[SUMMER]三重 滋賀 奈良 和歌山 vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
本家本元 第7弾!
経済の話、歴史、観光旅行 アウトドアなど等
また〜り 語りましょう ♪

観光地の宝庫
三重  志摩スペイン村 伊勢神宮 鈴鹿サーキット ナガシマスパーランド
滋賀  琵琶湖 琵琶湖バレイ 彦根城 甲賀流忍者屋敷
奈良  東大寺 奈良ドリームランド 法隆寺
和歌山 和歌山城 白浜 マリーナシティ ポルトヨーロッパ

三重 滋賀 奈良 和歌山
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084721566/
三重 滋賀 奈良 (和歌山)2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086075262/
三重 滋賀 奈良 和歌山 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093348832/
三重 滋賀 奈良 和歌山 vol.4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094421322/
三重 滋賀 奈良 和歌山 vol.5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104418668/
三重 滋賀 奈良 和歌山 vol.6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109524445/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:00:12 ID:CgOvYW2+
東海三重が必死にスレ立てwwwwwwwwwwwwwww
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:01:13 ID:djZLnTea
>>1
乙!
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:03:12 ID:Og9sHNoq
>>1
おつかれー!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:07:31 ID:5yr5yoTz
>>1
うほっ
キタキタキタキタキタ!

夏だ!海だ!和歌山だ!
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:11:37 ID:XVDLXseF


名古屋臭い県が一つ混じってるようだが・・・
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:15:11 ID:5yr5yoTz
近畿はいいよ近畿は
よく近畿にギリギリ入れない県民に嫉妬されるけど
まぁ人気があるからそれもさだめか・・・
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:40:43 ID:djZLnTea
9 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/10(日) 13:17:34 ID:KJxVmGOr BE:41393142-

>>1 乙!
10紀南人:2005/07/10(日) 16:46:19 ID:KJ2euj9R
和歌山の時代が来ましたね
11 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/10(日) 16:51:35 ID:KJxVmGOr BE:62090126-
和歌山の時代というより紀南の時代です!
12紀南人:2005/07/10(日) 16:55:30 ID:KJ2euj9R
まさに白浜の時代ですねwwwwwwww
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:19:23 ID:djZLnTea
白浜に若いねーちゃん見に行きます
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:24:56 ID:KJxVmGOr BE:31045223-
ねずみ捕りには気をつけなよ(鉄道ectで行くのかもしれないけど)
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:58:41 ID:djZLnTea
ありがとう!
ねずみ捕り怖いなぁ 18キップの季節だし
マターリと電車もありかな
近畿一周でもするかw
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:48:34 ID:bi/YfSpe
なんで、三重が入ってるの?
交流あんまりないやん
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:49:32 ID:KJxVmGOr BE:93134063-
はい?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:49:39 ID:qgPjnI0B
めっちゃありますやんw
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:50:05 ID:KJxVmGOr BE:93134636-
>>15 電車で行く方がマターリできていいと思う。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:51:52 ID:qgPjnI0B
紀伊半島スレ?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:52:26 ID:KJxVmGOr BE:331142988-
スレタイみろよ
22紀南人:2005/07/10(日) 21:21:16 ID:1ySoXzPA
皇太子様が12日から14日にかけて紀南にいらっしゃいます
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:27:49 ID:KJxVmGOr BE:139700693-
へぇ、それは初耳です。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:42:52 ID:kwEQSein
42 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/24 21:31 ID:s5YJSg5i
お前等なにか勘違いしていないか?
滋賀が中部とか近畿とか?
いいか? これからの西日本は滋賀を中心として動いて行くのだ。

つまり滋賀は畿央である。

48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/24 21:37 ID:tzzHOCu/
近畿2府4県、東海北陸6県を束ねるのは、
地理的ジョイントである滋賀である。
本州の中心をおさえるということは、日本を司る可能性
もあるということだ。
天才信長が四百年前に見抜いてたしね。

54 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/24 21:47 ID:tzzHOCu/
滋賀県がたくらむのは、大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・三重・
愛知・福井・石川・富山
まず、これらを束ねることだ。
そして、その中心に座すのは滋賀だ。
そうすれば、中部だ近畿だと迷わずとも良い。
楽土がそこに広がるであろう。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:44:54 ID:djZLnTea
それより
紀州路快速は18切符使えるのかが問題だ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:46:08 ID:KJxVmGOr BE:108657037-
それより
ハマブランカが潰れないか問題だ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:57:57 ID:djZLnTea
それもそうだが
18切符5日分で近畿1周出来るかも心配になってきた
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:38:17 ID:vLJ/NPOj
みんなシャチを見たくて必死だな
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:10:33 ID:TWcfA3nZ BE:419102699-
もう像を殺さないでくださいな。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:32:37 ID:2BXS9LST
>>25
乗れるよ
新快速も乗れると思う
いいな 俺も旅行したいな
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:35:30 ID:TWcfA3nZ BE:93134636-
新鹿 マジおすすめ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:41:06 ID:vLJ/NPOj
http://www.eco.pref.mie.jp/shizen/sizen/kaisui/atasika.htm
思わずぐぐったよw 初めて聞いたかも・・・
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:42:23 ID:vLJ/NPOj
像を殺さないで下さいってなんなんだ?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:51:31 ID:TWcfA3nZ BE:206964858-

>>32 マイナーだけど、いいところだよ。
紀伊半島では一番きれいな海だと思う。

>>33 ほれ。
ttp://www.alive-net.net/zoocheck/adventure-w/010216-2.html
3525:2005/07/11(月) 23:12:50 ID:zZzh6A4G
じゃあ白浜と新鹿をどっちも行こう
その後、三重を北に上がって滋賀方面だな
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:17:20 ID:vLJ/NPOj
>>34
そういうことか
動物は大事にしる(`・ω・´)b

写真でも綺麗な砂浜なのは感じられるね
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:25:35 ID:fmTXS88m
電車の旅行行きたいなー
一人旅で何処か遠くへ・・・
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:26:45 ID:vS7GWpx4
やっぱ夜行列車だろ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:31:00 ID:vS7GWpx4
各駅停車でゆっくり旅するのもいいかもな
40紀南人:2005/07/12(火) 01:41:01 ID:K6UFTLiQ
昨日白良浜見てきたけど平日だというのに人が多かった
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:01:44 ID:vS7GWpx4
白浜って行ったこと無いけど
駅とか近いの?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:04:58 ID:fmTXS88m
女のいない俺にはビーチとは無縁だな・・・
旅の途中にカメラ持ってビーチに行くと
変体に間違われるのも嫌だし・・
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:16:39 ID:vS7GWpx4
>>42
透けて映せるカメラ使っちゃそりゃ駄目だわ
44紀南人:2005/07/12(火) 09:35:11 ID:PJgFycIn
>>41
駅から歩いて観光地まで行くのはちょっと無理かと思われます
45 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/12(火) 14:38:37 ID:+nWbCP/P BE:325968697-
そこで明光バスですよ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:57:49 ID:Mw57fyjE
昔観光組合みたいなのがバスの往復運転してたよ
47 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/12(火) 23:09:50 ID:+nWbCP/P BE:232834695-
主要な旅館を巡るシャトルバスかな?今でも運行しているよ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:30:10 ID:1D0YpnRN
和歌山も良いかもしれませんが
滋賀も泳ぐところは山ほどあります。

人口が増え続けるのが頷けると思いますよ
一度来てみてください
49 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/13(水) 01:38:51 ID:rHyfv1+T BE:279402269-
嫌と言うほど行っているので結構です。
50 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/13(水) 01:39:59 ID:rHyfv1+T BE:72437472-
南湖が泳げるように日は来るか
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:49:46 ID:IUYP/DKF
南湖の水質がよくなってきたようだね
下水道がだいぶ整備されたからね。

泳げる日も近いんじゃないかな。
52 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/13(水) 01:51:10 ID:rHyfv1+T BE:144875074-
琵琶湖大橋から飛び込みたんだけど、やったら死ぬか。
53 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/13(水) 01:53:15 ID:rHyfv1+T BE:289750087-

×たん
○たいん

戦前並にまで回復したのは北湖だったっけ?
下水道が整備され水質がよくなることはいいことだ。
泳げるようになったら一度行かないとな。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:02:57 ID:1D0YpnRN
55 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/13(水) 02:09:23 ID:rHyfv1+T BE:155223465-
IDがDQNに見えた。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:13:22 ID:D2xq3dUt
>>54
べつに普通じゃんw
シーズンなのに人いないみたいだね
57 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/13(水) 02:18:40 ID:rHyfv1+T BE:253531477-
奈良には奈良健康ランドがあるから海も湖も必要ない。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 02:19:33 ID:1D0YpnRN
やはり嫉妬されたか・・・・ orz
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:02:13 ID:rHyfv1+T BE:103482454-
滋賀作さんではないと察した。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:04:21 ID:pl2uYMDr
>>52
過去にやった人いるんかな?
滋賀在住ですが、今のところ知らへんな〜。
ぜひぜひチャレンジしてみてくださいw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:56:37 ID:1D0YpnRN
死人が出たら迷惑
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:26:34 ID:t2ZTpW/7
琵琶湖は露出狂が多い
つか
露出プレイだが
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:36:47 ID:U6CMCB16
そんなもん
田舎ならどこでも多いだろうがw
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:45:37 ID:BX2I0hQE
>>62
それは昼間に?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:02:22 ID:t2ZTpW/7
昼間だよ
随分離れた場所からだけど見たよ
言っても100m程だから何やってるのかもわかるし
後でわかったんだが多いらしいよ
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:04:46 ID:LeZN5+EM

獣医師、靴のレンズで盗撮 ミニスカート求め“遠征”

 小型レンズを埋め込んだ“特製スニーカー”で電車に乗る女性のスカートの中を
隠し撮りしたとして、滋賀県警鉄道警察隊などは13日、県迷惑防止条例違反の
現行犯で大阪府枚方市船橋本町、獣医師武智剛容疑者(32)を逮捕した。
 武智容疑者は約2年間、乗用車で同県草津市周辺に出掛け、通学時間に合わせ
電車に乗っては隠し撮りする生活を続けていたと供述。
「滋賀県湖南地方の女子高生のスカートが短いので来ていた」と認めているという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000196-kyodo-soci
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:16:31 ID:+R89IEoH
http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200507/20050716000083.htm
野球でも四国にやられて
PRでも負けるのか!
どうする裏近畿諸君
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:20:31 ID:cR56IYcP BE:248357186-
で?何しにきたの?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:43:42 ID:BeQ8JlI4
滋賀の女子高生はスカート短いのか いいな

四国新幹線は俺が生きてる間に開通するかなー
北陸新幹線はなんとかなりそうだが
70 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/16(土) 22:08:01 ID:cR56IYcP BE:144875647-
とりあえず北海道や長崎が先だな。
71 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/16(土) 22:08:55 ID:cR56IYcP BE:248357186-
裏近畿で高校野球一番弱いのは三重
四国で高校野球一番弱いのは・・・香川?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:32:42 ID:BeQ8JlI4
三重は春夏どっちも優勝してるよ
滋賀は優勝経験なし
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:34:38 ID:cR56IYcP BE:20696922-
あれ、最近優勝してなかった? 準優勝だったかな・・・。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:37:59 ID:+R89IEoH
http://www.fanxfan.jp/bb/shutujo.html
香川もそんなに弱くないよ
四国は結構強い
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:00:29 ID:wsamlT7r
滋賀民ですが滋賀は野球弱いですね。
サッカーの方が強いと思います。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:06:17 ID:+7fsCWsn
高校サッカーっすか?
滋賀って強かったか?????
77 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/16(土) 23:12:50 ID:cR56IYcP BE:155223656-

高校蹴球勝数

1:三重 43
2:滋賀 26
3:奈良 20
4:和歌 16

高校野球勝数
1:和歌 107
2:奈良 67
3:滋賀 24
4:三重 23

反比例
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:07:53 ID:I8vi7vS5
うはっ
面白いデータだなw
つーか和歌山がめっちゃ野球好きなのが分かったw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:10:08 ID:WbPT4VnN
滋賀と奈良が中途半端なのが分かったw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:21:21 ID:p9LN5Khj
奈良は阪神ファンが異常に多いと思う
いや ただなんとなく
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:22:54 ID:Q0NuIJkI
ちべん学園とちべん和歌山だな。天理高校ってのもあったなあ。
和歌山・奈良は野球強いんじゃね?
三重のサッカーはほとんど四日市中央工業と四日市工業だけの数字だな。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:24:47 ID:qHw65OLv
  奈良     京都     大阪    滋賀       和歌山
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )     ( ^∀^)
 (     つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |. ┃      目指そう.・近畿州!.      ┃  | | |
 (__)_) ┃  神戸・奈良・京都・大阪・津・和歌山. ┃ (__)_)
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━━┻
  ∧_∧                          
  ( ゚ ∀^)兵庫                     
⊂     つ      衆議院比例代表選挙区         
 | | |.    近畿ブロックの楽しい仲間たちです。  
 (__)_) 
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:27:04 ID:qHw65OLv
  三重     愛知     岐阜    静岡
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )
 (     つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳
 | | |. ┃      目指そう.・東海州!     . ┃
 (__)_) ┃     津・名古屋・岐阜・静岡.    ┃ 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

      衆議院比例代表選挙区の東海ブロックです。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:28:00 ID:qHw65OLv
  三重     愛知     岐阜    静岡
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )
 (     つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳
 | | |. ┃      目指そう.・東海州!     . ┃
 (__)_) ┃     津・名古屋・岐阜・静岡.    ┃ 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

      衆議院比例代表選挙区の東海ブロックです。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:46:44 ID:I8vi7vS5
去年の夏の高校野球ってこの四県なら何処が一番頑張ったの?
86 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/17(日) 00:47:54 ID:AlGG9dD3 BE:232834695-
奈良です。 今年は和歌山です。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:52:29 ID:p9LN5Khj
わきゃやまってつおいの?
88 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/17(日) 00:55:05 ID:AlGG9dD3 BE:93135029-
田舎にしては強いんじゃない?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:56:48 ID:I8vi7vS5
http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2005/summer_chiku/wakayama.html
さてどこが出てくるかだな
血便かもな
90 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/17(日) 00:59:56 ID:AlGG9dD3 BE:124179438-
慶風は高野山にボコボコにされたのか。
デビュー戦が黒星とは、お気の毒だ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:00:05 ID:WbPT4VnN
小久保って和歌山じゃなかったっけ?
あいつも智弁?なのかな
92 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/17(日) 01:03:19 ID:AlGG9dD3 BE:51741825-
小久保はホシハヤシ
93 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/17(日) 01:04:22 ID:AlGG9dD3 BE:206964858-
小久保は和歌山独特の姓らしい
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:06:01 ID:I8vi7vS5
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:08:23 ID:I8vi7vS5
大久保は聞くけど小久保ってあまり聞かないもんな
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:46:54 ID:2bIQwDtp
和歌山は、高校野球地方予選、テレビ、ラジオ共に全試合、実況生中継やからな。
こんなん和歌山だけやろ。
97 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/17(日) 01:47:44 ID:AlGG9dD3 BE:165572148-
やっぱそうだよな。
98 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/17(日) 01:48:16 ID:AlGG9dD3 BE:103482454-
深夜に予選ダイジェストを放送してくれればいい。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:55:56 ID:p9LN5Khj
マジかいな
そんなん初めて聞いたわ
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:57:14 ID:2bIQwDtp
>>98
全試合中継あるのもいいと思うよ。田舎の特権やから。
近所のヤツとか出てたら、結構うれしい。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:57:25 ID:xKs0peAW
三重もほとんど生放送やってる様な希ガス
ケーブルと三重TVで
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:01:28 ID:I8vi7vS5
>>101
決勝とかもでつか?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:05:34 ID:xKs0peAW
>>102
去年の今の時期ニートだったので見てたけど、県大会全試合放送あったような・・・・
もちろん決勝もやってたよ
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:09:59 ID:2bIQwDtp
>>99
マジです。
ちなみに毎年ダイジェストは、夜と翌朝の2回の放送。
地方大会開催前も、新聞の地方欄、テレビ和歌山、和歌山放送で全チームの紹介など
やってる。和歌山県民にとって高校野球はある種祭り。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:10:04 ID:p9LN5Khj
県大会から観れると確かに感情が入り
イイかもしれない
106 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/17(日) 02:11:32 ID:AlGG9dD3 BE:82785582-
まあ悪くもないけどな。 漏れの出身校はまだか・・・。
10775:2005/07/17(日) 10:10:35 ID:hwRevoib
>>77のようにサッカーは強くなってきたのはここ最近ですから、
勝数はそんなに多くないです。草津東が体育科を設置してから、
県内のサッカーが強くなってきたのかな?
近畿でもトップらへんにいたような?
野球は奈良・和歌山はすごいですね〜。
こっちは毎年、野球はまったく期待してませんね。
たいてい初戦敗退ですからね…。
10875:2005/07/17(日) 10:23:28 ID:hwRevoib
ttp://takebon.jp/soccer/kinki/2005.htm
今、調べてみたらこんなページが見つかりました。
草津東は近畿大会で2年連続4度目の優勝らしいです。
俺もサッカーしてたから、ちょっとうれしいですな。
野球もがんばってほしい…。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:02:08 ID:I8vi7vS5
草津東強いな
滝川を連年でおさえてるし
関西は野球だけと言うが、どこのグラウンドや施設などでも
子供がやってるスポーツは圧倒的にサッカーが多いよな
野球やってた人間としてはちと辛いが
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:48:44 ID:nUs7+5dy
奈良も昔は橿原球場だけでやってたから、全試合テレビ生中継してたけどな。
今は3ヶ所の球場でやってるから、橿原球場の分だけやっている。

天理と智弁が一回戦で当たって、天理が勝ったけど
どちらも甲子園常連校だから、もったいない組み合わせだった。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:08:04 ID:I8vi7vS5
天理は意地でも優勝しないと駄目だなそりゃ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:13:43 ID:lbjpDrGp
よしもとお化け学園 age
113紀南人:2005/07/18(月) 20:48:40 ID:hXZZa64i
熊高がまさか一年軍団にやられるとは・・・
114 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/18(月) 22:00:07 ID:iPCgkreE BE:186267694-
熊野は・・・近大新宮か? 初出場だったな。
115 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/18(月) 22:00:40 ID:iPCgkreE BE:82786728-
熊野って上富田なのか・・・新宮かと思っていた。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:19:50 ID:lbjpDrGp
三重には納豆の自販機がある
117 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/18(月) 23:22:54 ID:iPCgkreE BE:419102699-
和歌山にはジョインの自販機がある。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:31:33 ID:DNfySeaT
滋賀には、琵琶湖に警察船がある。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:33:14 ID:cIRjNArn
残酷すぎる比較でもしてみるかw

経済大国日本第2の都市・大阪
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-7.jpg

東京が誇る関東最大のベッドタウン・横浜全景w
http://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/02hama1p.gif

ここへ来てまだまだ続く、ハマカッペの激鬱www

120 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/18(月) 23:35:41 ID:iPCgkreE BE:31045223-
あー、エリ衝突事故の報道で見たことある。
121118:2005/07/19(火) 00:05:42 ID:NK06NE2Z
滋賀民ですが、先週のクイズしんすけ君で初めて知りました…。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:14:20 ID:DN0D6tDV
琵琶湖を横断する船ってありますか?
できれば格安で・・・・
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:39:36 ID:/rhKtajd
>>122
横断とは、何処から何処までですか?
琵琶湖を楽しみたいなら、ミシガンかビアンカが良いと思います
ググッたらすぐ分かるよ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:49:41 ID:DN0D6tDV
何処から何処って別に無いのです。。
滋賀初体験なので滋賀らしさを満喫しようとしているだけですw
ミシガンってめっちゃ高そうやん・・・
ちょっと料金調べてみよう
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:43:07 ID:/rhKtajd
>>124
思ってるほど高くないですよ。
ミシガンは1時間30分コースが標準なんですが、そのエコノミーで大人2600円ほど。
外人による船上LIVEもついていて、楽しめると思いますよ。
ミシガンはお薦めです。
琵琶湖に来るなら、ミシガンへ。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:44:02 ID:HbSPraH5 BE:248357186-
アヒルボートはないの?
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:48:16 ID:wW2hcdJu
ミシガン湖はバカデカイ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:54:51 ID:DN0D6tDV
>>125
それは安いw
船上LIVEっていいなー 気分はタイタニックだな
いい出会いがあるといいのになー

後は安い旅館探しだな
5000円以内で探してみせる(`・ω・´)b
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:59:25 ID:wW2hcdJu
五千円は流石ににゃいべ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:04:40 ID:/rhKtajd
>>128
どこから来られるんですか?
安い宿なら、ビジネスホテルしかないだろうけど…。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:13:51 ID:DN0D6tDV
>>130
兵庫です。 めっちゃ近いんだけどw
滋賀は初体験なんですw

ビジネスでもいいんですがね
当方、男はつらいよが好きでw寅さんみたいに旅したいなとw
まぁ素泊まりで7000円ならあるかなー
でも財布厳しいしな。。。って感じです
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:18:14 ID:/rhKtajd
そういう旅がしたいのなら、是非近江八幡市や湖西・湖北方面へ行ってみてほしいな。
湖北から見る琵琶湖の朝焼けは、何か感じさせてくれるものがありますよ。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:21:10 ID:HbSPraH5 BE:325969079-
車で行くなら車内で寝るのもありだな。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:24:21 ID:/rhKtajd
>>133
夏場はキツイと思う。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:26:46 ID:HbSPraH5 BE:31045032-
ヘタすりゃ死ぬな。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:27:15 ID:DN0D6tDV
>>132
近江八幡市は行ってみたいですねー
あと、湖西・湖北辺りで前は琵琶湖があって後ろは山って
ロケーションで宿泊できれば最高っす!
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:30:34 ID:DN0D6tDV
俺 電車です。。。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:30:42 ID:HbSPraH5 BE:82785582-
それなら比良とか。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:40:46 ID:/rhKtajd
電車なら、湖西線は風情あって良いです。
140 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/19(火) 15:58:51 ID:HbSPraH5 BE:186267694-
やっぱり白髭は行ったほうがいいよ。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:55:20 ID:wW2hcdJu
白髭って男ひとりじゃきつくない?
砂浜だろ?
142 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/19(火) 19:14:28 ID:HbSPraH5 BE:232835459-
神社だけど。
143 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/19(火) 19:15:34 ID:HbSPraH5 BE:41393142-

そういや湖水浴場にも白ひげってのがあったな・・・。

ん、連投規制がまたまた厳しくなったのかな?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:21:34 ID:wW2hcdJu
ああ なんだ
野郎ひとりビーチを歩かせる魂胆かとオモタよ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:59:26 ID:If3N/S70
  奈良     京都     大阪    滋賀       和歌山
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )     ( ^∀^)
 (     つ┳━∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |. ┃      目指そう.・近畿州!.      ┃ | | |
 (__)_) ┃  神戸・奈良・京都・大阪・津・和歌山. ┃ (__)_)
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━━┻
  ∧_∧                          
  ( ゚ ∀^)兵庫                     
⊂     つ      衆議院比例代表選挙区         
 | | |.    近畿ブロックの楽しい仲間たちです。  
 (__)_)
146あこがれて港北、夏 ◆u9FG6oUWfw :2005/07/19(火) 20:00:16 ID:jAf7xsZs BE:352296386-
津はどう考えても三重だと思ふ・・・
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:06:28 ID:/0lbsCn+
三重は主要部分が中部経済圏だから東海じゃないとダメだよ
鈴鹿あたりで分断するなら文句無いけど
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:11:43 ID:iEA9wG2C
  三重     愛知     岐阜    静岡
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )
 (     つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳
 | | |. ┃      .目指そう・東海州!.     ┃
 (__)_) ┃     .津・名古屋・岐阜・静岡     ┃ 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

      衆議院比例代表選挙区の東海ブロックです。
149 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/19(火) 20:13:23 ID:HbSPraH5 BE:93134636-
毎日そればっかり貼るの、飽きないんですか?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:36:19 ID:DN0D6tDV
>>138->>144
ありがとう御座います!
湖西辺りを目指して気の向くままのんびり旅行してきます
一応初めてなのでるるぶ買ってこかなー
浜を歩きたいのですがやはり男一人だとキモイっすよね?w
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:36:52 ID:DN0D6tDV
>>138->>144
ありがとう御座います!
湖西辺りを目指して気の向くままのんびり旅行してきます
一応初めてなのでるるぶ買ってこかなー
浜を歩きたいのですがやはり男一人だとキモイっすよね?w
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:59:09 ID:HbSPraH5 BE:217312676-
キモくはないが怪しいな。 まあ、旅を楽しんできてください。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:59:51 ID:lX0F+mFJ
夏休みだから何処に行っても人が多いだろうな
子供が行かないところに行くべき棚
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:01:04 ID:gORnBWME BE:129353055-
パチ屋とかラブホか?
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:01:17 ID:8Rpr+1QK
風俗
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:05:45 ID:w9tWhZRd
おまいらはそんな所しか浮かばんのか! orz
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:38:32 ID:Q6ZXbJ4p
滋賀のラブホまじ安い
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:44:33 ID:v9iqo0GM
雄琴へどうぞ。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:48:01 ID:8Rpr+1QK
>>157
で いくらぐらいなの?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:11:45 ID:6QRMt8JQ
滋賀県って他所と比べて美味しい食べ物が無いような気がする。
和歌山とかなら海の幸が凄いけどね
161 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/20(水) 01:13:00 ID:gORnBWME BE:289750087-
バスギルは意外とうまいそうじゃないか。 食ったことないけど。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:14:00 ID:EQUTx3mW
滋賀の女の子は特においしいよ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:14:52 ID:w9tWhZRd
バスギルってなんじゃそりゃ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:15:01 ID:gORnBWME BE:77612235-
ヲッ♪そういや可愛い娘おおかったな。
滋賀は穴場だと思う。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:16:14 ID:gORnBWME BE:325968697-
>>163 ブラックバスとブルーギル 略してバスギルです。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:16:16 ID:6QRMt8JQ
それは女子高生のスカートが短いって事だけだろw
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:20:29 ID:gORnBWME BE:248357568-

まあ、それもあるけど。

さてしりしり寝るか。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:25:34 ID:Q6ZXbJ4p
>>159
五千円あれば泊まれる
しかもチェックアウトが昼の2時とか3時
ショボイ飯とドリンクもついてる。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:26:09 ID:w9tWhZRd
ブラックバスなんて食えねーだろ?
なんか骨だらけで堅そうなイメージだが
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:27:26 ID:gORnBWME BE:372535698-
おおおっと、寝ようと思ったがそれは本当か?!
是が非でも詳細を教えてください!!
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:29:57 ID:6QRMt8JQ
>>168
ありえないだろwww

昼から泊まりで飯付いてドリンクまで・・・・
ラブホが一人で泊まれれば便利だな
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:33:39 ID:6QRMt8JQ
ネタだったということで
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:34:30 ID:w9tWhZRd
ネタら?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:44:11 ID:v9iqo0GM
実際安いとこなら、本当に5000円くらいでそれくらいのサービス付いてるよ。
瀬田の湖岸のとこにあるとこは良いね。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:06:25 ID:6QRMt8JQ
不況で安くなってるのか それとも滋賀は元々安いのか
どっちなんだ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:11:38 ID:8Rpr+1QK
人口増加の謎が解けた瞬間であった
177 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/20(水) 15:16:38 ID:gORnBWME BE:155223465-

滋賀県は物価安いと思う。
そう感じただけで実際はどうか知らないけど。
その割りに所得が低いわけでもないんだよな・・・。

とりあえず自動車やバイクで東海・北陸方面に
行くときは滋賀で給油しよう!
178 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/20(水) 20:48:01 ID:gORnBWME BE:51741825-
みなとまつり五月蝿い。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:19:14 ID:6QRMt8JQ
そういや何処も祭りのシーズンだなー
浴衣はいいよ浴衣は
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:13:59 ID:pTCb8Ngn
守山のラブホ街はどこも安いけど
↓のグループは特にヤバイ
http://beaber.jj.infop.net/index.htm

夕方6時から昼3時迄居て4040円w
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:22:36 ID:6QRMt8JQ
べらぼうにやばす
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:12:51 ID:29UFy4a+
>>177
だから、余ったお金でPC買えるから、滋賀はPCの普及率が高いんじゃね?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:24:12 ID:Bmj6mygh
なぜか三重県はブロードバンド普及率日本一らしい。
三重と滋賀にはなんかあるのかな。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:36:38 ID:zv1uF2X4
遊ぶとこが少ない割に所得が高いとか?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:50:36 ID:gFGsMggi
高齢化率が低いからだろ。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:01:31 ID:rkUYN+Zd
ケーブルTVの普及率が高かったと記憶している。>三重滋賀両県
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:08:19 ID:9eAtDXtu
大阪京都→滋賀 に引っ越す際に新築にしその際BB化
それより186が言ってるようにケーブルが鍵かも
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:13:41 ID:feMwaOhu
この4県は物価ってあんまり変わらないだろw
奈良が若干高いかな?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:23:24 ID:IcQe5Bt6
>>180
ブックマークしました。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 07:59:43 ID:6QOun9c3
>>177
安いといっても、東京を100とした場合の滋賀県の物価は97なんだよね。
実感できるまでは変わらないかも。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:46:12 ID:KC+yk+jY
俺は大阪から某所(この県のどこか)に引っ越したけど
安いと感じたのは家賃のみかもな (駐車場含む)
電化製品は高いわ PCパーツは高いわ
え? と思うような服は高いわ 靴もしかり鞄もそう
こんなCD中古なら100円だぞ ってのが500円だったり・・
勿論全国チェーンは値段変わらないし
家賃だけかもよ? そりゃ個人店経営の喫茶店 レストランは
家賃が高いから売値も高いがな
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 11:11:35 ID:6QOun9c3
ちなみに現在の大津市と京都市のガゾリン代

大津 112円/g
京都 126円/g

10円以上違います。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:05:51 ID:tiHD9qzd
今四日市港の霞ヶ浦埠頭に自衛艦4隻が停泊してるらしい。
ヒマだから見に行ってくる。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:12:00 ID:KC+yk+jY
うほっ
それは見る価値あるぞ
デジカメ持ってる事を祈る
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:14:24 ID:Ef6BZiWL BE:206964858-

自衛艦か・・・舞鶴でしか見たことないな。

とりあえずデヂカメ持ってたら画像うpょろ・・・。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:38:35 ID:KC+yk+jY
http://members.jcom.home.ne.jp/maplehr/jieikan/index0.html
自衛艦
193楽しみにしてるよ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:42:03 ID:Etlsj+ky
昭和枯れスエ姑のくせに娘とは、あつかましますぎるぞ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:43:47 ID:Ef6BZiWL BE:62090126-
m9(^ Д ^)
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:44:03 ID:tiHD9qzd
護衛艦4隻らしい。1隻はイージス艦だってよ!「ちょうかい」だって。

しかしデジカメ持って無い・・・・orz
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:45:14 ID:Etlsj+ky
昭和枯れスエ姑のくせに娘とは、あつかましますぎるぞ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:46:28 ID:Ef6BZiWL BE:41393142-
m9(^ Д ^)
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:47:09 ID:Ef6BZiWL BE:186268649-
>>199 まあ、しょうがないですね・・・。
レポート楽しみにしております。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:49:50 ID:KC+yk+jY
>>199
今から家電屋逝って買う計画に移行しよう。
今なら2万くらいでそこそこのデジカメあるぞ!
いそげ!
204 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/22(金) 19:50:16 ID:Ef6BZiWL BE:279401696-
そーだ!ケータイ!
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:59:30 ID:AHb8UQEB
どうやら2万円握りしめて家を飛び出したみたいだな
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:17:16 ID:tiHD9qzd
飯食ってた。とりあえず今から行ってきます。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:53:10 ID:KC+yk+jY
気をつけてな


ところで男一人ビーチで日焼けしてねそべってても
問題のない人の少ない綺麗なビーチしらんか?
208193:2005/07/22(金) 22:47:47 ID:tiHD9qzd
霞ヶ浦行ってきた。

護衛艦「おおなみ」
イージス護衛艦「ちょうかい」
輸送艦「しもきた」
の三隻を見た。
自衛官に聞いたんだけど、もう一隻は沖合いに停泊してるとのこと。
なんか自衛隊のイベントなんだそうだ。クリスマスツリーのように電飾されてたよ。

ちょうかいをよく見たかったんだが、おおなみと並列に停泊してて、ちょうかいは奥だったので
あまり見えなかった。でも、おおなみのいろんな武装や艦載ヘリがまじかに見れたよ。
護衛艦って船体の割りに艦橋(って言うの?)の部分が凄くでかいし背が高いのな。
しもきたは艦橋部のサイズは護衛艦と同じくらいだが、さすが輸送艦だけに結構デカかった。

それと、やっぱ夜だから携帯の貧弱なカメラでは何も写らなかったよ。
電飾されててそれが逆光になったから余計に。
でも25日まで停泊してるらしいんで、明るい時間にまた行こうと思ってる。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:55:15 ID:KC+yk+jY
>>208
おつ!
いいなー 夜に見たらまた独特の雰囲気なんだろうなぁ
不気味なかっこよさがあるかもな
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:08:01 ID:4zuYdwnR
昼間にも行ってきたのかな?
写真よろ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:03:33 ID:hV5MgbvP
日本に自衛艦って何隻あるんだろうな
最近日本に住んでるのが怖くなってきた
212桜井史人 ◆BwHD0LmX/I :2005/07/26(火) 03:09:01 ID:Vd7Ui0S7
まもなく無料の首都高速京奈和自動車道が開通

城陽―田辺北―田辺西―精華下狛―精華学研―山田川
―木津―大和郡山JCT
―田原本―橿原―御所


勝ち組 橿原 大和郡山 御所

負け組 生駒 西奈良

橿原圏…大阪兵庫和歌山

京都圏…京都滋賀

誘導スレ
【私鉄】 近鉄橿原神宮前駅 VS阪急梅田駅【頂上】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120926146/


213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 02:35:10 ID:45atg1zy
関西に首都高速かよ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:23:17 ID:rHqM6s7k
なぜに首都?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 04:29:31 ID:UtuBiOGU
216都島 ◆Cider0lJMU :2005/07/29(金) 02:36:52 ID:3bkezhUi
この噴水のライトアップは年中あるのだろうか
217 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/29(金) 15:35:20 ID:Nf9/UDnO BE:248357186-

【7月】 推計人口 『 奈良県 』

-------------------------
市郡名    |人口   .|前月比
-------------------------
奈良県    |1,426,340|+44
-------------------------
奈良市    |371,006 |+76
大和高田市|70,726  .|-33
大和郡山市|92,464  .|-19
天理市    |71,652  .|-20
橿原市    |125,318 |+79
桜井市    |61,333  .|-11
五條市    |33,621  .|-24
御所市    |32,422  .|-73
生駒市    |113,785 |+76
香芝市    |70,793  .|+110
葛城市    |35,366  .|-19
-------------------------
山辺郡    |4,581   |-6
生駒郡    |80,167  .|+51
磯城郡    |49,563  .|+1
宇陀郡    |42,159  .|-48
高市郡    |14,379  .|-32
北葛城郡  |99,963  .|-13
吉野郡    |57,042  .|-51
-------------------------
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:59:32 ID:4sz10zCy
>>216
年中無休だけど、夜の7〜8時の間しかライトアップしてないよ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:01:11 ID:d37+kdRd
日本を守ろうよ!!!     

平和のために 阪神過激派を イラク・アフガニスタンのように

征討をし、    自由と希望を!!!

国際標準地図   http://www.lib.utexas.edu/maps/middle_east_and_asia/asia_ref04.jpg


   ↑   被差別阪神の下日本人がタブーにしたがる地図

京都や橿原より南下すると最悪だね。

生駒・大阪・兵庫・中四国・・・wwwww  糞田舎だね  www

     何か弁明したいことある? 捏造地図・捏造教育・捏造方角・大阪万歳の朝鮮教育


221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:18:24 ID:1YU+U2w1
奈良の香芝が人口増加している件について
222 ◆RVFWaKAyAA :2005/07/29(金) 20:19:08 ID:Nf9/UDnO BE:181093875-
香芝は毎月100人ペースで増加中ですよ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 04:18:32 ID:sBJePXzE
香芝なんてちょ〜 田舎
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:07:33 ID:4oNGucac
たんに大阪に近く自然が多いから増えてるんだろ
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 06:09:37 ID:4oNGucac
>>216
見ても全然綺麗じゃないよ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:34:32 ID:D60h6yuc
香芝はニュータウンがあるだけ
五位堂に一極集中しろ
227ウマー ◆UMA/ZvZvlA :2005/07/31(日) 18:34:44 ID:FCNeLSX7
香芝は奈良の肛門
228 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/02(火) 03:55:36 ID:lGV/n0H3 BE:62090126-

【7月】 推計人口 『 滋賀県 』

-------------------------
市郡名    |人口   .|前月比
-------------------------
滋賀県    |1,379,148|+142
-------------------------
大津市    |300,610 |-133
彦根市    |109,725 |+20
長浜市    |62,807  .|-35
近江八幡市|68,289  .|+11
草津市    |118,996 |+6
守山市    |70,578  .|+34
栗東市    |60,007  .|+188
甲賀市    |93,613  .|+29
野洲市    |49,621  .|+29
湖南市    |55,165  .|+40
高島市    |55,009  .|-3
東近江市  |78,878  .|-39
米原市    |31,308  .|-45
-------------------------
滋賀郡    |22,247  .|+10
蒲生郡    |63,372  .|+36
神崎郡    |23,140  .|-7
愛知郡    |19,801  .|+43
犬上郡    |23,538  .|-14
坂田郡    |9,893   |+12
東浅井郡  |35,117  .|-7
伊香郡    |27,434  .|-33
-------------------------
229 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/02(火) 03:57:10 ID:lGV/n0H3 BE:186268166-

【7月】 推計人口 『 三重県 』

-------------------------
市郡名    |人口   .|前月比
-------------------------
三重県    |1,870,279|+332
-------------------------
津市      |165,070 |+55
四日市市  |307,847 |+139
伊勢市    |97,791  .|-96
松阪市    |168,429 |+74
桑名市    |137,480 |+67
鈴鹿市    |193,688 |+100
名張市    |82,595  .|-19
尾鷲市    |22,166  .|-17
亀山市    |47,634  .|+4
鳥羽市    |23,439  .|-6
熊野市    |19,812  .|-21
久居市    |42,522  .|+83
いなべ市.  |45,871  .|-1
志摩市    |58,961  .|+4
伊賀市    |100,874 |-13
-------------------------
230 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/02(火) 03:58:29 ID:lGV/n0H3 BE:419102699-

-------------------------
桑名郡    |7,040   |+11
員弁郡    |25,944  .|-12
三重郡    |59,044  .|+82
安芸郡    |42,044  .|-3
一志郡    |39,853  .|-30
多気郡    |49,552  .|-12
度会郡    |88,484  .|-2
北牟婁郡  |19,969  .|-44
南牟婁郡  |24,170  .|-11
-------------------------
231 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/02(火) 04:00:29 ID:lGV/n0H3 BE:82785582-
栗東市6万人突破おめでとう。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 06:19:27 ID:H8KzP+rA
栗東ってトレセンしかしらない
行ったけど℃田舎だったよ
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:20:58 ID:H8KzP+rA
和歌山ってうまいの?
234 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/03(水) 07:41:14 ID:3rcesN86 BE:217312867-
なんのことかしら
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:36:06 ID:70DZD/4L
滋賀の甲賀に住んでるモンですが
第2名神のの工事が佳境にはいってダンプの数がものすごく多くなった。

そのダンプのナンバーをみるとほとんどが奈良ナンバーなんやね
奈良県内の仕事はないんかいな?ホンマ
236 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/04(木) 19:04:54 ID:oxGWpAhp BE:93133692-

有効求人倍率
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2004/11/sankou1.html

三重県1.32
滋賀県1.09
京都府0.89
大阪府0.94
兵庫県0.78
奈良県0.64
和歌山0.77

高知や沖縄ほどではないが低いほう。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:03:03 ID:BjOKnlXZ
>>236
やっぱりそうなんか。

それはそうと、ついに滋賀県の人口が奈良県を抜き去りそうだ
とはいっても男性だけの人口だけど

7月1日現在の推計人口が
奈良の男---680,007人
滋賀の男---679,920人

と87人差に肉薄、早ければ8月には逆転か?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:40:22 ID:wNKhUP2H
>>236
最新のデータでは三重・滋賀以外は各府県とも少し改善してたような。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:27:48 ID:GYkjxYg5
>>236
東海凄いね…
さすが日本一発展してる地域ですね。
240●ウマー ◆uma/GOPATw :2005/08/05(金) 04:31:30 ID:qI3LoJ0f
♂が増えてもなぁ
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:45:32 ID:NHjVgbwJ
24で京都府内から奈良県内へ
橿原、和歌山の標識を連発
奈良コンプなのかw橿原、奈良の標識は?
橿原、和歌山
今橿原市内の上空をヘリコプターでとんでいます。眼下には、なんと
東京、名古屋、福岡の標識が
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120926146/
242 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/05(金) 22:00:48 ID:AVL+mhgq BE:124179146-

有効求人倍率 最新版
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2005/06/sankou7.html

三重県1.32→1.41
滋賀県1.09→1.05
京都府0.89→0.92
大阪府0.94→1.00
兵庫県0.78→0.85
奈良県0.64→0.68
和歌山0.77→0.79
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:31:26 ID:vbTIrW/e BE:41393524-
智辯、よくやった お疲れ様
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:35:49 ID:RdQ4Fki4
和歌山 奈良 乙
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:10:34 ID:yYhWu0uG
え !
血弁も天理も負けたの?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:12:14 ID:yYhWu0uG
こりゃ
近江がガンガルしかないな
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:17:23 ID:CUVeXT4x BE:165571384-
近江に期待
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:22:39 ID:NQsaIcRM
近江1回で、いきなり5点!
頑張れ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:32:18 ID:CUVeXT4x BE:124178483-
近江なら、きっと近江ならやってくれる!
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:07:01 ID:NQsaIcRM
ありがとん。
智弁と天理の分まで頑張ってほしい。
3点差まで迫られたよ…どきどき。
滋賀は近畿最弱やしな、いつも。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:54:05 ID:m8+ZagYD
orm i
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:12:44 ID:m8+ZagYD
オー見事に負けました
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:19:42 ID:CUVeXT4x BE:124178483-

負けましたか 近江高校、よくやった そしてお疲れ様。

あとは三重代表の小物に期待するしかないんだが・・・。
254●ウマー ◆uma/GOPATw :2005/08/07(日) 19:41:33 ID:RdQ4Fki4
智弁和歌山(和歌山)●5-7○ 青森山田(青森)
天理(奈良) ●3 - 7○ 国士舘(東東京)
近江(滋賀) ●8 - 9○ 桐光学園(神奈川)

なにやってんの? 裏関西全滅じゃん
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:23:52 ID:lLbjzueL
なんか>>251の文章が近江の結果を示しているような感じがするよ…orz
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 21:40:46 ID:KAZNwfDr
裏関西とか好んで使うやつって確実に汚関東の田舎者やろ?
それか田舎三重蔵か?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:12:15 ID:V1DkEWJ6
近江惜しかったね。
1点差なのが悔やまれる…
ま、智弁も天理も近江も頑張ったから良し。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:12:57 ID:V1DkEWJ6
で、>>254はどこの人なんだろう。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:07:13 ID:4C95Quig
関西人って野球へたくそね
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:16:44 ID:dp64kZqe BE:186268166-
阪奈和はプロ野球選手を多く輩出しているし、高校野球の強豪も多い。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:39:49 ID:riJSiJr3

奈良、生駒→大阪民国

カシハラは初代帝都

桜井(大和朝廷発祥の地)→カシハラ(藤原京)→
飛鳥(飛鳥宮)→奈良(平城京)→長岡京→京都(平安京)


猿真似都市→奈良、京都w


262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:30:53 ID:BpvkU4cC
あほ三県は敗退
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 07:35:47 ID:kNI+k0AZ
>>262
で、君はどこのアホ?
264●ウマー ◆uma/GOPATw :2005/08/09(火) 11:12:28 ID:54s7g24W
物凄い勢いの初戦敗退でしたね( ・∀・)b
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:24:00 ID:EqYzRkET
>>264
住んでいる所も言えないような田舎者に言われたくなーい♪
266●ウマー ◆uma/GOPATw :2005/08/09(火) 14:22:43 ID:54s7g24W
             |
             |
             |
     /V\    J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| …?
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:21:18 ID:jW1N5Ua5
Jリーグを目指す関西のクラブ

琵琶湖スポーツクラブロサージュ(滋賀県滋賀郡志賀町)2010年J2目標
滋賀FC(滋賀県守山市)Jリーグを視野に県協会が設立@滋賀県リーグ1部
FCキャットフィッシュ草津(滋賀県草津市)
バンディオンセ神戸(兵庫県神戸市)Jを目指す@関西リーグ
エストレラ姫路FC(兵庫県姫路市)2008年J2目標
名張アドミラル【W.S.C名張フットボールサポート】(三重県名張市)@三重県リーグ1

奈良、和歌山はどうした?
268 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/09(火) 23:14:36 ID:nvNyz4rd BE:77611853-
FC海南
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:27:41 ID:O9eadY/H
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 01:56:55 ID:MimZmeWv
Jリーグがないって
寂しいね
頑張ってな
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 02:16:15 ID:bXwVXXkV
Jリーグ初期のころ四日市のコスモがJFLのチーム持ってて、
「コスモ四日市をJリーグへ!!」って市民運動があってかなり期待高まったんだけど
チーム自体が資金難で廃部しちゃったんだよな・・・・・・(´・ω・`)
アレ以来こっちではそういった話は全く聞きません><

まあ野球ファンでドラファンだからいいんだけどね。ちょっと残念だったよ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:03:34 ID:msrxBY4J BE:77612235-

 三_重(_菰_野_) ●
 滋_賀(_近_江_) ●
 京_都(京都外大西) ○
 大_阪(大阪_桐蔭) ○
 兵_庫(姫_路_工) ●
 奈_良(_天_理_) ●
 和歌山(智辯和歌山) ●
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:58:17 ID:oSWGRBBK
三重では、やっぱりドラゴンズファンが圧倒的に多いんですか?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:22:12 ID:/Y8OLvt+
>>273
桑名や四日市はやっぱりドラファン多いですね。
阪神ファンも多いですけど。

で、南下すればするほど阪神ファンが増えるといった感じ。
津あたりだと、多分阪神ファンのほうが多数派じゃないかな。
松阪まで来ると中日ファンほとんどいません。


275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:52:14 ID:TQgfCIbB
圧倒的に阪神ファンの方が多いだろ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:08:25 ID:Kg8P72Ux
関西は区祖
277ウマー:2005/08/16(火) 04:47:16 ID:bYmxT2EA
白浜はいいよ
278 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/17(水) 01:10:41 ID:ILKK0Q1N BE:72438427-##
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:16:12 ID:BbFulr6T
>>277
確かに白浜はいい。須磨とかは海きたないし、白浜いったら
これこそ海だっ!て思うね。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:09:55 ID:ILKK0Q1N BE:279402269-##
>>279 新鹿・串本>>>>白浜
海の綺麗さ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:41:36 ID:ET6mCpkw
三重北勢の人、おいで

【桑四】三重東海道地域総合スレッド【鈴亀】

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1124659174/
282RVFWaKAyAA:2005/08/25(木) 15:57:38 ID:B+1w3jXK
お洒落で高級都市奈良県


凋落、弱い和歌山県


283●ウマー ◆uma/GOPATw :2005/08/25(木) 16:35:38 ID:n/pEhmbR BE:100642043-#
>>279
まぁ須磨はまた違うやん
淡路島とかめっちゃ綺麗ぞ、少し驚いた。
兵庫は日本海もあるからな( ・∀・)

昨日、奈良市民が言ってたけど
近畿旅行もいいかもな
結構、近場なのに行ってない所ってあるからな
奈良市民は和歌山に行ってみたいって言ってたぞ
284 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/25(木) 18:08:44 ID:gmbqepRR BE:232835459-##

史人さん

奈良県は都市ではありませんよ 下は合ってますけど。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:35:55 ID:dLfiG5TG
奈良は大仏が高級でお洒落なのです。
なんと言ってもお勧めはシカ煎餅だよね!
ゴージャスで大人の雰囲気漂う都市=奈良市
286 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/25(木) 18:40:28 ID:gmbqepRR BE:181094257-##
鹿せんべいなんて食ったら引かれるぞい。
287RVFWaKAyAA ◆BwHD0LmX/I :2005/08/25(木) 20:43:00 ID:B+1w3jXK
小さい頃、鹿煎餅食ったことがあるとまじれす

288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:35:39 ID:BdJc2bkQ
三重のきらわれもの

四日市です。

車で通る時は

窓を締めてください。

病気がうつりますよ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:07:03 ID:4tbX2M4y
>>288
こんなところにまで来るんじゃない。
この鼻つまみ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:42:22 ID:Iu+lsAQu BE:248357186-##
>>287 お味はどうでした?
291辛口明太子 ◆BwHD0LmX/I :2005/08/29(月) 10:22:12 ID:D4M4tcCS
>290
まずい
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:36:42 ID:soWJO6kH
鹿の糞みたいなお菓子もありますよね。
あれはチョコ?
293 ◆RVFWaKAyAA :2005/08/29(月) 19:39:20 ID:f1k7GDo9 BE:279401696-##
>>291 やはり不味かったんですか。
>>292 うん。 大仏様の鼻糞なんてのもあるそうだけど、見たことない。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:51:27 ID:soWJO6kH
大仏様の鼻糞?
奈良には下品なお菓子が多いですね…。
食べるには勇気がいるかも。
295みえ人:2005/08/29(月) 21:43:30 ID:/5Yco6At
>>294
鹿せんべいは奈良公園に売ってる鹿にあげるための餌だよ。
人間が食べても害がないというだけで、動物の餌だから当然味なくて不味い。

あと、どこの製品か知らんが「ゴリラの鼻くそ」って菓子があるんで似たような物では。
以前は「鼻くそ」などという製品名じゃなかったらしいが、この名前に変えたら売り上げが
伸びたらしい。世の中わからんものだ。ちなみにこの菓子、名古屋の東山動物園の売店でも売ってた。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:34:21 ID:2NTzTki9
>>1 大阪?

京都、奈良(特に) 劣等感丸出しですね。

兵庫・香川・鳥取などの裏日本のスレもその人口(約900万)で体当たりや!
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:28:10 ID:rwWOqAPd
大仏の糞
ワロス
298 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/02(金) 16:56:17 ID:zXcNVdT2 BE:372535889-###
推計人口出てるそうだから、貼るか。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:12:16 ID:lqjnE6op
気象協会のサイトがリニューアルされたが、その中のアメダスで
各県の情報に使われてるMAPがおもしろい。

土地の起伏が一目瞭然、

http://www.tenki.jp/amd/ki/ki64_1.html

奈良盆地ちっちゃい
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:24:05 ID:qTMHQUI9
>>299
おもしろいね。
近畿では大阪と滋賀が平地が多いぽっいね。
和歌山は奈良以上だな。
あと高知も盆地が小さいね。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:13:12 ID:6IFDpd0Z
濃尾平野でけえ
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:13:57 ID:6IFDpd0Z
関東平野
すご
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:44:34 ID:HV1kbXgJ
奈良が電波で困る
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:15:57 ID:mzBMrKQt
台風大丈夫かなぁ
305 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/05(月) 02:18:12 ID:J6/nioO7 BE:279401696-###
大丈夫だけど、明日頃やばそう。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:49:37 ID:O1WO/2KU
被害なかったよ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:22:32 ID:U3qk+g4v
この四県に未来はあるのか
308 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/09(金) 01:28:25 ID:jbC3tAhO BE:289750087-###
>>307 三重県民・滋賀県民・奈良県に謝れ!
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:34:29 ID:SpKzQGLL
>>308
和歌山は無視ですか、そうですか・・・orz
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:43:07 ID:QSmo6xnS
和歌山は兵庫鳥取と同レベル
311 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/09(金) 16:01:43 ID:jbC3tAhO BE:419102699-###
兵庫は馬鹿に広いからなあ。 鳥取は横に細長いな。
兵庫でわが県と同じようなレベルのところは丹波・但馬・淡路かな。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:39:10 ID:BGor7PDW
この四県には全て行きましたが
いいところばかりですね
313 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :2005/09/14(水) 00:51:57 ID:fEEcMyyq
こんばんは。
最近、夜景にハマっていて、よく神戸や梅田に行ったりしています。
この程度のものしかありませんが、比叡山から見た大津の夜景置いていきますね。
http://shohachi.hp.infoseek.co.jp/NikView_ModernBlk/Biwako041011slide02.html

良かったら、奈良や三重、和歌山の夜景も見せていただけたら嬉しいです。
314 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/14(水) 01:39:08 ID:+gmRIeXQ BE:331142988-###
和歌山の夜景あるけど、ショボいよ。
315四日市市民:2005/09/14(水) 01:57:46 ID:L8i54oU/
大津綺麗だな。

それを見せられると、コッチは随分しょぼいんだけど一応置いときます。

四日市市
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kinki/tarusaka_big2.html
コンビナート
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/touroku/photo/290-photo.jpg

もうちょっといいポイントあるんだけどなあ。探しても見つからない。
あ、大津からだったら鈴鹿スカイラインのてっぺん辺りに来て見てもいいのでは。
結構綺麗だよ。でも生駒なんかに比べるとショボイからなあ。探したけど画像無かった。

霞ポートビルっていうのが四日市港の霞ヶ浦埠頭にあって、
そこの展望台から四日市市街もコンビナートも見れます。夜は土曜日(だったかな)しか開いてませんが。
まあそこそこ綺麗です。コンビナートはちょっと近すぎるかな。ここも画像無かった。

まあどっちにしろ写真見る限り大津のほうが綺麗。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:52:08 ID:xp+qDuIw
>>313
奈良の夜景もはっときます。まあ奈良はこんなもんです。。。

http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kinki/wakakusa.html
http://kobe-mari.maxs.jp/nara_photo/lightuppromenade.htm
317 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/15(木) 03:56:54 ID:UTonvMIO BE:103482645-###

奈良の人も三重の人も貼っているようだし、一応貼っておくかな。

雨の森
手前に見える街は海南市 奥に広がっているところが和歌山市
ttp://www.k-yakei.com/panorama/wakayama/amenomori2/panorama_main.jpg

こちらは紀ノ川SAより
ttp://www.k-yakei.com/panorama/wakayama/kinokawa/panorama_main.jpg

あとはマリーナの夜景でも
・・・・・・と、思ったが画像がないな 'A`
318 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :2005/09/15(木) 09:23:17 ID:JPI4mIxC
遅くなってしまいましてすみません。
本当に綺麗な画像たくさんありがとうございます。
めっちゃ嬉しいです。

>>315
ショボイなんて、とんでもないです。
とても綺麗で、見とれてしまいました。
いつか鈴鹿スカイラインから、四日市の夜景見てみたいと思います♪

>>316
綺麗ですね〜。
最近、若草山からの夜景は有名&人気スポットになってきていますよね!
いつか生で見てみたいなぁ・・・。
お寺のライトアップも、さすが奈良!といった感じで見とれてしまいました。

>>317
和歌山市の夜景も立派ですね!
たまに夜景のサイトを覗いたりしていますが、紀ノ川SAからの夜景はなかなか良いですね。
ちょっと遠いけど、遠征する価値は十分ありそうです。
和歌山市行ってみたい・・・。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:32:01 ID:PPI1AB+K
当たり前だけど、遠景でも近景でも見る角度が急な所はやっぱり綺麗に見えるね。

320 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/17(土) 08:36:41 ID:XlkamKPS BE:232835459-###
とりゃーず保守。
321 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/24(土) 03:02:37 ID:f+cPdUXL BE:186267694-###
話題がなくても保守
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:06:38 ID:uxYGuieS
話題かー。もうちょっと夜景の話してもいいような気もする。
ネット上に画像なくても隠れスポットあるでしょ。
323 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/24(土) 03:09:18 ID:f+cPdUXL BE:20696922-###
隠れスポットか・・・紀淡台とか。
324 ◆RVFWaKAyAA :2005/09/24(土) 03:10:22 ID:f+cPdUXL BE:124179146-###
あ、紀淡台は違ったかな。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:15:32 ID:uxYGuieS
まーとりあえずこれ。鈴鹿スカイライン。四日市市街が見渡せるお
こんなちっちゃな画像しかないのが残念。
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=suzuka
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:00:28 ID:irQKfMh5
ネタ投下。
滋賀の画像集です。

・八幡掘と水郷巡り(近江八幡市)
http://gazo.web.infoseek.co.jp/shiga01/hatiman/sh1_p001.htm
昨年は映画の舞台にもなりました
・国宝彦根城の四季(彦根市)
http://gazo.web.infoseek.co.jp/shiga01/hikone/sh1_hisa001.htm
日本三大城の一つです
・三島池と伊吹山(米原市)
http://gazo.web.infoseek.co.jp/shiga02/misimaike/sh2_misi001.htm
関西ウォーカーで関西の冬の景色no.1に選ばれた場所
・マキノ高原(高島市)
http://gazo.web.infoseek.co.jp/shiga02/makino/sh2_f002.htm
冬ソナで一気に観光地として有名になりました
・坂本(大津市)
http://gazo.web.infoseek.co.jp/shiga01/sakamoto/sh1_sak001.htm
紅葉の名所です
・湖北の琵琶湖
http://gazo.web.infoseek.co.jp/shiga02/kohoku/sh2_koho001.htm
初めて見た人は海と間違えるかも
・瀬田の唐橋(大津市)
http://gazo.web.infoseek.co.jp/shiga01/bridge/sh1_id001.htm
知る人ぞ知る、日本三大名橋
・竹生島
http://gazo.web.infoseek.co.jp/shiga02/tikubusima/sh2_e001.htm
琵琶湖が誇る、無人島
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:02:50 ID:euhYAwW+
とり人間はいつあんだ?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:01:01 ID:E8nAOkHj
夏でしょ。
つい最近テレビでやってたぞ。
329 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/04(火) 01:06:59 ID:Te/SQniQ BE:62090126-###

(´・ω・`) 奈良県・8月推計人口 (`・ω・´)
    9月1日までの市町村合併に対応

-------------------------
市郡名    |人口   .|前月比
-------------------------
奈良県    |1,426,118|-222
-------------------------
奈良市    |370,956 |-50
大和高田市|70,696  .|-30
大和郡山市|92,378  .|-86
天理市    |71,651  .|-1
橿原市    |125,293 |-25
桜井市    |61,336  .|+3
五條市    |33,576  .|-45
御所市    |32,413  .|-9
生駒市    |113,847 |+62
香芝市    |70,868  .|+75
葛城市    |35,386  .|+20
-------------------------
山辺郡    |4,576   |-5
生駒郡    |80,147  .|-20
磯城郡    |49,558  .|-5
宇陀郡    |42,125  .|-34
高市郡    |14,383  .|+4
北葛城郡  |99,957  .|-6
吉野郡    |56,972  .|-70
-------------------------
330 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/04(火) 01:07:45 ID:Te/SQniQ BE:155223465-###

(´・ω・`) 滋賀県・8月推計人口 (`・ω・´)
    9月1日までの市町村合併に対応

-------------------------
市郡名    |人口   .|前月比
-------------------------
滋賀県    |1,379,670|+522
-------------------------
大津市    |300,763 |+153
彦根市    |109,765 |+40
長浜市    |62,813  .|+6
近江八幡市|68,342  .|+53
草津市    |118,995 |-1
守山市    |70,675  .|+97
栗東市    |60,098  .|+91
甲賀市    |93,675  .|+62
野洲市    |49,664  .|+43
湖南市    |55,149  .|-16
高島市    |54,946  .|-63
東近江市  |78,981  .|+103
米原市    |31,367  .|+59
-------------------------
滋賀郡    |22,264  .|+17
蒲生郡    |63,343  .|-29
神崎郡    |23,099  .|-41
愛知郡    |19,769  .|-32
犬上郡    |23,510  .|-28
坂田郡    |9,907   |+14
東浅井郡  |35,106  .|-11
伊香郡    |27,439  .|+5
-------------------------
331 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/04(火) 01:09:54 ID:Te/SQniQ BE:165571384-###

(´・ω・`) 三重県・8月推計人口 (`・ω・´)
    9月1日までの市町村合併に対応

-------------------------
市郡名    |人口   .|前月比
-------------------------
三重県    |1,870,907|+628
-------------------------
津市      |165,121 |+51
四日市市  |307,963 |+116
伊勢市    |97,827  .|+36
松阪市    |168,434 |+5
桑名市    |137,637 |+157
鈴鹿市    |193,859 |+171
名張市    |82,577  .|-18
尾鷲市    |22,153  .|-13
亀山市    |47,701  .|+67
鳥羽市    |23,434  .|-5
熊野市    |19,792  .|-20
久居市    |42,559  .|+37
いなべ市.  |45,868  .|-3
志摩市    |58,917  .|-44
伊賀市    |100,917 |+43
-------------------------
332 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/04(火) 01:11:00 ID:Te/SQniQ BE:155223465-###

-------------------------
桑名郡    |7,036   |-4
員弁郡    |25,967  .|+23
三重郡    |59,138  .|+94
安芸郡    |42,042  .|-2
一志郡    |39,867  .|+14
多気郡    |49,528  .|-24
度会郡    |88,462  .|-22
北牟婁郡  |19,936  .|-33
南牟婁郡  |24,172  .|+2
-------------------------
333 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/04(火) 01:13:23 ID:Te/SQniQ BE:331142988-###

■奈良県■9月1日推計人口■
10月1日の市町村合併まで対応

-------------------------
市郡名    |人口   .|前月比
-------------------------
奈良県    |1,425,823|-295
-------------------------
奈良市    |370,797 |-159
大和高田市|70,644  .|-52
大和郡山市|92,271  .|-107
天理市    |71,597  .|-54
橿原市    |125,308 |+15
桜井市    |61,314  .|-22
五條市    |37,810  .|-27
御所市    |32,368  .|-45
生駒市    |113,971 |+124
香芝市    |70,944  .|+76
葛城市    |35,426  .|+40
-------------------------
山辺郡    |4,573   |-3
生駒郡    |80,115  .|-32
磯城郡    |49,586  .|+28
宇陀郡    |42,080  .|-45
高市郡    |14,387  .|+4
北葛城郡  |99,995  .|+38
吉野郡    |52,637  .|-74
-------------------------
334 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/04(火) 01:15:58 ID:Te/SQniQ BE:139700693-###

■滋賀県■9月1日推計人口■
10月1日の市町村合併まで対応

-------------------------
市郡名    |人口   .|前月比
-------------------------
滋賀県    |1,380,601|+931
-------------------------
大津市    |301,035 |+272
彦根市    |109,835 |+70
長浜市    |62,848  .|+35
近江八幡市|68,357  .|+15
草津市    |119,055 |+60
守山市    |70,790  .|+115
栗東市    |60,210  .|+112
甲賀市    |93,734  .|+59
野洲市    |49,706  .|+42
湖南市    |55,204  .|+55
高島市    |54,969  .|+23
東近江市  |78,972  .|-9
米原市    |41,293  .|+19
-------------------------
335 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/04(火) 01:16:50 ID:Te/SQniQ BE:124178483-###

-------------------------
滋賀郡    |22,276  .|+12
蒲生郡    |63,401  .|+58
神崎郡    |23,154  .|+55
愛知郡    |19,790  .|+21
犬上郡    |23,464  .|-46
東浅井郡  |35,101  .|-5
伊香郡    |27,407  .|-32
-------------------------

 祝 人口138万人突破!
336京都問題対策委員会関西本部:2005/10/09(日) 16:14:37 ID:sfD6dDL+
        ■蛸綿(京皇子)の発言 3■
46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:41:09 ID:mjzHydtd
岡京「おい、北陸・東海・関東・東北・北海道ってよ、なんで方角地方なんでえ?」
蛸錦「そうですね」
京皇子「カッペ様がご存知かも知れませんね」

「関西が関東より発展・栄えている」と思う時
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1128599204/l50

たかだか観光都市の分際で、他の地方の住民蔑視を許していいのか?
京都の主たる歳入源は他府県からの観光。もし全国民が観光ボイコットを
断行すれば、産業に乏しいこの都市は、一夜で汚物の堆積と化す。
彼は自らを「京の者」と称することによって、他地方への無礼が免罪される
と自惚れている。日本人がいかに馬鹿にされているかがよく判る。

また、彼は滋賀・奈良の人間を「県民」と見下し、「府民」であることを悦ば
しげに語る(オイ県民よ!、府民の私に頭が高いぞ)。

このような馬鹿を粉砕できない本当の京都人にも、責任の一端がある。
こうして、ただでも友人のない京都は、より一層孤立化を深めるだろう。
ひょっとして、京都人は、この男と心中でもする積もりでいるのか?

近日中に、私はこの男に関する新スレを立てる。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:59:11 ID:V8abAo1e
和歌山のデータは?
338紀北町民:2005/10/15(土) 12:44:57 ID:U30v1atR0
三重県尾鷲市、北牟婁郡を紀北。
熊野市、南牟婁郡を紀南というのは県外だとあまり知られてないみたいですね。
地元ではけっこう使われる地域区分なんですが。

ちなみに和歌山県の北部を紀北、南部を紀南というのはここ見るまで知りませんでした。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:42:19 ID:jBN5Zzpz0
お〜つしてぃ〜いい、いま恋〜ご〜こ〜ろ、おれ〜の〜胸に聞いてみなよ〜♪

             by だれがかばやねんロックンロ−ルショウ
滋賀県が生んだ最高ロッカ− かもんりょう。
みんな覚えているかい〜               
340 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/17(月) 23:51:41 ID:oW7m1Cbl0 BE:253531477-###
覚えてません〜
341紀北町民:2005/10/19(水) 15:15:34 ID:S/MenYnu0
熊野市、合併しても人口2万人かあ・・・
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:43:03 ID:VLaZOqEP0
>>338
>三重県尾鷲市、北牟婁郡を紀北。
>熊野市、南牟婁郡を紀南という
ほんまに??俺は和歌山県出身者やけど普通に
紀北=和歌山北部、紀中=和歌山中部、紀南(南紀)=和歌山南部
やと思ってた。三重に紀北・紀南があるとは驚いた。
北牟婁郡・熊野市・南牟婁郡を紀南っていうなら納得するけど。
紀北はなぁ…。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:13:47 ID:Bwjmrtk/0
>>342
三重県北部人だが、三重県で紀北とか紀南とか全然わからない。
紀南と言うのは小耳に挟んだことはあるが、紀北というのは全く聞いた事ないな。
というか、一般の三重人は松阪より南の事は全くと言っていいほど何も知らない。

344紀北町民:2005/10/20(木) 12:00:21 ID:Z7HRDW7g0
>>342,343
そうですかぁ、やっぱマイナーですか。
銀行や官公庁などでけっこう使われてるんですがねぇ。

紀北県民局
http://www.pref.mie.jp/OKIKAKU/HP/KIHOKU/index2.htm
紀南県民局
http://www.pref.mie.jp/D2KINAN/
紀北信用金庫
http://www.shinkin.co.jp/kihoku/
345 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/20(木) 16:31:50 ID:+Qm8rsd80 BE:253531477-###
海がきれいだよね。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:23:44 ID:puCwa7vP0
この前滋賀に太郎坊宮と永源寺と百済寺見に行って来たが
良かった。素晴らしい寺なのだから周りをもう少し観光地化
してもいいんでは?と思った。太郎坊なんて遠くから見ると
チベットのタポラ宮殿みたいでカッコイイ。

あと「ファッションセンターしまむら」多すぎ。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:40:33 ID:1wPCUJVI0
>>343
三重北部を一般的というのはおかしい。
松阪より南に住んでいる人に失礼だぞ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:41:45 ID:q2YiyQjM0


秋は湖東三山がいい。こんにゃくのお造りが美味しい。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:15:15 ID:/w+hK9IO0
>>347
だって松阪と尾鷲の間で方言が全く違うものに変わるしさ。九州弁みたいじゃない?
紀州以外の三重県民は関西系の方言を話すんだから。
紀州って人が極端に少なく交通もほぼ遮断されてる、言わば僻地だろ。歴史的にもそうだし現代でもそうだ。
松阪以北とは人的交流なんて無いんだからマイノリティと言われても仕方無いと思うぞ。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:37:30 ID:xgnb9Eex0
南伊勢町になった旧南島町って交流的にどう?
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:56:25 ID:i5nWFnlc0
>>349
むちゃくちゃなやつや。
自分を中心に世界はまわるか。
352豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :2005/10/22(土) 14:01:45 ID:zJOBC3my0
三重県で旧紀伊國にあたる地方は人口10万くらいしかいない。
従って、それを除いた残りの170万人以上の人間を一般的と表現する
ことに問題があるとは思えない。
紀州人は、失業者比率とさして変わらない程度の比率、あるいはドイツ
やフランスにおけるイスラム系民族の比率よりも小さい比率でしか存在
しないのだ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:33:46 ID:Bnxn/Uvr0
何を言いたいのかよくわからない。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:13:00 ID:6jWxuuuA0
>>352
三重県内の少数派、つまり一般ではないといいたいのか?
なんてこといいやがる!!
355豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :2005/10/22(土) 15:39:33 ID:zJOBC3my0
>>354
180万人中の170万人を以って一般的と表現することに
問題があるとは思えない、と言っただけ。
残りの10万人が一般的であるかないかとは別の問題。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:37:30 ID:WsTOrbgO0
三重の中心は松阪。
和歌山の中心は田辺。
奈良の中心は吉野。
滋賀の中心は琵琶湖。
357 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/22(土) 19:40:09 ID:Bnxn/Uvr0 BE:82786144-###
田辺といっても旧龍神村あたりだろうな。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:50:55 ID:i5nWFnlc0
>>349
伊勢弁とは違うと思いますが
九州の何処の言葉とニテイルの?

359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:54:10 ID:I2+STqXR0


素朴な疑問を許してほしい。

伊勢弁では、伊勢海老のことを何と言うのか?
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:44:26 ID:hid+MJ7N0
中心街にあるJJ100和歌山閉店・・・
和歌山もうだめぽ
361 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/22(土) 22:48:33 ID:Bnxn/Uvr0 BE:248357568-###
ドン.キホーテ拡大すんの?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:31:28 ID:ZJ1BhKCU0
滋賀のJJ、彦根は好調ぽい。
てか人多すぎてこの前、入店断られた。
なんで和歌山は中心街であかんの?
彦根よりはだいぶ都会な気がするけど・・・
衰退とか違って、もっと別の理由がある気がする。
363 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/22(土) 23:40:48 ID:Bnxn/Uvr0 BE:419102699-###
部落李朝はね、交通アクセス悪いし、駐車場もないし、何より・・・。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:50:53 ID:ZJ1BhKCU0
>>363
和歌山に詳しくないから良く分からへんけど、
とりあえずぶらくり丁はあかんてことか・・・。
ただ交通アクセス悪いってのは行ってみて分かった。
滋賀は交通だけは・・・いいですからねorz
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:35:58 ID:hCB2RAjP0
しかしなんであんな所にドンキ出店したんだろ
車で行くには最悪w
治安だけは悪くなるな
そういえば最近和歌山の治安が・・・以後自粛
366普通の三重人:2005/10/23(日) 06:17:28 ID:gpUnwuBu0
>>358
言葉が九州に似てるとか東北に似てるとかそういうのはどうでも良い。要するにコッチにはわからない言語。

紀州出身の奴が前の職場にいたんだが(やっぱ寮に入ってた)、最初ホント何しゃべってるかわからなかった。
その時の同僚はみんな「あ、ごめん。聞こえなかった。もうちょっとゆっくりしゃべってくれる?」って感じで対応してた。

言っとく。あんたの地方の言葉ってほとんどの三重人には全然通じない言葉だっていうこと自覚ある?

367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:48:19 ID:7/HbKw340
海山なんだけど、
尾鷲南部の人の言葉はぜんぜんわからない。
長島の言葉もなんか違和感ある。
というか東紀州は町とに方言がかなり違いますよ。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:49:08 ID:7/HbKw340
まちがえた
×町とに
○町ごとに
369 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/23(日) 14:40:46 ID:ho+shNHC0 BE:108656273-###
太地と新宮の人も微妙に方言違っていた。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:24:32 ID:cSvAVjkz0
課税対象所得額(日本マーケティング教育センターより・全国平均を100とする)

東京都  119、8
神奈川  114、9
奈良県  113、7
____________高級県の壁
千葉県  109、3
兵庫県  106、8
埼玉県  105、9
愛知県  104、2
大阪府  104、0 
京都府  101、0
____________都会の壁
滋賀県   99、0
茨城県   97、1
   横浜=奈良
   湘南=飛鳥
   川崎=生駒
 相模原=香芝

さいたま=こうべ
   川越=姫路
   川口=西宮
   所沢=宝塚
    蕨=芦屋
きちんと、報道・教育しろよ。
ヤフー・みんなの就職掲示板 にもきっちり再教育しておいてくれ。

  滋賀VS兵庫和歌山 の伝統の一戦みたいw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:02:43 ID:4nIsGYCT0
>>369
山間部の集落ごとに微妙に方言が変わってくような地方だから
それは仕方ない罠<太地と新宮
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:12:11 ID:LLLMkY0C0
            大 / 三
     _   阪 / 重                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、       大阪・名古屋圏外に住むってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
      名 / ./    }.     k         \!
    古 / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.    屋 /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  大阪からは名古屋のオマケだの
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   名古屋からは大阪のオマケだの・・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i  
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみがお前らに分かるか・・・・?

373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:52:32 ID:SOKhqpoL0
わかりません
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:22:50 ID:9SakEFdH0
おい、お前らにききたいのですが

「お手手のしわとしわを合わせてしあわせ・なーむー」

の次にくる企業名は何ですか?

「はせがわ」だよな?
滋賀にひっこしたら「はまや」だよと言われてビックリしているんですが。
375滋賀在住:2005/10/25(火) 21:54:45 ID:8yfzAG350
>>374
滝本仏光堂だろ!
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:58:32 ID:8yfzAG350
ですよね?奈良、和歌山の皆さん?
はせがわもはまやも共に聞いたことないw
377 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/26(水) 01:33:04 ID:ncw/e9Xf0
和歌山ではお仏壇の佐倉ですが、何か?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:01:19 ID:N9imhkxB0
もうすぐ伊勢市と熊野市が誕生する。
379 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/26(水) 18:26:56 ID:ncw/e9Xf0
マジでマジで? 伊勢合併?御園とか二見あたりなくなるのかね。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:23:47 ID:N9imhkxB0
>>379
伊勢市+御園村+小俣町+二見町ですよ。
個人的に二見町は伊勢市二見町○○っていう風にして残してほしかった。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:22:16 ID:fVgqehVj0
コマ−シャルが動かんぞ!!WTV。
吹上、丸!!
382 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/27(木) 23:22:29 ID:6oHzXym/0 BE:186267694-###

>>380 ありがとう。
>>381 そこがまたいいではないか。
383 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/30(日) 15:21:04 ID:Q73gDXFU0 BE:108657037-###

林間田園都市(+408)
19,114→19,261→19,353→19,522

みゆき台(+48)
217→228→253→265
さつき台(+179)
567→637→708→746
城山台(-90)
5,170→5,124→5,085→5,080
三石台(+113)
4,877→4,972→4,954→4,990
紀見ケ丘(-75)
3,623→3,568→3,558→3,548
柿の木坂(-37)
1,355→1,352→1,332→1,318
光陽台(+6)
1,263→1,267→1,258→1,269
小峰台(+33)
1,291→1,300→1,316→1,324
しらさぎ台(+10)
381→384→386→391
あやの台(+221)
370→429→503→591

橋本市(-522)
35,931→35,837→35,519→35,409
384 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/30(日) 15:21:44 ID:Q73gDXFU0 BE:62089643-###
ここに貼るものじゃなかったんだけど、まあいいか。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:16:25 ID:g5XVS4Xi0
もう秋なのにスレタイがSUMMER・・・
386 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/30(日) 21:19:33 ID:Q73gDXFU0 BE:82786144-###
素敵やん。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:30:19 ID:g5XVS4Xi0
昨日の尾鷲の夕方の気温、23℃だった。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:58:56 ID:g5XVS4Xi0
過疎指定都市 紀北町(海山区、紀伊長島区)
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:17:26 ID:XBAFCIST0
>>374、375
滋賀では、お仏壇〜の〜はまや〜♪です。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 22:09:35 ID:fu03EjSo0
大台町の駅ってみんな綺麗だね。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:14:35 ID:8/9dKz4u0
11月1日
熊野市 と 紀和町 が合併して新「熊野市」誕生!!
人口21,931人、面積373.67平方キロメートル。

●熊野市を構成するおもな町
須野町…熊野市の海の玄関です。     甫母町…名勝・楯ヶ崎があります。
遊木町…三重県一のサンマの産地です。 新鹿町…きれいなビーチがあります。
木本町…商店街がある市の中心です。   井戸町…行政機関があつまる政治の中心です。
有馬町…日本最古の神社があります。   神川町…那智黒石はここでしか取れません。
紀和町…丸山千枚田や瀞峡などの景勝地がたくさんあります。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:18:54 ID:8/9dKz4u0
ちなみに、熊野市の町名の英訳は、○○ Cho でなく ○○ Town
しかもちゃんと町境の標識まであるところがある。
393 ◆RVFWaKAyAA :2005/11/01(火) 19:56:13 ID:Myor4lWg0 BE:232835459-###
知らんがな。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:55:03 ID:cAErvNjc0
>>391
育生町が抜けてる。
>>392
どっちかというと合併前の標識が残ってるだけって感じ
(中にはその上に小さく「熊野市」ってプレートを追加してるところもあるけど)
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:07:52 ID:9X9YN1T70
>>394
育生町のほかにも二木島里町や二木島町、波田須町、久生屋町、金山町、飛鳥町、五郷町がありますよ。
まあ地域外の人は知らないか。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:08:41 ID:9X9YN1T70
伊勢市の代表駅って、伊勢市駅?それとも宇治山田駅?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:18:42 ID:cAErvNjc0
>>395
金山、五郷、飛鳥を書き忘れてた、大丹倉に飛び込んで逝ってくる。
実は紀和はすぐ目の前だから地域外でもない。
398 ◆RVFWaKAyAA :2005/11/02(水) 02:44:10 ID:AwBELy/J0 BE:165571384-###
明日はXデー也。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 06:51:27 ID:mBLT8Ea30
昨日、知人に「いさな家の鯨すじ煮込み」を頂いた。
串本町で買ったみたいだな。
お酒を飲む時にでも頂こう。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:44:31 ID:eQ4uhNn40
志摩にいつのまにかマクドナルドが出来てた。
401奈良皇子:2005/11/04(金) 22:58:57 ID:TZ6DGDY00
やっぱ奈良はええ!
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:45:44 ID:FTEPqVnj0
ギロンチン工場ってどこだっけ?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:53:58 ID:ADPLOChq0
>>402
ギロチン工場鬼頭商店の事か?
四日市から名古屋方面むかう国道23号線沿い、川越町辺りにあるよ
鬼頭、って苗字だから経営者は愛知の人だろうな



404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:45:23 ID:EdfK1iCJ0
>>403
ありがトン
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:45:31 ID:BTAJvQ0J0
奈良の国宝…興福寺の阿修羅をお忘れなく…
406妄想:2005/11/05(土) 17:51:49 ID:ZAYbs3ZI0
熊野圏特別行政区
【特別区庁所在地】新宮市
【人口】約170万人
【主な都市と人口】新宮市32万、尾鷲市22万、熊野市20万、那智勝浦市18万、串本市15万
            長島市11万、本宮市4万
【立地】海に面している。
【産業】那智黒石
407妄想:2005/11/05(土) 17:52:49 ID:ZAYbs3ZI0
あっ、紀伊半島のスレに書き込もうとおもったのに・・・、まっいいか。
408 ◆RVFWaKAyAA :2005/11/11(金) 02:16:43 ID:xnrt1PJC0 BE:124179438-###

和歌山市(-7,842)

5年間で人口が増加した地区
貴志(+1,402) 宮北(+473) 宮(+349) 四箇郷(+272) 西脇(+62)
三田(+59) 西和佐(+52) 広瀬(+20) 名草(+13)

5年間で人口が減少した地区
有功(-1,035) 野崎(-776) 木本(-756) 雑賀(-682) 和歌浦(-647)
楠見(-543) 西山東(-497) 松江(-443) 今福(-415) 加太(-404)
本町(-387) 中之島(-364) 新南(-360) 城北(-320) 雄湊(-304)
砂山(-280) 大新(-268) 紀伊(-237) 吹上(-219) 高松(-202)
芦原(-200) 和佐(-185) 岡崎(-180) 湊(-176) 東山東(-172)
雑賀崎(-144) 山口(-111) 宮前(-74) 田野(-68) 直川(-50)
川永(-19) 小倉(-16) 安原(-10)

ヤバいね。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:51:27 ID:bdSYSugQ0
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:50:10 ID:LBf/mUBB0
大津大津大津大津に住みたい!!!!!
411 ◆RVFWaKAyAA :2005/11/24(木) 20:51:05 ID:LcYeADvG0 BE:46567433-###
でも住めないのか!
412 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :2005/11/25(金) 16:30:46 ID:1Pq2ar6Z0
>>410
是非いらしてください。

紅葉の季節!ということで、地元日吉大社(坂本)の紅葉を見に行ってきました。
昨年は夜間ライトアップされた紅葉を見に行ったので、今年は昼間の紅葉を見に日吉大社へ。
紅葉の名所ということで、沢山の人がいはりました。
坂本をこんなにゆっくり回ったのは初めてで、綺麗な小川が流れていたり、小さな池や日本庭園など、日吉大社だけでなく路地を歩くだけでも楽しめました。
紅葉も本番真っ盛りで本当に綺麗でしたよ。
ぜひ、皆さんも大津に来られる用がおありでしたら、坂本に寄ってみてください。
三重、奈良、和歌山も名所が多いので、さぞ綺麗なんでしょうね!
またお話聞かせてください。

日吉大社夜間ライトアップ画像です
http://love.ap.teacup.com/djheartie/img/1103099778.jpg
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:27:45 ID:JQCTpOk40
すばらしす
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:29:12 ID:KCk8IyMD0
>>412
きれいだね
415 ◆RVFWaKAyAA :2005/11/25(金) 17:30:32 ID:IoXIFkli0 BE:82786144-###
うむ。 ところで日吉大社って大津だったっけ・・・。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:28:28 ID:kZZxP+lZ0
京都だろ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:19:53 ID:wYU/cQI0O
日吉大社は大津の古都保存地区の一角にあるよ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:24:37 ID:+MHHjzVc0
>>416
教徒民国と同じにしないでまだ大阪ならいいが ↓
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:38:31 ID:zbGeAcgOO
自分は大津は大津でも、桜の名所や除夜の鐘として有名な三井寺に行ってきた。
紅葉としては有名ではないのに、それでもそれなりの人や観光バスはいたよ。
最近は大津も観光地化してきてるんじゃないかな?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:03:53 ID:BjWunqty0
歴史的価値の再評価で現代水準へ    

法隆寺・・・日本の父・聖徳太子の権力と歴史を唯一現存させている国内最高権威の観光資源
東大寺・・・大和国に首都があった五百年余の最後にして自爆的権力の象徴を形として後世に伝えた視的最高権威
京都・・・アメリカの都合の良いように”弱い日本の象徴”として繊細や雅などの言葉で支配されている地域と住民

畿内 

奈良の山間部も含む
大阪の3国の総称
京都の都市部のみ

奈良山間部>>大阪三国>京都都市部>>>>>東京>>地方

奈良や大阪、東京に 京都が一つでも勝つこと、おせえてwwwwwww
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:41:32 ID:Jm3krvvX0
南和は奈良ではありませんよwただのド田舎www
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:54:45 ID:DAozQ5ek0
>>421
なんだと。
奈良県の面積の70パーセントを占める南和にあやまれ!
423桜井史人 ◆BwHD0LmX/I :2005/11/27(日) 20:54:40 ID:Yn5UPjaaO
そこらへんのちっぽけな鉄道会社とわけが違います
日本3大最高級路線


知的なプレミアムスレッドを紹介

近鉄 東急 阪急 【三大鉄道会社を語ろう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1131636043/



424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 07:50:44 ID:/T4Q/lWh0
【地域】松阪牛食パン、おひとついかがですか? 「ベルファーム」などで明日販売開始
 松阪市の名物にと、同市内のパン職人が日本を代表する和牛の松阪牛をパン生地に
練り込んだ食パン「松阪牛肉食パン」を考案。12月1日から同市伊勢寺町の農業公園
「ベルファーム」など3か所で販売する。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133294206/l50
425 ◆RVFWaKAyAA :2005/12/15(木) 15:36:56 ID:SttF91SR0 BE:62089643-###
国勢調査わくわくどきどき
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:56:10 ID:i3wbvc1W0
ワクドキ!元気!
427 ◆RVFWaKAyAA :2005/12/17(土) 02:25:06 ID:UabqepWS0 BE:165572148-###

-------------------------------------------
市町村名  |1995年. |___|2000年. |___|2005年
-------------------------------------------
和歌山県  |1,080,435| → |1,069,912| → |1,036,061
-------------------------------------------
和歌山市  |*.393,885| → |*.386,551| → |*.375,718
海南市    |*.*62,634| → |*.*60,373| → |*.*57,748
橋本市    |*.*53,469| → |*.*55,071| → |*.*53,929
有田市    |*.*34,283| → |*.*33,661| → |*.*32,143
御坊市    |*.*28,510| → |*.*28,034| → |*.*27,051
田辺市    |*.*86,159| → |*.*85,646| → |*.*82,484
新宮市    |*.*36,278| → |*.*35,176| → |*.*33,775
-------------------------------------------
野上町    |*.**8,955| → |*.**8,317| → |*.**7,850
美里町    |*.**4,423| → |*.**4,070| → |*.**3,791
-------------------------------------------
打田町    |*.*14,635| → |*.*15,194| → |*.*15,051
粉河町    |*.*17,016| → |*.*16,918| → |*.*15,603
那賀町    |*.**9,103| → |*.**8,835| → |*.**8,343
桃山町    |*.**8,026| → |*.**8,041| → |*.**7,879
貴志川町  |*.*20,022| → |*.*21,079| → |*.*20,988
岩出町    |*.*41,550| → |*.*48,156| → |*.*50,838
-------------------------------------------
かつらぎ町..|*.*22,052| → |*.*20,945| → |*.*19,670
高野口町  |*.*15,860| → |*.*15,398| → |*.*14,596
九度山町  |*.**6,661| → |*.**6,073| → |*.**5,516
高野町    |*.**6,386| → |*.**5,355| → |*.**4,631
-------------------------------------------
428 ◆RVFWaKAyAA :2005/12/17(土) 02:25:48 ID:UabqepWS0 BE:331142988-###

-------------------------------------------
市町村名  |1995年. |___|2000年. |___|2005年
-------------------------------------------
湯浅町    |*.*16,067| → |*.*15,410| → |*.*14,742
広川町    |*.**8,735| → |*.**8,361| → |*.**8,069
吉備町    |*.*14,111| → |*.*14,694| → |*.*14,970
金屋町    |*.*10,081| → |*.**9,731| → |*.**9,055
清水町    |*.**5,511| → |*.**5,138| → |*.**4,616
-------------------------------------------
美浜町    |*.**8,919| → |*.**8,802| → |*.**8,462
日高町    |*.**6,926| → |*.**7,148| → |*.**7,344
由良町    |*.**8,056| → |*.**7,625| → |*.**7,179
印南町    |*.*10,077| → |*.**9,769| → |*.**9,192
みなべ町......|*.*14,907| → |*.*14,734| → |*.*14,200
日高川町  |*.*11,556| → |*.*11,607| → |*.*11,305
-------------------------------------------
白浜町    |*.*19,731| → |*.*19,722| → |*.*19,204
上富田町  |*.*13,752| → |*.*14,501| → |*.*14,773
日置川町  |*.**5,185| → |*.**4,841| → |*.**4,436
すさみ町.......|*.**6,066| → |*.**5,952| → |*.**5,292
-------------------------------------------
那智勝浦町|*.*19,943| → |*.*19,417| → |*.*18,184
太地町    |*.**3,907| → |*.**3,777| → |*.**3,506
古座川町  |*.**3,884| → |*.**3,726| → |*.**3,426
北山村    |*.***.593| → |*.***.635| → |*.***.571
串本町    |*.*22,521| → |*.*21,429| → |*.*19,931
-------------------------------------------
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:52:41 ID:5yfSfdpF0
うううわかやまんこばかやまんこわかいまんこわかめまんこわしやまんこ
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:56:01 ID:xbipJ31g0
滋賀は今日は雪が積もりました。あー寒。
京都市でも積もってました。
和歌山、奈良でも降りましたか?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:38:22 ID:5yfSfdpF0
ちょっときみ
おれとせっくすしよう
432 ◆RVFWaKAyAA :2005/12/18(日) 22:04:30 ID:K1UcBMrf0 BE:181094257-
>430 朝方まで積もっていましたが溶けました。
>431 (;´Д`)
433430:2005/12/19(月) 18:58:56 ID:XJXWSmM80
湖東在住ですが、もう雪ウザイですorz 電車も遅れるし…。
今日は15cmぐらい積もりました。
この寒波は強敵ですね。

>431
(;´Д`)
434さんま:2005/12/23(金) 00:06:03 ID:jKOKlgFO0
奈良では雪が降るのが珍しいのにこの時期に雪を見れるなんて
今年は本当に寒い
一月二月はどうなってるのやら
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:28:57 ID:Pznc84410
http://www.utopia-town.com/cd/index.html
お前らこれ買うたれ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 12:20:18 ID:RgGyCdBb0
>>435
ズバリ言うと金出して買うだけの価値はない
プロとして全国区で戦えるとは到底思えない素人っぽさ
それがいいと言うロリ好きは勝手に買え
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:51:45 ID:pTc6O4Vb0
和歌山県ってもう終わってますね。
ほぼ全市町村で人口減少&秋田県に次ぐ減少率。
観光と農水産業でしか生き残る道はないみたいですね。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:46:18 ID:3clbv0WeO
>>437
和歌山には和歌山の良さがあるのさ♪

次の国勢調査で100万切ると思います?
439 ◆RVFWaKAyAA :2005/12/29(木) 00:50:53 ID:hP/Lb3D50 BE:206964285-
確実にKILLと思う。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:55:52 ID:ccqC1p5h0
滋賀と福井は中部だろう。
島根京都友好スレに移動すべき
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:04:33 ID:7/Or3AGc0
まず三重につっこめよw
442 ◆RVFWaKAyAA :2005/12/29(木) 01:08:05 ID:hP/Lb3D50 BE:77612235-
三重は分類難しいよね。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:05:26 ID:wPUTtQZE0
三重
   近畿ーーー三重ー東海

滋賀
     北陸
    /  \
   / 滋賀 \
  近畿 ーー 東海 
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:52:29 ID:3clbv0WeO
>>443
その構図分かりやすくて良いですね。
でも、滋賀に東海文化圏はないよ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:55:34 ID:SX137B/50
滋賀はまだ人口増加してるのか?
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 08:58:24 ID:ac0l+Y9s0
米原の女子高生はどうして名古屋に憧れるんだ?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:00:08 ID:3clbv0WeO
>>445
増加し続けています。
増加数は止まることを知らず。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 09:05:36 ID:3clbv0WeO
>>446
長浜に住む高校生の友人がおりますが、大学は京都か名古屋にある大学に行きたいと言ってます。
なんで名古屋なんだろう?と理由と聞いてみましたが、憧れというより“ただ距離的に近いから”ってだけだそうです。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:38:31 ID:P7sQ3+6u0
糞ダイヤの米原〜大垣越えが必要な米原以東に距離的近さを感じられるなんて凄い。
450 ◆RVFWaKAyAA :2005/12/29(木) 13:43:17 ID:hP/Lb3D50 BE:20696922-
距離的なら名古屋が近いかもね。 時間的なら知らんけど。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 14:15:44 ID:wPUTtQZE0
米原から大垣までなんとかならんのか東海
452 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/04(水) 02:08:26 ID:8R4XpCS/0 BE:103482645-
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:10:57 ID:7UxtGwGM0
スキーに行くならやっぱ滋賀だよな
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:03:06 ID:OAIxb4nF0
いや北海道だろう
455 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/08(日) 05:19:01 ID:43bvpq9D0 BE:46567433-
リフトもない高野山スキー場(無料!人いない!)
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:39:20 ID:gN1ge7ea0
鵜殿村が今日限りで無くなってしまいまつ。
残念。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:13:18 ID:WKXiECpE0
一番小さい村だったっけ
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:00:45 ID:tANUhFMP0
>>457
日本一小さい村。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:56:36 ID:jn1sbLBo0
野洲高校優勝オメ。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:37:44 ID:trSCbKLW0
奈良に阪神百貨店きまっせ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:55:29 ID:Nx2XJvMdO
460
どこにできるの?
462 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/09(月) 23:16:20 ID:RsMP2Mes0 BE:155223656-

そうそう、どこにできるの?

セブン&アイとミレニアムが合併したけど、
奈良のヨーカドーはあのままかな?
463 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/09(月) 23:18:53 ID:m9JZcGq6P BE:31045223-
まだしていないのにしたと書いてしまった…。
464 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/10(火) 00:28:46 ID:i23N8WK60 BE:103482645-

これか!奈良市と思ったら、大和郡山市なのね。
ttp://www.nara-shimbun.com/n_all/051230/all051230a.shtml

阪神百貨店の誘致進む-西日本最大級のSC・大和郡山に

   イオンモール(千葉市美浜区)が大和郡山市下三橋町に開発を計画する西日本最大の複合
型ショッピングセンター(SC)で、中核店舗に総合スーパー、ジャスコと阪神百貨店(大阪市北区)
の誘致が進められていることが29日、分かった。昨年4月には県内最大のダイヤモンドシティ・ア
ルルが橿原市曲川町に開業したばかりだが、新たにツートップを核店舗とした大規模SCの計画
が浮上したことで、商圏争いがさらに激化しそうだ。

(2005.12.30 奈良新聞)
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:35:33 ID:wyxzg9GiO
阪神百貨店を誘致 西日本最大のSCが大和郡山にhttp://www.nara-shimbun.com/n_all/051230/all051230a.shtml

本来、ジャスコ大和郡山が移転する形でダイヤモンドシティ郡山が
できるはずだったが、周辺には既に大型店がいくつかあり、
また将来京奈和が全線開通することから、
もうひとまわり大きな巨大大型SCを作ろうと考えたみたいだ。

核店舗(総合スーパー)―ジャスコ大和郡山、阪神百貨店大和郡山
イオンモール(専門店170)、映画館併設、駐車台数3000、が現在計画されているようだ。
後、JR郡山駅からのお買い物バスも運行予定だそうだ。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:26:47 ID:ZRt1Tz+h0
商店街死亡wwwwwww

阪神百貨店くるのはうれしいけど慣れ親しんだ商店街が寂れてしまうんは悲しいのお
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:29:53 ID:S/0LuXDX0
どうせなら、電鉄系でなく、老舗系の百貨店がいいなぁ・・・


贅沢か・・・
468 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/13(金) 07:21:21 ID:gLX0+gIV0 BE:77611853-
うn
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:08:12 ID:c7XQIv66O
>>464-465
奈良も頑張ってるね。
残るは和歌山かぁ…和歌山にも頑張ってもらいたい。
裏関西やからって、ナメてたらあきまへんで!w
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:16:45 ID:I8sPMb3x0
おまえらなめてんなよ。
足腰くだけるような話題ばっかりしやがって。

まずこの中でどこが一番まだマシな地方都市かを決めろ。
もちろん中心部の画像や人口の統計、鉄道網などの細かい所も含めて決めろ。
なにちんたらしてんだよ。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:17:34 ID:I8sPMb3x0
地元のふざけた話してるくらいならとっととランキングを決めてからにしろ。

なんのためのお国「自慢」なんだか・・。
おまえらこの板の趣旨を忘れてないか?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:52:12 ID:P+oNKmVg0
>>470
じゃぁ、お前からしろよ!
473 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/13(金) 13:05:25 ID:gLX0+gIV0 BE:46567433-
そーだそーだ!
474 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/13(金) 13:05:55 ID:gLX0+gIV0 BE:144875074-
げっ、1時か・・・ヤバいな。
475470:2006/01/13(金) 18:40:35 ID:I8sPMb3x0
それでは私めから・・

中心部を見てきた限りでは
和歌山>奈良=四日市>大津

人口では
和歌山、奈良、四日市(中核市)>大津(特例市)

あとそれぞれの中心地の写真がほしいところ。
私はもってないんです。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:51:24 ID:fzn/+Jqn0
あっそ。

もうそれでいいよ。はい終わり
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:13:04 ID:4JdZQ6l80
>>475
解決して良かったね
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:29:48 ID:9kaEedvAO
12月30日 奈良新聞より1面抜粋

阪神百貨店の誘致進める 西日本最大のSCイオンモール大和郡山に

イオン(本社:千葉市)が阪神百貨店を誘致していることがわかった。場所は大和郡山市下三橋町。
この場所ではイオンが平成10年に出店計画を既に決めていたが、
相次ぐ大型商業により巨大複合SCを作ろうと考えたようだ。
東西にそれぞれジャスコと阪神百貨店を核とし、
その間に東西100m、南北400mもの専門店街約150を挟む。
その他に多数の映画を上映できるシネマコンプレックス、レストランも設置される。
商業施設面積は八万ニ千平方メートルで西日本最大。4階建て
当初は約5000台もの大型駐車場を予定していたが、約4500台になる見通しだ。
平成二十年春に完成予定だが、大規模小売店舗法の申請途上につき、
ずれ込む可能性もあるという。巨大複合SCの名称はイオンモール大和郡山になるそうだ。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:16:03 ID:3g6HWT7F0
大和郡山の商業を強化してから奈良市が吸収合併すれば、全国で戦える46万
県都になるな。。まあお国板以外ではどうでもいい話だが・・
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:43:14 ID:58dQb0if0
奈良県の南北の人口を入れ替えてみよう!
481 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/14(土) 04:25:31 ID:9X5biyrg0 BE:124178483-
なして?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:57:46 ID:Dfa+lzsN0
イオンモール大和歌山と読んじゃったよ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:24:11 ID:mxZM3J030
>>482
じゃぁ、奈良県を和歌山市に編入しよう!
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 09:54:33 ID:49bX4pf10
>>483
ヒント:和歌山市と奈良県は接していない。
485神戸住人:2006/01/14(土) 09:58:47 ID:0j4hd+bj0
三重ってどうも信用できない人間多いね。嫌い。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:10:43 ID:pu1oT9lM0
京奈和できるし阪神くるし奈良さいこうやん!
487daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2006/01/14(土) 23:09:22 ID:dMl8mgmu0
【鉄ヲタ界の姉歯etc】みな鉄67【神聖にてオカスベカラズ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133562956/


百貨店は一足先に奈良乗り入れ 投稿者:ズンベロドコンチョ 投稿日: 1月13日(金)11時39分37秒    編集済

こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度阪神百貨店は、奈良県大和郡山市に建設が計画されているイオンモールにジャスコと共に出店すると発表致しました。
やはり西大阪線近鉄難波延長を前にして奈良における阪神のネーミングバリューを向上させる事は重要だと思います。

http://www.nara-shimbun.com/n_all/051230/all051230a.shtml
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:51:47 ID:vy4iBSai0
>>486-487
大和郡山市京奈和自動車道と西名阪自動車道が交差するところ、
阪神百貨店ができれば、伊賀・名張市民にとっても最寄の百貨店
になることでしょう。便利な名阪国道を利用して、ぜひやって来
てください♪
                   
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 15:16:54 ID:E3JT0Mvy0
熊野と尾鷲が合併すればいいと思う
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:57:02 ID:cFEq1kAX0
新宮と田辺が合併すればいいと思う
491 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/17(火) 17:09:34 ID:2LvdRbQo0 BE:129353055-
>488 近鉄百貨店桔梗が丘店が名張市にありますが。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:32:47 ID:wgnhcuXL0
各種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:59:37 ID:HSpUfsSPO
>>490この女は新宮〜田辺辺りに生息。不倫大好き淫乱女。声デカイ。『もっと、もっとしてぇ』が口癖。
http://p.pita.st/?s07d6zej
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:31:20 ID:Slqdy8FR0
那智勝浦町って紀伊勝浦町と時々間違えられるよね。
エノ○キでもさっそく間違えられてた。
495 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/18(水) 19:01:21 ID:Fr6L30ym0 BE:72437472-

特急が停車する紀伊勝浦駅があるからでしょうね。
それより公開楽しみだ。 余計に画像多くなってなきゃいいけど・・・。
496元名張市民:2006/01/18(水) 20:24:00 ID:UPyEC6aGO
>491
近鉄百貨店桔梗が丘はショボい
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:26:14 ID:BBkIIP120
もう数年で奈良の人口は滋賀に抜かれそうですね。
498 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/27(金) 00:31:14 ID:hSkfSZN50 BE:129353055-#
あの可住地で滋賀より人口が多いだけでもすごいです。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:54:38 ID:AhjhR3tR0
奈良って9割が山なんだよね?
500 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/27(金) 22:22:28 ID:hSkfSZN50 BE:77611853-#

とりあえず可住地面積でも。

北海道 21,899.86 青森県 3,203.87 岩手県 3,710.04
宮城県 3,130.02 秋田県 3,154.63 山形県 2,850.08
福島県 4,218.29 茨城県 3,975.97 栃木県 2,946.03
群馬県 2,294.56 埼玉県 2,565.60 千葉県 3,488.18
東京都 1,395.90 神奈川県 1,459.79 新潟県 4,481.39
富山県 1,850.41 石川県 1,382.90 福井県 1,066.29
山梨県 950.33 長野県 3,327.77 岐阜県 2,150.77
静岡県 2,731.33 愛知県 2,957.94 三重県 2,021.92
滋賀県 1,289.04 京都府 1,155.19 大阪府 1,314.74
兵庫県 2,756.88 奈良県 850.53 和歌山県 1,097.43
鳥取県 912.05 島根県 1,256.16 岡山県 2,211.01
広島県 2,255.45 山口県 1,749.61 徳島県 1,021.86
香川県 991.53 愛媛県 1,670.32 高知県 1,168.37
福岡県 2,740.13 佐賀県 1,339.88 長崎県 1,618.72
熊本県 2,746.21 大分県 1,769.90 宮崎県 1,835.36
鹿児島県 3,243.19 沖縄県 1,161.16
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:24:54 ID:OYUm3s4r0
沖縄より狭いとは・・・ってか他の関西もけっこう狭いな。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:38:36 ID:PWV4EWZm0
滋賀県は琵琶湖のせいで果汁地面積小さいと思ってたが意外だな
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:42:55 ID:GZ0I7dFY0
琵琶湖が滋賀の面積の1/6しかないってのが今でも信じられない。
1/4くらいに思える。測量してやろうかな
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:56:56 ID:467WopAxO
奈良と和歌山の単独スレって、すぐ落ちるね。
なんで書き込まないの?
県民が少ないのかな?
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:19:21 ID:Yd6bhizk0
奈良と聞いて鹿と連想する人、大杉(>_<)
県内どこにでも住んでると誤解してるらしい
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 14:01:30 ID:PtqIEZh50
オレは三重と聞いて伊勢神宮と真珠と同和を連想する。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:25:34 ID:f8kdYy2v0
和歌山って聞いて砒素カレーを連想する人も未だに多い罠
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:39:59 ID:9F9rV09eO
滋賀と聞いて琵琶湖と連想する人、大杉(>_<)
県の半分以上は琵琶湖と思ってるらしい
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 18:57:28 ID:gRJXq5Ib0
四方山に囲まれてるから山国だと思った
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:35:28 ID:96hQca4L0
松阪市と尾鷲市はかなり離れてるのに、
熊野市と新宮市はとても近く見える。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:07:07 ID:ZpIgFGH20
この4県で州作ろうぜ。
科学工業技術力…三重・滋賀
歴史伝統工芸力…奈良・和歌山
もう怖いものなんてないぜwある程度自給自足が出来そうだ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:06:39 ID:es3S+lkA0
近畿の有効求人倍率(2005年 12月)
 大阪府  1.09倍 ( 0.02)
 京都府  1.00倍 ( 0.05)
 兵庫県  0.84倍 ( 0.01)
 滋賀県  1.20倍 ( 0.09)
 奈良県  0.79倍 ( 0.01)
 和歌山県 0.73倍 (▲0.02)

滋賀は景気いいな。やっぱ立地条件がいいからかな?
和歌山は下がってる…。
513 ◆RVFWaKAyAA :2006/02/06(月) 21:10:47 ID:JnY9F8Ho0 BE:186268649-#
京都府、大阪府、兵庫県があって三重県がない!
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:18:56 ID:x+hReEM+0

三重県の最新の有効求人倍率は1.50倍で東京に次いで全国4位。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000112-kyodo-bus_all

工場進出希望に追いつかず…  三重県が土地探し  新年度から市町に呼び掛け
 http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060205/mng_____kei_____000.shtml

工場進出の申し出は多いのに、肝心の土地がない−。ぜいたくとも取れる悩みを抱える三重県は新年度から、
工場立地の用地不足が深刻化している北勢、伊賀地域を中心に、用地確保に向けた調査に乗り出す。
県は関係市町に呼び掛けて遊休地を探し出し、企業誘致を促進させたい考え。
“元気なナゴヤ”に近い三重県北部の経済は好調で、県内の二〇〇四年の製造品出荷額は約八兆八千億円で全国十位。
しかし、企業ニーズが高い名阪国道や東名阪道沿いの用地不足が深刻化し、
北勢、伊賀地域の公的工業団地では全体分譲面積約二百七十六ヘクタールのうち約三十八ヘクタール(13・6%)しか残っていない。
県農水商工部は「用地不足で工場進出の申し出を断り、他県へいってしまうケースも」と頭を抱える。
このため、〇・一ヘクタール以上の〇五年上期の立地件数は十四件にとどまり、〇四年の全国六位から二十二位になった。
 中部経済産業局管内(愛知、岐阜、三重、石川、富山)では愛知県に次ぐ二位が“指定席”だったのが、一気に最下位に転落。
岐阜県などが前年同期比で飛躍的に件数を伸ばす中、三重県は唯一、件数を減らした。
立地面積も全国十八位で、〇三年の二位、〇四年の六位から大きく後退した。
 好調な経済の足かせになりかねない用地不足に危機感を抱いた県は、
新年度当初予算に土地探しの調査費を新規計上する方針。
同部は「企業の設備投資意欲が高いこのチャンスを逃すわけにはいかない」と目の色を変えている。

515512:2006/02/07(火) 20:16:07 ID:yY/q7GCU0
>>513 スマソ。調べるのめんどくさかったw

(有効求人倍率 2005年 12月)
三重県  1・50倍 ( 0・08)
滋賀県  1.20倍 ( 0.09)
奈良県  0.79倍 ( 0.01)
和歌山県 0.73倍 (▲0.02)

ちなみに愛知県 1・61倍 で全国トップ

やはり東海は景気いいな。関西は…orz がんばってくれ〜。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:31:51 ID:EqJseA9p0
おるず?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:06:50 ID:aZzDhZ1z0
英語も読めんのか
おあずだろ。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:25:55 ID:PYROYgKM0
>>514
滋賀にはイッパーイ土地が余ってるから
もらってあげる
519 ◆RVFWaKAyAA :2006/02/10(金) 00:23:29 ID:39dhZiuM0 BE:289750278-#
奈良は大和郡山ぐらい・・・こっちも和歌山ぐらいだけど。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:45:57 ID:M6koojdb0
大和郡山市で唯一の東証一部上場企業だった森精機はどうして、名古屋に
本社を移しちゃったんだろ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:08:53 ID:4jbTix1Z0
湖東地区は全然工場できひんよ〜orz
無駄に土地が高いらしい。
その点、湖北は安くていいらしい。名古屋に近いしな〜。魅力的だわな。
湖南もどんどん工場進出中。おいて行かれる湖東…。
昨日は求人広告だらけでした…。9枚も…。
湖東は滋賀県らしさを維持するしかないか。
522 ◆RVFWaKAyAA :2006/02/13(月) 23:36:21 ID:2eorifM10 BE:248357568-#
>520 そういや移していましたね。 なんでだろう。
>521 あれで全然できとらんのですか('・ω・`)
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:18:58 ID:XHE1rORlO
和歌山産のみかん、テラオイシス
524 ◆RVFWaKAyAA :2006/02/15(水) 21:33:12 ID:Fblp1EJA0 BE:232834695-#

>523 ありがとうございます。 こちらも
滋賀県産のキヌヒカリ、おいしくいただいております。

みかんもいろいろと品種があるけど、私的には
有田の田村みかんが好きだ。 高いけど。

風すごいねえ。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:01:52 ID:eYK4K7HF0
田村みかんはおいしいよね。俺も好きじゃ。
それにしても雨が結構激しく振りますねぇ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:51:51 ID:bW05QskWO
三重にセブイレ初進出おめでとう。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:02:53 ID:RI6omEOe0
滋賀作やけど、同じ関西として奈良や和歌山にもガンガってほしい!
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:19:51 ID:I3R+Jt700
あの引越しのおばちゃんの出してた騒音って何dB?
大音量で音楽を流すなどして女(傷害罪などで公判中)が隣人に頭痛などの被害を与える事件が起きた奈良県平群(へぐり)町は7日、騒音防止を目的とした条例案を町議会に提出する。

 公共の場での騒音を想定した県迷惑防止条例を適用できず、的確な対応がとれなかったことを反省し、条例案には町の立ち入り調査権を明記した。

 全国に広まった「騒音おばさんの町」の汚名返上を目指す。一町民の迷惑行為で条例が制定されるのは珍しいケースという。

 条例案では、昼間(午前8時〜午後8時)は65デシベル、夜間(午後8時〜午前8時)は60デシベルを超える音を故意に流した場合に「騒音」と規定。町の立ち入り調査権を盛り込んだほか、町は必要な措置をとるとしている。罰則は見送られた。

 事件では、女がCDラジカセを鳴らしていたのが自宅敷地内だったため、町職員は中に入れず、「行政は何をしている」との抗議が多数寄せられたという。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:37:50 ID:kbczvOs70
ニュース速報板、既婚女性板に新スレが立ったので

四日市ジャスコ誤認逮捕致死事件 (ニュース速報)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142076910/l50
「泥棒」叫ばれショック?ジャスコ誤認逮捕致死-7 (ニュース議論)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1118977574/l50
三重県ジャスコで老人を殺した女捕まえろ (懐かしニュース)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/archives/1115483868/l50
ジャスコで老人に泥棒と叫んだ馬鹿女8(既婚女性)
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1142323673/l50
だいすきなおじいちゃんのガイドライン (ガイドライン)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077939900/l50
三重県ジャスコ殺人事件2 (警察)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1089042106/l50
泥棒でっちあげが逮捕されないのは犯人が女だから3 (男性論女性論)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1138588580/l50
警察は女の言う事を無条件に聞きすぎる (社会・世評)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1077282117/l50
【三重県警】ATM誤認逮捕致死事件 Part14【ジャスコ】 (防犯・詐欺対策)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1083302084/l50
【明日は】68歳男性が警察に殺される【わが身】 (50代以上)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1110522151/l50
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:04:52 ID:KV7sgY7RO
西日本最大のSCイオン大和郡山SC
敷地面積224000平方m
商業施設面積82000平方m
南北約400m、東西100m4階建ての巨大複合SC
建物北側1〜3階にジャスコ、建物南側1〜2階は阪神百貨店を誘致。
3階にシネマコンプレックス。中央部分の4〜5割を専門店やレストラン街で固めていく。
専門店150。建物の4階を室内駐車場、屋上も駐車場とし、平面駐車場とあわせ約5000台数もの無料駐車場。
http://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html

奈良新聞3月6日4面より
531大和郡山市民:2006/03/17(金) 18:54:38 ID:+dDrzuik0
奈良市を商圏に組み入れる奈良県下最大の都市が大和郡山である。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:57:03 ID:+dDrzuik0
大和郡山市内にある大型商業施設

イオン大和郡山SC西日本最大

ユニーアピタ大和郡山店(関西初進出)
敷地面積19800平方m
商業施設面積33000平方m
駐車場台数2500


西友大和郡山店

勿論、奈良県下一の集積度である。

533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 11:48:29 ID:bc2w0rra0
ほとんどの都道府県のスレッドは複数あるのに
タイトルに「奈良」が含まれるスレッドはここだけ
県単独スレッドを立ててもすぐに落ちる
良い意味で政治的無関心
まさにミステリー

「奈良県」スレッドは意外な板にあります。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:13:18 ID:CCf5/A/B0
【紀州和歌山】紀伊半島総合スレ【伊勢志摩】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129799470/l50
【桑四】三重東海道地域総合スレッド【鈴亀】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1124659174/l50
★転職
奈良県の就職事情
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125972936/l50
★温泉
日本三大古湯⇒  南紀・白浜    
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1067007889/l50
奈良県 十津川温泉
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1091008260/l50
★国内旅行
奈良をマターリ語るスレッドその8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1137108113/l50
【三重県】統合スレッド 
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034841684/l50
★遊園地
【パルケエスパーニャ】志摩スペイン村 総合Part6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1141999822/l50
★田舎暮らし
【関西?】三重暮らし【東海?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1132409421/l50
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:37:00 ID:/umocCP80
奈良県条例案、「ネットでの中傷」が補導対象に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000032-imp-sci

奈良の潔癖ぶりは相変わらず凄いな。
幼女に話しかけられて返事しても逮捕だしな。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 05:29:56 ID:E+EmCEehO
奈良でいい所はどこですか?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:32:09 ID:Co2BJGUK0
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:35:23 ID:Vi4s/04N0
イオンだらけだな奈良は
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:09:19 ID:APbDhaN40
三重のほうがイオンだらけ。
マイカルも含めるとイオン系列しかないんじゃないか。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:29:12 ID:/YJ2E5yO0
>>539
オークワは?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:14:58 ID:sfFTJNpZO
和歌山、三重、奈良はオークワだらけ。滋賀は平和堂だらけ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:21:33 ID:EpN7u/dU0
和歌山にもイオンきてくれ。
オー○ワはもういいです。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:03:32 ID:ptnqOcVJ0
>>542
どっちもイラネ!!
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:20:02 ID:4twXhVHv0
オークワは大阪にもかなり進出してるんだね。ちょっと意外。
http://www.okuwa.net/corpo/tenpo.htm
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:30:14 ID:fuQcehHE0
>>544
俺は大阪より奈良にたくさんあるのに驚いたな。
まあ1番驚いたのは愛知岐阜方面への進出を
考えていることだったよ。オークワさんが。
546追加:2006/03/30(木) 00:33:34 ID:fuQcehHE0
あと神戸方面と。でも京阪間〜滋賀方面は外れてる。
やはり平和堂への配慮?それとも平和堂には・・・

ttp://www.okuwa.net/tenant/index.htm
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:49:58 ID:PADeEVWQ0 BE:155223656-#

平和堂さんとの紳士協定を結んでいるんでしょうな。

平和堂はタマコシとの紳士協定を結んでいたため、
長らく愛知・岐阜方面へは進出できないでいたが、
そのタマコシが民事再生を申請、支援先企業が平和堂に決まり、
最近(でもないけど)ようやく東海地方へ進出した。

しかし地方の中堅スーパーは何かと中途半端になりがちだなあ。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:05:42 ID:qPuwsG/s0
三重がスルーされたのはイオンのせい?
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:12:39 ID:OSmV++0e0
>>539
たいした数じゃないけどアピタユニーもある。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:48:32 ID:9PwNPv1JO
ちょっと言わせてもらってもいいかな?
奈良、和歌山も関西なんだし、もうちょっと頑張って下さい。
関西衰退の話を聞くたびに、心が痛くなる。
成長まではいかなくても、せめて現状維持に努めてほしいところ。

まあこんなところで主張していても意味ないんだろうけどね。
滋賀も頑張るわ〜
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:57:36 ID:3y4ZHVr90
三重中部県民だけど
和歌山は凄く遠い気がする。地球の裏側程って言うのはオーバーだけど
和歌山まで車で行ったとすると、同じ時間で静岡東部まで行ける感じ。
奈良は名阪が有るから結構近いし、近鉄もある
滋賀は現在1号線のみでなんだけど
第二名神出来るとうん〜と近くなるね。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:42:54 ID:7/DatZVV0
滋賀県民なんやけど
津まで車で高速を使わずに1時間で行けるよ。

家から上柘植まで25分、上柘植から関まで15分、関から津まで20分
合計1時間、近いな

ちなみに京都、奈良も高速使わず約1時間
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:14:30 ID:gbCeq3QHO
三重は良いところだね。
観光してみたい所がいくつもあるよ。
いつか伊勢神宮でお参りしたのち、津で潮干狩したい。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:23:18 ID:PuqKSuCt0
三重県って、滋賀・奈良・和歌山と並べると、
5000平方キロメートルの割りにすごくでかく感じる。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:51:31 ID:PuqKSuCt0
三重は、岐阜・愛知・福井・滋賀・京都・奈良・和歌山と同盟結んでいる。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:54:50 ID:WO+oQdiWO
>>552
関から名古屋栄まで高速で 45分
>>552の家から名古屋栄まで1時間25分(飛ばせばもっと早いなw)


結論:滋賀は名古屋圏
第二名神開通で 草津まで 名古屋圏
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:33:13 ID:DmrO7omF0
関西圏∧名古屋圏

新首都滋賀
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:35:55 ID:WO+oQdiWO
しが を逆さから読むと?
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:40:16 ID:zPKbhAM80 BE:51741825-#
がし ですかね?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:42:58 ID:vAjOwVtk0
>>552
草津〜津 1時間はきつくないか?
捕まるの覚悟なら可能やけど。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:47:28 ID:WO+oQdiWO
草津じゃねえだろ?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:05:11 ID:vAjOwVtk0
たしかに・・すんまソ。
信楽あたりの人かな。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 02:03:45 ID:R5pVpb2hO
>>558
つまり、滋賀に逝くと餓死するということですね!!
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:08:56 ID:Jo42CFUm0
死が待ってるということです
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:06:18 ID:W5C8sbm30
滋賀県がないとしがないことになる。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:51:00 ID:tGUCUCsK0
一の宮、豊田、岡崎に人口で抜かれた(抜かれそうな)豊橋には、

高速ICはない!!浜松まではJR各駅停車しかない!(新幹線除く)
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:53:35 ID:gOxcVJj/0
滋賀の96%はやさしさで出来ています。
滋賀の4%は欲望で出来ています。

奈良の79%は怨念で出来ています。
奈良の9%は勇気で出来ています。
奈良の7%は雪の結晶で出来ています。
奈良の3%は血で出来ています。
奈良の2%は黒インクで出来ています。

568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:30:54 ID:kswpwkDZ0
紀州、人国記より、

「実直でなく、気質は卑しく、上は下をむさぼり、下は上をあなどり、法令を守らず、
言葉に言い尽くせないほど主従関係は乱れている」

「味方であっても弱味を見せれば敵に回り一揆も企てる」

「高慢でうぬぼれ強く」

「欲深きこと日本にも並ぶ国がない」

「武をもてあそび、自分をひけらかす」
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:25:18 ID:DL6satph0
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:27:05 ID:PJVTJMGG0
亜毛
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:07:08 ID:OL4zwM+L0
JRの優等列車も来ないだけでなく、貨物列車も来ない、空港アクセス列車も無い奈良県って超田舎m9(^Д^)プギャーーーッ
空の玄関がショボイのに奈良県が国際的な観光地なんて超痛いm9(^Д^)プギャーーーッ

       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
m9(^Д^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^Д^)9m
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^Д^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
m9(^Д^)>            m9(^Д^)>
    )  )               )  )
((((  > ̄ > ))))        ((((  > ̄ > ))))


京都・大阪・大津=はるか 神戸=ポートライナー 奈良=何も無いm9(^Д^)プギャーーーッ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:13:29 ID:OXzejQMRO
>>571何この滋賀に対する煽りは。
滋賀人が奈良を煽ってるように見せ掛けた悪質な工作コピペですね。
滋賀人は奈良や和歌山、三重に負の感情なんてありません。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:50:27 ID:lfKrzjtL0
負の感情以前に滋賀は東海だから関西の奈良には何も思うことが無い。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:49:31 ID:lDFe8z4h0
滋賀はとーほぐにある京都の植民地
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:41:57 ID:kPm80Toy0
>>573-574
味噌オタニートは暇でつね。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:01:46 ID:bgZKjTUk0
滋賀のやつって馬鹿ばっかだな。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:46:47 ID:uSQ0Y4T7O
>>576
ここは2ちゃんですよ。
滋賀スレやそれに準するスレに書き込んでる人間が全て滋賀人だと思ってるんですか?
真の滋賀人は良スレも荒れに荒れて困ってます。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:33:50 ID:mX3bDRVaO
滋賀には立命館草津校舎がありますね。
579 ◆RVFWaKAyAA :2006/06/10(土) 22:36:04 ID:VyNjEAqc0 BE:181093875-#
守山にも開校したみたいですね。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 08:45:26 ID:Q+m5lnhj0
>>579
守山に開校したのは高校です。
大学のキャンパスではありません。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:28:19 ID:vmukeM+y0
守山って名古屋市守山区の事だよな?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:40:28 ID:FyExaGJk0 BE:125106252-
>>581
滋賀県守山市だよ無知の味噌作
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:21:59 ID:DoejHXv30
福島県郡山市田村町守山
やっぱとーほぐだわw
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:08:29 ID:5iS9lMXd0
味噌作w
滋賀作より強そうだ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:11:36 ID:e/asZVjS0
>>584
味噌作・・・いい響きだ。
俺も使わせてもらおう。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:26:12 ID:2yMIFWDk0
>>585
今頃何をw
味噌作なんてずいぶん前から使われてるぜ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:43:49 ID:yEDFBJV+0
味噌味噌言ってるから味噌カツが食いたくなってきたじゃねぇか。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:07:56 ID:2yMIFWDk0
鮒寿司と味噌カツって、どっちが美味いのかね〜?
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:46:21 ID:8HF45MOI0 BE:312765555-#
>>588
鮒寿司に決まってんだろww
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 21:49:27 ID:mubnVdCS0
天むすと秋刀魚寿司って、どっちが美味いのかね〜?
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:12:15 ID:2yMIFWDk0
滋賀作と味噌作ってどっちがより一層℃アフォかな?
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:10:40 ID:Yu3zI1nu0
おまえのがアフォだから安心しろ。ヤレヤレ
もう低レベルな書き込みうざいよ。

593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:44:50 ID:1zJnaIct0
鮒作や味噌作やおまえほどではない。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 03:51:16 ID:3OYNPNK20
地味でまともだったはずなのに荒れてるね〜
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:19:47 ID:mjSuXalD0
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''| |    `‐'  ヽ..,,_( )ノ  :l    
 '''l^^~~~| |  (      |  |-‐‐‐--l-   ボクの、ゴハン買いに行って
  ヽ、 ,,|, |  `'''''^''''~  | |^'‐..,,_/     おじいちゃん死んじゃった。
   / (:::| |       ,,,|, |  イ~''
   l:  ~|~|        |{:::|::) ::l     神様、もうゴハンは要らないから、
  l:   | |        | ~|~   l    おじいちゃんを返して・・・。

生きてる価値の無い馬鹿スリ女を捕まえろ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1151667119/l50

596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:36:45 ID:KSo0lXv20
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:02:15 ID:FYz4MKBw0
「紀伊半島総合スレ」が立ってからこのスレへの書き込みが減ったと聞いて来たが、
このスレが出来て1年になるんだなあ。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:37:47 ID:WmFxVP9h0
冬なのにSUMMER・・・ってつっこみが半年前にあったが、
今度はちゃんと夏にSUMMERになってるんだよな・・・w
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:52:09 ID:uhBQzOHFO
伊勢湾っていらなくね?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:55:57 ID:JdiZgGGfO
【大和国】奈良県のサッカー事情 Part1【古都】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1153047553/
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:45:27 ID:HScg57uw0
名古屋人がまぎれて煽ってるな。味噌カツやら天むすなんて、ナゴヤ人しか食わんのに。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:45:52 ID:XnMkSCmj0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229

603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:19:22 ID:TyW3aJYa0
>>601
天むすは本来、津の名物ですが?
604 ◆RVFWaKAyAA :2006/07/17(月) 02:29:07 ID:jdkm1mBQ0 BE:325969079-#
和歌山県の推計人口が公表されていた。
ので、久々に裏関西の人口を貼ってみる。

【奈良県】
2006年6月1日現在 推計人口

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
奈良県    |1,417,587|-270
-------------------------
奈良市    |369,249 |+45
大和高田市|70,304  .|-60
大和郡山市|91,228  .|-45
天理市    |71,128  .|-24
橿原市    |124,775 |+68
桜井市    |61,057  .|-2
五條市    |36,865  .|-69
御所市    |31,964  .|-42
生駒市    |114,182 |+73
香芝市    |71,558  .|+21
葛城市    |34,957  .|+9
宇陀市    |36,766  .|-76
-------------------------
山辺郡    |4,548   |+9
生駒郡    |79,174  .|-12
磯城郡    |49,830  .|-36
宇陀郡    |4,419   |-7
高市郡    |14,144  .|-6
北葛城郡  |99,746  .|-18
吉野郡    |51,693  .|-98
-------------------------
605 ◆RVFWaKAyAA :2006/07/17(月) 02:30:12 ID:jdkm1mBQ0 BE:155223656-#
【滋賀県】
2006年6月1日現在 推計人口

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
滋賀県    |1,386,042|+514
-------------------------
大津市    |324,788 |+106
彦根市    |110,096 |+20
長浜市    |83,703  .|-31
近江八幡市|68,668  .|+92
草津市    |119,931 |+162
守山市    |71,925  .|+167
栗東市    |61,260  .|+120
甲賀市    |93,901  .|-70
野洲市    |49,993  .|+73
湖南市    |55,251  .|+7
高島市    |54,605  .|-7
東近江市  |117,236 |-81
米原市    |41,171  .|-29
-------------------------
蒲生郡    |48,685  .|+32
愛知郡    |19,909  .|-3
犬上郡    |23,364  .|-37
東浅井郡  |14,472  .|+21
伊香郡    |27,084  .|-28
-------------------------
606 ◆RVFWaKAyAA :2006/07/17(月) 02:31:53 ID:jdkm1mBQ0 BE:31045223-#
【三重県】
2006年6月1日現在 推計人口

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
三重県    |1,866,105|+383
-------------------------
津市      |288,561 |-11
四日市市  |304,443 |+292
伊勢市    |134,399 |-61
松阪市    |168,899 |+87
桑名市    |139,422 |+139
鈴鹿市    |194,458 |+268
名張市    |81,795  .|+3
尾鷲市    |21,828  .|-37
亀山市    |49,259  .|+7
鳥羽市    |22,726  .|-106
熊野市    |20,981  .|-19
いなべ市.  |46,391  .|0
志摩市    |57,696  .|-64
伊賀市    |100,483 |-72
-------------------------
桑名郡    |6,877   |-11
員弁郡    |25,875  .|-4
三重郡    |59,710  .|+37
多気郡    |49,471  .|+14
度会郡    |50,908  .|-64
北牟婁郡  |19,579  .|-38
南牟婁郡  |22,344  .|+23
-------------------------
607 ◆RVFWaKAyAA :2006/07/17(月) 02:35:25 ID:jdkm1mBQ0 BE:108657037-#
【和歌山県】
2006年6月1日現在 推計人口

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
和歌山県  |1,030,664|-428
-------------------------
和歌山市  |374,295 |-109
海南市    |57,245  .|-39
橋本市    |68,220  .|-10
有田市    |31,893  .|-12
御坊市    |26,859  .|+10
田辺市    |81,738  .|-19
新宮市    |33,560  .|-26
紀の川市  |67,698  .|-34
岩出市    |51,064  .|+25
-------------------------
海草郡    |11,532  .|-5
伊都郡    |29,562  .|-36
有田郡    |51,148  .|-34
日高郡    |57,379  .|-47
西牟婁郡  |43,440  .|-16
東牟婁郡  |45,031  .|-76
-------------------------

規制にかからないかと心配していたが、書き込めてよかった。
和歌山県の人口が・・・今夏中に103万人を下回りそうだ・・・。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:49:50 ID:e48Tn5H30
滋賀は相変わらずだな
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:59:18 ID:MUxgtpiq0
和歌山県と香川県は、ほぼ同じ人口。
へぇ〜以外ですね。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:33:51 ID:3TSllVrx0
三重以外は
県都への集中がすごいね。
特に和歌山県
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 04:56:14 ID:jrQWhmOd0
住むなら滋賀か奈良でしょー。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 17:52:13 ID:46jxazAm0
奈良は嫌
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:36:25 ID:rMTxbrBI0
滋賀なんて新幹線駅も反対するところなんだぞ
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:44:29 ID:8a3AQWPD0
高野山の日帰りバスツアーが当たった。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:06:39 ID:tUyJmmAdO
MORE人気モデル高垣麗子
ブログに堂本剛ファンからの『死ね』『消えろ』『削除するな』『許せない』『答えろ』等の嫌がらせ・脅し書き込み多数、即削除。

二人は共通の友人を通じて知り合い、都内某カフェ、居酒屋等での二人の目撃談が井上公造の芸能サイトやブログ等で多数寄せられているが、堂本のラジオレギュラー番組、高垣のブログではこれについてノーコメント。高垣は堂本のライブでも目撃されている。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:23:12 ID:Itt54RCJ0
滋賀県で知ってる市

http://www.37vote.net/division/1153610615/
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:54:39 ID:ikkTRPnZO
三重の志摩だけど
工事多いゆ
親戚の奥さんが赤ちゃん連れてしばらくこっちに住む予定だったんだけど
実家も別荘も近くで工事
最後わたしのとこに逃げてきたけど
新興地につきヤッパリ…
重機のキャタピラの音や、特にダンプの荷台のフラップがバタンとする音で
二人ともいつもおびえたような顔になって目の下隈作って…
都会のがましだってすぐ帰っちゃった
なにかと失格ですよねーこのへん
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:18:01 ID:so7MECbz0
220 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:25 ID:???
つーかやっぱむかつく。
やっぱ現実レヴェルで報復するのが一番スカッとする。
どうせ患者にはわからんだろうし。

222 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 02:27 ID:???
大阪じゃ若手医師の5~6人に一人は在日。
先祖の恨みをいまこそ晴らそう。

232 名前: 在日医師Red ◆kLTDNHHY 投稿日: 01/10/14 03:03 ID:???
俺個人は、なぜか一回も嫌な思いしたことない。現実世界では。
俺より年下の在日も同じようなもので、現実世界ではよく日本社会に溶け込んでると思う。
しかし、俺より年上の在日はけっこう嫌な思いしたということをよく聞く。
そんでもってそんな人たちの恨みを晴らしたいわけだが・・・。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1151218558/現スレ
http://www.geocities.co.jp/Milkyway/5533/ まとめ
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 02:42:59 ID:2LP4key+0
奈良、和歌山と比較しないでほしい!
もう、相手じゃないよ、糞貧乏県ども!
生産性なし、古代遺産しかない、将来性なし!
かわいそうやのう
まあ、三重とは甘くみて、比べられてもいい。
今後の日本は、首都圏〜中京圏〜滋賀で進んで行く。
関西なんかもう終わりだ

620紀伊尿道 ◆c9DWNldycw :2006/07/27(木) 02:51:49 ID:X3nOSgrb0
名古屋工作員乙
621三重人:2006/07/27(木) 03:03:57 ID:x4UrgcKU0
>>619
意味が解りません
622 ◆RVFWaKAyAA :2006/07/28(金) 02:00:14 ID:wCKhq+160 BE:144875647-BRZ(2326)

■奈良県 推計人口
2006年7月1日現在

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
奈良県    |1,417,407|-180
-------------------------
奈良市    |369,188 |-61
大和高田市|70,326  .|+22
大和郡山市|91,230  .|+2
天理市    |71,126  .|-2
橿原市    |124,746 |-29
桜井市    |61,000  .|-57
五條市    |36,801  .|-64
御所市    |31,923  .|-41
生駒市    |114,264 |+82
香芝市    |71,623  .|+65
葛城市    |34,975  .|+18
宇陀市    |36,750  .|-16
-------------------------
山辺郡    |4,553   |+5
生駒郡    |79,201  .|+27
磯城郡    |49,773  .|-57
宇陀郡    |4,417   |-2
高市郡    |14,154  .|+10
北葛城郡  |99,744  .|-2
吉野郡    |51,613  .|-80
-------------------------

滋賀県、三重県、和歌山県はまだ公表されていません。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:42:10 ID:dkBMUjSO0
奈良県ずっと人口減ってるなぁ。大阪にストローされてるせい?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 05:38:51 ID:KhTRLsk+0
滋賀はなんで大阪にストローされないんだ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:19:15 ID:rH3ZpAu50
----------20年前----------
ニュータウン開発中心の奈良
ハイテク工場・大学キャンパス誘致中心の滋賀
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:21:34 ID:rH3ZpAu50
【東京、愛知、滋賀が上位 生産性本部の総所得調査】
 社会経済生産性本部が25日発表した県別生産性比較によると、住民の
豊かさを表す1人当たりの都道府県民総所得は2003年度には、東京都が
トップ、2位は愛知県、3位滋賀県などとなった。
 1人当たり総所得額は労働生産性との相関関係が強く、大企業や大型の
最新鋭工場の立地が多い地域の総所得額が高まる傾向があるとみられる。
 47都道府県平均の1人当たり都道府県民総所得は398万円。
 東京都が606万円、愛知県464万円、滋賀県422万円。
(共同通信) - 7月25日18時17分更新
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060725-00000129-kyodo-bus_all
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:35:26 ID:rH3ZpAu50
労働生産性、首位は東京の1001万円
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2501E%2025072006
2位大阪、3位★滋賀、4位神奈川 5位愛知

全国知事・市長・町長アンケート
わが街存続に不安9割(高齢化や財産難理由)
80%未満 ★滋賀 東京 愛知 
80-85% 神奈川 大阪 静岡 
85-90% 千葉 三重 宮城 埼玉 京都 広島 奈良 
90-95% その他
95-100% 鳥取 島根 和歌山 山口 新潟 石川 高知 熊本 北海道

・4年生大学の学部学生数の増加率日本一 ★滋賀
・将来推計人口では平成42年まで人口が増加する全国で唯一 ★滋賀
・第二名神開通を間近に控え企業進出が近畿でトップクラス ★滋賀
・日本最大の流通センター(JR・各運送会社)建設 ★滋賀
・日本最大(奈良の計画より巨大)イオン計画。更にそこから15分の場所にも類似計画
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:26:59 ID:CbM4CpkD0
新幹線駅建設中止になりましたな滋賀
ってか北陸新幹線はいいのかよ あんなの赤字だろ つくっても
今度の知事は北陸新幹線建設にも反対だよな  もちろん
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:49:30 ID:Drdlizi60
この知事じゃ無理!
今、相当圧力が各方面からかかっている。
特に、土建系はこわーい!
いくら、サイタマ出身の気丈なおばちゃんでも
もちませんわ!
しばらくすると、
『南びわこ駅開業』
『知事入院→辞職』
というニュースが流れていることでしょう!
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 15:28:29 ID:7FLq9K+p0
今年の住みやすさランキングでは、滋賀の栗東は二位になってしまったな。
去年は一位だったのに…
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:10:06 ID:RhUSyzGe0
住みやすさランキングは、株をやってる人には四季報でお馴染みの東洋経済新報社
が出典元だけど、駅は出来ても出来なくても住民税が上がるから住みやすさ
ポイントが激減、さらに人口が増えても一人あたりの豊かさ度も薄くなるから、
一気に転落するよ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:09:22 ID:jZ3y0Paf0
いや、知事はねちねちしぶとい方なんだそうだ。
逆に土建方のが根負けしそうだと読む
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:52:06 ID:3Hy1kA720
推計人口、滋賀と和歌山が出たね。

滋賀はほぼ停滞。

たぶん例年のことだが大津市にある自衛隊の教育団から新兵が
中部方面隊の各地に配属されて減ったためなんだろうが、
ひところの勢いはなくなった。

和歌山、微減
634 ◆RVFWaKAyAA :2006/08/01(火) 21:19:22 ID:V59IpVb/0
それで大津氏が激減してたのね・・・。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:22:57 ID:DQREzNB70
結局滋賀県のアイデンティティは成長と都市化しかなかったからな。
人口が減退を始めたとなると必死で成長が止まったことを否定する。
けれどもネットの存在によってその都市化具合も小牧以下であることが示されてしまった今、
滋賀県民はもう脳細胞を爆発させながら発狂する以外にないのが現実。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:10:41 ID:mhSHgGTx0
滋賀って琵琶湖とか田舎なのがいいと思ってるんだけどなあ。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 16:59:43 ID:wcH1i52d0
だからおめえは北海道か東北へ行けって
滋賀よりも大規模な自然がいっぱいあるぞ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:02:21 ID:DQREzNB70
なのに滋賀には中途半端な田舎町しかない。
都会面でも田舎面でも魅力皆無。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:08:53 ID:mhSHgGTx0
バランスが大切な
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:06:26 ID:QGyO87w60
滋賀県の人口増えたら結局は琵琶湖の汚染が進み、下流に住んでる京都大阪では
迷惑なんですけど。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:35:41 ID:732UsqOI0
すまなかった。がんばって琵琶湖を綺麗にしようとがんばってるんだ。
下水普及率もやっと全国7位ぐらいみたいだが…
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:53:20 ID:wcH1i52d0
琵琶湖の水なんかいらんから
京都大阪に流すな
保津川と木津川だけで十分
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 06:55:56 ID:IXCNlgw/0
流量を知らない低脳は消えうせろ(ぷ
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:17:28 ID:YEBg/Mv9O
大津の湖岸
http://www.gaido.jp/pano/detail.php?ID=120

浜大津の夜景
http://www.gaido.jp/pano/detail.php?ID=43

浜大津港から世界最大級の噴水を眺める
http://www.gaido.jp/pano/detail.php?ID=56
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:11:45 ID:AHGiN7oI0
結局大津人は名古屋圏に組すると小牧より田舎という評価を与えられてしまうから、
それが嫌で関西ではないのに関西という破綻した主張をしてるだけだったね。
大津人の主張には正当性は皆無。
ただその場の感情だけで都会と言ったり名古屋圏と言ったり関西と言ったりするというだけの事。
実際は名古屋圏内で中津川レベルにも満たない田舎。
646三重四日市人:2006/08/05(土) 22:49:37 ID:pqWNo2ro0
>>645
このスレは都会度とか眼中に無いんですけど。流れ見てよね

それとも、板全体で滋賀叩きが流行ってるん?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:19:55 ID:/cr/1dXP0
>>646
ID:AHGiN7oI0 が気の毒な人なだけ。
↓のスレで発言を探してみるといいよ。

【鳰の海】〜滋賀〜近江〜淡海〜江州〜【琵琶湖】2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1148795759/
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:47:25 ID:Q+G/dwTO0
>>647
どうも味噌系がおおいね。
大阪VS名古屋、横浜VS名古屋のスレで
名古屋がたたかれまっくているしからなあ(しかも分が悪い)。
しかも、立ち上がれないくらいのされちゃってるしね。
都合が悪くなれば、格下の地方都市を攻撃するのは、
しょうがないよ。
はけ口がこうゆうところしかないんだから・・・ねえ東海さん



649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:53:50 ID:3p4PAI9A0
修正:648で>>647>>646でした
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:10:45 ID:QdYLJCndO
>>605を見てて思ったんだけど、今夏中に草津は12万人突破するね。
滋賀もあと3年強で140万いくかな?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 01:20:55 ID:+7AVBbbU0
新語誕生
パゴル・・格下にたいしては小牧、春日井ネタで挑む
     格上に対しては、名駅の鼻毛3本ビルで挑む
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:05:43 ID:6R50gVRe0
ほう!それはそれは大変ですね!がんばってね!


ところで、三重 滋賀 奈良 和歌山 のおまいら、

“夏”ですよー 
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 03:20:40 ID:DzUkXUEr0
夏は和歌山に行きたい〜
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:40:21 ID:xqgmFRrM0
>>541
奈良はイオンだらけ。
655 ◆RVFWaKAyAA :2006/08/06(日) 07:46:41 ID:H3/2fS4N0
三重県は現在のイオングループ前身の一つである岡田屋の創業地なんで、
イオン系の店舗が多いです。 奈良も多いですが、三重県ほどではないかな。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 07:58:27 ID:SUT/9Qqi0
衰退関西にいつまでもしがみ付いてる必要はあらへん。
これからは中部ともつきあってゆく。



■経済:中部(名古屋)⇔近畿(大阪)互角に■
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h15/kenmin1.pdf

GDP
中部 76兆
近畿 78兆
関東 191兆

県民所得
中部 317万
近畿 286万
関東 336万

657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:18:18 ID:r2DalWcg0
中部に魅力が出てきたら、中部でもどこへでも行くよ。
現状ではまったく魅力がないが。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 08:40:17 ID:SUT/9Qqi0
まーいつまでも貧乏大阪とはつきあえんやろ。
京都なんかも中部の方むき出してるし。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:40:47 ID:L1wHEvfA0
今日の中日サンデー版に八幡商が中部地方代表校として紹介してあるが
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:56:49 ID:r2DalWcg0
中日って捏造記事を流すのだろうか?
それとも誤報?
661 ◆RVFWaKAyAA :2006/08/06(日) 11:05:18 ID:H3/2fS4N0 BE:372535889-BRZ(2662)
中日新聞は滋賀県を中部地方としているようです。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:14:10 ID:r2DalWcg0
中日新聞って自分の都合のいいように記事も曲げて書いてそうだな。
なんだかやばそうな臭いが…
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:13:48 ID:dXILrU5s0
327 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/06(日) 12:13:04 ID:k68Ci9eu0
>>325
>州内で一番貧弱な元県庁所在地都市

さすがに和歌山よりは福井はでかい

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1154164430/327

福井に馬鹿にされるようじゃ和歌山ももう終わりだな
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:44:05 ID:fjY8SyZT0
それにしてもこのスレって奈良の話題が全くないな
尤も三重・滋賀は名古屋圏で和歌山は独立圏なのに奈良は大阪圏だからわからないことも無いが
665 ◆RVFWaKAyAA :2006/08/07(月) 08:41:03 ID:L4asT9tt0

>663 福井市は和歌山より賑やかでしたよ。 市街地の広さはよくわかりませんが。
平成16年度の調査では小売業の年間販売額が福井>和歌山となった。 福井の成長というよりは、和歌山の衰退かな。
そういえば大津市にある京津線のような鉄道があったな 福井鉄道だっけ?

>664 (大和)郡山のスレは連日書き込みがありますね。 吉野地方の話題は紀伊半島スレでたまに出る。
奈良の人がこの板にはあまりいらっしゃらないのかな。

三重県の推計人口だけまだ公表されない・・・。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:16:17 ID:2PauWcHF0
一番しょぼいのは大津にきまってるだろ
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:27:01 ID:2xXlpY5w0
新幹線新駅、栗東じゃなくて野洲にしたらこんなに反対はなかったと思う。
栗東と国松一族は滋賀県の悪性腫瘍だから。宇野一族は除去済みの悪性腫瘍。
668 ◆RVFWaKAyAA :2006/08/08(火) 23:29:01 ID:4EX3uoME0 BE:124178764-BRZ(2662)
野洲はサッカースタジアムを建設すると聞いたが、どうなるのだろう。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:34:42 ID:aFUvmsog0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:41:37 ID:kSY4GYne0
>>667
国松一族って何のこと?
全知事と栗東市長が血縁関係とでも?
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:29:22 ID:1vR9wM0j0
このスレ奈良を外して岐阜を入れたほうがいいような気がする
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:42:32 ID:vl+j7Brg0
>>655
あと1年半もすれば、奈良はイオンの巨大モールだらけになる
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:09:28 ID:U5i5oWnY0
blacky 9番地 age
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:18:08 ID:6sl0lw7s0
>>670
兄弟らしい
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:13:02 ID:dNPrDqPD0
>671
奈良はずして岐阜入れたら、完全に中部圏のレスやん。

【大名古屋圏】三重、岐阜、滋賀、和歌山【昇り竜】

とでもしとけ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:16:53 ID:DjY1zBoJ0
滋賀はともかく和歌山は・・・・・・
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:50:27 ID:dzxy35Ej0
blacky 彦根 age
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:21:33 ID:FJmv9JSwO
日本最大規模のショッピングセンター 阪神百貨店が出店
イオンモール大和郡山 ジャスコと阪神百貨店と175のモール専門店 駐車場4500台
4階建て シネコンのMOVIX大和郡山やタワレコ大和郡山も入る
敷地面積 国内最大
店舗面積 日本最大規模(第2位)
http://www.aeon-mall.net/new/news06/06_kamiki.html
679603:2006/08/14(月) 23:37:49 ID:QTRIzZRS0
天理は、三重に勝った熊工に負けたな。
680 ◆RVFWaKAyAA :2006/08/14(月) 23:59:08 ID:zCCO8o1C0

三重代表 8年連続の選手権大会初戦敗退
滋賀代表 3年連続の選手権大会初戦敗退

が、三重代表は優勝経験がある。 滋賀代表は近江高校が準優勝経験あり。
天理は熊工に逆転負けですか。 唯一残った智弁和歌山は16日に八重山商工と対戦・・・。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 07:51:51 ID:FZKeQgcd0
野球は見ないから知らないな
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:37:18 ID:mK8yaOur0
カロムを知ってるか カロムを
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:08:10 ID:Ewu0NXy80
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006081500043&genre=B1&area=S00
滋賀のイオンは大和郡山の規模を若干下回るみたいやな
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:21:53 ID:qjm7HMUR0
>>683
それ以外にもイオンの近くのヤンマー研究所跡に(車で15分程)巨大SCが出来るって話しやね
イオンは2008年春みたいやけどヤンマー跡地はそれより早いんかな?
685679:2006/08/15(火) 23:39:56 ID:8LdF5p6y0
名前欄の「603」は間違い。ごめん。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:58:10 ID:EshxYn9K0
blacky 9番地 age
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:38:07 ID:fJIjcW3hO
読売新聞記事より
国内最大規模のショッピングセンターが奈良大和郡山に
阪神百貨店も出店
イオングループとしては最大のショッピングモール
ジャスコと阪神百貨店と約200の専門店
http://www.aeon-mall.net/new/news06/06_kamiki.html
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:35:29 ID:XkNMLubu0
>>684
そういや、草津の烏丸半島のショッピングモールの話の続きを聞かないなぁ・・・

イオンとヤンマー跡地SCで、話が消えたのか?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:50:24 ID:UE1FsxF40
>>688
>>684じゃないけれど、栗東新駅問題とリンクしていて、烏丸半島リゾート
開発は、国松前知事つながりで副知事が民間との連携を取っていた。
しかし、新知事となり、その副知事は辞職願が受理された。
新幹線の利用客を民間も見込んでいたから、どうだかね。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:03:14 ID:LQ/CelP20
血便やるじゃないか
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:12:55 ID:OdLB+Wmi0
新幹線新駅といえば少し爆弾みたいな話が出てきたっぽい。

「赤い血が流れる」と震えた猪飼町長
=新幹線で栗東市土地公社のS社用地取得の実態=
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/n060817.html#1
692 ◆RVFWaKAyAA :2006/08/17(木) 23:32:46 ID:3Vh72Zj50
智弁和歌山おめでとう 次は駒大苫小牧だね。
三重県の推計人口が今日ようやく発表された。
滋賀県、三重県、和歌山県の推計人口を(奈良県は>>622にあります)。

■滋賀県 推計人口
2006年7月1日現在

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
滋賀県    |1,386,061|+19
-------------------------
大津市    |324,497 |-291
彦根市    |110,241 |+145
長浜市    |83,647  .|-56
近江八幡市|68,711  .|+43
草津市    |120,051 |+120
守山市    |71,967  .|+42
栗東市    |61,348  .|+88
甲賀市    |93,873  .|-28
野洲市    |50,012  .|+19
湖南市    |55,236  .|-15
高島市    |54,588  .|-17
東近江市  |117,250 |+14
米原市    |41,144  .|-27
-------------------------
蒲生郡    |48,701  .|+16
愛知郡    |19,917  .|+8
犬上郡    |23,348  .|-16
東浅井郡  |14,457  .|-15
伊香郡    |27,073  .|-11
-------------------------
693 ◆RVFWaKAyAA :2006/08/17(木) 23:34:09 ID:3Vh72Zj50 BE:20696922-BRZ(2700)

■三重県 推計人口
2006年7月1日現在

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
三重県    |1,866,524|+419
-------------------------
津市      |288,749 |+188
四日市市  |304,478 |+35
伊勢市    |134,389 |-10
松阪市    |168,958 |+59
桑名市    |139,486 |+64
鈴鹿市    |194,590 |+132
名張市    |81,819  .|+24
尾鷲市    |21,793  .|-35
亀山市    |49,321  .|+62
鳥羽市    |22,706  .|-20
熊野市    |20,976  .|-5
いなべ市.  |46,389  .|-2
志摩市    |57,676  .|-20
伊賀市    |100,386 |-97
-------------------------
桑名郡    |6,873   |-4
員弁郡    |25,850  .|-25
三重郡    |59,802  .|+92
多気郡    |49,495  .|+24
度会郡    |50,866  .|-42
北牟婁郡  |19,576  .|-3
南牟婁郡  |22,346  .|+2
-------------------------
694 ◆RVFWaKAyAA :2006/08/17(木) 23:35:01 ID:3Vh72Zj50 BE:124178764-BRZ(2700)

■和歌山県 推計人口
2006年7月1日現在

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
和歌山県  |1,030,326|-338
-------------------------
和歌山市  |374,290 |-5
海南市    |57,201  .|-44
橋本市    |68,247  .|+27
有田市    |31,885  .|-8
御坊市    |26,848  .|-11
田辺市    |81,705  .|-33
新宮市    |33,533  .|-27
紀の川市  |67,661  .|-37
岩出市    |51,081  .|+17
-------------------------
海草郡    |11,512  .|-20
伊都郡    |29,498  .|-64
有田郡    |51,140  .|-8
日高郡    |57,313  .|-66
西牟婁郡  |43,433  .|-7
東牟婁郡  |44,979  .|-52
-------------------------
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 23:40:01 ID:jeS1hqqG0
三重すごいね
滋賀はもう駄目だな
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 05:00:41 ID:tG0Lvx6L0
>>692
大津 -291←テポドンでも落ちたのかな?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:59:00 ID:Cb2P9tg90
>>696

>>633参照
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:25:41 ID:Yh0fAKZC0
三重って滋賀と違って
高速道路とか私鉄発達してるね
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:27:46 ID:zkfLylTJO
三重と奈良は近鉄網が凄いよね。
滋賀は新快速があるからいいけどw
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:26:42 ID:xHLviezZO
【幽霊列車】真夜中、無人の車両が勝手に線路8キロ走る 三重・JR名松線[08/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156043437/
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:36:30 ID:ERtw7OTG0
【就職】「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省[08/20]★7
1 :試されるだいちっちφ ★ :2006/08/21(月) 00:42:25 ID:???0
★アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給

 中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学
両省が始める。大学・大学院に、採用意欲のある企業と提携して、留学生向けの専門
講座やビジネス日本語講座などの2年間の特別コースを新設してもらい、その受講生
1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を
検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。

 特別コースは企業の中核を担える人材の育成が目標で、電機・IT業界、環境関連
産業など特定分野の企業群と提携し、それらのニーズにあった専門性の高い授業を
想定。また、留学生の日本企業就職率が伸びない理由となっている、日本語の力不足
や企業風土の特徴をあまり知らないことなどを解消するため、特別コースには実用性
の高い日本語会話の授業や日本の企業文化などを教える授業のほか、インターンシップ
制度も盛り込んでもらう。両省が授業内容を審査し、奨学金制度を適用するかどうか
決める。

 両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。この中
には、同じ目的で、既存の国費留学制度を使っている留学生らが無料参加できる就職
支援プログラムも加わる。

 経産省によると、04年度は約3万人の留学生が日本の大学・大学院を出たが、日本
国内で就職した留学生は約5700人にとどまった。留学生支援策の拡充で、アジアの
優秀な人材の定着を増やそうとしている。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156074203/
経済産業大臣
 二階 俊博(★和歌山県第3区選出★)(江沢民の石碑、ガス田開発問題等、親中の売国奴)

いつまで目が覚めないのですか?馬鹿山県民の皆さん
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 17:33:57 ID:csdPh1aqO
×和歌山県
○和歌山県第三区
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:10:21 ID:C3vpLNjX0
>>702
その通り。人括りにされると困る。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:15:05 ID:W+ROiWH30
和歌山3区で全体の7割くらい占めてないか?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 05:23:03 ID:BiMsJyMr0
三重県って鈴鹿から亀山にかけての大工場の多さには驚くよね
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:48:38 ID:K24oSPWJ0
【社会】 "前代未聞?" 傷害の男、被害者宅を訪れ謝罪してから出頭…滋賀
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156303562/
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:12:50 ID:JxGFPGMz0
))705
滋賀県民だがぜんぜん驚かん。驚くのは北朝鮮の人ぐらいだろうな。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:40:54 ID:SB/WfPOr0
( ´Д`) 208
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/28247/1156835311/

イケメンやすひろ動画
http://nekoserver.dip.jp/cgi-bin/upload/data/yasuhiro.wmv

斉藤やすひろ(22)滋賀県・ニート
滋賀県の高校でいじめられて中退
職歴、バイト歴なし・資格、免許なし
彼女いない歴22年・童貞
父親は公務員で年収1000万以上
shareよりもMXとBT
・小学生と中学生の妹が二人いる
・毎年数回家族旅行。去年は沖縄今年は温泉
・週末は家族で外食
・昼飯は自室まで親が運んでくれる
・24時間エアコンつけっぱなし
・17までオナニーを知らなかった

皆が憧れるスーパーニートやすひろ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:58:06 ID:l2eY8tGq0
8月1日現在の推計人口が滋賀と奈良で出たね

滋賀 1,386,681 +620

奈良 1,417,153 -254

ま、ふつうか。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:52:43 ID:iCJEZhsHO
滋賀と奈良の差が迫ってきてるね。
5年以内には逆転しそう。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:08:34 ID:unfBeMWx0
奈良は、なんで減少してるんだ?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:32:27 ID:90bDqZUW0
女子高生に人気がないからだ。
女子高生の人気とほぼ比例する。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:14:36 ID:Uc5VPIWt0
皆さん>>712は滋賀スレに常駐してる女子高生ネタが得意な汚物だからスルーしてネ!
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:42:25 ID:NMj32Dvy0
滋賀は今年岩手をぶち抜いて凋落著しい青森も3年後には抜くらしいからな
10年後には奈良、愛媛、長崎、山口も抜くらしい
だが、奈良はまだしも青森や長崎が今まで滋賀よりも多かったことが驚きだが
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:55:44 ID:tSk/JEW30
滋賀は第二次世界大戦以外、明治から昭和35年まで
ずっと周辺府県に人口を吸い取られてきた
対して青森は明治以降開発目的で人口が伸びてきたが
気候寒冷それに僻地のためメリットがなく人口減少に
長崎は古くから人が居ついていたが島が多く不便
及びやっぱり人口重心から離れすぎ、僻地の感あり
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:55:56 ID:fSPTYBZm0
近江は太閤検地で78万石、日本最大の大国だったんだぜ。。。
そのころに比べたらまだまだだよ、これからこれから。
717 ◆RVFWaKAyAA :2006/09/03(日) 17:41:13 ID:lNMQXhfXO

ただいまパソコンの調子が悪いため、市郡別の推計人口は直り次第貼ります。

ついに和歌山県の人口が103万人を割って1,029,891人に。
このままだと次回の国勢調査時には人口100万を割ってしまうかな・・・。

余談ですが和歌山県は今回の18年8月1日推計人口より、
17年国勢調査確定人口を用いて人口を算出しています。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:33:15 ID:XKN1Lxhn0
和歌山県ヤバイな〜
これでも徳川家の領地だったのに。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:40:31 ID:5yFBDRuf0
紀州徳川家はさんざん重税課して産業育成に手を抜いてきたから
そのツケが今まで続いてる。近畿でダントツ貧しいのが和歌山。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:40:31 ID:XKN1Lxhn0
紀州が徳川領になったのは豊臣方の残党に睨みきかせるためでしょ?
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:58:41 ID:N0yLjLf+0
道州制になったらこのスレもなくなるな
大阪はますます強くなり
滋賀には田舎のままで都会化しないようにする
滋賀からの税金はおおかた大阪の発展のために使わせてもらう
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:16:00 ID:EGzOTQ+8O
和歌山、和歌山、とばかり衰退が騒がれてるけど、奈良もそろそろ本格的に手を打たないとヤバいよ。
奈良は元々滋賀みたいに産業が発達してるわけでもなく、いわば人口増も大阪のベッドタウンとして増えてるだけだったから、
大阪の元気がない今、たちまち奈良も人口減に陥ってしまった。
やはり、いくら人口が増加しても、地元にこれといった産業がないと辛い。
このままじゃ、奈良も和歌山みたいになりかねない。
でも、まだ和歌山みたいにドンツキじゃないだけマシかな。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:54:00 ID:uQ7WWaSJ0
奈良は滋賀と違って交通の大動脈からずれてるから厳しいな
歴史上も平安時代以降パッとしないし
もっともだからこそ滋賀と違って戦乱に巻き込まれず文化財が保存されてきたけど
やっぱリニア建設運動か名阪国道整備で工場誘致あたりから始めるべきじゃないか
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:53:07 ID:1rmYXsLB0
滋賀もけっこうな数の文化財が残ってるんだけどな。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:15:04 ID:GxD+CWdK0
んじゃなんで観光客に人気がないんだ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:19:30 ID:P2KCh1bZ0
観光客に人気があるのはTDLとかUSJみたいな観光地だからじゃないの?
俺は興味ないから今まで逝ったことないし、これからも逝かないし。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:44:01 ID:guwm3PIs0
>>723
政治家が無理に滋賀ルートに新幹線ひっぱってきただけだろ。
本当だったら三重〜奈良〜大阪ルートで新幹線通す予定だったのに、
滋賀ルートになったせいで冬は頻繁に豪雪で新幹線が止まる。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:07:38 ID:ah4mHwvVO
>>727
いや、それはないと思う。
滋賀出身の政治家云々がなかったとしても、京都を通らないルートにはなってなかっただろう。
今でいう第二名神のようなルートになっていたと予想。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:17:01 ID:ah4mHwvVO
>>714
多少は面積も関係してるんじゃない?
いくら青森より人口が少ないといっても、人口密度は比較にならないからね。
滋賀と青森。
人口は下から数えた方が早い裏関西3県だけど、可住地人口密度は上から数えた方が早い。
それらからして、県の規模(総生産や面積)と比べたら多い方なんじゃない?
なにぶん関西は平野が少ないですから。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:46:57 ID:kjiv9D6I0
>>727
当初から、岐阜〜滋賀〜京都を通るルートだった。

昔は京都の大都市としての価値が今よりもずっと高かったので、
京都を外すルートは考えられなかった。

でも関ヶ原経由でなく、鈴鹿から草津経由にしておくべきだった、との話を聞いたことがある。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:21:16 ID:GxD+CWdK0
新潟や長野新幹線みたく
雪に強い構造にならんのか
何をやってるんだ
JR東海は
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:26:59 ID:i+Jz5Qer0
新快速が敦賀まで延伸されるが、京都から湖西線経由の本数のほうが
多くなる。湖西線の起点は山科駅だが、ターミナルは京都駅。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:09:48 ID:/hiwbv560
奈良と和歌山は負け組みってことですね。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:55:23 ID:kAOrl7zvO
経済に関しては負け組だけど、どちらもいいところだからなんか悲しいな。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:56:35 ID:Rp9SOrB10
>>727
日本史を見たって古代以来ずっと交通の大動脈は滋賀経由だろ
瀬田川には旧東海道、国道1号線、JR東海道線、新幹線、名神高速の橋が
すべて架かってるんだぜ
北陸、北近畿との接続の問題もあるし奈良経由はありえないよ
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:20:02 ID:/hiwbv560
結局奈良って平城京の時代に栄えてただけじゃないの?
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:22:56 ID:kAOrl7zvO
奈良の人に失礼だとは思わないの?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:53:27 ID:B4beuA2f0
今後20年間人口が増え続ける滋賀ですが何か??
30年後人口比における高齢者の割合が全国一少ない滋賀ですが何か??
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:06:22 ID:/7ZHpWcSO
>>738
煽らない。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:27:54 ID:4d4q0RL/0
>>738
滋賀県の人口増加は平成初期の頃、年間1万4千人ぐらい増加してたけど
最近は7千人程度にまで減少。あと10年もすれば年間1千〜2千人程度しか増加
しなくなるだろうな。だから20年間増え続ける可能性は極めて低い。

20年間増え続けるのは、東京、神奈川、愛知、埼玉、千葉ぐらいだろうな。
沖縄は微妙。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:40:32 ID:T9J4oTiJ0
まあ、人口が増えつづけるのがよいことだとは限らないよな。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:58:55 ID:/hiwbv560
けっきょく、奈良は関東の埼玉的位置づけになってて、内陸県で海もないし、
空港も無い、だからダサいって言われるんだよ。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:10:16 ID:/7ZHpWcSO
どうやら、滋賀vs奈良にもっていきたい人がいるみたいだね。
我々滋賀奈良県民はスルーしましょう。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:43:13 ID:9RLyM4Lw0
>>740
全国で今後20年間人口が増加するのは滋賀だけだって統計出てんだよ。

自分の見解でモノを語るなよ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:28:26 ID:2/rIYQgQ0
>>744
その統計は平成12年の国勢調査を元に作られてるからな。
その当時、滋賀県は人口増加率全国1位だったから、そういう推計になったんだろう。
ちなみにその推計で15年以上増加すると予想されていた宮城県は既に減少に転じている。
平成17年の国勢調査では滋賀県の人口増加率は大幅に減少して全国5位。
逆に人口増加率全国1位〜3位の東京、神奈川、愛知は上昇している。
ただでさえ人口の多い3県が増加率上位という事は、それだけ都心回帰や東京一極集中が進行している証拠。
5年間の人口増加数を見ても東京51万、神奈川30万、愛知21万と滋賀県とはケタが違う。
滋賀県は3万5千ぐらいだからな。
信じる信じないは勝手だけど、滋賀県の人口増加は今後益々鈍くなるよ。
おそらく高い確率で埼玉、千葉、沖縄よりも早くマイナスに転じるだろうよ。

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/02.htm
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:45:31 ID:B00/K4sEO
まぁまぁ、全ては予測ですから。
今後どうなっていくかなんて分かりません。
少なくとも滋賀は明るい話題が多いから、それに便乗して人口も増えてくれると嬉しい。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:21:50 ID:2CTmHmdZ0
おいおい滋賀なんて新幹線駅いらん言った県だろ
そんなDQN県が発展なんかするかよ
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:45:33 ID:8WYEY8TU0
名神高速開通と共に成長をした滋賀は来年の第二名神開通を前に
現在関西で最も工場や研究所の進出が盛んです。
一時停滞してた住宅供給もマンション、一戸建て共に続々と大規模開発が予定されています
まあ三重と滋賀は今後も安泰でしょうね。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:01:24 ID:bb4VRbba0
第二名神の開通は工場、研究所の誘致にプラスに働いているな。
名神、第二名神、京滋バイパスとルートに困ることがない。
貴重な税源になることは間違いない。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:01:53 ID:c+DZlLBk0
第二名神って税金の無駄じゃん。
また滋賀選出の房政治家の利益誘導でできる道。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:33:53 ID:2CTmHmdZ0
滋賀県人は利己主義者ばかりだからしょーがないべ
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:15:28 ID:FzF5gKwq0
>>751<朝から必死なID:2CTmHmdZ0>
都心回帰は国の政策。莫大に膨れ上がった借金を国有地などの地価上昇を
狙って売却する考えや、景気回復を安易に、個人の資産価値が上昇することで
財布の紐を緩め、気持ちが大きくなったことでの消費拡大が狙い。
しかし一般の人にとっては、気持ちだけが大きくなったつもりだけで、実際の
所得が増えたという訳ではないから、騙されるとバブルの二の舞になる。
今「俺は名古屋に住んでるから金持ちなんだw」なんて思っているようなら、
見事に馬鹿な罠に嵌められている証拠。
どこに住もうが、それは人の勝手。
かつて都市に住んでいて、土地を売って滋賀に引っ越してくる人も多い。
また土地が安いと税金で財産が取られる量も少なくて済む。
賢く生きるには、そういう考えも必要なのだよ。
都市に住んでも、心も金も貧しくなっては哀れだねw
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:38:01 ID:3tLyk34e0
だいたい滋賀県が人口減少に転じる要因なんかひとつもないと思うけど
こんな便利な県捨ててどこ行くの?
ただでさえ労働者が全然足りてないって求人広告ばっか入ってるのに
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:36:13 ID:c+DZlLBk0
>>753
都心回帰で大阪や京都の中心部。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:49:07 ID:ffhzttMt0
>>735
三重も交通の大動脈ではあったよ。伊勢商人見ればわかるだろ。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:11:26 ID:zOScRfrW0
伊勢商人は参拝客相手だろ
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:18:34 ID:uWAPsBJa0
伊勢商人は参拝客相手だけじゃねーし、江戸や京都大阪、博多まで交流あった。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:34:32 ID:xl5ZB2w3O
名古屋ゲット♪
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:22:08 ID:nxPoxYRY0
>>757
ソース下さい
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:46:08 ID:SNxasiUM0
伊勢商人
近江商人
博多商人は日本3大商人。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:02:45 ID:SNxasiUM0
>>759
ソースなんていらんわ。
高校の日本史レベルの常識ですから。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 06:20:21 ID:WNavfkQm0
ぐぐる先生に知名度について聞いてみました。

"伊勢商人" の検索結果のうち 日本語のページ 約 734 件
"近江商人" の検索結果のうち 日本語のページ 約 245,000 件
"博多商人" の検索結果のうち 日本語のページ 約 43,000 件

おまけ
"大阪商人" の検索結果のうち 日本語のページ 約 131,000 件
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:45:07 ID:k53qrTED0
基準地価 2006年7月1日現在

大阪  大阪市北区角田町(HEPナビオ) 709万円
京都  京都市中京区河原町通三条下ル(あじびる) 255万円
兵庫  神戸市中央区三宮町(セントラル神戸ビル) 150万円

奈良  奈良市中筋町(関西アーバン銀行) 54万9000円
和歌山 和歌山市友田町(ミナカタビル) 50万7000円

滋賀  大津市春日町(昭福堂ビル) 27万円

三重  桑名市寿町 22万6000円
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:21:16 ID:fv4E2zEa0
>>763
滋賀は栗東の新幹線新駅関連なら坪107万円だぞ wwww

ニュースみて笑ってしまったよ。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:12:06 ID:6wzlK9//0
奈良の勝ち
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:47:17 ID:UiavCy/L0
低レベルの争いだなぁ・・
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:37:38 ID:VnVjzRBz0
第二名神できれば

三重から滋賀・京都は近くなるよ
今から楽しみです。

768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:42:51 ID:R/RDzNQu0
だね
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:47:53 ID:R/RDzNQu0
でいつできるの?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:55:20 ID:QRXMfvpH0
高島屋
西武
ワコール
帝人
藤井大丸
丸紅
ヤンマー
ミズノ
などなど1000社以上近江商人が創設した企業はあります。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:50:11 ID:Mqtg5eAZ0
>>769
亀山―草津間が2008年度開通予定になってる。
これで東名・豊田から三重県内を通って名神・草津まで高速道路がつながるね。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:03:15 ID:6wAwEgrp0
三越
伊勢丹
松坂屋
三井物産
三井住友銀行
トヨタ自動車

伊勢商人が作った企業も凄い。

773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:08:18 ID:3iY0631q0
松坂城(藩だったか)の城(藩)主は滋賀県蒲生町出身。ということは松坂屋も滋賀がもとだな。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:44:52 ID:gelYERR80
醜い争いやめろーい
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:47:20 ID:k0ql3rvn0
>>772
へえ、全部伊勢商人が元なんだ?
三越以外は聞いたことなかったよ、ほんと?
でも、それらって、全部三重には無いものばっかだね
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:10:19 ID:6wAwEgrp0
>>775
三井財閥のルーツも知らん奴は小学校からやりなおせ
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:05:33 ID:xpFRs/qg0
>>773
日野の蒲生氏郷だよ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:07:30 ID:hZ1SpsIl0
愛荘町の現在人口: 20,000人(6,439世帯)2006.7.31現在

http://www.town.aisho.shiga.jp/
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:51:39 ID:M7eh3Btc0
奈良は事件多すぎ
780 ◆RVFWaKAyAA :2006/09/30(土) 00:36:25 ID:/t05GDMJ0 BE:181094257-BRZ(2700)

今更ながら、8月1日現在の市郡別推計人口を。

〜 奈良県 推計人口 〜
 2006年8月1日現在

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
奈良県    |1,417,153|-254
-------------------------
奈良市    |369,229 |+41
大和高田市|70,288  .|-38
大和郡山市|91,140  .|-90
天理市    |71,081  .|-45
橿原市    |124,713 |-33
桜井市    |60,976  .|-24
五條市    |36,770  .|-31
御所市    |31,890  .|-33
生駒市    |114,269 |+5
香芝市    |71,692  .|+69
葛城市    |34,989  .|+14
宇陀市    |36,714  .|-36
-------------------------
山辺郡    |4,558   |+5
生駒郡    |79,211  .|+10
磯城郡    |49,728  .|-45
宇陀郡    |4,408   |-9
高市郡    |14,147  .|-7
北葛城郡  |99,783  .|+39
吉野郡    |51,567  .|-46
-------------------------
781 ◆RVFWaKAyAA :2006/09/30(土) 00:37:55 ID:/t05GDMJ0 BE:181093875-BRZ(2700)

〜 滋賀県 推計人口 〜
 2006年8月1日現在

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
滋賀県    |1,386,681|+620
-------------------------
大津市    |324,740 |+243
彦根市    |110,332 |+91
長浜市    |83,677  .|+30
近江八幡市|68,735  .|+24
草津市    |120,142 |+91
守山市    |72,066  .|+99
栗東市    |61,474  .|+126
甲賀市    |93,885  .|+12
野洲市    |49,950  .|-62
湖南市    |55,200  .|-36
高島市    |54,559  .|-29
東近江市  |117,297 |+47
米原市    |41,165  .|+21
-------------------------
蒲生郡    |48,704  .|+3
愛知郡    |19,927  .|+10
犬上郡    |23,340  .|-8
東浅井郡  |14,447  .|-10
伊香郡    |27,041  .|-32
-------------------------
782 ◆RVFWaKAyAA :2006/09/30(土) 00:40:04 ID:/t05GDMJ0 BE:206964858-BRZ(2700)

〜 三重県 推計人口 〜
 2006年8月1日現在

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
三重県    |1,867,089|+565
-------------------------
津市      |288,809 |+60
四日市市  |304,600 |+122
伊勢市    |134,425 |+36
松阪市    |169,010 |+52
桑名市    |139,627 |+141
鈴鹿市    |194,797 |+207
名張市    |81,810  .|-9
尾鷲市    |21,743  .|-50
亀山市    |49,332  .|+11
鳥羽市    |22,672  .|-34
熊野市    |20,986  .|+10
いなべ市.  |46,407  .|+18
志摩市    |57,622  .|-54
伊賀市    |100,389 |+3
-------------------------
桑名郡    |6,910   |+37
員弁郡    |25,819  .|-31
三重郡    |59,903  .|+101
多気郡    |49,489  .|-6
度会郡    |50,852  .|-14
北牟婁郡  |19,546  .|-30
南牟婁郡  |22,341  .|-5
-------------------------
783 ◆RVFWaKAyAA :2006/09/30(土) 00:41:45 ID:/t05GDMJ0 BE:41393524-BRZ(2700)

〜 和歌山県 推計人口 〜
  2006年8月1日現在

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
和歌山県  |1,029,871|-455
-------------------------
和歌山市  |374,090 |-200
海南市    |57,146  .|-55
橋本市    |68,235  .|-12
有田市    |31,868  .|-17
御坊市    |26,842  .|-6
田辺市    |81,732  .|+27
新宮市    |33,525  .|-8
紀の川市  |67,650  .|-11
岩出市    |51,125  .|+44
-------------------------
海草郡    |11,497  .|-15
伊都郡    |29,472  .|-26
有田郡    |51,072  .|-68
日高郡    |57,277  .|-36
西牟婁郡  |43,416  .|-17
東牟婁郡  |44,924  .|-55
-------------------------

※訂正
総人口で当初の表示より20人減少しております。
784 ◆RVFWaKAyAA :2006/09/30(土) 00:47:18 ID:/t05GDMJ0 BE:206964285-BRZ(2700)
奈良県と和歌山県は9月1日現在の市郡別推計人口も
公表されていますので、併せて貼り付けておきます。

  【奈良県】推計人口
☆2006年9月1日現在☆

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
奈良県    |1,416,988|-165
-------------------------
奈良市    |369,290 |+61
大和高田市|70,194  .|-94
大和郡山市|91,093  .|-47
天理市    |71,072  .|-9
橿原市    |124,651 |-62
桜井市    |60,980  .|+4
五條市    |36,704  .|-66
御所市    |31,839  .|-51
生駒市    |114,326 |+57
香芝市    |71,826  .|+134
葛城市    |35,029  .|+40
宇陀市    |36,705  .|-9
-------------------------
山辺郡    |4,553   |-5
生駒郡    |79,195  .|-16
磯城郡    |49,726  .|-2
宇陀郡    |4,402   |-6
高市郡    |14,118  .|-29
北葛城郡  |99,766  .|-17
吉野郡    |51,519  .|-48
-------------------------
785 ◆RVFWaKAyAA :2006/09/30(土) 00:52:07 ID:/t05GDMJ0 BE:41393524-BRZ(2700)

  【和歌山県】推計人口
☆2006年9月1日現在☆

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
和歌山県  |1,029,533|-338
-------------------------
和歌山市  |374,107 |+17
海南市    |57,101  .|-45
橋本市    |68,208  .|-27
有田市    |31,822  .|-46
御坊市    |26,833  .|-9
田辺市    |81,688  .|-44
新宮市    |33,498  .|-27
紀の川市  |67,667  .|+17
岩出市    |51,167  .|+42
-------------------------
海草郡    |11,486  .|-11
伊都郡    |29,416  .|-56
有田郡    |51,021  .|-51
日高郡    |57,253  .|-24
西牟婁郡  |43,401  .|-15
東牟婁郡  |44,865  .|-59
-------------------------
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:21:10 ID:l7ZhsbRiO
>>780-785
乙!
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:04:57 ID:vHSJFLNx0
もうこのスレ廃止でいいでしょう。
三重と滋賀は名古屋圏だし。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:32:54 ID:9uMO8Y2k0
だれでもいいからとりあえずここに入れ。おかしなことが書いてあるから。
          ↓
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1158160491/l50


789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:02:49 ID:mgfc/b2C0
>>787
そうだな。滋賀は大阪圏だからスレ終了でいいよ。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:06:13 ID:uPAnIPeX0
このスレ必要だよ。
このスレ見てどこの県に家建てるか参考にできるし。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:23:03 ID:9FgFkuP00
滋賀人ですが、何か奈良とは共通点が多くておもしろい。w

大津と奈良(市)・・・どちらもベッドタウン古都県都
彦根と橿原・・・どちらもプチ拠点都市
草津と生駒・・・ベッドタウン

人口も似たような都市が多いし、笑ってしまう。w
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:09:45 ID:kfneC9pw0
キミの笑いのツボは変だ
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 10:53:54 ID:m+dUaCRX0

**********  滋賀奈良和歌山   三重     徳島    福井

NHK地方拠点     大阪放送局     名古屋放送局 松山放送局 名古屋放送局
甲子園ブロック     西日本       東日本    西日本   東日本
電気          関西電力      中部電力   四国電力  北陸電力(若狭のみ関電)
DoCoMo         DoCoMo関西     DoCoMo東海  DoCoMo四国 DoCoMo北陸
au           au関西       au東海    au四国   au北陸
 


794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:43:25 ID:Fbwlnrq90
神奈川県民ですが、来月京都へ転勤する事になりました。
住居は滋賀県内で探そうと思うのですが、全く土地勘がありません。
どこかおすすめはありませんか?
程良く便利で、自然もある所がいいです。
欲を言えば琵琶湖の近く・・・。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:57:36 ID:nlB3bLsV0
大津は、古都じゃない。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:01:02 ID:wvdyAZsR0
奈良市は田舎だが

大津市は上海です
797 ◆RVFWaKAyAA :2006/10/03(火) 00:30:07 ID:3uAqLKL90 BE:139701839-BRZ(2700)

>786 どうもありがとうです。
滋賀県も9月1日現在の市郡別推計人口が公表されていました。

  【滋賀県】推計人口
☆2006年9月1日現在☆

-------------------------
市郡名    |総人口 .|前月比
-------------------------
滋賀県    |1,387,475|+794
-------------------------
大津市    |324,883 |+143
彦根市    |110,407 |+75
長浜市    |83,754  .|+77
近江八幡市|68,810  .|+75
草津市    |120,175 |+33
守山市    |72,200  .|+134
栗東市    |61,587  .|+113
甲賀市    |93,952  .|+67
野洲市    |49,998  .|+48
湖南市    |55,181  .|-19
高島市    |54,545  .|-14
東近江市  |117,315 |+18
米原市    |41,228  .|+63
-------------------------
蒲生郡    |48,699  .|-5
愛知郡    |19,898  .|-29
犬上郡    |23,315  .|-25
東浅井郡  |14,473  .|+26
伊香郡    |27,055  .|+14
-------------------------
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:09:18 ID:kqghGeTb0
奈良も滋賀も内陸県だから住みたくねーなぁ。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:38:24 ID:1pdPjyiT0
だれでもいいからこれを見てほしい。おかしいことが書いてあるから。
            ↓
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1158160491/
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:49:19 ID:OkpaOoUx0
>>798
よくこの手の意見を見るが
太平洋にも日本海にも近くて、
それ以上に琵琶湖がある滋賀ほど水辺が近い県はそうないと思うぞ。
大体海に面した県であろうがその内陸側に住んでりゃ内陸県と同じだろ。
海に近くてもその海が汚かったり、浜辺のないところじゃ何の意味もない。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:06:40 ID:kqghGeTb0
>>800
滋賀県の位置で太平洋が近いと言えるか?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:16:39 ID:i7rUTL8E0
1時間も車走らせれば太平洋だわな
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:57:03 ID:FTHVFzCK0
湖は所詮、湖だな。
内陸県で発展してる県は少ないしな。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:35:28 ID:tnZCM7Ml0
というより、内陸県だからこそ水害とはほぼ無縁で住みやすい。
特に滋賀は水害とは無縁にも関わらず、いつでも水の癒しを得られる。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:56:47 ID:OkpaOoUx0
>>803
この手の意見も多いが
いったい湖の何が物足りないのか分からない。
琵琶湖をちゃんと見たことがあるのかと。
湖西とか、湖北はそこいらの海よか全然キレイだぞ。
デカイし。浜辺もあるし。

47都道府県で発展しているといえる県がまず少ないだろ。
内陸県は本州の中心に位置している分まだ発展している方ではないかと思うが。

806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:02:26 ID:X1N1ClrO0
滋賀人口増えまくり。住みやすい。人気。ぷいぷい見てねーのか??
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:09:06 ID:doi0YPvq0
滋賀でも北の方は人口減りまくりじゃん。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:13:22 ID:rx00ygFr0
増えまくりじゃないしな。湖南地域中心に少し増えてるだけ。
首都圏や名古屋のほうが十数倍増えてる。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:23:42 ID:655y7/ae0
増えてるといっても滋賀の場合あれだろ、京都がくしゃみをすれば大津が風邪を引くって感じだな
馬鹿にしてるわけじゃないよ
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:51:58 ID:iWi36En20
>>807
滋賀は北部も南部も満遍なく増えてるよ。
南部はベッドタウンとして、北部は工場の進出などによって。
何しろ滋賀で過疎市町村に指定されてるのは1町のみ。
これは近畿で2番目に良い数値。
全国でも5本の指に入る。

>>808
昨年度、西日本(中京を除く)一の増加数を誇る滋賀ですが。

>>809
ベッドタウンとして増えてるのは湖南のみ。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:54:19 ID:q/rsXa2b0
神IDキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156605998/22
神IDキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156605998/22
神IDキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156605998/22
神IDキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156605998/22
神IDキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156605998/22
神IDキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156605998/22
神IDキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1156605998/22
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:42:52 ID:655y7/ae0
>>810
増加率っておま、他県の勢力のおかげで増えてるだけやん
滋賀の自前って彦根だけですよ
んで、突っ込ませてもらうと、

>>809
>ベッドタウンとして増えてるのは湖南のみ。

と他所のおかげの人口増加を否定しながら

>>808
>昨年度、西日本(中京を除く)一の増加数を誇る滋賀ですが。

ん?
「滋賀」全体だから「増加数」に湖南も入ってるやん。
矛盾してまっせ。

813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 05:35:59 ID:QH+y/Qq20
新幹線駅も京都に頼る滋賀
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:12:42 ID:iWi36En20
>>812
湖南のベッドタウンとしての人口増加は否定してません。
もう一度読み返してみては?

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/zuhyou/a002-25.xls
このデータを見て分かるように、滋賀県は県全体で人口が満遍なく増加している。
いわゆる大阪や京都のベッドタウンとして増えてる都市は、大津・草津・栗東・守山・野洲のみ。
市部で人口が減少してるのは高島市(北西部)と、米原市(北東部)のみ。
滋賀は交通の要所であり、便利な県だからこそ、色んな工場が進出してきている。
ベッドタウンとして人口増加していれば、都心回帰すれば終わりだが、滋賀はそうじゃない。
これから、大規模開発としては、米原に西日本最大の物流センターが出来れば、一気に米原も人口増に転じるだろう。
2万人の雇用を見込んでいるらしいので。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:16:33 ID:doi0YPvq0
滋賀に住んでも仕事がねーよ笑
どーせ大阪まで電車通勤するんでしょ。
それなら大阪の都心のマンションに住むよ自分は
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:21:47 ID:iWi36En20
>>815
有効求人倍率は関西一の滋賀ですが、何か。
中小企業では働き手が見つからなくて嘆く声も聞かれるほど。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:50:46 ID:iWi36En20
とりあえず奈良や和歌山とは、もう次元が違うから同列で語られたくない。
今や 滋賀>>奈良、和歌山
これくらいの差はあるよ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:25:14 ID:rx00ygFr0
>>814
主観で物言ってるだけじゃん。
そのデータ見ると湖南地域以外は人口減少or停滞じゃん。
それから、北部には全然工場進出してないよ。
工場立地が目立ってるのも湖南地域。
まあ、全国的に見ても滋賀県の工場立地件数は毎年少ないけどな。下のリンクの22ページ見てみ。
http://www.meti.go.jp/press/20050331009/050331ritti.pdf#search='%E5%B7%A5
%E5%A0%B4%E7%AB%8B%E5%9C%B0%E4%BB%B6%E6%95%B0%20%20%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%91%EF%BC%96%20%20%E5%85%A8%E5%9B%BD'
本当に便利な県なら企業ニーズはもっと高いはず。あんたが思ってるほど滋賀は将来性あるわけじゃない。
滋賀のGDPも10年以上ずっと一定だしな。

あと米原の物流センターに2万人の雇用って・・・・そんなに人要らないだろ。効率悪すぎ。
大規模な物流センターなら自動機械設備も整ってるだろうし。
ソース見せろよ。日本の一般的な大企業の従業員数より多いじゃん。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 11:55:57 ID:doi0YPvq0
おいおい滋賀で働ける仕事って、あれだろ。
中卒でも採用される仕事でしょ。
本社勤めようと思ったら大阪や京都までいかないと無いじゃん。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:06:51 ID:aI9vWxrVO
他の所はそれすら無いから人が減ってるんでしょ
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:38:13 ID:4CrUnNCc0
日本一ショボイ県庁所在地は!?(投票ちゃんねる)
http://www.37vote.net/division/1159866986/
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:22:30 ID:iWi36En20
>>818
もちろん人口増加の面においても、工場の面においても勢いがあるのは湖南の方。
ただし、北部も規模は小さいながら確実に発展してる。
彦根にフジテックの本社も移転されたし、何といっても今一番勢いのある平和堂の本社も彦根。

>本当に便利な県なら企業ニーズはもっと高いはず。あんたが思ってるほど滋賀は将来性あるわけじゃない。
これこそ、君の主観。
滋賀で将来性があるわけじゃないんだったら、他府県なんてどうなるんですか?

>ソース見せろよ。日本の一般的な大企業の従業員数より多いじゃん。
ソースは京都新聞。ただし、半年ほど前の記事だから、もう消されてる。

ところでこんなに滋賀を気にしてくれることは有難いですが、どこの県民さん?w

>>819
本社っていったら、もう東京や大阪しかないでしょ。
さすがに滋賀は東京や大阪と同列では語れない。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:37:16 ID:rx00ygFr0
>>822
北部は確実に人口減少、経済停滞で衰退してる。湖南以外は経済規模が小さすぎる。
要するに京阪神のベッドタウンとしての要素で人口が増えてるだけで、経済に勢いはない。
一昔前の奈良県のように。
工場建てるなら関空に近い泉州〜和歌山北部 産業の港があって産業が集積している兵庫の沿岸部の方が
需要がある。和歌山市の製造品出荷額もいつの間にか1.4円の規模にまで拡大してきてる。これからは
都心回帰も進むから、滋賀県の人口増加の鈍化傾向はさらに進みそうだ。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:41:04 ID:rx00ygFr0
×1.4円 → ○1.4兆円
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:20:56 ID:iWi36En20
>>823
主観的な仮定意見をどうも。
あまりに自己主観が入りすぎていて呆れてしまう。
君は湖南の人口増がベッドタウンとしての要素だけだと思ってるらしいが、湖南こそ色んな工場が進出したりしていて
ベッドタウンだけの要素ではなく増加している。
もちろん北部もね。
http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/lib/shihyo/_shihyo13/_admin/033.html
このサイトを見て分かるように、滋賀の製造品出荷額は奈良や和歌山と比べものにならないのは勿論のこと、京都や宮城よりも高い。
しかも、第二次産業就業率は全国1位。
滋賀は工場によって支えられ、また人口増も工場と深く関係している。
京阪神のベッドタウンとして減少することがあったとしても、奈良や和歌山のような産業皆無の県のような酷い減少率に陥ることはあり得ない。

>一昔前の奈良県のように。
そもそも、産業がないような奈良県と同列で語ることが間違い。
そりゃ奈良県のような正にベッドタウンとしての要素しかないような県の場合、都心回帰したらもう終わりだろうね。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:57:14 ID:rx00ygFr0
>>825
調べてみたら滋賀の製造品出荷額は平成3年〜17年までずっと一定だな。増えてない。
県内総生産と同じだ(笑)
要するに人口増と工場はほとんど関係ないという事。
和歌山は17年(最新)の統計では3兆円。7千億円も増えてんだよ。
製造業の勢いは和歌山の方がある。産業皆無なわけがない。
三重県も今は9.5兆円だしな。要するに増加してる所は増加してるわけだよ。
あと奈良県は大都市大阪に近いし便利だし、人口減っても大丈夫だな。他地域とは別。


この板で昔から発展、発展と騒いでるわりにこのレベル。本当に発展しているならいいけどさ・・・
企業誘致が特別活発なわけでもないし、京阪神方面からの移住で人口が少し増えてるだけで
肝心の経済が成長してないなら発展してるとは言えない。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:58:25 ID:niNRSu2g0
確かに製造業は停滞しているが、県内総生産は増加している。

1990年ごろには製造業の総生産に占める割合が60パーセントに達していたが
最近では50パーセントを割っている。その分第3次産業の割合が増えてるよ。

立命館や、龍谷大の進出もそれに拍車をかけてるのだろう。
それらも人口の社会増加に貢献している。

バランスのいい社会になって発展していると言っていい
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:24:11 ID:QH+y/Qq20
新幹線駅もつくれんような県では
何やっても駄目
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:18:59 ID:DJTgweA60
琵琶湖があって、住みやすけりゃ俺はそれだけでいい。
滋賀大好きだ。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:26:36 ID:doi0YPvq0
滋賀の人口が増えるにしたがって琵琶湖の汚染も酷くなってるんだよな。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:24:04 ID:/AvdQS9q0
下水道の整備が進んで逆に良くなってるよ。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:05:43 ID:BibnC8/o0
>>826
和歌山に勢いがある?

それで滋賀の半分以下じゃ話にもならんだろ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:19:36 ID:x8Tigyzk0
四県とも仲良くいこうぜ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:35:56 ID:VpkgSIVm0
所詮この4県は近畿の2軍なんやからマターリしようや
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:40:10 ID:x8Tigyzk0
んだんだ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:02:08 ID:LLABpSX40
三重県も北部のみだと、東海地方のレギュラーでクリーンナップ打てる感じだが
全体だとやっぱ2軍だからな
よう似た感じかね
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:02:43 ID:kP55YuOF0
和歌山だけ3軍です。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:21:02 ID:Pj7+Ur+M0
かっては滋賀より製造品出荷額が多かった和歌山はやはり長期低落傾向。

ここ2年ほどは中国特需で踏ん張ってるだけの状態やろ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:50:26 ID:Ky7M76d30
人口だの製造品出荷額だのどうでもエエっちゅうねん。
わしゃあマターリ暮らせりゃそれでええ。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 18:19:01 ID:EaJoXM3G0
爺は東北か北海道で住め
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:36:36 ID:lJaduHG10
滋賀ってゲジゲジしてる。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:20:26 ID:49tMqBEn0
読めない人が、ゲジゲジナンバーって言うらしいねw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:39:55 ID:AWzWJ9QQ0
東京から栗東へ行くのに新幹線駅があったら便利だったのに
滋賀県民のあほ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:53:17 ID:HWMcLIvG0
>>843
東京から栗東に用事がある人って、そんなに居ないだろ?
無駄な公共事業と思ってたから中止になってよかったと思ってるよ。

845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:25:18 ID:AWzWJ9QQ0
滋賀はまさに通過地
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:27:50 ID:AWzWJ9QQ0
哀れな滋賀県民
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:30:13 ID:ulkwHO+j0
栗東には、日清、JRAの栗東トレーニングセンター、草津には、松下があるから出張時には役に立つと思う。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:47:51 ID:o7z1wPGN0
必要性だけならどこにでもある
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:25:08 ID:AWzWJ9QQ0
負け犬滋賀
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:28:31 ID:5qgP/q8z0
>>847
東京から草津の松下へ行くとする。

東京から名古屋まで「のぞみ」、「こだま」に乗り換え南びわこ駅に着く。
そして草津線で南草津まで行くか。

コリャ不便や、2回も乗換えで本数もこだまや草津線は少ない

これなら京都まで行くほうが断然便利
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:17:13 ID:y9fS4vW/0
米原で降りて新快速で草津ってのも、それほど悪くはないよ。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:11:17 ID:POTsi10p0
新幹線のない三重や奈良、和歌山って存在価値あるの?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:16:19 ID:NgcrJIxQ0
栗東が大阪並みの大都会になれば新幹線駅はいる
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:27:36 ID:Xjsv3TIlO
滋賀への嫉妬がひどいね
by大阪市民
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:06:29 ID:+F0Wo1af0
県人口 11年連続で減少(和歌山) 前年比8270人減


ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=112949
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:06:50 ID:/PZxR0Te0
なんか滋賀をひがんでる書き込み=滋賀がうらやましい って事なんだな。

みんなが公務員をバッシングするようにうらやましいんだな。。。。プ
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:35:27 ID:LYG0nuiM0
>>856
勘違いすんな。滋賀のこと馬鹿にしてんだよ。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 23:29:36 ID:5ZeidKuW0
>>857
その反応最高!!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:07:46 ID:dM+RX8ho0
>>857-858
こらこら。
>>856は明らかに釣りですよ。
普通の滋賀人はみんなスルーしてるというのに。
冷静に読めば分かるでしょう。
その後他府県の人にこてんぱんに叩かれるのは目に見えてるのに、そんな事書き込む馬鹿はいません。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:11:16 ID:lkgcIHPJ0
この中で政令市作れるのは滋賀県だけ。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:30:20 ID:9P+rwLw60
もうこの勢いで空港も作れよ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:00:20 ID:pgOqKG780
滋賀は京都の子分
これは常識
ひざまづけ滋賀!
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:08:06 ID:PEGN6VDAO
>>862
ひざま【づ】け→ひざま【ず】け

冗談で書いたんだろうと思いますが。
まあ、お互いに仲良く発展出来ればいいですね。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:05:42 ID:yIFM6LoB0
琵琶湖の周りは地盤が弱い。
住んでる人はいずれ後悔するだろう笑
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:34:23 ID:/JoBS6lYO
大津市って、中核市に指定されてるっけ?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:57:09 ID:UlnANLsx0
おー滋賀は人気だな。和歌山、奈良、三重はどうした?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:48:32 ID:CMsiforzO
>>865
2009年に中核市に移行します。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:30:57 ID:M3nfnXyy0
大津死ってまだ中核市じゃないの?
奈良や和歌山、三重より数年遅れじゃん。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:35:38 ID:E2yy5Bve0
数年だけじゃないかw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:11:19 ID:oc/T7rwo0
三重には中核市ないらしいよ
四日市は30万超えてるのに中核市になる気はないらしいよ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:51:39 ID:yP9PxGpG0
>>870
いいかげんなことを書かないように。
平成20年4月以降に中核市移行予定。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:54:11 ID:6RCu8kkO0
まぁお前らは相当滋賀がうらやましいんだろうなぁ・・・ププ。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:46:54 ID:bwxzE4Ak0
まあ県庁所在地の中心部の都会度で勝負したら・・・・

和歌山>奈良>大津=津
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:02:42 ID:Olje7UUiO
和歌山は橋本市のベッドタウン開発と和歌山市周辺への工場・企業誘致に努めなさい。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:25:02 ID:EMalPo100
滋賀は熊が出るから怖いよ><
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:33:49 ID:UDDVfQCM0
>>860
政令市作れるのは普通に考えて滋賀ではなく奈良

奈良はたったあれだけの可住地面積で人口140万人
滋賀はあれだけ交通の便に恵まれながら今だに人口奈良以下



877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:40:24 ID:lW583Yx90
>>873
大津は100の高層ビルが2つもある上海並みの都市だぞ??
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:42:04 ID:nV3R0x/b0
大津甘栗はおいしい。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:18:04 ID:7TGzL372O
奈良は140万と言ってるが、滋賀と奈良の差は3万人で、もうまもなく抜くからねぇ。
奈良は大阪様のお陰で人口増やしてもらって良かったね。
これから奈良の相手は滋賀じゃなく、和歌山ですよ。
滋賀に噛み付くような身分不相応なことはやめて、大人しく和歌山に相手願いましょう。
衰退県同士お似合いだと思います。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:02:33 ID:kwdEHwZnO
奈良には周産期医療センターが無いらしい
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:28:57 ID:CNkoDYjl0
滋賀人ってバカですよね
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:56:04 ID:8w+Biw750
>>878
俺は天津甘栗のほうが美味しいと思う。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:07:04 ID:LHpMN/Py0
>>880
とくだね見ましたか
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:12:23 ID:fjiYxoag0
ここはこの板にはめずらしいまったり良スレなんだ
喧嘩すんなって
日本中どこも一長一短
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:30:59 ID:lW583Yx90
>>881
バカ??近江商人のやった功績を知っていたらそんな事いわんだろうなぁ。
まぁバカだから知らんのだろうけど。。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:51:44 ID:il7cPnvY0
賢い人はここから出ていくのだ
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:01:08 ID:9Ub5wuUbO
読売新聞記事より
日本最大級のショッピングセンターが奈良大和郡山に
イオンモールが開発するイオン大和郡山ショッピングセンター
http://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
阪神百貨店、ジャスコ、シネコン、176の専門店モール 駐車場4500台
4階建て
全国ショッピングセンター協会によると敷地面積は日本最大
店舗面積は日本第2位のショッピングセンターになる。
敷地面積 224000平方m
店舗面積 84000平方m
来年末オープンで、イオングループ最大のショッピングセンター
888つまらん:2006/10/21(土) 00:38:51 ID:XjwRdZnFO
 休日に難波・心斎橋や梅田に行くよね。なにわ・和泉・神戸のナンバープレートの車多いし奈良・和歌山の車もよく見かける。でも滋賀って見ねーんだよな。三重なんて全くない。関西では存在感ないね。中部だから。三重・滋賀・奈良・和歌山の組み合わせに無理があると思う。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:46:10 ID:X/s99hjO0
ゲジゲジナンバーか
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:25:35 ID:B5bdR4Xc0
大津市内に建設中のマンション

・柳が崎マンション計画 19階312戸
・ネバーランド大津 15階229戸
・ブランズ西大津レイクフロント 19階275戸
・パデシオン西大津 15階291戸
・ロータリーマンション大津京レアール 15階140戸
・シャリエ大津レイクヴィスタ 12階110戸
・エンゼル・レイクハウス西大津 15階99戸
・リーデンススクエア大津におの浜 15階98戸
・アイエ堅田 15階97戸
・ディークラディア瀬田駅前 15階83戸
・ルナコート膳所公園 12階44戸
・サンクタス大津 ヴィラージォ 13階72戸
・ルネ石山 15階
・瀬田臨湖庵 15階
・ルネ玉野浦 11階
・皇子山 15階
・桜野町共同住宅 14階
・長等マンション 12階
・サンクタス大津におの浜 15階
・京阪石山寺マンション 14階
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:49:44 ID:B5bdR4Xc0
滋賀県直近の計画

・6車線の第二名神高速(最高時速130qを見込んだ高規格)滋賀間前倒し来年開通
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06081413.cfm
・立命館中学開校&高校移転&大学新学科増設
http://university.main.jp/blog3/archives/2006/07/12_1.html
・商業・研究所・ニュータウンの巨大開発(151,076m2) 2008年
http://www.daiwahouse.co.jp/sc/pj/ootsu/index.html
・イオン日本最大級の複合商業施設建設 2008年
http://www.pialife.co.jp/cgi-bin/newsboard/newsboard.cgi?No=&Num=&Page=2
・みなとみらいの開発会社がホテル&モール&温泉の総合開発 2009年
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2006/06-05/n060507.html#1
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:13:18 ID:B5bdR4Xc0
・草津にまた100M級超高層マンション。滋賀で5番目の高さ 2009年
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0512-27.html
・人口増加&出生率の高さ&老年人口の低さが魅力
http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20050115A/
・今年の基準化で地方で唯一上昇しているところは札幌市と滋賀県のこの2市だけ。
http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20060919A/index2.htm
・住みよさランキング関西トップ10を見て驚くのが、滋賀県の多さ
http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20050720A/
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:40:13 ID:W0TN9sgj0
>>891
第2名神は残念ながら暫定4車線で来年度開通(たぶん2008年3月)
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:21:27 ID:8yui/I2m0
もっと滋賀が発展してほしいね〜
便利になることは良いことだ。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:12:31 ID:MQzk/0sd0
えーな奈良市役所職員!!
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:20:16 ID:2J7y2Im30
というか開放同盟の幹部ってやっぱ怖い者ナシなんだな〜
俺も部落に生まれたかった
897大和郡山市民:2006/10/25(水) 18:43:17 ID:RUxw4oDA0
マジレスするが、
読売新聞記事より
日本最大級のショッピングセンターが奈良大和郡山に
イオンモールが開発するイオン大和郡山ショッピングセンター
http://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
阪神百貨店、ジャスコ、シネコン、176の専門店モール 駐車場4500台
4階建て
全国ショッピングセンター協会によると敷地面積は日本最大
店舗面積は日本第2位のショッピングセンターになる。
敷地面積 224000平方m
店舗面積 84000平方m
来年末オープンで、イオングループ最大のショッピングセンター


この超大型商業施設に対抗できる商業施設ありますか?
898大和郡山市民:2006/10/25(水) 19:02:33 ID:RUxw4oDA0
他に市内には、大型商業施設

ユニーアピタとユーホーム大和郡山店
アピタとユーホームと45の専門店
駐車場2500台
商業施設面積 34000平方m

西友大和郡山店
駐車場800台
6階建て
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:05:32 ID:E1rJ2edl0
>>897
・イオン日本最大級の複合商業施設建設 2008年
http://www.pialife.co.jp/cgi-bin/newsboard/newsboard.cgi?No=&Num=&Page=2
900大和郡山市民:2006/10/25(水) 19:16:08 ID:RUxw4oDA0
大和郡山にあるシネコン、私鉄はありますか?

国際都市 奈良
観光客はさすが

奈良といえば童話。
童話に生まれたら勝ち組。
901大和郡山市民:2006/10/25(水) 19:27:54 ID:RUxw4oDA0
まあまあ活気があるだろう。駅前繁華街画像。
http://tamagazou.machinami.net/yamatokoriyamashigaichi.htm
  歴史と風情のある街にぜひ来てくれや


902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:42:15 ID:cv0KeUyr0
裏関西の醜い争いすんなよ田舎者どもwwwwwwwww
この4県、我々大阪市民から見て、皆同レベルっちゅーねん!
まあ俺的には、奈良と滋賀と三重には全く用事がないwwww
馬鹿山?には温泉と海だけは認めるで!
俺もたまに行くし!
ただ、南紀の馬鹿山弁は何を喋ってるんかわからへん・・・orz
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:52:16 ID:vYjtPBJm0
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:56:34 ID:vYjtPBJm0
写真で分かるように草津は100M級がニョキニョキ
http://www.fudousan.or.jp/service/situation/situations_66.html
↑を初め他にも100M級計画あります
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:13:26 ID:VYZ66LJy0
四日市のもんだけど
はやく第二名神できてほしいな

びわ湖まで一時間以内で行けるように
なるから楽しみ
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:18:09 ID:8yui/I2m0
。○●古都・大津への旅路●○。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1157604922/l50
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:52:49 ID:ySwgNHqb0
和歌山・奈良・大津・津・四日市のなかから
どこか一つに一生住まないといけないことになったら、、

やっぱり奈良か大津が便利なんだよな。実生活考えると。
大阪に圧倒的に近い奈良か、京都大阪に近く他地方にも移動しやすい大津。
結局はこのどちらかだよな。
ベッドタウンと言われるが、それは裏返せば生活環境が整っていて交通が便利ってことだしな。

和歌山はこの中では一番都市機能が充実してるものの人口減少が示すように衰退中。
町並みも古い昭和の香りが。。

四日市は人口多いっていってもコンビナート労働者が多く
生活環境もちょっと落ちる。というか、名古屋経済圏に移行しつつあるのがX。

津は論外。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:09:38 ID:po4QJQ7vO
>>905
2009年だっけ?
楽しみだね。
909東海三重県の現状:2006/10/28(土) 04:45:20 ID:9Bu+4bvn0
愛知県桑名市
愛知県四日市市
岐阜県いなべ市
三重県津市
三重県鈴鹿市
シャープ亀山特別自治市
三重県まっさか市
三重県伊勢市
三重県鳥羽市
三重県志摩市
三重県尾鷲市
和歌山県熊野市
滋賀県伊賀市
奈良県名張市
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 05:17:52 ID:exMq6C+l0
三重+奈良+和歌山=熊野州
日本古来の伝統的文化を継承するモデルになりそう。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:49:10 ID:5WthMqW30
>>909
京都市大津区
奈良県木津町
奈良県加茂町
和歌山県紀宝町
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:20:44 ID:lP/eok6Q0
今日、息子の学校参観に行ってきましたが、昔習った工業地帯の生産額順位が
今は入れ替わっているんですね。
1位 中京
2位 京浜
3位 阪神
しかも、北九州工業地帯は、今は無くなってました。
いや世の中の移り変わりは激しいですね、まったく。

中京工業地帯(ちゅうきょうこうぎょうちたい)は、愛知県・岐阜県・三重県北部に広がる工業
地帯である。四大工業地帯(最近では三大工業地帯という意見もある)のひとつ。京浜工業
地帯、阪神工業地帯と比較した場合、従業者数あるいは製造品出荷額で見た規模は最も大
きく、本邦随一の工業集積地帯である。従業者数は100万6743人、製造品出荷額は42兆
1963億円にのぼる。(工業統計表、2001年)
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:23:19 ID:lP/eok6Q0
てことで、田舎の奈良、和歌山さんと、三重、滋賀さんとの間には深い溝があります。
私らにとっては奈良や和歌山は癒しの場です。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:39:49 ID:/hV2dnvX0
北九州と阪神工業地帯の凋落は、新日鉄によるものかな?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:26:55 ID:rR3Xt4ay0
>>909
三重県の「三重」っつーのは四日市の地名なんですが
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:00:47 ID:YM2weTfN0
三重県公害死
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:53:23 ID:gcm6My7W0

http://myhome.cururu.jp/okeihan1984/blog/article/41000275571
☆安倍氏 道州制導入の検討表明 !!☆

ついに、待っていた!!
このときを待っていた!
関西がやっと1つになれる日!!
大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山だけが関西と証明される日!
滋賀は関西に入れないでください!!頼むから!!
滋賀はまじでうざい!人間が無理・・・。
あの腹黒い、京都に来て調子にのる性質を持つ、滋賀作をなんとかしてくれ!
滋賀作で一番嫌いなのは、こらさきです。
典型的な滋賀作でした。
入社試験の面接で出会った滋賀作きもかった。
レガシーB4にのる超キモ系。。
ってか、スバリストってなんであんなキモ系ばっかりなんや・・・。
滋賀作は、車を所有することがステータスらしい。
レベル低い・・・。
その滋賀作は、レガシーB4の自慢話し(本人いわく自慢らしいが)をしてきた。
聞いてない、聞いてない・・・。
そもそも、ナンバープレートがしょぼい。
無理・・・。
俺の友達、99%滋賀嫌いだったことも明らかに・・・。
1%は、1人だけ。
しかも滋賀に住んでるし!!
大阪の大学には滋賀作が少なくて嬉しい!
京都の大学は過半数ぐらい滋賀作がいるらしい。
京都の大学にかよう友達はみな、迷惑しています。
頼むから滋賀だけは入れないでくれ!!
滋賀は中部地方でよし!

918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:04:51 ID:ZZ6HtoSi0
>>917
あんた、幸せそうだね。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:26:03 ID:6+MDTzA50
とりあえず2府4県は確定、それに福井を入れるか、
大穴で徳島かってとこじゃないか?
それ以外はなし。
920滋賀バカ:2006/10/29(日) 05:37:13 ID:v1WD+4X5O
 京都で大学生してますけど滋賀県人は実社会でも嫌われモノです。嫌われモノ、それは滋賀県です。マジうざい奴多い。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:08:52 ID:gHdA9hb7O
煽りじゃなく、マジで最近奈良でなんでこんなにも事件が多いの?
関西どころか、全国でも圧倒的じゃないですか。
昨日もまた中学生がバイクで二人乗り、重体になってるしね。
DQN多い?
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:45:51 ID:6j1eE3oa0
特定の県民だけを毛嫌いする、低レベルの大学なんて存在するんですかね?

もちろん学力は相当低いのでしょうが。
偏差値30台の私立大学でしょうか。
923東海三重県の現状:2006/10/29(日) 23:10:47 ID:daSYqF880
>>922
>>920は社会を知らないお子ちゃま大学生。
そんなヤツの定義する「実社会」なんぞ反論する価値無し。放置でOK
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:01:42 ID:otfBh1pd0
奈良だけでなく、京阪神の郊外都市でこども関連の事件多いですね。
新聞配達してた人なんですが、奈良の前は守山にいたらしいですよ。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:16:28 ID:lWlM/c7s0
>>917
ハイハイ帰って味噌して寝ろ
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:19:47 ID:DfCKflVQ0
京都だろ
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:29:09 ID:r6+fuxgK0
奈良の人口減少止まらないね、奈良市もひどくなってきた
10月推計うpよろしく
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:12:32 ID:F9jDgxmm0
>>921
そんなに多いかな?その事件知らないし。有名なのは騒音おばさんとロリコンおじさんの二つの事件だけじゃない?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:09:16 ID:SkDFPMJc0
高校生放火事件
公務員給与不正受給
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:38:54 ID:SgH05FCS0
三重、滋賀、和歌山は近畿地方じゃない。

純粋近畿地方は、大阪と奈良だけ。

京都は、半分山陰だし。和歌山は南海道だし、三重は東海だし。
滋賀は中山道だし。兵庫は、中国地方と四国地方が大半だし。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:45:26 ID:oddueBn90
滋賀、三重、嶺南、京都北部、兵庫北部で一緒になればいい
ちょっといびつだが
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:11:34 ID:6kuSSBtI0
滋賀は東海道が通ってるよ。
それも言うなら東山道。
それを言い出すと、大阪・兵庫は山陽道と山陰道、
和歌山は南海道になるがな。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:21:41 ID:Qg/fpGUH0
十津川村も畿内
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:48:34 ID:w7YDmXms0
改革派知事と言われた和歌山の知事も終わったな。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:43:06 ID:qw63klsbO
滋賀人だけど、やっぱり奈良や和歌山にも頑張ってもらいたいね。
一緒に盛り上げていきたい。

がんばろう、関西。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:00:31 ID:YziHZbIP0
三重は関西じゃないよ
最近中部になった
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:15:15 ID:waGziOO4O
奈良県人だけどやっぱり滋賀や和歌山にも
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:17:56 ID:waGziOO4O
奈良県人だけどやっぱり滋賀や和歌山にも頑張ってもらいたいね。 一緒に盛り上げていきたい。 がんばろう、関西。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:40:38 ID:+mFFPCpG0
熊本県人だけど
こんなキムチ臭い話
どうでもいいね
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:16:14 ID:bxX5LB5o0
>>930
三重はともかく
滋賀と和歌山はどう見ても近畿
つか近畿の意味わかって言ってんのか?
それに滋賀南部なんて近畿は当然のこと、それ以上にバリバリの関西だろ
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:20:45 ID:YziHZbIP0
大阪工作員が自演してるんだよ。
対立を煽ってるのさ。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:58:58 ID:Spgm33l80
三重は近畿鉄道が走ってるから関西
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:52:17 ID:pmDBfJhI0
愛知・岐阜もな
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:11:21 ID:6o56Ko4T0
滋賀県人口、2017年がピーク?
職員グループ推計「30年まで増」一転
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006110800053&genre=A2&area=S00
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:50:04 ID:EgCwQuGx0
やっぱり首都圏は強いよ
魅力が違う
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:40:36 ID:N9mvt96FO
てことは、18年以降は日本の全都道府県が減少するということ?
それはヤバイね
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:59:21 ID:0WXl3hQz0
【桑四】三重東海道地域総合スレッド【鈴亀】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1124659174/l50
正規社員】三重県で転職パート6【請負派遣】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1152599595/l50
近鉄以外の三重県の鉄道【JR伊勢鉄三岐】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158541479/l50
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:44:47 ID:7XtlvxdfO
イオン大和郡山SCへの阪神百貨店の出店が中止

イオンモールが新たな核テナント(三越、そごう)を検討中だそうだ。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:28:46 ID:/slq7j3M0
奈良人ってデブ多くない?
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:53:42 ID:+K/i9NvdO
>>945
歴史的・文化的に乏しい安っぽい街だらけじゃないか?
鎌倉や日光ぐらいしか知らないけど。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:07:34 ID:qXb+MXLq0
関ジャニが10月、県文でコンサートしたけど、その時津のビビンバのおいしい店で食べたって言う
噂聞いたけど、どこで食べたか教えてください。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:35:00 ID:s2nY6DUS0
近畿というと大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・ときどき三重
関西は「大阪圏」として大阪・京都・兵庫・奈良を指すことが多い
奈良をここに入れるのは間違いじゃない?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 22:27:37 ID:r49Mf1SL0
近畿の政令指定都市の無い田舎県の括り・・・ということで
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:06:14 ID:6n9DgFta0
>>952
関西=大阪圏?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:03:43 ID:JBIV1YJO0
2004年2月17日:三重県四日市尾平ジャスコ冤罪事件

三重県のスーパーで、今月17日に「泥棒」と叫び声を挙げた、子連れの女性を捜している。
「泥棒」呼ばわりされた男性(68)は、買い物客に取り押さえられた後に死亡したが、
防犯ビデオの分析などから、何ら犯罪行為をしていない可能性が強いという。
“事件”が起きたのは、同市尾平町の「ジャスコ四日市尾平店」内の現金自動預け払い機(ATM)コーナー前。
17日午後1時過ぎ、女性が突然「泥棒」と声を上げたため、買い物客ら数人が、
近くにいた市内の男性を取り押さえた。「泥棒」と叫んだ女性は現場から立ち去ったまま、
行方がわからなくなった。同署でATMや店内に設置された防犯ビデオを調べた結果、
男性と女性がぶつかった場面はあったものの、男性が女性から何かを奪った事実は確認はできず、
同署は「男性は無実だった可能性が強い」と発表した。
店の通報で約20分後、同署員が男性に手錠をかけて床に押さえ付け、現行犯逮捕したが、
男性は直後におう吐し、意識を失い、18日未明、高血圧性心不全と不整脈のため、病院で死亡した。
男性はふだんから高血圧気味で、同署では、間違って捕まえられたことで
強いストレスを感じた可能性があるとみている。

http://mindcom.hp.infoseek.co.jp/
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 03:44:15 ID:TuEfLrmF0
ここは岐阜を入れると面白くなるよ
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:42:34 ID:9T86Ay+x0
岐阜といえば、何度か行ったが違う土地に来たんだなという気がものすごくしたよ
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:48:51 ID:TaegbEoV0
>>930とか>>931とか近畿の人間じゃないのに
なぜここに書き込んでるんだ?
近畿の人間から見ると無知丸出しの痛すぎる投稿だ
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:04:55 ID:jo1oV/kU0
和歌山県庁はまだゴタゴタしてるんやろな。
10月1日付の推計人口がまだ出てないぞ

960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:06:31 ID:xhViN8cO0
三重は東海だろ
次スレからは福井、滋賀、奈良、和歌山で。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:15:27 ID:XKUJmTN00
滋賀  = 滋賀作 企業誘致成功
奈良  = 大仏  所詮は京都の2番手
和歌山 = 馬鹿山 近畿のおまけ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:20:17 ID:MwxADNw10
大津市内に建設中のマンション

・西大津 ブランズ西大津レイクフロント 19階275戸
・西大津 パデシオン西大津 15階291戸
・西大津 ロータリーマンション大津京レアール 15階140戸
・西大津 エンゼル・レイクハウス西大津 15階99戸
・西大津 皇子山 15階
・浜大津 ネバーランド大津 15階229戸
・浜大津 長等マンション 12階
・大津 シャリエ大津レイクヴィスタ 12階110戸
・大津 サンクタス大津 ヴィラージォ 13階72戸
・大湯 桜野町共同住宅 14階
・膳所 ルナコート膳所公園 12階44戸
・膳所 リーデンススクエア大津におの浜 15階98戸
・膳所 サンクタス大津におの浜 15階
・石山 ルネ石山 15階
・石山 京阪石山寺マンション 14階
・瀬田 ディークラディア瀬田駅前 15階83戸
・瀬田 臨湖庵 15階
・瀬田 ルネ玉野浦 11階
・堅田 アイエ堅田 15階97戸
追加
・石山 ブリリア 15階
・石山 魚ぴち跡 13階
・瀬田 京都銀行横 15階
・膳所 島ノ関 13階
・西大津 東京建物 19階300戸
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:53:19 ID:FZSZlQEu0
>>960
大阪京都兵庫奈良和歌山滋賀三重福井徳島
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:13:07 ID:WIb+ETnJ0
《名古屋》三重 岐阜 滋賀 奈良 和歌山《大阪》  でいいと思うよ


まぁ荒れるかもしれんが
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:14:24 ID:8v7+Q4rU0
味噌はお断り
966 ◆RVFWaKAyAA :2006/12/01(金) 19:18:46 ID:WaCQAv6q0

和歌山県は2006年9月1日現在の推計人口までしか公表されていない…。

とりあえず公表されているところだけでも貼りましょうか。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:34:35 ID:/VEt0CHH0
なにやっとったんだ
今まで
君は
968 ◆RVFWaKAyAA :2006/12/01(金) 19:39:53 ID:WaCQAv6q0 BE:253531477-2BP(2727)
まあ、いろいろとありまして・・・すみません。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:55:47 ID:cl6BtFaO0
>>963
それだけは勘弁してくれ。
これ以上都道府県を増やされると和歌山県の衰退っぷりが余計に際立つ。
出来れば三重・滋賀・奈良以外の県を抜くか、和歌山だけ抜いてそれ以外の8県
を入れるかのどちらかにしてほしいとお願いする。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:22:42 ID:7k3bVHzr0
衰退衰退って。うるせぇんだよ。んなこたみんな分かってんだよ。
人口減少時代の今日、衰退衰退って言われてる県が横ばいの府県を
支えてんだよ。感謝しろってもんだ
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:35:03 ID:/y/duuGh0
和歌山ヤバスwww
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:36:16 ID:1C1PM9+B0
和歌山は亀です
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:02:32 ID:s0ULSVM40
大津はマンション建てすぎでどんどん景観悪くなっていくな。
ちゃんと古都に指定されてるのに行政は無視してんのか?
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 04:45:05 ID:3xdCbxeM0
あほなこと言うな
前な侘しさしょぼさに比べましになってきたほうだ
おめえはあほか
古都といったって観光客こねえだろ
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:04:00 ID:GrzgRDH10
年間宿泊観光客数

滋賀 約300万
奈良 約200万

滋賀観光客数
http://www.pref.shiga.jp/f/shokokanko/irikomi_chosa/2005/file/exel/all.xls
奈良観光客数
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/pickup/2006/06/syucho_nara.htm
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:10:54 ID:GrzgRDH10
年間観光客数

滋賀4311万
奈良4000万

奈良観光客数
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%88%E8%89%AF%E7%9C%8C
滋賀観光客数
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/bno/2006/06-08/k060825.html#3
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:08:05 ID:GrzgRDH10
草津に計画
イオングループ国内最大級
敷地面積約169,500u
延面積約148,500u
建物は鉄骨造5階建(店舗1-3階駐車場4-5+屋上)
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:03:26 ID:rMseCDwO0
大型ショッピングセンターは結局、どこ行って
同じだからな・・まあ、便利だけど。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:44:11 ID:rW8CBg/V0
甲賀のあたりに研究学園都市計画作って企業と大学誘致すれば20万規模の都市も
作れるな、高速も出来るし
滋賀の未来は安泰だな
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 02:17:37 ID:SQQ4Gfi30
そう簡単にできたら苦労せんわ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:28:54 ID:UPF6rAqb0
>>975
>>976
和歌山も頼む
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:10:51 ID:Id2Lxkcw0
今の時代、そういう新規計画は難しいだろうな。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:28:29 ID:R1dV+kQ00
和歌山はあまり通過すらしない県だからな。
いいところなんだが。気候もいいし。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:48:34 ID:5vFcd52+0
>>983
通過しないのはお前だけ
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:21:44 ID:iJ6x4b0G0
>>984
俺もだ。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:51:54 ID:QTAH+RGH0
どこからどこへ行くとき通過するんだ?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:03:47 ID:kIj8/yb40
通過するのは台風くらいか
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:59:41 ID:JA2qMVsm0
和歌山から奈良に行く時に通過するよ
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>988 ?