【天文館中央駅】鹿児島スレVol.29【本港区郊外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
913鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 00:54:15 ID:H81R+aOH
よぅ、61万、わりゃよ〜、30歳で鴨池に住んでたんだって?

もしかしたら俺と面識あるかも知れんなw
俺は30じゃねーけどよw
91461万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 00:55:47 ID:VuEkqFWf
>>かすたどん
うーん。。まじで気付かなかったが…orz
スマソヾ(○´Д`)ノ
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:57:47 ID:7Tu30G0N
こんなにコテが多数出現するスレも珍しい。
91661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 00:58:38 ID:VuEkqFWf
>>913
久しぶりだなw
鴨池…言ったか!?まぁ住んでたことあるよ、1丁目なwww
>>913
こんばんは。祭りに乗り遅れましたね〜(笑)
恐らくどこかで面識はあるかもしれませんね…
>>914
あ,気づいてなかったんですか。それなら仕方ありませんね。
最近は

61万氏現る→地元情報提供→61万氏とさつまどりタソとのやりとり→
それに気づく私→参加→61万氏に質問→61万氏がいなくなる…
ってパターンが多かったですからね^_^;
91861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 01:04:56 ID:VuEkqFWf
なるほど。。スクロールしてザーっと見てたりするからなw
919鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 01:07:55 ID:H81R+aOH
>>917
俺は名無しで参加してたよw
面識云々の話は61万に言ったんだが。。
>>918
まあ,私が現れて61万氏が去るタイミングの良いことといったら…(笑)
そういえば,先日7月10日頃鹿児島に帰るといいましたが,結局夏休みの
7月31日(日)になりそうです。やっぱりこの間より天文館人少ないのかな〜orz

うーん,祭りのおかげでレスが900超えましたね。
誰か次スレ立てれる人がいましたらよろしくですm(__)m
>>919
そのコテで参加してくれれば良かったのに…

あ,誤解を招く表現でしたね。私は61万氏と鹿児島市民氏の面識が
あるでしょうねって言ったつもりでつ…
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:13:49 ID:fysxy50p
まあ一々隣県を煽るのは視点がそこに凝り固まってる証拠だな。61万なんかそのさいたるもん。
92361万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 01:21:38 ID:VuEkqFWf
>>919
で、鴨池はどっちよw
>>920
佐賀市内在住だっけ?
924プレゼント:2005/06/23(木) 01:22:26 ID:FoRun770
905 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/23(木) 00:41:18 ID:H81R+aOH
過去の栄光や歴史でも立派なお国自慢だなw
それもテレビの歴史番組にもきちんと取り上げられるリアル社会でも通用する
立派なお国自慢

で、熊本のお国自慢ってなによ?リアル社会でも通用する、メディアでも取り上げられるもの
まさかつる(ry
925プレゼント:2005/06/23(木) 01:22:40 ID:FoRun770
908 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/23(木) 01:00:43 ID:H81R+aOH
>>907
テーマはなぜ熊本人は実を伴わないのに見栄を張るかだろうw
つるまんや上下は己が勝ち取った実績なのか?w
926プレゼント:2005/06/23(木) 01:23:10 ID:FoRun770
915 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2005/06/23(木) 01:15:42 ID:H81R+aOH
現実を直視しないなんて哀れだなw
927鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 01:23:30 ID:H81R+aOH
>>923
新町だから鴨小校区だなw
1丁目だと中郡か?だったら面識あるか微妙だな
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:24:19 ID:FoRun770
お前も熊本スレ煽るなよ。
鹿児島人って結局こういう奴ばっかり。
>>920
そうですよ〜。

この前市役所に問い合わせたら佐賀市の白山名店街の通行量は
一日2,000〜3,000人でした(笑)
正直もっと少ないかと思ってましたけど…
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:25:51 ID:fysxy50p
鹿児島市民ってコテつける奴はアフォばかりやん。似た奴が偶然同じコテつけるのか。姑息なとこもそっくり。
訂正
>>920>>923でした。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:29:20 ID:2RC3J25I
そういえば、61万や荒らしの鹿児島人と仲良く談笑している某コテw
>>932
ん?私のことでつか?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:32:14 ID:fysxy50p
薩摩地鶏程の節操はないから。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:33:43 ID:2RC3J25I
祭りの後の一服はうまい!ってかw
93661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 01:33:50 ID:VuEkqFWf
>>927
俺は附小。。w近くにあるのに朝から市電だったorz
新町だったらマンションか?あそこも結構古くなってきたけど手直しとかは定期的にしてんの?

>>928
祭り終わってから出てきてもな、おやすみwww


93761万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 01:38:54 ID:VuEkqFWf
>>929
夜はタクシーが数珠つなぎで賑やかだけどな。昼は玉屋周辺しか人いないね。アーケードの中のあの本屋もよくやっていけるよな、いつも人は数えるほどしか。。w
938鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 01:38:54 ID:H81R+aOH
>>936
そう。マンション。小さい頃から14階の狭い部屋に住んでた。。
今は鹿児島住んでないから手直ししてるか知らないが、
この前鴨池行ったらまるでゴーストタウンだったw
昔は子供がいっぱいいて活気にあふれてたのにな
93961万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 01:44:52 ID:VuEkqFWf
>>938
そういや三和町から水道局に抜ける道路沿いの公園でも昔より子供少ないよーな気がする…
>>937
夜は賑やかですね〜。どこから人が湧いて来るんだかって感じです。
確かにアーケードの中でよくやっていけますよね。この前白山アーケードを
撮影したのですが,アーケード内に人が一人しか歩いてませんでした…
平日の夕方なのに…orz

しかし,61万氏は本当にお詳しいですな。先ほども北部バイパスや
東部環状線の話も出てきてましたし…
94161万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 01:54:18 ID:VuEkqFWf
>>940
仕事でね。ヒートアイランドで働いてる友達がいて白木屋とかよく行くw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:56:36 ID:AaozOWTS
鹿児島人は佐賀も見下してるのがよく
分かりました。もう鹿児島の味方はい
ない思ったほうが良いですよ。
94361万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 01:59:03 ID:VuEkqFWf
>>942
は?
944鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 01:59:18 ID:H81R+aOH
>>942
佐賀は大隅よりは栄えてるから、それを考慮してくれw
945鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 01:59:44 ID:H81R+aOH
かすたどん=大隅だから
>>941
私も白木屋に何度か行ったことありますよ。
あそこはファミリー居酒屋みたいな感じで好きですね。
>>942
佐賀に実際住んでの感想です。別に見下してはありませんがw
>>944
はい,佐賀より田舎の鹿屋出身ですよ(笑)
>>942
ってか私の文章が佐賀を見下してるように見えます?
私は見下してるのではなく,残念がってるのです。
94861万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 02:09:28 ID:VuEkqFWf
>>946
会ってるかもなw
出張行ったら安酒ばっかなので。。orz
サイバック側からアーケードに抜けりゃいいものを間違って途中のエレベーターに乗って上の外人パブに行ったことがあるw


>>945
ん?なんかびみょ〜にバカにされてるような…orz
>>948
もしかしたら(笑)

あそこの建物の構造ってややこしいですからね。
しかし61万氏の間違ってとった行動が想像できて笑える…(^u^)
95061万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 02:21:51 ID:VuEkqFWf
>>949
このビルだ!って思い込みがあったからなwエレベーターは行くもんだと。。orz
951鹿児島市民 ◆knXElZbcX6 :2005/06/23(木) 02:28:27 ID:H81R+aOH
>>949
すまん。別に馬鹿にしてませんよ。。かすたどん=大隅(出身)が抜けただけっす
95261万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 02:30:57 ID:VuEkqFWf
おっ起きてたのかw
>>950
確かに…私も迷いましたからね。さすがに外人パブには行ってませんが(笑)
…ところで間違って外人パブ行った後,どうしたんですか?
>>951
そうでしたか。ならよかったです♪
しかし「かすたどん=大隅だから」←…このフレーズ今後もどこかで誰かに
使われそうな悪寒…orz
>>952
鹿児島市民氏を福岡スレで見かけましたよ♪
955☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/23(木) 02:35:21 ID:TLLXEeMf BE:260940858-
さて、保存保存・・・。
95661万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 02:45:32 ID:VuEkqFWf
>>953
なにごとも無かったように『閉』押してエレベーターの中で考えて降りたw

そういえば佐大入り口のとこのジャスコがK'Sになってんじゃん!全フロア使ってんの?でかすぎwやっぱ正一電気さんもやりますなw

>>956
だめだ,想像したら笑いがこみ上げて来ますな…

ケーズデンキ先週16日にオープンしましたよ。ということは最近も
佐賀に来られたのですかな?
私はまだ行ったことありませんが,あの建物の中にはケーズデンキのほかに,
本屋,マック,ダイソーなどが入ってますよ。
向かい側のベスト電器は大きな痛手でしょうね。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:02:39 ID:YvRZDHZ9
95961万県都◇鹿児島市民 ◆tsGpSwX8mo :2005/06/23(木) 03:03:08 ID:VuEkqFWf
>>957
笑えw
最後に行ったのはかなり最近だね。本屋とかダイソーも入ってんのか〜どこいってもダイソー大人気だよなw

九州のK'Sは平屋がほとんどなのでなんか違和感がw
PCデポオープンした時鹿児島市内にも谷山店にかわり本丸となる大型店舗を建設するって言ってたんだけどな〜正一社長。流れたかな

960久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/06/23(木) 03:20:58 ID:/G8JEXMj
>>959
いやー,すみません(^_^;)
ダイソーは人気でつよ。
私もあのケーズデンキにはかなり違和感がありますね。一般的なのは平屋一階建てであまり広くはないですから。


もし,新スレたてれなかったら>>958の61万氏がたてたスレを使いましょ♪
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>961
乙。