─────[[  鹿児島スレ 15  ]]─────

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
15はまだ立ってないよね?マターリいきましょ。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 22:12 ID:HIiHukNJ
このスレは


    ふるさとのデパート  世界の商品

           T O K I W A   


アリス美容外科        筋湯観光ホテル 九重 悠々亭

地域をみつめ 未来をみつめ      JCB大分カード
           大分銀行
          OITA BANK

OC/ 株式会社オーシー       エディスパソコン学院

                          の提供でお送りします

3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 22:12 ID:HIiHukNJ
       / 中津 _________/真玉 香々地  国見\ 姫島
      / 三光     宇佐   豊後高田                \
     /                                  国東 |
   /耶馬溪 本耶馬溪          山香      大田       |
  /  山国         院内                     武蔵 |
 /                                   安岐   /
| 日田            安心院      日出_杵築_____/  
/  大山     玖珠               |             
前津江  _天瀬        湯布院   別府|
|     /    \ 九重             \__________________
中津江|       \        庄内     │                   │ 佐賀関/
|     \       \           挟間 └┐  新産業都市      _/   _/
\上津江|        |  久住           └┐    大 分 市  /  臼杵<
  \__|         |      直入    野津原 \_______/       <____
               |                     犬飼         津久見 上浦 /
               |     朝地   大野     千歳    野津             /
               | 竹田                            弥生  佐伯|____
               \        緒方  清川  三重     本匠            鶴見/
                 \   荻                              米水津/―
                  \_____________宇目___直川  蒲江 /
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 22:15 ID:awq5T1VS
>>1
スレ立てお疲れさまです。

前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080751972/
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 22:18 ID:awq5T1VS
>>2-3
のっけからミソがついてしまいましたね(苦笑
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 22:18 ID:HnNmx21H
>>2>>3
早速大分ですか。おつかれさまです。
7鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/04 23:17 ID:1PMhI3CL
九州新幹線は依然として好調のようです。

開業から2ヶ月間の実績は前年比2.4倍とのこと。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 23:44 ID:N8alduRl
石播跡地 分譲、賃貸で処分/鹿児島県に協力要請
どうなるんだろう。

http://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040603_1.htm
南日本新聞
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 23:57 ID:N8alduRl
>>1
このスレタイ、シンプルなのに良く目立ってていいと思う。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 00:44 ID:EUF9Ueh8
         \ 筑紫哲也と村山富市と言えば?    /ナンダコレハ    クサイモナー     ヒイィィィッ
トリビアも月9も \        ∧_∧ ∩郷土の英雄だろ! _∧     ∧_∧      ∧_∧
昼間に放送なんだって.\   ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  / | /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\(テレ朝社長も大分人だよ)    〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /     『工場の町・大分 汲み取り率九州一の町 大分』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 大 ま >下水道普及率が50%!半分が汲み取り便所!工場の多さを自慢
 || ̄(     つ ||/とくダネも   \<      > するが、 財政赤字の多さも九州一!大分県は2007年に、
 || (_○___)  ||8時30分からだしね< 分   >  大分市は2008年に財政再建団体転落予定。
―――――――――――――――.< か た >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧動くCMが    < !   >.    ∧_∧プッ ∧ ∧   /ときはって何?え?お前らトキハが
         ( ;´∀`)トキハのしか   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<全国展開してると思ってるの?
    _____(つ_ と)___ない…   ./       \ (    )__(    ) .\___
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧な\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )し .\   ;) (     ;) <ジョイフルも全国どこにでもあるんじゃ
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ か   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/ ないんですか・・・・・
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\!!     \大分んし  | |
11鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/05 08:39 ID:i74Hvj3a
>>8
木材団地のように用途変更されれば、開発の余地があるかもね。
12大分の中の人も必死だな ◆jXYv22QnD. :04/06/05 13:23 ID:niuZf7Er
今年の盆休みがひとつの勝負どころだな>つばめ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 13:34 ID:G8p0QHV6
>>12
盆休みなんて放っておいても客は乗る。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 14:38 ID:ipMFaOUl
新幹線開業してから、まだ3ヶ月も経ってないんだね。
随分、時が流れた感じがしゅる。。
15鹿児島流通戦争が勃発:04/06/05 20:19 ID:THG5wgti
あと3月で大観覧車を要したアミュプラザ鹿児島が開業するが
開業前から入居テナントの内容で物議を模様しているが
鹿児島人は、其のすごさや充実度を実感できていないので
まあ、当面は天文館地区は、なんとか踏ん張るとみる。

しかし東映劇場は撤退を考えてるみたいだし、ドル箱の映画館の減少はやむを得ないでしょう。
中央駅のシネコンは、外国のようなシネコン方式は鹿児島人には、非常に新鮮に映るでしょう。
まあ規模のでかい東宝やシネシティーは大丈夫だろうが相当に苦戦するとみる。
長崎の場合は、撤退など含め、浜の町は大苦戦を強いられているらしい。

あとビームス、無印などが天文館から駅ビルに移転する店舗の問題だが
アミュプラザは鹿児島初のテナントが大半占めているのでそこまで心配する必要はない。

ただ、競合店の熾烈な抗争は激化するとみる。

ジュンク堂書店VS紀伊國屋書店(南九州最大級;含む熊本)
タワレコード VS HMV

十字屋 VS 島村楽器
ムラサキスポ―ツ VSヒマラヤスポーツ

(左が天文館地区、右が鹿児島中央駅)

といったように、同一商圏なだけに同業種内での競争の構図は避けられないだろう。
鹿児島流通戦争に参戦か?

ゆめタウンやイオンSCももうじき、
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:27 ID:THG5wgti
「無風の鹿児島商圏に仁義なき流通戦争が勃発」
なんて週刊ダイヤモンドに出たりして

鹿児島って今までほとんど他の影響や交流が皆無だった要素が
強いだけに、(実質、経済鎖国状態に等しかった)
九州新幹線開業以後のここ数月での超短期間での激変ぶりは
何か「最近の中国経済のバブル投資」に似てるように思える。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:28 ID:iTDbrITe
タワレコードって?
18鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/05 20:29 ID:XH6Du+4M
>>15
無印良品は2店舗目じゃないのかな?
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:30 ID:THG5wgti
最近は保守的な論調の南日本新聞ですら
鹿児島中央駅ビル開業を突破口に
「鹿児島の頑な流通地図ががらりと塗りかわる」
と言い切っている
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:32 ID:THG5wgti
鹿児島市が熊本を追い抜いて、九州2位の大都会になる日も近いかも
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:35 ID:THG5wgti
>17:訂正
タワーレコードです。
>18
無印天文館店を統合するような話も若干ありますよ。
(その代わり、国分か鹿屋にサテライト店舗をつくるらしいです)
22鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/05 20:36 ID:XH6Du+4M
中心部にタワーレコードとHMVが揃うのは福岡、北九州、鹿児島のみ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:37 ID:THG5wgti
☆現在の天文館に鹿児島中央駅ビルがプラスすると
「鹿児島が一層、グレードアップする」
JR九州の公式ホームページのニュースリリースの
鹿児島中央駅=アミュプラザ鹿児島に出店するおもなテナントの紹介
(クリックしてみてください)
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf

☆噂のロフトも入居するらしいから、やっぱり関西以西で最強の駅ビルでしょう
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:41 ID:THG5wgti
>22
そういうことを書くと大痛が反応するから、やめといた方がいいよ。

ただ、中央からみて福岡、北九州、鹿児島のみが主要都市でしかないと映っている
のでしょう。
(熊本は、陥落。大痛は、W杯バブルでブーム完結)
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:45 ID:THG5wgti
これから、鹿児島市内の各所で不動産業者がうはうはでしょう。
充実の駅ビルを突破口に
市内各所で再開発、マンションが急増。

衛星都市の指宿、姶良、川内にも活況が飛び火するでしょう。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:47 ID:THG5wgti
繁華街ランキングに異議あり
★★★☆  上通+下通(熊本)、天文館(鹿児島)、上野+御徒町+秋葉原(東京)、JR+京急川崎駅前(川崎)、横浜駅前(横浜)
       関内+伊勢佐木+山下町元町(横浜)、六本木+六本木ヒルズ(東京)、東京駅(東京)、京都駅
鹿児島は熊本より、断然上のはず
27大分の中の人も必死だな ◆jXYv22QnD. :04/06/05 20:54 ID:68xlVFge
吉野家が駅ビルに入ってくれないかなあ。

大型のゲーセンって入らないの?
28鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/05 20:59 ID:XH6Du+4M
>>27
吉牛よりすき家や松屋に出店して欲しいな。

吉牛なら市内に何店舗もあるから。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 22:23 ID:h1J1Ovj7
ダイエー鹿児島店の前に20階建のシニアマンションが建つらしいね。
シニアマンションって何?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 22:24 ID:PHfLkxPZ
古いマンションのことでは
31鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/05 22:29 ID:XH6Du+4M
>>29
九電鹿児島支店跡地にできる高齢者向けのマンションだよね。
市街地における定住化促進の意味で歓迎すべきこと。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 23:22 ID:7NRN4sdJ
アミュが出来たら、ダイエー鹿児島店、潰れるな。
33鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/05 23:37 ID:dBMcvKaT
>>32
ダイエー鹿児島店はダイエーの中でもかなりの優良店舗。
とは言え、近い将来進出してくるイオン、ゆめタウンとの競争は避けられないだろうな。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 23:42 ID:DIAm1rmh
>>15
同感。中央駅の駅ビルが出来ても、天文館は大丈夫だろうね、多分
。何となく状況が似ていた長崎をみて、駅ビルできたら寂れると言
われてるのかもしれないけど、長崎と鹿児島じゃ市の人口自体も10
万人は違うし、都市圏人口も鹿児島は70〜80万人抱えてるし、大丈
夫なのでは。ただ、グズグズしてると天街寂れると思うけどね。
・・・もっとも、都市圏人口80万人も抱える鹿児島随一の繁華街が
たった一つの駅ビルでガタガタになるようだったら、本当に天街に
は魅力が無いんだろうけどね。
35鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/05 23:54 ID:dBMcvKaT
>>34
アミュプラザの売上予想は年間160億円。
鹿児島市中央地区(≒天文館)の小売販売額は年間約2000億円。

影響が全く無い訳ではないが、かと言って騒ぐほどの影響も無いと思う。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:04 ID:iylD2yF9
>>35
影響あったほうがいい。変わってもらいたい。
37鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 00:12 ID:LDKbs6gE
>>36
もちろん、天文館には危機感を持って更なる魅力UPのために努力してもらいたい。
今まで競争相手がいなかった訳だから、いい刺激にはなると思うよ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:15 ID:JOBWHqgg
影響があって天文館がより魅力的になるんだったらいいけど、人通りが減って
活気がなくなるのはいやだな。
ただでさえ10年位前と比べると天文館の人通りは減ってる気がするのに。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:23 ID:iylD2yF9
中央駅前から天文館アーケード前まで約1,200m、遠いのかな?近いのかな?微妙だな〜。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:25 ID:JOBWHqgg
1500m位ないっけ?
41鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 00:26 ID:LDKbs6gE
>>38
これからの天文館は、再開発による店舗大型化、ブランド導入による高級化が不可欠。
山形屋以外の店舗にも頑張ってもらい、現在の活気を維持してもらいたい。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:30 ID:759qvM8V
歩くにはちと遠いと思われ
ビル街を抜けるので買い物気分で・・・とはいかない

>>38
地価が適度に下がり、空き店舗に個性的な店が入るようになれば吉。
年金と惰性で不人気な店がつづいているようだと・・・・
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:32 ID:JOBWHqgg
そうですね。一昔前に比べると多少は人通りが少なくなったかもしれないけど
現在の天文館でも他の地方都市に比べればなかなかがんばってる方だと思いますよ。
確かに駅ビルひとつで寂れるような繁華街ではないと思いますが、もし
寂れてしまったら、それだけの魅力しかなかったってことでしょうね。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:40 ID:iylD2yF9
>>39の訂正
中央駅前のナポリ通り交差点から天文館アーケード前まで約1,300m。
ちなみに、いづろ交差点までなら約1,600m。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:41 ID:759qvM8V
>>41
地元ならではの、きめ細かくて手厚いサービスも大事だよ。
価格競争と販促活動では大手資本にはかなわない。
だからホスピタリーの向上が必要。
46鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 00:45 ID:LDKbs6gE
>>45
それはもちろんだけど、そこに安住してしまっては進歩がないと思う。
天文館は近所の商店街とは違う。繁華街なのだ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:52 ID:759qvM8V
>>46
どうだろう、天文館は商店街の性格も持ち合わせている訳で・・・
地元資本が県外資本に対抗するには、そういうきめ細かさとフットワークの軽さが大事。
あとは若手を育てるような土壌ですな。熊本がそれでうまくまわっているようだし

高級ブランド誘致は山形屋にお任せしたいところだが、店舗面積に限りがある。
アーケード内に出店という形でなるか
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 00:57 ID:iylD2yF9
>>47
家賃が安い中央駅一番街にも期待出来そうです。
49鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 01:12 ID:LDKbs6gE
>>47
天文館は、他地区・店舗との明確な差別化を図るため、あくまで繁華街としての魅力を高めていくべきだと思う。
(もちろん、商店街的機能を軽視しているわけではない。)
それから、山形屋は九州新幹線全通までに5万uくらいに増床するよ。インポートブランドはかなり揃うんじゃないかな。

>>48
かつての西駅一番街は寂れた地元商店街。
だるまや、めんめん亭くらいしか覚えていない。
今後どのような変貌を遂げるか注目したいね。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 02:19 ID:eq/53Muz
それにしてもJR九州は鹿児島に対してはかなり好待遇だな。
国鉄からJR九州になって真っ先に西鹿児島行きの有明に新車を導入、
5年後にはさらに特急つばめの為の新車を導入、
九州新幹線(これはJRじゃないけど)の為に新型新幹線を導入、
駅ビルを建設、
観光で鹿児島を一押し。

やはり福岡から遠いこともあって鹿児島が1番稼げるからか?
51鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 02:41 ID:LDKbs6gE
>>50
鹿児島で稼げるのもあるだろうし、鹿児島鉄道管理局の威光もあったりするのかな?

それはそうと、アミュプラザについては、24日の合同就職面接会に先立ち、新たに50社程度テナントの発表があるようです。
52名無し募集中。。。:04/06/06 10:32 ID:DG1VoCff
ちょっと出張で鹿児島行ってきたんだけど
http://ex6.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1086485386/
53鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 11:52 ID:cSN1vF4y
>>52
鹿児島中央駅は、九州で博多に次いで第2位の旅客収入を誇るターミナル。
観覧車のある駅ビルがアミュプラザ。9月オープンに向けて工事中。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 12:00 ID:zvR/uFIY
デパート総売場面積92,000uの大分別府に嫉妬のダサツマ
55鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 12:11 ID:K0n+/R+l
>>54
大分って百貨店が1社しかないんだよね。
その1社も熊本資本だし、売上効率悪いし、借入金大きいし、借り物店舗だし、リストラでやっとこさ黒字だし。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 12:13 ID:zvR/uFIY
おおいたには4つもある

トキハ大分店
トキハわさだタウン
トキハ別府店
トキハインダストリー明野センターアクロス

ダサツマには

山形屋
三越

2つしかない
57鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 12:16 ID:K0n+/R+l
>>56
大分って百貨店が1社しかないんだよね。
その1社も熊本資本だし、売上効率悪いし、借入金大きいし、借り物店舗だし、リストラでやっとこさ黒字だし。

お前さんトキハ厨なのに何で名無しなの?
58鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 12:17 ID:K0n+/R+l
地元唯一の百貨店が他県資本だったら、愛着も湧かないかもね。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 12:19 ID:zvR/uFIY
地元の地域一番店の創業者が他県人だったら、愛着も湧かないかもね。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 12:25 ID:XnBuJmcJ
大分を牛耳るvs南九州2県にまたがる、という違いはあるが、
どっちも地域密着型&複数店舗を地元展開している訳で、
比較してみるのも面白いかもな
61鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 12:28 ID:K0n+/R+l
>>59
300年近い歴史を持つ地元資本の百貨店と、ぱっと出の他県資本の百貨店を一緒にしないで欲しいね。

それはそうと、売上効率の悪いトキハの中でも別府店の数字はすごいね。
地元に支持されてるかどうかがはっきりと表れてるな。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 12:31 ID:zvR/uFIY
>>61
別府店は大分店に喰われているだけ
別府人は別府店をスルーして大分店やわさだタウンに行く
63鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 12:34 ID:K0n+/R+l
>>62
その大分店にしたって・・・(略
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 12:35 ID:XnBuJmcJ
「老舗かどうか」は要素の1つにすぎず、それで支持がすべて決まるわけでもあるまい。
経営への積極性に関しては、むしろ大分に分があると思ったがね
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 12:38 ID:eE7KsnMY
西日本有数の規模の高級百貨店と、4万平米以下の品揃えでインポートブランドがほとんどない大衆百貨店を一緒にしないで欲しいね。
66鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 12:40 ID:K0n+/R+l
>>64
経営の積極性の結果が、売上効率の悪い店舗群ではどうかと思うよ。
わさだタウンにしても、消費者の郊外流出に荷担し、結果的に一番の収益源である大分店の衰退を招いている。

山形屋や鶴屋のように都心店舗を増強し、繁華街ともども魅力を高めて収益増を目指すのが王道だと思う。
67鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 12:42 ID:K0n+/R+l
>>65
買えもしないブランドを揃えても売上が・・・(略
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 12:48 ID:XnBuJmcJ
>>66
市街中心地機能への寄与が弱いのは大分側の一大欠点やね。
企業としての生き残りを最優先にしすぎているのか、そもそも都心に
興味がないのか。もうちょっと街づくりに協力してほしいところだね
69鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 12:58 ID:K0n+/R+l
>>68
地域一番店なら、街の顔である中心繁華街の発展のために積極的に協力するのが社会的責務。
(そのために経営を犠牲にしろとまでは言わないが。)

結局のところトキハは、自社の都合しか考えていないか、そこまでの余裕がないかのどちらかでしょ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 13:41 ID:J926Zj4Q
誰か、トキハ厨被害者の会【九州全県】の
スレを作ってくれませんか?
最近デパート以外の話題が減ってしまって
面白くありません。
それに大分に悪感情持つのも、持たれるのも
嫌なのです。
スレの立て方が解らないので、出来る方お願いします。
多分九州スレの皆さんが書き込むと思います。

71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 15:17 ID:92L6Ds73
         \ 筑紫哲也と村山富市と言えば?    /ナンダコレハ    クサイモナー     ヒイィィィッ
トリビアも月9も \        ∧_∧ ∩郷土の英雄だろ! _∧     ∧_∧      ∧_∧
昼間に放送なんだって.\   ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  / | /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\(テレ朝社長も大分人だよ)    〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /     『工場の町・大分 汲み取り率九州一の町 大分』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 大 ま >下水道普及率が50%!半分が汲み取り便所!工場の多さを自慢
 || ̄(     つ ||/とくダネも   \<      > するが、 財政赤字の多さも九州一!大分県は2007年に、
 || (_○___)  ||8時30分からだしね< 分   >  大分市は2008年に財政再建団体転落予定。
―――――――――――――――.< か た >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧動くCMが    < !   >.    ∧_∧プッ ∧ ∧   /ときはって何?え?お前らトキハが
         ( ;´∀`)トキハのしか   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<全国展開してると思ってるの?
    _____(つ_ と)___ない…   ./       \ (    )__(    ) .\___
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧な\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )し .\   ;) (     ;) <ジョイフルも全国どこにでもあるんじゃ
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ か   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/ ないんですか・・・・・
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\!!     \大分んし  | |
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 15:20 ID:zeZy+PUo
長崎も鹿児島スレも、大分塵に荒らされまくりだな。
73鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 15:26 ID:K0n+/R+l
>>72
長崎には親近感を覚える。別に大分電波被害者つながりではないけど。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 16:05 ID:XnBuJmcJ
鹿児島と長崎は都市構造が似ている罠(山がち、終着駅、港湾都市、郊外開発しにくい、離島が多い)
こんどできるアミュプラザも似たようなテナントになるかと思われ
75鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 16:13 ID:K0n+/R+l
>>74
鹿児島と長崎はもともと類似点が多いし、交流もそこそこある。
アミュプラザのテナントについては、全て出揃ったところで比較してみたい。
76キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 17:37 ID:1FXw2BWU
>山形屋や鶴屋のように都心店舗を増強し、繁華街ともども魅力を高めて収益増を目指すのが王道だと思う。

王道?
ツル屋ガタガタ屋が都心にひきこもっている間に
ダイアモンドシティやゆめタウンやイオンモールに侵略されているヘタレが王道????
ツル屋やガタガタ屋は郊外の大規模SC群に喰われてジリ貧になるのがオチ

百貨店という業態自体時代遅れになりつつあり郊外SCが主流となりつつ現在
都心にひきこもっても将来はない
ツル屋みたいに百貨店専業の企業やガタガタ屋みたいに郊外SCを展開したことない企業は
時代の波に遅れて消えていくだろう
77鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 17:42 ID:K0n+/R+l
>>76
トキハの売上の半分以上は都心の大分店があげている事実に目を背けてないか?

君のようなお説は、宇都宮福田屋みたいに完全に割り切ってから言ってもらいたいもんだ。
78キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 17:46 ID:1FXw2BWU
>>69
「わさだタウン」はもともと子会社の量販店部門であるトキハインダストリーのみの小規模なSCの計画だったが
大分市がわさだ地区を「わさだ副都心」として中核性を持たせる方針にしたので
大分髄一の百貨店トキハが参加して日本最大級の郊外型百貨店となった

わさだタウンは大分市の意思といえる
先進国型の車社会に突入した地方都市が郊外重視の戦略を考案するのは至極当然
中心部至上主義こそ王道という考え方は間違っている
79キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 17:49 ID:1FXw2BWU
>>77
宇都宮都心の東武宇都宮百貨店とFKDを一社で経営していると考えればいい

高級品や中高年は都心の本店で
ファミリー層やマイカーユーザーは郊外店で

わさだタウンはもともとインダストリーの仕事
ジャスコと三越が同一企業だと思えばいい
80鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 17:52 ID:K0n+/R+l
>>78
で、トキハは大分店を潰すのか?潰さないのか?

お前さんは潰して欲しいのか?
81キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 17:52 ID:1FXw2BWU
ダサツマはババ臭くて駐車場の少ない(しかも有料の)山形屋本店を増床しただけで
イオンやゆめタウンに対抗できると思っているのか?

基本的な客層は変わらないので売り上げも殆ど伸びないであろう
その上郊外のSCに蝕まれていく

トキハの戦略こそ長期的には正しい
82キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 17:55 ID:1FXw2BWU
>>80
トキハ大分店の郊外SC化こそ王道
大分駅南にまとまった土地を確保して大規模駐車場完備の複合商業施設の建設が正しい

トキハ大分店 5万u
トキハインダストリー大分店 2万u
専門店街 2万u
レストラン街&アミューズメント&シネコン 1万u

合計 10万u
駐車場 6000台
売り上げ予想 800億円 
83鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 17:59 ID:K0n+/R+l
>>81
トキハの百貨店部門はわさだの売上だけでやっていけるのか?
旗艦店の大分店が衰退しても見て見ぬふりか?

トキハはずいぶんと余裕がある企業なんだな。
84キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 18:04 ID:1FXw2BWU
>>83
だからトキハはジャスコを子会社を持った三越みたいな存在なわけよ

わさだタウンはイオンモール
大分店は三越日本橋店

それぞれの客層がそれぞれの店で買い物して
収益を上げればそれでいい

今のトキハの業績が悪いのは
バブル期の負の遺産である別府店の赤字と
開店間もないわさだ店の赤字のダブルパンチだから
わさだは営業黒字をだして売り上げも伸びているのでいずれは黒字化するだろう

85鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 18:08 ID:K0n+/R+l
>>84
あれ?トキハ大分の売上が前年比4%以上減ってたのは見間違いかな?

それから、借金が多いのに本店の移転とか夢物語もほどほどにね。
86キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 18:10 ID:1FXw2BWU
>>85
トキハと大分銀行は一心同体
トキハが潰れたら大分銀行も潰れる

大分銀行はトキハの財布だ
大分銀行が潰れても公的資金を導入すればいいだけ
87鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 18:13 ID:K0n+/R+l
>>86
そういう箱モノ至上主義だから、市も県も破綻寸前なわけだ。
そんな大分が、一時期九州新幹線を税金泥棒呼ばわりしてたのはお笑い。
単なる嫉妬だったか。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 18:15 ID:wLrkgZ8x

豊田市に負けた九州の恥=ヘタレトキハ厨w
鹿児島はヘタレ豊田を論破しますw
89キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 18:18 ID:0cB1lUDx
>>88
ろくな産業の無い県民所得日本最低の貧乏県が世界の豊田を論破するのは無理
せめて県民所得をあんたらの大嫌いな熊本レベルまで向上させろよ
90キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 18:23 ID:0cB1lUDx
>>87
1.国税の還元率 200%オーバー
(ダサツマの納税額の2倍以上補助金などで受け取っている)
ちなみに大分は120%程度

2.生活保護支給額 日本トップクラス
(ダサツマは人口700万のさいたまよりも支給額が多い生活保護大県)


鹿児島県人が税金泥棒の日本経済のお荷物なのは周知の事実
91鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 18:23 ID:K0n+/R+l
>>88
大分は豊田に負けたのか?大分から中途半端な工業を取ったらデパート自慢しかないからな。
92鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 18:24 ID:K0n+/R+l
>>90
よそのことはいいから、自分とこの行政が破綻しないように頑張れ(笑
93キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 18:26 ID:0cB1lUDx
>>91
おたくらには中途半端な工業さえないから
県民所得日本最低の税金泥棒県に成り果てたわけで
だからこそ中途半端でもデパートや工業は大事

鹿児島は大分から何もかも取り去ったような抜け殻みたいな県
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 18:27 ID:wLrkgZ8x
95鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 18:33 ID:K0n+/R+l
>>93
その抜け殻県に負けないように頑張って新幹線を誘致してね。

あ、長崎に先越されたんだっけ(笑
96鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 18:40 ID:K0n+/R+l
トキハ厨は正真正銘の負け犬。豊田に媚びを売るとは情けない奴(笑

207 名前: キュアブラック ◆n.XVTOKIWA 投稿日: 04/06/06 18:33 ID:0cB1lUDx
豊田市民へ

鹿児島は

・生活保護支給額 日本トップクラス
(人口170万人の鹿児島は700万人の埼玉よりも支給額が多い生活保護立県 生活保護が主要産業)

・一人当たり県民所得 47都道府県中46位
(日本本土最低の日本有数の貧乏県 実質所得は大分は日本2位だか鹿児島はやはり最低水準)

・国税の還元率 200%オーバー
(鹿児島人の納税額の2倍以上の税金を受け取っている税金泥棒県 日本最低の貧困県ならでは)
ちなみに大分県は120%程度


鹿児島県は日本最低の貧困県で公共事業と生活保護が主要産業の税金泥棒県なので相手にするな
97キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 18:41 ID:0cB1lUDx
>>95
実利重視の大分県民は新幹線なんか欲していない
小倉まで在来線で1時間切る程度の距離なのでなおさら不要

瀬戸内に面した海の要衝大分は新幹線なんか欲しがるほどの陸の孤島ではないwww

大分は工場誘致と物流の拠点に重点を置いている

・工場誘致
雇用と税収を確保するには工場誘致こそ必須
雇用があれば消費が増え都市全体が栄える
失業率が高い現在だからこそなおさら雇用確保は重要
新幹線の開通は経済になにも影響を与えないただのでかいおもちゃにすぎない

・物流拠点
大分は瀬戸内海に面した九州の海の玄関
高速道路の整備で大分別府から九州各地にモノを運ぶ拠点になりうる
東九州道と中九州道の整備こそ課題

98鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 18:42 ID:K0n+/R+l
>>97
ではなぜFGTを誘致してたのかな?やせ我慢もほどほどに(笑
99キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 18:49 ID:0cB1lUDx
>>98
大分〜小倉が在来線で1時間程度でフル規格を大枚はたいて作るよりFGTのほうが合理的だから
小倉にFGTの実験場を誘致したのでFGTが実用化すれば真っ先に大分にFGTが開通する

殺人小学生発祥の地・バカサキはバカだからフル規格に固執する
税金泥棒の貧困県・鹿児島はもっとバカだからフル規格を建設してしまった
100鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 18:51 ID:K0n+/R+l
>>99
ますます負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
で、鹿児島はおろか長崎にも遅れを取った感想は?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 18:56 ID:wLrkgZ8x
>>99
トヨに工業出荷額で挑んで勝てる訳無えだろうがヴォケが。
少しは頭使えやw
102惑星「鹿児島中央駅西口」の激変:04/06/06 19:42 ID:WgEuHXXL
かつての駅裏、鹿児島中央駅西口の方面にも
東口広場からアミュへの通じる地下道(つばめロード)できかけてますね!
九州新幹線開業の西口広場ロータリーに完全リニューアルでイメージ一新した影響か
東口の古参の一番街よりも、西口の「象の鼻通り商店街」に
若者向けのお店がプチプチできてるのが気になります。 →サンマルクカフェなど

ちなみに西口への地下道は、96年頃まで使われていた旧駅舎から各ホームまでの連絡道跡。
こんな西口の発展は、誰が予想出来ただろうか?
ホテルユニオンを初め街の有志も前向きなので、今後は急速に大発展していくだろう
地下道つばめロードの開通で鹿児島中央駅東西地区の循環アクセスもよくなったし
今後の鹿児島中央駅の西口エリアに期待したいことは
新幹線高架横の九電工の敷地、県工業試験場の広大な跡地の活用
中央駅付近の九州新幹線の高架下へのフレスタ増床に期待
(駅ビルも出来るので前以上に好立地のテナント物件として多方面にアピール可能)
九電工敷地または、工業試験場跡地に
なんと、あのヨドバシカメラの南九州1号店進出の話もあるというが…
実現したら、鹿児島県内に限らず、宮崎や熊本南部方面から来訪するでしょう。
東側のアミュプラザと相乗効果で絶大な集客施設としては文句なし。
(実現すれば東北の郡山店なんかよりは、ずっと売り上がると思うが)
真の意味で天文館の脅威となり得るはず。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 19:42 ID:Zsls48eu
各スレで暴れまくってる大分塵は
おそらく1人、同一人物だと思うんだが。
どうにかアク禁に出来んだろかな。  みんな喜ぶんだが。
104キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 19:44 ID:1FXw2BWU
>>103
アク禁にする建前がない
暴れているだけの理由ではこの板のアク禁人数は数百人に及ぶ
105鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 19:48 ID:K0n+/R+l
>>104
お前さんくらい、特定企業を貶めている奴はいないだろ。
ここでイメージを落としたことで売上を減らしている可能性も否定できない。

こんな奴を放置するなんて、トキハは太っ腹な会社だな(笑
106惑星「鹿児島中央駅西口」の激変 :04/06/06 19:49 ID:WgEuHXXL
ホテルユニオンHPのメルマガ
「文ちゃんの独り言」より
鹿児島中央駅西口広場(新幹線側)の激変→写真付き
★1年弱の街の激変ぶりに住民である文ちゃん(社長)ですら
びっくりされている事が綴られています。
http://union.cocolog-nifty.com/union/
107キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 19:49 ID:1FXw2BWU
>>105
トキハを誹謗中傷しているのならともかく
マンセーしているわけだからトキハはどうしようもない

貶して逮捕された香具師は2chにいっぱいいるが
褒めて逮捕された香具師はいない
108鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 19:52 ID:K0n+/R+l
>>107
ここまでアンチトキハを増やしておいてよく言うよな。

トキハ関係者が、お前さんの荒らしに近い書き込みと、それに対する大勢の冷ややかなレスを読んだらどうなると思う?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 19:58 ID:WgEuHXXL
鹿児島中央駅周辺の東西は、今後5〜6年で相当に激変すると思う。
博多駅周辺は純粋な商業集積地ではないので、
鹿児島中央駅地区は、おそらく小倉駅前に次いで
九州地区の新幹線沿線駅で第二位の規模を誇る巨大ターミナルシティーに
急成長するでしょう。
福岡の天神だって、昭和初期に西鉄福岡駅と岩田屋が直結することで急成長
した新興都市なので…
★鹿児島中央駅周辺も似たような流れになるのでは?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 20:03 ID:WgEuHXXL
>108
バカな大痛野郎は放っといていいんじゃない?
大痛塵は、毒舌で周囲を威嚇する人が多いらしいよ。
よくいえば率直、悪くいえば余計な一言が多い。

まあ、大分が世界一優れているらしいでしょう?
(→褒め殺し)
111鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 20:29 ID:K0n+/R+l
>>110
あまりにもひどいようなら、トキハに連絡するのもありかな。
明らかにアンチが増えてるからね。売上に影響したら大変だ(笑
112キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 20:31 ID:1FXw2BWU
>>111
トキハはDQNと厨房の集まりの2chなんかの書き込みなんて相手にしない
誹謗中傷ならともかく褒め称えている書き込みに対して法的な手段を講じるのは不可能
113鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 20:32 ID:K0n+/R+l
>>112
お前さんの考えは聞いてないぞ(笑
トキハの担当者がどう判断するか。聞いてみようか?
114キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 20:32 ID:1FXw2BWU
>>111
県外人のアンチが増えようともトキハは損することは無い
トキハは大分県民に深く愛される企業で2chなんかの書き込みに売り上げが影響されることはぶっちゃけありえない
115鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 20:33 ID:K0n+/R+l
>>114
お前さんの考えは聞いてないぞ(笑
トキハの担当者がどう判断するか。聞いてみようか?
116キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/06 20:39 ID:1FXw2BWU
>>115
無視されるのがオチだから無駄だよ
それよりも「トキハみたいに郊外にSCが欲しい」とガタガタ屋にでもメールしたら?
117鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 20:47 ID:K0n+/R+l
>>116
手始めにトキハにメールしてみますか。
その反応を見てから、山形屋、鶴屋にも。

お前さんはトキハばかりでなく、他県の百貨店も貶めているからね。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 21:12 ID:wLrkgZ8x
おいヘタレ大分!
鹿児島は豊田を論破したぞw

ヘタレ大分は椎茸でも育ててろやw

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086221603/329
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 21:20 ID:92L6Ds73
皆さんごめんなさい。ウンコ置いていきます。処理してください。 大痛人より

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
120鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 21:25 ID:K0n+/R+l
ずいぶん静かになったな・・・
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 21:26 ID:+IJcMYaL
>>120
椎茸食って寝たんじゃない?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 21:29 ID:92L6Ds73
 □■□■KOEDAME CITY  OITA□■□■

   <下水道普及率>
    福岡市・・・99.1%    北九州市・・98.5%
    長崎市・・・83.5%    佐賀市・・・65.0%
    熊本市・・・80.4%    宮崎市・・・89.2%
    鹿児島市・・81.4%    那覇市・・・89.0%
    大痛市・・・50.5%←くさ〜い!

今後大痛市は財政破綻するため、この先の下水道の整備もままならないでしょう。
よって、大痛は永遠にKING OF BOTTON CITYの座に君臨するでしょう!
123鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 21:32 ID:K0n+/R+l
>>122
大分は財政破綻寸前なのに下水道整備できるのか?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 23:06 ID:Z5gEd44J
トキハへのメールより、鶴屋、山形屋、長崎大丸、浜屋、イオン、パークプレイス大分の方が先でしょう。
125鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/06 23:39 ID:K0n+/R+l
>>124
トキハ厨の書き込みでどこが一番イメージを落としたかと言えば、やっぱトキハでしょう。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 14:41 ID:OA+xowJp
15年前に、脱サラして、鹿児島に帰郷し、仕事をしている者として一言。
鹿児島で生まれ、鹿児島の学校を卒業し、鹿児島で就職している
いわゆる「井の中の蛙」男たちの視野の狭さ、発想の貧困さに辟易している。
そういうのに限って、「鹿児島は田舎だから」を口実にしたがる。
公務員、銀行マンに多いようだ。
是非、鹿児島の若者に言いたい。
東京・大阪とは言わないが、とにかく一度は県外に出なさい。
「田舎で3年、頑張るより、都会で1年、寝て暮らせ。」とも言います。


127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 14:45 ID:T6+SJNws
>>126
県外に出てしまうと戻って来なくなる可能性もありますね。
きちんと戻ってくる志のある若者ばかりだといいんですけど。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 16:21 ID:ohpNuClT
>>126
あなたが県外(首都圏? 関西? 福岡?)で一番得られたモノって
何でしたか?

僕も住みよい鹿児島で一生暮らす事も良いけど、将来的には首都圏、もしくは
海外に出て勝負してみたいと思ってます。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 17:51 ID:kVlqbYyQ
みなさん、2ちゃんもイイですが、たまには外でて遊びましょうね。
地元の繁華街がこんな悲惨なことになったら大変でしょう?w

数値は真実を語る。表町休日、駅前休日......
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukouryousuiiH14.xls
この恐ろしいほどの通行量減少データを見て、岡山の行く末を考えよう。

岡山歩行者通行量調査結果(H14/H4比)
          平成14年3月17日(日)

1位 表町天満屋アリスの広場前 南進北進計21483人(66.7%)

2位 地下道1号線(岡山会館へ)東進西進計16332人(59.6%)

3位 地下道2号線(島屋岡山店へ)東進西進計15991人(77.2%)

      廃墟岡山の現実

    30年前に比べ3分の1に減った歩行者の通行量
    10年前と比べても減少の勢いは止まらなかった
    それにしても少ねぇ〜〜〜〜〜w
130キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/07 18:54 ID:i1ioTueS
大分+別府なら鹿児島に勝っていると思う
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 18:59 ID:iFZRs6Wg
妥協しちゃってるよ・・・w
132鹿児島のお嬢様:04/06/07 19:21 ID:i1ioTueS
鹿児島は都会ですけど?私は鹿児島のお嬢です。
じゃあちょっと鹿児島のお嬢の優雅な生活を紹介します。
家には車が3台もあります。買い物用の軽自動車と、農作業用の軽トラと、トラクターです。
職場に行くのは軽トラです。2シーターミッドシップ4WDターボです。スポーティーなんだからさすが都会でしょ?
ちなみに郊外在住です。しかもだだっぴろい団地です。これだけもですごく都会っぽいでしょ。
しかも鹿児島都心までたったの1時間15分、1日9往復もバスがあるのよ。
山に柴刈りなんかよく行きます。毎週必ず川に洗濯に行きます。
ときどき茶色いモモがどんぶらこと流れてくるのよ。
小さいころはヌートリアも飼ってました。
どうですか?都会のお嬢ってすごいでしょ♪
鹿児島で、山奥の郊外に住んでて、どんぶらこで。
こんなに都会のお嬢っぽい人なんて、この板いる?w
私くらいでしょ???w
133キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/07 19:54 ID:i1ioTueS
【低生産性都市 鹿児島市の真実】

生活保護大県かつ国税の還元率200%オーバーの税金泥棒県・鹿児島が
いかに日本経済のお荷物であるかの証明です

平成12年度のGDP、市内総生産額(単位:百万円)

大分市   人口44万人  1兆9650億2700万円
鹿児島市 人口55万人  1兆6417億3100万円←大爆笑

鹿児島市は大分市よりも12万人ほど人口が多いのに
GDPは大分市よりも少ないのはなぜ???
本来なら人口の多い鹿児島市のGDPは大分市のGDPより多いのが当然だよねwwww

一人当たりGDPを計算してみました

大分市   約446万円
鹿児島市  約298万円←大爆笑
 
生産性の低い貧乏DQN都市・鹿児島は日本経済のお荷物です
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 19:54 ID:0v7er9an
>>132

0点。
これだけセンスのかけらも感じられないものは2chでも
なかなか探せないんじゃね?
見ててこっちがはずかしくなるくらいの馬鹿っぷり。
なんか、それだけの長文をがんばって考えて書き込んでる姿を
想像すると涙しそうです。
釣りを楽しむのならば、最低限のセンスが必要ですよ?
もうちょっと世の中の勉強をしてからの釣りをおすすめします
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 20:28 ID:HFZD8trN
>>132
なまいきボイスとか青木りゅうことかいれなきゃ
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 20:41 ID:Er56TgzN
>>133

平成12年度、市民総所得(単位:百万円)

鹿児島市 1兆6127億4200万円
大分市  1兆3668億1000万円 ← 大爆笑

1兆9650億2700万円生産しているのに、大分市民の手元に残る金額は
なんとそれよりも5988億1700万円も低い1兆3668億1000万円 ← 大爆笑

要するに大分市民は東京大阪から搾取されている奴隷なのであった← 大爆笑

http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shiminjouhou/gyoumu/toukei/data/2253.xls
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 20:51 ID:eODJ+HKo
ウォーターフロント店舗模型発表

模型を見ました。ほんの少し期待出来るかな。
港に隣接したフィッシャーマンズワーフのような施設にしてもらいたいです。
でもしかし、オープンするまでは過大な期待はしない方がいいでしょう。
来月着工し、来年4月オープン予定らしいです。

MBC
http://www.mbc.co.jp/
138キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/07 20:54 ID:i1ioTueS
>>136
12万人の人口差は考慮しないの?
したら鹿児島の低脳がバレるなwww

一人当たり市民所得

大分市   311万円
鹿児島市 293万円←大爆笑

139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 20:58 ID:Er56TgzN
>>138

いいことを教えてやろう。

鹿児島市の一人当たりの市民所得>(大分市+別府市)の市民総所得/(大分市+別府市)の人口
140キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/07 21:15 ID:i1ioTueS
>>136
あなたの理屈は

「俺たちマツダは生産力ではトヨタにははるかに及ばない
しかし所得面ではトヨタとあまり変わりない
だから俺たちマツダは優秀だ」

とほざくようなもの

給料に関係なくトヨタがマツダよりはるかに生産力があるのが現実

市民所得に関係なく大分は鹿児島よりも生産力があるのは事実
GDPが低い市は田舎
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 21:23 ID:eODJ+HKo
トキハ厨さん、>>137のウォーターフロントに計画されている店舗についてどう思います?
商業施設に詳しいあなたの意見が聞きたいです。
MBCのHPで模型が見られます。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 21:26 ID:e9XxvfaY
>>133
一人当たりGDPが200万円台って初めて見た。
東北の都市ならゴロゴロありそうだけど。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 21:29 ID:Er56TgzN
>>140

もしキヤノンが大分人の手で生まれた大分資本の企業なら
そういう理屈を語ってもいいだろう。
しかし、事実はそうではない。

結局、大分は土地と単純労働力を提供しているだけというのが実態。

144キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/07 21:44 ID:i1ioTueS
>>141
「山形屋の土産屋」よりも「山形屋Zサイド」のほうが良かったんじゃないの?と思う
土産屋なら駅ビルに出店したほうが繁盛する
港に土産屋なんてぱっとしない
145キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/07 21:50 ID:i1ioTueS
述べ床面積7000uか・・・

「トキハ鹿児島店」のほうがよい

5:玩具・キャラクターショップ・レストラン街・ナムコランド・シネコン
4:リビング・生活雑貨・リブロ(書籍)・ソニープラザ
3:紳士服・子供服
2:婦人服
1:デパ地下・食品スーパー・ユニクロ・コムサイズム
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 21:53 ID:4K9TdDX7
土産屋だから、観光客が来るだけだろ。
飲食店が主だし。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 21:54 ID:eODJ+HKo
>>144
レスありがとうございます。
テナントは飲食店が7割、物販店が3割になるようで、単なる土産屋ではないようです。
木造2階建て、延べ床面積およそ7000平方メートルと規模も大きいです。
各地にあるフィッシャーマンズワーフのような施設になればと、期待半分、不安半分です。
148キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/07 21:58 ID:i1ioTueS
>>147
天文館に近いのだからパルコでも出店すれば鹿児島人も喜ぶだろうに・・・
土産屋はちょっとがっかりです

飲食店が多くを占めるとのことで
レストラン街として天文館から集客できれば成功できそうですね
地元民でも楽しめる施設だったらいいですね
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 21:59 ID:AL9HAXYl
なんか大都会大分に嫉妬してる鹿児島人の書き込みが目立ちますね
150真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/07 22:01 ID:u2bqYFmb
鹿児島人よ!!!
豊田に働きに来い
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:03 ID:eODJ+HKo
>>148
>地元民でも楽しめる施設だったらいいですね

私も同意見です。がしかし、期待半分、不安半分です。
山形屋のやる気が感じられないのです。残念です。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:03 ID:AL9HAXYl
>>150
それ以前に
大工業都市大分に出稼ぎに来ます
153真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/07 22:03 ID:u2bqYFmb
日本の端からも地球の裏側からも労働力を募ってますよ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:31 ID:Xx6fhInu
obakanaooita
155鹿児島には某上場企業:04/06/07 22:37 ID:xHMxC4ZY
役員全員をストーカーで逮捕に追い込んだ人、いますよ。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kankandatteyo/
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:40 ID:SnoMNJR2
>>155
えっ?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 22:47 ID:SnoMNJR2
>>151
模型の動画見たよ。
この店舗、端から端まで何mあるんだろうね。かなり長そう。
山形屋さんは本店死守に必死かな。
158鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/08 01:11 ID:3sVh07IV
>>157
山形屋は本店のクオリティをどんどん高めていけば、仮に北埠頭に商業施設ができてもびくびくすることはない。
今回は土産物屋でお茶を濁したが、近い将来黒船(イオン、ゆめタウン)はやってくる。一日も早い増床が待たれる。
159福岡出身の私もアミュが楽しみ:04/06/08 13:00 ID:/ayXkH6U
福岡から嫁いできて、はや6年余り、里帰りするたびに
なんだか「私だけ、時代に取り残されていく」ような気になって悲しかったけど、
これからは、ちょっとは楽しくなりそう〜!!
鹿児島中央駅のアミュプラザに、恋焦がれた愛しのフランフランが入る!!
個人的にはイムズに入ってたオクタホテルを期待してたんだけど、
フランフラン以外にも福岡でおなじみが出来るからすごく嬉しい。
と、鹿児島にも鳥栖ショッピングモールみたいなのがたくさん出来たらいいのにな。
アウトレットモールとか。もうちょっと人が集まれるところが分散してたらいい。

個人的には鴨池新町あたりとかもっと楽しくなればいいのにな。
海辺にちかくて電線もなくて、高層マンションが林立して綺麗な町だし。
ただ、聞くところじゃ、地区計画なんて厳しい都市計画規制があるので、ロードサイド店
ですらつくれないそうですど…(もと不動産会社OLだから、少し意味が理解できるけど)
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 13:10 ID:/ayXkH6U
全国のみなさん、オクタホテルって福岡ローカルなんですって
でも、おしゃれなショップ
オクタホテルのシュップリスト
http://www.octahotel.com/shoplist/
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 14:09 ID:F3xM0XDy
>>159
長い名前、sage進行しないのと、特徴のある文体から
ここに来るDQNがネカマを装っている気がしてならない。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 15:11 ID:OETXhMqi
ソニー国分隣接地、農用地指定を除外へ。市が拡張に全面協力。
ソニー国分は増設するようです。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 16:56 ID:+fhgFcA5
>>162
あっそ

大工業都市大分に対抗してるつもりですか?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 17:01 ID:VDpuWota
新幹線、国分まで延長してたら違ったのにな。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 17:03 ID:MAQVOgNS
上京してはや5年、久しぶりに鹿児島に帰ってきて隼人から電車で西駅まで向かった。

隼人駅にて
「隼人駅ってこんなんだったっけ?」

ホームにて
「電車が新しくなってる・・・。」

到着前の放送
「まもなく終点、鹿児島中央です。お乗り換えのご案内をいたします。
新幹線、今度の発車は、つばめ〇〇号博多行き、〇時〇〇分新幹線14番乗り場からの発車です。
新幹線にお乗り換えのお客様は、新幹線乗り継ぎ改札を通りまして新幹線乗り場までお越しください。」
「鹿児島中央??14番乗り場ってあったっけ?てゆーか新幹線!?」

西駅の改札前
「自動改札になってる・・・。新幹線乗り場・・・。」

新幹線改札の前のベンチで友達を待つ
「人大杉」

駅を出て外を見渡す
「ここはどこ・・・・・?」

仕事が忙しくて鹿児島の事情を全く知らなかったけど、
たった5年で西駅変わりすぎ。
駅の名前は変わってるわ新幹線できてるわ駅前は巨大になってるわでビックリした。
あの新幹線つばめってマジかっこいいね。東京で走ってるやつより100倍かっこいい。
それにしても駅ビルの隣にある郵便局ってあんなに小さかったっけ?
てゆーか西駅ってあんなに人多かった?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 17:04 ID:+fhgFcA5
物珍しさに来た人たちです
167キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/08 17:25 ID:vHr0CAUM
新幹線で大分以下のGDPが増えればいいですね
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 18:31 ID:+fhgFcA5
南国の香りを満喫!

6月10日(木)〜 6月15日(火) トキハ大分店の8階催し場にて
『 鹿児島の物産観光展 』

が開催されます!新幹線もやってくるのでしょうか
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 21:06 ID:GLaw+PZ8
>>168
大分には新幹線は来ません。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 22:00 ID:dCIpEFp4
>>159
まちBからのコピペだろ?
つまんないね
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 00:33 ID:6sLDRTZ0
         \ FGTも長崎に先を越されたプッ     /ナンダコレハ    クサイモナー     ヒイィィィッ
トリビアも月9も \        ∧_∧ ∩やっぱり僻地! _∧     ∧_∧      ∧_∧
昼間に放送なんだって.\   ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  / | /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\(デパート云々所得云々ウゼッ)    〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /     『工場の町・大分 汲み取り率九州一の町 大分』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 大 ま >下水道普及率が50%!半分が汲み取り便所!工場の多さを自慢
 || ̄(     つ ||/とくダネも   \<      > するが、 財政赤字の多さも九州一!大分県は2007年に、
 || (_○___)  ||8時30分からだしね< 分   >  大分市は2008年に財政再建団体転落予定。
―――――――――――――――.< か た >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧動くCMが    < !   >.    ∧_∧プッ ∧ ∧   /ときはって何?え?お前らトキハが
         ( ;´∀`)トキハのしか   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<全国展開してると思ってるの?
    _____(つ_ と)___ない…   ./       \ (    )__(    ) .\___
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧な\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )し .\   ;) (     ;) <ジョイフルも全国どこにでもあるんじゃ
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ か   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/ ないんですか・・・・・
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\!!     \大分んし 
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 11:25 ID:LgW9FV/1
6月6日の鹿児島中央駅:アミュプラザ鹿児島の現況
外装はほぼ完成、保護カバーもすべて取り外された
(ホテルユニオンのHPより)
http://www.union-h.co.jp/hen-nisieki.htm

★ちなみに西口のホテルユニオン屋上ビアガーデンから
あの大観覧車が大写しにみえるらしい。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 15:05 ID:HTTmKxiM
観覧車作っても、いつまで客が乗るだろか?
松山に同じコンセプト(デパート屋上に観覧車)あるけど
客は2年で離れて、現状は閑散だそうな。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 16:45 ID:j/2kgLX3
鹿児島のことでちょっと聞きたいんですが
先日鹿児島県をドライブして印象に思ったんですが
どうして鹿児島って薩摩と大隅の雰囲気が全然違うんですか?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 17:40 ID:2KlvW/bm
大隅は、過疎地で冷遇されています。
福岡でいう筑前(福岡)と豊前(北九州)の関係と同じ。

176キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/09 18:27 ID:OZBxY7tQ
>>173
大分のパークプレイス大分の観覧車も閑散としているようです
商業施設に観覧車という組み合わせは昭和の思考かもしれません
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 18:48 ID:kI2ZxrHc
観覧車でなくて、空中庭園(NYのセントラルパークのミニ版)のほが
市民・観光客・カップルとも長く憩いの場になったと思うんだが。
商売だから、仕方ないか。
178大分の中の人も必死だな ◆jXYv22QnD. :04/06/09 20:03 ID:oU3NG0KR
駅ビル屋上の観覧車、台風がきたら倒れそうな悪寒
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 21:19 ID:rx5XPG+U
カップルが、ラブホ代わりに使うんだろな。
1周する間に1発、もしくはヘラ抜き。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 21:23 ID:r0c9b6MC
くさそー
181鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/10 00:37 ID:f6cvY7RJ
鹿児島中央駅ビルの最新状況
ttp://www.union-h.co.jp/hen-nisieki.htm#20040607
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 00:52 ID:/ls4Iv+C
>>181
駅前の電停の軌道内の芝生がきれいです。
市役所前までやってもらいたいです。インパクトがあり、メインストリートも際立つのではないでしょうか。
しかし、2Km以上あるので管理が大変でしょうね。
183鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/10 01:05 ID:f6cvY7RJ
>>182
緑が映えて美しいですよね。
確か高知市で軌道敷地内に芝生を植えてますが、管理が大変であまりうまくいっていないようです。
鹿児島中央駅前のほか、天文館通、市役所前といった具合にピンポイントなら可能かも知れませんね。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 07:48 ID:PwKPPX5V
何だこの変貌ぶりは?

ホントに鹿児島中央駅は西鹿児島駅と同じ駅なのか?
駅前広場も駅舎内の雰囲気も人の数も駅の名前さえも以前とはまるで違う。
あまりに変わりすぎなのでは?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 12:23 ID:AqufUWfP
爆笑、「新幹線音頭」唄い、舞う、熊公の婆婆ども
これが低脳熊公の悪あがきよ。
http://kumanichi.com/news/local/main/200406/20040607000011.htm
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 12:25 ID:AqufUWfP
新幹線音頭で建設促進を運動しても無駄

鹿児島中央駅>>………>>> くまえき
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 12:29 ID:AqufUWfP
   ∩___∩      ∩___∩
     | ノ     u ヽ  i⌒i | ノ     u ヽ  .i⌒i
.  i ヽ /  ●   ● |  | 〈/  ●   ● | | 〈  熊本駅びっくりクマー
.  | i | u   ( _●_) ミ/ .フ u  ( _●_) ミ/ .フ    チンチンクマックマー!!!
  し 彡、   |∪|   /  | 彡、   |∪|   /  |
   \  \   ヽノ /.  ノ   \   ヽノ /.  ノ 
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \            \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/toshiseibi/kumamotoeki/content/seibi/kouku_map.htm
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 12:40 ID:AqufUWfP
いつも大勢の人々が途切れない南九州最大の繁華街
鹿児島市「天文館」
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/shinkansen/oshirase/houkoku/para
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 12:45 ID:AqufUWfP
6月7日の鹿児島中央駅:アミュプラザ鹿児島の現況
http://www.union-h.co.jp/hen-nisieki.htm

最近、新幹線で来た熊本塵がよく大観覧車を見上げる光景を目にする
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 17:09 ID:u1vFWfyh
熊本もそれなりに良いトコだけどな。
熊本城なんか、羨ましいと思った。  水前寺公園も、なかなか。

鹿児島も歴史的建造物が、もちっと充実してればなと思った。
薩摩藩は、何してたんだか?
191キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/10 17:39 ID:UBFyM0pr
トキハの鹿児島物産展でさつま揚げとかるかんとさつまラーメンを買ってきたよ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 21:13 ID:+9nakgsy
さつまラーメン・・・
正直鹿児島特有のラーメンて何なの?
つーかあるの?
とんこつラーメン?
俺鹿児島で生まれ育ってるけどそういうのあんま聞かないんだよね
激ウマ!!ってラーメン屋知らんしな。
不味い!!絶対にお勧めしない!!って店なら知ってるがw
天文館にあるこ○らさきはマジで激マズ。
しかも高い。
つか、こむ○さきは熊本ラーメンだしな。
本店はどうか知らんが鹿児島にあるこむら○きは激マズ。
別な意味で一度はお勧めする。
てか、すれ違いだったらスマソ
193國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/10 21:19 ID:XlEBjOBF
もやしが入ってる。麺が太めらしい。
明治屋の前は賑やか、天文館も人が多かった。白熊。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 10:47 ID:c77U743B
アミュのテナントの二次発表はいつ?
ロフトは本当にできるの?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 12:19 ID:LoaTEJqh
>194
アミュの入居テナントの二次発表は7月中旬の予定らしい。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 12:22 ID:LoaTEJqh
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/shinkansen/oshirase/houkoku/roman_index.htm
楽しかった九州新幹線の開業記念イベント(3/11〜5/6)
ベストショット完全保存版です。
行った方、逝けなかったヤシ見てください。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 12:29 ID:LoaTEJqh
鹿児島市は、南九州最大の文化首都です。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 12:57 ID:LoaTEJqh
熊駅より格段に凄すぎる南九州最大の総合ターミナル駅
鹿児島中央駅の全貌
http://www5e.biglobe.ne.jp/〜ekisya/kagoshimachuost.htm
http://www.union-h.co.jp/hen-nisieki.htm
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 15:08 ID:iIzobOB0
在来線改札が、もちっと広ければなぁ。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 16:31 ID:evPUQLj9
     ┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
  ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
  |゙        .(○○).       ゙|
  | (1|7|M) l     l [芋田舎 |
  |..____________ |
  | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
  | | |   <・>   <・>   | | | みんなで広げようクソ田舎の輪
  | | |____|____|____| | |
  | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで200ゲット クソ田舎 マジック!
  | _        | ∩ |        ._ |   \_________
  |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
   l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
  ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
   \______________/
      /          |
     |          | |
     .|        |  | |
     .|        し,,ノ |
     !、          /
      ヽ、         / 、
       ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
         |  |   |   ヽ.ヽ、
        (__(__|     ヽ、ニ三
201鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 20:11 ID:CppMxcCc
>>199
自動改札に慣れない人が減ってくれば、多少は改善されるかも。
202鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 20:36 ID:CppMxcCc
岩崎産業グループ、3年間で有利子負債100億円削減へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040610c6c1001r10.html

いわさきホテル・ザビエル450も改装でテコ入れへ。
気の利いたテナントでも導入したらいいのに。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:16 ID:pHcOd1op
>>202

>気の利いたテナント

例えば?    100均が1番手っ取り早い気が。
204鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 21:19 ID:CppMxcCc
>>203
ホテルに100均はないでしょう。
それとも、四国あたりではそれが普通なのかな?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:23 ID:tRKw4oJw
>>204
所得の低い鹿児島ならではじゃあないのかな?
206鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 21:26 ID:CppMxcCc
>>205
君の地元では繁華街のホテルに100均があるんだね。
想像もつかないな。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:30 ID:KqHgpOlP
レストランがジョイフルだった、というホテルは大分県にあるけどねw
208鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 21:32 ID:CppMxcCc
>>207
それは笑える。カプセルホテル?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:38 ID:KqHgpOlP
>>208
亀の井

大分のみならず九州各地にも進出している
不思議な組み合わせと思いきや、個人旅行やビジネス利用ならむしろ安上がりで(゚д゚)ウマー
210鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 21:46 ID:CppMxcCc
>>209
中央駅裏にもある「亀の井イン」のこと?ジョイフルが入ってるかどうかは知らない。

とにかく今の鹿児島はビジネスホテル進出ラッシュ。ちょっと建ちすぎ。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:49 ID:QryVAGnI
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:50 ID:QryVAGnI
213鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 21:53 ID:CppMxcCc
>>211-212
加治木や隼人にもあったとは驚き。京セラやソニー関係で需要があるんだろうな。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 21:54 ID:QryVAGnI
ビジネスホテルにファミレス入ってる所、結構あるよ!
215鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 22:03 ID:CppMxcCc
>>214
低料金を売りにするビジネスホテルなら、ファミレスが入っててもおかしくないね。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 22:05 ID:rk1eA9wt
笑えるのか?おかしくないのか?どっちだ?
217鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 22:08 ID:CppMxcCc
>>216
最初>>207でただホテルとあったから、シティーホテルの類を想像して、違和感を覚えただけ。
低料金のビジネスホテルなら、ありでしょう。
218真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/11 22:27 ID:OBxQtnSN
377 名前: 鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ 投稿日: 04/06/11 21:42 ID:CppMxcCc
>>375
彼はトヨタの下請け工員で重労働の毎日。そのうえ家のトイレがボットン便所なんだ。

あまりいじめないでやってくれ(笑
219真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/11 22:29 ID:OBxQtnSN
鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ は根拠のないことをばらまく誹謗中傷野郎ですよ〜!!

>鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ
根拠を示してみな
220鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 22:36 ID:TdsZiJV4
>>218-219
よほど核心を突いたようだ。全く的外れな書き込みならスルーできるよね(笑
221真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/11 22:37 ID:OBxQtnSN
>>220
逃げるなよ
222鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 22:38 ID:TdsZiJV4
>>221
あはは、ムキになってる。おもしれ〜(笑
223真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/11 22:40 ID:OBxQtnSN
別スレで聞いてみたんだが回答なし
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 52 名前: 鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ 投稿日: 04/06/11 20:54 ID:CppMxcCc
  >>51
  借り物工場都市こそスレ違いでしょ?(笑


 55 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/11 21:00 ID:OBxQtnSN
  >>52
  ほう
  何がどうスレ違いか説明してみろや




★・ 熊本系列の都市は3流中核市 ・★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086951291/l50
224鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 22:41 ID:TdsZiJV4
>>223
ボットン工員さん、まあもちつけ(笑
225真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/11 22:41 ID:OBxQtnSN
答えるまでの間に現実を見てもらおうか・・・


豊田「市」の製造品出荷額を下回る道府県一覧。

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

北海道(全支庁合算でも及ばずw))
  北海道
東北地方(全滅w)
  青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県
関東地方
  栃木県、群馬県
中部地方
  新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、山梨県
近畿地方
  滋賀県、三重県、奈良県、和歌山県、京都府
中国地方(全滅w)
  鳥取県、島根県、山口県、岡山県、広島県
四国地方(全滅w 四国全部合わせてもダメww)
  香川県、徳島県、愛媛県、高知県
九州地方(全滅w)
  福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、鹿児島県、宮崎県、沖縄県
                             ↑↑↑↑
226真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/11 22:43 ID:OBxQtnSN
別スレで聞いてみたんだが回答なし
根拠の無い煽りしか出来ないXO田舎モノってことだね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 52 名前: 鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ 投稿日: 04/06/11 20:54 ID:CppMxcCc
  >>51
  借り物工場都市こそスレ違いでしょ?(笑


 55 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/11 21:00 ID:OBxQtnSN
  >>52
  ほう
  何がどうスレ違いか説明してみろや




★・ 熊本系列の都市は3流中核市 ・★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086951291/l50

227鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 22:44 ID:TdsZiJV4
>>225-226
別スレで回答してやったぞ、ボットン工員君(笑
228真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/11 22:54 ID:OBxQtnSN
>>227
さらにレスしたんだけどね、煽り君
229鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/11 23:05 ID:TdsZiJV4
>>228
つまらないわ、ウンコ臭いわで読む気にもならないな(笑

一応レスはしといたけど、まだ夜勤に出なくて大丈夫なのか?(笑
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 23:06 ID:gu33hFF2
>>228
トヨタに出社じゃないの?ww
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 23:27 ID:YRBDReWP
加藤ローサたん、カワイイ。
232大分の中の人も必死だな ◆jXYv22QnD. :04/06/12 01:05 ID:+GKZBri9
>>179
それは是非とも透明ゴンドラでやって欲しいよなw
233鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/12 02:23 ID:mSP6mWHC
>>232
それも昼間にやったら神(笑
234鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/12 09:20 ID:GTGm/UIo
市丸グループ 種子島航路、12月12日就航へ
ttp://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040612_3.htm

いわさきの収益源・種子屋久航路に強力ライバル出現。
さあ、どうするいわさき?
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 11:59 ID:nQklBcOk
ほうほう。
236真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/12 12:02 ID:CHlaDhrc
■財政再建団体
  国の厳しい監視下で財政の健全化に取り組んでいる自治体のこと。
  標準財政規模に占める実質収支の赤字額が都道府県で5%、市町村で20%を
  超えると、総務相に申し出て指定を受ける。 現在の鹿児島県の場合、約230億
  円以上となる。指定を受けると、手数料が大幅に引き上げられるなど住民サービ
  スに 大きな影響が出るほか、自治体独自の事業はできなくなる。

237鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/12 12:19 ID:GTGm/UIo
>>236
そのネタ飽きた。他にないの?
ウンコ臭くなるからボットンネタ書きたくないし(笑
238真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/12 12:21 ID:CHlaDhrc
自治体独自の事業はできないんだってさ


>>237
スレ違いでもなんでもないだろう?
さあどうなるんかな
239鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/12 12:36 ID:GTGm/UIo
>>238
豊田って、町自体がトヨタに寄生してるようなもんだからね。

トヨタに寄生することで得られる財政力を得意気に語られても、ちゃんちゃらおかしい。

借り物工場都市の住民にいくら言っても理解できないだろうな。刈谷に感謝しろよ(笑
240真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/12 12:39 ID:CHlaDhrc
県レベルでまともな産業あるのでしょうか?
241鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/12 12:57 ID:GTGm/UIo
>>240
豊田の産業って、刈谷の借り物工場のこと?(笑
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 13:45 ID:hZgDkg9v
トヨマン泣いてるの?
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 14:45 ID:KHAYQ558
大分塵の次は、トヨタ工作員か。
落ち着かないな、鹿児島スレは。
244鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/12 14:58 ID:GTGm/UIo
>>243
まったく困ったもんです。
どうして工業都市の住民はこうも粘着なのかな?
245真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/12 14:59 ID:CHlaDhrc
自業自得だろうな
246鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ :04/06/12 15:04 ID:GTGm/UIo
>>245
やはり来たか、とよまん

来なくていいぞ(笑
247真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/12 15:16 ID:CHlaDhrc
ここまで鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQが逃げ回ってる質問事項

1、豊田でホンダユーザーだとなぜホンダ関係者になるのか?

2、豊田でホンダ関係者だと何か問題あるのか?

3、豊田でホンダに乗るとなぜ非国民?

4、財政再建団体指定について。気になりませんか?


1〜3については何か根拠があってのことだろうと聞いているんだが反応なし。
ただ暴れて誤魔化すだけ。

248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 15:26 ID:5IYFkSAr
>>247
おいウンコ!ほかでやれや!
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 15:45 ID:mvceFDWH
>>247

『○○で無ければ人にあらず』
この思想は田舎・未開地ならではなんだろうね
もう絡むのはやめなよ
250キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/12 18:13 ID:2wd09+RO
日本を代表する貧乏低脳都市鹿児島が
日本一の優良工業都市の豊田と西日本有数の工業都市の大分に嫉妬しています

かごまん かわいそう
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 18:28 ID:H4ZhRIwc
借り物デパートとか借り物工場都市とか、かごまんこと鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ
って、「借り物」って表現が好きだよね。
借りることすら出来ない人間の、ただのひがみにしか思えないのは俺だけ?
252キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/12 18:36 ID:2wd09+RO
かごまんは無職か低所得だから借金できません
貸してくれるのは090金融くらいwww

だから「借り物」という言葉を多用する
モノやカネを借りることにコンプレックスを持っているのでしょう
信用が無くて誰も貸してくれない事がコンプレックス


大分・・・アメックスのブラック
鹿児島・・・アイフルのカードwwww
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 18:40 ID:H4ZhRIwc
>>252
外部からの資本投下は地域発展の基本なんだけど、企業誘致の結果。
借り物の工場とか出来たとしても、なんら恥じることは無いと思うけど。
かごまんはそういう思考が出来ないようだ

自慢の駅ビルだって、外部からの借り物だというのにw
254キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/12 19:08 ID:2wd09+RO
>>253
大分の工場が借り物=外部資本であっても
それが雇用と税収をもたらす

借りることさえ出来ない都市よりずっとまし

知り合いの子供が大分大卒で就職なし状態だったが
キヤノンの工場で働いてなんとかなっている

鹿児島だと請負工員の職さえなくてさぞかし大変だろう
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 19:22 ID:HGeO6+nm
鹿児島市内へのスタバ出店について
鹿児島1号店はアミュプラザ(駅ビル)でなく、サンフレスタ1階(駅舎)らしいよ。
なんだか、東北の仙台と出店攻勢が似ているなーと思います。
(ちなみに、今年の8月上旬にオープンで準備、地元求人情報で募集が出たので確実)

◎さて、天文館への出店は?→鹿児島人の最大の関心時
☆中央駅とほぼ同時ぐらいにあるらしい?(年内、12月までには確実か?)
天文館地区で候補地として考えられているのは
フレンズエフエム跡地、ビームス跡地、十字屋跡地など
ちなみに「北埠頭の例の商業施設」にも引き合いがあったようだ。
(過去に山形屋1号館内に出店交渉があった時の流れか?)
他にも「照国神社のBIGIビルあたり」も候補に入れているらしい。
鹿児島市内では恐らく3〜5店の出店が予想される。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 19:28 ID:HGeO6+nm
九州新幹線、トンネルだらけだけどメリットあったね。
(南日本新聞)
http://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040612_9.htm
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 19:35 ID:HGeO6+nm
アミュプラザ鹿児島の合同面接会のお知らせ
http://www.pref.kagoshima.jp/home/roseika/index.htm

過去を含めて県内で1度に大量の求人が発生したのは今回が初めて
それも中央の大企業で県内勤務の可能性もあり得るから
鹿児島市内も含めて、北薩、国分姶良、南薩摩、垂水と通勤圏では
人気が殺到しています。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 19:37 ID:tWMsjJV8
携帯だから見れない・・・
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 19:44 ID:HGeO6+nm
「鹿児島中央駅周辺は、九州圏で唯一、商業地の公示地価が下げ止まる。」
これは全国の開発業者の間でも有名な話で、今後周辺の再開発や遊休地活用で
周辺が今まで以上に「激変」する可能性が高い。→特に西口付近など

特に抜群の交通アクセスと商業集積性の高さから、オフィスビル需要の高騰が
多いに予想されるだろう。(今後、鹿児島へ事務所を持つ会社ほど)

今まで後進だった鹿児島市が熊本市を抜き去るのは「時間の問題」でしょう。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 19:45 ID:PSGHlcbh
今までが安かっただけでは?
新幹線がこけたら、また一気に下がるよw。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 19:57 ID:HGeO6+nm
>258;サービス
鹿児島中央駅ビル「アミュプラザ鹿児島」のテナント店合同就職面接会
「就職支援セミナー」の開催について
1.日 時   平成16年6月24日(木)
○「就職支援セミナー」→9時〜10時 定員100名(先着順)
 ○「合同就職面接会」→10時〜16時30分
2.場 所   鹿児島アリーナ(鹿児島市永吉町1−30−1)
3.対象者   「アミュプラザ鹿児島」のテナント店に就職を希望される方
4.参加企業数 100社程度→鹿児島最大級の求人数
5.その他   ・参加企業との面接を希望される方は,履歴書をご持参ください。
ハローワークかごしま (п@099−250−6090)





       

262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:00 ID:H4ZhRIwc
熊本を抜きさるって、それしか目標が無いのねw
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:04 ID:HGeO6+nm
>260
おまんさぁー何ごて、かごんまが新幹線で転けっとけー?
鹿児島県人は、全国ん人間を見返すために今、必死じゃ。
(九州新幹線は税金泥棒と決めつけられるのだけは我慢できない)
今までになく気合いが入っちょがー。
不幸化や熊本っに、負けることだけは、絶対にいややっで
(本気で天神や下通りに対抗心ある
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:13 ID:HGeO6+nm
>262
おんさぁー言うごっ、かごんま人は出水地方以外は、熊本のズンバイ対抗心がある。
こん前、鹿児島市周辺で電子マネーの使用を開始したどん、
商工会の偉か氏が重い腰を上げた動機は「熊本っがやったで…」それに熊本っが
どしこ(どれくらい)加盟してるかも調べたがー。(気になるらしかと)

かごんまが熊本っに対抗心を抱いているのを地の人間に聞いても自覚症状は無か
「まっこて、かごんまDNAがそげんさせている事っ風じゃっがー」

265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:17 ID:H4ZhRIwc
鹿児島市にとって、熊本市は目指すべき優良事例なんだね
それなら、あまりバカにしたらいけないんじゃ?
自分たちが学んでいる物をバカにするって、変だよねw
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:20 ID:HGeO6+nm
かごんま人の100人に聞きました。
☆これは、はったりではありません。ほぼ本当です
1、山形屋と熊本のデパートはどっちが凄い
山形屋(=東京のデパート)>………>>>熊デパート
2、天文館と熊本のどっちが都会
天文館(=東京)>………>天神>>……>熊本
3、九州内の都市の序列(含む、願望)
鹿児島市>福岡>……>佐賀……>熊本(←現実は違うが、今後そうなってほしい)
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:25 ID:63DZ1CFc
鹿児島にも、地下街が欲しい。  九州には福岡しか無いだろ。
中央駅・AMU・ダイエー・ナポリ通りを結ぶ地下街があっても良い。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:26 ID:H4ZhRIwc
無知をさらけだすような脳内アンケートをひけらかして楽しいのかw

地元密着の郷土百貨店なんだからあたりまえだろうに
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:29 ID:PSGHlcbh
鹿児島は今後、どれくらい発展するか知らないが、路面電車は保存してくれよ。
最近、路面電車は見直されてきているから、2回りくらい遅れで走っている加護島は、周回遅れでも、同調してくれ。
たのんまっさ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:30 ID:HGeO6+nm
>265
全然、熊本っを優良事例とは思ちょらん。
ただ「隣ん芝生が青っ見える」だけやっがー。
かごんま人には、今まで熊本っのせいで自分達は
貧乏籤を引いてきたという被害妄想的な考えがある
(歴史的な話になるが)
「中央の役所の予算を熊本が独り占めして天草5橋を無理矢理つくった
そんせいで、かごんま県の道路が立ち後れた」
「熊本人は厚かましか、ずる賢か」と鹿児島のお偉いさんは未だに本気で言うぐらい
鹿児島人の多くには「熊本へ一言では言えないような屈折した感情」があります。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:33 ID:H4ZhRIwc
じゃあ何で電子マネーなんて効能不明なテクノロジーを導入したんだ?
使えると判断したからじゃなかったの?
それに予算独り占めって、今回の新幹線はそれをはるかに上回る我田引水じゃ?
どっちもどっちだろうにw
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:36 ID:HGeO6+nm
つけたしやっどん、大半のかごんま人はシャイっで、あんまり表だって
熊本っへの感情を露輪にせんどん。
良く検証してみるとたいてい、どこかにある事が多いがー。

九州新幹線の先攻開業、鹿児島中央駅周辺の大改造は、長年、屈辱を
味わった熊本への最大のリベンジとなったと思う。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:43 ID:H4ZhRIwc
熊本にそんな屈折した感情抱いている奴なんて、>>272とかごまんくらいしかいないと思うよ

リベンジもいいけど、相互の交流人口増やさないとせっかくの新幹線も宝も持ち腐れだろうにw
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:48 ID:HGeO6+nm
>271
おい思うどん、かごんまで電子マネーを本当に使いこなす人はおらん。
もっとも使えると判断したから導入したとは考えられない
かごんま人は、新か物にあんまりナジマない(→そういう人間はバカ扱いされる)
じゃー観光客対策?表向きは、そう答えるでと思うが違う。
鹿児島じゃことあるごとに「熊本っは、どげんじゃ」が出る。やっぱり熊本対策?

九州新幹線の先攻開業は、天草5橋を始めとする熊本中心の南九州振興への強烈な
リベンジとの話を以前、某政治家先生(故人)から聞きました。
たしかに「上回る我田引水」かもしれないが、鹿児島のためを思えば恥もへったくれも
ない事だったようです。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:50 ID:PSGHlcbh
>>266
一度、東京に来てみてから、ほざけ。
熊本を目標にする時点でだめだ。

最近の関東周辺の地方都市は、田舎であることを売りにしているぜ。
やはり、2週遅れだなw。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:53 ID:PSGHlcbh
>>274
某政治家先生とは、2F堂先生じゃないだろうな。
そもそもあいつが総裁選にでたから、新幹線は遅れたというもっぱらの噂じゃないか。
天草5橋は、そのことに対するあてつけじゃないのか?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 20:56 ID:HGeO6+nm
>273
「熊:鹿の相互の交流人口増やさない」と九州新幹線は宝のもち腐れでしょうが
両圏にはお互いにはこころの壁がまだ多くあり(遠い縁のない所だとみているらしい)
まだまだ時間がかかるでしょうね。
わたしが思うに九州新幹線によって鹿児島市が劇的な都市大改造に成功したぐらいで
おたがいの溝が、ようやく少し埋まるぐらいでしょうね。
278キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/12 20:58 ID:2wd09+RO
このスレを読んでいると鹿児島人は真性の税金泥棒、他力本願の無能県民に見える。
橋がどうのこうの新幹線がどうのこうの・・・

279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 21:03 ID:HGeO6+nm
>276
某政治家先生とは、2F堂先生でないです
>総裁選にでたから、新幹線は遅れたというもっぱらの噂じゃないか。
違います。昔の旧運輸省とか建設省は、熊閥が結構強くて根こそぎ予算を
取っていたらしいです。(すべて熊本優先で)
それと、東北、新潟関係が九州新幹線より我が方が採算性ありと売り込んだのも
要因の一つ(三塚さんなど)
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 21:06 ID:HGeO6+nm
>278
大痛さん。他力本願な県民に見える。
「橋がどうのこうの新幹線がどうのこうの・・・ 」ってのは
否定しません。本当にそう思っていたのです。
今まで連敗し続けていたから、悲しい
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 21:22 ID:OKIo6sXN
HGeO6+nmこと丸チャソ必死だな。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 21:25 ID:e72Bmibf
ホント、○厨みたいなんがいるからトキ厨やトヨ厨に煽られるんだって。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 21:38 ID:PSGHlcbh
>>279
東北はこけたね。もっぱら、世間ではそういう評価だ。新潟もにたようなもんだろう。
NHKの朝の連ドラが必死でフォーローしようとばかりに、あそこでは大活躍だが。
九州新幹線も先が思いやられるよ。
そもそも、いつになったら福岡と繋がるんだい?
そのために、熊本と協力するべきじゃないのかね。

284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 22:32 ID:0cGtQNfe
266はいくらなんでもネタでしょ

この板くる鹿児島人で山形屋好きなやつそんな多いかな?(某コテ除く。)

鹿児島の独特の閉鎖的商圏にこれからもあぐらをかいていこうという雰囲気を感じる

北埠頭の件とかね

できれば競争にさらされてほしいんだけど
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 23:13 ID:7qf2jpjx
    人
.  ●(__) .● ))
  | (__) .|
(( ∩ ・∀・)∩  ウンウン♪
   〉    _ノ
  ノ ノ  ノ 
  し´(_)

    人 
 (( (__)
  (__) ●
●( ・∀・)/   コッコ♪
 と    つ  ))
 ノ ノ  ノ
 し´(_)

     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/

     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 13:23 ID:e+pha8qM
age
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 13:26 ID:e+pha8qM
ID:e+pha8qM

何気にかっこいい!
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 16:14 ID:+P+Pcsb4
市電の初乗り、160円じゃなくて
切りよく150円にしれ。。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 17:43 ID:+4jbPCae
>>266鹿児島人必死すぎ熊本人は鹿児島なんか相手にしてないのに…
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 19:19 ID:zQ9ptKXm
★☆いつか必ずやるだろうと思っていたが、ついに
「鹿児島中央駅の新幹線コンコースで、結婚式が行われる。」
中村駅長が新郎新婦に祝辞(動画)
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00045416_20040613.shtml
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 19:20 ID:zQ9ptKXm
新幹線コンコースで挙式 [06/13 16:15]

九州新幹線の開業からちょうど3か月のきょう、
鹿児島市の男女が鹿児島中央駅の構内で結婚式を挙げました。
結婚式を挙げたのは、鹿児島市の会社員石川勝利さん35歳と一子さん30歳で、
「一生の思い出にしたい」と計画しました。会場は新幹線の改札口を入った所に
あるステンドグラス前で、親族や友人らおよそ70人が出席し、鹿児島中央駅の
中村修駅長が立会人を務めました。2人はこのあと、「新たな旅立ち」の意味を込めて、
新幹線つばめで川内駅まで一往復しました。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 19:26 ID:zQ9ptKXm
九州新幹線つばめの乗車率、閑散期6月に入っても落ちず
(南日本新聞より)
http://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040613_2.htm
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 19:33 ID:zQ9ptKXm
>292の記事要約:関係者も予想外の大健闘
 JR九州は5月の連休直後の発表以降、九州新幹線の乗客数など利用状況を公表して
いない。しかし、幹部によると、6月に入っても前年同月の特急つばめの乗車数の
2.4倍と高水準を保っている。6月は例年閑散期。開業効果が薄まるころでもあり、 
JR内には落ち込みを心配する声もあったが、予想を裏切り「取り越し苦労」に終わった。
大方の下馬評に反して、今月中に「総乗客数100万人突破」をする可能性もあるという。
続けて「9月には鹿児島中央駅ビルの商業施設も開業し、さらに出水や川内から訪れる人で、
また乗車が増えるのでは」と先のJR幹部は期待する。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 19:40 ID:OzsiUFwC
>>293
出水や川内などの北薩エリアは鹿児島都市圏外だったから、ここを取り込めたら大きいね。
新幹線定期もかなり売れてるみたいだし。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 19:41 ID:zQ9ptKXm
はやく開業してほしい「鹿児島中央駅:アミュプラザ鹿児島」の現況
(ホテルユニオンのHPより)
恐らく、開業したら新幹線だけじゃなく、在来線やバス、市電はおろか
周辺道路も大渋滞の可能性が大
http://www.union-h.co.jp/hen-nisieki.htm
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 19:53 ID:zQ9ptKXm
>294
そうですね、鹿児島は半島が多く嶮しい山がちな地形のため、
いままで道路も鉄道も周り道が多かった。(他県民にはわからないでしょうけど)
九州新幹線はたくさんトンネルを掘って
直線距離で超最短ルートのため、速度は言うまでもなく建設した意義は大きいですね。

新幹線定期は高いけど、30分間隔運行で12分で鹿児島中央駅まで行けるのはやはり
何ものにもかえられない(まさに「時は金なり」)
さらに9月に駅から0分で何でもほほ揃うショッピングモールが出来れば…
益々、北薩人は頻繁に鹿児島市内に来訪する可能性が高い。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 19:57 ID:zQ9ptKXm
>294
出水や川内周辺の沿線人口だけでも、ほぼ合計:20万人弱です。
(ちなみに佐賀市や鳥取市の人口よりも多い)
これは大きいね。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 20:01 ID:zQ9ptKXm
JR九州の公式ホームページのニュースリリースの
鹿児島中央駅=アミュプラザ鹿児島に出店するおもなテナントの紹介
(クリックしてみてください)
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf

☆やっぱり関西以西で最強の駅ビルでしょう
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 20:10 ID:zQ9ptKXm
ざまーみろ
「九州の勝手口…大痛。」
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 20:16 ID:zQ9ptKXm
JR九州の公式HPに出たよ
アミュプラザ鹿児島の大観覧車の愛称募集
(結構、かっこいいページです)
http://www.amu-kagoshima.com/
301トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/13 22:04 ID:HDFh1PiM
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 熊本や大分に馬鹿にされるのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて九州3位の地位じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < トキハや鶴屋みたいな立派な商業施設もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック..

     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 22:09 ID:yX4wO+UF
いいなあ、大分にはでっかいイオンがあって。
百貨店がなくても生きていけそうだもん。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 23:51 ID:UIqE16Hm
   人
.  ●(__) .● ))
  | (__) .|
(( ∩ ・∀・)∩  ウンウン♪
   〉    _ノ
  ノ ノ  ノ 
  し´(_)

    人 
 (( (__)
  (__) ●
●( ・∀・)/   コッコ♪
 と    つ  ))
 ノ ノ  ノ
 し´(_)

     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/

     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 23:55 ID:UIqE16Hm
皆さんごめんなさい。ウンコ置いていきます。処理してください。 大痛人より

               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 23:58 ID:ArMlRYi7
鹿児島、宮崎の特急列車、普通列車の全てが集う鹿児島総合車両所(鹿児島中央駅付近)は、
JR九州鹿児島支社の管理からJR九州本社直轄の管理になりました。
本社直轄管理は福岡都市圏以外ではここしかありません。
ちなみに新幹線は通常の鉄道事業部ではなく、全て本社の新幹線鉄道事業部の直轄管理です。
やはり鹿児島は新幹線も在来線も本社が直々に管理した方がいいと判断したのでしょう。

やはり鉄道における福岡と鹿児島は他の県とは扱いが違う。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 00:37 ID:NB+gwn/e
>>305
九州の大動脈の本線名を名乗るだけの土地ということなのかな。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 00:37 ID:Q2XVhjsE
九州の北端と南端を抑えて、九州全域の人の流れを制してしまおう、という作戦に違いない

新聞によると新幹線は好調で、鹿児島の小売業も好調を維持しているそうだ
とりあえずはよかったな
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 01:04 ID:eGql9ICy
なんつっても日本の大動脈は北から函館本線、東北本線、東海道本線、山陽本線に「鹿児島」本線。
北九州都市圏、福岡都市圏、熊本都市圏の最大主要幹線も「鹿児島本線」
博多〜鹿児島中央「九州」新幹線の並行在来線も「鹿児島」本線ですから。

さらに鹿児島中央駅からの収入は博多駅に次いでJR九州第「2位」ですからね。

これからも鹿児島はJR九州の力もあり、益々の発展が期待され、観光も鹿児島を押してくれるでしょう。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 01:07 ID:Q2XVhjsE
駅の収入もいいが、それよりも観光面をJRが強力サポートし、大手旅行業者をも
囲い込んだのが大きいな。大手外部資本による投資が期待できそうだ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 01:12 ID:NB+gwn/e
多くの観光客を集客できるハードが欲しいところではある。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 01:38 ID:q9uapnQZ
>>310
それよりもソフトのほうを何とかしないとね。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 01:42 ID:NB+gwn/e
>>311
それを言っちゃうと、ソフト・ハードの両方だな。
鹿児島桜島、屋久島等の有名どころを除けば、県外の観光客にあまり慣れてないし、受け入れるだけのハードも欠けている。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 01:44 ID:Q2XVhjsE
ハード:水族館、動物園、維新ふるさと館
ソフト:焼酎、温泉、郷土料理いろいろ

ソフトはともかく、ハードはイマイチ小粒な気がする。
鹿児島ならではで、観光バスが大挙して訪れるようなものがほしい
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 01:50 ID:NB+gwn/e
>>313
鹿児島エリアでは、地元民的にはガッカリだった北埠頭の物産施設(by山形屋w)にちょっぴり期待している。
もしこれで観光客を集められなかったとしたら、一体何のための開発だったのかと小一時間(略
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 01:58 ID:Q2XVhjsE
物産関係は歴史文化関連も力を入れて欲しい。

鹿児島といったら戦国時代も幕末維新時代も、かなりの人物を輩出しているし、
幾多の歴史的大事件に関わっているけど、それを具現化した歴史建造物が
鹿児島市内には少ない。あったとしても(県外から見て)有名じゃない。

ハウステンボスとはいかないけど、長崎の天主堂やグラバー邸、それか熊本城
みたいに、非日常感を味わえる歴史的建造物ネタがほしいよね
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 02:02 ID:NB+gwn/e
>>315
歴史的建造物だけは、地道にPRして知名度を上げていくしかないでしょう。

ミニテーマパークならすでにあるんだし。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 02:05 ID:q9uapnQZ
焼酎も郷土料理もそれを目的にした観光客は数的には期待できないね。
やはり鹿児島なら温泉だと思うけど、鹿児島で「これだ!」とイメージできる温泉は指宿くらい。
その指宿でさえ旧態依然とした温泉のイメージしかない。
最近テレビや雑誌で頻繁に紹介される某有名温泉旅館があるけど、
その旅館は有名でもその温泉の名前は?と尋ねられても知っている人は少ない。
ここで大分や熊本を例に出すと荒れるかもしれないけど、敢えて言わせてもらえば、
湯布院温泉や黒川温泉は町づくりを一から始めて全国規模の温泉観光地になったね。
今、温泉に限らず鹿児島で観光客を呼ぼうと地域ぐるみで「本気で」取り組んでいる場所ってある?
こういうことは成功例になって初めて目につくものかもしれないけど、
何だか新幹線に頼るだけでそういう努力をしているところが今ひとつ見えない。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 02:07 ID:NB+gwn/e
>>317
同感。新幹線効果にあぐらをかくことなく、地域間競争を意識した観光対策を考えてもらいたい。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 14:15 ID:blNkWSaH
新幹線効果って、具体体にどれくらい持ちそうなんだろ?
2年持つかな?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 16:33 ID:6XrxVhka
     ∩___∩
       | ノ      ヽ 新幹線効果なんて
       /  ●   ● | 
      |    ( _●_)  ミ   手を抜いたら、すぐ覚めるぞ !!
      彡、   |∪|   ミ
      / ⌒ -^ヽノ _, ' .ヽ 熊本塵

       i   、   `  `ヽ
       !   i   ゚    ゚ i
       |   !        丶.
      |   l`、       !
        !  __! !        l       _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄       `ヽ、
       i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
      、    丶、    . l !        ,、'~   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!   `ヽ _,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'~ヽт'  ̄
           /   ,゙          !  ヽ,
          ノ   .,゛        !   ヽ
         '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
          ` ´       ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。鹿児島
                     。  <_., 、-`つ ゙
    
   
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 16:35 ID:6XrxVhka
熊本塵は、新幹線でバブル状態の鹿児島がうらめしい。
(きのう鹿児島にいったら1年前とは別世界だった)
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 16:36 ID:6XrxVhka
やっぱり鹿児島中央駅は凄かバイ。
323トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/14 20:30 ID:FZ057jp2
侵略者である鹿児島人の琉球に対する非人道的な行為「人頭税」
鹿児島人は沖縄人に対し永久に謝罪と賠償をすべき


トゥング田。与那国島のほぼ中央に位置する小さな田で、ある時予告もなく
このトゥング田からのろしをあげ、決められた時間内にこの田の敷地内に辿
りつけなかった者は、人減らしの対象になったと伝わっている。宮古・八重
山地域に課された人頭税が人口が多いほどきつくなる悪説であったため時間
内に来られない者=病人、老人などは処分されたという悲惨な伝説であるが、
史実かどうかは不明である。
http://www.wonder-okinawa.jp/024/japanese/map/haidonan/tongu/index.html


人頭税、15歳から50歳までの男女一人一人に、田畑の面 積とは関係なく、頭
割りに税を課す。それが、宮古・八重山では、1637年に制度化されていた。
老いも若きも体が弱い人にも均等に課す悪税、悲痛な税制であったといわれ
る。一方で税率でいえば、沖縄本島や本土と大差ないという解釈もある。し
かし、役人が百姓などに不当な扱いをし、その特権によって、税を多く徴収
していたことが、島民を苦しめていたのではないかとされている。また与那
国には、トゥング田やクブラバリなど、人頭税のための人減らしをした、悲
惨な歴史の場所が今も残こっている。しかし、この人頭税も、1903年には廃
止された。
http://www.wonder-okinawa.jp/024/japanese/map/haidonan/nintou/index.html
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 20:35 ID:bbEBT9+z
ついでに明治維新の資金源も、実は南西諸島産の黒糖(サトウキビ)を密輸して得た利益だ。
南西諸島の島民からも、絞るだけ絞ったね。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 20:43 ID:3paAfuGX
もちろん、薩摩藩が御用商人からの200万両にのぼる借入金を踏み倒した
ことも見逃せない。モラルハザードどころではない。
326トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/14 20:49 ID:FZ057jp2
山形屋〜三越〜天文館アーケード〜アミュプラザ は何百メートルあるわけ?
ちょっと離れすぎているし繁華街の範囲がでかすぎないかい?

大分は大分駅の北側の半径400メートル内に繁華街が収まる
その狭いエリアに西日本最大級の百貨店1店と全国区ファッションビルが2店がある
400メートルの大分駅前商店街〜セントポルタ中央町商店街もある

大分みたいに狭い範囲内にショップが集中しているほうが買い物しやすい
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 21:20 ID:Z+ck/S2r
長渕ライブ経済効果は50億 日本政策投資銀行が試算
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000182-kyodo-bus_all

すごい。市内がパニックにならなければいいな。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 21:37 ID:rJb3yi75
>>326
悪いけど、街の規模が違いすぎるのでは?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 22:40 ID:0IEAlA4D

                                                 ┃
                                               山形屋
                                                 ┃
                                                 ┃100m
                                                 ┃
           1,300m              150m         150m   ┃     370m
鹿児島━━━━━━━━━━━━━天文館━━━━━━三越━━━━━いづろ━━━━━━北埠頭
中央駅                   アーケード                  交差点        再開発地区
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 23:59 ID:+iTW7G9y
>>329
いづろ交差点と三越は50mくらいでは?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 02:54 ID:pJbpiN9w
南九州最大のショッピングゾーン
中央駅〜天文館・いづろ〜北埠頭
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 04:52 ID:48bvmyc7
「南九州最大の〜」というキャッチフレーズが鹿児島人は好きだね。
でも実質鹿児島と宮崎の2県しかないのに、よく恥ずかしげもなく使えるなと思う。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 07:22 ID:P9mqtC+Y
     ┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐       ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
  ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐     |゙        .(○○).       ゙l
  |゙        .(○○).       ゙|     | (1|7|M) l     l [糞田舎] |
  | (1|7|M) l     l [糞田舎] |     |..____________ |
  |..____________ |      | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
  | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |      | | |   <・>   <・>   | | |
  | | |   <・>   <・>   | | |     | | |____|____|____| | |
  | | |____|____|____| | |     | ────────────..|
  | ────────────..|     |        ⊂ニニ⊃     .JR  |  
  |        ⊂ニニ⊃     .JR  |     | _        | ∩ |        ._ |  
  | _        | ∩ |        ._ |     |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_| 
  |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|     l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
   l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」     ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐     \______________/
   \______________/      ,.. - 、,-、.`_i     .´レ' /,.へ、 _ 
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

    同時に333ゲット クソ田舎マジック!
334トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/15 08:05 ID:MyN3PhOX
>>328
繁華街の規模では鹿児島にはかなわないが
大型商業施設の密度では大分が上

おおいたには西日本最大級の百貨店がある
おおいたには有名ファッションビル「パルコ」「フォーラス」がある

335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 08:07 ID:pJbpiN9w
>>332
わざわざ書き込むなんて、実は羨ましかったりする?
鹿児島にとって、「南九州最大」は安心して使えるフレーズ。
実質は県内最大の場合が多いけど。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 11:53 ID:SLo0TWSY
「南九州最大の〜」というキャッチフレーズを使うのは、鹿児島人のみ
宮崎、熊本、大分はあっても使わない。

北関東最大の頭文字が好きな宇都宮人みたいだ。
この場合も埼玉は、入らない事が多い。
群馬、茨城はあっても使わない。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 13:50 ID:eLkqRpVL
8月21日の長渕桜島7万人ライブの経済波及効果は
なんと50億円以上(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20040614_10.htm
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 13:55 ID:bTqT0Snl
50億あればバファローズが買えるな、これでカゴンマもわっぜか都会の仲間入りじゃっけいどん!
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 13:56 ID:yfA5yKU+
>>332
失礼な
人吉以南の熊本も南九州だぞ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 13:58 ID:eLkqRpVL
長渕桜島ライブの鹿児島への50億円の経済波及効果を
東京でのイベントに置き換えると、「70万人のファンを動員する計算。」
すでに即日チケットは完売し、地元会場は着々と準備が進められているが
「夏に向かい、さらにプロモーションが加速する中で、
どこまで(経済効果の)数字が伸びるのかは、予想できません」
と関係者は話している。当然のことながらチケットがないファンも
当日には多数、全国から駆けつけるのは確実と見られ、試算以上の
経済効果も期待できるとみられる。


 
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:03 ID:eLkqRpVL
長渕コンサートの当日は、鹿児島市内がパニック確実でしょう。
予想されることは、会場に向かう桜島桟橋にファンが殺到しすぎて
「鹿児島県警の機動隊が出動」なんて事もありえる。
鹿児島中央駅もまさか、アミュプラザの「プレオープン」を
前後にしたりして??
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:05 ID:bTqT0Snl
カゴンマの動員力は一日70万んーとなー!わっぜかJリーグのチームもできっぞ〜
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:07 ID:eLkqRpVL
50億円以上の経済波及効果が
公共事業以外で
鹿児島県内で発生するは「有史以来、初の大事件」

長渕さんは、鹿児島県知事や山形屋、いわさきよりも
偉いよ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:14 ID:eLkqRpVL
8月21日の長渕コンサート当日は、大混雑するでしょう。
「鹿児島中央駅のアミュプラザ工事の最新画像」(実行委員会)
今は大屋根広場の工事真っ最中。
☆駅ビルの壁面には、鹿児島では物珍しいおしゃれな広告が掲げられています。
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/shinkansen/teiten/teiten16.06.htm
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:15 ID:eLkqRpVL
長渕コンサートの動員で、鹿児島県民の威力を
熊本塵にみせつけてやろう。
346トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/15 14:17 ID:wpeC09cP
麻薬犯罪者ナガブチが経済効果とは・・・
鹿児島人も大麻でらりったようだなwww

347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:21 ID:1zD1XpU9
今日の丸厨=ID:eLkqRpVL
相変わらず平日の昼間から暇な奴だ(w
348トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/15 14:23 ID:wpeC09cP
麻薬犯罪者を崇拝している鹿児島人は犯罪幇助で逮捕されるべき
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:23 ID:eLkqRpVL
大痛塵トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA
「弱小、セイ半の大痛の分際で生意気な
大痛でも、同じ事が出来てから癒え」
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:25 ID:eLkqRpVL
>347
俺はあの丸厨とは、まったくの別人だ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:27 ID:eLkqRpVL
8月21日の長渕桜島7万人ライブの経済波及効果は
なんと50億円以上(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jun/o20040614_10.htm
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 15:22 ID:yCgTT1gf
鹿児島人って、そんなに長渕好きな奴多いのか?
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 15:29 ID:bTqT0Snl
これも新幹線効果じゃ、田舎物どもがわっざかおしかけてくるぜよ
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 16:15 ID:SLo0TWSY
>これも新幹線効果じゃ、田舎物どもがわっざかおしかけてくるぜよ

首都圏や関西圏の長渕ファンが大挙くる予感。
逆に言われてたりして。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 18:05 ID:bTqT0Snl
すっごかな〜これも新幹線タイ!知事様ありがとうござ〜ます!議員さまありがとうござ〜ます!
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 18:07 ID:bTqT0Snl
知事さま新幹線を恵んでくれてありがとごわそまもした〜
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 18:37 ID:uto/ydFO
長渕ツアーの70万人が、1回は鹿児島で糞・小便していく訳で・・・・
鹿児島の下水道・水資源、大丈夫か?  夏場なのに。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 18:45 ID:wXOUaLJT
ここは肥溜先進都市の大分に教えを請わねばなるまい。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 19:16 ID:Gvl96uNC
>>357

おいおい!いつから70万人になったの?
360鹿児島人:04/06/15 19:25 ID:n+F6pGl7
いんちき鹿児島人ばかり
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 19:47 ID:Gvl96uNC
確かに一日で約7万人増えるわけで、しかも桜島に、大丈夫なのかな?

桜島フェリーって何隻あるの?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 21:16 ID:YlJrrxzy
白タクならぬ、白ふね(漁船・プレジャーボート)で
良い稼ぎになりそう。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 23:03 ID:91a7F89N
>>334
亀レスだが、パルコはいいとしても、フォーラスは
有名ファッションビルと言えるのか?
地方都市(東北2、関西1、九州1)にしかないぞ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 23:13 ID:M2AST9WG
いいなあ、大分にはでっかいイオンがあって。
百貨店いらないだろうなあ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 01:11 ID:Q1pEuaGe
鹿児島のイオンもかなりの規模に。
ダイエー、タイヨーはかなりヤバイか?
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 01:32 ID:8UbQybnZ
鹿児島市営地下鉄1号線
海岸線


祇園之洲
鹿児島
北埠頭
いづろ
松原南林寺
鹿児島新港
シーサイドブリッジ
与次郎
鴨池競技場前
県庁前
鴨池港
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 01:43 ID:Q1pEuaGe
>>366
市電とかぶらないから、なかなかいいルート選定かも。妄想には違いないけどw
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 02:19 ID:8UbQybnZ
鹿児島市営地下鉄2号線
大学線

いづろ
新屋敷パース通
高麗町ナポリ通
鹿児島中央
武町
唐湊一丁目
鹿児島大学前
騎射場
鴨池二丁目
県庁前
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 09:01 ID:WJodZ4Oo
九州新幹線開業により、川内から鹿児島中央までの所用時間は40分が約12分へ!
出水から鹿児島中央は1時間20分がなんとたったの24分へ!!
川内駅は30分おきに新幹線が停車、出水からは割安なつばめ2枚きっぷがあります。
北薩のみなさん、近くなった鹿児島市へ遊びに行きましょう。

これからの鹿児島市を盛り上げて行くのは今まで遠くてなかなか行けなかった北薩のみなさん

あ な た た ち で す
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 10:26 ID:hlrSizrs
鹿児島は、小さい百(?)貨店しかないじゃねーのw
大型郊外店もなし。
また、フォーラスどころかファションビルすらないぞ。
僻地?
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 10:31 ID:hlrSizrs
フォーラス事業部はイオン(株)の専門事業部として、1987年に発足。
ファッション専門ビルのデベロッパーとして、仙台店を始め、全国にファッションビル「フォーラス」を展開しています。
「フォーラス」とは、“私たちのために”を意味する英語“for us”を組み合わせた造語で、この言葉の通り、
私たちは現代の感性豊かな生活者であるお客様に支持いただける様、話題性のある店舗、地域に密着した店舗、
生活提案ができる店舗など多様化するライフスタイルを演出できるトータルアメニティビルの構築を目指しています。

http://www.forus.co.jp/enterprise/index.html
372トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/16 11:52 ID:TTgYinMg
1万平米以上の大型店

【百貨店】
   大分               鹿児島
トキハ大分店  43,000u  山形屋 30,000u
トキハわさだ店 28,000u  三越  15,000u
合計        71,000u  合計  45,000u

【ファッションビル】
   大分                鹿児島    
パルコ大分店   13,000u  なし 0u
フォーラス大分店 13,000u  
合計         26,000u  合計 0u

【郊外型大型商業施設】
   大分                    鹿児島  
トキハわさだタウン  64,000u   なし 0u
パークプレイス大分 42,000u
合計           106,000u  合計 0u
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 15:08 ID:EKs56onp
いいなあ、大分にはでっかいイオンがあって。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 15:09 ID:hKHRsE3k
鹿児島ってアメ公で言うとフロリダ州に似てるよね。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 15:32 ID:hDi2Bhn0
>>361
絶対無理
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 19:50 ID:GmmOGD0b
九州新幹線開業効果が薄い「西駅朝市」
http://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040615_5.htm
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 19:58 ID:GmmOGD0b
「西駅朝市」;JR鹿児島中央駅東口の南国日本生命ビルの東南側に広がる朝市。
 駅名は、「西駅」から鹿児島中央駅に変わったが、大テントの看板は「西駅」のまま。
駅前広場が一新するなど周辺の変化は著しいなか、買い物客でにぎわう風景はほとんど
変わっていない。3カ月前に九州新幹線が一部開業した波及効果も
「観光客らが目立ったのは最初の10日間ほど」。バス停が遠のいたことにより、
「客が減った」と嘆く声もある。「毎日来てくれていた昔からの常連客が、週に2、3回になった。

駅前広場のバスロータリーから地下通路を歩いてくるのは不自由する、という話も聞いている」
と指宿線組合の浜崎勇さん(60)は顔を曇らせる。
以前のようにナポリ通り沿いにバス停を再び設けるよう、3団体は常連客の署名も添え、
鹿児島市へ要望書を出しているという。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 20:16 ID:GmmOGD0b
いつになったら工事が始まるのか?九州初の地下自動車専用道路
「鹿児島東西道路(国道3号バイパス)」の計画案
★3d模型で立体的にわかりやすいが…「予算」採れる見通しあるの?
http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/anquate/anq_tozai/tozaigaiyo.html
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 20:22 ID:GmmOGD0b
東西道路も良いとして、なんと30年以上も凍結し続けている
国道10号磯バイパスの方は、どうなっているんじゃ…
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 20:39 ID:GmmOGD0b
南九州最大の総合ターミナル駅
「鹿児島中央駅のアミュプラザ工事の最新画像」(実行委員会)
今は大屋根広場の工事真っ最中。
☆駅ビルの壁面には、鹿児島では物珍しいおしゃれな広告が掲げられています。
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/shinkansen/teiten/teiten16.06.htm
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 20:50 ID:GmmOGD0b
最近の九州内の全駅の平均乗降客総数でのランキング
1位:博多駅
2位:小倉駅
3位:鹿児島中央駅→大躍進;これぞ大都会の証
4位:黒崎駅
5位:香椎駅
6位:大分駅→大幅ダウン
9位:熊本駅→鹿児島中央駅との差が益々広がる
11位:長崎駅

16位:佐賀駅

<自動改札の壁>

32位:宮崎駅
382西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/06/16 21:41 ID:LGd+nTU3
こんばんは、西三河地方人と申します。
名古屋近郊に住みこの地にこよない愛着をもつものですが、ご存知の通り
わが郷土はこの板ではボロカスです。特にvs福岡などは荒れまくりです。
九州の盟主さらにはアジアの中心都市を主張している福岡ですが、実際南九州
の方々はどのように思ってみえるか疑問を感じています。

@鹿児島県人は福岡に憧れを感じているんですか?
A鹿児島県人は福岡の大学に進学することがステータスなのですか?
B鹿児島県人は週末になると大勢のひとが電車、バス、車で、福岡を目ざすのですか?
C鹿児島では買えないものが福岡に行くとあるんですか?
D鹿児島人はコンサート、ライブは福岡にいくんですか。
E東京の流行は鹿児島に一番早く伝達するといわれていますが、福岡指向と
 東京指向ではどちらが強いんでしょうか?その比率は?
F大阪指向についてはどうでしょう?
G名古屋指向については?・・・・これはなしでいいです。

突然現れましてすいませんです。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 23:10 ID:lJvRxXFB
>>382
では、鹿児島市に住みつづけて約20年の私がお答えしましょう。
あくまでも個人意見なので、鹿児島人の総意と取られるとちょっと困ります
そこんとこよろしく。

@鹿児島からみると九州内で都会だと思える場所が唯一福岡である。
熊本とか大分も都会かもしれないけど、あえて行くほどの感じはしない。
Aそんなことはない。けど九州大学っていったらやっぱ九州ではTOPランクなので
ステータスにはなるんじゃないかな
B俺の周りではそういう人はあんましいないね。
なんだかんだいって結構距離離れてるし、鹿児島市だけでそんなに困ることはないと思う。
C鹿児島で買えない物・・・個人的に欲しいと思ったもので鹿児島で買えないものないからな・・・
D福岡までしか来ない人たちがいるけど、そういうときはやっぱ福岡まで行ってるね
Eごめん。わかんない
F上に同じ
G以下同文

こんな感じ?
384西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/06/16 23:20 ID:LGd+nTU3
>>382
ありがとうございました。
九州大学は旧帝大のひとつ全国的なレベルでステータスといえるでしょうね。
385西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/06/16 23:22 ID:LGd+nTU3
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 23:27 ID:IzxydgHt
東北・長野の前例をみると、新幹線開通が人口動態に与える影響は
ほとんどありませんね。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 23:43 ID:LWMAVSvO
>>382
じゃあ鹿児島人その2の意見

@九州一都会だと思うけど憧れはしない。
周りの福岡人が福岡自慢でも始めたりすれば、
フーン・・・(で何?)って感じ。アンチ福岡もいるはず。
A国立志向が強いから九大いける人は九大行くけど。
上のランク(東大)に行ければそっち行くでしょう。
福岡の私立にステータスなんて・・
学校によっては地元の私立に行けない人が行くとこもあるし
B学生とか20代でも年1,2回くらい行く人が多そう。
それ以上の年代は、普段の週末めったに鹿児島を離れません。
Cあるんじゃない?
D行きたい時は福岡だろうが東京だろうが行くでしょう。
E初耳。
鹿児島指向>>>東京指向>>>福岡指向
F鹿>>>東京>>>福岡>>>大阪?
G鹿>>>東京>>>福岡>>>大阪?>>>名古屋?
親戚でもいない限り、名古屋は行かないでしょう
大阪は夏の甲子園の応援に行く人もいるだろうけど

思ってみえるって名古屋弁ですか?

388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 00:01 ID:ePMxKjMA
鹿児島市出身だが、>>387に大筋で同意。
ただ、FとGはどうだろう。
ちょっと昔までは、福岡志向なんてなくて、(というより福岡は
鹿児島と人口が変わらなかった)ほとんど東京か大阪だった。
特に大阪(神戸、尼崎などが多い)。集団就職の影響?
で、親戚が関西にいる奴が結構多い。
大阪>東京>>>>>>>福岡

今は関西の不況のせいもあって、
福岡=東京>大阪
って感じ。名古屋はほとんど聞かない。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 00:12 ID:5iQarKXD
福岡への憧れ?を抱いている人は福岡から離れているほど少ない。
佐賀なんて完全に福岡マンセーだし、長崎、大分あたりもそんな人が多い。
鹿児島もかなり少ないと思うが、宮崎あたりはもっと少ない。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 00:31 ID:8WO20Zt1
無関心を装いながら、しかし心の中では福岡への憧憬に溢れているようですね。
391西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/06/17 00:44 ID:jmeGX3qZ
>>387
思ってみえる・・・・名古屋弁でも三河弁でもないような敬語っぽくしたつもりかな。

鹿児島の人達は福岡よりもむしろ東京の影響力のが強いとみてもよいのでしょうか?
392西三河地方人 ◆gDdnWZhdRI :04/06/17 02:17 ID:jmeGX3qZ
名古屋地区には九州出身者が多くいます。
俺の周辺では長崎出身者が一番多いかな。鹿児島はあまり聞かない。
鹿児島へは学生のときに1回いったことがあるだけ。
新幹線開通で西鹿児島駅もずいぶん変わったみたいですね。
鹿児島旅行で今も印象に残っているのは指宿長崎鼻からみた開聞岳の美しさと
海の色。
さすがに鹿児島となると行く機会がありません。博多あたりが精一杯。
今度もし行く機会があったら特攻基地があった知覧を訪問したいと思っています。
鳥浜とめさんの話有名です。
あーそれからこの板の住人なら鹿児島天文館訪問は必須ですな。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 02:23 ID:i5Owph3K
>>392
名古屋から新幹線で?
飛行機で来なよ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 02:58 ID:wAdgHKoY
鹿児島空港は、名古屋空港に次ぐ利用客数を誇る。九州第2位。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 06:31 ID:wKVWFEQo
>>395
利用者数が多い理由が名古屋とは違うけどね。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 06:32 ID:wKVWFEQo
おっと>>394ね。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 10:16 ID:7Uo6mZl+
鹿児島空港は名実ともに九州第二の空港。

県本土はおろか、宮崎西部、熊本南部からもストロー。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 14:35 ID:OYutjHEz
名古屋地区はTOYOTAで景気良いからね。
TOYOTA期間工で、出稼ぎが多いんでしょ。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 15:14 ID:ag+1g2Bp
岐阜と鹿児島は姉妹県。
人材交流、世界遺産交流、いろいろあり。
だから東海圏・名古屋に気軽に遊びに行っても許可されるのです。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 15:38 ID:v8bMtMq/
>>389
他県(特に九州)の福岡への関心度に注目してるんだ、鹿児島人って。
安く頻繁に福岡へ行けないから興味がないのを装っておいて、ホントは
嫉妬してるんだろ?
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 16:27 ID:Uf/liftc
高速バスなら、福岡まで片道4000円だし。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 16:31 ID:KbaGZyVd
熊本―福岡の往復分だな
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 18:02 ID:21rZFIWn
1度ぐらいは

★来てね★ 浜名湖花博 ★見てね★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087307092/
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 18:14 ID:GPtbmtrd
福岡に嫉妬とかほざいてるアホがいるが、
そんな奴がいるのなら教えてもらいたいね。
一度も九州から出たことない真性の田舎者しかありえん。
そんな奴がどれだけいると思ってんだ?
犯罪・生活保護・DQN都市の福岡を哀れむことはあっても
嫉妬することは1000%ない。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 18:24 ID:ajL3QbR7
>>404
吐いてる毒っ気はいただけないが、内容は概ね同意。
福岡は都会だと思うが、嫉妬対象とかになるのはありえない。
というか、都市間で嫉妬するってあんまり意味がわかんない
都市に嫉妬するっていう感覚を持つって異常じゃない?
というか、この板ではそれが普通なのか?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 18:33 ID:+Zt+up8Z
都市の住民に嫉妬なら有り得る。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 19:01 ID:ts5O94tA
ビッグアーティストのライブ、ホークス(川崎も居るし)観戦
相撲観戦・博多座芝居、新年初売りなど福岡に出掛ける
鹿児島人、思ってるより多いよ。

ココに居る男の漏れらには分からんが、中高生・女子大生の女達には
鹿児島では手に入らないブランドが多くて、やっぱ福岡遠征とか。
女供に人気の、CECIL・MACBEEとか、ALBA・ROSA,とか、
出かけて買う価値があるんだって。

そういうブランドに萌える女達って、
ネット通販する女って、あんまり居ないみたいだし。

408きんた:04/06/17 20:07 ID:UlV4hno9
2001年空港ランキング。国内線、1成田2羽田3関西4福岡5千歳6伊丹
7那覇8名古屋9鹿児島。国際線、1成田2関西3名古屋4福岡5千歳6仙台
7那覇8広島9新潟10岡山11鹿児島。貨物、1成田2関西3羽田4福岡
5千歳6名古屋7那覇8伊丹9鹿児島。鹿児島はすごいな。
409真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/17 20:48 ID:sKNx78tx
活火山のあるところは田舎
410新幹線で鹿児島は大都会になった。:04/06/17 20:51 ID:2DALDCKF
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿〜〜〜|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /〜〜〜〜/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 20:52 ID:J7d0oX+I
>>408
僻地である、又県内に離島が多い。

国内線では9位と10位がダブルスコア位違う。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 20:56 ID:J7d0oX+I
忘れてた!空港が多く、又ロケット基地が2箇所あり。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 20:58 ID:2DALDCKF
西三河人さん:
鹿児島>>東京>>熊本>>>福岡=大阪
鹿児島人にとって福岡は、「名古屋人が大阪」に対して持つ距離観と同じ
なぜなら、鹿児島弁と九州弁が大きく異なるように根本が違うから
だから「鹿児島人が福岡に染まり切る」ことはありえない。
たしかに新幹線で大幅な時短にはなったけど、名古屋人も近鉄特急で近いから
と云って「名古屋が関西化」している訳ではないでしょう。
414真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/17 20:58 ID:sKNx78tx
普通、都会のそばに物騒な活火山などはない。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 21:00 ID:2DALDCKF
ただねー、熊本県にだけは、鹿児島人は屈折して感情を持っているよ。

尾張と三河の関係みたいに
416真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/17 21:00 ID:sKNx78tx
417真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/17 21:01 ID:sKNx78tx
>>415
それはおそらく岡崎とその周辺、及び東三河だ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 21:04 ID:J7d0oX+I
活火山のそばに50万都市!

凄すぎ!薩摩隼人に薩摩おごじょ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 21:11 ID:R5bTb6+O
そうかなあ?413と415
熊本は通過するだけでそんなに意識しないけど・・・
福岡より交流ないよ。バス便なくなったし
420真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/17 21:13 ID:sKNx78tx
エレメントがすぐにだめになりそうだ

寒冷地仕様の車があるなら活火山地仕様の車があってもいい
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 21:13 ID:ajL3QbR7
>>415
ウソはいかんよ、ウソは。
今時熊本も糞もないって。
意識してるのはここに通ってるひとぐらいじゃない?
ここに来て、熊本大分が嫌いになるのはわかるけどw
リアルで屈折した感情持ってる奴なんて見たことないよ。
>>414
そうね。
でも、普通はないから逆に観光資源になりうるんじゃ。
世界中捜してもそんなにないっしょ
こんなロケーション。
海に浮かぶ活火山+50万都市
422國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/17 21:13 ID:KP8w8agM
>>414 ベスビオ火山とナポリ

姉妹都市になった動機

 ナポリ湾に望むベスビオ火山を有するナポリ市と錦江湾に浮かぶ
桜島を有する鹿児島市とは、風景がとても似ていることから、
鹿児島市は古くから「東洋のナポリ」と呼ばれていました。
1955年頃から両市民の間で交流が始められ、姉妹都市盟約の
気運が高まり姉妹都市盟約が結ばれました。
423真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/17 21:15 ID:sKNx78tx
>>421
んん〜まぁ確かにな・・・
大爆発とかはせんの?
424國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/17 21:16 ID:KP8w8agM
http://member.nifty.ne.jp/sasanuma/vojagho/bildoj/v_top.jpg
ナポリから眺めるベスビオ火山
ちなみにナポリは100万人ほどの人口を抱える都市ですなあ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 21:20 ID:ajL3QbR7
>>423
鹿児島市に住んでる上では生活上気にすることほどの爆発は皆無といっていいと思う。
実害は灰くらいかな。
それも最近はめっきり減って・・・
って逆に怖いわけだが。
溜まりに溜まって一気に大正の大爆発みたいなのが起こったら・・・
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
でもそれで薩摩半島まで道が繋がったらそれはそれで・・・
なんて不謹慎なことは言ってはいけないな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 21:22 ID:ajL3QbR7
>>424
姉妹都市ってのは知ってたけど
人口100万人もいるんだね
ナポリすげぇ
そして画像(・∀・)イイ!
427キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/17 21:24 ID:nh7QBwFB
鹿児島は火山爆発で壊滅してもいいよ
無数の火山弾落下で阪神大震災並に都市が壊滅していくのをテレビで見たい
顔島の町並みが火災で焼け崩れていくのがテレビとして絵になるだろう

鹿児島火山災害特需で景気回復も期待できそうだし一石二鳥だろう
428國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/17 21:26 ID:KP8w8agM
飛行場から岩崎交通?のバスに乗ってえんやこら1時間ほど

しかし、桜島がドーンと見えてくるってのは中々いいものです。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 21:30 ID:ajL3QbR7
まぁ427みたいな奴がいるから大分は嫌われるわけで・・・
>>427
正直、そうやって煽っても大分にはなんもメリットはないと思うよ
2chでメリットデメリット語るのはおかしいかもしれないけど、
多少なりともリアルに影響はあるわけだし。
少なくとも、自分の行動で大分のイメージを損ねてるってのは自覚した方がいい。
あと、天災なんかを軽々しく馬鹿にしない方がイイ。
これは人格の問題。
阪神大震災は煽りに使っていいようなもんじゃない。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 21:48 ID:0UM7Px6s
>>427
鹿児島への嫉妬が、そこまでお前を狂わせたのかw
天変地異でも起きない限り、うんこタウンおおいたが敵うわけないものなw
431キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/17 21:58 ID:nh7QBwFB
>>430
災害が起きるのなら神戸のような日本の主要都市ではなく
鹿児島みたいにGDPが低い貧困県なら経済に対する影響が低くていいと思っただけ

東海地震が日本の要衝静岡ではなく日本の南の端の辺境の低GDP都市鹿児島だったらいいと思う

東海には原発や主要企業の工業が集積された日本の重要地域だが
鹿児島には重要な施設が殆どないし経済に影響しそうなモノやサービスを生み出しているようなものはない

低GDP低所得の都市鹿児島が災害で破滅しても日本にとっては痛くも痒くもないからね

432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:01 ID:0UM7Px6s
>>431
うんこタウンの住民は何でそんなに必死なの?
大分みたいにリアルで存在感のない都市は、災害が起こっても気づかれもしないだろうねw

あ、鳥インフルエンザでは一躍有名にw
433キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/17 22:09 ID:nh7QBwFB
日本経済にとって重要なモノやサービスをほとんど生み出さない低所得低GDPの鹿児島にこそ米軍基地がふさわしいと思う。

鹿児島は生活保護費が日本トップクラスで人口700万人の埼玉県よりも多い生活保護大県で
なおかつ国税の還元率が200%を超え鹿児島人の納税額の2倍以上の税金を補助金として国から受け取っている状態である。
その上鹿児島市のGDPは人口が10万人以上少ない大分市よりも少なく生産性の低さを示している。

そんな貧乏県にこそ米軍基地が必要である。
基地の従業員の雇用や米兵の消費などで鹿児島が潤えば日本有数の貧乏県の汚名を挽回できる機会になるに違いない。
鹿児島には新幹線などのハコモノ行政は不要である。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:15 ID:CNIYrA0B
トキハ厨、マジでDQN。
ここまでDQNだとは。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:17 ID:0UM7Px6s
>>433
よっぽど鹿児島に嫉妬してるんだな。わざわざ新幹線にも触れてw
うんこタウンのGDPが多くてお金が余っているのなら、下水道でも整備したら?
大分湾、じゃなかった別府湾をうんこで汚すのは(・A・)イクナイ!
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:17 ID:dBtRfsLz
>>433

よだきい〜。
437キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/17 22:21 ID:nh7QBwFB
沖縄に次ぐ貧乏県・鹿児島の活性化案

1.米軍基地
米兵の消費・基地の地代・従業員の雇用をもたらす

2.原子力発電所
迷惑料的な意味合いの補助金収入で公共事業が実行でき建設業界の雇用が期待できる

3.放射性廃棄物最終処分場
これも迷惑料収入が期待できる

4.核燃料再処理場
これも迷惑料収入狙い
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:22 ID:0UM7Px6s
うんこタウンの嫉妬が見苦しいなw
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:24 ID:0UM7Px6s
うんこタウンの住民は、駄レス付けるエネルギーを下水道建設に向けるべきである!w
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:34 ID:R5bTb6+O
なんか臭くない?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:34 ID:NmbbbRMs
>>437

よだきい〜
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:36 ID:j/jgapLx
>>427
鹿児島県には桜島とか世界自然遺産のある屋久島とかがあるが、大分には日本に誇れる自然はあるのかと。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 22:50 ID:J64HZxqz
大分には富貴寺・宇佐神宮があります。九州では国宝建造物はこの2件のみです。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 23:07 ID:J7d0oX+I
自然ではと聞いてるみたいだけど?

あと原子力発電所はすでに川内にあるぞ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 00:44 ID:+vCG+4Nc
鹿児島は、自然の猛威と格闘しながらも、いっぽうでその恩恵に浴している。
そんな鹿児島が好きだなあ。都会でも田舎でもどっちでもいい。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 00:45 ID:DLc2QTxm
ロッテがダイエーと合併したらキャンプが無くなるね。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 00:49 ID:+vCG+4Nc
>>446
もしそうなったらの話ね。ずいぶんと気が早いことで。
野球以外では、J1のチームが多数キャンプを張る。日韓W杯ではフランスも。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 01:04 ID:JY/fVcsi
W杯のとき、確か大分県にはDQNなチームが来ていたよねw
全世界に報道されてたヤツw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 01:10 ID:sMfGUw9q
>>448
ああ、違反ユニフォームを着続けてFIFAにW杯予選の勝ち点3を剥奪されて予選突破が苦しくなった
遅刻マンセーのアフリカチームね
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 01:20 ID:+vCG+4Nc
鹿児島からJリーグ入りを目指すヴォルカも応援しましょう。
ttp://www.sponet-kagoshima.net/volca/index1.html
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 01:29 ID:/Jio2oEC
>>ID:+vCG+4Nc
あ、工作員(w
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 01:33 ID:+vCG+4Nc
>>451
一度覗いただけで工作員呼ばわり?熊本人かどうかは知らないけど、余裕ないんだね。
453肥後國衆M ◆1RcgWHRcUw :04/06/18 01:39 ID:sY+iwDZH
>>452
ID:/Jio2oECが実は秘密工作員(以下ry

全然関係ないが、鹿児島〜福岡空港の対新幹線用格安便のポスターの文句
「つばめより早いつばさがあります」なにげに秀逸だと思った
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 01:42 ID:+vCG+4Nc
>>453
そうだよね?別に工作もしてないし電波を飛ばしたつもりないし。

気を取り直して、航空会社はいま必死だよね。一度新幹線に流れたら、戻ってこないだろう。
全通までは辛うじて時間的アドバンテージがあるので、踏ん張りところですな。

まさか山形新幹線の・・・(笑
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 01:56 ID:sMfGUw9q
まあ燕にもつばさはあるんだがな
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 02:02 ID:+vCG+4Nc
>>455
つばめとつばさ。なかなかうまいコピーだと思ったよ。
それはそうと、宮崎を煽るのはやめたら?
457鹿児島市民:04/06/18 02:08 ID:i67cqhrZ
JRQ鹿児島支社は以下の改善をすべきである
 今すぐ無駄な指宿線山川-枕崎・日豊線佐伯-財部・吉都線・日南線を廃止
 鹿児島&日豊線国分-鹿中央-川内と指宿線鹿中央-坂之上を複線化
 鹿児島・南鹿児島・谷山・慈眼寺・坂之上・平川・指宿・伊集院・串木野・霧島神宮・国分・隼人・加治木・帖佐・重富に自動改札設置
 宇宿・郡元の有人駅化
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 02:32 ID:+vCG+4Nc
>>457
日豊線のスピードアップが切実な問題であるのは確かだな。
鹿児島中央〜国分の40kmが1時間近くかかるのはちょっと異常。
特急も名ばかりのものだし。。。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 06:07 ID:NVRnoPTP

大痛県ついに倒産だな _| ̄|○(w

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086707648/l50
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 06:56 ID:sMfGUw9q
>>457
追加してくれ。
錦江、姶良、重富、特に利用者の多いベッドタウンの姶良駅は終日有人駅化を要望。
鹿児島中央〜国分は全て終日有人駅にする、唯一無人駅の竜ヶ水を信号所に格下げして
福岡で投入予定の3両のワンマン電車を投入し、なおかつ本数を増強して日中の混雑を緩和する。
現時点で本数を増やせば容量がパンクするので同時に複線化も要望。
鹿児島線の鹿児島中央〜川内は新幹線の並行在来線のため、経営が苦しいことは理解するが、
川内、串木野、伊集院、上伊集院以外は無人駅のままでもいいので、
2両ワンマン運行のまま時間2本を3本に増強して日中の混雑緩和を希望する。
あと上伊集院〜鹿児島中央間に予定されている広木駅の早期整備も。
そしてラッシュ時の混雑緩和を図るべく、今夏さらに筑豊から2本入ってくる817系電車を
指宿枕崎線の赤い列車みたいにロングシートに改造する。
その指宿枕崎線は快速なのはな号の運行時間帯を拡大し、山川・指宿や喜入からの時間を短縮する。
同時に僅かに残る旧型車を淘汰し、新型のキハ200に統一、赤い列車はなのはなカラーに塗装変更。

鹿児島は全国の中核市で見れば鉄道の利用者は多い部類に入るので、
ここは一つJR九州に鉄道が便利な鹿児島を創って頂きたい。
そうすれば駅ビルへのアクセスも便利になるし、渋滞の緩和にも繋がるだろう。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 07:09 ID:WyGSJEw4
増発してもその増発分を補うだけの需要が果たして鹿児島にあるかなあ・・・。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 07:18 ID:sMfGUw9q
>>461
あれだけ混んでればあるだろ。
日豊線の1本の時間を2本にしたり鹿児島線に3本の時間を設定したり些細なもんだ。
てゆーか1本増発につき鹿児島中央or川内で新幹線に乗り継いで博多までの利用者が1人増えれば
新幹線の客単価は相当高いからそれだけで増発する価値は十分ある。

てゆーか3月以降マジで電車混み杉。
特急より普通列車増やせよな。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 10:56 ID:VVYYNXi+
電車混み杉って、たかが知れてるよ。
混雑時のみ、1両増やせば解消できる混雑。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 18:38 ID:Ce7qSTt5
age
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 19:42 ID:c0AJ/rmo
>>463
なんかIDかっこいいな
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 20:50 ID:p/e0xqHL
鹿児島中央駅一番街に福祉ビル 再開発の柱、06年秋着工
ttp://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040618_1.htm

身の丈に合った再開発で好感が持てる。
467中央駅一番街の再開発は「福祉マンション?』:04/06/18 20:57 ID:o+xS2fz5
http://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040618_1.htm(南日本新聞より)
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿〜〜〜|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /〜〜〜〜/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 21:00 ID:o+xS2fz5
鹿児島中央駅前は、お年寄りにも若者にもやさしい
究極のアーバン空間です。これは熊本には絶対ありません。

鹿児島は熊本にまた1つ勝利することができました。
万歳、万歳
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 21:01 ID:o+xS2fz5
鹿児島は熊本に負ける気がしません。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 21:03 ID:p/e0xqHL
>>467
もともと庶民的な商店街だし、都心部の人口減少、高齢化は深刻な問題だから、こういう選択もありかと。
天文館や駅ビルの後を追いかけてもね・・・
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 21:32 ID:ObKue6mE
>>468
ttp://kumanichi.com/news/local/main/200406/20040618000024.htm
上通商栄会 鹿児島市の中心商店街と連携イベント
上通商栄会はこのほど、鹿児島市の中心商店街と連携してイベントに取り組むことを決めた。
(中略)
会長は「商店街は実際に来てもらわないと良さが伝わらない。企画の第一弾として、鹿児島の
人に上通を知ってもらうのが狙い。今後は参加店舗も広げ、趣向を凝らしていく」と話している。

おまちしております
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 21:37 ID:p/e0xqHL
>>471
高速バスが廃止になるくらいの交流の細さだから、どれだけ効果があるか疑問だけど、こういう試みも大事かな。
熊本のみなさんも、どうぞ新幹線でいらっしゃってくださいね。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 21:43 ID:ZEIkeWnw
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ トキハ房の正体は、嫌鹿の熊公野郎だ♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ 熊のハッタリ、空元気はどこへ消えた〜♪
      /  ●   ● |
      |    ( _●_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 21:50 ID:JTF7fWWu
以前どこかのスレで、中央駅一番街では3つの再開発ビルを計画中というレスを見かけた時は信じられなかったけど
本当だったんですね。
すべての再開発がうまくいけば一番街アーケードも魅力的になるでしょう。期待してます。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 21:55 ID:0vcB6A8p
>>468、469
その熊本には都心部にそういった福祉マンション既に建設中だし、
郊外には既に有るんだけど〜。熊本の都心部は若者もシニアも集う
場所。あ、今後は鹿児島の方が確かに都心部にこういったマンショ
ンが多くなるだろうね〜。街歩いててもシニアの方結構多いし。

>>471、472
バスは時間掛かりすぎだったし、新幹線開業前から列車の方が早く
て便も多かった。だから熊本ー鹿児島間は列車での移動が一般的だ
った。一概に交流が細いとは言えない。旧特急つばめに西駅から乗
ってても、熊本での乗降は多かった。
476真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/18 22:03 ID:h5Z7bkcj
火山灰が降り注ぐところはXO田舎
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 22:09 ID:JTF7fWWu
九電がダイエー鹿児島店の前に20階建の福祉マンションを計画
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 22:10 ID:puvxeOrM
>>475
熊本は、急激な商業の郊外化がこれからの課題だね。
買い物やアミューズメントが車で便利な郊外で満たされれば、若者もシニアも不便な都心部に行かなくなる。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 22:17 ID:JTF7fWWu
中央駅周辺は再開発が進み変わろうとしているようだけど、天文館はどうなっているんでしょう?
危機感は持ってないのかな?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 22:19 ID:puvxeOrM
再開発ビル計画がいくつかあるようだけど、どうなんだろう>天文館
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 22:22 ID:50hvmFAl
>>478
>>若者もシニアも不便な都心部に行かなくなる。
逆じゃないか?
クルマを持たない(使えない)人たちは公共交通機関で都心部に行くのですが。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 22:30 ID:puvxeOrM
>>481
車をよく使う購買層を郊外に吸われるんでしょう。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 22:31 ID:7f4ptMSP
天文館は日本橋・銀座型
西駅は新宿型

シニアはこれからもずっと山形屋
高齢化率が全国の10年先を行く鹿児島では
おとしより(特に女性)に大人気の山形屋は
向かうところ敵なしで、ますますその山形屋っぷりに
磨きがかかることでしょう

たとえ博多と1時間で結ばれようとも・・・・・・
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 22:36 ID:3l2/C4pg
>>480
いづろドーム跡地に再開発ビルの計画があるようです。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 22:45 ID:puvxeOrM
>>484
実現すればいいですよね。
山形屋〜いづろ〜三越の流れが一層強化できますから。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:14 ID:swVHh9zX
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:19 ID:zXyHYyKR
再開発ビルは何階建てで、いつごろ完成かわかりますか?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:59 ID:bjK3N2Wg
>>487
中央駅一番街の再開発ビルは地上15階、地下1階、2008年3月完成を目指しています。
いづろドーム跡地の再開発ビルは8階〜12階程度になるようですが詳しい内容は分かりません。
以前、建設工業新聞に載ったそうです。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 00:49 ID:gpdvzNf8
>>488
サンクス。いづろの再開発ビルの詳細が早く分かるといいね。
490國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 01:16 ID:XtwR7+Zn


真・豊田市民噴火の原因はこれかな?

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086354660/409-424
491國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 01:16 ID:XtwR7+Zn
あ、間違えちゃった。
492真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 01:17 ID:DnjMpvMB
なんのこっちゃ
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 08:40 ID:9nS201va
市町村合併 県議会が議案可決/薩摩川内市、新鹿児島市
ttp://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040619_2.htm

秋には、南九州初の60万都市と、鹿児島の第2都市が誕生。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 11:26 ID:0CktTL2b
かごまん、ぬれてるなw逝ってよしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 11:47 ID:sijEp4HQ
↑南九州最大の都市に嫉妬
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 12:10 ID:7jFriAEK
↑日本最大の郊外型百貨店に嫉妬
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 13:14 ID:JfncucL8
高速バスに“つばめ現象” 九州新幹線開業から3ヵ月
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000010-nnp-l46

ビジネスマン、金持ち→新幹線
暇人、貧乏人→高速バス

二極分化の様相
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 14:23 ID:Ob7PmUzf
>>497
所要時間は、ざっと2時間違うとは言え、
高速バス4000円、新幹線8000円、浮いた4000円で、良い物食べるなり
良いホテル泊まるなり、買い物に使うほが有益と考える漏れは負け組?
499キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 15:03 ID:E+PjzFYl
>>498
お前みたいな落ちこぼれの負け組みと違って
勝ち組のエリートは時間が大切なんだよ
たったの数千円程度よりも時間短縮を選ぶんだよ

負け組みは乗り心地の悪い高速バスに乗ってろってこった
勝ち組の俺たちは経費でグリーン車にのるから
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 15:08 ID:snUlo02l
>>498
目的に応じて使い分けたらいいんじゃない?
会社の出張だと、新幹線で旅費が出るでしょう。
プライベートだと迷うところ。急いでなければバスにするかも。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 15:21 ID:Y606vhel
南九州最大の都市だってwwww








アフォか!
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 15:23 ID:DRhyemmv
↑南九州最大の都市に嫉妬
503キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 16:17 ID:E+PjzFYl
カンコ君にライバル登場02/03/11 23:21 ID:75DGdfei

ニホン「あーやだなー」
りゅうくん「どうしたの?ニホンちゃん。」
ニホン「さつまおじさんが出所したの」
りゅうくん「えっ。焼酎を飲みまくり、男尊女卑の精神がいまどき残り、県民所得がニホン家の中でぼくの次に低いあのさつまおじさんが、、、、」
300年前、さつまおじさんが焼酎を飲みすぎてりゅうくんに襲い掛かったことがありました。
そして130年前、焼酎を飲みすぎたさつまおじさんはへべれけになり「政府に詰問の旨これあり」などとわけのわからないことを言い、暴れながらなぜか東京を目指し熊本の田原坂で酔いつぶれたところを逮捕されたのでした。
ニホン「あまり大きな声では言えないけれど、ニホン家ではニホンのカンコって言われているの」
重苦しい足で帰宅するニホン
さつまおじさん「酒が無いぞ−どどどどこにかくしたーー」
ニホン(同じニホン家として恥ずかしい。フランソワ−ズちゃんのホテルでこんなことしないでよ。さつまおじさん)
ニホン「ただいま」
さつまおじさん「おお。さくら。こっこっこ」
ニホン「えっ。なんて言ったの?」
さつまおじさん「こっこっこ」
さつまおじさんの言っていることは同じニホン家の人間でも何言ってるのかわかりません。
手振りでこっち来いといっていることがニホンには何とかわかりました。
ニホン「何?さつまおじさん」
さつまおじさん「今のニホン家の土台はわしが作ったんじゃ−。だから新しいエスカレーターは俺の部屋に作れーー」
ニホン「でもふくおかおじさんとくまもとおじさんとの間にまだエスカレーター無いのよ。さつまおじさん」
さつまおじさん「ういー。義を言うな。女は男の言うことを聞いておればいいんじゃー」
酔いつぶれたさつまおじさんを見るニホンちゃん
ニホン(この人誰かに似てる。たしかお隣さん。いやー身内にこんな人がいるなんてー)
http://funshei.tripod.co.jp/html/873.html

504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 16:33 ID:VGxDC00t
キュアブラックの自作自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
これでやってやったとか思ってんだろうな( ´,_ゝ`)プッ
キチガイ以外のなんでもねぇな!
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 16:34 ID:atryI4Nt
ホワイトはジエンするんかな?
まあどっちでもいいけど。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 16:43 ID:+qvAMYZR
糞ドーキン 糞みそ醤油
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 17:08 ID:hRL/pixW
>>503
駅弁卒って、何でそんなに頭悪いカキコしかできないの?
508真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 19:22 ID:DnjMpvMB
わざわざ豊田に働きにやってくる地方は田舎
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:27 ID:FiYTktAE
豊田市じゃなくてトヨタに働きに来る
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:29 ID:Vde/Nm/5
トヨタが移転or倒産すれば豊田市は用済み。
511キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 19:31 ID:E+PjzFYl
>>510
所得やGDPが低く国の税金への依存率が高い鹿児島は現時点でも用済み
512真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 19:32 ID:DnjMpvMB
そう簡単にできるかっての。
513真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 19:33 ID:DnjMpvMB
でも鹿児島→豊田ってのは長旅だよな
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:35 ID:zs50kNL2
うんこタウンがわらわらと。。。藁
515キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 19:36 ID:E+PjzFYl
>>509
ろくな産業が無い鹿児島に働きに来る香具師はいない
516薩摩ほのぼのニュース:04/06/19 19:36 ID:48iG2UgB
http://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040618_2.htm
    ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ 廃線トンネルで芋焼酎を貯蔵(南日本新聞)
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)
517真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 19:37 ID:DnjMpvMB
豊田→鹿児島なんて聞いたことすらない。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:38 ID:zs50kNL2
>>517
トヨタ市にはトヨタ以外に何かあるの?
519キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 19:39 ID:E+PjzFYl
>>518
鹿児島には何があるの?
生活保護と公共事業目当ての土建業以外で何があるの?
そもそもまともな企業があるの?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:43 ID:48iG2UgB
芋焼酎、トンネル跡でじっくり熟成/
鹿児島市の酒店が、ワインセラーをヒントに「焼酎セラーサービス」
ひんやりした鹿児島本線の廃線トンネルで貯蔵される芋焼酎が静かな人気
 「とっておきの焼酎」を貴方が飲む日までトンネルでじっくり寝かせます−。
鹿児島市の酒店が同市田上のJR鹿児島線のトンネル跡で芋焼酎の貯蔵を始めた。
同酒店で購入した焼酎を還暦祝いや子供の成人式など記念日まで預かる。
店主の今村茂吉さん(72)は
「ゆっくり待って、人生の節目に味わってもらえたら」と話す。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:48 ID:kpVFfE1n
工業では負けてるかも知れないけど、人間性で見たらどちらがまともか一目瞭然だね。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:48 ID:48iG2UgB
>519
大痛に言われて憎たらしいが、それは一部当たっている。
鹿児島ビジネスは、「個人商店」の域をなかなか抜け出せない会社が多い。
鹿児島の気質のせいかもしれないが、グローバルなビジネスは生まれにくい。

個人的に思うが、多少は大痛や熊本みたいなふてぶてしさが、今後の鹿児島には
少しは要るかもしれない。
523真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 19:49 ID:DnjMpvMB
第10回→テクニカル電子・本房社長(九州一の100円パーク怒濤人生)/ランチェスター竹田の「弱者のリーダーシップ戦略」
■本房社長(48歳)
福岡・九州の100円パーキングではシェア80%。99年の年商は30億円を突破し、株式公開も視野へ。
●鹿児島出身。生後間もなく母死。父は日雇い極貧。高校までは成績ほぼ最下位。●高卒後トヨタ下請け工場で現場作業員を数年経験。転職を繰り返し10年後に鹿児島へ帰郷。
●その後妻子を残し、福岡へ中古バンで出稼ぎ車内生活。一時は公園でも浮浪者生活。●板金工や電話機飛び込みセールス・警備員・配管工バイトの日々
●ある日、自動ドアの修理を終え、その廃品を改良→駐車場入り口を鎖でリモコン上下するテクニカルゲート開発→PARKへ

524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:51 ID:48iG2UgB
        ∩___∩
       | ノ      ヽ
       /  ●   ● | 
      |    ( _●_)  ミ   定 期 マ ー キ ン グ ク マ ー !!
      彡、   |∪|   ミ
      / ⌒ -^ヽノ _, ' .ヽ
       i   、   `  `ヽ
       !   i   ゚    ゚ i
       |   !        丶.
      |   l`、       !
        !  __! !        l       _ ,.. .. .. 、
      /'  ̄   ̄` 、       'i ,.:- '  ̄       `ヽ、
       i   ヽ、   `ヽ、      ´        _,   !
      、    丶、    . l !        ,、'〜   ノ
  _, ─ヽ、   ノ ヽ    ゙、/,`ヽ、     _, ' ヽ、, '
  `─,^_;...- '`-ニ´   \   .!   `ヽ _,- '  .,.- '
    ´      ゙ >-  .l_ ノ ` --─i'〜ヽт'  ̄
           /   ,゙          !  ヽ,
          ノ   .,゛        !   ヽ
         '、  _ノ         ヽ、 _ノ ゙、 。 o.
          ` ´       ゚ σ⊂ 。_ヾ、),.'゚- 。   大痛
                     。  <_., 、-`つ ゙
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:53 ID:Vde/Nm/5
電波は肥溜の数に比例するのかも。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:56 ID:48iG2UgB
鹿児島人は、大痛や熊本の憎まれ口を受けると
即座に反応する。
南九州最大の大都会人が侮辱されたことに関しての怒りから…
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 19:59 ID:hIUO0PD2
工場都市に嫉妬される南九州の中核都市・鹿児島
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 20:00 ID:Vde/Nm/5
熊本はまだしも大分宮崎にも噛み付かれる始末。
鹿児島も見くびられたもんだ。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 20:05 ID:hIUO0PD2
裏九州にも嫉妬される南九州の中核都市・鹿児島
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 20:06 ID:48iG2UgB
いつになったら工事が始まるのか?
九州初の地下自動車専用道路
「鹿児島東西道路(国道3号バイパス)の計画案」→九州道の鹿児島ICアクセス道
★3d模型で立体的にわかりやすいが…熊を差し置いて
霞ヶ関の国交省のお役人から「予算」採れる見通しあるの?
http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/anquate/anq_tozai/tozaigaiyo.html
531キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 20:34 ID:E+PjzFYl
>>528
鹿児島は馬鹿にされているだけ

沖縄に次ぐ貧乏県で大分よりもGDPが低い無能県民の癖に「南九州の首都」とか大口叩いているから馬鹿にされる
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 20:36 ID:yp7tQ9TF
>>531
そうやって鹿児島に噛み付いてる時点で嫉妬丸出しじゃない
大分じゃ知名度ないから馬鹿にもされないでしょう?
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:22 ID:5ISo76N9
拝啓キュアブラックタンへ
504が否定されていませんが
やはり自作自演だったのでしょうか?
503の文章はあなたの稚拙で構成力の感じられない
また、脈絡も何も無い、手のつけられないほどどうしようもない文章にそっくりです。
ぜひともなにかコメントをいただければと思います
敬具
534キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 21:34 ID:E+PjzFYl
>>533
>>503はハングル板からのコピペです

反韓国朝鮮がスタンスのハン板住人から見れば
鹿児島人は低脳な野蛮人としか見られていない証拠でしょう

鹿児島人は過去の愚かな歴史や現在の無能・野蛮を反省すべきでしょう
南九州の首都などとうそぶる権利は君たちには無いのですよ
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:37 ID:jkyylyDT
>>534
そうやって鹿児島に噛み付くさまが韓国朝鮮的だね。
536真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:41 ID:jkyylyDT
>>536
芋焼酎は全国的なブームなのにね。
トヨタ市では飲まれてないの?
538真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:43 ID:DnjMpvMB
俺は飲まない。


つーか鹿児島ってネタがほとんど思いつかん。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:46 ID:5ISo76N9
真・豊田市民が自らの知識の無さを吐露しているスレはここですか?
540真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:46 ID:DnjMpvMB
マイナー杉なんだろうな
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:48 ID:5ISo76N9
真・豊田市民が名古屋を客観的に見れていないという事実を露呈しているスレもここですね?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:48 ID:Cl+gryLF
>>538
トヨタ市では、全国的なブームの芋焼酎が一滴たりとも飲まれていないんだな?
お前さん曰く、「芋焼酎飲むところは田舎」らしいからな。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:48 ID:QHj8l7KS
卑賤コロモ村民が威張ってるスレはここですか?
544真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:48 ID:DnjMpvMB
いちいち勉強して知識吸収してからじゃないと語れないぐらいのところは田舎。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:50 ID:Cl+gryLF
>>544
トヨタ市では、全国的なブームの芋焼酎が一滴たりとも飲まれていないんだな?
お前さん曰く、「芋焼酎飲むところは田舎」らしいからな。
546真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:51 ID:DnjMpvMB
芋焼酎作るところは田舎。
547キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 21:51 ID:E+PjzFYl
薩摩 VS 韓国  クソ民族対決

自己肥大の妄想
韓国人・・・ウリはアジアの虎ニダ!!
薩摩人・・・おいどんは南九州の首都でごわす

妄想歴史自慢
韓国人・・・朝鮮が古代日本を支配していて文化を伝えてやった
薩摩人・・・鹿児島が明治維新で日本を変えてやった

侵略
韓国人・・・済州島を侵略し島民を虐殺し搾取した
薩摩人・・・琉球を侵略し島民から搾取

野蛮な慣習
韓国人・・・地域差別が激しく儒教に基づいた男尊女卑の思考が根強い
薩摩人・・・離島差別が激しく伝統的に男尊女卑の思考が根強い

経済力
韓国人・・・日本の10分の1程度の経済力しか持たない発展途上国
薩摩人・・・県民所得が日本一低く人口が12万人も少ない大分市よりもGDPが少ない貧困県


548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:52 ID:QHj8l7KS
>>547
糞田舎大分w
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:53 ID:Cl+gryLF
>>546
トヨタ市では、全国的なブームの芋焼酎が一滴たりとも飲まれていないんだな?
お前さん曰く、「芋焼酎飲むところは田舎」らしいからな。

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:53 ID:5ISo76N9
>>544
開き直りですか?見苦しいねw
>>いちいち勉強して知識吸収してからじゃないと語れないぐらいのところは田舎。
素直にあほなところを認めろよ
語れないぐらいの田舎のスレに来てお前は何を語ろうってんだよw
ちゃんと考えてからレスしようねw
551真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:54 ID:DnjMpvMB
>>549
あなたは豊田が都会と認識してるわけですね。
ありがとう。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:54 ID:nnd++1Dz
トキハ厨さん、今日は鹿児島叩きなんですね。
553真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:55 ID:DnjMpvMB
活火山が見えるところは田舎
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:57 ID:nnd++1Dz
富士山も活火山
555真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:57 ID:DnjMpvMB
いちおう休火山といったほうがいいだろう
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:58 ID:Cl+gryLF
>>551
うんこ田舎民がDQN発言するから遊んでるだけだよ。

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎
557真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:58 ID:DnjMpvMB
>>556
あなたは豊田が都会ということでよろしいわけですね
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:58 ID:5ISo76N9
544 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:48 ID:DnjMpvMB
いちいち勉強して知識吸収してからじゃないと語れないぐらいのところは田舎。

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎

546 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:51 ID:DnjMpvMB
芋焼酎作るところは田舎。

553 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:55 ID:DnjMpvMB
活火山が見えるところは田舎


いちいち勉強して吸収した知識がこれですか?
ギャハハハハハハ
頭大丈夫か?


559真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 21:59 ID:DnjMpvMB
大都会。なるほど。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:59 ID:nnd++1Dz
休火山とは言いません。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:59 ID:QHj8l7KS
>>555
低周波地震が繰り返し起きてるのにな〜。

よって東京横浜は田舎。 ということかw
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 21:59 ID:Cl+gryLF
>>557
うんこ田舎だと思ってるよ。

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:00 ID:nnd++1Dz
豊田市スレってないの?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:00 ID:5ISo76N9
おいおい名古屋人は都合の悪いことを無視する癖でもあるんですか?
なんかコメントお願いしますよ!
565真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:00 ID:DnjMpvMB
横浜は大ベッドタウン。
あれは都会とは言えない。
566真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:01 ID:DnjMpvMB
>>564
出た!!!!!!!!!!!!!!wwww
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:01 ID:nnd++1Dz
東京からも富士山見えます。
568真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:02 ID:DnjMpvMB
どこに名古屋人がいるんだ???

           
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:02 ID:nnd++1Dz
出た!!!!!!!!!!!!!!wwww

これだけじゃ答えになってませんよ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:02 ID:5ISo76N9
>>566
なんか見えちゃったんですか?w
そうとう来ちゃってますね!
とりあえず、558に対するコメントくださいよ!
571真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:02 ID:DnjMpvMB
>>569
どこに名古屋人がいるの?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:03 ID:nnd++1Dz
豊田市スレってないの?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:04 ID:zB9LPqE+
全国で豊田市だけが都会で良いんじゃないの!
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:04 ID:Cl+gryLF
うんこ田舎のDQN発言3連発!!!

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎

553 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:55 ID:DnjMpvMB
活火山が見えるところは田舎

565 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 22:00 ID:DnjMpvMB
横浜は大ベッドタウン。
あれは都会とは言えない。
575真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:04 ID:DnjMpvMB
>>572
中核市以下の都道府県( ´,_ゝ`)プッ ハズカシ-ww
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086221603/l50
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:05 ID:nnd++1Dz
豊田市って中核市なの?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:05 ID:5ISo76N9
ああ、ごめんごめん
豊田って愛知県豊田市だったね!
勘違いしてたよ、ごめんね!
名古屋ぐらいしか普段名前聞かないもんでw
愛知っていう県名があんんんんんまりにもマイナーすぎて忘れてたよ
で、558のコメントは?
578真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:05 ID:DnjMpvMB
火山灰が降り注ぐところは田舎。

田舎っつーか、人の住むところではない。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:06 ID:nnd++1Dz
書いてることいつも一緒なんですね。
580真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:06 ID:DnjMpvMB
もう前からコメントしてるんですが。

読み取る能力のない人間が住むところが田舎。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:07 ID:5ISo76N9
>>578
凄い勉強量ですね!!

544 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:48 ID:DnjMpvMB
いちいち勉強して知識吸収してからじゃないと語れないぐらいのところは田舎。

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎

546 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:51 ID:DnjMpvMB
芋焼酎作るところは田舎。

553 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:55 ID:DnjMpvMB
活火山が見えるところは田舎

578 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 22:05 ID:DnjMpvMB
火山灰が降り注ぐところは田舎。


いちいち勉強して知識を吸収して得た結論がこれですもんね
驚愕ですよ!!!!!
582真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:09 ID:DnjMpvMB
鹿児島と聞いてわずかながらに連想できること。

1、活火山
2、火山灰
3、イモ
4、もうすぐ財政破綻
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:09 ID:nnd++1Dz
もうそろそろ、トキハ厨さんが来るかも。
584真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:09 ID:DnjMpvMB
つまりマイナー杉。
    
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:10 ID:5ISo76N9
ごめん、マジで聴くんだけど
お前中学生?下手すると小学生くらい?

いくらなんでも
>>読み取る能力のない人間が住むところが田舎。
この切り返しはないんじゃねぇの?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:10 ID:Cl+gryLF
うんこ田舎のDQN発言3連発!!!

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎

553 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:55 ID:DnjMpvMB
活火山が見えるところは田舎

565 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 22:00 ID:DnjMpvMB
横浜は大ベッドタウン。
あれは都会とは言えない。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:11 ID:nnd++1Dz
ごめんなさい。豊田市もマイナーだと思います。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:12 ID:Cl+gryLF
>>584
トヨタと豊田の知名度を混同してるDQN
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:13 ID:5ISo76N9
582 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 22:09 ID:DnjMpvMB
鹿児島と聞いてわずかながらに連想できること。

1、活火山
2、火山灰
3、イモ
4、もうすぐ財政破綻


わずかながらに連想できることに
>>4、もうすぐ財政破綻
ですか?w

お前なぁもうちょっと考えてから発言しろよ
590キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 22:13 ID:E+PjzFYl
大分市・・・新日鉄・東芝・キヤノン
豊田市・・・トヨタ自動車

鹿児島市・・・???????
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:15 ID:Cl+gryLF
財政破綻ネタはぜひトキハ厨にもふってもらいたいね。

あそこは大分市も県も破綻寸前だからね。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:16 ID:nnd++1Dz
来た、来た。トキハ厨さん参上!
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:17 ID:Cl+gryLF
>>592
トキハ厨が援軍か?情けない町だな、トヨタって。
594真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:18 ID:DnjMpvMB
鹿児島と聞いてわずかながらに連想できること。

1、活火山
2、火山灰
3、イモ
4、もうすぐ財政破綻



で、勉強して得た鹿児島の知識。

1、2006年に財政再建団体転落の可能性の高い鹿児島
2、過去にも財政再建団体の指定を受けていたらしい鹿児島





595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:18 ID:5ISo76N9
真・豊田市民に関する考察

・小学生高学年から中学生ぐらい(もしくは能力がそれくらい)
・基本的に考えてものを発言しない
・他都市を煽るほどの知識、見識を有しない
・その上語学力もほぼ皆無
・いろいろ勉強して得たらしい知識を以下に述べる

544 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:48 ID:DnjMpvMB
いちいち勉強して知識吸収してからじゃないと語れないぐらいのところは田舎。

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎

546 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:51 ID:DnjMpvMB
芋焼酎作るところは田舎。

553 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:55 ID:DnjMpvMB
活火山が見えるところは田舎

578 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 22:05 ID:DnjMpvMB
火山灰が降り注ぐところは田舎。

最近では”財政破綻”が勉強して得た知識らしい

以上
596真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:19 ID:DnjMpvMB
こんなとこですかね?w
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:20 ID:O1RwyPM0
トヨタ>>>>>>>>>>豊田

これが普通
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:20 ID:nnd++1Dz
>>594
あなたの知識、偏ってますよ。気をつけましょう。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:20 ID:Cl+gryLF
豊田−トヨタ=0
600真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:21 ID:DnjMpvMB
財政再建団体・・・豊田には無縁な話しのようだ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:22 ID:Cl+gryLF
>>600
刈谷市の会社がたまたま工場を作ってくれただけ。
今後、名古屋や海外にシフトしていくと・・・
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:23 ID:5ISo76N9
5 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/06/19 22:18 ID:5ISo76N9
真・豊田市民に関する考察

・小学生高学年から中学生ぐらい(もしくは能力がそれくらい)
・基本的に考えてものを発言しない
・他都市を煽るほどの知識、見識を有しない
・その上語学力もほぼ皆無
・いろいろ勉強して得たらしい知識を以下に述べる

544 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:48 ID:DnjMpvMB
いちいち勉強して知識吸収してからじゃないと語れないぐらいのところは田舎。

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎

546 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:51 ID:DnjMpvMB
芋焼酎作るところは田舎。

553 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:55 ID:DnjMpvMB
活火山が見えるところは田舎

578 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 22:05 ID:DnjMpvMB
火山灰が降り注ぐところは田舎。

最近では”財政破綻”が勉強して得た知識らしい

596 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 22:19 ID:DnjMpvMB
こんなとこですかね?w

絶妙なタイミング!!!
いいねいいね〜
お前馬鹿なんだからお笑い目指せば?
603真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:23 ID:DnjMpvMB
財政再建団体転落の可能性のあるところは不良自治体
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:23 ID:nnd++1Dz
>>600
そうですよ。豊田市が財政再建団体になる時は日本が潰れる時です。
605國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 22:24 ID:rzd6d3g3
最近になって世の中が豊田、名古屋以外にもあることを、実感として
発見したんだろう。

で、未知の、しかし魅力的で光り輝いているように見える
外界に対して、ちょっと身構えている、

そんな状態なんだろうよ。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:25 ID:Cl+gryLF
>>604
トヨタが豊田から引き払った時。
その後も豊田を名乗るのかな?
607真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:25 ID:DnjMpvMB
>>605
横浜は大ベッドタウン
608真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:26 ID:DnjMpvMB
>>606
それはいつごろの話かな?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:26 ID:nnd++1Dz
トヨタ厨さん、豊田市のトヨタ以外のいい所ってなんですか?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:26 ID:Cl+gryLF
な〜んだ、工場しかない田舎町の嫉妬だったのか。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:26 ID:5ISo76N9
真・豊田市民の勉強結果発表会はまだですか?
612真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:28 ID:DnjMpvMB
>>611
発表!!!!!!!!


■財政再建団体
  国の厳しい監視下で財政の健全化に取り組んでいる自治体のこと。
  標準財政規模に占める実質収支の赤字額が都道府県で5%、市町村で20%を
  超えると、総務相に申し出て指定を受ける。 現在の鹿児島県の場合、約230億
  円以上となる。指定を受けると、手数料が大幅に引き上げられるなど住民サービ
  スに大きな影響が出るほか、自治体独自の事業はできなくなる。
613國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 22:29 ID:rzd6d3g3
>>606 その前に一般の豊田市民が豊田市を捨てるかもしれない。
   治安が悪化している。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:29 ID:nnd++1Dz
トヨタ厨さん、>609にも答えてください。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:29 ID:Cl+gryLF
>>612
それ、前にも見た。
ほかに学習したことは?焼酎を消費するところは田舎ってか?
616真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:30 ID:DnjMpvMB
>>611
財政再建団体制度の概要

 本制度は、昭和30年に「地方財政再建促進特別措置法」により定められました。
 市町村は、赤字額が一定規模(標準財政規模の20%)を超えると財政再建団体
 となり、企業で言えば、一種の破産状態で会社更生法の適用を受けることに相当
 するものと言われています。

617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:30 ID:O1RwyPM0
真・豊田市民は検索&コピペを覚えた。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:31 ID:nnd++1Dz
トヨタ厨さん、豊田市のトヨタ以外のいい所ってなんですか?
619真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:31 ID:DnjMpvMB
>>613
昨晩のループか。
ロボコップネタ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:31 ID:Cl+gryLF
今晩はトヨタ厨祭りだな
621真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:32 ID:DnjMpvMB
財政再建団体への転落は、民間企業にとっての「破産」を意味し、国の管理に
置かれることにより、地方自治体の自主的・自立的な行財政運営は、大幅に
制限されることになります。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:33 ID:nnd++1Dz
トヨタ厨さん、見えてますか〜。
豊田市のトヨタ以外のいい所ってなんですか?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:34 ID:O1RwyPM0
都合の悪い事は見えないらしいです。
624キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 22:35 ID:E+PjzFYl
商業も貧弱な鹿児島市

10,000u以上の大型店比較

【百貨店】
     大分市              鹿児島市
トキハ大分店  43,000u  山形屋      30,000u
トキハわさだ店 28,000u  三越鹿児島店 15,000u
      合計 71,000u         合計 45,000u

【ファッションビル】
      大分市             鹿児島市
パルコ大分店   13,000u  なし 0u
フォーラス大分店 13,000u
        合計 26,000u  合計 0u

【郊外型大型商業施設】
       大分市              鹿児島市 
トキハわさだタウン  64,000u   なし 0u
パークプレイス大分 42,000u
         合計  106,000u  合計 0u
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:36 ID:Cl+gryLF
挙母市って、どうして刈谷市の企業の名前を市名にしたのかな?

マイナーすぎるから、トヨタの知名度にあやかりたかったのかな?
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:36 ID:5ISo76N9
   |
\ _ /
― (ω) ―  ピロ〜ン
   lヨ
  
  ('A`)   真・豊田市民は
  ノ( ノ)_     財政再建団体に関することを
   <<                 検索で覚えた!!


よし!次は財政再建団体ネタと鹿児島ネタを融合して発表するんだ!!
627真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:36 ID:DnjMpvMB
>>620
そろそろ落ちねばならん。
明日の晩ならとことん付き合えるゾ。


最後に一言。

 
  財 政 再 建 団 体 転 落 の 

     可 能 性 の あ る と こ ろ は 不 良 自 治 体



さすがにこれは反論できないだろう。
優良自治体に迷惑かけないようにしてほしいものだ。


628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:37 ID:nnd++1Dz
>>624

また来た〜。いらっしゃい。
このスレに居ないときはどこのスレに居るんですか?
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:37 ID:O1RwyPM0
真・豊田市民は逃げ出した。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:37 ID:5ISo76N9
逃げた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:37 ID:Cl+gryLF
>>624
自治体借金1兆円のおおいたが元気だな。能天気なものよw
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:41 ID:5ISo76N9
      . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
           Λ_Λ . . . .: : :
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: またクサい言われた
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::  
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

             ↑下水処理の仕方がわからない大分人
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:41 ID:O1RwyPM0
>>624
部分的に勝っているからって、
そこばかり自慢かぁ・・・痛い痛い
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:41 ID:O1RwyPM0
>>624
部分的に勝っているからって、
そこばかり自慢かぁ・・・痛い痛い
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:41 ID:Cl+gryLF
うんこ田舎民は根性までうんこだなw
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:43 ID:nnd++1Dz
トヨタ厨さん、悲しいです。
最後まで無視されちゃいました。
637國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 22:44 ID:rzd6d3g3
豊田警察署管内では、本年4月末現在231件(昨年は561件で、県内ワースト3)の
自動車盗が発生しており、これは、静岡1県に匹敵し、県下でもワースト1で、
1日平均2台に相当します。

 自動車盗の特徴として
1. 市町村別では、豊田市が84%を占めています。
2. 殆どが夜間(P10〜A8)で、60%がマンション・自宅での被害です。
3. 種別では、ランドクルーザーやオデッセイなど若者に人気のある車の被害が目立ちます。

気をつけましょう。
638真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:45 ID:DnjMpvMB
そういえば 鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ ってどこに消えた?
氏んだかな



>>636
今も昔も天下を制する土地柄
松平(=徳川)はもともと豊田
あとは自分で調べよう



自分で調べれないやつは田舎者





              
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:46 ID:Cl+gryLF
>>637
トヨタや肥溜め以外にもいろいろありそうだな、豊田w
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:47 ID:Cl+gryLF
スレ進行が無視できず、のこのこ戻ってきたトヨタ厨w
641真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:48 ID:DnjMpvMB
>>637
まさしくロボコップ4豊田ロケ敢行するのにふさわしくなるかもな
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:48 ID:nnd++1Dz
田舎者の質問に答えられないやつは田舎者。

真似しちゃいました。ゴメンナサイ。
643真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:49 ID:DnjMpvMB
>>642
俺は自分が都会人だなんて言ったことは一度もないよ。


田舎者と言われてムキになるのは田舎者
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:50 ID:Cl+gryLF
>>643
うんこ田舎民だもんね。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:51 ID:wdPUi6Ji
>>643

まさにお前のことだなwww
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:51 ID:flgqHIsv
嫁にみつからんよう、コソコソと2chに勤しむトキハ厨。
勤務中にも目を盗んでは書き込み。
上司に知られ、公務員と言えども減給は免れず。
狂人的書き込みも家族に知られるところとなり、嫁にも軽蔑され別居状態に。
そのショックと職場での軽蔑の眼差しからから仕事も休みがちになり、
2chハマリはますますエスカレート。
とうとう懲戒解雇となり、嫁からも愛想をつかされ、離婚。
・・転落の人生を歩むトキハ厨であった。
647國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 22:51 ID:rzd6d3g3
648真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 22:52 ID:DnjMpvMB
裕福で実力のある田舎者と貧乏で乞食な田舎者はまるで違う
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:52 ID:O1RwyPM0
>>643
田舎者と言われてムキになった人は一人もいないよ。

田舎者と言われてムキになるのは田舎者
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:52 ID:nnd++1Dz
>>643
天につばを吐くトヨタ厨さんステキです。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:53 ID:Cl+gryLF
それでこそ、うんこ田舎民だよな!w
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 22:54 ID:5ISo76N9
真・豊田市民に関する考察

・小学生高学年から中学生ぐらい(もしくは能力がそれくらい)
・基本的に考えてものを発言しない
・他都市を煽るほどの知識、見識を有しない
・その上語学力もほぼ皆無
・いろいろ勉強して得たらしい知識を以下に述べる

544 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:48 ID:DnjMpvMB
いちいち勉強して知識吸収してからじゃないと語れないぐらいのところは田舎。

536 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:40 ID:DnjMpvMB
芋焼酎飲むところは田舎

546 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:51 ID:DnjMpvMB
芋焼酎作るところは田舎。

553 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 21:55 ID:DnjMpvMB
活火山が見えるところは田舎

578 名前: 真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA 投稿日: 04/06/19 22:05 ID:DnjMpvMB
火山灰が降り注ぐところは田舎。

最近では”財政破綻”が勉強して得た知識らしい

NEW!!:コピペができるようになった
NEW!!:都合の悪いレスは無視しがち
653國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 22:58 ID:rzd6d3g3
http://www.geocities.jp/asihc/bonyari/P9051402_m.jpg
真・豊田市民行きつけの店?
654真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:01 ID:DnjMpvMB
鹿児島市民の疑いのある男
http://www.key.lan.co.jp/micchyats/img2/maguma01b.jpg


火山に住めれるやつは田舎者
655國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 23:02 ID:rzd6d3g3
http://www.eonet.ne.jp/~nippon/toyota01.jpg
6年前か、最近はどうなんだろう。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:02 ID:5ISo76N9
>>654
リアル馬鹿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:04 ID:nnd++1Dz
トヨタ厨さんって何歳なんですか?
658真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:06 ID:DnjMpvMB
鹿児島在住一家の記念写真
http://www.nbj.co.jp/newline/images/video/maguma-2.jpg
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:06 ID:Cl+gryLF
>>654
低脳なレスを読むと、息苦しさを覚える。
住めれるって、オイオイw

>>655
うわあ。それどこの田舎町?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:07 ID:O1RwyPM0
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/INFO/tokai.html

大地震が必ず起こる所に住んでる奴は田舎者
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:08 ID:Cl+gryLF
トヨタ厨がどんどん壊れていくさまが見てて哀れw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:10 ID:5ISo76N9
真・豊田市民のコメントがどんどん少なくなっていくぅぅぅ
お、俺のおもちゃがぁぁぁぁ
663國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 23:10 ID:rzd6d3g3
真・豊田市民は当然マグマ大使よりもゴアが好きなんだろうなw
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:11 ID:Cl+gryLF
今日の発言集はこれからも活用できるなw
665真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:12 ID:DnjMpvMB
>>663
ゴアって何?
666國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 23:13 ID:rzd6d3g3
>>665 おまえトヨタ好きか?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:14 ID:nnd++1Dz
トヨタ厨さんって何歳なんですか?
668國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 23:15 ID:rzd6d3g3
少なくとも今をときめくトヨタ関係者ではないんだな。
その他自動車関係のメインストリームに居るわけでもなさそう。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:17 ID:Cl+gryLF
それなのに豊田=トヨタ自慢を延々と・・・
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:19 ID:5ISo76N9
頭オープンリーチな真・豊田市民はまだですか?
さっきから13面待ちで待ってるんですが。
671真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:19 ID:DnjMpvMB
>>667
勝手に想像しとけ




鹿児島市民のテーマを利用させてもらっていたようだ すまんな
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dra-no1/data/song/#
672國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 23:20 ID:rzd6d3g3
673真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:20 ID:DnjMpvMB
674真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:21 ID:DnjMpvMB
漏れはHONDA海苔
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:22 ID:Cl+gryLF
トヨタ厨がどこまで堕ちていくのか、生温かく見守るとするかw
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:22 ID:5ISo76N9
俺のおもちゃ完全に壊れちゃった・・・
つまんねーの
677真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:23 ID:DnjMpvMB
これ以降は明日にさせてもらおう。

活火山のあるところは田舎
678國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/19 23:24 ID:rzd6d3g3
>>674 で?猿投でぷいぷい走ってるわけ?w
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:25 ID:Cl+gryLF
また逃げた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
680真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:26 ID:DnjMpvMB
火山の噴煙が見えるところも田舎
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:26 ID:FFK0faG9
>>638
名無しに戻ったんだと思われ
あれだけのバトルを繰り広げたわけだが、内心は無茶だと気がついたか
682キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/19 23:26 ID:E+PjzFYl
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51321.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=46

■鹿児島県が全国第1位の統計項目
・精神病院数&精神病床数←クレイジー薩摩人に大爆笑
・建物火災出火件数←ファイヤー薩摩人に大爆笑

■鹿児島県が全国最下位の統計項目
・外国人人口←外人も近寄らない僻地鹿児島に大爆笑
・預貯金現在高割合←やっぱり貧乏DQNの薩摩人に大爆笑
・持ち家住宅の畳数←ウサギ小屋薩摩に大爆笑

統計で見る鹿児島の真実
1.貯金も収入も少ない貧乏DQN
2.精神病患者が多い
3.火災が多い
4.外国人が少ない田舎の僻地である
5.家が狭い

683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:28 ID:Cl+gryLF
>>682
鹿児島のことを良く調べたね〜。嫉妬の力はすごい。
684真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:29 ID:DnjMpvMB
>>681
うん、俺もそう思った。
今もいると思うけどもw

なんかその時のネタで書いてるのが今も一匹紛れてたし。
ま、あれはムチャのしすぎで暴走だよな。
俺はこう見えても一線は超えてないだろう?ww
685真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/19 23:29 ID:DnjMpvMB
じゃあな
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:31 ID:Cl+gryLF
>>638>>681>>684
自作自演ワロタ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:33 ID:FFK0faG9
>>684
書き込みとネタの振り方に特長があるから、すぐにわかる。
前も新幹線の話題で鉄オタに切れていたしw

>>625 >>550 >>537 >>478
このあたりがあやしい
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:34 ID:Cl+gryLF
またまた逃げた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:38 ID:5ISo76N9
>>684
煽られすぎで疑心暗鬼ですか?w
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 23:44 ID:zB9LPqE+
全国で豊田市だけが都会で良いんじゃないの!
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:41 ID:J0MVIZbK
>>682
お前は糞ドーキンのクソ味噌で作った汁でも飲んでさっさと氏ね!
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:45 ID:J0MVIZbK
【大分県】
最終学歴が高校・旧中卒の者の割合=53.2%
やはり>>682みたいなのばっかりな大痛はDQNの巣窟なのであった!
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 00:47 ID:J0MVIZbK
↑追加
【大痛県】
最終学歴が高校・旧中卒の者の割合=53.2%
やはり>>682みたいなのばっかりな大痛はDQNの巣窟なのであった!
これは全国第1位ですプッ)
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51321.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=44
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 01:27 ID:zVLSRHHy
そのうち、大分が鹿児島のマネをして


    大    分    は    東    九    州    の    首    都    !


と寝言を言い出す悪寒・・・・・・
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 01:44 ID:/xD6gO8c
赤猫に取り憑かれてしまった鹿児島スレ!!!

ここ見るたびに
昔の人の言うことは正しかったんだと再認識する
奴等が通った跡はぺんぺん草も生えないって

九州じゃ異質だよ
正直接する機会がそうないから認識することもなかったが
ひどすぎるな
昨夜の水害ネタの書き込みなんか
某隣国人かと思ったよ
せめてもの救いは九州内でも互いに最も地理的距離があること
神に感謝するよ
あの県と隣り合っていないことを

696真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 06:41 ID:UZ4qcmED
自作自演扱いするとは鹿児島も相当なダメージ負ってるようだ
しかも嫉妬満載豊田煽りまで自演扱いとは恐れ入る

>>687
おまえ鹿児島'n say ◆yKagoAMUoQ だろ。
下品なレスのしすぎでコテをだせなくなった奴w
697真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 06:44 ID:UZ4qcmED
いまどき新幹線で騒ぐ地方はXO田舎
698真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 06:45 ID:UZ4qcmED
40年時代が遅れてると言いたい。
699真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 06:57 ID:UZ4qcmED
まもなく700にクソでんしゃ【田舎】が入ります
書き込み乗車に御注意ください

               
700真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 06:57 ID:UZ4qcmED

.         ┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
       ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
       |゙        .(○○).       ゙|
       | (1|7|M) l     l [財政再建|
       |..____________ |
       | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
       | | |   <・>   <・>   | | | みんなで広げようクソ田舎の輪
       | | |____|____|____| | |
       | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで700ゲット クソ田舎 マジック!
       | _        | ∩ |        ._ |   \_________
       |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
        l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
       ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
        \______________/
          /            \
         / y            Y  |
         | 〈 ュ__─-__ュ__〉 |
         |  7            l  |
         | /             ∧ |
         | l      丶        l |
..         L__  `   ooo  /  /ノ
            \ `  l ∩ l   ノ
             〈   \_/  /
                /   /  \  \
            /  /    \  \            
            `ー '          `─ '

                                        
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 07:02 ID:XDSbvl4I
>>700
わかった、豊田は鹿児島より優れている。

















お前は優れてないけどなw
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 07:03 ID:ou/m64ZI
>>696-700
お前んとこといい、大痛といい、肥溜の多いとこは電波も多いようだな。
こんなとこで油売ってる暇があったら畑に肥撒きでもしたら?
703真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 07:06 ID:UZ4qcmED
もしかして鹿児島は年金都市なのか?

繁華街で落とすオカネは年金?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 09:15 ID:6OYDD48s
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 次でボケて  |
  |________|
      ∧∧ ||
     ( ゚д゚)|| 
     / づΦ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 09:23 ID:LKTZVqDm
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 次で寝ボケて  |
  |________|
      ∧∧ ||
     ( ゚д゚)|| 
     / づΦ
706真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 11:51 ID:UZ4qcmED
働くところが不足してるから若手が都会(ププ・・・)に出て行き残されるのは老人ばかり?
都会(ププ・・・)にいった連中も定年になれば故郷にUターンするのも出てくるだろうし、
そうすると鹿児島の老人比率高いような。。。。


実際のトコどーなんでしょ???????
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 11:58 ID:Kxy84s3b
三河の山猿は無視に限るよ。田舎者はしつこくてどうしようもないからねww
<鹿児島さん

708真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 12:18 ID:UZ4qcmED
老人が多いところは田舎
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 12:43 ID:rH7J6Str
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 12:58 ID:g94afo9T
工場しか無い所は田舎
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 13:08 ID:J0MVIZbK
>>708
今日は夜勤に行くのか?
712タイガーキュア:04/06/20 13:32 ID:Cymfq3rM
トヨタ厨によると日本は田舎だったのか・・。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 14:41 ID:midG5ROe
豊田の話、もういい!!
714真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 18:24 ID:UZ4qcmED
リニアモーターカーが走る予定もないところは田舎
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 18:35 ID:g94afo9T
じゃあ豊田にも走る予定は無いんだねw
716真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 18:40 ID:UZ4qcmED
>>715
* リニモ(東部丘陵線)について
 リニモは、名古屋市営地下鉄藤ヶ丘駅(名古屋市名東区)から愛知環状鉄道八草駅(豊田市)まで、市街地から豊かな自然環境の中を走り、文教・文化拠点など様々な施設を結びます。
 本格的な実用路線としては日本初の磁気浮上式システムを採用し、安全で快適、そして環境にもやさしい次世代の交通システムです。
 また、2005年3月に開幕する日本国際博覧会「愛・地球博」会場へのアクセスとしても期待されています。
http://hsst.jp/images/linimo.jpg
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 19:38 ID:Z/8zGgCm
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 19:41 ID:Z/8zGgCm
九州圏初の地下自動車専用道路
「鹿児島東西道路」の壮大な大計画
http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/anquate/anq_tozai/tozaigaiyo.html
719九州管内のJR主要駅の将来性:04/06/20 19:48 ID:Z/8zGgCm
将来性ある  鹿児島中央駅(=別格)博多駅、小倉駅、川内駅、

将来性あまりなし  大痛駅、長崎駅、佐賀駅、鳥栖駅、宮崎駅、黒崎駅、水前寺駅など 

将来性全くなし(というか、終わっている)  熊本駅(掃き溜め)
        
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 19:50 ID:Z/8zGgCm
「鹿児島中央駅のアミュプラザ工事の最新画像」
今は大屋根広場の工事真っ最中。
☆駅ビルの壁面には、鹿児島では物珍しいおしゃれな広告が掲げられています。
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/kikakuka/shinkansen/teiten/teiten16.06.htm
721真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 19:59 ID:UZ4qcmED
巨人ファンばかりのところは田舎
722いま鹿児島市内は空前の再開発ラッシュ:04/06/20 20:05 ID:Z/8zGgCm

鹿児島中央駅周辺(東口+西口)アミュプラザ(駅ビル)、一番街再開発第一段に引き続き
あと2〜5程度の再開発事業案件があり、(公的、個人施行を含めて)
特に注目は、東口の南国ニッセイビルの建て替えと
西口の新幹線駅舎横の遊休地の処分(→ヨドバシカメラの進出?)

新聞報道などで産業道路沿いにジャスコ、ゆめタウンの進出が報じられたが
神田(しんでん)のJT鹿児島工場跡地も大手開発会社がSCを計画しているようだ。
鹿児島学芸高校跡、セイカスケートリンク跡等は、オフィスや超高層マンションなどの
計画があるようだ。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 20:09 ID:Z/8zGgCm
>721
鹿児島は巨人ファンばかりじゃないよ。
ピンキー井上や福留がいるから「ドラ気違い」も居るし
九州の中では、熱狂的な阪神ファンの多い地域でもある。

むしろ、アンチ福岡気質が根底にあるから「ホークスファン」は
少ないかもね。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 20:29 ID:Z/8zGgCm
鹿児島中央駅前広場(東口+西口)が、
栄誉ある全国街路事業コンクールで国土交通大臣賞受賞:6月12日 11時42分

九州新幹線の開業に合わせて鹿児島市が手がけた鹿児島中央駅前広場の整備事業が、
今年の全国街路事業コンクールで最高の賞である国土交通大臣賞を受賞しました。
この全国街路事業コンクールは、道路整備を中心とした街づくり事業の中から住民生活に
貢献した事業などを表彰するもので、今年は全国35事業の応募の中から審査が行われました。
受賞の主な理由として、駅前に地下通路を設けたことで、歩行者と車両を効果的に分離したことや
路面電車を駅前広場の中に乗り入れ、電停を移設したことで、利用者の安全性が大きく向上した
ことなどが高く評価されました。このコンクールで国土交通大臣賞を受賞したのは、
鹿児島県内では今回が初めてです。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 20:45 ID:Z/8zGgCm
鹿児島市内へのスタバ出店について
鹿児島1号店はアミュプラザ(駅ビル)でなく、サンフレスタ1階(駅舎)らしいよ。
なんだか、東北の仙台と出店攻勢が似ているなーと思います。
(ちなみに、今年の8月上旬にオープンで準備、地元求人情報で募集が出たので確実)

◎さて、天文館への出店は?→鹿児島人の最大の関心時
☆中央駅とほぼ同時ぐらいにあるらしい?(年内、12月までには確実か?)
天文館地区で候補地として考えられているのは
フレンズエフエム跡地、ビームス跡地、十字屋跡地など
ちなみに「北埠頭の例の商業施設」にも引き合いがあったようだ。
(過去に山形屋1号館内に出店交渉があった時の流れか?)
他にも「照国神社のBIGIビルあたり」も候補に入れているらしい。
鹿児島市内では恐らく3〜5店の出店が予想される。
726キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 21:01 ID:2MxO06Ou
>>719
繁華街のど真ん中の大分駅ビルが将来性が無いとは笑止
所得が低くて自慢のサツマイモばっかり喰って脳に屁が溜まって統合失調症になったらしいなw

大分駅ビルには高島屋が進出意欲を見せているらしいが
アミュプラザとかいう田舎商業ビルとは格が違う
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:11 ID:oyZSG+f1
今度はアミュプラザに嫉妬ですか。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:13 ID:iusstK2l
↑嘘つけ。ソースは?などと釣られてみる。本当だったら興味あるな。
729キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 21:20 ID:2MxO06Ou
>>728
信憑性の高いある筋からの伝聞なんだからソースなんかあるわけがない
情報元も内緒だ

・JRは大分駅ビルに高島屋を誘致したい
・高島屋も進出に乗り気


鹿児島駅ビルには貧乏臭く田舎的な「アミュプラザ」とかいう商業ビルしか建てなかったが
大分駅ビルには格調高く由緒正しい大手老舗百貨店の「高島屋」を建てる予定なことを考えると
JR九州は大分駅ビルをかなり重要視している模様

JRにとっては 大分>>>>>鹿児島 ということだ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:26 ID:1DU4h8eZ
高島屋とパークプレイスがあれば、熊本百貨店はイラネ
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:26 ID:oyZSG+f1
残念ながらJRにとっては鹿児島中央駅の方を重要視していると思うが。
売上高が九州で博多駅に次いで2位、乗客数が博多・小倉駅に次いで3位
の鹿児島中央駅より大分駅の方を重要視してるとは思えないが。
732キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 21:26 ID:2MxO06Ou
皇室御用達「高島屋」が入居する予定の大分駅ビルが
貧乏臭いDQNガキ向けの田舎商業ビル「アミュプラザ鹿児島」ごとき小物に嫉妬するわきゃない

JRの考え

鹿児島中央駅ビル→県民所得全国最低の乞食県民には貧乏臭いDQN糞ガキ向けの田舎商業ビルで十分www
大分駅ビル→実質所得全国2位の豊かな県には「パルコ」「フォーラス」「福岡地所(パークプレイス)」が既にあり
         県民の水準がハイレベルなので「高島屋」クラスでないと通用しないな
      
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:27 ID:iusstK2l
つまり妄想なんだねっw
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:29 ID:1DU4h8eZ
高島屋とパークプレイスがあれば、熊本百貨店はイラネ
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:30 ID:I+m12Bpb
鹿児島人の大分に対する嫉妬スレはここですか?
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:30 ID:oyZSG+f1
逆だろ?大分に嫉妬するはずがない。
737真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 21:32 ID:UZ4qcmED
万博の開かれないところは田舎。
738キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 21:33 ID:2MxO06Ou
>>731
シンカンセンとかいう辺境の田舎者向けのオモチャが作られる前には大分駅のほうが西鹿駅よりも上だった

FGTが開通すれば大分が抜き返すだろう

まぁ大分人はシンカンセンみたいなオモチャは要らんと思っているが

シンカンセンなんか作る金で工場誘致して所得と雇用を増やしたほうが賢いからね

金の使い方を間違えると日本の南の端の県みたいに税金泥棒の貧乏県として馬鹿にされるし


739國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/20 21:35 ID:s4ph10W0
>>738 高速道路はよくて新幹線は駄目なのか。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:39 ID:N9UsjtKk
>>739
新幹線は人間しか運べないが、高速道路は工業製品や農作物も運べる。
741キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 21:39 ID:2MxO06Ou
鹿児島人が大分を嫉妬する理由

1.どうあがいても経済力で大分に勝てないから
2.繁華街は自慢だが商業施設の充実度(とくに郊外)ではかなり分が悪いから
3.大分には工業が栄えて景気がいいのがうらやましいから
4.一村一品運動などを主導した実力派のアイデアマンの県知事を輩出したから
5.大昔なのににISDNが全市町村にいきわたり日本初のADSLが開通したIT先進県だから
6.新幹線の開通でやっと陸の孤島から脱出しそうな状態の鹿児島と違って瀬戸内に面した海洋県の大分の地理的条件のよさがうらやましい
742キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 21:44 ID:2MxO06Ou
>739
大分県は「九州の物流拠点」を目指している

関東・関西→(フェリー)→大分・別府→(高速道路)→九州各地

福岡・熊本・長崎は日本の裏で本州からは遠回り
鹿児島・宮崎は九州の南の端なので遠回り

瀬戸内海に面した大分から九州各地へ高速道路でモノを運ぶのが効率的
だからこそ高速道路の整備を急いでいる

鹿児島みたいにバカの一つ覚えでシンカンセンとかいうオモチャを欲しがるほど大分は愚かではない
愚か者の鹿児島人はこれだから所得が日本一低い貧乏県なことに気づいていないwww
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:44 ID:kXAwsYzH
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:46 ID:N9UsjtKk
大分人キュアブラックが鹿児島に嫉妬する理由

1.どうあがいても知名度で鹿児島に勝てないから
2.地形的に商業施設が繁華街に集中する仕組みになっていて、辺境都市でも高密度な市街を形成できるから
3.焼酎ブームで鹿児島の風土そのものが高い評価されているから(大分=ただの田舎風土)
4.幕末維新で綺羅星のごとく英雄偉人有名人を輩出したから
5.新幹線、高速道路、空路すべてにおいて大分県を上回っているから
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:46 ID:3lZZ+Mkg
かわいそうなオッサン・・・
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:47 ID:I+m12Bpb
>>744
焼酎?焼酎なら大分のほうが有名ですが

「いいちこ」
「二階堂」

このブランドに勝てるものは鹿児島には無い
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:48 ID:I+m12Bpb
>>745
たしかに>>744は悲惨
負け犬の遠吠えにしか聞こえないからねw
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:48 ID:N9UsjtKk
>>746
それは大衆酒というべきで、贈答用に使われるようなものじゃないな・・・
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:48 ID:Fx+j0SxZ
>>756

まさに大分の中のカッペだなwww
大分塵て笑えるよマジで
750國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/20 21:52 ID:s4ph10W0
いいちこは下町のナポレオンだからなあ。
二階堂の方がいい、で、吉四六は無視?
耶馬美人知らない?

森伊蔵は・・・・・東京だとン万円になっちゃうってさ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:52 ID:3lZZ+Mkg
>>744>>742の嫉妬深いオッサンのこと!!
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 21:55 ID:I+m12Bpb
言っておくけど、
「いいちこ」のCMに出てくる風景は大分じゃないよ。どっか外国で撮ったもの

ちなみに
大分の長者番付ベスト10のうち
ほとんどが二階堂一族とジョイフル社長一族だよ
753キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 21:56 ID:2MxO06Ou
>>744
1.知名度・・・所得にも雇用荷物ながらない単なる自己満足にすぎない
         売れない芸人がテレビに出演できて喜んでいるレベル
2.地形・・・車社会である40〜50万クラスの地方都市にとっては高密度な市街地はメリットにならない
       狭っ苦しいだけで所得水準のわりに地価が高いデメリットしか生まない
3.焼酎・・・>>746が代弁している
       結局商業として成功しているのは大分県の企業だけである
4.歴史・・・韓国人は日本人に対して「天皇は百済出身」「朝鮮が日本に文化を伝えた」と過去の歴史を誇る
       劣等感の末過去の歴史を誇るしかない連中は惨めでしかない
5.交通・・・国税の還元率が200%を超える税金泥棒県らしく国の公共事業で作ってもらったものが誇りらしい
       それらの建設費にみあう納税をしているかどうかは・・・
754國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/20 22:00 ID:s4ph10W0
白波、霧島はメジャーだと思うけどなあ。

最近は本当に芋焼酎を置く店が増えたよ。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:00 ID:I+m12Bpb
>>754
いいちこ、二階堂には劣る
756真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/20 22:02 ID:UZ4qcmED
芋焼酎はイモ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:02 ID:oyZSG+f1
今は空前の芋焼酎ブームですからね。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:03 ID:I+m12Bpb
http://www.nikaido-shuzo.co.jp/cm/index.html
おまえら、これでもみて落ち着け。
759キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 22:05 ID:2MxO06Ou
鹿児島には焼酎製造しかまともな産業が無いから
鹿児島人が焼酎を誇るのは仕方が無いことです

韓国人が「唯一」国際的競争力を持つサムスンを誇りたがるのと同じなので
不憫な鹿児島人に同情しましょう
760國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/20 22:08 ID:s4ph10W0
>>757 癖のあるのが見直されている、実際違いがあって面白い。
   お湯割でサツマイモの甘い香りが立つのがあるんだよなあ。
   
   ウィスキーでも強烈なアイラモルトが良く売れているとかね。
   (注:姶良ではありません)   
761キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 22:11 ID:2MxO06Ou
【社会】焼酎売り上げ好調、1位はいいちこ 九州沖縄の老舗強し
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087728261/

大分の企業が一位
762鹿児島市民 ◆ZtxDvqqmrw :04/06/20 22:11 ID:Fx+j0SxZ
>>759

そんなこと言ってると大分の製造拠点を中国に全部シフトするぞwww
763鹿児島市民 ◆ZtxDvqqmrw :04/06/20 22:13 ID:Fx+j0SxZ
>>761
によると

全国的な焼酎ブームを受けて、焼酎メーカーの業績が好調だ。帝国データバンク福岡支店が
17日に発表した全国焼酎メーカーの03年の売上高ランキングでは、上位50社のうち43社が
増収を確保し、「本場」の強みから九州・沖縄の老舗(しにせ)蔵元が41社を占めた。新規参入
した東京勢の健闘も目立った。04年は競争激化で大幅な順位変更が予想されるという。

売上高に占める焼酎の比率が50%を超える酒造会社170社を調査した。上位50社の売上
高規模は10億円以上20億円未満が20社を占め、中小の蔵元が焼酎人気を支える構図だ。
創業50年以上の老舗が38社、うち100年以上が15社あった。

県別では、芋焼酎が有名な鹿児島県が16社で最多。泡盛が人気の沖縄県の9社、宮崎県の
6社が続く。

売上高の伸び率では「富乃宝山」の西酒造(鹿児島県吹上町)が前年比39%増でトップ。
泡盛の「瑞泉」の瑞泉酒造(那覇市)が34%増で続く。「くら」のヘリオス酒造(沖縄県名護市)、
「海童」の濱田酒造(鹿児島県串木野市)など、上位10社中9社が芋焼酎と泡盛メーカーだった。

一方、売上高上位50社のうち14社が減益を強いられた。人気の高まりから品薄銘柄もある
芋焼酎に比べ、特に麦焼酎を中心に価格競争が激化しているためという。
764キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/20 22:15 ID:2MxO06Ou
>>762
大分の工業が強いのは外国で作れない優れた品質の商品を大分で作っているから。
中国で作れるのならとっくの昔に中国に工場が移転している。
キヤノンやソニーや新日鉄がいまさら中国に工場を移転させることはない。

あと最近は国内に工場を戻す流れがあるのだが。

765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:16 ID:I+m12Bpb
(1)三和酒類(大分県宇佐市) いいちこ 55,351 4.3
(6)二階堂酒造(大分県日出町) 二階堂 18,725 2.8


(5)薩摩酒造(鹿児島県枕崎市) さつま白波 18,949 20.6

(8)霧島酒造(宮崎県都城市) 霧島 12,401 14.6 ←あれ?宮崎じゃねえか??ww
766鹿児島市民 ◆ZtxDvqqmrw :04/06/20 22:20 ID:Fx+j0SxZ
>>764

あんたの妄想はいいけど、残念ながら俺はその業界の者なんでね。

大分で作っているものは中国でも作れる。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:22 ID:U0sdJjEA
>>764
大分でしか作れない事はない。いまさらなのは中国は同意。
768國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/20 22:24 ID:s4ph10W0
>>765 あ、宮崎か。
   雲海はどこだったかな、あれはそばだね、宮崎?
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:24 ID:U0sdJjEA
げっ、日本語まちがっちょるし、もう寝るか。トキハ厨も早く寝ろよ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 23:02 ID:jwCgqq6q
寝るぽ!
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:21 ID:N9MT+tbI
琢磨3位入賞おめでとう!
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 04:21 ID:N9MT+tbI
寝るぽ!
773キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/21 10:59 ID:osaDwDxQ
【社会】「土下座して謝れ」 包丁突きつけ脅す…リフォーム会社「ルネックス」
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087543673/

鹿児島人が社長のリフォーム会社の野蛮な不祥事

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0405/news0520m2.htm

その野蛮で極悪な鹿児島人社長は実質的なオーナーを謀殺する


鹿児島人みたいな野蛮で粗野な人種に会社の経営をさせたら
犯罪行為に走るということが証明されました
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 11:41 ID:4Y0S3n9k
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:08 ID:KHwDubg3
田舎者のくせに超高層ビルに異様な執着をみせる
アホな熊本塵(爆笑
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1073104340&LAST=50
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:41 ID:KHwDubg3
鹿児島都市圏の道路事情は、大都市圏並み(長崎税関)
http://2.pro.tok2.com/〜higashi-nagasaki/d_b/Db01-42.html

それを解消する切り札「九州圏初の地下自動車専用道路」「鹿児島東西道路」の壮大な大計画案
http://www.qsr.mlit.go.jp/kakoku/anquate/anq_tozai/tozaigaiyo.html
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:45 ID:jbknvjQ9
777♪イェーイ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:49 ID:KHwDubg3
この擦れの勢いは、
「いま絶好調な鹿児島」の雰囲気そのものだー。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:51 ID:KHwDubg3
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 17:57 ID:KHwDubg3
南九州一おしゃれなストリート
鹿児島市「照国通り」のマップ
http://www.web-what.com/shop2/
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:05 ID:KHwDubg3
九州管内のJR主要駅の将来性
将来性ある  鹿児島中央駅(=別格)
       博多駅、小倉駅、川内駅、
将来性あまりなし  長崎駅→今でいっぱいいっぱい
          大痛駅→逆立ちしても高島屋なんか出来ないって
          佐賀駅、鳥栖駅、宮崎駅、黒崎駅、
          水前寺駅→熊人によると「熊本一の駅」らしい(笑
将来性全くなし(というか、終わっている)  熊本駅(掃き溜め+放置プレー)
        
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 18:14 ID:nIuRhQy3

ついこの前までは

271 名前: キュアブラック ◆n.XVTOKIWA 投稿日: 04/06/02 22:18 ID:hBj+7ci4
高島屋が駅ビルに進出するくらいなら
市と県の財政難を理由に駅ビルの建設を完全白紙にするのも手だな
高島屋の為に借金してハコを作ってやる必要は無い
駅なんて雨漏りするわけでもあるまいしショボくても困らん

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085400348/271/

とか言ってたクセに・・今度は高島屋マンセー!駅ビルマンセー!かよ
>>729
>>732

さすが、キュアブラック様は頭の切り替えが早いですね
あ、猿だから忘れるのが早いだけか(笑)
783キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/21 19:38 ID:3qFSagph
鹿児島人が嫉妬する「大分高島屋」予想

10:レストラン街
 9:催し場
 8:子供服・呉服・時計・宝飾品・眼鏡
 7:リビング
 6:紳士服・ゴルフ
 5:婦人服(ミセス)
 4:婦人服(キャリア)
 3:婦人服(ヤング)
 2:メガブティック(エルメス・シャネル・カルティエ・プラダ・エトロ・ブルガリ)
 1:化粧品・婦人洋品
B1:デパ地下(グルメ)
B2:デパ地下(生鮮)
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:45 ID:59Hy8G0R
相変わらず醜い争いしてんなw。
平和だね、田舎は。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:49 ID:reX30ocr
>>783
大分はいいなあ、イオンがあって今度高島屋ができるんでしょ?
熊本百貨店いらないじゃんw
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:55 ID:zhsu26dN
鹿児島は灰が降ってくるから住みたくないby元鹿児島人
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:06 ID:U8O1K9bT
あいかわらず頭の悪い大分人が多いなw
あまりに必死すぎて、そのがんばる姿に涙が誘われるよ
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:10 ID:ghfNx6a6
>>787
は?頭が悪いのは鹿児島人ちゃろ?w

このスレは意味不明な薩摩弁ばっかりで理解できね〜
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:22 ID:U8O1K9bT
>>このスレは意味不明な薩摩弁ばっかりで理解できね〜
ここらへんがもう致命的だなw
もう、頭が悪いとかそういうレベルを超越してる。
日本語勉強してからもどってこい
つか、ほんとに頭の悪い大分人が多いな。
いや、頭の悪い大分人が多いんじゃなくて
大分人が頭が悪いのかな?w
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:24 ID:w6X1+GNW
>>788
ここは鹿児島スレなんだからそれでいいでしょ。
粘着する大分人はみっともない。格上に突っかかりたい気持ちは分からんでもないけど。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:31 ID:c3ZBYXqy
790の言うとおりだよ。鹿児島スレで鹿児島弁使って何が悪い?
792キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/21 20:35 ID:3qFSagph
>>790
一人当たり県民所得が本土最低の発展途上県で
国税の還元率が200%オーバーの税金泥棒県のどこが格上なのですか?

日本の底辺なんだよ、お前らは
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:39 ID:U8O1K9bT
>>792
大分の池沼・・・もとい池沼の大分人が何言ってんだよw
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:39 ID:c3ZBYXqy
大分と鹿児島以外の公平に判断してくれる人間に大分と鹿児島どっちが
格上か聞いてみたら?1全員が鹿児島と答えるとは限らないが少なくとも
大分よりは鹿児島と答える人のほうが多いはずだから。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:50 ID:AuAfHDes
ねぇ鹿児島にも大分にも関係ない傍観者(ま、九州人ではあるが)ですが、はたからみててキュアブラックさん気持ち悪いよ。長崎スレといい・・・。まさか本当に知障とは思わんが、ちと常軌を逸してないかい。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:51 ID:oit34yVT
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ トキハ房の正体は、嫌鹿の熊公野郎だ♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ 熊のハッタリ、空元気はどこへ消えス〜♪
      /  ×   × |
      |    ( _○_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:54 ID:3w6uERPD
>>792
では、大分が税金泥棒でない証拠は?
まさか程度問題なんて言わないだろうな?

そもそも、県・市とも財政破綻状態の大分に言われる筋合いはない。
798キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/21 20:57 ID:3qFSagph
>>795
常軌を逸している行為はほとんどネタでやっているのあって実社会ではDQNではありません。

常軌を逸しているトキハ厨から見たら北九州市民ケーンが常軌を逸しているように見えるので
ケーン>>>>>>トキハ厨>良識派一般人>>>DQN が成立します。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:59 ID:x7xyerCq
>>792
人間の底辺なんだよ、お前は

この給料泥棒が!(←大分人からみて)
この、とんでもねえ面汚しが!!!
800真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/21 21:01 ID:zkt0mAo1
ITSと無縁なところは田舎
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:02 ID:3w6uERPD
>>798
実在企業の名誉を毀損しておいて、すごい言い草だね。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:02 ID:U8O1K9bT
>>798
自分がやってることを理解してないDQNが一番タチが悪い
なにせ”なにをわかってないのかわかってない”状態だからな
よって
キュアブラック=DQNの中でも底辺  が成立
803キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/21 21:04 ID:3qFSagph
>801
どこの企業の名誉を毀損した?
イオン支持者を貧乏人扱いはしたが。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:07 ID:3w6uERPD
>>803
564 名前: キュアブラック ◆n.XVTOKIWA 投稿日: 04/06/21 19:29 ID:3qFSagph
イオンで売っていたとんでもない商品

・韓国製ゴミ餃子
腐ったたくあんや工業用水なんて家畜でさえ食べないでしょうな
イオンの顧客は家畜以下の存在だということでしょう

・特許侵害した台湾製パクリ液晶テレビ
発展途上国の怪しい企業が作った安物液晶テレビを買うのはみじめですね
韓国で買った偽ブランドのバッグを買って見栄を張ったようなものか

イオンにメールしときました。[email protected] <[email protected]>
805真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/21 21:07 ID:zkt0mAo1

 さすがトヨタのお膝元!! 豊田市でITS大規模実験
  http://response.jp/issue/2001/0213/article7165_1.html
 豊田市ITS戦略プラン。ITSを活用したまちづくりを目指す、ITS戦略プラン
 「STAR☆T21(スタート21)」を全国で初めて策定
  http://www.its.toyota.aichi.jp/topics/start21/main.htm
  http://www.its.toyota.aichi.jp/topics/start21/main/menulist.htm  
 EVさえも簡単に乗れるゾ!
  http://www.its.toyota.aichi.jp/topics/EV/EV_what/EV_what.htm
 駐車場案内板も1988年から全国に先駆けてスタート
  http://www.jice.or.jp/itschiiki/toyota/toyota1.html
  http://www.jice.or.jp/itschiiki/toyota/toyota_a.htm
806キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/21 21:09 ID:3qFSagph
>>804
ゴミ餃子も特許侵害テレビも事実
よって誹謗中傷に当たらない
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:11 ID:3w6uERPD
>>806
私じゃなくて、イオン関係者に言い訳してください。その調子で(笑
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:13 ID:ghfNx6a6
鹿児島人必死すぎ

上げ足とることしか考えてないんだからw
だから経済が成長しないのですよ
809真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/21 21:14 ID:zkt0mAo1
事実とその感想なら無問題
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:16 ID:3w6uERPD
>>808
名誉毀損を告発するのが挙げ足とりだって?
そんな感覚だから、トキハ厨みたいなのが湧いてくるんだな。大分は(笑
811鹿児島市民 ◆ZtxDvqqmrw :04/06/21 21:40 ID:8zoqceR5
トキハ厨は三流高校三流大学出身の馬鹿だからな

日本一頭の悪い大分人を代表している
812真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/21 21:41 ID:zkt0mAo1
>>811
名誉毀損を言うならこういう発言のが問題

813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:45 ID:ss6jV3hF
いっそのこと対決スレをつくってそこでやればいいのに

以外に、鹿児島って対決スレが少ない
宮崎はそういうスレがあって、強敵(とかいて友とよぶ)を増やしているぞ
814鹿児島市民 ◆ZtxDvqqmrw :04/06/21 21:46 ID:8zoqceR5
トキハ厨に名誉はもともとないだろ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:49 ID:U8O1K9bT
427 :キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/17 21:24 ID:nh7QBwFB
鹿児島は火山爆発で壊滅してもいいよ
無数の火山弾落下で阪神大震災並に都市が壊滅していくのをテレビで見たい
顔島の町並みが火災で焼け崩れていくのがテレビとして絵になるだろう

鹿児島火山災害特需で景気回復も期待できそうだし一石二鳥だろう


こんなことを平気で言える奴に名誉も糞もあるかボケ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:51 ID:3w6uERPD
>>813
そうですね。まともな鹿児島スレもここだけですし。
対決スレというか比較スレでは、上位中核市スレや繁華街スレなんかがあります。
熊鹿松岡新静あたりでそこそこ賑やかですよ。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 22:02 ID:MazLfk6c
トキハ厨とトヨタ厨から嫉妬されるなんて、鹿児島すごいね。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 22:56 ID:SsYD2SDx
鹿児島中央駅周辺の再開発の状況

九州新幹線開業余波
http://mytown.asahi.com/kagoshima/news02.asp?c=5&kiji=1559

鹿児島中央駅一番街に福祉ビル
ttp://373news.com/2000picup/2004/06/picup_20040618_1.htm
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 23:12 ID:3w6uERPD
今にわかに話題の対戦カードです。プラチナチケットになる・・・かな?
それにしても強気の料金設定です(笑
ttp://www.kts-tv.co.jp/event/ProBaseBall_2004/index.html
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 23:23 ID:RMwxkJDz
一部抜粋

大都会・豊田市の遠望
http://www2e.biglobe.ne.jp/~suzumura/Dsc00008.jpg
さすがは世界的自動車社会のお膝元 隣駅ですらこの壮観
http://bangchan.ddo.jp/shakkei/kakueki/meitetsu_mikawa/m_m_068-w320.jpg
彼方まで続く市街地-世界が相手、豊田市こそ真の大都会 
http://www.eonet.ne.jp/~nippon/toyota01.jpg
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 01:00 ID:CT5E4QPp
マジで誰か隔離スレ立ててくれ。
煽る香具師とそれをスルーしないバカがウザ杉てまともな話もできん。

【相手に】大都会鹿児島と対決したいヤシが集うスレ【なります】

スレタイはこんな感じで。
煽るバカと釣られるバカにふさわしいスレタイ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 01:42 ID:R6zoPpY5
>>820
豊田すごいね・・・初めて見た。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 06:54 ID:k0X/fT9f
>>821
マジな鹿児島人が来そう(w
824真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/22 07:49 ID:qr9D9hyN
活火山が大爆発するところはXO田舎
825裸猿OB:04/06/22 08:01 ID:5LXPGTFc
>>824
某有名私立では、寮の自習時間中でもS島が爆発すると、寮長の権限で中断して噴火の様子を見物してよいことになっていた。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 12:28 ID:CT5E4QPp
つばめ84年の物語 〜東海道から九州へ・蒸気機関車から新幹線へ〜

「ソニック」「かもめ」「つばめ」「有明」、快適さに定評のある九州特急にあって
JR九州のフラグシップトレインである新幹線「つばめ」
「つばめ」という愛称の原点は今から74年も昔に遡ります。

1930年、初代「つばめ」は東京〜神戸を8時間で結ぶ超特急として産声をあげました。
蒸気機関車に牽引されていた「つばめ」は「桜」「富士」と共に
日本で3つしかない特別急行列車の一つとして大衆の憧れの的でした。
時は流れ、戦争が悪化していく日本では「旅行外出はやめ、増産、防空に努めやう」
というスローガンが掲げられ、鉄道は軍需物資の輸送が中心になる中、超特急「つばめ」は廃止されました。

戦争は終わり、「つばめ」は電気機関車に牽引され、東京〜大阪を結ぶ特急列車として甦りました。
そして電車特急に変わり特急こだま、特急はとと共に東京〜大阪を6時間で結び、
日本で1番速い列車として日本の鉄道の代名詞となりました。

そして日本は高度経済成長期に突入し、東海道新幹線が開業した1964年、
東海道は新幹線ひかり、新幹線こだまが新たな主役となり、「つばめ」は西へと追いやられていきました。
「つばめ」は住み慣れた東海道本線を離れ、新幹線連絡特急として、山陽・大阪〜岡山に舞台を移しました。

そして1972年、新幹線が岡山まで伸びると、「つばめ」は岡山〜九州を走る列車となり、
新幹線が博多まで伸びた1975年、「つばめ」の役目は新幹線ひかりに譲り、その使命を終え、
「ひかりは西へ」の言葉と共に、惜しまれながら記憶の彼方へと消えて行きました。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 12:29 ID:CT5E4QPp
それから17年の年月を経て1992年、「つばめ」の名称は特級の特急と呼ばれた超豪華列車787系投入と同時に
西鹿児島行きの有明を「つばめ」と改称し、廃止から17年の沈黙を経て九州鹿児島の地で華々しく甦りました。
JR九州の社長は会社の看板列車となる西鹿児島行き787系特急列車の愛称を「つばめ」とすべく、
JR合同会議中に名称所有権を持つJR東日本・東海・西日本の各社に
頭を下げて頼みこみ、承諾を得たというのは有名な話です。
当時としては常軌を逸していた黒いガンメタリックの外観、ビュッフェや個室を備えた客室、
そして「つばめ」の復活は全国で話題となりました。

2004年、ついに「つばめ」は新幹線の愛称となり、新しい旅立ちを迎えました。
新幹線誕生から40年、新しく新幹線の仲間入りを果たした「つばめ」
「つばめ」を名乗っていた787系電車は特急「リレーつばめ」として、
福岡、熊本の方を新幹線「つばめ」までご案内するという第二の人生をスタートさせました。

蒸気機関車から電気機関車へ、電車特急へ、そして新幹線へ。
東海道から西日本へ、九州へ、そして鹿児島へ。
姿も形も使命も変え、時代の波にもまれながらも逞しく復活してきた74年の物語。
誕生から74年、今日も「つばめ」は鹿児島へ向けて飛び立ちます。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 15:52 ID:icgd6SRt
AMUプラザの、観覧車のネーミングでも考えましょ。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 16:22 ID:HpoUNeZk
アミュプラザ鹿児島の各テナント採用人数:アルバイト含む
(過去、一度にこんなに大量な求人があった事は鹿児島県内ではなかった)
スタバ 26人、Franc franc 20人、
GAP 52人、シネコン 65人。

6月24日の合同面接会で正式に公表されるそうです。
しかし、アミュに宅配専門のピザーラができるのが、謎だ…。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 16:30 ID:HpoUNeZk
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 18:30 ID:KoKrRVx8
観覧車ネーミング採用者には、イギリス・ロンドン旅行だってよ。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/22 19:10 ID:4g4AWM7l
 鹿児島・静岡緑茶産地同盟
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 03:25 ID:zopvvYbj
新幹線つばめ3ヵ月2・5倍好調維持 [06/22 18:08]
ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00045843_20040622.shtml

新幹線つばめの3ヶ月間の利用者数は、昨年同期間の特急つばめの2.5倍。
南北九州で往来が活発なのはいいこと。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 03:28 ID:O47jLmAT
>>833
すまんが前文コピーきぼんぬ!

携帯では見れないので・・・。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 03:37 ID:zopvvYbj
あいよ

九州新幹線開業から3ヶ月の利用状況が、きょう発表されました。去年の特急つばめの2.5倍と好調を維持しています。
JR九州がきょう発表したきょうまでの3ヶ月、92日間の新幹線つばめの利用状況によりますと、鹿児島中央駅と新八代間はおよそ83万人が利用しました。
これは、去年の特急つばめと比べ、2.5倍近い利用になります。
このうち、通勤通学に使われる定期の利用は446人で、最も利用が多いのが鹿児島中央・川内間の197人で、去年の10倍以上となっています。
JR九州では、これからの夏休みに更に利用が増えることを期待しています。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 04:00 ID:O47jLmAT
サンクス!
川内〜鹿児島中央の定期客197人ってのはすごいな。
車や在来線で通勤するよりもやっぱり早いほうがいいのかな。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 04:05 ID:bZwCfcfk
なんでいつも熊本を煽るやつがいるの?
838真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/23 06:46 ID:1pxDtzhe
巨大なカルデラは田舎

あの海カルデラだろう?
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 06:48 ID:qqoiBzxQ
鹿児島湾は2つのカルデラから成る
840真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/23 06:49 ID:1pxDtzhe
ほうほう!続きヨロ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 06:57 ID:qqoiBzxQ
錦江湾(鹿児島湾)の北部は円形に近く、阿蘇カルデラと同じ位のサイズ
になっている。これは姶良(あいら)カルデラと呼ばれ、竜ケ水の海岸線に
沿っての険しい断崖は阿蘇カルデラ壁とよく似ている。約2万3千年前、湾
の奥にあった火山が大爆発を起こして南九州を厚く覆う巨大な火砕流を放
出した跡がこの姶良カルデラである。この大爆発の噴出物は湾の周りのシ
ラス台地をつくり、火山灰は東日本まで広がり、関東平野でも富士山の火
山灰と異なる薄い層となっている。桜島火山はこのカルデラの南の縁の上
に約1万3千年前に生れた。
 また、湾口部は阿多カルデラにあたり、その周辺には開聞岳や池田湖な
どの火山地形が見られる。
842真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/23 07:13 ID:1pxDtzhe
デンジャーな土地ですな・・・・
火山の爆発するところを見たことすらない。
水蒸気を少し噴いてるのは見たことあるが。

あ、でも御岳の爆発の時は豊田からでも少し見えたらしいよ
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 07:29 ID:qqoiBzxQ
>>842
鹿児島へ来れば爆発も噴煙も降灰も時々市内から見られる。
いつも馬鹿にしているが、観光で来ればなかなかいいとこだと思うぞ。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 07:35 ID:TYqEr2cx
噴煙が見えたらラッキー!

夜は稲妻も見える。
845真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/23 07:49 ID:1pxDtzhe
火山灰が降ってきて真っ黒になるようなことはないんかな?
オシャレをして歩きたい女性はどうなるんだろう?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 13:06 ID:O47jLmAT
>>845
灰が降ったときはみんな傘をさして歩いてるから・・・。

まあ最近は噴火することがめっきり減ったけどね。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 14:04 ID:UHQ9vffU
嗚呼、糞田舎よ熊本死
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/530/530.html
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 14:09 ID:UHQ9vffU
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
           Λ_Λ . . . .: : :
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: また鹿児島に負けた
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::  
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

             ↑新幹線で鹿児島県民に一杯喰わされた熊人
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 14:11 ID:UHQ9vffU
九州新幹線で大鹿児島大都市圏は、益々に肥大し続けています。
(MBC動画ニュースより)
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00045843_20040622.shtm
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 14:14 ID:UHQ9vffU
九州新幹線で大鹿児島大都市圏は、益々に肥大し続けています。
(MBC動画ニュースより)
http://www.mbc.co.jp/web-news2/00045843_20040622_300k.mov
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 14:19 ID:UHQ9vffU
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 14:43 ID:+A0SbOy9
>>846
先月、噴火したろ?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 22:44 ID:EW3ytY/E
UHQ9vffU
↑確実に大分の工作員
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 04:05 ID:VO/YKPbu
活火山を仰ぐ大都市・鹿児島
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 13:09 ID:IIqFFl78
鹿児島市は、あっという間に熊本死を抜くような気がする。
鹿児島中央駅の九州新幹線先攻開業により、「10年近い差」のハンディは大きい
加えて、鹿児島中央駅地区という交通ターミナル駅が都心に近い鹿児島市は
崩壊寸前の自称「東洋一のバスセンター」を持つ熊本市より
圧倒的に有利
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 13:23 ID:IIqFFl78
鹿児島市のアーケードは凄い。狭くて迷路のようだが、10数本ものアーケードが点在する。
あれだけ広がりがありかつ活気のあるアーケード街は見たことありませんね。
熊本人は幅広くて長いとご自慢のようだけど、「たかだか3本だけ」ですからね。
あと天文館でほかに類を見ないのが、大通りをはさんでアーケードが放射状に広がってること。
それゆえにアーケードに挟まれてる部分(天文館交差点)は他の繁華街と比べても人通りが多いですね。
あれだけの数の人々がひとつの交差点で交差するのも地方中核市レベルでは珍しいと思う。
(鹿児島以外では、仙台ぐらいか?
また、照国通りBIGIビル前の交差点が「大規模スクランブル横断歩道」になっていた。
付近には小規模な雑貨屋や古着屋が混在し始めて、人通りも以前よろ増えていた。
付近に大型ビジョンがあれば、なおよいが
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 13:28 ID:IIqFFl78
そういえば、熊本人がこの前、熊本の町外れの元祖スクランブル横断歩道
を紹介してくれたが、小汚い八百屋の前にあり
とても「他人にご自慢出来る代物」ではないように思えた。
(まあ、熊さんは、はったりと自慢好きだから仕様がないが(笑)
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 13:42 ID:IIqFFl78
【三大都市】
東京、大阪、名古屋
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【地方中枢都市】広域経済圏の中心都市
福岡、広島、仙台、札幌
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【三大都市の補完都市】
北九州、神戸、京都、横浜、川崎、千葉、さいたま、鹿児島
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【地方中核都市】ブロックの中心都市
熊本、高松、岡山、静岡、金沢、宇都宮、新潟
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【地方中心都市】一般県庁所在地、地方中心都市
旭川、水戸、浜松、富山、松山、盛岡、長野、郡山、大分、青森、和歌山、岐阜、大分
 上記以外の県庁所在地および人口20万人以上程度の都市
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 14:09 ID:PrdXTFWV
天文館アーケード、よそ者には分かりづらいな。
漏れも、観光客?に道を聞かれる事もしばしば。

何か対策(分かりやすい表示板)が必要。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 18:47 ID:2nuUGeb5
確かに天文館のアーケードは迷路みたいだな。初めての人はまず迷うだろう。
地元の人でもたまに迷うらしい。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 18:56 ID:/4X/EVlj
>>855
>>856

どっかで覚えのある文体かとおもったら、まちBのezweb鹿児島市民のパクリじゃねーか、
罵倒もネタ不足ですか?おバカさんですねw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 18:57 ID:g8O5ikL9
女性陣は、ただでさえ方向感覚が無いからな。
商店街タイルの色(レンガ・石畳・オレンジ系?)とかで色分けするとか。

あとは、ランドマークになる建物・駅(天文館電停・山形屋)はコチラって
そこここに表示板立てるしかないか。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 19:13 ID:HnK5Do1e
地元だったが、迷子になった!
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 19:21 ID:2nuUGeb5
納屋通りで迷ったら、本通りまでたどり着くのに一苦労する。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 19:23 ID:B1ioLAxc
ヘえ〜、セブンイレブンってセブンって略するんだー by馬鹿児島塵
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:55 ID:P2DQx72O
1度店に入ると、それだけで方向感覚が無くなる。
店外に出ると、自分がどっち方向から歩いてきたかも分からなくなる女が多い。

観光客なら尚更。。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 22:27 ID:Q995xH0/
たしかに迷うな
天文館アーケード、G3は直線だから迷わないが
中町ベルグ、納屋通りは地元民でさえ方向感覚を麻痺させる
自分が予測した場所のはるか手前に出てきたり
歩いた距離のわりに移動してなかったり
移動方向が変な方向に向いてたり

そんなときは電車通りへ出てみる
結局遠回りになる
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 22:43 ID:amGieqeG
納屋通りとはいから通りは何とかならんかな?
屋根を架け替えるだけでは厳しいと思う。
再開発で大型共同店舗化できないものか・・・
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 22:59 ID:RXItwrVI
>>867
アーケードごとに店舗種類を揃えるってのはダメですかね?
途方もない権利調整が待っているけど、通りの性格がはっきりすれば面白いと思う。
店舗同士で競争も生じる、昔の城下町的発想です。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:17 ID:i805fvHV
グルメ通りの雰囲気が好きなんだけど、納屋通りもはいから通りも思い切ってアーケードを外したらどうでしょう。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:21 ID:2nuUGeb5
納屋通りとはいから通りってそんなにアーケード汚かったっけ?
画像ある?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:22 ID:HoWKzi8R
>>870
納屋通りはアーケードなしで開放感を売りにしたらいいかも。
名前も変えてほしい。納屋ではおしゃれな響きには程遠い。

はいから通りは長さがあるから、屋根なしはきついかな。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:33 ID:HnK5Do1e

山形屋に行くのに雨に濡れるデス。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:39 ID:HoWKzi8R
それから、山形屋から東本願寺方向の仏壇屋エリアも何とかならないかな。
鹿児島一のデパートのそばがあれでは・・・

いずれにしても、天文館よりもいづろ地区の再開発・リニューアルが必要だと思う。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:47 ID:2nuUGeb5
納屋通りとはいから通りのアーケードをはずすどころか、山形屋周辺にアーケードを
さらに2、3本増やす計画があったような・・・

あと天文館地区って活気はあるけど全体的に他の中核市の中心街に比べて
大きい建物少ないよね。これが悪いとは言わないけど、もうちょっと中心街に
迫力がほしい。例えば熊本みたいに。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:52 ID:HoWKzi8R
>>875
巴里屋ビルがファッションビルに建て変わったりしないかな?
いわさきホテルの立地もホテルにはもったいない。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:53 ID:HoWKzi8R
要は、天文館電車通り北側に核となる商業施設が欲しいところ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:56 ID:YzJtGig0
>>875
>納屋通りとはいから通りのアーケードをはずすどころか、山形屋周辺にアーケードを
 さらに2、3本増やす計画があったような・・・

ますます迷路が深まりそう。でも、迷路のような繁華街も楽しそうでいいかも。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:59 ID:2nuUGeb5
そういうことだね。
しかも天文館交差点のタカプラの真正面にある緑の建物(ボンたん飴かな)って
天文館のアーケードと同じくらいの高さしかない。別に高層ビル云々とは言ってるつもりはないが、
せっかく天文館の中心に位置してるのになんかもったいない気がする。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 23:59 ID:HoWKzi8R
アーケードをあと2、3本もどこに架けるのかな?
山形屋1号館と2号館の間の道路とかもアリなのかな?
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:02 ID:mEm3WycC
いずれ天文館の売りが迷路のようなアーケード街って宣伝できるようになるかも?
しかもその増える2、3本のアーケードはいずれも全蓋アーケードで、
片側アーケードはまた別に延長の計画があるらしい。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:05 ID:RKTQNlUD
>>881
こうなったら、総延長で日本最長のアーケード繁華街を目指しますか?
もっとも、中身が伴ってこそだけど。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:06 ID:mEm3WycC
2、3増えるアーケードはどこだったっけな?この前どっかのレスで地図と一緒に見たんだけどな。
忘れちゃったなぁ・・・
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:07 ID:eyLN0FUr
国道を跨ぐアーケード
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:08 ID:RKTQNlUD
>>884
中町だね。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:09 ID:mEm3WycC
日本最長のアーケード街っていいね。しかも天文館は全国のアーケードでも
トップクラスの人通りがあるからね。長く、しかも人も多いアーケード街が
出来るかもね。
ところで今現在で天文館のアーケードの総延長ってどれくらいなのかな?
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:10 ID:RKTQNlUD
・天文館は店舗の大型化
・いづろはアーケード拡張

違った方向性で住み分けができそうだね。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:14 ID:mEm3WycC
どうせなら南側のG3アーケード周辺の方もアーケード増やしてほしいな。あそこは
飲み屋街だから増やせないかも知れないけど、そちらの方も網の目状に広がってくれたら
面白いことになりそう。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:15 ID:W4ZXtGNR
>>886
以前、防犯カメラ設置の記事の中に3Km以上って書いてあったと思うけど、記憶が確かではありません。
でも、片側アーケードを含めたらかなりの長さですよね。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:16 ID:RKTQNlUD
>>886
日本一のアーケードシティーとして売り込みますか?
現在の天文館のアーケードの総延長は、一説に2km以上とも。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:18 ID:W4ZXtGNR
天文館本通りアーケード 12月に大変身
http://373news.com/2000picup/2004/03/picup_20040327_9.htm
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:21 ID:RKTQNlUD
>>891
器は立派になる。あとは中身。
十字屋、ドリームタウン跡も含め、空き店舗を埋める努力が欠かせないね。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:23 ID:mEm3WycC
現在の総延長日本一は高松の2.7kmかな?あと500m位ならもしかしたら
その増える2、3本で達成・・・まだ厳しいかな。
おそらく片側アーケードを含めたらすでに日本一なのでは?
天文館は是非アーケードシティとして売り込んでほしいですね。
これだけ縦横無尽に広がってる天文館のアーケードの総延長が現段階で
日本一になれてないのは本通りをはじめとした1本1本のアーケードが
短いからですよね。せめてメイン通りは熊本みたいに長く広くあってほしかったな。
今から言っても仕方ないことですけど。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:26 ID:RKTQNlUD
>>893
同意。はいから通りとぴらもーるが逆だったら、天文館〜中町〜山形屋の動線がもっと強くなってたかも。
こうなったら、電車通りの片側アーケードを・・・(笑
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:30 ID:eyLN0FUr

カゴチュウまで延長ですか?
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:37 ID:RKTQNlUD
>>895
そんな壮大なものじゃなく、天文館電車通りにアーケードの蓋をしたらどうかなと思っただけ。
現実的には、費用や排気の問題があるだろうけど。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:42 ID:eyLN0FUr
電停の横断歩道に蓋をしたら、カゴチュウから雨に濡れないデス。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 00:51 ID:RKTQNlUD
アーケードとは関係ないけど、中央駅前整備事業が国土交通大臣賞受賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000007-mai-l46

早く駅ビル&地下通路が完成しないかな。そうしないと天文館も必死になって頑張らない気が・・・
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 01:07 ID:mEm3WycC
駅ビルが出来たら天文館の活気がなくなりそうで怖いな。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 01:12 ID:RKTQNlUD
>>899
将来的には、若者層は中央駅地区、シニア・富裕層は天文館という住み分けが必要かも。
901キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/25 08:03 ID:HrO2NWca
それにしても鹿児島の繁華街は買い物するのに不便な街だな。
山形屋〜三越〜天文館〜アミュ は何キロあるんだ?
大型店を分散させて歩きまわらなければならない鹿児島の繁華街は欠陥としか言いようが無い。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 08:21 ID:mEm3WycC
まあ天文館と中央駅地区は別の繁華街ですから距離があって当然です。
山形屋〜三越〜天文館はそこまで離れていません。鹿児島の繁華街は
放射状に満遍なく広がってますから、範囲は広いけど直線的な距離は短いです。
逆に熊本の上通り〜下通り〜新市街の方が直線距離としてはよっぽど長いです。
同じくらいの面積で鹿児島は円形、または正方形に近く、熊本は縦が極端に
長い長方形って感じです。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 08:37 ID:PzRPpA/v
>>901
街が廃れてる大分に言われたくない。
大分っていいよね、買い物がイオンで済むからw
904キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/25 08:44 ID:HrO2NWca
>>903
あんたがいう廃れた街には山形屋より広くて品揃えが良い高級百貨店と
有名ファッションビルが2店舗あるのだが?
大分駅ビルには皇室御用達の正統派百貨店「高島屋」の進出も控えている

大分人から言えば山形屋以外のまともな商業ビルのない天文館こそ廃れている
鹿児島は駅に「アミュプラザ」とかいう貧乏人と餓鬼向けの田舎商業ビルがやっと建った程度の田舎町だな
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 08:48 ID:mEm3WycC
じゃあ鹿児島人と大分人以外の人に鹿児島と大分の繁華街どっちが廃れてるか
聞いてみたら?
いくらなんでも天文館には繁華街では勝てないでしょ。大分も何度か行ったことあるけど。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 08:49 ID:mEm3WycC
鹿児島には繁華街で勝てないってことね。
907トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/25 08:57 ID:HrO2NWca
10000u以上の大型商業施設

【百貨店】
      大分               鹿児島
トキハ大分店  43,000u  山形屋 30,000u
トキハわさだ店 28,000u  三越   15,000u
合計        71,000u  合計  45,000u  

【ファッションビル】
      大分               鹿児島
パルコ大分店    13,000u    なし
フォーラス大分店  13,000u
合計          26,000u    合計 0u

【郊外型複合商業施設】
      大分               鹿児島
トキハわさだタウン  64,000u   なし
パークプレイス大分 42,000u   合計 0u

これでも鹿児島が発展しているとでも?
アミュプラザと山形屋増床でやっと他県と並んだに過ぎない

908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 09:02 ID:PzRPpA/v
>>907
売上が伴ってないから、赤字で四苦八苦なんでしょ。某百貨店はw
909トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/25 09:07 ID:HrO2NWca
>>906
鹿児島の繁華街で大分が負けるのは

人の多さ・・・人が多くても邪魔なだけで迷惑
        人出がほどほどの大分のほうが良い
アーケード・・・この商業形態は昭和時代の遺物に過ぎない
         これからの商業開発は大型店の時代
繁華街の範囲の広さ・・・密度はともかく範囲は広いわけだが高齢化社会で老人が増えるのに
               広範囲に歩きまわらなければならないのはマイナス
               繁華街の範囲が狭い代わりに大型店が集中していたほうがよい 

大分が勝つのは

大型店・・・西日本有数の百貨店と有名ファッションビルの品揃えは鹿児島のそれを凌駕する
郊外・・・車社会に適応した郊外型大型商業施設こそ本流

910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 09:12 ID:PzRPpA/v
>>909
いくら品を揃えても、売上が伴わないんじゃ豚に真珠w
911トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/25 09:13 ID:HrO2NWca
>>910
いくら知名度をアピールしても、所得が低いのなら豚に真珠
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 09:17 ID:PzRPpA/v
>>911
知名度が所得にリンクするのか?苦しいこじつけだなw

品を揃えても売上がショボイおおいた

これは深刻w
913トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/25 09:24 ID:HrO2NWca
頂点・・・実所得2位のおおいた


底辺・・・県民所得本土最低のかごしま
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 10:52 ID:OJMlKi0L
ここで質問

なんでトキハ厨(うんこ)とキュアブラック(うんこ)は鹿児島に粘着してるんですか?
あんたらみたいなうんこ共の話はしてないじゃないですか。

こっちが鹿児島の繁華街の話をしているときに急に現れていきなり鹿児島を煽っていったい何なんですか?

質問に答えなければ大痛は全国一のうんこ散乱都市と見なします。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 11:44 ID:NL42vFML
プリキュア廃業したの?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 12:05 ID:5/MPxkd3
>>914
鹿児島はむげねえなw
あんたん質問にこたえるだけでもよだきいわ。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 12:15 ID:eyLN0FUr

何処の人?何弁?タクランケ?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 12:18 ID:5/MPxkd3
>>917
大分じゃけど
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 12:19 ID:5/MPxkd3
鹿児島んしももうちと冷静に話しちくりんかいのう
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 12:21 ID:eyLN0FUr

アラッソォ!
921トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/25 12:21 ID:HrO2NWca
豊田市のスレに鹿児島人が乱入して真・豊田市民にけんかを売った鹿児島人が
真・豊田市民を電波廃人コテハン扱いしてレッテルをはりつける工作活動にいそしんでいます。

真・豊田市民にけんかを売ったのは鹿児島人です
鹿児島人こそ電波であり廃人ではないのでしょうか?

鹿児島はろくな産業が無く県民所得が本土最低の貧乏県なので大分人にバカにされ見下されているのに
大分以上の産業力を誇る豊田市にけんかを売るとは身の程知らずもはなはだしいwww


922トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/06/25 12:28 ID:HrO2NWca
真・豊田市民 トヨタ自動車を自慢

鹿児島人某コテハンが乱入し「トヨタ自がなければただの田舎」と煽る
(鹿児島はトヨタさえない田舎でしかも本土最低の貧乏県の癖にwww)

鹿児島人某コテハン ディベートに完璧に論破され敗走

正義の勝利者である真・豊田市民 鹿児島スレに追撃

鹿児島人の心のよりどころである鹿児島スレで鹿児島の駄目っぷりを徹底的に論証される

鹿児島人 逆切れし真・豊田市民を電波廃人コテハン扱いすべく工作活動開始

923名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>914 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/25 10:52 ID:OJMlKi0L
ここで質問

なんでトキハ厨(うんこ)とキュアブラック(うんこ)は鹿児島に粘着してるんですか?


トキハ厨(うんこ)=キュアブラック(うんこ)だから。←凄く暇なんだよ。

ついでに鹿児島人某コテハンってのもなんかもの凄く椎茸臭いw