【調査】国民も納得……?   「たばこ増税」に7割が賛成、喫煙者に限っても2割以上が賛成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★国民も納得……? - 「たばこ増税」に7割が賛成

ネットマーケティングを行うアイシェアはこのほど、最近取りざたされている「たばこ増税」に
ついてのアンケート調査を行い、その結果を発表した。調査によると回答者の実に7割が
増税に賛成しており、喫煙者に限っても2割が賛成していることがわかった。

地方のみならず国も「財政難」を唱える昨今、有力な財源としてたばこ税を大幅に引き上げ
ようという論議が国会議員の間で活発化しており、「1箱1,000円」との数字も一人歩きしている。
今回の調査はこうした状況を踏まえて実施されたもので、20代から40代の男女405人から
回答を得たという。

たばこ増税への賛否については、回答者の71.9%が「賛成」と回答。非喫煙者の賛成率は
約9割と当然ながら高かったが、意外なことに喫煙者の中でも23.3%が「賛成」と答えている
という。

妥当と思われる1箱当たりの増税額を非喫煙者に尋ねたところ、約半数が選択肢の中で
最も高い「701円以上」と回答し、「たばこ1箱1,000円」を支持する形となった。一方、喫煙者に
「幾らアップまで耐えられるか」と尋ねると約半数が「1〜20円アップ」と答え、非喫煙者との
大きなギャップを見せた。反面、「701円以上でも耐えられる」と回答した喫煙者も13.6%に
上り、「いくら値上げしてもやめられない」とする人が一定の割合で存在することも明らかに
なったという。

マイコミジャーナル 2008/06/26
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/26/026/
「たばこ増税に賛成ですか? 反対ですか?」提供:アイシェア
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/26/026/images/001.jpg

関連スレ
【政治】消費税上げ「議論は始めるが、来年度の実施は無理だ」 急浮上のたばこ増税には疑問視…自民税調の与謝野小委員長[06/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214577749/
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214621017/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:38:22 ID:HJzS9Oh80
1001
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:38:31 ID:BAoZCnhXO
2だ
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:39:41 ID:OaZOmyOc0
俺も賛成
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:39:55 ID:PWNMjU5D0
医療費の削減になるんでしょ??
じゃあ メタボ対策で 酒税も4倍にしたら?
フフッ
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:39:54 ID:Psfx4yN/O
これを機にやめられる
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:40:27 ID:uwyfD1660
欧米が800円ぐらいだからタバコ1000円にしるw

欧米は消費税20%超えてるんだがw 消費税も20%でいいのか?

あふぉな論理まだ振りかざすかw
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:40:41 ID:fZjRZ3zN0
どうせ増税しても福祉や教育や医療に使われないんで
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:40:56 ID:Fk0c0Xdd0
>喫煙者に限っても2割が賛成

これほんとかよw
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:41:11 ID:UUR6BOI50
漏れのとーちゃんなみだ目wwwwwwwwカーチャン歓喜wwwwww
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:41:16 ID:nbzsDfgS0
>>5
酒もタバコもやめられない人悶絶だな
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:41:42 ID:QgLBZA7o0
2割以上も賛成、って76%も反対してるじゃねえか
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:19 ID:BjRcg1nD0
で、喫煙者と非喫煙者の割合は?
そこが抜けてるのは情報操作ですか?
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:23 ID:x76/H39p0

いつ、どこで、誰を調査したんだ!!?

 また 得意の“データー捏造”だ!!

15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:28 ID:qZhod8Ec0
俺は賛成 

賛成か反対か お前ら掛けよ
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:42:50 ID:uwyfD1660
          '´,____`丶、
          /  ノ-‐───\ \
       {.:./イ '/:://:,:仏ム:::∀ }    >>1ほへ〜
       ∨ /〃:/:_/_/"八"}::}:∀    きっと心優しい喫煙さんたちが
         {彡「 |          ヾ::リ    嫌煙さん分の税金も納めてくれて
      /ゞ(j.┤  ―   - [|     喫煙率も税収も改善され
       Z/`7 :|.:.:::::. ┌┐ .::.:l::|     健康で長生きした元喫煙さん達の分も
          |::l:ト    └┘ イ:l:|_/))7  充分な年金が支払われる
          └'/゙く≧Y⌒Y 厂|:j:| r'ノ  バラ色の未来が約束されるんだよね〜〜
       xヘ/\/ r个t个l_j  ̄
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:43:03 ID:LyVHl6Q10
反対するのはあんがい市町村

てか広報誌読んでる?収入のうちたばこ消費税の割合は?
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:43:04 ID:Yazszc0Z0






世論操作は簡単ですね






19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:43:16 ID:arc+RyJJ0
貧乏人が相続税値上げに反対しないのと同じだな。
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:43:52 ID:cGdwCxnvO
大賛成 捏造とか言う奴は現実を見ろ
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:43:58 ID:NRm/nDf1O
これを機に皆辞めたら税収どうなるの?
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:44:23 ID:h8cEX8ci0
日本のタバコ税率は欧州と変わらんくらい高い
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:44:49 ID:giDkZFkA0
酒類の税金あげないで煙草あげるってのはスジが通らない。
スイーツって言われてるメタボ食品あげないで煙草あげるってのはスジが通らない。
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:13 ID:ctLQoUV9O
とりあえずタバコすうやつは回りのこと考えろやクズども
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:19 ID:EZ6gPKSp0
>>9
増税に賛成した馬鹿が7割。
さらにどうしようも無い馬鹿が2割。
と言うデータが判った。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:22 ID:PcB2Kqmi0
非喫煙者の方が喫煙者よりも人数が多い
当然、増税されても関係ないので、増税に賛成する
結果としてほとんどの国民が賛成となる

27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:22 ID:XuRC8fAi0
単純に増税だから反対
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:33 ID:HtYUptc40
では酒税も増税だよな。健康に悪いからタバコは増税なんでしょ。
じゃあさあ〜酒もメタボの最大の原因と分っているのだから同然、大増税だよね
健康が理由ならタバコだけ増税は、健康を餌に増税してだけに見えるよ。糞自民与党さん
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:45:41 ID:uwyfD1660
            ____
             rく___入_
         厶 -‐- 、  |
         /      ⌒ヽ!
       / /.ィ´/ //孑'}ュ_
       {〃 }/}/ }/   ´打辷ュ_    >>16
   riT「{  }{ ___ l l ____ }'iTh辷ュ_   
   }-'tテヘ(ハ, くノ   しリ rっ' j| l|    はずかしい増税キンシーーっ!!
   ヽ_人ノ)-ヘ、 ィ^>   ノ 厂 \」!
    `⌒>ァ'VZI0Iコフ{^ーく}    |「ヽ
     /〃`フ}レ'⌒V,バー‐'      || l                 なんという脳内お花畑
    く∠/  マ7ニ口ニ才)        八リ

嗜好品の銘柄  一般的な販売価格  税金  租税負担率
ビール350ML缶        218円  77円70銭  35.6%
清酒上撰1.8Lパック     1816円  252円90銭  13.9%
焼酎甲類1.8L壜(25度)   1370円  446円58銭  32.6%
焼酎乙類900ML壜(25度)  829円  223円29銭  26.9%
ウイスキー700ML壜(40度) 1510円  286円30銭  19.0%
たばこ一箱           300円  189円17銭   63.1% ← 今現在の税率

たばこ税内訳
 元売値     : 111.19円(37.0%)
 国たばこ税   : 71.04円(23.7%)
 地方たばこ税 : 87.44円(29.1%)
 たばこ特別税 : 16.04円(05.5%) <---JRの国鉄時代の借金補填税
 消費税     : 14.29円(04.8%)
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:46:02 ID:rNGqUwcw0
>>7
ヨーロッパみたいに生活必需品とその他とで税率きっちり分けるのなら
それもアリだな
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:46:16 ID:fZjRZ3zN0


  喫煙者超必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:46:31 ID:zl30RlZ90
>>22
それは嘘
33はしめまして:2008/06/28(土) 18:47:06 ID:FU+xzlLl0
大賛成です。
税収は増えるし,健康は改善して医療費支出は減る。
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:47:16 ID:WEsttS5A0
生活必需品への消費税増税で、
さっさと国家財政を立て直せよ
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:47:55 ID:zxyLVsQt0
 
日本政府はもう限界かも知れんな。北朝鮮製の闇タバコまで1,000円で売れる
ということは実質経済援助だ。

北に対する経済制裁解除と、アメリカの援助、これと合せれば日本にテロ攻撃を
仕掛けられる。

何度も言うが、タバコとか酒とか風俗とか、誰も反対できないような物に
増税して北朝鮮・韓国を支援するのは、日本政府の常套手段。

郵政民営化に騙された国民は、何にでも、何度でも、騙される。
 
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:00 ID:saxybu9y0
タバコの煙嫌いな俺でもやりすぎだと思うぞ・・・
ストレス多い世の中なんだから雁字搦めにして自殺者でも増えたらどすんだ
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:02 ID:7ulR2JlT0
で、年金は70まで引き上げ
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:19 ID:H0ogSt8d0
なんで喫煙者は、酒に話しをすり替えるのが
好きなんだ?

別に酒税も上げりゃいいじゃねーか。
しかし、酒税が上がらないからといって、タバ
コ税を上げなくて良いということにはならん。
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:48:22 ID:ijSNlKm90
これを許すと他も上げてくるとか言う奴がいるが、
他は反対が多いから簡単にはいかないのですよ
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:11 ID:OlF3/L1L0
>>29
税負担率は99%でいいだろ
あいつら邪魔なんだよ
どこでもスパスパ吸いやがって
外でもな、近けりゃ煙がくるんだよ
しかもこっちが吸うなと言っても無視しやがって
タバコなんてゴミなんだよ
薬物なんだよ
社会に必要ない
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:20 ID:XuRC8fAi0
タバコ増税は有権者の4割の喫煙者を消費税増税に賛成させる為の策かと
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:33 ID:PnuSzoGN0
内閣支持率のほうが深刻だろ、バカどもめ
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:56 ID:QgLBZA7o0
これ多数決で決めるのはまずいと思う。「2ch見てる人だけ税金2倍」とか国民全体の多数決で決められたらたまらん
・・・まあ医療費のことを考えればある程度上げざるを得ないかもしれないけど、いくら多くかかってるか科学的データがほしいところ
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:49:58 ID:jcC0sc2w0
>>7
欧「米」
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:50:09 ID:sQEl09es0
たばこと男性の平均余命の関係
___________40歳_50歳_60歳
吸わない人______42.1_32.6_23.8
禁煙した人______40.4_30.9_22.1
吸う人________38.6_29.4_20.7
(うち1日2箱以上)___38.1_28.7_20.1
(厚生労働省研究班調べ。数字は年)
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20070509ik02.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/photo/IK20070509091318912L0.jpg
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:50:14 ID:sQEl09es0
‖「メタボリックシンドロームと喫煙」

‖厚生労働省でCTスキャンを用いた大規模な疫学調査が行われた。
‖この調査で予想外の結果が出た。
‖BMIが25以上の肥満でかつ内臓脂肪面積が100平方センチメートル以上の内臓脂肪型肥満者では、
‖正常者に比べ喫煙者の割合が男性で1.73倍、女性で1.50倍と高くなっていた。

‖海外の報告でも禁煙すると体重増加が認められるものの、
‖内臓脂肪の指標であるウエスト/ヒップ比は減少し、
‖禁煙後に喫煙を再開すると体重そのものは減少しても、
‖ウエスト/ヒップ比の増加が認められたという報告がある。

‖喫煙者は本人の健康に対する自覚がなく、
‖運動をしないなど肥満になりやすい悪い生活習慣を持ち合わせているとともに、
‖タバコの成分が直接内臓脂肪を蓄積させ、内臓脂肪型肥満になると考えられる。
ttp://www.geocities.jp/himanmetabo/metabo_kitsuen.htm

‖「喫煙で高まる糖尿病のリスク」
‖喫煙は、肺がんと心臓病を引き起こすだけではもの足りないようだ。
‖喫煙者は糖尿病になるリスクも高いことを、スイスの研究チームが発見した。

‖医学雑誌「ジャーナル・オブ・アメリカン・メディカル・アソシエーション」12月号によると、
‖タバコを常用する人は、非喫煙者に比べ、「2型糖尿病」になるリスクが44%高まるという。
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/front/detail.html?siteSect=105&sid=8545356&cKey=1197973497000&ty=st
47はしめまして:2008/06/28(土) 18:50:26 ID:FU+xzlLl0
私と私の家族は酒もたばこもやらないですから。
たばこを吸わない人,もう半分以上になっていますよ。
うちの会社。
只女性の中では増加しているようですが。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:50:27 ID:sQEl09es0
‖喫煙によって、どれくらい医療費が増えるのか

‖喫煙は、がん、心筋梗塞、脳卒中、肺気腫など、
‖早世やQOLの低下に結びつく生活習慣病の主な原因であることがわかっています。
‖そのため、タバコを吸っているまたはやめた人は、
‖吸ったことがない人に比べて、医療サービスを利用することが多くなり、
‖医療費も高くなる可能性があります。
‖欧米の研究では、タバコを吸う人では、吸ったことがない人に比べて
‖平均寿命が短いにもかかわらず、
‖一生の間にかかる医療費が男性で43%、女性で29%も高いという結果が得られています。
‖日本人男性は欧米人に比べて喫煙率がはるかに高くなっています。
‖医療費への影響も、より深刻であることが考えられます。
ttp://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/outline/cohoto/0106intjepidemiol.html

‖非喫煙者と喫煙者の生涯を比較した報告(Bronnum-Hansen,2001)によると、
‖非喫煙者の平均寿命は76.7歳、喫煙者の平均寿命は69.5歳で、喫煙者が約7年短命です。

‖非喫煙者が晩年に闘病生活を送るのは、平均68.7歳からの約8年間であるのに比べて、
‖喫煙者が晩年に闘病生活を送るのは、平均56.5歳からの約13年間と長いのです。

‖つまり、喫煙者は、健康に過ごせる人生期間が12年も短く、
‖病苦・障害で苦しむ期間が5年も長いのです。闘病生活が長くなると、
‖家族にかかる精神的・肉体的・経済的負担も重くなります。
ttp://www4.j-pal.ne.jp/~intelligence/BN/INOVOL23.html
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:50:36 ID:+z4MXNFf0
酒は総スカン食らうからやめとけ
ゴミカス喫煙者からどんどん搾取せよ
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:50:36 ID:sQEl09es0
‖健康・体力づくり事業財団が100歳以上(百寿者)の約2800人のかたがたに
‖聞き取り調査を行い、介助なしで自立した日常生活を送れる秘訣を探りました。
‖その結果、生涯で全く喫煙しない人は一般に30%程度とされていますが、
‖元気な百寿者では53%と大きな差がありました。
‖喫煙率はというと、一般の高齢者では、80歳で喫煙率は40%程度とされますが、
‖百寿者の80歳時は24%に過ぎませんでした。
ttp://www.710.or.jp/news/040101.html
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:50:53 ID:R45zpy3m0
「パチンコ」やってる奴8割位いタバコ吸ってるよナ、
 これって何か関係ある?
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:50:57 ID:Be/bW5H00
よく500円になったら禁煙するとか言う喫煙者いるけど
禁煙はそんなに甘くないよ。
ニコチン中毒は強烈。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:25 ID:fZjRZ3zN0
・前を走ってる車の運転手が喫煙者だと灰が俺の車にかかりさらにそのまま捨てる馬鹿もいる
・地下街のドリンクスベースが喫煙者に占領されて吸わない人間が休めない
・ドトールでコーヒー飲みたいのに喫煙者だらけでまともに飲めない

このように喫煙者は100害あって1利なし
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:26 ID:uL3XaCVRO
>>28
酒は自分自身の害だけど、タバコの煙は他人にまで健康被害及ぼすからなぁ。
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:46 ID:HwHKpVmM0
喫煙者が減ると本当に医療費も減るの?
早死にしなくなって年金もさらに崩壊するんじゃないか?
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:56 ID:mcrib0exO
糞政治家や糞役人どもの給料を大幅に削減したら
増税しなくて済むじゃん
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:51:58 ID:n3BR0BPc0
1000円じゃ誰も買わなくなるだろ、
980円ぐらいにしとけ。
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:52:11 ID:Tuj/enBY0
>>29
全部飲まないから全然OKだわ
もっと上げろがんがん上げろ
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:52:29 ID:a4K3oEcrO
喫煙者は、煙草を吸ってニコチンを得ないと、実力を発揮出来なくなってんだぜ?
そこまで自分を劣化させて、何が楽しい?
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:52:49 ID:zl30RlZ90
>>38
酒税もちょこちょこ上がってるんだよな。
メーカーが知恵を絞って発泡酒なんか作ってみても平気で条件変えて課税してくる。
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:53:22 ID:g2tEiKMr0
>>43
そうなったら、2chじゃない別の遊び場を見つけるだけでしょ。
ニフティやネットニュースからここに移ってきたように。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:53:23 ID:Z0MXtrXg0
1カートンで\10000-も払うのはもったいなさすぎ。
その\10000-は他のことに使うさ
63パチンコ税1玉1円運動:2008/06/28(土) 18:53:32 ID:XFU1RW4I0

ついでにパチンコ税導入しろ。

競馬並の25%のテラ銭を、50兆円産業のパチンコから取れば12.5兆円。
ガソリンの暫定税率2.5兆円の5倍の収入になる。北に流れる金を国庫に入れられる。
まあ、半分は潰れるかもしらんがw タバコよりも税収が期待できる。

ちなみに、韓国はパチンコを禁止したことで、消費が活性化したとか。

まずは合法化して法の網を被せ、タバコ税のようにじわじわ上げていって死滅させる。

64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:53:43 ID:eHkvUBUL0
なんさ〜





情報操作されてる気がする・・・。
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:53:46 ID:DLZ2Ugrg0
( ;∀;) イイハナシダナー
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:54:04 ID:uwyfD1660
サルにも分るシナリオw

@消費税UPの替わりにタバコ税増税
A選挙
B増税失敗でした減収です
Cしょうがないから【消費税UP】します
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:54:15 ID:NWxqBWZE0
>喫煙者に限っても2割が賛成

買えなくなる貧乏人が8割でOK?
68はしめまして:2008/06/28(土) 18:54:36 ID:FU+xzlLl0
さっさと死んでくれる人は良いですが,自己コントロールの
出来ない人に限って,他人の支払った金を自分の中途半端な病気の治療費に
湯水のように使ってくれていますから。
タバコも止められないような人たちが。
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:54:43 ID:sOj+8Kvv0
パチンコ税と酒税と高所得者の所得税と消費税のアップまだ?
低所得者の所得税と住民税と高齢者以外の医療費のダウンまだ?
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:54:56 ID:fZjRZ3zN0
情報操作とか科学的データ出せとか言ってる馬鹿はタバコ自体がうざがられてる現実を見ろボケ
大賛成も大賛成だクズ
これでタバコやめるゴミ喫煙者が増えれば万々歳
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:07 ID:q0L+gUTT0
喫煙者が医療費を引き上げているっていう理論ならば、デブを減らしたほうが
効果はある。ならば、タバコ税引き上げと同時にカロリーの高い菓子、酒類にも
課税、増税しろ。

喫煙者のマナー違反に罰金や刑罰を課すってんなら納得。どんどんやってくれ。
ただ、タバコだけに狙いを定めるのは、まさに理屈を無視して取りやすいところ
から取る行為。
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:17 ID:u8rieJqa0
ニコチン依存患者が急にタバコをやめるとは思えないので、その他の消費を抑えてタバコを買うと思いますので内需が落ちるのでは?
例えば、缶コーヒーやちょっとした何かを。もちろんキッパリたばこをやめる人もいるでしょうが。
それと麻薬に手を出す人が増えるような気もするので取り締まり強化が必要だと思います。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:42 ID:sdXzeAZf0
手元にあるからやめられないんだ
買えなくなったらやめざるを得ないし
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:46 ID:zkhxhLfR0
ネットマーケティング(笑)
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:55:48 ID:YBT6wFSS0
喫煙馬鹿が火病を起こしていると聞いて飛んできました
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:56:44 ID:zl30RlZ90
>>69
低所得者なんか税金払ってないだろ。
消費税ぐらい払えよ。
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:56:45 ID:ZTJEDgEH0
もうこの際だから嗜好品は全部増税しようぜ

タバコ、酒
個人所有や使用の車やバイク、携帯、PC、ネット
ラーメンやらファーストフードの外食
お菓子やアイス

等等
いいよな?皆賛成だろ?
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:57:13 ID:uzyJCb6R0
一部喫煙者のマナーの悪さは、目に余るなw
路上喫煙、ポイ捨て、特に喫煙ドライバーの
所行は許し難い。それらに共通するのは、旧型車種
軽自動車・コンパクトカー・・・すなわち低所得者w
タバコを1000円にすれば、購入者は限られるw
ぜひそうすべきであるw
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:57:22 ID:+z4MXNFf0
喫煙者には早く死んでもらいたいから初めは100円値上げとかでいいよ
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:57:25 ID:Tuj/enBY0
これがニコ中の脳みそか・・・>>77
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:57:36 ID:trxR/9JG0
もういいから早く1000円にしろよ
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:57:37 ID:fZjRZ3zN0
「理屈」「理屈」言ってるアホ自体が屁理屈だといい加減に気付け
喫煙者は嫌われてるんだよ
不要なものから取る
当然だろ馬鹿喫煙者が
いやならタバコ辞めろ
83名無しさん@八周年:2008/06/28(土) 18:57:50 ID:sKTEnEfb0
常識的に考えたら、
1000円は行き過ぎだし最近の嫌煙の動きは異常。
この記事はどっちかというと増税推進派が最後の追い込みに必死になってる感じ。
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:58:06 ID:YBT6wFSS0
>>77
判ったからさっさと回線切っとけ
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:58:23 ID:LaGlAwV/0
禁煙って難しいとかいうイメージがあるけど
それほど苦労せずやめられた
まあ濃いのを1日1箱以上吸うようなヘビーな人にはきついかもしれんけど
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:58:27 ID:qMJyrI2v0
>>83
一万円でもいいぞ
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:58:38 ID:f/vYrYU2O
非日常生活用品への課税が急務だ

ゲームに携帯、アニメにおもちゃへ課税すべき
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:58:45 ID:pVZejC+pO
パチ中毒も兼ねてる奴からしたあまり関係無いだろうね

どうせ千円くらいしょっちゅうドブに捨ててるんだから
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:58:49 ID:o/vOV9xhO
増税で良いよ
酒税もセットで上げてくれ
ゴルフ税みたいなもんも新設してくれるといいんだが
90はしめまして:2008/06/28(土) 18:59:00 ID:FU+xzlLl0
タバコを吸わない人たちの無言の怒りを感じない,鈍感な人たちが
いかに多いことか。KYの極みですね。
自分たちが既に少数派であることすら気づかずに。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:59:03 ID:uwyfD1660
>自民党の中川秀直元幹事長は
>民主党の前原誠司副代表らと、たばこ税引き上げを目指す超党派議連を発足させる。
>
>中川秀直
>1989年:自民党商工部会長として消費税導入の旗振り役を務める。

次の一手がミエミエぢゃねえかw

>「1箱1000円で税収増」なんて絵に描いたモチだww
>「議連は『消費量が3分の1に減っても、3兆円の増収が見込める』と皮算用をしていますが、安易な発想です。
>03年と06年の増税時、
>結局、03年度から07年度にかけて326億円も税収を下げました。

サルにも分るシナリオ解説

@消費税UPの替わりにタバコ税増税1000円
A1000円ムリ! 大反発
Bぢゃ500円増税w ><
Cタバコ税増税500円確定
D選挙(自民勝利)
E選挙後、増税失敗でした減収ですw しょうがないから【消費税UP】します
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:59:37 ID:pyj/DIlv0
俺煙草吸わないけど、カツアゲとか万引きとか横行するだろ。下手したらテロみたいなのとか。
1000円はやりすぎっていうかなんか普通におかしいだろ
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 18:59:39 ID:ZTJEDgEH0
>>80,84
なんで?問題ねーじゃん
何が問題なんだよww
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:00:13 ID:fZjRZ3zN0
1000円どころか2000円で良いよ
世の中の一般市民からすれば嫌われ者喫煙者が減れば減るだけ良いんだし
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:00:23 ID:trxR/9JG0
>>36
>ストレス多い世の中なんだから雁字搦めにして自殺者でも増えたらどすんだ

煙人間がたくさん死んでくれたら、俺はうれしい
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:01:05 ID:+z4MXNFf0
>>93
ゆとりはVIPに帰れよ
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:01:10 ID:EYBaVHGZ0
別に納得してねーよ馬鹿
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:01:26 ID:LyVHl6Q10
>>77
2chに課税は結構な水揚げになるよな。
あとニコ動とかもw
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:01:34 ID:gOwxYSv70
公認麻薬みたいなもんだからな
俺もたまに吸うけど1000円でも全く構わない
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:01:50 ID:C0a1q2Ff0
>>1
特定の人々に過剰に課税するというのに
それに安易に賛成するような社会はおかしいと思う
喫煙するしないの問題じゃない
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:01:50 ID:ZTJEDgEH0
>>96
反論できねーなら黙ってろよww
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:02:14 ID:xbMd7d4C0
喫煙者だが増税大賛成。てか、全銘柄を1000円以下にしないでくれ。
俺、意志が弱いから、ちょいちょい値段上げられるとダラダラしちまって困るorz
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:02:34 ID:/B2DzY2kO
1000円クラスになったら、確実に犯罪が増えるぞ。
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:02:44 ID:fZjRZ3zN0


馬鹿喫煙者が批判をかわそうと酒を巻き込もうと工作したけど誰にも相手されてなくてワロタwwwwwwwwwwww
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:03:21 ID:YBT6wFSS0
海外が好きなんだから
海外に習って1000円にでもしとけ
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:03:27 ID:faYg79ef0
喫煙者だけど増税するんなら一気に上げて欲しいね
今までのように10円20円とか段階的増税は勘弁して欲しい
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:03:40 ID:vwzTbpQo0
これが現実
分かったかニコ中ども
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:03:46 ID:LyVHl6Q10
>>102
マイルドセブンライトが330円だとドーする?w
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:03:51 ID:v4euprZM0
>>94
そのまま「ビール」に置き換えても俺は全く問題ないんだが、お前はまさか「嫌煙の酒好き」じゃないよな?
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:04:03 ID:m0vhrzKvO
喫煙者だって止められるんだから賛成すべき
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:04:08 ID:qGUHm/Xv0
全部値上げで日本国民死なせます
by経○連
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:04:54 ID:c856ZDlR0
たばこ吸う

健康を損ねる(可能性が高まる)

医療費がかかる

医療財政を圧迫する


たばこ一箱1000円でもなまぬるい。
国民の健康増進と財源確保、一挙両得じゃん。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:05:11 ID:d0nA84CCO
毎日新聞倒産へ

毎日新聞さんがエログロ妄想捏造記事を紹介してました、世界へネット配信で9年間もw
外人による国内外での強姦殺人が増えたのはこの影響ですね

日本は
母親は男児にフェラしてあげる
娘は強姦ウェルカム
幼女ロリ売春や老婆売春流行る
獣姦し食べる弁護士
看護婦は患者にセックス奉仕
パールハーバーやレイプ・オブ・南京行った政府の後継者→現政府
等々低俗記事続出
まさにチョンクオリティの妄想記事です

最近は関係者が社長取締役就任です
またようやく関係者公務員並処分決定したと思ったら批判された同エログロ記事をサイトに再アップしやがりました。
更に法的手段取るっと宣戦布告してきましたwww

毎日新聞(チョン)潰すぞ運動にどうぞご参加願います

チョンが牛耳る新聞屋毎日新聞
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:05:12 ID:noaAccpp0
>>60
>メーカーが知恵を絞って発泡酒なんか作ってみても平気で条件変えて課税してくる。

メーカー努力とも言えるが、法の隙をつく姑息な手段ともとれるしね。
グレーな部分で課税されると怒るというのは、禁煙ではない場所で
たばこを吸っている人に人前でたばこを吸うなと言うのと大差ない希ガス。
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:05:22 ID:ZTJEDgEH0
>>108
吸ってねーから全然OK
つか増税とかでなくて、
禁止にしろって感じなんだがな
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:05:37 ID:faYg79ef0
>>110
賛成します。
値上がり幅が大きくなることを願う
値上がり賛成なんてタバコくらい
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:05:56 ID:7ulR2JlT0
百姓上がりが大勢感化されてる時は
なにか違うと考えた方が正しいなw
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:06:09 ID:troGIJnpO
桂ざこばみたいに、たくさん税金払っているんだから
どこでどれだけ吸おうが文句いうな!って
開き直られまくるのも、困るけどねぇ
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:06:16 ID:uwyfD1660
>>112
【調査】 日本は世界一の長寿国で、肥満度も最低…だが、喫煙率は最高★2@ニュース速報+
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214502856/l50

・日米欧などの30カ国が参加する経済協力開発機構(OECD)は26日、「ヘルスデータ2008」を
 発表した。これによると日本の平均寿命は加盟国中、最長の82・4歳(2006年度)で、肥満度も
 最低と健康度が高い一方、喫煙率は最高だった。

 肥満者の割合は日本が24・9%(05年)と最低で、米国の67・3%やドイツ49・6%、イタリア
 45・1%に比べると極めて低い水準だった。喫煙率は日本は26・0%(07年)で最も高く、
 スウェーデンは15・9%(05年)、米国は16・7%だった。

 高度・高額な医療機器の設置数(対人口100万)は日本が92・6(02年)と突出し、米国は
 33・9、ドイツ16・7。医師数(対人口1000人)では日本は2・1人で、平均3・1人より少ない。
 1人当たりの年間医師診察回数も日本13・7(05年)と圧倒的に多く、ドイツは7回(04年)、
 米国は4回(05年)だ。
 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080626/trd0806262019015-n1.htm
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:06:36 ID:wq1Cpn6dO
ヨーロッパや中国のタバコに関税かけれるのか?
このままだと 葉巻の値段<タバコの値段 になるぞw
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:06:41 ID:rqr+JyCZ0
マナーが悪いからこの増税に賛成意見が多いのも仕方ないな。

・路上喫煙しない
・チェーンスモークしない(除喫煙所・含喫煙席)
・火をつけたらなるべくはやく吸う(除喫煙所・含喫煙席)

この3つを実践するだけでも反感はずいぶん減ると思うんだがな・・・
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:06:52 ID:tIrQk9UwO
「値上がりすれば、タバコ辞められる」
↑アホか。今から辞めろ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:07:11 ID:CZsWxQdM0
嫌煙者だけど、反対。
いくらなんでも増税のアップ率が高すぎるし、
特定の品物だけに課税するのはおかしいと思うわ。
タバコの次は酒とか、嗜好品が狙い打ちにされてもおかしくない。

ぶっちゃけ、こういうのを認めると、同じことを別な品物でやられる
前提条件ができる。
増税自体には反対しないけど、気軽に増税しようとするな。
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:07:17 ID:ia0AkAs70
値上げは大賛成だが、DQN共がタバコ狙いでコンビニ強盗に入ったりする事件が増えそうだな
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:07:24 ID:2Z2Vh+F+O
自分は喫煙者だけど、別に1箱500円になってもいいんだけどさ
その増税された分で恩恵被ってる奴らに声高に嫌煙権を叫ばれると胸糞悪い。
じゃあその分の税金お前らで何とか捻出しろって言うと逆切れすんだよな。
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:07:29 ID:LaGlAwV/0
元喫煙者は一番傍観者的な立場かもしれんな
喫煙者に対する嫌悪感は無いが税金上がっても関係無いし
127はしめまして:2008/06/28(土) 19:07:33 ID:FU+xzlLl0
大反発なんてあり得ませんね。
タバコも止められない連中は,投票なんて行っていませんから。
元々。投票所に行く時間が売ればパチンコ屋に行くでしょう。
そこではまだ,圧倒的に多数派でいられますから。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:08:24 ID:LyVHl6Q10
>>112
ちゃんとスレ読んでる?
1)タバコ消費税が落ち込むとどうなるか
2)ダラダラ10円20円上げられたときの喫煙者の行動

中2病のような正論言われても困ります。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:08:25 ID:Rgf31jgK0
お菓子税を作って欲しい。
あれも嗜好品だ。
メタボを云々いうなら、食欲のもとを減らしてくれ。
沢山食べさた上で、太ったらメタボ利権、スポーツ振興利権か。
人間を消費マシーンにするな。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:08:50 ID:nBCWwQqm0
この次は酒だな
これを認めると反論出来なくなるし
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:09:13 ID:SH2M4dCIO
捏造
世論操作
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:09:38 ID:v4euprZM0
>>104
俺はタバコは数年前にやめたよ。別に批判なんてしてない。
実際俺も周りでタバコ吸われるとくさいと思うようになってるし。
だが、それとおなじぐらい「酔っ払いのくさい息」もうけつけない。

たしかにタバコのほうが酒よりも健康被害という意味では非喫煙者への迷惑は大きいだろう。
だが、「タバコを吸った幻覚作用による犯罪」なんて俺は聞いたことが無い。
ありうるとしたら「タバコ代欲しさの窃盗」とか程度だろう。
それと比べて酒はどうだ?

飲酒運転 酒の勢いでのセクハラ 酔って気が強くなったのかタクシーの運転手への暴力

犯罪に絞ってみてみれば酒のほうが世間への迷惑度は高いとも思えるが?
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:09:46 ID:n7OxZzTY0
また捏造アンケートかw
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:09:48 ID:uwyfD1660
>>127まず、あふぉな誤字直せよw これだからDQN嫌煙厨はww
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:09:48 ID:ZTJEDgEH0
>>123
いいじゃん皆賛成みたいだしさぁ
嗜好品バンバン増税しようぜ
>>77に加える嗜好品募集するぜw
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:09:58 ID:uzyJCb6R0
1000円になれば、北朝鮮を筆頭に東アジアの
闇社会が喜ぶなあw さて、増税分から税関職員
海保・警察等の徴税治安部門に、どれほど回す覚悟
があるのでしょうかねw
「兄ちゃん、ええタバコあるんやけど」
「えっ?」
「いやね、増税前に大量仕入れしたんだけど、禁煙者が
増えて売れなくてね。増税前から100円だけ高いけど
どうかな?」
「買う買う」
「毎度あり〜、ただしこのことはご内密に。あっ、これ
連絡先です。また欲しくなったら連絡してね」
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:10:02 ID:JRv3hVNw0
タバコの次は酒、排気ガス(ディーゼル規制)、そして輸送麻痺で経済衰退、その隙に理系強化で超ハイテク産業と農業の2分立国家
食料自給率を上げて、外国に左右されない自立した国に。。
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:10:02 ID:uqQ1C8BhO
まあパチンコ税は絶対必要だよな。
あと糞酔っぱらいの数々の被害を考えれば酒税も上げるべき。
煙草も税だけじゃなく、既に条令であるかもだがポイ捨てに罰金を設けるべきだな。
あと未成年の喫煙、飲酒に厳罰を。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:10:25 ID:zGpYId5O0
タバコは迷惑だし別に構わんですよ
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:10:36 ID:/O7yaWzjO
>>120
タバコ税は輸入品にも掛かるんじゃ?
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:10:49 ID:WHacShdV0
タバコも吸わないようなお子ちゃま共は黙ってろよ。お前ら小便くせぇよwww
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:10:52 ID:dsKv1OqM0
欧米並みに価格を上げるの結構、なんでもマネっこしてください。
欧米並みに大麻も解禁してください。
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:11:26 ID:vwzTbpQo0
闇タバコがどうとかすぐ言い出すのもニコ中の特徴
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:11:31 ID:xbMd7d4C0
>>108
他が値上がりしてマイセンのみ330円って事か??
マイセンに限ってはフィルターの紙質が気に食わないから嫌だが、500円まで値上げとか甘い事言わずに
バシバシ値上げして俺をタバコから引き離してホスィ・・・

145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:11:55 ID:+uS/fXYU0
ガンは苦しい
ガンは痛い
ガンはつらい

特に肺は・・・壮絶だ・・・・・・
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:12:18 ID:XuRC8fAi0
闇タバコ輸入の為のマンギョンボン号の再入港か
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:12:23 ID:faYg79ef0
食料品日用品の消費税ってなんでゼロにならないんだろう
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:12:23 ID:yf7RA4+UO
喫煙者だがガソリン税、消費税を減税してくれるなら1000円でもいいよ
149はしめまして:2008/06/28(土) 19:12:26 ID:FU+xzlLl0
134>>
ごめんなさい。ブラインドタッチ出来ないものですから。
つい送信してから誤字に気づきます。
すぐには訂正レスも出来ませんし。
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:12:26 ID:FVhiEQaWO
1000円になったら、確実に自販機ねらわれるよな
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:12:41 ID:uzyJCb6R0
そうだよ、ビール税も倍増すればいいし、発泡酒なんて
脱法酒は懲罰的増税にすべきだし、酒税も2〜3倍にす
ればいいんだよw
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:13:39 ID:/izOmgLn0


だから喫煙者から国民保険剥奪して公の場所での喫煙禁止にすれば今の値段でいいんだよ
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:13:43 ID:c856ZDlR0
>>128
意味がぜんぜんわからん
すまないが解説してくれ
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:14:00 ID:v4euprZM0
>>135
マジレスすれば、ラーメンやファーストフード、お菓子類は除外。
「食い物」で嗜好品扱いしていいのは現状でも「税・サ込」とかの支払い形態のところぐらいだな。

なによりも「パチンコの景品売却税」を導入すべきだと俺は思うがな。
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:14:10 ID:j1gyEVL30
>>150
で、中を開けたら3000円しか入ってなかったってオチだよな
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:14:11 ID:py5gkPt50
むしろ喫煙者が2割しか賛成してないところから
依存度が垣間見える
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:14:22 ID:vlYSQy7N0
アルコールとタバコを増税して
その分健康保険料を下げれば良い
158はしめまして:2008/06/28(土) 19:14:35 ID:FU+xzlLl0
もう既に自動販売機は,激減し始めています。
タスポカードのせいで。
コンビニは当分ウハウハのようですが。
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:14:36 ID:Z/j0i7dX0
減税してどんどん肺ガンで早死にさせろよ。
癌で死んだほうが老齢慢性病プラス年金より安上がりだ。
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:14:44 ID:/vktcZV70
みんなで賛成しましょう o(^o^)o エイエイ!
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:15:14 ID:4fGZhEy4O
>>149
全然面白くない。どこを笑って欲しいの?
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:15:32 ID:zCdYH2gO0
なんつーかさー、喫煙者はとにかく敵を作りすぎなんだよ。
そのくせ自覚がまるっきりなくて、ひたすら認識が甘い。チクロやサッカリンくらい。

そもそも1970年代からずっと、非喫煙者のうちタバコの煙が嫌いな人は一貫して8割以上。
路上禁煙条例も、どこの自治体でも9割が賛成しているという有様。
2chどころかブログ界、全員が糞コテハンのようなはてな方面ですら苛烈な「嫌煙」だらけという状況。

これらの事実から総合的に推論すれば、

    非喫煙者≒嫌煙者

だという結論しか出てこねーだろ。
ちょっと常識的に考えてみろ。マジで。

リアルでそんなに「嫌煙者」が多いように見えないのは、皆大人だからで。

街中でDQN、酔っ払い、変な人、風呂に入ってないやつなどに遭遇して嫌な思いをしたらどうするか?
大抵のやつは、気づかないふりをすんだよ。丁重に無視するんだ。
他人に苦痛を与えて注意してくれるのは小学生までだ。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:16:06 ID:X7T/+YHSO
賛成
税収とかはどうでもいいが、結果的に喫煙者人口が減るからな
パブリックスペースでタバコ吸うバカの遭遇率が減るあらゆるアクションを歓迎する
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:16:17 ID:gOwxYSv70
喫煙者がタバコ増税されたことの報復に酒も増税しようぜなんて言っても無駄
酒を飲む人の勢力はスモーカーの比ではない
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:16:26 ID:uzyJCb6R0
ガソリン税と同様に、税に税を課せよw
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:16:26 ID:krL/kbWR0
ま、一般の喫煙者の認識ってのは
「公務員は手で灰を受けろや」って言ったDQN松本と一緒なんだけどね
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:17:35 ID:v4euprZM0
>>164
だから、俺は喫煙者じゃないってばwww
「基地外水」は大っ嫌いだがw
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:18:13 ID:ZTJEDgEH0
>>154
パチンコ税?
それは増税でなくて、禁止すべきやろ
外食も増税で何でダメなんか
説明してくれんかな。ダメか?
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:18:46 ID:vwzTbpQo0
>>159
死ぬまでに膨大な医療費がかかるし
死なずにすめば消費もし税金も納められるけどそれもできません
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:19:03 ID:yf7RA4+UO
煙草、酒は庶民の楽しみだから増税ばかりしてると治安悪くなるよ
治安が悪くなったら誰か責任とってくれるの?
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:19:08 ID:/izOmgLn0
>>159

管につながれてだらだら医療費つぎ込まれながら生き続けんだよ
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:19:09 ID:kUBNCtH+0
1000円でも2000円でもいいが
タスポはやめろよ。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:19:10 ID:CRCR74+Z0
コテージに泊まったら
タバコくさくて悶絶した
築20年以上で、タバコ臭が染み付いているんだな

こういう社会的コストもしっかり払ってもらいたい
174金神弁天:2008/06/28(土) 19:19:46 ID:FsEnKWmS0
たばこ税増税反対!
たばこ税増税反対!
たばこ税増税反対!
喫煙者いじめやめろ!
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:20:09 ID:TM1pJ3l90
多分1000円にしたら闇ででまわるんだろうな
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:20:17 ID:LaGlAwV/0
>>166
松本ももう煙草やめたんじゃなかったっけ
177はしめまして:2008/06/28(土) 19:20:25 ID:FU+xzlLl0
161>>
全然。笑って欲しいとは思ってません。
大変努力して入力しているってだけでして。
手の早い人たちがうらやましいです。
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:20:38 ID:TlzUf9IMO
なんでここ2、3年で急激に喫煙者減ったんだろ、気持ち悪い

179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:20:56 ID:azelHL8t0
昨日、喫煙者の同僚と数時間
喫煙コーナーで話してたんだが
今になっても喉が痛い…。

以前からタバコが苦手で…。と言ってるんだが
先輩からワガママだと言われる始末……。
社長を筆頭に複数の上司や多数の同僚が愛煙家なので
自分は肩身が狭い…。

体質的に喉が痛くなりやすいのが全く理解して貰えない
早く、本当にタバコ1箱千円にして欲しい
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:21:00 ID:4ayRvlnI0
嫌煙厨め、いい加減にしろ。
1000円になったらマジで8割はやめるからな。それで税収減だ。
財源はどうする?
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:21:11 ID:py5gkPt50
>>174
苛めじゃないですよ
依存症という自分ではどうしようもない病気にかかってるので
助けてあげるんですよ
これでたばこを止める日が来たら
両手をついて感謝することでしょう^^
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:21:18 ID:4fGZhEy4O
>>168優しく言わせてもらうと
もう少し勉強されるとよろしいかと存じますが如何でしょう?
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:21:56 ID:vOVBdRbH0
       _人人人人人人人人人人人人人人_
       >  さっさと値上げしてね!!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
      ,,.. -──-- 、.,_             _,,.. -- 、__,,..,,__
   ,. '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.       ,. -<.     `ヽァo、`ヽ.
  ,.':::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.   , '7´    )       ';`ー゚) '、
 /__二ニ=-ハ::::::i:::__i_::::::、::::::::::::',  ノ !     ;    !    i'´    .i
./:::/::::::ハ::::::! !::::ハ::__!_::::::::';:::::::::::i;.'  ';   _!_ ,!  ! /_!_  ,i     ,i
.i::::i:::::/!:,!ヽ.! L::! /-ヽ!::::i:::::::::::|,'    '; ゝ、 |__」/_」_ ソ   ,.イ | 
.|::::!:::ハ (ヒ_]     ヒ_ン ) !__」::::i:i ,'   ! (ヒ_]     ヒ_ン ).!  /  ,' 
└-iヽ::!   ,___,   "" |::::!::::::::|!_ハ_!  ,ハ""  ,___,   "" !コ    i 
  |::::7"  ヽ _ン     .レi:::::::::|::| ソーr' !   ヽ _ン   r'´二.ヽ ',
  レ'iゝ、          ,イ:::|:::::i:::|::;'  ノノ>.、.,_    ,.イ/´ _iノヽ i
    !::::!::i:>ー-r   i;:-!::::|::::::|::::|:::i   ン´ ,,.ィ`i7こ__ノ こ二、ヽ,ハノ
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:22:24 ID:0inulng/0
>>180
その分健康が増進され、医療費が削減できます。
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:22:46 ID:Oz/ZoKr60
>>151
タバコは別として、酒が飲めない体質だからってそういう書き込みは痛いとしか言いようが無いよw
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:22:47 ID:vlYSQy7N0
どんなきっかけであろうとも
タバコが止められるなら
良いんじゃないか?

喫煙者は宗教の信者と一緒だよ
マインドコントロールされてる
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:23:01 ID:v4euprZM0
>>168
たしかにパチンコは「禁止」のほうが手っ取り早いかwww しかし、あいつらは地下に潜るぞ?
どうせ闇でギャンブルされるぐらいなら、表立って目をつぶりつつ金を搾り取るほうがいいんじゃね?
店・経営者側の利益は法人税&パチンコ経営税みたいなのを作ってまっとうなシノギよりもリスキーに。
パチンコ依存の馬鹿市民どもからはパチンコ景品売却税として取り分の20%を税金にw

外食するならウチで食え、という発想はたしかに悪くはないが、障害を抱えたりして自炊が出来ない人も
居る可能性は否定できないから。
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:23:04 ID:8SJP2gPi0
これでタバコを吸ってる=勝ち組ってことになるわけだ

吸ってみようかな、カッコよさそうだし
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:23:21 ID:YoHLdQw4O
>>180
8割なら十分増収ですよ^^
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:23:27 ID:ZTJEDgEH0
>>182
理由は言えないのねw?
嫌煙厨ってこの程度なのか?
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:23:43 ID:PEBMxvs10
>>184
医療費減ったヤッターで止まってる人ってうんちだよね
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:23:57 ID:LyVHl6Q10
>>153
つまり、こういうこと、
1)市町村にとって、タバコ消費税は結構大きい
2)ダラダラタバコ消費税を上げると、タバコ消費はあまり変わらない

ってこと。いきなり上げるとタバコの消費に響く→市町村に影響する
ってこった。だから1000円上げの最大の敵は市町村だってこと。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:24:07 ID:pyj/DIlv0
「煙草を買う金がなくて殺した」「煙草代で生活費がなくなって殺した」
とかそういう時代になるぞ。絶対。
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:24:18 ID:WHacShdV0
>>190
あんまりいじめてやんなよw
嫌煙厨の主張なんて小学生のわがままみたいなもんなんだから。
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:24:33 ID:yf7RA4+UO
煙草、酒は庶民の楽しみだから増税ばかりしてると治安悪くなるよ
治安が悪くなったら誰か責任とってくれるの?
お前ら強盗、空き巣被害にあっても文句言うなよ
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:24:47 ID:AJfd8TBg0
>>175


出回らんよ。

闇でって具体的にどういうものなの?
違法なものはちゃんと取締りと摘発をやればいいだけだろ。

喫煙者は値上げになると困るから、いつも闇でうんぬんと言いたいだけだろ。
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:25:27 ID:2yHGyhV40
タンポポとかいろんなものを吸う人が出てきそうです
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:25:32 ID:jMCmlb5Z0
たばこ税増税反対
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:25:37 ID:0inulng/0
>>195
× 庶民の楽しみ
○ 愚民の楽しみ
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:25:55 ID:BYPIV0zC0
JTたばこ産業の基幹部門が増税でどうなるかだな。
嫌煙の趨勢に増税が上乗せされれば、事業が傾くおそれもありそうだ。
餃子での毒入り事件から、食品部門は崩壊してるだろうしな。
もしかして、海外への輸出がメインになるかもな、JTたばこ産業。
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:26:15 ID:asy1NztlO
ふざけんじゃねぇ!
何で喫煙者が、公務員と政治家のツケを払わなきゃならんのよ?
予算が足りなきゃ、責任取って政治家と公務員が所得税を3倍くらい納めりゃいいだろ!



それはさておき、タスポが届かん
もう7月になっちまうぞ!
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:26:29 ID:ZTJEDgEH0
>>187
障害持ってて、自炊できないけど、外食は可能?
そりゃ金出しすぎだろと思ってしまうが?
パチンコに関しちゃ、そーゆー考え方もあるかなぁ
たしかに。
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:26:55 ID:/izOmgLn0

だいたいニコチンで血管収縮して頭禿げてチンチン起たなくなるうえ喉も潰れるのに
よく吸うね
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:26:58 ID:m0vhrzKvO
煙草って主に米国から輸入してるんだろ
自分達は吸わないくせに他国に売り付けるひでー奴らだ
阿片戦争時代の英国みたい
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:26:59 ID:luNVnb1h0
あのさあ、酒のほうが圧倒的に社会に迷惑かけてるだろ
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:27:19 ID:c856ZDlR0
>>192
一気に1000円に上げたら消費が落ち込む
→税収が減る
→市町村が苦しむ

ってことか?たしか喫煙者の8割がタバコ辞めてもトントンだったような。
ジワジワ上げていったほうが効果があるよ、って意味ですか?
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:27:19 ID:0inulng/0
>>196
激安北朝鮮製闇タバコに手を出して
全身に瘤が増殖を繰り返す、異様な病で苦しむ喫煙者も
ちょっと見てみたい気がする。
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:27:32 ID:GMcij8xg0
>>189
JTからの法人税は?
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:27:33 ID:AJfd8TBg0
>>187

闇パチスロとか闇パチンコとか大阪や東京や各地で摘発されてるのを知らんのか?
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:27:37 ID:4fGZhEy4O
>>194今のうちどんどんいじめたほうがいいよ。
後で腹抱えて涙出るまで笑わせてもらうから。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:27:42 ID:+7oHFW2fO
タバコ1000円になると禁煙する人が増えるから賛成です。タバコの煙が大嫌いです。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:27:43 ID:pVZejC+pO
>>126
元喫煙者の嫌煙がいちばん厄介だぞ
DQN要素もあるから歩きタバコの煙が自分にかかるとすぐ喧嘩腰で文句言う奴がいる
こないだそいつチャリタバコ追っかけて2kmマラソンしてた
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:28:20 ID:8scynLUt0
自分の意思で辞められない友達も、批判してなかったな。

むしろ、増税を期に辞められると、複雑な立場に居た。
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:28:35 ID:0inulng/0
>>212
2kmマラソンを見届けるために2km追跡したアホウ乙
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:29:01 ID:8wGy7GB30
この2割は辞めるつもりの人と、2割になってもすい続ける人だな
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:29:03 ID:UyaIFO5pO
>>169
糞でさえ堆肥になって役立つのに
貴様は何の役に立ってるんだよ?この馬鹿野郎!
年収300万以下の分際で、消費だ納税だ語るな。
生きてたって、加藤のアホみたいに八つ当りテロ起こす
基地外はいやがるしよ。それでも生きてる価値があんのか?
ションベンみたいな義務果たしてるだけで偉そうに言うなよ。
タバコも酒もガソリンも金持ちだけの物でいい。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:29:18 ID:dyF8cihdO
取りあえず、試しに半年ほどやってみてはどうだろうかね?

と、決断してくんねーかなぁ〜

これから飲み会が、いくんだけど半数超えが喫煙者なんだよな。
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:29:21 ID:gOwxYSv70
少数派の意見は抹殺、これが民主主義の多数決論理ですね、わかります
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:29:28 ID:3jqF0Ehh0
増税に賛成しちゃう馬鹿って居るんだな
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:29:53 ID:ZTJEDgEH0
>>210
笑ってる時間あるなら、理由書いてよw
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:30:46 ID:GMcij8xg0
>>217
半年も試したら元に戻しても喫煙者はもう帰ってこないよ
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:30:51 ID:4v4nsq1D0
買い占めて設ける方法ってあるかな? アル・カポネになれないか?
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:31:12 ID:BTfYxMOS0
自治体が破綻するかもしれない時期に「タバコ増税」と安易にいわないほうがいいよ。
増税税収減にでもなって失敗すれば取り返しようがない。
貴重な地方の財源として医療福祉にまで使われてきたものを減らしたとなると大変だぞw
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:31:18 ID:nAP3E9O20

賛成なんて絶対しねーよ

嗜好品の銘柄  一般的な販売価格  税金  租税負担率

ビール350ML缶        218円  77円70銭  35.6%
清酒上撰1.8Lパック     1816円  252円90銭  13.9%
焼酎甲類1.8L壜(25度)   1370円  446円58銭  32.6%
焼酎乙類900ML壜(25度)  829円  223円29銭  26.9%
ウイスキー700ML壜(40度) 1510円  286円30銭  19.0%
たばこ一箱           300円  189円17銭   63.1% ← 今現在の税率


たばこ税内訳

 元売値     : 111.19円(37.0%)
 国たばこ税   : 71.04円(23.7%)
 地方たばこ税 : 87.44円(29.1%)
 たばこ特別税 : 16.04円(05.5%) <---JRの国鉄時代の借金補填税
 消費税     : 14.29円(04.8%)
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:31:54 ID:0inulng/0
>>221
むろ帰ってこないでほしい。
喫煙者は中国に亡命しても良い。
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:32:13 ID:/izOmgLn0

何度も言うように自ら疾患にかかる確率を上げてる喫煙者、アル中、重度肥満者から
保険取り上げれば国は税金上げたりしないよwww
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:32:13 ID:vwzTbpQo0
>>216
内容が支離滅裂ですがついに発狂ですか?
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:33:13 ID:8scynLUt0
減税なんてどうでも良い。
副流煙は健康に悪いから完全廃止して欲しい。
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:33:14 ID:W95bTPT20
知り合いの煙草やめて欲しい喫煙者の身内も賛成してる
1000円ならさすがにやめるだろって
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:33:17 ID:qPP1VCBk0
喫煙者のいる家庭が今タバコ以外に使ってるお金をタバコ税に回すか
今タバコ税に消えてる金を、タバコそのものを減らして他の市場に回すか
本質はこれだから
どっちに転んでも全体は痛くないわけだ
喫煙者とタバコ業界にダメージがあるけど彼らに人権なんて認めないから
とくに小売店は早急に破綻して死ぬといいよ
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:33:35 ID:v4euprZM0
>>225
「むしろ」の「し」を入れてないのは何かの暗号か?

「し」がない
「し」がねぇ
「し」ね〜
氏ね!

ってことか?
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:33:37 ID:4ayRvlnI0
>>184 タバコなくなったぐらいで健康にはならないだろう。
血管とか心臓とかに良くないらしいかけど大したことはない。誤差の範囲だ。

>>189
8割がやめて残りの2割も消費を控えるから減収だ。
まあ、1000円なんて無理だから、今のうちに喜んでおくこったな!
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:33:44 ID:w5yCMdgR0
>>100

おばかさん、

「過剰」というのはお前の主観。これまでが少なすぎただけというだけのこと。過剰と
言いたいなら過剰である理由を定量的に提示すること。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:33:55 ID:s43ik57C0
>>177
タバコの善し悪し以前に、
ここは子供が書き込むところではないぞ。
早く宿題して風呂はいって歯を磨いて寝なさい。
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:34:02 ID:pVZejC+pO
>>214
電車で行きましたが何か?
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:34:15 ID:ZTJEDgEH0
>>230
貯蓄にまわってしまう可能性は?
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:34:29 ID:4wq5RtlP0
喫煙者は死ねということかっ W
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:34:45 ID:AJfd8TBg0
>>205



んなこたあないっ!

酒を迷惑と思ったことは人生で一度もない。
タバコは1年365日いつでも迷惑だと感じている。
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:34:56 ID:T+KcL0ua0
タバコはやめなさい
体に悪いって言われ続けて、逆にもう意識してないだろうけど・・・
本当に、ガンはつらいからおやめなさい
今なら絶対間に合うから

肺や咽喉のガンは呼吸すら苦痛にさせる
死なせてくれと懇願するような痛みが襲う
夜も眠れない
ずっとベッドの上で苦しみ悶える

健康とは本当に有り難いものなのですよ
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:34:58 ID:luNVnb1h0
>>216
その加藤だけど彼には政治家になってほしかったよ
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035031.jpg
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:35:25 ID:hKRSv8y60
アルコールと、ついでに携帯電話も高課税にすればいいんじゃね。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:35:34 ID:8scynLUt0
減税になるとかどうでも良いよ。

体に悪いから廃止して。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:35:44 ID:BTfYxMOS0
自ら疾患にかかり年金も受け取らないで死んでくれたほうが、圧倒的に国は助かるだろ。
長生きすれば医療費が、掛からないのか?
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:36:22 ID:l+Av2MU/0
>>196 闇煙草
既に山谷 西成 池袋 北新宿で出回っているよ
更に言えば 脱税輸入葉巻も 闇煙草だろ
議員もニートも引きこもっていないで現実を見ろ!
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:36:39 ID:gT4jbH8n0
ID:0inulng/0

しね畜生
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:36:58 ID:/izOmgLn0
>>232
誤差の範囲なら健康日本21などで記述されません
死因第一位としてどんどんその割合を上げてるのが肺癌だから
それにまつわるものは規制されてもしょうがありません
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:37:20 ID:F+2l2ohe0
長生きさせてどうすんだw
自己責任でタバコバンバン吸って早死にがベストだろ
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:37:21 ID:1gCFTADV0
タバコ税は賛成、
相続税、贈与税を元に戻すどころか強烈にして出来ることなら貯蓄税ってのを新設して欲しい
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:37:33 ID:LaGlAwV/0
>>238
ちょっと極端すぎないか
酔っ払い集団とか迷惑だしゲロ臭いし
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:37:43 ID:8scynLUt0
減税になるとかどうでも良い。

煙が体に悪いから、大量に吸えなくするための
圧力増税なんだから。
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:37:50 ID:AJfd8TBg0
>>244


摘発逃れがあるなら、摘発しないとダメだな。
通報するわ。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:37:51 ID:rqr+JyCZ0
>>180
おまえらのマナーが悪くてこんな増税を許すかもしれないのに
ひとのせいにした挙句にやめるとか無責任なこと言うな。

ツメに火をともしてでもタバコを買い続けるのが喫煙者の罪滅ぼしだろが。
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:37:52 ID:s43ik57C0
>>231
オマエ被害妄想が多いだろw

254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:37:55 ID:nyMKhpNv0
まじではやく1000円にしてくれよ
やめられないんだよ!!
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:38:04 ID:8XmYS7/K0
>>224
喫煙率
0.6% 京都大学1回生女子 3.0% 京都大学1回生男子
4.3% 高校3年生女子 13.0% 高校3年生男子
94.6% 少年鑑別所に入所した女子 96.5% 少年鑑別所に入所した男子 ←

主な国々のタバコ価格(2005年1月)
ノルウェー(マールボロ)1200(950)円
スウェーデン(マールボロ)1000(850)円
イギリス(ベンソン&ヘッジス)982(758)円
カナダ(プレイヤーズ)753(537)円
米ニューヨーク(マールボロ)736(428)円
フランス(ゴロワーズ)621(500)円
ドイツ(ハーベー)527(397)円
日本(マイルドセブン)270(171)円
()内はタバコ税+消費税
http://www.tbcopic.org/column/column.htm

       ビール ガソリン
日本・東京   204円  106円
ニューヨーク  84円   43円
ロンドン    195円   123円
http://www.777money.com/torivia/bukka.htm

↓JTの社長は外国から輸入しているタバコの材料が騰がってるので値上げを検討
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080509AT1D080BT08052008.html

【調査】ごみポイ捨ては「たばこの吸い殻」が62.3%…岐阜市が路上喫煙など調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170255445/l50

【調査】 「喫煙者のマナー向上、期待できぬ」 歩きタバコ禁止、8割近く条例制定望む。うち8割が罰則賛成…京都★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170208143/l50
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:38:17 ID:qPP1VCBk0
>>236
この物価高の世の中で、奥さんに
浮いたタバコ分の金は死守するだけの能力があるならやばいな
でも銀行に回るならまだマシだろう
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:38:24 ID:pVZejC+pO
>>214
ああ、そいつが知り合いって事が伝わってなかったか
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:38:42 ID:7ulR2JlT0
喫煙者意外が本気で喫煙者の健康を考えているなら
喫煙者は全員やめるべきだな、税収は確実に他から取るしかなくなる

今回もまた、一人が払っている税金で一人の医療費がまかなえていない
って現状自体がおかしいことを試算出来ない低能が騒いでるだけ

勝ち馬に乗ってるようでいて、後で確実に泣き見るからな
健康になって大勢が長生きした分年金も医療費もさらにかさむのが確実なのにな
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:38:51 ID:0inulng/0
>>235
音声が隔絶された車内から、子細を理解できるわけがない。
イマジネーションの欠如したマヌケの吐く嘘は、
リアリティがないから一瞬で見抜けるな。

「浅はか」というやつだ。

もっと想像力を働かせるんだ。
嘘を吐くなら吐くで、ちゃんとリアルを想像しながら書くんだ。
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:39:10 ID:pyj/DIlv0
ギリギリで生活してる低賃金労働者が生活できないから煙草やめて
その横で金持ちが煙草吸いまくってたりしたらすげえストレス溜まるだろ。
間違いなく犯罪だけ増える。
煙草だけじゃなくて全ての税を上げるか煙草自体廃止しろと。
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:39:14 ID:BTfYxMOS0
若者も値段が同じなら薬に走るなw
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:39:34 ID:et5jL/qo0

アニメと漫画も課税したらいいんじゃないか?

引きこもりが無くなって生産性が上がると思うぞ
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:39:38 ID:3jqF0Ehh0
>>248
馬鹿だなオマイに都合の良い税金だけが上がると思うなよ

ニートで納税して無ければ関係ない話だろうけどw
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:39:48 ID:E4vyWmal0
>>243
健康な人はそもそも医療費かからない
早く死のうが病院の世話になってたらそっちの方がかかる
いつ死ぬかよりも、病気にならないこと
それが医療費の削減につながる
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:39:49 ID:163iFxvm0
健康に悪いものには課税するなら、ファストフード、スナック菓子、乳脂肪製品等等にも課税しなきゃな
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:39:57 ID:8scynLUt0
煙が体に悪いから圧力をかけてるだけ。
税なんてどうでも良いんだよ。

本気で税収にしたいとでも思ってるのか?
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:40:13 ID:Z/j0i7dX0
>>226
そんなことはない。
税金も保険もそれ自身が利権だから。
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:40:25 ID:/izOmgLn0
>>243

喫煙者全員が病気になっても医者に行かないと誓うなら現状の値段でいいんだよww
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:40:29 ID:luNVnb1h0
>>238
酒が安いから飲酒運転、酔っ払いの喧嘩、飲酒によるDV、猥褻行為なんかが無くならないんだよ
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:42:02 ID:/r5J++bQ0
俺は3年前に禁煙出来たからいくらでも増税して良いよ
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:42:06 ID:8scynLUt0
税なんぞ二の次。
たばこ圧力の一つだよ。

あんな体に悪いもの撒き散らされたらたまらない。
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:42:11 ID:PEBMxvs10
>>258
でもいっそそういう混沌を見てみたいよね、何をしたって良くなることなんてありえないんだし
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:42:34 ID:fW99uPD10
たばこ増税して喫煙者が減れば、たばこ代に回してた金、
他に使うわけでしょ? 1日1箱吸ってたとして、1ヶ月で
7500円が他の何かに消費される。
たばこの税収減っても他の消費が少しでも増えれば何の問題も
無いように思う。
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:42:35 ID:LyVHl6Q10
>>206
例えば、タバコ消費税が減るという直接的な効果と、
医療費負担軽減とかいう疫学的な二次負担以下の効果では、
市町村長の任期スパンで考えたときどういう効果があるのかってのは考慮しなきゃなりません。

で、喫煙者の8割が禁煙になったら、JT自体が潰れます。
おそらく旧国鉄みたいにJTの年金をタバコ消費税から出すという本末転倒がくり返されると思います。
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:42:45 ID:py5gkPt50
酒と煙草を比べてる基地外喫煙はなんなの
どっちもやらないけど
煙草で凄い迷惑してんだけど

それとも身近な日常的な迷惑と
事故なんかの稀なケースを比べてるの馬鹿じゃねえの
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:42:46 ID:ADKaMm6w0
アルコールに関しては、適度の飲酒はむしろ健康を維持するということがわかってる。
タバコに関しては百害あって一利なし。
肺がんや、心血管疾患、肺気腫などのリスクになる。
現在、これらの疾患では一気に死ぬところまではいかない。
死んでくれるまでに莫大な医療費がかかる。
長生きして年金がっていうのなら、年金の支給額を減らせばいいだけ。
しかし、病気の人にかかる医療費を減らすことはこれ以上は困難だと思う。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:43:04 ID:S5ekRq1R0
とりあえず、1000円になったら、自分で代用できるもの探すかな。
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:43:23 ID:v4euprZM0
>>209
摘発されてもされても次から次へと出来てくるのはなぜ?
儲かるからじゃねーの?
今はお目こぼしを受けてるのまで闇にしてしまえば、ますます
摘発しにくくなるぞ?
だったらそこから搾り取る努力をすればいいだけ。

>>244
たしか北チョン産のマイセンとかもあったような。日本製そっくりなパッケージの。

>>238
フジ社員がタクシー運転手に暴行して1万円奪ったのは「何が」原因?
福岡で家族3人が交通事故で殺されてしまったのは相手が「何を」飲んでいたのが原因?
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:43:30 ID:1gCFTADV0
>>264
だな
風邪とか歯医者以外病院にお世話になることもなく突然死する中年から老人って結構いる
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:44:01 ID:3jqF0Ehh0
健康に悪いから増税してるって本気で思ってる馬鹿が居るんだな
驚きだよw
政治家や官僚が国民の健康など本気で考えると思ってんのか
導入しやすいタバコの増税から増税の枠を広げていく口実に過ぎないと考えないんだな
281はしめまして:2008/06/28(土) 19:44:04 ID:FU+xzlLl0
234>>
済みません。55歳です。
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:44:06 ID:gT4jbH8n0
ID:0inulng/0

きんもーっ☆
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:44:30 ID:rtzoETF30
俺は禁煙3年目ぐらいで
一箱1000円で良いと思う。

友人は共に(喫煙者2人に聞いた)
一箱1000円で良いそうだ
吸える場所の制限が多すぎてストレス気味であったので
値上げは禁煙する良いきっかけになるが理由。

もう吸っていない俺から見ても
今の喫煙者は吸える場所が少なすぎてかわいそうかなとは思う。
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:44:41 ID:/izOmgLn0
>>258
日本が世界でも長寿国でいられるのは皆保険による安い医療費で貧乏人も高度な医療が受けられるからです。
管につながれていようが植物状態だろうが生きているのですwww
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:44:41 ID:0inulng/0
喫煙者は、自爆するだけならともかく、
他人にまで副流煙という殺人煙幕を撒き散らすからなぁ。

被害が一人に集中しないからわかりにくいけど、
100人の人の健康を1/100ずつ奪ったら、それは
一人を殺人したものと同等と見なして良いと思う。

そういう意味で、喫煙者は殺人者なのだ。
弾圧しなければならない。
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:44:54 ID:eJqp2ykx0
タバコは専売だから増税しても産業にさほど影響がない。
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:44:59 ID:J5Tb/B8E0
男女共同参画なんてさっさと止めて、宗教法人に課税しろ。
とくにカルト新興宗教の類は高額増税するのが国益にかなっているはずだ。

たばこの常習制をなくした後は、麻薬を売りつけてくるからな。
信じられないかもしれないが、これが世界の常識、歴史の真実だ。
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:45:00 ID:BTfYxMOS0
>>264
病気にならないで人が死ぬか?
早く病気になるか遅く病気になるかの違いだけだよ。
長い間年金を頂いて、せっせと病気にならないようムダに病院通いをするんだよw、、
年取をとっていくということはそういうことだ。
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:45:09 ID:TTt3UHCm0
税収をあげたいんだったら300円のたばこは500円未満が限界かな?
ま、国は健康の為に税金を上げるんだろ?1000円は是非やってほしい。
喫煙者もやめればタバコ代を他にまわせるし、いいとこづくめだろ?
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:45:13 ID:00J3C11B0
1箱1000円になって、吸うのを辞める奴が多くて税収が減ってもいい
医療費も減るから+−0だろ
291ヘジン(恥)を知れ!:2008/06/28(土) 19:45:34 ID:bEioImKp0
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400



ヘジン(恥)を知れ!

語源

 韓国に、元日本軍「慰安婦」と自称するおばさんたちが共同生活をしている家があるのをご存じですか? それが「ナヌムの家」です。
そこで元従軍慰安婦と共同生活していた京畿(キョンギ)道・広州(クァンジュ)にある「ナヌムの家」の院長兼僧侶、ヘジンことぺ・ヨンギル(36)が園長と
いう地位を利用して、97年2月から98年の5月までひと月に2〜3回ずつ職員に性関係を強要していたということが解雇された職員の告発により発覚しました。
誰かを告発すると息巻いている人が実は告発されるべき人であるということをわからせたい時に「ヘジンを知れ!」と使います。

http://kankoku-020115.tripod.com/jyuugunianfu/nanumunosekuhara/sekuharadejinin.html

http://teri.2ch.net/korea/kako/983/983025499.html

http://uk.youtube.com/watch?v=9JH7vx5aiWk&locale=en_GB&persist_locale=1


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:45:36 ID:2I7C5oYb0
ってか増税によって影響を受けない
非喫煙者の意見を取り上げる意味が分からん。

東京都の都民税が上がる予定ですが、大阪の意見は?
なんて聞いたらまったく無意味なのと同じ。
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:46:23 ID:xKiUfgUa0
>>278
バカだろ、事故と日常の迷惑を一緒にすんな!

酒飲んだやつに絡まれることなんて、年に何回あるんだ?
タバコの煙は毎日のように俺の体に触れるんだが?
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:46:41 ID:FX8wHWaM0
>>259
知り合いの話だろ。読解力無さ杉
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:46:54 ID:P9cyUmGf0
405人じゃ統計を取ったとは言えないな

最低どのくらいの人に聞けばいいかは、俺の口からは言えない
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:47:34 ID:0inulng/0
>>294
じゃあなぜ電車内?
ウソを重ねるから、細かいところで矛盾が出るんだよね。

浅はかな人間のウソの特徴だ。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:47:44 ID:v4euprZM0
>>275
その「身近」も人によって違う。
たしかにお前の身近では迷惑度は「タバコ>>>>>>>>>>>>>>酒」なのかもしれんが、
なかにはそれが全く逆、という人も居る。

>>293
明確な犯罪はどっちなんだって話だこの単細胞の低脳が。
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:47:50 ID:7gUtYw570
タバコ増税によって消費税増税の負担が減るんだから非喫煙者は大いに影響あるわ
299はしめまして:2008/06/28(土) 19:47:56 ID:FU+xzlLl0
280>>
だからそれに賛成だって行っている訳でして。
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:48:03 ID:/r5J++bQ0
>>294
>>212見て知人の話だと読み取れる奴は希少だろ
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:48:29 ID:GRtpWnYE0
え?これ反対だよ。いくらなんでもひどすぎる。
自分じゃ飲まないからいいや、間接喫煙の被害もあるって?
1000円にするとのまなくなるから健康で長生きできる??


じゃ、アルコールも体悪いからビール一本1000円とか言い出すぞ。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:49:02 ID:RtTGnti50
>>300
逆じゃね?
>喧嘩腰で文句を言うやつが居る
ってあるんだから。
303金神弁天:2008/06/28(土) 19:49:09 ID:FsEnKWmS0
喫煙者へのいじめ悪政反対!
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:49:43 ID:00J3C11B0
酒は百薬の長というからあれは長寿の薬だよ
医療費補助を出してもいいぐらいだ
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:49:59 ID:xKiUfgUa0
>>297
犯罪っていうなら、タスポ貸してつかまった奴いるがそれはどうなるんだよ!
タバコ吸いたいからって犯罪犯すなよ!
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:50:11 ID:ADKaMm6w0
>>288
遅く病気にかかってもらうほうが、かかる医療費は圧倒的に少ない。
タバコすっているやつが50歳くらいから、肺気腫で在宅酸素とかなると、それから延々、酸素を吸わないといけなくなる。
また、しょっちゅう肺炎とかおこして死ぬまでにどれだけ医療費を使うのか。
ガンに関しても若くしてなれば、積極的な治療が行われるが、年をとってからだと、そこまではしないことが多い。
早くに病気になってもらうほうがよっぽど医療費がかかる
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:50:12 ID:/r5J++bQ0
>>302
やべ、意味わかんねぇ
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:50:26 ID:/izOmgLn0
本当は皆保険なんて無駄に金かかること国はやめたいんだよwww
しょうがないから体に悪そうなものに規制かけ始めたり
健康増進やりだしたのwww
タバコがまずこうなるのは自明www
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:50:38 ID:W6wzXtd50
>>285
いや、そのりくつはおかしい(AAry
歌唱力の無いアーティスト(笑)がテレビで歌ったとして数十万人に不快感を与えた場合
そいつは何か罪に問われるのか?・・・問われて欲しいような気もするがw
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:50:52 ID:v4euprZM0
>>300
知人の話としか読み取れないけどなあ、俺には。

「DQN要素もあるから」・・・これはまあ、見た目とかで判断できるかも知れん。
「じぶんにかかると『すぐ』『喧嘩腰で』」・・・たった一回目撃しただけでここまでは言い切れない。
「こないだそいつ」・・・少なくとも複数回そいつと会っている
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:51:03 ID:nAP3E9O20
>>238

>酒を迷惑と思ったことは人生で一度もない。

俺はあるよ、子供の頃から社会人になった今も嫌な思いばかりしてる
俺は絶対酒なんか飲まない

子供の頃から酒に関するコトは嫌な事ばかりだったからな

>>238みたいな奴をみるとぶっ飛ばしたくなるよ、マジで
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:51:04 ID:pyj/DIlv0
まともに国の事を考えてる政治家がいないって事がほんとによくわかるな。
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:51:32 ID:m4Twf2Pp0
俺、ヘビースモーカーだけど値上がりしたら葉巻にするから問題ないよ、賛成
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:51:38 ID:5BsSrSd5O
妥当な数字だな
喫煙者でも値上げをきっかけに止めたがっている人が結構いるんだろう
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:51:52 ID:4ayRvlnI0
>>298
逆だよ逆。1000円になったら流石に喫煙者は絶滅危惧種になる。
消費税うpもやむなしだね。
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:51:56 ID:RtTGnti50
>>307
と、とりあえず一服して>>212を5回くらい読み返してみるとか・・・


俺、喫煙者だけど、本当に吸いづらい世の中になったよね。
30になったらタバコやめようとは思ってるけど・・・
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:51:58 ID:nect3wxH0
>>288
寿命で死にたいとは思わないのかね
また金がかかる病気とかからない病気がある
ガンのように長期入院と高度な治療はとてもお金がかかる

80超えても健康で、最後は脳梗塞や心筋梗塞でポックリというのは良くある話
キレイに死ねたらいいと思わないか
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:52:03 ID:00J3C11B0
>>313
葉巻は高いぞ
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:52:08 ID:pVZejC+pO
>>296
遊びに行く途中にそいつが走って消えてひと駅先の目的地に先に居ました



まだ説明足りない?
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:52:09 ID:Y3pFK2zU0
ド素人が考えても根拠も試算も信憑性が怪しい増税を、
たばこ嫌いだからOKって言ってる奴はなんなんだ。
こんな訳の分からん増税の前例認めたら、
「やばくなったら適当な数字を並べて増税」すればいい、と思われるだろうに。
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:52:19 ID:2I7C5oYb0
>>298
そのとおりだ。利益ある人間と、不利益を被る人間に差がありすぎる。
不利益の話だ。税制の基本は受益者負担だが、この場合は担税者と受益者がおよそ別。

ふるさと創生税とか言う話が一時期あったけれど、都市部増税して
田舎に金をって話なら都市部は反対、田舎は大賛成当たり前の話だ。
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:52:24 ID:3Q7dIAze0
まあ、タバコを嫌ってる人は多いし、
なんだかんだ言ってもそのうち値段は上がってくよ

自業自得な気もするが、
ルールを守ってる人には気の毒な気がしないでもない
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:52:41 ID:FX8wHWaM0
>>300
いい機会だ。馬鹿って事を自覚しなさい
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:52:46 ID:GRtpWnYE0
>>287
そうだなー、ほんとなぜ宗教法人に課税するってのはだめなんだ?

「聖域なき構造改革」聖域は宗教法人課税だな。

層化公明党がよとうにいる限り無理。

どこか「宗教法人課税」を言い出す政治団体ってないもんか?

どこも宗教法人がバッグで金だしてるから無理だろうが。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:53:04 ID:TTt3UHCm0
酒ももう少しあげたほうがいいと思うぞ。
なあに、高級感が出てかえって酒は売れるw
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:53:05 ID:N6+F/9qDO
嫌煙厨は緑豆や海犬と変わらんな(爆)
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:53:18 ID:qPP1VCBk0
>>300
おっかけた知人がした話と言えるしそうしとけばそれですんだのに
電車で追っかけたとか変なこと言うから
ああ嘘だなってばれちゃったんだよ
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:53:20 ID:0inulng/0
>>319
ウソにウソを重ねなくても良いのに。

もいういいよ。
君は低学歴なりに充分頑張ったよ。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:53:22 ID:swOCpD+10
タバコ吸ってるけど、なんかどうでもいい話題だな
税金上げても全然構わないしw
今って経済的にタバコとかに構っていられる時代じゃないよ
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:53:23 ID:ADKaMm6w0
まあ、タバコ税も酒税もあげていいよ、はっきりいって。
嗜好品にはみんな税金をかけよう。
まずはトヨタを始めとする、普通乗用車全部だな。
今、以上に取得税をあげたらいい。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:53:52 ID:QwByv09n0
嫌煙者はシーシェパードと大差無い
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:53:55 ID:XuRC8fAi0
どこに行っても嫌煙厨の空気の読めなさは異常
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:53:59 ID:RtTGnti50
>>325
禁酒までいかずとも、酒を増税したら、ミニアル・カポネが登場しそうだなw
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:00 ID:LsEjB/lE0
>>330
都会はかけてもいいけど田舎はダメだぞ
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:13 ID:00J3C11B0
1箱1000円になれば喫煙者もタバコやめて健康になれるしな
税収は少なくなるが、これはしかたない
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:16 ID:zl30RlZ90
>>303
喫煙者が非喫煙者をいじめなけりゃ応援してやる。
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:18 ID:SmLyGXFaO
貧乏人はヤニ吸うな。
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:25 ID:/izOmgLn0
>>320

医療費やばくなったから介護保険料40代以上から別枠でとりだしたんだろが
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:33 ID:1xTeAsyw0
興味本位ではじめるアホな未成年が少しは減るだろうね・・・


ところで最近気づいたんだが、タバコを1本たりとも吸った事のない人って結構少なくねぇ?
普段吸ってなくても喫煙経験ある奴多すぎるんだが・・・

俺は自分に甘くて、タバコやパチンコに一度ハマったら抜けられない事が分かってるから一度もやったことないんだが・・・
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:37 ID:swbkqUI/O
>>317俺はいつまでも醜く生きてるならそうなる前に死にたいね
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:48 ID:BTfYxMOS0
>>306
長生きされては困るんだよ。
だから年寄りの保険自己負担分を上げるだろ。
それに国の支出は医療費だけじゃないんだから。
そんなこともわからないのか?

342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:50 ID:/r5J++bQ0
>>316
まぁ、タバコは二度と吸わんだろうけど
ID:pVZejC+pOの文章がどうとかもう理解したくもなくなってきたから別に良いや
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:54:51 ID:aEycvpdaO
9割が指示だろ
ソースは2ちゃん
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:55:26 ID:gOwxYSv70
>>317
老衰で死ねる人なんて稀だよ
それにいくら長生きできても必ずしも楽しいとは限らんし
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:55:38 ID:fh7g5Th+0
エコの観点から言えば、タバコに限らず、あらゆるものを値上げする事によって、
消費を抑えるのは悪い事ではないと思う
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:55:39 ID:swOCpD+10
>>330
同感
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:55:39 ID:k+KvYwxMO
>>212
煙草辞めた奴って異様に煙草嫌うよな、自分の叔母もそうだわ
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:55:41 ID:v4euprZM0
>>305
PCからの癖に俺のID抽出してからぬかせこの能無しが。
俺 は タ バ コ は 吸 っ て い な い




俺も含めて「酒も増税しろ」って意見の奴は全員同じ考えじゃなくて、

・タバコ増税は反対だ!それなら税率の低い酒をもっとあげろ!
・タバコ増税大賛成!どうせなら世間に迷惑な酒飲みも減らしたいし、酒も増税だ!
・タバコ増税大賛成!タバコに限らず嗜好品はどんどんあげろ!

と細分化できる。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:55:51 ID:FX8wHWaM0
>>328
恥ずかしかったらID変わるまで隠れてなよ
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:55:55 ID:J5Tb/B8E0
こんな日本は長寿大国なんだぞ。
増税より厚労省のアフォどもに消えてもらったほうがよっぽど健康的だと思うがね。
くされたかり公務員の生存権に制限をかけるべし。
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:56:02 ID:7gUtYw570
>>315
喫煙者のほとんどは薬物依存症と同じで中毒にかかっているのでそれはない
やめたくてもやめられないようなになっている
ほとんどは1000円だろうが2000円だろうがあるいは窃盗してまで吸いたいと思う
1000円でやめられるのは2割ぐらいじゃない
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:56:26 ID:LyVHl6Q10
まあ、私も喫煙者ですから大きい声では言えませんが、
20本1000円になったら買うのを止めます。
理由は、「買えない」からです。
1個100万円の夕張メロンを買えないのと同じ理屈です。



ただ20本500円だと微妙orz
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:56:31 ID:0inulng/0
>>349
正しいことを正しいと言うことに恥じることは何も無いかと。
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:57:07 ID:vlYSQy7N0
>>238

こういう人結構多いと思うんだけど
実際は酒で体をダメにした人の医療費という形で
社会全体に迷惑(=コスト)が掛かってるんだよね

酒やタバコで病気になっても
絶対に医者に行きませんと宣言してくれたら
いくらでもやって良いと思うんだが
実際はほとんど病院行くからな

医療システムは社会全体で負担しているわけだから
そのコストを増大させる要因を自らの意思で選んでおいて
「個人の勝手だ」とは言えないよな
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:57:07 ID:o/vOV9xh0
はいはい。

税金なんかどうでも良いが
煙草を撲滅したいだけの
嫌煙厨の皆さん

自分の巣にお帰り下さい
http://life9.2ch.net/cigaret/
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:57:38 ID:/izOmgLn0
>>350

老人が医療費ジャブジャブ使って長寿国なんだけど
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:57:52 ID:Y3pFK2zU0
>>339
果たして、社会的に嫌がられる+常備するにはそこそこハクが付きそうな価格。
となってしまったたばこは逆にアホガキには興味津々になりそうな気がするが、どうだろう
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:57:59 ID:00J3C11B0
心臓死 3倍当たる タバコくじ

禁煙と チャイルド・シートは 親の義務

糖尿が 怖いといいつつ タバコに火

世の中に たえてタバコの なかりせば 癌での死人は 今の7割

世の中に たえてタバコの なかりせば 肺癌死亡は わずか3割
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:58:05 ID:py5gkPt50
喫煙者が止めるわけないだろ
ここでやめるうやめる言ってるのもかっこつけ強がってるだけなんだから
断言できるけど喫煙者の8割は吸い続けるよ
だってあいつらそういう奴だもんw
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:58:06 ID:9+m+fIYv0
1000円で煽っておいて500円ぐらいにするんだろ
喫煙者は安いと感じ、嫌煙者も値上げしたと実感。
儲かるのはJT
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:58:35 ID:gOwxYSv70
食料品値上げ
ガソリン・電気料金値上げ
タバコ値上げ・・・?
消費税値上げ・・・?

通信料値下げ
テレビなど電化製品値下げ

労働賃金変わらず
株価低迷
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:58:40 ID:yyK+Wdlm0
やりすぎて相手が死んでしまってから自分の過ちに気付くと言う意味で
1箱1000円でいいよ。

タバコ税収が減って、その分の税金を他で賄おうとしたときに
世間がどういう反応示すのかが楽しみ
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:59:00 ID:8XmYS7/K0
>>295
>405人じゃ統計を取ったとは言えないな
ゲーム脳の根拠とされる実験の被験者の人数が極端に少なく、統計学的に見て行動と脳波の相関関係があると言うことはできない
(統計学的に10人以下と、極端に少なすぎる被験者の実験は全く無意味であり、20〜30人程度でも相関関係の推定精度は悪い。
最低でも100人単位の被験者がいないと信頼できるデータが得られない)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゲーム脳

長寿者は喫煙している事実【嫌煙惨敗】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1173414117/559-561
559 :名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 14:45:10
そう言えば、我が日本が誇る世界一の男性長寿者、泉重千代さん(120歳で死亡)は愛煙家だったよなあ・・・・・。

泉重千代 鹿児島県生まれの愛煙家。120歳と237日生きた。

560 :名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 14:46:43
>>559
へー
100年もの間、毎日20本タバコ吸ってたのか

561 :名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 14:49:16
>>559-560
そして肺がんで死んだ。

泉重千代 70歳から喫煙を消費量が少ない長い煙管で始める。

472 :名無しは20歳になってから:2007/09/17(月) 22:39:24
珍煙惨敗確定ですwwwww

【調査】鹿児島県の100歳にアンケート…「好き嫌いのない食生活」が長寿の道、たばこを吸っている人は370人中わずか3人
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190032526/
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:59:21 ID:gT4jbH8n0
>>285
頭おかしいやつがいるよw
ネットだけでなく公の場で同じ意見言って来い
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:59:22 ID:GRtpWnYE0
>「1箱1,000円」との数字も一人歩きしている。
今回の調査はこうした状況を踏まえて実施されたもので、
20代から40代の男女405人から 回答を得たという


たった405人に調査です。自民党の上げ潮派(売国派中川)の工作員が回答してるもんです。

国会議員の人員を減らすと自民公明ばかりがいきのこってしまうから参議院削減は反対。
でも国会議員の給料は民間所得300万円並にさげるべきだなw
そして国会議員の議員年休も減らすこと。

増税?話はそれからだ。
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:59:28 ID:gxepJyIy0
>>352
一個50万のメロンだと思うんだ!
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:59:51 ID:/izOmgLn0
>>358

癌での死亡の中で第一位の割合で現在も増加してんのが肺癌なんだけど
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:00:18 ID:TTt3UHCm0
ていうか円高のせいで、
例えばラークなんてここ30年くらい値段がほとんど変わってないよな。
ていうか昔はもっと高かった印象が。
安くなってから人気が無くなったような気も。
洋酒もそうだよな。
安くなちゃって贈答用に適さなくなってきてしまった。
サザエさんみるとわかるけどジョニ黒なんてとんでもなく高くて、
ジョニ黒のビンを割ってしまったカツオが
罪悪感から家出してしまったくらいなんだぜw
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:00:32 ID:0inulng/0
>>362
つか、税収なんておまけに過ぎんよ。
喫煙厨の撲滅、それにかかるコストは負担する覚悟です。
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:00:39 ID:00J3C11B0
両親が 吸えば7倍 SIDS

ポイ捨ての うしろめたさで 溝へポイ

くわえ煙草で 子供を抱く男を 父とは呼べない

40キロ 太ってタバコと 同じ害

ニコチンで ストレス消して 胃潰瘍
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:00:55 ID:swOCpD+10
>>361
株価が上がっていない時点で失政だなw
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:00:55 ID:py5gkPt50
酒も煙草もやらない人は
70歳すぎても病院に通う事はありません
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:00:56 ID:a2VU6ho20
>>362
タバコ税収が減れば医療費も減る
その時お前さんがどういう反応を示すか楽しみだ
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:01:04 ID:U1CDwPw50
俺の親父が、
タバコは初任給10000円の時代に40円だった
って言ってたぞ。なら、1000円だって昔と比較して妥当な線だろ。
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:01:16 ID:o/vOV9xh0
>>358
癌がなくなったら年金は完全破綻するしか無いらしいですねw

煙草による健康被害を叩きたいならこちらでどうぞ?
http://life9.2ch.net/cigaret/
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:01:23 ID:+jsmGVtz0
煙草も酒も増税していいから給料を上げてくれ…

煙草も酒もやってないけどな
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:01:27 ID:ADKaMm6w0
1箱5本入り250円のタバコを販売すればいい。
それなら、まず本数を減らせるだろ。
じわじわあげていくやりかたはどうかと思う。
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:01:29 ID:BTfYxMOS0
タバコの税収は地方では医療福祉に使われているんだぞ。
一概にタバコをすってるオマイラが医療費を圧迫してると言えるのか?


379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:01:38 ID:Wg7t7MW2O
>>304
百薬の長(笑)
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:01:44 ID:pVZejC+pO
>>328
なんで必死なの?実際あった話なんだが認めたらお前が何か困るのか?
俺も煙草嫌いだけどそいつは俺の比じゃないって話なだけじゃん
ていうかそいつに限らず元喫煙者は喫煙者にけっこう厳しいぞ
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:01:47 ID:rkjwMlOIO
吸うやつはいくらになっても吸う。ただ高くなるからやめようみたいな奴って何?
ポリシー無さすぎてキモいんですけど
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:01:50 ID:3jqF0Ehh0
>>369
お前だけが覚悟しても駄目なんだぞw
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:02:22 ID:yyK+Wdlm0
>>369
>>373
タバコ税収について調べてから言おうな。

医療費関係ないし
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:02:23 ID:o/vOV9xhO
真面目なところ、千円だと闇煙草屋が出て来るな
酒煙草は増税で良いがやりすぎには反対
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:02:41 ID:0inulng/0
>>380
必死というか、浅はかなウソを見過ごすのが嫌なだけ。
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:02:45 ID:hW9QHWxXO
対象者少ないわ。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:02:49 ID:00J3C11B0
肺がんは 夫が吸うと 妻2倍

INE みんな麻薬の 仲間たち

最後には へちまのたわし 君の肺

窓際の 子供にケムリを 吹きかける

相席は いいけどタバコは 遠慮して

金出して シミ・シワ・シラガ さらにハゲ
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:02:53 ID:qTRVhQdw0
いいことだ。
喫煙者が減ればそれだけ火事の数も減る。
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:02:58 ID:gT4jbH8n0
>正しいことを正しいと言うことに恥じることは何も無いかと。

開き直って虚勢ですかwww
自覚してないお前が一番はずかしいよ^−^;;;
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:03:11 ID:gOwxYSv70
>>381
じゃあ盗めばいいんですか?ない袖は振れませんよ
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:03:28 ID:n9C4BQt+O
煙草なんかよりパチンコなんとかしろ。パチンコに税10%を直ちに導入すべき
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:03:51 ID:o/vOV9xh0
>>370 >>387
税金の話ができない嫌煙厨さん
自分の巣へお帰り下さいwwww

http://life9.2ch.net/cigaret/
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:03:53 ID:TwqAW5DxO
メインの喫煙層である10代にアンケートしないで信頼性のある数値だせるとでも?
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:03:59 ID:v4euprZM0
>>304
程度を知らずにその百薬の長で依存症になって暴力に走ったり、肝臓を悪くして死ぬ奴が出るのはなぜ?
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:03:59 ID:Y3pFK2zU0
たばこ屋が駄菓子やみたく一本一本ばら売り始めるよ、そこまで価格が上がればな。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:04:25 ID:0inulng/0
>>384
完全禁止なら出るけど、1000円程度なら出ない。

質の低いタバコを1000円以下で売る。
ありえんよ。
その程度のもうけでは、犯罪を犯すのに見合わないからだ。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:04:33 ID:ewjBJq0z0
所帯持ちは、たばこ辞めて浮いたお金で、家族サービスをしてやれ。
そちらの方が幸せになれるぞ。
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:05:07 ID:cXKgojfM0
>>351
うちの親父もやめる約束してからもう20年だもんな・・・
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:05:13 ID:00J3C11B0
スモーカー 3割増しの 大腸癌

プラークとタバコのヤニは 仲良しだ

おとうさん 娘が嫌ってるよ その臭い

骨折の 治りはタバコで 遅くなる

梗塞の あとの禁煙でも 寿命延び

中学生 たったひと月で ニコ依存
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:05:22 ID:U1CDwPw50
パチ屋で朝鮮製の闇タバコを景品にするようになるんだろうな。
もちろん警察は見て見ぬ振り。
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:05:23 ID:a2VU6ho20
>>383
真性のバカだな
タバコによって発生した医療費の額わかってんのか?
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:05:57 ID:rkjwMlOIO
>>390
吸殻拾ってでも吸え
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:06:09 ID:ADKaMm6w0
でも、1000円でも1本50円でしょ。
安いじゃん。
お茶だって、1本150円なのに。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:06:16 ID:8XmYS7/K0
>>365 ↓このタバコ産業による成りすまし事件の後にやるのか・・・

ロジャー・スクルートン問題
WHOの反たばこキャンペーンを批判する見返りとして、日本たばこ産業がロジャー・スクルートンに
月間4500ポンドを支払っていたことが2002年に判明。
ロジャー・スクルートンが毎週連載していたコラムは中止となった。詳細はロジャー・スクルートン参照。

禁煙条例に対する組織投票問題
神奈川県が、2006年12月27日〜2007年1月26日にかけてインターネット上で実施した、『条例で公共の場所の喫煙を規制すること』に
ついてのアンケートに対し、社員などにアンケートで『反対』の投票をするよう依頼していたことが判明した。JTは、
「条例が成立すれば、ほかの自治体に波及する恐れがあった。」とした。アンケート開始から期間の大半において、ほとんどが賛成票であったが、
締め切り前になって反対票が上回ったという。これについてJTは、「条例反対はあくまでわが社のスタンス」と述べた。この件を受け、
神奈川県はアンケートを無作為抽出・郵送方式でやり直し、2007年12月12日に結果が発表された。再アンケートの結果は賛成票が88.5%を占めた。[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/日本たばこ産業
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:06:28 ID:vwzTbpQo0
医療費はすぐには減らないだろうけど
長期的な視野が必要
数十年の喫煙習慣の結果、肺の病気にかかる人が多い
若いうちからの習慣がなければそういう人も減る
目先の税収だけに拘ると何も変えられない
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:06:32 ID:Ry5FO732O
嫌煙基地害キモ!
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:06:41 ID:TTt3UHCm0
だいたいタバコなんて年々、ニコチンタール量が少なくして、
若年者にも吸いやすくしてしまったのが問題だよな。
タール15mg未満は製造禁止にすればいいよw
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:06:48 ID:J5Tb/B8E0
値段があがれば止めるなんて言ってるのは詭弁もいいところ。
ただ家計負担がまして他の消費が少なくなるだけ。
景気減退要因のきっかけだ。
JTが企業利益のために市場動向を見極めて値上げするならまだしもだがね。
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:07:02 ID:gT4jbH8n0
>>385
>浅はかなウソを見過ごすのが嫌なだけ。

あらあら小学生以下のひどい決め付けでつねwwww
咎めるならちゃんとウソを証明しようね( ´_ゝ`)
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:07:32 ID:00J3C11B0
腺癌は フィルタータバコが 引き起こす

ニコチンを 忘れられない 脳細胞

ニコ中が わめくタバコの 文化論

一本の 我慢で3分 命得る

2パック吸う トリオのひとりは 肺がん死
411sage:2008/06/28(土) 20:07:43 ID:Yq4m9ySb0
マリファナ合法にしてくれれば
酒もタバコもいらねーのにな
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:07:47 ID:yyK+Wdlm0
タバコの形態をしているが、ニコチン・タール0%でタバコではないものを
出してくれれば、ある程度の需要はありそうなんだけどな。
タバコでないのでタバコ税の対象にもならず、1箱100円以下で売れるし。
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:07:50 ID:3jqF0Ehh0
嫌煙厨は増税の意味わかってないのナ
やっぱり馬鹿だw
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:08:40 ID:noaAccpp0
>>275
仕事場から自宅への帰り道に飲み屋があるんだが、
その店の前って店から出てきた奴がたむろって歩道を塞ぐ。
すいませんと声をかけて通してもらおうとしても
騒いでいて聞こえないのか無視されるし、大きめの声で
声をかければ喧嘩をふっかけてくる奴もいる。すごく迷惑。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:08:50 ID:qPP1VCBk0
「犯罪を犯す」って字面からしておかしいのに
もう立派に日本語になっちゃったよな
言葉の変化って面白いな
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:08:57 ID:0inulng/0
>>408
なるほど、家計を削ってまでタバコを吸おうとする馬鹿がいるんだ。
そりゃ増税しかないな。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:09:37 ID:IAujzTHI0
増税も結構だが、公共の場所での分煙禁煙を徹底するようにして欲しいなぁ
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:09:47 ID:00J3C11B0
毎8秒 ひとりがたばこで あの世行き

スモーカに嫁ぐ花嫁行く末暗し

他人(ひと)が出す タバコの煙は 人殺し

予後悪しき 腺癌増やした 低タール

つれあいの たばこでもらう 癌のもと
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:10:06 ID:rkjwMlOIO
>>413
まぁなんつーかドンマイw
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:10:12 ID:gOwxYSv70
>>408
タバコが生活必需品なのかよw
まずは衣・食・住でしょうが
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:10:16 ID:TTt3UHCm0
キモオタ嫌煙厨はあまりヒステリーを起こさず、
冷静に嫌煙してほしいなw
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:10:18 ID:swOCpD+10
>>403
定食屋で飯2食分
庶民喫煙者はほとんど絶滅
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:10:20 ID:dj4TPENS0
>>401
タバコやめて長生きした場合は医療費も年金も増えるぞ
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:10:25 ID:py5gkPt50
>>413
喫煙者の方が頭が良いとする根拠はなんですか


あるわけねえだろやっぱ喫煙者は馬鹿だなwww
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:10:28 ID:a2VU6ho20
>>413
タバコによる社会的損失がわかっていないおまえこそバカだw
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:10:33 ID:gT4jbH8n0
>>411が的を射た。420でカキコすればもっと説得力あったけどな^〜^
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:10:45 ID:qTRVhQdw0
>>417
2010年から屋内における喫煙は全面禁止になるはずなのにねぇ。
それに対する動きが丸でないってのはどういう訳だか。
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:11:00 ID:2/BFZeSh0
1000円でもまだ安い
3000円ぐらいでもいい
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:11:00 ID:J5Tb/B8E0
>>416
収入が同じなら当然そうなるだろう。まぬけ。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:11:21 ID:NG3Xf1GE0
1000円なら辞められるとか思ってるだろ?

甘いなwww
やっとタバコが麻薬並みの依存症があると気づくんだなwww

お前ら喫煙者はずっと奴隷だwwwwwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:11:27 ID:pVZejC+pO
>>385
俺がこんなとこで嘘つくメリットなんかないじゃんw
むしろお前が正直に言えよ。俺が嫌煙叩いてるように見えたから攻撃してきたんだろ
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:11:39 ID:0inulng/0
>>429
そこまでやめられないんだったら、増税してもアホ面でカネを吐き出すって寸法だ。
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:11:42 ID:UJ9WSZjF0
【健康】なぜ突然、病に? 松山千春(52)を蝕んだ糖尿病とたばこ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214577062/
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:11:49 ID:yyK+Wdlm0
>>401
君、話が分かってないよ・・・

タバコ税収がそのまま医療費に使われてないでしょって話。
タバコ税収が減ったら、今までタバコ税収を得ていた人たちが
今までと同じ額の税金を獲得するために黙ってないでしょ。
そのために確実に喫煙者でない人の税負担が増える。

医療費が減るからその分まわせばとかいうのも同じ
今まで得ていた税収を手放すわけないでしょ。
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:11:56 ID:2SvZF4sc0
価格より受動喫煙被害の方が問題なのだが・・・
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:12:02 ID:+AAFs87f0
>>413
N速+のタバコスレで言うだけ無駄
そんなに深く考えるような人間はここにはいないさw
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:12:24 ID:qPP1VCBk0
>>408
やってみて、税収が増えればそうだし
減ればそうじゃなかったことになる

増えれば政府の財政の足しになるし、減れば民間の他の業界がその分潤う
全体主義ばんざい。
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:12:28 ID:BTfYxMOS0
喫煙者が多い数年前のデータを持ち出してきて、喫煙者がずいぶん減少した
現在を語るな!
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:12:32 ID:kLOCcyoNO
増税して煙草業界に入る金は激減。煙草業界が壊滅したら煙草税すら取れなくなってことは考えてるのかな
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:12:34 ID:3Q7dIAze0
もうこの際、
高級ブランド品とか、
ミネラルウォータとか、
ネクタイとか、
こりゃいらねと思うものに税金かけてくれよ。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:12:36 ID:0inulng/0
>>431
その動機が意味不明っしょ。
その動機なら、浅はかなウソではなく、マジメに論じている奴を抑えに行くよ。
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:12:44 ID:00J3C11B0
糖尿病 タバコを吸う人 なりやすい

吹きかける けむりで子供の 脳が病む

できちゃったで タバコをやめても もう遅い

母さんの タバコでへその緒 細くなる

ビタミンC 副流煙でも 減るんだゾ
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:13:11 ID:163iFxvm0
たばこ税は肺がん、肺炎その他呼吸器系の患者の医療費に使って、
酒、高脂食品への課税で、脳梗塞、心臓疾患、糖尿病等の患者に使うってことでは
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:13:24 ID:/qUThJFw0

愛煙者の俺としては1000円とか言わず2000円にしてほしい
貧乏人が吸ってるから喫煙者のイメージが悪くなる
同じ理由で貧乏人がクルマ乗ってるのもムカつく

ガソリンとタバコはどんどん値上げしてほしい
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:13:30 ID:JIal5V3d0
ノーリスク、ハイリターンの典型例
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:13:39 ID:xnl+cQ2i0
パチンカス
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:13:53 ID:g2tEiKMr0
>>124
販売店が減って、喫煙者がいっそう追いつめられるだけ。
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:14:01 ID:LyVHl6Q10
いや、日本で1箱1000円にすると、それこそ「タバコ本位制」ができちゃいますよ。
1)彼の国の影響はどうすんの?
2)たばこ葉を自分できざんだらどーすんの?

すいません、深く調査はしておりません。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:14:10 ID:6srB/3Ro0
ソースは毎日か、、、
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:14:12 ID:mBkbb6Wy0
おまえら、煙草買わずに外来禁煙に行けよ。
一時的に税収減って医療費増えるけど、
長い目で見れば絶対にお得だ。国もおまえらも。
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:14:15 ID:0inulng/0
>>437
そういう意味で、タバコ増税ってのは、「王手飛車取り」なんだよね。

喫煙者がタバコを止め、税収が減る
→玉を取ったり!
→国民の健康増進

喫煙者がアホみたいに高い税金を払って税収が増える
→飛車を取ったり!
→国の税収が増える
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:14:31 ID:8zp1AG9j0
非喫煙者と喫煙者合わせると9割が賛成ってことか!
こりゃもう増税しかないな
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:14:47 ID:opnolWOy0
「タバコ屋」の宣伝コピペが支配するたばこ板

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214638370/
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:14:52 ID:swOCpD+10
>>410
>腺癌は フィルタータバコが 引き起こす

へぇ、イメージ的には分かるけど
知らなかった。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:15:25 ID:00J3C11B0
消費減り 税収ふえる 値上げ幅

たばこ1箱の値段を100円上げれば、消費量が2割減って肺がんや心臓病などの病気は減少、業者は収入を維持し、税収はアップする
――そんな一石三鳥の試算を、喫煙関連病の予防に努めている国立公衆衛生院の望月友美子・主任研究官がまとめ、26日、
日本疫学会の研究集会で報告した。 だいたい、税金を余分jに納めているとうそぶいている喫煙者だが、医療費は余分にかかっているし、
社会的損失をあわせるとかなり世の中に負担をかけていることになる。

http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/tax_up.htm
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:15:45 ID:dcZknKa1O
>>330
だな。タバコ以上に環境破壊する車には増税するべき。
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:15:52 ID:Pzn51lh/O
一本5000円以上の葉巻以外全面禁止でいいよ
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:16:03 ID:1UnPA/Y/0
禁煙エリア等のモラルが守られていれば非喫煙者もここまで大多数が賛成に回らなかっただろう。
自業自得だな。
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:16:05 ID:qqIPMMjAO
タバコやめてやるからおおあさを合法化しろよ。
おおあさがなんでダメかわからんわ。
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:16:04 ID:gT4jbH8n0
>>424
その質問はおかしい
数概でも勉強しなおせ低脳^−^

本日の池沼ID
自称高学歴ネト弁慶根暗ヒキヲタNEEEEET

ID:0inulng/0
ID:py5gkPt50
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:16:11 ID:thse1TaC0
タバコ吸いません、酒一切飲めません、車持ってません、独身です。
漏れってある意味究極に税を払ってないことになるよな・・・



悲惨ですが・・・ORZ
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:16:34 ID:3jqF0Ehh0
>>456
犯罪の温床にもなるエロゲも増税対象だろ
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:16:41 ID:UJ9WSZjF0
喫煙者はタバコのポイ捨てをまずやめるべき
人間失格
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:16:49 ID:tDpUtNnZO
禁止されないだけありがたいと思え(゚Д゚)ゴルァ
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:16:50 ID:J5Tb/B8E0
つーか、タバコの税をなくせよ。
健康を考えているなら税金徴収なんてしなくても関係ない話だな。
そうした方が国家経済のため。無駄な公務員や制度をなくすことこそ重要課題。
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:17:04 ID:v4euprZM0
>>444
禿同。
ガソリンは今の100倍でいい。ただし、「業務用」に関しては今の7割で。
バス・タクシー・トラック以外は全て業務用とはみなさないってことで。
地方に関しては別途補助を行うとして、政令指定都市では全て実施でいい。

そうすりゃ無駄な渋滞の原因になるクソドライバーが激減してくれる。
スポーツ自転車乗りの俺からすれば走りやすくて大満足。
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:17:28 ID:mBkbb6Wy0
>454
紙巻き煙草は健康に悪いだけじゃなくて臭い。
本来香りを楽しむものなのにな。

パイプや葉巻は良いんだよ。
比較的。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:17:36 ID:00J3C11B0
ニコチンが 子宮で荒れる子 育ててた

ヤンママの 一服 胎児(こども)の 首を締め

禁煙は エステに勝る 美容法

喘息は 大気汚染より 母のたばこ

ボケるまえ 死に絶えて行く 哀煙家
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:17:40 ID:Rz594IbE0
増税で禁煙者が増えたら、口寂しくて肥満が増加するだろうな
一服のかわりに、女子社員と同じ様に菓子食って虫歯になるんだろうな
酒だけが楽しみになり、飲まずにいられなくなるんだろうな
あらっ?医療費増えてる?
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:18:27 ID:TTt3UHCm0
>>461
ちゃんと働いてるなら立派に払ってるぞw
そんなどうでもいい税金なんて払わなくていいよw
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:18:35 ID:SxQqLIOy0
>>1
あなたは喫煙者ですか? 「はい」(本当は無煙者)
増税に賛成ですか? 「はい」
↑こういうヤツが多いと、その2割とやらも信頼できないわけだが・・・
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:18:47 ID:gOwxYSv70
タバコは高級品、セレブの吸い物
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:18:48 ID:pVZejC+pO
>>441
嘘つくなよ。もう引けないだけなんだろ馬鹿馬鹿しい
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:18:55 ID:gXr2tHWs0
議論とかいいからさっさと1000円にしろよ
ついでに朝鮮玉入れにも税金かけろよ
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:19:35 ID:XuRC8fAi0
イギリスじゃ税金の掛からない手巻きのタバコが20円で買えるらしいぞ
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:19:55 ID:0N4TxJPO0
今年になってから、タバコすうのやめたお
朝、起きると口の中とかさわやかだし、みんなも禁煙するといいお
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:20:03 ID:gT4jbH8n0
>>466
スポーツちゃり(笑)

愚の骨頂wwwwww排気ガス直撃じゃんwwww
肺がんになって死ぬお^^
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:20:10 ID:Bvy7+YpC0
一般財源なんかこの国に幾らあげたって同じ。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:20:27 ID:3Q7dIAze0
ビールみたいに、第3のタバコとかつくれよ

作れるかしらんが
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:20:29 ID:qPP1VCBk0
おもしろいなあ
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:20:35 ID:BTfYxMOS0
喫煙者が病気になっても、病気になるぐらい高額の税金を払ってきたということを
忘れるな!
何がタバコで医療費が増えるだ?
笑わせるなw

482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:20:50 ID:0inulng/0
>>473
ウソつきの屁理屈相手に引くほどお人好しじゃないんで。

ところで、君、時間制限で言い訳ばっかりしてアホらしくならないかい?
俺は時間制限無いから書き放題なんだよね。
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:21:14 ID:swOCpD+10
>>467
フィルターをちぎって吸ってもダメかな?
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:21:16 ID:E8lZSExC0
俺も1000円でいいと思うww
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:21:25 ID:gOwxYSv70
>>471
そこ疑いだしたら信頼できる調査なんてなくなるわけだが
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:21:37 ID:0inulng/0
>>471
その方法は面白いけれど、
平気で嘘を吐くのは喫煙者くらいだと思うよ。
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:21:52 ID:RK9vFmxK0
回転寿司で隣の席にすわったスダレ団塊が
クチャラーで、タバコを吸って超最悪だった。
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:22:14 ID:gT4jbH8n0
>>444
お前ろくな死に方しないぞ^−^;;
接点が無く無関係の人間を一方的に恨むのはそれこそアキバの加藤に化ける要素
満点ですねwwwwwwwwwwww
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:22:16 ID:rkjwMlOIO
>>469
精進せーや
甘ったれが
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:22:51 ID:0inulng/0
>>483
常習者は臭い。
吸い過ぎは臭い。

ほぼこれが全てだと思う。

週一くらいでたまに嗜む程度なら臭いも常識の範囲内に収まるよ。
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:22:54 ID:00J3C11B0
安すぎる たばこが子供を 引きつける

子供にも 買える値段が 罪作り


たばこの値段(外国)
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/price.htm

たばこ1箱の値段を100円上げれば、消費量が2割減って肺がんや心臓病などの病気は減少、業者は収入を維持し、税収はアップする。
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/tax_up.htm

492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:23:10 ID:pVZejC+pO
>>482
典型的ねらーって感じだな。じゃあそれでいいよ
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:23:27 ID:m0vhrzKvO
でも日本は正しい法案にかぎってなかなか通らないからな
JTとかがガタガタ言うから
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:23:28 ID:py5gkPt50
>>471
あなたは喫煙者ですか? 「いいえ」(本当は喫煙者)
増税に賛成ですか? 「いいえ」

って奴の方が多そうだものな
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:23:35 ID:8/RGVnGIO
賛成。 
一部の嫌喫煙厨と喫煙者がウゼーから喧嘩になっちゃってるんだよな
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:23:42 ID:mBkbb6Wy0
>483
知らんがな。
シガレットには火薬とか入ってるけど、
あれが悪いのかもしれないし。

気になるなら葉巻買いなよ。
そんなに高くない(のもある)よ。
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:24:02 ID:yyK+Wdlm0
嫌煙運動はニコチンパッチを売る製薬会社が金を出して主導してるってことは
タバコが減って医療費減りますなんてことはないのだろうな。
更なる医療費獲得を目指してるのだろう。
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:24:02 ID:0g9+7NR+0
>>471
それをやるのは朝鮮人と左翼だけだろう
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:24:11 ID:v4euprZM0
>>477
だからその排気ガスの原因である自動車が、ガソリンの大幅増税で激減してくれれば問題なし。
もともと今は河川敷のサイクリングロードで走ってるから関係ないが。
自転車の購入費用は、禁煙した1日3箱の金が数年分で問題なかったし。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:24:26 ID:a2VU6ho20
喫煙による直接的な医療費の増大だけで1.3兆円
労働力の損失は5.8兆
それに対してたばこ税の税収はせいぜい1兆程度

これだけでたばこ税を引き上げるには十分な理由があると思うんだがどうだろう
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:25:18 ID:/+KKUgHXO
煙草なんか、いらねぇ。
しっかり、諸外国なみに値段高くしろ!
千円なんか甘い。
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:25:28 ID:nqoIKFM0O
第3のタバコ=ニコチン製剤。
ニコレットもニコパッチも依存性がある。
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:25:41 ID:gT4jbH8n0
ID:0inulng/0
ID:v4euprZM0

こういう性格うんこな野郎がいなくなれば殺伐とした日本も平和になるのに
祖国日本の為を思っていなくなってくれ^−^
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:25:56 ID:RK9vFmxK0
噛みタバコと水タバコにしてください。
ただし前者は、公衆の場ではつばを吐くの禁止!
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:26:00 ID:bEAgtPM30
今までマナーが守れないニコ中がどれだけ周りに迷惑をかけてきたかわかるアンケート結果だな。
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:26:01 ID:0inulng/0
>>498
△ 朝鮮人と左翼
○ 朝鮮人と左翼と喫煙者

連中、見透かされるような浅い嘘を吐くのに躊躇いないから…
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:27:53 ID:00J3C11B0
手術中 不機嫌になる スモ外科医

日に数本 心臓発作 倍になる

自閉症 妊婦のたばこで 4割増

死煙吸い 脳細胞が 死んでいく

508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:27:59 ID:swOCpD+10
>>496
葉巻を考えたくなってきたけど
葉巻は金持ちとか成功者が吸ってるイメージがあって入りにくいなw
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:28:18 ID:RK9vFmxK0
蕎麦屋とかラーメン屋でタバコを吸う人って味オンチなの?
(しかも食前の注文待ちの時間に)
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:29:04 ID:83GjyGkl0
喫煙者ざまぁwwwwwwww
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:29:04 ID:gT4jbH8n0
>もともと今は河川敷のサイクリングロードで走ってるから関係ないが

だったらこの先も関係ないだろうがwwww
趣味か通勤手段かしらねーが
河川敷でまにあってるなら渋滞や排気ガスなんて余計な心配じゃねえか墓穴アホスw
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:29:45 ID:trxR/9JG0
7割が賛成してるんだから、1箱1000円の増税法案を早く通せよ。
反対してる議員は誰だよ?
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:30:26 ID:o/vOV9xh0

煙草増税? いいんじゃん(*´ー`)y-~~

足りない税収分を補ってる喫煙者様に感謝しろよ(*´ー`)y-~~

でもパチと宗教法人非課税も何とかしてね(*´ー`)y-~~

ついでに外国人留学生や移民に税金の無駄使いしないでね(*´ー`)y-~~

あと、嫌韓厨は、増税に反対なの?賛成なの?
賛成なら感謝しろよ? 
喫煙者を撲滅したいだけなら、
他にどこから穴埋めすればいいのか意見を出しましょう(*´ー`)y-~~
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:30:57 ID:dj4TPENS0
そのうちカフェインが体に悪いとかでコーヒー、お茶に課税だな

おっと、甘すぎるジュースもメタボにうるさい今の日本だと課税だな

酒はもちろん、たばこと同じ課税率だな

俺は水と麦茶で十分だから平気www
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:31:13 ID:gT4jbH8n0
>>506
見透かしても何もできない根暗ネト弁慶のお前は日本人の恥だねwww
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:31:16 ID:SVyp5TA6O
大体、喫煙厨にID:gT4jbH8n0みたいなDQNやクソガキが多いからタバコのイメージが
悪いわけだ

本当の愛煙家ならDQN共を何とかした方がいいw

517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:31:42 ID:v4euprZM0
>>503
お前の書込み10回の中に、いちども税金の話が出てこないのはなぜ?

自分の立場も一切表明せず、他人に

「しね」
「きんもーっ☆」←これをいまさら使ってる奴がまだ居たことに驚きwww
「ヒキオタ」

これはただの卑怯者じゃね?
で、お前の意見は?
タバコ増税賛成?反対?
それすら言えない「日本が祖国ですらない民族」は消えてくれないかな?
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:31:42 ID:FzxA3Cjt0

タバコをコミュニケーションづくりの道具としてたビンボー喫煙家は大変だな
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:32:14 ID:mBkbb6Wy0
>508
そのイメージがあることは否定しない。
が、楽しむために喫むのだから、
あまり気にしなくて良いのでは?

まあ葉巻やパイプが健康に良いわけじゃないから
よくよく考えてくれよ。
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:32:27 ID:x2qRAlQv0
ここまで馬鹿な国民みたことないわ。
そりゃ官僚はウハウハでしょうな。
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:32:32 ID:CiBMADGi0
日本から煙草という文化も消えるな。

煙草を止めた俺が言うのもなんだが、
悲しい。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:32:34 ID:/+KKUgHXO
煙草やるやつは意志の弱い馬鹿だから、増税して淘汰した方がいい!
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:32:35 ID:qqIPMMjAO
(-。-)y-゚゚゚
嫌喫煙厨は死ねばいいと思うお。
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:32:57 ID:dcZknKa1O
>>511
あんた解釈間違ってるぜ。この人の『関係ない』は別のところにかかる。
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:33:02 ID:00J3C11B0
20年 たてば歴然 スモの肌
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/twin.htm

526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:33:15 ID:rjjbV4Ys0
葉巻は暇人しかすえない
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:33:19 ID:LaGlAwV/0
でも一気に1000円になるのは考えにくいな
いきなり3倍になるとかありえん
まずは500円くらいからだろう
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:33:21 ID:gT4jbH8n0
おいおい俺がいつ喫煙家だと明かした?
俺がいつ外人だと身分を明かした?

勝手に捏造すんなチョンカス
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:33:45 ID:exu5Phbi0
>>521
これほどレベルが低い文章はなかなかないぞ
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:34:17 ID:XfGvWviiO
>>500

> 喫煙による直接的な医療費の増大だけで1.3兆円
↑↑↑こ〜ゆ〜のまともに信じてる君
説得力0だから止めた方がいい
そう言ってない医者もたくさんいるし、自分の意見にはならない
喫煙者も非喫煙者も、何故喧嘩腰で言い合いするのか??
それじゃ、何も解決しない同じ人間なんだからもっと普通に議論すべきでわ??
これじゃあ、人種差別みたいなもんだ
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:34:28 ID:m/aQQuaZ0


   では、ニコチン中毒にされた国に補償金と慰謝料と治療費を払わせる。
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:34:53 ID:0inulng/0
>>521
いや、要らないって。

警察の一斉手入れを受けて、
「覚醒剤という文化が消えるな」と低学歴っぽいオッサンに言われても
失笑しか沸かないっしょ。

文化と呼べない程度の低い社会悪を、
無理やり文化と呼んで保存を図らんでもよろし。
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:35:09 ID:RK9vFmxK0
童貞に非喫煙者が多いのはなぜなんだぜ?
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:35:12 ID:o/vOV9xh0
>>509
はいはい、んじゃ足りない税金はどうすれば良いかなぁ?(*´ー`)y-~~

たばこ嫌いって言いたいだけなら、こちらへどうぞ(*´ー`)y-~~
http://life9.2ch.net/cigaret/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:35:13 ID:00J3C11B0
禁煙で 元気な”あなた”で いて欲しい
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/impotence.htm
536佐賀県:2008/06/28(土) 20:35:26 ID:yIwRDvMW0
3.3倍なんて中途半端はやめて、10倍 3000円にしろよ
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:35:40 ID:gT4jbH8n0
ID:v4euprZM0

煽りにレスくれるなんてなんてお人好しな日本人なんだ^−^
あんたみたいな日本人がいてうれちいおwwwwwwwwwwwwww
538ヘジン(恥)を知れ!:2008/06/28(土) 20:35:53 ID:bEioImKp0



http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400



ヘジン(恥)を知れ!

語源

 韓国に、元日本軍「慰安婦」と自称するおばさんたちが共同生活をしている家があるのをご存じですか? それが「ナヌムの家」です。
そこで元従軍慰安婦と共同生活していた京畿(キョンギ)道・広州(クァンジュ)にある「ナヌムの家」の院長兼僧侶、ヘジンことぺ・ヨンギル(36)が園長と
いう地位を利用して、97年2月から98年の5月までひと月に2〜3回ずつ職員に性関係を強要していたということが解雇された職員の告発により発覚しました。
誰かを告発すると息巻いている人が実は告発されるべき人であるということをわからせたい時に「ヘジンを知れ!」と使います。

http://kankoku-020115.tripod.com/jyuugunianfu/nanumunosekuhara/sekuharadejinin.html

http://teri.2ch.net/korea/kako/983/983025499.html

http://uk.youtube.com/watch?v=9JH7vx5aiWk&locale=en_GB&persist_locale=1


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400




539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:36:01 ID:py5gkPt50
まず喫煙者は煙草やめてから冷静に議論すべき
依存症という病気で精神を冒されているから
議論を正常に行う事は不可能と判断する
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:36:20 ID:91WEW/1k0
いんちき調査 サンプル数も何もわからんな
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:36:26 ID:cXKgojfM0
>>513
俺は感謝してるよ
嫌煙厨ってほどの嫌煙はしてないがな
上がれば上がるほど感謝してますよ
払ってくれてんだからwwいやマジで
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:36:49 ID:qPP1VCBk0
例えって、例えた本人の価値観が見えるから好きだ
この人あれとこれを同レベルに見てるんだなと
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:36:50 ID:cqp6w88M0
たばこ厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:37:23 ID:IIuliWLS0



タバコなんてもんはこの世に必要ないだろw

そんなに煙すいたけりゃその辺のぺんぺん草でも

燃やして吸えば良いんじゃねw 人の居ない所でなww



545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:37:23 ID:00J3C11B0
遺伝子が 決めてた禁煙の 難しさ
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/gene.htm
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:37:33 ID:T0vaX1bB0
言葉悪いけど、生かさず殺さずにしとかないと、さすがに
1000円じゃやめる人が多すぎると思う。税収および、医療費削減などを
考えて、500~600円ぐらいがいいと思う。
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:37:39 ID:J5Tb/B8E0
>>455
世界銀行の資料かよ。

>銀行監督バーゼル委員会を例外として、ここに名をあげた銀行はすべて過去、
>あるいは現在においてドラッグ、ダイヤ、金、武器の貿易にかかわっている。
>特に、「国際信用商業銀行(BCCI)」については、ドラッグのマネー・ロンダリング
>に深くかかわっているととして世界中で多くの告発を受けている。…

そういう御用学者みたいなのは一切信用しないことにしているし、
バブル崩壊、金融解体のきっかけをつくったのはBIS銀行の提案を国が受け入れたからだ。
BISも世界銀行と同じ系列だ。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:38:05 ID:v4euprZM0
gT4jbH8n0の相手をしてしまったことを後悔。
タバコや酒なんかよりはるかにこう言う低脳のほうが社会の害だわ。
その証拠にこいつをあぼーんしても全く問題なくスレが進行するwww
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:38:30 ID:o/vOV9xh0
>>539

んで? 足りない税収分はどこから引っ張ってくるの(*´ー`)y-~~

嫌煙したいだけなら、こちらへどうぞ↓
http://life9.2ch.net/cigaret/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:38:35 ID:fz/BvqKg0
賛成〜〜
なんつっても、外で食事時にタバコの煙が流れてきて
最悪の食事になるのを少しでも避けられるから

あと、なんつっても肺がん減るだろ?
欧米は、これでどんどん肺がん、そしてガン全体も減ってる
先進国で増えてるのって、日本ぐらいでしょ?

うちの親父も、肺がんで死んだ 吸ってなかったけど他から転移した 
あれはきつい 他のがんより手術がしづらい
もう発見したときには手遅れだった 
回復のための治療はせずに死んだ
まだ生きたくて生きたくてしょうがなかったのに死んだ

これだけ寿命縮めるのに、タバコ吸ってる人の気持ちは、正直分からない
増税したら、日本人の寿命もっと伸びるよ
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:38:39 ID:dj4TPENS0
あとは二酸化炭素が地球温暖化の原因だから

呼吸しているおまいら全員課税対象だ

環境税大幅アップ。節税のために運動すんなよwww
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:38:49 ID:0inulng/0
>>544
正直、CO2の排出を考えたら、
ペンペン草燃やして吸うのにも税金を取りたいところだね。

増税極右ではないので、さすがにそこまでは主張しないが、
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:39:15 ID:sp14qVQqO
珍煙厨ざまぁwww
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:39:51 ID:qzCzM5s20
たばこの次はパチンコ
これもなんとかしないと
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:39:53 ID:IIuliWLS0
だいたいタバコ吸ってる男って昔は格好ついたけど
今吸ってる輩はどうみてもDQNぽいしw
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:40:08 ID:LvsJcZrC0
仮に喫煙率が10年後に、成人全体の1割を切る状態になったとしよう。
だが、肺がん患者はそんなのにお構いなく間違いなく増え続ける。

何故だかわかるか?
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:40:13 ID:zKhqZI6r0
>>522
酒を飲む奴も意志の弱い馬鹿だから、増税して淘汰した方がいい!
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:40:32 ID:py5gkPt50
たばこ吸ってるやつ減ったら
リアルでもあからさま煙を嫌がる態度取ってやるよw
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:40:45 ID:pmBq1q4B0
結局のところ
負担する人間の数は減るけど
トータルの税収も減るんだろう
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:41:39 ID:o/vOV9xh0
>>541
ありがとう(*´ー`)y-~~

昨日までは、1000円に上がったら禁煙しようと思ってたけど
昨日のぬー速のスレで嫌煙厨があまりに酷いから考え変わったゎ(*´ー`)y-~~

非喫煙者の前では絶対に吸わないからね(*´ー`)y-~~
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:42:01 ID:v4euprZM0
>>556
ストレスも肺がんの原因だっけ?あれは胃がんだったかな?
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:42:02 ID:00J3C11B0
タバコ吸う 下戸は膵がん 10倍に
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/panc_ca_geko.htm
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:42:07 ID:mDkJohB60
単に自分が非喫煙者だからと言って、タバコ税の増税に賛成なんてバカレスしてる低脳が多いね。
喫煙者イジメならもっと他にも方法あるだろ。現に喫煙場所が増えてきている事自体イジメだし。
取りやすい所から取るという、納得できない増税に賛成してれば、それはいつの日か非喫煙者にもめぐって来る。
酒税の増税はもとより、新税の導入なんか十分ありえる話だし。
結局国にうまいことだまされてるって事にまったく気がつかない低脳だけが賛成してるわけ。
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:42:24 ID:vlYSQy7N0
厚生労働省は「健康日本21」の中で、喫煙によって国民医療費の5%が超過医療費としてかさむことや、
煙草関連疾患による労働力損失を含め、「社会全体では少なくとも4兆円以上の損失がある」としている。
通常、喫煙による経済的損失とは以下の事項を含む。

* 喫煙による過剰医療費
* 労働者の病欠増加による生産性低下
* 喫煙で死亡した人の扶養者への年金支給前倒し
* 吸殻の火の不始末による火事
* 喫煙許可により余計にかかる設備・維持・清掃費

たばこ税自体は、個人から国庫への金銭の移動なので、国全体で見れば利益でも損失でもない。
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:42:58 ID:i+G+0s420
7割の国民がタバコ値上げに賛成と知って、
ニコ珍厨が必死必死wwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤にしてカキコしてるのが目に浮かぶわ。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:43:01 ID:SlexyEfjO
>>556何故?
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:43:31 ID:sUkCDgQ9O
>>556

ここに居る底辺の人間モドキに理解出来る訳がない。
レスに答えるだけ無駄。

568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:43:40 ID:LaGlAwV/0
フェラしてもらってる時に煙草吸うのが好きだったな
なんか気分的に
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:43:56 ID:Ax1fIOL60
酒も煙草もやらないからどっちも増税で良いよもう
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:44:19 ID:AUnfIrn+0

簡単に賛成しちゃあだめだよ。
その前にやることがあるだろ。
国会議員と国家公務員の数の削減と給与削を減すべきだ。
もう逃げるな。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:44:49 ID:o/vOV9xh0
>>550
これ以上、長寿国の寿命が延びたら、年金が完全破綻するって知ってる?(*´ー`)y-~~

税金の話ができず嫌煙したいだけなら、こちらへどうぞ↓
http://life9.2ch.net/cigaret/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:44:54 ID:aU5ROf9/0
1箱3000円でも耐えれるけど
そのうち金持ちなんだねとか言われるかな?
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:45:26 ID:py5gkPt50
煙草吸ってるやつは酒も高確率でやってるのに
酒も値上がりされたらお前ら困るだろ(キリッ
とかまじで笑えるんですけどwww
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:46:20 ID:mgGDauf10
紙巻タバコは大増税おk。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:46:27 ID:BTfYxMOS0
酒も百害あって一利無しだ。
庶民の日常的な癒しに高額な徴税することを国民が許せば、次は酒税だろ。
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:46:36 ID:00J3C11B0
チビるのが 悩みになった 喫煙者
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/incontinence.htm
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:46:37 ID:yyK+Wdlm0
>>556
そのときには新たなスケープゴートができて
○○やってる人の肺ガン患者の割合は統計的に見ると・・・
と言ってるので大丈夫

そのころには健忘症の国民はタバコのことなんて忘れてるし。
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:47:05 ID:zKhqZI6r0
>>571
あっ、俺が言おうと思ってたことを言われた

正直、日本人がこれ以上長寿になってどうすんのかというのは確かにある。
老後の年金どうすんのほんとに?
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:47:33 ID:o/vOV9xh0
>>573
酒はやらないなぁ(*´ー`)y-~~

それよりパチを何とかして欲しいな(*´ー`)y-~~
あと、煙草税を上げるのは良いけど、
不法滞在者予備軍の外国人留学生や移民に使われるの勘弁な(*´ー`)y-~~
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:47:35 ID:py5gkPt50
>>571
煙草止めさせたら健康な奴増えるから
年金なんていらないよ
年金のほとんどは病院で消えるんでしょ
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:48:02 ID:VEUkIZEBO
ああ、まだやってんだ
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:48:42 ID:0inulng/0
>>576
さすがにちょっと笑った。

その統計は面白いね。
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:48:44 ID:LaGlAwV/0
>>578
消費税15%から20%くらいまでは上げるんじゃないの
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:48:45 ID:00J3C11B0
スモ妊婦から 生まれた息子は 種不足
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/sperm.htm
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:49:00 ID:DLZ2Ugrg0
    ぅぃ〜…         ‥ヒック
              / ̄ ̄ ̄\      ヒクッ…
  …ヒック    /   _ノ ,、ヽ、_\
       /  ;;;(ー)::::::(ー);;\
       |    :;:,~(__人__)";::  |  また2ちゃんを見るだけの土日だお・・・
          \、    ` ⌒′ ,/  
         /ヾ     イ" く     __
        /⌒ヽ        \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)     __
        | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ     jーi
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン    ノ空I
            |    人   \   \      | 瓶 |
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)     |___|
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:49:20 ID:v4euprZM0
>>568
俺は逆に指マンしてる時にタバコ吸いながらやっててドツかれた記憶があるw
内心「早くいけよめんどくせーなぁ」とおもいながらやってたがw
今から考えるとすげえ失礼なことしてたな、すまん、当時の彼女w
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:49:38 ID:J5Tb/B8E0
はっきり言っておくが、国連の要求を受け入れるとどうなるか、
日本人として身を持って体感できないやつは未来永劫、真性の皮かむりだ。
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:49:40 ID:dj4TPENS0
>たばこ税の大幅引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」が13日、
>設立総会を開き、09年度税制改正に向け、たばこ税率引き上げについての考え方や
>葉タバコ農家対策を取りまとめる方針を確認。夏以降の臨時国会へ議員立法でたばこ
>税引き上げ法案の提出も目指す。総会には代理を含め各党から45人が出席。自民党
>の中川秀直元幹事長、民主党の前原誠司副代表らが共同代表に就任。

 とりあえず2人の名前はわかった。あと43人は誰よ?
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:49:45 ID:6O22vdSpO
糞ニコ中死ね!と思っている方々に朗報。愛煙家が早く死ぬ為に煙草無税運動開始。
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:49:50 ID:NCgznsRt0
タバコは止めた方がいい。
老衰なら問題ないけど、
多くは最後のほうで何らかの病気や障害を発祥するんだから、
タバコはやめたほうがいい。
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:49:58 ID:fx8BPu6w0
喫煙者で賛成してるのは富裕層か
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:50:02 ID:3Q7dIAze0
>>578
定年が70歳になります。
年金は75歳からです。
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:50:13 ID:vlYSQy7N0
>>556

一人当たり喫煙量と肺がん死者数の関係
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Cancer_smoking_lung_cancer_correlation_from_NIH.svg

ソースは米国国立がん研究所
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:50:40 ID:exu5Phbi0
>>571
喫煙厨の言い訳の仕方にワロタ
やっぱ脳味噌が煙にやられてるのがよくわかる
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:50:53 ID:39qzF9j00
年金破綻?健康なお年寄りなら大歓迎
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:51:15 ID:MbMD5zM70
喫煙者だが「たばこ1箱1,000円」なら賛成。  微妙な値上げには反対。  
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:51:19 ID:00J3C11B0
喫煙者 癌発見時には 転移あり
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/metastasis.htm
 喫煙者では、癌が発見されたときにはすでに転移していることが非喫煙者の癌発見時より約2倍多いという結果が出た。
特に前立腺癌ではその傾向が顕著であったが、他の頭頸部癌、乳癌も同様の傾向を示していた。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:51:29 ID:pmBq1q4B0
これからの高齢化社会を
むしろ後押しするような政策
にもなるわけで

まぁ後先考えていられないほど
財政が逼迫しているのだろう
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:51:45 ID:zKhqZI6r0
>>583
>>592
無茶苦茶ではないか
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:51:46 ID:nf7qVaOkO
福田退陣には国民の9割が賛成
自民党員に限っても5割が賛成

とかなら辞めてくれんの?
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:51:50 ID:yyK+Wdlm0
>>570
国の予算割をそのとき必要なとこに必要な額回す方式にしないと駄目
毎年、予算、前年額は確保、+αを狙うなんて一般企業が売り上げアップを狙うみたいな
考えでいるから、タバコ税収が減っても、医療費が減っても
各部門に配られる税金は変わらないので国民の税負担が増える
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:51:55 ID:zwRayyVv0
まあそれで消費税を上げないっていうなら賛成かな
喫煙者だけど
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:52:01 ID:BTfYxMOS0
言い訳の仕方は笑えても、その事実には笑えないだろ。
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:52:01 ID:o/vOV9xh0
>>580
うん? 年金と医療保険間違えてないかぃ?
貴方は90歳になっても働けるの?(*´ー`)y-~~

>>578
うん、この世から癌が撲滅されたら、
完全に破綻するらしいね(*´ー`)y-~~

その分の予算はどこから出すのカナ?(*´ー`)y-~~

>>586
それは相手が喫煙者でも失礼だゎ(*´ー`)y-~~
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:52:08 ID:Ik73Bg720
吸うけど賛成。
やめるきっかけがほしい。
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:53:20 ID:exu5Phbi0
喫煙者の朝鮮人率高すぎ
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:53:30 ID:00J3C11B0
前立腺 癌のグレード増す タバコ
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/prostate_ca.htm
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:53:38 ID:TcN0yp9L0
>>564
> たばこ税自体は、個人から国庫への金銭の移動なので、国全体で見れば利益でも損失でもない。

それ言っちゃあ医療費すら個人+健保→医療法人+医療関連産業への金銭の移動だぜ?
喫煙者の寿命減少分と火事による不動産その他の価値減少だけ考えろってこと?
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:53:46 ID:z+kIEAFh0
>>355
> 煙草を撲滅したいだけの
嫌煙がまるで圧力を掛けているみたいだが、喫煙者自身で問題を起こして
立場を悪くしていると気づかないアホ。ここで必死にプレッシャーを掛ける
嫌煙なんて、ごく一部だろ。それよりも、身から出た錆で苦しむ
頭がいっちまってる喫煙厨が妄想ぶっこいて、嫌煙者という個人を叩いて
憂さ晴らししているようにしか見えないな。どの道 増税 されても
必死に高い金払って吸って健康を害する行為を継続してたら
傍から見たらサル以下にしか見えないだろうね。まだチンパンジーの方がマシだw
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:54:09 ID:o/vOV9xh0
>>594
言い訳?(*´ー`)y-~~

税金の話は?(*´ー`)y-~~
君はこの増税に反対なの?(*´ー`)y-~~
それとも喫煙者からの税金なんか反対?(*´ー`)y-~~

税金の話ができず嫌煙したいだけなら、こちらへどうぞ↓
http://life9.2ch.net/cigaret/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:54:18 ID:oKntE/P/0
タバコ増税などは国民主導で行うべきで
腐れ売国奴中川シューチョクの安直なB層騙しの汚い手に
まんまとのせられるべきではない。何が上げ潮だ詐欺師が。
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:54:33 ID:kmZuK9WbO
安すぎるんだよもっと高くしろ
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:54:34 ID:4ayRvlnI0
>>573
煙草吸ってない奴でも高確率で飲酒している。
アルコールの害は煙草のそれと比べ物にならないのである!!
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:55:11 ID:QmC0BNFL0
嫌煙・禁煙者も買えば、もっと税収は上がる!!

嫌煙・禁煙者も買うべきだ!地方財政危機だから!
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:55:40 ID:00J3C11B0
父親の タバコは子宮へ 忍び寄る
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/passive_fetus.htm
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:56:00 ID:gT4jbH8n0
ID:v4euprZM0

相手したお前が「浅はか」だったんだよwwwww
保身とてめぇの言い訳オナヌーも晒しちゃうんですね^−^
なんていうか一生独身臭さがにじみ出てるねwwwwwww
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:56:00 ID:ZaYWgMAj0
まず、ガンとタバコの基礎事実から見ていきたいと思います。

単純な現象事実として、ガンが昭和56年から病気死因の第一位になっています。
(2002年時点で総死亡の31%)
そして、ガン発生の部位別率を見ると、平成13年で、
男:肺がん22.0%、胃がん17.8%、肝臓ガン13.0%。
女:胃がん14.8%、肺がん12.7%、直腸がん10.1%。

では、そのガン死亡の年代推移を見ていきますと、
1910年 32,998人
1940年 51,879人(1910年比約1.6倍)
1950年 64,428人(1910年比約1.9倍)
1960年 93,773人(1910年比約2.8倍)
1970年119,977人(1910年比約3.6倍)
1980年161,764人(1910年比約4.9倍)
1990年217,413人(1910年比約6.6倍)
2001年300,658人(1910年比約9.1倍)
⇒このデータ―から、特に1980年頃からガン発生率が上昇していると読み取れます。

では、タバコの状況どうでしょう?下記は日本における年齢別に見た喫煙率です。
------------------------------------------------------------
[ 昭和63年 ] (厚生労働省:国民栄養調査結果)
・男性 20歳代:63.2% 30歳代:63.6% 40歳代:58.1% 50歳代:55.4%
・女性 20歳代:10.6% 30歳代:11.5% 40歳代:9.3% 50歳代:7.4%
[ 平成12年 ]
・男性 20歳代:60.8% 30歳代:56.6% 40歳代:55.1% 50歳代:54.1%
・女性 20歳代:20.9% 30歳代:18.8% 40歳代:13.6% 50歳代:10.4%
⇒喫煙率は、男性は年々下がり、女性は増えている。しかし、喫煙総数としてみれば減少している。
上記の基礎データ―からみても、喫煙推移とガン死亡推移との連関はどうも見つけられません。
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:56:17 ID:ZaYWgMAj0
      ★環境/健康サヨクに注意しましょう★

※環境サヨク
 元来は政治、戦争、共産主義に傾倒していた人々が活動を環境/健康
 問題に移し、科学的でない因果を持ち出し活動します。
 目的は今も昔も「活動の場」とお金です。

◆現在進行中の環境/健康サヨクによるプロパガンダ

・捕鯨問題    (元々絶滅には向かっていませんでした)
・地球温暖化問題 (人間の排出する二酸化炭素は関係ありません)
・喫煙問題    (喫煙率が下がっても癌の増加は上昇しています)

◆過去のものになった環境/健康サヨクによるプロパガンダ
・フロンによるオゾン層問題  → 嘘でした


★環境/健康サヨクに注意すべき点
 直接的因果関係データのない事項について、様々な関係ある”らしき”
 データを関連づけようとします。

 例:一部期間だけのタバコと癌の相関関係、1970年以降だけの温度
  データと二酸化炭素増加量 等・・・・

以上コピペ推奨
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:56:30 ID:o/vOV9xh0
>>609
うん? つまり君は税金の話なんかどうでも良いが
喫煙者を撲滅したいだけの人って事でFA?(*´ー`)y-~~

だったら巣にお帰り下さい(*´ー`)y-~~
http://life9.2ch.net/cigaret/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:56:41 ID:SH2M4dCIO
中川秀直の月給を手取り20万にして献金も禁止しろ
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:57:00 ID:zKhqZI6r0
>>604
というか、ここにいる嫌煙者の増税賛成派は、ジョークで言ってるのかな。正直な話、とても
まともな議論ができる頭で書き込んでるとは思えないやつが数多いるんだが。まさかと思うが、そういう
言動を現実社会でまで実行してるのか。まあそれならそれで、ある意味尊敬しなくもないが。
人生ってのは、感情に任せてドブに捨てるもんではないぞ。
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:57:59 ID:00J3C11B0
>>613
酒・・・・・百薬の長
糞草・・・百害あって一利なし
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:58:17 ID:H0pqFT4S0
一箱1000円にして
そのうち300円程度を会社の喫煙室などの
分煙を進める為に補助金として出してほしいね

大体喫煙者は すぱすぱすぱすぱ 吸いすぎ
完全なニコチン中毒者  酒を朝から昼から仕事中やら歩きながら
飲んでたら速攻で病院送りになるがw

1000円くらいになれば一本一本楽しみながら
吸うようになるんじゃない? それが本来のタバコの楽しみ方でしょ
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:58:19 ID:gT4jbH8n0
>>558
今やれば?wwww
なにこの基地害と思われて叩かれるのがオチだとおもうけど
減ってから?カッコわりいwwwwwびびりおつwwwwww
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:58:49 ID:gDZxtFQDO
>>614
お前が乗らない車や使わない電化製品や着ない服を沢山買えば地方財政に貢献できるよ。
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:59:00 ID:s/29lr080
増税してもいいけど。
納税者なんだから吸える環境増やせよ。
会社ビル禁煙タクシー禁煙ホテル禁煙アホか。
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:59:15 ID:5a2VOHfi0
ネットマーケティングを行うアテクシェアは、さっき、最近取り沙汰されている
「たばこ増税」についてのアンケート調査を行い、その結果を発表した。
調査によると回答者の実に10割が増税に反対しており、非喫煙者に限っても
10割が反対していることが判った。
(標本数=3、その内、喫煙者1:非喫煙者2)
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:59:26 ID:v4euprZM0
>>621
ごめんな、俺は別にタバコがどうだろうとどうでもいいんだが、
俺が卒業したものをまだやってる奴が、
余分にお金を払ってくれる=俺は払わずに済んでる
これがちょっとうれしいから増税賛成ってだけw
629 ◆GacHaPR1Us :2008/06/28(土) 21:00:07 ID:rFha/xtt0
たばこ税の大幅増税よりも先に
葉巻類の増税が先、という話を聞きつけてきたんだが
そこんとこ知ってる人教えてくれ
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:00:09 ID:00J3C11B0
ノンスモは 三割減らせる 保険料
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/hoken/
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:00:43 ID:gT4jbH8n0
>>586
脳内彼女だろどうせ^−^

632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:00:49 ID:0inulng/0
>>623
喫煙者の、「勤務中に喫煙で中座」ってのは、どうみてもサボリです。
その分の給料は引くべきだと思う。
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:00:54 ID:luNVnb1h0
いい事思いついたんだけど
競馬の取り分25%を70%にすればいいんじゃね?
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:01:09 ID:gDZxtFQDO
>>613
迷惑喫煙の遭遇頻度は桁違いに高いけどな。
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:01:28 ID:cSds+Isi0
増税は構わないけど。
タバコ関連ニュースでどんだけ騒いでるんだよw
そんなに重要な事なのか
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:01:48 ID:8XmYS7/K0
>>608
医療費っていうのは外国から薬や医療機器やそれら材料を買い
予防医療(悪いものを摂取しない)で高齢まで癌を発病を抑えれば
若い時よりも転移しなく手間が掛からないから無駄ってことだ

国内のタバコ税っていうのは外国からタバコの材料を買ったり
外国から高いタバコを買って国内で安い値段で売るから外国を儲けさせてる

ついでに免税タバコは国や地方自治体の税源にならない免税たばこを
国連WHOたばこ規制枠組み条約にもある「免税たばこの禁止や規制」を
国益のためにもするべき
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:01:50 ID:kuZfoaJw0
>>5
メタボ対策では酒だけじゃだめ。
マクドナルドにも税金100円マックは100円のメタボ税を課税。200円だな。全部倍料金。
ケンタッキーも同じ。ロッテリアも。例外はモスバーガーだけ。
コカコーラも追加110円のメタボ税。
アメリカが怒るだろうが、関係なし。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:01:53 ID:AKNp2mnb0
俺はタバコ吸わないからタバコが千円になろうが関係ない。
非喫煙者がタバコ増税に賛成なんて当たり前だろ、
他人事なんだからw

むしろ、喫煙者が七割反対している方が重要なんじゃね?
俺は一番変化を強いられる、当事者の意見を蔑ろにはしたくないわ。
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:02:04 ID:CmHKjv6oO
増税すれば国に金が入るけど国民ちゃんと還元されねえじゃねえか 国民に現金化して直接還元しろよ
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:02:06 ID:+Bryp6YN0

まあこれから酒たばこと不摂生してきた団塊世代が大量に医療費食うから

俺らが老人になって病院行く頃にゃ保険制度廃止されて全額負担だwwww
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:02:22 ID:00J3C11B0
”スモーカー” 現代版の アヘン窟   
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/ahenkutu.htm
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:02:29 ID:J5Tb/B8E0
国連、世界銀行、自公、創価、厚生、中川のライン。
悪魔と契約した日本不安定化計画の一員じゃねーか。
アメリカのような混濁の世になるのは決定的。
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:02:33 ID:xaGNUuIp0
栽培方法ゲット
でも十坪程度で一人分賄えるだろうか。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:02:35 ID:o/vOV9xh0
>>623
確かに、嗜好品とはいえ
1本1本大事に吸ってないなぁ(*´ー`)y-~~

1000円になったら愛着を持って大事に吸うかも(*´ー`)y-~~
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:02:39 ID:Y8XGr/HG0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?

  一人でも多くの善良な日本人に真実を!
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:02:42 ID:RZY23ZkW0
>>1
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/26/026/images/001.jpg

>妥当と思われる1箱当たりの増税額を非喫煙者に尋ねたところ、約半数が選択肢の中で
>最も高い「701円以上」と回答し、「たばこ1箱1,000円」を支持する形となった。

このアンケートの結果って、非喫煙者の日ごろの恨みが出てるな。
喫煙者は、非喫煙者から潜在的に恨まれてるってことかな。
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:03:02 ID:TcN0yp9L0
>>632
成果主義の世の中だぜ?
成果が減れば給料は減るし、上がれば増える。

一生懸命サボらずやっても結果がすべて。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:03:30 ID:gT4jbH8n0
>>628
同じ穴の狢なのに自分のことは棚に上げてってかwwwww

性格わるすぎだろjk
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:03:41 ID:sLabi6I0O
タバコやるバカはいらん
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:03:43 ID:0inulng/0
>>646
恨みっていうか、単に臭いんだよ。
存在そのものが不快なの。
651 ◆GacHaPR1Us :2008/06/28(土) 21:03:54 ID:rFha/xtt0
タバコ屋のおばあちゃんと話して聞きつけたんだが、
たばこ税増やしたりして値段を頻繁に変えると、ただでさえ品数が多いので
値段変更が間に合わず、忘れて元値で売ってしまうとかなり損になるんだと言う。

朝令暮改のまさに好例(悪例?)なんだ
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:04:09 ID:zKhqZI6r0
>>628
そういうことではなくて、喫煙者の人格・人権を完全否定するような発言のことに関して言ってる。
職場でそういうことを堂々と言ってる奴を見かけたことはないし、もしいたらそいつの人格を疑われるだろう。
そこをあえて本当に言う奴がいるとしたら、勇気があるなあと思ったのよ。
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:04:33 ID:00J3C11B0
ローティーンの たばこで乳癌 七割増
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/low-teen_%20breast_cancer.htm
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:04:44 ID:8XmYS7/K0
>>642
不都合な「たばこ」の真実  東洋経済3/24
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174436591/1
●財団法人・喫煙科学研究財団は多額のカネを各大学・主要学会の主な研究者たちにバラまいて
都合の良い論文を発表させているけれど、 FCTCの勧告や世界医師会の指摘を無視し続けている。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174436591/580
http://office.soka.ac.jp/faculty/letters/keijiban.html ←URLを見ても判るように層化大学
>07.10/15 財団法人たばこ総合研究センターからTASC助成研究募集 12/17締切 学事部掲示板


喫煙科学研究財団(きつえんかがくけんきゅうざいだん)は、東京都港区にある財務省管轄の財団法人である。

2000年8月2日にWHOたばこ産業文書に関する専門家委員会は、アメリカにおけるたばこ産業に対する訴訟において、
たばこ会社の秘密文書が公開された結果、たばこ業界が秘密裏に資金を提供している、学会もどき、世論形成団体、
ビジネス団体等を通じ、WHOのタバコ規制に対する妨害工作を行っていたこと、その活動が、たばこ産業界と
陰で資金的につながりのある国際的な科学者達に強く依存していた旨を報告している。さらに同文書は、
日本たばこ産業が喫煙科学研究財団を通じて委員会に参加しようとしたとして、日本たばこ産業と喫煙科学研究財団を
非難している[4][5]。 これらのことから、この財団の助成研究については、中立性を欠いているなどの批判がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙科学研究財団
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:04:55 ID:gDZxtFQDO
>>626
煙草会社、煙草組合の怠慢が大きい問題なので、まずはJTにでも進言するのを薦めるよ。
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:05:15 ID:o/vOV9xh0
>>636
そうだね、日本の資金が外国に流れるのは避けたいね(*´ー`)y-~~

昨日、ぬー速で日本の煙草農家を撲滅しろってのがいたけど、
そんな事したら、外国に資金が流れるだけなのに(*´ー`)y-~~
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:05:22 ID:6O22vdSpO
煙草千円になったら嫌煙家も税収増と煙草撲滅の為に捨てていいので1日1カートン買いましょう。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:05:24 ID:eTEP4Jym0
@ノハ@
( ‘д‘)y━・フゥ~~
@ノハ@
( ‘д‘)<ま、エエか。これからは北朝鮮との貿易も復活するやろし。(含笑)
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:05:40 ID:gT4jbH8n0
>>652
ヒント:ネット弁慶 根暗 窓際族 人格障害
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:06:21 ID:R5P9RQQV0
よく酒税も上げろと馬鹿が言うけど
酒なんか飲まなきゃいいんだから大した事無いんだよ
ほとんどの人間は仕事中は飲まんからな。

しかし、タバコは仕事中にも吸う。
タバコ吸いは、莫迦の見本。

661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:06:49 ID:vlYSQy7N0
>>617

>>593にあるとおり、タバコ喫煙と肺がん死者数の相関関係には
約20年の時差(タイムラグ)がある

がん発生誘引物質の摂取から実際のがん発生までには
20〜30年ほど要する為だと考えられている
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:07:04 ID:+Bryp6YN0

ビール会社は糖質ゼロとかなんやかんや努力してんのに

タバコは代謝活性起こす有害物質完全カットとか全く努力しないよね
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:07:19 ID:1bhAADnLO
もうこうなったら自宅でタバコ作れる機械を開発したらいいんじゃね?
ビジネスチャンス到来
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:07:42 ID:rkjwMlOIO
>>659
テメェが一番人格決めつけとるやないかい
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:07:46 ID:TcN0yp9L0
>>636

で、>>564の出した数字4兆円は、「外国から薬や医療機器やそれら材料を買い」だけの
分を元にした医療費だと言いたいのですか?
いい加減な数字(か、いい加減な日本語)を扱っている>>564をベースに批判してね。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:07:50 ID:WJAn7Sd9O
>>637
タバコ増税は構わんが、タバコだけってのがなw
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:07:53 ID:lExIB/3T0
75歳以上に喫煙を義務づければいい
税収UPの上に老人が減る
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:08:05 ID:DwWsYm3n0
> 喫煙者に限っても2割が賛成

これって、タバコをやめたいんだけどやめられない連中だろうな。
増税を機に禁煙を開始するぞって連中だと思う。

俺も以前は煙草を吸っていたけど最近になってやめたクチで、
タバコ吸ってた頃は「一箱千円とかになってくれりゃ楽に禁煙できるんだろうけどなぁ…」
って思ってた。
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:08:34 ID:gDZxtFQDO
>>647
成果主義でも仕事中ネットゲームやってたり、居酒屋で酒盛りしてたら問題だろう。
例えそいつが結果をだしてたとしてもな。
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:08:40 ID:o/vOV9xh0
>>643
煙草の葉を乾かして刻んだだけじゃ市販のと同じにはならないよ(*´ー`)y-~~
市販のは香料とか色々混ぜ物して香りを出してるからね(*´ー`)y-~
そのままじゃカナーリ辛いと思う(*´ー`)y-~~ ~
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:08:51 ID:0inulng/0
>>667
副流煙が出得なければそれでも良いと思うんだけどね。
喫煙は、他人に被害を与えるから。
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:08:53 ID:cV3hxik/O
>>638
非喫煙者にとっても他人事ではない
周りの人間による迷惑行為が減るんだからどんどん上げてくれって話よ
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:09:15 ID:zKhqZI6r0
>>659
ネットで言えることが現実では言えないなんて、そんな奴がいるのかな?
むしろ逆で、現実では言えるんだけど不特定多数の人間が閲覧するネットではバレが怖いから、
というのはわかるんだが。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:09:43 ID:K3NYud220
値上げしたらタール数に関係なく1000円になるの?
効率よくニコチンを取る為にタールの高いタバコが売れるかもね。
で、公衆場での前面禁煙が決まれば、決められた室内でしか吸えなくなる、と。

狭い密室でタールの高いタバコを吸い続け、肺がんへのリスクが高くなる、と。

今まで非喫煙者に迷惑かけすぎてたんだよ、喫煙者は。
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:10:21 ID:j2Qxn8+n0
そんなに体に悪い&迷惑だっつーなら
タバコも酒も違法にすればいいのにな

体に悪いから税かけるとか意味わかんねぇ
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:10:43 ID:v4euprZM0
>>652
ああ、そういうことね。
そこまでの馬鹿嫌煙はおそらく実際には何一つ行動できないだろうな。
ここで人を煽るしか能の無い馬鹿ならなおさらw
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:10:44 ID:xZasWp8h0
>>673
タバコうんぬんはどうでもいいが、君の意見はどう考えても同意できない。
そもそも2ちゃんに「バレ」を気にしてる人がいるとは思えない。
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:10:59 ID:00J3C11B0
吸う人は ボケるスピード 5倍速
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/demenciaspeed.htm
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:11:05 ID:o/vOV9xh0
>>668
喫煙者だけど、この増税には賛成だょ(*´ー`)y-~~

ちなみに、やめたいけどやめられないって訳では無い(*´ー`)y-~~
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:11:09 ID:Pr+RyT5cO
タバコ吸わないが
魂胆見え見えなんで反対
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:11:26 ID:BjRcg1nD0
オレは喫煙者だが、
非喫煙者の後押しでどさくさにまぎれて
税金を取るのは納得いかない。
健康うんぬん言うならタバコ禁止にすればいい。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:11:37 ID:gDZxtFQDO
>>656
その分外国に煙草を売れば金は日本に流れるなw
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:11:38 ID:a4C935WM0
反対する理由は
『取りやすいところから取る』
という発想が気に食わない以外にない。

つーかJT。タバコ売ってるならもう少し分煙徹底の環境を作れ。
分煙が徹底されれば文句は言わぬが、どこでも吸うバカは迷惑だ。
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:11:55 ID:i4lnwC+M0
余裕でやめてやんよ
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:12:07 ID:+Bryp6YN0
>>675

喫煙者とアル中と重度肥満者から国民保険剥奪して医療費全額負担にすれば

公の場での喫煙以外値段も上げずに文句も言わねえよwww
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:12:10 ID:TcN0yp9L0
>>669
問題かどうかは個々の会社の話だろ?
酒盛りが認められる会社はそうそう無いだろうけどね。

んなもん経営者の裁量範囲だ。
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:12:18 ID:gT4jbH8n0
>>664
あくまでもヒントをあげたまでだよこの早とちりバカ
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:12:30 ID:0KaxQOjH0
>>683
分煙は徹底されてるだろ馬鹿。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:12:47 ID:EQ7TS1a30
タバコってのは家の自室で夜中にウイスキーでも傾けながら飲むものだってじっちゃがゆってた。

そこいらですぱすぱ吸うもんじゃない
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:13:05 ID:nlEPfPQ10
今の、どこにも吸う場所が無いという状況を
ある程度昔に戻してくれるなら1000円でもいい。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:13:07 ID:v4euprZM0
うわ・・・>>673のつけてるアンカーでせっかくあぼーんしてた
gT4jbH8n0の馬鹿のレス見ちまったorz

てか>>659はまさに

自   己   紹   介    乙

で腹抱えてワロタwwww
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:13:10 ID:00J3C11B0
ニコチンは 神経細胞を 保護できず
 ニコチンは痴呆に対して神経保護作用があると報じられたこともあった。カリフォルニア大学アーバイン校のLiang氏らが、
アルツハイマー病(AD)の遺伝子導入モデルマウスに5ヶ月間ニコチンを投与したところ、
ADで深刻な障害を受ける海馬の神経原繊維変化が著増することが判明した。
ただしADの特徴であるアミロイド変性には顕著な影響は及ぼさなかった(Medical Tribune 2004/12/16, Vol37, No.51)

ボケるまえ 死に絶えて行く 哀煙家
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/alzheimer.htm
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:13:12 ID:a40V3WCbO
嫌煙者だが、増税したら税収は減りますよw

打撃を受けるのは各地方自治体(たばこ税収入)


各知事、市町村長さん、あとで国に減った分の金よこせとは言わないでね
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:13:22 ID:xZasWp8h0
>>675
俺、以前に「塩に税金かけろや!キロ1000円くらいにしろ」と主張してシカトされた
事があるが、今でもマジに思ってるよ。
ほとんど消費税増税と変わらない意味合いだと思うけど、多少でも努力して節税が
できるし、こっちだって健康には役に立つだろ。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:13:24 ID:j2Qxn8+n0
>>685
えっ、ゴメン言ってる事がよくわからない
それが俺へのレスなの・・?
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:13:45 ID:0inulng/0
>>683
>反対する理由は
>『取りやすいところから取る』
>という発想が気に食わない以外にない。

「他人が儲けると気に食わない」という、よくある愚民の感情論そのものだね。
愚民と呼ばれることにカチンと来るのなら、そろそろ論理的に思考しようぜ。
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:14:36 ID:o/vOV9xh0
>>678  ID:00J3C11B0
はいはい、増税についての意見も無く
煙草の健康被害を訴えたいだけならこちらへどうぞ
http://life9.2ch.net/cigaret/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/
巣にお帰り下さい(*´ー`)y-~~


>>682
日本以外でが主力になるほど売れないと思うのね(*´ー`)y-~~
日本煙草って海外では空港や免税店においてある程度でしょ(*´ー`)y-~~
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:14:46 ID:RZY23ZkW0
>>689
そう、ベランダで吸うものでない。
この時期、窓開けて涼しく楽しめるのに、ベランダで吸われるとたまったもんじゃない。
タバコ吸ってるときは、常にだれたに不快を与えてると思って欲しい。
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:15:32 ID:pmBq1q4B0
>>681
そうなんだよね
禁止にすると税金捕れないから
それはやりたくないと
綺麗事だよね

700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:15:38 ID:0KaxQOjH0
そんなに煙が迷惑だってなら路上喫煙を全面禁止にすればいいだけだろ
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:15:42 ID:+Bryp6YN0
>>688
朝の駅の自動改札出た頃でたむろして吸ってる件についてどう思いますか
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:15:49 ID:gT4jbH8n0
>>652
もしいたらそいつの人格を疑われるだろう。

>>673
ネットで言えることが現実では言えないなんて、そんな奴がいるのかな?


基地害発見wwwwww
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:15:55 ID:SEMtVqYq0
>>688
規則は曖昧だし、決めても守らない奴はいっぱいいる。
少なくとも守らない奴への罰則が無ければ話にならない。
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:16:05 ID:8XmYS7/K0
>>656
>そうだね、日本の資金が外国に流れるのは避けたいね(*´ー`)y-~~

実際今流れてるんだけど・・・そして使用農薬が不明な外国たばこが増えている

またタバコ農家は年々減りJTは転作を勧めている

しかしJTの国内工場は減っているが毒入り餃子事件があっても中国工場から撤退しない
マルボロなんて中国工場があるよな・・・

人件費や材料が安いからって食品だけでなくタバコの材料も中国から買っているのかな

喫煙者が減っても↓
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

国内のタバコの販売本数が減っても↓
http://www.tioj.or.jp/info/info18.html
↑国内で販売されているタバコの販売金額はさほど減っていない

【注目するべきところは国産たばこが減り外国たばこが増えてるところだ】

まずは国や地方自治体の税収にならなく国連WHOたばこ規制枠組条約第6条にある
「免税タバコの販売の禁止または制限」をするべきだな
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:16:05 ID:00J3C11B0
吸うほどに 高まる自殺の 危険性
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/suicide.htm
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:16:10 ID:ZdLwNwqZ0

国策 八百長 アンケートか


707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:16:19 ID:0inulng/0
>>698
空気中に拡散した副流煙が、他人の命を削ってるんだよね。

被害を直接見ていないのと、多数に分散するから
気がつかないとか気が楽なのかも知れないが、

ベランダでも吸わないでほしい。
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:16:41 ID:d43yIMkA0
値段が上がれば少しは時と場所を考えて吸うようになるだろう
いいことだ
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:16:42 ID:TcN0yp9L0
>>697
http://www.jti.co.jp/JTI/outline/kaigai1.html
キャメルセーラムもあるでよ。
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:16:51 ID:o/vOV9xh0
>>694
塩にかけるのは。。。人間が生きるに必要な物だし。。。

その前にパチンコ税と宗教法人の非課税を・・(ry
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:17:02 ID:AKNp2mnb0
>>672
吸わない人が増えると、必然的に迷惑行為が減るが、
マナーと増税を混同しては駄目だろ?

それならば、路上喫煙罰金五十万みたいな規則のほうが良いと思う。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:17:48 ID:/6Sq/7HDO
タバコから環境税取れよ
環境税700円アップで千円
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:18:08 ID:xZasWp8h0
>>689
もう、それはもはや私のようにコイーバロブストスを吸いながら
今書き込みをしている趣味人だけの世界になってしまった(*´ー`)y━~~

こういう夜でも働いている人がいる世界でないなら、「夜間以外喫煙禁止」で
一向に構わんと思うんですけどね。
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:18:15 ID:00J3C11B0
喫煙で やせるつもりが 糖尿に
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/diabetes_smoking.htm
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:18:19 ID:ZdLwNwqZ0

国策 八百長 アンケートか



国策 八百長 アンケートか



国策 八百長 アンケートか



国策 八百長 アンケートか



716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:18:24 ID:N37v7Glk0
筒井康隆の先見の明は凄いな
天才だわ
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:18:26 ID:sUkCDgQ9O
>>609

頭大丈夫?
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:18:58 ID:/2cQgraBO
上げていいっつーてる税金は意地でも上げず
上げんなカス!死ね!っつーてる税金は光の速さで上げる自民党
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:19:02 ID:SEMtVqYq0
>>701
自動改札を出た所って駅の敷地内だよね?
駅構内というのは改札外のコンコースや通路も含まれるんだけど・・・
だからその場所は禁煙エリア。
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:19:09 ID:zKhqZI6r0
>>676
>>677
現実に出来もしないこと、言えもしないことをネットでやるやると言う心理が理解できない。

>>686
取引先の会社にある日訪ねたら、正面玄関ホールにシート敷いて七輪焚いて焼肉やってたことがあったな。
ちょっとうらやましいと思った。
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:19:12 ID:v4euprZM0
>>703
大阪だったかどっかの「路上喫煙防止条例」の罰金、走って逃げた馬鹿も
多かったらしいな。
タスポとか作るのなら、どうせなら『喫煙免許』にしてしまって、マナー違反は
減点、減点がある程度続くと免停、免停中の喫煙は懲役にしてしまえば
マナーの問題は解決するのに。
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:19:54 ID:JBXs6kHV0
ふざけんなっ
勝手な事ばかり言いやがって
吸わない奴はいいだろうが
ささやかな楽しみを奪われてしまうのは
怒りさえ沸く
こんな世の中くそっくらえだ
数字ばかりで人の気持ちを何だと思ってやがる
絶対にゆるさないからな 
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:20:01 ID:XGzJpR3oO
安易な増税は絶対反対
タダでさえ値上げ連発なのに減税もせずに
取る事ばかりで浅ましい
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:20:03 ID:gT4jbH8n0
ID:v4euprZM0
また懲りずに保身言い訳か
俺の適当にあげたヒントはどうやら当たってたみたいだ^−^
ともかくただの通りすがりの煽りにわざわざレスしてくれて本当にうれしいわw
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:20:23 ID:pmBq1q4B0
>>711
そうそう
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:20:24 ID:0KaxQOjH0
>>703
だったら条例じゃなくて法律にすればいいだけだろ
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:20:26 ID:xZasWp8h0
>>710
いや、キロ1000円でも正直ほとんど増税に感じない程度だと思うよ。
わずかでも健康志向の機運が高まる法案じゃないかと思って言ってみた。
ただ、現実には外食産業イジメみたいな法案になりそうで、ダメかなと。
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:20:35 ID:6xiiDMFn0
歩きタバコとか、何度も子どもの目にあたりそうになって
危ないから、増税して喫煙者減らしてほしい。
ってか、日雇労働者みたいな奴らの手の届く値段にしないでほしい。
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:20:44 ID:j2Qxn8+n0
>>710
生きるのに必要かどうかとかじゃなくて
「健康に悪いから増税」っていう理由にムリがあるって話なんだよ
それだったら夜更かしとか塩分の取りすぎとかも増税するべきじゃね?っていう屁理屈。
タバコより酔っ払いの方が迷惑だって奴もいっぱい居るし。
健康を理由にするなら、禁止でいいと思わないか?

>>711
同意
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:20:52 ID:o/vOV9xh0
>>698 >>707
ホタル族への文句はこちらで賛同してもらえますょ(*´ー`)y-~~
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/

>>704
でも、嫌煙厨の中には『日本の煙草農家が悪い』と思ってる人もいるのねん
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214475285/

そういうアタシも外国産煙草吸ってるのだけど…(*´ー`)y-~~
そのうち北朝鮮産が出回るのでないカシラ?(*´ー`)y-~~
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:20:54 ID:tG72Of010
>>694
相撲協会が困りそうだな
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:21:29 ID:sLabi6I0O
路上喫煙やポイ捨ても、もっとしっかり取締れよ
まったく何にもやってないじゃないか、警察官よ!
怠慢なんだよ!
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:21:30 ID:gDZxtFQDO
>>652
正論を言っても当の>>676の罵倒、人格非難っぷりが凄いまま…
ちょっとだけ>>652が可哀相に見えた。
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:21:38 ID:00J3C11B0
煙害で 増えたリンパで 心臓病
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/passive_lymphocytes.htm
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:22:09 ID:v4euprZM0
>>728
日雇労働者ってのが「日雇派遣」のことでなく「ドヤのおっさん」達の事だとしたら、
すでにおっさん達は箱で買うなんて事してないよ。1本ずつバラ売りで買ってる。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:22:22 ID:RZY23ZkW0
>>722
ささやかな楽しみ奪う気はないが、
そのささやかな楽しみで、他人を不快にしないでほしい。
自室で換気しないでタバコ吸うなら文句言わないよ。
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:22:32 ID:y7YXFDe80
自身の健康にも良くないし、他人にも害を及ぼすから、たばこ増税に賛成

だったら酒税増税されても文句ないよね?
アル中や肝臓病で医療費に負担をかけ、酔ってわめいたり暴力沙汰を起こしたり、
電車の中でゲロはいたり、あげくには飲酒運転で直接的に他人の命を奪う

そのくせ問題を起こしたときには「酔ってたんで・・・」という言い訳にならない言い訳をこぼす

正直切実にビール1杯1000円の世の中になってほしい
タバコも酒も必要ないどころか害でしかない
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:22:36 ID:QmC0BNFL0
喫煙者ばかりでなく、

嫌煙・禁煙者からも何らかの税をとるべきだろ
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:22:42 ID:EQ7TS1a30
>>720
運送会社に用があって出向いたらみんなが卓球やってたことならある。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:23:12 ID:xZasWp8h0
>>711
こういうスレでは、もっと「路上喫煙の取り締まりを厳しく!」と声を挙げて欲しいと思う。
何故なら、路上喫煙を取り締まる=警察忙しくなる だから、行政も全然やる気になって
くれないんですよね。だから比較的言いやすい、建物の中での禁煙にばかり
話題を押しやろうとしてしまう。
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:23:31 ID:fx8BPu6w0
>>738
たばこに関しての税ですか?
言ってることの意味がわかりません
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:23:38 ID:S/2/bHLr0
増税したら税収が減って長寿が増えるから更に金かかるんだけど
それでもいいの?
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:23:40 ID:K5lHE/q40
さっさと上げろよ
俺の親父もタバコで病気になったんだよ
もう病気再発させんためにも1000円にして吸わせないようにしてくれ
744テンプレ:2008/06/28(土) 21:23:42 ID:A96O9TCz0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
喫煙 精子
喫煙 自殺
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチン、最近の石原産業のホスゲンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:23:50 ID:zQDHdSp00
一箱千円になったら、払えなくてしぶしぶ止める人も多いだろうな
そのほうがいい、薬物依存から脱却するいい機会だ
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:23:59 ID:JBXs6kHV0
>>736
本人に直接いえよっ
少数でみんなじゃないだろ
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:24:17 ID:00J3C11B0
禁煙の 5年で遠のく クモ膜下
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/sah_japan.htm
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/sah.htm

喫煙者の 視力はちょっと 鳥目的
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/torime.htm

この煙 空気も濁すが 目も濁す
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/cataract2.htm
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:24:20 ID:0inulng/0
>>741
喫煙者に論理的思考が残っていると思わない方がいいよ…。
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:24:23 ID:gT4jbH8n0
ID:zKhqZI6r0

自己矛盾野郎さっさと自覚しろw
なに恥じらいも無くダラダラ長文レスしてんのwwwwwww
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:24:47 ID:0kesWDuw0
路上喫煙防止条例 とか病的!!
今のところ たばこは禁止薬物ではないので
公益をもたらす たばこは 公共の場で当然 呑めるはずだが..

 
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:24:50 ID:py5gkPt50
>>742
煙草吸う奴は長生きしたくないんだから
自殺すればいいじゃん
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:24:54 ID:o/vOV9xh0
>>729
この話は「健康に悪いから増税」なのでは無いよ?(*´ー`)y-~~
嫌煙家は何か勘違いしてるけど(*´ー`)y-~~
_____________________________________________________
来年度に予定されている基礎年金の国庫負担引き上げに伴い
必要な2兆3000億円を捻出(ねんしゅつ)するため、ここ最近、
与野党の国会議員の間で1箱1000円への値上げの動きが浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000098-san-soci
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:25:01 ID:v4euprZM0
>>733
???
俺が誰を罵倒?人格非難?
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:25:16 ID:XDIZf3Dd0
     1000円!  1000円!  一本千円!!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:25:28 ID:nAP3E9O20
喫煙厨です
酒も飲まないしギャンブルもやらない、特に嫌パチンコ、女遊びもしない

少ない小遣いで買うのはタバコと缶コーヒーだけです

マナー守ります
隔離されていもいいです
だから1000円はやめてください

これが俺の本音
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:25:48 ID:RZY23ZkW0
>>746
だから直接レスつけてるだろ
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:25:57 ID:TcN0yp9L0
>>728
歩きタバコで失明、よく聞くネタだけど、実際何人失明したか知ってる?
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:25:57 ID:dXeYFIL+0
まるでファシストだな
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:26:36 ID:0KaxQOjH0
本当嫌煙中は役人に騙されてる馬鹿ばかり。
そのエネルギーを税金の無駄遣い批判に向けろよw
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:26:46 ID:gDZxtFQDO
>>681
煙草禁止とまでいかなくても、一部規制ってだけでファシズムだのナチスだのって凄まじいじゃん。

規制しにくいから仕方なく増税賛成って奴は少なくない状況だし、禁止なら禁止で全然いいけど。
ただ「増税やるなら禁止しろ」ってセリフはちょいとダブスタ的だぞ。
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:26:53 ID:j2Qxn8+n0
>>752
わかってるよwでもこのスレの賛成派は健康がどうとか迷惑とか書いてる人がいっぱいいるじゃないかw
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:26:57 ID:6+3+URWhO
みんなタバコやめたら、どうなるんたろ?
やっぱ消費税20%ぐらいにあげる?
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:27:45 ID:fx8BPu6w0
喫煙者はマナーがひどい
携帯灰皿できちっと処理してる奴少ないだろ
どこでもポイポイ

煙草と同様にガムもいらないと思ってる
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:27:47 ID:SEMtVqYq0
>>757
知らんが起きる可能性はあるわけだ。
そうなった場合の賠償額は知ってるか?
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:27:52 ID:o/vOV9xh0
>>747
ID:00J3C11B0
はいはい、増税についての意見も無く
煙草の健康被害を訴えたいだけならこちらへどうぞ
http://life9.2ch.net/cigaret/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/
巣にお帰り下さい(*´ー`)y-~~
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:28:12 ID:CPzyh/3B0
酒税もあげてくれ。
飲みたくないのに強制連行されて金払わされて絡まれるの嫌過ぎる
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:28:14 ID:0inulng/0
>>755
君の思っているマナーと、
タバコを吸わない一般日本国民が思っているマナーは別物だよ。
そもそも、人間って自分に甘い生き物だからね。

君は副流煙を大気中にバラまいていないかな?
だったらそれはマナー違反だ。
その行為は、毒性は薄まっていても、
多くの人間の健康にジワジワとダメージを与えているからね。

副流煙は全部自ら吸え。
それが可能なら、おそらく君はマナーを守る正しい喫煙者と呼ばれるだろう。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:28:30 ID:KQp54WZr0
これを許したら調子に乗るだけ

反対
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:28:43 ID:C0bypJNj0
タバコも酒もギャンブルもやらないが、女はやる風俗厨としては
ヤニ臭い風俗嬢が減るので増税賛成(゚∀゚)
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:28:41 ID:66IaQMij0
大増税時代がやってくるね。タバコの値上げで国民に免疫つけて、
いろんなものが値上げされるよ。免疫をつけるためのタバコの値上げだよ。
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:28:54 ID:liswxw4m0
ID:v4euprZM0(笑)


>167 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 19:17:35 ID:v4euprZM0
>>164
>だから、俺は喫煙者じゃないってばwww
>「基地外水」は大っ嫌いだがw

>586 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 20:49:20 ID:v4euprZM0
>>568
>俺は逆に指マンしてる時にタバコ吸いながらやっててドツかれた記憶があるw
>内心「早くいけよめんどくせーなぁ」とおもいながらやってたがw
>今から考えるとすげえ失礼なことしてたな、すまん、当時の彼女w
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:29:15 ID:GRtpWnYE0
経団連は自民党に献金してるけど、

国民には献金したくないみたい。
法人税さげろってさ。w


そのかわりタバコや酒の税金をあげろって、ひどいよな。
消費税も。


773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:29:14 ID:LaGlAwV/0
>>762
煙草税が上がろうが上がるまいが3年以内に10%までは上がる。これは確実
20年後には15%になってると予想
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:29:20 ID:0KaxQOjH0
>>767
君はもちろん車には乗ってないよね?
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:29:26 ID:zKhqZI6r0
>>739
それもうらやましいと言いたいとこだけど、忙しいはずの運送会社が卓球とかやってて大丈夫なのかと
ちょっと心配。

>>733
>>749
馬鹿げた感情論が横行する場に遭遇した時、そこの空気をちゃんと読んだ上で、ケツにケリを入れるような
正論を叩きこんで場の空気をぶち壊しにするのが趣味なので、別に気にしなくても大丈夫です。
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:29:38 ID:hArcA/+n0
>>752
アルマーニのスーツを焦がされた人なら知ってるけど
確かに失明はないよね

焼けどならありそうだけどね
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:29:43 ID:6xiiDMFn0
>>757
失明とかしらないし。
自分の子どもの目にあたりそうになった事が
なんどもあるっていってんの。

以前、他人に当たらないように気を使ってか
たばこを手で囲うように持ち歩いてて、
自分の手のひらに火があたってアチッてなってたおっちゃんは
ちょっと可愛かったけど…。

そこまでして歩きタバコせんでもって思う。
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:29:44 ID:VE9zqDUy0
吸わないもんにしてみれば一石二鳥だからな
喫煙者が減って、税収が増える

まあせめて同時に喫煙所ぐらい整備してやれよ
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:30:01 ID:TcN0yp9L0
>>764
知らない。
知ってるなら判例教えてくれ。
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:30:02 ID:fx8BPu6w0
>>755
屋外の灰皿無いとこで我慢できるのか
海とか駐車場とか
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:30:09 ID:xZasWp8h0
>>750
アメリカとかでは路上飲酒が禁止です。もちろん禁止薬物じゃありませんが・・・。
ビーチとかでビールが飲めないのは、かなり魅力の上で損失ですけど。

ちなみに「建物の中での喫煙禁止」にしたら、路上でのポイ捨てが激増という
笑えるオチがついてましたw
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:30:26 ID:o/vOV9xh0
>>764
自転車で他人にぶつかって目が失明する可能性と、どっちが高い?(*´ー`)y-~~

知り合いで片目失明した人間は、配送中の本が目に当たってだったな(*´ー`)y-~~
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:30:47 ID:aae46yRU0
タバコが上がるのはいいとしても
酒とかほかのものに飛び火すんなら消費税を10%に上げてくれ
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:30:59 ID:M/6NHR1w0
喫煙諸氏よ
戦う相手は非喫煙者ではないぞ
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:31:03 ID:3Fqc2f/x0
コレステロールの塊で食いすぎは寿命縮めるからたまごにも課税するべきだな(`・ω・´)
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:31:06 ID:6O22vdSpO
今は煙草が目の敵にされてるげと、自分の好きな物が大増税されたら一体どうなるものか?
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:31:20 ID:v4euprZM0
>>771
いや、そこだけ抽出されても。
>>132>>628の俺の書込を除外するのはどういう意図から?
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:31:22 ID:FdcJZubv0
酒も増税しろよ
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:31:55 ID:0KaxQOjH0
>>785
スナック菓子とかも増税したほうがいいよね♪
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:31:57 ID:py5gkPt50
煙草で失明する可能性は0に近いよ
でも直接目に当てたりとかすると確率は上がるね
ありえない事なのに
マナー悪いからありえちゃうんだよね
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:32:03 ID:vlYSQy7N0
増税も良いけど
反タバコ広告の強化も有効な手段だと思う

チリのタバコパッケージ
http://thepumphandle.files.wordpress.com/2007/01/chile-cigarettes-1.JPG

チリでも2006年11月からスペースの半分を
反タバコ広告に費やす事が義務付けられた

これには喉頭がんで喉を切除した72歳の老人の写真が付いている
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:32:05 ID:C0bypJNj0
>>785
カナダかどっかではやってるみたいだよ
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:32:13 ID:dQJHqvZ20
たばこもだけど、酒はなんとかならんのかねえ、1階がコンビニなんだが、DQNが今酒飲んでてやかましい・・・
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:32:34 ID:8XmYS7/K0
>>730
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214475285/
他の人も見づらいので抽出してもらえます?自己中華・・・

しかし外国産たばこやコンビニや自販機での販売を禁止し
身分書で年齢確認をちゃんとするタバコ店で店頭販売のみに
すれば国内農家や国内のタバコ屋さんは助かりますよ
特に高齢者の経験豊富なタバコ屋さんが未成年を諭すと助かります

>北朝鮮産が出回る

密輸よりもっと簡単なのはタスポで買えない未成年に今の安い値段のタバコを
400円くらいで売る方が売れ残りや生産や流通にかかる手間がはぶけて楽だろうな

しかし1箱1000円にしれば転売は売れ残りリスクが高くなるし
密輸は国連WHOたばこ規制枠組み条約で国際的な厳罰化を進めれば良い

まっ北朝鮮も密輸やればまたテロ支援国家指定されるからね
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:32:51 ID:fx8BPu6w0
>>788
何回も増税されてるだろ
同じ嗜好品でも酒と煙草は同列に語れない
受動喫煙のことがあるし
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:33:32 ID:j2Qxn8+n0
誰かタバコを吸う気が一発でなくなるような動画や画像、文章を貼ってくれ
このままでは彼女に捨てられる
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:33:50 ID:xZasWp8h0
>>793
普通に警察呼んでいいと思いますが・・・
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:33:59 ID:y7YXFDe80
自身の健康にも良くないし、他人にも害を及ぼすから、たばこ増税に賛成

だったら酒税増税されても文句ないよね?
アル中や肝臓病で医療費に負担をかけ、酔ってわめいたり暴力沙汰を起こしたり、
電車の中でゲロはいたり、あげくには飲酒運転で直接的に他人の命を奪う

そのくせ問題を起こしたときには「酔ってたんで・・・」という言い訳にならない言い訳をこぼす

正直切実にビール1杯1000円の世の中になってほしい
タバコも酒も必要ないどころか害でしかない
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:34:38 ID:zKhqZI6r0
>>786
当然、激怒するでしょう。で、「いや、俺はそういうの興味ないから増税するならすれば」という冷たい書き込みに
涙目で反論するでしょう。人間ってホント勝手な生き物ですよねー
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:34:57 ID:6+3+URWhO
>>773
そうじゃなく、たばこ税分をどこから徴収するだってこと。
10年もかからないと思うんだが?
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:35:09 ID:0KaxQOjH0
>>795
酒はもっと被害が多いですよね。酔っ払っての殺人とかアル中での家庭崩壊とか。
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:35:32 ID:IiYUr/kl0
値上げするぐらいなら禁止にしろよ
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:35:50 ID:dXeYFIL+0
ついでにアニメとゲームとコミケも課税しようか。
オタクどもは繁殖力が無いから出生率が下がって迷惑なんだよね。
ってことになってくかもね。
何にせよ、選択する自由が認められないと言うのは良い事ではない。
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:36:05 ID:83GjyGkl0
>>786
タバコは周りに迷惑かけてきてるからこんだけ嫌われてるんだろ
他の嗜好品と一緒にすんな
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:36:32 ID:00J3C11B0
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:36:36 ID:aae46yRU0
>>801
ネットは大変なことになるなw 禁止か?
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:36:50 ID:py5gkPt50
まあ迷惑とか関係なしに増税するけどね
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:37:12 ID:j2Qxn8+n0
つーかそんなに健康にワルイなら禁止しろって論調を
極論と捉える人も居るんだな
結構意外だ・・・
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:37:55 ID:xZasWp8h0
>>800
消費税は色々とインフラ整備に金がかかるので、10年に1回の増税がいいとこ。
ちなみに5%になってからもう10年以上経過してる。
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:38:23 ID:FdcJZubv0
酒も増税しろよ
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:38:27 ID:y7YXFDe80
>>804
酒がどれだけ迷惑をかけてるかご存じないと?
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:38:53 ID:0inulng/0
>>802
完全に禁止したら、反社会勢力の資金源になるからね。

この、1000円という微妙な値段が良い。
生殺し価格がまさにベストチョイスだ。

ニコ中に取っては無理すれば払えないでもない値段でもなく、
反社勢力にとっては、資金源には使うにはいまいち。
そのぎりぎりが良い。
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:38:58 ID:SEMtVqYq0
>>779
判例は知らないが
注意義務は歩きたばこを行っている側のみにある。
したがって怪我の程度に応じた賠償額を全額賠償する必要がある。
片目失明ともなれば賠償額は数千万円。

>>782
わからんが
自転車の場合、双方に離れようとする意識が高まる。
歩きたばこの場合、相手側は火を持っているなんて思わんから・・・
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:39:05 ID:74Zvcn740
煙草が社会問題なのであれば税金でなく法規制&罰金を課せ。
税金は広く浅くそして金持ちから取れ。
こんな感情任せで課税できるなんちゅう前例を作っちゃならんよ。
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:39:18 ID:JBXs6kHV0
年々生き難い世の中になっていくな
くだらない法律だの縛りばかり多くなって

        
馬鹿ばっかり
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:39:20 ID:5WjmG3gJO
>803
惨めな喫煙者さんこんばんは^^
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:39:31 ID:zKhqZI6r0
>>808
その禁止という選択肢が、現実に可能かどうかって観点から考えてみてください。
現実に不可能なことを主張するのは雑談以下であり、少なくとも政治のレベルで取り扱われるべき話ではありません。
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:39:46 ID:yF2EUdk60
おれも喫煙者だけど1000円賛成。というか1000円にしてもらわねば困る。
こういう形で強制力が働かない限り、止めるのはむずかしい。
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:40:15 ID:x2qRAlQv0
政府がタバコを増税した時、
喫煙者でない自分は行動しなかった。
政府は次に酒類を増税した。
飲まない自分は抗議しなかった。
政府は、日用品や食品に増税の輪を広げ、
最後に消費物すべてにを増税した。

普通の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。

820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:40:21 ID:X+7xDSWqO
タバコは健康を害し、依存性がありかつ他人に迷惑をかける

公の場では禁止されるのは当然、税金を上げ喫煙しにくくするのも当然の処置
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:40:58 ID:v4euprZM0
>>782>>813
傘さし運転の高校生の自転車が歩行者の老女にぶつかって、傘の先が目に刺さって、
民事で六千万の損害賠償とかいう判例があったような気がする。
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:40:59 ID:o/vOV9xh0
>>767
君はこの増税に反対なの?賛成なの?(*´ー`)y-~~

煙草のマナーを語りたいならこちらへどうぞ(*´ー`)y-~~
http://life9.2ch.net/cigaret/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:41:37 ID:3Q7dIAze0
公務員に税金かけろよ
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:41:53 ID:VE9zqDUy0
タバコの次は酒だろうね

まあタバコも酒も生活必需品じゃないし、消費税上げるよりは良いんじゃない

贅沢嗜好品 → 趣味・娯楽 → 生活必需品の順番に課税してくれ
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:42:11 ID:py5gkPt50
>>819
じゃあ頑張って
酒の次のあたりで止めてみてくれる?
今騒いでも煙草はもう遅いけど
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:42:24 ID:gT4jbH8n0
>>804
駅の酒臭いゲロ溜りもかなり迷惑で不快だとおもわないか^−^;
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:42:49 ID:yF2EUdk60
>>820
健康とか他人の迷惑を考慮して増税するんじゃないよ。
単に税収を増やしたいだけだよ。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:42:53 ID:gWg9p+2k0
これでやめられるかな。
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:42:59 ID:TcN0yp9L0
>>813
数千万なら飼い犬の万が一のために入ってる個人賠償責任保険でどうにでもなるわけだ。

まあ雑踏で吸わなきゃいいだけの話だが。
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:43:12 ID:j2Qxn8+n0
>>817
いや、単純にタバコなら増税しても税収が見込めそうだから増税って言ってくれれば
文句はない。
「健康」とか「迷惑」って言われるとじゃあ禁止しろよ・・・と思う
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:43:23 ID:FdcJZubv0
酒も増税しろよ
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:43:23 ID:6O22vdSpO
>>804まー全てとは言わないが酒中やサバケー昆虫何かは周りに迷惑かけてます。
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:43:28 ID:eTEP4Jym0
>>814
目的が正しければあらゆる手段は許される。(GP・SS)
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:43:35 ID:y7YXFDe80
>>820
アルコールもまた健康を害し、依存性がありかつ他人に迷惑をかける
間接的に健康を害する副流煙も迷惑だし、飲酒運転や喧嘩などで直接的な死傷事件を起こす酔っ払いも迷惑
シンガポールを見習うべき


“いかなる者も、公道または公共の場所、娯楽施設またはリゾート地、

裁判所または官公庁、警察署、礼拝堂の近隣において、

泥酔し自分で自分の世話ができない状態で発見された場合、

これを犯罪とし、刑罰を科す”
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:43:39 ID:+PbxBo910
喫煙率3割=非喫煙率7割だから妥当な結果
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:43:58 ID:o/vOV9xh0
>>824
煙草の次はパチンコにかかるべきなんだけどねぇ(*´ー`)y-~~
無理だだろうなぁ・・・・
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:43:58 ID:0inulng/0
>>825
つか、比喩がおかしいんだよね。

政府は殺人犯を取り締まったが、
自分は殺人者じゃないから何も言わなかった。
次に強盗を取り締まったが、
自分は強盗じゃないから、何も言わなかった。
最後に政府は無罪の人を取り締まったが、

取り締まらねえよ。
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:44:05 ID:mONGzKWxO
誰だって
自分に無関係なもんが
増税対象になるのは大賛成だろwww
国の偉い人達も
自分らへの不満を上手くすり替えたいしなw
これから先、例えば
ゲームやゴルフ用品とか多岐に渡って
増税対象増えたらどんな顔すんだろうなw
絶対騒ぐんじゃね?
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:44:10 ID:toK3ZrLIO
増税は失敗するな。
非喫煙者が思ってる程、たばこの中毒性は高くないよ。
あと50円位値上げすれば、みんな煙草辞めるだろな。
たばこ税が減収した分は消費税に丸投げだろ。
大幅増税の良い口実だよ。


誰が損するのか考えてみろよ。
喫煙者はたばこを辞める事によってたばこ代が浮いて消費税が増える。
非喫煙者はただ消費税が上がるだけ。
まったく嫌煙は馬鹿だな。
珍煙なんてたくさん税金収めて早く死んで貰えば良いんだよ。
あとさ。たばこが無くなれば医療費が減るなんてアホかよ。
終末医療なんて肺ガンだろうが他の病気だろうが医療費なんて余り変わらないんだよ。
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:44:15 ID:SEMtVqYq0
>>821
そのくらいにはなるだろうな・・・
自転車による事故での高額賠償事例が多発してるから
乗る人は自転車保険加入も視野に入れたほうが良い。
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:44:15 ID:v4euprZM0
>>733が俺の>>753に応えてくれないので聞きたいんだが、
君の>>652に対する俺の>>676のレスって、

「罵倒、人格非難っぷりが凄いまま」か?

よくわからんから気持ち悪いw
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:44:20 ID:py5gkPt50
ぶっちゃけ消費税50%になっても
国民は阿呆だから止められないよw
一揆でも起こしなよ
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:44:29 ID:xZasWp8h0
>>824
茶やコーヒーが値上げされたら、やだな・・・
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:45:18 ID:kNDoJkLg0
吸わない人が増えても徴収できる税の総額は減らないし
非喫煙者は迷惑を被ることがなくなるし
止めた喫煙者は健康になるし

何も悪いことがない
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:45:27 ID:yF2EUdk60
JTの51%を所有する大株主は財務大臣だよ。
たばこ税に加えて、株主配当は膨大だよ。
たばこの販売禁止は政府が許さないよ。
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:45:29 ID:vlYSQy7N0
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/img/hikaku_graph.gif
たばこ、ビール、ガソリン、一般商品の税負担率比較

おさらい
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080614ddm002010080000c.html

たばこ税:「増税議連」発足 自民・中川秀氏、民主・前原氏ら共同代表
 ◇消費増税論議、けん制も狙い

 たばこ税の大幅な引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」が13日、
東京都内で設立総会を開いた。増税でたばこ消費を抑制し健康被害を防止すると同時に
税収増を実現するとの基本方針を確認。秋までに引き上げ幅や税の使途、
葉タバコ農家対策などをまとめ、年末の09年度税制改正論議に反映させたい考えだ。

09年度の基礎年金の国庫負担割合引き上げなど増大する社会保障費の安定財源確保をにらみ、
政府・与党内で高まり始めた消費増税論議をけん制する狙いもある。
総会には45人が出席。自民党の中川秀直元幹事長、民主党の前原誠司副代表らが共同代表に就任した。

 紙巻きたばこの課税は1本当たり約8・7円。20本入り1箱300円の場合、たばこ税は約175円分だ。
同議連では課税額を2〜5倍に引き上げる案が浮上している。【赤間清広】
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:45:45 ID:FdcJZubv0
酒も増税しろよ
会社の宴会とかこの世から無くなればいいのに
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:46:00 ID:aae46yRU0
インターネットは大丈夫なのかね。害が多いわけだし。
いや、上げられたり規制されたらオレは困るw
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:46:32 ID:LYrk63eo0
またお金の話かよ。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:47:05 ID:+PbxBo910
○○も増税しろ → ○○を増税するかどうかはタバコ増税と無関係なので以下書き込みを控えてください
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:47:07 ID:0inulng/0
>>848
むしろネットは免許制にしてほしい。
ノイズが多すぎるし、低学歴は読めても書けないくらいでちょうどいい。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:47:27 ID:v4euprZM0
あ。忘れてたorz
>>841はzKhqZI6r0宛ね。
zKhqZI6r0も>>775>>773あてに俺のレスを「馬鹿げた感情論」と捕らえてるみたいだし。
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:47:40 ID:ON1rp2yB0

消費税上げるなら必ず選挙が必要!自民党さん、福田さん、公務員組織と戦っている橋下知事を、少しは見習え!

やはりどんなことでも、しがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理なんですね・・・

日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に無駄に消えてゆく体制だけは、温存されているのだから・・・

民主党の左派や族議員は受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多いのでは?

でも、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!

既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

官僚の天下り、随意契約、公共工事の談合、特別会計の無駄遣い、独立行政/公益法人の全廃など、全ての公務員改革の完全実施、

比例代表を廃止して議員定数の削減などの、

せめて 『 欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉 』 が達成できたらの話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ?憲法改正と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

公務員改革では、自治労がバックの今の民主党には疑問詞が付くし、外国人の地方参政権も・・・参院決議が最新の民意! 早く選挙して、政界再編してくれえ!
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:47:49 ID:SEMtVqYq0
>>829
刑事責任にも問われることをお忘れなく。
まあ、たばこは指定された喫煙所で・・・
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:47:50 ID:8qsrjDDR0
酒ももっと税率アップしてほしい
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:47:59 ID:FdcJZubv0
酒も増税しろよ
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:48:02 ID:zKhqZI6r0
>>830
「健康」とか「迷惑」という観点からなら、酒もパチンコも方向性の違いはあれど一緒ですよ。嗜好品で言うなら
コーヒーだって飲みすぎは胃を荒らすし、あの香りが不快という人もいますね。マイナス意見をそのまま
結論として採用してしまったら、あれもこれも禁止になってしまいますし、それでは社会が成り立ちません。
言い出したらキリがないってことです。
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:48:04 ID:y7YXFDe80
>>850
アル中乙^^
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:48:19 ID:t2leJX840
タバコは1本1万円でいいよ。
ニコチン中毒は死ぬまで吸ってろよw
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:49:46 ID:pmBq1q4B0
>>845
^^
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:49:50 ID:XGzJpR3oO
嫌煙厨は今回の安易な増税案に賛同するな
国のいいなりか、中川秀直の代弁者か

増税じゃなくて販売禁止を叫べ
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:49:51 ID:xJeRUOjO0
煙草吸わない俺が納得してないのに、みんな納得なのか。
国を牛耳ってる奴等を今以上に肥え太らせてどうしようってんだ。
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:50:08 ID:sUkCDgQ9O
>>786

ここに居る嫌煙の人逹は、頭悪いから何を言っても無意味だよ。

もしかして日本の方ですら無いかもしれない。
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:50:56 ID:TcN0yp9L0
>>854
判例も見つからないほどのレアケース心配してもしゃあないじゃん。

まあ>>829にも書いたけど雑踏で吸わなきゃさらに危険度はゼロに近づくわけだし。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:51:03 ID:xaGNUuIp0
自家栽培七割、市販三割で混ぜたら少々味良くなるかな?
乾燥した葉一枚で何グラムなんだろうか。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:51:04 ID:3Q7dIAze0
つうか、タバコ税を1000円にする変わりに消費税下げてくれ
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:51:51 ID:o/vOV9xh0
>>861
うん、そうなんだよね。
過激な嫌煙家の言ってる事って矛盾してるんだ。

そもそも、足りない基礎年金の資金をどうするかって話なのに(*´ー`)y-~~
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:51:57 ID:j2Qxn8+n0
>>857
うんうん。その通り。
「健康」「迷惑」ってのは増税に賛成する理由としてはおかしいよね
同じ意見だなw
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:52:20 ID:xZasWp8h0
>>861
もう少し冷静な議論、意見交換をしようぜ。販売禁止なんてすぐには
できるわけないじゃん。あんまり直情的な、10代丸出しの意見は、
スレが白けるんだよね。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:52:38 ID:FdcJZubv0
酒も増税しろよ
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:53:14 ID:6xiiDMFn0
>>864
たばこ当たって火傷なんて、誰でも経験してるだろ。
いちいち訴えないからって、レアケース扱いすんな
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:53:30 ID:6O22vdSpO
>>804あと鳴くのと毛の生えたペットなんかも…
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:53:44 ID:Dp9YpFf60
>>859
ニコチン中毒なら、パッチなりニコレットなりでいいと思うんだけどな(w
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:53:51 ID:0inulng/0
>>869
同感。

自分の欲求が受け入れられないと「どうせなら[極論]にしてくれよ」と叫んじゃう人って、
極めて精神病理的なんだよね。

生殺しの世界を生きる強さを持て。
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:53:56 ID:X+7xDSWqO
酒もタバコも中毒になってる人はそれをなかなか認めない

まあ依存性という病気だね
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:53:59 ID:DahadxBW0
タバコが税収を目的に販売してんなら、増税は賛成。
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:54:12 ID:gT4jbH8n0
>>821
タバコで失明しても目だけで済みそうだが
傘だと脳までダメージいくだろjk

878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:54:16 ID:zl30RlZ90
いきなり1000円に何かしやしないよ。
500円がいいとこ。
喫煙者の頭なら何も言わずに500円にすればいきなり200円値上げか反発するだろうけど、
1000円に上げるよって言いながら500円にすれば安くてよかったって歓迎するだろ。
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:54:17 ID:j2Qxn8+n0
>>869
「俺はタバコ嫌いだから増税でもいいよ」ってのも
冷静な意見とは思えないんだよね
それに対する「じゃあ禁止の方がよくない?」って意見だろ?
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:54:47 ID:SEMtVqYq0
>>864
過去に船橋であったが・・・
加害者は逃げたから、訴訟にはなってない。

雑踏で吸わなくても不特定多数の人が往来する場所で行えば一緒。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:55:10 ID:TcN0yp9L0
>>869
できるわけない、ってのはヒロポンの歴史をおさらいしてからでもいいと思う。
本当に健康のためならヒロポンのようにすればいい、ってのは直情的でもなんでもない。
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:55:08 ID:FdcJZubv0
酒も増税しろよ
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:55:18 ID:xZasWp8h0
>>865
そこまでするなら、こういうのを買って自分で巻いた方が面倒くさくないし、安い。
http://www.lsando.com/handrolltobacco/index.htm

仮に日本でタバコ販売が禁止されても、この程度のなら海外旅行のついでに
かなり買って帰れるし、個人輸入だって安く可能だと思う。
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:55:40 ID:o/vOV9xh0
>>872
猫アレルギーだから、猫飼ってる家の方がつらいな(*´ー`)y-~~
猫の毛で皮膚が痒くなって涙が出て呼吸困難になる(*´ー`)y-~~

ぬこ可愛いのだけどね(*´ー`)y-~~  
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:55:52 ID:2uYsisFt0
>喫煙者の中でも23.3%が「賛成」と答えている
>「701円以上でも耐えられる」と回答した喫煙者も13.6%

ありえない
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:55:51 ID:Dp9YpFf60
>>875
いや、それ嫌煙厨だろw
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:56:12 ID:v4euprZM0
>>874

>>869のいう「極論」には、君の>>285>>552も十分含まれると思うw
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:56:50 ID:zKhqZI6r0
>>852
ええと、感情論というと、どのレスですか?話が入り組んでよくわからないのですが。

>>868
「健康」「迷惑」で言うなら、私の職場に新しく赴任してきた課長は、私の精神的健康を悪化させ業務の効率を
阻害するので迷惑、だから課長職に留まるの禁止、という主張も取り上げられていい気がします。

もちろん冗談ですが、本気です。
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:58:08 ID:x2qRAlQv0
結論:
つ「タバコの健康害と増税は何の関係もない。」

890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:58:46 ID:CpNTNyqe0
>>871
本当だよ、車の密室で吸ってるだけでも迷惑なのに
窓を開けて火の粉飛ばしてくるからな
窓を開けるのは当然だが窓から灰を捨てるなんてアホだろ
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:58:54 ID:a40V3WCbO
>>844

ちなみに私も嫌煙者ですがね

たばこ税収は減りますよ

たばこ税収は残念ながら地方自治体(各都道府県、各市町村)に主に分配されてます

つまり、1000円に値上げして臭い煙が街から消えるのは私も大歓迎なんですが、減ったら減った分の税収を地方交付税や補助金に上乗せして国に要求しますよね?

あるいは住民税率を引き上げるかもしれません

つまり喫煙者たちの肩代わりをしなければならない図式となります
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:59:43 ID:cZAIVFbEO
消費税も半数以上の国民が、渋々ながら賛成してたっけ。案外国民は冷静。
ファビョってるのはマスゴミと野党、バカサヨ、連中に駆り出された、いかにも
か弱そうな老人、障害者、シングルマザーぐらいか?
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:00:02 ID:UeeRJaPlO
タバコより酒を上げろよ
飲酒運転被害も少しは減るだろが、馬鹿じゃねーのおまえら
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:00:30 ID:0inulng/0
>>887
ああ、「極論を言う」と勝手に拡大解釈しちゃったか。
低学歴って怖いな。
馬鹿すぎて。

自分の欲求が受け入れられないと、破壊願望を抱き、
「それくらいならむしろ[極論]にしてくれよ」とふてくされる。
…ということを非難したまで。
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:00:39 ID:TcN0yp9L0
>>871
失明がレアケースって言ってるんだ。
とりあえず被害届だしとけ。

>>880
その船橋のケースがどうにも怪しいんだよね。
しかもその一件だけだし。出てくるのが。

896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:00:50 ID:tG72Of010
>>693>>891
嫌煙者って自分で名乗る奴は、珍煙工作員と相場が決まっている。
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:00:51 ID:xZasWp8h0
>>874
残念ですが>>887の言うとおりかと・・・。

他スレで「加藤が殺人に走ったのは、ヤツに嫉妬心を感じさせるイケメン全てが悪いのでは?」
みたいな意見を言っていた人がいますが、そういうのに近いですよ>>285とか。
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:01:16 ID:zl30RlZ90
>>882
増税されてるよ。
せっかくメーカーが企業努力して安い発泡酒作って売れ出したらすぐ税金上げてるだろ。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:01:22 ID:0inulng/0
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:01:41 ID:v4euprZM0
>>888
ごめん、別に君に他意はないんだって前提で話を進めると、

  652 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [] 投稿日:2008/06/28(土) 21:04:09 ID:zKhqZI6r0
  >>628
  そういうことではなくて、喫煙者の人格・人権を完全否定するような発言のことに関して言ってる。
  職場でそういうことを堂々と言ってる奴を見かけたことはないし、もしいたらそいつの人格を疑われるだろう。
  そこをあえて本当に言う奴がいるとしたら、勇気があるなあと思ったのよ。

  676 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 [sage] 投稿日:2008/06/28(土) 21:10:43 ID:v4euprZM0
  >>652
  ああ、そういうことね。
  そこまでの馬鹿嫌煙はおそらく実際には何一つ行動できないだろうな。
  ここで人を煽るしか能の無い馬鹿ならなおさらw

これに対し>>733のgDZxtFQDOが

  733 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/28(土) 21:21:30 ID:gDZxtFQDO
  >>652
  正論を言っても当の>>676の罵倒、人格非難っぷりが凄いまま…
  ちょっとだけ>>652が可哀相に見えた。

こう言われたので、俺がどういう「罵倒、人格非難」を君に対して行ったのかなぁと思ってw

901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:02:53 ID:xaGNUuIp0
>>883 それも選択肢に入ってたんだけど個人輸入だと確か課税されない分に制限あるんじゃなかったっけ?

一応ニコチアナ種の栽培合法種を育てる(吸えれば何でもいい)ので。

栽培場所、十坪の他に百坪あった。 百坪なら一人分行けそうな気がする。
病院の裏山でちょっと曰く付きの場所だけど蒔くだけ蒔いてみよう。
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:03:38 ID:gT4jbH8n0
>>894

痛すぎる言い訳wwwwwwww
ためらいも無く言えるのが尊敬するわ^〜^;
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:03:55 ID:zKhqZI6r0
>>900
ああ、そういうことですか。失礼しました。
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:04:21 ID:6O22vdSpO
>>890愛煙家ですが同感です。もっとマナーの向上が必要。ちなみにポイ捨て煙草なんかも拾ってるよ。
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:04:54 ID:Dp9YpFf60
>>899
はて?
健康が云々という話が出てくるのなら、禁止という話も極論ではなかろう。

勝手に拡大解釈 ってさ、お前の脳内お花畑に合わせて話しなきゃならん
決まりでもあるまいてw 色々必死やねw
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:05:12 ID:0KaxQOjH0
だからマナー云々は法律で規制すれば終わりだろ。
それが増税の理由にはなりえない
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:05:41 ID:ZygroiY70
まあ次回の増税で千円にはならんな。
じりじりと上がるだろうね。
いやだねえ
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:05:44 ID:v4euprZM0
>>894
ああごめん、「極論」じゃなかった、「10代丸出しの意見」って書こうとしてたw
すまないな、10代丸出しの直情君。
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:06:03 ID:ZKvUxFytO
早くタバコの値段を上げて税金をドンドン徴収すればいい。タバコ吸う人は値段が上がっても買うだろうね〜
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:06:55 ID:SStcFpP4O
誰が賛成だって?
寝言は
寝てから言え。
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:07:16 ID:0inulng/0
>>908
いやぁ、そういう意味ではないのだが、低学歴君。

君は、そういうアホなことを書いているばかりではないので
安易にNGワードに入れられないのが苦しいところなのだ。
うーむ、俺を無視して持論を転換してもらえんかね。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:07:56 ID:ax8F8PeI0
喫煙者のことを殺人者と呼ぶ人がタバコの販売禁止を求めないのは違和感があるなあ
俺なら殺人者の税負担が増えたぐらいでは怖くて外出できない
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:08:44 ID:tQ+XQMwD0
結論出たんだからさっさとしろよw
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:09:04 ID:j2Qxn8+n0
喧嘩するなよww
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:09:16 ID:aqyjDl1fO
喫煙者ってオナニー覚えたサルみたいw
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:09:18 ID:6O22vdSpO
>>912ニート?
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:09:36 ID:SEMtVqYq0
>>895
船橋の事件は「歩きたばこ禁止条例」のきっかけになった事件で
象徴的に扱われてるだけ。

目に当たって失明というケースは稀であっても起こりうるケース。
他人の手に当たって火傷を負わせた、服に穴を開けたなどは良くあるし
目に当たるのはその場所が違うだけ。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:09:51 ID:xZasWp8h0
>>909
例えばだが、オタクがゲームソフトに費やす金額を思えば、1箱1000円程度の
タバコは喫煙量すら減らんと思うんですよね。常識外のヘヴィスモーカーは別ですが。

俺が今吸ってるのなんか、1本3000円の葉巻ですよ。こんなのを月に8本くらい
吸ってる。でも2万ちょっとですもん。趣味ならこれくらいやれるでしょ。
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:10:01 ID:UuZaXyn/0
どっちにしても消費税は上がる


が、たばこを増税するれば減収になるから消費税の税率UPは早くなる
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:10:40 ID:4ayRvlnI0
想像してごらん・・煙草も吸えない窮屈な世の中を・・
想像してごらん・・煙草欲しさにコンビニ強盗する世の中を・・
想像してごらん・・嫌煙厨が嫌煙出来ない世の中を・・
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:11:05 ID:55TWDMr20
ポイ捨てとか受動喫煙とか喫煙者は周囲に迷惑すぎるからなぁ

なにより今の税率だとタバコによる損失>税収だそうだしさっさと増税がいいと思うよ
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:11:55 ID:oQw+QTCb0
タバコ増税してもDQNは吸い続けるんだから
健康被害の問題は解決しないよ

それよりも路上喫煙の罰則を強化しろよ
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:12:16 ID:gT4jbH8n0
いやー今日は面白く元気があり個性的で若さ丸出しなIDさんが沢山いて


( ´_ゝ`)もりあがってます
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:12:21 ID:v4euprZM0
>>911
別に喧嘩を売るつもりじゃないが、
>いやぁ、そういう意味ではないのだが、低学歴君。
こういわれても、俺の言いたかったことは908のとおりに>>887を改変するだけなんだが。
つまり、

 887 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中 投稿日:2008/06/28(土) 21:56:12 ID:v4euprZM0
 >>874

 >>869のいう「直情的な10代丸出しの意見」には、君の>>285>>552も十分含まれると思うw

ってことね。

ちなみに君が>>899でアンカーのみで低学歴扱いしている>>897は、君が「同感」と意見を述べた
当の本人のID:xZasWp8h0ですが?
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:12:26 ID:zUCPUcNf0
300円×1000箱は買いだめするね
別にやめられるんだけどねw

言わせてもらうなら
この国に今以上の税金払うのは嫌だってこと
何に使われるかわからない
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:12:34 ID:gDZxtFQDO
>>711
長くマナーを訴えても効果なかったからパイの減少でもいいやって流れだと…
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:12:42 ID:zKhqZI6r0
>>918
なかなか優雅ですね。私は葉巻じゃなくてパイプなんですが。葉巻も以前やってみたことがありますよ。
試しに思いきり吸いこんでみたら、ひどいことになりました。あれは吸うもんではないですね。
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:12:51 ID:WjwoC9IlO
↓ここで小泉純一郎が一言
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:13:28 ID:0inulng/0
>>921
上でも書いたが、そういう意味で「王手飛車取り」なんだよね。

喫煙者が、喫煙を辞めても。

ムキになって高い税金を払っても。

どちらの展開になっても社会にとってはプラスになる。
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:13:36 ID:6Wle0xX+O
どっかのスレで読んだが

>>政府のシナリオ
⇒消費税を今上げるなら20%は必要だが、タバコからスタートして上げられる物を先に20%以上上げておけば、その分見かけの消費税率は下げられる(政府の税収は変わらない)。
⇒タバコで消費税の1%分を賄うには、消費低下を1/3になると見越せば逆算して一箱あたり約1000円になる。

こうして、個別に物品税を付加して最終的には見かけの消費税を10%前後にまで持っていくのが目標。
そこで初めて消費税アップ。

本当にこうなりそうで怖い
煙草憎しで叩いてる人多いし、政府の思惑通りな感じ
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:13:39 ID:FgZPItqgO
別に1000円にしてもらっても構わんが、その金が財政難に対して何の努力もしてねー役人共に渡って行くと思うと腸煮えるね
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:14:12 ID:VXjryIo50
高度経済成長を遂げたのは愛煙家の努力の賜物なんだがな
煙草を頻繁に買えなくしたら、生産効率鈍って国内総生産は落ち込みGDPはマイナスになるんだが
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:14:14 ID:x2qRAlQv0
歯真っ黒な薄汚い喫煙者の健康の為に
普通の人の消費税があがるんだぜえ?

言い方を変えてみました。
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:14:25 ID:TcN0yp9L0
>>917
で結局何人くらい失明したのさ?
「象徴的に扱われてる」ってのがそもそもうさんくささ満点だーね。

ゼロリスク論の危険性も考慮しようよ。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:14:38 ID:0inulng/0
>>924
ああ、これから当分、君の書き込み時間は俺への言い訳に忙殺されちゃう訳ね。

ちょっともったいなくね?
俺を無視して持論を展開してくれよ、と。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:15:25 ID:gT4jbH8n0
>>929
バカでもわかるよそんなこと

リピートかけるなよしつこいよ^−^
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:15:32 ID:gDZxtFQDO
>>738
酒飲まない奴から酒飲まない税を取れってことですね、わかります
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:16:16 ID:xZasWp8h0
>>927
ちなみにパイプは去年断念しました・・・。上手く吸える様になるまでの努力過程が、
かなーり過酷でしたので金銭的に余裕なくなるまでこっちの路線でいいかな、と。
なのでパイプ派の人を見るとちょっと引け目を感じますよ。
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:16:34 ID:o/vOV9xh0
>>881
マリファナには健康被害は無いのだけど
何で禁止なのだろう?(*´ー`)y-~~

>>922
この話は「健康に悪いから増税」なのでは無いよ?(*´ー`)y-~~
嫌煙家は何か勘違いしてるけど(*´ー`)y-~~
_____________________________________________________
来年度に予定されている基礎年金の国庫負担引き上げに伴い
必要な2兆3000億円を捻出(ねんしゅつ)するため、ここ最近、
与野党の国会議員の間で1箱1000円への値上げの動きが浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000098-san-soci
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:17:36 ID:TcN0yp9L0
>>933
>>752みてみ。
「歯真っ黒な薄汚い喫煙者の健康」じゃないんだよ。
長生きしてる方々の年金の財源なのよ。

長生きしている方々は歯真っ黒な薄汚い喫煙者かね?
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:18:21 ID:gDZxtFQDO
>>801
深刻度が高いのは酒
遭遇度が高いのは煙草
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:18:32 ID:liswxw4m0
ID:v4euprZM0
ID:00J3C11B0
ID:0inulng/0
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:19:28 ID:xZasWp8h0
>>939
実際問題、マリファナは何で禁止なんでしょ?
まあ自分は「外国では禁止されている」ようなモンには手を出す気はないですが、
一部ではタバコより常習性低いとか言われてますよね?
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:20:09 ID:WoU+Rk5r0
タバコを辞める人が増えて、財政は潤わないよ
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:20:41 ID:liswxw4m0
ID:o/vOV9xh0

これもか
お前らスレを独占するなよ
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:20:45 ID:zKhqZI6r0
>>938
私もまだまだ素人なので、そんなにうまくは吸えないですよ。すぐ火が消えるし、ちゃんと吸えたら吸えたで
すぐなくなるから詰め替えが大変です。ただ、吸った時の香りが非常にいいので、そこは気に入ってます。
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:21:15 ID:VXjryIo50
市場に闇煙草が蔓延し、その利権に癒着するヤ○ザの台頭する社会
禁酒法でマフィアが台頭した歴史から何も学ばないヂャポン
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:21:17 ID:7uxt5rkn0
煙草も栽培禁止しろよ
身体に悪影響しか与えないのは薬物と変わらないのに何故未だに禁止されないんだ?
増税するならするで1000円なんて言わず10000くらいにしろよ、一本。
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:21:46 ID:0inulng/0
>>944
喫煙者が減って、国民全体の健康が増進される。
良い事じゃないか。
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:22:12 ID:tG72Of010
248 名無しさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/28(土) 22:18:48 ID:AeBIYlEB0
ノルウェー□□□:煙草の値段948円:男性喫煙率24%:女性喫煙率24%
英国□□□□□□:煙草の値段794円:男性喫煙率23%:女性喫煙率25%
アイルランド□□:煙草の値段559円:男性喫煙率28%:女性喫煙率26%
ニュージーランド:煙草の値段487円:男性喫煙率22%:女性喫煙率22%
デンマーク□□□:煙草の値段473円:男性喫煙率29%:女性喫煙率23%
フィンランド□□:煙草の値段443円:男性喫煙率26%:女性喫煙率18%
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:22:29 ID:v4euprZM0
>>942
おい、俺は別に「度を過ぎた嫌煙厨」じゃないぞ。税金上がるのは賛成だがw
他二人と一緒にしないでもらいたい。

>>941
うまいこと言うな。
・・・ってか、君がgDZxtFQDOじゃないかwww
>>753に応えてくれw もしかして俺が、>>676で「馬鹿嫌煙」って書いたのを
「馬鹿喫煙」と読み間違えた?
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:22:35 ID:gDZxtFQDO
>>838
無関係じゃないよ。
迷惑が減るからの方が大きい。
だから爆音マフラーみたいな珍走パーツに大幅に税金かけるのも反対しない(禁止なら尚よし)ってこと。
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:22:38 ID:SEMtVqYq0
>>934
そんなのは知らんよ。
手に火傷を負ったくらいなら自分にもある。
そのときは痛いと思ったくらいで気がつかなかったが
今度見つけたら現行犯逮捕するんだが・・・
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:22:38 ID:o/vOV9xh0
>>943
GHQの影響でしょうねぇ(*´ー`)y-~~
でも中毒性はまったく無いみたいですねぇ(*´ー`)y-~~

成長が早くバイオエタノールの原料にもなるのに(*´ー`)y-~~
エネルギー問題や食料高騰の対策もできますよ(*´ー`)y-~~

私も禁止されている物に手を出そうとは思いませんけど(*´ー`)y-~~
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:23:20 ID:a40V3WCbO
>>896

何と言われようが勝手ですがね
少しは経済学を学べばよく分かると思いますよ

普通、家計では「給料」が減ると節約を考えますよね?

しかし、各地方自治体や国というのは「税収」が減るとその分を補おうとします
当たり前ですよね?

地方自治体は減った分を国に要求します(住民税率を上げて固定資産税を増やすかもしれませんが、きっと手っ取り早く国に要求するかと)


ちなみに、たばこ税収は国にもあります
国の立場にしてみれば、たばこ税収は減る、地方自治体から補助金を増額して要求される

あまり政治家さんのプロパガンダを鵜呑みにされない方がいいですよ

個人的に中川さんの狙いは「消費税増税やむなし」という空気作りだと思ってますがね
もちろん真意は分かりませんよ
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:24:42 ID:XTQLmaT6O
スーパーの入り口に灰皿置くのやめてほしい
店内に持ち込ませないため=路上喫煙OKってバカが勘違いするじゃん
一応「禁煙」とは書いてあるけど団塊世代やジジイはおかまいなしだもん

今日も入り口で吸ってるオッサンがいたから
俺「バカじゃねーの。死んだほうがいいんじゃね」
オッサン「あ?なんだてめぇ」
俺「あ、日本語分かるんすか。じゃあ漢字が読めないんすね」
オッサン「はぁ?ぶっ殺すぞガキ」
俺「図星ッスかwこれ、きんえんって書いてあるんすよ。意味は分かります?」

なぜか殴られたから店員さんに通報してもらった。
タバコを吸う奴はキチガイが多くて困る
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:24:57 ID:oqJZ34/i0
統制社会ここに極まるww
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:25:03 ID:6O22vdSpO
>>943見えないものがみえたり、天の声が聞こえたりするみたいです。
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:25:41 ID:o/vOV9xh0
>>955
たばこ→酒→パチンコ→宗教法人
の流れになれば万々歳なんですが(*´ー`)y-~~
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:26:03 ID:v4euprZM0
>>945
単にスレをヲチしてるだけ、3つのレス全てが他人のレスやIDの抽出のみ、ってやつに言われても(苦笑
以後NG登録決定。
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:26:08 ID:TcN0yp9L0
>>953
あなただけじゃないよ。知らないのは。だって都市伝説だもん。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:26:27 ID:x2qRAlQv0
>>940
正しい解釈:

1:喫煙者の健康の為にタバコ増税
2:総税収減
3:消費税アップ

963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:26:40 ID:bmIB6aw60
タバコすわない人間が賛成しているだけ。
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:26:48 ID:4ayRvlnI0
煙草の値上げは400円が最適だね。税収を考えるなら。
君達、嫌煙が考える以上に喫煙の肩身は狭い。
ここにきて1000円?絶対8割以上禁煙する。
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:27:12 ID:xHC3TUUnO
信じられない、ニート税の方が現実的だがな。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:27:25 ID:7oL9EUC/O
こんなアンケートに出会った事に出会った事がない。どこでやってんだ?
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:27:25 ID:SEMtVqYq0
>>961
船橋は都市伝説で歩きたばこ禁止になったとでも?
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:27:40 ID:j2Qxn8+n0
>>956
お前・・・それDQN・・・
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:28:50 ID:o/vOV9xh0
>>956
で、この増税には反対ですか?賛成ですか?

灰皿のある場所で吸うなんて良心的じゃないですか(*´ー`)y-~~

喫煙者への文句を言いたいならこちらへどうぞ(*´ー`)y-~~
http://life9.2ch.net/cigaret/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210421744/
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:28:55 ID:liswxw4m0
ID:TcN0yp9L0
よく見るとこいつが一番酷いな
歩きタバコ擁護とか。喫煙者も一緒にされたくないタイプ
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:29:09 ID:D0tTbwJk0
>>963
喫煙者に限っても2割以上が賛成だって。
>>1のレス内容どころか、スレタイに入ってるぞ。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:29:26 ID:0KaxQOjH0
>>950
世界中だせよ。都合のいいのだけ貼ってんじゃねーよW
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:29:44 ID:TcN0yp9L0
>>967
船橋ですら失明してないのよ。ご存知?
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:30:33 ID:v4euprZM0
>>965
ニートは税を徴収するよりも、過疎の村へ強制収用して農業に従事させるのが
自給率アップのためにも最適。
東国原が以前言って反発食らった「徴農制」みたいなもんだな。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:30:40 ID:u+gX8B7E0
>ネットマーケティングを行うアイシェア

どうせ主婦や学生だろ、
偏ったサンプルによる調査結果は何の意味も無い、

設問もどうせ誘導だろうしなw
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:31:29 ID:xGoxqJuc0
ニコ中のID:uwyfD1660が必死すぎて哀れになってくるスレ
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:31:48 ID:xZasWp8h0
>>967
船橋って歩きタバコ禁止なの? 何だか詭弁くさいなぁ〜。
あれだけ取締りの厳しいハワイですら、どうも路上喫煙は禁止できなかったっぽい。
船橋ごときの千葉県警にどうにかできているとは思えない。
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:32:53 ID:o/vOV9xh0
>>967
船橋市はね、競馬場、競輪、競艇と
ギャンブル場が多くあるので
その行き帰りの人が住宅街を
歩きながら煙草をする人が多く
禁止になったんですよ(*´ー`)y-~~
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:33:03 ID:SdA8L8e90
残念ながら一円も上がりません

だってJT様に怒られちゃうじゃん
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:33:03 ID:SEMtVqYq0
>>973
失明まではいってないみたいだね。
だから何なの?
視力低下は事実のようだが・・・

注意義務を果たさない喫煙者が多すぎることが問題なんだが・・・
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:33:38 ID:gDZxtFQDO
>>956
灰皿あるんだから喫煙所と同等、嫌なら禁煙の店にいけ。
これは某板の「自称マナーのいい」喫煙者がずっと吠えてたセリフ。

でもこれはこいつが特種ってことではなく、喫煙者のモラルがこのくらい(灰皿=喫煙所)しかないと考えるべきなんだろうね。
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:34:04 ID:liswxw4m0
>>979
税率を調整してJTにもうまみがあるようにするって話もあるよ
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:34:22 ID:/TorJnk10
ぶっちゃけ1000円にしたら
一般市民クラスはまず辞めるだろうな。
というより辞めざる得ないだろ(笑)
タバコに加え、酒と博打する奴はキツイな
居酒屋・マージャン・パチンコ
これんとき、めちゃくちゃ吸うからな。
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:34:58 ID:6O22vdSpO
酔っぱらって路上で寝てる人を引いた車が可哀想。
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:35:15 ID:TcN0yp9L0
>>980
だから失明失明っていうのは印象操作で見苦しいって話。
条例で禁じりゃ十分だろ。
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:36:06 ID:a40V3WCbO
>>959

まあね、宗教法人から固定資産税取れよ
とは思うねw

パチンコは在日とか色々抜きにして、税をかけると賭博と認めてしまうからかと・・・
あまりパチンコには詳しくないから分からないが、原油高→物価高騰のおりに消費税増税よりはるかにローリスクハイリターンだと思うわね
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:36:15 ID:SEMtVqYq0
>>985
全国的に法律で禁じたって良い話。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:36:54 ID:liswxw4m0
>>985
別に法律で罰則付きで禁じても何の問題もないよね
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:37:29 ID:xZasWp8h0
>>979
甥がJT勤務(ちなみに非喫煙者)なのですが、国はことJTに関しては
全然擁護してくれませんよw むしろ虐待に次ぐ虐待です。
だから今のJT社員、半数がタバコと関係ない職種の人間です。
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:37:37 ID:xGoxqJuc0
> スーパーの入り口に灰皿置くのやめてほしい
> 店内に持ち込ませないため=路上喫煙OKってバカが勘違いするじゃん
> 一応「禁煙」とは書いてあるけど団塊世代やジジイはおかまいなしだもん

禿げ上がるほど同意
自分は丁寧に注意する警備員に逆切れしてる爺みたことあるよみっともなかった
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:37:41 ID:TcN0yp9L0
>>987
じゃあ増税とは関係ない話だよね。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:38:19 ID:q+zXi9fK0
コレはすんなり決まりそうだな。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:39:22 ID:SEMtVqYq0
>>991
高くなったら歩きたばこなどしてはいられないだろ?
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:40:40 ID:o/vOV9xh0
>>972
アレですよ。
「北欧の福祉はこんなに充実してますっ!」って言う人と同じですよ(*´ー`)y-~~

「自衛隊を無くせ!スイスを見習え!」

「スイスに軍隊あります」

「コスタリカを見習え!」

「コスタリカは国の守りを米軍に完全依存してます」

コレと同じですよ(*´ー`)y-~~
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:40:45 ID:6O22vdSpO
愛煙家万歳\(^o^)/
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:41:14 ID:gDZxtFQDO
>>977
アメリカに限らず多くは「屋内禁煙屋外喫煙」が基本概念な。

しかし日本では利権の圧力で法的にやるとこまで出来なかった。
だから痺れを切らした自治体(千代田区)が自分の管理している路上を禁煙罰則化して、他が追随したってだけ。
しかも日本はラッシュのように混雑時喫煙も問題だったので好評だったと。
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:42:15 ID:frSsaDj+0
簡単に楔打ち込まれるのな。w
金欲しいから増税するんだぞ? わかってんの?w
財政難にしたの誰だ?ww
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:42:25 ID:0l6ffXeX0
1000だったらタバコ1000円
999だったらタバコ999円
・・・・
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:42:39 ID:reOB1fx0O
俺はechoだ1000
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:42:48 ID:EDLYvo7h0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/