奈良をマターリ語るスレッドその8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952列島縦断名無しさん:2006/04/25(火) 20:10:30 ID:atcrCfGk0






953列島縦断名無しさん:2006/04/25(火) 21:59:48 ID:ZGS2WF5h0
しかし京都に比べて都市化してない分、のんびり出来るけどね。
954列島縦断名無しさん:2006/04/25(火) 23:54:09 ID:ILvLakW80
質問させて下さい
GWに奈良市を訪れようと思います。家族に奈良漬をお土産に買ってきてくれと言われましたが
お薦めのお店(商品名)はありますか?
御教授お願いします
955列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 10:27:27 ID:d5A2Jqu60
と言うことは、外人を連れて行くには薬師寺が一番いいのかな。
あそこなら茶色にはならないだろう。東院堂はスルーで。
956列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 14:19:02 ID:zbgtQh7E0
>>954
今西本店
金あればね
957列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 15:23:50 ID:eqN0PyIo0
70歳が実際に毎日観光するはずがない
例えば土日は完全休息日としてホテルから全く出ないとか、
雨の日も無理に動かないだろうから実質70日以下だね

それにしても奈良があるから京都がある。
飛鳥があるから奈良があると分かってるのかw
そこをちゃんと説得、御理解して頂いて
時代順に親切丁寧にご案内することにすれば
飛鳥奈良だけで日程一杯。京都1日だけ。
958列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 15:32:37 ID:gQkLQoiu0
あはは、そりゃ極端だなおいw
でもまあどうせバカンスするなら排気ガス貯蔵盆地みたいなとこに滞在しなくても……とは思う。
959列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 17:54:07 ID:yIYx0FRHO
京都=磨きあげた大人の美女
奈良=素朴な純情美少女

こんなイメージ
960列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 20:33:16 ID:UNcUakPr0
京都=荒れた肌に厚化粧、照明マジックで男を騙しつづける陰湿熟女
奈良=化粧はヘタクソ、顔はもっさり、すっぴん肌がマニアに人気の田舎女

こんなイメージ
961列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 21:11:36 ID:cNk63c+N0
(注)あくまでもイメージであり実際の商品とは異なる場合がございます。
ついでに大阪は?
962列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 21:12:33 ID:zTCVoj2B0
アニマル柄スパッツのおばちゃん。
963列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 21:19:54 ID:3xAhwUsc0
      ↑
メディアの刷り込みはすごいな。
964列島縦断名無しさん:2006/04/26(水) 22:19:15 ID:UNcUakPr0
>>961
大阪=猫系のぶちゃっとした顔で香水臭く、ダメ男にばっかりひっかかってる30代後半OL
(注)あくまでもイメージであり実際の商品とは異なる場合がございます。
965列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 00:14:28 ID:S519/ASK0
>>956
情報有難うございました
恐る恐るホームページを見ましたが良心的な価格で安心しました
ホテルからも近そうなので見学コースに入れさせて頂きたいと思います
966列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 06:46:47 ID:p7+JAfeg0
服装についての質問です。
週末から奈良に行きますが、どの程度着たらいいのか分かりません。
シャツにスプリングコートじゃ寒いですか?
967列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 06:52:28 ID:9DqvAdmj0
>>966
奈良公園程度ならそれで桶。
山間部入るなら微妙。
トレーナーに朝夕はウィンドブレーカーくらいで
ちょうどな希ガス。
昼間はシャツ一枚では少し肌寒い、程度だから。
968956:2006/04/27(木) 11:59:03 ID:69vMPfyk0
>>965
奈良スレだが
清水寺の舞台から飛び降りるつもりで
箱入りを購入してみて栗
(゚д゚)ウマママママー 
969列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 13:41:45 ID:S519/ASK0
>>968
情報有難うございました
家族が奈良漬好きなので美味しいものを探していました
清水の舞台(大仏殿の上)から飛び降りるつもりで箱入りを購入します
970列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 14:02:27 ID:iC1UGi9Jo
長谷だろうな
971列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 14:09:40 ID:LbySY//90
いや、二月堂かと。

ま冗談はともかく、今西さんは店のすぐ裏で作ってるので、安心ではあるね。

うちは、毎年、盆暮れのやりとりで山崎屋さんの箱入りが到来するなあ。
あそこの「きざみ」は、気の張らない相手へのおみやげにはピッタリだし。

最近口に入らないんだけど、前は、森さんの辛口の奈良漬けが我が家のお決まりだった。

みな微妙に味が違うので、いろいろと試してみて下さい(*^_^*)
972列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 14:26:16 ID:LbySY//90
今ちょっと見てきたんだけど、スモモの奈良漬けって、森さんにしかないのかなあ。

973列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 16:29:27 ID:QKkjUkna0
東大寺・大仏殿にて
5月3日・19時〜夏川りみコンサート
5月5日・ゴダイゴコンサート
974列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 16:43:33 ID:QKkjUkna0
訂正

5月4日(木)がゴダイゴコンサート
詳しくは東大寺HP参照
975列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 17:47:21 ID:ZO+KS1uF0
>>966
女子ですが最近は長袖のカットソーorシャツ、カーディガン、春物ジャケット、ストール。
昼はそうでもないけど朝夜がマジ寒い。
この装備でも寒くて冬物が着たくて仕方がない。
976列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 19:24:19 ID:vRftBSbN0
既出と思うけど奈良情報

「平城宮跡大極殿正殿復原整備現場特別公開」(・・・漢字ばかりだ)
1.特別公開
 (1)期  日  平成18年4月28日(金)〜30日(日)
 (2)公開時間 4月28日(金) 13:00〜16:00(閉門17:00)
             29日(土)  9:30〜16:00(閉門17:00)
             30日(日)  9:30〜16:00(閉門17:00)
 (3)会  場  大極殿正殿復原整備現場 特別史跡平城宮跡地内
           (奈良県奈良市佐紀町)
 (4)実施内容 大極殿正殿復原整備現場素屋根内公開
 (5)入場料   無料
977列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 20:24:29 ID:OW5mbe0P0
出勤のとき最寄り駅までの道中はコート欲しいくらいなのに
大阪に出ると暑い・・・。
難しいねえ。
978列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 20:38:12 ID:RYSGSXRG0
明日11:30〜のNHKラジオで大極殿工事現場から生中継あり
>>976
それ事前申し込み制だったかな
飛込みは不可だったのかな?
979列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 21:14:28 ID:vRftBSbN0
>>978
大丈夫だよ。行けば誰でも見学できる。
980列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 22:26:56 ID:g5vaFCUe0
明治 5 1872 8月、京都府が舞台からの飛びおり禁止令を出す。
冗談じゃなく実際に飛び降りてた人がいた?(´人`)
981列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 22:40:38 ID:+McDJ1q30
報道STA, 吉野来るよ。
982列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 22:58:33 ID:LGOK6DU70
今、テレビで『吉野山・千本桜を超低空カメラで撮った』ってのを見た
すごく綺麗。吉野山に行きたくなったよ
983列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 23:51:07 ID:3EgpG+gQ0
報道ステーションの吉野の映像は素敵でしたね。
かなり早朝に撮影しているみたいだね。収録も何日かに
渡っているみたいだ。
最後の夕方の映像だとほとんど観光客はいないみたいだったけど
実際はどうなんだろう?人込みは上手くカットしてあるのかな?
984列島縦断名無しさん:2006/04/27(木) 23:57:26 ID:+McDJ1q30
>>983
あれは、人間の目では夜に近い。
カメラのレンズは、人間よりはるかに感度が高い。
985966:2006/04/28(金) 05:31:33 ID:Hj05gRMD0
>>967 >>975
ありがとうございます。参考になります。
朝夕はまだ寒いとのことで、ジャケット追加します。
986列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 09:57:35 ID:cdRmeHPq0
回し者と言われようとも、
私は山崎屋の甘めな奈良漬が好きだあああああ。
987列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 13:03:13 ID:uCMQQ55U0
奈良漬のついでに書いとくけど、奈良町散策のときに春鹿の酒蔵での「利き酒」は値打ちあるよ。

400円で、その時期に合わせて5種類もちがった酒が味わえるし、それぞれの説明も聞ける。
で、最後に、奈良漬けもでてきたと思う。(ガラスの猪口はお持ち帰りできるし)

春鹿も、屋号は「今西清兵衛商店」っていうんだが、奈良漬けの今西本店との関係はよくわからん。
(春鹿の奈良漬けも売ってるし)
http://www.harushika.com/index.html
988列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 15:33:09 ID:56mXabgX0
埋めるか
989列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 17:01:18 ID:gq4AwI8h0
奈良をマターリ語るスレッドその9
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1146211248/
990列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 17:35:11 ID:eUQvdaOo0
奈良スレはいつもそうだけど、このスレも「京都」って
ワードで検索すると奈良の人の本音が垣間見えて面白いね。
991列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 17:53:32 ID:V7x62Tq+0
確かに。京都も奈良も好きなのでどっちのスレも
見てるが、京都スレで奈良の悪口は見かけないけど、
その逆はお約束みたいにあるな。
992列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 19:14:58 ID:19eDXtdZ0
まあ京都からしたら奈良は視界にも入らんからな・・・。
993列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 20:07:08 ID:NEP7MI++0
994列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 20:12:24 ID:tJtVeoRn0
age
995列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 20:20:28 ID:tJtVeoRn0
age
996列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 20:22:57 ID:tJtVeoRn0
age
997列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 20:24:34 ID:tJtVeoRn0
age
998列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 20:26:17 ID:gq4AwI8h0
999列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 20:27:13 ID:tJtVeoRn0
age
1000列島縦断名無しさん:2006/04/28(金) 20:27:16 ID:13SqWZkX0
age

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。