【三重県】統合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
932列島縦断名無しさん:2007/07/09(月) 22:01:28 ID:Je4l0hq70
鈴鹿−瀞峡 4〜5時間  瀞峡−鳥羽 3〜4時間

船に乗る時間やこまごまとしたロスを入れたら10時間以上
みておかないとだめだろね。

ノンストップで飛ばして行くのなら、また話は違うが。
933列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 09:20:29 ID:KPKIgNhk0
サンクス、無理やなこれわ
934列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 19:57:36 ID:QKtt9m7zO
盆休みに京都市内から車で鳥羽に行こうと思うのですが道はどんなルートが最短ですか?
後どれくらいの時間がかかりますか?
935列島縦断名無しさん:2007/07/10(火) 21:08:38 ID:1NjWMDfeO
>>934
R24→R163→R422→R165→R23
936列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 02:14:13 ID:Z+3pzCD/O
>>934
京都から鳥羽まで定規で直線を引く→その線の通りに進め!時速200kmで1時間だ!
937列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 06:31:15 ID:2mNdCUir0
名神京都南か京都東→名神栗東
栗東から国道一号線→伊勢自動車道関→伊勢・鳥羽
所要時間一時間と45分
これが一番早い(知っとると思うけど)
938列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 07:10:45 ID:4FAB/HmSO
坂は照る照る鈴鹿は曇る あいの土山雨が降る
939列島縦断名無しさん:2007/07/12(木) 23:55:16 ID:LtEyIYX+O
三重で最強のメルヘン地区はドコ?
940列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 02:23:08 ID:s4JdDXfPO
自動車道なんざ事故が起きたら抜け道ないざんす。近鉄特急で行くのが賢い洗濯。
941列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 07:42:01 ID:0u7G0COtO
>>940 賢島だけに賢い選択肢だな
942列島縦断名無しさん:2007/07/13(金) 22:18:21 ID:wO18JJZlO
タンザニアのチェンガチェンガの絵の博物館が
あるそうなんですが、誰か知りませんか?
943列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 03:26:54 ID:3i/RRUA0O
マコンデ美術館ジャマイカ
944列島縦断名無しさん:2007/07/14(土) 03:55:52 ID:HZhmRp7S0
【論説】朝日新聞の倒閣キャンペーンの異様さ、切ないまでの政治的願望は、日本ジャーナリズム史に残るだろう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184123463/l50
945列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 04:28:32 ID:+nSE6L6BO
>>939
車で三重に行かないほうがいいぞ
奴らキチガイだから次から次に煽ってくるから
嘘だと思うなら車で行ってみるのも・・・・
旅行気分台無しだが
946列島縦断名無しさん:2007/07/15(日) 16:31:25 ID:C3QOLBjUO
今日は宮川の花火大会はやるんだろうか
947列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 02:04:57 ID:Wov2x2tXO
大阪から鳥羽に車で行きますがそんなに煽られるんですか。普通の一般人の運転が荒いということ?
948列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 10:05:56 ID:jx1WK9VQ0
市街地なら、名古屋や大阪より断然マナーいいよ
949列島縦断名無しさん:2007/07/20(金) 22:05:37 ID:Wov2x2tXO
>948
レスありがとう。ちょっと安心しました。
950列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 07:31:07 ID:IvZS5wOUO
三重に行ったら国道23走ってみろ
車間距離短すぎて笑えるから
951列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 11:20:01 ID:hbPDDmbxO
わたかの島って島全体が大人の怪しげな雰囲気?それとも一部だけ?
家族で予約したホテルがあるんだが行き先かえたほうがよいか悩み中。
教えてください。
952列島縦断名無しさん:2007/07/21(土) 21:37:48 ID:d1++j8/40
>>951

十年前は家族で行くのが憚られるような島でしたが、現在は当局の取り締まりにより健全な島になっているそうです。だけど、やっぱりちょこっとあるみたい
953列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 13:26:34 ID:yOUGCpGHO
そっか、ありがとう。
今はだいぶ変わってるのかな。前向きに検討してみるよ。
954列島縦断名無しさん:2007/07/22(日) 16:52:13 ID:4oL60wvi0
鳥羽、二見周辺でおいしいラーメン屋さんありませんか。
鳥羽の一番亭ってどうですか。
955列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 13:40:17 ID:LigNTmBA0
age
956列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 22:00:17 ID:3NhMb9JdO
今度三重に遊びに行く予定なんですが、一日は海水浴をしたいと思います。
おすすめのビーチありますか?
又はおすすめできないビーチはありますか?
957列島縦断名無しさん:2007/07/27(金) 23:23:06 ID:pbFmXpUzO
つ御座白浜
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:31 ID:rr0HxG/w0
津市御殿場がいい
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:28 ID:GtLsLdFC0
>>958
水質はどうよ?
960列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 17:17:56 ID:xIi7nuqWO
明日滋賀から三重まで車で行くんだけどナビってみたら五時間!こんなにかかるのか?
961列島縦断名無しさん:2007/07/31(火) 23:26:30 ID:ELckXHNW0
滋賀県に滋賀という地名があるのか?
962列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 13:18:28 ID:J32J6IF40
8/14に大阪方面から鳥羽市に行きます。
旅館のHPには西名阪〜関JCT〜伊勢自動車道と載ってますが、
お盆期間、混んでますか?
やっぱり近鉄特急利用した方がいいでしょうか。
スペイン村にも行く予定なので、車の方が移動便利かな、と思ってるのですが。
963列島縦断名無しさん:2007/08/01(水) 22:24:05 ID:7gTBy6e70
>>962
近鉄電車の方がいいと思うよ。
964列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 01:51:54 ID:LhBMt+wRO
>>962

盆は里帰りとかでよく渋滞してる。

スペイン村なら鵜方から直通バス出てるし、渋滞と比べたらストレス少ないと思うよ。
965列島縦断名無しさん:2007/08/04(土) 20:52:56 ID:HTa5bwcL0
>>960
角川とか朽木から熊野の奥まで行くとしたら5時間どころでは
すまないだろうがなw
隣県だから場所によっては1秒もかからないとも言えるがw
966列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 15:49:15 ID:kfEs2/9yO
神戸方面から18きっぷを使って伊賀上野城を見に行こうと思ってるんですが、
伊賀上野までは割と電車も多く行きやすいけど伊賀上野から上野市に行く電車が極端に少なく困ってます。
伊賀上野駅から伊賀上野城までって歩ける距離じゃないですよね?
また伊賀上野駅でのJRから近鉄への乗り換えってどれくらいかかりますか?
967列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 16:05:42 ID:tSQSVlHL0
>伊賀上野駅から伊賀上野城までって歩ける距離じゃないですよね?

歩ける距離 400m位


>また伊賀上野駅でのJRから近鉄への乗り換えってどれくらいかかりますか?

同一駅 乗り換え時間のみ(5分もあれば十分)



バスもある(降車場所 公園東口 城まで200mくらい)
http://businfo.sanco.co.jp/busstop/tm_rslt.asp?S1=1521&S3=1421&DT=4&IG=&GE=20070710&Time=&Hour=5&min=0&DepOrArr=1&NK=100&NS=0
968列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 18:48:38 ID:QZW4bTpl0
>>966
>伊賀上野駅から伊賀上野城までって歩ける距離じゃないですよね?
徒歩40分くらい。

関西線と伊賀線の本数は、ほぼ同じ。
969列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 18:55:35 ID:yWtRaMjQ0
970列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 19:20:11 ID:kfEs2/9yO
>>967>>968お答えありがとうございます。
>>967では歩ける距離(400メートル)と答えていただいてますが、>>968では歩いて40分と歩くには長すぎる距離ですよね。
これはどちらが正しいのでしょうか?
971列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 19:42:59 ID:QZW4bTpl0
>>970
上野市駅から伊賀上野城まで400mです・・・
972967:2007/08/06(月) 20:19:20 ID:nqBR2WZQ0
ちょっと966読むときに勘違いをしてしまいました。
971の通り上野市駅から伊賀上野城までが400mです。
伊賀上野駅から伊賀上野城までは3Kmくらいあります。
973列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 20:57:54 ID:a5otNMtB0
40分はかかりすぎw
974列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 21:01:57 ID:kfEs2/9yO
>>971>>972ありがとうございます。
近鉄の本数が少ないので歩けるなら伊賀上野から歩こうと思ったのですが無理そうですね。
今の計画だと乗り換えに1分しか時間がないので時間ずらして再検討してみます。
975967:2007/08/06(月) 21:59:15 ID:nqBR2WZQ0
関西線の列車が伊賀上野駅に到着してから出発するまでは3分ほど時間があります
つまり近鉄の出発までは3分ほど時間があります
急げば乗り換えは大丈夫だと思います
もし乗り換えに失敗してもでもタクシーを呼んでもそんなに費用は掛かりません
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2701061/up1.htm
976列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 22:01:24 ID:ngxLXaFv0
>>966
日中で加茂から来る列車なら接続してますよ。
時刻表は発時間だけなので1分に見えますが、
47分着->50分発なので関西線が余程遅れなければ連絡します。

ちなみに、近鉄だと伊賀上野〜上野市は220円ですが、
バスで駅前->公園東口のほうが本数も多く190円で行けます。
977列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 22:03:04 ID:QZW4bTpl0
>>974
関西線と伊賀線は接続しています。
1分でも待ってくれます。

1分連絡というのはあったかな???
関西線は伊賀上野で5分くらい停車するのが多いですので、
発車時刻ではなく、島ヶ原の時刻に8分たして再確認してください。
978976:2007/08/06(月) 22:13:36 ID:ngxLXaFv0
「本数も多く」は訂正。
日中は毎時30分発の名張行と隔時38分発があるだけの偏ったダイヤです。
接続考慮無し。流石三交クオリティw
979列島縦断名無しさん:2007/08/06(月) 22:41:04 ID:kfEs2/9yO
>>975-978重ね重ねありがとうございます。
発車時刻で見てたので余裕ないなと思ってました。
バスやタクシーという方法もあるようなので、もし間に合わなければそっちを使わしてもらいます。
980列島縦断名無しさん:2007/08/08(水) 07:12:34 ID:NN5j2fItO
お金が消防並みにないんだけど、せっかくだからどこかには行きたい。。。
松阪近辺で良いところないですか?υ
家にいても良いんだけど、流石に4日間はきついし。
981列島縦断名無しさん
二見浦に有名なお地蔵さんがあると聞いたのですが詳しく教えていただけますか??