【天文館】鹿児島総合スレvol.22【中央駅】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
悲願の九州新幹線開業からはや10ヶ月あまりが経過し、一時の開業ブームもようやく一段落してきました。
観光や商業などの面で大きな効果をもたらした新幹線ですが、まだまだ活用し切れていない感があります。
2010年度の九州新幹線全通、山陽新幹線直通が予想される中、都市間あるいは地域間の競争に勝ち抜くため、
61万県都・鹿児島市を中心として、あらゆる面で真剣な議論と対策が求められています。
これからも南九州の中心として発展するふるさと鹿児島の将来について、大いに語りましょう!

※嫉妬煽りはスルーでまいりましょう!


前スレ
南九州の中心拠点・鹿児島スレvol.21
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103421843/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 07:46:50 ID:cRaAaa9Z
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 07:47:26 ID:cRaAaa9Z
関連スレ

大躍進都市鹿児島に異論がある人が集うスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1088152234/l50
仙台に次ぐスポーツの立地可能都市、岐阜、鹿児島
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099814249/l50
小倉・熊本・鹿児島の繁華街対決(昼と夜)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100584858/l50
福岡、北九州、熊本、鹿児島、那覇
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096611839/l50
佐賀・大分・鹿児島・長崎・宮崎・熊本各圏
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099482456/l50
■岡山:金沢:鹿児島:高松:熊本■〜中核市5強〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1088762736/l50
熊本駅前より悲惨な鹿児島中央駅前
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080656429/l50

その他九州、中核市関連スレなど


(おまけ:トキハ厨隔離スレ)
【山形屋】鹿児島県Part21【アミュ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103354361/l50
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 10:31:34 ID:9iqP872W
まだ前スレが生きております。もう少しお待ちくださいませ。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 15:29:22 ID:2bvx8Psc
田舎の県庁所在地に人だけが集まったところ くまもと

平成13年度 中核市数(28)
人口1人当り基金残高数 中核市28位 : 人口1人当り地方債現在高 中核市21位
財政力指数 中核市26位 : 経常収支比率 中核市22位
財政状況を総合した偏差値 中核市28位 自主財源比率中核市最下位クラス

     ∩___∩      ∩___∩
     | ノ     u ヽ  i⌒i | ノ     u ヽ  .i⌒i
.  i ヽ /  ●   ● |  | 〈/  ●   ● | | 〈   クマーーー!
.  | i | u   ( _●_) ミ/ .フ u  ( _●_) ミ/ .フ
  し 彡、   |∪|   /  | 彡、   |∪|   /  |        クマーーー!!
   \  \   ヽノ /.  ノ   \   ヽノ /.  ノ 
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |            クマーーー!!!
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \            \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
これだけ借金まみれにもかかわらずまともなインフラなし。
唯一の国際路線ソウル便は利用低迷で苦戦。港湾を作るも定期船ほとんどなし。
工業分譲地もほとんど売れない。箱物はあってもソフトがない。
Jを目指すアルエットは地域リーグに降格。イベントも拠点都市福岡止まり。
合併も周辺町村に禍根だけを残して失敗。役所は朝鮮施設に免税措置。役人の度重なる汚職。
商業規模は小さく、製造品出荷額も低い。自己破産率は高い。名だたる企業は倒産続出。
商業年間販売額:静新岡金高浜鹿 > クマー  製造品出荷額:クマーは僅4000億

6gatekeeper2.tokiwa.co.jp ◆WkFBS9tq9M :05/01/17 16:41:08 ID:1ThI2Uco
地方の雄「トキハ TOKIWA」

60万商圏 総売上900億円 

トキハ大分店        470億円
トキハ別府店        100億円
トキハわさだタウン     250億円
トキハ明野センターアクロス  80億円
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 20:07:00 ID:fFsq7/yH
ろくな産業がなく公共事業や生活保護が主要産業な県は
財政難による緊縮財政によって早晩衰退するだろう。

自力で雇用を確保し産業を維持し税収をまかなえるような自立した県しか独立できない。

鹿児島は明らかに前者なので
熊本県あたりに宮崎と抱き合わせで吸収合併されるだろう。

将来人口の予測データは、現在の補助金バラデータは撒きによう地方経済の救済を前提として算出されており

財政難による国の歳出削減による地方経済の崩壊は想定していない。
これらの事象を考慮すると鹿児島県に発展の余地は皆無である。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 20:12:23 ID:fFsq7/yH
鹿児島の愚か者は理解できないようだが
都市の真の実力を表すのは経済力である。

ビルの多さやアーケードの賑やかさなどで
都市の実力を見せびらかすのは
子供が喜ぶような稚拙な思考でしかない。

鹿児島人は本気でお国自慢をしたいのならば
鹿児島県経済の優秀さを経済統計などで示してもらいたいものだ。
人口が15万人以上多い大分市にGDPで負けているから無理か(大爆笑)

9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 20:15:48 ID:I8GB3cio
まだ8レスしかないのに、この荒れようwwww
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 20:25:46 ID:fFsq7/yH
悲惨な鹿児島県の実態

・一人当たり県民所得 沖縄に次いで日本最下位の貧乏県
・GDP 人口が15万人多い大分にぼろ負け
・生活保護費 日本トップクラスで、物価が高く人口が5倍多い埼玉県よりも支出が多い
・設備投資は大分に3桁以上の差をつけられてぼろ負け

県外企業に投資もされず
経済力は日本最下位の貧乏県で
一人当たりGDPが300万円を切る低生産性の発展途上県。

経済力では宿命のライバル(と一方的に思い込んでいる)熊本どころか
日頃から見下す大分に遥かに劣る。

自慢できるものがない悲惨な県だから
「アーケードの長さ」とか「陳腐な商業ビル」みたいな
子供的な稚拙な事象を自慢しかできない。

こんな惨めで幼稚な県は発展しているとは到底言えない。
だから鹿児島は衰退しない。
発展した事がないから(大爆笑)

地方交付税などの縮小は時間の問題で
税金に依存する鹿児島県経済が崩壊するのは時間の問題。
ただの下請け工業でも雇用と税収と設備投資を確保できる大分は
九州の中でも明らかに勝ち組である。  
鹿児島には下請けどころか何も存在しない税金ブラックホールでしかないのだ。

「鹿児島市民」をはじめとした鹿児島県人はその事を自覚しろ。
自分の惨めな存在を。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 20:26:31 ID:Me/25MNx
大分もかなり悲惨なもんだと思うがね。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 20:29:17 ID:fFsq7/yH
>>11
経済統計を見る限り
悲惨どころか九州のトップに君臨する優等生にしか見えない。

鹿児島しかみえない盲目だから
他県と自県を客観的に見る事ができないのだろう。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 20:31:09 ID:JDu0mySQ
現代の都市、福岡・札幌・仙台・広島に大差をつけられ完敗。
港町の郷愁だけが売りの過去の街。観光地www

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292
NO09 神戸市  573.    59   285  229
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 20:33:21 ID:fFsq7/yH
「経済力」や「所得・GDP水準」や「民間企業の設備投資額」などで自慢してくれないか?

鹿児島みたいな貧乏県のアーケードや田舎商業ビルなんど誰もうらやましくないのだよ。

幼稚な視点でお国自慢しかできないのかい?
大人の視点で鹿児島県を語ってくれたまえ。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:01:03 ID:oprZxgo6
やっぱ煽りは格上都市にするもんだな。
大分スレ見てきたけど鹿児島からのレスはかなり少ない。宮崎からの煽りレスばかり。
鹿児島スレには大分ばかり熊本からはほとんどなし。
大分人も本当は分かっているはず。
でも経済で勝っていても都市規模で勝てないから悔しいんだよ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:12:29 ID:cRaAaa9Z
おらが街に格上も格下もありません。
お互いの街のいいところ、直したほうがいいところを本音で語り合う。
そんなスレにしたいと思いますよ。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:21:12 ID:oprZxgo6
経済が好調なのは分かったから鹿児島スレに来んなよな!
都市規模で鹿児島以上に絶対なれないから。本土軸って分かるかな?そこからはずれてるところは…。
FGTも長崎に先、越されて悔しいかも知れないがしょうがないんだよ。
自分の所で経済は自慢してね。鹿児島スレではみんな興味ないから。
まさに中国の重慶は工業が発達してて、経済が好調なんです。=大分
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:26:37 ID:cRaAaa9Z
>>17
まあまあそうおしゃらず。
鹿児島と大分では街のタイプが違う以上、得意分野も違っていて当然です。
表現の仕方については思うところもあるでしょうが、排除してしまうのはどうかと思います。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:27:33 ID:oprZxgo6
16
すまんな。つい大分人の煽りにノってしまった。
オレは鹿児島の情報交換はしたいのだがなにせ荒らしが多い。
本当にこいつら追いださないと大分スレみたいに普通の鹿児島人がいなくなる。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:33:27 ID:oprZxgo6
18
煽りを排除したいだけで。
普通の大分人や他県人は大歓迎ですよ。
観光スポットでもガイドブックに載ってない場所や店を紹介してあげたいし、いろいろな質問にも答えてあげたい。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:37:53 ID:9yqIoq4T
俺も普通に鹿児島の情報交換や他県との意見交換がしたいな。
しかしあの大分からの煽りだけは勘弁。
わざわざ鹿児島スレに来なくてもいいのに思う。
もちろん普通の大分人は大歓迎。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:38:47 ID:+XPzHIhA
>>20
2chでは無理かもね。まちBBSのほうがいいかも。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:42:00 ID:cRaAaa9Z
みなさんにそういう気持ちがあれば、きっと相手にも通じますよ。
もし煽りや荒らしがあったとしても、そこは大人の対応をしていきたいものです。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:52:06 ID:ysq21+v8
九州スレでの問題の殆どが大分絡みになってきてますからね。
大分、鹿児島問わずに、地元ののんびりした情報が欲しいです。
大分の荒らし専用の最低板を立てた方が良いのでしょうか?
2524:05/01/17 23:55:26 ID:ysq21+v8
誤、最低
正、最悪
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 00:05:41 ID:cRaAaa9Z
では、前向きな話題をひとつ。
ようやく鹿児島駅周辺の整備が動き出すようです。

潮風に揺れて:再生なるか、上町地区 /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000183-mailo-l46
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 13:15:35 ID:q9LTQEuz
6 名前: gatekeeper2.tokiwa.co.jp ◆WkFBS9tq9M 投稿日: 05/01/17 16:41:08 ID:1ThI2Uco
   ↓
7 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 05/01/17 20:07:00 ID:fFsq7/yH

>>6>>7でID変えて、名無しで鹿児島を中傷したつもりのトキハ厨だが
大分県企業とお国自慢2のスレで、しっかり同じID、おなじみのコテハンで書き込んでます

7 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 05/01/17 20:07:00 ID:fFsq7/yH ←注目
404 名前: gatekeeper2.tokiwa.co.jp ◆WkFBS9tq9M 投稿日: 05/01/17 21:21:14 ID:fFsq7/yH ←注目

まぁ、前から分かってたから今さら言うことじゃないけどねw
鹿児島と関係ない話題なのでsageとこう・・・
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 14:45:48 ID:I0ri7UkA
上町・北埠頭エリアが盛り上がれば鹿児島の街がもっと楽しくなるね。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 14:47:55 ID:aEe8de0j
鹿児島には天文台があるのか。
やっぱり種子島が近いから?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 14:48:49 ID:egGObA4q
思ったよりアミュプラザたいしたことない・・・。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:38:26 ID:03kCp/xr
福岡・西日本新聞に、鹿児島のAMU・天文館の活況、
ショップの兄ちゃんの意気込み(鹿児島から情報発信うんたらかんたら〜)
が載ってる。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 18:10:35 ID:v5M4KAoz
【南九州・東九州】大分【拠点】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104665729/

大分がこの先生きのこるためには
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104647465/

【TOKIWA】大分県企業とお国自慢2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103010592/

【金沢】大和VSトキハ【大分】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105665187/

【大分と】九州各県仲良くね【仲直り】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104806869/

【TOKIWA】大分の知名度を上げるスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104154639/

大分人はどうしてこうも粘着好きなのか
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106032017/
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 18:34:55 ID:xjo20kd/
>31
それっていつの記事?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 19:25:27 ID:n65g/JYN
>>24
もうあるよ。
最悪板逝って「プリキュア」でぐぐってみ(・∀・)ニヤニヤ
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 20:22:43 ID:2lfOfMF3
天文館の強みは老若男女を問わず集客できることでしょうか。
これからも、年配の方にも親しみやすい、やさしい街であって欲しいです。

一方のアミュプラザは若い女性をターゲットにしていますよね。
鹿児島の新しい顔として、こちらも頑張ってもらいらいです。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 20:31:52 ID:pqEUmdyz
>>34
いえいえトキハ厨ではなくて、別の大分の粘着人の話です。
それとも同一人物なんでしょうか?
最近は、大分も普通の話題が書き込まれる事が少なくなりましたね。
まあ大多数は、のんびりしたネタを求めていると思うのですが…
それとありがとうございました。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 20:51:56 ID:JQDIN0m9
JRが新幹線を1編成増やして、修学旅行を狙って売り込みを図るようです。
雄大な自然と歴史が息づく鹿児島観光をアピールする絶好のチャンスですね!
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 21:28:09 ID:N2aeo64v
>>23
大分の某人も酷いけど、一部の鹿児島人も同じくらい酷い。
鹿児島は福岡に並ぶ大都会だ!と異常に鹿児島を持ち上げたり
熊本を激しく罵倒したり。
このような煽り鹿児島人にも通じますかね?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 21:34:55 ID:ek5pTLWv
  Goodbye,Yamakataya&AmuPuraza

  Welcome to AEON & youme town
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 21:35:33 ID:JQDIN0m9
>>38
ここは鹿児島スレなので、自慢は大いに結構だと思います。
ただし、他所様に迷惑を掛けるのはよくないことです。
もしそうした書き込みを見かけたらスルーしてください。お願いします。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 21:35:46 ID:puJHHlkt
>>33
今朝の朝刊。  鹿児島にも西日本新聞読めるんじゃなかった?

なせ、『今、鹿児島が来てるっっ!!』 って煽るような提灯記事だた。
前出のショップ兄ちゃんの名言、
『世界一を目指してれば、日本一くらいにはなれるでしょう・・・(w』 だって。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 21:37:56 ID:JQDIN0m9
>>39
Puraza以外は正しい英語だと思います。Plazaですよね。
山形屋も正しく読めています。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 21:48:31 ID:RMD/tw0W
平岡陶器店はやはり今月いっぱいで店じまいのようです。
跡地はどうなるか決まってないらしい。
天文館の電車通り沿いなのにもったいない。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 22:06:38 ID:/7wMPnRN
>>43

多分、地上げに遭ったんだろうね?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 22:08:40 ID:JQDIN0m9
>>43
平岡陶器店+シダックス+ケンタの土地をまとめて開発できればいいのでしょうが。
なんかもったいない気がします。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 23:10:28 ID:vRvZ6spH
H2Aロケット7号機2月24日打ち上げへ。
ぜひ、成功して欲しいです。
4761万県都◇鹿児島市民:05/01/19 00:09:32 ID:0W4xPgVH
天文館→いづろを見ると鹿児島三越どうにかならんかなーって思う。外観リニューアルせんかな
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 00:20:07 ID:/jaU8v9W
見た目だけでなく、中身の充実もぜひお願いしたいですね>三越鹿児島店
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 00:42:33 ID:Sz0AsZTs
>47
天文館→高見馬場の方を見るとまあまあの景観だが、天文館→いづろ方面
を見るとかなりしょぼく見える。いづろ付近またはいづろ交差点から北埠頭
にかけてのビル街をもう少し立派にしてほしい。あともちろん三越も。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 00:49:19 ID:/jaU8v9W
いづろ活性化のカギは三越リニューアル、食器店跡地開発、いづろドーム再開発ビルでしょうか。
北埠頭方面はドルフィンポートが完成し人の流れが生まれれば動きがあるかも知れませんね。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 01:05:30 ID:0W4xPgVH
いづろ以東は市電が本港まで延びれば変わるんだろうけどね、谷山延伸が先だしもうちょい先か。キク薬局の建物もたいがい寿命だと思うんだが…
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 01:23:28 ID:/jaU8v9W
>>51
市電の北埠頭延伸計画は、いづろ交差点から海側(山形屋パーキング方向)に伸びていくんでしたっけ?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 10:16:56 ID:My7N1XRL
全日空の新社長に鹿児島出身のおじさんが就任したらしい。
優秀な人材が県外に出て行ったきり戻ってこないのは寂しいよな
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 11:27:27 ID:gTWcDjCD
いづろ交差点から海側を見ると、ドルフィンポートの灯台らしきものが見えた。
完成後は、目印になる?

>>53
>優秀な人材が県外に出て行ったきり戻ってこないのは寂しいよな

「日本の北朝鮮」「井の中の蛙蠢く国」鹿児島では、頭脳明晰な香具師?
(全日空社長、セブン−イレブン社長ほか多数)
や鹿児島の閉鎖的&排他的な風土に絶望した香具師の多くは、
「  脱  薩  」 していくのが常道。

だいたいにおいて、鹿児島に残って「鹿児島イズナンバーワン」だの「薩摩隼人」だの
ほざいているのは、ある意味究極のDQNそのもの。もしくは・・・・「視野狭窄的郷土偏愛主義者」
だともいえる(w


56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 14:42:54 ID:yl0/lCXh
ドルフィンポートはだいぶ出来上がってきたね。

テナント発表はいつ頃になるのかなあ。
57鹿児島市民:05/01/19 21:06:18 ID:4IUU/Mhm
>>55
「千葉県鎌ヶ谷市25歳・・・改め、東京都台東区26歳・・・」

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
南薩出身
鹿児島市とは程遠い男尊女卑とカッペの集まる集落で幼少時代をすごし、
このコテハンで分かるように都会への憧れと南薩出身というかっぺコンプレックスがあり
異常なまでに鹿児島を否定する「視野狭窄的郷土偏愛主義者」w

以前は鹿児島人は奄美琉球を虐げ搾取したDQNだとのたまわっていたが
自分自身もその搾取した奴らの子孫だということを指摘されると、
鹿児島に残っているやつらがDQNだと矛先を変える卑怯者

なお、「千葉県鎌ヶ谷市25歳・・・改め、東京都台東区26歳」から分かるように、
自分自身は頭脳明晰で優秀な奴とは程遠い単なる工員w
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 22:14:53 ID:IXsCNLbE
マンション建設ラッシュのおかげで市街地の児童の数が増え、
小・中学校の学級が増えたそうだ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:14:07 ID:CHh+LkWV
いっそ国分市も鹿児島市と合併すれば?鹿児島なんて鹿児島市意外
は価値がありませんしね。鹿屋?鹿児島のTVが見られるだけが救い
かな。でも都城でも見れるんだわ。大隈半島なんて要りませんよ。
鹿児島は離島、大隈の面倒を見なさいな。鹿児島市で稼いだ金は全て
離島、大隈へ垂れ流しの地獄絵図。大隈、離島人は鹿児島市へ物乞いしてろ。
鹿児島は大変なモノを背負ってしまったね。大隈、離島は生活保護者だな。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:24:33 ID:/jaU8v9W
>>59
前にも見たコピペですね。やめてもらえませんか?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:57:14 ID:bGzOFolB
12月1日から曽於郡(志布志町ほか)の市外局番が3ケタ化されます。
(現行0994-**-****→12月より099-4**-****)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050117_2_1.pdf
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:24:25 ID:yd09jL8v
太平洋に面している志布志港をもっと活用して欲しいね。
現在5万トン級の船が使える岸壁を整備中だし、鹿屋と志布志を
結ぶ農業用道路が3月までにすべて完成するようだし期待したいです。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:30:43 ID:25rD2VPR
志布志は人口こそ減少傾向ですが工業や貿易は右肩あがりですね。
さながら、国分隼人に次ぐ大隅の成長センターといった感じです。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:58:03 ID:9J+4P5dL
鹿屋も映画館や総合スーパーの入る都心型再開発ビルがおよそ3年後にできます。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 08:44:26 ID:GeXwmZ7C
鹿児島市 099-2XX
       099-8XX
曽於郡   099-4XX(12月以降)

次の3ケタ化は国分エリア(0995)か指宿エリア(0993)だろうね。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 09:23:37 ID:3/632rJD
天文館は土着色が強いディープな鹿児島を感じられるようなエリアを、
中央駅は鹿児島県民が県外資本に触れられると同時に、県外からの
観光客がいち早く鹿児島文化を感じられるエリアをそれぞれ目指して欲しい。
大阪で言う梅田と難波だな。
67宮崎人:05/01/20 13:35:49 ID:hHSjxpDR
今日は鹿児島スレ穏やかですね。
代わりに宮崎スレが荒れてます。粘着大痛人の行動わかり過ぎます(苦笑
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 16:16:24 ID:QYgsCWt9
2月14日の名探偵コナンは、鹿児島が舞台だそうですね。

サザエさんに続き、観光都市鹿児島をPRしてほしいものです。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:37:40 ID:jgNOKivk
宮崎はさくやひめがいるからなぁ…。

70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 20:53:34 ID:NZ8mlES0
>>68
その効果を鹿児島市周辺だけでなく県内中に広げる取り組みも必要ですね。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:36:15 ID:/bQUzsr9
とにかく中央駅〜天文館間、バス・市電ー100円区間特区を作れ。。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:49:13 ID:NZ8mlES0
>>71
ぜひとも観光鹿児島のため、各社協力して実現させて欲しいですね。
問題は、民間最大手のあの会社が首を縦に振るかどうか・・・
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 22:00:35 ID:1oAqNUCB
鹿児島の発展を指くわえて見つめている大痛人君。
もはや、大分くんだりでは鹿児島には太刀打ちできません。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 22:03:14 ID:NZ8mlES0
煽り誘導カキコはお断り。
ここは鹿児島の話題をまたーり語るスレです。
7561万県都◇鹿児島市民:05/01/20 22:22:28 ID:0gJr7yvE
【都心循環100円バスルート】
中央駅バスターミナル〜加治屋町〜高見馬場〜天文館〜いづろ〜ドルフィンポート前〜水族館口〜みなと大通り公園〜市役所〜金生町〜いづろ〜(略)〜中央駅バスターミナル

76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 22:42:11 ID:NZ8mlES0
>>75
県外の方にも分かりやすくルート絵を書くと。。。

                                   市役所前−水族館口
                                     |        |
                                   金生町      | 【ウォーターフロント】
                                     |        |
中央駅バスターミナル−加治屋町−高見馬場−天文館−いづろ−ドルフィンポート
【JR鹿児島中央駅】                  【繁華街ゾーン】


こんな感じですね。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 23:48:53 ID:7VlrkH9q
市電160円バス180円は良心的な価格設定だと思うが。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 23:55:13 ID:4YW898to
ユートラム、今年も三両買ったしね。
鹿児島市交通局は、値下げはしないでしょう。

79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 23:56:03 ID:NZ8mlES0
中央駅〜天文館は市電に加えてバス5社(市営、いわさき、南国、林田、JR九州)が競合してますよね。
バス好きにはたまらない区間かもしれません。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 00:10:38 ID:Iy9GSFeQ
例の粘着大分人は宮崎在住だそうですよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106222504/
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 00:17:45 ID:oOM1ZIVI
だから過剰反応は(ry
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 00:22:28 ID:gDBVrwav
>>79
いわさきというバス会社は存在しない。
岩崎系なら鹿児島交通と林田バスの2社がそれに当たるが。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 00:23:24 ID:Q/eKM++y
>>78
市電は黒字、市バスは赤字。
特に市電は値下げしなくても十分安くないか?谷山から鹿駅まで160円だぞ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 00:29:25 ID:Q/eKM++y
中央駅〜天文館間で乗降可能な路線バスは以下のとおり。

いわさきコーポレーション(鹿児島交通、大隅交通ネットワーク)
林田バス
南国交通
JR九州バス
鹿児島市営バス
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 00:43:45 ID:xD5cNvBx
都心でこれだけのバス会社が競合する区間も珍しいだろうな。
加えて路面電車も走っている。
8661万県都◇鹿児島市民:05/01/21 00:51:52 ID:vq21tjZK
鹿児島市はバスの量凄い。夕方中央駅前の交差点、天文館方面の2車線にわたって10台近く団子状態になるのはザラ。天文館なんかすぐ数珠繋ぎ。朝夕ラッシュなんか特に。天神ばりだよな、運転の荒さ含めて…とくに岩崎G・市営
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 01:03:48 ID:i7pXPyTM
確かに天文館交差点でぼーっと電車通り眺めてるといくつものバスが通り過ぎていくね。
しかもバスの色がカラフルで見飽きない。バス5会社に加え市電かぁ…
いったい一日で何台のバス&市電が天文館交差点を過ぎていくのだろう。
中核市の都心ってバス会社は5社位ないのかな?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 01:04:11 ID:4n55tM2y
バスも市電も高見馬場〜天文館〜いづろの輻輳ぶりは特にすごい(ひどい)。
市営バスは大学病院線のように市電結節も検討すべきだな。
8961万県都◇鹿児島市民:05/01/21 01:23:28 ID:vq21tjZK
87
確かに飽きないね…笑)九州で唯一同じような光景が見られる天神も西鉄ばっか。別にバスマニアじゃないけどなんかあの喧騒が心地イイ時ってある、運転してる時は頭くるけど…とくに鹿児島交通。個人的に好きじゃないので絶対入れないw

90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 01:39:48 ID:uhugWbPY
タカプラ前の天文館バス停はちょっとしたビューポイントですね。
バス会社が多いうえに同じバス会社でもラッピングデザインが異なるので見てて飽きません。
9161万県都◇鹿児島市民:05/01/21 01:56:37 ID:vq21tjZK

フレッシュネスバーガーなんかはどうかな、2階席ない?モス派だから行ったことないけどw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 02:03:07 ID:paKLO115
鹿児島レベルでなにいってんのー
熊本交通センター乗り入れバス会社=15社だよ
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 02:07:56 ID:uhugWbPY
>>91
確かフレッシュネスに2階席あったと思いますよ。。
でも天文館交差点付近で軽食を取るとしたら、G3のモスのほうが行きやすいですよね。
食欲がある時は中町の王将まで歩きますが(笑
94技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/21 02:13:00 ID:0Kul8RyS
天文館って地名の由来は?

あと鹿児島で安いホテル教えてください。
春に行くかも。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 02:16:57 ID:rUl+hijk
がんばれよ、鹿児島。
大分のバカがご迷惑をお掛けしております
m(__)m
お許しください。
工業>農業だと思ってるバカな厨房は無視してね。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 02:25:34 ID:uhugWbPY
>>94
天文館の由来は・・・

>鹿児島最大の繁華街天文館通りの名は、ヨーロッパ文明を進んで取り入れた島津重豪公が、
>1779年に天文観測や暦の作成などを行う施設「明時館(別名天文館)」を建てた場所にちなんで
>います。この暦はさつま暦と呼ばれ、適時適作により農産物の増産をはかろうとしたものでした。
http://bb.i-seven.ne.jp/satv/movieum/kagoshima04.html

・・・だそうです。
それから、リーズナブルなホテルは探せばいくらでもありますよ。
天文館周辺ではこの1年でロイネット、東横イン(天文館T、U)、法華クラブがオープンしました。
もし新幹線で鹿児島へいらっしゃるのなら、中央駅構内の観光インフォメーションが使えます。
9761万県都◇鹿児島市民:05/01/21 02:34:09 ID:vq21tjZK
93
サンクス☆こんど行ってみるかな。テンパークに出店した佐世保バーガーも行きたいとこだけど。中町王将は俺もよく行くw
94
天文館の由来は島津藩の天体観測所の愛称が天文館だったことに由来。場所は現在の天文館本通り。安いホテル断然東横イン。街の夜景が見れ景色もいいので天文館Uがおすすめ。朝食はおにぎりとお茶がフロントでもらえます
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 02:41:47 ID:uhugWbPY
中町王将の天津飯とから揚げはオススメ。おいしいのはもちろんですが、とにかくボリュームが半端ではありません。
胃袋自慢の方は一度お試しあれ。

>>97
テンパーク通りの佐世保バーガーショップ、私もまだ行ってません。知り合い曰く、やはりすごいみたいですよ。
9961万県都◇鹿児島市民:05/01/21 02:46:48 ID:vq21tjZK
92
【天文館通過便・鹿児島市内は12社、大差なし】
鹿児島交通、林田バス、JR九州バス、鹿児島市営バス、南国交通、宮崎交通、九州産交、阪急バス、近鉄バス、大分バス、西鉄バス、鹿児島空港リムジン
だいたい乗り入れ会社数はバスの便数とは関係なくない?
10061万県都◇鹿児島市民:05/01/21 02:52:10 ID:vq21tjZK
98
あの量ポイント高い!たしかに唐揚げはうまいよなw
101技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :05/01/21 02:53:32 ID:0Kul8RyS
にゃるほど。
天文館って名前かっけーなーと思ってたらほんとに天文館があったんだ。
なんというか、鹿児島=芋・桜島大根みたいなベタなイメージしかないんで
実際に行って薩摩の国を実感してみようかと思います。
アドバイスセンクス。
10261万県都◇鹿児島市民:05/01/21 03:03:50 ID:vq21tjZK
99はすべて天文館バス停に停車。通過便と書いたので誤解のないよーに、一応ね。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:04:31 ID:uhugWbPY
99を補足しておきますね。天文館発着もしくは経由する路線バス会社一覧。

高速バスのみ=7社
 阪急バス、近鉄バス、阪神電鉄、九州産交(共同運行)、西鉄、大分バス、宮崎交通

高速バス・空港連絡バスのみ=1社
 南九州バスネットワーク(旧鹿児島交通の高速バス部門+旧鹿児島空港リムジン:いわさきグループ)

高速バス・一般路線バス=5社(いわさき各社カウントなら7社)
 鹿児島交通、大隅交通ネットワーク、三州自動車(旧鹿児島交通を地域分割:いわさきグループ)
 林田バス、JR九州バス、鹿児島市営バス、南国交通
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:07:42 ID:+F4Zrd2c
田舎熊本のくせに絡んでくんじゃねえよ。ヴォカ!
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:09:47 ID:uhugWbPY
>>100
こんな時間なのにお腹が空いてきました(笑
もう寝ないと・・・

>>101
ぜひ鹿児島を堪能していってください。
きっと雄大な自然、そして人の温かさ、純朴さが迎えてくれるはずです。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:10:24 ID:paKLO115
熊本交通センターのバス年間発着回数は130万回です
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:12:03 ID:uhugWbPY
寝る前にもう一言だけ。

>>104 ここはまったりスレですので、無用の煽りや荒らしを呼び込む行為はやめて下さい。
10861万県都◇鹿児島市民:05/01/21 03:13:31 ID:vq21tjZK
三州自動車ってなん?初耳。鹿児島とどこを結んでるの?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:14:26 ID:uhugWbPY
>>106
あなたもお引取りを。熊本のバス自慢は熊本スレか専門の板でどうぞ。
11061万県都◇鹿児島市民:05/01/21 03:15:47 ID:vq21tjZK
105
わかるw
おやすみー
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:18:21 ID:uhugWbPY
>>108
鹿児島交通の旧都城営業所が分社化されて誕生しました。
山形屋バスセンターと都城を1日数本結んでいるようです。
本当に寝ます。おやすみなさい。
11261万県都◇鹿児島市民:05/01/21 03:27:16 ID:vq21tjZK
111
へ〜そうなんだ!俺もそろそろ寝よ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:29:36 ID:+F4Zrd2c
九州でメジャーな都市だけ来るらしいよ?
http://tickets.yahoo.co.jp/promo_ap/yuming/index11.html#toplink
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:30:56 ID:j7dAbzqG
九州新幹線が博多までつながれば、更に鹿児島の発展は確実となる。
明治維新の志士達を数多く生み出した、我が国近代化の聖地・鹿児島。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 06:27:56 ID:QPYRnnNP
>>90
今度出来たサンクス東千石店のイートインスペースからも
電車、バスがよく見えます。
ただし、座席が少ないので長居は出来ませんが。

それにしても、小ぎれいな店内に広い通路。
今までのサンクスとは一味も二味も違います。
店外壁のサンクスのロゴからしてもおしゃれです。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 07:05:24 ID:JYcxEGYl
>>114
明治維新以来ずっとぱっとしなかったけどな。
11761万県都◇鹿児島市民:05/01/21 07:49:10 ID:vq21tjZK
115
サンクス東千石店ってどこにできたの〜?電車通りっていったら文化通り入り口になかったっけ!?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 13:42:56 ID:Nx5sMas7
財界九州今月号によると
与次郎ヶ浜に、鹿児島版キャナルシティーを作る構想があるそうです。

鹿児島では成功するだろうとの予測から、長島商事が福岡地所と接触しているらしい
とありました。
これでまた、鹿児島市内での地域間競争が激しくなりそうですね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 14:43:23 ID:DbZNQ+z6
>>114
谷山方面の(・∀・) イイ!!精神病院を紹介してやろうか?(w
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 14:45:02 ID:DbZNQ+z6
>>107
逝ってよし

>>トキハ厨、さくやひめ、東京都台東区26歳・・・他アンチ鹿児島の同士
思いっきり煽ってくれ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 14:53:35 ID:sF8n/Gss
あれれ〜。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 16:17:00 ID:pCBVg0mP
118
実現したら面白いですね。

北埠頭〜与次郎・鴨池〜木材団地エリアが熱くなりそう。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 16:54:04 ID:djc6bUL8
>>99 熊本〜鹿児島の高速バスが廃止されたのに、まだ九州産交が乗り入れてるの?
12461万県都◇鹿児島市民:05/01/21 17:06:20 ID:vq21tjZK
123
鹿児島発、熊本経由尼崎行きの便です
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 17:16:17 ID:paKLO115
そのうちブルートレインみたいに熊本止まりになるんじゃない?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 17:17:30 ID:upDr6mJc
今年も開発ラッシュの南九州の首都:鹿児島市
http://tamagazou.machinami.net/kagoshimashigaichi.htm
127まだまだ、新幹線効果は継続中:05/01/21 17:42:02 ID:upDr6mJc
つばめ1編成増 車両一斉点検控え/JR九州
終了後は修学旅行用に
 JR九州は17日までに、九州新幹線つばめが一斉に定期点検の時期を
迎えることから新たに1編成(6両)を製造し、点検終了後は修学旅行客に
狙いを定めて活用する方針を決めた。
 新幹線は120万キロメートルの走行ごとに、
モーターや台車などを完全に分解しての定期点検が義務づけられている。
同社によると、鹿児島中央−新八代を走るつばめは2年間で該当距離に達し、
来年3月までに点検を終えないといけない。点検には約1カ月かかり、
現在導入している5編成を11月ごろから順次、分解点検していく。
 
128まだまだ、新幹線効果は継続中:05/01/21 17:43:47 ID:upDr6mJc
続き(新幹線車両が、ついに追加して新造)

点検期間中4編成では不測の事態が生じたときに対応できないため、
新たに18億円投入して1編成製造することにした。夏には配備される見通し。
 点検終了後には余剰となるため活用法について検討してきた結果、
定員の392人に合う定期的な需要は九州内を巡る中学校の修学旅行が最適と
判断した。2004年4−12月に修学旅行で九州新幹線を利用した中学生は
約2万1000人。うち鹿児島県内の中学生は9100人、福岡県の中学生は
9300人。大半を占めた両県に狙いを絞って売り込む。
 同社は「北部九州のテーマパーク、鹿児島の知覧特攻記念館などのモデルコース
を作って提案していきたい」としている。


129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 18:25:57 ID:uhugWbPY
>>127-128
ぜひとも有効活用して、観光鹿児島を盛り上げてほしいですね。
鹿児島が「独り占め(笑)」できるのもあと6年くらいですから。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:05:29 ID:fb0TqEDq
若者向けの情報誌「九州ウォーカー」の今月号
特集の街デートのお勧めコースとして
「新幹線つばめで鹿児島デート」を取り上げている。
(掲載内容の概略)
★鹿児島の新名所:アミュ(お勧めショップに「Jポップカフェ」をピックアップ)を始め
大観覧車、天文館(ラーメン店をピックアップ)市役所のライトアップとみなと大通り公園
の電飾でデートの締め…(下記がリンク、詳しくは紙面を参照)
http://www.kadokawa.co.jp/mag/kyw/index.html

この手の特集には、半年前には熊本、北九州、長崎なんかが常連だったが
今回、あえて鹿児島を登場させた意図は??
(西日本新聞の特集も偶然にも同時期なのが気になる)
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:16:19 ID:fb0TqEDq
この前、新幹線で広島駅に行ったら、旅行パンフのコーナーに
「明治維新と新選組を訪ねて」なんて山陽・九州新幹線で旅行するパック
のパンフがたくさん目立つ所にあった。
去年は、山陽方面からの観光客が急増したが、恐らくこんな地味な努力の成果か?
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040204g.html

また博多駅の地下通路には、九州新幹線を紹介したプラズマ画面がエンドレスで流れて
いる。この様子じゃ、ことしも鹿児島に、まだ「新幹線効果」に風が吹くだろう。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:17:47 ID:uhugWbPY
新幹線のおかげで福岡にとって鹿児島がより身近に感じられているのでしょうか。
そうだとしたらうれしいですね。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:21:01 ID:fb0TqEDq
鹿児島>>…>>熊本の傾向が、今年に入り一層力強くなったね。

天文館エリアでも、平岡陶器やぴらもーる、二官通りなんかでも
新規ビルの動きがあるみたいだし。

そうそうこの前、久しぶり三越の中に行ったら閑古鳥が鳴いていた。
三越にもなんかないかな?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:32:41 ID:Cx8R4DJ4
鹿児島が実質九州第2都市というのはもうほとんど異論ないと思われ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:34:32 ID:uhugWbPY
>>133
新幹線開業の勢いはまだあるように感じます。開発するなら今のうちでしょうね。

それと、熊本を持ち出すのはやめませんか?鹿児島が住みやすく楽しい街になっていけば満足です。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:48:06 ID:paKLO115
鹿児島のどのあたりが九州2番目の都市だと?
137Walkie Talkie Man ◆WkFBS9tq9M :05/01/21 19:51:09 ID:4UNII1QZ
鹿児島は九州2番目どころか
日本で2番目の県ですwwwww

【一人当たり県民所得】
       単位(千円)
1位 大分県   2765←九州1位・全国29位
2  福岡県   2660
3  熊本県   2646
4  佐賀県   2580
5  宮崎県   2440
6  長崎県   2345
7  鹿児島県  2325←全国46位(全国最低は47位の沖縄)
鹿児島県の一人当たり所得は九州最低で
沖縄に次いで全国最下位です。
【平成12年度のGDP、市内総生産額】

大分市   人口44万人  1兆9650億2700万円
鹿児島市  人口55万人  1兆6417億3100万円

鹿児島市は大分市よりも12万人ほど人口が多いのに
GDPは大分市よりも少ないという惨状です。
本来なら人口の多い鹿児島市のGDPは大分市のGDPより多いのが当然なのに…
鹿児島市は先進国日本らしからずかなり生産性が低い模様。
【一人当たりGDP】
大分市  447万円
鹿児島市 298万円
一人当たりの数値では300万円を切っています。
間違いなく日本最低水準でしょう。
138Walkie Talkie Man ◆WkFBS9tq9M :05/01/21 19:51:54 ID:4UNII1QZ
【生活保護費】

1位 福岡県  44,556百万
2  北海道  35,159
3  東京都  20,610
4  鹿児島県 13,9289←
5  長崎県  9,50
6  青森県  8,845
7  埼玉県  8,515
8  茨城県  8,430
9  徳島県  7,522
鹿児島県の生活保護費は人口5倍多く物価も高い埼玉県よりも支出が多い生活保護大県です。
【国税の還元率】
(納税額に対する自治体が受け取る補助金の割合、100%を超えると納税額よりも補助金として受け取る額の方が多いこととなる)
大分県 120%(納税額の1.2倍の補助金を受け取っている)
鹿児島県 240%←
鹿児島県は県民の納税額の2.5倍もの額の補助金を国から支給されている。
国から見れば鹿児島県は赤字であるという事です。
鹿児島県の還元率240%は間違いなく日本トップレベルです。
#鹿児島県の経済水準は日本最悪の沖縄と並んで悲惨な状態であると各種統計が物語っています。


日本で2番目に貧しい県wwwwww
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:52:40 ID:uhugWbPY
常識で考えれば、九州第二の都市が北九州であることくらい分かるでしょうに。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:55:58 ID:1rnyVS8a
北旧は人口だけだから。
実質というのが何を指すのかわからないけど、
リアルで鹿児島が九州第2都市と言う人もいる。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:08:22 ID:paKLO115
九州第2の都市って
ふつーに熊本だろ
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:09:39 ID:uhugWbPY
そう思ってて結構ですから、自分の巣へお帰りください。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:12:12 ID:paKLO115
思ってるもなにも…
http://town-m.vop.jp/comibus06-kumamoto.html
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:13:12 ID:ui6fqp8p
鹿児島って今までが今までだったから
ちょいと人並みになると浮かれる浮かれる(笑

街を歩いている人間のファッションの芋臭さ、
街並みのダサさ・・・鹿児島人の浮かれ基準って
実は福岡あたりからすると凄く笑えるレベル。
おいおい、こんな程度でそこまで浮かれるかって程(W

根があれだけにたいしたこと無いレベルで
雲のような夢心地なんだろね。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:15:26 ID:iA0B8G/1
拠点性なら鹿児島が九州第2の都市でいいですね。
鹿児島は南九州の中心都市ですから。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:17:49 ID:paKLO115
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:19:33 ID:ui6fqp8p
拠点と言っても拠点性を感じているのは
鹿児島県民だけ。

関東あたりじゃまだまだ鹿児島なんて焼酎つくってる離島扱い。
鹿児島?何処の島だよ、それ?みたいなw
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:22:07 ID:uhugWbPY
>>147
いまだに焼酎人気が続いていますからね。
鹿児島=焼酎というイメージが定着しているのならむしろ歓迎すべきですね。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:28:31 ID:1rnyVS8a
>>147
焼酎ブームもあって鹿児島の知名度が関東でかなり高いのは事実。
福岡の次くらい。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:31:57 ID:ui6fqp8p
転勤したい度合いというのは
福岡は全国有数。鹿児島は全国最低レベルだけどね。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:34:04 ID:uhugWbPY
>>149
どこかに書いてありましたが、認知度ランキングで鹿児島は九州一でしたよ。
(確か50%以上の認知度だったと思います。)
認知度が高いというのは何をするにも大きな武器になりますよね。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:38:30 ID:iA0B8G/1
東京では九州では鹿児島は長崎とともに最も人気がある都市ですね。
歴史や独特の文化が受けるんでしょう。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:47:22 ID:1rnyVS8a
逆に受けないのが大分や宮崎といった急ごしらえの都市。
佐賀は歴史はあっても都市として小さすぎる。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:59:36 ID:ui6fqp8p
逆に言ったら
関東離れて住んでみたい、長期滞在してみたいのが
福岡、長崎、宮崎あたり。
熊本はなんとも思わない。
住みたくないのは鹿児島、大分。
まあ、大分は湯布院あたりならいいかも。

155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:00:41 ID:uhugWbPY
>>152
そう言ってもらえるとうれしいですが、九州はどこも魅力的ですよ。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:48:30 ID:2ZJDWGUl
>>128
新幹線を借り切っての修学旅行なんて、こんな贅沢なことはないんじゃないでしょうか。

この中学生たちが成人になる頃には、九州新幹線全線開通してますよね。
2011年の鹿児島はどのように変わっているのでしょうか。

157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:56:51 ID:JgcR03Ha
※九州ダイエー閉鎖店舗発表。   ソースは今朝の西日本新聞。

福岡県ー香椎店・野間大池店・六つ門店・下大利店

長崎県ー佐世保店

熊本県ー熊本店・荒尾店

沖縄県ー那覇店・浦添店

コレによると、鹿児島県内のダイエー閉鎖店舗は無し。  幸か不幸か。。
中央駅前店は存続の様子。    後継店舗考えてたのに・・・・
でも、ダイエーの事、秋以降・来年には更に閉鎖店が増える可能性大。
今回は、首の皮一枚でリスト選考から外れたと思う。。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:59:23 ID:Qj7oH7tT
北海道に住んでた俺としては、非常に行ってみたい>鹿児島。
南国白熊(*´Д`*)ハァハァ、信長の野望の島津(*´Д`*)ハァハァ


ところで
朝から示現流の稽古してる人なんて本当に居るのかおせーて。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:04:06 ID:07Ja9obG
長島は「鹿児島版キャナルシティー」をどこまで本気で考えてるんでしょうね。
16061万県都◇鹿児島市民:05/01/21 22:05:34 ID:vq21tjZK
ダイエー鹿児島店はダイエー全体の中でも超優良店舗だがイズミ、イオン、福岡地所の鹿児島版キャナルシティなんかでてくるので将来を考えるときついわな。中央駅前店、激しく撤退希望。キャンセビルは使いようじゃ3万u確保できるんだから鹿児島三越に来てほしい。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:17:10 ID:07Ja9obG
長島は与次郎の再開発、市丸は種子島航路への参入・アミューズメントビル建設、
南国は駅前の再開発ビル建設と前向きですが、いOさきはちょっと元気が無いな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:21:51 ID:zxuUAUwF
鹿児島市は100万都市になりえる
ただし、以下の要件が必要となる
・山川〜坊津・吹上浜を湘南のようなリゾート地にする
 この場合の対象は日本というより韓国・中国が相手になる
・大隅半島に15万都市を2つ作る
 候補は鹿屋市と志布志を中心とした新都市
 この両都市が刺激し合うことで鹿児島市も刺激される
 大隅は一大繊維産業地とすべきだろう
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:26:55 ID:T89ik8Gf
2070年
福岡市101万人
熊本市42万人
鹿児島市29万人
長崎市19万人
大分市36万人
宮崎市25万人
佐賀市7万人
那覇市22万人
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:33:29 ID:AcYjc2Bv
>>157
鹿児島は全て残りますか〜。中央店は撤退してテナントが替わると思ってましたが。

>>158
道場に行けば・・・
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:39:04 ID:as+h6nLR
ダイエーの支援企業の候補からヨーカドーが落ちたらしい。
やはりイオン・京セラ組だろうな。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:41:24 ID:AcYjc2Bv
鹿児島版キャナルシティとは初耳です。どこにできるんですか?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:58:26 ID:b9FlM4mW
>>161
そうして見ると、地場グループも勢いがありますよね。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:01:55 ID:as+h6nLR
>>166
長島商事が与次郎ヶ浜の私有地の再開発の検討策の一つとして考えているようです。
まだ出来ると決まったわけではありません。ただ、福岡地所にも相談はあったようです。
http://www.kyushu01.com/index2.html
財界九州
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:17:25 ID:2AbSc5vj
>>168
もしかすると、ジャングルパークを閉めて跡地にキャナルシティーを造ろうとしているのかも知れませんね。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:55:58 ID:9it83of0
>>161
いわさきグループ(鹿児島交通)は、やる気のかけらもないHPだな。
http://www.iwasaki-group.com/service/kakou.htm
南国は、まだましだけど九州他県のバス会社に比べるとまだまだだね。
http://www.nils.jp/~nkk101/

ちなみに九州各県の主なバス会社のHP
大抵は50音、路線図から全バス停の時刻が検索出来る。
にしてつグループのページ
http://www.nnr.co.jp/
九州産交のページ
http://www.kyusanko.co.jp/
大分交通のページ
http://www.oitakotsu.co.jp/
宮崎交通のページ
http://www.miyakoh.co.jp/
長崎バスのページ
http://www.nagasaki-bus.co.jp/
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 01:47:30 ID:Q0P18Lu6
>>157
>後継店舗考えてたのに・・・・

キモ過ぎ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 07:30:40 ID:/R89hHoL
中央駅前のダイエーに「もったいない感」があるのは事実ですね。
アミュプラザと完全に競合してしまっていますし。(そして恐らく完全に負けてしまっています。)
そういうわけで、今回の報道に鹿児島中央店の撤退がなかったのが不思議です。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 07:45:41 ID:vrloIVCT
天文館はもう時代遅れの産物さ。。。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 09:50:13 ID:OCsUZx6t
鹿児島は南の拠点というけれど
拠点といえるほど産業の基盤がないのも事実。
IHIに逃げられたのを基にまともな企業がない。
ソニーの主力は熊本に移行し、将来は完全撤退もありうるし。
京セラもはっきりいって衰退ぎみ。

拠点と言うからには近郊県からも人材の流入も
ほしいとこだが鹿児島市じゃいいとこ鹿児島県内からしか
人は集まらねえし。底が知れちゃってるからな。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 10:45:16 ID:QnKOLMVY
大学をはじめとする高等教育機関が都市規模に比べて少ないような気がする。
質だけじゃなくて、量的な問題として
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 10:51:43 ID:XzgLS3Vb
確かに、都市規模の割に大企業や高等教育機関が少ないですね。
これまで観光商業都市として発展してきた代償と言えるかもしれません。
市内に開発可能な土地が少ないのもネックです。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 10:54:09 ID:OCsUZx6t
だからかな・・
確かに中核都市としては規模はでかくなった方だと
思うがイマイチ田舎っていう感覚が残るのは。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 10:59:10 ID:XzgLS3Vb
鹿児島はまだまだ発展途上の街だと思います。
都会のよさも、田舎のよさも、両方を持ち合わせた街になってもらいたいです。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:10:03 ID:OCsUZx6t
>>178

ですな。
鹿児島はまだまだ九州2番目とか電波とばす段階じゃ
ねえってこったす。
端っこにある都市にしては結構、開らけてるじゃんって思うが
九州二番目の大都市だぞ!って電波とばされると
これで?ってとたんにしょぼく見えだすからね。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:22:34 ID:XzgLS3Vb
>>179
彼らも分かってて書いてると思いますから、あまり真に受けないでください。
九州で2番目と言ったところでさほど自慢になるとも思えませんし。
それよりも、鹿児島にしかない物や価値、サービスをどんどん高めてアピールすべきでしょうね。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:24:59 ID:gxqSJvl3
九州2番目は北九州では?

福岡の次は北九州で、その次が熊本で、鹿児島は4番目でしょ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:29:24 ID:gxqSJvl3
鹿児島の人って北九州行ったことないんでしょ
まあ距離的に仕方がないが
>>140見ると鹿児島人ってほんと井の中の蛙だねって思いたくなる
自分達が北九州や熊本に勝てると思ってるし、
拠点性みたいな何の正確さもない基準で自分達を持ち上げてるんだから

素直に北九州や熊本に負けを認めなよ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:32:30 ID:OCsUZx6t
>>182

俺も痛いがおまえも痛いな。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:32:48 ID:XzgLS3Vb
勝ち負けとか、どうでもよくありません?
九州2番目といっている時点で福岡に負けてるわけで。

それよりも、地元にしかないオンリーワンをアピールしたほうがいいでしょう。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:36:48 ID:t9rNfTSe
福岡で思考が止まるのは、よくない
福岡とか関係なく魅力を高めるべき

東京からみれば、九州自体全部僻地な訳なんだし
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:47:31 ID:QnKOLMVY
>>176
同じ観光商業都市で平野が無い長崎市は、大学が鹿児島市より多いわけで、
何か他にも理由があるんじゃないかと思う
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:52:09 ID:gxqSJvl3
>>184
九州2番目だと思ってるんですね

北九州にも負けてますよ。実際。
鹿児島より小倉のほうが賑わってるし。
いくら工業が衰退したとはいえ北九州は産業がしっかりしてますし
まあ鹿児島は熊本とはどっこいどっこいですが
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:55:50 ID:G2amwbLk
鹿児島より小倉のほうが賑わってないですよ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 11:57:35 ID:XzgLS3Vb
>>186
学生数は逆に鹿児島市のほうが多いようです。
しかしこれからはどんどん学生が減っていく冬の時代。数を増やすのは困難でしょうね。

>>187
どうでもいいことなので考えません。北九州さんが2番目でいいんじゃないですか?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:12:19 ID:QnKOLMVY
>>189
そりゃ都市規模も人口も違うでしょうから

大学が少ない=若い人が県外に出てしまう、学術・文化発信源が限られる

これをなんとかしたい
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:18:29 ID:XzgLS3Vb
>>190
前述のように冬の時代ですから大学新設は極めて困難でしょう。
となると、既存の大学の内容を充実させるしかありません。
そういう意味では、特に鹿大の頑張りに期待したいですが。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:23:49 ID:OCsUZx6t
大学もそうだがやっぱ産業だな・・・・・
岩崎、南殖なんかが頑張ってくれるのはいいけど
しょせんは鹿児島限定だしな。
南九州の拠点と言っても
南九州=鹿児島オンリーなわけだし。
まあよくて都城ぐらいかな。

193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:27:06 ID:lh4Egoub
薬学部すら存在しないもんね
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:30:16 ID:XzgLS3Vb
>>192
地元資本は地元資本なりに頑張っていると思います。
しかし、鹿児島を引っ張ってくれるような名実伴った大企業(製造業)が欲しいですね。
稲盛さんの京セラが最もそれに近い存在でしょうか?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:05:30 ID:gxqSJvl3
京セラは京都の企業だよ

京セラが「鹿児島の企業」(鹿児島出身の稲盛)っていうのは
キヤノンを「大分の企業」(大分出身の御手洗)って言ってるのと同じ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:29:24 ID:OCsUZx6t
ソニーも熊本に統合工場ができてから
主力はそちらに移行しつつあるしな。

中央駅前に地方銀行しかないのもヤバイ。
東京三菱も鹿児島には支店だしてないし。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 14:09:01 ID:gxqSJvl3
>ソニーも熊本に統合工場ができてから
>主力はそちらに移行しつつあるしな。

そんなこと聞いたことないぞw
しかもあれはソニー本体じゃなくてソニー九州か何かじゃなかったかな。
その会社の熊本工場の半導体(CCD)生産を増産するってことだろ

鹿児島の京セラや大分のキヤノンに比べたら
熊本は負けてる
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 14:25:57 ID:OCsUZx6t
>>197

>鹿児島の京セラや大分のキヤノンに比べたら
>熊本は負けてる


おいおい、それこそ聞いたことねえぞw
だいたい鹿児島も本体じゃなくてソニーセミコンダクタ九州なんだよ。
しかもソニーセミコン九州本社は熊本菊陽工場を
基幹工場と位置づけているし。

ほんと鹿児島人って井の中のなんたら根性がすぐ顔出すなww
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 14:35:09 ID:XzgLS3Vb
>>198
もう少し読解力を身につけたほうがいいですね。>>197は大分の方ですよ。
それから、井の中の蛙ぶりは熊本も同じでしょう。州都スレなんかを見ると。

自分たちの街が住みやすい街であれば、どこが都会だとか中心だとか、本当にどうでもいいことです。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 14:57:30 ID:lh4Egoub
ソニーの半導体統括会社=ソニーセミコンダクタ九州
そこの主力工場が熊本TEC
熊本TECはソニーの半導体の基幹工場
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:30:41 ID:Xig2DRu+
熊本は、HONDAのバイク工場があるしな。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:34:39 ID:lh4Egoub
ホンダの二輪車・汎用製品のマザー工場
本田技研熊本
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050121c6c2101c21.html
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:40:29 ID:XzgLS3Vb
熊本の話題なら熊本スレでどうぞ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:44:10 ID:yQma6Qqw
>>159>>160
鹿児島版キャナルシティ詳細きぼん。
何か計画か概要みたいなやつある?おもしろそうだなあ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:53:32 ID:XzgLS3Vb
>>204
まだ計画中みたいなんですが、実現したらいいと思いますよね。
与次郎には開発スペースがありますから。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 16:22:25 ID:kVCkNELS
どちらかというと鹿児島版キャナルシティというよりも、
鹿児島版パークプレイス大分ってところじゃないのかなあ。
どちらも福岡地所プロデュースだし。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 16:29:16 ID:XzgLS3Vb
>>206
キャナルとパークプレイスの違いって何ですか?後者を知らないので是非教えてください。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 16:35:01 ID:gxqSJvl3
キャナルシティ博多、リバーウォーク北九州・・・・・都市再開発事業

マリノアシティ福岡(アウトレットモール)、
パークプレイス大分(劇場型ショッピングモール)・・・・・新規商業施設開発事業
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 17:00:10 ID:0YDL5I3S
>>174
ソニー国分は去年、熱源機器を増強してるのを忘れずに。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 17:13:00 ID:XzgLS3Vb
>>208
なるほど、その例でいくと与次郎は後者の開発事業になりそうですね。
海に近く、鴨池の県庁・業務地区にも近いというメリットを生かして、ぜひ実現してほしいものです。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 22:26:26 ID:mvlQs5Ff
与次郎、鴨池、木材団地、南栄・・・
鹿児島市南部はこれから激戦になるな。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 22:40:25 ID:axOHOZ+m
イオンは木材団地にはこだわってないようです。与次郎もあり得るかも。
21361万県都◇鹿児島市民:05/01/22 22:52:04 ID:aZBm+rKi
対郊外だけでなく鹿児島駅(上町周辺)、天文館、鹿児島中央駅(中央町周辺)、北埠頭の都心開発による連携も見物。鹿児島駅高架化&東口(仮)周辺再開発、鹿児島中央駅前ニッセイビル用地再開発、ドルフィンポート開業。いやぁ面白くなってきたね!61万県都・鹿児島市☆
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 23:01:19 ID:mvlQs5Ff
>>212
え、そうなの?だとすると、パークプレイスもありうるわけか。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 06:05:22 ID:4coUIGjr
いつごろ正式発表されるのかな
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 06:15:48 ID:cQbsmFn6
トリアス久山みたいな感じでしょうか?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 09:21:12 ID:xDPz4CVd
60万都市にしちゃ、なるほど産業がしょぼい。
寄せ集めの60万の限界か・・・
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 10:01:16 ID:jtY0aM5D
217
産業はショボいが拠点性や商業が発達してるからな。貧乏だけど。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 11:37:24 ID:xDPz4CVd
拠点性っていっても鹿児島県内だけしか
機能しない拠点性だろ?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 15:29:24 ID:lTMezBOI
せいぜい鹿児島+宮崎だな
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 15:34:07 ID:QGYkPRws
トリアス久山+観覧車?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 15:37:55 ID:qgwSN7+5
南九州の定義って難しいよな。
鹿児島的には鹿児島+宮崎なんだろうけど
熊本+大分+宮崎+鹿児島だったり(コカコーラとか南日本信販はこれ)
熊本+宮崎+鹿児島だったり
宮崎+鹿児島+沖縄だったり
鹿児島1県しか表さなかったり
宮崎県も高千穂とか延岡は東九州とか中九州のような感じがするし・・・
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 15:50:06 ID:zjWwA0z2
>>222

一般的には宮崎・鹿児島のことだろう。
また一部の人は熊本・宮崎・鹿児島って括るかもしれない。
でも熊本といっても熊本市より北は「南九州」って感じではなく「北部九州」の括りに入るだろう。
有明海沿岸で佐賀、福岡県筑後と関係が深いし。
熊本・大分・宮崎・鹿児島のカテゴリ括りはコカコーラと南日本信販の例しかない。
大分は宮崎・鹿児島とはつながりが全くない。(まあまったくつながりがないから大分は煽ってくるんだろうが)
大分は九州全体で見ればだいぶ北だし、九州内では福岡としかつながりがないだろう(せいぜい熊本)。
また、沖縄は九州とは違う。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 16:04:13 ID:zjWwA0z2
福岡、北九州への影響圏がそのまま「北九州」地域の定義なのではないかと思う。
佐賀、長崎、大分は完全に福岡影響圏だから(北)に入る。

八代〜国見岳〜祖母山〜傾山が北と南の境目じゃないかと思う。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 16:08:40 ID:y3oRMOKw
鹿児島サイドでは南九州=鹿児島+宮崎くらいに考えてても、外(特に本州方面)の人はもっと広く捉えてるかもな。
だから旅行雑誌などで「南九州最大」とか「南九州唯一」なんて紹介されるとイメージでは得をしていることになる。
いずれにしても曖昧な地域区分であることは間違いない!
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 16:15:58 ID:yweTvP/U
>>223 沖縄は九州に入る場合と入らない場合の2通りがあるのでは。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 16:16:45 ID:zjWwA0z2
個人的には
(福岡、佐賀、長崎、大分)と(熊本、宮崎、鹿児島)のくくりのほうが
上手く南北でバランス取れててふさわしいかな って思う

でもこれじゃ面積的には南のほうが圧倒的にでかくなってしまうんだよね
宮崎と熊本は面積でか杉
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 16:53:44 ID:bGpanNhD
気象情報では九州南部地方(宮崎・鹿児島)と九州北部地方で分けてるね。
長期予報や梅雨明けなどの発表は北部と南部では別々。
ちなみに東北では北と南にわけてない。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:02:03 ID:yweTvP/U
>>225 同感。例えば南九州最大、南九州初と言っても・・・。
アミュプラザ鹿児島・・・・・那覇には同規模の駅ビルパレットくもじが
10年前に開業。(モノレール県庁前駅)ちなみにその7割の大きさの駅ビル
がおもろまち駅前に最近できたがビル全体が世界最大級の免税店。
アミュラン・・・・・・・・・観覧車は沖縄のアメリカンビレッジの5年前
からある。
ミッテ10・・・・・・・・・シネコンはアメリカンビレッジに5年前から
              あるし2年前には那覇新都心にもある。
鹿児島空港・・・・・・・・・・・・・・乗客数は那覇空港の半分。
鹿児島県庁18階・・・・・・・・・・・ザ・ビーチ・タワー沖縄24階
アミュ鹿児島(延床面積5.7万u)・・・那覇メインプレイス(延床面積
12.7万u)
ちなみにアミュ鹿児島は宮崎に今年出来るイオンに大きさで抜かれます。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:11:07 ID:yweTvP/U
熊本も南九州だとすれば、ショッピングセンターやシネコンの数や規模では
他県を圧倒してるよ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:14:14 ID:cgtq66fk
南部九州は夏は雨が凄く降るし冬は
雪も降らないし南北九州の気候は違
いが大きいね。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:18:04 ID:y3oRMOKw
>>229
ごめん、沖縄と張り合うつもりは無い。九州じゃないし。

>>230
郊外にSCが出来過ぎるのもどうかと思う。便利は便利だけどさ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:20:14 ID:y3oRMOKw
>>231
そのために長期予報は九州の南北で別々に出されてる。

福岡管区気象台
福岡、佐賀、長崎、熊本、大分

鹿児島地方気象台
鹿児島、宮崎
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:20:25 ID:yweTvP/U
鹿児島の自慢は駅ビルでも新幹線でもないよ。他県にだってある。
桜島、温泉、焼酎、黒豚、ラーメンなどじゃないの?
あとドルフィンポートは期待出来そう。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:26:21 ID:yweTvP/U
>>233 宮崎にも気象台在るんだが、長期予報は鹿児島が発表するの?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:28:22 ID:y3oRMOKw
気候分布で分けると大分だけが瀬戸内海気候区で
あとは全部太平洋岸気候区だけどね。北九州も南九州も大分類は同じ
あと沖縄は南西諸島気候区か
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:31:14 ID:8bHNRmjx
>>232
那覇市街地を軽く圧倒できるのも福岡しかない。
よって福岡人は以南地方を完全に無視し、札幌名古屋神戸に喧嘩を売ってるw
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:38:28 ID:y3oRMOKw
>>235
そうだよ。日本気象協会があるかどうかが関係してそう。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:39:35 ID:bGpanNhD
>>235
そうでつ。管区気象台は意外だが大阪、福岡、札幌、仙台しかない。
それ以外は広島、名古屋もみんな地方気象台だから、中国地方だったら
広島地方気象台が長期予報を出すことになる。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:42:09 ID:yweTvP/U
>>232 でも天文館と国際通りを比べたら天文館が勝ってる気がする。那覇は
日本一個性的な通りだが。北谷や那覇新都心も含めれば別だが。アミュは
はしょぼいが建設中のドルフィンポートは他県にも自慢出来ると思う。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:49:22 ID:8bHNRmjx
>>240
九州沖縄管区では福岡市以外すべて雑魚。
人工の作り物自慢しても田舎とバカにされる。
沖縄は珊瑚 鹿児島は屋久島 焼酎でも自慢してろw
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 17:50:03 ID:y3oRMOKw
>>240
アミュプラザの大きさのSCは全国ざらにある。だからことさら規模を自慢するつもりはない。
だけど、その規模のSCを郊外じゃなくて都心の新幹線駅に設置できたのが良かったと思う。
おかげで繁華街・天文館も危機感を感じて、ビル再開発やサービス向上の動きが出てきた。

正直沖縄には行ったことがないんだけど、エスニックで活気がある町のようだね。
一度行ってみたいな。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 18:04:23 ID:AALb3ZTB
名古屋地方気象台は、東京管区気象台の管轄。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:18:40 ID:yweTvP/U
鹿児島にあって他の都市にない物、それは路面電車。
車をやめてもっと利用すべき。そうすればもっと低床電車を導入できる。
鹿児島人もあまり歩かんもんね。鹿児島のランドマークにすべき。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:25:46 ID:yweTvP/U
ドルフィンポートの希望テナント。温泉、お土産屋、ラーメン、黒豚しゃぶ
焼酎バー、マクド、ユニクロかコムサイズム、山形屋ストア、観光案内
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:28:27 ID:yweTvP/U
>>245 朝市で魚や野菜も
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:29:43 ID:y3oRMOKw
>>244
鹿児島の路面電車は年間1000万人以上が利用していて黒字経営。
今年もユートラムを3両導入するみたい。

>>245
ユニクロかコムサイズム、山形屋ストアってヲイヲイ・・・
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:37:05 ID:2hqa+irE
鹿児島人ならデパートは山形屋、スーパーは山形屋ストアを使うべき。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:42:37 ID:yweTvP/U
>>239 正確にはこうだよ。
福岡管区気象台       沖縄気象台
 佐賀地方気象台        宮古地方気象台
 長崎地方気象台        石垣地方気象台
 大分地方気象台        南大東地方気象台
 熊本地方気象台
 宮崎地方気象台
 鹿児島地方気象台
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:46:04 ID:2hqa+irE
      -----------------------------------
      G o o d b y e , T O K I W A
      -----------------------------------

       Y  A  M  A  K  A  T  A  Y  A

鹿児島本店 国分店 川内店 宮崎店 日南店 大分店 わさだ店 
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:46:47 ID:y3oRMOKw
>>246
本物の朝市でないと意味がないだろ。もっと西駅朝市や滑川市場あたりをPRしたほうがいいな。

>>248
トキハ厨の2番煎じはつまらん。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:49:39 ID:yweTvP/U
山ストって言ってもニューバージョン。アミュは度々行くとこじゃない
と思う。お客も減ってきてる。日常的に何度も行くような施設にしたい。
コンビニや薬局なんかも良いかも。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:58:22 ID:y3oRMOKw
>>252
どんな施設だってオープンから日が経てば客数は落ち着いてくる。
アミュだって開業直後よりは減ったがそれでも1日3〜5万人の来客がある。
鉄道ターミナル立地だから客数の大きな増減はないだろう。

さてドルフィンポートだが、飲食と土産に特化したほうがいいだろう。
コンビニや薬局を観光客が見て鹿児島を感じてくれると思うか?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 19:59:33 ID:Vib4dqSw
norupo
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 20:00:31 ID:yweTvP/U
観光客にとって魅力的な施設は地元の人も来るような所だと思うが。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 20:06:55 ID:y3oRMOKw
コンビニや薬局が観光客にとって魅力的なのか?
観光客がわざわざ立ち寄りたい施設なのか?
沖縄人の感覚は理解できないな。。。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 20:19:10 ID:yweTvP/U
カモンワーフ見たいにしたいんでしょ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 20:25:14 ID:y3oRMOKw
>>255の言いたいことは分かっている。観光客相手の商売だけでは厳しいかも知れない。
そこで、地元客もターゲットにした飲食店を導入したほうがいいだろう。
(できれば鹿児島初登場で、内外装は南国風に統一したもの)
これなら、飲食と観光物産という施設のコンセプトを崩さずに済む。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 20:37:35 ID:yweTvP/U
あの巨大な建物が観光客だけで賑わってる姿想像出来ない。観光客
に特化すると那覇の国際通り見たいにつまらん所になるな。その点
沖縄の北谷は地元と観光客、アメリカ人の家族づれが集まってきて楽しい。
博多だってそうだろ、観光客だけのところなんてぼったぐられそう。
地元の人が多いところが楽しいし、安心。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 20:47:03 ID:y3oRMOKw
>>259
巨大と言っても商業面積7,000uくらいだから、あまり業態をバラバラにしたら良くないと思う。
コンセプトはなるべく統一したほうがアピールになるし印象度もぐっと上がる。
もちろん、地元民も利用したくなるような楽しい施設になればいいと思う。その点は異論なし。
早くテナントが発表にならないかな。でないとコメントのしようがない。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 21:23:44 ID:2CbDkqaP
与次郎ヶ浜に、スーパー温泉はどうだろうか。
規制解除で可能になったわけだし。
錦江湾、桜島を眺めながらの展望露天風呂は人気スポットになると思う。

本港区候補で最後まで残ったのは、ニシムタの温泉施設ビルだった。
ニシムタにもうひと踏ん張りしてもらいましょうか。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 22:14:38 ID:y3oRMOKw
いいねえ、鹿児島市内にもスーパー銭湯欲しいな。
もともと温泉は充実してるけど、スーパー銭湯なら一日中風呂が楽しめるし。
ちなみに、鹿児島市内の銭湯は100%温泉だね。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 22:42:01 ID:ZLu308fy
ニシムタは与次郎店を拡張する計画があるようです。
スーパー銭湯は造らないと思うが。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 22:51:03 ID:y3oRMOKw
別にスーパー銭湯はニシムタじゃなくてもいいよ。
というか、あそこを増床しても厳しくないか?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 22:53:46 ID:TlxGETcr
温泉地にわざわざ「銭湯」ってのも妙な話ですが
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 23:00:05 ID:y3oRMOKw
>>265
もちろん一般市民向け。コロナワールドみたいなアミューズメント併設型がいいかも。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 23:05:29 ID:TlxGETcr
キャナルシティもリバーウォークもパークプレイスも、顧客の大半は地元民であるから、
県民が日常的に利用してくれる施設がよろしいかと
アミューズメントもそういうのでお願いします
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 23:26:12 ID:jtY0aM5D
個人的には神戸のハーバーランドみたいなやつがいいと思う。
地元民も観光客も楽しめる。
そういえばハーバーにもゲーセンあるけどアミュ同様激しくいらないと思う。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 23:29:46 ID:y3oRMOKw
串木野市住民投票で合併賛成多数。
10月に人口3.3万の「いちき串木野市」誕生へ。

ところで名称は民意だったのか?
平仮名(旧自治体名)+漢字(旧自治体名)の組合せってあまり見たこと無い。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 00:43:28 ID:toLzsjAO
>>268
確かにアミュにゲーセンは激しくイラネ
天文館も北埠頭も与次郎も谷山もどんどん魅力的な街になればいいな
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 00:47:41 ID:r/0I9BQ9
谷山の画像ってある?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 01:41:57 ID:NK/0EoD4
今さらながら素朴な質問だけどみんな
西駅→中央駅
の名称変更どう思った?
俺は西駅に愛着あったけどなあ
帰省したときショックだったなーまあ今更だけどさ
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 01:47:58 ID:r/0I9BQ9
>272
俺は反対派だったな。西駅に愛着あったし。
今でも普段の会話の中では西駅って言ってるよ。もちろんまわりの
鹿児島人も西駅って言ってる。タクシーに乗る時とかは中央駅って言ってるけどね。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 01:54:49 ID:toLzsjAO
新幹線開業前の頃の話をすると、やっぱ西駅と言っちゃうね。
中央駅に完全に慣れるのはもうちょっと時間がかかるかも。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 02:09:56 ID:toLzsjAO
でもさ、お偉いさん的には新幹線駅が西駅じゃまずかったんだろうな。
九州の人はともかく、本州の人は西駅が玄関駅だとイメージできなかったろうし。
かといって、鹿児島駅にしようとすると当然上町地区は猛反対しただろう。
したがって、西駅の名が無くなるのは寂しいけど改称はやむを得なかったと思う。
ベタな新鹿児島とかにされるよりは良かったと思うけど、みんなどう?
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 06:37:58 ID:nv2trAUR
そもそも西鹿児島駅が玄関駅だとイメージできないことのどこがまずいの?
別にいいんじゃない? 最初はイメージできなくたって。
来てくれた人に市民が啓蒙していけばいいこと。
逆にこの名称は鹿児島ならではの個性だったと思う。
お仕着せの鹿児島中央じゃ「お客さんは誰も駅を意識しなくなる」。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 08:27:45 ID:dOiO8tld
個人的にはドルフィンにはロフトや
東急ハンズ系の店が入って欲しいな。
鹿児島にはこういう店がないし、
飲食系やブティック系が多くなると、どうしても
平日はガラガラになる可能性大だし。
与次郎が浜みたいに平日、ゴーストタウン化するのは
さけて欲しい。

ロフト系の店が入ると鹿児島には今までにない感覚で
平日もそこそこ賑わうんじゃないかな?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 09:52:57 ID:zB7TAUtZ
北埠頭は県外企業は入ってこれないはず。
建物もコテージ風になってるから一つ一つの店舗面積はコンビニ並。
まぁーあんまり期待しないこった。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 11:27:10 ID:dRiN/o6f
いい意味で予想を裏切ってもらいたい
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 12:54:41 ID:esvR4UGN
ドルフィンポートは、お客に試されるから心すべし。
それは、アミュと比較されるからだ。
アミュと同等の飲食店で当たり前。それよりお粗末なら、そっぽをむかれる。

だが、こうしたことで商業施設のセンスが磨かれていくことは
長期的にみて鹿児島全体にとっていいことだと思う。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 13:29:15 ID:SAmgiaU0
少しは奄美を大事にしろ。
沖縄にとられるぞ。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 13:36:49 ID:dOiO8tld
え?県外企業入ってこれないんだったけ?
じゃあ、よっぽど気合いを入れないと
すぐ飽きられるぞ。
個人的希望としては、飲食系でも
県外人気ラーメン店(一風堂、一欄等)に入ってもらえると
鹿児島県民には受けるかなと思ったけど。
県外向けには既にアミュにザボンラーメン、こむらさきが入ってるからな。
(これ以上、店舗増やしてもらってもうれしくないし・・)
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 13:48:02 ID:dOiO8tld
とにかく賑わうためには、観光客はもとより
地元客の心をつかまないといけないんだから、
地元民の興味を引くような店舗じゃないと話にならないな。
アミュに入ってるような地元資本の飲食系(地元ラーメン系、
○正産業系等)だとインパクト薄いと思うなあ・・・・
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 18:04:03 ID:ig8tO367
新幹線効果の鹿児島に激しく嫉妬
衰退、沈滞気味の熊本を嘆く「マジな熊本塵」笑
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000555&tid=cnbbva4dbbtd9a4na5fa5la5sfa4oc0hvaha4r8aba4fa1a6a1a6a1a6
285内容:05/01/24 18:10:23 ID:ig8tO367
知事や市長のテレビ討論番組を見て・・・
2005/ 1/ 4 5:26
メッセージ: 1 / 108

投稿者: niponichiwomezase
テレ朝の討論番組のビデオを見せてもらいました。

田原さんと堀さんと元三重県知事の北川さんが、
熊本の知事と市長にいろいろと話していたのを見ました。

熊本の知事や市長が、まったく熊本のアピールが出来なくて、
相手に言われっぱなしでいるのを見て少しイヤな気分でした。

新幹線が全線開通したら熊本は危ないなどと言われ博多駅に高島屋が出来たら、
ほとんど向こうに買い物に行かれてしまうと言われていたけど、
少しは熊本をアピールして欲しかったですね。
新幹線が全線開通する時に駅周辺の開発だけに力をいれていては、
みなさんが言っているように「熊本は通過点になるだけ、これは確実」です。

だから「マイナス思考に新幹線を熊本県民みんなが思っていること」が最悪。
なので、★★どうすれば熊本駅が活気あふれる鹿児島駅のようになるか、
みんなで知恵をだしプラス思考で新幹線を考える事です。★★

熊本駅を利用してくれるようになるのです。
県民は、福岡空港や鹿児島空港ではなく、熊本空港を利用したがっているのです。

286アミュと新幹線で未来を語る鹿児島の成人:05/01/24 18:13:51 ID:ig8tO367
あきらかにマイナス思考の熊塵と違いますね
http://www.amu-kagoshima.com/topics/005/topics1.html
287アミュと新幹線で未来を語る鹿児島の成人:05/01/24 18:15:40 ID:ig8tO367
その2;カゴシマの未来は有望
http://www.amu-kagoshima.com/topics/005/topics2.html
288アミュと新幹線で未来を語る鹿児島の成人:05/01/24 18:16:55 ID:ig8tO367
その3、かごんま最高じゃっ
http://www.amu-kagoshima.com/topics/005/topics3.html
289アミュと新幹線で未来を語る鹿児島の成人:05/01/24 18:18:12 ID:ig8tO367
その4;こいやっで、かごんまは凄かと
http://www.amu-kagoshima.com/topics/005/topics4.html
290熊本は、鹿児島の千年の宿敵:05/01/24 18:24:13 ID:ig8tO367
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 18:24:33 ID:zB7TAUtZ

たのむから他の県外スレには貼らないでね。
鹿児島スレではまぁーいいかな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 18:38:03 ID:dOiO8tld
61万県都◇鹿児島市民 :05/01/24 16:03:03 ID:tUfv4l41
【続き】中央駅前の日生ビルはツインタワー(案)に建て替えだって!
鹿児島駅&谷山駅は駅高架化&再開発だって!山形屋2万u超増床だって!
天文館に市丸(T―MAX)プロデュース南九州最大のボーリング場を核とした
一大アミューズメントビルができるって


↑↑↑

ほんとにこの馬鹿と言い、こんなことばっかりしてるから
鹿児島人は井の中の蛙、
20年遅れの近代化を大都会と勘違いしている辺境人って
馬鹿にされるんだよ・・・・・

やっぱ、基本的な根っこの部分は、トキハ厨や粘着大痛人といっしょかな。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 18:43:19 ID:dOiO8tld
20年遅れで紀伊國屋やHMVができて天にも浮かれる気持ちで
喜び爆発なのはいいけどさ、他県スレで
恥ずかしい書き込みするのやめようね。
ますますど田舎って事をわざわざアピールしてるようなもんだ。
だいたい、61万県都ってHNのセンスってどうなの?
芋臭いたらありゃぜんぞ、鹿児島の恥さらしが。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 20:30:41 ID:cAUsHUQJ
>>249
今さらで何だが、

×長崎地方気象台
○長崎海洋気象台
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:18:18 ID:Xyqilx7E
ソニー国分の増設で1000人規模の雇用があるようだ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:24:43 ID:toLzsjAO
>>295
ついつい商業や交通の話題が多くなりがちだけど、そうしたニュースは大歓迎だね。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:04:28 ID:AY5k5pBk
ソニー周辺の国分市と隼人町の町境は複雑すぎます。あれでは整備など難しそうです。
一日も早く合併して町境を消したほうがいい。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:12:35 ID:toLzsjAO
1107MBCラジオデーまでの辛抱。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:24:22 ID:EII/8s+q
>>292

こいつ、他スレで大活躍みたいねww
よっぽど鹿児島が人並みになったのがうれしいみたいね(ぷ
東京スレに鹿児島の都会自慢をこいつが貼り付けられたら
尊敬するがなww


:61万県都◇鹿児島市民 :05/01/24 16:11:00 ID:tUfv4l41

おまえ絶対鹿児島市に来たことないだろw少なくとも10年以内には。
でなきゃ恥ずかしくてそんなことできんw必死こいて田舎画像貼りまくる
井の中の蛙的熊市民wwwwwwwwwwww激しくワロタ



300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:26:48 ID:toLzsjAO
他スレであまり大げさに書かないで欲しいな。
気持ちは分かるが、読んでて恥ずかしくなる時がある。
書くならもうちょっと謙虚に頼む>61万県都◇鹿児島市民
301鹿児島編入博多人:05/01/24 22:42:53 ID:dCaX80pm
若い頃鹿児島から出たこと こうなる。トキハ厨といっしょで地元大好き人間なんだろう。今まで田舎だったのが急に開けだしたもんだから興奮がおさえられないのよ。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:44:18 ID:AY5k5pBk
61万県都◇鹿児島市民さんは鹿児島在住なのかな?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:46:55 ID:toLzsjAO
>>302
そうでないとここまで情報を集められないんじゃないかな。
地元民でさえ知らんような内容の書き込みもあるから。
304鹿児島編入博多人:05/01/24 22:54:55 ID:dCaX80pm
色々出来だすのがよっぽど嬉しいんだろな。博多人から見ると失笑してしまう書き込みも多いが鹿児島から出たことのない彼には驚くべき都会に移るのだろう。彼もスタバに並ぶ口かな?
30561万県都◇鹿児島市民:05/01/24 23:18:30 ID:tUfv4l41
スタバスタバって…2chの人間はなぜスタバ中心にモノを考えることが多いのか、まじで謎。鹿児島市より田舎の地方都市にあるものが入ってきても別にあまりうれしいとは感じないわけ。鹿児島市には九州初上陸ってのもたびたびある
30661万県都◇鹿児島市民:05/01/24 23:21:11 ID:tUfv4l41
スタバで突っ込まれたから聞き返すけど福岡ってJ―POPカフェあったっけ?……そんなもんw
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:23:58 ID:EHjc/Njj
61万県都◇鹿児島市民
のやってる煽り行為は
同じ鹿児島市民として恥!
このままでは大分トキハの二の舞
煽りのレベルや文体からして
おまえ昔まちBで煽り散らしてたEGWEBじゃないのか?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:26:49 ID:toLzsjAO
61万県都◇鹿児島市民
いいこと書いてくれてる時もある。もっとマッタリいこうよ。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:28:32 ID:zZIVpf3P
>>277 以前あみゅ開業に関するテレビのインタビューに大手旅行社の
鹿児島支店の人が「鹿児島の方は平日はしっかり仕事をされ日曜祝日は
きっちり休まれる方が多くて休みの日はどこも凄い賑わいです」って言って
ましたが、それって嫌味?
だとすればロフト、ハンズへは平日に場合みんな仕事帰り押しかけるから
平日の5時以降はそりゃ大変な賑わいだね。
鹿児島にはしもんそまるひらで十分。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:32:07 ID:toLzsjAO
>>309
いつもの沖縄人か。日本語変だし、煽りたいだけなら来なくていいよ。
31161万県都◇鹿児島市民:05/01/25 00:01:32 ID:TRxu/k82
しもんそまるひらを知ってる沖縄人もすごいわなw許す

312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:16:42 ID:NamkAJ1t

典型的田舎もんが
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:26:06 ID:zWoOlnUv
東京23区内で鹿児島料理を食べられる居酒屋ってある?
314鹿児島編入博多人:05/01/25 00:29:16 ID:LJhNyj7C
ゴ、ゴメン!スタバにそんなに反応するとは鹿児島人にはトラウマなの? 無難に二つもあるサンマルクカフェに触れとけばよかった? 鹿児島にはJ-ポップカフェがあるの?そりゃ、凄え!日本で初めて?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:31:34 ID:ZMMpB+tq
ID:toLzsjAOは何を偉そうに。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:37:11 ID:NamkAJ1t
308 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:26:49 ID:toLzsjAO
61万県都◇鹿児島市民
いいこと書いてくれてる時もある。もっとマッタリいこうよ。

310 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:32:07 ID:toLzsjAO
>>309
いつもの沖縄人か。日本語変だし、煽りたいだけなら来なくていいよ



こんな解りやすい自演馬鹿も珍しいな。

317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:38:52 ID:nmTq8TPj
俺沖縄に住んでたけど沖縄って結構鹿児島県人(特に奄美)多い。
逆に鹿児島では沖縄人全然見ないよな。どうも沖縄人は福岡、大阪、
東京以外には興味ないみたい。鹿児島と同じ田舎者。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:40:08 ID:7CiXiRKt
九州みんな田舎モノだろ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:40:36 ID:x71CrOC7
ドォーモ観てるけど鹿児島って美人いねーな(´。_ゝ`)プッ
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:42:13 ID:7CiXiRKt
ドォーモのネットやめればいいのに。福岡のオナニー電波垂れ流し。いい迷惑。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:43:15 ID:7CiXiRKt
福岡美人=山本華世
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:44:32 ID:ORNANx5z
山本かよは熊本人だよ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:44:50 ID:NamkAJ1t
鹿児島人は永遠に福岡に憧れるもんなのよ。
博多の情報流すと喜ぶから仕方ない。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:45:51 ID:7CiXiRKt
誰も見てないぞ。その点長崎はえらい。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:50:56 ID:x71CrOC7
サツマイモ?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:53:08 ID:7CiXiRKt
まったくいつから福岡人はこんな低レベルになったんだ?
そりゃ名古屋はおろか神戸京都あたりからも馬鹿にされるはずだよ。あ〜情けない。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:56:19 ID:jwIYzhEz
俺も今ドォーモ見てたんだけど、鹿児島の人あまり訛ってないね。
まあ撮影を意識してるだけかもしれないけど…
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:57:02 ID:NamkAJ1t
まっ、いいじゃん。鹿児島からすりゃあそれでも
偉大な兄貴だ。
鹿児島人のOLはアミュができたのにもかかわらず
相変わらず週末福岡詣でがとまらないぞ!
ろくな店舗が入ってない上、高いからな。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:59:02 ID:tt1UxwYI
>>326
偽福岡塵とみた。
札幌 名古屋 京都 神戸に噛み付くだけで手ー一杯。
福岡関連スレ多すぎ!
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:59:04 ID:7CiXiRKt
福岡人らしい楽観論。さすがの天神も郊外から吸われて大変らしいがw
33161万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:02:09 ID:TRxu/k82
313
有楽町の鹿児島アンテナショップになかった?酒はたぶん出してる。埼玉だが小川町の駅前ロータリーから一歩入った所(駅舎出て左手に看板あり)の居酒屋『しん』鹿児島直送の鳥さしやきびなご、黒豚角煮はかなりうまい!行く価値あり。池袋から東武東上線でどーぞ
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:02:25 ID:NamkAJ1t
天神はますます発展しますよ!
もうすぐ地下街も増強リニューアル!

鹿児島にはない世界をご堪能有れ。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:06:08 ID:7CiXiRKt
銀座の鹿児島料理店「いちにいさん」って吹上庵系列だったのな
33461万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:07:53 ID:TRxu/k82
山本かよって出産映像流した奴だよな?きもすぎ…w
33561万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:11:18 ID:TRxu/k82
333
吹上庵。春苑堂跡とか武之橋の近くにもあったはず
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:14:08 ID:7CiXiRKt
吹上庵なら伊作峠が一番と言う罠
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:15:04 ID:NamkAJ1t
福岡好きの鹿児島人!
博多は演劇関係もますます充実ですよ。

http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/riverein/riverein.htm
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:18:16 ID:7CiXiRKt
福岡人役NamkAJ1t 呆れるほどの大根役者ぶりだなw
福岡人と思わせたかったら、もうちった福岡スレに書き込めよw
339鹿児島編入博多人:05/01/25 01:19:18 ID:LJhNyj7C
おお、懐かしい。リバレイン。博多にいるときはあまりいかなかったが今は妙になつかしいW
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:19:59 ID:7CiXiRKt
あの税金ビルまだ潰れてないのか?
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:20:23 ID:NamkAJ1t
福岡人役・・・・・哀しいなあ・・
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:21:28 ID:NamkAJ1t
福岡人には税金ビルでも鹿児島や熊本人には
貴重ジャン!
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:23:48 ID:7CiXiRKt
さすが太っ腹!でも使わん罠
34461万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:25:08 ID:TRxu/k82
リバレイン自慢するフクオカっぺ始めて見たw
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:25:55 ID:NamkAJ1t
潰れかかっているのはベイサイドプレイス。
あれ?どっかに似たような施設を新たに・・・・
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:27:15 ID:NamkAJ1t
リバレインは自慢になりませんけど
鹿児島人にはご参考になるかなと。
どんどん演劇見に来て下さい!
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:27:33 ID:7CiXiRKt
福岡でも税金ビル自慢するんだ。意外
死にかけてるのは北天神もだな
34861万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:29:36 ID:TRxu/k82
ドルフィンポートはテナント次第。箱は素晴らしいものが出来てる
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:29:39 ID:7CiXiRKt
ここでのやり取りを名古屋札幌神戸京都人に見せてやりたいなw
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:32:06 ID:NamkAJ1t
確かに鹿児島にしちゃあ立派だ。
正直、見飽きた建物だけど。

上にもあったけど一風堂とか一欄入ったら
喜ぶ鹿児島人たくさんいそうだけどねえ・・・
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:33:36 ID:NamkAJ1t
>>349

君は名古屋札幌神戸京都には無関係でしょw
まず鹿児島は福岡!
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:34:05 ID:7CiXiRKt
さすがは九州の盟主に相応しい発言の数々w
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:36:35 ID:NamkAJ1t
だって九州の盟主だものw
鹿児島人憧れるでしょ?
354鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 01:37:10 ID:GYFf/wtZ
一欄・・・字か違う
一蘭・・・が正解じゃないか・・・・・?

一蘭、一風堂を自慢する福岡人もいないけどね・・・・・。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:39:21 ID:dPtetdsM
福岡は九州北部の盟主
鹿児島は九州南部の盟主
鹿児島の兄貴分として見習うべき点も多いね
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:39:22 ID:7CiXiRKt
あららw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:39:26 ID:ORNANx5z
アミュプラザに福岡や熊本のショップができて喜んでたよね
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:40:06 ID:NamkAJ1t
自慢どころか、批判する福岡人ばかりだがね。
名古屋じゃ川原マジックが大成功。
行列がいまだに絶えないぞ。

姫路と鹿児島中央が新幹線で直通に!
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:40:38 ID:7CiXiRKt
熊本のショップってまさかガラガラの食品スーパーのこと?
36161万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:40:43 ID:TRxu/k82
まあ福岡嫌いじゃないけどな、東京なんかの大都市とは違ってコンパクトにまとまってて便利。ただイムズだっけ?あれのせいじゃなか、ロフト・ハンズが来ないのは。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:41:34 ID:NamkAJ1t
九州南部の盟主つっても実質、
鹿児島県オンリーなんすけどw
36361万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:41:40 ID:TRxu/k82
なか→ないか
書き間違いなので一応w
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:42:02 ID:7CiXiRKt
>>361
西鉄が強すぎて西武、東急が入ってこれないんだと
365鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 01:42:09 ID:GYFf/wtZ
なんか級に人が増えたな・・・・。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:42:48 ID:7CiXiRKt
福岡にも変な奴おるんやね。。。
367鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 01:43:11 ID:GYFf/wtZ
でも、ター見奈留効果で鹿児島ユウボウとおもいまつよ・・・・。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:43:39 ID:7CiXiRKt
>>359
つばめ停車駅になってくれ。
>>365
他スレで誘導があったから。w
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:44:51 ID:dPtetdsM
現段階では商業地としての魅力は福岡>鹿児島
あと6年でどこまで追いつけるか、今後の発展に乞うご期待
371鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 01:45:10 ID:GYFf/wtZ
>>369
あ、そうでつか・・・・。w
37261万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:45:12 ID:TRxu/k82
365
たしかに…とりあえず明日学校の奴〜!はよ寝ろw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:45:20 ID:NamkAJ1t
鹿児島人はプライド高いから
田舎の都会崩れどこをちょこちょこくすぐってやれば
お祭りになるからおもしろいでつ!
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:45:44 ID:7CiXiRKt
天神が郊外に吸われて自滅してそう。
で、鹿児島は鹿児島で安泰とw
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:48:05 ID:NamkAJ1t
鹿児島は郊外自体じょぼいから
吸われる心配もないからいいね!
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:49:16 ID:7CiXiRKt
そうだよ。地勢条件に感謝しないとな。
一方の天神、、、チ〜ンw
>>371
ところで、何県・何地方の人ですか? 
俺は兵庫県の播磨地区ですが。(南西部)

(具体的市町村名はアカしてません。w)
37861万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:50:34 ID:TRxu/k82
鹿児島市内いろいろ開発が始まってるが市立病院の鴨池・与次郎移転後の再開発も楽しみ。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:50:48 ID:NamkAJ1t
まあ、鹿児島には鹿児島人しか集まらないから
楽だね!

天神<<<<<<<<<<鹿児島ですか・・・
チーンですねw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:51:06 ID:7CiXiRKt
6年後、新幹線が開通してみたら商業の中心が久山あたりになってたりしてw
381鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 01:52:08 ID:GYFf/wtZ
>>376
福岡人が活躍中って書き込まれると、私が暴れてると思われる・・・・・もうかえりまつ。
382鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 01:52:40 ID:GYFf/wtZ
>>377
福岡人でつ・・・・。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:53:05 ID:NamkAJ1t
地下鉄七隈線開通記念!
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:53:06 ID:7CiXiRKt
>>381
ごめんね。できればNamkAJ1tも連れて帰って。
385鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 01:55:08 ID:GYFf/wtZ
>>383
福岡在住経験ありの大分か宮崎か熊本の人、帰りますよ巣へ・・・・。
38661万県都◇鹿児島市民:05/01/25 01:55:39 ID:TRxu/k82
バカ熊勘違いは別として福岡と張り合う気はないからwおやすみ
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:57:16 ID:7CiXiRKt
福岡別に嫌いじゃないぜ。今日のところは大根役者に乾杯ということで寝るかw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:57:24 ID:NamkAJ1t
大分か宮崎か熊本の人・・・・・

鹿児島人と変わらないジャン。哀しいなあ・・
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:57:27 ID:ZDAoYN13
正直鹿児島がどこにあるかわからん
しかし、新幹線全線開通でメリットとデメリット、どちらが多いのか?鹿児島にとって・・・・
と燃料を投下してみる。w
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:58:39 ID:eyKM9uAW
↑ぼんくら
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:58:48 ID:7CiXiRKt
>>389 義務教育からやり直せ。もうちょっと起きとくかw
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:59:54 ID:7CiXiRKt
でもわからんと言いながらスレは探し当てたんだな。おちゃめw
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:00:49 ID:NamkAJ1t
まあまあ、ネタそこまでマジ反応せんでもw

鹿児島は九州の南の端っこですよ!

395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:02:15 ID:7CiXiRKt
福岡は北の端っこ。釜山の対岸
39661万県都◇鹿児島市民:05/01/25 02:03:12 ID:TRxu/k82
390
熊本は終わりだな。可愛そうに…
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:03:17 ID:NamkAJ1t
新幹線全線開通してる頃は
鹿児島県民もアミュプラザにそろそろ飽きてるころだからなぁ・・
今は初めての空間でウハウハしてるけど。

福岡にとられるんじゃない?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:03:44 ID:oDTtSsbL
「おっ、けっこう都会じゃないか。でも・・・九州だからな」

こんなもんです。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:04:15 ID:7CiXiRKt
その頃は久山か超・小倉かもなw
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:05:26 ID:NamkAJ1t
新幹線開通すると福岡まで1時間ちょい?
そりゃまずいわ。鹿児島の中途半端な箱モノじゃ
太刀打ちできんだろ・・・
401鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 02:05:28 ID:GYFf/wtZ
今夜は鹿児島祭り?
昨日は福岡祭りだったが・・・・・。

両方に参加したってことで・・鬱だな・・・風呂入ってこよ・・・。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:06:15 ID:7CiXiRKt
その前に天神が久山や超・小倉に太刀打ちできんだろw
でも、北部九州からの観光客が鹿児島に来てるらしいではないか?
但し、その観光客がどれだけリピーターになるかは分からんが。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:06:50 ID:7CiXiRKt
博多高島屋も追い討ち
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:07:44 ID:7CiXiRKt
>>403
鹿児島→福岡より福岡→鹿児島のほうが流動多いらしいぞ。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:08:28 ID:NamkAJ1t
鹿児島は焼酎に特化しないとヤバイかもなァw
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:08:59 ID:Xq4VfeDb
東京は憧れ、福岡は妥協
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:09:12 ID:7CiXiRKt
じゃあ福岡は明太子か。鱈を明太というのは朝鮮だよな
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:09:40 ID:NamkAJ1t
福岡人が鹿児島にお買い物にくる時代がくるのでしょうかw
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:10:28 ID:7CiXiRKt
天神スルーで超・小倉?w
>>405
全線開通してからが勝負やろ。その時、企業が福岡に統合するかもしれんから。
それと観光を考えて、どっちが上回るかが問題かと。

リピーターが少なければ、ストローされて終了って事に・・・・・・・・・・
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:11:02 ID:NamkAJ1t
東京は憧れ 福岡は妥協 鹿児島は老後の楽しみ
ってとこでつか
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:12:38 ID:7CiXiRKt
>>411
それは部分開通前にも散々言われてたが支店営業所の統合はほとんどない。
まあフタを開けてみないと分からんがね。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:13:08 ID:NamkAJ1t
アミュプラザも全国ではゴロゴロしてるような
規模だからなァ
鹿児島人にはびっくりサイズだけどw

全線開通時・・・おそろしい。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:14:14 ID:NamkAJ1t
2時かよ!
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:14:32 ID:7CiXiRKt
博多駅ビル20万uあるらしいな。郊外攻勢とともに天神を死に追いやるかもなw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:15:16 ID:7CiXiRKt
岩田屋本館の廃墟も九州の一等地に相応しい佇まいだしなw
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:16:06 ID:NamkAJ1t
天神やばくなっとしても
鹿児島人には充分楽しめる規模だろうから
心配しなくていいよw
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:17:37 ID:7CiXiRKt
これは楽しみだな。天神があと何年持つか。
北天神の惨状が拡大しないことを祈るw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:17:37 ID:eyKM9uAW
ぜんぜんたのしめんよw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:19:57 ID:NamkAJ1t
天神がつぶれる頃には鹿児島天下だねw
君の脳内パラダイスでw

凄く楽しみw まあ、いくことないだろうけどw
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:20:37 ID:7CiXiRKt
そのころ中洲川端界隈は目も当てられないだろうなw
税金ビルも・・・プッ
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:20:57 ID:NamkAJ1t
2時20分やんけぇ!!
424鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 02:38:57 ID:GYFf/wtZ
天神やばいという言葉は昭和50年ぐらいから云われつづけてる・・・・。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:43:29 ID:LJhNyj7C
鹿児島くんだりでよくここまで引っ張れたな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:45:24 ID:XhVWltrj
べつに俺らが天神の心配なんてしなくていいと思うんだがw
天神がだめになったら鹿児島はもっとだめだろ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:47:12 ID:7CiXiRKt
福岡が九州一の都市であることに誰も異論はないのだから、もうちょっと考えてレス付けて欲しいもんだ。
格下の都市を煽って自己満足しててもしゃーないだろ。他に戦うべき相手がいるというのにw
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:48:50 ID:ORNANx5z
二番目は熊本
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:49:35 ID:7CiXiRKt
つるまんご苦労。九州二番手は超・小倉だなw
430鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 02:49:41 ID:GYFf/wtZ
>>427
福岡人騙りもけこーいますからね・・・・。
でも、播磨氏じゃないけど、開通したらど〜なるか楽しみです・・・。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:55:41 ID:7CiXiRKt
>>430
大根役者がリアル福岡人じゃないことは分かってる。無礼の段はご容赦。

鹿児島は新幹線開業が圧力になって重い腰を上げ始めたところだから、これからどう変貌していくか。
天神は何だかんだいっても九州一の繁華街には違いないのだから、郊外や博多を蹴散らして欲しいところだ。
(それにしても北天神ショッパーズ周辺の寂れ具合は正直驚いた。学生時代と雲泥の差・・・)
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 03:02:29 ID:XhVWltrj
>>428
2番は北九州では・・・・・?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 03:09:31 ID:AHtmCgTf
お国には鹿児島人が多いのかな?
隣りのオレの本拠地の沖縄スレッドの過疎っぷりと言ったらもうw
かなり羨ましく思う。こんなに人が集まるコツというのはなんなのでしょうか?

>>229
ミッテ10・・・・・・・・・シネコンはアメリカンビレッジに5年前から
              あるし2年前には那覇新都心にもある

美浜の7プレックスはオープンしてもうかれこれ7年以上になるよ。あんたホントに沖縄人?
あと鹿児島は沖縄から一番近けれど比べようの無い都市です。新しい物好きのオキナワと
鉄道、地場産業などの基本がオキナワよりもしっかりしてる鹿児島。
島んちゅはわざわざ敵を作りにこんなところまで出張しないでください。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 03:09:59 ID:ORNANx5z
世界的保険会社
アメリカンファミリー生命
支社
http://www.aflac.co.jp/home_call.html
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 03:18:43 ID:7CiXiRKt
>>433
どこにも変な奴はいる。気にせんと楽しく会話しましょうや。

>>434
空気読めつるまん。熊スレへとっとと帰れ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 03:24:44 ID:ORNANx5z
すべて熊本傘下
437なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 04:37:39 ID:EcaEKokb
天神が博多を蹴散らしても困るのだが・・・。
あと天神北はヲタ街になってもらうので良いのです。
博多と言えば、最近の天文館は博多並みらしいですね。いつか行ってみたい。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 04:56:18 ID:PhtHxsKD
博多はオフィス街(笑)
オフィス街と同レベルの繁華街度なのかwww>転悶患
439なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 05:09:07 ID:EcaEKokb
誤解ですな〜。見た目のことよ。
博多を繁華街にしたらそんな感じ・・・らしい。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 05:42:50 ID:AHtmCgTf
>>435
そうですね。楽しく語らいましょう。って早起きし過ぎw

気分がいいので(*´∀`)人(´∀`*)←鹿児島沖縄のハイタッチ。
結構鹿児島と沖縄の仲が歴史の関係上、悪いと思ってる人多いけど
実際はそうでもない。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 06:01:20 ID:ak4aP3HF
若い人はそうかもね
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 06:29:27 ID:8yIoV+tK
天文館は川端商店街が何本かある程度の繁華街だよ
博多とは似ても似つかない。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 06:57:10 ID:PLxdtr8m
鹿児島は暖かいから好き
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:51:46 ID:NamkAJ1t
>>442

っていうか香椎程度の繁華街がある程度。
鹿児島からのプチ福岡在住者が暴れているみたいだけどw
がハタから見れば爆笑ものだよw
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:53:01 ID:NamkAJ1t
プチ在住者っていうか妄想過去プチ在住者でした>あの偏狭鹿児島愛好者w
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:56:10 ID:7CiXiRKt
大根役者は今日も早起き。そんなに鹿児島が気になるかw
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:57:41 ID:7CiXiRKt
香椎ってダイエーあぼーんらしいな。チーン
448なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 07:58:05 ID:EcaEKokb
オマイラ、笑いすぎ。朝からテンション高すぎ。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:59:25 ID:7CiXiRKt
香椎=脇田
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 08:09:15 ID:7CiXiRKt
てゆうか、リアル福岡人がいるなら大根役者に詐称喚問してくれ
福岡の知識が浅そうなのが見て取れる。しょぼい演技力も限界近しw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 09:00:22 ID:PhtHxsKD
鹿児島みたいな九州の南端のド田舎で低所得貧乏県になんか住みたくないね。と福岡市中央区民は言いましたとさ。
大体、「鹿児島」って地名がいかにも田舎で笑えるw
寝言は政令指定都市になってから言え。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 09:05:42 ID:LJhNyj7C
しょせん熊にも相手にされない電波田舎。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 09:38:19 ID:cMdCqSX4
中央区は上福した人が多く住む場所。
45461万県都◇鹿児島市民:05/01/25 10:27:13 ID:TRxu/k82
上福…ワロタ
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 10:29:31 ID:JZgg0DFL
上鹿w
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 10:50:12 ID:7CiXiRKt
>>450
さあ、熊本や大分から福岡に出てきた人間は五万といるからな、
なんとも・・・
それよか、おまいさん食い付き良すぎ。落ち着いて。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:00:43 ID:NamkAJ1t
>>456
まあ、馬鹿だから仕方ないw
かごっま弁で口から泡ふいて食いつく様をからかうのも
また一興ってことよ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:01:21 ID:+j5Y4kAZ
>>456 自分に対して食い付き良すぎと突っ込むとは・・・訳わからん。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:02:31 ID:JZgg0DFL
自演w
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:02:46 ID:HirDvKpn
まあまあみなさん
たもってたもって。
46161万県都◇鹿児島市民:05/01/25 11:04:58 ID:TRxu/k82
福岡市>>>>>>鹿児島市

↓新幹線全通年

福岡市>>>鹿児島市
現在進行中の再開発計画がカタチになる全通年。鹿児島の街がどんな姿になってるか楽しみ。全通後もしばらくは新規開発が続くだろう
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:06:24 ID:NamkAJ1t
450 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 08:09:15 ID:7CiXiRKt
てゆうか、リアル福岡人がいるなら大根役者に詐称喚問してくれ
福岡の知識が浅そうなのが見て取れる。しょぼい演技力も限界近しw


456 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 10:50:12 ID:7CiXiRKt
>>450
さあ、熊本や大分から福岡に出てきた人間は五万といるからな、
なんとも・・・
それよか、おまいさん食い付き良すぎ。落ち着いて。




てか、これ何?激ワロタww
5年ぶりぐらいじゃね?こんな自演w
ひょっとして一晩中一人三役くらいやってたんじゃないの?この馬鹿www

さすが鹿児島の都会人!最先端の感覚ですわ!

463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:08:54 ID:NamkAJ1t
一晩中、自分にレスする鹿児島人かよwww


天神たたく芋県民で痛い痛いと思っていたが
想像を超える鹿児島人でしたな!
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:10:22 ID:JZgg0DFL
>>316でも自演が指摘されてるなw
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:12:52 ID:7CiXiRKt
おー!IDダブってる、
456だが別人、携帯からなんだがこんなことあんのかね
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:16:15 ID:LJhNyj7C
人口サバ読みの61万なんたらといい、鹿児島人は強烈だな(ワラ トキハ厨よりイタイ人種やん(ワラ
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:18:35 ID:NamkAJ1t
おー!IDダブってる、
456だが別人、携帯からなんだがこんなことあんのかね



↑↑↑

鹿児島ではこれが通用するのか?www
もう痛いだけだからやめとけww

そこまで追い込んだ俺がわるかったよ。
鹿児島サイコーww
46861万県都◇鹿児島市民:05/01/25 11:19:47 ID:TRxu/k82
四捨五入はあたりまえw
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:25:09 ID:LJhNyj7C
鹿児島市って周りの市町村併せてもせいぜい60万ちょいだったはずたが?切り上げやん(ワラ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:28:38 ID:NamkAJ1t
鹿児島市の人口は60万5000ちょい
あったんじゃないか?
まあ、四捨五入すりゃあ61万だww

そこまで突っ込むとプライド傷つけるぞww
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:28:59 ID:jwIYzhEz
>469
鹿児島市の人口です→http://www.city.kagoshima.lg.jp/wwwkago.nsf
47261万県都◇鹿児島市民:05/01/25 11:34:08 ID:TRxu/k82
どこでもそうだが人口の多い有力町は吸収合併を嫌がる傾向あり。鹿児島市の北、姶良町。鹿児島市の西、伊集院町。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:37:23 ID:NamkAJ1t
450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 08:09:15 ID:7CiXiRKt
てゆうか、リアル福岡人がいるなら大根役者に詐称喚問してくれ
福岡の知識が浅そうなのが見て取れる。しょぼい演技力も限界近しw


>しょぼい演技力も限界近しw

自分に臨界きてしまいました。脳内福岡プチ過去在住者の
鹿児島クン。
読めば読むほど面白いw
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:39:56 ID:1xpdH841
なんで鹿児島スレは釣堀状態でこんなに流れが速いんですか!!!!???

東北スレなんて一日一レスでも多いぐらいなのに(´・ω・`)
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:41:18 ID:NamkAJ1t
まあ、広範囲まで田舎町村取り込めないと
人口誇れないのが中位中核市の限界だな。
そのうち薩摩半島全部とりこんで鹿児島市といいだすんじゃねえの?ww
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:42:08 ID:NamkAJ1t
>>474

5年に一匹いるかいないかの魚が釣れたんですww
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:09:34 ID:tVYG6LOu
鹿児島市並の面積にした場合

鹿児島
  鹿児島市 604,995 546.94

熊本 
  熊本市 670,945 267.08
  合志町 22,355   28.89
西合志町 29,132   24.28
  植木町 31,054   65.81
  天水町 6,858   21.48
  富合町 7,861   19.59
  城南町 19,866   36.88
  嘉島町 8.,281   16.66
  益城町 32,757   65.67
  合計  829,109 546.34 →余裕で政令市

大分
  大分市 461,040 501.10
  挾間町 15,220   51.10
  合計  476,260 552.20

宮崎
  宮崎市  310,621 287.08
  清武町  28,970   47.81
  佐土原町33,053   56.84
  新富町  19,120   61.70
  高鍋町  22,302   43.92
  川南町  17,439   90.27
  合計   431,505 587.62
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:13:46 ID:oGs6pGSs
鹿児島市には火山があるって事を知ってるか?
47961万県都◇鹿児島市民:05/01/25 12:34:40 ID:TRxu/k82
たしかに桜島全部鹿児島市だからな…痛すぎw
でもそれよっか大分市≒宮崎市なのに正直びびった…さくやひめの主張も全然あってるのかも
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:06:51 ID:LJhNyj7C
新幹線開通したらアミュに満足できるかだな。半端に都会の匂いかいだもんだからことごとくストローされる予感。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 14:21:09 ID:PhtHxsKD
若者…鹿児島→博多が圧倒的
中高年…博多→鹿児島が圧倒的

これから本格的に超高齢化社会だから、単純に人数的に見ても鹿児島がストローされることは無さそうだ。あくまで単純に。だが。
まあ、問題は福岡の中高年が鹿児島に興味を示さない・一度来てもリピーターに成らない場合だ。
鹿児島は駅前にアミュなんて作らんで、老人向けの娯楽施設を作るべきだ。焼酎飲み放題のゲートボールコートなんてどうだろう。
全線開通時、今まで以上に鹿児島の若者は福岡を身近な物に感じ、実際に今まで以上に行くようになる。
これはまず間違いなく起こる事態だ。福岡・熊本はもとより日本全国中高年に魅力を発信するしか、鹿児島のストロー回避のてだては無い。
また、熊本への影響・長崎新幹線の影響を考えても、福岡の一極集中は避けられない。福岡の発展は加速度を増し、
九州の盟主的都市=福岡・その他個性的な仲間たち…的な構造がより確固たるものになるだろう。
新幹線の発達・価値観の劇的変化により、まさしく「九州的首都圏」が形成され、福岡はあらゆる面で大発展し九州の首都的な役割を果たしていく。
相対的に福岡は、対外的・対国内都市にもより存在感をあげ、人口密度は横浜レベル・拠点性は名古屋を軽く越えるだろう。
新幹線一方通行の名古屋や神戸などより、他方向から養分を運ぶかのごとき血管の様に整備される福岡の方が拠点性が高いのは明らか。
まさに、福岡大都市圏、いや、大福岡九州大都市圏の名がふさわしい。
482発展途上県ダサツマ:05/01/25 14:26:18 ID:jtj3WHgj
>>479

必死にビルや商業施設を自慢しようとも
ダサツマが日本最低の貧乏県という汚名は消えない。

>でもそれよっか大分市≒宮崎市なのに正直びびった…さくやひめの主張も全然あってるのかも

経済力は 大分>>>>>>宮崎>鹿児島 だがねw

483発展途上県ダサツマ(一人当たり県民所得本土最低):05/01/25 14:32:04 ID:jtj3WHgj
【一人当たり県民所得】
       単位(千円)
1位 大分県   2765←九州1位・全国29位
2  福岡県   2660
3  熊本県   2646
4  佐賀県   2580
5  宮崎県   2440
6  長崎県   2345
7  鹿児島県  2325←全国46位(全国最低は47位の沖縄)

鹿児島県の一人当たり所得は九州最低で
沖縄に次いで全国最下位です。

【平成12年度のGDP、市内総生産額】

大分市   人口44万人  1兆9650億2700万円
鹿児島市  人口55万人  1兆6417億3100万円

鹿児島市は大分市よりも12万人ほど人口が多いのに
GDPは大分市よりも少ないという惨状です。
本来なら人口の多い鹿児島市のGDPは大分市のGDPより多いのが当然なのに…
鹿児島市は先進国日本らしからずかなり生産性が低い模様。

【一人当たりGDP】

大分市  447万円
鹿児島市 298万円

一人当たりの数値では300万円を切っています。
間違いなく日本最低水準でしょう。
484発展途上県ダサツマ(一人当たり県民所得本土最低):05/01/25 14:33:10 ID:jtj3WHgj
【一人当たり県民所得】
       単位(千円)
1位 大分県   2765←九州1位・全国29位
2  福岡県   2660
3  熊本県   2646
4  佐賀県   2580
5  宮崎県   2440
6  長崎県   2345
7  鹿児島県  2325←全国46位(全国最低は47位の沖縄)

鹿児島県の一人当たり所得は九州最低で
沖縄に次いで全国最下位です。

【平成12年度のGDP、市内総生産額】

大分市   人口44万人  1兆9650億2700万円
鹿児島市  人口55万人  1兆6417億3100万円

鹿児島市は大分市よりも12万人ほど人口が多いのに
GDPは大分市よりも少ないという惨状です。
本来なら人口の多い鹿児島市のGDPは大分市のGDPより多いのが当然なのに…
鹿児島市は先進国日本らしからずかなり生産性が低い模様。

【一人当たりGDP】

大分市  447万円
鹿児島市 298万円

一人当たりの数値では300万円を切っています。
間違いなく日本最低水準でしょう。
485発展途上県ダサツマ(一人当たり県民所得本土最低):05/01/25 14:34:56 ID:jtj3WHgj
【一人当たり県民所得】
       単位(千円)
1位 大分県   2765←九州1位・全国29位
2  福岡県   2660
3  熊本県   2646
4  佐賀県   2580
5  宮崎県   2440
6  長崎県   2345
7  鹿児島県  2325←全国46位(全国最低は47位の沖縄)

鹿児島県の一人当たり所得は九州最低で
沖縄に次いで全国最下位です。

【平成12年度のGDP、市内総生産額】

大分市   人口44万人  1兆9650億2700万円
鹿児島市  人口55万人  1兆6417億3100万円

鹿児島市は大分市よりも12万人ほど人口が多いのに
GDPは大分市よりも少ないという惨状です。
本来なら人口の多い鹿児島市のGDPは大分市のGDPより多いのが当然なのに…
鹿児島市は先進国日本らしからずかなり生産性が低い模様。

【一人当たりGDP】

大分市  447万円
鹿児島市 298万円

一人当たりの数値では300万円を切っています。
間違いなく日本最低水準でしょう。
486発展途上県ダサツマ(一人当たり県民所得本土最低):05/01/25 14:35:35 ID:jtj3WHgj
あげ
487発展途上県ダサツマ(一人当たり県民所得本土最低):05/01/25 14:37:58 ID:jtj3WHgj
【生活保護費】

1位 福岡県  44,556百万
2  北海道  35,159
3  東京都  20,610
4  鹿児島県 13,9289←
5  長崎県  9,50
6  青森県  8,845
7  埼玉県  8,515
8  茨城県  8,430
9  徳島県  7,522

鹿児島県の生活保護費は人口5倍多く物価も高い埼玉県よりも支出が多い生活保護大県です。

【国税の還元率】
(納税額に対する自治体が受け取る補助金の割合、100%を超えると納税額よりも補助金として受け取る額の方が多いこととなる)


大分県 120%(納税額の1.2倍の補助金を受け取っている)
鹿児島県 240%←

鹿児島県は県民の納税額の2.5倍もの額の補助金を国から支給されている。
国から見れば鹿児島県は赤字であるという事です。
鹿児島県の還元率240%は間違いなく日本トップレベルです。


#鹿児島県の経済水準は日本最悪の沖縄と並んで悲惨な状態であると各種統計が物語っています。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 14:50:36 ID:KmOH18hn
発展途上県ダサツマ(一人当たり県民所得本土最低)=トキハ厨
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 15:01:03 ID:jhLuU3ZF
明太子とゲリ便猿が元気なスレ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 15:08:21 ID:KmOH18hn
トキハ厨は逃げ出した・・・
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:04:24 ID:7CiXiRKt
ニートが釣れまくってるな。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:07:24 ID:NamkAJ1t

おい自演のカスw
おまえは自尊心がないのか?w
さすがネット限定の田舎人だな。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:09:07 ID:NamkAJ1t
450 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 08:09:15 ID:7CiXiRKt
てゆうか、リアル福岡人がいるなら大根役者に詐称喚問してくれ
福岡の知識が浅そうなのが見て取れる。しょぼい演技力も限界近しw


456 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 10:50:12 ID:7CiXiRKt
>>450
さあ、熊本や大分から福岡に出てきた人間は五万といるからな、
なんとも・・・
それよか、おまいさん食い付き良すぎ。落ち着いて。



さて、今夜はこいつ一体、何人になるんでしょうかw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:11:33 ID:7CiXiRKt
おいニート、IDが偶然重なる可能性はゼロか?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:14:37 ID:NamkAJ1t
あらら、この馬鹿完全に開き直りやがったよw
おまえは一日中、2ちゃんにいないと
震えがくるんだろ?

だから恥ずかしげもなくノコノコあらわれやがってW
お前の中の大分人はどうした、ほれ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:17:00 ID:7CiXiRKt
ニートは気楽でいいよな。IDが偶然重なってて大喜びかw
しかも10時11時かよ。働いて社会に貢献しろカス
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:18:25 ID:7CiXiRKt
>>495
おめーのほうが一日中いるじゃねーか。社会のダニートがよw
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:18:37 ID:LJhNyj7C
朝のジエン騒ぎの神 再び降臨でつか(ワラ
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:19:18 ID:NamkAJ1t
>>498

恥ずかしいだろ、この馬鹿w
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:19:53 ID:NamkAJ1t
450 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 08:09:15 ID:7CiXiRKt
てゆうか、リアル福岡人がいるなら大根役者に詐称喚問してくれ
福岡の知識が浅そうなのが見て取れる。しょぼい演技力も限界近しw


456 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 10:50:12 ID:7CiXiRKt
>>450
さあ、熊本や大分から福岡に出てきた人間は五万といるからな、
なんとも・・・
それよか、おまいさん食い付き良すぎ。落ち着いて。




てか、これ何?激ワロタww
5年ぶりぐらいじゃね?こんな自演w
ひょっとして一晩中一人三役くらいやってたんじゃないの?この馬鹿www

さすが鹿児島の都会人!最先端の感覚ですわ!
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:20:15 ID:7CiXiRKt
大根役者=ダニート
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:21:11 ID:7CiXiRKt
ダニート、その勢いだw
2ちゃんで思う存分存在価値を示せ!
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:22:34 ID:7CiXiRKt
ダニートの生き甲斐=鹿児島粘着
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:23:19 ID:NamkAJ1t
この幼稚園レベルの負けず嫌いの馬鹿が
俺に言われっぱなしで
大人しく引っ込んでいるようなタマじゃないのは昨夜で実証済み。

イチイチ食いついてくるからなw
それがしばらく、大人しくしてたという事は
画面みながら一日中ヘコンでたんだろな、この馬鹿ww
で、ほとぼりがさめたと思って再び降臨w
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:23:20 ID:7CiXiRKt
ダニートの存在価値=鹿児島粘着
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:24:13 ID:NamkAJ1t
一晩中、自分にレスする鹿児島人かよwww


天神たたく芋県民で痛い痛いと思っていたが
想像を超える鹿児島人でしたな!
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:24:18 ID:7CiXiRKt
ダニートと違って一日2ちゃんじゃないんだよ。
馬鹿に何を言っても無駄だがねw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:25:47 ID:7CiXiRKt
俺が相手してやらないとダニートの生き甲斐がなくなるだろ。いわば社会奉仕w
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:26:01 ID:NamkAJ1t
ほ〜れ、また頭の中で再分裂してみろや、カスww
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:27:07 ID:7CiXiRKt
ダニート−鹿児島粘着=0
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:27:09 ID:NamkAJ1t
おー!IDダブってる、
456だが別人、携帯からなんだがこんなことあんのかね



↑↑↑

鹿児島ではこれが通用するのか?www
もう痛いだけだからやめとけww

そこまで追い込んだ俺がわるかったよ。
鹿児島サイコーww
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:28:07 ID:7CiXiRKt
さあてダニートに福岡のこと聞いてみるか。
どちらにお住まい?w
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:29:43 ID:NamkAJ1t
自分の頭の別人格のこと心配しとけw


うっかりポカちゃんw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:30:29 ID:NamkAJ1t
450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 08:09:15 ID:7CiXiRKt
てゆうか、リアル福岡人がいるなら大根役者に詐称喚問してくれ
福岡の知識が浅そうなのが見て取れる。しょぼい演技力も限界近しw


>しょぼい演技力も限界近しw

自分に臨界きてしまいました。脳内福岡プチ過去在住者の
鹿児島クン。
読めば読むほど面白いw
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:30:48 ID:7CiXiRKt
おやおや大根役者の本領発揮?w
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:31:26 ID:7CiXiRKt
大都会福岡のこといろいろと聞いてみたいのにな〜w
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:33:04 ID:7CiXiRKt
答えられなかったら無理しなくていいけどね〜w
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:34:32 ID:NamkAJ1t
あんまりいじめるとまたテンぱって
ポカするからな。
さすがに昨日は反省したよ。

馬鹿一人、さしちまったなってよw
5年に一回あるか無いかの間抜けな自演だぞ、
気をつけろよ今度はよ。

ところで自分におまいさんって問いかけて
恥ずかしく無かったの?(マジレス)
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:35:04 ID:7CiXiRKt
ほらほらネット検索頑張れ〜w
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:36:07 ID:NamkAJ1t
ID:NamkAJ1t
=おまいさん

ごめんだけど激しくワロタ。
久々にワロタ。
ありがとうww
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:36:39 ID:7CiXiRKt
大都会福岡のこといろいろ教えて〜w
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:37:12 ID:7CiXiRKt
大根役者早くも逃亡の構えw
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:37:53 ID:NamkAJ1t
たまには鹿児島からでてみたほうがいいんでないのキミ?w
見聞を広げなくちゃこの先、まともに生活できないよ。

自演ニートのおまいさんw
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:38:44 ID:7CiXiRKt
ダニート、福岡の話題に全く触れられずw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:39:38 ID:7CiXiRKt
ダニートで鹿児島粘着なんて救いようないなw
少しは働いて社会に貢献しようぜwww
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:40:37 ID:NamkAJ1t
450 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 08:09:15 ID:7CiXiRKt
てゆうか、リアル福岡人がいるなら大根役者に詐称喚問してくれ
福岡の知識が浅そうなのが見て取れる。しょぼい演技力も限界近しw


456 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 10:50:12 ID:7CiXiRKt
>>450
さあ、熊本や大分から福岡に出てきた人間は五万といるからな、
なんとも・・・
それよか、おまいさん食い付き良すぎ。落ち着いて。


後からきた皆さんのために
開き直った自演ニート
おまいさん食いつきすぎ祭り開催中www

527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:42:27 ID:NamkAJ1t
鹿児島からでたことのない自演ニート

頭の中では福岡の三流大学在学で福岡に脳内在住経験有りww
キミ。もうポカしたらだめだよw
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:42:55 ID:7CiXiRKt
        \\ リアルダニートID:NamkAJ1t 福岡情報マダー?         //


 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /


529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:43:53 ID:7CiXiRKt
福岡のこと全く知らないダニート。口にしたネタはリバレインに地下鉄に。。。w
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:44:45 ID:7CiXiRKt
脳内福岡人にすらなりきれない大根ダニートw
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:45:26 ID:7CiXiRKt
        \\ リアルダニートID:NamkAJ1t 福岡情報マダー?         //


 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:45:57 ID:NamkAJ1t
うわ・・・・
「おまいさん」が2ちゃんニートの本領発揮でつかw
おまいさんこそ、3流大学での脳内経験聞かせてよw

聞いてあげるからw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:46:11 ID:7CiXiRKt
        \\ リアルダニートID:NamkAJ1t 福岡情報マダー?         //


 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:46:54 ID:7CiXiRKt
        \\ リアルダニートID:NamkAJ1t 福岡情報マダー?         //


 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:47:01 ID:NamkAJ1t
おまいさん食いつき良すぎww
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:47:29 ID:7CiXiRKt
        \\ リアルダニートID:NamkAJ1t 福岡情報マダー?         //


 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:49:07 ID:NamkAJ1t
ご飯食べてくるからレス延ばしとけよw

おまいさんw
おっと途中から来たみなさんのために自演祭り開催中でつww↓

450 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 08:09:15 ID:7CiXiRKt
てゆうか、リアル福岡人がいるなら大根役者に詐称喚問してくれ
福岡の知識が浅そうなのが見て取れる。しょぼい演技力も限界近しw


456 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/25 10:50:12 ID:7CiXiRKt
>>450
さあ、熊本や大分から福岡に出てきた人間は五万といるからな、
なんとも・・・
それよか、おまいさん食い付き良すぎ。落ち着いて。

538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:49:29 ID:7CiXiRKt
        \\ リアルダニートID:NamkAJ1t 福岡情報マダー?         //


 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\ |    |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:50:23 ID:7CiXiRKt
ダニートは残飯あさるのをご飯と言うのかwww
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:51:51 ID:7CiXiRKt
食中毒に気をつけるなよw
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:54:07 ID:LJhNyj7C
久々だな、こんなジエン祭。。2ちゃんの醍醐味を見たよ
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 19:57:40 ID:jhLuU3ZF
どいつもこいつもアホばっか。たしかに2ちゃんねるならではの醍醐味。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 20:12:24 ID:wi/P9lAV
荒れに荒れてる・・・

志学館大学が大学院設置
http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00055214_20050125.shtml

もっと地元に有益な話をしましょ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 20:13:19 ID:4Z526zCo
ID:7CiXiRKt≒ID:NamkAJ1tな気がする

顔とか性格とかが
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 20:52:47 ID:NamkAJ1t
アホなこと言うな鹿児島人!
546鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/25 20:57:27 ID:GYFf/wtZ
今夜も鹿児島祭り?
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:01:58 ID:jWuX/cD+
自作自演記念眞紀子
54861万県都◇鹿児島市民:05/01/25 21:13:26 ID:TRxu/k82
あんね、とりあえず餅つけ。回転とめろ、1000いってまうぞ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:14:35 ID:1/JZlTkL
ID:7CiXiRKtは福岡人に対して、引け目というか遠慮を感じているのは俺だけか?

身分を明かして煽ってくる奴に対して、最初から偽者と見なすのはおかしくねーか?
東京人だろうが福岡人だろうが遠慮なく叩き出せばいいものを
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:21:30 ID:wi/P9lAV
福岡が鹿児島を煽るなんて複雑ですよね。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:25:27 ID:1/JZlTkL
たとえばこのカキコ

338 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:05/01/25 01:18:16 ID:7CiXiRKt
福岡人役NamkAJ1t 呆れるほどの大根役者ぶりだなw
福岡人と思わせたかったら、もうちった福岡スレに書き込めよw

なんで演じていると?都会の住民が田舎を煽るなんてこの板じゃ日常茶飯事なのに。
福岡人は煽ったり荒らしたりしない先入観でも持っているのか?おかしな認識だ
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:34:00 ID:LJhNyj7C
ID変えた自演のあがき。見苦しいからやめた方がいいよ。っていうかもう消えたら?
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:39:37 ID:jhLuU3ZF
田舎モン同士わいわいやってりゃいいだろ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:42:11 ID:Bun/3rTy
自演は自演だな。確かにID重なることが無きにしも
あらずだけど、確率は非常に低い。(過去、夜勤さん確認済)
ましてや、上のやりとりだと99.9%自演だといってもいいな。
レベルが低すぎだわ。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:43:20 ID:1/JZlTkL
>>553
それはそうだけどさ、まっとうに煽ってくるID:NamkAJ1tに対して、
鹿児島人ID:7CiXiRKtの反応が挙動不審というか、一種の福岡信者っぽくて
興味があったんだ

だとしたらさ、大分や熊本や宮崎の話題に対して辛口になるのも
わかるような気がする。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:58:16 ID:4Z526zCo
まぁ彼は大学か専門学校か知らんけど
福岡で暮らしたことある鹿児島人だろうね
必然的に福岡になっちゃうな
希望としては地元か首都圏だけど
経済的・学力などの諸事情で福岡へ行かざるをえなかったというか
自ら進んで福岡行きたーい!ってのは少ないよ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:24:41 ID:OQDdxfO8
>>556
鹿児島から福岡の大学に進学する人は多いよ。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:27:29 ID:ORNANx5z
鹿児島から熊本に進学する人も多いよ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:28:33 ID:sTNs9TWg
九州は東北とか他の地方に比べて
地元愛着がもの凄いからな。特に大分、熊本、鹿児島は
お互いに強烈。自分の県が九州2番目だと信じ込み、
自分の県の悪口は絶対に許せないのはもとより、
お互いの県の自画自賛をを見るだけでもムカムカしてくる。

例:トキハ厨 粘着大痛人 粘着熊本人 61万県都鹿児島市民

俺の県があんな田舎に負けてるはずがあるか、ヴォケ!!みたいな(藁

この板的には岡山Vs広島 高松Vs松山 金沢Vs新潟等
似たような争いはあるけどな。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:38:18 ID:OQDdxfO8
九州の国立総合大はこんな感じかな?

S 九州大(旧帝)
A なし(上位駅弁)
B 熊本大、鹿児島大、長崎大(中位駅弁)
C 大分大、宮崎大、佐賀大(下位駅弁)
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:38:51 ID:eh7S0vcH
福岡からだが、なんだかんだと言ったって九州は島だからな・・
甲子園の高校野球で鹿児島の高校と山口の高校が対決してたら
鹿児島応援するのはオレだけか???
山口のほうが近いのに海峡一本の大きさは偉大
他の九州人はどう??
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:52:26 ID:4Z526zCo
だから進学する人は多いけど
自ら進んで行きたいって人は少ないよってこと
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:01:34 ID:OQDdxfO8
旧帝早慶一工レベルなら進んで行くでしょ
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:06:25 ID:2zNdKVSz
>>561
それ分かります。
地元が甲子園なんかで負けると、九州の他の県を
応援したくなるんですよね。
高校サッカーでも鹿児島が優勝した時は、嬉しい気持ちは
ありましたもんね。
地元じゃないのに…
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:07:01 ID:T6D9UvAT
>>561
福岡人じゃないから知らんけど、甲子園なら九州の高校を応援する。
もちろん自分の県のが1番だが。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:09:01 ID:OQDdxfO8
「九州は一つ」なんて言葉もあるし。
「九州勢消える」という見出しを見ると少し寂しいよね。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:11:20 ID:+9f4qVHU
九州の高校は合同合宿とかして連携してるしね。一体感みたいなのはあるんじゃない?
でも、スポーツ以外ではほとんど一体感がないのが現実でしょう。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:11:28 ID:T6D9UvAT
九州勢どうしの決勝最高
佐賀×鹿児島とか
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:14:03 ID:Cq89/sGK
正直、他のブロック、中部とか中国とかでは応援する気持ちはないんだろうな
山口県人が鳥取の高校応援することとか

570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:14:09 ID:4Z526zCo
県予選ではアンチ鹿実で
出場が決まると
ケッ!またかよ。たまには違うとこも出ろよ!
とか言ってるくせに
全国で活躍しだすと必死に応援する自分は
普段はアンチ長渕のくせに桜島コンサート行ってるし
体に流れる血がそうさせるのだろうか・・・
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:18:19 ID:OQDdxfO8
他県出身かよ、なんて思ってても海外で活躍するとにわかファンになったりして。
ナショナリズムやローカリズムはいたるところにあるね。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:27:13 ID:yayAeoWO
福岡都市圏のオレは当然ながらまず、自分の都市、福岡市、福岡県、九州、日本になるな

ダイエー戦見にいって、イチローどうにかしろ!憎し といっていたが
メジャーにいくと熱烈応援!!
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:34:21 ID:OQDdxfO8
よくよく考えたら、ぶつかることはあるにしても、九州ほど連帯感のある地域も珍しいかも。
お隣の四国あたりはどうなんだろう。
574発展途上県ダサツマ(一人当たり県民所得本土最低):05/01/25 23:57:59 ID:Zd7ds452
>>559
大分は鹿児島や熊本に人口規模では負けていると認識している。

が、経済力(経済指標)や産業面(工業・観光)や百貨店では
これらの県に負けているという認識はない。
むしろ九州トップの経済優良県であるという優越感を持っている。

大分の鉄鋼から半導体まで多岐にわたる重厚な工業集積や
トキハの地域支配力や
別府湯布院くじゅうなどの観光資源や集客力は大分の自慢であり誇りである。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 00:06:04 ID:okWeQi1C
まともな大分人がかわいそう。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 00:08:15 ID:0hbib0nQ
九州の本質は上にあったこれだと思う。。

559 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:28:33 ID:sTNs9TWg
九州は東北とか他の地方に比べて
地元愛着がもの凄いからな。特に大分、熊本、鹿児島は
お互いに強烈。自分の県が九州2番目だと信じ込み、
自分の県の悪口は絶対に許せないのはもとより、
お互いの県の自画自賛をを見るだけでもムカムカしてくる。

例:トキハ厨 粘着大痛人 粘着熊本人 61万県都鹿児島市民

俺の県があんな田舎に負けてるはずがあるか、ヴォケ!!みたいな(藁

この板的には岡山Vs広島 高松Vs松山 金沢Vs新潟等
似たような争いはあるけどな。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 00:24:00 ID:PSA/M0i5
>>573
連帯感なんてないだろ
この板でも大分が九州各県スレに顔出すことによって
逆に九州をまとめてるって感じだわ
どこ出身って聞かれて九州と答えるのは抵抗あるし
まぁ、関東とかだと九州なんて一まとめなんだろうけど
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 00:29:23 ID:PSA/M0i5
>>575
んなもんいません
気持ち悪いのばっか
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 00:35:58 ID:okWeQi1C
>>577
実態は大分の一部のコテが九州各県スレを荒らし回ってるだけ。まとめ役にはなってない。
元来九州は各地方間でライバル意識を持ちつつも、同じ島内だから緩やかな連帯感があると思う。
出身を聞かれたら「九州、鹿児島」とはっきり答えてるけどなあ。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 00:49:54 ID:PSA/M0i5
>>579
いや、ヤツらが荒らしまわらなかったらこの板で九州他県を意識することはなかったよ
せいぜい福岡くらいか
長崎スレが大分に荒らされてる、大分ってどんなとこ?
鹿児島スレや宮崎スレも荒らされてるらしい、じゃあスレ覗いてみようかって感じ
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 00:52:27 ID:QoVWirz8
俺も出身を聞かれたら「鹿児島」って答える。
「あー九州ね。」って言われようもんなら
「九州でも鹿児島です。」って言う。
あんまり自分から九州は強調しない。
鹿児島の方を主張する。
てか、九州内って親戚とかいないんだよね。福岡にひとりいるか。
東京・横浜、関西の順で多い。
あっちの人って九州ひとくくりにするし。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 00:58:55 ID:okWeQi1C
嫌がらせじゃないんだけど、出身を聞かれた時に、「九州だけど当てられる?」と逆に聞いてみることもある。
鹿児島の名前が一番目二番目に出てきたら、こいついい奴じゃんと思ったり(笑)
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 02:20:29 ID:RMIp7NFk
>「九州だけど当てられる?」と逆に聞いてみることもある。
多分、
眉毛が濃かったら一番目に鹿児島と言われる。
おしゃべりでお調子者だったら福岡と言われる。
のんびり者だったら宮崎と言われる。
どんな人でも一番目に佐賀とは言われない。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 04:29:30 ID:cqp56Ewp
九州は福岡だけ突出してるだけであとは似たりよったりだな。
どんぐりのせーくらべー
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 04:56:12 ID:g+m8o3yZ
そしたら
日本は東京だけが突出してあとはどんぐりのせいくらべだよ
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 05:09:29 ID:E7wCA30E
実際そうでしょ
商業ひとつとっても東京と大阪の差は人口差以上
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 05:18:46 ID:3eMcjF+j
それは言いすぎだね。
2倍未満の差だったら場合によっちゃどんぐりのせいくらべどされるかもしれないけど。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 07:08:02 ID:HiHHuSEu
東京でも、駅弁大会に限れば鹿児島ブランドは強い。
http://info.keionet.com/shi_topics/ekiben/

「鹿児島対北海道」というのは痛快ではないか。誇りに思う。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 08:43:44 ID:EO0i/LDl
A「俺の出身地当てれる?九州なんだけど」
B「福岡?」
A「もっと南だよ!」
B「熊本?」
A「もっと南!」
B「ああ、あそこか。」
A「やっとわかったか…」
B「沖縄だろ?」
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 08:48:55 ID:okWeQi1C
熊本人に聞いたのかな?
普通九州の南のほうといえば鹿児島(か沖縄)という答えが返ってくるけどね。
全国的な認知度も鹿児島、福岡、長崎・・・という順番じゃなかったっけ?
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 09:07:13 ID:0hbib0nQ
全国的な認知度って言う考え方自体、主観が入りまくり
だからな。
熊本人に言わせれば
福岡、長崎、熊本、大分・・・の順
大分人に言わせれば
福岡、大分、長崎、・・・の順だという。
自分に都合のいい調査結果引っ張ってくるからな(藁
鹿児島もいっしょ。

俺が東京にいる頃は、鹿児島に帰省するというと
海外旅行扱いされたもんだ。冗談で鹿児島ってパスポート
要らないの?みたいな。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 09:33:30 ID:28jj/2cw
>>591
ソースきぼんぬ
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 09:44:13 ID:vl18+OQT
>>592
主観にソースもしょうゆもあるかいw
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 09:53:48 ID:zuHL/eBd
>>591 別にソースはなくても、東京の人は鹿児島に限らず九州出身者にそんなこと言うよ。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 09:57:26 ID:0hbib0nQ
確かにソースはありません。
ただ、東京や関西あたりから九州に来るって言うと
新幹線で福岡まで来て、福岡起点に観光に廻ろうかって人が
多いのでどうしても、長崎や熊本、阿蘇山、湯布院行って
福岡まで戻り新幹線で帰るっていうパターンが多かった。
そういう面での認知度もあるんじゃないかな?

鹿児島、宮崎に来るというとピンポイントで飛行機で
こなきゃなんないから。
俺の周りの人の感覚では九州も遠いのにさらにそっから
乗り換えて何時間か・・ってイメージ持ってる人が多かったな。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:33:24 ID:EO0i/LDl
福岡…新幹線の終着駅。かなり遠い。
九州の他県…福岡でさえ遠いのに。。はっきり言って秘境?
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:40:23 ID:lFIcfWGS
>>560
熊本は旧6=上位駅弁だが。
代ゼミ等の難易度見れば分かるように
主要学科は岡山大金沢大と変わらない。
医学部医学科,薬学部,法学部等。
参考http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 11:06:07 ID:2jW4ersk
上海線が3月から週3便に増便されるみたい。
ソウル線も現在週3便だよね。
次は台北線の定期便化かな。ますます便利。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 11:11:31 ID:gd+Tye9l
>>597
熊大生乙。
一般的な格付けじゃ、熊大はもはや中位駅弁です。


関東地方で思った九州内の各県の知名度は
S 沖縄
A 福岡 佐賀 長崎 鹿児島 
B 熊本 宮崎 
C 大分

沖縄は別格。
福岡は政令市があるから?
佐賀ははなわのおかげ(それ以前はD)
長崎・鹿児島は日本史ででてきたからかも。
熊本宮崎は場所を逆に覚えてる率高し。
大分は別府ならAランク。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 11:14:20 ID:lFIcfWGS
一般的な格付けという不明瞭な基準より予備校のデータの方が正確です。
熊大に入れなかったというコンプを一生引きずって生きて下さい。
601 ◆4Qmr3xppvM :05/01/26 11:34:22 ID:5VuNBww3
>>599
やっぱ鹿児島県人の主観入感じだな。
俺が東京で思った知名度は

S 福岡
A 長崎 沖縄
B 熊本 大分 鹿児島
C 佐賀 宮崎

九州っていうとやっぱ明太子、ラーメン、中州で圧倒的に
福岡っていうイメージ。
あとは595が書いたとおり観光、アクセス面から。
大分は湯布院、鹿児島は最近の焼酎ブームで知名度挙げたって感じ。
宮崎、佐賀はちと厳しいが、宮崎はキャンプ関係で
メディアに出てくる回数は福岡と並んで多いかも。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 11:52:30 ID:hWiv9goN

特A福岡(九州の代表)
A沖縄(夏の時期)
B長崎、沖縄(夏以外の時)、宮崎(宮崎はキャンプシーズン時)
C宮崎(キャンプシーズン時以外)、熊本、佐賀(花輪絶頂期のみ)、鹿児島(焼酎マニアの間でだけ)
D鹿児島、大分
E佐賀
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 11:55:57 ID:vl18+OQT
一般的な格付けを求めるなら学歴板に....

そこでもID:lFIcfWGSの分析にちかいけど
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:43:23 ID:gd+Tye9l
>>600
東京6大学の上の方の大学ですが何か?w
予備校のデータは入学できる偏差値でしかない。
一般的な格付けっていうのは、財務・研究・就職等も含めてのこと。
まぁ九州島からでないなら関係ないかなw


>>601-602
福岡人なんだろうけど、福岡そんなに高くないって。
正確に言えば沖縄が高すぎるだけなんだろうけど。
それから、別府・湯布院が大分にあるなんて知らない人多いよ。

鹿児島は、南端って事で覚えてる人も多い。
青森が北の端っていうのと同様にね。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:50:31 ID:g+m8o3yZ
鹿児島県の大学には薬学部が一つもありません

熊本県には2つの大学に存在します
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:53:33 ID:g+m8o3yZ
TLOにしても熊本大学と鹿児島の大学では
圧倒的な格差があります
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:55:29 ID:yAZJ9vl2
九州って言ったら普通に博多って思い浮かべると思うが。それこそ鹿児島なんて本人たちが思うほど認識ない。焼酎つっても鹿児島というより九州というイメージ。これは熊本大分も同様。どんぐりのせいくらべ。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:58:39 ID:0hbib0nQ
熊大鹿大のレベルで差つけてどうする・・・
社会に出て差がつくほどのレベルじゃねえだろうがw
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:59:25 ID:g+m8o3yZ
え?差あるだろ
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:00:10 ID:g+m8o3yZ
司法試験合格者数とか鹿児島大ランク外だろ?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:01:57 ID:gd+Tye9l
熊大と鹿大は、100点満点のテストで10点と9点の差のようなもの。
1点しか変わらないとも見えるし、1桁と2桁の壁があるともいえる。

低レベルという意味では一緒だがw
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:02:10 ID:0hbib0nQ
熊大出てもふ〜んあっそ。鹿大でてもふ〜んあっそ。
で終わる地方大学の認識でしかねえよ。
熊大にない学科も鹿大にはあるし、逆もしかり。
薬学部ないからといって関係のない人には無問題。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:03:48 ID:0hbib0nQ
>>610

熊大がおまえが思うほど特別な存在っていうのは
熊本県内限定。
他県じゃ熊大程度じゃ偏差値の違いなんて認識されない。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:07:25 ID:g+m8o3yZ
薬学部がないって・・・
ひどい有様だと思わないか?
医学部の程度が知れるな・・・
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:11:48 ID:0hbib0nQ
>>614
だから?お前の人生にそれが何か関係するの?
薬学部ないならそれなりにちゃんと対処してる
んじゃないの?プロだから。
入学時のわずかな偏差値がなんの役にも立たない
ことすら解らないの?いい歳扱いて。
威張るなら熊大なんてレベルで威張らないで東大京大
クラスで威張れや。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:16:31 ID:g+m8o3yZ
東大・京大レベルにしかない
インキュベーション施設
熊本大学にも建設決定!
今秋完成!
http://www.smrj.go.jp/kikou/press/article/004179.html
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:18:44 ID:0hbib0nQ
あっそ。鹿児島人は興味なし。
どーでもいい。あえて学歴の話題に釣られるなら
熊大素通り九大・・・と釣られてみる。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:22:42 ID:0hbib0nQ
後は、威張るならというより・・認知させたいべきを
語るなら研究機関なんて自慢されてもなんとも
思わないんで
実際に即した〜に強いというような病院レベルを語ってくれ。
鹿児島で言えば、乳ガンに強い相良病院とか・・・
そういう感じで。熊本にもあるだろ、それぐらい。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:22:52 ID:g+m8o3yZ
東大・京大・早稲田・立命館
そして熊本大学
http://www.smrj.go.jp/venture/incubate/ichiran/003009.html
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:25:37 ID:g+m8o3yZ
あ、九州大学が抜けてました
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:31:26 ID:yAZJ9vl2
九州で自慢できるのは九大医学部のみ。熊大?知らんWW
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:31:50 ID:HiHHuSEu
>>614
東大が一流大学なのは間違いないが、必ずしも実社会で出世するとは限らない
ようになってきた。

「ラサール(東大レベル)の学生は鹿児島大医学部に行く傾向がある。
したがって、東大合格者数は減ったように見える。」
以上、週刊朝日の記事。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:33:06 ID:2jW4ersk
熊大はレベルも規模も中途半端。
総合大学なのに経済系学科がないのはまずいだろ。
だから頭のいい奴は九大以上、普通なら鹿大だわな。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:35:00 ID:g+m8o3yZ
経済学部に行きたいやつってどれくらいいるんだ?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:38:24 ID:0hbib0nQ
鹿大も熊大も宮大も分大も佐賀大も
変わらない罠。各県にあるひとつづつある国立大という
程度の認識。
鹿児島県内に就職するなら鹿大。熊本県内で地元民が就職するなら
熊大。その程度だな。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:42:34 ID:g+m8o3yZ
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:44:31 ID:g+m8o3yZ
今後鹿児島大学は補助金減っていくよ
研究費もないうえにインキュベーション施設もないので
研究費の外部調達も困難
どんどんレベル下がっていくな・・・
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:51:58 ID:g+m8o3yZ
このようなモノからも外されます

文部科学省「特色ある大学教育支援プログラム」
採択校
http://www.between.ne.jp/a-univ/gp/01_list15.html
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 14:00:22 ID:0hbib0nQ
世間の評価というのは
実社会に即した面できまります。
例えば頼れる病院がいくつ近くにあるか・・

過剰な施設費使ってもろくな病院のない熊本と
信頼できる病院が多い鹿児島では
医療環境の差は明らか。
熊本大医学部がいかに使えない「微妙な偏差値研究機関」
であることがわかりますw



http://emook.nikkeibp.co.jp/nm2004001/nm2004001.html
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 14:07:55 ID:g+m8o3yZ
九州ブロック
産官学連携ビジネスショー
九州大学、熊本大学、九州工業大学、文部科学省主催
http://www.kyushu-u.ac.jp/187_index_msg.html
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 14:16:11 ID:g+m8o3yZ
医者の数も少ないねぇ
もっと勉強してお医者さんになれ!
薬剤師になりたい場合は熊本の大学まで行かないと無理だぞ
http://www.pref.okayama.jp/hoken/hohuku/toukei/toukei_y_6.htm
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 14:19:19 ID:yAZJ9vl2
熊塵 ウザ
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 15:54:25 ID:stN4cxBL
ラ・サールも昔ほど、超難関大学に送り出してないのでは?
春先の週間・朝日、有名大学出身高校リスト特集とか見るけど。

灘・開成、首都圏の公立、有名私立大付属、各県上位高のほが上に来てる。
ラサールはTOP10のチョイ下ぐらい。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 16:13:28 ID:FKIHMdua
大分人の次は熊本人かよ・・・・・・・・・・・・・

もう南下してくるな!!!うざい
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 16:20:47 ID:S/z6tiVs
鹿児島塵キモ
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 16:25:24 ID:eEzpHZ9J
遅ればせながら

東京三菱銀行の法人営業所が鹿児島に出来るよ。
(個人向けはそのうちだろうけどね。)

鹿児島・上海便も週三回に増便だし、
鹿児島はいい方向に向かっていると思う。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 17:26:14 ID:g+m8o3yZ
個人向けはつくらないでしょう
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 17:53:46 ID:2jW4ersk
駅弁がいくら頑張っても所詮は駅弁。
大企業に入れば思い知るよ。九大以外は地方大学で一括り。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:43:40 ID:Bk8yXbKk
九大も地方大学としかみなされないよ。
マーチレベル。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:45:44 ID:g+m8o3yZ
そうだね
阪大すらマーチレベルだと思う
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:48:58 ID:M/OWUOew
とりあえずまともな企業に就職したければ最低でも九大以上の大学に行っとけ。
長い人生がわずかこの4年間で決まる。ベンチャー起こす人は無関係だが。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:50:45 ID:g+m8o3yZ
東大・京大・早稲田・慶応
このどれかだな
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:55:09 ID:brpyplbR
九州くんだりの駅弁なんか出てても人生の負け組だな
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:58:44 ID:g+m8o3yZ
地元で就職するぶんにはちょうどいいだろうな
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:58:48 ID:Fz1o007h
学歴あって損することなんてないんだから、学生の時は勉強してなさい。
としか言えませんね。
しかし、人生がわずかこの4年間で決まるって・・・凄い脳味噌。
ヒッキー板らしく学歴の話が好きな人多いね。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:10:33 ID:0hbib0nQ
官僚にでもならない限り、基本的には自分の能力。
九大出ても全く使えない馬鹿もいるし、高卒でも
営業、技術センス抜群のやつもいる。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:15:06 ID:yAZJ9vl2
熊本ごときに煽られるとはな。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:33:08 ID:zzkWPa3Z
俺は清仁を絶対にゆるさねぇ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:38:15 ID:it1rQAY6
鹿児島−上海線の増便は大歓迎。
これでパッケージ旅行も一層組みやすくなる。
宮崎熊本あたりからの利用者も期待できる。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:44:09 ID:zMgmb9nB
山形屋の外観いいすね。
あと、北埠頭?からまっすぐ城跡?の方に行くと右手に見える建物もいいすね。
移住者なので説明下手ですが。


651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:46:57 ID:W/Ob9LEH
ラサール、東大法学部、鹿児島県知事、参議院議員
というのが、
鹿児島人にとって最高の出世だと考えられる。

鹿児島市長もラサール卒。
鹿児島大学医学部もラサールだらけ。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:53:10 ID:nU+lQge8
>>650 あの外装で風格が増したのは確か。そのうち大増床がある。
あなたが言っている北埠頭から城山に向かって右手の建物とは県民交流センター?
65361万県都◇鹿児島市民:05/01/26 20:13:11 ID:PFPgGFfF
訂正ー!山形屋の増床は3→5でなく3→4になる模様
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:43:12 ID:01w1XQU8
>>653
大きさより内容。何か情報あんの?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:02:15 ID:TcMSQslz
本日の天文館ネタ
1.東京三菱銀行が2月下旬進出。南九州の法人需要見込む。
2.平岡陶器店が31日閉店。再開発へ加速。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:08:29 ID:g+m8o3yZ
東京三菱だけど
これまで東京三菱もUFJもなかった県に
法人向けの営業所(2〜3人)をつくるだけだよ
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:14:00 ID:X/3xHTle
上海線増便もあったし、明るい話題が多い。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:18:20 ID:CQkmeo1R
>>633
近年の医学部志向であることを差し引いても、明らかに落ちてきてるね。
久留米大附設程度まで。高校の偏差値でも。公立は凋落してないけど。

>>639-643
九大は理系は枠がちゃんとあるから問題ないが、文系なら首都圏の一流大学のほうがいい。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:20:18 ID:0hbib0nQ
南九州の拠点を掲げて
東京三菱もないのは恥だな。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:22:32 ID:X/3xHTle
できるからいいじゃん。
それより上海線の増便のほうが大きなニュース。
鹿児島空港にとっても久々の明るい話題だ。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:25:16 ID:g+m8o3yZ
東京三菱行っても窓口もATMもないよ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:26:31 ID:g+m8o3yZ
個人のお客さまは
東京三菱銀行熊本支店までお越しください
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:28:22 ID:SvU1117P
みずほ・三井住友はあるの?   。鹿児島。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:30:00 ID:0hbib0nQ
また熊塵出没か・・・
欲しくもない熊本くんだりの情報の押しつけなんぞ
迷惑なだけ。持ってくるなら
福岡か東京の情報もってこい。
格下の情報なんぞいらんわ。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:30:46 ID:X/3xHTle
鹿児島 上海線  月・水・土
      ソウル線 日・水・金  

長崎   上海線  月・金
      ソウル線 月・木・土

大分   上海線  月・木
      ソウル線 日・水・金

宮崎   ソウル線 日・火・金
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:36:21 ID:43K38j0s
上海便増便か
やはり鹿児島は一大繊維産業の地として発展すべきだな
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:37:13 ID:X/3xHTle
航空路線ネットワークは拠点都市に欠かせない。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:41:54 ID:g+m8o3yZ
福岡や東京に行っても
「鹿児島県は熊本支店の管轄です」
っていわれるよ
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:43:55 ID:0hbib0nQ
増便した後の努力こそが拠点都市の生き残れる道。
ネットワークができただけで満足してると
今までの鹿児島熊本長崎が踏んできた棘の道を
踏襲することになるな。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:44:16 ID:X/3xHTle
ソープランド?
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:45:22 ID:/+GmQa8n
>>664
なんでそこで福岡情報なんぞ欲しがるんだ?
意識しすぎ
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:45:46 ID:X/3xHTle
長崎はともかく熊本なんて路線数少なすぎ。福岡にストローされてる。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:47:06 ID:/+GmQa8n
ID:0hbib0nQはID:NamkAJ1tと壮絶なバトルを繰り広げたID:7CiXiRKtでしょ?
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 21:48:30 ID:0hbib0nQ
落ち目の熊くんだりは問題外。もともとつながりはないから。
新幹線全線開通後、福岡へのストロー対処のために
いかにアミュ、天文館が今後更に魅力的になれるかだな。
アミュ程度の箱モノは福岡にいくらでもあるから、
小一時間程度で福岡にいけるとなると、週末族がますます
増える予感。
675鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 21:57:04 ID:DBkEZ/SV
ん?呼んだ?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:17:00 ID:yAZJ9vl2
同一人物かどうかはわからんが福岡大好き人間には違いないな。まあ、福岡意識するのは鹿児島熊本大分の哀しい宿命でしょ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:20:39 ID:Bm6kw3HA
鹿児島=国内線18、国際線2(上海、ソウル)

長  崎=国内線11、 国際線2(上海、ソウル)

宮  崎=国内線11、 国際線1(ソウル)

熊  本=国内線6、 国際線1(ソウル)



鹿児島>>長崎>宮崎>>>熊本
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:24:06 ID:0hbib0nQ
>>677

おまえさ・・・そんなレベルの低い蛙ぶり発揮すると
すぐ粘着系のあの住民からつっこまれるからやめろ。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:38:38 ID:8wrpygqf
熊本激ショボ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:54:33 ID:bQ0JhHsT
熊本=福岡の寄生虫w
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:08:40 ID:0w5h3nsU
>>677
鹿児島に挑むのは長崎宮崎に勝ってからしろよ熊襲ども。
68261万県都◇鹿児島市民:05/01/26 23:47:13 ID:PFPgGFfF

鹿児島中央駅>熊本駅
鹿児島空港>熊本空港
鹿児島港>熊本港

鹿児島IC>熊本IC(出入り交通量)

陸海空すべて鹿児島市におとる熊本市
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:49:59 ID:TR8vpotM
粘着のバス自慢が始まる悪寒。田舎丸出しw
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:54:57 ID:RSZFYkJN
>>679

熊本の繁華街

1 通町筋
鶴屋百貨店・鶴屋東館テトリア・びぷれす(ホテル日航・New-s等の複合ビル)・パルコ等が並ぶ
http://www.rs-kumamoto.com/2pics/b01.jpg
http://www.rs-kumamoto.com/2pics/b02.jpg
http://www.rs-kumamoto.com/2pics/b05.jpg
http://www.rs-kumamoto.com/2pics/b21.jpg
http://www.rs-kumamoto.com/7pics/120.jpg ←デパート街の中の教会
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/gazou/toorichou.jpg

2 辛島町・桜町界隈
 熊本交通センター(日本最大規模のバスセンター)を中心に、
くまもと阪神百貨店・センタープラザ地下街等が立地
http://www.rs-kumamoto.com/7pics/114.jpg
http://www.rs-kumamoto.com/1pics/147.jpg
http://www.rs-kumamoto.com/1pics/135.jpg
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/gazou/ktchika.jpg
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/gazou/kttsuro.jpg
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:55:33 ID:RSZFYkJN
熊本続き
3 アーケード街
(サンロード新市街〜下通〜上通と続く大型アーケード街)
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/250/250.html
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/250/257.html
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/260/260.html
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/230/236.html

熊本はその他にも個性的な通りがたくさんあります。
シャワー通り・並木坂・オークス通り・上乃裏通り・プールスコート・銀座通り等

 全般画像
http://www.sc.sojo-u.ac.jp/pamphlet/location/
http://www.kyu-soku-sen.ac.jp/qs_k_town.htm
http://khimyu.at.infoseek.co.jp/kumamoto2.html
http://kumamotoben.jp/ja/top-photos.html
http://www.adsccat.co.jp/kumamoto/city/shiden/
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1627/
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:55:41 ID:xCuOpB3V
ここは地元スレなんで鹿児島の情報交換しましょう。
っていうか熊本人は格上の岡山にでも粘着しときなさい!
普通煽りは格下にはしないよ。なんか焦ってるのかな?
こっちは大分みたいな格下に粘着されてウザイのでこれ以上荒らさないで下さい。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 23:59:22 ID:iOJ7CMB8
熊本ってショボすぎ。駅前は死亡w
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 00:02:41 ID:Y/O6ig6T
空港も鉄道も港も高速もみーんなショボイ熊本。駅前に至っては宮崎佐賀のほうがはるかに発展してるw
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 00:05:21 ID:Xlsgfs/W
>>686
鹿児島の方が熊本より格上だってw
過去千年以上にわたって鹿児島のほうが上
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 00:11:15 ID:Yqg3zbAe
オリオンビール全国最新シェア0.9%
日本で飲まれているビールの100本に1本は沖縄のオリオンだね。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 00:13:29 ID:f+vnHK0y
>>681
鹿児島も熊襲の地域になるんですけど。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 00:13:47 ID:Yqg3zbAe
>>690 誤爆 すまん。スレ違い。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 00:22:52 ID:2skGFUbU
鹿児島県警本部長が、地域間競争を勝ち抜くためにも
「あんぜん、あんしん」な鹿児島にすると公言した。

頼もしい限りだ。
今でも犯罪率の少ない方から、鹿児島は全国5位だそうだが。
目指せ一番!
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 00:38:32 ID:BTagzFkY
鹿児島人男(37)が宮崎人女(30)を惨殺、死体を都城に遺棄
キャッシュカード等を奪って逃走。大分で逮捕。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 00:44:52 ID:dqNulBW2
このような痛ましい事件を根絶し、日本一安全な鹿児島にすべく頑張ってほしいものです。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 01:07:56 ID:GsnGFnTy
鹿児島の治安の良さは大いに自慢。
鉄道や空港などの交通インフラも自慢。
元気な天文館や中央駅もちょっと自慢。

暖かい気候と温かい人柄が一番の自慢。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 01:13:43 ID:dqNulBW2
所得が低いと煽られる鹿児島だが、その所得の高い某都市より
はるかに犯罪率の低い鹿児島。
モラルの高さを維持しつつ発展してほしいものです。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 01:18:37 ID:GsnGFnTy
人と自然に恵まれた鹿児島をもっともっと高めていきましょう。
699mOI:05/01/27 01:51:20 ID:1e2DJ8rW
出水住んでたぁぁ ( ´ー`)y−~~

つるつる
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 07:48:10 ID:/gUPAC0G
鹿児島よいとこ一度はおいで

700GET!!
70170万県都熊本市民:05/01/27 08:28:09 ID:D8F0LnMS
鹿児島くんだりに煽られようとはなw
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 09:10:41 ID:otwM6Dhl

HNぱくりはイクナイ。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 10:21:21 ID:UsIyVcvW
鉄道、空港、高速、港湾
鹿児島>>>>>熊本

熊本は宮崎佐賀あたりがお似合い
70470万県都熊本市民:05/01/27 10:28:57 ID:D8F0LnMS
産業インフラ商業公共施設研究機関
すべてにおいて鹿児島なんぞ熊本に相手にもならん。
705なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/27 10:30:02 ID:jyE5DfX3
最近いい勝負な気がする。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 10:31:56 ID:mpzytJ0F
熊鹿対決はこちらのスレでどうぞ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100584858/
70761万県都◇鹿児島市民:05/01/27 10:52:48 ID:aSdzvjzN
【駅別乗車人員】
鹿児島中央駅
15000人(部分開業前)熊本駅
12000人
【空港乗降客数】
鹿児島空港
6,100,000人
熊本空港
2,700,000人


708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 10:59:19 ID:Jalta0du
鹿児島って結構、他県より観光名所(開聞岳、奄美諸島とか)
多いのにアピールしないよね。なんでだろ?

そこらへんにも『男は黙って…』みたいな九州男児的なの
不器用さみたいなのを感じる。
70970万県都熊本市民:05/01/27 11:14:44 ID:D8F0LnMS
今までがアレだった市内を人並みになったといって
自慢にするところがもう田舎の発想。
産業、商業、工業、すべてにおいて基盤が貧弱な鹿児島なんぞ
新幹線全線開通時に福岡にストローされて衰退していくのは
もう規定の路線だなw

在熊の私立大や医療系高等教育機関が
そういう分野に積極性がある、これこそ大事なことだ
71070万県都熊本市民:05/01/27 11:30:07 ID:D8F0LnMS
だいたい空港の乗降客数なんぞ出してる時点で
僻地性が高いことを露見してるようなものw
一昔、前の宮崎空港の乗降客数が名古屋空港と張って多かった
というのと同レベルw
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 11:36:49 ID:Q1q22UED
鹿児島も熊本も九州にある地点で僻地だとおもうよ
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 11:38:45 ID:ZoTth5iJ
西郷どんは悲しかですたい
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 11:40:36 ID:W6JYSvL7
JRはともかく航空利用は自慢にならないから、やめたほうがいいよ。
714鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/27 11:49:58 ID:yjBiIMuv
鹿児島の愛をもっと世界にアピールしないといけない。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 11:50:53 ID:Q1q22UED
今の日本があるのは薩摩のおかげ!?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 11:52:21 ID:ZZXuNrPO
今でも薩摩・長州は会津と仲悪いの?
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 11:58:40 ID:2thEQsTL
ここ数日でもの凄い勢いでレス伸びてるなW 煽って煽られて鹿児島の真骨頂全開ってとこ?
71861万県都◇鹿児島市民:05/01/27 12:00:30 ID:aSdzvjzN
【IC出入り交通量】
鹿児島IC
8,910,015台
熊本IC
8,139,865台

【市内のIC数】
<鹿児島市>
薩摩吉田、鹿児島北、鹿児島西、鹿児島、松本、山田、中山、谷山<熊本市>
熊本

1カ所しかないのに分散してる鹿児島市より台数少ない熊本市って!!?

719鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/27 12:00:33 ID:yjBiIMuv
鹿児島は世界へ飛躍する時だね。
72061万県都◇鹿児島市民:05/01/27 12:01:31 ID:aSdzvjzN
【IC出入り交通量】
鹿児島IC
8,910,015台
熊本IC
8,139,865台

【市内のIC数】
<鹿児島市>
薩摩吉田、鹿児島北、鹿児島西、鹿児島、松本、山田、中山、谷山<熊本市>
熊本

1カ所しかないのに分散してる鹿児島市より台数少ない熊本市って!!?

72170万県都熊本市民:05/01/27 12:05:28 ID:D8F0LnMS
インターチェンジの交通量が多いのは
鹿児島人が福岡に行くのに
高速を利用しないと時間がかかりすぎて
しょうがないからw。
都市高速みたいな利用状況ならまだしも、高速しか
手段がねえってことだwそんだけ辺境だってことよ


また、僻地性が高いのを露見してるよ、この馬鹿w
72270万県都熊本市民:05/01/27 12:07:11 ID:D8F0LnMS
指摘されて航空利用者数出してないしwカワイイとこあるな。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:09:35 ID:UsIyVcvW
ヒロシです。

空港は宮崎以下、駅前は佐賀以下とバカにされるとです
72470万県都熊本市民:05/01/27 12:13:50 ID:D8F0LnMS
企業の拠点性、工業、研究機関の基盤性
すべてにおいて熊本の相手にも及ばない鹿児島。
というか、煽られるまでまったくアウトオブ眼中でした鹿児島。
72561万県都◇鹿児島市民:05/01/27 12:14:17 ID:aSdzvjzN
人のHNパクったお前にかわいいって言われた日にゃ…
キモいんだよね
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:16:46 ID:zC0TYGHP
>>710
空路だけじゃないな
陸路の鉄道も高速道路も鹿児島>熊本
熊本はただの通過都市だが鹿児島は南九州交通網の拠点だから当然
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:22:58 ID:zC0TYGHP
言うまでもなく港湾も鹿児島>熊本
南九州の物量、交通は陸海空全て鹿児島が拠点
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:23:34 ID:ZoTth5iJ
鹿児島が誇れるのは焼酎(森遺贈、伊佐美)と豚味噌だけ!
72961万県都◇鹿児島市民:05/01/27 12:24:04 ID:aSdzvjzN
新幹線部分開業後いままで熊本に支店営業所をおいていた会社が拠点を鹿児島市に集約しだしてる動きがあるのはご存知?君の故郷の地方紙クマニチに特集があったぞw
全通時の福岡⇔熊本の時間距離を考えると当然か。いままでもそんな変わらなかったのに【市内事業所数】
鹿児島市
30,687
熊本市
33,323
終わったな熊本市w
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:27:39 ID:Jalta0du
今一通り読んでて思ったけど
>>601-602
の考えは有り得ない。

九州でリーダーで一番の大都市の福岡でも
今や知名度はここ十年ではっきり言って沖縄>福岡 
ガキでも知ってる。
関東では興味も関心も食いつき具合も天と地の差。

沖縄は九州じゃない立場に置かれる場合が多いから九州と言えば福岡かもしれないな。
でも九州は他にも鹿児島や長崎など歴史的にも文化的にも個性がある土地が多いから
知名度では特別群を抜いて福岡ってワケでもないように思う。
イメージの多さでは鹿児島の方が上かもな。
都市としては九州では別格だとは思うけどさ…
73170万県都熊本市民:05/01/27 12:35:42 ID:D8F0LnMS
鹿児島の拠点性なんてのは鹿児島があまりにも
遠かったから事業所数あるに過ぎない。離島もあるしな。
まあ、鹿児島県は鹿児島市以外に10万都市のまともな都市
さえない完全一極集中型だから。
第二都市でさえ、6〜7万というお笑い状況だったもんなw
だから、拠点と言っても鹿児島県オンリー芋仕様なわけ。


一方、熊本は福岡県南部、宮崎県、長崎県東部まで
視野に入れ、政令都市にむけて準備を着々と進行中。
パルコレベルのビルができてウハウハしてるとことは
次元が違いますw

73270万県都熊本市民:05/01/27 12:42:59 ID:D8F0LnMS
しかし、鹿児島市民もクマニチ読むのか?
勉強熱心というか興味津々なんだねw
俺も南日本新聞読もうかな。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:44:03 ID:HLnR+viz
沖縄は一時人気だけだと思われ。
マスコミタイアップで生きて延びてる気がする。
面白くないガレッジセールやオレンジレンジの異常人気に理由がある。
沖縄のブランドつければ売れる・・・。
真の実力はこれからだね。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:52:29 ID:Jalta0du
>>733
そう?すでに南国産の農作物(マンゴー、ゴーヤー等)は九州産と沖縄産では
倍近く値段が違うよ。

あと一時的といっても安室ブレイクから始まった沖縄ブームは95年からだから
定番化しつつあると思うけどね。10年以上のブームなんてありえないし

まぁ、鹿児島スレだからここらへんで沖縄ネタはおひらきということで…
73570万県都熊本市民:05/01/27 12:58:05 ID:D8F0LnMS
鹿児島市民の誇るインフラ
空港利用者数 → 福岡、名古屋とは比較する条件が違う
         むしろ、宮崎が誇る乗降客数同じで僻地性
         の証明w

IC利用者数 → 九州南部と九州中部の地域性を考慮してない
         無駄な比較。むしろ、高速使わないと他県への
         陸路の足がない僻地性の証明w

港湾     → 山のように離島抱えてる鹿児島県だから当たり前。  
         離島への生活物資流通は拠点物資流通とは違いますw
736南九州拠点都市◇鹿児島市民:05/01/27 12:58:30 ID:aSdzvjzN
ところで熊本市民さん、福岡ストローのことはどうお考え?
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:59:14 ID:4nYVtI50
鹿児島もそうなるからw
73870万県都熊本市民:05/01/27 13:08:36 ID:D8F0LnMS
熊本は今までも福岡から一時間半で行ける距離だから
とうの昔からストロー対策なんてのはやっている。
福岡まで、この時間で行けて中心部は中核市随一の規模と
賑わいを誇っているのだよ。
もちろん、光の森等次世代型の郊外中核都市の開発にも
余念がない。新幹線ができてアタフタ今頃、ストロー対策
考えてる鹿児島とは違うのだよ。

739南九州広域拠点◇鹿児島市民:05/01/27 13:11:01 ID:aSdzvjzN
鹿児島港は南西諸島・奄美・沖縄航路のハブとしての重要な機能を果たしてる。ちなみに海外からの超大型客船の寄港も博多に次いで多く、鹿児島港からの入国者数実績も九州第2位。その需要に対応すべく現在鹿児島南港沖に人工島『マリンポート鹿児島』整備中
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 13:17:44 ID:2thEQsTL
あ〜あ、鹿児島市民 完全論破されちゃったな。。まっ、まったりいきましょう。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 13:20:53 ID:pAOtHy5A
鹿児島市民の論調は幼いよね。
ICだって広大な市域にたまたま並行するように高速と有料道路が走ってるだけじゃん。
こういう自慢の仕方をやってるようじゃまだまだ。
74270万県都熊本市民:05/01/27 13:23:04 ID:D8F0LnMS
まっ、昔は熊本もこうでしたから。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 13:57:53 ID:wVidio6e
70万熊本市民て、本当に熊本人なのか?
ICに関しては、熊本の場合、植木、熊本、益城熊本空港、御船を使う。
少なくとも益城熊本空港ICを無視するのはイクナイ。県庁の最寄ICだし。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 14:03:49 ID:UsIyVcvW
商業は福岡と周辺町からストロー

ビジネスは福岡と鹿児島からストロー

交通インフラが宮崎佐賀にも劣る熊本では無理もなし
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 14:09:52 ID:j+iYVgGJ
2001年九州各県中心駅乗降数

福岡 博多 237054
佐賀 佐賀 26513
長崎 長崎 24496
熊本 熊本 29831 ←
鹿児島 西鹿児島 37132 ←
大分 大分 43216
宮崎 宮崎 13061

http://homepage2.nifty.com/ousaka/otsu/ekilist.html
74670万県都熊本市民:05/01/27 14:10:40 ID:D8F0LnMS
>>743

熊本人ですが? 別に細かいICには触れてないつもり
でしたけど。単にIC利用者数で的外れな比較をしてたので
比較するとこが違いますよと指摘してあげただけです。

>>744
論破されて悔しいのは解るが、そういう無意味な逆ギレは
鹿児島の株落とすだけですよ。
比較対照になりうるパブリックな数字もってきなさいよw
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 14:14:47 ID:mpzytJ0F
てか熊本vs鹿児島は別のスレでしなさいよ
熊本スレがこんなに荒らされたらいやだろう
74870万県都熊本市民:05/01/27 14:19:37 ID:D8F0LnMS
>>745

だから、南の辺境と九州中部という条件が
違いますから。 JRを使わなくても様々な選択肢も
あるし。
それに、それだとライバルの大分にツッコまれちゃいますよw
それに
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 14:22:55 ID:qa+zkf05
これで鹿児島市民が出ていってくれたら言うことないんだけどなぁ〜。
熊本市民はトキハ厨でも煽ってこい。
てか、罵りあいは比較スレでやってくれないか。
別に熊本がどうだろうが、住民が満足できる生活ができればそれでよいと思うのだが。
750発展途上県ダサツマ(一人当たり県民所得本土最低):05/01/27 14:27:09 ID:1T6Nxg6q
所得本土最低の鹿児島みたいな貧乏県なぞライバルではない。
小馬鹿にして見下しているだけ。

鹿児島のライバルは所得最下位争いの沖縄。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 14:28:44 ID:mpzytJ0F
だれか対決専用スレでも立てて隔離しなさい
75270万県都熊本市民:05/01/27 14:30:24 ID:D8F0LnMS
さて、トキハ厨も沸いてきたし、帰ろうか。デパートヲタク。
753南九州広域拠点◇鹿児島市民:05/01/27 14:38:35 ID:aSdzvjzN
俺もかえろ〜
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 14:54:34 ID:zC0TYGHP
>>738
熊塵の幼稚ないいわけだなw
その調子で駅と港湾(貨物)がショボいいいわけも頼むw
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 15:06:01 ID:YXPg4F9G
>>754
幼稚なのはおまえだ。せっかく帰るって言ってるんだから
無駄に煽るなアフォ。数字も出さずに論破されてるんだから
また、昨日みたいにいろんなパターンで煽られるぞ。
お前じゃ勝てないからやめとけ。。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 15:11:23 ID:zC0TYGHP
論破?池沼か?
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 15:15:36 ID:t2pI1AIB
最近、何故にこんなにカウンター廻るんだ?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 15:17:57 ID:D8F0LnMS
馬鹿が出てきたから再登場w
確かに駅はしょぼいな、ありゃいかん。
けど新幹線全線開通時にむけて計画実行中。
さて俺からお前にいいわけ依頼。

人口の割に研究機関がしょぼい言い訳を頼むw
人口の割にまともな産業、工業の基盤が皆無な言い訳を頼むw
人口の割に所得が下から二番目な言い訳を頼むw
75970万県都熊本市民:05/01/27 15:24:40 ID:D8F0LnMS
>>755
鹿児島が現在、熊本に挑めるのは駅前だけだからなw
港湾なんて熊本の地形を考えろ。3面海に面してる鹿児島が
熊本に負けるようなことがあったら知事解任もんだろうがw
条件が違うつーのw

で、俺の依頼の答えはどうした?ん?w
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 15:29:52 ID:2thEQsTL
だから、やめとけって言ったのに。レベルが低い奴が煽り返すなよ・・
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 15:43:48 ID:ZoTth5iJ
あーあー自己満自己満
76270万県都熊本市民:05/01/27 15:46:57 ID:D8F0LnMS
結局、756が池沼ってヲチかよ・・帰ろ、帰ろ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 16:02:54 ID:qKmGdVTD
ん?
764鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/27 16:39:25 ID:yjBiIMuv
最近鹿児島繁盛してまつね・・・・。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 16:50:08 ID:Sdcs/Uql
まだIDがなかった頃に比べたら…
強制ID化に協力しててよかったとつくづく思う。



ただ、本スレとは別にマターリスレが欲しいとも思うw
beに作るか?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 17:07:42 ID:qq2LWIO0
鹿児島と熊本仲が悪いのか・・・
767南九州広域拠点◇鹿児島市民:05/01/27 18:38:11 ID:aSdzvjzN
759
中央駅が熊本駅にいどめる…だと?ん……中央駅は熊本駅と比較対象になると?地下広場&通路、商業施設では九州最大の駅ビルAMU鹿児島、大型再開発ビル・キャンセ、日本生命によるツインタワー(案)が予定される鹿児島中央駅。熊の10万都市程度の駅前と一緒にしないでw

76870万県都熊本市民:05/01/27 19:22:32 ID:D8F0LnMS
おーおーまた昼間論破されてしょぼんとしていた
ヤツが息吹き返したなw

熊本駅は確かにしょぼいしょぼすぎる。
政令指定都市になろうという都市にしては一つの汚点だ。
鹿児島くんだりの格下が執拗にココをついてくるのも解る。
っていうかココしか挑めるとこがないから当然だがw

76970万県都熊本市民:05/01/27 19:35:36 ID:D8F0LnMS
で、AMUプラザというのは10年遅れで鹿児島に上陸した
パルコレベルのあれのこと?箱の割に入っている店舗がしょぼくて
バカ高い値段で鹿児島人からぼっていくあの箱?w
キャンセビルというのは経営破綻してお先真っ暗なダ○エーが
陣取っるあの箱のこと?w
ツインタワーって地元商社の社長がファンションビルになるか
ホテルになるか、8階建てのツイン(爆笑)にするかどうか
解らないって二の足踏んでいる現在つぶれそうなボロビルのこと?w
マンションじゃねえんだから8階って何よ8階ってw
770鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 19:35:39 ID:Xlsgfs/W
肥後もっこりは柔道着でも着て肥後ずいきとでもたわむれてろよw
77170万県都熊本市民:05/01/27 19:38:07 ID:D8F0LnMS
もっと、俺を本気にさせるようなネタはねえのか、鹿児島にはw
芋61万県都鹿児島市民はもっと焼酎蔵で修行してこい。
西郷さんが泣くぞw
772鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 19:39:58 ID:Xlsgfs/W
そもそも熊本なんて九州のどこにあるのかも知らないし、鹿児島の敵じゃないからねw
日本にあってもなくてもどうでも良い都市w
773鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 19:41:28 ID:Xlsgfs/W
ちなみに俺はID:aSdzvjzNの鹿児島市民とは別人ね
77470万県都熊本市民:05/01/27 19:47:27 ID:D8F0LnMS
なんだ別人なの?そういえばID違うジャン。
俺はある意味、彼のファンなんだから邪魔すうじゃねーよ、カス。
775鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 19:49:30 ID:Xlsgfs/W
邪魔すうじゃねーよって何?
モッコス弁?(激藁
さすが汗臭そうなモッコスデブは一味違いますな(プ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 19:52:32 ID:qKmGdVTD
>>774
消えろ低学歴
スレ違いだクズ死ね
777鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/27 19:53:15 ID:yjBiIMuv
ってか、鹿児島スレじゃない・・・・。
77870万県都熊本市民:05/01/27 19:53:27 ID:D8F0LnMS
はいはい、ご免なさい。
邪魔すう→邪魔すん の間違いね。
しかし、それにしても61万のレベルにも達してないアフォに
粘着されだしたな・・・・
61万君、まだ〜?
779鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 19:55:33 ID:Xlsgfs/W
俺がちゃんと訂正してやるよw70万県都モッコス市弁になw

なして別人ですたいか?そぎゃんいえばID違かですたい!!
俺はある意味、彼はファンばってん邪魔すうじゃなかとですたい!カスですたい。

という風にちゃんと使えよw
78070万県都熊本市民:05/01/27 19:56:10 ID:D8F0LnMS
てか、別スレにする?・・・のほうがよさそうね・・・・
78170万県都熊本市民:05/01/27 19:57:35 ID:D8F0LnMS
馬鹿は無視して、さっ帰るか。
61万君、おまえの煽りを楽しみにしてるぞwまたな!
782鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 19:58:24 ID:Xlsgfs/W
熊本はここ最近やっと鹿児島より人口がちょっとだけ増えただけだろw
過去1000年にわたってずっと鹿児島より人口少なかったわけだし。
成り上がりのカッペ野郎の熊モッコスが何をほざこうと格下は格下だしなw
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 19:58:33 ID:5QheYG5b
熊本は福岡にも鹿児島にもストローされまいと必死なんだね。
このスレでの熊本人の書き込み数が見事に証明してる。
784鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/27 20:00:10 ID:yjBiIMuv
最近熊本スレ伸びてないものね・・・・。
遊びに行っても怒られてしまう・・・・。
785鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 20:01:04 ID:Xlsgfs/W
>>781
70万君のつるまんこはもう帰るのかよw
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 20:03:37 ID:2thEQsTL
てか、すっかり熊本市民に遊ばれてるやん。情けない。。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 20:04:28 ID:5QheYG5b
必死にしか見えないけど?大分と同レベル
788鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 20:05:52 ID:Xlsgfs/W
福岡はこの前出張でいったけど、かなり良かったぜw
同じ九州人と思ってたけど、博多人と熊本人は全然違うんだな。
本場の九州弁聞いたしトンコツラーメン食べたけど、おいしかったw
789鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/27 20:07:56 ID:yjBiIMuv
>>788
又来てね〜
今度は水炊きを食べて、お土産は鶏卵素麺にして下さい。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 20:09:05 ID:5QheYG5b
福岡=鹿児島友好条約成立。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 20:12:10 ID:2thEQsTL
もともと61万県都◇鹿児島市民がいろんなスレで勘違い自慢を張りまくってたからな。それこそ厨と同レベルで。まあ、都市の大きさは残念ながら熊本には負けてるよ。煽りじゃなくね。
792鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 20:13:29 ID:Xlsgfs/W
>>789
おう!なかなか行く機会ないけど、また行きたいw
俺は東京生まれの東京在住で、明治期に鹿児島市からきたんだよ。
でじいちゃんもばあちゃんも東京生まれだから、九州に行く機会はほとんどないんだよ。
鶏卵素麺ってなに?
793鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/27 20:16:46 ID:yjBiIMuv
>>792
お菓子でつ・・・。
http://isaohase.web.infoseek.co.jp/new_page_2600.htm

じゃ、明治維新功臣の子孫?
794鹿児島市民 ◆jG8yDFwTEs :05/01/27 20:23:38 ID:Xlsgfs/W
>>793
どうだろうな、明治維新功臣の子孫だって話は親からも聞かないし、違うんじゃね?w
でも周りには先祖が鹿児島だという人がたくさんいるよ。

鶏卵素麺、博多の友達に買ってくるよう頼んでみるよw
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 20:33:16 ID:81KfrEa2
高速ICの話題があったけど・・・
鹿児島>熊本な理由を。

鹿児島の場合、九州内(もちろん本州方面からも含め)どこからでも基本的に
高速を利用して来鹿するパターンがメイン。
福岡からでも大分からでも熊本からでも宮崎からでもそう。
また、鹿児島の場合、空港〜鹿児島市内移動でも高速を使うという事情がある。
これらの利用が集中する本線上の鹿児島料金所の通行量が多いのは当然。

対して熊本の場合、福岡佐賀方面は熊本IC、宮崎鹿児島方面からは益城熊本空港IC
もしくは御船IC利用となるため利用車数は分散。さらに大分延岡方面は基本的に
高速は使わないし、長崎方面の場合はフェリー利用となるので、高速の依存度は
鹿児島と比べると相対的に低い。

あと、気になったのは
例えば加治木ICから高速&指宿スカイラインを経由して谷山方面へ向かう場合、
まず九州道のバリア型料金所にひっかかりその後指宿スカイラインのバリア型
料金所でまたひっかかるのだが、この場合二重に通行量がカウントされていないか
ということ。これは九州道〜南九州道をまたぐ場合も同じ。
これについてはどうなっているのだろうか?

長文須磨祖。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 20:36:40 ID:5QheYG5b
>>795
前半はまあ正解。
後半は間違い。九州道=JH管理、スカイライン=県道路公社管理。よって重複カウントなし
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:37:14 ID:tp4R3RLO
>>796
君ね・・そういう冷静でいるときはいいんだけど他スレで
鹿児島の恥晒すのやめてくれない?煽りに我を忘れすぎ(笑
すっかり煽りのペースにはまって自滅してりゃあ世話無いわ。
数日前、自演やったときも同じようなパターンだったろ。
いいかげん、学習しろ。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:38:47 ID:Lc/e9tOA
>>782
おまえはそうやって自分を言い聞かせてきたんだろうけど
過去の実績で自慢しようなど、恥ずかしくないかw

303 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/10/24 20:42:56 ID:id8vUJAq
県人口 大正9年→平成12年(増加率)

宮崎県 651,097→1,170,007 (+518,910人、179.7%) →人口倍増
熊本県 1,233,233→1,859,344(+626,111人、150.8%)
============================150%の壁
大分県 860,282→1,221,140(+360,858人、141.9%)
長崎県 1,136,182→1,516,523 (+380,341人、133.5%)
佐賀県 673,895→876,654 (+202,759人、130.1%)
鹿児島 1,415,582→1,786,194(+370,612人、126.2%) 

鹿児島県の人口が200万を越えた昭和30年と平成12年比べても
宮崎県 1,139,384→1,170,007 (+30623人、102.7%) →ずっと増加傾向
=============================100%の壁
熊本県 1,895663→1,859,344(−36,319人、98.1%)
大分県 1,227199→1,221,140(−56,059人、95.6%)
佐賀県 973,749→876,654 (−97.095人、90.0%)
鹿児島 2,044,112→1,786,194(−257,918人、87.4%) 
長崎県 1,747596→1,516,523 (−231,073人、86.8%)
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:39:06 ID:EvlvlXOJ
鹿スレもずいぶん荒れたな。前のようなマターリスレにしていこうぜ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:40:21 ID:EvlvlXOJ
復活期待800げと
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:40:31 ID:Yqg3zbAe
>>739 マリンポートは採算性から市民などの大反対のなか無理やり着工
したけど県の全国初と言う財政非常事態宣言で建設中止の方向。
とりあえず着手した一期工事までは終わらすようだが。
途中でほっとけんもんな。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:00:46 ID:wW1aVeJi
>>801 以前色々言われていた、人工島を造る計画はどうなったの?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:01:57 ID:Yqg3zbAe
マリンポート=人工島問題
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:07:26 ID:tD3ImmGe
マリンポートは無駄が多いし、財政的にも無理があると思う。。
かと言って、クィーンエリザベスU世号などの豪華客船が谷山1号埠頭に接岸するのは残念。
鹿児島が工業都市であるという間違った認識を持たれかねない。(冗談抜きで)
どうしたらいいのかね。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:09:38 ID:D/i8KKjM
>>795
あ、やっぱり鹿児島料金所と熊本ICの比較だったのね。そりゃあ、鹿児島料金所>>熊本
ICだよ。

人工島はやっぱり中止か〜。個人的には反対だったし、人工島造らなくてもまだまだ土地
有るし。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:22:40 ID:tD3ImmGe
七ツ島もあるしね。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:32:25 ID:aeHyi/Xu
人工島を有効活用するにはギャンブルしかない。
特区申請というのもあるが時間がかかりすぎる。
だからWINSを作るのが一番手っ取り早いと思う。

やるならパチンコやってない岩崎が適当。
ちょうどいい財布になるでしょ。
80861万県都◇鹿児島市民:05/01/27 22:41:26 ID:aSdzvjzN
今後岩崎に儲け話はしません。

鹿児島県・鹿児島市・鹿児島商工会議所
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:04:39 ID:vXrrF0ba
天文館本通りアーケードが完成間近ですよね。
山形屋はいつごろ規模拡大するんでしょうね。
あと平岡陶器店の跡も気になります。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:18:09 ID:vUthkjkD
>>808
イオン進出が予想されている土地はいわさき所有なんです。残念!
石橋公園近くのヘリポート建設予定地もいわさき所有なんです。残念!
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:20:48 ID:WlWLECrx
都会からみれば

福岡>>>>>>熊本=鹿児島=長崎
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:29:28 ID:2thEQsTL
61万県都◇鹿児島市民と、よく自滅する自演厨とは同一人物だと思ってたけど違うの??
81361万県都◇鹿児島市民:05/01/28 00:02:51 ID:aSdzvjzN

自滅自演?したことないが…

シダックスが建ってなきゃケンチキ+シダ敷地+平岡陶器店で大規模再開発できたかもしれなかったのにな。
お隣のフェスティバロのビルは完成したのかな?あれって5階建てくらいかな
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:06:47 ID:vXrrF0ba
ケンタッキーとシダックスは撤去が比較的容易だと思います。
まとめて再開発されればいいですね。
81561万県都◇鹿児島市民:05/01/28 00:23:15 ID:UpVKRE7+
ケンチキのビルは結構きてる感じするけどね、さすがにシダ撤去はないよ(^^ゞ

816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:26:05 ID:NpUUTiMk
シダックスを囲む形でのビル建設ならありえるかも知れません。
ケンタッキーは早急なリフォームが必要ですね(笑
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:43:38 ID:ue9OY1Yo
ケンチキって関西人かよw
81861万県都◇鹿児島市民:05/01/28 00:46:14 ID:UpVKRE7+
シダックス囲んじゃったら見た目が悪いよね…まわり高くてシダックスだけ低いって…変w
小田原手芸店だっけ?セキスイハイムの看板がのってるビル。あそこもキツいよな。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:50:27 ID:NpUUTiMk
天文館からいづろ方面はまだまだ開発の余地がありそうです。
いづろドーム、ドラッグイレブンのあたりもすっきりさせたらいいと思います。
82061万県都◇鹿児島市民:05/01/28 01:01:59 ID:UpVKRE7+
いづろドームは再開発の対象になってるから問題なしだよ。ただ全線開通までには完了してほしい。正確には金生町1番街区でとなりの布団店や焼酎の看板のってるビルも撤去。三井生命が劇場などを備えた地上10階地下2階のビルを整備する予定。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:03:10 ID:8y/Zv6ng
「楽しい手芸の店 まきの」「小田原糸店」
・・・鹿児島の老舗として頑張って欲しい。

さて、いづろに介護マンションの計画の噂を聞いたよ。
鴨池、中央駅と同じ15階建て以上なら町の雰囲気が変わるね。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:16:18 ID:NpUUTiMk
いづろドーム周辺の再開発が実現したら、いづろの雰囲気もがらっと変わりますね。
都心定住化もだいぶ進んでいるのでしょうか。マンションかなり増えましたもんね。
82361万県都◇鹿児島市民:05/01/28 01:20:57 ID:UpVKRE7+
介護マンション流行ってるなぁ…いづろのどこらへんだろー?
中央駅一番街は3地区で再開発ビルなんて言ってたが具体的な構想や画はぜんぜんあがってこない。個人的には中央駅に面した所をどーにかして欲しいわけだが。みすぼらしいったらありゃしない。1街区潰して東横インでも建てりゃあいいのにな。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:29:46 ID:NpUUTiMk
中央駅周辺は発展が目覚しいですが、一番街や朝市も大切にしたいです。
確かにぼろいかも知れませんが、生活感が息づいているというか、そういう雰囲気も好きです。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:33:02 ID:gt5vpcTI
いづろと言えば、ブラザー
三井住友銀行、みずほ銀行

「いづろ」の次は「ぼさど」がくるね
ここ、県外のクセのあるみなさんも見てるようなので
今日、宣言します!!
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:36:05 ID:AtFVttiZ
>>825

そりゃあ興味なくてもこのペースの速さなら嫌でも覗いちゃうよ。
煽りは嫌だけどこのスレの進み具合は羨ましい限り。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:42:34 ID:NpUUTiMk
「ぼさど」はカタカナ表記のほうがカクイイ

「ボサド桟橋」・・・鹿児島を知らない人は姉妹都市か何かの名前かと思ってしまいそう。
82861万県都◇鹿児島市民:05/01/28 01:47:03 ID:UpVKRE7+
824
確かに朝市は旅行雑誌にも載るくらいだからな。ただ一番街は…w825
ぼさど・いづろ。一体的な売り込みが出きる気がするね。いづろからドルフィンポートまで港町を連想させるような洒落た街灯・並木を設置し歩道も総エコレンガ敷きにしたら雰囲気でると思うが。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 08:09:19 ID:Dxe0DXLT
いづろは、ドルフィンで少し復権するね。

もともとは、海側から見ての目印だったわけだからね。
港町鹿児島の由緒ある地名だ。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 14:48:03 ID:bnUPmb5n
>>827
ボサドは姉妹都市の名前だと思ってた。まさかナポリも
都市とは関係ないのか??
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 15:30:30 ID:J0DzpKTd
>>830 ボサドは「菩薩堂」から。ナポリは姉妹都市のイタリアのナポリでいいよ。
いづろは「石灯籠」だよね。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:07:11 ID:KBKFk2jY
1月18日(火)第4回熊日フォーラムを読んで
「九州新幹線」で鹿児島に先を越された熊本塵の焦り
をどうぞお楽しみください。
http://kumanichi.com/feature/ku_forum/index.html
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:12:24 ID:KBKFk2jY
1月18日(火)第4回熊日フォーラムを読んで
「九州新幹線」で鹿児島に先を越された熊本塵の焦り
★これが、本音なのか(笑

熊本駅が通過駅にならないためには駅を十六両編成対応にすること。
東京直通となることで、「先に開業した鹿児島中央駅よりも熊本駅の優位性を向上させる」ことが
できる。開業時にできないなら、将来に向け用地を確保してほしい。
(鹿児島との)都市間競争に勝ち残るためにも十六両編成対応を」
熊本市、会社員・35
◎ちなみに厄1週間後には「熊本駅にのぞみ乗り入れ困難」との記事が
出ていた。(笑
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:15:13 ID:KBKFk2jY
鹿大生、鹿児島市のまちづくりに提言
http://373news.com/2000picup/2005/01/picup_20050127_8.htm
835鹿児島の若者は頼もしいね:05/01/28 17:18:15 ID:KBKFk2jY
児島輝樹さん(21)ら4人は、JR鹿児島中央駅周辺の違法駐輪の
解消法を探った。実態調査や周辺の店舗、市道路管理課の取材などを
通して「既存の駐輪場の入り口が分かりにくい」などの声を聞き、
マナー順守を呼びかける文章に駐輪場の位置を示す図をつけたポスターを
作った。 児島さんは「最初、地下通路に“路面広告をつけた駐輪場”
を設置することを考えたが、現実的ではなかった。
全面的な解決は難しいと思うが、いろいろと調べていくうちに街の問題へ
の理解が深まった」と話した。
 また、鹿児島駅周辺商店街の活性化策を調査したグループは、
近くのマンション住民を対象に買い物に関するアンケートを実施。
「店を1カ所にまとめたうえで昭和の商店街をイメージしてリニューアル
する」「観光客誘致も図る」など提案した。
 友清教授は「これまでだれも手がけていないアンケートを行った学生もいた。街づくりを考える基本は現場の調査。今回の経験が、地域のことを深く知るきっかけになり、机上の空論から一歩進んだ考えで問題に取り組めるようになれば」と話した。
836まだまだ新幹線効果:05/01/28 17:21:26 ID:KBKFk2jY
「新幹線1周年 鹿児島−北九州どこでも1万円」
つばめ2枚きっぷ/JR九州、限定発売
 JR九州は27日、3月に迎える九州新幹線一部開業1周年を記念して、
期間限定のつばめ割引2枚きっぷや記念旅行商品を28日から発売すると
発表した。 つばめ割引2枚きっぷが利用できるのは2月11日−3月13日
の土・日・祝日のうち、早朝と夜便に限定される。
鹿児島−北九州市内(通常の2枚きっぷで1万8000円)、
福岡市内(1万5600円)、熊本(1万1600円)など鹿児島線特急停車駅
区間ならどこでも一律1万円(小学生は半額)で提供する。
つばめ、リレーつばめは指定席を利用。当日発売はなく、前日までの購入が必要となる。
 上りは鹿児島中央駅発が午前6時、同6時32分、午後8時13分、同8時42分、
同9時17分、同9時55分の6本。下りは博多発が午前6時、同6時半、午後8時10分、
同9時10分の4本となる。旅行商品は特急列車と九州内の16有名旅館・ホテル宿泊セットで、
九州内どこから出発しても一律2万円(旅館タイプは4人1室、ホテルタイプは2人1室の1人料金)。
利用は金・土・祝日前日を除く2月1日−4月27日。

837熊が苦闘する原因:05/01/28 17:24:18 ID:KBKFk2jY
★風は、依然として「鹿児島だけに吹く」なぜか、熊本はさけられる。

それは、熊本が「鹿児島の千年の宿敵」で有りつづけたから
83870万県都熊本市民:05/01/28 18:42:39 ID:eNl5cWBn
>>833
>>836
論破されても鹿児島県人の本質は変わらねえな、おいw
おまえ、いっつも自滅してるあの自演厨だろ?w
また、けちょんけちょんにしたるぞ、こらw
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 19:06:39 ID:NpUUTiMk
鹿児島市の姉妹都市は結構有名どころが多いですよね。

ナポリ(伊)
マイアミ(米)
パース(豪)
長沙(中)

それぞれの都市名を冠した通りや市電車両があります。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 19:07:06 ID:arOAbSti
>>838
ごめん悪いけどあんたこないで
来てもいいけど書くときだけはコテハンやめてね
アオリに弱い自演厨をあまり刺激しないでね
荒れるから
対決したいなら他スレでどうぞー
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 19:35:32 ID:qTI+AIYf
【ベルグ】鹿児島総合スレvol.23【ドルフ】

次のスレタイはこれでお願いします。

旧制第7高等学校の学生が使っていたという隠語からとりました。

ベルグ・・・ドイツ語で山。山形屋のこと。

ドルフ・・・ドイツ語で湾。
かつて遊郭のあった今の甲突町のあたりのことですが、
ここではドルフィンポートのつもりで入れてみました。

842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:04:15 ID:eYyb18aK
【所得最低】衰退都市鹿児島vol.23【人口激減】

次のスレタイはこれでお願いします。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:07:54 ID:eVe496T5
↑大分頭の悪いスレタイだね
844鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/28 20:09:45 ID:i0n0/Bq7
おおいた頭わるい?
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:35:19 ID:mQEMI4J7
>>838
ただの事例紹介に何かみついてるんだか。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:13:09 ID:nCBG+2+S
大分-鹿児島平和友好条約締結
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:48:40 ID:eVe496T5
ここ数日は大分が大人しいね。その代わり(ry
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:52:30 ID:YFLCjLDB
福岡には福岡市以外に北九州、久留米いろんな都市があります。
ベッドタウンの都市も何十とあります。
鹿児島はどうなんですか?
鹿児島市以外にどんな都市があるんですか?
教えて、大都会鹿児島の人。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:48:47 ID:0qMjSX4w
最近、鹿児島版キャナルって言う奴がいるが、情報の出所が九州経済
と言うのが気になった。九州経済を定期購読している人ならわかる
と思うが参考にはなるが正確さにおいては南日本新聞や地元のテレビ局
には劣る。しかも九州経済に載っていた内容はまだ具体的なものでは
なく、九州経済以外からの報道もない。イオン、ゆめタウンにしても
着工が何時になるのさえ決まってない。


850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:51:16 ID:eNl5cWBn

わざわざ鹿児島スレに書き込まんでもいいやん。
あのスレだけにしとけ。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 22:55:55 ID:0qMjSX4w
大分版キャナルならとっくの昔からあるんだけど。
852鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/28 22:56:16 ID:i0n0/Bq7
>>848
そんな無理やり福岡出して鹿児島煽らんでもよかろ〜もん。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:01:00 ID:0qMjSX4w
>>848 あの福岡が本気で煽る位凄い県だって言う自作自演か?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:02:26 ID:eVe496T5
↑大分頭の悪い書き込みだね
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:08:59 ID:IFutc8KR
自分ところの自慢するのに、いちいち他県をもちださんでもよかろうに
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:25:53 ID:bqK4bbN8
>>832-837>>838を見るにつけ、馬鹿が馬鹿を呼ぶというのがぴったりだな。
857プリキュア ◆WkFBS9tq9M :05/01/29 00:28:25 ID:G+33Ksd8
地理お国自慢板の各スレや関連スレにおける
今までの発言や言動は、遺憾あって、深く反省しています。
今後のネット上の発言は常識と節度を守る所存であります。
「言論の自由」の範囲を超えた過剰な中傷行為は控えることを確約します。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:45:02 ID:3WR0ie/m
みるぼーどはグレードアップするの?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:47:47 ID:tJCl1mCx
最近、宮崎スレで鹿児島タカプラのソニープラザ自慢してたがもう無いよ。
自慢だけしても店には全然行かないんだね。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:50:53 ID:JsETmCkf
煽るでない。鹿児島と宮崎は、節分にピーナッツをまく
仲間だ。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:54:48 ID:SPmVJQKJ
焼いた大豆を食べてもうまくないので、ピーナツは節分には必須。
千葉でもピーナッツだったような気がする。
862鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/29 00:56:01 ID:i19sj7Zo
そうなんだ・・・知らなかった・・・・。
福岡は普通に大豆だな・・・・。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:59:35 ID:UQ3PCL7S
鹿児島と宮崎は文化的なつながりがある。仲良しこよし。
ID:tJCl1mCx←マルチポストしたのに残念でしたw
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:05:32 ID:Ap5B7hl8
仲良しこよしって、このスレでしか聞くことができないのだが
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:07:10 ID:UQ3PCL7S
現実を知らないで何言ってんの?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:07:57 ID:4np1GwZN
現実世界で鹿児島と宮崎が仲が悪いとは思わないな。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:08:51 ID:UQ3PCL7S
ID:Ap5B7hl8←2ちゃんが現実世界の全て
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:11:58 ID:Ap5B7hl8
そうじゃなくてな、それをいちいち強調して何度もこのスレで
確認しなきゃいけないほど、自信がないんかと
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:13:50 ID:UQ3PCL7S
別に強調してないが。当たり前のことを書いて悪いんか?
現実世界を知らないもまいには分からんだろうけどな
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:18:56 ID:Ap5B7hl8
悪いなどとは思わないが、理解されるかどうかは別だろう
そういうのは第三者による客観的な意見を求めた方がいいんじゃない?

何度も書くと、必死になっているようでキモイ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:21:08 ID:UQ3PCL7S
粘着キモイな
もまいが街に出てお互いの好感度を確認したらどうだい?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:25:05 ID:Ap5B7hl8
好感度調査?それこそ無意味だろう
仮想空間で罵りあう奴など、調査から除外しても問題ない程度の数だろうし
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:30:03 ID:UQ3PCL7S
ここはお国自慢板だから、おらが街可愛さがぶつかって煽り煽られるのは日常茶飯事。
しかし現実はどうだ?いちいち相手を出身地で好き嫌いするか?そんなわけないだろ。
というわけで結論:

ID:Ap5B7hl8←現実と2ちゃんを区別できない粘着知障
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:37:40 ID:Ap5B7hl8
普通の雑談、それも余談でそういう話題になるのならともかく、
あんたの対応は明らかに過激で悪意が込められている。
自覚無いのか?あんたのその過剰反応なレスこそ、必死さの証明に他ならない。
こうなるのは最初のレスが>>865だった時点で予想できた。

よいかね、他人をいきなり知障呼ばわりする人が「仲良し」と強調する事に
説得力など備わりはしない。もうすこしおちつけ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 01:38:44 ID:UQ3PCL7S
うわ、まだ粘着してる・・・寝よ
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 04:21:40 ID:LyYxPETY
アーケードのBeなんとかって服やの店員で
香取慎吾似のカコイイ兄さんいたけど
まだ働いてるのかな?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 11:50:44 ID:g89QA3iR
南国日生ビルの再開発はまだ、核をホテルにするかファッションビル
にするか、デパートにするか完全オフィスビルに
するか検討中という段階だな。
個人的には、できればヨドバシ、ビックカメラ系の家電量販店、
もしくはロフト、東急ハンズ系の鹿児島にはない系列に入って
欲しい。(実現可能かどうかは別)
あと、鹿児島は桜島の景観問題関係で高層階は無理なのだから
無駄にツインタワーなどと期待させるようなネーミングは
やめて欲しいw できてこれがタワー??とがっかりするだろうから。
タワーというのは名古屋駅ビルや浜松アクトタワーぐらいの規模で初めて
言えるのであって、10階そこら規模じゃバカにされるだけw


878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 12:21:40 ID:trzfZLD5
都市景観をぶち壊す赤字垂れ流し高層ビルは不要
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:45:19 ID:g89QA3iR
まあ、10階というのはあんまりか・・・
商工会議所ビルが15階か16階だっけ?
あれ以上の階層を中央町エリアに建てるのは考えにくいな。
規制はおろか周辺住民が目の色変えて反対するだろ。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:56:19 ID:VnDEU60S
>>877

>無駄にツインタワーなどと期待させるようなネーミングは


凄く期待して、宮崎スレはじめあちこちに
「鹿児島にはツインタワーができるんだよ!」って
宣伝しまくって、はしゃいでいる某コテハンが約1名
いっらっしゃいますがw
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 14:13:01 ID:xg2cm23h
鹿児島はターミナルなのが強みだね。
真ん中あたりの地域が割りを食いそうだな。
先祖代々の土地が県内にあるから、今度新幹線で行ってみよう。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 14:16:34 ID:SQ+IleIw
【都心部】
●天文館本通りアーケードリニューアル
●天文館ボウリング場併設アミューズメントビル
●ドルフィンポート
○山形屋増床(3万u→4万u)
△南国日生ビル建て替え
△いづろドーム劇場・公共施設再開発ビル

【都心周辺】
△鹿児島版キャナルシティ
△県工業試験場跡地開発
△JT跡地開発

【郊外】
△イオン、ゆめタウン

●建設中 ○計画中 △構想、動きあり
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 14:20:52 ID:eDaAcSOX
15階でタワーとは、これ如何に?
88461万県都◇鹿児島市民:05/01/29 15:02:09 ID:bb8roYoe
だいたい15階ってどこからもってきた階数?整備期間から逆算してもまだ青写真もできてないと思うんだが…
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:10:03 ID:g89QA3iR
15階って決めつけるのはよくないな。
ただ、鹿児島市にはご存じの通り、桜島景観を損なわない
ための規制があり、むやみに高層ビルは建てられない。
天文館地区の商工会議所ビル(アイムビル)も建設当初は
20数階の計画があったが、規制で揉めに揉めてあれが
精一杯だって話を昔の地元雑誌で読んだことあるよ。
アミュも建物自体は規制、というより周辺住民に配慮して
6階に押さえた経緯もあるし。
何より武町地区住民のマンション建設反対運動は市議会まで
動かした実績もあるだけに中央町エリアに15階以上は
無理なんでは?と判断しただけ。

全国にタワーと呼ばれる建物は数あれど、いずれも40階以上が
ほとんど。それは鹿児島では無理でしょ?
だから、ネーミングに難ありと言ったまでだよ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:11:14 ID:Mc0DkzIO
そんなに商業施設を建築しまくっても、マーケットは
限られてるんだから・・・・
88761万県都◇鹿児島市民:05/01/29 15:21:41 ID:bb8roYoe
鹿児島商圏は薩摩川内を中心とする北薩・熊南まで広がったからな。少なくとも鹿児島市に買い物にくる頻度は一気に上がったと思われ。道路網の整備や在来線の高速化で広範に広がる鹿児島県民、遠方の熊本県民・宮崎県民を鹿児島商圏に取り込んでいくことが大事。
88861万県都◇鹿児島市民:05/01/29 15:27:00 ID:bb8roYoe
南九州自動車道の整備推進。日豊本線の高速化、指宿枕崎線の複線化による時間短縮・増便なんか是非とも事業化してもらいたい、ハードルは高いが…
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:27:06 ID:g89QA3iR
いや、宮崎は視野に入れても問題ないと思うが
熊本はどうころんでも鹿児島商圏に組み入れるのは
難しいと思うよ。
駅前はアレだが中心部の賑わいは中核市随一。
福岡にストローされる可能性はあっても、鹿児島に南下
してくるのはありえない。
宮崎もともすると鹿児島よりもどっちかっていうと熊本だと
思う。鹿児島は、むやみに商業施設を乱立するのでなく
限られたパイで採算とれるようにソフトを充実させることが
大事。むやみな野望はとらぬ狸の皮算用。
また、井の中の蛙ってバカにされるぞ・・・
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:29:23 ID:SQ+IleIw
つるまんウザ
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:30:11 ID:g89QA3iR
下手すると出水なんて北薩地方の方が
熊本に組み入れられる可能性もあるわけだし・・・
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:32:05 ID:SQ+IleIw
つるまん日本語しゃべれ
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:33:04 ID:eDaAcSOX
また61万の馬鹿、軽く論破されやがって。隔離スレにこもってろっての。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:35:05 ID:SQ+IleIw
水俣市民は23時まで鹿児島市に滞在可能
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:37:16 ID:g89QA3iR
61万◇鹿児島市民はす都合悪くなるとすぐ携帯から
逆ギレ始めるんだな(藁
俺は、鹿児島人だよ、心配しなくても。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:39:20 ID:nv7+Q2F3
球磨地方住民は鹿児島空港を利用
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:41:04 ID:SQ+IleIw
61万と同一人物にされてもーたw
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:43:10 ID:nv7+Q2F3
球磨芦北地方は鹿児島の勢力圏
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:45:06 ID:SQ+IleIw
61万でてこいや。さっきと同じIDで
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:45:11 ID:ls6nnyIz
球磨は人吉に入ってるんしやないのかね?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:46:51 ID:u2WciAmN
61万◇鹿児島市民はもっともらしい口調で
語るけど、内容はほんと幼稚な自賛なんだよね。
だからすぐ論破されちまう・・・・・・
トキハ厨のほうが議論レベルは高いかもしらんな。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:47:22 ID:nv7+Q2F3
熊本南部は鹿児島の勢力圏
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:49:59 ID:SQ+IleIw
マンセーも煽りもどっちもどっち。だから盛り上がる
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:50:39 ID:g89QA3iR
>>899
悪い悪い・・・違ったらゴメン。
ただ、俺もつるまんってのとは違うぞ。
なんで逆ギレしてるのかわからんが。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:53:46 ID:SQ+IleIw
気にするな。ギャラリーが多いに越したことはないからな
いま鹿児島在住か?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:55:03 ID:g89QA3iR
>>901

幼稚って言うか、根拠根拠という割に
自分は根拠がない自賛するから荒らしにすぐ
突っ込まれるな。すぐ遁走するし。
オナスレ立ち上げてるみたいだけど見事なまでに
荒らされてるし。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:59:11 ID:g89QA3iR
>>905
大阪在住、いつ鹿児島にUターンするかわからん出鹿組だ。
鹿児島俺がいる頃より、もの凄く良くなったが
熊本や福岡に噛みつく程じゃないって思ってる一人だ。
90861万県都◇鹿児島市民:05/01/29 16:04:50 ID:bb8roYoe
おっ盛りあがってんなw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:08:58 ID:g89QA3iR
>>908

で、南国日生ビルについてはどうお考え?
40階以上のツインタワー建設派かい?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:11:07 ID:py2KEXVC
>>907
福岡はともかく、熊本とは大差ないだろうよ。
そこまで卑屈になる理由が分からないね。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:11:21 ID:g89QA3iR
あと悪いが ID:SQ+IleIwさんもいっしょに頼む。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:12:58 ID:g89QA3iR
>>910

卑屈って言うか、的外れな井の中の蛙自慢恥ずかしいなあって
思っただけ。陳腐だけど、鹿児島出て、久々に帰るとよくわかるよ。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:15:19 ID:py2KEXVC
>>912
そうか?外に出てる割には視野が狭そうだな。
はっきり言って、福岡以外はどんぐりの背比べ。長崎や大分も含めて。
勝ち負けを論じるほどの差がない。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:18:14 ID:g89QA3iR
>>913

視野が狭くて悪かったなw
だいたい俺はそんなに卑屈になったり、煽ったりした覚えはないが。
そもそも、15階程度になるであろう南殖再開発ビルの
ネーミングがツインタワーってなんだよ(wって言っただけ。
61万の馬鹿問いかけるだけ問いかけて遁走しやがったし。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:23:37 ID:eDaAcSOX
だから、トキハ厨さくや姫つるまんと構成する電波四天王なんだってあいつ。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:24:40 ID:py2KEXVC
>>914
だってさ〜、熊本にそこまで低姿勢なのが理解できないんだよ。
そもそも都市規模がほとんど同じなんだから、お互い勝ってる面負けてる面あるだろうに。
それを、「熊本が南下することはありえない」だとか
「宮崎もともすると鹿児島よりもどっちかっていうと熊本だ」とか根拠もなしに必死なんだもの。
鹿児島マンセー厨と同じくらい間抜けだと思うぞ。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:25:45 ID:g89QA3iR
>>916

卑下というより冷静な分析だと思うが?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:29:14 ID:py2KEXVC
>>917
根拠もなしに自論を冷静な分析だと自分に言い聞かしてりゃ世話ないな。
本当に大阪で生活してんのかね?地元民より視野が狭い感じ。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:30:00 ID:g89QA3iR
冷静な分析ってのも言い過ぎだな(苦笑
61万がいつものように熊本傘下に収めるなんて
電波とばしてたから、そんなとらぬ狸の皮算用して
熊本荒らしをわざわざ呼び込まなくても
ソフト充実して方がって俺の意見を述べただけやん。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:31:06 ID:50EgXQZe
熊本って福岡と鹿児島どっちが近い?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:31:57 ID:g89QA3iR
>>918

だいたい君のその煽り口調の方がよほど
タチ悪いと思うが。おまえ、実は61万なんじゃねえの?
って思うほど。(実は確信してるが)
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:33:05 ID:py2KEXVC
>>919
61万は熊本南部を、と書いてなかったか?熊本市を傘下に収めるのはさすがに難しいだろうよ。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:33:47 ID:g89QA3iR
>>920

そりゃ福岡の方が近いでしょ。だから鹿児島に南下してくる
可能性よりも福岡にストローされる可能性が高いって根拠も
述べてるしね。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:35:48 ID:py2KEXVC
>>921
勝手にそう思うのは自由だが、きみ読解力がなさそうだな。61万と対決すれば満足か?
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:37:35 ID:g89QA3iR
>>922
確かにな。ただあいつの普段の言動から考えられなくもないし。
それを君に問いかけるのでなくて、61万の馬鹿に尋ねてるけど
うんともすんとも言わないしw
別に鹿児島を卑下したり、煽ったりしてるわけではない。
君に視野狭いって言われる筋合いもないし、喧嘩をふっかける
気もない。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:39:25 ID:g89QA3iR
>>924

満足っていうかもともと俺、あの馬鹿に話しかけたわけだし
自分の意見を言っただけで間違ってるとも思わないし。
なんでそんなに粘着してくんの?
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:42:54 ID:py2KEXVC
>>926
俺から言わせれば粘着はキミのほう。まあ同郷なんだし仲良くやろうよ。
ところで地元はどこなの?市内?
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:45:52 ID:g89QA3iR
まあ、読み直せば確かに俺も61万に粘着!って感じだけどw
俺は鹿児島市内だよ。俺が、鹿児島にいた頃は
まだ西鹿児島駅が赤い箱だけで横は、だだっぴろい駐車場だったよ。
変わるには変わったもんだ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:53:42 ID:py2KEXVC
>>928
俺のいう粘着とはこのスレに対する粘着という意味。61万なんかどうでもいい。

アミュが建ち始めたのがちょうど2年くらい前だもんな。
鹿児島がこれほど発展するのがおそらく高度成長期(年間1万人増加してた頃)以来だから、
ついつい浮かれてマンセーレスが続出するのは仕方ないと思う。(自分も含めてw)
スレの趣旨に照らせば、よそに迷惑を掛けなければどんどん自慢してアピールすべきだと思う。
鹿児島人はシャイなのかどうか知らないけど、アピール下手だと思う。ここを練習ノートにしたらいいw
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 16:59:11 ID:g89QA3iR
だいたい、61万が南殖再開発ビルが15階程度に
なるっていう根拠を言えっていったから
述べたのに、いつものようにオナニーレスに逃げたと
思ったからカッとしちまったな。

建設側が何も発表してないのに根拠も糞もあるか
それはおまえの勝手な予想だろ、15階って勝手に
決めつけるなぐらい言ってくるかと思ったんだが
無理だったか・・・
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:03:27 ID:py2KEXVC
あそこに高層ビルを建てたら景観が台無しじゃないか。常識で分かるだろうよ。
個人的には、15階でも何階でもいいから、ずっしり重厚なビルを建てて欲しい。
まさに鹿児島の玄関口に鎮座するような威厳のある建物になればいいと思う。
南国だから期待はしてるが。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:04:58 ID:g89QA3iR
>>929

確かにな。それもそう思うよ。
ただ事の始まりは、アピールするのは大事なことだと思うけど
南国殖産再開発ビルで最初に誇大広告
されてできてみて、がっかりするのはイヤだな・・と思っただけw
箱モノを過大広告して、あっちからもこっちからも客呼び込む
なんてより鹿児島にない店舗や面白い店舗増やして地元リピーター
増やす方が背伸びしない鹿児島っぽくていいかなと思ってさ。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:08:02 ID:py2KEXVC
>>932
同意。地元民が楽しめてリピーターが付くような施設でないと意味がない。
その施設に県外客も集められたらなおよろし。
61万には、いい加減PRと電波の違いを学習してもらわないと困るなw
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:22:13 ID:4lTcxpFI
JR札幌駅タワーズ 38階
浜松駅前アクトタワー 45階
JR名古屋駅セントラルツインタワーズ 51階
りんくうゲートタワー 55階

確かに「ツインタワー」ができるって言うと
おお、ついに鹿児島にも超高層ビルが??ってもの凄く
期待しちゃうなぁ(藁
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:27:04 ID:FTQFRY1x
20階規模のツインタワー(爆笑)
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:30:00 ID:py2KEXVC
>>934
分不相応な赤字垂れ流し高層ビルなんて欲しくないってば。

ついでによければ収支とテナント構成も教えてね(特に駅ビル以外w)
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:38:15 ID:wh5sc8Xv
100%鹿児島圏・・・川内川以南の薩摩半島、鹿児島湾沿岸の大隅
75%鹿児島圏・・・上記を除く鹿児島県
50%鹿児島圏・・・宮崎県都城市、北諸県郡、西諸県郡、熊本県水俣市、球磨郡
25%鹿児島圏・・・宮崎県宮崎市、宮崎郡、東諸県郡、熊本県八代市、八代郡、天草郡、宇土郡
10%鹿児島圏・・・上記を除く宮崎県、熊本県
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:39:51 ID:eDaAcSOX
宮崎スレでは某コテがさかんに鹿児島にツインタワーできるぞってホラ吹いてたよ!
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:41:32 ID:g89QA3iR
>>938

だからそれが61万w
荒らしを呼んでもうたかな・・・・
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:42:54 ID:wh5sc8Xv
八代以南の熊本県と都城と北諸県郡、西諸県郡は鹿児島の勢力圏
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:44:00 ID:py2KEXVC
すると、61万は南国に無用のプレッシャーを与えるライバル企業社員か?w
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:46:10 ID:foEkb5fO
>>940
どういう根拠でそういう主張ができるのか
この板でおまえくらいだぞ、そういうの

戦国SLGのやりすぎ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:54:32 ID:FTQFRY1x
脳内戦国大名w
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 17:58:32 ID:foEkb5fO
おそらく三戦板も掛け持ちしているにちがいないw
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:04:27 ID:py2KEXVC
スレ違いだが、相良や伊東にもそこそこ使える武将いたよな。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:06:11 ID:FTQFRY1x
スレ違い乙
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:11:57 ID:oABKuxS7
相良家はいくつもの大名や権力者を渡り歩いてお家の存続に成功しているから
家臣にも優秀な奴がいたのよ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:15:08 ID:py2KEXVC
>>947
なるほどね〜。相良家は明治維新まで続いたの?
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 18:16:47 ID:oABKuxS7
伝統的にお家騒動が多い藩だったらしいが、明治維新まで続いた
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:24:20 ID:MN7L0vyz
意外だが島津は戦国時代、伊東との戦いに何度も敗れている。
志布志まで攻め込まれたこともあったが、最終的にはご存知の通り。
まあ、スレ違いですな。
951さつまどり@鹿児島:05/01/29 19:46:47 ID:+eiecP//
>>950
それは意外でした。島津が連戦連勝だったというわけでもないんですね。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:54:16 ID:x5g2TxVw
九州人ではないが書き込ませてもらうと、島津は秀吉がいなければ
間違いなく九州を統一してた。
九州北部の竜造寺も大友も島津が破っていたのは鹿児島の方ならご存知だろう。
大友が秀吉に泣きつき、島津の戦法を詳細に教えた。
善戦するもさすがに25万の大軍の前には・・・
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:58:23 ID:x5g2TxVw
何書いてんだか。
板違いスマソ。
954さつまどり@鹿児島:05/01/29 20:10:22 ID:+eiecP//
>>953
歴史もお国自慢の要素の一つでしょうから、お気になさらず。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:12:50 ID:bqK4bbN8
>>947,948
大国の長州毛利家に隣接する小藩の津和野亀井家みたい<相良家
相良家は参勤交代の義務がなかったので、米を焼酎醸造に廻せたと、
球磨焼酎の杜氏が言っていたのだが、本当だろうか?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:52:29 ID:PXZ2p5Vj
熊本県八代以南を鹿児島の勢力圏だとする書き込みは定期的に出てくるけど、
水俣芦北→新幹線料金が高い。車で行くにも高速無。
人吉球磨→鹿児島空港は利用するけど鹿児島市内までは足が向かない。
   鹿児島市内まで直行する交通機関がない。
もとより球磨も芦北も熊本志向(同じ県なんだから当たり前)or福岡志向
・・・と返されている罠。

鹿児島に行かない理由のひとつとしては
鹿児島市内の情報がほとんど入ってこないことにもある。
熊本民放しか見てないわけだから熊本と福岡の情報しか仕入れようがない。
このスレでどんなにアミュだ天文館だと鹿児島人が声を上げても
一般熊本県南人は鹿児島に何があるのかすら知らないのでは。
熊本系スレでもたまに話にあがるけど、都市そのものの情報発信を
していかないことには県外からの「買い物客」は増えないよ。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 20:57:36 ID:eDaAcSOX
このスレの早さだと次スレたてた方がいいかも。三日で400レスw ほとんどは罵り合いだけど。
958さつまどり@鹿児島:05/01/29 21:01:00 ID:+eiecP//
>>956
現実には県境付近の交流こそあっても大きな流れには至っていませんよね。
もっと情報交流があってもいいかも知れませんね。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:29:47 ID:dIDMNraO
結局、日生ビルの再開発って何にもきまってないのかな??
上でもバトル??してたけど、確かにツインビルってふれ込み
あったよね。。でも、ID:g89QA3iRさんが書いてたように
15〜20階くらいでツインタワーって言われてもがっくりくるかも(笑
名古屋には行ったことあるけどアレぐらいのって鹿児島にできるわけ
・・・よねえ。。
960さつまどり@鹿児島:05/01/29 21:35:50 ID:+eiecP//
>>959
オーバースペックなものを建てても仕方ありませんから。
幸い、鹿児島のオフィス需要は改善に向かっているらしいですが。
現在のサイズをベースに、現実的な大きさに落ち着くと思います。
低層であっても、中身のテナントが良ければそれでいいです。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 21:43:02 ID:D6UkNaVl
スレも終わりに近づくと、急にカキコが増えるね。  いつも。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:08:36 ID:JY8wddqa
>>960
中身の充実・・ホントそうですね!! けど、ツインタワーって言われたら
どうしても期待しちゃいます。。田舎モノの証明ですね(^^;)
やっぱネーミングに難有り?かな。
963さつまどり@鹿児島:05/01/29 22:32:25 ID:+eiecP//
>>962
できたらできたで歓迎すればいいことで、できる前からよそに触れ回っても顰蹙を買うだけですし。
こうなるかなあ、とか、こうなったらいいな、くらいでやめておくべきですね。
それにしても南国殖産はどういう新ビル像を描いているのでしょうね。私も大いに期待しちゃいます(笑
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:01:45 ID:XGanYPeA
南国新ビルは中に入るテナント次第じゃない?
ホテル+オフィスとかだったらそれなりの規模になり得るだろうし。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:35:44 ID:hN4xX3nQ
今、建設中の鹿児島シティーホテル(仮)が市内で最大級になりそうだけど
これはビジネスホテルでしょ。

観光都市鹿児島なら、航空系ホテルが一つは欲しいところだね。
南国殖産もアプローチはしないのかね。
もし出来るなら、最上階にバーが欲しいな。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:36:09 ID:ls6nnyIz
しかしながら南国跡にデカいビル建てたら観覧車からの眺めはまずくならないかい?
桜島の方向に南国あるから100メートル以上は無理じゃないのか?
ビル関係では鴨池に高層マンションができる以外は県庁周辺部みたいに横に広がる大規模マンションが多いね。
山下小前の第一グループのロイアルタワー情報希望。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:39:41 ID:ls6nnyIz
965
シティーホテル?そんなのどこにできるの?
初めて聞きました。南日本新聞には出てないよね?
968さつまどり@鹿児島:05/01/29 23:42:19 ID:+eiecP//
ホテルラッシュは法華倶楽部で一旦打ち止めかと・・・
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:22:12 ID:M+S+R6ID
>>967
のり一ラーメン横に建設中のホテルのことです。
客室数だけからいうと、城山並みらしいですよ。
970さつまどり@鹿児島:05/01/30 00:23:59 ID:l/1/GaiU
思い出しました。奄美資本のビジネスホテルのことですね?
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:29:42 ID:+n0+LNAD
969
もう建設中なんですか。
需要あるんですかねー?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:36:07 ID:5N1Z5Jep
アミュプラザ入館者数500万人突破。開業から134日での達成。
売上高は対計画比127%。最近の来館者数は平日2〜3万人、
休日は3万〜4万5千人。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:37:28 ID:iqRwkGK8
>>970
そうです。
天文館を好む観光客からすれば、この上ない立地条件ですね。

さて、ベル通り都通り側にパチスロが出来て急に明るくなった。
一番街にも近く賃貸マンション(カナン中央町A館、B館)も誕生する。
この付近も、少しずつだが変化はある。
974さつまどり@鹿児島:05/01/30 00:44:55 ID:l/1/GaiU
>>972
するとアミュの年間売上は200億円くらいに落ち着きそうですね。

>>973
ビジネスホテル、シティーホテル同士の競争がますます加熱しそうですね。
それと、ここ数年で中洲交差点〜たばこ産業前のあたりはマンションの壁ができています。
都通や一番街がどのように変貌していくのかも注目ですね。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:15:52 ID:HLlnfFQe
新スレ立てました。
スレタイ希望とかなかったので、シンプルに。
【天文館】鹿児島総合スレvol.23【中央駅】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107025982/
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:11:48 ID:2bG9u1Fa
個人的には鹿児島好きですね。
まぁ飲み屋もいっぱいあるし、服買う所も別に困らなそうだし。
夏はサーフィンできる所近いらしいし、公園も多い。
うまく歴史と街が溶け込んでいて雰囲気もいい。
人間も情にあついと思う。
あえて嫌な所を言うなら、電線の多さと時給の安さかな。あれじゃあ学生はつらいと・・・
桜島があるってのは、ビル何十階立て分以上のインパクトあるね。
湖の真ん中に火山があるようで、肉眼でみたらすごいな!
あと鹿児島は盆地が無いようだけど、これからどっち向いて発展するのですか?
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:20:27 ID:pb5qKrXw
なんか鹿児島中央駅みたいな終着駅にもの寂しさを感じるのは
俺だけだろうか?
978さつまどり@鹿児島:05/01/30 10:33:54 ID:hskA6fPD
>>976
誉めていただいてありがとうございます。
鹿児島は降灰や自然災害のイメージが先行しがちですが、実は住みやすい街なんです。
最大の弱点は平地が少ないことで、市街地がどんどん南部の谷山方面に拡大してます。
市外も含めた今後の発展性は、やはり国分隼人方面と川薩方面になると思います。

>>977
旅情を駆り立てるには、近代化し過ぎてしまったと思います。
西鹿児島時代の三角屋根駅舎が懐かしい。。。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:46:57 ID:2bG9u1Fa
>>978
谷山は知ってます。では海沿いに沿って発展していくという事ですよね?
ドルフィンポートの詳細があるサイトありませんか?ググッテも新聞社しかでないんで。
お願いします!
980さつまどり@鹿児島:05/01/30 10:57:54 ID:hskA6fPD
>>979
海沿いはかなり開発されてしまっているので、丘陵部に小規模な団地が開発されてます。
市の方針で大規模団地は今後造らないみたいですから。

なお、ドルフィンポートの公式サイトは山形屋HP内にありますよ。
ttp://www.dolphinport.jp/
外観はほとんど出来上がっています。どんなテナントが入るか楽しみです。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:20:00 ID:08mz4EWP
>>980
ありがとう!絵を見たらなかなか良さそうですね。
正月行った時は白い建物がズラリと並んでいただけで。

そうですね団地は盆地にわざわざ造る必要は無いですね。
明確に市街地とベットタウンを分ける事が開発がスムーズに行きますよね。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:55:13 ID:/RzxU6dl
>>981
盆地と発展のつながりがよくわからないんだけど・・・
熊本の方ですか?

県内で盆地といえば
伊集院・川内・宮之城・大口・・・大隅はわからん
あとは山と海に挟まれたわずかな平野
鹿児島・指宿・枕崎・加世田・串木野・阿久根・・・
出水や国分がちょっと広めの平野があるかな
平野の広さでは伊佐盆地(大口)最強
98361万県都◇鹿児島市民:05/01/30 12:04:36 ID:/emrN81+
969
鹿児島シティーホテル(仮)は始めてきいたな。場所ってどこ?ラーメン屋がわからん…
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:49:22 ID:RvISpNmg

おまえ、しょぼさを思いっきり露呈してるんだから
もう、出てくるな。頼む。荒らしの元。
お友達のトキハ厨も謝罪し、ほぼ引退宣言しただろ。
おまえも引退してくれ。
985さつまどり@鹿児島:05/01/30 13:03:05 ID:hskA6fPD
のり一の良心的価格は他店も見習って欲しいですね。。。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 22:03:02 ID:NMvvRpD0
>>982
いえ、関西の人間です。
987さつまどり@鹿児島:05/01/30 22:34:44 ID:hskA6fPD
そろそろ埋めましょうか・・・987
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 23:30:05 ID:88KcersC
988
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 23:31:42 ID:w1WiBRcQ
999
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 23:41:28 ID:88KcersC
990
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 00:57:26 ID:mwuHdAWO
t-max991
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 01:28:11 ID:hO9vWlyO
992
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 01:39:31 ID:1f0o5LKa
半月で1スレッド消化とは…鹿児島人凄い993?
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 01:46:49 ID:76aAg9jJ
995
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 01:48:02 ID:76aAg9jJ
995
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 05:15:47 ID:ClgVz52I
はい千ゲット

997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 10:40:21 ID:fCiqRvdP
確かに凄いスピードで消化されたスレだったが
7割は、荒らしと荒らしにいいように遊ばれた
地元熱血厨の個人的な罵り合いという内容ですた。。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 10:42:06 ID:t73+0+y4
998
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 10:44:36 ID:nWNT0XqC
1000
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 10:45:46 ID:IjaroZkp
に〜と
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。