【話題】「世界禁煙デー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
31日は「世界禁煙デー」。たばこと縁を切る人が
最後の1本を吸った後、残ったたばこを捨てる「たばこのお墓」が、
禁煙セラピーを主催する東京都渋谷区の「アレン・カー・ジャパン」にある。

「お墓」にはさまざまな銘柄のたばこや禁煙ガム、高級ブランドのケースも
交ざっている。喫煙歴30年の会社役員(52)は「もう未練はない。
これでお別れ」と笑顔で語った。島田美帆社長によると、これまでに
約2600人が「埋葬」したという。

*+*+ asahi.com 2008/05/30[02:58] +*+*
http://www.asahi.com/life/update/0529/TKY200805290313.html
2名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:25:41 ID:/l20BmHW0
アホかw
3名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:25:45 ID:WLQF9pQh0

ヘビースモーカーが、2get。
4名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:26:05 ID:n/u2hy4kO
2get
5名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:26:23 ID:tV5CeGk5O
たばこのおバカ
6名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:26:34 ID:6RQBjJh00
毎日が世界禁煙デーです
7名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:26:43 ID:zx8rUlcS0
ちょっと掘り返しに行ってくる
シケモク拾うより効率いいな
8名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:27:44 ID:8dsg/rsB0
「世界喫煙デー」は何月何日なの?
9名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:28:10 ID:ZFb+5O1Q0
禁煙ファシズムとどまるところを知らず
10名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:29:16 ID:Rf94S3050 BE:126924724-2BP(102)
(Wikipedia・「鉄人28号」作者の横山光輝の項目より引用)
2004年4月15日朝方、自宅の火災で全身火傷を負って意識不明の重体となり、同日22時に死去した。
横山は生前ヘビースモーカーとして知られたが、出火原因は寝煙草の不始末であった。
                                     ~~~~~~~~~~~~~~~~
11名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:32:42 ID:ZFb+5O1Q0
人類の健康と環境には、禁清涼飲料、禁外食、禁自家用車、禁テレビのほうが効果あるな。
12名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:33:53 ID:UiTmU9SE0
くるぞ・・・・↓
13名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:34:06 ID:UsV9EYGS0
黙ってやめれないのか?
14名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:34:42 ID:gJEFOfi+0
あほか( ゚Д゚)y−~~
15名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:36:01 ID:On1cTHK10
2600人程度を相手にした商売で渋谷に会社作れるのか
どんだけ毟り取ってんだろ
16名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:37:04 ID:HAvR3J530
>>10
Be付けて良くやるな・・・児童ポルノは反対だけど嫌煙なのかw
どっちの規制も根本は基督教の「不浄な物は排除するべき」って思想なんだがねぇ
17名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:38:01 ID:cZN0Jmx70
禁煙を謳うマスコミこそが喫煙者の温床であるという笑えない現実
18名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:41:50 ID:ktiIxm500
>>17
関係無いけど、航海士・漁労関係者はほとんどスモーカーだな
酒はやらない人たまにいるけど(船舶も飲酒運転は御法度)

>>16
児ポ法改正反対だけど、タバコはどうでもいい
自分は吸わないだけ
19名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:48:34 ID:ZFb+5O1Q0
あと喫煙率高いのは医者、看護婦、パチンカー
20名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 03:52:56 ID:N6uO1dkD0
パスモでJTは崩壊する
21名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:00:13 ID:uV6ufUHaO
>>20
タスポ?
22名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:05:32 ID:Rb0ubDTK0
~~~-y(^。^).o0○ プハァー
23名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:05:36 ID:6CBXLRew0
>>20
ドンマイ
24名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:10:37 ID:/FxDO7qtO
禁煙より、アニメ、ロリコンを規制しろよ糞が
25名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:13:16 ID:iwwadis8O
スレタイ⇒「世界禁煙デー」
本文⇒31日は世界禁煙デー。
ココから後は世界禁煙デーとは全く無関係。私企業のPRじゃん?
>1はやっちまったか?剥奪か?
26名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:15:57 ID:kBjkrmPQO
煙草とオナニーどっちか選べと言われてオナニーな奴は絶対にタバコ止めろ!止めんと損やぞ、マジで。

タバコ止めたら感度上がるわ立ちっぱなしやわ最強だぞ、マジで。

1日1回が精一杯やった俺が今では1日3発よ!しかも全部ティッシュ越えで美しい弧を描いて飛ぶんよ!たまらんぞ、マジで。

タバコなんて買う金あるんならペペローションとゲルトモ買いなされ、マジで。

そりゃわっちもタバコ吸いたくなる時あるけどこのオナニーのクオリティが落ちるんは耐えられませんがな、マジで。

騙されたと思うて3日止めてみさらせや!ホンマチンポビンビン物語やで!マジで!
27名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:16:26 ID:vUAO8twp0
喫煙者減ったよな〜、未だ歩き煙草してる奴もみかけるがw
28名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:19:03 ID:ElRXfJ5tO
テレビドラマのエキストラのバイトにいったら
撮影現場での全面禁煙を言い渡されたけど
スタッフはくわえタバコで撮影してた。
29名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 04:29:11 ID:VkYvFQuT0
>>26
確かに精力は増すね。
それ買ってみるわ
30名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 06:14:26 ID:Hi3aUhUf0
自殺にみせかけた他殺禁止デー
31名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 06:44:44 ID:lODM7q0b0
>>30
その日は沖縄のカプセルホテルが休業になるってこと?
32名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 06:45:33 ID:tOJb/8YD0
なぜ、人は喫煙という習慣を持つようになるのか?
これは、人類最大の謎の一つである。
喫煙が習慣化されるためには、
ニコチン中毒になるまで、吸い続ける必要がある。
初期においては、煙たいだけの喫煙だから、
ある程度の回数は我慢して吸い続けなければならない。
そのうち、咳き込まなくなり、あれほど不快であった
煙が馴染んでくるようになってくる。
しかし、そうなるまで、吸い続ける動機が問題なのだ。
これは、喫煙すると快感が得られるのではないかという
大いなる幻想に導かれているのだろう。
友達や大人が吸っているから、危険が無いと錯覚する。
しかし、それはまったくの間違いだと気づく。
ただ、その時は「時既に遅し」なのだ。
タバコ中毒は、麻薬や覚醒剤の中毒と
何ら変わりない。
止めたくても止められなくなる。
脳が冒されるからだ。
肺も強烈なダメージを受け続ける。
周囲の非喫煙者へ多大な迷惑をかけ、
白い目でみられる。
社会的にも肩身の狭い嗜好品と
なりつつあるタバコは、
現在では、精神的にだらしなく、
自己中心的な人間であるというレッテルが
貼られるまでに変化しつつある。
だから、タバコとはきっぱりと縁を切るのが
今風の生き方といえる。
33名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:21:26 ID:ayb3DkqUO
煙草(笑)
34名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:31:46 ID:dBZH5N/QO
「禁煙」大いに結構だが、こうも右向け右な感じの軍隊式でやられたら鳥肌が立つんですけど。
35名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:33:33 ID:GMqm8WEg0
そんなヌルい軍隊があるのか。
36名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 07:37:44 ID:luViFhH30
昔に比べればだいぶましになった
これからも禁煙の流れは変わらんだろうな
37名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:36:27 ID:9+mftYtk0
最後の一本とか言うやつは絶対止められないと思うんだ
俺も今日最後の1カキコとか言っても全然ブラウザ閉じられない
38名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:37:59 ID:ktiIxm500
>>37
「俺はタバコは5回も止めた事あるぜ!」というアメリカンジョークがありましてな
39名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:53:52 ID:ufLlwmqm0
禁煙の流れはここ数年で急速に拡大したな。
いっその事販売も全面禁止にしろよ。特に地下鉄の売店は
40名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 09:56:08 ID:Ii4slj430
>>38
2600人っていうのもあやしいよなw
何回もチャレンジしてる奴がいっぱいいるってw

5年以上吸ってたら一生やめられないよ
41名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:14:46 ID:6BLSYaq90
「不特定多数の人が集まる公共の場所は全面禁煙」が世界の常識
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

分煙は間違った考え方です。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-018.html
42名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:16:01 ID:NFoyzMhp0
>>40
25年吸ってたが1年半前に止めて一応まだ続いてるぞ
アレン・カーでやめられたわけじゃないけどなw
43名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:16:03 ID:RGD3EQIeO
喫茶店を潰すなヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
44名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:36:53 ID:s3fCn5V50
飲食店・オフィスなども全面禁煙に、WHOが法制定勧告

【ジュネーブ=渡辺覚】世界保健機関(WHO)は29日、すべての加盟国に対し、
飲食店やオフィスを含む公共スペース内を全面禁煙とする法律を制定するよう勧告した。
2003年施行の健康増進法で、屋内の受動喫煙防止を「努力義務」にとどめている日本は、
さらなる法整備が求められそうだ。
50ページにおよぶ勧告書は、受動喫煙と健康被害の因果関係について詳しい分析を行い、
世界で年間約20万人が、職場での受動喫煙によって死亡していると警告。
「喫煙エリアの設置や換気措置では、受動喫煙の危険度を下げることはできない」と強調した上で、
加盟各国に対し、
〈1〉屋内の全職場とすべての公共スペースを煙害から100%守る法律の制定
〈2〉法律を順守させるための必要な措置の発動
〈3〉家庭内での禁煙促進に向けた教育戦略の履行――などを求めた。

2007年5月30日12時15分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000103-yom-int
45名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:36:57 ID:Ii4slj430
>>42
そうですか、ニコチンに強かったんですかね おめでとうございます。

自分は吸わないのでわからないですが
和田アキオとか島田チンスケとか見てると結局やめられない物と
思っているので
46名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:37:31 ID:s3fCn5V50
http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html

たばこ規制枠組み条約第八条とそのガイドラインは合わせて受動喫煙防止条約とも言える内容になっている。
このガイドラインは2007年4月に各国へ示され、
6月にタイ・バンコクにてCOP2(たばこ規制枠組み条約第2回締約国会議)で全体会議をおこなった。
その場で、参加126ヶ国のなかで日本政府だけが3カ所の削除や曖昧な用語への変更を訴えた。
この異様とも言える日本政府代表団の目的は明らかである。
それは曖昧な言辞のままにしておき、実際には何もしないでおこうという意図であり、
これはJTあるいはタバコ企業の意志に従うものであったと思われる。
これに対しては直ちにパラオのCaleb Otto代表(上院議員)の反対の演説があり、チリ、インドが続いた。
3時間後の午後のセッションが始まる時に、それまで昼食もとらずに電話をかけまくっていた代表団は、
ついに字句の削除・訂正の要望を取り下げ、これによって満場一致で認められたのであった(2007年7月4日)。
日本政府が取り下げ、認めたことで、第8条およびガイドラインを誠意を持って、
速やかにbest practiceで実行しなければならない。
公共の場、職場、レストラン、交通機関など例外なく完全に禁煙になる、そのデッドラインは2010年2月である。
47名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:37:51 ID:s3fCn5V50
外務省HP WHOたばこ規制枠組条約
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html

たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約(略称 たばこ規制枠組条約)
タバコ規制枠組み条約第八条 タバコの煙にさらされることからの保護

1 締約国は、タバコの煙にさらされることが死亡、
  疾病及び障害を引き起こすことが科学的証拠により明白に証明されていることを認識する。

2 締約国は、屋内の職場、公共の輸送機関、屋内の公共の場所及び適当な場合には
  他の公共の場所におけるタバコの煙にさらされることからの保護を定める効果的な
  立法上、執行上、行政上又は他の措置を
  国内法によって決定された既存の国の権限の範囲内で採択し及び実施し、
  並びに権限のある他の当局による当該措置の採択及び実施を積極的に促進する。


たばこ規制枠組み条約が発効しました。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-005.html

たばこ規制枠組条約(たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約)の発効
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-004.html

タバコ勢力の関係図(分かりやすい図解です)
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm
48名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:38:21 ID:DCMW9vbb0
厚生労働省:たばこ規制枠組条約第2回締約国会議の概要
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/jouyaku/071107-1.html

・ 100%禁煙以外の措置(換気、喫煙区域の使用)は、不完全である。
・ すべての屋内の職場、屋内の公共の場及び公共交通機関は禁煙とすべきである。
・ たばこの煙にさらされることから保護するための立法措置は、責任及び罰則を盛り込むべきである。

外務省HP たばこ規制枠組条約(FCTC)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html
49名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 10:38:39 ID:DCMW9vbb0
厚生労働省 職場における喫煙対策のためのガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/05/h0509-2.html

厚生労働省健康局長通知
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html

健康増進法
http://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm

職場喫煙問題連絡会
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/

喫煙所では受動喫煙防げないということで、カナダオンタリオ州政府は禁煙法を改正し喫煙所の撤去を命じています
http://www.health.gov.on.ca/english/public/updates/archives/hu_04/tobacco/tobacco_rooms.html

オンタリオ禁煙法解説日本語訳
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/ontariosmokefree.htm
50名無しさん@九周年:2008/05/30(金) 23:11:59 ID:xXcB2amL0
喘息もちで極度の嫌煙だが
タバコが好きな人に禁煙を勧める気は毛頭ない
他人に迷惑をかけないなら、好きなだけ吸ってほしい

51名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 01:30:39 ID:JJ+LfFkK0
歩行珍煙DQNは死刑でいいよ
52名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 02:00:12 ID:C1OC95zw0
「シンデモクチカラタバコヲハナシマセンデシタ」
と教科書に載るまで徹底抗戦するからな
53名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:31:18 ID:U6jtAEQL0
今日のNHKの禁煙ニュースで出てきた肺ガン手術したのにやめれない患者の言い訳がひどかった
まるで国のせいにしてた
54名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 13:43:17 ID:YE1IlZMq0
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
55名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 14:58:50 ID:f+2iz6k6O
56名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:01:53 ID:yTuuKGBH0
これは資源ナショナリストが目論む筋がWHOを焚き付けているに違いない。
57名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 15:31:05 ID:WM1J6S7U0

    _ □□    _      ___、、、         「食」を語る以前の次元の諸問題
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ    レストランで食事中に喫煙し、
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|    
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/    周囲に迷惑をかける者は、  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  ワイン&グルメを語る資格無し!        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

Foundation - ワイン&グルメの基本
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html
58名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:18:08 ID:H8qoKJMB0
禁煙ファシズムに物申す!
59名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 20:56:55 ID:o4CzGBGN0
たばこも止められない人って、どれだけ意志が弱いの?
60名無しさん@九周年:2008/05/31(土) 21:13:59 ID:QEFVSxJQ0
今日が世界禁煙デーである事をめちゃイケで知った俺は勝ち組www
61名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 13:45:40 ID:sh3AAG4g0
「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋

たばこの自動販売機で成人認証を行うICカード「タスポ」が導入された地区で、
カードを客に貸し出す店やホテルが出始めた。申し込み手続きの煩雑さから普及が伸び悩む中、
自販機でたばこを買えない客に配慮した“苦肉の策”。発行元の日本たばこ協会(東京)はタスポの貸与を禁じているが、
同協会加盟のメーカー「日本たばこ産業」(JT)は「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」としている。
5月に導入された徳島県小松島市にある居酒屋では、店先の自販機の側面に「タスポ、お貸しします」と書いた紙を張った。
導入後、月50万〜60万円あった売り上げは6万〜10万円に激減した。
電気代などの経費を引くと利益は月に数千円しかないという。男性店長(62)は「売り上げが落ちたので、
JTの営業マンから指南された。身分証明書などの提示は求めないが、未成年には貸さない」と説明する。
宮崎市内のリゾートホテルでは、タスポが導入された3月1日から、客に従業員のタスポを貸し出している。
フロントと入浴施設の2か所に1枚ずつタスポを置いており、
貸し出す際にはスタッフが成人かどうかを判断し、自販機まで同行しているという。
同ホテルの担当者は「規約で貸し出しが禁じられていることは知っているが、
タスポが導入されていない県外の客も多く、要望があれば断れない」と話す。タスポは7月1日以降、
運用が全国に広まるため、このホテルでは6月末までは貸し出しを続ける方針だ。
こうした動きに日本たばこ協会は弱り顔だ。「タスポの趣旨に反している。
未成年者喫煙防止法に抵触する恐れがあり、やめてほしい」と訴える。
これに対し、JTは「タスポの普及は伸び悩み、個人商店では死活問題になっている。
年齢を確認した上で貸し出すのは対面販売と何ら変わりないはず」(IR広報部)と反論している。

2008年5月31日 読売
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080531-OYS1T00453.htm


「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212293503/

「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212293109/
62名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 13:58:26 ID:fooQ3bop0
>最後の1本を吸った後

最後の1本とか言ってる時点でやめる気ないだろw
63名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 14:14:02 ID:QuZiZAGS0
他人事よりてめぇの尻の穴の臭いだけ気にしてろw
64名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:42:35 ID:6/0S/Pwk0
まず、完全分煙にしてほしい。
飲食店で隣からタバコの煙が来るとまずくなる。

65名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:13:47 ID:zAzuvCXt0
>>64

さんざん既出だが
公共の場所は分煙じゃだめだ。利用者は良くても従業員が取り残される。
公共の場所は全面禁煙。喫煙はプライベートな空間で。これが社会的な分煙。


飲食店に全席禁煙が求められるのは従業員の受動喫煙防止と飲食物の安全のため
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-008.html

飲食店内にタバコの煙が有るのと無いのとでは、どちらが良いですか?
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-012.html

飲食店の受動喫煙防止対策は国・政府レベルで行うべき職場・雇用環境の問題
http://www.pierre-matsuo.com/foundation-017.html

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
66名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:13:56 ID:pti2NZ/t0
【社会】「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋 店長「JTの営業マンから指南された」 たばこ協会「違法なのでやめて」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212321913/
67名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:34:18 ID:FSgxw2kf0
>>59
意志もなにも初めからやめようなどと思っていない人が大半だし、言うだけ無駄。

でも死ぬまで吸う人間は少ないよねw
なら早めにやめればいいのにね
68名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:42:15 ID:QuZiZAGS0
そうだよな何も出来ないくせにグダグダ言ってんじゃねーよボケってもんだなw
69名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:48:57 ID:JsHW5mvP0
>>64
だから煙がイヤなら禁煙のフレンチでも行ってろよ
飲み屋で集まるとこのご時世ながら3割〜5割ほどはタバコ吸うから
店側もそうやすやすと禁煙には出来ないだろ
70名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 16:38:21 ID:vh5tfL3s0
>>69

>>57
71名無しさん@九周年
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
喫煙 精子
喫煙 自殺
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチン、最近の石原産業のホスゲンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)