヒステリーに叫ぶ地元の主婦が怖い
903名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:19:29 ID:M+Gdvm9M0
早くタバコ販売停止してくれよ
隣の家のタバコの臭いがきつくてかなわん
904名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:20:30 ID:Su5js+tZ0
>>886
D-specは出たての頃に買ったけど味がいまいちだった。
905名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:21:01 ID:+zQJmdrk0
>>902
「公園みたいな開放空間で受動喫煙の害なんか起こるわけない」

この根拠は?
906名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:21:01 ID:ujgOYLeo0
喫煙者はほんと空気読めないな
907名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:21:26 ID:TiBTH9g50
>>895
居酒屋で酒飲むのだって金かかるよ。
だから純粋に酒代だけで済ませたいなら自宅で飲むだろ。

煙草も外で吸うならそれなりにコストが掛かるって意識くらいでちょうどいいんじゃないのかな?
908名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:22:21 ID:u89e+ovK0
>>887
やめられないもなにも
やめる気はまったくないし禁煙を考えたこともないw

>>890
タバコを吸うためにコーヒーショップなりに入ると
余計な出費が必要になるわな。
増税されるとそういう店での喫煙はもっと減って
公園なり路上での喫煙が増えると考える方が自然では?
909名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:22:42 ID:nvQ1+tTZ0
こういう>>903みたいのがいるから嫌煙家って頭オカシイって言うんだよ。
隣の家って、お前は北極にでも住んでろ。
910名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:22:44 ID:+HhCZpLw0
>>887
それは痩せすぎのような気がする。
911名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:22:57 ID:2QF9t9eg0
煙草は人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!

1)ラットによる実験では、ラットに煙草を食べさせると87%の確率で死亡する。
2)煙草を吸った人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯が煙草を購入する確率は、
同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)煙草を気管に入れると咳嗽反射が起こり、
最悪の場合窒息により死に至る。
5)煙草を吸いながら自動車を運転した場合、
重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子に煙草1箱のみを与えて
長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品に煙草の火を押し付けると、破損するおそれがある。
8)25年間保存された煙草は有毒である。
9)煙草を吸う際に火傷をした人の85%は、
煙草がなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊した煙草の箱の入ったコンテナの
下敷きになって人が死亡した事例が報告されている
912名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:23:06 ID:wD8oA73x0
>>901
それが本当なら叩く対象が違うだろ。
叩くべきは嫌煙じゃなく自分勝手な馬鹿喫煙者のはずだ。
そいつらが人様に迷惑掛けまくるから喫煙できる場所が減少する一方だし
煙草の値上げをしろという意見に同調する人も増えてしまう。
913名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:24:00 ID:NlRGO35KO
家で吸うのは別にいい 居酒屋も百歩譲って許す
ただ歩き煙草と喫煙を理由にサボるのは迷惑だから辞めて欲しい
914名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:24:27 ID:pYBaUBTI0
>>892
管理組合で「ベランダの禁煙」を提案してみては?
ベランダは通常、共有部分に属しますから議決によって禁煙化は可能。
会議なんて出ないやつが多いから賛同者をたくさん出席させて
さっさと議決しちゃえばいい。
915名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:24:56 ID:TiBTH9g50
>>904
でもまあそこで味を改良して美味いD-specを出せという流れにならないとな。
外ではD-spec、家や喫煙所では普通の煙草、いたいなTPOを
喫煙者が皆ちゃんとやってれば路上禁煙なんて事態は無かったかもね。
916名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:25:17 ID:cM1G6WIq0
>>901
自分の行動の行儀良さに甘えていると思う。1カ月吸わなくて平気なんだから自分の人生に不要な行動なんだよ。ていうか、1年ほど吸わないでいてみてはどうか?別に喫煙擁護の発言を続けててかまわないから。
917名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:25:24 ID:M+Gdvm9M0
>>909
自宅で吸ってりゃ迷惑かけてないとか考えてるお前の方がおかしいわ
換気してると排気ガスが流れてくるように臭いんだよ、お前が北極池っての
918名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:26:20 ID:p8XbGYBcO
>>909
全くおかしいと思わないが?喫煙者は善悪の判断もできないのですか?近所の人に迷惑をかけたらそりゃ悪でしょ。
919名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:26:32 ID:+HhCZpLw0
>>901
いまさら信じてもらえるワケないのにw
今まで散々、これ以上規制するなら迷惑掛けてやる!、って喚いてたのによww

>>909
鏡見ろな?いい加減さ。
920名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:26:41 ID:8O3eCKAi0
>>905
根拠云々言うんなら
むしろ受動喫煙で害がどうのって騒いでる嫌煙側が先に
証明しないといけないだろ

公園のような開けた空間で
他者が吸ったタバコの煙をどの程度吸ってしまうのか
そしてどういう影響があるのか

1メートル以内に長時間いるなんて馬鹿げたケースは持ち出さないように
921名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:27:35 ID:Veq5seiGO
>>907
自販機あるやん。
922名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:29:16 ID:m3YtyhGW0
煙草がうざいのには同意するが
公園て子供だけの為じゃないだろ
子供だけのためなら子供園にでもしとけよ
923名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:30:21 ID:6S3wl3tcO
嫌煙家の中でも、環境破壊とか受動喫煙とか持ち出してる奴ちょっとおかしい。何を今更って思う。
924名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:31:16 ID:oBivdxMV0
>>920
一人くらいならたいして感じないが、
一つの灰皿に何人もの喫煙者が群がると、
けっこうな煙が拡散してくるよ。

昼休み時の千代田区内の公園ってどこもそんな感じ。
925名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:31:17 ID:V8kj/3430
理科系バカはすぐに「根拠は?」などと言う
常識は感性でつかみ取るものだ
右脳で感じ取れ

開放空間で受動喫煙の害が怖いなら
排気ガスを出す車が大量に通っている外に出るな
926名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:32:19 ID:nvQ1+tTZ0
>>912
俺が頭にきてるのはタバコの値上げ。
それと以上なまでの嫌煙家。
紙まきタバコは直接は関係無いが、パイプたばこは非常に安いわけだが
便乗して値上がる可能性も当然有る事。
マナーの悪い奴はタバコに限らずどこにでも居る。
それを異常にタバコ攻撃もいかがなものかと。
ここ数年、君たち嫌煙家は愛煙家を追い詰めたよ。
ある意味立派。
だけど、やり過ぎ感が有る。
マナーを守ってる奴は守ってる筈。
927名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:34:40 ID:uXl2dnLG0
>>920
公園と隣接している小学校の場合、
公園に隣接上空1mの範囲に学校の窓があって、
煙が子供達の教室に。。。って事態にはなっているんですけど?
あまりにひどいので
窓を閉めて空調をかけなければいけない事態になっているんですが?
928名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:35:10 ID:tA7RJjyc0
公園は大人のための場所でもある。

 香水臭いばか女をなんとかしろ。

 排ガスを出す車は批判しないのか。車メーカーがスポンサーだから
批判できないか。マスゴミは。
929名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:36:08 ID:S1/B+DhgO
俺は嫌煙だが公園なら吸ってもよくね?子供たちと離れて吸うならいいだろ。
930名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:36:30 ID:8O3eCKAi0
>>925
タバコのみを叩くのはおかしいという意味で
排気ガス等を持ち出すのはアリかもしれないが
分煙をテーマに考えるなら関係のない話
論点のすり替え

結局は痴漢の問題と同じで
分煙を行い、マナー違反者の取締りを強化するというおとしどころにすべきなわけで

まぁ、そうならないんだろうけど
それこそ痴漢の問題と同じで
931名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:36:40 ID:p8XbGYBcO
>>926
煙草1000円くらいでうだうだ言ってんじゃねーよ。
そもそも喫煙者の立場が悪くなった原因は自分たちであって非喫煙者のせいじゃない
932名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:37:21 ID:3D2pFymn0
>>926
さて、ここでマナーの悪い奴が煙草には限らない一例を見て見ましょう。
ポイ捨てされるごみの7割がたばこの吸い殻
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/11_suka/2007_3/08_17/suka_top2.html
ポイ捨てされたごみの約7割がたばこの吸い殻でした。
ttp://www.city.kitakyushu.jp/page/archive/shisei-dayori/2005/050501/tokusyu01.html
散乱ごみの実態を実地調査結果でみると,その8割がたばこの吸い殻でトップ
ttp://www.city.okayama.okayama.jp/kansa/gyouseikansa.04.3machi.pdf

なんと煙草の吸いがら以外が2割から3割も占めています。これは驚きですね。
933名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:38:26 ID:ADzkUFM50
嫌煙キチガイが招いた結果だろ

     受 け 入 れ ろ
934名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:39:32 ID:TiBTH9g50
>>908
>>907でも読んでくれ。


>>922
>公園の名は「こどもの広場」。
だけどなw

まあそれは置いといても公園は子供ためのものじゃないけど、同時に喫煙者だけのものでもない。
そして今は完全に喫煙者の為のものになっている状態だから問題化している。
935名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:40:35 ID:+HhCZpLw0
>>920
絶対安全という根拠だせよ。
普通、新車でも安全基準合格しなきゃ出荷できないんだよ。
危ないかも知れないものは、安全だと証明するのが基本。
936名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:40:36 ID:V4hCmdzy0
>>926
自分もマナー守ってるつもりの喫煙者だが
マナー悪い奴はほんと殺したくなるくらい腹立つよ。
ある意味しょうがないかも。
そこにつけこむ嫌煙ファシストも頭にくるけどね。
937名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:40:52 ID:nvQ1+tTZ0
>>916
数年前に紙巻タバコは止めてる。
だから俺は愛煙家って言ってるわけ。
喫煙は一日に2回程だわ。
君達の嫌いな?香りを楽しむって吸い方。
一度、パイプを嗜んでみたら?
別に肺に煙を入れる訳では無いから健康での害は少ないと思うぞ。
香りは色々、すばらしいぞ。
938名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:41:42 ID:jxymtX/20
>>935
悪魔の証明かよ
939名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:41:43 ID:Su5js+tZ0
>>927
路上喫煙が禁止されるまでもっと酷かったのに
公園で吸う人が増えたら急にですかい。
940名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:42:31 ID:8O3eCKAi0
>>927
1メートルってのはさすがにないきがするが・・・
あったとしても
その場所に喫煙者が集まり、日常的に被害を受けるなんていうケースは
あまりに特殊
個別に対処すべきケースだと思うけども
あと、煙が教室にって焚き火の煙じゃないんだから・・・
ただ喫煙場所から数メートルしか離れていなければ
風向きしだいで臭いがするというのは十分ありえると思う

深刻な場合、公園内の灰皿の撤去とこの場所で喫煙をやめるよう呼びかける
看板か何かを設置する必要はあると思うが
941名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:42:41 ID:LKylLq210
>>933
ルールとモラルを無視して自由にやってきたツケが回っただけ
自分らのやってきたことを棚に上げて何言ってるんだよw
942名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:43:29 ID:oGFE0ZpQ0
素朴な疑問だが
公園が子供のものだなんて誰が決めたんだろう
943名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:43:35 ID:4aFe3ujh0
>>937
アロマテラピーでもすればいいじゃん
944名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:44:23 ID:TiBTH9g50
一日2回程度パイプで吸ってる程度の奴が
なんで関係ない路上喫煙とか公園での喫煙問題で必死に噛み付くのだろうw
945名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:44:28 ID:oV4vJNX10
よりによって子供の遊び場たる公園でこれはないだろ。
こういうことやってると更に迫害されるぞ・・・。
946名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:44:57 ID:28caFtTs0
嫌煙厨の典型的ダブルスタンダード

タバコの煙は、吸わない自分の健康に悪影響を与えるからとにかく全て悪
自動車の排ガスは、車は自分にとって必要な道具だから健康に悪くてもOK

もう、アホとしか言えない・・・
947名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:44:59 ID:u89e+ovK0
>>934
酒だけを飲む人の方が少数で肴がつき物だったりしないのかい?
そういう意味では喫煙と事情は違うと思うけどね。
喫煙場所にジュースなどの自販機などがあればついでに買うが、
現状はたばこを吸うために喫茶店に入り、コーヒーなどを注文する。
似ているようで大きな違いがあるよ。
948名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:45:39 ID:nvZ7jhuvO
嫌煙家はかならずしも正しいとは云えないが、世の中に害あるやつの喫煙率は限りなく百に近いのも事実
949名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:46:11 ID:wD8oA73x0
>>937
人様に迷惑をかけないように心掛けている喫煙者なら
自分勝手な馬鹿喫煙者を見ると腹が立つだろ。
自分の努力がこいつらの為に無になってるんだぞ。
値上げだって喫煙者がマナーよく吸っていたら同調する奴も
そんなに増えなかったはずだ。
すべての元凶はマナー悪い喫煙者。
嫌煙は被害者でしかないよ。
950名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:47:00 ID:+HhCZpLw0
>>938
はぁ?
新薬もある程度証明してから世に出てますが?
951名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:47:19 ID:2tkJIIlF0
>>799
「タバコも吸えない男」
イメージ戦略の虜だな。映画、ドラマのシーンの印象で吸い始めたんだろう?

>>805
税金の額がまだ少ないんだよ。

>>807
> どうせ嫌煙運動なんて、そもそも男女平等を訴えるババア連中が強くなって
男性の喫煙率が下がり、女性、特に働く女性の喫煙率が急上昇しているのを知らないの?
952名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:47:34 ID:p8XbGYBcO
>>946
でたw
953名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:47:48 ID:rL65Totl0
苦情を企業に言えば一発だろう。
お宅の社員が公園でスパスパやるから子供が受動喫煙しちゃうじゃんって。
千代田区に言っても無駄だよ、あいつら馬鹿だから。
まともなら喫煙者隔離する政策取るからね。
社内分煙すらできない貧乏企業は千代田区なんか出て行けば問題ないのに。
954名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:48:32 ID:Bwkdkk2D0
>>937はリア厨 オマケに口臭い
955名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:49:26 ID:wsvdGGlD0
マナー?何それw
国鉄赤字を負担してるのに駅で吸えないんだよ。
公園で吸えないように法整備してから語れよw
956名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:49:31 ID:m3YtyhGW0
煙草で儲かった税で喫煙施設作ればいいのにな
煙草吸う時は喫煙用のウェアきて、吸い終わったらシャワー浴びてな(´ω`)
957名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:49:34 ID:pIKRT8ZC0
これはやはりタバコ一箱1000円にするしかないよね
958名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:49:54 ID:TLQVXF9J0
公園の名は「こどもの広場」

こどもの広場で吸うとはびっくりだ。
959名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:50:25 ID:TiBTH9g50
>>938
ただの「安全の証明」だから悪魔の証明にはならないんじゃね。
数字を出して安全基準と比較してちゃんと満たしていますという提示すればいいのだし。
悪魔の証明は答えの無いもの(立証の困難性)を指して用いられたものだ。

むしろ「立証の困難性」の視点で見た場合、随時ケースが違うために
立証の困難性が高いので>>920の求めている証明の方が悪魔の証明に近いぞ。
960名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:50:48 ID:u89e+ovK0
>>949
マナーってのは個人の主観で変わるぞ。
分煙をすれば良いと考える人とたばこの存在を悪と
考える人ではマナーのあり方が大きく変わる。
分煙を徹底するという考えが基本にあればマナーの
考え方も統一される。基準が何もないからいけない。
961名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:51:47 ID:+HhCZpLw0
>>946
じゃ、車に関わらず生きてください。
喫煙・嫌煙関係なく出来るものならね。
962名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:52:04 ID:2qpHrWFH0
公園子供いないじゃん
てか人がいない
963名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:53:05 ID:8O3eCKAi0
>>935
車の排ガス規制はCO2削減とかが主目的だから
話が違うと思うんだが

車に関する規定について調べたわけじゃないからわからんが
>危ないかも知れないものは、安全だと証明するのが基本。
って そら車ならぶつかったら中国車みたいに簡単にひしゃげました
とか走ってたら急に爆発炎上しました ってのは問題だろうけど
排気ガスによる人体への被害なんてことにそれほど気を使ってるか?
短期間で大きな影響を及ぼすことがないから、それほど重視してるわけじゃないだろ

タバコに関しても少なくとも短期間で大きな影響を与えるものではないと考えられているわけで
さらに受動喫煙となると排気ガス以上に吸う頻度は少ない
それでも健康被害をたてに問題だと言うのなら
その証明はそっち側がすべきだろと
964名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:53:21 ID:p8XbGYBcO
>>962
ずいぶんさびしい地域に住んでるんだね
965名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:54:17 ID:7pCkG9hd0
未だに、なんでもかんでも「悪魔の証明」と言っときゃおkとか思ってる馬鹿が居るのか・・・
966名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:54:25 ID:+HhCZpLw0
>>963
だから、車だけじゃなくても安全証明って色々あるだろ。
健康食品、薬、生活雑貨や家電製品まで。
なんでタバコだけ無視する?
967名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:54:35 ID:cM1G6WIq0
>>937
愛煙家っていうイメージに多少は近いかな。本来は家人も普段は入らない茶室のような完璧な喫煙室を個人所有して、月に一度ぐらい取って置きの香りを愉しむって感じだけど。
1日2回も吸っているのはまだ依存しすぎのような感想。自分の計測だと2時間くらいの間隔をあけたくらいがいちばん効くようだったので、そのペースで安定してると吸わなくなるのは困難かも。ていうか、その程度の本数だったら1000円になっても問題ないじゃん。
968名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:54:50 ID:nvQ1+tTZ0
>>944
いやいや、公園での喫煙問題に噛み付いたわけでは無い。
嫌煙家の異常さにムカついただけ。レスにね。
俺は気合で一気にタバコを止めたけど、普通、簡単に紙巻タバコを止めれる
ものでは無い。
止めようと思ってる人もいるだろうし、一切止める気も無い人もいるだろう。
だけど、今までは吸ってきている訳ですよ。
法律的には違法でも無く。
マナーを守っていない喫煙者は攻撃されても仕方が無い。
しかし、マナーを守って喫煙している人もたくさんいるって事を考えても良いのでは?
969名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:55:06 ID:lrSdAvhz0
>>963
もし本当に受動喫煙云々言うなら携帯灰皿持ちながらの歩きタバコが一番害はないだろ
排気ガスの害に比べれば全くないといってもいいくらいだろう
繁華街や横断歩道、商店街、歩道があるところ以外は
火が人に当たる云々も、ながら歩きでもしてない限り人にぶつかりそうになることなんかないし
東京の住宅街でさえ曲がり角さえ注意していればない
万が一あったとしても交通事故にあう確率より低いだろう

でもね、嫌煙厨は本当はそんなことどうでもいいんだよ
ただの感情論のキチかキチの振りして目的もって嫌煙感情を煽ってる奴ら

自分は議論はムダって結論出たからここにはもう用はないなw
970名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:55:17 ID:jxymtX/20
>>958
通常それは変えようとする側がやるものだよ
随時ケースが違うために立証の困難性が高いので

そうだねじゃあ密室のケースを適応できるかというと
そういうわけじゃないのもわかるよね。
随時ケースが違うものを無理やり適応してるのは嫌煙のデータに多いんだ。
971名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:55:22 ID:m3YtyhGW0
>>958
子供の広場という名前の「公園」
972名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:55:32 ID:2qpHrWFH0
>>964
東京だぜ
973名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:55:58 ID:/taCbZ8d0
>>904
D-specて知らなかったんだけど周りの評判はどうでした?
974名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:56:37 ID:2tkJIIlF0
>>896
君が知らないだけだし、データを出しても正しく判断できないのでは?
多くの医者に聞いたがタバコは悪くないと言った医者に当たったこと無い。
975名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:57:13 ID:WHPD65QSO
販売禁止にすればいいのに
でも行政が成り立たないよな
税収がガタ落ちになる、JT、小売店の雇用が確保出来ない
偽善の政治じゃダメさ
976名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:58:18 ID:0WIGFgs50
喫煙者なんざ保健所で殺処分にしてもらえよ
977名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:59:01 ID:8O3eCKAi0
>>959
言い換えれば
立証困難なことを理由として喫煙の禁止を迫るのはどうなのっていう

だからこそ
証明云々言い出すべきではなくて
健康に害をなす恐れもあるんだから分煙に力を入れましょう
とすべきで
証明やら根拠やらを求めるならそちらからどうぞ と
978名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:59:03 ID:pYBaUBTI0
>>969
火を持ち歩いて振り回してる危険性。
979名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 19:59:36 ID:TiBTH9g50
>>947
で、そのつらつらと書いたものが>>870>>907の主旨とどう繋がるんだよ・・・
少数で飲むから酒は違うとか言ってるのは完全にすり替え。
煙草も少数で集まって吸えばいいんじゃね?酒も1人で飲んでもいいんじゃね?
しかしその話は「外で吸うなら吸うなりのコスト負担はあってもいいんじゃね?」って
話とはどちらにせよ全く繋がらないぞ。

それに俺は元々吸いたいなら喫煙所つくれば?という主張だから。
だから喫煙者が負担するしないは結果的にはどちらでも構わない。
ただ、無い(少ない)のを理由に暴挙に振舞うのは甘えだとは言うけどね。
無いなら作るようにJTに懇願でもしろよとも既に何度も書いてるし。
980名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:01:06 ID:+HhCZpLw0
>>970
変えるもクソも、今まで惰性でOKもらってただけじゃねーか。なんの根拠も無くな。
981名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:01:13 ID:m3YtyhGW0
まぁ、煙草は体に様々なストレスを与えるのは確かだな
旧日本政府が東南アジアでやった麻薬許可制みたいにして
使用者を増やさずに減らしていくのがお互いにいいんじゃね。
まぁ、今の政府が金ズルを手放すとは思えないが
982名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:01:38 ID:pYBaUBTI0
>>977
それは分煙施設を自腹で作ろうとしないJTに言えば?
983名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:01:58 ID:LKylLq210
984名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:02:39 ID:TiBTH9g50
>>970訂正。
>>870>>890間違えたw


>>977
「そちらから」って俺に求めてどうすんだよ。
相手間違えんなw
985名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:02:40 ID:oV4vJNX10
>>955
すぐ法整備されるよ、こんなことやってたら。
986名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:03:21 ID:+HhCZpLw0
>>977
で、分煙できない公園で吸ってりゃ世話ないな、と。
語るに落ちるってか。
987名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:05:06 ID:rL65Totl0
>>982
JTは作ろうとしないわけじゃないだろ。
過去にアキバにも作ったじゃん、銀行跡に。
ただし、無造作に作ろうとすれば株主だって黙っていない。
利益ださなきゃいかんから、アピール以外には積極的にはやらんよ。
988名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:05:22 ID:pYBaUBTI0
>>983
自分も手に火傷を負ったことがあるよ。
今度やられたら相手を現行犯逮捕して警察に突き出すんだが・・・
989名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:05:40 ID:8O3eCKAi0
>>966
まぁ、俺もなんの知識があるわけでもないから
あまり強くいえんのだけども

安全証明ってのは
最低限危険でない証明ってことだろ?
その最低限の範囲がどの程度かはものによるし
最近は安全マージンを多めにとるような気はするけど

即健康被害に繋がるものではなく
受動喫煙による摂取なんて特殊な環境を除けば
極々わずかでしかない
少なくとも今は公園のような開けた場所での話をしているわけだし

これに証明なんているのか?
990名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:06:08 ID:6S3wl3tcO
嫌煙家って、要は煙が臭い、汚いからイヤなんだろ。だったらハッキリそう言え。
間違っても町中で「環境が・・・受動喫煙の害が・・・」なんて文句言うなよw
991名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:07:36 ID:p8XbGYBcO
>>990
臭い汚いで十分すぎる害
992名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:07:48 ID:8O3eCKAi0
>>984 986
日本語が・・・通じ・・・ない・・・?
993名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:08:28 ID:m3YtyhGW0
今じゃ農家が畑で刈り取った後の稲を燃やしても苦情通報されるんだぜ
994名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:08:50 ID:TiBTH9g50
>>987
だから価格に転嫁するなり有料にするなり他の付加サービスをつけて
そこから金取るなり色々なケースが出てるじゃん。
結局どれも選択しないのがJT。

それに銀行後のが建て替えで無くなった時、代替場所をしっかり提供しなかったのは
JTの相当な落ち度とも言えるよ。
995名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:09:10 ID:jxymtX/20
>>984
随時ケースが違うのにこの場合に無理やり当てはめんなよ
996名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:09:30 ID:V4hCmdzy0
>>988
大人は手ですむけど子供は顔なんだよな。
目でもやられたらって思うとゾッとするよ。
風のある時の歩き煙草は火のついた灰が飛んできて目に入るんだよな。
997名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:09:39 ID:pYBaUBTI0
>>987
株主には「販売機会の確保」という大義名分が有る。
コストがかさむならたばこ代に反映。
998名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:11:00 ID:nvQ1+tTZ0
>>990
それだけじゃあ、こんなに攻撃しないって。
きっと何か有るんだよ。多分、世の中に誰一人タバコを吸わなくなってもタバコが
存在している限り言ってると思うよ。
異常だもんな。
ヒステリックな男女平等運動してるクソババアとどうしても重なるんだわ。
999名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:11:02 ID:p8XbGYBcO
>>1000なら煙草2000円
1000名無しさん@九周年:2008/06/08(日) 20:11:14 ID:TiBTH9g50
>>992
いや問題があるのはお前の日本語表現力w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。