【桑四】三重東海道地域総合スレッド【鈴亀】

このエントリーをはてなブックマークに追加
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:22:43 ID:TJ9FYf270
四日市西警察署の所在地は菰野町、これ豆知識な
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:26:04 ID:u27NIOytO
>859
四日市行ったけど何もないところだと言われる訳だ。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:19:34 ID:SMG6gpBq0
確かに特に何もないなあ
まあでも三重で一番都会であることは確か

864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:30:21 ID:+ZOjVqtN0
>857
富田周辺は昔は朝明郡だったので朝明区が良い
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:24:29 ID:wy11Btqh0
>三重で一番都会であることは確か

どこが?
他府県の人に言ったら笑われるだろう
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:03:00 ID:57bCm9Eh0
>>865
ちゃんと読め。「「三重で」一番都会であることは〜」とあるだろうが。
三重で四日市よりも栄えた都市なんてないだろ?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:43:04 ID:SZRWrkpwO
岐阜も三重も名古屋のベッドタウンやない??
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:17:34 ID:VoLpGhtO0
そう言えるのは桑名だけ。
木曽岬や川島は名古屋の都市圏だがベッドタウンと呼べる規模ではない。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:03:20 ID:21diQ41Y0
桑名と四日市だったら名古屋へのアクセスがいい分桑名のが都会っぽいと思う鈴鹿人の俺。
四日市は確かに三重県で一番だけど他を圧倒するような別格の都市ではないし。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:01:49 ID:B290T5jy0
名古屋市への流入人口比は、

愛知:岐阜:三重:その他=41:6:3:1
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:45:02 ID:PANHS9UT0
近鉄で名古屋行くとき弥富と冨田が紛らわしくてしょうがない
塩浜に急行止まらなくてもいいと思う

でも伊勢若松スルーは勘弁な
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:01:14 ID:wmMIYjlC0
弥富人は濃い名古屋弁
富田人は濃い関西弁(伊勢弁)
873真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2009/02/17(火) 21:52:31 ID:BNqaTIYG0
濃さで言えば岐阜に勝るものはないだろw
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:21:49 ID:SQQzzSCU0
あの養老の肉屋の親父は笑えた
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:45:22 ID:QY9FN45M0
四日市が三重で一番都会だとか思っているのが恥ずかしいw
桑名・四日市・鈴鹿・津・松阪・伊勢・・・皆同程度の田舎町だ。

それどころか、鈴鹿の方が店揃ってるぐらいだし。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:25:47 ID:vihk8nlk0
四日市人は自己中が多い
四日市程度の町はどこに出もあるのに
自分の町が一番都会だと思っている。
井の中の蛙状態
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:10:56 ID:/F+d0Hdw0
>それどころか、鈴鹿の方が店揃ってるぐらいだし。

四日市を下げたいのか鈴鹿を上げたいのか知らんが、これはさすがにないw
ネタじゃないのなら、鈴鹿に揃ってる店とやらを挙げてみせろよ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:14:34 ID:oIUfNEwr0
>>877
どうせ中勢人の荒らしだろ
反応すんなよ
鈴鹿も四日市も良いところだ
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:35:04 ID:jt+wlGva0
kitene kiteyone
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:38:53 ID:eNehYuMe0
四日市駅の電車から見える東急ハンズの広告を見て長野の友達が「四日市って都会だな」って。
まあ誤解なんだけどね。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:33:18 ID:406LuEeG0
>>880
それは単にその友達が「東急ハンズ=都会にあるもの」って思ってるってだけだろ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:45:21 ID:eNehYuMe0

実際東急ハンズって都会にしかなくない?
それにあの看板が付いてる建物がハンズの店舗っぽくみえるし。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:11:40 ID:7q8wKuxV0
>ネタじゃないのなら、鈴鹿に揃ってる店とやらを挙げてみせろよ

ドンキとか、EVISUとか、タワレコとか、
いちいち調べてないけど、調べてみたらいくらでもあるだろ。
外食なんか特に多いじゃん。鈴鹿にはあるのに四日市にはない店って。

それよか、四日市が三重で一番都会という理由を聞きたいものだw
884878:2009/02/24(火) 15:46:53 ID:/wHbaK440
いや、そんな細かい事言い出したら四日市側でもなんぼでもあるやん
本当にきりがないよ
どっちも特徴あっていいとこだし、力のある街だよ
北勢っていうのは市町村超えて、地域で補完しあって一つにまとまってると思う

ただ、俺は言いたい
河芸の向こうのお荷物はゴメンだ
北勢から巻き上げた金で「県の顔としてふさわしく」とかいう理由にならん理由でいろいろ施設作りやがって。こっちは無視
ほんとあっちと手を切りたい

搾取されてる側同士で喧嘩すんな
とりあえず「北勢に県政無し」でぐぐってみ




885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:40:23 ID:/XLeLp7LO
>>883
それを言った人は、単に人口の数だけを参考にして言ったんじゃない?
そう気にする事でもないかと思われ。
自分としては「都会とは」って定義がよくわからんから、何も言えない。
鈴鹿も四日市も特色のある街だから、それぞれ発展していけばいいよ。

以前、鈴鹿と四日市の合併話が出た時はびっくりしたなぁ。
で、心から反対したw ポシャッて良かったわw
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:48:26 ID:LI83ENJL0
鈴鹿市議会
四日市との合併だけは
全員一致で反対やったわな
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:39:26 ID:JGaBWNSO0
津と鈴鹿の合併話はもしもでもなかったね
やっぱり鈴鹿は北勢か
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:59:04 ID:gmZOLnVQ0
去年新聞にも載ってたけど、
四日市って、財政破綻の可能性が県内で一番高い市なんだよな。
(実質公債費比率が県内ワースト1)

そりゃ、何処もくっつきたくないわな。
菰野や朝日・川越でも拒否してんだもん。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:20:13 ID:0vJgrizE0
>>888
ソースは?

というか、四日市は不交付団体だった気がするが
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:05:20 ID:0hcAxFKF0
京都・建仁寺仏像盗難事件 三重・四日市市の会社経営者を逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00150382.html

腐った精神の神社である伊勢神宮の近くに住む人間の心は、やはり腐っているんだね。

891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:50:31 ID:X6cxQ7Er0
四日市から伊勢神宮は遠いぞw
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:45:55 ID:sfFXW0BW0
時々「三重県と言えば伊勢神宮」みたいな感じの人見るけど
南勢とかの人なんだろか?と思ってた。

鈴鹿出身としては伊勢神宮って身近に感じないな。
生まれてから1、2回くらいしか行ったことないし。
日常生活で意識に上ることもない。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:49:00 ID:cOdYis7P0
天下のお伊勢様に逝けヘンなんて
可哀想なやっちゃなぁ
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:11:30 ID:ejHAwFEh0
くだらね
現代において宗教に興味あるやつなんてバカだけだろ
観光地としても一回行けば十分なレベル
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:43:03 ID:ZIjwrIUV0
子供の発言には無視かね??
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:22:02 ID:gypJ9ZDR0
信者には何を言っても無駄。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:15:16 ID:qdIH7WDG0
この前日曜日に、近鉄四日市駅ふれあいモールの辺りに行ったんだが、
全然人通りがなかった。
前は結構にぎやかなところだったのに。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:52:00 ID:73W53Rso0
岡田克也がポスト小沢候補最有力だぞ
北勢から総理が出るかも
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:56:11 ID:PJ5GD5Gj0
>>898
口では旨い事言って、本心では日本と日本人を軽視・差別するような奴を
総理にするわけにはいかない。
現在でも、岡田克也が選挙で当選してしまうことで、
三重県民の民度が低いと思われてしまってるのに。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:13:44 ID:l3doFEoL0
いかにも2ちゃん脳なのが現れたな…
コピペでよく見た中国様に許可をうんぬんも捏造だったしなあ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:39:05 ID:1pcDfjI+0
>>898
実際には大阪育ちみたいだけどな。
小泉とか竹中に比べたらはるかにマシ。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:17:29 ID:DCGOhljC0
ジャスコの前進である岡田屋は
名古屋ではなく大阪へ本社を移して成功したのだ。
東洋紡も四日市から大阪へ
亀山ローソクも亀山から大阪へ本社を移して成功した。
関西電波(ギガスカンサイ)は愛知県弥富市に本社を移したらダメになった。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:56:31 ID:fEfGZBST0
四日市・桑名と弥冨・蟹江の民家の屋根の形はそっくり
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:05:02 ID:86tnyhB10
積水ハウス、住友林業、パナホームなど四日市・桑名と弥冨・蟹江に関係なく
全国どこでも同じ屋根なのだが。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 06:04:12 ID:m276EEbD0
岡田克也が大阪人てホント?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 21:58:05 ID:iEZiSPS60
三重県四日市市に生まれる
四日市市立中部西小学校、中部中学校を経て、大阪教育大学附属池田高校を卒業、
東京大学に入学

↑公式ホムペから
これは大阪育ち扱いなのか? >>901
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:51:32 ID:wb9PAdh70
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:47:40 ID:iEZiSPS60
井田川から名駅の河合塾
懐かしいなあ
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:20:13 ID:I1j3qCXl0
すごい増えたね
昔1時間に2本くらいじゃなかったか
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。
井田川とか亀山は座れるから良い。
富田は最悪。
座れないし乗車時間は長いし。