佐賀・大分・鹿児島・長崎・宮崎・熊本各圏

このエントリーをはてなブックマークに追加
773☆かすたどん☆九州探題☆鹿児島 ◆KASUTACv9I :2005/09/24(土) 04:24:45 ID:306PcSeh
景観なら市街地に広がりのある北九州はもっと過大評価されても
いいはずですが…
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:43:04 ID:5huz039w
>>772
この板のスレは小学生なみの頭や、ニートや無職、馬鹿大生、ヒキコモリ、友達ゼロが大半です。
他の都市より栄えているとかカキコすることで日頃の劣等感を晴らすどうしようもない奴が8割方。
中にはそうでないところもあるみたいですが。
一応純粋な地理好きのために別板があるけど過疎化してるしな。
どこかか真面目な地理板ないものかな。
知ってたら教えて頂けないでせうか?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:46:12 ID:MpFnW3aq
>>771
福岡市も北九州市も熊本市も住みましたが、
福岡と北九州の差が相当あるのは誰に目から見ても明らかですよ。
ただ、それ以上に北九州と熊本の差があるのですよ。

776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:05:58 ID:NjSJW3Iy
人口なら
福岡140万人>>(41万人差)>>北九州99万人>(32万人差)>熊本67万人だからな・・・
微妙に福岡北九州の差よりも北九州熊本の差のほうが近いわな。
繁華街なども分散しているから熊本に対して北九州は優位性が見いさせていないし。

ただ、折尾から門司まで20Km以上にわたってずっと商業地、住宅地や工業地帯が
広がり続ける風景や、都市高速道路、小倉駅前の立体的な景観など熊本には真似できない
都市ポテンシャルを持っているのも確か。
777鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/09/24(土) 10:35:30 ID:9FDkOG+G
777♪
北九の都市高はえらい。
八幡ウインズまですぐいける。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:59:03 ID:93lNmDSY
国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

              人口(万人)
01 東京都市圏        3461
02 関西都市圏        1864
03 名古屋都市圏        874
04 福岡・北九州都市圏    542
05 岡山・高松都市圏     259
06 札幌都市圏          251
07 金沢・富山都市圏     222
08 広島都市圏          219
09 仙台都市圏          204
10 熊本都市圏         146
11 静岡・清水都市圏     145
12 新潟都市圏         135
13 浜松都市圏         123
14 鹿児島都市圏       109
15 那覇都市圏         103
16 松山都市圏          70

東京>大阪>名古屋>福岡>岡山>札幌>金沢>広島>仙台


22世紀まではこの順位は確実
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:13:53 ID:vG8zVo6u
>>778
戦争が起きるかも知れないし、関東大地震、東海大地震は間違いなく
起きる。
また都市圏の概念がいい加減すぎる。福岡と北九州が同一都市圏か?
交流人工はでかいが、それを言い出したら首都圏と名古屋都市圏もひとつ
になるかも。

那覇都市圏なんか沖縄本島の人口のほとんどじゃないか。沖縄本島は
人口増加率が大きく、新潟都市圏は人口減少が大きいので逆転するかも
知れないぞ。鹿児島都市圏は中心部の人口は増えないが、新幹線が
伸びることで川内などがベッドタウンとして人工を増やしそう。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:51:18 ID:8RsUUHK0
女性国勢調査員の体触る−26歳のトラック運転手逮捕

長崎県警時津署は24日、国勢調査のため自宅に訪れた調査員の女性の体を触ったとして、

強制わいせつの疑いで、

職業:トラック運転手

住所:長与町 丸田郷


明川祐司 容疑者(26)


を逮捕した。

調べでは、明川祐司 容疑者(26)は23日午前10時40分ごろ、自宅玄関で、
国勢調査の調査票を受け取りに来た女性(34)の体を触った疑い。

女性は逃げ出し、電話で明川祐司 容疑者(26)に抗議。
明川祐司 容疑者(26)は同日夜、時津署を訪れ
「女性からいいがかりを付けられている」と訴えたが、同署が調べたところ、
わいせつ行為が判明したため逮捕した。

2005年9月24日
http://www.sanspo.com/sokuho/0924sokuho040.html
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:58:12 ID:ILNJuSvi
>>776
熊本人ってすぐ人口を出してくるんだよな。やっぱり60万人超えてるのは自慢になるんかな?
市民所得、上場企業の本社数など人口が数万人の差で決めれないものもたくさんあるんだが。

ちなみに人口を指標にすれば、日本人の半分以上は4大都市圏に住んでる訳で、
たとえ10番目の都市圏熊本でもその住民は「並以下」の田舎者になってしまうのだが。

         人口(万人)
01 東京都市圏        3461
02 関西都市圏        1864
03 名古屋都市圏        874
04 福岡・北九州都市圏    542  ↑(累計6741万人)
05 岡山・高松都市圏     259
06 札幌都市圏          251
07 金沢・富山都市圏     222
08 広島都市圏          219
09 仙台都市圏          204
10 熊本都市圏         146
11 静岡・清水都市圏     145
12 新潟都市圏         135
13 浜松都市圏         123
14 鹿児島都市圏       109
15 那覇都市圏         103
16 松山都市圏          70
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:05:49 ID:jRH2MbBQ
スレちがい
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:12:08 ID:jRH2MbBQ
熊本が都会なのはただ人口が多いからじゃなくて
人口集中地区(DID)が発達しているから
いわゆる都市生活者が多い
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:15:46 ID:qzi8cnJZ
>>781
 これって福岡と北九州とか岡山と高松とか1つの都市圏にしてるとこが
おかしいんじゃねーか?どう考えても都市間距離は離れているし
それぞれ独立した都市圏を持っているし
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:25:30 ID:2938c6xQ
>>784
普通、都市圏は核都市10万以上、核都市への通勤者数/全通勤者数>0.1の市町村の「全人口」。
>>781は核都市の定義も違うし、通勤者数の条件も違う。
0.05以上、500人以上、1000人以上とかマイナーなのもよく見る。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 02:20:19 ID:ILNJuSvi
>>783
熊本を「都会」って呼ぶのは止めてくれるかな?
発達って何を基準とした発達なの?
いろんなところへ出張で行ったが、あれを「発達した都市」と呼ぶの?
のんびりした田舎町だろ?

>>784
福岡も岡山もおかしいとは思わんが。序列上、熊本市民は並以下なのはやっぱりご不満?
国土交通省に異議を申し立ててみてはいかがか?


国土交通省国土審議会謹製資料(9ページ)
http://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

              人口(万人)
01 東京都市圏        3461
02 関西都市圏        1864
03 名古屋都市圏        874
04 福岡・北九州都市圏    542
05 岡山・高松都市圏     259
06 札幌都市圏          251
07 金沢・富山都市圏     222
08 広島都市圏          219
09 仙台都市圏          204
10 熊本都市圏         146
11 静岡・清水都市圏     145
12 新潟都市圏         135
13 浜松都市圏         123
14 鹿児島都市圏       109
15 那覇都市圏         103
16 松山都市圏          70
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:02:56 ID:jRH2MbBQ
世界でも有数の発達した都市です
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:44:36 ID:Yw8HgFiB
>787
お前のようなやつがいるから熊本は馬鹿にされんだよw



789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:47:41 ID:jRH2MbBQ
???
事実だが
世界中みてまわれや
日本ほどメガロポリスが並ぶ場所はない
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:08:41 ID:Yw8HgFiB
熊本とメガロポリスと何の関係があんの?
まさか、熊本もメガロポリスの一角だと思ってる?w
日本を見て回ったほうがいいね、君の場合。
熊本の常識は日本の非常識なのだよ。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:12:11 ID:Yw8HgFiB
井の中の熊の話

<熊人って何で馬鹿なの?>
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1099142522/301-400


304 :名無しさん@明日があるさ :2005/09/09(金) 02:00:42
いろんな熊本人にあったけど、変わってるやつが多いよな・・・
都内の混雑した電車の中で、でかい声張り上げて、
「新聞は熊日、銀行は肥後銀行、デパートは鶴屋がいちばんよか!」
「渋谷や新宿より下通りの方が人通りが多か!」
「千代田区や中央区より熊本市ん方が人口が多いから都会!」
「東京には東バイパスんごたる立派な道路はなかね!」
「こっちは電車は多かけど、バスん本数は熊本の勝ち!産交てろ市営てろばりばり走りよる!」
「山手線のシートは固か〜、特急つばめはふかふかだけん!」
「熊本は東京ん次にふとか街だもんな!」
とか言ってるもんな。大勢の冷ややかな目を全く気にせずに(というより気づいてない)
恥ずかしいと言うか、気持ち悪いと言うか・・・



792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:11:52 ID:HOA6V251
>>786
その位置で「並」とは呼べないと思われ。
静岡、新潟、浜松、鹿児島よりも上位にいるのに。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:50:17 ID:tZv2CyNE
熊本は田舎です。
自然と風俗に囲まれた田舎です。
沖縄同様に国の出先機関はありますが、企業が利益を生めないと判断したために、オフィスビルがありません。
熊本麈の趣味は、パチンコと風俗です。
やる事がなく子沢山。
しかし、産業が育たないために、社会麈になれば県外に出稼ぎ。
これが現実。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:41:47 ID:KaMytd48
鹿児島人って人間が卑しいよな、本当に。
もちろんそうでない奴もいるけど、卑しい奴の割合と度合いが明らかに高い。
これが県民性って奴か。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:14:47 ID:At6wSahR
>>793
熊人には耳が痛い話だが、おおむね正解だな。

796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:18:58 ID:At6wSahR
>>792

日本人の半分以上は4大都市圏に住んでる訳で、
たとえ10番目の都市圏熊本でもその住民は「並以下」の田舎者になってしまうのだよ。

         人口(万人)
01 東京都市圏        3461
02 関西都市圏        1864
03 名古屋都市圏        874
04 福岡・北九州都市圏    542  ↑(累計6741万人)
05 岡山・高松都市圏     259
06 札幌都市圏          251
07 金沢・富山都市圏     222
08 広島都市圏          219
09 仙台都市圏          204
10 熊本都市圏         146
11 静岡・清水都市圏     145
12 新潟都市圏         135
13 浜松都市圏         123
14 鹿児島都市圏       109
15 那覇都市圏         103
16 松山都市圏          70
797日本10大都市圏を語る:2005/09/28(水) 15:26:31 ID:scsHkRva

01 東京都市圏        3461
02 関西都市圏        1864
03 名古屋都市圏        874
04 福岡・北九州都市圏    542  
05 岡山・高松都市圏     259
06 札幌都市圏          251
07 金沢・富山都市圏     222
08 広島都市圏          219
09 仙台都市圏          204
10 熊本都市圏         146
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:19:55 ID:YCnJ/RGf
熊本カンチ熊本ゎお世話にも都会とゎ言えナィょ鹿児島の方が都会
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:35:03 ID:sPXOZX6m
在宮崎博多人(先祖が朝鮮人)は死ね
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:09:33 ID:2JwioTPp
鹿児島カンチ鹿児島ゎお世話にも都会とゎ言えナィょ熊本の方が都会
確実に
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:43:23 ID:LtDtsRPb
>>798,>>800

お世話×→お世辞○

小学校からやり直しw
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:15:05 ID:nfJvMuqy
1.福岡市>2.北九州市>3.熊本市>4.鹿児島市…






人口ね! それだけ…。
これだけは事実。
反抗厨いるか?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:20:57 ID:nfJvMuqy
>>793
子沢山は良いことだな!
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:06:52 ID:Y/laMOdG
熊本って、そこそこの人口でありがなが地銀以外の上場企業がない。
地場企業って低賃金で土曜日に働いてる人多いし。
だから、貧乏なのか・・・


805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:40:04 ID:/zxErAlN
鹿児島に100万都市を作るには宮崎の小林市を鹿児島県に
編入して鹿児島県庁を置く。そしたら宮崎と鹿児島から人が
大きく移動すると思う。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:57:26 ID:zYeaMVv/
鹿児島よりも熊本の人口が多いのは福岡に近いから
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:33:28 ID:b7ZfS3IW
>>806
それじゃ佐賀県(県人口87万人)はどう説明するよ?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:06:01 ID:Q9WYN9Td
>>806
可住地と職場の差だと・・・
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:20:39 ID:QXIRFAhwO
イチロー依頼の天才打者を排出した宮崎県にスポットライトは当たりますか?
810EXCULTer's / Esprit de Miyazaki ◆Rz.2diHw0s :2005/10/13(木) 02:44:43 ID:OtEqC7hq0
来年も今年のように打てるか
どうかでしょうね。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:06:54 ID:Zm7G3G4X0
>>779
那覇周辺が都市規模で誇れるのは人口だけだから言っておくけど
その資料の103万人は沖縄本島の三分の一ぐらいの中南部地方人口だよ。
約480km2で今は111万人。北部は名護市以外は都市的なものは何にも無いです。
沖縄本島の人口のほとんどというのは間違ってないけどね。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:08:17 ID:dlFGF1B40
来県観光客数は、
福岡>熊本>大分>長崎>宮崎>鹿児島
佐賀は忘れた。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:50:15 ID:QXIRFAhwO
>>810
青木ならできるさ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:24:04 ID:NSQXa83oO
福岡以外の県は合併して府にでもすれば?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:00:02 ID:GZfKWl4v0
人口だけで比較するのは馬鹿げてる。都市の魅力で勝負するなら長崎でしょう。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:54:17 ID:9JO0H+zy0
>>814
福岡も含めて九州府なら桶。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:04:40 ID:xB/JSKEz0
>814
その案最高!!そうでもしないと全県衰退して消えちゃうよ。。。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:18:17 ID:hyrs01LA0
福岡+北九州都市圏だけ特別市として1エリアにして
残りを九州州(州都は熊本あたり)にするといいかもね。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:56:33 ID:pMDT3yyW0
福岡特別市=市外局番092(含0920)及び0940の地域
北九州特別市=市外局番093(含0930)の地域

それ以外=九州州(州都は熊本あたり)
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:23:56 ID:glKXecQ/0
九州はもう終わり
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:32:10 ID:vki68Xw30
オリンピックになったら、福岡大分オリンピックにしたら?

大分市のスタジアムは重宝されそう。サッカーなど。
水泳・柔道・マラソンなどは国際大会で有名な福岡市。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>821
マラソンは別大毎日マラソンと車いすマラソンで実績のある大分でどうぞ