【天文館中央駅】鹿児島スレVol.30【本港区郊外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆久々の鹿児島☆かすたどん九州探題 ◆KASUTACv9I
ついに鹿児島本スレも節目の第30段♪

皆で鹿児島について語っていきましょう(^^)/
4久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/23(木) 03:48:12 ID:/G8JEXMj
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:50:10 ID:IeWlxgYq
ここは鹿児島vs熊本・宮崎連合の対決スレです。
敵本拠地
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105626874/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1116530953/

現在、連日の攻撃を受けて、もはや崩壊寸前の鹿児島本スレ
熊本・宮崎より攻撃を受けた場合、速やかなる反撃措置を求む!
勇者よ!薩摩隼人よ!本スレを糞田舎人より守り通せ!!
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:50:20 ID:IeWlxgYq
現況報告
本スレ立て人「かすたどん」氏の度々の懐柔にも関わらず
熊本・宮崎により分断・破壊の限りを尽くされる。
故郷の星「さつまどり」討ち死!総員息消沈...
しかし、前スレの最後でついに

「:☆久々の鹿児島☆かすたどん九州探題 ◆KASUTACv9I 」
「61万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo 」
「鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 」

の3氏により「鹿児島振興防衛同盟」を設立!
熊本・宮崎による攻撃を
愛郷無罪!愛郷無罪!愛郷無罪!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:53:44 ID:4b8isSiG
>>1-6
スレ立て乙。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:57:55 ID:d/6u6ZYU
新スレはここ?

>>1-6 新スレ乙!
>>7>>8
どもです。
新スレはここですよ♪
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:01:08 ID:d/6u6ZYU
ブラジル弱えーな、
と、思ったらいきなり決められるし・・・orz
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:42:04 ID:QiiKnKM/
>>1-4
乙!

>>5-6
激しく乙!!
なんか誰かにうまい事戦力をそがれつつあるような気ガス。
でも良コテ2人のチャットより3人のチャットの方がオモロイwwwwww
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 04:45:09 ID:QiiKnKM/
どっかで花○がうまいこと熊本宮崎を丸め込んで・・・

まあ、荒らされたら荒らし返すのみ!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:41:08 ID:yYnKX3eF
日本強かったね。おやすみzzz
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:48:24 ID:urTSsEtX
ホント凄かったね。
でも、まずは前スレ埋め。日本代表乙。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:51:10 ID:urTSsEtX
おい、かすたどん! もしかして寝てる?
せっかく途中まで起きてたみたいなのにw
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:54:00 ID:urTSsEtX
まあ、どうせ明日も暇だし、そろそろ寝るか。オヤスミw
また熊本宮崎から煽られたら、ねwwwww
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:11:28 ID:urTSsEtX
新スレなにか怪しいふいんき(ry
それでも退屈なチャットモードよりは百倍良かったりw

熊本は「つるまん」 宮崎は「過疎地」で簡単に釣れますw
皆様よろしゅうにwwwwwwww
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:22:55 ID:GBDnEI1p
>>17
おやすみぃ。。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:57:50 ID:KoU3FFnD
さつまどりi'===,`;   かすたどん;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,|
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |   61万        |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_,,..,,,,_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i./ ,' 3  `ヽーっヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl   ⊃; ⌒_つ ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
  !,,_<       y |_。ー---‐'''''"  ;  | y′   ),;冫
"''""''~"'""~"'"""''~"'""~"""~"'"""""""~"''"'"""''~"'""'"""
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:06:49 ID:jj7RabBq
焼酎生産量 最高を更新/鹿県産04酒造年度
34%増 初の20万キロリットル超え

2004酒造年度(04年7月−05年6月)の鹿児島県産の本格焼酎の生産・出荷量が、
5月末時点で03酒造年度を上回り、過去最高を更新したことが、県酒造組合連合会
の調べで分かった。
全国的な焼酎人気が続いていることを受け、生産量は初めて20万キロリットルを超えた。

http://373news.com/2000picup/2005/06/picup_20050623_1.htm
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:08:20 ID:jj7RabBq
鹿大に「マスコミ論」開講/県内の11社協力

鹿児島大学法文学部(山田誠学部長)は22日、同学部と南日本新聞など鹿児島県内の
新聞、テレビ、通信11社が協力して開講する「マスコミ論」を10月から実施すると発表した。

同大は、マスコミ関係者を非常勤講師として個別に招き講座を設けたことはあったが、県内
のほとんどの社が参加するのは初めて。「ほかの国立大学法人でも例がない」としている。

http://373news.com/2000picup/2005/06/picup_20050623_3.htm
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:47:09 ID:PgZsiSbP
朝日見たんだけど、鹿児島って景気上がり中じゃ無いんだね。
なんか地元にいると活気が増したかな〜とか思ってたんだけど。
あんまり詳しく見てないけど、九州で鹿児島と宮崎だけorzだったような。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:52:03 ID:ytcsYkzw
当たり前だろ…
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:53:52 ID:PgZsiSbP
当たり前か?なんでよ?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:42:13 ID:s2pSTBvC
天文館にマツキヨができるって本当?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:52:50 ID:eeA7bjx4
>>25
前スレ消化しな。
>>11
私たちのチャット面白くなくてすみませんね〜。
>>15
すみません,寝てますたZzz
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:33:34 ID:tSqG1JBW
>929 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/23(木) 22:11:17 ID:H81R+aOH
>まんこ都市くまもと


熊本スレにまた変なのが湧きましたんで返しときますね。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:37:06 ID:tSqG1JBW
> 938 名前:鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 投稿日:2005/06/23(木) 01:38:54 ID:H81R+aOH
> >>936
> そう。マンション。小さい頃から14階の狭い部屋に住んでた。。
> 今は鹿児島住んでないから手直ししてるか知らないが、
> この前鴨池行ったらまるでゴーストタウンだったw
> 昔は子供がいっぱいいて活気にあふれてたのにな


これも貼っとかないと何の事かわかんなかったね。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:39:02 ID:H81R+aOH
熊人面白いよw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:42:53 ID:oEf/pXsj
自称渋谷区民 いまどき渋谷区民って吹聴して廻る
鹿児島郡部民 最高にワロスw
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:45:36 ID:H81R+aOH
いまどき渋谷区民ってなに〜?w
渋谷区民にいまどきも昔もあるのかよw

さすがカッペ熊本人だなw
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:45:40 ID:tSqG1JBW
>>30

なんで名無しなのさwwwww
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:48:15 ID:tSqG1JBW
>>鹿児島市民 ◆knXElZbcX6

トリップの付け方忘れたのかwwwww
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:55:01 ID:oEf/pXsj
最低限の渋谷の詐称詰問にすら
オドオドしてるばかりの田舎丸出しお上りさん
の鹿児島市民ですからw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:57:12 ID:oEf/pXsj
ぶっちゃけ
鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 の言う渋谷=鴨池
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:57:52 ID:H81R+aOH
熊本人ID:oEf/pXsjの渋谷区民に対するイメージ

渋谷区民=いまどき 渋谷区民=いまどき 渋谷区民=いまどき 渋谷区民=いまどき
渋谷区民=いまどき 渋谷区民=いまどき 渋谷区民=いまどき 渋谷区民=いまどき
渋谷区民=いまどき 渋谷区民=いまどき 渋谷区民=いまどき 渋谷区民=いまどき

テラワロスw
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:59:26 ID:oEf/pXsj
鹿児島市民君

大学はどうするの鹿児島大学受けるの?それとも渋谷大学?
高三の夏って大変だよねw
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:00:43 ID:H81R+aOH
もし渋谷区民が熊本に旅行に行った場合、どういう会話になるか想像してみました。

渋谷区民「渋谷区から旅行で熊本まできました。」
ID:oEf/pXsj 「渋谷区民といえば、いまどきですね。」
渋谷区民「。。。(プ」
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:02:23 ID:DczNhxv9
しかしながら、前スレの>>965-966みたいにわざわざ熊本の名前出して
鹿児島優位論を説く奴が定期的に現れるな。
>>963のマツキヨだって熊本より早くできる(これは確実なソースがでてないから
本当かどうかは不明だが)と、わざと煽るように書き込むし。
愉快犯なのか本気で煽りたい鹿児島人なのか・・・?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:03:20 ID:oEf/pXsj
渋谷区民君への最低限の詐称詰問

@ 宮益坂を上りきって伸びている道路はな〜んだ?
これは全国のお上りさんでも馬鹿でもアフォでも知っている
質問で〜すwww

しかも、知るかよ、んなのって
周りがヒクくらいの回答ぶりを見せつけてから二回目の質問ですw

HPで勉強してもいいから答えてごらんw
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:04:31 ID:H81R+aOH
渋谷といえば宮益坂かよw

おのぼりさんらしい思考だなw
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:04:33 ID:oEf/pXsj
ん?どした渋谷の郡部民?

鹿児島じゃねーんだぞw
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:05:21 ID:oEf/pXsj
じゃあ答えてみろよ、ほれw
馬鹿でもアフォでも答えられるぞ、

お上りさんよw
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:06:23 ID:oEf/pXsj
だから渋谷言っただけで嗤われるんだよ、この

鹿児島郡部民がw
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:06:27 ID:H81R+aOH
熊本人がおのぼりさんってなによw

ぶっちゃけ笑えるwww
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:09:09 ID:tSqG1JBW
>>ID:H81R+aOH

お前はまず名前欄からどうにかしろよw
渋谷と鹿児島のどっちを選びたいかは知らんがなwwwww
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:09:13 ID:H81R+aOH
で、田舎熊本モッコスのイメージとしては、渋谷区は渋谷駅周辺の
イメージしかないようだが、どうなんだ?w
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:09:16 ID:oEf/pXsj
ワカラナイの?ねえワカラナイの?

鹿児島郡部の渋谷区民?あれ?

マジでワロスわ、このかごんま郡部民wwwwww
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:11:54 ID:oEf/pXsj
渋谷区は広尾周辺恵比寿手前青山通り近辺まで

馬鹿でも知ってますよ。


渋谷に憧れるかごんまの郡部民は
ハチ公しかしらねえだろ?ん?


答えてミロや、かごんま郡部wwwww
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:12:05 ID:H81R+aOH
カッペ熊本モッコス郡民のイメージ

渋谷区=宮益坂=いまどき

大爆笑w
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:13:19 ID:tSqG1JBW
逃げたwwwwwwwwwwwww
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:13:52 ID:oEf/pXsj
その宮益坂でさえ

ろくに知らないかごんま郡部民wwwww

マジで腹イテwwww
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:14:10 ID:H81R+aOH
じゃあ熊本モッコスに質問だが、初台にいくには何線に乗ればいい?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:15:23 ID:oEf/pXsj
じゃあ公園通りの先にある施設でいいや、これなら

かごんま郡部でもテレビで見ることもあるだろうwww


なんでしょう?さあとっとと答えてみろ
かごんま郡部www

56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:16:30 ID:H81R+aOH
駅探とかで調べんなよw

さっさと答えろよくまんこモッコス郡民がwwwwww
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:18:26 ID:H81R+aOH
新宿高島屋にいくには何駅の何口で降りれば一番近いの?

教えてよえろよくまんこモッコス郡民wwwwww
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:18:29 ID:oEf/pXsj
初台って何よ初台って???wwww
旅行で京王線のって感激した



かごんま郡部民がwwwwさっさと
質問に答えてみろや、かごんま郡部www
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:19:40 ID:oEf/pXsj
しょうがないなぁ・・・

宮益坂を登り切った通りは

鴨池通りだよwwww勉強になったかごんま郡部w
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:20:22 ID:H81R+aOH
渋谷区民=いまどき

のくまんこモッコス郡民、初台知らないのかよwwww

さっさとこたえろくまんこモッコス郡民wwwwww
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:21:11 ID:oEf/pXsj
郡部って書いたら
さっそく猿真似wwww


ウッキーってか?wかごんま郡部www
ところで公園坂通りはどうした?ん?勉強すらできねえか?
かごんま郡部はwwwww
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:22:04 ID:tSqG1JBW
「初台のドトールで・・・」 とか言い出しそうな予感wwwww
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:22:44 ID:H81R+aOH
おい、名古屋から渋谷駅に高速、首都高でいく場合、通常どのようなルートを通るか?

モッコス熊本郡民は、渋谷=宮益坂だから、当然分かるんだろうなwwww

さっさと答えろモッコス郡民wwwww
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:23:24 ID:oEf/pXsj
興奮して京王線の文字さえ見えないか?
答えてやったぞ、キミの精一杯の知識をwww


まさか青山通りやNHKすら知らなかったのかよ

マジでワロスねこの辺境かごんま郡部はwww

まさか離島民???うわ・・・ごめんねwww
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:23:51 ID:H81R+aOH
郡民だったことはないからなwww

熊本モッコスは実際郡民だが
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:24:38 ID:oEf/pXsj
鹿児島市民の常識


渋谷=鴨池

これ南九州首都の常識wwww
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:25:07 ID:tSqG1JBW
今は鹿児島市民じゃないそうだが、何処に住んでんの?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:25:38 ID:H81R+aOH
>>64
普通は新線っていうんだけどなwwww

さすが熊本モッコス郡民www間違いをスルーしてやったのに
この態度wwww

もっと熊本郡部から上京して勉強しろw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:26:12 ID:oEf/pXsj
かごんまの渋谷 鴨池の質問ごっこやってもいいんだけどさぁ


俺田舎もんだから南九州の渋谷のことはよく知らないわwwww
ごめんねwww
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:28:13 ID:oEf/pXsj
ところでマジに


青山通りすら知らなかったの?
どこの山中で育ったの?
トカラ列島?
魚の質問に変えようか?ん?wwww
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:28:22 ID:H81R+aOH
熊本モッコス郡民の渋谷のイメージ

渋谷=いまどき、宮益坂、NHK放送センター

まさに田舎もんまるだしwwwww
テラワロスwwwww
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:29:39 ID:tSqG1JBW
鴨池ってゴーストタウンなんだ・・・
君のふるさとの地域振興策でも語ってよwww
7361万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 23:31:14 ID:VuEkqFWf
クマソも負けじと『渋谷知ってるんだよ僕!!』自慢www

お前ってベローチェごときに嫉妬しまくって鹿児島人ですら一回レス付けて終わってた程度のネタだったのにいつまでもベローチェベローチェベローチェベローチェベローチェ亡霊のように。。言ってた奴だな?w

挙げ句の果てには東京出張でベローチェなんておかしい!!といい出す始末。。お前は俺の出張先を知ってるのかと…w
よほど東京コンプがあるのは間違いない。人が『東京』と口にするとやたらムキになるwww
普通に考えて『東京出張でベローチェを使う訳ない』って言葉は東京通のあなたの口からでるのはおかしいのでは??www
あんなもん東京中どこでもありますが。。知らないの??東京通のド田舎クマソさんよwwwwww


74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:31:31 ID:H81R+aOH
>>71
もう一つ付け加え
渋谷=いまどき、宮益坂、NHK放送センター 青山通り

ゲラゲラww
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:32:31 ID:oEf/pXsj
初台ってトカラ列島民がはじめて行った場所なんだろうねw

鹿児島市内の中学生でも知ってそうな馬鹿でもアフォでも
知ってる最低限のことなのに?
テレビすらもねえのかね?wwww

残念渋谷区民wwww
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:34:23 ID:H81R+aOH
おい熊本モッコス郡民w
渋谷駅から新宿方向への山手通り、今すごい渋滞してるよなw
なんの工事してるか知ってる?
有名だよwwwww

さっさと答えな、熊本モッコス郡民wwwwwwwww
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:34:28 ID:oEf/pXsj
でましたn



僕、東京出張でべローチェ言ってるんだよ田舎大将www
真打ち登場ですな。



熊本コンプレックス素直になれない南九州の田舎大将がw

熊本は暖かくお前を迎えてやるぞwww
何か凄いことになってますな…

前スレ…将軍殿に1,000取られたとです…orz
79鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 23:35:57 ID:H81R+aOH
さっさと答えろよ、渋谷に詳しいんだろ?wwモッコスがw
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:37:14 ID:PgZsiSbP
こっちでもやってるなー ID:oEf/pXsj ID:H81R+aOH お前ら仲良いね
81鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 23:38:12 ID:H81R+aOH
あ〜あ、何一つ正確に答えられないでやんのwww
いきなり渋谷ネタでつっかかってくると思ったらw

しかもトカラ列島とかわけわからん妄想しだすしww

もうだめだな。一生いなかっぺでいろwwモッコス野郎ww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:38:29 ID:oEf/pXsj
ほお、じゃあ鹿児島離島の郡部民君


広尾から西麻生に抜ける道で今朝やっていたイベントはなんだ?
青山通りのこども館前で今やってる工事は?


こんな自分の見たことだけを答える質問しか
ぶつけられないようじゃ郡部民の資質も知れたもんだな、



ほら答えてミロや、、、とから列島民wwwww
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:39:12 ID:tSqG1JBW
鹿児島市民で登場wwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:40:08 ID:oEf/pXsj
いやいやいや。
渋谷って持ち出したのは以前、おまえが
僕渋谷くみんですぅって詐称してから

面白半分に詐称詰問したまでwwwww
まあ、わかってたことだがねwwwww
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:40:49 ID:rGIir2mJ
>>82
ヤッチャッタネ
86鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 23:40:55 ID:H81R+aOH
ぐぐった結果がそれか??wwww
熊本からじゃ見にこれないだろうww

俺の質問は、渋谷区民なら誰でも知ってるんだけどwww
8761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 23:41:08 ID:VuEkqFWf
悪いが俺はスルーさせてもらうwww
お前の煽りは果てしなく薄く浅い。低脳まるだしwwwだいたい東京ネタでそこまで熱くなれるってのが真の田舎モンだってのを自ら立証してる、見てて恥ずかしくなる




気付け!
お前は九州人でここは鹿児島スレ!!!www




ただいまROM中…
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:43:13 ID:W5xrUZ4R
これからここは東京スレになりました。
90☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/23(木) 23:43:28 ID:VqF4ce85
こんばんは。ちょっと見ない間にもう新スレですか・・・

>>1 かすたどんタソ乙です!
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:43:30 ID:PgZsiSbP
前スレのコテ無しかすたどんと言われた間抜けな熱い奴だけど、ここは俺が治めてやるよ。

渋谷区民はズームイン朝の裏で朝一TVに映れ。
グラサンして、お国自慢って書いた紙持ってな。

これで解決!!
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:43:36 ID:oEf/pXsj
>>87


いやはや熊本スレで

どーでもいいようなかごんま自慢を繰り返している
田舎大将からそんな台詞を聴こうとはwwww

気付け?
それはご自分の脳内に向かって吐いてくださいな、ベローチェ大将wwww
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:44:30 ID:tSqG1JBW
>>90
お!復活乙!!
>>90
ヲッ,こんばんは〜♪久しぶりですな〜。

昨夜は久々の祭りでしたからね〜。
95鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 23:45:49 ID:H81R+aOH
まあ正確に言うと俺は鹿児島市民でもないからなw
転勤族だったから。

鹿児島市、福岡市、宮崎市、横浜市、川崎市、東京23区、いろいろ住んでるよ
9661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 23:46:50 ID:VuEkqFWf
>>91
ワロタw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:47:17 ID:tSqG1JBW
>>95
だから今どこの郡部民だよ?って聞いてるだろ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:47:22 ID:oEf/pXsj
八王子スレで田舎自慢を繰り返して
恥をさらしていた61万君が
↓↓↓

気付け!
お前は九州人でここは鹿児島スレ!!!www


果てしなくワロス 久々にマジでワロタwwwww
>>90
やはり最近忙しいのですか?
>>95
その中でも鹿児島が一番長かったってことですかな?
100♪
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:47:58 ID:PgZsiSbP
ってか鹿児島ってズームイン朝やってたっけ?
102☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/23(木) 23:48:43 ID:VqF4ce85
>>93-94
ど〜もです。最近仕事がかなりキツイ・・・

さてさて、話の腰を折って申し訳ないんですけど、

@天文館にマツキヨ
Aテンパークにスタバ

これらはマジですか?
103鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 23:49:05 ID:H81R+aOH
>>97
だから渋谷区民って言ってるだろwまじで。

そしたら変な奴が渋谷区民とか今どきじゃないとかわけわからんこといいだすから。。。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:49:28 ID:oEf/pXsj
まあ結局、詐称質問にすら答えられず
逃げた鹿児島市民でしたか・・・

>>101
やってますよ〜。
KYTです。

>>102
そういえばソースは確認してないですね。
出来てくれれば天文館にとってプラスにはなると思うのですが。
106鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 23:50:29 ID:H81R+aOH
>>99
鹿児島が一番長いかな。微妙だが。子供の時だけだけど。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:51:16 ID:tSqG1JBW
渋谷かよwwwwwwwwww
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:51:33 ID:oEf/pXsj
じゃあ、もうこれでいいや。
渋谷区のどのへんだよ、住んでるのは。

俺は広尾だから嘘はつくなよwwww
明日の夜、初台駅で待ち合わせでもいいぞ、かごんま郡部www
>>104
気が済みましたか〜?
>>106
ということは,鹿児島に一番愛着があるわけですね〜。うんうん♪
110☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/23(木) 23:52:23 ID:VqF4ce85
KTSがクロスネットの頃からズームインはやってましたね。
ちなみに8:30からはおはようナイスデイでした。
111♪
>>110
あれKTSでしたっけ?
112鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 23:53:27 ID:H81R+aOH
>>108
初台

なんでモッコス野郎が広尾に住んでるの?www
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:53:36 ID:PgZsiSbP
>>105ありがとん。鹿児島暦浅いから。

紛争はもういいから情報くれ。渋谷区民が逃げようが、論争負けようがどっちゃでもいいから。

ス束がテンパークにできたら、タリーズか悩むね。
11461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 23:54:04 ID:VuEkqFWf
>>108
会うのはいいけど事件だけは起こすなよwww牛深人wwwwww
115☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/23(木) 23:54:18 ID:VqF4ce85
>>111
朝のKTSは

6:00〜8:30 日テレ
8:30〜10:00 フジ

だったような記憶が。
116鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 23:54:23 ID:H81R+aOH
>>112
お前車持ってるか?駅周辺しか知らんようだが、上京して浅いんじゃね?
>>113
ということは,鹿児島に住んでるんですか?
よろしくです♪

私も情報が欲しいですな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:55:15 ID:oEf/pXsj
>>112


ほお、じゃあ近いうちに会おうやww
俺は明治屋裏近くだからw
119☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/23(木) 23:56:43 ID:VqF4ce85
>>113
金海堂跡?とタリーズはちょっと離れてるから大丈夫だと思いますよ。
むしろ本通りのドトールが悩むかも。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:57:02 ID:DczNhxv9
ズームイン朝ねぇ・・・
とっくの昔にズームインスーパーになっている訳だが。

マツキヨとスタバ、ちゃんとソースを示さないと。
スタバはともかくマツキヨは以前過去スレで蔓延った中央駅前のヨドバシカメラ進出ネタ
並みに嘘くさい。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:57:04 ID:oEf/pXsj
>>114


おまえはたまに東京に上ってきてベローチェでコーヒーでも
飲んどけ田舎大将www
間違っても新橋のベローチェでアミュ自慢なんかするなよww
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:57:25 ID:PgZsiSbP
>>117
じゃっど^^
街を楽しむなら、街を知らんとね。

東京で会ったらどんな会話するんだよ。かなり会話は弾むだろうな。
>>115
そんなにややこしかったですっけ?

私の記憶では
KTS=フジ
KYT=日テレ
だったような気がしましたが。

ん?ということは…113氏,私は嘘言ってたかもしれませんorz
124鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 23:58:08 ID:H81R+aOH
>>118

お前がキモオタじゃなければいいぞw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:58:23 ID:PgZsiSbP
>>119
あれ?タリーズはドトールの角曲がって二件目くらいだろ?
126☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/23(木) 23:58:25 ID:VqF4ce85
>>123
KYTが出来る前の話だよ^^;)
12761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 23:58:49 ID:VuEkqFWf
一番打撃うけるのは地場だろ、トロンボーンとか
>>122
私も来年から鹿児島市民になりますので,鹿児島市に詳しく
なるつもりです。

今はここの鹿児島の方々の話についていけてないですから…
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:00:32 ID:Ee96atYD
>>124

はあ?キモヲタはおまえだつーの。
上京したてで秋葉がいいならかまわんがwwww

130☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:00:45 ID:VqF4ce85
>>125
中町のドトールとタリーズはほとんど隣みたいなもん。
テンパークからは少し離れてる。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:01:18 ID:oppH8wSX
>>120
そうなの?ごめん。俺ずっと おはよう朝日派 だったから。
>>126
あ,なるほど…(@_@;)

>>127
確かにスタバは地場にとってかなり脅威ですからね…
133☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:02:59 ID:VAfmD26c
>>131
関西?
134鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:03:47 ID:oTAmI4+d
>>129
上京したてって、俺は横浜、川崎と首都圏にはずっと住んでるわけだが。。
ちなみに世帯持ちだぞ。嫁さんは東京出身。子供ももちろん東京出身。

あんたは熊本牛深ー>広尾の学生さんだろうが。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:04:52 ID:oppH8wSX
>>133元ね。
13661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 00:06:45 ID:G3kvesv+
はいから通りアーケードのジュンク堂鹿児島店前のテナントが工事中。

全国チェーンのような統一規格的な店構えだったが。。なんだろーな、照明も明るくて綺麗な店だった

137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:07:05 ID:CA/xwEs3
新宿高島屋についての質問からすると渋谷区民というのは怪しいな(w
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:07:06 ID:Ee96atYD
なんだマジで逃げたか・・
詐称癖のある自称渋谷区民ことかごんま郡部民はww

61万なんかかごんま〜熊本〜長崎仕事で往復してるだけの
狭い範囲でしか鼻建てられない根っからのアレだから
面白くねえしな。。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:08:12 ID:Ee96atYD
オーイ、渋谷区民〜どったの〜??www

おまえがいなきゃ楽しくないじゃんw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:09:20 ID:SI8wuUuC
渋谷区民だが

なんか呼んだか?

141鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:09:46 ID:oTAmI4+d
逃げたのは自称広尾在住の牛深郡民だろwww

>>137
新宿高島屋は渋谷区
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:09:49 ID:oppH8wSX
鹿児島市内でうまい焼き肉屋のおすすめってある?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:10:01 ID:wPsVnr5W
今、渋谷ってどんな感じ?
鹿児島市民の人教せーて。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:10:26 ID:Ee96atYD
>>134

じゃあ素直な疑問。ずっと首都圏に住んでて
なんで最低限のお上りさんでも知ってるような詐称質問に
答えられないんですかね??

俺も生まれは保土ヶ谷区民だから今度は横浜詐称質問しちゃうぞwww
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:10:28 ID:AFS0wOOr
俺以外にも渋谷区に住んでる熊本人がいたのか
おもしろいな
146鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:10:43 ID:oTAmI4+d
>>139
お前12時過ぎるとID変わるの知らんの?www
>>136
確かに工事してましたね。見る限りではなかなか綺麗な雰囲気でした。
>>138
私が本物の鹿児島郡部民です。何か文句がありますか?
14861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 00:11:29 ID:G3kvesv+
>>139
『女が腐ったような…』ってのはお前みたいな奴のことを言うんだろうなw
149鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:11:39 ID:oTAmI4+d
なんだ?誰が誰だかわからなくなったぞwww
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:11:39 ID:SI8wuUuC
高島屋が新宿であろうが渋谷でやろうが

どうでもいいだろ
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:12:18 ID:wPsVnr5W
いいねぇ、この混沌の一瞬w
ヲッ,61万氏のIDがG3になってる…ある意味おめ♪
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:13:34 ID:wPsVnr5W
>>144
実は元仏向町の田舎もんですwヨロシクwww
15461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 00:14:19 ID:G3kvesv+
>>142
【薩摩半島】
鹿児島市/白川
【大隅半島】
鹿屋市 / 夾竹園

155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:14:21 ID:Ee96atYD
>>148

いつまでもネチネチ熊本に絡むことが生き甲斐の

南九州限定大将がワロスわwwww
そろそろ熊本コンプから卒業してみろよ、30歳www
156鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:16:07 ID:oTAmI4+d
>>144
横浜か、うーん、住んでた期間が短いからなあw
磯子とか上大岡とか、その辺の狭い範囲だったら分かるがww
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:16:07 ID:wPsVnr5W
>>154
30にもなってお前って奴は・・・
明日こそハローワークに逝こうなw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:16:50 ID:Ee96atYD
鹿児島市民ってマジで17,8歳の工房かと思っていたが
それで所帯持ち???????


マジびっくりwww
所帯持ちの文章じゃねーだろ、コレwww
郡部民のシムシティごっこじゃないの?

だから、マジ飯食おうよ、東京にいるならwwwww
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:17:00 ID:oppH8wSX
>>154
サンキュ^^調べます
16061万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 00:18:25 ID:G3kvesv+
>>152
あ、マジだ。。
>>159
ちなみに鹿屋市の夾竹園…私の友人が働いております♪
162鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:18:39 ID:oTAmI4+d
>>158
所帯持ちだが20代だよw
お前とどっちが年食ってるか微妙だが。ただお前は学生っぽいなw
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:19:07 ID:08da9ygq
>>158
大人になって、定職に就いて、所帯を持っているにもかかわらず
この醜悪なカキコを繰り返すあたり最悪だよな

本当かどうかわからないけど・・・・
大分のロリ昆布も所帯持ちと自称していたし
16461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 00:20:34 ID:G3kvesv+
>>159
白川は中山ね♪
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:20:41 ID:wPsVnr5W
>>163
30歳にもなって熊本・宮崎・八王子を執拗に煽る61万の立場は?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:20:44 ID:AFS0wOOr
で、鹿児島の話のネタはないわけ?
渋谷区の話ばっかだぞ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:22:19 ID:wPsVnr5W
>>166
スレ違い
ってか空気嫁w
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:22:23 ID:08da9ygq
>>165
あなたのことじゃなくて、 ID:oTAmI4+d=鹿児島市民 ◆knXElZbcX6の事です
誤解すまん
>>163>>165
ん?その方々を相手に必死になってるあなたたちの立場は??
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:23:19 ID:oppH8wSX
>>165
もしや、卸の店がやっているやつでわ?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:23:21 ID:Ee96atYD
>>162

20代? 前半なら俺と同じくらいだたぶんwww
お前は学部生だろ? 所帯もって勉学なんて大変だなwww
172鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:23:21 ID:oTAmI4+d
>>166
お前こそ渋谷区在住の熊本人で関係ないだろw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:23:47 ID:pHS1RV78
どうでもいいが渋谷の話は面白くない。
熊本人も鹿児島が気になるのは解るから鹿児島の話題で煽れば?
174☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:24:05 ID:VAfmD26c
まあまあみなさん落ち着いて。

はいから通り入口のジュンク向かいも工事中ですか。
前は何だったか思い出せない。。。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:24:22 ID:08da9ygq
>>169
必死と言うより「情熱を持って」と言って欲しい


慇懃無礼じゃなくて、真剣に執拗に厨房を追いかけ回しているの
17661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 00:25:05 ID:G3kvesv+
>>170
そうそう。店先でも普通に肉売ってるしな
>>174
ついつい^_^;

私も何だったか思い出せません。でも前回帰省した時から工事してましたよ。
あそこは天文館交差点に次ぐ重要な交差点近くですからね。
楽しみです。
17861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 00:26:26 ID:G3kvesv+
>>174
SKIPっていう地場の靴屋だったはず
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:27:36 ID:AFS0wOOr
このスレいつも熊本の話題ばっかじゃん
今日はたまたま熊本から渋谷に話題がまたがってるが
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:27:40 ID:Ee96atYD
>>173

まあ、今日もお祭りの続きだから。
61万っていうキワモノコテからかってたが
あいつは狭い範囲の知識しかねーから飽きがきた。
せいぜいかごんま知識で熊本煽るのが精一杯wwww

それより詐称渋谷区民の方が面白げwwww
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:27:54 ID:oppH8wSX
>>176
すごいね!うまそうだから、ぜひ行ってきやす。
>>178
うーん,思い出せそうで思い出せないなぁ…
靴屋さんあまり行かなかったもんな…
183☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:28:30 ID:VAfmD26c
>>177-178
どうもです。言われてみれば靴屋だったかな。。。
カフェ以外の気の利いたテナントならいいですなあ。
184165:2005/06/24(金) 00:28:50 ID:wPsVnr5W
>>175
いや、久々に楽しいし。
いままで鹿児島人がどれだけ荒らしてきたか知ってる?
あースッキリw
たまにはこういう機会も無いとねwww

スレ活性化ですよwwwww
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:29:48 ID:oppH8wSX
>必死と言うより「情熱を持って」と言って欲しい

この人憎めなくなってきたのは俺だけか?
186鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:29:48 ID:oTAmI4+d
牛深ー>広尾で上京したての青学生www
まだまだ熊本臭が抜けきれてませんぜ?www
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:31:09 ID:Ee96atYD
オーい・・かごんま市民?
本格的に逃げちゃった?

初台でいいから来てよね、嫁さん連れてww
>>185
確かに,この方は悪い方ではなさそうです。
189鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:32:01 ID:oTAmI4+d
>>187
初台は新線だぞ、間違えるなよwww熊本から上京してきて浅いんだからwww
19061万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 00:32:44 ID:G3kvesv+
>>181
俺だけじゃなくてかなりの繁盛店だからね。足運ぶだけの価値はあると思うよ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:32:57 ID:AFS0wOOr
牛深出身で広尾在住の青学生なのか?
牛深おしゃれじゃ〜ん!
沖縄より綺麗といわれるビーチが最高だね!
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:33:21 ID:Ee96atYD
>>186

おいおい、俺は熊本には中心部にしかしかいたことのない
保土ヶ谷区生まれの広尾5丁目民でっせwwww

牛深?そりゃいいとこだたぶんwww
193☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/24(金) 00:33:32 ID:bVn4caM7
私も結構好きですよ・・・・。
相手のほころびに喰いつく力はかなりありますよね・・・。
名無しのままなのは惜しいと思います。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:34:42 ID:08da9ygq
>>184
むろん知っている、俺も熊本人だしw
昨日はID:hIZNv/cvとしてここの厨と遊んでいたしw
>>193
では勧誘をば…
196☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/24(金) 00:34:44 ID:bVn4caM7
>>193>>188でつ・・・。
じゃあ、おやすみなさい。
197☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:34:54 ID:VAfmD26c
牛深、串間、垂水

何となくイメージが似てる気が・・・
198鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:35:00 ID:oTAmI4+d
>>192
青学の院生ってことは上京して5、6年ってとこか?ww
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:35:18 ID:oppH8wSX
渋谷区民と愉快な仲間たちだね。前スレで熱く嫌悪感を主張したけど、コテさんがいるから鹿児島ネタも同時にいけるね。
見てて楽しくなってきた。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:35:48 ID:Ee96atYD
>>189

じゃあ新線wに来るからよwww

オペラシティでも待ち合わせるか?ん?wwww
ちょいと歩くがなwww
>>196
おやすみです。
>>197
ん?どんなイメージですか?
垂水は鹿屋の隣町ですので気になりますな(笑)
202165:2005/06/24(金) 00:36:52 ID:tL5i8EqI
>>広尾の中の人

ごめんなさい。かすたどんの中の人と勘違いを・・・
203鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:37:15 ID:oTAmI4+d
>>200
オペラシティの地下にカレー屋があるが、ここナンがめちゃうまいよw
一度食ってみそw
204☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:37:44 ID:VAfmD26c
>>201
のどかな港町。
>>202
どういう意味でつか?
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:39:10 ID:Ee96atYD
商店街の中の養老乃瀧にすっかwwww
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:39:27 ID:AFS0wOOr
広尾は熊本でいうと、アーケードのない健軍商店街みたいな感じだな
208165:2005/06/24(金) 00:40:39 ID:tL5i8EqI
>>かすたどんの中の人

>>184

でも、貴方はなんとなく好きですよ。
ときどき裏切られるけどwww
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:42:37 ID:tL5i8EqI
>>207
すっげーワロタけど、それはあんまりでは?w
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:43:13 ID:pHS1RV78
垂水は官が不正まみれの都市。そんなんと一緒にされる牛深が哀れだ。
211☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:43:28 ID:VAfmD26c
みんな東京に詳しいですなあ〜。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:44:40 ID:tL5i8EqI
>>207
大学を高校と置き換えて賑わいを妄想してみる・・・

やっぱ無理www
213☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:45:22 ID:VAfmD26c
>>210
書くならもっと具体的に。中傷はいかんよ。
>>210
垂水は官が不正まみれの都市。…そう言われると私も哀れな気持ちになりまつ…
>>211
みんな詳しいですよね。私は東京の話にはついていけません…orz
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:47:35 ID:AFS0wOOr
まぁ健軍より広尾のほうがおしゃれだけどね
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:49:18 ID:Ee96atYD
広尾は大使館の街でんがな。
健軍は自衛隊の街
鹿児島の渋谷 鴨池はダイエーの街でんがなwwww
217☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:50:30 ID:VAfmD26c
>>216
岡山のダイエーはドレミの街。
218鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 00:50:44 ID:oTAmI4+d
熊本人の脳内

健軍=広尾ですたいwww
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:51:26 ID:tL5i8EqI
>>218
いや、それは無いからw
220☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:52:28 ID:VAfmD26c
すぐ東京やら大阪の地名に喩えるのは恥ずかしくない?

別にいいんだけど。
およっ,だいぶ落着いてきましたな…

鹿屋も自衛隊の街〜♪
222♪
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:53:58 ID:AFS0wOOr
広尾駅周辺の商店街なんかをみたらね…
健軍商店街くらいかなー
健軍商店街のほうがアーケードがあるぶん都会っぽい
広尾明治屋=健軍サンリブ(笑)
グレードはちがうが
224☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:54:08 ID:VAfmD26c
>>221
平和を愛する街。
>>220
同感です。

しかし,鴨池と渋谷…規模云々の前に性格が全然違うような…
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:56:05 ID:tL5i8EqI
>>223
あんた大好きw

227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:57:45 ID:/x0vjtkj
ヘンな開発リストの方が恥ずかしいよ
228☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 00:59:06 ID:VAfmD26c
>>225
一種の余興かと。

>>227
目糞鼻糞。読んでてどちらも恥ずかしい。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:59:49 ID:Ee96atYD
>>223

商店街にいる人種を見たら違いは一発だかなwww
カタール人フィンランド人ドイツ人
が明治屋でトマト買ってるから凄いぞ。

健軍はごついニーちゃんが飯食ってるイメージ。
鴨池は鹿児島市民がダイエーでブイブイ言わせている
230☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:02:22 ID:VAfmD26c
鴨池と聞くと、思い浮かぶのは運動公園とダイエーですなあ・・・
>>224
どもです♪

では,私の妄想を…
鹿児島市 →  鹿屋市
天文館(昼)→北田・本町(繁華街)
天文館(夜)→本町・朝日町(歓楽街)
高見馬場  →向江町(オフィス街)
金生通り  →共栄町(市役所通り)
中央駅   →大手町(バスセンター)
騎射場   →白水町(体育大)


さて妄想タイム終了〜。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:05:11 ID:AFS0wOOr
広尾も米軍関連施設があるから軍人多いよね
健軍と一緒
233鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:05:31 ID:oTAmI4+d
>>230
鴨池と聞けば、鴨池動物園と空港を思い浮かべて欲しい。
234☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:06:31 ID:VAfmD26c
>>231
よくできてますな(笑)

>>233
そこまで世代が古くないもんで・・・
私が鴨池と聞けば…県庁と鴨池港ですな…
236☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:08:31 ID:VAfmD26c
鹿児島空港開港が昭和47年
ダイエー開店が昭和50年?

ちょっと昔すぎますなあ〜
23761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:09:33 ID:G3kvesv+
>>233
未だに鹿児島空港ターミナルと格納庫が残ってるのがいいよな


ハルタ→空港ビル

南国交通整備場→格納庫


238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:09:39 ID:tL5i8EqI
実際のところシャッター通りなの?=>鴨池

実際のところ、その昔谷山→上道を経験して以来、鹿児島はジャングルのイメージしか無いっす。
>>238
シャッター通りかはわかりませんが,あまり栄えてはなかったような気がします。

ま,私の場合鴨池港〜山形屋までのバスから見るだけですので,鴨池地区の
中心部を見てるかどうかはわかりませんけど。
240☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:12:34 ID:VAfmD26c
桜島をバックにYS11が飛び立つ画像を見たことがあります。

なかなかおつなもんですな〜鴨池空港。
24161万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:12:35 ID:G3kvesv+
>>238
質問の意味がわからん

部外者はよ帰れw祭りは終わったぞww
242鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:13:41 ID:oTAmI4+d
知ってると思うが、ダイエーの周りの柵は動物の絵が描いてありますよね?
あれは動物園のものをそのまま残したやつ。
鴨池と空港の結びつきは強い。戦時中は日本軍の空港として使われ、
近くの鴨池小学校は野戦病院となった。
俺の子供の頃、鴨池小には死体焼き釜とか供養塔、兵隊の写真とかがあったよ。
供養塔にはお酒とお塩が供えてあった。
戦後、取り壊そうとした歴代校長が次々と謎の死を遂げたので、
今は校長も恐くて取り壊せず、今も残してあるはず。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:14:16 ID:oppH8wSX
県庁付近は美しい。無駄に広そうな構成は非日本的だな。
あそこは勝ち組企業の集落ですか?
24461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:14:48 ID:G3kvesv+
鴨池には商店街はないのよ>かすたどんタソ
>>240
その画像見てみたいですね。ギリギリ白黒写真の時代ですっけ?

>>241
マジレスしてしまった私…
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:15:21 ID:vuRHY5aP
鴨池のダイエー前にシニアマンションが建つんだろ?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:16:22 ID:Ee96atYD
>>241

は?狭い範囲のかごんま程度限定の深々知識で

格上の熊本煽ることが唯一の趣味の田舎大将は
こそ毎回かごんま情報ジュークボックスに専念しとけやw

詐称渋谷区民のほうが鹿児島っぽい素朴な
田舎らしさをもってるやんwww
ワロスけどw
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:16:26 ID:tL5i8EqI
>>241
じゃ、また明日!
お前さんの連れが荒さなきゃ来もしないけどなw
まあ、寂しかったら熊スレ荒らしてくれや。いつでも逝くからよwww
249☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:16:31 ID:VAfmD26c
鴨池の商店街とは旧九電鹿児島支店裏の通り?

それとも三和町周辺の商店街?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:17:18 ID:vuRHY5aP
1日で250もスレ消化するなよ。速すぎ。
251鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:17:35 ID:oTAmI4+d
>>247
臭いモッコスの上京5年目にいわれてもな〜www




田舎者w
>>244
あ,そうでしたか^^;

そういえば一度だけ鴨池中央通りってところに行ったことあるのですが,
そこは鴨池の商店街でも中心部でも何でもないのですか?
253☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:18:09 ID:VAfmD26c
>>245
カラーでしたよ、確か。

>>247
こそ毎回、って?
>>245
おおっと,既にカラーでしたか…

こそ毎回…それこそ毎回?
255鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:21:31 ID:oTAmI4+d
自称広尾在住のモッコス郡民は、上京5年目にして都会人気取りだからなwww

青学で頭も大したことないし、パパのお金で入学でもしたんだろwww

これだから田舎者はwww
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:22:13 ID:Ee96atYD
>>251

で、いつ飯食う?
トカラ列島民w  川崎なんて出しても駄目駄目www
アゼリア一回行ったぐらいだろうがw

いいから鴨池でブイブイ言わせとけよw 実は鴨池付近
安アパートでヒーヒー言ってる鹿児島大学生じゃないの?www
>>245>>253でした。
自分にレスしてもなぁ(笑)

しかし,一日で250超えですか。鹿児島スレ史上最速かもしれませんね。
258☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:23:21 ID:VAfmD26c
>>254
ググってみてください。ザクザクありますよ(嘘

>>255
青学って悪くはないと思う。良くもないけど。
25961万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:23:51 ID:G3kvesv+
鴨池に商店街と呼べるものはないよ。近いとこで真砂くらいかな。
260鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:24:27 ID:oTAmI4+d
>>256
アゼリアよく知ってるじゃないか。自称広尾住民なのにwww
上京5年目でどれくらい東京周辺回ったのか?www

全くこれだから自称都会人気取りはwwww
>>258
ググってみようかしら…
>>259
あはは,鹿児島市に関してはなにぶん初心者なもので…(笑)

26361万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:28:27 ID:G3kvesv+
>>256
鹿大生で鴨池に住んでるやつなんかいねーよw

だから鹿児島の事知らないなら帰れって


264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:29:24 ID:Ee96atYD
>>260

アゼリアってショボい地下街のことだよwww
もの凄い施設想像したんじゃないの? 小宝島民www
今はトカラでもネットできるからすごいよねwww

シムシティで得た知識で初台を知った詐称渋谷区民君www
オペラシティのナンでも商店街の養老乃瀧でも

元麻生のバーでも良いから飯食わせてくれやww奥さん連れてww
265☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:30:07 ID:VAfmD26c
まあまあ落ち着いて。

鹿児島大好き人間を追い出す理由もなかろうて。
鹿児島を煽る他県人→実は鹿児島のこと大好き♪
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:31:26 ID:Ee96atYD
鹿児島大学生で鴨池住んでるヤツいないか????
いるだろ、腐るほどww


おまえこそ、かごんますら知らない郡部民露呈してるやんwww
俺の方がかごんま知識あるのかよwwwwどんな郡部民だおまえはww
>>267
実は鹿児島のこと好きですか?
269鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:32:53 ID:oTAmI4+d
>>264

なんで上京5年目のお前にアゼリアについて教わらなきゃいけないんだよwww
熊本から上京してきて、あまりにもびっくりして精神状態がおかしくなったか?www
まさか自分が超都会人になったとでも勘違いしてるんじゃないだろうな?www




田舎者w
270☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:32:58 ID:VAfmD26c
>>268
行動が答えてるかと。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:33:56 ID:Ee96atYD
ごめんw詐称渋谷区民かと思ったら

かごんま〜熊本〜長崎限定の
熊本煽り田舎大将にしてたわwwwごめんね、詐称渋谷区民www
272鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:34:10 ID:oTAmI4+d
>>267
俺は鴨池でも新町だからな。61万はそれを知ってる。
鹿大生で新町に住んでるやつはおそらくほとんどいない
273☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:35:41 ID:VAfmD26c
>>272
鹿大生がアパート借りて住むなら騎射場周辺がデフォかと
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:35:59 ID:Ee96atYD
>>296

いや、ほら初台に住んでるってわりには
青山通りすら知らないこと露呈してるから
シムシティでは限界あるのかと気をきかせたわけよwwwww

で、いつ飲む?wwwww
27561万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:36:47 ID:G3kvesv+
>>267
普通にいないから。
知らないなら知らないって言えばいいのにな、鹿児島の知識で勝てるとでも思ってるの?w

俺が鹿児島市民じゃなかったら誰が鹿児島市民なんだよw

276☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:37:14 ID:VAfmD26c
w←これの多い書き込みを読むと哀れに思える。

もうちょっと書き方があるだろうに。
277真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/24(金) 01:37:40 ID:Yx3/O4c8
活火山田舎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:38:44 ID:oTAmI4+d
>>274
まあお前が上京してきて始めて覚えた通りの名前=青山通り だから愛着あるわなwww

田舎者によくあるパターンだなこりゃwww
279☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:38:47 ID:VAfmD26c
>>277
分かりやすい例をありがとう。いつからROMってたの?
28061万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:39:43 ID:G3kvesv+
>>272
鴨池について語るか、養老乃瀧で



もちろん家のすぐ近くの真砂w

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:39:53 ID:Ee96atYD
鴨池ってダイエー近辺とか確か昔、キクヤとかいった薬局が
あった交差点付近もいうんじゃないの?

鹿児島市民じゃないんだからそんな田舎の超超限定のこと
までわかるかwwwww
282鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:40:25 ID:oTAmI4+d
>>275
熊本モッコスは、上京5年目で勝ち誇ってるからなwww
鹿児島の聞きかじりの知識で地元民に勝ってると勘違いしててもおかしくない




さすがモッコス田舎者w
283真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/24(金) 01:40:31 ID:Yx3/O4c8
たまたま上がってきたからだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:42:19 ID:Ee96atYD
で、いつ酒飲むよ、詐称渋谷区民wwww


初台までいくくらいなら麻府にでもでてこいや、
シムシティでなければwwww
285☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:43:07 ID:VAfmD26c
>>283
素直じゃないな。関心があるから覗くわけで。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:43:55 ID:vuRHY5aP
お前ら飛ばしすぎw
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:44:08 ID:BqsB3KW2
普通の熊本人なら、鹿児島なんて一生関わる事のないようなどこかの大陸のどこかの国でつ。
Ee96atYDは親切にも鹿児島に話題を振ってくれる神様でつよ。
ところで、トヨタ市民氏が出てきましたなw
誰が煽ったのか、勝ち目の無い戦いを煽ったのかw
>>267
鹿児島の知識で61万氏に勝とうだなんて思わない方がいいですよ。
>>277
乙!
289鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:44:55 ID:oTAmI4+d
>>284

お前が東京見物で、一度だけ行った川崎の「アゼリア」なんてどうだ??www
アゼリアだったら熊本でも勝てると思ったのだろうがwwww
>>285
まったくその通りですな。

関心がないならスレ覗くわけですからね。
29161万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:45:43 ID:G3kvesv+
>>281
は?wシッタカはか・え・れw

292☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:46:06 ID:VAfmD26c
>>287
鹿児島にとっての熊本と同じというわけだな。相互不干渉でいいのではないか。
無理して来なくていいぞ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:46:25 ID:Ee96atYD
>>288

なんでかごんまの深々知識を競わなあかんの?ねえ?
鴨池ってここまでじゃないかったっけ?
キクヤの交差付近も鴨池っていわなかったっけ?といったまでwww

294真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/24(金) 01:46:58 ID:Yx3/O4c8
鹿児島ですか。

遠すぎていまひとつピンとこないんですよ。
295☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:48:02 ID:VAfmD26c
知らず知らずに鹿児島の知識を深める1名を見てると楽しい。

無邪気とはいいもんだな。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:48:17 ID:Ee96atYD
ねえ詐称渋谷区民いつ飲む?
おまえが一番話題が面白いような気がするわwwww

かごんまていどで
知ったかだってよwwwwww
かごんまの知ったかなんかどーでもええわwwwww
知ったか

>>293
267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:31:26 ID:Ee96atYD

おまえこそ、かごんますら知らない郡部民露呈してるやんwww
俺の方がかごんま知識あるのかよwwwwどんな郡部民だおまえはww

ん?あなたの方が鹿児島に関する知識はあるんでしょ?


298☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:49:12 ID:VAfmD26c
どうでもいいことに熱くなる1名を見てると楽しい。

無邪気とはいいもんだな。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:49:54 ID:BqsB3KW2
アゼリアなんてセンタープラザに毛が生えたみたいな物だし。
少なくとも、天神地下よりはセンタープラザよりだよね。
ふいんき(略 も近いしw
むしろ、地上施設がある分・・・(ry
>>294
せっかくですから,鹿児島に関心をもってくださいね〜。
30161万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:50:02 ID:G3kvesv+
>>293
はいはいはい。。さっきからキクヤ、キクヤってキク薬局の事か?w


おやすみwww
302☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 01:51:15 ID:VAfmD26c
>>300
おめ♪

鹿児島についてここまで熱くなられると、こちらが困惑してしまいますな。
303鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:51:39 ID:oTAmI4+d
>>296
だから「アゼリア」に来いよwww
お前にとって2回目だぞwww「しょぼい地下街」という印象だけじゃなく
さらに新たな発見があるだろうwww



でもアゼリア熊本よりは栄えてんじゃね?www
304真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/24(金) 01:51:46 ID:Yx3/O4c8
自画像を晒す女性固定の存在がほしいところだな。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:52:43 ID:Ee96atYD
アゼリアはショボスね。といっても網の目アーケードぐらいは
あるかもしれないがwwww

俺が
初台までいくんだったら歌舞伎町近辺にしようやwww
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:54:27 ID:Ee96atYD
キクヤなんかどーでもえーちゅーのwww
30761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 01:54:41 ID:G3kvesv+
>>297
ワロタ、たしかになw
腕あげたな〜w

308鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 01:55:10 ID:oTAmI4+d
モッコスごときにアゼリアショボスなんて言われる筋合いはないなw
>>302
どもです♪まったくの偶然でしたけど(笑)
それだけ,みなさん鹿児島のことが好きなんですよ…きっと。
>>304
薩摩おごじょがいいですか?
>>307
どもです♪
丁度良い書き込みを発見してしまったので…


310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:00:48 ID:BqsB3KW2
>>305
アゼリアって微妙にセンタープラザに似てるよねw
特に案内表示やら、誘導システムやら。
まあ、ダイヤモンドみたいに地下街にまでバス待ち行列が並ぶことは無いけどね。

あっ、鹿児島人のは付いて来れない話題だったかな?www
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:01:49 ID:Ee96atYD
川崎なんかそんなに居なかったんだろ?
トカラと鴨池が人生の三分の二で。
アゼリアでムキになることないやん。
川崎は保土ヶ谷区から隣のようなもんだが行くことほとんど
無かったからなwwww
で、初台に来て二ヶ月目とwww
だから青山通りすら知らなかったのも無理はない罠wwww

案内するからwww
初台商店街の養老乃瀧でもいいってばwww
312☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:01:52 ID:VAfmD26c
花〇=誤れ厨はこれだけ鹿児島コテにいじられれば今頃昇天してるんじゃないか?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:02:14 ID:/x0vjtkj
きっと鹿児島に憧れているんだよ

そのコンプレックスがあるんだろうね
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:03:38 ID:Ee96atYD
さつまどり君 今日は偽渋谷区民が良い味出してるから
また今度相手したるねwwww


で、61万の田舎限定馬鹿が調子こいてる間は
無視するって宣言守ってる??wwww
315☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:04:26 ID:VAfmD26c
今日のレスの付き方はまさに異常。

熊本人が鹿児島に対していかに無関心であるかを物語ってるな。
316鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:04:45 ID:oTAmI4+d
>>311
妄想激しいなwww
俺は川崎市生まれなわけだが。だから愛着があるわけよw
何度も言うが、川崎市、福岡市、宮崎市、鹿児島市、横浜市、23区って住んでるのw

保土ヶ谷区からすぐにモッコス熊本郡部に引っ越して18年間、上京5年目が
都会人ぶるのも無理ないなwwwwww
>>311
そんなに好きなら鹿児島に住めば良いのに…素直じゃないんだからEe96atYDタソは。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:05:32 ID:AFS0wOOr
初台のバーミヤンにしとけw
319鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:06:23 ID:oTAmI4+d
しかしなんで上京5年目のショボ学生ってこんなに勘違い激しいんだ?www

熊本っていったい。。。。wwww
320☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:06:42 ID:VAfmD26c
>>314
昇天乙
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:07:48 ID:AFS0wOOr
鹿児島には興味ないけど
熊本の話題がほとんどだから
このスレのぞいてます
>>314
ん?61万氏が最近いつ調子に乗りましたか?

あなたこそ,鹿児島スレに来てスレを荒らしてるんですよ。
人のこと言えませんな。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:08:48 ID:Ee96atYD
>>316

ん? 主に住んでたトカラ抜けてるってww
お茶目なんだからwww

横浜はどこに住んでたか言ってみろ、また詐称詰問してやるからww
中華街なんて言うなよ郡部民www


でいつ飲む?wwww
324☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:09:22 ID:VAfmD26c
>>321
やせ我慢は良くない。好きでもないのに長居して
32561万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 02:10:19 ID:G3kvesv+

センタープラザはきっつい昭和臭が漂う天井のヒクーーーイ歩くと干物や佃煮の臭いがする場所です。
鹿児島人は勘違いせぬようw

鹿児島で言えば三越の地階にそっくりですね、もしくは旧寿屋中町店一階wwwとても自慢できる代物ではない。

案内サインがどうとか言ってるがそのレベルでモノを言うなら仮に鹿児島中央駅東口地下広場をクマソが見たら泡ふいて倒れるぞw


326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:10:30 ID:oppH8wSX
渋谷でググッたらココを紹介されました。まぎらわしいのでやめて欲しいです。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:10:46 ID:BqsB3KW2
>>316
俺は川崎市生まれなわけだが。だから愛着があるわけよw
何度も言うが、川崎市、福岡市、宮崎市、鹿児島市、横浜市、23区って住んでるのw


アファハははハハハハハハ・・・・・
お前最高ーwwwwwwwwwwwwww
明日も楽しみにしてるよん♪
>>321
私は興味ないスレにそんなに長居できないけどな〜。
>>323
あ,鹿児島っていうより鹿児島市民氏がお気に入りのようですね。
329鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:11:25 ID:oTAmI4+d
熊本人は都会コンプレックスが激しいことが露呈したなwww

上京してあまりの衝撃に精神崩壊に陥り、自分が超都会人になったと思い込み、
他を罵倒することで必死にそれを隠そうとするwww
もしくは在モッコスなのに東京在住を妄想





例えば ID:Ee96atYD
330☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:11:45 ID:VAfmD26c
>>322
花〇=誤れ厨は放置で。61万氏がいれば何度でも昇天するから。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:11:56 ID:AFS0wOOr
長居してないよ
たまにちょろっとのぞくだけ
>>326
ワロタ…
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:12:40 ID:Ee96atYD
元麻生の古ぼけたバーにでも連れてってやろうか?ww

ひえ〜 トカラ、鴨池には無かったよぉって泣くなよwww
初台なら渋谷本駅まではなんとか行けるよな?ww
そっから麻生十番を延々歩いてこいwww
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:13:08 ID:AFS0wOOr
ふつう地下街あるよね
335☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:14:43 ID:VAfmD26c
>>334
好きじゃないスレにまだいるの?とっとと巣に帰んな。
>>325
あ,なるほど。イメージ沸きますた。
>>330
了解です<(^_^)
>>334
全国3千自治体のうち,地下街がある自治体はいくつですか?
普通と言うのであればせめて5割以上の自治体に地下街があるんでしょうね。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:17:17 ID:BqsB3KW2
>>335
そのスレで反応するのは、いくらなんでもあんまりかと。
九州全体、いや、日本全体で悲しむべき事かも。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:17:25 ID:AFS0wOOr
麻生って…もしかして麻布のこと?

初台から渋谷駅は歩けないよ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:17:31 ID:Ee96atYD
>>329
まあいいから飲もうや。シムシティ住民じゃないならww
俺も登戸周辺なら知らないわけじゃないのよwww
生田緑地周辺にもいったことあるしw


旅行で初台にきたことあるんだろ?www
340鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:18:35 ID:oTAmI4+d
まだまだモッコス臭がただよってるぜwwww

モッコス憧れの広尾に住めてもまだまだ隠しきれてないぞwww
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:18:55 ID:Ee96atYD
>>338

俺は歩いたことあるよww
まあ渋谷駅から元麻生ってのも体力無いと無理だがねwww
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:19:17 ID:oppH8wSX
オヤッ?
343☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:20:28 ID:VAfmD26c
>>336
マジレス不要ですぞ(笑

>>337
好きでもない奴にいてほしくないだけ。花〇=誤れ厨は鹿児島好きだからまだ許せる。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:20:57 ID:AFS0wOOr
札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡・熊本…

大都市には地下街があるのがふつう
昨年秋,私は六本木ヒルズ→渋谷→原宿と歩きますた。
歩行時間約1時間半…さすがに疲れました。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:21:49 ID:Ee96atYD
麻生さんてのも凄いなww俺ww

熊本人で渋谷区民ってのも確かに珍しいねw
中野区はなんかやたら多いんだが・・・・
347鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:21:50 ID:oTAmI4+d
何で登戸までいかないといけないんだよwww

上京5年目でいろいろ回ったんだなwww
熊本出身を馬鹿にされないためにwww
34861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 02:22:58 ID:G3kvesv+
>>342
あ、焼肉の人w
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:22:59 ID:BqsB3KW2
>>345
で、その感想は?
350☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:23:30 ID:VAfmD26c
>>344
そういうことを臆面もなく書ける神経がある意味うらやましい。

ていうか、帰れ。61万氏に報復される前に(笑)
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:25:02 ID:BqsB3KW2
>>347
お前が熊本出身だって?
ありえねーーーーw
>>343
ども^^;しかし,さつまどりタソも私のこと言えませよ…335の発言(笑)
>>349
…渋谷の手前辺りで後悔しましたorz
何故かあの時は原宿まで歩こう!!って雰囲気でしたから…
353鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:26:04 ID:oTAmI4+d
>>351
ありえないし、そうありたくもないwww
354真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/24(金) 02:26:16 ID:Yx3/O4c8
横浜や福岡なんかの枝毛の地下鉄じゃ自慢にもならんから安心していいぞ。
355☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:28:13 ID:VAfmD26c
>>352
あれはマジレスとは言いません。ただの退去勧告(笑)
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:28:20 ID:AFS0wOOr
地下鉄じゃなくて地下街の話題中ですよー
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:28:44 ID:Ee96atYD
川崎は連れがいるから知ってるんだよwww
じゃなきゃわざわざ川崎までいくかつーのwww

詐称渋谷区民君は鴨池のどーでもいい知識は豊富みたいだけど
肝心の住んでる(はずのw)渋谷区の知識はてんでだからな。
最低限の超初級詐称詰問にすらアタフタwwwww
来て二ヶ月と思ったけど旅行にきただけだな、こりゃw
川崎ツーのもあやしいわwww

トカラ 鴨池 宮崎の妄想かよwww


で、いつ飲む?www
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:30:05 ID:BqsB3KW2
>.>353
熊本の何処だよw
場所によってはきっちりフォローしてやるから、正直に吐け!w
359☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:30:25 ID:VAfmD26c
>>356
お前さん、もしや「ツルマンコ」とか言われてる奴だろう。
61万氏もしつこいが、お前のしつこさも大したもんだ。
360鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:30:27 ID:oTAmI4+d
おい、自称広尾在住のモッコスはどこいったんだよwww

どうせ熊本から憧れの広尾にきてみて「おしゃれですたい!」と思って
妄想しだしただけのことだと思うがwww
>>354
神戸や京都の地下鉄はどうですか?
>>355
うーむ,確かに…(笑)
>>356
別に話題中って事でもないですよ…あなただけですよ,語ってるのは…
>>358
ねえ,>>347の発言で,どこをどう受け取ったら鹿児島市民氏が
熊本出身ってことになるの〜?
36361万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 02:35:36 ID:G3kvesv+
地下街…哀れw
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:35:44 ID:Ee96atYD
まっ、
口だけ謝罪マニアのさつまどりかすたどんは
論外wwwまた改めて相手してやるよw
結局するー出来ないんだろwwww素直じゃないんだからwww

61万の気ままなお漏らしの
お尻ふいて廻る口だけ謝罪マニア

結局反省まるで無しwww

今日は詐称渋谷区民wwwこれに尽きましたなwww


旅行で言ったオペラハウスの地下のナンでいいから
飯食わしてくれやwww
365鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:36:43 ID:oTAmI4+d
しかし青学の青二才が、たかが上京5年目で調子こいてるのが笑えるなwww

社会に出てたっぷりと辛酸をなめることになるだろうw
うちの会社に入ってきたらたっぷりいじめてやるわwwww
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:37:15 ID:AFS0wOOr
つるまんこって?
367☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:37:39 ID:VAfmD26c
花〇=誤れ厨
ツルマンコ

熊本もどうしょうもないコテ予備軍を抱えてるね。気の毒。

そろそろ寝ます。また明日・・・
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:38:27 ID:Ee96atYD
>>363

かごんま〜熊本〜長崎のピストン往復のキミが
地下街哀れって・・・wwww


キミの方が哀れwwアゼリアでも視察してこいwwww
>>364
お前早く巣に帰んなwww
37061万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 02:39:34 ID:G3kvesv+
天草は牛深生まれの東京コンプで鹿児島にも強い憧れを抱く、シッタカで女の腐ったような根性をお持ちの花○人がオネムのようでつwww
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:39:35 ID:AFS0wOOr
上京って調子こくもんなの?
何年目から調子こいていいんだ?w
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:39:40 ID:Ee96atYD
花〇=誤れ厨
ツルマンコ

熊本もどうしょうもないコテ予備軍を抱えてるね。気の毒。



さつまどりたんの名無しの頃の本性をかいま見た気がいたしましたwwww
こわ・・www
373真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/24(金) 02:40:36 ID:Yx3/O4c8
地下街
 大きなところでは名古屋駅前地下街と栄地下街の二つがある。駅前地下街は究極の
迷路状態になっていて名古屋でも全てを把握している人は少ない。迷ってみるのも
名古屋観光の想い出である。名鉄百貨店のデパ地下にもつながっていて、かなり楽しめる。



http://www.alpsmap.co.jp/info/lmap/rd2/under.htm
374鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:41:15 ID:oTAmI4+d
アゼリアに一回行きましたwwww熊本よりもしょぼいですwww
登戸に行って田緑地に行きましたwwww

今は熊本モッコス憧れの広尾に住んでいますwww
375真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/24(金) 02:41:45 ID:Yx3/O4c8
ホレホレ・・・w

http://www.meieki.com/station_sa.php
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:43:28 ID:qxm7jBIT
さつまどりタンもこの騒動は熊の陰謀と認めてくれるんやね。
今はなんとか熊の攻撃を凌ぎ、いつの日か熊スレを落とそうね!
>>368
ねえ,お前の方が哀れだよ。
良心的な熊本人がお怒りになる前に,早く巣に帰りなさいってば。
>>373
私は栄地下街で迷いますたorz
名駅前地下街と栄地下街ってどっちが広いですか?
37861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 02:45:12 ID:G3kvesv+
>>373
すみませんが熊本の奴も見てやってくださいwそれはそれは哀れですからwww
379☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:45:21 ID:VAfmD26c
>>372
こわいと思うのは花〇=誤れ厨とツルマンコの2人だけじゃないかな?

それから馴れ馴れしく「たん」付けしないでくれる?花〇タソ(笑)

じゃあね。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:45:26 ID:AFS0wOOr
一生熊本を憎んで死んでいきなさい
韓国人のように
381真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/24(金) 02:46:31 ID:Yx3/O4c8
>>377
いちいち比較したことがないからわからないが、迷路度では間違いなく名駅。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:46:52 ID:Ee96atYD
ねえ詐称渋谷区民タン いつ飲む??ww


アゼリアか? まあ行けないこと無いなwww
新宿にしようやw
初台なんでしょ?w歩けるでしょwww


鴨池は勘弁してくれよwwwダイエーだろ?ww
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:47:59 ID:AFS0wOOr
九州の2大地下街は
天神地下街(福岡)とセンタープラザ地下街(熊本)
384☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:48:38 ID:VAfmD26c
>>383
ツルマンコは韓国人差別しても平気なの?
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:52:11 ID:qxm7jBIT
鴨池から外への道路って"舗装"されてんの?
谷山からは廃道だし、かと思えば中心部からだと訳のわからん立体交差だし。
もしかして、鹿児島って自主鎖国状態?
386鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:52:21 ID:oTAmI4+d
>>382

初台でいいじゃん。初台まで来いよwww
新線乗れないからこれないと思うがwwwwww
>>379
その2人だけですよ(笑)
>>380
あなたこそ,一生鹿児島を憎んでなさいね。
>>381
そっか,栄が一番広いと思って名駅地下には行ってなかったもんな〜。

栄地下で迷い,迷った挙句に適当に見つけた味噌カツ食べて,三越栄店
でお土産買ったことが一番の思い出です♪

>>383
博多駅地下街は?


38861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 02:53:22 ID:G3kvesv+
>>382
養老乃瀧が好きなんでしょw鹿児島市民タソの家から徒歩5分の養老乃瀧真砂店に行けば?w
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:54:20 ID:qxm7jBIT
>>384
あーあ、とうとうアンタがそういう・・・
やっぱ鹿児島人の血は・・・
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:54:29 ID:Ee96atYD
寝ると言ってなかなか気になって寝付けない

61万の尻ぬぐい謝罪マニアのさつまどりタンwww
かわいい面もあるんだねwww


まあ、今日は俺も寝ようかなww明日仕事だしw
かごんま限定で気張るマンネリ61万より詐称渋谷区民タンの
方が幅があったねww

かごんまスレでの収穫収穫ww
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:54:36 ID:oppH8wSX
>>361
京都の地下鉄いらんちゅうたらいらんわな。
初台から渋谷駅は歩くほどじゃないからのう。
392☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:56:11 ID:VAfmD26c
>>387
鹿児島スレ荒らしと、鹿熊対決をけしかける人間はちゃんと区別しないといけないですな。

本当に寝ます。おやすみなさい。
393鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 02:57:00 ID:oTAmI4+d
>>390
やっと寝るのか上京5年目のお上りwww

>>391
まあ普通はバスに乗るね。(初台->渋谷駅)
39461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 02:57:34 ID:G3kvesv+
>>390
牛深人が寝るってよーヾ(○´∀`)ノ
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:57:49 ID:AFS0wOOr
鹿児島は恨んでないよ
むしろ鹿児島スレを熊本スレにしてくれるので楽しい
>>390
鹿児島市民タソと会えてよかったね〜。
でも,もう鹿児島スレに来なくても良いからね〜(^^)/~~~
>>391
やっぱ,そういうレベルなんですかね〜>京都地下鉄
>>392
本当ですな。今日は私もムキになってしまった面もありますし…
おやすみですZzz

397鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/24(金) 03:00:52 ID:oTAmI4+d
>>390
>まあ、今日は俺も寝ようかなww明日仕事だしw

20代前半で仕事?青学じゃなかったのか?www
まあ頭悪いのは確実だなww
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:01:44 ID:qxm7jBIT
> 87 名前:鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 投稿日:2005/06/24(金) 02:45:09 ID:oTAmI4+d
> モッコスごとき公務員になるのが関の山wwwwwwwww


あのー深夜ですけど、新しい馬鹿が釣れたんでお知らせしときますね。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:04:26 ID:oppH8wSX
>>395
中途半端な東京スレじゃん。
>>395
熊本スレは鹿児島人を排他してるから,過疎ってるもんね〜。
>>397
ナイス突っ込み♪
>>398
報告乙です。
こちらこそ,今夜ここで暴れた熊本人の書き込みをコピペして熊本スレに
お知らせしなきゃですね。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:05:03 ID:qxm7jBIT
> 374 名前:鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 投稿日:2005/06/24(金) 02:41:15 ID:oTAmI4+d
> アゼリアに一回行きましたwwww熊本よりもしょぼいですwww
> 登戸に行って田緑地に行きましたwwww
>
> 今は熊本モッコス憧れの広尾に住んでいますwww


あっ、すみません。
これも貼っとかないと分からないですよねw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:06:34 ID:AFS0wOOr
あれ?
ここ、本格的に熊本スレにしてくれるの?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:07:00 ID:oppH8wSX
>>397
するどいね。
>>401
ん?コテ付けてるからわかりますよ。
>>402
正確に言うと…熊本人の相手もしてあげるのです。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:10:28 ID:AFS0wOOr
熊本人の相手というか…
鹿児島同士でも熊本の話題じゃーん
40661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/24(金) 03:11:46 ID:G3kvesv+
>>402
そんなに鹿児島が好きかw
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:11:59 ID:oppH8wSX
ID:Ee96atYD=麻生さん=青学。今日のMVPだよ。俺も活躍してーよ。
しかし,新スレ立ててからほぼ一日で400超え♪


【天文館中央駅】鹿児島スレVol.30【本港区郊外】(377) 作成日:06月23日 03時26分 | LINK抽出 | PROXY
〜 都道府県の序列愛好会 パート29 〜(292) 作成日:06月15日 22時05分 | LINK抽出 | PROXY
●■▲東北2位スレ217▲■●(98) 作成日:06月20日 01時00分 | LINK抽出 | PROXY
【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏14【コテ茶】(79) 作成日:06月21日 22時20分 | LINK抽出 | PROXY
街並み対決!名古屋・栄VS大阪・ミナミ3(64) 作成日:06月12日 03時25分 | LINK抽出 | PROXY
名古屋周辺の建設的話題をまったり語るス64(52) 作成日:06月16日 00時31分 | LINK抽出 | PROXY
名無しもコテもマターリお茶を啜るスレその77(50) 作成日:06月21日 01時39分 | LINK抽出 | PROXY
★新潟市が北信越州都にふさわしいと思う人の数5→(46) 作成日:06月12日 23時06分 | LINK抽出 | PROXY
【仲良く】 大津and草津 D 【発展中】(39) 作成日:06月14日 14時12分 | LINK抽出 | PROXY
ヴァ関東陣vsバ関西陣 エピソード2 猿の復讐(38) 作成日:06月23日 00時32分 | LINK抽出 | PROXY


過去6時間のスレの伸びもお国板でダントツの一位ですた♪
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:21:46 ID:oppH8wSX
ID:AFS0wOOr 実質的にID:Ee96atYD殺したくせに・・・憎いね!

>>408
無茶苦茶だったけどね。まさに乱闘
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:25:54 ID:EozqvMt7
>>404
堂々の一位おめ!
さつまどり氏も復活した事だし、愛する鹿児島の為なら荒らしも含めて自分の責任で!ってねw
その愛郷心、涙が出るよ。。www
どうしても熊スレ荒らしたいなら、まあ、お覚悟あればどうぞw 将軍殿のスレ含めてねw
ちなみにログ取っても意味無いっすからwwwww
昨日のレス見る限り、アンタも熊本・宮崎煽り一味の同朋と判断せざるを得ない訳で。

荒らしたければ、お好きにどうぞw
某鹿児島市民のようにねwwwww
>>409
これもひとえに熊本の方のおかげかと(笑)
>>410
私の書き込みを,どう解釈したら熊本・宮崎煽りの一味の同朋と判断せざるを
得ないのですか?

私は熊本・宮崎の方ともマッタリとしていきたいって言ってるでしょ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:33:42 ID:EozqvMt7
>>411
アンタのカキコが語ってるしwww
わかんなかったら好きなだけ熊本・宮崎スレ煽れば?www
まあ、その分鹿児島スレは荒れるけどね。
>>412
だからなぜ私が熊本・宮崎スレを煽らなきゃならんのだ?
ってかそのカキコ見せてくれないかな?

お前の言ってることマジ意味わからん。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:39:37 ID:oppH8wSX
麻生さんご乱心か!?
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:41:47 ID:Ee96atYD
風呂上がったらまた違った展開名なってるジャンwwww
もう三時半だよ、スゲ〜な、おまいらwww

>>414
ん?麻生さんは私ですが?www
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:42:58 ID:Ee96atYD
今日はもう終わり。
また今日の夜、再開ねwwww

気力があったらwww
>>416
さすがに私ももうねますよ〜。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:47:02 ID:oppH8wSX
楽しかったよ。麻生さん。おやすみなさい。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:49:46 ID:b4fg29/F
>>417

あのね、この際はっきり言っとくわ。
61万がやった事って、これくらい以上の恨み買ってんのよ、アンタにゃわからんかも知らんけど。。
そこでは、いつぞやのコピペにあった通り、アンタは単なる開き直りの煽り厨。
まずは熊本・宮崎・八王子に対して、先ず素直に謝るのが先決かと。
そりゃ、あんたの責任じゃないかも知れんけど、・・・だけどね、正直乙。。
まあ、この板じゃ普通に鹿児島人=熊本・宮崎人煽り
という固定観念が根付いているのが「当たり前の反応」かと。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:51:11 ID:oppH8wSX
>>419
鹿児島の気風からして、多分まだ恨むほどの感情はないよ。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:01:35 ID:b4fg29/F
>>420
だとすりゃ知らんうちに傷つけてんのか?w
よっぽど重症じゃんwww
正直、南九州における鹿児島の位置ってリアルでも下がりまくりの気ガス。
>>419
熊本スレでも,宮崎スレでも,八王子スレでも謝罪してますよ。
ご確認ください。

ではおやすみですZzz
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:32:45 ID:nuQtopR/
350 :☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 02:23:30 ID:VAfmD26c
>>344
そういうことを臆面もなく書ける神経がある意味うらやましい。

ていうか、帰れ。61万氏に報復される前に(笑)

↑何コレ。61万の煽り、荒らし容認ですか?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:36:25 ID:nuQtopR/
400 :☆久々の鹿児島☆かすたどん九州探題 ◆KASUTACv9I :2005/06/24(金) 03:04:38 ID:KzXQAT5y
>>395
熊本スレは鹿児島人を排他してるから,過疎ってるもんね

↑こんな事言っている人が謝罪しても信じられませんね。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:43:32 ID:oppH8wSX
>>421
傷ついてるなら、渋谷区民くらいじゃない?だいたい自分らなんか傷つけるような言った?
知らんうちにって・・・お前の的がズレてるんだろ?笑うわマジで!渋谷区民の的はえているだろうけどな!!
やったね!
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:46:09 ID:kAYmUX7t
>>423,424 こいつらに期待する方が無理。
いつぞやの花○氏のAAの通り。

「いやーさすがに○氏はお詳しいですな」www
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:49:26 ID:kAYmUX7t
>>422 まあ、アンタにゃどうしても理解出来んかもしれんけど、例えば、
 
368 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/23(木) 08:47:40 ID:ncnnJhaE
こっちのスレは荒らされてもいいよ( ´∀`)
※:(宮崎スレでの反応。周到な61万の煽りに対して既に諦めモード)

この反応を、イェーイ宮崎は鹿児島の直轄地! と思うのが鹿児島人の反応。
ちなみに鹿児島人ってのは、「さつまどり」、「かずたどん」を含む。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 04:53:55 ID:oppH8wSX
熊本荒し、ここに見たりって感じだね。

斬ったつもりで何も斬れてない
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:01:58 ID:kAYmUX7t
>>428
鹿児島の良心乙www

別に鹿児島塵が他スレを荒らさなければ、少なくとも俺はカキコしないよw
どうしても他スレを荒さないと気が済まない鹿児島塵と、それを執拗に擁護するコテを煽っているだけ。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:13:54 ID:nuQtopR/
ID:oppH8wSX
>>5>>6の勢いはどうしちゃったのかな?
自分達が挑発したんだからね。分かってんの?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:22:44 ID:oppH8wSX
>>429
乗せられてもいい、あんたわかってるね〜俺は良心だよ。

>>430
お前なんもわかってないね。俺はは5・6なんて知らんよ。どうしてもこじつけたいのね。
必死とはお前のことだね。俺は大体外での論争に興味ないしね。
けどこう言ってもわかんないだろうね。俺の事を5・6と決め付ける事でしか攻撃できないんだもんね。
苦しいよ自分。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:25:13 ID:atMdo1I7
荒らしが熊本と決めつけてるのが笑えるよ。
ココには熊本以外のアンチ鹿児島の方も多数
いらっしゃいますよ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:30:17 ID:oppH8wSX
>>432
あれ?俺に言ってる?

434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:31:46 ID:kAYmUX7t
>>431
ほおー、その良心とやらを一応信じてみるよw
たのむから同じIDで熊本スレ煽るような真似はやめてくれよ。
他IDの場合は俺の尺度で勝手に決めるからねwww
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:38:21 ID:oppH8wSX
ああ かまわねぇよ。俺は熊本スレに書いた事すらねぇよ。
お前の判断で俺って言われても俺じゃなかったら反論するよ。鹿児島スレでね。

まぁ信じるって言ってんだから、俺も自分の器を信じるけどね。
わざわざ他所様のスレ汚すほど、2ch見てないし、汚くないよ。
普段はエロサイト専門だよ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:36:50 ID:AFS0wOOr
437BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/24(金) 09:30:41 ID:qShb4aud
おはようございます。
ココ、凄いことになってる・・・読むのが大変だ
438From籠島:2005/06/24(金) 09:38:32 ID:2EyaWQoX
B_B氏、おはようございまッす。

新スレできたら凄い荒れようですな・・・。
思い切り読み飛ばしてしまった。

渋谷の恋人達に始まり、アンチ鹿児島の方々、
そんな感じの流れ?、ですか?

うーん、wwを透明あぼーんに設定したら何とか読めそうですね。
439BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/24(金) 09:50:08 ID:qShb4aud
>>438
wwを透明あぼーんすると、61万氏の有益な情報もあぼーんする恐れがあるのが×ですね。
煽りの中にも有益情報あるんでw
440From籠島:2005/06/24(金) 09:53:44 ID:2EyaWQoX
B_B氏、おはようございまッす。

新スレできたら凄い荒れようですな・・・。
読みにくいからwwと渋谷をNGワードに指定したら、
内容がサッパリ理解できませんでした・・・。

つまり、渋谷の話と煽りwwで400も消化したってことですか?
スゲェ・・。
441From籠島:2005/06/24(金) 09:56:13 ID:2EyaWQoX

そして、自分のカキコも見えなかったという、罠 (笑
442BearBook(B_B) ◆9LTB1S6hh2 :2005/06/24(金) 10:39:46 ID:qShb4aud
>>440
最近の熊本は相変わらずですが、
鹿児島のエネルギーはすごいです。
煽りを除いても内容が豊富です。

>>441
ワラタ
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 12:54:21 ID:55K6nfNc
九州男児は自意識過剰。社会の迷惑。日本の恥。
特に鹿児島。もう最悪。
何かあるとすぐに鹿児島鹿児島と出身を主張するが
劣勢と気づくとスタコラ逃げ出す。
男気などない。あるふりをしているだけ。
無口でもない。しきりに九州男児と自称。
何でも男らしさに結び付けて言い逃れするが中身はない。
実質もない。ただの格好付け。反省もしない。
要するに九州の男はこけおどし好きなヘタレ。
日本全体に迷惑をかけないよう九州から出てくるな。
特に鹿児島。東アジア全体の恥。全世界的な恥。
444From籠島:2005/06/24(金) 13:06:32 ID:2EyaWQoX
>>443

・・・一体どちらさまですか???
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:51:38 ID:O+T899mi
感想

・広尾在住?くまんこの誤字誤記が気になった。麻生とかオペラハウスとか
・61万の説教が聞けておもしろかった。煽りの浅さについて
・61万はやはり煽るより煽ったつもりが笑われるタイプだと再確認した
・61万はいじめられモードの方がおもしろい
・61万とさつまどりの絶交がいつまで続くのか興味深深
・粘着さ・怨恨さではやはり鹿より熊が上。書き込みの質感が違う
・でもそんな鹿の馬鹿さ加減が心地いい
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:20:28 ID:UIAUdxqq
61万って説教なんかしてないやん(藁
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:36:05 ID:UIAUdxqq
あと、熊スレまでいってわざわざを煽ってるのも
61万とつるまん濡れ濡れ厨の馬鹿二人くらい。
あとのコテは迷惑してるだけ。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:01:44 ID:Qqo6Pvuj
イオン九州、岩崎産業相手の訴訟取り下げ

流通大手のイオングループが鹿児島市への大型スーパーマーケットの
出店計画に絡み、土地の所有権を巡って鹿児島市の岩崎産業を
相手取り訴えを起こしていましたが、イオン側はきょうまでに訴えを取り
下げました。訴えを取り下げたのは、福岡市に本社があるイオン九州
です。訴えによりますと、この裁判は大型スーパーの出店を計画する
イオン九州が岩崎産業が所有する鹿児島市東開町のおよそ4万8
000平方メートルの土地について、「売買契約が成立した」として岩
崎産業に対し土地の所有権を移転するよう求めて、鹿児島地方裁
判所に訴えを起こしていたものです。一方の岩崎産業側は「契約は
成立していない」として全面的に争っていましたが、きょうまでにイオン
九州側が訴えの取り下げを申し立て、岩崎産業側もこれに同意し
ました。訴えを取り下げた理由について、イオン九州は「まだ係争中の
事案もあり、コメントできない」としています。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:10:54 ID:KalO8SNk
イオンは諦めたのかな?それとも示談?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:26:59 ID:84RNUZ7J
岩崎の心変わりの原因は?
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:34:29 ID:AFS0wOOr
資産を売却しないと生きていけないから
452☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/24(金) 23:43:19 ID:hm/qM2B4
もしも土地を無駄に溜め込んでるとしたら地域に開放すべし。
土地売買については駆け引きの部分もあるから何とも言えん。
45361万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/25(土) 00:11:51 ID:qh4wp4XE
ただいまw
千日町で飲んでますたw
454☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 00:18:07 ID:5m/9SkBY
>>445

・61万とさつまどりの絶交がいつまで続くのか興味深深

とあったな。絶交って単語を聞いたのは小学校以来だよw
どうしようかな?w
455☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 00:41:26 ID:5m/9SkBY
よくろうたか・・・。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:08:10 ID:ENozvfqC
さつまどり、ついに敬語をやめ61万も呼び捨てに(嗤
457☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 01:09:24 ID:5m/9SkBY
ここにも私の追っかけが・・・ウホッ♪
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:15:17 ID:ENozvfqC
さあ、かすたどんは敬語どうする??(W
459☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 01:17:10 ID:mv1IeCJi
使いやすい方使ったが、よかとじゃなかですか?


なんか、変やね・・・言葉遣い。
460☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 01:21:10 ID:5m/9SkBY
>>459
常時丁寧語は疲れますね。余所余所しい感じも与えかねないし・・・
書きやすい言葉で書くことにします。というかしました。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:57:03 ID:u/bop8WQ
>>448
オレの想像だけど、イオンは買うのをやめたけど契約があるから
損害賠償請求されるかもしれない。だから詳しいことは言えない
って事でしょ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 05:44:47 ID:ZKwIbT32
その契約が未成立と岩崎は言っているのでは?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:22:44 ID:4yPwHTnn

エプソン大画面液晶プロジェクションテレビ「LIVINGSTATION」体感フェア開催都市
ttp://livingstation.jp/showroom/fa_01.asp

6/10(金)〜12(日) 京都、大阪
6/17(金)〜19(日) 浜松
6/18(土)・19(日) 長野、神戸
6/24(金)〜26(日) 松山、高松、★鹿児島★
7/01(金)〜03(日) 広島、★小倉★、岡山
7/08(金)〜10(日) 新潟、金沢
7/15(金)〜18(月・祝) 横浜、大宮、池袋
7/22(金)〜24(日) 旭川、盛岡
7/29(金)〜31(日) 秋田、岐阜、四日市
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:27:49 ID:wcKGOkJi
>>463
ここの住人を満足させる選択ではないね(w
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:51:29 ID:u/bop8WQ
>>462
元々は賃貸でしょ。こっちの契約を言いたかった。
売買は値段が合わなくて止めても、賃貸は契約してたんじゃないの。
イオンとしては、もし、賃貸を始めても賃貸料もすぐに上げられて
もめると考えるんじゃないでしょうか?
あくまでも私の想像です。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:05:39 ID:KXI84lE2

                    俺、もう自分を思いっきり
    え?61万氏から        開放していくから。おまえもたいがいにしとけよ61万!
    ”氏”が消えている・・・     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧                ∧_∧
 ガーン < #`Д´> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  (・∀・ )
     (  <V>)/           旦 ⊂ <V>⊂ )
     ┗┳┐ /               \┌┳┛ 
       61万              さつまどり
      
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:18:53 ID:ENozvfqC
>>466
ははは・・w
おもろいがその洞察力を実生活に
活かせよw
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:25:30 ID:ZKwIbT32
>>465
あぁナルホド。勉強不足ですたorz
469☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 09:30:45 ID:/CnCWxmI
イオンは土地賃貸借で出店するのかな〜。
それとも違う場所にメドが立ったとか・・・。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:50:29 ID:/nxyMgSP
やっぱり、不振の「アーバンポートホテル」が売却
清水建設が事業リストラの一環で南日本総合サービスへ
 鹿児島市小川町の「アーバンポート21」でアーバンポートホテル
鹿児島などを運営する清水建設(東京、野村哲也社長)が同ホテルや
商業施設・駐車場の土地建物を南日本総合サービス(鹿児島市、吉田守社長)
に売却することが23日、わかった。30日に契約予定で、ホテルや商業施設
に入居しているホームセンターなどはこれまで通り営業する。
 売却されるのは同ホテル(延べ床5900平方メートル)と、
商業施設・駐車場(同4万1700平方メートル)のうち清水建設が専有する
1万5700平方メートル。売却額は明らかにしていない。
 売却の理由について、清水建設広報部は「関連事業会社見直しの一環で、
不採算だったわけではない」と説明している。業務上の付き合いがあり、
従業員の雇用確保などの観点から、南日本総合サービスへの売却を決めたと
いう。南日本総合サービスの吉田健朗常務は「当初の開発理念を損なうこと
なく事業継承したいと話があった。これまでの付き合いもあり、引き受ける
ことにした」と話している。
 同ホテルは農協連跡地開発事業「アーバンポート21」で1993年に建設され、
清水建設の子会社であるエスシー・マネジメント鹿児島が運営。商業施設も90年
にオープンし、
四国徳島が本店のDYショップ:アーバンポート「ナカイ」が営業している。


471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:52:14 ID:/nxyMgSP
アーバンポートの縮小は、近隣のドルフィンポートに影響あるか?
ドルホ紹介のブログ(良くできてます)
http://blog.mfamily.co.jp/archives/20682016.html
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:28:56 ID:/nxyMgSP
470で上がった問題のアーバンポートホテル
出来て15年弱だが、ここに泊まりたいと逝った人を
未だ聞いたことなし。
場所は海辺でイイのだが、周辺が殺風景なのが原因か?
http://www.interq.or.jp/world/naoto/benricho/yado/392313.html

※ここの人で泊まったり宴会等で逝ったことがある人がいますか?
私の感想、内容の割に料金が高いし、サービスは安ビジネスH並み。
隣のアーバンポートも含めて再開発は失敗かなって思う。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:35:15 ID:/nxyMgSP
鹿児島本港地区「アーバンポート21」再開発地区
(旧:県農協連跡地)1990〜93年に竣工
http://www.city.kagoshima.lg.jp/wwwkago.nsf/ad5b821047797b8a49256cb1003dce26/757e99cb690e374c49256fab001745cc?OpenDocument
この界隈は、虫食い状態で街が点在している。ここより滑川商店街の朝市の方が
なぜか人出が多いのが気になります。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:35:35 ID:O03es6n1
鹿児島スレの伸びはスゴイね。  3日で消費してしまってる。。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:36:12 ID:IH9MdylM
>>469
市立病院や交通局がJT跡地に移るなら、今の場所が空くわけだし
ちょっと離れれば七つ島とか石播とかでかい土地はあるわけで
宮崎のオープンを鹿児島でもCM流すぐらいだから商圏としては
十分考えられるんじゃないの?
476☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 11:43:21 ID:/CnCWxmI
>>470-473
NHK新放送会館と鹿駅前再開発が完成してドルフィンから線で繋がれば賑わいも出てくると思う。
鹿駅前もいよいよ動き出すし、本港区開発と上町復活に期待しよう。

>>475
市内で木材団地がムリポなら、さらに南の埋め立て地くらいしか適地はないよね。
ゆめタウンは比較的順調なようだけど、どうするイオン?
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:45:43 ID:/nxyMgSP
>474
2ちゃんスだけではなくて
これは今の「鹿児島市の勢い」の全てを象徴していると思うよ。
以前、新幹線で鹿児島は熊本を粉砕・撃破してみせますと
豪語した某コテがいたけど、今、それが現実となっているようだね。

鹿児島県民は昔から無言実行で怨まれたら墓場まで怨むらしいから
他県は出来るだけ敵したくないだろうね。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:49:15 ID:IH9MdylM
>>472
ランチを食べによく行った。650円だったかなあ。
グループで食べてる人が多かった。1人で行ってた
オレはカウンターによく座ってたけど、殆ど満席だった。

あと、ディスカウントショップも鹿児島のBやNより
きれいだったという印象がある。並んでるもんは
一緒なんだろうけど、例えれば地元のコンビニIと
ローソンの違いかな・・・。
あと100円ショップも充実してた。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:57:27 ID:/nxyMgSP
実態にそぐわない鹿児島市景観ガイドライン2002
(本港区・鹿駅・上町地区)
http://www.city.kagoshima.lg.jp/keikangaidoplan/htm/6_4_02.uemachi.htm
新幹線・アミュ・ドルホ後、中心部の状況は一変したのは明白なので
早急に見直し・追加が要なはず。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:00:41 ID:IH9MdylM
吉野へ行く陸橋って湾岸に繋げるとか計画なかったっけ?
あれどうなったんだろう。例の談合問題で更に先に延ばす
んだろうか?
481☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 12:05:20 ID:/CnCWxmI
>>480
その計画は知らなかった。国道10号磯バイパスも含め、まだまだ先になるのかな・・・
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:17:52 ID:/nxyMgSP
>480
>吉野へ行く陸橋って湾岸に繋げるとか計画なかったっけ? >
「陸橋」って磯トンネルの前で分離して上るヤツ?
それは初耳です。もしかしたら例の市道エコーラインの計画の一部?

でも仮にそこから10号磯バイパスと接続する鹿児島南北道路と
祇園之洲ぐらいでJCT接続出来れば、超便利なアクセス道路で渋滞解消
に効果てきめんかもね。
★鹿児島市は、幹線道路のネットワークが弱いよな★
広島高速とか仙台近郊の高規格道路までいかなくても同レベルの道路ネット
が早急に必要ね。
でないと国道や九州縦貫道で時短できても意味なし

483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:14:38 ID:CMTstRz3
なんだ・・さつまどりって

あのパトロール厨じゃんw 昨日からの書き込みで一発だわ。
あれ、かすたどんかと思ってたらお前かぁ・・・
w←の使い方も手慣れたもんで。
名無しでもしょっちゅういたよね。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:16:06 ID:CMTstRz3
敬語にしただけでよく化けたもんだw
縫いぐるみ被って暑かっただろ??
485☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 15:28:35 ID:/CnCWxmI
>>482
鹿児島東西道路が今年度から着工してます。
南北道路も計画されてるそうですが、だいぶ先でしょうね・・・

>>483-484
なに、パトロール厨って?
ここに常駐してるような口ぶりが笑えるけど、やっぱ●●人?
486☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 15:34:30 ID:mv1IeCJi
あついね〜海水浴激しく行きたい・・・・その後海岸でバーべキュウとビールってどうです?
487☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 15:40:17 ID:/CnCWxmI
いいっすね〜。暑い日は海に繰り出して、ワ〜ッと。。。
でも今日は部屋の掃除と片付けに精を出す日でつ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:18:53 ID:/nxyMgSP
いよいよ夕暮れ
鹿児島市街地を含む九州各地の夜景
http://view.adam.ne.jp/e_setoy/pic/kitakyu/
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:20:11 ID:/nxyMgSP
南九州の首都:鹿児島市街地の夜景
http://view.adam.ne.jp/e_setoy/pic/kitakyu/kagosima.html
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:27:51 ID:/nxyMgSP
|:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||_/   ..|| < 鹿児島市の夜景は長崎より100万ペソ高い
 |:::::::::::::::||│ \  ..||   \____________
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚ )/.....||
 |:::::::::::::::||    〈  ...||
 |:::::::::::::::||,,/\」 . ..||

491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:33:52 ID:/nxyMgSP
3連アーチの石橋 潮見橋が撤去へ [06/24 18:58]

鹿児島市谷山中央にある3連アーチの石橋・潮見橋が、
河川改修工事のため撤去されることが分かりました。
潮見橋は明治23年、今から115年前に作られた石橋です。
長さ32メートル、幅4メートルの3連アーチの小さな石橋ですが、
長年にわたり地域住民の生活路として利用されてきました。
しかし、付近では昭和51年の7月に79戸の住宅が床上、床下浸水
する被害があったことなどから、
河川改修工事のため川幅を11メートル広げることになり、
石橋を撤去することが決まりました。新しい橋は幅が3倍近くの11
メートルに、また、長さが14メートル長い46メートルになる予定だ
ということです。
492☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 18:35:51 ID:/CnCWxmI
「南九州の首都」の表現はやめたがいいよ・・・
日本から独立した(広範な自治権を与えられた)わけでもないのに「首都」はおかしいでしょ?
それに、小さな九州をさらに細切れにしてもあまり意味が無いような。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:53:52 ID:/nxyMgSP
>492
さつまとりさん、
鹿児島近郊は、鹿児島市の実態はまさに他とは相関性の薄い事実上の
「独立都市圏」南九州の首都並みなのであえて称しているのです。
堅苦しいおっさん的な論理展開で応酬することこそ滑稽じゃないでしょうか?
(さすが、薩摩隼人ですね)
あの〜ここは2ちゃん、しかも地理「お国自慢」板なんですよ。
昔の熊本方面や岡山方面の方のようにハッタリトークもアリと思いますが‥。
494☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 18:59:31 ID:/CnCWxmI
そういう痛い書き込みは61万氏だけで十分。
地元民が不快に感じる書き込みはやめて頂戴ね、おっさん^^
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:01:25 ID:CMTstRz3
甘いな・・
このコピペ厨はおっさんじゃないよ。有名な暇人主婦。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:06:05 ID:CMTstRz3
鹿児島のつるまん。
いわば、かごまん。俗に言うかごまんこ濡れ濡れっていうやつですよ。
497☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 19:10:44 ID:/CnCWxmI
そうなの?どうりで日中に・・・
しっかりチェックしてるんだね。感心。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:31:24 ID:/nxyMgSP
KTSナマイキの人気MC
坂口アナ。熊本の人気秘湯:黒川温泉旅行記
http://www.kts-tv.co.jp/anaroom/ana_2005_0624.html
鹿児島の奥座敷:妙見(みょうけん)温泉は、知名度と
演出方法で完全に水を上がられています。
指宿・霧島は論外。市比野に至っては呼込み温泉で週刊誌で
扱われる始末。まっこて、ていたらくじゃな
499☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 19:34:03 ID:/CnCWxmI
妙見温泉は地味だけどいい温泉だよね〜。
鹿児島のアピール下手は何とかしないといけませんな。

主婦の立場からの良いアドバイスはないの?
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:49:22 ID:/nxyMgSP
>499
カゴシマって何でも云えることだけど
華がないのね。それにコンセプトが曖昧なモノが多い。
だから妙見温泉なんかでも地味なまま。
女性は、雰囲気だけで呑まれて後は深く考えないから
例えば、嘉例川駅と完全セット化して観光商品とするとか
もっと温泉旅館の数を増やしたりしたらどうですか?

ちなみに妙見温泉が有名になったきっかけは、北海道出身の
若者がやった旅館(石原荘)ってご存知?
当初は地元民から無視された存在だったようで‥

本当に恥ずかしい話、鹿児島県民って見る眼がない人々(w
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:55:08 ID:/nxyMgSP
大好きなサクラジマ・大好きな鴨池新町
これぞ鹿児島市らしい取り合わせの風景
http://f29.aaa.livedoor.jp/~skrfan/3_n9.html
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:02:27 ID:/nxyMgSP
地元鹿児島は、買い物するところが限られるのでよく行く店
Aコープ(農協のスーパー)タイヨー、ニシムタ(バッタ屋)
外食は寿しまどか・焼肉なべしま・近所の鹿児島ラーメン
たまの遠出は、吹上、霧島、宮崎ぐらい。福岡なんてもって
の他。だって稼ぎが少ないもの
        ∧_∧
キタ━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━!!!!!
          /     ヽ
          / 人   \\   彡  ,、_,、
        ⊂´_/  )   ヽ__`⊃キタ―(゚∀゚)――!!!
             / 人 (      c人  ヽっ 彡
            (_ノ (_)       ノ人(
            わたし         チビ
503☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 20:05:08 ID:/CnCWxmI
>>500
ようやく嘉例川駅と霧島温泉郷をリンクして売り出してますよね。
遊び心が足りないから、PR力に乏しいのかなと思います。
こうした点は行政任せでなく住民も声をあげないといけないですな。

ご亭主が転勤族なんですか?女性ならではの辛口のコメント感謝です。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:06:53 ID:wmxNihV7
>>502

私は山形屋ストアや、なりざわにも行くよ。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:19:45 ID:/nxyMgSP
ああ、山形屋で天神や熊本並みにブランド品をバンバン買えたらいいのに。
さつま屋・カリーノ・ソ二プラの消えたタカプラじゃもう限界。
マエムラ跡にワールドが入っても不満。もっとまともな路面店が増えて
ほしい。長崎ですらミキモトパールの路面直営店があるし、富山ですら
京橋「明治屋ストアー」がある。
ぴらもーるの外れに市丸ボーリングビルが出来ても不満。
マツキヨ、スタバ2号店、松屋、プロント、ベローチェ早く出来ろ。
ヨドバシカメラ・東急ハンズかロフトも考え中ならはやく打診しろ。
鹿児島東宝、郊外にシネコンしたいのならさっさと天街から出て行け。
ダイエーかご中駅前店、恥ずかしいからなんとかして。
天街も中央駅もお互いに干渉や嫉妬しないでどんどん再開発して。
道路が悪路で遠出が厳しいの、何とかして市内の端から端の移動ですら
キツイよ。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:28:45 ID:/nxyMgSP
>504
わたしも「なりざわ」たまに覗きます。
(確かなりざわ社長も県外ご出身らしい)
三越鹿児島店にも「なりざわコーナー」がありますが
あそこはなかなか良い。三越の地下は狭いから
デパ地下はやめて全部なりざわストアー化してほしいくらい。

東京の渋谷西武のデパ地下でも高級スーパー化したようなので。
507☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 20:30:39 ID:/CnCWxmI
あなたの気持ちはよく分かるけど、よそのいい所だけを見て不満を並べても仕方ないでしょう。
山形屋もそのうち増床するようですし、天文館もようやく外の風が吹いてきたところ。
これから徐々に開発が進むと思うし、温かい目で地元の変化を見守りましょう。

稼ぎが少ないと言ってみたりブランド品をバンバン買いたいと言ってみたり・・・落ち着きんしゃい^^
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:36:13 ID:iU7f7z+q
イズミが鹿屋に大型SC進出の計画

広島に本社を置く「イズミ」が鹿屋市に大型ショッピングセンターを計画
していることが明らかになりました。これはきょう、鹿屋市を訪れた流通業
界大手「イズミ」の開発責任者が明らかにしたものです。泉開発の波多
腰千春常務は「地元からの要望に応じ、鹿屋市での大型ショッピング
センターの進出を計画している」と述べました。イズミでは、鹿屋市大
浦町の国道220号線のバイパス沿いに立地を検討している模様で、
大きさは熊本県の八代市に今月22日オープンした「ゆめタウン八代」と
同規模を計画しているものとみられます。イズミの県内初進出で、鹿児
島の流通地図は大きく変わりそうです。


鹿児島市より先に鹿屋に出来そう。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:37:46 ID:CMTstRz3
いやはや、まさに

鹿児島版つるまん(つるまんもまったく似たような
熊本のHPを持っている)

かごまんココに極まれり!極め!ってとこですなぁ・・
俺の推理力もたいしたもんだな、おい!wwwww
釣り糸にひっかかって見事にカミングアウトした
ニューキャラクター
夕方コピペ厨改め かごまんココに華々しく登場!ってとこかww
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:41:29 ID:/nxyMgSP
>507
カゴシマ県人って毎度、辛抱・我慢・忍耐の繰り返し。
貪欲さに欠けています。
無風で100年経っても「温かい眼で見守る」のが
カゴシマの気風なのですか?

まさか木曽川改修とか細川藩とかで中央から何百年も
いじめられ続けたDNAが今も生きているのかな?

さつまとりさんって61万のために謝ったりとかいかにも
カゴシマっぽいお人好し。
わたしは好印象ですが、意地悪な熊本の方にはどう写るのか??
511☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 20:41:30 ID:/CnCWxmI
>>508
鹿屋のゆめタウンはてっきりハイパーマート跡を活用するのかと思ってた。
本当に木材団地よりも先に進出するかも知れんね〜。

ここはジモティのかすたどんタソのコメント希望^^
512真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/25(土) 20:43:12 ID:qqoDbTKW
フィルターがすぐに詰まるんじゃないのか、ここは。

おそろしく燃費の悪そうな地域だな。
513☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 20:47:15 ID:/CnCWxmI
>>510
う〜ん、自分は県外生活が長いのでついつい地元贔屓になりますが、地元の人間はそういう声が多いような。
新幹線が風穴を開けたことによって、鹿児島も変わっていく(変わらざるを得ない)でしょうね。

ちなみに、私は61万氏の件で注意はしても謝ることはほとんどないです。大人の尻拭いなんてイヤだもん^^
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:49:09 ID:/nxyMgSP
>508
イズミが鹿屋先行進出ですか?
ま、山口でゆめタウンがあるのは鹿屋みたいな
田舎だけだから何の不思議もないね。

私の予想では、大隅の悲願、「シネコンつきSC」になると思うよ。
東宝が郊外シネコン構想といっているのは「まさか‥」

鹿児島市や国分を避けたのは障害が大きかったからなのでは?
鹿屋って聞いた話じゃ、余所者にフレンドリーなところみたい
ですね。
515☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 20:52:29 ID:/CnCWxmI
鹿屋は基地の町だから、地域のしがらみが比較的少ないのかも。
シネコンができたらオメ♪だけど、再開発ビルに計画されてる市民映画館の立場が・・・
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:52:44 ID:ENozvfqC
505のかごまんさんのコメント最高!(笑
こういうのを久々にワロタっていう(笑 もうサイコー。
ここで口開けたままぱか〜んとしてロムってる61万のコメントきぼんぬ(笑
こういう時にでてこいよ。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:55:00 ID:MQp9aWqN
「光」だけではなかった。
昨年三月末、三井物産が市中心部に構えていた鹿児島支店を閉鎖、福岡市の九州支社に業務を引き継いだ。新八代で九州新幹線に乗り換えれば博多から二時間十分。
在来線だけだった時より一時間四十分も短くなった。「これなら、支店を置くよりも、福岡から出かけた方が効率的」と九州支社のスタッフ。
大都市に人や企業を吸い上げられ、空洞化する「ストロー現象」。道路網の高速化とともに地方で浮上してきた“ゆがみ”を、鹿児島で新幹線が現実化させてしまった。
ホテル業界は戦々恐々だ。時間短縮効果が出張の日帰り化を進めるのは必至。加えて、市内は開業前後、ブームを当て込んでホテルが三軒建ち、別に一軒が建設中。
ビジネス需要減が予測されるのに客室数が増える。「稼働率低下は避けられない。値引きで対応するしかない」。JR九州ホテル鹿児島の黒木繁男支配人(57)は身構える。
市内最大の繁華街・天文館でも異変が起きていた。集客増を狙った開発が駅ビルなど一部に集中、これが駅から離れた場所への客足を止めてしまった。
天文館にある居酒屋の女性店主(53)は「おかげで、ここでは映画館や洋品店が続々閉店に追い込まれている」。
今春、天文館はアーケードを新装して対抗、通行量がやや回復しつつあるとのデータもあるが、地元は不安を隠せない。
鹿児島地域経済研究所の大原俊久研究主査(41)は、こう警告した。「開業効果をブームに終わらせないためにも、鹿児島の魅力を磨くことが不可欠。これから、その真価が問われる」と。
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/kaganoto/shinkansen/
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:56:13 ID:/nxyMgSP
>513
みなさん61万の事は皆、袋たたきにしないでね。
彼氏も「かわいい・一途なところ」があるから

自分が負ける事を承知で熊本に立ち向かうあたりは
いかにも薩摩隼人らしい。

61万が熊さんと取っ組み合いするのは子供の麻疹と一緒。

誰よりも鹿児島市を愛する61万さんこそ鹿児島市民
の鏡。熊さんもそれを承知で相手にしてあげて。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:58:02 ID:eOmF0Ek7
鹿児島県は人口の絶対数だけなら鹿児島市に一極集中して
いるけど、分散具合だとけっこうちらばっているんだよなあ。
鹿児島市・中薩地域、姶良・国分地域、鹿屋・大隅半島地域、
北薩地域、奄美群島部って感じで。
鹿児島県内でいわゆる郊外型SCが一番向いてそうなのは、
県央(姶良・国分)地域じゃないかなって思う。
520真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/25(土) 20:59:05 ID:qqoDbTKW
桜島火山灰には強い酸性を示すものがあり、このような灰では硫酸イオンや塩素イオン含量が多く、
また、陽イオン交換容量が小さく、養分の保持力が小さい。
http://konarc.naro.affrc.go.jp/kyushu_seika/1994/1994473.html



こりゃ塗装にもダメージありそうだな・・・。
521☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 21:00:56 ID:/CnCWxmI
>>517
福岡ストローは新幹線開業前から危惧されてたけど、今のところ限定的だと思う。
決して慢心することなく、6年後の全線開通に備えないといけないな。

金沢からすると都市規模が比較的近い鹿児島はケーススタディとなるかも。
あそこも中心駅と都心部が離れてるし駅前開発が活発。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:01:43 ID:CMTstRz3
ひょっとして夫婦じゃないの?wwww

旦那の61万は昼間ぶらついて仕入れた情報を携帯でアップ
奥さんのかごまんは子供が幼稚園の間、南日本新聞を隅から
隅まで嘗め回して夕飯支度前にまとめてアップ。

かごまんを主婦と見切った俺の自信予想。
夫婦協同の南九州田舎大将作業・・・
まれに見る夫婦愛やねwww
ん?誰か私のこと呼びますた?
ってのは冗談でみなさんこんばんは〜♪
>>515
私もてっきりハイパーマート跡地に造ると思ってました。しかし,大浦町ですから
住所は同じです。さあ隣接するニシムタはどうやって太刀打ちするのでしょうか。

映画館は天文館に行きましょ…
>>518
女性からすれば61万氏みたいな性格の男は好きなんでしょうか(笑)
辛口コメント乙です。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:07:29 ID:iU7f7z+q
「イズミ」の開発責任者が鹿児島に来たのはこれが目的か?
いOさきの関係者との話は無かったのかな?
525☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 21:07:45 ID:/CnCWxmI
>>523
こんばんは♪
米軍基地移設問題といい、ゆめタウン進出計画といい、鹿屋が熱いですな^^
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:08:12 ID:/nxyMgSP
>517
北陸中日新聞からの引用ですか?(マイナーな
ちなみに金沢では北国新聞が強いから影が薄いです。

物産が鹿児島支店閉鎖、そうでしたか?支店があったからと
いっても甘いビジネスが少なければお話にならないから。
読むと割りと等身大で正確に伝えられていてビックリしました。
金沢も鹿児島の天文館みたく香林坊アトリオ・109、竪町・
片町と駅から離れた歓楽街が有る点では、鹿児島の状況は非常に
興味深いでしょう。

わたし個人は、北陸新幹線で寂れるのは金沢より富山や高岡の方
だと思いますが‥
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:09:19 ID:OE2W+sp2
>>522
想像して声に出してワロタ!
漏れもそれに一票!!
528真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/25(土) 21:09:23 ID:qqoDbTKW
新車・高級車の売れない地域に認定します。

もったいないもんな。
529☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 21:10:58 ID:/CnCWxmI
>>526
アトリオを知ってるとは。。。やっぱ旦那は転勤族?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:12:08 ID:9wSbyOA3
ID:/nxyMgSP=61万だろ。
>>525
ゆめタウンは意外でしたね。本当に鹿児島市より早く進出するかも
知れませんな〜(笑)
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:15:58 ID:/nxyMgSP
>522
何であなたそんな妄想するのかね。
そんな歪んだ夫婦愛がある春団次か夫婦善哉な奇特な夫婦って
居るわけないよ。
わたしは61万なんて会ったことも見たこともないし、ここで
「彼の雄たけび」を目にするぐらい。

なんか文字を見るだけで「ゴツゴツ」していて可愛い。

61万さん、見ていたら傍観者を決めてないで
早く「暴漢者」になって。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:19:17 ID:CMTstRz3
>>532
おいおいおいwww Mの気があるんじゃないの?
かごまん 偽渋谷区民の登場で61万の陰なくなったじゃんw
 
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:21:46 ID:OE2W+sp2
>>532
なんか好感は持ってるみたいだし♪
いっそ・・・・・wwwwwww
さつまどりどん!この2人の為に一肌脱いでみてはwwwwwwwww
535☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 21:22:44 ID:/CnCWxmI
登場人物が増えて、何が何だかよく分からなくなってきた。
この際、将軍殿ではないがここの参加者はコテをつけるべきだと思うな^^
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:23:57 ID:/nxyMgSP
>529
ごめんなさい私のいとこが金沢美大出で香林坊アトリオが
出来立ての20数年前にあそびにいった事があるので。
あそこは再開発複合ビルのはしりで、全国的に注目された所
いまだに斬新ですよ。鹿児島人に説明するなら山形屋が新館を建てて
それを複合商業施設にしたって感じ。渋谷そっくりの109あるから
おしゃれ度が高いように見えます。

金沢って地方ですが、京都や熊本との違いは「取り合わせセンス」
が絶妙なところですね。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:28:55 ID:CMTstRz3
20数年前・・・・・オバハンかよ!!!!

20代後半の若妻想像してた俺の予想の甘さorz
>>536
「山形屋が新館を建てて それを複合商業施設にしたって感じ。」
…羨ましいですな〜。

金沢の繁華街って賑わいという点で天文館と比べたらどんな感じでしょうか?
>>537
ワロタ…
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:30:29 ID:/nxyMgSP
私の大好きな金沢の香林坊
四角の白い建物が香林坊アトリオ
茶筒型の建物が109とエクセル東急ホテル
近くに南蛮風の五重塔がある国宝;尾山神社があります。
http://www.hyakumangoku.net/guide/s-kohrinbo/?cont=kohrinbo.htm
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:33:03 ID:LNI9Hqxs
ここのスレではストローや天文館退潮は一時的だと安心しきっているけど
前の読売新聞鹿児島版の記事や>>517の記事見る限り、けっこう危ないと感じるが。
会社支店の閉鎖統合、天文館の映画館廃館、各店の閉鎖移転などは現実に起こっている。
商店主などの当事者たちはもっと真剣に問題を直視してるみたいだし。
華やかな部分だけ見てないでもっと現実にも目を向けようよ。
542☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 21:33:05 ID:/CnCWxmI
>>536
そうだったの〜。

金沢は歴史・風情ともに申し分ないし、文化的な香りがする街だよね。
香林坊〜竪町界隈はなかなかいい感じだと思う。富山福井あたりから買い物客が押しかけるのも頷けた。
もっとも、新幹線を見越した駅前開発ラッシュで、最近は中心街は元気がないらしいけどね・・・

雪国なのに、全天蓋アーケードがないのが意外だったなあ。
(メインの百万石通りは川内のような古びた片屋根アーケード)
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:39:17 ID:9wSbyOA3
鹿児島は水不足は関係無いようだな。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:40:02 ID:/nxyMgSP
>538
シックな香林坊アトリオ前のバス停
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-kohrinbo/kohrinbo4.htm

人通りや賑わいは互角ですが、それぞれがおしゃれで個性的。
一朝一夕では真似出来ない雰囲気があります。
金沢の洒落好きは東京や名古屋・京都・神戸人も一目置くほど

それにくらべカゴシマは、ま、仕方ないですか
中学生が名札をつけて学生服で天街をうろうろする所なので

そんなの金沢じゃ(富山も)あまり見ない。
>>541
私は天文館の衰退をかなり心配してますよ。以前も言いましたが,TMOさんから
もらった通行量データを見る限りでは,平成10年度と比べたら少なくとも
減っています。
書くのが大変なんで今回はG3アーケードだけに絞りますが
平成10年度→平成14年度
 52,984人→41,867人
ですから…orz
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:45:02 ID:YbpjGtG1
写真で見る限りでは香林坊がおしゃれで個性的に見えないな。
実際に行ってみないと分からないだろうね。
547☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 21:46:26 ID:/CnCWxmI
余力のあるうちに対策を講じないと。
ストローが本格化してからでは遅すぎます。
そこを肝に銘じる必要がありますね。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:48:41 ID:/nxyMgSP
>542
金沢は、大観光都市と割り切って
駅前は超高層ホテル街、高級観光客に耐えられる
都ホテルなんかもありますし。駅裏のAPAホテルは
サービスと料金と内容では日本一のビジネスH

駅舎の100番街は中央駅みたいなビルと違い高架下
だけど広くて便利。金沢みやげが完璧に揃うところは
凄いよ。

その点はカゴシマも見習うべきでしょう。
549☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 21:53:55 ID:/CnCWxmI
>>548
その金沢も、駅前=ホテル街、香林坊竪町=繁華街、片町=歓楽街という役割分担が崩れつつある。
特に駅前はホテルラッシュに加えて、大型店も進出するらしい。
それにしてもあの駅舎は立派。百番街は中央駅にもあったらいいな、と思わせるほどの充実振り。
地下駅もあるしね・・・。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:53:55 ID:ENozvfqC
かごまんさんの指摘は結構、的を得てると思ふ。。 確かに61万の言うとおり施設的にはアミュドルフィン九州有数。人通りも凄い。
けど、なんか垢抜けない・・なんか足りないんだよねぇ。。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:56:08 ID:YbpjGtG1
中央駅の再開発に比べて天文館は具体化しませんね。
6年後を目標にしてるのだろうけど・・・
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:57:29 ID:/nxyMgSP
>余力のあるうちに対策を講じないと。
ストローが本格化してからでは遅すぎます。
そこを肝に銘じる必要がありますね。<

ただカゴシマは、熊本鶴屋の失敗から教訓を得るべきでしょう。
あなたのような賢明な方は、まだまだカゴシマでは少数派。
やっぱり遠隔地なので「大丈夫、腐っても天街」って感じでしょうか?

イズミゆめタウンが鹿屋に東宝シネコンでもつくり、また映画館が消えれば
ようやく大慌てする??

わたしは福岡なんかより県内の他の動きが非常に重要と思いますよ。
>>547
そうですね。現時点ではまだ中核市トップクラスと言われるくらいの賑わいを
誇っています。衰退してからでは遅いです。是非元気なうちから対策をば…
>>550
賑わいと見た目とのギャップがある街…それが鹿児島ですね。
>>551
天文館地区はなかなか具体化しませんね。ただ61万氏曰く,6年後までには
完成させるはずですから,近いうちに概要も発表されるかもしれませんね。
ん?555♪
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:05:44 ID:/nxyMgSP
>551
6年後、6年後と云う割りに「空回りの鹿児島財界。」

青写真は出るが、打つ手、打つ手は具体化せず。

暢気に構える商店街、「どうせカゴシマだから仕方ないよ」
何を根拠にわかるのですか?

グズグズしてるとみんな出ていってしまいます。
「そして、天街に金生饅頭と白熊のハリボテだけ残った」
なんて洒落にもならない事態も有り得るはず。

笑い話じゃないよ。   現実    現実
557☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 22:07:36 ID:/CnCWxmI
>>551
慢心してるのか、大型開発(山形屋増床、金生町再開発etc)を様子見してるのか・・・?
6年間ってあっという間だと思うんですよね。もたもたしてる場合じゃない!

>>552
それも金沢に通じますね。市内からSCを排除した結果、近隣町への進出が進み中心街の活気に陰りが・・・
鹿屋は距離があるので直接的な影響は無いでしょうが、流入客の減少が懸念されますね。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:08:40 ID:LNI9Hqxs
>>552
熊本の鶴屋がやったこと(ブランドの充実、拡張)と
今から山形屋がやろうとしていることの違いは何?
大隅人の天文館に行く階数が減れば,天文館に与える影響は大きいでしょうね。
ですから,私個人としては鹿屋に映画館が出来るのは複雑な気持ちです。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:11:21 ID:CMTstRz3
なんか
かごまんは鹿児島の田嶋陽子みたいな感じだな。
かごんまのリベラル派か?www
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:11:25 ID:/nxyMgSP
>554
私は61万と無関係だからあえて言う
>6年後までには (大再開発は)完成させるはずですから,
近いうちに(計画)概要も発表されるかもしれませんね。 <

みな思っているけど、裏で汚い駆け引きしないでとっとと
ヤレって云いたいね。
もう実現の見通しのない青写真や大風呂敷には飽きました。

もう我慢と辛抱には限界があります。
>>561
私も早期の概要発表及び実現を望んでます。ただ61万氏の天文館の開発概要は
具体案はともかく,何かしらの形で私も確認したことがあります。
>もう実現の見通しのない青写真や大風呂敷には飽きました。
確かにこの言葉にも一理ありますね。私自身も本当に開発が行われるのか
疑わしくなってきてる段階です。
563☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 22:15:05 ID:/CnCWxmI
>>558
計画が具体化してないので今は何とも。ブランドを詰め込むだけなら同じ結果になるかもね。

>>559
映画人口を増やす、映画ファンの裾野を広げるという前向きな解釈もできるのではないですか?
180万近くの人口を抱えながら、市内と名瀬にしか映画館が存在しないこと自体異常だと思うんですよ。
もちろん、天文館の映画館には頑張ってホスイでつが。。。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:15:51 ID:CMTstRz3
>>561


見通しのない青写真や大風呂敷に熱狂し宮崎熊本スレで
さかんに吹聴してたのが旦那の61万www

鹿児島版キャナルシティ
鹿児島中央駅ツインタワー
西口ヨドバシカメラ
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:22:14 ID:/nxyMgSP
>558
熊本鶴屋の失敗の大元は、ただ売り場とブランドを熊手で
無理やり集めた点。
肝心のサービスやバイヤーの育成はそれに追いつかずジリ貧に。
鶴屋ばかり太り、個性的だった周辺が結果として色褪せた。

たしかに天神に対抗しようという意気は買うけど、もっとクレーバー
にしても良かったはず。
熊本人間でへそ曲がりが多いから、それは可能だったけどね。

山形屋の増床は、恐らく相当無難なやりかたでしょう。
岩田屋のリニューアルみたいなやり方すると確実に大苦戦する
から(福岡ですら評判悪かったみたい)
わたし個人としては、名古屋の松坂屋なんか真似すれば良いと
思いますが。ちゃんと外さないで上手だから。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:24:06 ID:xZVR45cy
その、6年後への対策が単なる拡大策では熊本・鶴屋と同じ結末を迎えかねない。
冷たいかも知れないけど、充実させる部分と切り捨てる部分をはっきりさせる必要があると思う。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:25:22 ID:/nxyMgSP
>564
わたしのハニーが61万ってあんたオオバカね。

こういう馬鹿が多いから天文館・カゴシマは
駄目なのよ。

カゴシマ人って屈折した負け犬が多いみたいね。(w
568☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 22:25:32 ID:/CnCWxmI
百貨店の両輪として三越にもきばってホスイですけど、難しいですかね〜。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:27:26 ID:CMTstRz3
携帯天国w
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:28:40 ID:wqNWIJXo
鹿児島でお金回しても知れてるだろ。
いま、県外から金もって来れるのは公共事業と
農業ぐらいでしょ。どっちも将来厳しいよ。
571☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 22:28:48 ID:/CnCWxmI
>>567
あ、彼は鹿児島人じゃないから。どこの人間かは本人に聞いて
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:30:07 ID:xZVR45cy
また、熊本・鶴屋は失敗だとは思うが、少なくとも中心街と郊外SCの差別化の手法を見せてくれたとは思う。
鹿児島にしても、今後どんな施設が意外な場所に進出してくるか分からない。
天街や中央駅の質的充実も必要だと思う。
今、九州最大規模の郊外SCが鹿児島に出来たら、今の中心街では絶えられないと思う。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:31:26 ID:CMTstRz3
>>567

ハ、ハニーってあんたいつの時代の人やねんwwwww
歳の割にかごまん凄すぎww ドモホルンリンクス愛用してるほどのパワーやね!

後、アップするいつもの夕方時のアミュ観覧車からの写真で
子供のピースサイン写すのやめたほうがいいよww
>>564
鹿児島版キャナルシティ
鹿児島中央駅ツインタワー
西口ヨドバシカメラ

もうこのネタで61万氏を煽るのはやめたらどうですか?
いつまでも同じネタで煽るやり方は61万氏とある意味変わらないですよ。
>>565
なかなかお詳しいですね。
>>565>>566
確かに無意味な増床だけは避けて欲しいですね。意義あるものにして欲しい
と思います。
>>568
おそらく難しいですね〜^^;


575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:34:53 ID:/nxyMgSP
名古屋壌の母と娘のお気に入り
カトレアマークでおなじみ名古屋栄の松坂屋。
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/index.shtml
山形屋みたいに渡り廊下で館をつないでいますが
押さえる所は外さないのはさすがですね。

名駅前のタカシマヤの影響は薄いみたいです。

名古屋三越って、カゴシマみたいに別なデパートだったけど
上手にやってます。最近ラシークなんて別館が話題に

カゴシマ三越はまもなくご臨終ですか??
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:36:48 ID:LNI9Hqxs
鶴屋の真似はしたくない、かといって商店街の質はそこそこ、
福岡や熊本にはストローなんかされたくない、
だけどブランドや本州からのテナントは欲しい・・・
なんだか、方向性がぜんぜん定まってないな〜 
結局どういう街を目指すのかはっきりしないままでは6年間が無駄になるだけだよ。

>>572
鹿屋ゆめタウンに続いて
木材団地、姶良〜国分ラインに大型SCができたら危ないね。
郊外から鹿児島市中心部に流入する流れが途絶えてしまう。
>>575
名古屋三越は売上高800億の三越としては全国2位の規模じゃなかったでしょうか?

鹿児島三越は恐らく山形屋増床あるいは新幹線開通と同時にご臨終しそうな悪寒は
しまつ…
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:37:48 ID:wqNWIJXo
天文館にお店を構える人たちも、2代目3代目になって
商売やるより公務員やりたいんだろ。今までのお店は
貸しビルにして。いっそ売ればいいのに、それも出来ない
ヘタレだし。
だから天文館の将来は見えてるよ。
>>572
まあ,ゆめタウン鹿屋によって天文館が寂れるとは思いませんが,
姶良〜国分ラインに超大型SCができたら危ないですね。

国分都市圏からの流入が途絶えれば鹿児島と都心にとって
かなりの痛手となるはずです。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:41:03 ID:CMTstRz3
おとといは偽渋谷区民絶好調。
本日はかごまん絶好調ですなぁww
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:41:14 ID:/nxyMgSP
>574
カゴシマ人は61万を煽っているのでなく
「待っている」のでは??

きっと雄たけびがないのでとても寂しいはず。

熊スレで宮スレで傍若無人な大暴れを「あっぱれ」と張本や大澤親分ばりに
見守っている無言のギャラリーも多いのでは??
582☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 22:41:42 ID:/CnCWxmI
福岡にストローされないためにどうすればいいか真剣に議論する場を設けたほうがいいね。
それと、鹿児島商圏を取り巻く状況を正確に把握することも必要。

現状に慢心して変革の手を緩めると、三越だけでなく都心部がご臨終となりかねない。
それくらいの危機感をもって取り組まないといけないね。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:42:50 ID:tTCa0ahT
>>581
>「あっぱれ」と張本や大澤親分ばりに

あなた本当に女性?
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:47:06 ID:/nxyMgSP
>579
>姶良〜国分ラインに超大型SCができたら危ないですね。 <
最近、同地は北薩が近くなり落ち目だが
「その日」は遅かれ早かれやってくるよ。
双日(旧日商岩井)のSC計画は死んだ訳ではないし、
山形屋さんは、自分の首を締めるような新店舗を大発表してるし。

だいたい、正確な現状分析が出来ているのかいカゴシマ人よ。

>>581
61万氏の地元情報には期待しますが,他スレを煽ることを良いとは思いませんね〜。
おかげでさつまどりタソをはじめとした鹿児島人は多大な返り討ちにあいましたから。
>>582
>現状に慢心して変革の手を緩めると、三越だけでなく都心部がご臨終となりかねない。
それくらいの危機感をもって取り組まないといけないね。

今の天文館関係者に意識してもらいたい言葉ですね。
福岡はなかなか手ごわいでしょうががんばって欲しいものです。
対福岡対策としては熊本に見習う点は多いですね。



586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:51:59 ID:CMTstRz3
>>583
かごまんは間違いなく主婦です。
しかも自身のHPに誘導するしたたかさはまさに
かごんまのつるまん。略してかごまん。
決まって17時前後の夕飯準備前に現れる

夕方の新聞記事コピペ厨

として毎日ご活躍でしたが
本日カミングアウトで正式にニューキャラクターとして登場です。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:52:42 ID:/nxyMgSP
出水や川内も国分みたいに土地があるし、市内より裕福だから
SCは超危ないはず。
出水のユニクロは、相当繁盛しているらしいと聞きます。
水俣から買出し客もかなり多いとの事

ある日突然、プラッセだいわ⇒ジャスコ・マックスバリューなんて
ことも充分有り得るから。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:52:57 ID:xZVR45cy
かごまんさんには悪いが、正直61万はイラネ
やっと落ち着いたのに、また荒れたら困る。
でも、熊本はまだ分かるとして、宮崎や八王子を荒らす気分がワカラン。
覗いているかもしれんけど、登場するなら名無しで。
もしかして、かごまんさんに恐れをなして名無しで登場中かもしれんけどwww
>>584
イオンは裁判諦めたみたいですね。油断は出来ませんが。
>だいたい、正確な現状分析が出来ているのかいカゴシマ人よ。
あなたは鹿児島のやりかたに文句言ってるのではなく,鹿児島人
をバカにしてるのですか?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:54:49 ID:tTCa0ahT
鹿児島にまた新たなコテが誕生する予感。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:58:49 ID:/nxyMgSP
>かごまんは間違いなく主婦です。
しかも自身のHPに誘導するしたたかさはまさに
かごんまのつるまん。略してかごまん。
決まって17時前後の夕飯準備前に現れる <

変な妄想するより、絶望と危機のカゴシマの未来を憂う
方が大事でしょう。

今のままじゃ、本当に金生饅頭と朽ち果てた白熊のハリボテ人形が
転がるゴーストタウンになるよ。

天街は、きしゃばは、
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:58:57 ID:CMTstRz3
その名はかごまん!
593☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 22:59:11 ID:/CnCWxmI
>>587
市内より裕福とはどういう意味?
いずれにしても外堀を埋められたらマズーですな。福岡対策と共に近郊・周辺部対策も必要かな。

>>589
この主婦は多少自虐的な地元民か、旦那が転勤族で渋々鹿児島在住のどちらか。
時にはいいことも言ってくれてますけどね。。。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:01:17 ID:tTCa0ahT
かごまんが鹿児島をカゴシマと表現する件について
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:02:06 ID:CMTstRz3
>>591

妄想じゃなくて6割は当たってるでしょ?
主婦と見抜いた俺の洞察力に免じて教えてよww
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:03:51 ID:xZVR45cy
とりあえず、G3をまずなんとかしないと。
イオンやゆめタウンどころか、県外の有力パチ屋が来ただけで客の何割かは飛んでしまいそうな
店舗構成はさすがに如何なものかと・・・
服飾でも雑貨でも飲食でも構わないから、AM系以外の充実が最優先かと。
597☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 23:07:03 ID:/CnCWxmI
>>596
パチ屋やゲーセンが多いのは歓楽街に近いから仕方ない部分もある。
しかし映画館やディズニーストア、ハーゲンダッツなどもあって捨てたもんでもない。
タカシマビルとボンタンアメビルのテナントにはどうしても期待してしまう。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:10:31 ID:CMTstRz3
>>596
61万
             `ヽ`ヽ`ヽ`ヽ 
            ,ヘ )       \     
               /  \         :l      
            /::::.....  --―‐'\  .:l=__::.   
           /             !/    ',      
          ,':                     i     
           .i:         -、        _   !  >ベローチェできるよ! 
           !.         r"Tヽ      /,.-  !      
        |         ゝノ丿,.     ' ̄   l             _,-,.、
           i:                ___,,,:: -イ   !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;:        ヾ二--‐</   /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \          ヽ..__,,/   /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ/⌒ヽ、      ....../_             /    ァ-- '
     i:      ;\/    /⌒ヽ      、\       /    /
     ` '''''ー- 、 /     `/    〉‐ 、   \ \   ./      /
           .ソ'     /    /::  〉     \\,/      /
          ヾ          /   /ヽ       \!      /
            `ー‐ヾ_       '/       \     /
              l    `:‐"ー、_,ノ          \ /
            \    /               ヽ、


>>596
確かにG3の通行量が天文館で一番多いことは不思議です。
映画館が撤退した今ではパチ屋とゲーセンのイメージが出来つつあります。

タカシマ跡地と新ボンタンアメビルでG3がどう変わるかが見物ですね。
>>598
ワロタ。
確かにG3にカフェ屋が出来ることは良いことだと思いますよ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:16:31 ID:xZVR45cy
>>597
で上げた店舗構成がそのまま福岡で言えば天神と中州を結ぶ地帯。
熊本ていえば新市街という第一線を退いたアーケード街のそのまんま・・・orz
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:17:23 ID:/nxyMgSP
>タカシマ跡地と新ボンタンアメビルでG3がどう変わるかが見物ですね。 <
見物じゃ、遅い、動け、進め、

ベローチェできるって大騒ぎするな。
ベローチェできるところにスタバは出来にくいジンクスが
あるらしいから。
あの悪趣味な紫のインテリアは嫌い。ボリューム重視の
コンビニもどきのタマゴサンドは嫌い。
ソフトクリームが乗ったコーヒーフロートは嫌い。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:20:55 ID:/nxyMgSP
どうしてカゴシマって、必ず比較の対象が
天神とか熊本ぐらいしか出来ないのかい?

そんな出来損ないと競るようじゃ視野が超狭い
>>601
新市街って下通と比べると極端に人通り少ないですね。ごちゃごちゃした
下通の終点から右折して新市街へ…幅は馬鹿でかいけど人が少ない…
>>602
な〜んか,先ほどから私の書き込みに不満があるような気が…(-"-)

まあいいですけどね。そうです動かなければなりません。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:22:32 ID:tTCa0ahT
>>602
>見物じゃ、遅い、動け、進め
実際にあなたはどうしたいの?
>>603
ん?天神や熊本が出来損ないとでも?
ではどこと比べたらいいのでしょう?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:23:20 ID:ENozvfqC
花○人氏はAAコピペで鹿児島スレを煽る才能だけは凄いな(笑 結構おもろい(笑 さすが張りついてるだけあるわ(笑
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:23:33 ID:xZVR45cy
>>602
えらく詳しいでつなーw
正直「ベローチェ」って全然知らんw
これでチェーン居酒屋とかカラオケ屋・プリクラ屋が今後も出店するようだと、さすがに不安だし。
街の構成・方向性をきちんと決めて欲しいと願っております。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:24:01 ID:wqNWIJXo
>>606
横浜とか神戸がいい
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:25:13 ID:/nxyMgSP
カゴシマも同じ港町の神戸の三宮ぐらいのレベルを
目標にした方が良い。
目標って実現するか否かは別で高い方が良いから
http://hrscene.fc2web.com/pic/hyogoindex.html
611☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 23:26:27 ID:/CnCWxmI
>>603
九州島内の競争(対抗)相手だからしょうがないだろう。
貴女が何を言いたいのか分からなくなってきたぞ。

>>604
G3はもともと千日アーケードの呼び名で歓楽街の一部でした。
今後はテナントの充実で買い物や飲食も楽しめる通りになるでしょう。なってホスイ。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:28:16 ID:xZVR45cy
>>610
そういえば、熊本人の三宮煽りを見たような記憶が・・・w
なんかGJとか言われていたような・・・www
探してこようかなwwwww
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:29:52 ID:/nxyMgSP
>606
カゴシマも思い切って「破壊から創造してやる」ぐらい
の気合がなければ、討ち死にする羽目になることを
いいたかったの。
わたしは、アーケード内の店舗は見直しが大半だと思います。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:30:30 ID:tTCa0ahT
かごまんが鹿児島をカゴシマと表現する件について
>>608
私もベローチェ知りませんでした(笑)
アーケード内に居酒屋ですか。今後ますます歓楽街の要素が強くなりますね。
>>610
目標は高い方が良いとは思います。
ただ60万都市で150万都市の都心ですか…
>>611
そうなってほしいですね。いくら歓楽街の一部とはいえ,昼間に閑散として
もらっては悲しすぎますから(笑)
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:32:36 ID:CMTstRz3
ごめん、俺も疲れてさ・・    あんた、今日は私ばっかり     
さつまどり怒ってるし・・
    (*-∀-)/        (-∀-;)/   働かせて・・・・
   /" ̄ ̄ ̄)       /" ̄ ̄ ̄)
   / ※※ /        / ※※ /
  (___,,/         (___,,/
   61万         かごまん
>>613
そういうことか…。
>わたしは、アーケード内の店舗は見直しが大半だと思います。
大半かどうかはわかりませんが,見直しも必要でしょうね。
>>614
>かごまんが鹿児島をカゴシマと表現する件について
とtTCa0ahT氏が書いてることをスルーされている件について(笑)
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:33:52 ID:/nxyMgSP
天文館を東京の銀座並みに扱うカゴシマ人の心境は
理解できない。(愛着があるには理解できるが

その意気で余所者に紹介する心境はもっと理解できない。

ま、天下の大カゴシマだから仕方ない部分も理解できるが
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:34:40 ID:xZVR45cy
正直、花○タンのAA劇場は好き。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:34:53 ID:X6Aceqdi
>>610
同じ港町って・・・
入港する船舶の種類が違いすぎる
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:34:54 ID:wqNWIJXo
人口より収入が問題でしょうね。
>>618
>天文館を東京の銀座並みに扱うカゴシマ人の心境は
…あのー,本当はカゴシマを煽ってるのでは?と思う今日この頃…
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:37:39 ID:KhiztuNL
>>618
結局煽りかw
624☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 23:37:39 ID:/CnCWxmI
これまで鹿児島で絶対的地位を築いていた天文館が、他所との比較の中で問題点を炙り出される。
今後を考えると、本当にいいことだと思う。これまでこうした議論はあまりなかったわけだし。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:38:06 ID:uy8VpKdo
鹿児島が神戸と張り合うって?
おれなんて鹿児島より田舎生まれで今田舎に住んでるど日本一都会だって住んだし見てるよ
鹿児島も九州のくくりのなかじゃ結構みたかんじは都会だけどおまえさんたちもうちょっと外見たほうがいいんじゃないかい

626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:39:50 ID:/nxyMgSP
>>610
目標は高い方が良いとは思います。
ただ60万都市で「150万都市の都心ですか…」

容量は少し大きめぐらいが丁度良いでしょう。
分野は違いますが東京の首都高速も外国の専門家が
片側3車線なければ将来合流点でパンクすると指摘
したのに
当の日本人は「金なし時間なし、ましてハイウエー時代
マイカー時代なんて日本で実現するはずなし」と
主張して‥

結果、現状はどうですか??

これは未来の天街の目標設定にも通じる面があると思いますが‥
>>625
>おまえさんたち
いや,そう考えてるのは一人だけかと…
628☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 23:41:07 ID:/CnCWxmI
神戸を参考にすることはあったとしても、張り合うのは可笑しいでしょ?
都市規模からして違うのに。。。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:42:22 ID:KhiztuNL
かごまんがビミョーにカゴシマを煽ってる件について
>>626
確かに道路事情に関してはそう思いますね。
鹿屋市の中心街は片側1車線…モータリゼーション化が進んだ現在,
道路容量の小ささも中心街の衰退を招いた原因の一つであると考えています。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:43:16 ID:/nxyMgSP
>625
張り合いなさいって逝っているのではないよ。
尊敬と目標として永遠に走れと
カゴシマを「啓蒙」しているだけ。

カゴシマにとって神戸こそが「啓蒙」の対象となる
べき唯一のところでしょう。
>>628
見習う点はあっても,張り合うには体力が違いすぎますな〜(笑)
ま,平野が少なく市街地が一方方向に伸びてるという共通点から
土地利用の仕方などは学ぶべきだと思いますけどね。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:46:35 ID:ENozvfqC
>>616
花○人氏、あんた天才やわ(笑
61万じゃないけどそれに専念したら??無理か(ぷ
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:47:05 ID:/nxyMgSP
>629
>かごまんがビミョーにカゴシマを煽ってる件について<

仕方ないよ。いまのカゴシマには煽られるだけの
「隙だらけ」だから。

もしその自覚がないのなら重症か手遅れでしょう。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:48:01 ID:xZVR45cy
>>634
では質問を…
あなたはカゴシマのことが好きですか?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:48:21 ID:KhiztuNL
もっと煽ってくれかごまんw
638☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 23:48:28 ID:/CnCWxmI
この主婦は間接的に福岡を煽りたいのでは・・・?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:49:42 ID:xZVR45cy
ちなみにこのコピペ後結構な好反応w
正直、熊本を少しだけ見直してみたり・・・www
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:50:10 ID:/nxyMgSP
カゴシマもがんばって本港区につくろうよ。
市街地から海の見える高層展望レストラン

神戸タワーサイドホテル
http://www.towerside.com/
新神戸オリエンタルホテル
http://www.orientalhotel.co.jp/resfmest.html
広島リーガロイヤル
http://www.rihga-hiroshima.co.jp/bridal/hirouen/restaurant/skywedding/skywedding.htm
広島プリンスホテル
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=055
サンポート高松 シンボルタワー
http://www.maripla.jp/sky_dining/index.html

641☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/25(土) 23:50:38 ID:mv1IeCJi
福岡煽りOKでつよ・・・・。
銘菓百撰へどんぞ・・・・。
>>641
ヲッ,「福岡」に反応する将軍タソ発見♪
>>638
あの方は的を射るような意見もありますが,間接的にどこかを
煽ろうとしているような気がしますね。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:53:25 ID:/nxyMgSP
638
>この主婦は間接的に福岡を煽りたいのでは・・・? <

全然違います。考え過ぎです。
そろそろお疲れでしょうか?眠いでしょうか?
タイヨーもまもなく閉店の時間ですね。
阿久根のAZならまだ開いてるでしょうけど
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:53:26 ID:CMTstRz3
61万は根っからのどこをどう切ってもの、生まれてこの方
かごんまから拠点が離れない真の天と地がひっくりかえっても
かごんま臭が染みついてはなれない

武藤真っ青のプロレスloveならぬ かごんまloveの田舎の青年団の
広報担当。
アミュ誕生で人生が一気にひらけた単純な田舎青年。

かごまんは、旦那が千葉当たりの転勤族。
かごんま歴10年ちょっとみた。
かごんまの田嶋陽子 リベラル派ww
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:53:53 ID:KhiztuNL
>>640
どうしてカゴシマってカタカナで表記するの?
647☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 23:54:24 ID:/CnCWxmI
まあ煽りは抜きにしても、港町神戸にも参考にすべきことはあるかもね。
●●だから見習う、▲▲だから無視するという二元論は避けたい。。。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:57:03 ID:/nxyMgSP
>645
あんたは、妄想キャラつくりの天才だ。

もしかしてここでの出来事をカゴシマの災難とおもってるの?

社主:岩○恭一を叩き起こして、PCのモニター前に出したら
>>647
鹿児島と神戸は地理的条件も似てますしね〜。
鼠う考えると,鹿児島にももうちっと高いビルが欲しいな〜…
650☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/25(土) 23:58:46 ID:/CnCWxmI
>>646
もしやTJの編集スタッフとか・・・。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:59:18 ID:KhiztuNL
>>645はカゴシマ人じゃないだろ。
>>650
タウン情報カゴシマ…
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:00:29 ID:CEdwCLOG
>>650
ワロタ
654☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 00:06:00 ID:AfBr+sda
かすたどんタソとかぶってもーた^^

それじゃあカゴシマシティビューの運転手とか、ホテルニューカゴシマの給仕さんとか。。。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:07:00 ID:mM9ZxuCO
カゴシマも見習うべし、したたか神戸の上手い方法
立体的なまち「三宮センター街」
アーケード+再開発キービル(さんぷらざ)+直通地下街(さんちか)

元高(JR高架下)のアンテーク街

トアロードや生田筋のような細い道の活性化方法。
市役所前フラワーロードやルミナリエなどの演出法
古い建物の演出や波止場の活用
大丸神戸元町店の復活。鯉川筋の活性化
高速道路(ハーバーハイウエー)や有料道路(新神戸トンネル)
の効果的活用
予算の分捕りの上手さ(⇒悪評の神戸空港
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:07:18 ID:Cfu1eYFH
じゃあかごまんを主婦と的中させた俺がズバリ言いましょう。


かごまんは地元フリーペーパー紙のパート主婦!
16時には仕事があがるから17時過ぎには家に帰り着く。
買い物して冷蔵庫に仕舞い終わって炊飯器スイッチ入れて
ちょっと時間がある間に仕入れた新聞記事をアップ!!

びみょ〜に熊本を煽る(熊さんにはできないでしょ等wwwww)
>>654
さつまどりタソにレスしたんですよ^^;
しかし,よく考えてみれば「カゴシマ」使用しているものって結構ありますね。
>>655
ルミナリエや都市高は賛成ですね。
ただ地下街は地上の活気を損なうので個人的には無い方がいいでつ…
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:14:21 ID:mM9ZxuCO
>鹿児島と神戸は地理的条件も似てますしね〜。
鼠う考えると,鹿児島にももうちっと高いビルが欲しいな〜… <

メルヘンふるさと館で15年前にあった20階建てマンション
の反対計画を思い出します。

大観覧車に乗って高い景色のすばらしいさを体感したら即
超高層ビルの構想も悪くない。
たとえば、中央駅の西口の大きな空地とかなら桜島の影に
ならないし。中心部でも位置とかたちを神戸の高層ビルみたい
にこだわれば、自然と調和した美しい景観が‥

広島なんかも参考になりますね。
659☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 00:14:32 ID:AfBr+sda
>>657
あっ、本当だ・・・^^;
神戸の猿真似ではいけませんね。現実的にどういう要素を鹿児島に取り込み得るのかを考えるべきです。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:16:35 ID:ln4nShai
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:16:52 ID:mM9ZxuCO
>656
あんたの妄想は馬鹿馬鹿しい。
61万の雄たけび以下‥

じゃあ逆にあんたは熊さん関係の人でしょ
>>659
まずは観光客に優しい街づくり…って,あっ…県警にいうのすっかり忘れてたー。
明日言いましょ♪
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:19:19 ID:mM9ZxuCO
ところで、わたしらの書き込みを傍観している
ギャラリー居るのかな??
>>658
高層ビルに関しては,桜島が関係しますからね〜。
しかし,高層ビルを建てることで鹿児島にプラスに働くのであれば
建てて欲しいですね。
箱物だけの高層ビルは必要ないですが…
665☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 00:20:09 ID:AfBr+sda
>>662
今すぐにでもメールすべきです^^
地元民にも観光客にも優しい癒しの街。鹿児島が目指す都市像はこれですな。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:20:48 ID:ln4nShai
>>661
彼はAA絵本作家の花○人でしょ。
>>663
ROMってる人はいると思いますよ。それこそ61万氏とか…

ねえ将軍タソ♪
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:21:18 ID:Cfu1eYFH

            61万                 
         ,'::`、     ,;'`,.、         
         ;;:::::  `;..,.,..,.,.,,;'  `、   なんだよ、かごまんって・・ 引っ込めつーの。
        ;'::::::::         `:、     俺が入れねーじゃん・・花○は調子こいてるし
       ,:':::::::::::::           ;:   さつまどりは怒ってるし・・
       ;':::::::::::::           ,;   寝よ寝よ・・明日熊本荒らしてわからしてやるわ。
       ;:::::::::::    ー=・=-  ー=・=:;       誰が主役かを・・
       '::::::::::::    '''\__/ ,:      |           |
       `:、::::::::::::::::::   \/ ,.,;                l
        ,:': :::::::::::::::::::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
        ,:': : ::::::::::::::::::  /          /         l   l
       ,;':::::::::::::::::::::::  /   AhyaPad   /          l   l
   ________∧__________
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:22:30 ID:ln4nShai
>>668
激ワロス
>>665
じゃあ夜中ですがメールしましょうかな(笑)
おっと,「地元民」にも優しい街づくりも追加で♪
671☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 00:25:03 ID:AfBr+sda
このAAの能力と情熱を実生活にも生かして欲しいと思う。
なかなかセンスあるし。

(どうしても私と61万氏が「絶交」してることにしたいみたいだけどw)
672過去レスより:2005/06/26(日) 00:26:33 ID:mM9ZxuCO
★予言が現在、いくら当っているかな?
930 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 03/05/23 12:42

新幹線部分開業後(2004年4月以後)
鹿児島で予想されること
@高プラ閉店×、鹿児島東映◎・松竹高島閉館◎
A三越鹿児島店、増床または、移転オープン×
B中央駅地区に東急ハンズ・ヨドバシカメラ開店 △
C天文館・金生町・鹿児島本港新町地区に再開発施設オープン △
Dセブン・スタバ、鹿児島県内でドミナント出店開始 ×〜△
E紀伊国屋・HMV・ヴィトン開店 ◎

◎は現在は当然だが、当時は夢物語のような話扱いだったと記憶する。
>>671
かすたどん記者
「さつまどりタソ,さつまどりタソ…今61万氏との絶縁が噂されていますが
実際のところどうなんですか?」
さつまどりタソ
「・・・」
61万氏
「ごめんなさい…」

…全然おもろくないでごわすorz
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:30:11 ID:mM9ZxuCO
  61万                 
         ,'::`、     ,;'`,.、         
         ;;:::::  `;..,.,..,.,.,,;'  `、   そろそろ出るか
        ;'::::::::         `:、     オレの雄たけびを心待ちのオバサンもいるし
       ,:':::::::::::::           ;:   さつまどりはさびしそうだし・・
       ;':::::::::::::           ,;   ・・いまから熊本荒らしてわからしてやるわ。
       ;:::::::::::    ー=・=-  ー=・=:;       そうそう昔の予言コーナーって結構当っているな・・
       '::::::::::::    '''\__/ ,:      |           |
       `:、::::::::::::::::::   \/ ,.,;                l
        ,:': :::::::::::::::::::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
        ,:': : ::::::::::::::::::  /          /         l   l
       ,;':::::::::::::::::::::::  /   AhyaPad   /          l   l
   ________∧__________


675☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 00:31:26 ID:AfBr+sda
>>670
善は急げ、ですぞ^^

>>672
まずまずの達成度かな?これからが勝負!
それにしてもみんな過去ログを大事に持ってるんだね〜年季が違うわ(苦笑)

>>673
61万氏というだけで「絶交」したりしません。餓鬼じゃあるまいし^^
彼の行動次第で砂。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:35:47 ID:mM9ZxuCO
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:35:57 ID:kIZL3oNI
>>675
絶交うんぬんはともかく、彼の行動は十分に御存知の筈では?
678☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/26(日) 00:36:45 ID:mssHGcoy
混沌の中から明日の鹿児島スレが見えてくる・・・・筈
679☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 00:39:47 ID:AfBr+sda
>>677
もちろん知ってますよ。これまで通りの所業を繰り返すなら相手にしない。それだけのことでつ。

>>678
そうあって欲しいでつ・・・。
>>678
私もそう願いたいでつ…m(__)m
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:49:53 ID:bAQt7/hI
鹿児島の地元のお店って1店舗で成功すると同じモンを
一杯作って自滅していくパターンが多くない?
特にラーメン屋とかカレー屋みたいなところ。ラーメン屋で
成功してるのは1店舗のみのところだけという気がする。
>>681
>ラーメン屋で
成功してるのは1店舗のみのところだけという気がする。
例えばどこですか?「豚とろ」や「こむらさき」とかですか?
683☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 01:30:26 ID:AfBr+sda
地元の店を何でもかんでも否定的に捉えるのもどうかと思いますね〜。
カレーといえば、中央郵便局前のサフランが好きでした。まだやってるかな・・・?
だいぶ落着いてきましたな〜…
>>683
サフランC♪なんてね^^;
私は食べたこと無いですね。美味しいってことですよね?
今度帰省したときにでも食べてみようかしら…
685☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 01:46:50 ID:AfBr+sda
>>684
^^;
サフランはコロッケカレーが絶品でした。今も元気に営業していればいいですが。
中央郵便局前の道路右側でつ。
>>685
情報どうもでつ♪
コロッケカレーですねφ(..)メモメモ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:06:19 ID:2kFsE36R
元熊本人です。この前鹿児島港の近くの居酒屋に飲みに行きました。めちゃ旨かったっす!鹿児島って魚旨いっすね。水族館もデカくておもしろかった。
>>687
ヲッ,ようこそ鹿児島スレへ♪
鹿児島を褒めていただいて光栄です。鹿児島港近くというと
天文館ではありませんね。どこら辺でしょうか…
689☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 02:12:54 ID:AfBr+sda
>>688
こんばんは。港町鹿児島を体感していただけて何よりでした。
鹿児島港近くというと、太平洋ビール園のあたりでしょうか?
690☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 02:13:40 ID:AfBr+sda
>>689
こんばんは♪港町鹿児島を体感しました…(笑)
692☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 02:20:30 ID:AfBr+sda
鹿屋の方にも体感していただけて何よりでした^^;
693☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 09:48:34 ID:bf5gOUvL
おはようございます。
ゆめタウン進出について・・・

MBC
「地元からの要望に応じ、鹿屋市での大型ショッピングセンターの進出を計画している」

南日本
「鹿児島市東開町で大型ショッピングセンター出店を目指している。既に約2万1450平方メートルを取得した。」
「(鹿屋進出の)要望があるのは確かだが、まだ社として出店は決定していない。今後検討していきたい」



内容が食い違っているのが気になるところ・・・
こんばんは。

何か昨夜のMBC情報と今朝の南日本情報では内容が食い違ってますね。
個人的には鹿屋「には」出来て欲しいのですが…^^;

では今から出かけてきまつ…
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:38:11 ID:Oikn7W7x
61万ってありゃマジで分裂病だね。鹿児島スレに最近いないなと
思ったら今日は日中、宮崎スレと熊本スレで今度は大分煽り(失笑
696☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 21:27:26 ID:By8L5hnB
>>694
鹿屋にできたらいいですね〜。郊外店競争は激化しそうですけど。

それにしても61万氏は懲りんね〜。一度注意したけども。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:38:11 ID:AHar1r0Y
鹿児島市へのイズミの出店は決まりのようですね。
天文館の面々はどう思ってるのかな?
698☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 21:44:37 ID:By8L5hnB
正直、あまり警戒してないかも。
むしろ周辺のダイエーやタイヨーサンキュー、ニシムタあたりのほうが警戒してそう。
まあ規模にもよるだろうけどね。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:04:35 ID:8AsnZSi4
>>698
東開町のゆめタウン進出問題。同じ土地をイオンも狙っていたわけだが、
ゆめタウンにせよイオンにせよ鹿児島都市圏本格進出なわけだから
それ相応の規模になると思うけどね。
天文館側が大して警戒していないのなら、それはやばいんじゃないか?

まぁ、各新聞の記事によると天文館の店主たちもそれなりに福岡や郊外大型店
に対してそれなりの危機感を持っているようだからとりあえずは大丈夫かな。
ある意味、ここの鹿児島人のほうが楽観的に見ているような。
熊本や宮崎のことをよそ事だと思っている節があるし。
700☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 22:10:47 ID:By8L5hnB
>>699
なんかいつも「ここの鹿児島人は楽観的だ」と言う人がいるね。
解釈は勝手だけど、人のレスをよく読まないで言ってるとしたらやめてほしいなあ。
私も、このままでは危ないと何度も書いてるよ。

61万氏のことを指してるのなら、知らん
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:26:21 ID:8AsnZSi4
>>700
いや、少し前まで「鹿児島は地形の関係であまり郊外大型店はできにくい」とか
「郊外店は規模的にあまり憂慮すべき問題ではない」という論調だったしね。
今でも基本的に福岡へのストロー対策話がメインで郊外大型店の話は殆どないみたいだし。
702☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 22:39:23 ID:By8L5hnB
>>701
よくチェックしてるよね〜。感心。

可能性としては否定しないけど、鹿児島市周辺部に大型SCがガンガン建つとは考えにくい。
それは地形だけでなく道路事情や商圏人口等も要因となる。
喜入や伊集院方面ではこれら全てがネックになるし、国分隼人はサティが2店舗に増床予定の山形屋がある。
薩摩川内、出水や鹿屋といった地方都市にも地場資本ではあるが15000uクラスのSCが1つや2つはある。

安心や慢心はもっての他だけど、杞憂もどうかな。郷に入れば郷に従った対策があるでしょう、ということ。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:17:04 ID:cjX+M00s
その地場資本系SCが成長して中心市街地を脅かす可能性だってあるぞ
704☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/26(日) 23:34:21 ID:By8L5hnB
あれ、さっきの人とは別人なのかな?

可能性を論じるのはいいんだけど、現在の地元資本の経営状況を知ってて言ってるの?
私も詳しいわけじゃないけど、各種統計を見ても小売業界は右肩下がりで非常に厳しい。
そんな中で拡大路線を取れるのはイオン、イズミ等一部の大規模資本に限られている。
そのSC業界も消耗戦に突入してヨーカドーあたりも虫の息と聞く。

いたずらに不安を煽るばかりでなく、状況を正しく認識、分析したうえで対策を講じないと。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:58:23 ID:8AsnZSi4
別人だよん。

煽っているわけじゃないけど、鹿児島だけが特別だということはないのでは。
鹿児島市内には大規模店ができなくても伊集院や国分にはできる可能性がある。
仮に伊集院に大規模店を造れば、商圏は日置や串木野だけではなく
薩摩半島全域(もちろん鹿児島市全域含む)が対象になる。
国分あたりにできたら大隈や北薩、都城あたりも商圏になる。
こうなると郊外から市内に流入する流れが止まってしまうだけでなく、
今でこそ郊外→市内の一方通行だが一気に逆流するのもありえるわけで。
いくらサティや山形屋があるから、といってもそこは大競争。
イオンあたりが本気を出したら今までの商業勢力関係なしに、巨大店を
造りかねない。他所でもそうだし。
鹿児島は地元資本が強いから一概にはそうならないかもしれないけど
決して杞憂な話ではないと思うよ。
706☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/27(月) 00:08:10 ID:n54h1Sf+
>>705
鹿児島が特別なんじゃなくて、鹿児島特有の事情もあると言ってるの。
まあ、君の言うとおり郊外SC乱立の可能性もゼロではないから、いちおう注意はしとくべきだろう。
しかし、当面は新幹線全通時の福岡ストロー対策が最優先。6年後には否応なしに競争に曝される。

他所の地図帖を眺めただけでは実のある話はできんよ。
大隅の字も間違ってるしな。
707☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/27(月) 00:22:22 ID:n54h1Sf+
今日はもう寝る。続きがあるのならまたの機会に。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:05:35 ID:1yzTW3w8
ネタだけど、カジノ誘致は?治安も落ちるだろうが、活性化する。
ただいま〜。
>>696
是非鹿屋の人にイオンやイズミの便利さを味わって欲しいです。鹿児島市の場合
私は天文館への影響を心配しますから出来て欲しくないですが,鹿屋となれば
話は別です(笑)再開発の話もありますが,正直中心街の再生は厳しいと考えてるため,
便利さを追求していきたいですね。
>>699
私も鹿児島市の場合地形状の問題もあって,超大型SCが出来る可能性は少ないのでは?とは
言いました。ただ可能性がゼロとは言ってないですし,まして天文館なら大丈夫という
考えは持っていません。私の書き込みを見ればわかりますが,何かにつけて「天文館への
影響を心配」という考えを書いてますよ。
ただイズミやイオンの取得用地面積を見る限りではとても「超大型」ができる
規模ではありませんし,優先順位としてはさつまどりタソと同様,6年後に迎える
対福岡対策を最優先に考えておかなければならないと思います。
>>705
お願いです。大隅って書いてね〜。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 05:06:04 ID:kf0Tdsss
>>706
ここでは真面目に鹿児島のことを論じようとすると、コテから皮肉られるのね(w
711☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/27(月) 06:14:35 ID:n54h1Sf+
>>709
おはようさんです。
誰かも書いてましたが、鹿屋は開放的で外から受け入れやすい土壌があるんでしょうね。
便利になっていけばいいですね。私は再開発ビルにも頑張ってホスイですが^^

>>710
鹿児島特有の事情を理解しようともしないで真面目に論じる?ハア・・・
おまけに、地名の誤りを指摘してやったら「皮肉」かよ。いやはや^^;
>>710
ん?皮肉ってはいないですよ。ただ「ここのスレの鹿児島人は楽観的だ」
とか言うからではないでしょうか?
一応あなたの考えも否定はしてないみたいですし。
>>711
おはようございます。
今回のゆめタウンに関しても「市民からの熱い要望があり」って表現してますからね。
このままでは米軍基地まで招いてしまうかも??…(ーー;)
713☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/27(月) 09:50:53 ID:ivrYrbIU
じゃあ、私も一言
え〜と、こんちわ。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:32:37 ID:8GmJwB8C
「日本の北朝鮮・鹿児島の県民性」を解説しよう。

「排他的・閉鎖的(鹿児島マンセー、鹿児島モンロー主義、よそ者を徹底的に拒絶する)」
「保守的(新しいものに手を出さない、出しにくい)」、「極端な同質性(自分達と同じ思想、価値観以外は
徹底的に拒絶・弾圧)」。

有名な男尊女卑(「風呂の入浴序列は男→女性」だの「洗濯物は男女別」「正月等の親戚郎党の集まりで
男は座敷でふんぞりかえり飲み食い、だけど女性は台所で男にだす料理・酒を支度しながらちまちまと
食べている」等が平然と行われている、「嫁が旦那の靴下を履かせてやる」だとか「女性には学問はいらない!嫁に逝って
跡継ぎの男児を生むのが義務だ」的思想)

長幼の序を極端に重んじる、長いものに巻かれるのがすき、「自分より弱いものには
徹底的に強く、いじめるが自分より強いものに対しては犬が尻尾を振ってじゃれる如く媚びる」、出る杭は打つどころか
「出る杭は完膚無きまでに完全に破壊する」

上記に加え、「明治維新&島津藩700年の栄光(=呪縛)」とか「西南戦争後のどうしようもない貧困」などがあり、そんな
鹿児島の「未来永劫永遠に変わることのない体質」に嫌気が差し、自由で豊か、就職口のある
三大都市圏等、鹿児島以外に脱出する者のことだと思われ>脱薩者

715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:34:45 ID:8GmJwB8C
鹿児島は、究極の閉鎖体質県でつ。
イズミ・イオンなんかでオロオロする超田舎者の集団です。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:35:59 ID:8GmJwB8C
./
| ゴルア!薩摩芋逃がさんぞ!!
\                     
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ドッカン  
           _m,      ドッカン        ☆
=======) ))               ./ ゴガギーン
     ミ∧_∧ | |               /               ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .(   .). | |        ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、.     (´Д` ) < おらっ!糞サツマイモでてこい!
     「  ⌒  ̄_ ,|      /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ   / 「    \  \__________
    |     /  ̄      r;;x'" (;´Д` )        ;/   ||   |)`ー.| |    /\\
    |    .|      _,../_ // ⌒ ヾ)       /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//|  |  |. |
    |   .i  |   ,. -''"     ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \|  | ::( .)
    |  ∧. | ∠.,_              ,. -       .\//::; \    |  ''~
    |  | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '"  ,..、   _,. -'"  /; リ|' .Y ./
    |  | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :}  /  | -''"   _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
   ./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、  _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''"    ヾ--''   | .|
  . / ./ ./ ./    ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ             | .|
  (_) .(_).                ヾ:;;;;ゝシ             ,(_.)

717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:36:18 ID:WkeIewDM
>>706
鹿児島特有の事情とは何か?それを明らかにする必要があるでしょうね
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:33:10 ID:VRUi0fw+
714〜716また熊公が大暴れ、
61万氏、今すぐ反撃に出て。
鹿児島県民の誇りを死守して
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:42:41 ID:iOGaw4mc
煽るなって、かごまん。
>>713
こんにちは。
>>717
そうですね。地理的特性はもちろんのこと,商圏規模及び分布,人の流れ
などいろいろな角度から鹿児島特有の事情とは何かを考えていく必要は
ありそうですね。
>>718
ここは,スルーしてみましょ〜。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:02:08 ID:iEB2Ht2P
通りすがりついで・・・

699以降のレスの流れを見て一言。
やっぱりここの鹿児島人は打たれ弱いのかな〜。。。
>>699を簡潔に纏めると「郊外SCにも注意せんといかんよ!」といっているだけ
のようなのに、やけにさつまどり氏は反発しているな。
天文館衰退汁!とか郊外SCに吸われろなど特に煽っているわけでもないし、
そこまで反発を喰らうほどの内容には見えないけど。
鹿児島は郊外SCに食われることなんてない!と感情丸出しで言わなければいけないの?

熊本スレでは61万などから福岡にストローだの鶴屋の拡張失敗だの
1日中攻撃を受けているような状態なのに、
それに比べれば>>699>>703なんて煽りの範疇にも入らないよ。
>>714-716は論外だけど。
72261万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/27(月) 22:02:11 ID:OOVVei6g
岩崎よくやった!!久しぶりに社会貢献したなwww
あそこ押さえられなきゃもう土地ないよ♪ヨソモンのさえない資本に荒らされてたまるか。とりあえずイオン惨敗記念カキコwどこでも思い通りに事が進むわけないっつーの。

イズミで十分。何個も同じ箱いるかよ、馬鹿みてーに



かんまち・鹿児島駅一大開発の際のパイも守られたな。ちゃくちゃく推進!都心軸強化プロジェクト!!!



723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:07:37 ID:pPe3j3HH
>>714
九州外で生まれ育ったんだけどじいちゃんちが鹿児島にある。
だから分かるんだけど・・・これってネタじゃなくてマジなんだよね。
しかもこの前の正月行った時まさにこの通り。
当人たちは男も女もそれが当然って思ってる感じ。
けど男はそれにふさわしいプレッシャーをかけられ責任を負わされ・・・な面もあるから
男尊女卑が男にとって天国とは思わないけどね。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:17:28 ID:iOGaw4mc
>ヨソモンのさえない資本に荒らされてたまるか

なんか典型的な地方の排他主義者だな・・・
鹿児島市内の情報の出し方から、もうちょっとやるかと
思ったんだが・・・・
しょせんは、荒らしに弄られるのが関の山って感じがする・・
いや、マジで・・・
72561万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/27(月) 22:25:44 ID:OOVVei6g
質の高い有意義な施設ならたとえ県外資本とて進出してもらってもかまわない。


しかし中途半端な安物を扱うテナントと安物で満たされたイオンは必要ない。



有り難がる人間がいるのが理解できん。どこがいいの?逆にききたいよ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:33:21 ID:iOGaw4mc
確かに安物を扱うイメージのスーパーだが
それは、ヨーカドー、イズミ、マイカルグループどれも
かわらん。
県内で言えばタイヨーとニシムタの鹿児島限定つばぜり合いに
くさびを打ち込む効果もある。

鹿児島の場合、土地がないんだから市内には
どうせ、2,3店舗しかできないし。
イズミができるならイオンの一つくらい有っても選択肢の一つにはなる。
先のないダイエーよりはナンボかマシでしょ。


しかも誰も有り難がってなんかないし。そういう考えはおまえくらいのもんw
72761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/27(月) 22:37:40 ID:OOVVei6g

有り難がってる人間=客

つーか日本語理解できる?俺の書き込みのどこをどう呼んだら有り難がってるように見えるの?w

728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:37:42 ID:iEB2Ht2P
イオンやゆめタウンを異常なまでに突っぱねているのは
鹿児島のほかにどこがあるかな?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:38:18 ID:w067QOtA
>>725
テナント?駅ビルとそう大差ないぞ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:41:20 ID:iOGaw4mc
有り難がっている人間=客

客全部か?具体的に言ってみろw。それに鹿児島の
客が有り難がってるのなら別に、心底反対する理由もない。
お前も言ってるように土地の関係から熊本みたいに乱立する
心配もそうはないし。
一つくらいはあっても選択肢にはなるといってるだけ。
鹿児島ではその、質の中途半端なスーパーがどれくらい
つばぜり合いをやってきたと思う??
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:42:12 ID:6U6bI/So
イズミは決定。
73261万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/27(月) 22:43:24 ID:OOVVei6g
>>729
アミュプラザとイオンのテナントが同じだと言うお前の格好が想像つくよw

そうゆうカキコ恥ずかしいからやめたほうがいいよ、オッサンwww

73361万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/27(月) 22:45:51 ID:OOVVei6g
>>730
だからイズミで十分っていってんじゃん、ちゃんと読めよw
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:46:40 ID:iOGaw4mc
>>732

また、都合がつかなくなるといつもの中身のない煽りに逃げるw
アミュが自慢なのは良いけど普通の鹿児島県人はもっと冷静だわ、
悪いけど。
花○に弄られさつまどり氏に愛想尽かされるわけだわ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:47:44 ID:6U6bI/So
イオンがもし出店するならば、姶良あたりか?
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:50:50 ID:w067QOtA
>>732
恥ずかしいも何も、おまえがその違いを説明できたことは
ただの一度もないんだけど。要は盲信のたぐいだ
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:52:24 ID:k4XDWnXt
イオンの一つくらいあってもいいと思うよ。質が悪かろうが害にはならない。
73861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/27(月) 22:58:27 ID:OOVVei6g
>>736
HPのテナントリストみりゃ一目で分かるだろーよ

ただそれだけのことじゃん。テナント名聞いても分からないの多すぎてイオンもイズミもアミュもパルコも全部一緒に見えるんだろ?w
73961万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/27(月) 23:01:50 ID:OOVVei6g
>>737
害になるから言ってるわけで。県内資本がボコボコになって総崩れになったら県外資本がどういう攻め方をしてくるかはお隣さんで立証済み
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:02:38 ID:iOGaw4mc
>>736

まあまあ、もうやめましょ。61万が絡むとすぐムキになるから
いつものように駄文の応酬になるよ。
738みたいなのが関の山。
確かに駅ビルとSCを同列に語るのは少し無理があるしね。
特に、こいつはアミュとなると目の色変えるから。
相手にすれば質の悪い調子こくだけ。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:03:06 ID:lN/dPxjd
宮崎イオンみたいな大規模SCはいらなくても、アウトレット併設の中規模SCは必要なんじゃないか?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:08:57 ID:w067QOtA
>>738
俺は説明せよといったのであって、ひと目でわかるだろうーなどと説明責任を
放棄してどうするよ?
つまり駅ビルは絶対で郊外SCはなにがなんでも低レベルだという、ロリ昆布
程度の知性しかないって訳だ。自分で何も判断出来ない、という事だな。
それは信仰の話だ、誰もオマエの信仰に興味はないんだよ
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:30:21 ID:MPScL8uN

 永い宇宙の営みの中にあって、
 イオン進出が他県より幾分遅れたからと言って、
 なんのタイムラグにもならない。

 モンロー主義を嫌って、
 地場企業に嫌悪感を感じることには同意するが、
 中央資本偏向主義になっては決してならない。

 鹿児島に中央資本がやってくる速度は、
 資本主義が決めることだ。

 ここで熱く論じている諸君は、
 南日本新聞社に踊らされている。
 彼らの報道は、記事にするタイミングに意味がない。
 煽られるな。
 真実は業界紙にこそ潜んでいる。
74461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/27(月) 23:56:04 ID:OOVVei6g
>>742
なんで俺がお前に手取り足取り説明しなきゃいけない?お前の何だよw

しかもよっぽど解釈がむづかしいことを言ってるなら説明だってするが、アミュ(ファッションビル)とイオン(SC)のテナントの違いだぞ!?www


ただ両店のテナントみて判断っていうその単純な作業すら君は出来ないの?
テナントの価値が分からないんだろ。正直にいえよwww

公害SC=ファッションビルなんてありえないから、おっさんwww

745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:01:39 ID:UUrdah0i
イオンは鹿児島市にはいらない
川内とか国分隼人がお似合い

あと鹿児島人はイオンとか嫌いそう
ダイエー、そごう、西武といったところが好きそう
(昔の経営者のイメージから)
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:07:16 ID:wJ/DmBfl
SCについては必要だと思うね。市内の端とかにね。ママさんや子供は満足するだろうし。
それに天文館は客取られて隙ができた方が充実していくと感じるのは俺だけ?

あと、今日は煽りの質が大分落ちてるね。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:11:58 ID:wJ/DmBfl
早い話61万君は他県に自慢できるものが好きなんでしょ?お国自慢板だし
>>744
岩崎やりましたね。私も久しぶりに応援しました(笑)
しかし,イズミの獲得用地面積って狭いですね〜。あれじゃとてもとても…

確かに東開町付近を逃したら鹿児島市内ではもう大規模な土地は残ってませんね。

あ,そうそう私の知り合いにイズミの関係者がいるので鹿児島店に関しての
詳細がわかったら聞いてみますね。
>>745
鹿屋にも♪
>>746
天文館は賑わってこその天文館ですよ〜。
749☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 00:20:13 ID:TWEba/gY
こんばんは。みんな落ち着いて。

私は61万氏の意見に賛同する部分もあるよ。
画一的なSCはたくさんはいらない。とりあえずゆめタウンができたらよし。
意外に都心繁華街のテナントとSCのテナントはかぶるんだよね。
選択肢が広がるというより、繁華街の商圏が虫食いになるだけ。

SCに負けない繁華街づくりが必要なのは頭では分かるが、福岡熊本あたりを見ても難しそう。
>>749
こんばんは。落着きますね(笑)

あの天神ですら郊外型SC対策に苦戦してますからね。天文館も厳しいと
思いますね。

イオンはもう鹿児島市進出は諦めたのでしょうか?
ってか,600mの間隔にイオンとイズミの2つは入りませんな〜。

イオンもいっそのこと鹿屋に進出してくれれば良いのに…♪
751☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 00:34:44 ID:Ezt9Wsw4
あつい・・・・・クーラー無いと生きていけない・・・。
>>751
あ,おはようございます。
案の定いつの間にか寝ておりました…
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:38:59 ID:jbZvPMhJ
ショッピングセンターないのって…ださ
754☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 00:41:38 ID:TWEba/gY
>>750
イオンよりはゆめタウンのほうがいいね。行ったことないからちょっと興味あるし^^
口で言うほどSC対策は簡単ではないということでしょうな。

>>751
おはようさんです。こちら大雨です。。。
755☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/28(火) 00:43:15 ID:Ezt9Wsw4
>>752
おはようございます。
天神の危機は30年以上前から言われてますね・・・・。
いつか限界が来るとは思いますが・・・・。
756☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 00:43:33 ID:5y9eLb6U
大牟田がいい例です・・・
ゆめタウンの進出で、完全に本町、栄町、新栄町は寂れてしまった・・・w
>>754
おろ,私と逆ですな。私はイオンの方が好きでつ♪
というより,こちらではジャスコ大好き人間として通ってます。
だから鹿児島にイオンが進出するのは反対って言うと不思議がられますよ(笑)
ま,それくらい私にとっては鹿児島都心が大事なんですね〜。

こちらは今日も快晴ですた…
758☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 00:49:57 ID:TWEba/gY
>>756
便利さの代償に、失ったものは小さくないと思いますね。
SC全盛時代には、ノスタルジーで片付けられるかもしれませんが。

>>757
私の判断基準はお惣菜。
ヨーカドー>>>アピタ(ユニー)>>>>>>イオン(ジャスコ)>その他
だからゆめタウンがどんなんかな〜と気になるわけでつ。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:52:29 ID:M2fm1wgT
郊外店が怖くない天文館の方々はショッピングにバスや電車を
使ってくると思ってんの?鹿児島市の団地のスーパー行った事
ないのか?500メートルでも車で買い物に行くのに。
>>755
そんなに前から言われてるんですか?しかし天神は郊外SCに苦戦してると
言われてる割には現在も賑わってますよね。(熊本も然りですが)それでも
一昔前に比べたら人通り減ってきてるのでしょうか?


>>756
ゆめタウン進出前は賑わってたのですか?

鹿屋市は鹿児島県内有数の郊外化が進んでる都市で,ニシムタ・ダイワ・ハイパーマート
の進出で中心街は壊滅的な打撃を受けました。

入ったことある方はわかると思いますがダイワは比較的中心街の近くにあります。
当初ダイワは中心街(北田・大手町付近)に進出する予定でしたが,中心街の地主の方たちの
猛反発で,一定の距離を置いた中途半端な位置にあります。
何でもダイワが中心街にできたら中心街のお客がみんなダイワに行ってしまうとの事…
そんなバカな^^;むしろ活性化になったと思うのですが…
こういった方々が再開発ビルの建設も反対していました。
本当に中心街を活性化したいと思ってるのでしょうかね〜。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:54:35 ID:wJ/DmBfl
>>748
隙ができた方がいいってのは、新しいものもガンガン取り込むって意味だよ!賑わい希望なのは俺もだよ。

ってか、このスレの住人に質問だけど、鹿児島にどうなって欲しいのか教えてくれ。
762隣隣県の際より出張w:2005/06/28(火) 00:58:32 ID:+cIH64Ju
博多(福岡)人の特徴
古くからの港町。内外から様々な他所もんが集まってくる為、開放的。
また進んで目立たなければ周囲に埋もれかねない地域。上からの支配もそれほど
強くないので自由で開放的。但し、金に執着しない割に理想主義的な船員気質と、
ハッタリ重視の貿易人気質を引き継いでおり、計画性・長期展望には欠ける。
分かりやすくいえば「いきあたりばったり。」

熊本人の特徴
古くからの農業地域。水利を争う為、開放的ではないが自己主張は強い。
見栄っ張りなので異端者が出易いが、彼が成功するとそれぞれ斜め上を求め追随し
追い越そうとするので、流行り物には敏感で外部知識を取り入れる能力には長ける。
独自文化も庶民レベルに限り生まれ易かった。今でもローカルブームが多い。
また、殿様が貧乏で庄屋が金持ちのお国柄の為、案外自由で意見は出易い。
但しそれぞれの自己主張が強いため、まとまりには欠ける。

鹿児島人の特徴
古くから強力な支配者により支配され、言葉さえ変更されて外部との交流を
厳しく制限されていた地域。但し特に悪政でも無かった為、追従性が強い。
また、必然的に閉鎖的で横並び意識が強く、かなり保守性は強い。
強力なリーダーを求める気質が強く、適当な人物を発見すると団結して彼を
押し上げ、その後彼に集団ごと引き上げてもらう事を望む。
良く言えば団結心が強く、熊本の様に足の引っ張り合いは少ない。
但し悪く言えば人任せであり、今でも強力な指導力を持ったリーダーへの願望は強い。
例えば、現在でも地域リーダーの2世について鹿児島人ほど詳しい県民も珍しい。
訂正です
入った方→行ったことある方
>>761
そういった意味でしたか。勘違いしてました。スマソm(__)m
確かにそれは私も思います。アミュよって天文館がもう少し大きなダメージを
受けてたら天文館も必死になってテナントの充実を図ってたでしょうね。

天文館は一度危機的状況を体験しないと,わからないのかもしれませんね…残念ながら
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:01:24 ID:2Q1bcLnT
>>761
わが道を歩んでほしい
九州のいや日本のどこにもないような
>>758
惣菜ですか…私はあまりお惣菜を買わないので違いがわかりませんね〜^^;
私の場合住んでる近くにジャスコが多いというのもあるのでしょうけど。
>>761
まずは天文館を中心とした都心が賑わい続けること,中央駅〜天文館〜本港区
のラインを強化することかな。
766☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 01:07:22 ID:5y9eLb6U
>>760
ゆめタウンが出来たのは2001年ですが、
まぁそれ以前から衰退していて、1997年の炭坑閉山から
急激に衰退していった様に感じます・・・
井筒屋が潰れ、最後に老舗デパートの松屋が残っていましたが、

ゆめタウンの進出で、トドメを刺されたって感じですかね・・・
松屋も潰れてしまいました・・・
新栄町に残ってるのは、サンリブ(小規模)くらいですね・・・
767☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 01:13:52 ID:TWEba/gY
>>761
理想を言えば、一定のルールの中で地元資本と中央資本が競争する社会。
問題は、そのルールをどれくらいのレベルで設定するかだろうけど。
768☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 01:20:19 ID:TWEba/gY
>>765
惣菜好きなんですよ。特に試食コーナーが(嘘
当面は、都心軸の強化でいいでしょう。いいテナントにどんどん入ってもらいましょう。

天文館はSCを恐れてないとか勘違いしてる人間に聞いてみたいね〜。
いったい、福岡対策とSC対策で何が違うんだと。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:34:53 ID:+cIH64Ju
福岡志向
主として最寄駅からの鉄道移動。ブランド志向&入手難な小物への志向。
コンサート等イベントとの組みあわせ多し。
中心街の百貨店・ブランド路面店・セレクトショップへの影響大。

SC志向
主として自家用車での移動。全国チェーンの有名店への移動。
消費単価=安 だが 頻度=多 日常生活の延長としての利用+α。
住宅地近くのスーパー・小中規模SC・中心街の特徴の乏しい店舗への影響大。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:37:36 ID:+cIH64Ju
>>全国チェーンの有名店への移動。
移動>志向ね。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:37:37 ID:M2fm1wgT
>>768
タイヨーの惣菜とダイエーの惣菜は全然違う。
特に違うのは寿司。ネギトロ巻きとか特に酷い。

あとよく買うのは天ぷら。これはコンビニ弁当が
一番酷いのでダイエーで買うしかない。家の
台所には油が無いから。
>>766
大牟田も苦戦してますね。かつては久留米をもしのぐ大都市だったらしいですが^^;

>>768
私も試食コーナーなら好きですよ。特にウインナーの♪…なんてね。
まあ,福岡対策とSC対策とでは相通ずるものが多々ありますからね。
福岡対策には力を入れてるはずですから,必然的にSC対策にもなってますよね〜
773☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 01:39:54 ID:TWEba/gY
>>769
前者の対策は、天文館などがこれから取り組もうとしてるわな。

後者の対策は具体的にどんなものがあるの?お手本になる事例でもあれば。
>>769
よく分析されてると思います。

やはり相通ずる点が多いとは言え,今の天文館が優先すべき順位は
福岡対策>SC対策だと私は思います。ただこれは人それぞれ考えは異なるでしょうから
あくまでも個人的意見として受け取ってください。

福岡への流出は天文館に直接的な影響を与えるのに対し,SCに関しては天文館
というよりもSC周辺の中規模店への影響が大きいと思うからです。
だからといってSCでは天文館は影響は受けないと入ってるわけではないので
ご了承ください。
またまた訂正
影響は受けないと入ってる⇒影響は受けないと言ってる

追加
SCも天文館への直接的な影響があると思います。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:57:56 ID:+cIH64Ju
>>773
前者への対策は、それこそ例の「鶴屋」と周辺地域が良い見本かと。成功してるかどうかは・・・だけど。
福岡までわざわざ行かなくても・・・&福岡までわざわざ足を運ぶほどのものではない古着のような・・・etc

後者への対策は・・・ はっきり言って今のところ無い!
中規模SCの駐車場跡にコンビニ・酒屋・ドラッグストア・100均等の極小規模SCが出来るくらいか。
実際、一番影響を受けるのは地場スーパーとか地元ディスカウントとかそのあたり。
しかも怖いのは、その負けたはずの地場スーパーにイオンやイズミの看板が付くこと。


>>775
怖いのは、博多対策は6年後より前倒しになることはまず無いが、SCは来週にでも出店の発表をするかも
知れない事。実際、うちの地元では商工会で情報を掴み、反対運動やらなんやらの話し合いをしている
最中に隣町への出店発表の会見がある位、連中は怖いよ。
777☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 01:59:48 ID:5y9eLb6U
777
ん?777♪
>>776
>博多対策は6年後より前倒しになることはまず無いが、
SCは来週にでも出店の発表をするかも

それは言えてますね。福岡の場合6年後だとわかってるから,計画的に対策
が出来てるという面もありますね。

SCの方は…全国的にもSC対策を成功できたという事例は少ないですし,そういった面では
むしろ福岡対策よりも難しいことかもしれません。

往復2万円かけて天神行くくらいなら天文館で余計に2万円使った方がいいや
って言える位の天文館になってほしですね。
>>777
…(T_T)
780☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 02:04:51 ID:TWEba/gY
>>775
当面注意すべきは福岡>SCだと思う。
天文館がSCを恐れてないんじゃなくて、鹿児島市周辺にSCが立ち並ぶ可能性が高いとは思えない。
昨日散々書いたからやめとくけど^^;

>>776
結局郊外SC対策はないんじゃん。
天文館はSCを恐れてないとか言ってるけど、じゃあどうしたらいいの?と聞きたくもなるわな。
福岡対策のほうは、山形屋増床や金生町再開発、天文館のテナント充実等が今後具体化する。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:08:59 ID:gDnJ9hCs
>>774
熊本では大型SCも充分中心商店街やデパートの脅威になってるよ。
ダイヤモンドシティ嘉島には百貨店も入るらしいし。

福岡詣はせいぜい月一ペースかもしれないが
大型SC詣は地元に密接する関係上、週一以下の間隔になる可能性も高い。
あとファミリー層は概してSCに流れる傾向がある。
小さな子供連れなら特に。
>>780
>結局郊外SC対策はないんじゃん。 天文館はSCを恐れてないとか言ってるけど、
じゃあどうしたらいいの?と聞きたくもなるわな。

これも言えてますな^^;確かに効果的なSC対策はなかなかないですからね。
そういわれてみれば,SC対策をしてない=天文館または鹿児島人は楽天的
といわれるのはちょいと納得しませんな〜。


>>777
うーん,オメ♪
>>781
熊本の場合,大型SCの数と規模が鹿児島の場合と全然違いますからね。
そこが軽く考えすぎと言われる要因かもしれませんが。
今度できるダイヤモンドシティ嘉島・イオン熊本レベルの超大型SCが
鹿児島市に出来るとわかってれば,かなりの脅威でしょうが…
イズミの計画,また東開町の用地面積から考えてもせいぜいイオン熊本の
半分以下の規模でしょうから…

ってのもまた軽い考えなんですかね〜。
784☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 02:20:34 ID:TWEba/gY
>>783
鹿児島市も周辺にのっぺりとした平野が広がってたら、熊本のようになってたかも。
しかしよく考えると、鹿児島と同様に平地が少ない広島でも大型SCラッシュなんだよね。
だから注意はせんといかんね。有効策がないんじゃ気休めにしかならんけど・・・。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:21:39 ID:2Q1bcLnT
往復2万円かけて天神行くくらいなら天文館で余計に2万円使った方がいいや

今の天文館でさえも、そう思ってる人多いんじゃ?
まあ若い人は違うんだろうけど
鹿児島の主力40代以上はなかなか福岡へは行かんでしょ
これだと天文館はあまり変わらないね
その2万がパチンコに使われるか山形屋に使われるか知らんけど
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:21:55 ID:+cIH64Ju
まあ、ドライブ中に大きめの田んぼや畑を見たことがあるなら十分注意すべきかと。
地元JAでさえ、「えっ?ハウスか跡取りの個人用を住居と・・・」ってな事があるし。
>>784
鹿児島市に大平野があったら…農業・工業も盛んなバランスの取れた都市に
なってかもしれませんね。人口ももう少し増えてたでしょうし…

広島市は大型SC出店ラッシュなんですね。それは知りませんでした。
さすがに長崎市には出来ないみたいですが(笑)
788☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 02:28:26 ID:TWEba/gY
>>785
新幹線が全通すればそんなことも言ってられなくなるかも。
福岡対策以前に、消費者に喜ばれる商品やサービスを提供する努力はこれからも必要。
一度失った信用やブランド力はなかなか回復しないからね。

>>786
その「注意」の先には何がある?地元連合で対抗して買い占めでもするのか?
郊外SCに有効な対策がないのなら、当面は福岡対策を最優先すべきだな。
>>785
40代以上の方はあまり福岡には行かないでしょうね。むしろ山形屋さん
ががっぽがっぽ…

若い人も一度天神に行けば,2万円の価値があるかどうかはわかるでしょうから
リピーターが出るかどうかにかかってますね。

間違いなく今の私なら往復2万円かけて天神には行きませんね。
それなら天文館で買い物するか…もう少しお金ためて東京か大阪へ♪
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:41:49 ID:+cIH64Ju
>>788
煽り半分だろうけど、マジレス。
例えわずかでも規模の縮小をはかる。差別化された店舗が郊外に行くことを防ぐ。
中心街>郊外の図式を、たとえ僅かでもどんな分野でも決して崩さない。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 02:44:04 ID:M2fm1wgT
そんなあなたに
限定つばめ週末2枚きっぷ 2枚 10000円
ご利用区間  北九州市内、福岡市内、熊本⇔鹿児島中央
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/tsubame_2mai/index.jsp
792☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 02:51:36 ID:TWEba/gY
>>790
煽り半分はどっち?
机上論で語ってても空しいだろう。君のお説はいったいどこの町で成功してるんだ?
現実問題、大規模大型SCの進出が決まったら繁華街は腹を括るしかないんだろう?

そうであれば、まだ姿を現さない敵(=SC)より、6年後必ず現れる競争相手への対策を優先すべき。
793792:2005/06/28(火) 02:53:27 ID:TWEba/gY
×大規模大型SC
○大規模郊外SC
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:06:54 ID:+cIH64Ju
>>792
残念!まあ伝わらなかったか。
仕方が無いね。確かに俺って煽り屋だからかもね。

まあ、頑張ってよ。俺は正直鹿児島大好きって奴じゃない(ホントは鹿児島嫌いw)けど、
郊外SCはもっと嫌いなんだよな。たしかに俺の「お説」なんてこの世の何処で成功してるのか・・・w
まあ、生暖かく応援だけはしてるよん♪
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:08:01 ID:yxQNVr16
敵(=SC、福岡)か
もはや消費者の心境じゃないね
商店主みたい
鹿児島人にとって天文館ってそれほどのもんなのか
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:10:50 ID:+cIH64Ju
>>795
どこの地域に限らずそんなもん(敵)だと思いますが、何か・・・?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:13:17 ID:jbZvPMhJ
近くに大型ショッピングセンターができることは
普通にうれしいです
私は熊本人ですが
798☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 03:14:01 ID:TWEba/gY
>>794
煽りかどうかはさておき、意見を戦わせてるんだからこんなもんでしょう。
君は郊外SCに脅威を感じてるから鹿児島に警鐘を鳴らしてくれてるんだろう。
申し訳ないがこちらはまだピンと来てない。バカみたいに乱立はしないと思ってる。
万が一その時は対策を教えてくださいな。答えは結局見つからなかった・・・というのは勘弁ね^^
>>794
まあ,鹿児島が好き嫌いはともかく,ここまで考えてくれてることは
ありがたいですよ。
今後もアドバイスをよろしくです。
>>795
そうですね。天文館に絶対衰退して欲しくない…そう思ってます。
>>797
万が一下通・上通界隈が衰退してしまうってなっても大型SCができる方が
いいですか?

中心街に影響がないのであれば私も出来て欲しいと思いますが。
800☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 03:19:31 ID:5y9eLb6U
800
801久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/28(火) 03:19:32 ID:8kUuCKap
ん?800♪
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:20:16 ID:yxQNVr16
そりゃまあどこの馬の骨とも知れんSCで地元が寂れるのは嫌だね
でも1つくらいあったっていいんじゃない?
いくつもはいらないね
803☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 03:20:19 ID:5y9eLb6U
一秒差ワロタw
804久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/28(火) 03:20:55 ID:8kUuCKap
…あと1秒…(+_+;)
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:21:06 ID:jbZvPMhJ
近所にコンビニができたら
普通にうれしいだろ?
○○商店がつぶれるかもしれないから
コンビニ進出反対!!と思うか‥?ふつう…
>>803
「ん?」←これ書いた分だけ遅くなってしまったorz
>>805
愚問だったみたいですね。
808☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 03:23:28 ID:5y9eLb6U
>>806
私もタイプミスしてたから時間ロスした・・・アブナカッタw
ではでは
809☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 03:26:01 ID:TWEba/gY
>>795
地元繁華街好きだから商店主って決め付けるのもどうかねえ。人それぞれなんじゃないの?
地元のなじみの店がイオンあたりに潰されても平気な君こそイオンの回し者か?

などと煽り返してみる^^
熊本人のSCマンセーにも新鮮な驚き^^
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:29:36 ID:jbZvPMhJ
地元の馴染みの店よりイオンの商品やサービスのほうがよかったら
イオンにいくだろふつう…
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:39:43 ID:jbZvPMhJ
近所に大型ショッピングセンターができたら普通にうれしい
馴染みの店が経営不振になったとしても、サービスや商品力で劣っていたから
大型ショッピングセンターができても優良店は生き残る
熊本市の中心繁華街はそれくらいでシャッター通りになる程
低レベルじゃないと思うしね
812☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 03:46:59 ID:TWEba/gY
熊本人って商店街や鶴屋をマンセーしてるとばかり思ってたからかなり意外だなあ。
イオンマンセーということは、もはや地元も何も関係ないわけで、こういう人たちが増えてくれば
いずれ中心街はアウトになってしまうな。
鹿児島はそうなってもらったら困る^^
>>811
先ほどの質問は極端な話ですよ。
私も熊本の繁華街がそれくらいでシャッター通りになるとは思いませんしね。

まあ,SCと上・下通界隈の一方しか生き残らないとなった場合
どちらが残った方がいいですか?ってな感じの質問ですた。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:49:31 ID:jbZvPMhJ
外部資本の進出を拒み
地元企業を保護し、長年ぬるま湯につからせて
イオンなんかに負けるくらい
低レベルな街だったら仕方ないと思う
815☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 03:51:22 ID:TWEba/gY
>>814
鹿児島にはまだ進出してないから負けるかどうか分からない。
物量作戦で負けつつある町はあるようだけどね。
>>814
まあ,それくらいの街でしたら諦めはつきますよ。
ただ熊本の繁華街と同様,SCで天文館がシャッター通りになるとは
思えませんからね。

今,天文館は福岡対策として外部資本を取り入れつつありますよ。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 03:56:59 ID:jbZvPMhJ
福岡対策として進出したテナントとは?
たとえば
818EXCULTer's / Esprit de Miyazaki ◆wQOkRzLnZI :2005/06/28(火) 03:58:19 ID:8xFLwGeP
ココでは初カキコ、よろしく。

鹿児島人がSC反対の声が多いのが意外だけどね。本当に鹿屋にゆめタウンが
できれば鹿屋には行った事がないけどいってみようかなと思いますがね。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 04:00:00 ID:jbZvPMhJ
大型ショッピングセンターの1つや2つつくって
地元消費者の目肥えさせてないと
今後消費流出が激しくなると思うよ
820☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 04:00:49 ID:TWEba/gY
>>818
こんにちは。よろしく。
SCに反対なのではなく、SCの乱立はイヤだな〜と思ってるわけ。
ゆめタウンかイオンのどちらかができるのなら歓迎ですよ。
木材団地の同じ場所に2つもいらんです。
821久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/28(火) 04:06:22 ID:8kUuCKap
>>818
こんばんは。よろしくです。
反対ではありませんよ。ただ,さとまどりタソも言ってますが乱立は勘弁です。お互いに600mしか離れてないところにイオンとイズミが進出しようとしてますからね。どちらか一つでいいですよ。

鹿屋に出来るのは大歓迎です。
是非その時は鹿屋にいらしてくださいね〜♪

822EXCULTer's / Esprit de Miyazaki ◆wQOkRzLnZI :2005/06/28(火) 04:28:08 ID:8xFLwGeP
さつまどりさん、かすたどんさん暖かいレスありがとうございます。

ゆめタウンとか来なくても近いうちに鹿児島に行ってみる気になり
したね。私も鹿児島はSCとかできても全然心配ないと思いますよ。

823富山県民A:2005/06/28(火) 04:51:55 ID:Ck5vcbG2
鹿児島人が精神的に都会人となる土壌は皆無だから(笑い
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 05:30:27 ID:wJ/DmBfl
みなさん鹿児島好きですね^^

郊外SC来る→天文館の勝ち組負け組が明確に→勝ち組は勝因を伸ばし、負け組は廃業→廃業跡に新規店又は県外資本店→鹿児島充実。

ってなれば嬉しいね。負け組は泣きを見るが、街を発展させるためには犠牲は付き物。
俺はイオンしか知らないけど、ほんとに泣くのは地元スーパーだろうと思う。
個人的にはSC賛成だけど行く事は1度か2度だろうなー。
それよりアウトレットモール希望。しょぼいのはいらんけど。せめて垂水のクラス。加治木あたりにどう?県外からも来るよ。

>>823
そうだろね。東京的になる事は無いだろうよ^^
>>824
鹿児島は好きですよ♪

アウトレットモールいいですね〜。しかし,垂水のクラスとはどういう意味ですか?
垂水にアウトレットモールありましたっけ?
82661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 18:40:43 ID:frgRh41L
神戸の垂水じゃない?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:41:59 ID:UEjxvlEJ
鹿児島県民は危機感が無さ杉。
広島みたいに工夫すれば、大型SCなんて立地可能なところは多いよ。
例えば中山ICあたり、吉野地区、鹿児島北IC、鹿児島ICあたりは要注意。
(広島の緑井・中筋あたりも似たような感じ)
⇒いづれにしろ、高速と幹線道が交わる所は要注意。
まさか、そこらにも立地出来ないように予め、準都市計画区域に
して楔を打つなんて姑息な手段は採らないよな?

イズミは、たぶん市内で2店以上、県内で計4店程度の展開を考えて
いるはず。広島と鹿児島はあらゆる面で共通点が多いので手強い相手
かも?
>>826
あ,なるほど^^;
>>827
市内に2店舗も考えてるのですか…もう,そんなに要らないのに〜orz
829☆草木饅頭☆評定衆 ◆OMUTA/S8ro :2005/06/28(火) 18:46:48 ID:5y9eLb6U
共倒れしなければいいけど・・・
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:47:56 ID:UEjxvlEJ
ついでに、イズミはシネコン併設SCは2以上
スタバとかマックなんか全店に入居するSCは
計画の全部でしょうね。
もしかしたら、奄美の名瀬なんかも射程に入れて
いるかも??
案外、イズミ(隙間が得意な広島資本)はイオンより何倍も上手だと
思いますよ。
61万さんどうでしょうか?
83161万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 18:50:22 ID:frgRh41L


鹿児島駅再開発





SCはいらんがプレミアムアウトレットみたいなのほしい…メンズはマリノアレベルで。鹿児島中央駅アミュプラザみたく天文館との相乗効果期待出来るし。


NTT都市開発の陶器店再開発にはシダ、ケンタぜーんぶ解体して『天文館クレド』希望w


83261万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 18:55:53 ID:frgRh41L
>>827
北インター、鹿児島インター周辺のどこに土地があるんだよw


吉田なんて論外


少なくともイズミは2010までの出店リストに入っない。


833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:57:52 ID:UEjxvlEJ
かすたどん氏
意外と出来てみれば、SC2店舗でも「足りないぐらい」
思いますよ。
鹿児島は天文館‥っていってもまちび規模に比べて少な杉。
事実上の車社会だし、東京とか大阪なんかじゃないのだから。
もうすこしあってもいいと思うが?
まちがっているかい?
>>829
共倒れしちゃいますな♪
>>830
あなたは鹿児島県民ですか?61万氏ではないけど,イオンの用地取得失敗とかを
見るとイズミの方が上手だとは思いますね。
ただ,61万氏も言ってますが,鹿児島IC,北IC周辺はまったくといって良いほど
土地無いですよ。むしろ市街地に向かって斜面になってます。
>>831
NTT都市開発の概要まだ発表されないんですかね〜。
83561万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 19:02:44 ID:frgRh41L
>>830
少なくとも名瀬への出店はないと思うよ。コストかかりすぎ、わさわざそんな面倒くさい所に出店するとは思えない。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:03:38 ID:UEjxvlEJ
61万
吉田じゃないよ。「吉野の区画整理地区」のこと。

鹿児島北ICは、伊敷NT内か隣接地区を造成のどこか。

鹿児島ICは、どこか丘陵を造成すると仮定する。

広島資本の怖いところは、
隙間を狙い有り得ないウルトラCで奇襲・電撃進出するところ。
甘くみれば痛い目にあうよ。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:06:57 ID:UEjxvlEJ
>835
いやいや、相手が「想定外」のことを
さらりとやってのけるのがポーカーフェイスの「広島資本の手法」。

離島の進出はノーマークという事は充分、承知しているはず。
(鹿屋の件だってほぼ同様です)
83861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 19:07:52 ID:frgRh41L
>>834
まだ発表されないねー。周辺の用地取得交渉でもしてるのなら嬉しいけどw
NTT都市開発ってことでちょっと期待してる

>>837
鹿屋進出は大歓迎ですたい。
>>838
私もちょこっとは期待してます♪
ってか,旧平岡陶器店の西隣の店舗ってシャッターの改修工事してました
よね?ということは,その店には手を加えないってことですかなorz
84161万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 19:12:24 ID:frgRh41L
>>836
あのな。。w
知らないと思うけどどこでもかしこでも商業施設建てられないんだよ、用途が決まってんの



鹿児島市のHP見て勉強しなさいwww
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:12:49 ID:klztg3Lu
そうか、中山あたりならありえなくもないですね、SC。ってか、北方面は無理でも市内南部には
出店する可能性があるんですね。



にしても、今回は一週間でこのスレ消化しそうですね(w
>>842
土地らしい土地といったら市南部しかありませんからね。それでも
限られてますけど。

今回は鹿児島スレ史上最速でスレ消化しそうです(笑)
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:17:44 ID:UEjxvlEJ
>841
「その用件」を金で変えさせるのが広島商法よ。
鹿屋なんかも、事実上そうらしいよ。

広島商法は大阪や福岡なんかよりも上手でクレーバーとの噂だよ
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:22:01 ID:UEjxvlEJ
61万氏も脇が甘い典型的な鹿児島人ね。
構想どおりいかないのが、世の中。

宮崎や都城、鹿屋ですら大型SC時代、
長崎も実は、道の尾に10数年前から大型SCがある。

鹿児島でもそうならないという保証はどこにもないよ。
84661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 19:23:10 ID:frgRh41L
>>844
用件ってなんだよw


用途ってのはそんな簡単に変えれないの。住宅地なんか特に。大人の世界じゃあり得ないことなんだよ、僕www
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:23:38 ID:sOZE0u67
>>835

ある情報筋だが、名瀬への出店は2,3店舗候補に挙がっている。
周辺離島を含め、充分採算ラインに載ると試算しているよ
勉強不足はおまえの方。
NKガイドラインでも見て勉強しろ。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:24:07 ID:jbZvPMhJ
ゆめタウン八代は鹿児島、宮崎進出の布石だよ
南九州の司令塔の役割を担う
>>844
鹿屋のゆめタウンは元々ハイパーマートがあった場所に造るらしいですからね。

個人的には大型SCが1〜2個できるよりも,コンビニみたいな感覚で,
くらし館やタイヨーレベルの中型店舗が24時間営業してもらった方が
ありがたいですね。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:27:30 ID:UEjxvlEJ
61万に云いたい、FCだけど名瀬市にダイエーSCがあるのを
どう説明する。
名瀬は人口以上に地域の拠点性は、県外では鹿屋なんかよりも
高評価らしいとの話。
85161万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 19:27:39 ID:frgRh41L
>>847

ある情報筋
ある情報筋
ある情報筋
ある情報筋


うーむ。。w
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:31:26 ID:UEjxvlEJ
61万よ、沖縄県じゃ石垣や宮古にも
24時間のマックスバリューやジャスコがあるらしいよ。

鹿児島で同レベルの田舎にあるか?
あって北薩のAZの24時間スーパーぐらい。

ほんとこの分野じゃ、日本一遅れているよ。
下扱いの宮崎よりも確実に30年ぐらい遅れてる。
85361万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 19:32:18 ID:frgRh41L
>>850
島の事情には詳しくねーし。ただコストがかかるのは普通に分かるだろーよ

ただエブリワンは大成功らしいな。奄美だったっけ
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:34:32 ID:UEjxvlEJ
鹿児島市は
SCの立地はおろか、流通業界全体が日本一遅れて
いる中核都市だと確信する。
だからたいした事ない「天文館」や山形屋なんかが栄えている訳
>>854
ただの鹿児島煽りならやめてもらえませんかな?
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:37:53 ID:UEjxvlEJ
某イズミの関係者によれば、
仮に名瀬市に出てコストがかかっても
それ以上に粗利が上げられる確信をもっているらしいよ。

だってほぼ寡占状態の殿様商売でしょうに
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:40:11 ID:UEjxvlEJ
>855
煽りととる方が可笑しいですよ。

「現状の認識」ですよ。鹿児島人は都合が悪くなると
いつも「この手の逃げ」で切り抜けるw
85861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 19:40:37 ID:frgRh41L
結局そっちかよwwwwwwwwwwww『伊敷NTにイズミが出来るよ!!!厨』禿ワロス



鹿児島市によっぽどSC乱立してほしいみたいだなwごめんだけど地場総崩れ、舵取りできない商工会議所しかない某都市とは違うからw


ちゃくちゃく推進!都心軸強化プロジェクト

>>857
>たいした事ない「天文館」や山形屋
これのどこが「煽り」ではなく,「現状認識」なのかと小一時間…

>>858
結局最後には鹿児島を煽ってますからね。何が言いたかったのでしょうか?
私も乱立はして欲しくないですから。
やはり鹿児島都心軸の強化を希望。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:44:25 ID:UEjxvlEJ
61万

何度もいうけど「広島資本イズミは甘く見てはいけない」よ。

クレーバー、しぶとい、不気味過ぎるぐらいしつこい。

その答えは、熊本に行けばよくわかるよ。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:46:35 ID:jbZvPMhJ
熊本のゆめタウンは
(株)ゆめタウン熊本だよ
>>860
61万氏は熊本にもかなり詳しいですから,わかってると思いますよ。
私も熊本には度々行きますから,そこら辺の事情は少しは理解してる
つもりです。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:48:58 ID:UEjxvlEJ
>861
>熊本のゆめタウンは
(株)ゆめタウン熊本だよ <
それって、濡れ手に粟で壽屋を買収したんでしょ。

拡張するときも居抜きで場合によりのっとりするのが
ピラニア的なイズミの手法
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:51:17 ID:jbZvPMhJ
ちがうよニコニコ堂の大型店がゆめタウン熊本
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:51:18 ID:UEjxvlEJ
乗っ取り屋イズミは、怖い
特にプラッセだいわなんか、注意した方がいいよ。

イズミは広島のウツミ屋証券をつかって相手の
株を過去に買い占めた事もあるからね。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:51:23 ID:Zm8sgsKk
>841
宮崎の場合、イオンができたのは市街化調整区域だったらしいよ
86761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 19:52:40 ID:frgRh41L
>>859
言ってることみるとあきらかに的外れな事ばかり。たぶんインターと幹線道の接点を羅列するあたり、地図を見ながらカキコしてると思われる。


たぶんあんま頭良くないんだと思う。。その上知識もないしwリアル中坊かと


868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:54:04 ID:UEjxvlEJ
>864
ごめん、少し間違った。
でも自分で設備投資に1銭も金を出さずに出るあたり
は、いかにもって感じだ。

過去に倒産危機から這い上がった広島のイズミ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:56:28 ID:jbZvPMhJ
ゆめタウンは長崎・佐賀への出店が決定
87061万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 19:57:25 ID:frgRh41L
イズミイズミってうるさいんだけど
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:57:38 ID:UEjxvlEJ
>864
ロケーションは知ってます。61万氏
広島でもそんなところに上に伸ばして
天満屋とかフジグランとかがSCを作っているから
可能性はゼロとはいえない。

広島の緑井とか中筋って、ほぼ伊敷NTみたいなロケーション
の街です
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:02:14 ID:sOZE0u67
まずは
人手の割に路面店がショボい路面点がいくぶん充実してから
物はいいなw

〜に期待する〜に期待するしかねーようだがww
ガキ向けゲーセン、パチンコ屋が7割を占める往復しても行くところのない
G3やイマイチぱっとしない枝アーケードの単なる集合体が
どうにかなった後だなwww
>>869
佐賀に出来るのは日本最大のゆめタウンらしいですね。
長崎は市内に出来るんですか?
>>871
広島の場合,イズミの本社があるところですから意地でも造りたかったのでしょうか?
そこまでして鹿児島に造るメリットはないような…
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:06:28 ID:sOZE0u67
セブンイレブンもねえからIYバンクすら利用できない。
イオンイズミも今時ねえのは47都道府県の内2,3県だけ。

イオンは質が悪いと抜かす県民の地元には
質の悪いタ○ヨーとニ○○タの醜いつばぜり合い。

地方ではタ○ヨーの真ん前にニ○○タが出店し両方とも
アボンする始末wwww
イオンがどうのこうお言える県かよwww
87561万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 20:11:39 ID:frgRh41L
鹿児島県内地方における

だいわ
ニシムタ
タイヨー

のつばぜり合いは見てて面白いよw結構えげつない


876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:13:32 ID:jbZvPMhJ
鹿児島最大のショッピングセンターってどこ?
N's CITYとかいうニシムタ?
87761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 20:15:45 ID:frgRh41L
ダイエー鹿児島店>ダイエー鹿児島谷山店>N'CITYだな



寿屋南鹿児島店脱落
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:18:32 ID:sOZE0u67
岩崎には手を引いてもらった方がよかったんじゃないの?ww
イオンを蹴散らした後、なんかビジョンがあるのか?ww
そんな市民に嬉しい施設を計画するような企業だったか?
イオンイズミあの狭い敷地に相対しても、悪い事じゃない。
市民にとっては選択肢が増えるだけのこと。
駄目ならどっちかが撤退するだけのこと。

イオンの一つくらい有っても悪いこっちゃない罠www
別にイオンで洋服買うのはファミリー層。
総菜とか一般にスーパーで売ってる物は県内スーパよりは
全然いいんでないの?www
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:19:24 ID:jbZvPMhJ
ダイエーは郊外SCじゃないだろ
やっぱN's CITYとかいうやつが一番でかいんだ…

14000uって…
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:59:54 ID:TNwVcWCo
たぶん木材置場。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:26:13 ID:AZiOxFza
岩崎の土地をイオンとイズミが取り合って裁判中。
イズミは他にも土地を取得済みで進出は決定、規模と時期は未定。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:52:30 ID:XhPCb/Cc
鹿児島のトリビア・違和左記葦他労新弟子舞え
今放送してる,火曜サスペンス劇場(指宿)の鹿児島弁ってかなり無理がありますな。
まぁ,県外出身の出演者が無理して話そうとしてるから無理も無いですが…
88461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 22:45:39 ID:frgRh41L
抑揚の付け方がおかしいなw

不自然なポイントで上がったり下がったり。
885真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2005/06/28(火) 22:47:35 ID:kARi4tis
大河ドラマ内での「岡崎」の発音の仕方のが不自然だ。

おまえらにこんなこと言ってもわからないだろうがな。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:51:25 ID:9y8g7Ifb
イズミは不用。
熊本でもニコニコドー買収後、大型店を「ゆめタウン」に作り変えて、
他は放り出しつつある。単なる乗っ取り屋。
イオンも嫌い。
結局のところ全国一律の商品群を押し付けるだけで全然面白くない。
大型店と傘下に修めた生鮮スーパー「くらし館」の品揃えが同じだなんて笑っちゃうよ。
イオンは開店しても集客力は皆無だね。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:51:43 ID:5y9eLb6U
マクロ死ね
88861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 22:53:07 ID:frgRh41L
そら分からんなw
火サス見てるなら鹿児島市民はこんなになまってないのでご理解をw
地区ごとにも微妙に違うらしいよ、鹿児島弁
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:57:59 ID:TNwVcWCo
鹿児島弁自体が不自然。北のズーズー弁、南の鹿児島弁。地元人が都会で話すことを嫌う二大方言。博多弁を話す福岡人、関西弁を話す大阪人なんて開き直って堂々と方言話してる。鹿児島人なんか特に都会ではしゃべらない。
>>884
基本的に薩摩よりも大隅の方が訛りが激しいと言われてるとですorz
さっき取調べしていた警察官は鹿児島人ですな…きっと。
それ以外は「じゃっど」って言えば良いと思ってますな。
>>885
わからんですな。ってか愛知も訛ってるんですね。
>>886
じゃっどな〜。かごんまにイズミはいらんど〜。
891☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 23:21:30 ID:KvrL+Upu
こんばんは。今日も盛り上がってますな。

県外の鹿児島ウォッチャーのみなさん、ゆくさおさいじゃした^^
>>891
ヲッ♪こんばんは。

今日もイズミの話題で盛り上がってましたよ(笑)
893☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/28(火) 23:42:24 ID:KvrL+Upu
1つ2つならいいけど、SC乱立は勘弁してもらいたいですね〜。
SCが増えたからといって選択肢が増えるとも限らないしね。
ほとんどのテナントはだぶりそうだし。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:52:02 ID:ly6A3cgM
去年の大河・新撰組で
西郷役の宇梶剛士、有馬役の古田新太

おととしの大奥の
天璋院役の菅野美穂、そのお付の星野真里

なんかは違和感なかったけどな
鹿児島弁アクセント
89561万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/28(火) 23:58:10 ID:frgRh41L
ダイエー鹿児島谷山店閉店→ゆめタウン開店

これでよしw


896☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 00:00:28 ID:KvrL+Upu
ゆめタウン→木材団地出店
ジャスコ→ダイエー谷山店

これくらいならいいかも^^
89761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 00:03:54 ID:wJKCCFeW
>>896
そーだな、そのくらいなら許すw
イオン,イズミが進出して,かわりにどこかが閉店するのであればOK。
この場合の閉店とは間違っても「閉店=天文館の店舗」ではありません^^;
>>896
その場合,結局一つ進出したのと変わりないですからね。
それくらいなら天文館も大丈夫かと…♪
900☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 00:05:49 ID:5KEE+b7C
900♪
ん?900♪
…orz
903☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 00:06:29 ID:5KEE+b7C
4秒差の勝利^^v
90461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 00:06:37 ID:wJKCCFeW
死守したパイは


天文館
鹿児島駅
鹿児島中央駅
鹿児島本港区


に振り分けw


90561万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 00:08:54 ID:wJKCCFeW
おいおい、オートパンサーの新社屋ってレクサス店よりかっけぇぞw
>>903
さつまどりタソおめ♪

やはり「ん?」←これが余計だったか…orz

>>904
それが,一番いいですたい…♪

907☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 00:10:06 ID:5KEE+b7C
>>898
似たようなSCばかりできても面白くないから、代表でゆめタウンに期待しますか^^

>>904
鹿駅=本港区=天文館=中央駅の都心軸一丸でいだだき^^
90861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 00:14:31 ID:wJKCCFeW
>>907
郊外はロードサイド店がズラーーッと並ぶだけでよし。この点で言えば225&産業道路ともに活発!街に連続性があってよい。


ただし核は必要ない、これ常識w



>>907
今日の話の流れだとどうもイズミは将来的に進出するのは確定らしいから,
ゆめタウンに期待しますか。イオンは…諦めてくださいって感じですね(笑)

>>908
確かに225&産業道路に郊外型店舗がズラーって並べば街に連続性が生まれますね。
ただし,61万氏同様核はいらんですな。
鹿駅〜天文館〜中央駅OR騎射場〜郡元〜谷山にかけて連なる連続市街地は
すばらしいですな♪
910☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 00:28:16 ID:5KEE+b7C
欲を言えば騎射場〜郡元にも華やかさが欲しいところ。
近年は電車通り沿いにもマンションが建て込んでるから仕方ないか・・・^^;
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:30:37 ID:0ObAhnpX
福岡弁で話されるとガチンコファイトクラブを思い出す。
91261万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 00:34:58 ID:wJKCCFeW
>>910
郡元――騎射場市電通り沿い(鴨池一丁目)にまた中層マンションらしき鉄骨組み上がってるしな。
その先は九電マンション建設中。。たしかにマンションだらけ。
913☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 00:35:17 ID:5KEE+b7C
次スレ立てときました。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119972660/l50

前スレが立ったのは6日前か・・・最近の勢いは本当にすごいね。
>>912
例えマンションでも見た目によっては引き締まって見えるからまだマシですよね。
個人的には交通局付近の低層エリアを何とかしてほしい。
あと,電車通りに一軒家や2階建てビルを見ると萎えますな。
>>913
スレ立てオッツ〜♪
915☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 00:46:23 ID:5KEE+b7C
>>914
ども〜♪

ヒント:JT、交通局
>>915
交通局がJT跡地に移転⇒交通局跡地に高層ビルがボン♪でつか?
917☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 00:50:06 ID:5KEE+b7C
高層ビルかどうかはさて置き、平屋の交通局よりは間違いなく高層に^^
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:51:17 ID:oXbkUtkY
もう次スレですか?しかも通し番号31。
すごく早いね
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:55:24 ID:QKss91ok
>>918
確かに

でも同じような話題ばっかりってのがちょっと・・・・
煽り煽られなのは除いてもさ
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:56:50 ID:oXbkUtkY
いつもの3コテの独壇場になってしまったから
まさにチラシの裏状態
92161万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 00:57:23 ID:wJKCCFeW
交通局前はドラッグイレブン交通局前店が出来る前は草生えまくりの砂利駐車場でかなりみすぼらしかった。

電車通り挟んでタイヨー前のビル、eテラス?だったかな。。市内で一番かっこいいビルw

922☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 00:58:44 ID:5KEE+b7C
>>918-919
話題も提供しないでその言い草はないでしょ〜。なんてね^^
いつもチェックしてるようだけどさ。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:59:36 ID:QKss91ok
>>920

コテつけるのはいいけど、3人ともほとんど同じ思想&
街づくりビジョンってのがどうも気になってきた
天文館至上主義とか特に
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:01:30 ID:oXbkUtkY
都市出身者ならそういう主義主張持ってもおかしくは無いだろうが、
それにしてもここは同じ話題なのは確かだ

天文館と福岡と郊外SC・・・・
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:02:29 ID:QKss91ok
俺も含め、全員がそういう考えを持っているとは限らないと思うが
92661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 01:02:58 ID:wJKCCFeW
>>924
たとえばどういう話題がほしいわけ?具体的に
927☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 01:03:58 ID:5KEE+b7C
ID:QKss91ok
ID:oXbkUtkY

あのさあ、名無しで好き勝手言ってるけど、何か話題を提供してみなよ。
ここは鹿児島スレ。気に食わないなら覗かなければいいわけだしさ
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:03:59 ID:oXbkUtkY
>>925
たまには郡部や島の人たちの意見もほしいよね

>>926
あんたの身の上話(w
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:05:18 ID:QKss91ok
イエローカードもらっちゃったよw

別に悪口書いているわけじゃないのに、名無しで書き込むのもダメなのか・・・・
他のスレだって同じような話題になってますよ。
大体1スレに1,000レス×30レスの間ずっと鹿児島について語ってるのですから
同じような内容になっても仕方がないかと…それに不満があるなら
新しい話題を持ってきてくださいな。

>>920
そういわず,あなたも参加してくださいよ。
>>929
同じ内容がどうのこうのとか,天文館主義だとか,コテ3人のチラシの裏化
してるだとかいろいろ言ってるじゃん。
932☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 01:07:45 ID:5KEE+b7C
>>929
名無しがどうとかいうより、反対なら対案を出してみなと言いたいだけ。

確かに郡部や奄美の方の書き込みが少ないのはちょっと物足りない。
話題を振ってくれれば盛り上げるのは間違いないんだけどナァ
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:08:56 ID:oXbkUtkY
>>929
コテは自治に熱心だから仕方が無い

ふと思ったんだが、これは>>762で指摘された鹿児島人気質を
証明しているような・・・・支配されているよこのスレ。
同じ話題に飽きたなら何か話題を提供してくれればその話に乗るし,
コテ3人の独占場がいやなら,参加すれば良いじゃないですか。

それでも嫌なら無理して鹿児島スレを覗くことはないかと…
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:11:20 ID:QKss91ok

商業的発展は天文館に集中し、それ以外は自重すべき
なんて論調がまかりとおっているから、郡部の人たちは参加
しにくいんじゃないかと思う。
このあたりに上下の序列を重んじる気質がでているかも
936☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 01:12:16 ID:5KEE+b7C
文句ばっかり並べてないで、ネタの一つでもないの?
93761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 01:12:48 ID:wJKCCFeW
>>928
つまりあなたは鹿児島市内に詳しくない鹿児島県内郡部の方で鹿児島市の話題のオンパレードはつまらんと?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:12:49 ID:oXbkUtkY
だな


えらい人はそれが鹿児島経済が生き残る道だと言うが、
はて誰にとっての経済なんだろうか
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:14:23 ID:QKss91ok
そりゃ広い意味での鹿児島風土というか、アイデンティティじゃないの
商業=俺たちの誇りってのもなんだけど
>>935
ん?私は郡部出身でつ。

それと鹿児島を真剣に考えてくれる人の意見なら,例えその人が反天文館主義
だとしても私は平等に接しますよ。それがただの鹿児島煽りなら話は別ですが…
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:17:55 ID:oXbkUtkY
「薩摩」という名前は地元に強烈な存在感があるんだよ


市町村合併で「さつま町」「南さつま市」「薩摩川内市」って3つも「さつま」
を使った自治体が出来た。
郷土心が強いと言われる宮崎も熊本もこんな事例は無い。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:19:41 ID:QKss91ok
たしかにすごいな
大人気だ
県外人からみたらややこしそうだけど
943☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 01:19:54 ID:5KEE+b7C
妙なのが現れたお陰で、チラシの裏化は回避できそうだね^^
>>941
それに比べ大隅は…orz
一応「大隅」がつく自治体はあることはありますが。

ただ,鹿屋市は当初新鹿屋市の名前が「大隅市」に決まり,猛反発した。
鹿屋市民も反対したらしいです。私も正直嫌です。
鹿屋市のままになることが決定してうれしいですよ。
945☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 01:22:27 ID:5KEE+b7C
>>944
すでに大隅町があるし紛らわしいですよね。
94661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 01:22:56 ID:wJKCCFeW

天文館は鹿児島市民の誇りであり郷土を思う多くの鹿児島人の心の拠り所。


ここまで鹿児島人が長い歴史をかけて愛して育ててきた天文館を一昼夜で県外資本の箱なんかに潰されてたまるか。


947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:22:56 ID:oXbkUtkY
だろ?だったら街並みに強烈な思いをよせるやつがいてもおかしくない

948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:25:09 ID:QKss91ok
ヤフーには、県外企業の進出を期待する掲示板もあるんだけどね
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:27:05 ID:oXbkUtkY
>>946
ごもっともだけど、天文館を「ト○○」に変えるとまんまあいつに通用するな

郡部民だって長く慣れ親しんだ地元の商店街やスーパーがあるんだけど
やはりこのスレでは埋もれてしまうな
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:28:37 ID:QKss91ok
まちBBSに行ったほうがいいんだろうね
>>945
まったくです。大隅町に大隅市…紛らわしいです。
最初「大隅市」と共に新市名の候補に挙がってたのは「かのや市」
私は平仮名だけは勘弁でしたけど^^;

「大隅市」と「かのや市」で議員投票したら鹿屋市議員は全て「かのや市」へ,
そのほかの輝北・串良・吾平の三町は全員「大隅市」へ。
議員数の多かった三町が投票した「大隅市」に決まったのですが…
人口では鹿屋市の方が他3町の合計よりも圧倒的に多いのに投票する議員数が
鹿屋市より多いとは何事か…と。
そこで鹿屋市は最終手段に「もし,新市名を大隅市にするのなら,鹿屋は
他3町と合併するのを辞める」と。他三町は鹿屋市と合併しなければメリットが
ないので渋々…そして再考のうえ「鹿屋市」へ…
いやー,めでたしめでたし♪
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:31:36 ID:zrgzg480
タイヨーが新しいお店をオープンさせるってタウンワークに載ってたが、
どういうお店が出るんだろう。
しかし、最近の天文館の移り変わりは激しいのう。
953☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 01:33:36 ID:5KEE+b7C
>>949
福岡にとっての天神や熊本にとっての上下通りと同じだと思うけどね〜。違うのかな?

>>951
大隅町には官公署が多いから大隅市誕生なら混乱は必至でしたね。めでたし♪
規制ウザス・・・
>>952
最近の天文館は移転⇒跡地に進出の繰り返しですからね。
特にG3は映画館が移転して結構変わってしまいますた。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:37:00 ID:oXbkUtkY
>>953
違うな、どれも県庁所在地の街並みであって、県全体の中心ではない

あと郡部にとっては、郊外SCの進出は
・土地を開発できる
・近くにバイトや兼業先ができる
・県庁所在地に行かなくても買い物まかなえる
・ついでに道路や橋の整備もできる
と歓迎される面もある
>>949
うーん,鹿児島人が天文館を愛し,誇りを持つのは別に不思議な
ことではないと思いますけどね。
さつまどりタソも言ってますが,福岡人だって天神に誇り持ってるし,
熊本人だって街「熊本人の言う街は上下通界隈のこと」に誇りを
持ってるって言ってるし…

ってか,この前熊本の知り合いに大型店進出ラッシュのことを聞いてみました。
そしたら「それでも熊本人は街が好きだから街に行くよ」とのことでしたよ。
957☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 01:39:16 ID:5KEE+b7C
スレの展開上鹿児島市の話題が多いだけであって、天文館が県全体の中心だなんて言ってないし。
曲解もほどほどにね
61万氏も「鹿児島市民が…」って言ってますよ。

だれも天文館が県の中心だとは言ってません。天文館を愛し,誇ることは
別におかしくはないということです。
95961万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 01:42:58 ID:wJKCCFeW
>>952
九州じゃ熊本の西紅や鹿児島のなりざわ中山店みたいな高級食材取り扱い店だろ。

店名は『オンリーワン』

>>959
南鹿児島駅近くに出来るんですよね?確か…
961☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 01:47:28 ID:5KEE+b7C
>>959>>960
楽しみですね。安っぽくないタイヨーですか^^
脇田の山ストがなりざわに変わっていたのを見て時代の流れを感じてしまった・・・orz
96261万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 01:53:39 ID:wJKCCFeW
>>960
東郡元町18番街区・225沿い、県繭検定所跡。

>>961
いつのまにか無くなってたな。すぐ近くには土地関係でもめまくったライブストアもあった

963☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 01:56:10 ID:5KEE+b7C
脇田は幼少時の思い出が詰まってる。
今でもたまに通ると当時を思い出して感傷的に・・・。
最近ではコミュニティFMを立ち上げたり、まだまだ元気みたい。ガンバレ!
>>961
楽しみ〜楽しみ〜えっちらホイ♪

>>962
ヲッ,南駅のすぐ目の前だ…
でも,何だかんだ言って行かないだろうな〜きっと。
96561万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 01:57:56 ID:wJKCCFeW
コスモタウン(なりざわ)の先の宇宿の中間地区も区画整理で大変貌を遂げたね

ミドリ薬品やサンクス、ファミマ、寿司屋に住宅展示場、中古車販売店、各種医療施設……ほんと何もないとこだったのに。。


966☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 02:12:44 ID:5KEE+b7C
いつの間にか整然とした宅地に変貌してますな。
あんなの宇宿でも脇田でもない!と感覚的に思ってしまう自分^^
雑然と賑っていた脇田の印象が強いので・・・。
96761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 02:16:02 ID:wJKCCFeW
コスモタウン道路挟んで斜め前のやきいもオバチャン知ってる?wまだやってるのかな
96861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 02:22:07 ID:wJKCCFeW
>>966
地下道が開通してからというもの団地へ向かう通過車両が全部あっちに流れたからな。
たしかに宇宿商店街は衰退した感じがする。取り込めるはずの客がいなくなった
969☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 02:26:42 ID:5KEE+b7C
>>967-968
ゴメン知らんわ。名物おばちゃんなの?
覚えているのは電停横のしょぼい本屋。いつもそこで本を買ってもらってたなあ。
今じゃブックオフが幅を利かせてる。これも時代の流れか・・・。

あのバイパス、ダブル踏切を回避できるようになったのは良かったのだけど。。。
脇田にクルマも人も行かなくなってる。でも電停利用者は相変わらず多いみたい。
97061万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 02:29:53 ID:wJKCCFeW
そういや本屋あったな〜あのブックオフって昔は靴屋だったよな
>>965-970
宇宿・脇田…私の知らない世界(´・ω・`)
972☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 02:37:14 ID:5KEE+b7C
>>970
●●靴流通センターみたいな。

>>971
鹿児島市都心部から見て谷山のちょっと手前にある下町商店街です。
子供の頃慣れ親しんだところです。風月堂も細々と営業中^^
97361万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 02:38:59 ID:wJKCCFeW
225から一歩入った所だからな〜知らない人には分かりづらい場所かも
97461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 02:41:02 ID:wJKCCFeW
>>972
それそれw
>>972
あそこらへんは似たような市街地が続いてるから,郡部民の私には
わかりにくいです^^;

ヲッ,いつの間にか「薩摩守護」復活♪
97661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/29(水) 02:45:46 ID:wJKCCFeW
コンビニあれば繁盛しそうだけどな>宇宿商店街
977☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/06/29(水) 02:53:30 ID:5KEE+b7C
>>975
国道225号「大学病院入口」交差点を入ればすぐです。
といってもピンと来ないですよね^^;
HNは気まぐれですのでお気になさらず^^

>>976
それは言えてるかも。もっと近隣客相手のお店が増えれば・・・。
>>977
昔,大学病院にお世話になったことならあります(笑)
鹿屋の病院ではどうにもならず,大学病院まで行きました^^;
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:54:59 ID:zls8gCZS
イズミのHP
http://www.izumi.co.jp/
20数年前広島では、イズミとフジの戦争は有名だった。
(結果、イズミは倒産危機、フジは松山に逃げた)
広島市周辺は、ユアーズ等の中小スーパーが乱立する地域
特に中心部のデルタ部は、商圏が細分化されている。
こういった状況は鹿児島市と非常に似ているようです。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:29:48 ID:pwUkA9t+
全国の小売業ランキング2004年売上高・地方百貨店部門

1天満屋 岡山 176,182
2井筒屋 北九州 117,106
3岩田屋 福岡 105,783
4丸井今井 札幌 105,040
5山形屋 鹿児島 104,702
6丸広 川越 93,568
7大和 金沢 84,011
8さいか屋 川崎 82,662
9博多大丸 福岡 76,501
10鶴屋 熊本 70,417

981名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>949
>天文館を「ト○○」に変えると・・・

「トルコ」?
(・・・・ゴメソ。ホントに判らない・・・(涙)
でもなんでトルコ?)