■愛知・岐阜・滋賀・三重〜名古屋圏総合スレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ここは名古屋圏の総合スレッドです。
名古屋市以外でのローカルな話題はそれぞれの専用スレッドで。
また、上記の地名以外であっても名古屋圏であれば歓迎します。

※ 煽り、荒らしは放置して削除依頼
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:20:29 ID:1rUAPd/2
もう誰もレスさえしない。(大爆笑)
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:50:34 ID:X3a0KYEk
終り?
4Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/12 00:53:13 ID:L0c0ugov
このまま誰も書かずにdat逝きしてれば噴き飯物だったのになw
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:54:42 ID:7UgOoYFJ
福井石川富山静岡長野に、奈良も入れてやれよ。
6北名古屋市民:04/11/12 00:56:02 ID:r/TIIxki
和歌山も名古屋圏だろ。東部は。
7Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/12 00:57:02 ID:L0c0ugov
田辺圏と新宮圏だ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:59:28 ID:7UgOoYFJ
ある地域が純粋に一つの圏にしか属さないと言えるだろうか?
ある意味、日本全部、東京圏と言えない事もない。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:01:46 ID:0qiyMfiB
滋賀は中部だから別にいいよね
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 01:42:11 ID:jFb/9eSS
近畿2府4県、東海3県、北陸3県が滋賀圏です。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 01:57:48 ID:hD6fzr2s
んなわけないっしょ!
県民として恥ずかしいから、そういう発言は謹んで下さい。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 02:02:19 ID:jFb/9eSS
そういう板です。
正論はよそでぞうぞ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 02:02:46 ID:jFb/9eSS
インドの下あたりで。
14Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/13 03:07:18 ID:LbO7ejB1
スリランカか・・・・・・紅茶がうまい
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 14:59:26 ID:T1omGHYc
国の調査では2030年まで唯一人口が増え続けるとされている。 
また、海外の調査で都市の競争力で東京に次いで39位とその存在感をあらわにしている滋賀。 
そんな滋賀は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 12:03:11 ID:wRuIp9EW
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:08:45 ID:KsBQMIH6
>>16
名古屋の大学いったことあるけど
(URLのところじゃない)

、学生住所みると、名古屋市所在がなんと二人だけだった。
あとは岐阜、三重、静岡、その他みたいな混合出身地の学友。さすが
大学までくると、いろんな県の人がいた。だからなにがいいたいのかというと、
名古屋市の人は東京の大学にでてしまうのだろうか。二人って少なすぎ。どゆこと。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 03:22:06 ID:OngnHVrP

愛知万博は神!

愛知万博の悪口を言ってるのは、万博開催を妬んでいる余所者
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 09:54:42 ID:y9e1nnLE
名古屋万博にして、みそかつなどを売りまくってる方が
まだうけただろう。
興味もないのに緑とか環境をテーマにするから、
スタッフの興味のなさが伝わってきて、退屈そうに思える。
20みそにこみうんちぶりぶり!:04/11/23 15:44:37 ID:ZTvV9P89
スタッフってだれだよ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 08:43:18 ID:CusQvRbx
滋賀が「中部」ってのは名古屋人の一方的な思い込みであって妄想。
滋賀県民は湖北も含めて普通に地元を「近畿」だと思ってます。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 22:27:45 ID:oAOzytqN
滋賀は近畿
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 22:36:10 ID:PRFZL8Dp
>>1がヤフーの滋賀の行政んとこに3つもトピ作っててびっくりした。
>>1は相当おかしいやつやわ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 04:46:14 ID:N0pWwULZ
静岡を狙うほうがまだ理解できるな
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 07:09:41 ID:YPtA7ywX
三重県は北朝鮮
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 13:35:23 ID:4YPvfY1H
滋賀県住んでるだけで負け組み
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 13:57:23 ID:V4ZT2EBR
どうして滋賀県民は中日ファンなのか
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1101786109/
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 11:03:14 ID:q24Yq8VG
岐阜は名古屋弁age
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 12:03:58 ID:d2/9hOMF
>>27
滋賀県全体では、巨人と阪神が半々くらい。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 12:41:35 ID:wCCor8rI
おれ、オリックスファンやで。
近鉄・ダイエー・ヤクルト・日ハム・ロッテは聞いたことある。
31真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :04/12/03 22:42:09 ID:/dCkFYxB
巨人ファンを名乗ることは恥ずかしいことだと思え
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 23:50:06 ID:QEf6xv+p
かなり昔、都という堅田高校出身の中日の選手がいたようだ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 23:59:10 ID:1Twk51nL
時代は桜井・・・・
34 ◆7.i9rvTn8A :04/12/06 19:47:31 ID:7Rdl0q3A
ここってほとんど同じ馬鹿しかいないのな。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 06:20:30 ID:PvE8CbC+
時代は南紀だよ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 12:20:12 ID:1S2h3ZGu
■これが日本人、韓国人両方の一般認識

・滋賀県は中部圏開発整備法の一員である
・滋賀県知事は中部圏知事会議に出席している
・滋賀県は21世紀中部圏計画に参加している
・滋賀県は中日新聞に中部とされている
・滋賀県はアトラス名古屋圏道路地図に記載されている
・滋賀県はアトラス東海道路地図に記載されている
・滋賀県は卸売の拠点を名古屋に依存している
・滋賀県の文化は中京地方の京文化に支配されている
・滋賀県民は地元の大学に進学せず名古屋の大学に進学する
・滋賀県の経済は名古屋に支配されている
・滋賀県では名古屋の空港である中部国際空港展2002滋賀が開催されている
・滋賀県にあるデパート・近鉄草津店は正式には中部近鉄草津店である
・滋賀県は愛知県のHPに中部圏9県として記載されている
・滋賀県のバス会社・滋賀交通は子会社に名古屋滋賀交通が存在する
・滋賀県は名古屋の食文化であるマヨネーズ食文化圏である
・滋賀県の道路情報が閲覧出来るのは国土交通省中部地方整備局のページである
・滋賀県を多くの企業が中部地方=名古屋圏と認識している
・滋賀県を走る名古屋方面への新快速は敦賀まで延伸予定とますます繋がりが強化されている
・滋賀県は第二名神により名古屋との繋がりがますます深まっている
・滋賀県民の使う空港は名古屋小牧空港である
・滋賀県民の使う空港は将来的にも中部空港である
・滋賀県と名古屋を結ぶ鉄道は新幹線・特急・新快速の三種があり大阪方面への種類を凌駕している
・滋賀県民は似非名古屋弁を喋る
・滋賀県民の大多数が中日ファンである
・滋賀県民が読む新聞は中日新聞
・滋賀県民は名古屋人であるという自覚が名古屋人より強い
・滋賀の経済県都・彦根市の住民は隷阪モード全開の大津工作員を嫌っている
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 12:23:20 ID:1S2h3ZGu
あげ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 12:29:25 ID:y6sKcZNA
・滋賀県は中部圏開発整備法の一員である→そうだけど近畿圏開発整備法(三重含む)がまずありき
・滋賀県知事は中部圏知事会議に出席している→そうだけど近畿圏知事会議(徳島・福井・三重含む)がまずありき
・滋賀県は21世紀中部圏計画に参加している→そうだけど似た近畿圏計画がまずありき
・滋賀県は中日新聞に中部とされている→読売・朝日・毎日・産経・日経・京都など中日以外は近畿
・滋賀県はアトラス名古屋圏道路地図に記載されている→名古屋から福井に滋賀を通らなければならないのを恥じるべき
・滋賀県は卸売の拠点を名古屋に依存している→妄想。
・滋賀県の文化は中京地方の京文化に支配されている→妄想。
・滋賀県民は地元の大学に進学せず名古屋の大学に進学する→漏れのクラスは40人中2人(滋賀北部)ほとんど京都・大阪か国立
・滋賀県の経済は名古屋に支配されている→妄想。
・滋賀県を多くの企業が中部地方=名古屋圏と認識している→妄想。大阪・京都・京滋支社管轄がほとんど


211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/02 15:00:59 ID:Kwij7hxi
・滋賀県を走る名古屋方面への新快速は敦賀まで延伸予定とますます繋がりが強化されている→実現性低い。京阪神からの新快速が来年敦賀まで延長。
・滋賀県は第二名神により名古屋との繋がりがますます深まっている→どうなることやら。滋賀のどこを通るか知ってる?
・滋賀県民の使う空港は名古屋小牧空港である→滋賀からは伊丹行きのバスはあるが小牧行きはない。
・滋賀県民の使う空港は将来的にも中部空港である→直通の電車やバスが出るんかな?
・滋賀県と名古屋を結ぶ鉄道は新幹線・特急・新快速の三種があり大阪方面への種類を凌駕している→特急・新快速合わせて1日10往復くらいやん。米原からしか出てないし。
・滋賀県民は似非名古屋弁を喋る→関西弁と北陸なまり?(湖北のみ)だけやん
・滋賀県民の大多数が中日ファンである→阪神・巨人、パは西武。中日ファン見たことない。(この3球団はテレビ中継多い)
・滋賀県民が読む新聞は中日新聞→滋賀での発行部数、1読売2朝日3京都4以下はたしか
・滋賀県民は名古屋人であるという自覚が名古屋人より強い→はぁ???
・滋賀の経済県都・彦根市の住民は隷阪モード全開の大津工作員を嫌っている→滋賀県民の心は1つ!!
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 12:30:17 ID:y6sKcZNA
229 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/09 12:23:47 ID:y6sKcZNA
バージョン2撃退用

・滋賀県では名古屋の空港である中部国際空港展2002滋賀が開催されている
→伊丹行きバスと米原発関空行き特急があり、小牧行きのない滋賀ですが、何か?
・滋賀県にあるデパート・近鉄草津店は正式には中部近鉄草津店である
→大多数の県民は京都近鉄百貨店に行ったことがあり、中部に近鉄百貨店があることを知りませんが、何か?
・滋賀県は愛知県のHPに中部圏9県として記載されている
→愛知県の片想いですが、何か?
・滋賀県のバス会社・滋賀交通は子会社に名古屋滋賀交通が存在する
→京都・大阪・石川・東京・過去には北海道まで子会社がありましたが、何か?
・滋賀県の道路情報が閲覧出来るのは国土交通省中部地方整備局のページである
→県内には国土交通省近畿地方整備局の事務所しかありませんが、何か?



230 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/09 12:25:29 ID:y6sKcZNA
324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/27 22:31:17 ID:PRFZL8Dp
どうがんばっても滋賀は中部にならんらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9


325 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/27 22:33:01 ID:PRFZL8Dp
福井・徳島はがんばったら近畿になるらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 12:33:12 ID:y6sKcZNA
米原駅時刻表(滋賀唯一の名古屋方面の列車のある駅)
京都・大阪方面     大垣・名古屋方面
1115加古川(8両)___1112大垣(2両)
1126姫_路(8両)___1144大垣(2両)
1145加古川(8両)___1209大垣(2両)
1156姫_路(8両)___1222名古屋特急
1215加古川(8両)___1242大垣(2両)
1226姫_路(8両)___1314大垣(2両)
1245加古川(8両)___1343大垣(2両)
1256姫_路(8両)
1215加古川(8両)
1226姫_路(8両)
1245加古川(8両)
1256姫_路(8両)
1315網_干(8両)
1326姫_路(8両)
1345姫_路(8両)
1356網_干(8両)

41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 12:56:47 ID:GQeeG7/V
誰も本気にしてないからスルーでいいよ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 12:59:21 ID:1S2h3ZGu
http://www.tokyo-sports.co.jp/
http://chuspo.chunichi.co.jp/
http://www.tokyo-sports.co.jp/img/logo.jpg←エリアに注目!!

滋賀で発行されているスポーツ新聞は名古屋本社の
中京スポーツと中日スポーツ
滋賀人はスポーツ新聞では中日の情報しか得れません
滋賀人が中日ファンであることはあたりまえです
そのうえ滋賀が中部地方名古屋圏であると世界が認識している
という決定的な証拠ですね
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 13:28:41 ID:y6sKcZNA
>>42
報知・ニッカン・スポニチ・サンスポ・デイリーほか<<夕刊1紙・ローカル1紙

とお考えでしょうか?


44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 13:31:19 ID:1S2h3ZGu
スポニチ・・・本来は中部圏だが名古屋に本社がないので仕方なく大阪
ニッカン・・・上に同じ
報知・・・上に同じ
デイリー・・・上に同じ
サンスポ・・・上に同じ

滋賀人の脳内では
大阪にとって都合のいいスポーツ新聞しか一般紙じゃないんですねww
あ、大阪人か?ww

一番正しいのは名古屋にも本社を置く
東京スポーツの区域だろ
滋賀は名古屋圏
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 13:35:20 ID:VLGzl0NN
大阪人消えろ
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 13:37:39 ID:y6sKcZNA
>本来は中部圏だが名古屋に本社がないので仕方なく大阪
妄想乙。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 15:26:07 ID:tExIqm8Q
誰がどう考えても
滋賀は名古屋圏
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 16:45:31 ID:EYBpGWCV
誰がどう考えても
滋賀は近畿関西圏


49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 17:45:24 ID:aknA5TtS
滋賀人の思い

滋賀県はさっさと中京広域圏へと入るべき
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1102569117/
愛知県は滋賀県を編入合併すべき
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1102039864/
50三重県:04/12/12 13:10:54 ID:w89EICW1
名古屋と大阪やったら大阪のがぃぃなー
エセでもなんでもぃぃからさー
雑煮も味噌派やしー
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 13:11:53 ID:Y0TUKvDB
347 名前:松阪人 :04/12/12 13:04:10 ID:w89EICW1
和田金、牛銀、三松はすき焼き専門店
焼肉なら花月かなー
肉屋ならお歳暮とか祝い事には丸中によく行く

三松はステーキ専門店だよ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 18:10:42 ID:jCVb+/rG
>>50
エセでもなんでもまだエセ関西って言われるだけ、いいんちゃう?
岐阜みたいに名古屋弁って言われると正直キツイと思うがw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 18:19:15 ID:UN7dMU5X
大阪いくとエセ扱いなんだよ
名古屋で言葉の差別うけたことないぞ
大阪ほどこばかにもされてないし、ってか名古屋で差別感は殆ど感じない
おまえらほんと大阪すきなんか?
嫌いとは言わんけど、なんか嫌な感じはあるぞ
なさけねぇな
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 21:10:42 ID:oup6twQP
>>52
そりゃキツイに決まってるだろw
まさか岐阜弁まで否定するアホが出るなんて想像の範疇を超えてるからな
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 21:26:45 ID:D1Fo/jgJ
どっちでもいいじゃないか。
たかが岐阜だし。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 21:59:05 ID:+CH7FMNM
>>54
ここでネタになったら終わり
岐阜は名古屋弁は完全にネタになってる
金沢スレもそうだけどあそこまでいったら悲惨だな
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 22:14:59 ID:CPp2V2Tx
まったく現実逃避でしかないね。岐阜は名古屋弁だという事実を無理矢理ネタ扱いとはね。
この腐れ板の特徴である真実とネタが交錯しているのを利用したカモフラージュか、はたまた単なる真性の基地かどちらかは定かでないが、
現実を変えることはできない。
岐阜は名古屋弁だ。いい加減、岐阜弁などという歪妄なレスはやめろ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 00:21:49 ID:bnX8aEUw
>>56
ネタやったん!?事実やとおもてたw
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 00:31:13 ID:1rGsYfDA
いつもの岐阜煽り野郎が多重人格バリに様々な
出身地を偽りつつレスをする、と。

行き着く先は結局一人の名古屋工作員なんだろうが。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 00:35:53 ID:H660iBeA
>>59
例えば>>57>>58とかだろw
いくつかの型を使い分けてる感じでしょ?

>>58の型なら俺も知ってるよw
昔から岐阜スレに粘着して、反論されるやスマンかった言ってたが
全然懲りてねーもんなwwwww
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 00:39:22 ID:bnX8aEUw
被害妄想はやめてくださいww
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 00:44:17 ID:1rGsYfDA
>>60
まあ、2chだからねここはw

色んな基地外が集まるのは仕方ないw
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 01:08:17 ID:sFYzgzY7
岐阜はこれしかネタがないんだから嬉しいくせにw
それが証拠にすぐ飛びつくからな
だから煽る方もやめられないんだろう
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 08:52:52 ID:Joy+VkyH
岐阜は名古屋弁をネタ扱いする基地外こそ、ネタだ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 19:25:31 ID:bnX8aEUw
岐阜は名古屋弁をネタ扱いする基地外こそ、ネ申だ。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 19:34:41 ID:aIkOgN13
いくら工作員が吠えようが現実として岐阜は岐阜弁だし別にいいよ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 19:40:55 ID:bnX8aEUw
>>66
わいは名古屋工作員とちゃうさかい、おみゃーさんは心配せんでええよ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 19:53:30 ID:Joy+VkyH
岐阜は名古屋弁だろ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 20:01:48 ID:aIkOgN13
だから別にいいってばw
現実として岐阜は岐阜弁なんだから。
好き勝手に吠えててくれ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 20:12:52 ID:psWbg4xK
所詮、岐阜なんてこの板では名古屋弁か、そうでないかのネタくらいしかないからな。
リアルでもなんもないし。スキー場くらいか。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 20:29:21 ID:iXZKf311
近畿日本鉄道の通る岐阜県は近畿
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 20:34:57 ID:MLkAOEWj
岐阜は岐阜で誇れるなら一目置くやつもいるだろうけど、

岐阜は名古屋圏じゃない、言葉は関西風味だよ。
名古屋なんて近隣の都市でしかないよ、東京志向だよ。

こういう事大的な事しか言えないからいつまで経っても存在感ゼロだし
名古屋ネタしか無いんだよ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 21:28:56 ID:Joy+VkyH
おやおや大阪塵のおでましですか。。
また荒れるな・・・
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 21:32:17 ID:iXZKf311
新潟と愛知の関係ってどうよ?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 21:39:36 ID:iXZKf311
【スレタイ】
名古屋人(?)の痛いレスを晒すスレ
【本文】
名古屋人(?)の痛いレスを晒しあげましょう。
※議論するスレではありません
76下記の国家機関及び大企業が滋賀を関西とみなしていますが何か?:04/12/18 19:08:15 ID:BnIu4bzJ
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/

日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html

Yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/

関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html

大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。

http://www.docomo-kansai.co.jp/

au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html

Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html

Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/

Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/

ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/

読売テレビ http://www.ytv.co.jp/

関西テレビ http://www.ktv.co.jp/

朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html

毎日放送 http://mbs.jp/
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/18 19:10:09 ID:6ckMJeqX
>>76
ageんでいいと思いますが、何か?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/18 19:10:49 ID:6oHyoiz4
>>76
大阪塵は帰れ!
スレを荒らすな
79浜松+名古屋=最強:04/12/18 19:12:46 ID:XTAeOUBO
なんだ静岡の遠州は含まないのか。ちぇっ!
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/18 19:13:39 ID:6oHyoiz4
>>79
含みます
静岡全体が中部圏です
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/18 19:15:35 ID:6ckMJeqX
ttp://www.fmhikone.jp/p04.htm
>犬上郡各町の通勤通学先及び購買先の第1位は彦根市で、湖南や京阪神方面へ通勤通学する人は彦根市内のJR駅を利用しており

>>78
湖南か京阪神方面かどちらに名古屋は含まれているんだ?


82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/19 13:29:01 ID:eK1rv0K7
【湖国】滋賀県 vol.2【近江】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103419263/
近畿唯一の西岸海洋性気候滋賀県!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099650697/l50
◆滋賀と福井の関係について語るスレ◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081420564/l50
◆滋賀と岐阜の関係について語るスレ◆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099904286/l50
三重 滋賀 奈良 和歌山 vol.4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094421322/l50
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/20 17:48:27 ID:GncE8jn4
どうも基地外工作員がいるようなので事実を買いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部地方、名古屋文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿圏、関西圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「近畿圏、関西圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と大阪はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀県、大阪府民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは湖東は名古屋系列である。
○湖西の一部に微々たる関西文化はあるもののほぼ全域で名古屋文化圏である。
○滋賀は普通に中部圏9県の一員でありあらゆる面で名古屋との繋がりが深い
○滋賀の人口増加の主因は同じ中部で文化も同じでアクセスできる電車の種類も多い名古屋からの移住者が大半である。
 (大阪からの移住者はほとんどいない)
○新聞は中日新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京都新聞である。
 (少数の京都新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に中部圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=中部圏である証拠は
 実体のない滋賀=大阪圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)から名古屋を結ぶ鉄道は新幹線・特急・新快速の三種があり大阪方面への種類を凌駕している
(米原から大阪方面は種類が少ない、ローカル線並み)
○滋賀に阪神ファンなどほとんど存在しない。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/20 21:35:15 ID:Nw3p2t0o
東海道本線・中央線が名古屋を通らないようにすれば
国1・国23を名古屋を通らないようにすれば、一気に衰退間違いなし。
名古屋がターミナルとしての機能を失えば、長所は何にもなくなる。
もともと、文化的な優位性は、岐阜にも三重にも持てないのだから。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/20 22:43:53 ID:tPD8pQPn
【東海】愛知 岐阜 三重【3県】 その1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103369415/l50
■愛知・岐阜・滋賀・三重〜名古屋圏総合スレ■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100162032/l50
三重 滋賀 奈良 和歌山 vol.4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094421322/l50
近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102824333/l50
【湖国】滋賀県 vol.2【近江】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103419263/
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/21 13:50:36 ID:wScIUSPg
興味のある方はふるってご参加下さい。
中国人がマジギレするぐらい熱狂的に李登輝さんを大歓迎しましょう。

大規模OFF板
【日台】李登輝歓迎OFF会【友好】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1103205762/l5
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/25 16:57:46 ID:eS8cfMPx
ホシュ
88EXCULTer's / Active super Kokura ◆IotavS8Uu6 :04/12/28 13:07:32 ID:DFr1B4hO
88
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 20:06:56 ID:eejlYoyM
滋賀とかw
マジ笑わせるな。
地理に興味なくても詳しくなくても滋賀が近畿、関西なんて常識。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 20:15:17 ID:ZXEhTQ7j
俺、滋賀県人だけど、切り口が斬新なんで、
結構、ネタに乗って書き込んでるよ。
実際、ありえないけどねぇ・・・。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/28 20:20:52 ID:6QJ8NEAe
李登輝さんは新幹線で滋賀県を通ったらしいけど大変光栄なことだね。
湖東の田園風景や湖南の工場群をご覧になったんだろうね。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 13:15:52 ID:ak/BBLfb
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1

93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 13:16:17 ID:ak/BBLfb
滋賀県最東端の山東町でもテレビは大阪系列です
http://ns1.town.santo.shiga.jp/

誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
ttp://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
ttp://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
ttp://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html

米原駅時刻表(滋賀唯一の名古屋方面の列車のある駅)
京都・大阪方面     大垣・名古屋方面
1115加古川(8両)___1112大垣(2両)
1126姫_路(8両)___1144大垣(2両)
1145加古川(8両)___1209大垣(2両)
1156姫_路(8両)___1222名古屋特急
1215加古川(8両)___1242大垣(2両)
1226姫_路(8両)___1314大垣(2両)
1245加古川(8両)___1343大垣(2両)
1256姫_路(8両)
1215加古川(8両)
1226姫_路(8両)
1245加古川(8両)
1256姫_路(8両)
1315網_干(8両)
1326姫_路(8両)
1345姫_路(8両)
1356網_干(8両)

94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 13:16:54 ID:ak/BBLfb
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/

日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html

Yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/

関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html

大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。

http://www.docomo-kansai.co.jp/

au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html

Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html

Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/

Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/

ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/

読売テレビ http://www.ytv.co.jp/

関西テレビ http://www.ktv.co.jp/

朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html

毎日放送 http://mbs.jp/
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 16:40:17 ID:UxIe4jtB
こんなことがあった

( ´,_ゝ`)「お前出身どこよ?」
滋賀人「名古屋」
( ´,_ゝ`)「滋賀だろ?」
滋賀人「・・・」
( ´,_ゝ`)「泣くなよ」
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/29 23:55:08 ID:UxIe4jtB
滋賀は関西・・・
たしかにその通りだな。では東京も関西、札幌も関西か(失笑w
まあ、常識を常識と捕らえられない人間と、脳内妄想を自分にとって
の常識とする基地外のレスしかないね。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 12:07:14 ID:EZmqGk6w
>>96
それは名古屋人のことですねw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 12:11:06 ID:oUXPY9rr
どーでも、ええやん。
名古屋の人が、そう言うならそれでもええで。
ただ、名古屋以外の人がそう言うて混乱させてるのやったら、
しょーもないネタやけど。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 12:31:08 ID:An2FQ9eJ
>>98
まともな名古屋人なら滋賀が東海や中部という
常識ハズレな妄言など書かない。
滋賀を煽って荒らしてる奴が本当に名古屋人かどうかも疑問。
名古屋人を装ってるだけの可能性も高い。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 12:42:47 ID:oUXPY9rr
>>99
わからない以上、
そうであるかもしれないし、そうでないかもしれない。
マジレスではなくて、遊んでしまうのがいいよ。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 13:18:12 ID:0QxhIisK
遊びであろうがマジレスだろうが名古屋人は確実に評判を下げてるね。三重や
岐阜や滋賀の人がかわいそう。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 13:51:15 ID:vSlyAnlT
滋賀県人だけど名古屋に生まれたかったよ・・・・・・・・
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 13:53:44 ID:0j0b9NSz
彦根や長浜とかの湖東地域の人は名古屋に出る人も多いよ。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 13:58:49 ID:q8bApnCX
長良川のアユは滋賀琵琶湖産。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 14:00:06 ID:q8bApnCX
>>103
同じかそれ以上に西に行く人が多いと思うよ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 14:04:13 ID:0j0b9NSz
>>105
京都ならね。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 14:08:22 ID:vSlyAnlT
田舎が嫌で東京に次ぐ大都会の名古屋に出たいと思って
名古屋大学の医学部を受けました。
初めて見る名古屋は建物の大きさも人の多さも地下鉄も
故郷の大津とは何もかもスケールが違った・・・・・・
そして大阪や京都と違って人が優しく、道を聞いても親切でした。
今は京都の大学にいますが、名古屋への憧れは消えません。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 14:26:51 ID:vSlyAnlT
最近は進学や就職を機に上名したいと考えている滋賀県民が増えつつあります。
現状は大阪工作員のせいで三重・静岡に比べると繋がりが薄いですが
大阪が衰えた今これから名滋が接近するのは必然だと思います。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 16:57:37 ID:An2FQ9eJ
>>108
プッ
名滋だってw

京滋のマネか?
滋賀の親友京都に嫉妬してんのか?

上名なんて滋賀で聞いたことないなw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 17:25:45 ID:c1pR5cJx
俺は聞いたことあるよ。
ひきこもりは聞いたことないだろうねえ。
111臓器林(首都は絶対京都) ◆SaSZiGVq/E :04/12/30 17:27:55 ID:KI3ILEid
バゴヤはどこまでもアホだなp

バゴヤ志向の滋賀人なんていねーよp
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 18:12:15 ID:An2FQ9eJ
>>110
名滋 上名

ひきこもりの作った妄言造語かw
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 18:33:37 ID:BuR8sbGC
名神ならあるけどねw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 19:09:31 ID:zx4aS3Wx
サービスエリアでもらった名神の地図を見てたら、第二名神が開通すると
大津や草津あたりから関空へ行くのと中部空港へ行くのと殆ど変わらないことを発見した。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 19:33:44 ID:aeXP7hu7
それでも中部空港なんて利用しません
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 20:28:54 ID:Q/XQorKe
初詣はどちらへいかれますか?是非教えてください。ちなみに私は毎年野洲市の御上神社に行きます。
あと京都の八坂神社にもよく行きました。
117真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :04/12/30 20:31:36 ID:ylNHkn3r
猿投。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 20:48:18 ID:aLZkbgno
名古屋人だけど、滋賀は関西だろ。
関が原越えたらそこはもう関西。誰も名古屋圏なんて思ってないよ。
それよりは、浜松周辺の人がどっち向いてるのかの方が気になる。
あと、松阪は関西ぽいな。四日市までは名古屋圏だと思うけど。
問題は津だな。津も歴史があるから関西圏の意識が強いかな?
119真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :04/12/30 20:49:24 ID:ylNHkn3r
伊勢湾岸圏。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 20:52:04 ID:aLZkbgno
今疑問に思ったんだけど、
伊勢地方ってのは関西なのかな?
伊勢神宮があるからなんとなく関西ぽいけど。
地元の人と関西人がどう思ってるのか知りたい。
まあ、それよりは浜松都市圏が名古屋圏なのかどうかの方が
重要だとは思うが。こういうのは地元の人の意識次第なんだろね。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 21:01:25 ID:RpqAgAW8
名古屋でコンビニの配送やってるけど、浜松あたりはウチの管轄なのね。伊賀は違うのに。
ただ、三重県は販促物も近畿版と東海版両方配るの。
122臓器林(首都は絶対京都) ◆SaSZiGVq/E :04/12/30 21:09:36 ID:KI3ILEid
滋賀と三重を巻き込まないでくださいねp


123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 21:15:36 ID:aLZkbgno
ほ〜。じゃあ、浜松圏は商圏として名古屋圏とも親密なんですね。
製造業の関係では、たぶん三河地方との関係が深いと思うのですが。
三重県ですが、四日市までは名古屋圏と言ってしまっても、
たぶんどこからも苦情は来ないと思ったのですが。
三重の人がイヤなら、関西圏だと思うようにします。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 21:22:28 ID:aLZkbgno
ここだけの話ですけど、
昔から名古屋駅の駅西から西は関西ぽい感じがすると思ってました。
子供の頃は、駅裏にはチェーン振り回してるような人がいるから、
近寄っちゃいけませんって言われてました。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/30 22:22:47 ID:eLHr3csA
まぁ、名古屋市も海部郡も関西線沿線ですから完済でしょう。
東海地方だけど、関西文化も影響強いから。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 01:22:41 ID:CJGS/tg1
妄想大阪人が暴れております。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 03:53:07 ID:rSooCIu1
>>126
いたいでつよ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 18:31:24 ID:eOllIrbi
■2chの名古屋人に共通する特徴
・都合の悪い意見は「煽り」と決め付けて聞き入れない。
・操作したい立場の人の意見が自分の思うようにならない時は工作員の仕業と決め付ける。
・いくら正論を言っても、自分達の意見が常識だと言って全く聞き入れない。
・都合よく立場を使い分ける。
・地元の人間が恥ずかしい自慢をしても、それを騙りと決め付ける。
・しかし地元の人間の恥ずかしい自慢の内容については同意し、その意見を擁護する。
・無意味にコテハンを名乗ろうとする傾向がある。
・論理で勝てないときは数の力で強引に捻じ伏せる。
・敵対する立場の悪行は赦さないが、味方の悪行を批判するものは煽りと決め付ける。
・裁判・通報など大袈裟なことを持ち出して意見を封じようとする。
・無関係なスレッドを乗っ取る。
・数の力で捏造を擁護して真実にしようとする。
・名古屋煽りと断定する時の理由のほとんどは自分達が恒常的にしていること。

129千葉Lucky♪ ◆wvAYL/zaDg :04/12/31 20:58:50 ID:o+t26SRf
滋賀って名古屋圏だったん??
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 21:01:34 ID:OUdiR2Sh
>>129
工作員に惑わされないように。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 21:02:53 ID:caXUzbpE
滋賀は名古屋圏だろ、普通に
132 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/12/31 21:19:42 ID:Aio2kem7
>>129
滋賀に名古屋文化なんてほとんどありませんよ。
ただ、東海や北陸地方と接しているので、県境辺りに少なからず名古屋文化があるところもあります。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 21:25:57 ID:W9uT9Yd7
ここ見てると、滋賀が名古屋圏とか言ってるのって、
アンチ名古屋の人みたいね。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/31 21:28:51 ID:6Ddh3b/M
滋賀には、ユーストアいっぱい。スギ薬局もあるし。
135豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :05/01/01 02:06:16 ID:XresrSSc
安土城があったくらいだからな。
136滋賀圏:05/01/01 02:10:54 ID:QpELxynv
岐阜・三重・愛知のこの板の諸氏、あけましておめでとう。
本年もヨロシク。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/03 14:44:17 ID:q3Zj9+Yg
そろそろ名古屋にキー局を作ろう
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/03 14:48:02 ID:0yi7Pff8
百貨店売上高

東京>>>大阪+神戸+京都

大阪>>>名古屋+横浜

http://www.depart.or.jp/jdsaWork/SalesReports/suii1-04-11-1/suii1-04-11-1.htm
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/03 18:34:01 ID:/IeuKDAA
岐阜の郊外にある大型ショッピングモール

関市 サンサンシティマーゴ 駐車場 1600台
http://www.ma-go.co.jp/

本巣市 リバーサイドモール 駐車場 6400台
http://www.riverside-mall.com/

柳津町 (将来、岐阜市) カラフルタウン 駐車場 3000台
http://www.colorfultown.co.jp/

岐阜市 マーサ21 駐車場 2600台
http://www.masa21.co.jp/index.html

木曽川町 ダイヤモンドシティ キリオ 駐車場 4000台
http://kirio.diamondcity.co.jp/cgi-bin/index.cgi

ほかにも大垣や羽島、各務原に出店予定がめちゃくちゃある
すごい数の大型SC
140 ◆RVFWaKAyAA :05/01/03 18:52:17 ID:gxjDuZ0S
>>139 中心市街地大丈夫か?
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/03 19:07:11 ID:gf46+sls
>>140
開かずのシャッター街と言われております。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/03 19:12:46 ID:GCBEMgiK
滋賀の人だって、「名古屋資本の店だから買わない」とか
「関西資本の店だから高くても買う」というバカなことはしないでしょ?
安くて、便利ならば、どこ資本の会社の店だろうが買うわけだし。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/03 19:15:12 ID:sAkhbQun
テレビ局でなくて、番組で見るものを決めるのと同じ事だろう。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/03 19:18:15 ID:gf46+sls
青息吐息のトヨタを立ち直らせたのは滋賀県人石田退三氏だね。
徹底的にケチで滋賀県人の後にはペンペン草も生えないって言われるくらいといわれたが。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 11:32:41 ID:UqqzIZeT
近江泥棒伊勢乞食!!
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 11:46:47 ID:EKsoRVZs
京男に伊勢女!!
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/04 11:54:28 ID:UqqzIZeT
伊勢は津でもつ津は伊勢でもつ尾張名古屋は城でもつ!!
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 09:45:44 ID:cegEk+Ut
( ´,_ゝ`)「お前出身どこよ?」
長野人「名古屋」
( ´,_ゝ`)「長野だろ?」
長野人「・・・」
( ´,_ゝ`)「泣くなよ」
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 10:05:20 ID:/V8QQ28+


気持ち悪い愛知県民( not 名古屋市民)の妄想スレですね。

もし名古屋の位置に東京があれば、
(本当は関西圏だけど) 東京圏ですーみたいな言い方する人が出てくるかも抱けど、

中途半端な、存在の薄い 名古屋じゃなぁ。

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 22:09:37 ID:bYdgVM82
私は、中部圏9県を「 ナイン・スター ( Nine Stars )」と呼ぶことを提案したい。
まず、「中部圏が9県である」ということを人々にわかりやすく示すことが必要である。
そして、中部圏は日本のナイン・スターとして、9県それぞれが輝く星(スター)を目指すとともに、
相互の連携を強めて積極的な地域づくりを行うことを大いにアピールすべきだと思う。
こうして、中部圏9県が一つのまとまりとなり地域づくりを進める事業や運動のことを、
「 ナイン・スター・プロジェクト( Nine Stars Project )」と呼んで展開していってはどうだろうか。
http://www.crec.jp/katudou/r-yu.html
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 20:38:50 ID:ggm9zUoq
アホクサ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 20:40:47 ID:ppob0NoW
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 20:42:01 ID:ppob0NoW
滋賀県最東端の山東町でもテレビは大阪系列です
http://ns1.town.santo.shiga.jp/

誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
ttp://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
ttp://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
ttp://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html

米原駅時刻表(滋賀唯一の名古屋方面の列車のある駅)
京都・大阪方面     大垣・名古屋方面
1115加古川(8両)___1112大垣(2両)
1126姫_路(8両)___1144大垣(2両)
1145加古川(8両)___1209大垣(2両)
1156姫_路(8両)___1222名古屋特急
1215加古川(8両)___1242大垣(2両)
1226姫_路(8両)___1314大垣(2両)
1245加古川(8両)___1343大垣(2両)
1256姫_路(8両)
1215加古川(8両)
1226姫_路(8両)
1245加古川(8両)
1256姫_路(8両)
1315網_干(8両)
1326姫_路(8両)
1345姫_路(8両)
1356網_干(8両)
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 20:43:11 ID:ppob0NoW
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/

日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html

Yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/

関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html

大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。

http://www.docomo-kansai.co.jp/

au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html

Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html

Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/

Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/

ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/

読売テレビ http://www.ytv.co.jp/

関西テレビ http://www.ktv.co.jp/

朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html

毎日放送 http://mbs.jp/
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:15:23 ID:iEdZ/Dt2
あげ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 13:16:26 ID:N39g6nT2
なぜ滋賀や三重が名古屋圏なのかと?名古屋を見ているのは岐阜だけだろ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 13:24:42 ID:vrw8XKDp
アーショウモナイ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:46:03 ID:zJLKkrqw
滋賀県民はこう思っているそうです。

178 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 メール:sage 投稿日:05/01/21 22:12:33 ID:G/jcyTxH
名古屋圏!?冗談は止めろ…
「滋賀は京都圏」なら激しく理解できる。ってかそう思ってる。
JRでも 京都-山科-|-大津 で新快速なら湖西に行くより京都の方が
速いし>>175の言う通り県庁所在地同士隣り合っているし、草津育ち
(綾羽高の近く)の俺からすれば遊びに行くのは京都。就職も京都。
足を伸ばして大阪。今は膳所で済ませる事もあるけど…
京都新聞本社は大津にあるし、びわこ放送の「びわカン」は京都テレビでも
視られるし京都テレビの天気予報(今の時期は氷上で雪ダルマがスケートしてる
止め絵が最初と最後に映るね)も京都、滋賀の天気予報だし京都サンガの
練習場は八日市にあったし。
名古屋なんかよりよっぽど京都の方が付き合いが深い。
名古屋って「遠い」イメージがあるし食文化も名古屋圏とは言い難い。
ほんと名古屋人てストーカー気質。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:10:53 ID:+c0WPq/Q
三重県は名古屋圏でしょ?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:12:14 ID:PHLeD3xO
名古屋圏=愛知県・岐阜県の一部・三重圏の一部
これが正解
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:15:17 ID:+c0WPq/Q
テレビとか新聞のエリアが全県、名古屋だし、
流通網も、まぁ、私企業の都合により変わるだろうが
概ね名古屋管轄だろう。
非名古屋を極端に強調するから不自然に感じる。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:16:50 ID:jp84wGc/
名古屋圏=愛知、岐阜、三重(伊賀除く)、滋賀(大津除く)、長野、静岡(西部)
これが正解
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:20:03 ID:+c0WPq/Q
滋賀(大津除く) 完全に×
長野・静岡西部は役所に名古屋管轄にされるが、
基本的に直接の関係は少ないと思う。
三重県民の妄想にマジレスするのもなんだが。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:21:38 ID:+c0WPq/Q
なんで、名古屋管轄がいやなの?
三重県=名古屋管轄で、いいじゃない?
3大都市圏として見られるし。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:22:39 ID:+c0WPq/Q
三重県入ったとたん、「あっ、中部地方に来たんだ!」
という感慨があって、軽い興奮とわくわくがあるのだが。
166訂正:05/01/21 23:23:47 ID:QD90V2yv
滋賀(湖南・湖西・甲賀・湖東・湖北除く)
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:24:39 ID:+c0WPq/Q
中日新聞がふつうにコンビニに売ってるし、
東海ウォーカーがあるし、テレビもラジオも
中京系だし、ちょっと非日常みたいで、面白い。
伊賀ですらそう感じる。
もちろん、そういう中部三重の側面が好きだ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:26:07 ID:qAzKZJGE
>>162
滋賀(大津除く)って妄想も大概にしろよ…
湖西方面は完全に京都寄りか湖北に行くに連れ福井寄り。
湖東でも守山・野洲辺りまで完全に京都圏内。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:26:43 ID:+c0WPq/Q
やはり、愛知岐阜三重はひとくくりの連合というか、
EUみたいなまとまりとして捉えてるのだが。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:27:10 ID:jp84wGc/
滋賀にも中日新聞がふつうにコンビニに売ってるし、
東海ウォーカーがある
大津ですらそう
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:28:00 ID:E5Wo1zdj
関西ウォーカーも売ってるぞ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:28:23 ID:+c0WPq/Q
俺は、京都圏、神戸圏といものは実は存在しないと
個人的に認識してる。
2府4県は大阪圏かな。
西は兵庫の端から東は滋賀の端、南は和歌山まで。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:28:26 ID:jp84wGc/
東海ウォーカーも売ってるぞ
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:28:58 ID:PKeNEaxu
あほか。名古屋の奴が三重来たら、
「東京弁」「おかま弁」ゆわれて一発で虐められるわ

三重が大阪に行っても同じように言葉で虐められるけどなw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:29:35 ID:jp84wGc/
http://www.tokyo-sports.co.jp/
http://chuspo.chunichi.co.jp/
http://www.tokyo-sports.co.jp/img/logo.jpg←エリアに注目!!
滋賀で発行されているスポーツ新聞は名古屋本社の
中京スポーツと中日スポーツ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:30:03 ID:+c0WPq/Q
たしかに、伊勢では両方売ってたな。
ところが、亀山・関あたりコンビニでは東海だけだった。
ウォーカーは大きな本屋では遠くのを扱ってるからな。
四日市の言葉は完全に関西弁だった。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:30:34 ID:QD90V2yv
Nの工作員くん、久々に元気だなww
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:31:49 ID:+c0WPq/Q
中京スポーツは売ってないね・・・
ダイスポオンリーだと思うよ。
つーか、なんでそんなに、三重の近畿とおもわせたい系の
人って、滋賀を中部とするこてとで、うさばらしするのかね。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:32:23 ID:puoswMbl
>>170,173
大津で東海ウォーカー?彦根でなら見たことあるが。
大津のどこの書店で売ってたのか教えてくれよ。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:32:34 ID:+c0WPq/Q
>>177
つーか、普通に中部地方の認識だよ、三重って。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:33:51 ID:+c0WPq/Q
ウォーカーは、ドライブ用に近隣のも取りあっっている。
関西の大手書店では、東京・東海はおろか、北海道や横浜
だっておいているところがある。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:35:50 ID:+c0WPq/Q
関係ないけど、伊賀の河川は、淀川水系に流れ込んでる
ものもあるようだね。
そうすると、地理的には関西系といえないこともないね。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:37:20 ID:puoswMbl
>>181
それは知ってるけど。
全国版を置いてる店だったら「東海ウォーカー」を
売ってるみたいな言い方はしないでしょ?
「××ウォーカーの全国の分置いてある」と言わない?

「大津市」で「東海ウォーカー」を置いてる店を教えてくれと。
コンビニでも売店でもどこでもいいんだけどね。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:42:58 ID:yQNPdFqI
滋賀県って東海やったんや
ダサイ4両電車で必死で投入式改札なんや
12両の長大編成電車無いんや
滋賀県ってイコカ入ってないんや
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:44:15 ID:+c0WPq/Q
>>183
瀬田の1号線沿い、草津から行って、月の輪教習所に行くまで、
元ファミレスの本屋、名前忘れた、
あそこに東海・東京・北海道・横浜が置いてあった。
すこし前だがね。

186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:47:39 ID:puoswMbl
>>185
いや、だから…全国のが置いてあっても意味ないんだって…
そんなの京都でも置いてあるんだろうし…

俺が言いたいのは、例えば大阪の小さな書店やコンビニで
売ってる関西ウォーカーと同じように大津で東海ウォーカーが
売ってる店を教えてくれと。
「全国のがありますよ、東海のもありますよ」だったら
日本中が名古屋圏って事になるでしょ?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:50:27 ID:+c0WPq/Q
>>186
そんな店はない。
しかし、小型販売店で東海が置いてないことの証明を
求めるあなたの目的は?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:52:23 ID:puoswMbl
>>187
興味本位。
って言うか売ってるなら売ってるでいいんだよ。
ただ今まで大津・草津近辺で目にしたことが無いから
もし売ってるなら売ってるでいいと。
189カミーユ・ビダン ◆16bPkQQ75I :05/01/21 23:57:48 ID:yQNPdFqI
滋賀県内は4両なんや新快速
田舎名古屋の電車やし
改札も田舎名古屋みたいに必死に投入式かw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:58:59 ID:puoswMbl
まあ、それぞれの地方の境目付近に別々の「××ウォーカー」が
置いてあるのは納得が行くんだけどね。
そもそも新聞だの雑誌だのの発行物で地域って割りだせるのか?
仮に京都・滋賀・奈良・和歌山と県境を接する三重県の書店に
関西ウォーカーが置いてあったら関西なのかと。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:59:34 ID:puoswMbl
>そもそも新聞だの雑誌だのの発行物で地域の境界って割りだせるのか?
訂正。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:03:11 ID:+c0WPq/Q
ただ、三重県も伊勢神宮があるし、言葉も文化も関西弁だし、
現代的には中部東海だけど、文化歴史的には関西だろう。
いたずらにさげすむような言動は慎むべき。
近畿・関西と区分けした地域が偉いわけでもなく、ただ、現代的な境界の認識
の違いを語るだけなら問題ないが。
東海って悪くないと思う。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:04:25 ID:puoswMbl
俺は三重をバカにした覚えも東海をバカにした覚えも無いよ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:05:34 ID:+c0WPq/Q
あくまでも私企業の管轄なんて、その会社の支店網や
営業形態の効率だけで決定されるものだから。
195カミーユ・ビダン ◆16bPkQQ75I :05/01/22 00:08:34 ID:yc2Ic87p
滋賀県の改札は投入式やって
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:10:53 ID:1hCfx9U8
>>193
すまん、悪者にしたみたいで。
俺も三重県は好きだ。
関西文化でありながら、日本の製造業を担う東海地域の一翼である
複雑さがものすごく魅力的だ。
だから、一方的にアンチ東海と言うとなぜか反論したくなる。
伊勢のあの気候が気に入らないという人はまずいないだろうからな。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:12:24 ID:1hCfx9U8
先日、伊勢神宮に行ったが、意外に寒かったし、風も強かった。
久しぶり赤福を食ったら、ああ伊勢に行ったんだなと思って、うれしくなった。
198カミーユ・ビダン ◆16bPkQQ75I :05/01/22 00:13:37 ID:vGkWqTo7
俺思ったけど近鉄バファローズが三重・奈良辺りにあれば成功していると思った
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:15:57 ID:1hCfx9U8
大都市でないと厳しいのでは無いかと思う。
一年、130試合以上、数万人以上の観客動員を維持するのは
かなり困難かと。
数万人のイベントを一年に百以上成功させなくてはならないのと
同じ事なんだし。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:17:30 ID:1hCfx9U8
近鉄本社が奈良市にあると、なんとなくよかったような気はする。
大阪・京都・伊勢・名古屋の中間だし、エリアの地理的中心の
ような感じだし。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:17:59 ID:7Zn/n6Zj
>>196
俺はF1オタだから三重には(って言うか鈴鹿)には随分世話になったよ。
当時、鈴鹿の第一コーナーでのセナとプロストのクラッシュを見て
ガックリして帰った事はあるけど。
三重には悪い感情は特に無いって言うか鈴鹿マンセーなんで。
個人的にも鈴鹿で行われた走行会とかワンメイクレースとかに
参加もした事があるし、関西のレース好きには聖地なんだよ。
伊勢は行ったことないが、甘党なんで赤福も好きだったり。
202カミーユ・ビダン ◆16bPkQQ75I :05/01/22 00:19:00 ID:vGkWqTo7
>>199
近鉄と言えば三重県民にとってはカリスマやし
近鉄ファン増えそうやと思っただけ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:19:25 ID:7Zn/n6Zj
近鉄が大阪の会社だと気づいたのは10代の後半だったな…そういや。
ずっと奈良の会社だと思ってた…。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:20:22 ID:1hCfx9U8
三重ってよよえな。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:21:14 ID:1hCfx9U8
訂正
三重ってええよな。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:22:51 ID:1hCfx9U8
鈴鹿あたりだと、関西・東海一円から一足だし、
鈴鹿の位置って絶妙。
207カミーユ・ビダン ◆16bPkQQ75I :05/01/22 00:22:53 ID:vGkWqTo7
阪急ブレーブス
阪神タイガース
近鉄バファローズ
南海ホークス
京阪チョッパーズ
関西大手私鉄は全社球団持ってたんやなぁ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:23:29 ID:1hCfx9U8
京阪はなかったような・・
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:24:31 ID:1hCfx9U8
近鉄はむかしパールスといったらしい。
伊勢の真珠からとった名前。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:25:23 ID:1hCfx9U8
奈良って地理的に悪くないのに、
企業が本社をあまり置かないね。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:26:30 ID:7Zn/n6Zj
>>206
だからイイんだ。
関西だけじゃなくて他地域の人とも出会えるから。
鈴鹿で青森の人と車の話した事とか覚えてるし。
世界的にも評判の鈴鹿に割りと気軽にホイと行けるのは
結構嬉しいもんだ。
今年も何回か鈴鹿行くよ…鈴鹿GPは絶対行くから、俺は。
212カミーユ・ビダン ◆16bPkQQ75I :05/01/22 00:26:59 ID:vGkWqTo7
近鉄が昔のまま近鉄パールズで本拠地が三重なら今だ存続できたかも
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:27:04 ID:1hCfx9U8
鈴鹿サーキットのプールに行ったら、お子さま向けだった。
ガイドブックでは大規模なレジャープールっぽかったのに。
長島スパーランドは凄かったけど。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:27:56 ID:7Zn/n6Zj
奈良はイメージ的にベッドタウンなイメージがある。
大阪にも通いやすいし、どうしても本社は置きづらいだろう。
京都なんかは割りと京都だけで完結する場合があるんだけど。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:28:41 ID:1hCfx9U8
>>212
いや、だから難しいって。
プロ野球は経費がかかるから、入場者数が確保できないから。
南海は難波のど真ん中でも身売りしたんだから。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:32:31 ID:1hCfx9U8
奈良は新幹線・高速の関係でメインルートから外れた感があるから。
交通地理的特性が「大阪郊外」という面のみ大きいような気がする。
奈良より京都を優先されたからかな。
そういう意味で、三重・奈良というのは京都のおかけで損をしたし、
滋賀は京都のおかげで陽があたったという感じかな。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:37:58 ID:uF2MQjZf
加えてJR奈良線もショボいからな
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 09:12:01 ID:X62jb2rt
>>162-163
長野は役所に名古屋管轄にされてないぞ。
電力以外は関東管轄。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 07:46:49 ID:XW5zfN/x
http://www2.lawsonticket.com/pc/P54/magazine/82/82.html
そういえば、これ、三重県は東海版と近畿版の両方入るんだが・・・(3:1の比率で)
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 00:05:27 ID:uADWW41/
普通滋賀は名古屋圏に入れないだろ。
地理でも名古屋大都市圏に滋賀は入ってなかったと思うけどな〜。
何で入れてるのか摩訶不思議。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 00:16:24 ID:UsBONF7n
>>220
名古屋人は自意識過剰で中華思想の持ち主だから。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 00:16:43 ID:KYyBA4KT
三重県人の俺が幼少時代持っていた野球帽

阪神
中日
巨人
近鉄
南海
阪急
223義父:05/01/24 00:20:30 ID:X+XJWbxv
>>221
家の名古屋が申し訳ありません。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 00:38:37 ID:bgKMn9qj
>>222
当時の近鉄とかよー被れん。ダサ過ぎw
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 08:06:27 ID:36Qy9l12
>>220
ネタスレですから基地外>>1を大目に見てやって下さい
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 16:57:32 ID:clFuW/Id
滋賀=中部、北陸
これ世間の常識。
一部の基地外を除いて
滋賀県愛知、滋賀県大阪でググルとその差が面白い。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:55:51 ID:NmORUHQ7
よろしくね

■■■ 渥美半島スレッド(豊橋含む) ■■■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106837731/
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:50:31 ID:YcYjwRKz
滋賀県の近鉄百貨店は中部近鉄百貨店
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:51:07 ID:nFRL+kiy
もおええちゅうねんw
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 15:51:42 ID:YcYjwRKz
滋賀は中部
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 15:35:58 ID:qf2wA5hg
>ID:YcYjwRKz
京都の近鉄桃山店は大阪近鉄だから伏見区は大阪になるのか?
以前東海ウォーカーが滋賀で売ってるとかホザいてたバカだろ
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 19:10:07 ID:guCoj5W2
■これが日本人、韓国人両方の一般認識

・滋賀県は中部圏開発整備法の一員である
・滋賀県知事は中部圏知事会議に出席している
・滋賀県は21世紀中部圏計画に参加している
・滋賀県は中日新聞に中部とされている
・滋賀県はアトラス名古屋圏道路地図に記載されている
・滋賀県はアトラス東海道路地図に記載されている
・滋賀県は卸売の拠点を名古屋に依存している
・滋賀県の文化は中京地方の京文化に支配されている
・滋賀県民は地元の大学に進学せず名古屋の大学に進学する
・滋賀県の経済は名古屋に支配されている
・滋賀県では名古屋の空港である中部国際空港展2002滋賀が開催されている
・滋賀県にあるデパート・近鉄草津店は正式には中部近鉄草津店である
・滋賀県は愛知県のHPに中部圏9県として記載されている
・滋賀県のバス会社・滋賀交通は子会社に名古屋滋賀交通が存在する
・滋賀県は名古屋の食文化であるマヨネーズ食文化圏である
・滋賀県の道路情報が閲覧出来るのは国土交通省中部地方整備局のページである
・滋賀県を多くの企業が中部地方=名古屋圏と認識している
・滋賀県を走る名古屋方面への新快速は敦賀まで延伸予定とますます繋がりが強化されている
・滋賀県は第二名神により名古屋との繋がりがますます深まっている
・滋賀県民の使う空港は名古屋小牧空港である
・滋賀県民の使う空港は将来的にも中部空港である
・滋賀県と名古屋を結ぶ鉄道は新幹線・特急・新快速の三種があり大阪方面への種類を凌駕している
・滋賀県民は似非名古屋弁を喋る
・滋賀県民の大多数が中日ファンである
・滋賀県民が読む新聞は中日新聞
・滋賀県民は名古屋人であるという自覚が名古屋人より強い
・滋賀の経済県都・彦根市の住民は隷阪モード全開の大津工作員を嫌っている
233阪神エース ◆eYOrEokBrU :05/02/03 20:48:33 ID:guCoj5W2
滋賀は完全な中部地方
関西ではない
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 20:50:59 ID:COFJpgne
滋賀は普通に中部でしょ
235阪神エース ◆eYOrEokBrU :05/02/03 20:53:24 ID:guCoj5W2
その常識をわからないバカもいるからな
同じ犬坂塵として恥ずかしい
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 20:58:19 ID:omBQHy/8
中部に滋賀みたいなしょぼいとこ無理に入れる必要もない。

>>235
で、偽者のお前は本当はどこの人間だ?
237阪神エース ◆eYOrEokBrU :05/02/03 20:59:53 ID:guCoj5W2
中部なのに
衰退関西に入れられる方が可愛そうだが
238阪神エース ◆eYOrEokBrU :05/02/03 22:30:08 ID:guCoj5W2
●中部圏とは
中部圏とは、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀県の区域
http://www.pref.aichi.jp/kikaku/kensestukeikaku/down1.htm

●中部圏開発整備法
この法律で「中部圏」とは、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
及び滋賀県の区域を一体とした広域をいう。
http://www.pref.toyama.jp/sections/1111/chubuken/law-main.htm

●中日新聞(滋賀)
http://www.chunichi.co.jp/sga/

●21世紀中部圏計画
富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀の9県からなる中部圏
http://www.crec.jp/syoukai/21seiki.htm
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 18:25:59 ID:Ct5p4XEk
はげ
240びわ夫 ◆1V4CaE0ZHE :05/02/04 18:29:13 ID:3jY/AJ6t
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/

日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html

Yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/

関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html

大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。

http://www.docomo-kansai.co.jp/

au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html

Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html

Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/

Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/

ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/

読売テレビ http://www.ytv.co.jp/

関西テレビ http://www.ktv.co.jp/

朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html

毎日放送 http://mbs.jp/
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:35:42 ID:UcEiVHBc


【三大都市圏】政令指定都市の書店事情【4冊目】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107325979/l50

242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:44:30 ID:Ex/00g9d
パゴヤ人はDQNだらけ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 11:53:27 ID:f7jE/MQP
俺は滋賀県民を馬鹿にしている
ダサいんだよ、田舎が琵琶湖しか観光も何も無い田舎は
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 15:40:25 ID:kr2Q0xT5
日本語が変だな。
外国の方ですか?
245びわ夫 ◆1V4CaE0ZHE :05/02/08 11:38:39 ID:W0lvJWfp
滋賀は100%関西である。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 12:16:45 ID:/+X5fcBh
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 13:05:53 ID:fFJqOWgt
流氷に閉じこめられたシャチには気の毒だが・・・
なんとなく、うれしい。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 13:35:11 ID:qzlyXzTJ
滋賀が名古屋圏?
どこのアホが立てたんだ。

 鳥取県は名古屋市に「名古屋事務所」を設置する検討を始めた。全日本空輸(ANA)が今
月中旬から米子―名古屋便を1往復増やして1日2往復にするのを受け、中部圏との交流を
活性化する狙い。2005年度当初予算案に調査費100万円を計上する。

 鳥取―名古屋便は当初、今月中旬で廃止する予定だったが、ANAは中部国際空港からの
国内線乗り継ぎの利便性を考慮し、昨年10月に路線継続を決めた。同時に、米子―名古屋便
も増便するため、鳥取県も路線維持に協力する。

 同県内では中部圏の観光情報があまり入ってこないことから、県事務所を設けて相互地域
の情報発信を目指す。県内に多い中小電機メーカー向けにも、製造業が集積する中部圏との
取引拡大を図るための情報提供を進めていく方針だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050207c6b0702v07.html
250名古屋好き(^▽^) ←たまに岐阜人であることを忘れます。:05/02/10 20:56:55 ID:zRWzwbzF
同じ中部地方として仲良くしましょうね(*^_^*)
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 21:04:09 ID:MfofL8z4
名古屋の人に質問ですが、水口から栗東へ1号線を使わずに抜けようと
思うとどの道を行ったらいいでしょうか?湖南市石部口の渋滞は日本有
数の酷さと聞いているので
252祝!開設!!:05/02/11 01:00:41 ID:ht39hkHO



【4M】東海/名古屋/百貨店事情 1店目【高島屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1108050375/


253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 09:19:40 ID:9YdprbMi
滋賀は北陸近畿東海のいずれにも属してない。

大阪府愛知県石川県のいずれにも接してないからだ。47都道府県数えるとちょうど真ん中だし
、那覇札幌の中間。人口重心は関東の人口増加で滋賀から岐阜へ移ったけどね。気候も複雑。                                   
まあでも滋賀県民は自己主張しないね。通過県だし、国定公園文化財多いのに人来ない。京都滋賀の世界遺産とすべきだろうに
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 09:21:49 ID:pTUqOkUI
関西にも関東にも属せなかった余った地方

それが中部
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 09:37:20 ID:fEJhLXkc
関西ってあの埼玉以下の大阪が仕切ってる地区でしょ?
ああ関西でなくてよかった。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 10:12:31 ID:9FXU9PM9
>>251
混むのは、水口から栗東の短い区間。
気にすることはない。
ただし、工事・事故があると最悪、とろとろしか進まない。
そのときは、運が悪かったとあきらめること。
その区間も1〜2時間もあったらすすめる。
たたが、15キロほどだがな。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 10:43:29 ID:pTUqOkUI
沼津発東京行き

松坂発上本町行き

大垣発姫路行き



これが現実
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 19:48:26 ID:agkO7Ovl
>>253
京都と接していますから普通に京都圏ですね。
現に京都と滋賀は昔から盟友関係で文化面で交流が深く
今でも京滋〜という名称が非常に多く使われています。
気候も京都府、兵庫県と似て
南部の瀬戸内気候、北部の日本海性気候と分かれており
典型的な近畿北中部の気候です。
滋賀の人口増加のほとんどは
京都、大阪のベッドタウン化によるものが大きいです。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 18:55:18 ID:1FJuLpqY
京都のぼったくり文化が嫌い。
260名古屋好き(^▽^) ←たまに岐阜人であることを忘れます。:05/02/15 23:42:38 ID:749hVbvK
名古屋圏同士仲良くしましょう
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 23:45:36 ID:z+snjU94
ID:749hVbvK
名古屋工作員警報発令中
262名古屋好き(^▽^) ←たまに岐阜人であることを忘れます。:05/02/15 23:49:31 ID:749hVbvK
私は岐阜人ですよ
名古屋は大好きですけど(^_^)v

別に変なことは一言も言ってませんし・・・・・・(^o^)
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:12:15 ID:9PYatPAn
>>262
名古屋のおすすめスポット教えてください。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:14:25 ID:joTWm5SU
>>262
岐阜のおすすめスポット教えてください。


265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:15:41 ID:9PYatPAn
>>264
近畿・東海、どちらにも詳しくない人のようです。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:16:37 ID:rw4KmWG6
>1京都も入れるべき!

京都が名古屋圏である動かぬ証拠

・伏見・東山など名古屋の地名をマネしている
・京都の文化は中京の京文化のパクリ
・なかぎょうは中京のパクリ
・中部空港の方が関西空港より早く着く
・京都のスポーツ新聞の売上げは中日スポーツがトップである
・京都の中心街である四条通には名古屋が本社のサークルKがある
・京都は名古屋出身の武将、織田信長に復興してもらった
・油揚げの入った蕎麦のことを京都、名古屋では共通してきつねそばという(大阪はたぬき)
・京都〜名古屋間は新幹線で36分 これは大阪に行くのとほぼ同等
 むしろ仕事で行くには座れるので名古屋の方が楽である
・大阪が衰退している中、京都はますます中部に入りたいと思っている
・京都には中日ファンも結構存在する
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:16:41 ID:9PYatPAn
逃走しました。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:18:56 ID:9PYatPAn
秀吉と信長の墓は京都にあるんじゃなかった?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:21:28 ID:rw4KmWG6
そうです
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:23:50 ID:9PYatPAn
愛知・岐阜・滋賀・京都は信長つながりなんだが。
三重は被害者だから、人気はないだろうが。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:24:41 ID:9PYatPAn
北勢・長島・伊賀と三回もやられてるからね。
徹底的に。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:28:42 ID:9PYatPAn
岐阜を攻めたときは、そんなに厳しくなかったし、
街も即座に復興している。
伊勢・越前はかなりひどい扱いをしている。
近江・山城・摂津は割合丁寧に扱っている。
愛知の人の三重に対する感覚、三重の反愛知感覚も、
なんとなく、推測される。
歴史の一部の出来事とはいえ、それが発生するには
それなりのベースというものもありそうだし。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 23:11:07 ID:1ywUXa1v
滋賀の人は関西と思ってるみたいでシ
ていうかネットフレンドの一人だけですが
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 23:35:27 ID:LNQLaLgM
age
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 08:41:03 ID:3i0VBUOR
>>273
滋賀の大半の人はそう思っている。
一部の東海系工作員が妄言投稿しているだけ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 21:16:09 ID:3fa+GRYG
>>273
思ってません
大半の人が名古屋圏だと思っています

>>275
このすれは大坂とは無関係です
大阪塵はお帰りください
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 21:39:43 ID:i8HX+zS5
>>276
そんなことを言っても、
三重県は伊勢湾経済圏ですから、
中京地域を抜けることができません。
中部国際空港ができから、半永久的に確定しました。
現実を受け入れて、そちらの世界でがんばってください。
ご健闘をお祈り申し上げます。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 21:45:01 ID:Er5MDitz
このスレは滋賀とは無関係です。滋賀人はお帰りください。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 21:45:43 ID:i8HX+zS5
名古屋圏じゃないから?
280真・豊田市民 professional. ◇wik8uaKHSA:05/02/17 21:59:32 ID:AE0NxbO7
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ


  ムキになって自爆する中卒期間工=◆wik8uaKHSA ww


145 :真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :04/11/24 01:37:16 ID:/xF8GA0d
おまえらの反論はマクロ的な視点ばかり。
もっと物事を大きくとらえようね。

  ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

  マクロってどういう意味ですか???
  小さいって意味なんですよね??


( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ


281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 15:27:04 ID:RyUCOTKX
困った時の「大阪塵」
これでしか反論出来ない哀れな工作員w
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/18 18:32:07 ID:RyUCOTKX
21カ月ぶり下方修正
中部経産局管内の経済動向
中部経済産業局は9日、管内5県(愛知、岐阜、三重、富山、石川)
の最近の総合経済動向について「改善している」から「一部に弱い
動きが見られるものの改善が続いている」と、21カ月ぶりに総括
判断を下方修正した。昨年10−12月期の管内鉱工業生産指数が
前期比2・2%減と落ち込み、とりわけ在庫調整のため電子部品・
デバイス工業で昨秋以降、一部で弱い動きが見られたことから生産
の判断も「一進一退」と5カ月ぶりに引き下げた。電子部品以外の
生産は自動車が新車効果で堅調に推移。工作機械、鉄鋼なども高水
準を続けている。大型小売店の衣料品販売などが伸び悩んでいるこ
となどから、個人消費の判断も「底堅く推移」に下方修正した。
生産の先行きについて、小川秀樹局長は「春先から年央にかけ再上
昇する」との認識をあらためて示した。
http://www.chunichi.co.jp/00/thk/20050210/ftu_____thk_____000.shtml
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 01:40:59 ID:Y3qAaebV
セントレアの利用圏はどこまで広がるのかな・・・。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 12:35:26 ID:dFJ9IjId
道州制へ 県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と岐阜県と三重県と愛知県」「4県と長野県」
「中部圏9県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、愛知県との合併の長所として▽古代から地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽名古屋市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。
 他の2例については▽ダムが州内にあれば、資源面で中部圏に大きな影響力を持
てる▽9県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも西端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(中日新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000042-kyt-m25
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 12:51:35 ID:kEj3P8SR
>>284は工作員による捏造(その証拠にソースが表示されない)
工作員が真似た本物の記事はこちら
       ↓
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000042-kyt-l25
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 12:52:25 ID:cZ4UrnkM
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 13:20:57 ID:gb1pH0+V
片思いのパゴヤ工作員乙
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 16:27:00 ID:dFJ9IjId
道州制へ 県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と岐阜県と三重県と愛知県」「4県と長野県」
「中部圏9県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、愛知県との合併の長所として▽古代から地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽名古屋市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。
 他の2例については▽ダムが州内にあれば、資源面で中部圏に大きな影響力を持
てる▽9県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも西端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(中日新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000042-kyt-m25
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 17:15:50 ID:kEj3P8SR
>>288は工作員による捏造記事(その証拠にソースが表示されない)
工作員が真似た本物の記事はこちら
       ↓
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000042-kyt-l25

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
290伊賀が名古屋圏であるN+αの理由:05/02/21 20:27:22 ID:DM5DPsJA
【伊賀が名古屋圏である15の理由】

@名阪国道の「伊賀IC」から東名阪自動車道の「名古屋西IC」までわずか
70キロである(「伊賀IC」から大阪へは99キロ。)
A「柘植駅」は「名古屋駅」へ79`、「大阪駅」へ101キロである。
B「上野産業会館」から名古屋(名鉄バスセンター)までの高速バスが1日
10往復走っており、「上野産業会館」から90分1800円、「御代インター森
精機前」から75分1600円である。乗車率も非常に高く、三重交通伊賀営業
所管内で唯一の黒字路線である。「天理駅前」への高速バスも走っているが
、天理駅まで68~75分もかかり、運賃も1700円と非常に高く、ガラガラで大
赤字である。
C「名張駅西口」を発着点とし、「上野産業会館」「御代インター森精機前」
などを経由する「中部国際空港ゆき」の三重交通高速バスが1日6往復も走って
おり、上野産業会館から110分(くだり107分)2500円、御代インターから96分
(くだり90分)2300円と、関西国際空港にいくよりも遥かに近い。
D伊賀地区の電力はすべて中部電力である。
E伊賀地区の大手コンビニの配送はローソンを除いて名古屋からの配達であり、
おでんに「味噌たれ」もついている。
F伊賀地区(名張除く)では中日新聞シェアが意外と高い。
G近鉄名古屋駅から青山町駅まで急行で最速99分である。
H名張発名古屋ゆき急行が1日1本運転されている。
I中部国際空港から青山町駅まで「高速船+タクシー+急行+ 快速急行」で最速
88分である。
J「桔梗が丘駅」から「名古屋西IC」まで名阪道経由で99キロ である。
K「アドバンスコープ」に加入しなければ、大阪のTVを鮮明な 画像で確実に受信
することはできない。
L「アドバンスコープ」に加入しなければ、名古屋のNHKしか見れない。 さらには、
「アドバンスコープ」に加入してもNHK教育は名古屋のものしか見れない。
M名張市内には「在名TV局4局の中継局(名張サテライト)」がある。
N「伊賀全域」が名古屋から「半径100キロ圏内」である。
(+α)俺は毎日、桔梗が丘から名古屋市内まで通っている。
291伊賀が名古屋圏であるN+αの理由:05/02/21 21:31:36 ID:DM5DPsJA
伊賀は名古屋圏『でも』ある。つまり、大阪圏であり、名古屋圏でもある。

各項目について

@アトラスRDX道路地図(「135」上野・関)参照
AJR時刻表参照
理論上、大規模な公共交通整備をすれば柘植あたりは名古屋のベッドタウンに
することも可能(「柘植―名古屋」は「二川(豊橋市)―名古屋」と同じ距離)。
B
C
D
E
F
G土日休日ダイヤ、近鉄名古屋駅531発鳥羽ゆき急行→中川のりかえ上本町ゆき
区間快速、青山町到着710。
H「近鉄時刻表」参照。
I中部国際空港1700→津なぎさまち1740→津新町1752→伊勢中川1801/1802
→青山町1828。
JアトラスRDX道路地図東海(「167」桔梗が丘・名張市)参照。
上野東ICまで14キロと記載あり。上野東―名古屋西85キロだから、桔梗が丘駅
―名古屋西99キロ。
K
L
M
N各地図の縮尺に対応した半径100キロ相当の円をお書きください。
292伊賀が名古屋圏であるN+αの理由:05/02/21 21:41:11 ID:DM5DPsJA
伊賀は名古屋圏『でも』ある。つまり、大阪圏であり、名古屋圏でもある。

各項目について

@アトラスRDX道路地図(「135」上野・関)参照
AJR時刻表参照
理論上、大規模な公共交通整備をすれば柘植あたりは名古屋のベッドタウンに
することも可能(「柘植―名古屋」は「二川(豊橋市)―名古屋」と同じ距離)。
Bttp://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0006.jpg参照
Cttp://www.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html参照
D中部電力ホームページ参照
EサークルK・ファミリーマートにお問い合わせください。
注※ただし、新聞は中日新聞・中日スポーツ、中京スポーツ、名古屋タイムスを
除いてすべて大阪配達。
F伊賀市内の中日新聞各営業所にお問い合わせください。
特に東部はすばらしく高い中日新聞シェア。
G土日休日ダイヤ、近鉄名古屋駅531発鳥羽ゆき急行→中川のりかえ上本町ゆき
区間快速、青山町到着710。
H「近鉄時刻表」参照。
I中部国際空港1700→津なぎさまち1740→津新町1752→伊勢中川1801/1802
→青山町1828。
JアトラスRDX道路地図東海(「167」桔梗が丘・名張市)参照。
上野東ICまで14キロと記載あり。上野東―名古屋西85キロだから、桔梗が丘駅
―名古屋西99キロ。
KLhttp://www.advanscope.jp/service/catv/service.html(NHK総合(大阪)
・毎日放送・ABCテレビ・関西テレビ・読売テレビが安定した画像で、サンテレビ
、KBS京都もご覧いただけます。)及びttp://www.advanscope.jp/service/catv/channel.html参照
Mttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/4826/wave3/nabari.html参照
N各地図の縮尺に対応した半径100キロ相当の円をお書きください。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 21:43:36 ID:oNAhb9Pk
一人でやってるとしたら、かなりやばいな。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 18:01:44 ID:Dq8pueTX
気象データ電子閲覧室

中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]

近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]

http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 19:27:40 ID:Dq8pueTX
中部地方 キャンプ・バンガロー情報

愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
296伊賀が名古屋圏であるN+αの理由:05/02/22 21:18:16 ID:Igj1MB1q
【上野からセントレアまで110分、旧伊賀町の御代からセントレアまで90分。】

【名張市民はどう流れるかわからないが、伊賀市民の海外への主要玄関は「セン
トレア」が取ってかわる。】

中日新聞 2月18日 22面 伊賀版(地域面) より

伊賀市小田町の三交上野車庫で初めての客が乗車する。三泊四日でグアム旅行へ
出かけるという伊賀市の木山功久さん(55)と奥さんの2人連れだった。
木山さんは「これまで海外へいくときはもっぱら関西国際空港。でも、この直通
バスが出来たおかげで、伊賀市からだと関西国際空港より中部国際空港へ行くほ
うがだいぶ早い。今後は絶対、中部国際空港を使う。」ときっぱり。
さらに伊賀市上の丸ノ内の上野産業会館で7人の乗客を乗せたバスは、東名阪自動
車道・伊勢湾岸自動車道・知多半島道路などを通り、ほぼ定刻の午前8時半すぎに
中部国際空港へ到着した。
乗客たちは「これは楽だ」「乗り換えがなくていい」と一様に満足そうだった。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:22:52 ID:5Pdd66zu
伊賀と言っても東西南北に広い。 伊賀北東部は名古屋の方が近い。
「名張市」と「旧伊賀町」では全く違う。

↓名古屋に本社を置く『森精機製作所』は伊賀に支えられて成り立っている。↓
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html

名古屋駅⇔伊賀事業所 車で1時間 (バスでも75分)
豊田南IC⇔伊賀事業所 車で1時間
中部国際空港⇔伊賀事業所 車で1時間強(バスでも90分)
伊賀事業所⇔奈良事業所 車で1時間
奈良事業所⇔関西国際空港 車で1時間強
伊賀事業所⇔関西国際空港 車で2時間

昨年10月、森精機製作所が名古屋に本社を移転したのは、トヨタ自動車をはじめ得意先が東
海地方に多く、名古屋経済が元気であることに加え、同製作所の大動脈である伊賀事業所との
アクセス(名古屋本社⇔伊賀事業所⇔旧本社(奈良事業所)のアクセス)、伊賀事業所から豊
田市、中部国際空港とのアクセスの関係を考慮したのであろう。

伊賀北東部には森精機製作所だけではなく、ブリヂストン中日本物流センター、山善、プリマハ
ムなど多数の物流拠点や工場が点在している。

伊賀南西部の名張は大阪からの移民の影響が強く、大阪圏に呑み込まれているが、伊賀北部(
北西部〜北東部にかけて)は『近畿圏であり東海圏である』結節点的性格が大いに活かされて
いる。(名古屋地区・阪神地区の両地区への物流の拠点となっている。)

特に伊賀北東部については、森精機工場・ブリヂストン中日本物流センターに代表されるように
名古屋との関係がより深い。

伊賀市長は中部国際空港開港に際し、『本市は関西と東海の結節点に位置することから、企業に
とって物流面で非常に有利。』として市の特別予算として研究費を計上した。

中日新聞には当然、朝日新聞にすら『開港は地域活性化の好機』と書かれていた。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:30:51 ID:NrvgfpBD
滋賀は中部圏です

中日新聞 2月18日 22面 滋賀版(地域面) より

彦根市の彦根車庫で初めての客が乗車する。三泊四日でグアム旅行へ
出かけるという彦根市の木山功久さん(55)と奥さんの2人連れだった。
木山さんは「これまで海外へいくときはもっぱら関西国際空港。でも、この直通
バスが出来たおかげで、彦根市からだと関西国際空港より中部国際空港へ行くほ
うがだいぶ早い。今後は絶対、中部国際空港を使う。」ときっぱり。
さらに彦根市上の丸ノ内の彦根産業会館で7人の乗客を乗せたバスは
知多半島道路などを通り、ほぼ定刻の午前8時半すぎに
中部国際空港へ到着した。
乗客たちは「これは楽だ」「乗り換えがなくていい」と一様に満足そうだった。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:04:44 ID:/RZECBsP
中部空港により近い、三重岐阜がうらやましい。
ただ、こっちの方が、さらに関空にも近いから、
より便利。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:31:29 ID:NrvgfpBD
道州制へ 県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と岐阜県と三重県と愛知県」「4県と長野県」
「中部圏9県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、愛知県との合併の長所として▽古代から地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽名古屋市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。
 他の2例については▽ダムが州内にあれば、資源面で中部圏に大きな影響力を持
てる▽9県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、静岡県東部が入るのは
困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも西端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(中日新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000042-kyt-m25
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:32:53 ID:tsPR4OSx


【4M】東海/名古屋/百貨店事情 1店目【高島屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1108050375/l50

302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:34:41 ID:/RZECBsP
現実問題、東海地方との合併は無理なんですよ。
地形が分断されてる上に、水利権の問題もある。
交通・経済体系の脈が大阪湾に向かって突っ走っているから。
逆に、伊勢湾岸の岐阜三重愛知が分断されることは、
国家戦略としても非常にまずいわけです。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:11:08 ID:5Pdd66zu
>>298中日新聞 2月18日 22面 伊賀版(地域面) より

伊賀市小田町の三交上野車庫で初めての客が乗車する。三泊四日でグアム旅行へ
出かけるという伊賀市の木山功久さん(55)と奥さんの2人連れだった。
木山さんは「これまで海外へいくときはもっぱら関西国際空港。でも、この直通
バスが出来たおかげで、伊賀市からだと関西国際空港より中部国際空港へ行くほ
うがだいぶ早い。今後は絶対、中部国際空港を使う。」ときっぱり。
さらに伊賀市上の丸ノ内の上野産業会館で7人の乗客を乗せたバスは、東名阪自動
車道・伊勢湾岸自動車道・知多半島道路などを通り、ほぼ定刻の午前8時半すぎに
中部国際空港へ到着した。
乗客たちは「これは楽だ」「乗り換えがなくていい」と一様に満足そうだった。

304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:19:49 ID:/RZECBsP
利用する便により使い分ければいいんでないの?
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 07:54:26 ID:+umClESf
>>300は工作員による捏造記事(その証拠にソースが表示されない)
工作員が真似た本物の記事はこちら
       ↓
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000042-kyt-l25

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00

306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 09:43:12 ID:973Dxmnx
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
中部経済産業局管轄地域
愛知 岐阜 三重 富山 石川
http://www.chubu.meti.go.jp/chbmeti/kankatu.htm
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 09:43:45 ID:973Dxmnx
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 09:44:44 ID:973Dxmnx
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト23件 検索件数件66,168件

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数145件

京都と滋賀の関係>>>>>壁>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>壁>>>>>名古屋と滋賀の関係

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。

 【米ユナイテッド航空は23日、4月29日から中部国際空港と台北を結ぶ旅客便を毎日運航する
と発表した。情報技術(IT)や自動車関連のビジネス客に加え、台湾から愛知万博に来場する観
光客の利用も見込んでいる。日本から米国以外の国・地域に運航する「以遠権」を行使する。

 新路線は台北の中正国際空港を午前9時半に出発し、約3時間で到着。中部空港発は午後6時
15分になる。ユナイテッド航空は3月28日に中部―サンフランシスコ線を開設するが、使用旅客機
の中部空港での待機時間が23時間に達するため、新たに中部―台北線を新設することにした。

 中部空港で記者会見したマーク・シュワブ副社長は「(加盟する航空連合)スターアライアンスは
中部空港をハブ(拠点)として利用するが、これまで台北線はなかった」と述べた。中部―台北線
は現在、3社が1日計3便を運航している。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050223c3d2302a23.html
 
 【百貨店の松坂屋(名古屋市)は二十六日、再開発事業に伴う名古屋市都心部での商業施設建
設や銀座店(東京)の建て替えのほか、グループ全体で二百五十億円となる売り場改装、耐震工
事の設備投資を盛り込んだ二〇〇五年度から三カ年の中期経営計画を発表した。

 店舗閉鎖や子会社の整理などグループのリストラが一段落したことから、積極投資で攻めの経
営に転換する。〇七年度に連結売上高三千二百三十億円、連結営業利益八十二億円を目指す。

 輸入車展示場などがある名古屋市中区錦三の「25番街区」(約六千平方メートル)は、名古屋
市と松坂屋が中心で共同開発。展示場は〇六年四月の閉鎖後に取り壊し、新たな商業施設など
の有効利用方法を検討する。

 銀座店は、松坂屋と森ビルで〇二年に折半出資して設立した「銀座都市企画」が中心となり、
商業施設店舗やオフィスなどが入る複合商業施設の開発可能性について検討中。一連の再開
発事業は、不動産流動化などの資金調達手法をとる。

 新規事業については、都心型複合商業施設や郊外型ショッピングセンターへの出店、土地開
発や商業施設を運営する新会社の設立などを検討している。

 設備投資二百五十億円には、名古屋店北館(名古屋市中区)の売り場改装や、上野店別館
(東京)を店舗併設の駐車場ビルに建て替える費用などが含まれる。】

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20050227/mng_____kei_____000.shtml
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 12:02:13 ID:/5poYOin
●中日新聞(滋賀)
http://www.chunichi.co.jp/sga/

●21世紀中部圏計画
富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀の9県からなる中部圏
http://www.crec.jp/syoukai/21seiki.htm

●近畿・中部圏との交流ネットワークの形成
中部圏9県1市(三重、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、滋賀及び名古屋市)
http://www.pref.mie.jp/SOUKI/gyousei/2002060758.htm

●中部圏開発整備地方協議会幹事会(富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、
愛知、三重、滋賀、名古屋の9県1市の企画担当部局長で構成)
http://www.pref.ishikawa.jp/kisya/h15/kikaku/0613.html

●「中部国際空港展2002滋賀」の開催について
http://www.cjiac.co.jp/kouhou/contents/2002/0906.html
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。::05/02/28 13:14:24 ID:EWYT9tLy
滋賀は完全に関西。
言葉も文化も関西。
ちなみに福井とか石川も関西文化。
三重は言葉は関西弁だが、東海地方。
岐阜の平野部は名古屋と錯覚するくらい結びつきが強い。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 19:10:29 ID:10j6Rj6J
俺、滋賀県人だが名古屋、悪い印象ないよ。
近代的な街、きれいで広い道路、世界に日本の製造業のすごさ
を発信する都市というイメージ。日本の都会の一つという印象かな。
まぁ、東京大阪ほど密度は濃くないかもしれないが、立派な都市だと思う。
というよな、ことを書くと>>311みたいなコピペが乱立するから、
これは名古屋の人じゃないんだろうね。
滋賀県は近畿だし、実際、名古屋に行くこともあまりないが、
特に反感もなけいし、逆に強い印象もないのですが。
とりあえず、マジレスです。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。::05/02/28 19:33:45 ID:EWYT9tLy
関西のやつは関西が中心だと思っているが、
ぶっちゃけ関東に憧れを持っている。
だが、関西でそれはタブーとされている。
関東語でしゃべるとかなり冷たい目で見られる。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 19:35:53 ID:nr1Fgg2D
>>314
デタラメを書くのはよくない。
実際関西に来てごらん。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 19:40:27 ID:fO1SXM0d
糞スレageんなヴぉけ
317めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/02/28 21:00:21 ID:GfyVdNqk
関西・・・・大阪を代表とする巨大朝鮮人部落
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 21:05:12 ID:sbMYXZHK
糞スレageんなヴぉけ
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 21:06:24 ID:X7IHoCTq
聖生焼け横風空港名物の常滑妬きかよw
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 21:07:18 ID:sbMYXZHK
あ、あがった、、、
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。::05/02/28 22:20:45 ID:EWYT9tLy
関西人マジ腹たつぜ
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 07:27:50 ID:MOGK+2TU
滋賀が中部?名古屋圏?
とんでもない妄言だねw
これが現実です!

誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
中部経済産業局管轄地域
愛知 岐阜 三重 富山 石川
http://www.chubu.meti.go.jp/chbmeti/kankatu.htm
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 07:28:27 ID:MOGK+2TU
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 07:30:27 ID:MOGK+2TU
米原駅時刻表(滋賀湖北の名古屋,京都大阪方面の列車のある拠点駅)
京都・大阪方面     大垣・名古屋方面
1115加古川(8両)___1112大垣(2両)
1126姫_路(8両)___1144大垣(2両)
1145加古川(8両)___1209大垣(2両)
1156姫_路(8両)___1222名古屋特急
1215加古川(8両)___1242大垣(2両)
1226姫_路(8両)___1314大垣(2両)
1245加古川(8両)___1343大垣(2両)
1256姫_路(8両)
1215加古川(8両)
1226姫_路(8両)
1245加古川(8両)
1256姫_路(8両)
1315網_干(8両)
1326姫_路(8両)
1345姫_路(8両)
1356網_干(8両)
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 07:31:05 ID:MOGK+2TU
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050218-00000042-kyt-l25

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00

326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 07:32:07 ID:MOGK+2TU
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト23件 検索件数件66,168件

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数145件

京都と滋賀の関係>>>>>壁>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>壁>>>>>名古屋と滋賀の関係

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 08:55:45 ID:y1EiIADI
京阪とはいわないのか
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 09:14:01 ID:+CYvLYdJ
>>327
京阪神という呼び方もある
ただ京阪神の場合実際は京と阪神の間に微妙な距離が存在
近畿中部ラインのグループとしては大きく京滋と阪神に分かれる
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。::05/03/01 11:52:04 ID:KY+SPkY6
関西人標準語しゃべるなボケ
マジキモイし
関西弁極めとけ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 12:31:24 ID:+CYvLYdJ
>>329
おまえのほうがキモイ
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 10:20:17 ID:OJMgdrdw
名滋151件>阪滋7件
名京7680件>阪京153件
名京滋24件>京阪滋22件

京都と滋賀は名古屋圏
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 10:24:51 ID:OJMgdrdw
名福9877件>阪福122件
名金32358件>阪金6件
名石12120件>阪石11件
名富9221件>阪富5件

福井・石川・富山は名古屋圏
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 10:28:18 ID:OJMgdrdw
名和140321件≒阪和148432件

和歌山は名阪の緩衝地帯

阪奈41857件>名奈7552件

奈良は大阪圏
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 10:31:22 ID:OJMgdrdw
名静6690件>東静5415件

静岡は名古屋圏
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 10:34:56 ID:OpocDQ3x
名阪100016件>阪名5216件

大阪は名古屋圏
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 10:50:47 ID:LSPTKEji
東京の勢力範囲・・・・・東京・神奈川・千葉・茨城・埼玉・群馬・栃木・山梨・新潟【9都県】
名古屋の勢力範囲・・・愛知・岐阜・三重・静岡・長野・福井・石川・富山【8県】
大阪の勢力範囲・・・・・大阪・兵庫・奈良・和歌山【4府県】
京都の勢力範囲・・・・・京都・滋賀【2府県】
福岡の勢力範囲・・・・・福岡・佐賀【2県】
札幌の勢力範囲・・・・・北海道【1道】
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 10:54:59 ID:99drLmFh
埼京578,000件>>>>>>>>>>>>>京埼1,650件

東京は埼玉圏
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 11:09:43 ID:K4fJCerU
>>331-335
「京滋〜」ってのは日常的に使われている
2府県を管轄する名称。
その証拠にヤフー登録サイトでも23件もの「京滋〜」がある。
それにプラスして65,000件もの検索結果が。
ほとんどが2府県を表すものばかり。
これを考えるとやはり京滋=京都と滋賀の新密度が最高だな。
他のはそういうのないだろ?
「名滋」なんて数は少ないわ人命やら施設名ばっかわでまともな検索結果はでないから。
文句あるなら京滋にひってきするもの他に出してみろ。

>>337
順番の問題じゃないんだよバカ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 11:31:17 ID:LSPTKEji
京都と滋賀は一心同体
京滋は名古屋圏
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 11:50:46 ID:K4fJCerU
京都と滋賀は一心同体
名古屋はよそ者
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 12:05:10 ID:eB/fDCnA
>>336
長野は名古屋の勢力圏ではありません。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 13:21:56 ID:LSPTKEji
しかし長野の中心都市松本は名古屋圏
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 13:30:22 ID:4P9czm3U
京都と大阪 近いし親密だから京阪ということで
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 13:51:22 ID:wbVMtObt
>>342
長野の中心都市松本は名古屋圏ではありません。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 15:43:44 ID:K4fJCerU
>>343
>京都と大阪 近いし親密だから

実はお互い相手のことをあまり快く思っていない
この辺りが本当に親密な大阪、神戸(阪神)や京都、滋賀(京滋)の違い
この感覚は地元の人間しかわかんねーだろうなぁ

しかし長野からも嫌われてんのか名古屋はw
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 20:21:01 ID:uYQTrLli
名古屋の周りなんて嫌われてもなんてことはないド田舎しかないしなw
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 20:44:58 ID:Vt0WDuqS
>>345
実際に関西は阪神と京都の間に壁があるしね
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 00:38:34 ID:Sb8jxILH
現実の長野は山口村の例もあるように
名古屋に近付きたくて必死なのよ。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 04:44:32 ID:OZ01BFrz
長野は木曽路は名古屋圏な気がするけど松本や長野は確実に違うと思う。
名古屋圏=JR東海が走ってる場所(新幹線除く)でいいんじゃね?
そうすれば柏原、近江長岡、醒ヶ井までは名古屋圏ということになる。
それなら>>1も納得するだろ。
長野も中央本線の塩尻までと飯田線は名古屋圏になる。
三重もテレビ局が同じ名古屋の局で東海3県としてまとめられるということで。
問題は東。
静岡県まではなんとか許せるとしても、
身延線の山梨、御殿場線の神奈川はどう考えても名古屋圏じゃないんだよな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 07:00:28 ID:Zgsmdje0
>>348
山口村は倒壊キー局のテレビ局しか受信できないのだから当然のこと。

>>349
飯田線沿線で名古屋志向なのは飯田下伊那のみ。
上伊那は東京志向。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 07:02:25 ID:Zgsmdje0
>>349
コピペだけど、このデータが全てを語る

全交通機関  目的地(単位千人/年)
出発地   東京23区 名古屋
松本     897   330
諏訪・伊那  665   314
飯田     151   305

ということで、名古屋影響圏は長野県内で飯田だけ。

352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 07:41:01 ID:FemZ4/Qq
セントレアヘ公共交通(新幹線除く)で100分未満で行け、なおかつ名古屋駅から100分未満で辿り着ける場所が名古屋圏である。したがって、伊賀市新堂以東、近鉄青山町駅以東が名古屋圏である。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 07:42:31 ID:FemZ4/Qq
『名古屋駅から100分未満で辿り着ける』を『名古屋駅から有料特急を使わず100分未満で辿り着ける』に訂正。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 10:44:39 ID:4tlB5ZWQ
ソースのないデータは無効
上伊那・飯田下伊那・木曽は名古屋圏
355名古屋市民:05/03/03 11:05:53 ID:QMIs4o4d
>>349
年に数回は伊豆の温泉へクルマで行くけど、名古屋からはほんとに遠いものね。
東名走りながら「まだ静岡、走っても走っても静岡」といつも感じる。

静岡って浜松までは名古屋圏だと思うけれど、静岡、富士、伊豆あたりは
神奈川というか、関東地方だと思う。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 11:17:20 ID:4tlB5ZWQ
関東は箱根以東
静岡は静岡圏
浜松は名古屋圏
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 11:54:57 ID:o0xQOIL6

三重・愛知は桑名・名古屋は近畿圏な気がするけど豊橋や新城は確実に違うと思う。
近畿圏=近畿日本鉄道が走ってる場所(とJR西のアーバンネットワーク)でいいんじゃね?
そうすれば名古屋までは近畿圏ということになる。
それなら>>1も納得するだろ。
岐阜も養老線の揖斐までとは近畿圏になる。
三重(一部除く)もテレビ局が同じの大阪局で近畿としてまとめられるということで。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 12:06:21 ID:MlVuFZYM
>>354もソースがないな。
ということで無効。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 12:09:40 ID:MlVuFZYM
>>354
ちなみに>>351のソースはこのスレ中にある。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100160871/
●買ってみろやw
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 12:25:45 ID:vmLPY9fC
上伊那は松本諏訪圏
木曽北部は松本圏
飯田、下伊那、木曽南部は名古屋圏
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 13:09:46 ID:hH9ZTwI+
滋賀は名古屋圏???
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 13:11:18 ID:WoJEeqGN
>>361
全く違う 工作員のデマ
363名古屋市民:05/03/03 15:01:57 ID:QMIs4o4d
>>357
名古屋市内にも近畿の香りがするエリアがあることは認める。
名古屋市中村区、中川区の一部、近鉄沿線は住人にも三重県出身者が
非常に多いし、桑名〜木曾崎〜弥富〜佐屋と続く近畿の匂いがそこはかとなく
する。
364名古屋市民:05/03/03 15:04:12 ID:QMIs4o4d
逆に藤が丘、名東区近辺は関東地方の匂いがするエリア。
東京からの転勤族が多いからなんだろうけど。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 15:06:24 ID:aMskLkXs
4、5年前まで東海系列のTVの映りが悪かった(ずっと関西系でしのいでいた)。
けどZTVというケーブルテレビに移行した瞬間に、映像が鮮明になったw

in津市です。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:34:57 ID:lNiPQyKn
大阪市は京慈地区に物流デポを新設。この地区の貨物を大阪港への引きこみが狙い。
聞けば、特に工場進出が目覚しい滋賀県の輸出貨物は、10年前は8割が大阪・神戸港から輸出されていた。
ところが昨年はそれが5割を切り、殆どが名古屋港にシフトしていると言う。
関西と中京の力関係が逆転しているということ。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:38:27 ID:o0xQOIL6
>>366
おたふくキボン
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:39:27 ID:lNiPQyKn
もう一つ言えば、第二名神高速ができると大津〜名古屋港まで1時間半、中部空港まで二時間と掛からなくなる。
この先も中京有利な材料ばかり。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:41:06 ID:o0xQOIL6
>>366
いかりキボン
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:42:40 ID:lNiPQyKn
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050302crf0200p02.html
今朝の日経近畿版
但し、「名古屋シフト」の見だしのこの内容はHPではこの部分は割愛
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:55:50 ID:TYXTpjTU
>>368
湖南地域は発達が著しいね。
しかし開通するには10年以上かかるぞ。
「大山田村」はそのHPで「名古屋圏」であることをHPで正式に認めていました。
今は合併されてHPは消えてしまったが・・・.

「名古屋と大阪、2大都市圏に位置しながら、自然に恵まれている大山田村」
みたいなことが書いてあった。


正確に言うと、「大山田村」はそのHPで「大山田村は名古屋圏であり大阪圏
である(=大阪圏であり名古屋圏である)」と正式に認めていました。になるがな。




↓名古屋に本社を置く『森精機製作所』は伊賀に支えられて成り立っている。↓
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html

名古屋駅⇔伊賀事業所 車で1時間 (バスでも75分)
豊田南IC⇔伊賀事業所 車で1時間
中部国際空港⇔伊賀事業所 車で1時間強(バスでも90分)
伊賀事業所⇔奈良事業所 車で1時間
奈良事業所⇔関西国際空港 車で1時間強
伊賀事業所⇔関西国際空港 車で2時間

昨年10月、森精機製作所が名古屋に本社を移転したのは、トヨタ自動車をはじめ得意先が東
海地方に多く、名古屋経済が元気であることに加え、同製作所の大動脈である伊賀事業所との
アクセス(名古屋本社⇔伊賀事業所⇔旧本社(奈良事業所)のアクセス)、伊賀事業所から豊
田市、中部国際空港とのアクセスの関係を考慮したのであろう。

伊賀北東部には森精機製作所だけではなく、ブリヂストン中日本物流センター、山善、プリマハ
ムなど多数の物流拠点や工場が点在している。

伊賀南西部の名張は大阪からの移民の影響が強く、大阪圏に呑み込まれているが、伊賀北部(
北西部〜北東部にかけて)は『近畿圏であり東海圏である』結節点的性格が大いに活かされて
いる。(名古屋地区・阪神地区の両地区への物流の拠点となっている。)

特に伊賀北東部については、森精機工場・ブリヂストン中日本物流センターに代表されるように
物流面において名古屋との関係がより強い。

伊賀市長は中部国際空港開港に際し、『本市は関西と東海の結節点に位置することから、企業に
とって物流面で非常に有利。』として市の特別予算として研究費を計上した。

中日新聞には当然、朝日新聞にすら『開港は地域活性化の好機』と書かれていた。
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
伊賀事業所⇔名古屋駅 約1時間(バスでも75分!!)
伊賀事業所⇔豊田南IC(湾岸道経由) 約1時間

↑を見れば明らかだが、伊賀は関西圏であると同時に名古屋圏であり、
常滑圏でも豊田圏でもあるのだ。


376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 00:04:03 ID:WIH7/UIp
>>371
>湖南地域は発達が著しいね。
>しかし開通するには10年以上かかるぞ。

滋賀までは来年開通予定みたいよ
2006年03月 第二名神高速道路が開通(亀山東JCT〜草津田上IC)
http://www.basho.net/kio/

今月一部が開通するみたいよ
http://www.jhnet.go.jp/press/rel/2005/02/16b/
http://www.flickr.com/photos/74073932@N00/3907874/in/set-98501/
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 01:02:40 ID:A8VFWMam
>>368
名古屋との繋がりが深まると思うと寒気がする。
【関西】関西みやげ、もらってうれしいのは。
京都の八つ橋 28%
大阪のたこ焼き 18%
奈良の奈良漬 7%
神戸のクッキー 14%
和歌山の梅干 22%
滋賀のふなずし

http://www.mainichi-msn.co.jp/gong/etc/20050228-1.html

毎日新聞に無視される三重ww
379めいめい@セントレア⇒青山町最速88分 ◆6koYhFG9XM :05/03/05 20:29:15 ID:vbh4Izff
100万歩譲ってこう結論付けよう。
これでどうだ?これなら文句ないだろ?

・「森精機製作所伊賀事業所」付近は名古屋圏であり、広域大阪圏であり、セントレア圏
である。
(ソース:http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
http://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0006.jpg及びhttp://w
ww.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html)

・伊賀北部は広域大阪圏であり、広域名古屋圏であり、セントレア圏である(「森精機
製作所伊賀事業所」付近除く)。
(ソース:http://www.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html

・名張は大阪圏(大阪の僻地・極貧隷阪者収容地)でありギリギリ広域名古屋圏であり、
セントレア圏であり、関空圏である。

・美杉村太郎生は名張である。




 【チェルシージャパン(東京・千代田)は4日開業する「土岐プレミアム・アウトレット」
(岐阜県土岐市)を2―3年内に増床し、150店規模に倍増する。初年度320万人の来
客を見込んでいるが、増床や店舗の入れ替えで集客力を維持する考え。

 店舗面積は2万6400―3万3000平方メートルと、開業時の1.5―1.9倍に広げる。同ア
ウトレットは19日に開通する東海環状自動車道の土岐南多治見インターから約700メ
ートル。18万2200平方メートルの広大な敷地に2400台収容の駐車場を備える。

 中部3県のアウトレットは「ジャズドリーム長島」(三重県桑名市)のほか、来年3月に
「フォックスタウン」(名古屋市港区)も開業する予定で競争が激化しそうだ。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050303c3d0301m03.html
381めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/06 23:57:16 ID:MiFTl2PG
保守
382めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/08 21:30:29 ID:Jwamwhp+
朝日新聞 2月18日 三重・伊賀面より

【 伊賀市長 「地域活性化の好機」 】

 中部国際空港の開港に、伊賀市の今岡睦之市長も大きな期待を寄せる。
同市は伊賀地域が中部と関西の中間にあたるとして物流拠点などの新規誘
致を図るために05年度当初予算案で約170万円の調査研究費を計上した。
 
 今岡市長は開港が地域経済を活性化する大きなビジネスチャンスをもたら
すとしており、「無料で利用できる名阪国道の重要性は一層高まる。シャー
プを誘致した亀山市のような成功例もあり、積極的に研究を進めていく。」
と意気込む。


383めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/09 20:12:51 ID:hLJF8wwp
384めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/09 23:02:16 ID:hLJF8wwp
【三重県伊賀市御代(旧伊賀町御代)の御代インター森精機前付近は明らかに名古屋圏である】

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
上野名古屋高速線

http://www.etokbc.jp/r_busgallery/company/mie/sanco/express_A/iga/hino/001.jpg
上野名古屋高速線車両(日野セレガ)


伊賀市の御代インター森精機前から名駅まで車で60分、バスで75分。
伊賀市の御代インター森精機前から豊田南ICへ車で60分。
伊賀市の御代インター森精機前からセントレアまでバスで90分。

ソース
http://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0005.jpg(御代インター森精機前時刻表)
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
(森精機伊賀事業所広域アクセスマップ)

385めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/09 23:03:07 ID:hLJF8wwp
【直通バスが通っていない青山町でも急行+船でセントレアからわずか88分。】

セントレア→青山町 88分(1時間28分) 3210円

中部国際空港 17:00
   ↓
高速船 約40分 \1890
   ↓
津なぎさまち 17:40
   ↓
タクシー 約5分 \650
   ↓ 
津新町    17:52
   ↓
近鉄名古屋線急行 670円(青山町まで)
   ↓
伊勢中川 18:01/18:02
   ↓
近鉄大阪線快速急行
   ↓
青山町 18:28


386めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/09 23:04:32 ID:hLJF8wwp
【上野からセントレアまで110分、旧伊賀町の御代からセントレアまで90分。】

【名張市民はどう流れるかわからないが、伊賀市民の海外への主要玄関は「セン
トレア」が取ってかわる。」

中日新聞 2月18日 22面 伊賀版(地域面) より

伊賀市小田町の三交上野車庫で初めての客が乗車する。三泊四日でグアム旅行へ
出かけるという伊賀市の木山功久さん(55)と奥さんの2人連れだった。
木山さんは「これまで海外へいくときはもっぱら関西国際空港。でも、この直通
バスが出来たおかげで、伊賀市からだと関西国際空港より中部国際空港へ行くほ
うがだいぶ早い。今後は絶対、中部国際空港を使う。」ときっぱり。
さらに伊賀市上の丸ノ内の上野産業会館で7人の乗客を乗せたバスは、東名阪自動
車道・伊勢湾岸自動車道・知多半島道路などを通り、ほぼ定刻の午前8時半すぎに
中部国際空港へ到着した。
乗客たちは「これは楽だ」「乗り換えがなくていい」と一様に満足そうだった。
387めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/09 23:05:08 ID:hLJF8wwp
【結論】

◎三重県伊賀市新堂(旧伊賀町)にある「森精機製作所伊賀事業所」付近は名古屋圏で あり、広域大
阪圏であり、セントレア圏である。
[ソース]
@http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html(森精機伊賀事業所
アクセス案内)
↑「伊賀営業所⇔名古屋駅 1時間」「豊田南IC⇔伊賀営業所 1時間」と書かれています。
Ahttp://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0006.jpg(上野名古屋高速線)
↑上野と名古屋を結ぶ高速バスの広告です(三交伊賀地区で唯一の黒字路線)↑
(御代インター森精機前から名古屋(名鉄BC)までバスで約75分・1600円です。1日9往復。)
Bhttp://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0005.jpg(御代インター停留所時刻表) 
↑御代IC森精機前停留所の時刻表です。名古屋ゆき中部国際空港ゆきあわせて1日15本あります。
Chttp://www.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html(伊賀中部国際空港線)]
↑伊賀地区とセントレアをダイレクトに結ぶ高速バスです↑
(御代インター森精機前からセントレアまで約90分・2300円)
このバスは伊賀市民からの評価が非常に高い。 評価は↓参照のこと↓
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107433190/404(新聞記事より抜粋)

◎伊賀北部(旧上野市含む)は広域大阪圏であり、広域名古屋圏であり、セントレア圏である(「森精
機製作所伊賀事業所」付近除く)。
[ソース]
http://www.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html(伊賀中部国際空港線)]
↑上野産業会館から約90分↑
http://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0006.jpg(上野名古屋高速線)
↑上野産業会館から約110分(くだり107分)↑

◎名張は大阪圏(大阪の僻地・極貧隷阪者収容地)でありギリギリ広域名古屋圏であり、
セントレア圏であり、関空圏である。
http://www.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html(伊賀中部国際空港線)
は名張駅西口始発。http://www.iga-younet.co.jp/news/synthesis/2005/02/050217.html
も参照。名張市北部の「三交伊賀車庫」から2時間15分・2800円。
388めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/09 23:05:58 ID:hLJF8wwp
【日本を二分した場合、伊賀は伊勢とともに関東】


『吾妻鏡』の建仁3年(1203)8月27日の条によると,〈以関西三十八カ国地頭職
被奉譲舎弟千幡君十才,以関東二十八カ国地頭并惣守護被充行長子一幡君一才〉
とある。これは源頼家が病気になって,その弟の千幡と子の一幡とに関東28カ国
と関西38カ国を分割しようとした記事である。これはなお三関(鈴鹿・不破・愛
発)をもとにしている。三関をもととする,当時の全国66カ国で(二島すなわち
壱岐と対馬は畿内七道の国数にいれない)関西38州,関東28州とするのがふつう
である。この振り分けは愛知の関の西である若狭と不破の関の西である近江は関
西に入れ,伊賀は伊勢とともに関東に入れる。

ソース
http://www.tabiken.com/history/doc/E/E086R100.HTM
389めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/09 23:06:44 ID:hLJF8wwp
ビジネスにお買い物に伊賀上野から名古屋へは早くて安い三重交通高速バスを
ご利用ください。

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
【環境定期・バスカード使えます】※環境定期を使えば片道400円です。

上野産業会館から 約90分 1800円 1日9往復
御代インターから 約75分 1600円  〃


伊賀上野から海外へは早くて安い伊賀中部国際空港線をご利用ください。

【バスカード使えます】
上野産業会館から 約1時間50分 2500円 1日6往復
御代インターから 約1時間30分 2300円  〃

今後とも、是非、三重交通をご利用ください。
390めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/09 23:07:14 ID:hLJF8wwp
【三重県伊賀市御代(旧伊賀町御代)の御代インター森精機前付近は明らかに名古屋圏である】

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
上野名古屋高速線

http://www.etokbc.jp/r_busgallery/company/mie/sanco/express_A/iga/hino/001.jpg
上野名古屋高速線車両(日野セレガ)


伊賀市の御代インター森精機前から名駅まで車で60分、バスで75分。
伊賀市の御代インター森精機前から豊田南ICへ車で60分。
伊賀市の御代インター森精機前からセントレアまでバスで90分。

ソース
http://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0005.jpg(御代インター森精機前時刻表)
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
(森精機伊賀事業所広域アクセスマップ)
391めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/10 21:59:19 ID:kh1c8Ue7
あげ
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:21:28 ID:upPVCBIJ
名古屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪
セントレア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>伊丹+関空
愛地球博>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪万博
名古屋駅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪駅
名鉄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪急
名駅+栄>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梅田+心斎橋+難波
濃尾平野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大阪平野
393めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/11 22:09:56 ID:vUB+d2mh
あげ
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 22:17:34 ID:lANdVuZd
大阪>>>名古屋
神戸>>>>>>>>>四日市
京都>>>>>>>>>岐阜
395めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/12 23:56:50 ID:5Hqpf3I2
伊賀市中心部から都会に出るには「伊賀上野名古屋高速線」が最も便利です。

ビジネス・お買い物に・レジャーに、上野産業会館から名古屋まで90分・1800円、
御代インター森精機前から75分・1600円(早すぎ!安すぎ!さすが三重交通様)

http://www.sanco.co.jp/news/bus-kinen-top.html
環境定期を使えば片道400円!!

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
伊賀上野名古屋高速線

大人気で唯一の黒字路線ゆえに、運賃も大幅に値下げされ、停留所も追加され、
この路線はますます人気爆発。



396めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/13 22:03:16 ID:8GHnZQFG
伊賀も場所によっては名古屋圏。

【三重県伊賀市御代(旧伊賀町御代)の御代インター森精機前付近は明らかに名古屋圏である】

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
上野名古屋高速線(三交伊賀地区で”唯一”の黒字路線) 
(ビジネス・買い物に多くの客から利用されている上野名古屋高速線。この時点で名古屋圏でも
あるのは明らか)

http://www.etokbc.jp/r_busgallery/company/mie/sanco/express_A/iga/hino/001.jpg
上野名古屋高速線車両(日野セレガ)


伊賀市の御代インター森精機前から名駅まで車で60分、バスで75分。
伊賀市の御代インター森精機前から豊田南ICへ車で60分。
伊賀市の御代インター森精機前からセントレアまでバスで90分。

ソース
http://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0005.jpg(御代インター森精機前時刻表)
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
(森精機伊賀事業所広域アクセスマップ)
397めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/14 23:55:25 ID:4PihTXk1
御代インター森精機前は名古屋圏

 【日本航空が10日まとめた2月17日の中部国際空港開港から3週間の旅客便搭
乗実績によると、国際線の利用者数は前年(名古屋空港時代)に比べ34%増えた。
パリ線の新設などで座席供給数が30%増えており、同社では「まずは堅調な滑り出
しができた」としている。

 開港に合わせて新設したパリ線と中国・広州線は、ともに搭乗率が8割超。国際
線の標準的な搭乗率である6割台を上回った。新空港が重視する乗り継ぎ需要を
みると、パリ線の場合、毎便十数人から30人程度が福岡や鹿児島、仙台、ソウル
などからの乗り継ぎで搭乗しているという。

 国内線も堅調で、特に青森や仙台、鹿児島向けの搭乗客が増えているという。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050310c3d1001i10.html
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 00:23:00 ID:co4myq0t
保守
400めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/16 23:20:43 ID:qkh/LLr2
近鉄のせいで、「伊賀から名古屋は遠い」という間違った認識が広まっている。

名張は大阪圏であるが、伊賀市御代にある御代インター森精機前周辺は明らかに
名古屋圏である。

名鉄バスセンターから御代インター森精機前までわずか72分!1600円!1日9往復。
セントレアから御代インター森精機前までわずか90分!2300円!1日6往復。

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
上野名古屋高速線(ビジネス・レジャー・買い物に多くの客から利用されている
三交伊賀地区で”唯一”の黒字路線) 

http://www.etokbc.jp/r_busgallery/company/mie/sanco/express_A/iga/hino/001.jpg
リンク:上野名古屋高速線車両(日野セレガ)

◆車でのアクセス(名駅・豊田・セントレアへ)◆
伊賀市の御代インター森精機前から名駅まで車で60分(バスでも75分)
伊賀市の御代インター森精機前から豊田南ICへ車で60分
伊賀市の御代インター森精機前からセントレアまで車で1時間強(バスでも90分)

ソース
http://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0005.jpg(御代インター森精機前時刻表)
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
(森精機伊賀事業所広域アクセスマップ)
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 07:16:17 ID:2TIusbN2
保守
402めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/20 18:37:30 ID:0HoNN5Ek
あげ
403めいめい@セントレア⇒青山町最速88分(急行+船) ◆6koYhFG9XM :05/03/20 20:01:12 ID:0HoNN5Ek
↓三重交通の上野名古屋高速線、人気も認知度も高い↓

136 名前: 東海子 投稿日: 2005/03/16(水) 23:01:20 ID:38VhzlvU [ dhcp-3482.nava21.ne.jp ]

>>135 スマソ
でも三重交通の名古屋ゆきバスは安くて早いよ。
上野から名古屋まで1800円90分、御代インターから名古屋まで1600円75分(くだり72分)
乗ったことある香具師いるかな?

139 名前: 東海子 投稿日: 2005/03/18(金) 01:17:52 ID:Jz.Rvj/E [ 6.29.244.43.ap.livedoor.jp ]

>136
セントレア線開始と同時に値下げしたんだよね。
来週やぼ用で乗って往復してきます。


140 名前: 東海子 投稿日: 2005/03/18(金) 01:59:38 ID:x1Gpund. [ CATV-210-251-209-090.medias.ne.jp ]

今度の日曜日に上野城に行く予定なのですが
その付近でお昼ご飯を食べようとおもうのですが
どこかおいしいお店はないでしょうか?
値段は1000円前後でお願いします。

>>136
名古屋駅から上野まで三重交通を使う予定
人乗る人多いのかな?
================================
↑の140はこのバスに初めて乗るのかな?
乗車率の良さに驚くよ!

ソース:http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1104412128&LAST=50
404めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 21:15:56 ID:fNB5CIwx
◇◇◇伊賀北部(上野以東)は大阪より名古屋のほうが近い◇◇◇
 
 近鉄のせいで、「伊賀から名古屋は遠い」という間違った認識が広まっている。
たしかに、近鉄で名張⇔名古屋は松阪市(旧嬉野町)の中川を回るなど迂回している上、
特急偏重のクソダイヤのため、大阪⇔名古屋に比べて遠いが(それでも特急で最速1時間
22分、急行で最速1時間50分)、伊賀北部(上野以東)⇔名古屋は伊賀北部(上野以東)
⇔大阪よりも近い。

【三重交通 伊賀上野名古屋高速バス(1日9往復)】
上野産業会館から名古屋(名鉄バスセンター)まで92分(くだり90分)
御代IC森精機前から名古屋(名鉄バスセンター)まで77分(くだり72分)

http://www.sanco.co.jp/highway/ueno/ueno.html
(ビジネス・レジャー・買い物に多くの客から利用されている、三交伊賀地区で唯一の黒字路線)
http://www.etokbc.jp/r_busgallery/company/mie/sanco/express_A/iga/hino/001.jpg
車両(日野セレガ)

【三重交通 伊賀中部国際空港高速バス(1日6往復)】
上野産業会館からセントレアまで111分(くだり107分)
御代IC森精機前からセントレアまで96分(くだり90分)

http://www.sanco.co.jp/highway/airport/airport-iga.html

【三重交通 伊賀大阪高速バス(4月より運行・1日4往復)】
上野産業会館から梅田まで96分
上野産業会館から新大阪まで111分
http://www.sanco.co.jp/img/igaosaka-exp.pdf

[↓も参照]
http://igashitaraba.hp.infoseek.co.jp/upload/iga0005.jpg(御代インター森精機前時刻表)
http://www.moriseiki.co.jp/japanese/corp_web/t_c/000iga.html
↑名駅、豊田南ICから伊賀事業所まで車で1時間(森精機伊賀事業所広域アクセスマップ) ↑
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:23:57 ID:H08wOC2Q
東京も京都も大阪も浜松も好きだ。

だが名古屋は好きではない。

豊橋より。
406めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/21(月) 23:30:55 ID:fNB5CIwx
>>405 名古屋も好きだろ?
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:55:24 ID:PbfvsRis
愛知>>>岐阜>三重>滋賀
408めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/23(水) 00:33:30 ID:jKAMyYmu
>>404 訂正)

大阪⇔名古屋に比べて遠いが→名張⇔大阪に比べて遠いが
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 05:04:29 ID:IPDljURT
日本が一つにまとまるためにも、全国どこからも、バカにできるモノ=ナゴヤは必要かも。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:22:20 ID:ETcxGH2D
保守
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:28:19 ID:/flvW9Gb
滋賀と三重は関西です
三重県当民が言うのだから間違いない

パゴヤジンはシッシッ
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:32:16 ID:pvz6ctCk
大阪圏・・・・・・・・(大阪奈良和歌山)
    ・
    ・・京都圏・・(京都滋賀)
    ・   ・
    ・   ・・・・・金沢圏(福井富山石川)
    ・・神戸圏・・兵庫
    ・   ・
    ・   ・・・・・岡山圏(岡山鳥取香川)
    ・・名古屋圏(愛知岐阜三重)
    ・   ・・・浜松圏(西静岡)
    ・   ・・・飯田圏(南長野) 
    ・・高知圏(高知)
    ・・広島圏(広島愛媛山口)
    ・・福岡圏(福岡佐賀長崎宮崎熊本鹿児島宮崎)
    ・・沖縄圏(沖縄)     
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 06:44:44 ID:pIbze64m
>(南長野) 

ばーか(笑
414めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/24(木) 19:13:38 ID:yox2Ek4w
八王子から国道20号で大月へ、大月から中央道で飯田へ、飯田から153号で名古屋へ。

飯田から名古屋の153号は道はやや危ないが、交通量が少なくて意外と早く着く。
猿投グリーンロードを使えばさらに早く着く。
415めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/24(木) 19:16:52 ID:yox2Ek4w
飯田〜名古屋の153号、途中に香嵐渓もあるし、4月後半の晴れた日に走れば、かなり
良いドライブコースかも。

飯田は名古屋圏 言うまでもない

伊賀市の御代インター森精機前も名古屋圏(名古屋から高速バスで72分1600円)
416豊田・中日戦隊X2 ◆wik8uaKHSA :2005/03/24(木) 21:35:47 ID:BDbuVogV
むしろ豊田圏
417めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/25(金) 00:03:33 ID:yox2Ek4w
>>416 豊田圏であり、広域名古屋圏である。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 04:40:09 ID:kWVfqTcY
保守
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:29:43 ID:owo+Uppt
名古屋では、
『中◎区に住んでます』・・・『エッ?(こいつDQN?)』

でも一歩 愛知県を出ると
『名古屋に住んでます』・・・『エッ?(こいつDQN?)』

って感じですかね。

420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:34:37 ID:B2WWCZSK
最近、名古屋人と西三河人の元気ないね。
ニヤニヤw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:19:13 ID:yQ1rC0px
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \ <正解は愛知県だ!
    ___,,,,__    ___   lイ-=金=-:::::::::´-=金=-, 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,
   | -=金=-::::-=金=-,V /    二二二二、   | |
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:45:48 ID:uX4607z3
路面電車廃止。しかしこんな会社が設立されたらしい

 「岐阜ライトレール(仮称)設立発起人会準備会 開催」

http://www.minoden.com/index3/shinki-sannyu/jyunbi.html
423めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/29(火) 23:53:17 ID:du8hIU9d



424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 16:08:09 ID:JAzLwncc
見に来てね。。。よろしくぅ(o≧Д≦o)

ttp://diary8.cgiboy.com/1/mylinsweet/index.cgi?y=2005&m=2
425めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/03/31(木) 00:12:20 ID:Lvx1DezQ
>>424
何なんだこのHPは・・・
426めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :廃藩置県暦135/04/01(金) 22:59:48 ID:PXM3tkZz
age郡美里村平木
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:59:29 ID:oQ7cOfqd
だから、ナゴヤ万博大失敗のためには、
ナゴヤ直下型巨大地震

イイ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!


428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 18:30:47 ID:jBfzRj1A
万博が赤字だったらまたゴミ箱を売りゃあいいがあ。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 22:48:19 ID:+FrzYeKg


430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 13:36:12 ID:/VUHXCzX
滋賀賢人は名古屋圏住民として県民を総動員して万博に行きます
名古屋は滋賀賢人の憧れの地なのではやく上名したいです
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 13:48:03 ID:MnbENHbE
名古屋は岐阜のような隷属都市があるからまだマシだろ。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 13:54:41 ID:/VUHXCzX
まあ岐阜は名古屋弁だしな
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 13:58:07 ID:zz/d4j2O
名古屋人は岐阜人を奴隷のように扱うが、三重人に対しては他人の子のように扱う。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 17:03:44 ID:qNLZIF7v
>>430-433


自作自演
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 19:08:56 ID:5dbVvKV2
つーか、三重県人とまるわかりなんだが。
恥ずかしくないのか、このバカは。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 19:46:12 ID:bNzOVb65
三重と岐阜ってどちらが名古屋様にかわいがってもらえるかライバル関係ですか?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 23:55:12 ID:/VUHXCzX
一部の岐阜塵が火病を起こしていますが
普通の岐阜人は岐阜は名古屋弁と認識しています
名古屋様見捨てないでください
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 23:58:23 ID:Vsb2/L50
名古屋様
一宮も見捨てないで下さい
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 23:59:09 ID:qNLZIF7v
>>437は岐阜弁の否定に走る名古屋工作員のマルチコピペなので注意
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:00:05 ID:qli7nenl
 
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:00:30 ID:OT4Yjr4Q
 
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:01:40 ID:OT4Yjr4Q
AGE
443めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/09(土) 20:08:56 ID:OYyai9pF
今日の4時頃、御代インターの駐車場に車15台以上とまっていたよ。
まだまだ名古屋も捨てたもんじゃない。
交通の便に限れば御代インターは名古屋圏だからね。

444浜松市民:2005/04/09(土) 20:36:29 ID:xxCs3fkM
>>1

浜松を忘れないでください
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:20:16 ID:WuzYkvEy
朝の三重発大阪行きの通勤列車は10両編成です。
名古屋圏にこもってる人たち驚いたかい?
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:22:15 ID:WuzYkvEy
あ、伊賀は大阪で三重じゃないからね
447めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/11(月) 00:12:20 ID:hts6I29l
伊賀でも御代インター森精機前は名古屋圏ですよ

名古屋からバスでわずか72分1600円!
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 00:07:29 ID:pYg+4zaI
age
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:25:08 ID:wHi4oraL
 
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:49:18 ID:fUjiFL6H
そういえば
滋賀県は愛地球博の中部圏9県パビリオンに
大喜びしながら出展してましたね
さすが中部圏滋賀ですね
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:46:23 ID:ghfROi4M
できるだけ巻き込まんと、うまくいかんがね
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 11:12:19 ID:LLoh3FbI

需要が高そうなので2ch上でコテハン叩きが許されてる最悪板に立ててみました。 

みなさん来てね〜。 

めいめい◆6koYhFG9XMを袋叩きにするスレ 
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1113374183/l50 
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 16:43:48 ID:7oQodEIo
世界花火大会が今日から5日間滋賀で行われます
宣伝は自粛してるようです
454めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/22(金) 00:13:23 ID:sCxq4kGD

455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:50:16 ID:3TviZXgc
超四日市市誕生!

1.四日市桑名鈴鹿亀山員弁三重5市4町
人口813,635人、面積1091.18km2、人口密度746人/km2
2.津久居安芸一志2市6町2村
人口288,831人、面積 608.92km2、人口密度474人/km2
3.伊勢度会1市7町1村
人口218,040人、面積1138.97km2、人口密度164人/km2
4.松阪多気1市3町2村
人口187,149人、面積 860.91km2、人口密度191人/km2
5.伊賀名張2市
人口183.993人、面積 687.93km2、人口密度267人/km2
6.志摩鳥羽2市
人口 83.202人、面積 287.56km2、人口密度289人/km2
7.尾鷲北牟婁1市2町
人口 42,639人、面積 449.99km2、人口密度 95人/km2
8.熊野南牟婁1市3町1村
人口 44,301人、面積 538.57km2、人口密度 82人/km2
456めいめい@名鉄BC⇒御代IC森精機前(伊賀市)72分 ◆6koYhFG9XM :2005/04/24(日) 23:15:56 ID:V8FiRf0R


457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:44:57 ID:90ZmgbRS
滋賀は名古屋圏
岐阜は名古屋圏名古屋弁
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 08:30:55 ID:QMf52eeH
名古屋って仲間がいないのな
尾張地域だけ
だから中国や韓国に接近してるん?
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 10:15:22 ID:wpRSC47M
大阪は韓国そのもの
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 10:38:32 ID:H2ZHQnZ5
遺伝子的に最も韓国人に近いのが愛知県人
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:45:26 ID:wpRSC47M
大阪人だよ
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:36:12 ID:jmAiCFMB
>>459
同意
岐阜は完全な名古屋弁
岐阜は名古屋そのもの
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:43:04 ID:jmAiCFMB
滋賀県はさっさと名古屋広域圏へと入るべき
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1114576920/
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:49:31 ID:jmAiCFMB
遅くなりましたが・・・ 一昨日の名古屋お疲れ様でした◎
『SHINE ON』のハモリからのスタート、トリハダもんでした。
ほんっっとに楽しかった!これだからライブはやめられん。
ファジコンを初めて聴いた友達も「マジよかった☆」と言ってました♪
JOEさん>今回は最前列のJOEさん寄りの位置で見てました。いやーかっこよかった☆
私も「ちょっと待って侍!」の生声ほしい〜o(>_<*)o
SATOKOさん>ご利益ご利益・・・ぺたぺた。失礼しました;
名古屋好きだなんて嬉しいです(^▽^) ←たまに岐阜人であることを忘れます。
JUONくん>一昨日もらった「oosupress」のインタビュー読みましたよ。
「・・・この夏・・・ファジコンなしじゃあ・・・頑張れないんじないですかっ!(叫)」
はい!頑張れないっす!!またワンマンにパワー貰いに行きます☆
何で私はell. FITS ALLに行くと必ず蚊に刺されるんだろ(-_-;)??
なつみに「エミ毎回じゃん!」て言われたぁf^_^;
てか今回のは特にひどい!ただの蚊じゃない!腫れ方がおかしい!
未だに赤く腫れております。あう〜。
みなさんも来月の名古屋ワンマンの際にはお気をつけ下さいまし・・・( ̄▽ ̄)

http://www.google.co.jp/search?q=cache:vDdE4g4Mhw0J:www.fuzzycontrol.jp/bbs/ibbs.php%3Fpage%3D20+%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%80%80%E5%B2%90%E9%98%9C%E4%BA%BA&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これが一般的岐阜人の思いです。くだらない妄想はやめるべきだろう。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 13:59:39 ID:dGp1Jbzq
例の人が、岐阜は名古屋、名古屋弁と粘着に繰り返す目的とやらをそれなりに考えてみた

1、名古屋マンセーの線。名古屋が大名古屋wであるために、文化勢力圏の誇示を狙って。

2、岐阜に対する怨恨の線。名古屋という存在自体がネタであることを利用した岐阜煽りの一種

3、精神障害にともなう放言の線。

やはり2の線が一番有力だろうと思う。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 16:44:05 ID:yLiMC5d/
岐阜人の俺でも名古屋っぽいとは思う。
岐阜弁と名古屋弁は双子の兄弟
三河弁も入れて三兄弟だな。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:08:14 ID:90ZmgbRS
岐阜は名古屋弁
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:40:41 ID:28rNizDa
名古屋あげ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:49:56 ID:90ZmgbRS
岐阜は名古屋よりも
名古屋
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 17:58:07 ID:XXTZPNlf
滋賀県はJR倒壊の管轄にしてください。酉は不安ですので
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 18:23:39 ID:90ZmgbRS
たしかに滋賀は中部地方
名古屋圏なのに。。。

西であることはおかしいな

まあ
それよりも車を使い電車には乗らないことが一番安全
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:28:10 ID:4PwIhbzo
東京は、まあ、あかん
汚れとる、とろくさい、病気が、はやっとる
これからの、パフォーマーは、岐阜と大名古屋様と三重が主役!
さて 世間は、岐阜を、殆ど知らないけどよ  名古屋最大の植民地は、岐阜だでよ
おのぼりとか、川向こうとか、コケにするけどよ パスポートなくても、出れるでよ
岐阜人は、岐阜が、嫌いだけどよ 名古屋に詳しい、証拠だでよ。ホダヨ!
岐阜県庁に、懇願してよ。 いきなり、やったろみゃーか、愛知県編入。
岐阜ヤンは、ええよ。心が名古屋人だがね。 岐阜ヤンは、ええよ。名古屋人そのものだがね。
やっとかめ。ハイ!
ベッドタウン、植民地、名古屋弁、岐阜ヤン。 衰退繁華街、県庁無視、地元無視。
ゴー!ゴー!岐阜。未来の愛知県岐阜。
待ってりゃあよ、見てりゃあよ、愛知県になるでよ!

あなたは知っているか、今からおよそ三百年前、 岐阜町は名古屋藩の一部であった事実を。
あなたは聞いているか、アメリカ中央情報局CIAが、 名古屋と岐阜の区別が全く分からない事を。
あなたは気づいているか、華やかな名古屋の街中に 今も昔も、岐阜人が大量にいることを。
もしも岐阜県が愛知県で併合されたとしたら そう!岐阜の支配権は名古屋へ移り、
岐阜ナンバーは北名古屋ナンバーに、 長良川が名古屋川に
そして!岐阜県庁が愛知県岐阜総督府になるのだ!
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:50:31 ID:8F5rDm1L
東京は、まあ、あかん
汚れとる、とろくさい、病気が、はやっとる
これからの、パフォーマーは、三河と大名古屋様が主役!
さて 世間は、三河を、殆ど知らないけどよ  名古屋最大の植民地は、三河だでよ
おのぼりとか、川向こうとか、コケにするけどよ パスポートなくても、出れるでよ
三河人は、三河が、嫌いだけどよ 名古屋に詳しい、証拠だでよ。ホダヨ!
愛知県庁に、懇願してよ。 いきなり、やったろみゃーか、名古屋市編入。
三河ンは、ええよ。心が名古屋人だがね。 三河ンは、ええよ。名古屋人そのものだがね。
やっとかめ。ハイ!
ベッドタウン、植民地、名古屋弁、三河ン。 衰退繁華街、東三河無視、地元無視。
ゴー!ゴー!岐阜。未来の名古屋市三河。
待ってりゃあよ、見てりゃあよ、名古屋市になるでよ!

あなたは知っているか、今からおよそ数十年前、 豊田の地は名古屋人の入植により大発展を遂げたことを。
あなたは聞いているか、アメリカ中央情報局CIAが、 名古屋と三河の区別が全く分からない事を。
あなたは気づいているか、華やかな名古屋の街中に 今も昔も、三河人が大量にいることを。
もしも三河が名古屋市で併合されたとしたら そう!三河の支配権は名古屋へ移り、
三河ナンバーは東名古屋ナンバーに、 矢作川が名古屋川に
そして!西三河総合庁舎が愛知県三河総督府になるのだ!
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:51:18 ID:8F5rDm1L
東京は、まあ、あかん
汚れとる、とろくさい、病気が、はやっとる
これからの、パフォーマーは、三河と大名古屋様が主役!
さて 世間は、三河を、殆ど知らないけどよ  名古屋最大の植民地は、三河だでよ
おのぼりとか、川向こうとか、コケにするけどよ パスポートなくても、出れるでよ
三河人は、三河が、嫌いだけどよ 名古屋に詳しい、証拠だでよ。ホダヨ!
愛知県庁に、懇願してよ。 いきなり、やったろみゃーか、名古屋市編入。
三河ンは、ええよ。心が名古屋人だがね。 三河ンは、ええよ。名古屋人そのものだがね。
やっとかめ。ハイ!
ベッドタウン、植民地、名古屋弁、三河ン。 衰退繁華街、東三河無視、地元無視。
ゴー!ゴー!三河。未来の名古屋市三河。
待ってりゃあよ、見てりゃあよ、名古屋市になるでよ!

あなたは知っているか、今からおよそ数十年前、 豊田の地は名古屋人の入植により大発展を遂げたことを。
あなたは聞いているか、アメリカ中央情報局CIAが、 名古屋と三河の区別が全く分からない事を。
あなたは気づいているか、華やかな名古屋の街中に 今も昔も、三河人が大量にいることを。
もしも三河が名古屋市で併合されたとしたら そう!三河の支配権は名古屋へ移り、
三河ナンバーは東名古屋ナンバーに、 矢作川が名古屋川に
そして!西三河総合庁舎が愛知県三河総督府になるのだ!
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:55:36 ID:K1A76Xfd
ゴー!ゴー!岐阜


プっw
いくら岐阜市が名古屋市に編入されたいからといって
愛知県民になりたいからといって
三河人のふりをしてはいけませんよ
キミたちは岐阜人なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、名古屋弁なので三河人ではないということはばれるのだがwwwwwwwwwwwwwwwww
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:00:31 ID:JACEyx5V
>>475
各所にコピペご苦労wwwwwwwwwwww

そんなに三河が名古屋弁だというのがバレるのが怖いのか?w
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:03:20 ID:K1A76Xfd
岐阜は名古屋
同様に岐阜は名古屋弁

自分の地域を特別視したい気持ちもわからなくは無いが、岐阜市などという
マイナー且つ、衰退したイメージしか残らない街の為に、精一杯の自己主張を
認めれば、全国の各都市で方言ができてしまう。

岐阜くらいでは?なんの自慢もできないからといって、
岐阜が名古屋であるという一般的な現実を否定し
方言や都市圏を捏造しアピールしようと必死なのは??
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:04:44 ID:HDg+d7d9
>>477
そのコピペ、前にも見たんだけどwwwww

しかも岐阜=岐阜弁の常識を壊す何の証明にも為ってないしwwwwwwwwwww
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:06:03 ID:HDg+d7d9
おら基地害!!!!

さっさと岐阜=岐阜弁の常識を打ち崩してみろ!!!!!!!

ギフハナゴヤベン〜と毎日垂れ流すしか能の無い脳タリンには無理か?wwwwwww
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:35:08 ID:j/xSWy19
名古屋「だがや」
豊田「だがや」

=========「だがや」とそれ以外の壁=========

豊橋「だに」
岐阜「やげ」
津「やに」

つまり三河だけはガチで名古屋弁
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:14:41 ID:gvP3VYB5
名古屋弁も三河弁も岐阜弁も同じものだよ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:14:33 ID:34Crvce+
age郡美里村平木
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 22:40:05 ID:SjpZtThc
名古屋大門ソープ街は、暴力団だらけか?
暴力団も、ユニーで買い物して、けがしたらスギ薬局行って、やられたら、
日赤病院にかつぎこまれて、ユニーの西側の交番は、ヤクザを見張って、
ヤクザとソープの街、名古屋。

484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 14:55:33 ID:ITD2Hn8f
岐阜は名古屋弁
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:57:35 ID:DYmQBV7E
安芸
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:48:47 ID:C9Pg/4E+
滋賀は名古屋圏
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 18:49:50 ID:hfZuulej
【湖国】滋賀県 vol.2【近江】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1103419263/

このスレ
>>497からずっと名古屋の話ばっかりだな
さすが中部地方名古屋圏
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:10:09 ID:C9Pg/4E+
滋賀は名古屋圏
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:09:52 ID:AdMDun+S
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト24件 検索件数件53,287件

京滋 → ヤ フ ー 登 録 サ イ ト 2 4 件 ! ! ! +大量のHIT

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数175件

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:10:24 ID:AdMDun+S
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

ソース
 ↓
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:12:16 ID:AdMDun+S
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:49:25 ID:AdMDun+S
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:34:37 ID:WSshPDA9
三重は近畿。
三重は奈良、和歌山と合併して鎖国します。
新幹線すら無い後進国の田舎もんはおとなしく田植えでもしてなさい。

494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:11:51 ID:sNNthp06
   ∧_ _∧ 
  (,, ´∀`)        >>184 >>189 >>195
 /     ヽ       じゃぁ、東京メトロは田舎鉄道なんやね 
 | l    .l |         
 | |    .|、゛つ━・~  ICカードないし 
 ヽ.|   .  |  ̄ ____  
   |  |  |   /;;;;;;;;/| 
   |  |  |.  | ̄ ̄,|  | 
   |  |  | . |  / |  | 
   |  |  |.  |━・ |  | 
  (__)_) . |__,|/ 
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 09:59:18 ID:zNLUOKpB
滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 16:50:06 ID:PhKa+7Zn
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:22:17 ID:v5igFWWm
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

ソース
 ↓
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00

プ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:22:48 ID:v5igFWWm
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト24件 検索件数件53,287件

京滋 → ヤ フ ー 登 録 サ イ ト 2 4 件 ! ! ! +大量のHIT

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数175件

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。

499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:33:59 ID:v5igFWWm
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)

500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:43:13 ID:mEi0CFaJ
工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:12:24 ID:xH0fvbOh
>>伊勢乞食

それは中部で言われたのではなく江戸で言われたの

ちゃんとした言われ方は

「 近 江 泥 棒 伊 勢 乞 食 」

やっぱり同じ中部地方として
一緒に語られてますね

しかも滋賀人は乞食以下の泥棒ww

「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ、尾張名古屋は城でもつ」
という言葉もある

つまり
津、伊勢、名古屋は同じ地域
伊勢、近江は同じ地域


さすが名古屋圏滋賀!!!
滋賀と名古屋は同じ地域
滋賀は名古屋そのもの!!!
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:35:17 ID:u8BWFR+g
米原からセントレアへの直行バスまたはミュースカイ延伸きぼんぬ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:31:35 ID:DtzBkVxa
工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:40:32 ID:DtzBkVxa
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:41:08 ID:DtzBkVxa
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:24:30 ID:DtzBkVxa
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト24件 検索件数件53,287件

京滋 → ヤ フ ー 登 録 サ イ ト 2 4 件 ! ! ! +大量のHIT

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数175件

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:25:14 ID:DtzBkVxa
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

工作員の捏造記事では表示出来ないソース
    ↓
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00

プ
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:27:57 ID:DtzBkVxa
>>65←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>66←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>71)
>>73←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww

509508訂正:2005/05/18(水) 12:32:06 ID:DtzBkVxa
>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww

510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:29:35 ID:DtzBkVxa
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:57:34 ID:uN0qPnsA
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:50:30 ID:UtU+0q4Z
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部地方、名古屋文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿圏、大阪圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「近畿圏、大阪圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と大阪はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、大阪両府県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で名古屋系列、ローカルはびわ湖、テレビ愛知、全域で中部電力である。
○大津の一部に微々たる関西文化はあるもののほぼ全域で名古屋文化圏である。
○滋賀は普通に東海四県も一員でありあらゆる面で名古屋との繋がりが深い(名滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ東海で文化も同じで電車のアクセスが良い愛知、岐阜からの移住者が大半である。
 (大阪、京都からの移住者はほとんどいない)
○新聞は中日新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京都新聞である。
 (少数の京都新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に中部圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=中部東海圏である証拠は
 実体のない滋賀=近畿圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は名古屋方面が本数、車両数ともに京都、大阪方面を圧倒している。
(米原から京都方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、草津で乗り換え必要)
○滋賀に阪神ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 中日>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>阪神(ほぼゼロ) である。


513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:58:05 ID:DtzBkVxa
http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

中部って寂しいな
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:58:56 ID:DtzBkVxa
工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:41:40 ID:DtzBkVxa
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:12:43 ID:ut2TX6Re
>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:16:44 ID:GiM6P+uN
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
大阪、神戸、京都は岡山の隣にあると思っていた。(のぞみで新神戸の次は岡山だからか)

名古屋へは、休みのたびに連れて行かされていて、
名駅や栄の位置まで知っていた。


湖東人やけど、名古屋はほんまに2週間に1回は行く。
大阪・京都は、新幹線で通過以外は、この前食博行った時に通過したのが始めて。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:58:40 ID:3SU8WIIn
>>517
ワロタ。名古屋に二週間に一回てww
5年に一回は行くと思うけど。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:31:10 ID:WhzlpDX2
>>517=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:34:48 ID:WhzlpDX2
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。

521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:45:23 ID:mKxE4Cfn
http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

中部って寂しいな
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:53:37 ID:Sjz5aCDN
俺は、湖東人だけど毎日京都行ってるぞ。十分通勤できる。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:02:34 ID:mz+/uap6
俺は、湖西人だけど毎日名古屋行ってるぞ。十分通勤できる。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:24:56 ID:mz+/uap6
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿文)

452 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/23(月) 13:36:39 ID:PSX+Z0U2
湖東も湖北も湖西も名古屋志向がかなり強い。したがって愛知県とすごく仲がよい。

453 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/23(月) 13:59:28 ID:PSX+Z0U2
湖東・湖北・湖西に一人づつ知り合いがいるんだが、湖東の知り合いは週1ペースで名古屋に行くらしい。
近いので特に用がなくても栄あたりブラブラしに出掛けるんだとさ。
湖北の知り合いも高速使って月1回は必ず名古屋に出掛けるんだとさ。
ちなみに大阪は遠すぎてほとんどいったことがないそうだ。
さらに、湖西に住んでる知り合いはなんと名古屋に通勤してる。
毎朝早くて乗り換えもあるからしんどいとは言っていたが。

464 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/23(月) 22:06:17 ID:mz+/uap6
俺は、湖西人だけど毎日名古屋行ってるぞ。十分通勤できる。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:00:09 ID:u4rChfUY
俺は、湖北人だけど毎日三重行ってるぞ。十分通勤できる。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:19:05 ID:PSX+Z0U2
湖とは浜名湖のことです。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:27:23 ID:PSX+Z0U2
湖西=静岡県湖西市は常識でしょう。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:43:01 ID:mz+/uap6
【大阪には】京都人の就職活動【阪急で】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111328371/
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:18:29 ID:ZH3hULzf
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。

530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 07:20:29 ID:ZH3hULzf
>>523-524=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:43:30 ID:M0Tz6Qhr
>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:07:10 ID:ZH3hULzf
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:08:21 ID:ZH3hULzf
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:09:09 ID:ZH3hULzf
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 14:09:52 ID:ZH3hULzf
http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

中部って寂しいな
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 23:43:35 ID:qQpoJXYB
ファビョった大阪塵のとった下劣な行動↓

1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 05/01/14 03:22:47 ID:/uxmva30
1/11、近畿地方で放送された朝日系列、大阪ABC放送の『ごきげん!ブランニュ』
のなかで<名古屋ウォーカー>と題して名古屋が紹介された。
しかし内容は名古屋の悪口で占められておりその放送をみた視聴者を愕然とさせた。

「名古屋に住む板前さんから聞いたんですけどおごったらおごり返さんと影で悪口いわれるんですわ」
「名古屋女は尻軽」
「名古屋では関西人と結婚すると親子の縁をきるそうだ」
その後もメンバーらは名古屋は嫌いということでしつこく名古屋バッシングを連発。

最後に名古屋では串カツを味噌で食べるということでスタジオで赤井秀和、トミーズ雅らが次々に
口に運んだがわざとらしく顔をしかめ食べ物を吐かんばかりのアクション。
まずい、まずいと連発し始めた。
取材をしたメンバーのひとりが「名古屋もみてるんだからフォローフォロー」と笑うしまつ。

これらを見た視聴者から公式ページにやりすぎだとの書きこみが出るやいなや
書き込み出来ないようにしてしまったABC放送。態勢を疑う番組となってしまった。
公式
http://www.asahi.co.jp/gokigen/
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:01:31 ID:XCSA976p
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト24件 検索件数件53,287件

京滋 → ヤ フ ー 登 録 サ イ ト 2 4 件 ! ! ! +大量のHIT

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数175件

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:02:28 ID:XCSA976p
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

工作員の捏造記事では表示出来ないソース
    ↓
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00

プ
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:46:59 ID:U7T+sITi
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 12:47:43 ID:U7T+sITi
>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

中部って寂しいな

541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:25:14 ID:lIxasrgX
滋賀は中部とか言うてる奴アホやろ?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:20:02 ID:N8P5Xanh
滋賀は北陸だ
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:23:10 ID:ZTgmpAEM
いえ、東海地方です
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:43:30 ID:qp4RuqFU
三重県は北朝鮮
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:30:19 ID:/SLMb0DS
滋賀が名古屋圏だ、いや近畿地方だとほざいている厨房、
他の板でジサクジエンがばれてるようだな。
オウム返しが好きな関東人らしいw
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:08:23 ID:V/06yMOg
>>542-543=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:12:42 ID:V/06yMOg
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:13:15 ID:V/06yMOg
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9

549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:14:32 ID:V/06yMOg
>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

中部って寂しいな
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:38:14 ID:GeIUfOI3
おいコピペばっかすな
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:56:01 ID:16YZhiw2
道州制で5つの分割案
地制調、総務省が提示
総務省は27日開かれた政府の地方制度調査会(諸井虔会長)の専門小委員会で、

都道府県をブロック単位に再編成する道州制で、地方整備局など国の地方出先機関の管轄区域などに沿って日本列島を8−12に分ける5種類の道州の区域案を提示した。

同省が道州の具体的な区域案を示したのは初めて。各案とも東京都は独立した道州として扱うとしている。

区域案は、地方出先機関の管轄区域のほか、都道府県の分割は原則行わないとの方針で作成された。

最も大きくくくったのが、北海道、東北、関東甲信越、中部、近畿、中国・四国、九州、沖縄の8団体に分割する案。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005052700165&genre=A1&area=Z10
つまりまとめると

○北海道州   【札幌市】北海道
○東北州    【仙台市】青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島
○関東甲信越州【東京都】茨城、栃木、群馬、千葉、埼玉、東京、神奈川、山梨、新潟
○中部州   【名古屋市】滋賀、静岡、愛知、岐阜、三重、富山、石川、福井、長野
○近畿州    【大阪市】京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
○中四国州   【岡山市】鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知
○九州州    【福岡市】福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島
○沖縄州    【那覇市】沖縄、
552だから:2005/05/27(金) 20:02:18 ID:+odOIyPO
どうでもいいって
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:16:50 ID:+Z6Q2PML
>>551
甲信越の意味を知らない恥ずかしい名古屋工作員発見
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:25:17 ID:G8j1kJa3
長野も甲信越だよ。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:27:13 ID:F/zuhCZq
甲信越静岡は関東だろ
滋賀は近畿だし、
中部は東海北陸六県だよ。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:45:13 ID:16YZhiw2
>>554
甲信越でもあるが中部でもある

●中部圏とは
中部圏とは、富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀県の区域
http://www.pref.aichi.jp/kikaku/kensestukeikaku/down1.htm

●中部圏開発整備法
この法律で「中部圏」とは、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
及び滋賀県の区域を一体とした広域をいう。
http://www.pref.toyama.jp/sections/1111/chubuken/law-main.htm

●中日新聞(滋賀)
http://www.chunichi.co.jp/sga/

●21世紀中部圏計画
富山、石川、福井、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀の9県からなる中部圏
http://www.crec.jp/syoukai/21seiki.htm
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:08:12 ID:+Z6Q2PML
甲信越の意味を知らないID:16YZhiw2必死すぎ

道州制の話は道州制のスレでやれ
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:11:34 ID:16YZhiw2
>>557
中部圏の意味を今日初めて知った
ID:+Z6Q2PML必死すぎwwwwww


甲越だと変だから信を入れてるだけなのになwwwwww
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:25:34 ID:IBpTuRmU
山梨長野新潟の3県の頭文字をとって付けられた地域名=甲信越ってこと知らないのか。


>甲越だと変だから信を入れてるだけなのにな
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:05:20 ID:cAn/3aLj
>>551-559
道州制は専用スレがあるからスレ違い。
道州制について真面目に考えよう。Part7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1117008920/

甲信越は名古屋圏じゃないからスレ違い。

中部圏は別に専用スレがあるからスレ違い。
【中部圏9県】 =Nine Stars=【一体化】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102642736/
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:14:17 ID:2Go66RWO
>>556=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:17:10 ID:2Go66RWO
>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

中部って寂しいな
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:36:58 ID:A/8GueB2
wwwwww ←これって何?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:30:33 ID:UDuWqnDG
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:31:03 ID:UDuWqnDG
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:31:28 ID:UDuWqnDG
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:10:32 ID:XajGsZEx
コピペ基地外乙!!
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:11:18 ID:YcMsBw4j
滋賀は関西・・・










たしかにその通りだな。








では東京も関西、札幌も関西か(失笑w


まあ、常識を常識と捕らえられない人間と、脳内妄想を自分にとって
の常識とする基地外のレスしかないね。

滋賀が関西圏だろうが中部圏だろうが、真実はどちらか白黒つけろと
言われても本当のところ答えは出ないだろう。
大津周辺はたしかに関西色が強いと言う事実も確かに否めない。しかし、
ココに住む一部の人間達の手によって、いやもしくは大阪塵の工作によって
滋賀全体を関西などと煽る人間が結局、結末のない議論の発端となっている
ことに早く気付くべきだろう。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:36:07 ID:3awynjKK
滋賀全域が名古屋圏とは思わないけれど、長浜あたりまではその影響が強いかも。

黒壁スクエア近くの洋食屋、味噌カツがあったのには驚いた。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:38:34 ID:3awynjKK
やっぱり長浜は秀吉が尾張出身者を大量に連れて行って、町造りをしているから
尾張の味などが残っているかも。

味噌汁を飲んだら、めちゃくちゃ濃い赤味噌だったのにもびっくり。

(焼肉のぎおん)
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:50:40 ID:zz3g9Ytd
単純に琵琶湖の東だからだろ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:53:36 ID:YcMsBw4j
普通に滋賀は名古屋圏だし

名古屋圏じゃないのはホントに大津ぐらい
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:21:46 ID:mSVvg5sd
韓等人のジサクジエン乙
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:22:45 ID:5HroSWqo
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:23:31 ID:5HroSWqo
>>572=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:24:32 ID:5HroSWqo
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

工作員の捏造記事では表示出来ないソース
    ↓
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00

プ
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:25:01 ID:5HroSWqo
>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

中部って寂しいな
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:54:22 ID:ZHbnqrQV
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:17:53 ID:T9uB0Em0
岐阜塵でも名古屋人でもなく
ここに来たのは初めてだが
ここまで読んだ感想を言わせてもらおう

「岐阜は名古屋」で正しい
ここの岐阜塵は嫌がっているように見えるが
(本物の岐阜人かはわからないけど)
むしろ岐阜人は嫌がるのではなく
喜ぶべきだと思う

たしかに一部の名古屋塵の思い上がりも笑者だが
岐阜塵の思い上がりにはもっと参るね。
岐阜のように「マイナー」や「衰退都市」というイメージしかない都市が
名古屋のように「メジャー」で「日本一の発展都市」のイメージをもつ都市と
同じ呼称で呼ばれるのだから
岐阜塵はそのことを喜び誇りにすべきだね
岐阜は名古屋であるという事を
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:45:18 ID:33bnhVQ/
>>579
工作員乙。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:22:23 ID:Y4okJkMX
岐阜塵の特徴
●ありもしない岐阜弁がまるで存在するかの様に振る舞う
実際は岐阜は名古屋弁
●ありもしない岐阜都市圏がまるで存在するかの様に振る舞う
実際は岐阜は名古屋のベッドタウン
駅前にマンションが沢山出来るのが自慢
●岐阜が名古屋弁だという常識を主張するだけで荒らして全ての会話を潰そうとする
岐阜が名古屋弁だという常識を主張するのが一人だけだと妄想している
●開発を妄想しまくるが全て名古屋頼み
●何故か三重三河を極端に嫌う
三重三河は超発展地域、岐阜は超衰退地域だから
●偽装工作を図る場合あり、またIDを複数使い分ける
●岐阜人は朝鮮人である
●岐阜は名古屋弁の朝鮮人居住区
●要するに岐阜塵は精神病を患っている名古屋弁を話す朝鮮人
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:49:46 ID:Y4okJkMX
岐阜塵の特徴
●ありもしない岐阜弁がまるで存在するかの様に振る舞う
実際は岐阜は名古屋弁
●ありもしない岐阜都市圏がまるで存在するかの様に振る舞う
実際は岐阜は名古屋のベッドタウン
駅前にマンションが沢山出来るのが自慢
●岐阜が名古屋弁だという常識を主張するだけで荒らして全ての会話を潰そうとする
岐阜が名古屋弁だという常識を主張するのが一人だけだと妄想している
●開発を妄想しまくるが全て名古屋頼み
●何故か三重三河を極端に嫌う
三重三河は超発展地域、岐阜は超衰退地域だから
●偽装工作を図る場合あり、またIDを複数使い分ける
●岐阜人は朝鮮人である
●岐阜は名古屋弁の朝鮮人居住区
●要するに岐阜塵は精神病を患っている名古屋弁を話す朝鮮人
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:08:03 ID:pZBiOmlG
『岐阜は名古屋弁』

は煽りでもなんでもなく

単なる『事実』なのだが。。。。

捏造朝鮮儀婦人は必死だけどね
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:34:00 ID:TbsC29PK
ホタル情報(関西)
大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
http://www.asahi-net.or.jp/~ep9s-mrym/hotaru/jouhou.htm

関西の伝統芸能
福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
http://www.kippo.or.jp/culture/indus/crafts.htm

関西国際広報センター 関西って?
兵庫、京都、滋賀、福井、大阪、奈良、和歌山、三重、徳島
http://www.kippo.or.jp/place/kansai/index.htm

関西ナビ
兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山
http://www.kansainavi.com/bbs/index.html

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 16:32:25 ID:LkeEb7AR
名古屋から1時間圏 : 津
  (近鉄名古屋〜津 66.5km)
・普通運賃980円 特急券870円
・名古屋から急行3本/時


大阪から1時間圏 : 名張
  (大阪上本町〜名張 67.2km)
・普通運賃980円 特急券870円(近鉄難波からも同じ)
・上本町まで急行3本/時。
  (大阪上本町〜青山町 77.9km) 普通運賃1110円
・上本町まで急行3本/時。
・ほとんどの大阪始発系統の列車の終点。
・スルっとKANSAI使用区域の東限。

つまり大阪圏は青山町まで。名古屋圏は津まで。
それ以南の地域は緩衝地帯。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:49:19 ID:j2TS2+Ce
なごやべんあげ
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:16:18 ID:1e1M9rXO
◎◇北海道【札幌市】 5,641,529人/78,419.00ku
◎◇東北州【仙台市】 9,704,204人/66,889.31ku 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
◎北関東州【埼玉市】 14,10,4149人/22,664,37ku 埼玉・茨城・栃木・群馬
◎南関東州【江戸市】 28,127,000人/14,224.85ku 千葉・東京・神奈川・山梨
◎◇中京州【中京都】 23,165,417人/70,813.02ku 岐阜・愛知・三重・滋賀・静岡・長野・富山・石川・福井・新潟
◎東関西州【奈良市】  4,075,42人/8,304,07ku  京都府・奈良県
◎西関西州【大阪市】 15,482,046人/15,012.98ku 大阪府・兵庫県・和歌山県
◎◇中国州【広島市】 7,693,502人/31,916.22ku 山口・鳥取・島根・岡山・広島
◎◇四国州【高松市】 4,113,392人/18,803.42ku 徳島・香川・愛媛・高知
◎◇北九州【福岡市】 7,423,157人/11,508.45ku 福岡・佐賀・長崎
◎◇中九州【熊本市】 3,066,710人/13,743.53ku 熊本県大分
◎◇南九州【鹿児島】 2,928,792人/16,922.27ku 宮崎県・鹿児島県
◎◇沖縄州【那覇市】 1,357,216人/2,273.93ku

参照:ttp://www.glin.jp/prf/prefbase.html
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:30:11 ID:z5W589qi
>>587=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:30:49 ID:z5W589qi
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
      ↑
    工作員の捏造記事では絶対に表示出来ないソース!!!
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:15:27 ID:hzpIBwn5
滋賀は関西・・・










たしかにその通りだな。








では東京も関西、札幌も関西か(失笑w


まあ、常識を常識と捕らえられない人間と、脳内妄想を自分にとって
の常識とする基地外のレスしかないね。

滋賀が関西圏だろうが中部圏だろうが、真実はどちらか白黒つけろと
言われても本当のところ答えは出ないだろう。
大津周辺はたしかに関西色が強いと言う事実も確かに否めない。しかし、
ココに住む一部の人間達の手によって、いやもしくは大阪塵の工作によって
滋賀全体を関西などと煽る人間が結局、結末のない議論の発端となっている
ことに早く気付くべきだろう。
591兵庫県南東部最強:2005/06/20(月) 20:20:59 ID:KbB8PD0t
滋賀は名古屋の圏である
竹島は韓国の領土である

同レベルだなw
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:33:13 ID:hzpIBwn5
という
韓国大阪兵庫塵でした
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:45:04 ID:uzPGUND4
長浜や米原等の一部の湖北だけ、関西圏と名古屋圏が重なってますね。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:57:46 ID:MyTlLIwC
>>593
重なってないと思うが。。。。
名古屋に行く人がいるだけで名古屋圏? すごい解釈
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:41:33 ID:KKR+f03r
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:42:05 ID:KKR+f03r
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:42:38 ID:KKR+f03r
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:43:15 ID:KKR+f03r
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:39:44 ID:L8XRoqIT
ホタル情報(関西)
大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
http://www.asahi-net.or.jp/~ep9s-mrym/hotaru/jouhou.htm

関西の伝統芸能
福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
http://www.kippo.or.jp/culture/indus/crafts.htm

関西国際広報センター 関西って?
兵庫、京都、滋賀、福井、大阪、奈良、和歌山、三重、徳島
http://www.kippo.or.jp/place/kansai/index.htm

関西ナビ
兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山
http://www.kansainavi.com/bbs/index.html

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:48:15 ID:pnDxXs8Z
普通に考えて
これか
http://www.pref.aichi.jp/somubu-somu/arikata/7kai/b3-s3-3.pdf

これの2択

日本国
◎◇北海道【札幌市】 5,641,529人/78,419.00ku
◎◇東北州【仙台市】 9,704,204人/66,889.31ku 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
◎北関東州【埼玉市】 14,10,4149人/22,664,37ku 埼玉・茨城・栃木・群馬
◎南関東州【江戸市】 19,386,864人/11,809.00ku 千葉・東京・山梨
◎◇中京州【中京都】 32,887,528人/74,540.09ku 岐阜・愛知・三重・滋賀・静岡・長野・富山・石川・福井・新潟・神奈川
◎東関西州【葛野市】  4,075,42人/8,304,07ku  京都・奈良
◎西関西州【大阪市】 15,482,046人/15,012.98ku 大阪・兵庫・和歌山
◎◇中国州【広島市】 7,693,502人/31,916.22ku 山口・鳥取・島根・岡山・広島
◎◇四国州【高松市】 4,113,392人/18,803.42ku 徳島・香川・愛媛・高知
◎◇沖縄州【那覇市】 1,357,216人/2,273.93ku

参照:ttp://www.glin.jp/prf/prefbase.html

大韓民国
◎◇九州北道【福岡市】 7,423,157人/11,508.45ku 福岡・佐賀・長崎
◎◇九州中道【熊本市】 3,066,710人/13,743.53ku 熊本・大分
◎◇九州南道【鹿児島】 2,928,792人/16,922.27ku 宮崎・鹿児島
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 05:56:21 ID:J8w1eBPD
普通に考えて
これか
http://www.pref.aichi.jp/somubu-somu/arikata/7kai/b3-s3-3.pdf

これの2択

日本国
◎◇北海道【札幌市】 5,641,529人/78,419.00ku
◎◇東北州【仙台市】 9,704,204人/66,889.31ku 青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
◎北関東州【埼玉市】 14,10,4149人/22,664,37ku 埼玉・茨城・栃木・群馬
◎南関東州【江戸市】 28,127,000人/14,224.85ku 千葉・東京・神奈川・山梨
◎◇中部州【松本市】 14,585,610人/70,813.02ku 岐阜・三重・静岡・長野・富山・石川・福井・新潟
◎東関西州【奈良市】 5,449,602人/1,232,143ku  京都府・奈良県 ・滋賀県
◎西関西州【大阪市】 15,482,046人/15,012.98ku 大阪府・兵庫県・和歌山県
◎◇中国州【広島市】 7,693,502人/31,916.22ku 山口・鳥取・島根・岡山・広島
◎◇四国州【高松市】 4,113,392人/18,803.42ku 徳島・香川・愛媛・高知
◎九州道【東有明】 13,418,659人/42,174.25ku 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島
◎◇沖縄州【那覇市】 1,357,216人/2,273.93ku

参照:ttp://www.glin.jp/prf/prefbase.html

大韓民国
◎◇哀痴道【味噌市】 7,205,625人/5,162.50ku 愛知県
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:45:52 ID:NIIFIp6A
>>600=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:46:59 ID:NIIFIp6A
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
      ↑
    工作員の捏造記事では絶対に表示出来ないソース!!!
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:24:51 ID:+wQzLpqC
滋賀人から言わせて貰うとどっちとも仲良くしたい
さらにそれができる特性があるのが滋賀人
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:27:42 ID:l8v9kK+c
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:47:05 ID:Xhdabsth
俺、神戸だけど9年ほど浜松に住んでいた。
そこで感じたのは同じ静岡県でも浜松と静岡市って全く感覚が違うってこと。
ちょっとした買い物に行くのに浜松では名古屋に出るが静岡市の人は東京
横浜に出るようだ。ちなみに浜松は中日新聞が強いが別に熱狂的な中日ファン
という人はあんまりいない。むしろジェビロなどのサッカーファンは多いが。
浜松自体が仕事も気候も環境も良いので、この町で就職する人間も多く自給自足
出来るのでどこの都市にも依存しないで住んでるように思われる。ただ文化圏と
しては浜松は名古屋寄り、静岡市は関東寄りって感じだな。

ちなみに滋賀県についてだが関西人は滋賀は関西エリアという認識が一般化
だと思うが・・。ただしそんなに重要視されていないゆえ、中部地区扱い
されたとしてもかえって助かるくらいなモンだけど。(滋賀の人はどう思うか分からないが・・・)

まぁ日本もアメリカ圏なわけなんで細かいことなどどうでも良いけどね。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:25:03 ID:OsMBmVGB
滋賀県は大阪府に接してないからな
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:26:13 ID:OsMBmVGB
かと言って愛知県にも接してないし
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:27:07 ID:OsMBmVGB
石川県にも接してないから
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:28:06 ID:OsMBmVGB
関西でも東海でも北陸でもないんだな
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:34:07 ID:WeQQqy0/
関西でも北陸でも東海でもない近畿(幾に面してる)の滋賀県ですが、何か?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 05:52:20 ID:AkBL75XC
は?関西だろ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:58:01 ID:zhpRVb42
このスレは名古屋市内のローカルな話題ならしてもいいんですよね?




ってことは!なんだよ!
ナゴキの妄想スレかい!
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:01:14 ID:PBvP4QeR BE:72438427-
はい?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:09:06 ID:Nb6+tVhI
滋賀県は鳥人間コンテストの記録をさらにのばすために、
琵琶湖を拡張してください。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:02:02 ID:UHv1zA5/ BE:270288386-#
 10/1より長浜駅・中部国際空港間に直通バス運行・・・近江鉄道

 近江鉄道(滋賀県彦根市)は27日、滋賀県湖北地区から海外への旅行客など
を ターゲットに、10月1日よりJR北陸本線長浜駅(同県長浜市)から中部
国際空港(愛知県常滑市)へ直通バスを運行することを決定した、と発表した。

 直通バスは毎日2往復運行され、停留所は▽長浜駅前▽JR米原駅前▽近江長岡
駅前▽(名神高速道路)関ヶ原IC、の4箇所。長浜駅発は6時00分発、15時
30分発、中部国際空港発は12時00分発、20時00分発。

 所要時間は、▽長浜駅前より2時間15分▽JR米原駅前より2時間▽近江長岡
駅前より1時間43分▽関ヶ原ICより1時間28分で、運賃は長浜駅前・JR米
原駅前からが3500円、近江長岡駅・関ヶ原ICからが3000円。

 担当者は、「今年2月の開港後より直通バスの運行を望む声が多く寄せられてお
り、当社としても努力を重ねたことから、かねてからの懸案が叶う形となった。滋
賀県湖北地区といえば、近畿・北陸・東海が交差し合う古くからの交通の要衡。地
元の方だけではなく、他地域の方からも利用して頂ければありがたい。」と話すな
ど、成功に向けて早くも大きな期待を寄せているようだ。

 また、坂田郡近江町在住の銀行員・大沢秀明さん(34)も、「滋賀県は空港へ
のアクセスが非常に悪く、私自身も海外へ出赴く際、これまでは空港に行くだけで
一苦労だった。この直通バスには期待したいですね。」と話しているという。  
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:06:31 ID:9dpcpjKS
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:07:31 ID:9dpcpjKS
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:08:09 ID:9dpcpjKS
ホタル情報(関西)
大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
http://www.asahi-net.or.jp/~ep9s-mrym/hotaru/jouhou.htm

関西の伝統芸能
福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
http://www.kippo.or.jp/culture/indus/crafts.htm

関西国際広報センター 関西って?
兵庫、京都、滋賀、福井、大阪、奈良、和歌山、三重、徳島
http://www.kippo.or.jp/place/kansai/index.htm

関西ナビ
兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山
http://www.kansainavi.com/bbs/index.html

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:08:45 ID:9dpcpjKS
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:16:13 ID:9dpcpjKS
>>616=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:16:51 ID:9dpcpjKS
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
      ↑
    工作員の捏造記事では絶対に表示出来ないソース!!!
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:17:45 ID:9dpcpjKS
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:18:24 ID:9dpcpjKS
>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

中部って寂しいな
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:29:16 ID:4gYs1rZi
こんなに必死になるってことは。。。。
実は中部なんじゃないのか
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:54:47 ID:j4ptionw
http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
>東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
>関西テレビの天気予報

>中部って寂しいな


中部地方=広域名古屋圏ではないのに、
東海3県のことを中部としてしまう>>624は名古屋工作員じゃないのか?

627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:57:23 ID:TqzfpHYD
名古屋人は滋賀を自分達の圏内だなんて思ってないよ。
三重だって半分関西だと思ってるのに。

それにNHKの天気予報も、滋賀県はないし。

どこでどう血迷えば、滋賀が名古屋圏内なんて勘違いができるのかな?

ひょっとして、「東海地方」という区切りをした時、
「愛知・岐阜・三重・○○」
と、最後に名前が出てくる県の工作員の仕業?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:07:46 ID:ZHCKwiBm
>>600=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:08:41 ID:ZHCKwiBm
>>627
三重の低脳工作員の仕業
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:56:52 ID:6wAb2RSg
滋賀は名古屋圏
中日新聞>京都新聞
セントレヤ>関空+伊丹
東海道新幹線>琵琶湖線
栄町>四条河原町
名駅>烏丸塩小路
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 13:02:30 ID:EFuUHohH
滋賀三重は近畿寄り
静岡は関東寄り
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:48:43 ID:sj1kSkly
寄りってことは一応名古屋圏なのね?
633マルチハンドル ◆I7z49cAeTA :2005/07/30(土) 20:24:31 ID:AVAhmJv4
名古屋の影響との対比という可能性もある。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:31:46 ID:cm8u/Ghb
名古屋圏は旧尾張だけ
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:46:03 ID:FyxRygyc
名古屋都市圏と名古屋経済圏を混同しないように。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:50:35 ID:cm8u/Ghb
× 名古屋経済圏
○ 三河自動車産業経済圏
637マルチハンドル ◆I7z49cAeTA :2005/07/30(土) 21:29:30 ID:AVAhmJv4
>名古屋都市圏と名古屋経済圏を混同しないように。
つまりこれは名古屋都市圏と名古屋経済圏が同一でない場合にのみ限られる。
名古屋の経済に関する任意の影響圏を名古屋経済圏とすると、
名古屋の都市に関する任意の影響圏が名古屋都市圏とされる。
そして都市は都市固有の経済を含むので、
名古屋経済圏とは名古屋都市圏の一部である。
つまり名古屋都市圏とは、名古屋経済圏そのものでも、
名古屋経済圏を含む影響圏でも、名古屋経済圏を含まない影響圏でも構わない。
故に、名古屋都市圏と名古屋経済圏が同一である可能性は含まれるので、
名古屋都市圏と名古屋経済圏を同一にしても全く問題はない。

しかし、だからと言って>>1にある地名が名古屋都市圏になるとは限らない。
なので、そのことに関して反証することにちては全く問題はない。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:53:32 ID:TqzfpHYD
>>630

比較の意味がイマイチよくわからないのだが…?

どういう比較か教えて頂けませんか?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 07:51:11 ID:Fhwf53HP
滋賀は中部って言っている奴は三重県民ってことは
周知の事実のはずなんだが。
たまに岐阜や名古屋を攻撃するときもあるぞw
ただ三重の悪口だけは言わない。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:11:46 ID:NL4Zxs1G
どうでもよくないが、岐阜の花火は万単位が二回あるぞ
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:46:47 ID:YFZATExw
名古屋弁をしゃべるエリアという認識しか無いな岐阜は。
木曽川を超えたらそこは名古屋弁。多少の差こそあれ同じにしか聞こえない。
642変質者 ◆EyjmVqR6i. :2005/08/01(月) 00:15:05 ID:OdZh8hMX
>>639
■岐阜煽りは名古屋工作員で、三重県民ではなかったことの証明

まず、
岐阜を名古屋弁とすることの利益   = 名古屋圏の勢力拡大の論拠(α)
岐阜を名古屋弁とすることの不利益 = 名古屋が攻撃を受ける口実(β) + 岐阜の勢力収縮の論拠(γ)

ここから、岐阜を名古屋弁とすることで利益が生じるのは、
αから名古屋人、βから名古屋煽り、γから岐阜煽りの三者に絞られた。

そこでαやβを基に考えると矛盾が生じた。
岐阜煽りが名古屋人や名古屋煽りなら、両方とも目的を達成できなかっただろう。

しかしγとしても、γに当てはまる存在はいない。
理由は、岐阜を煽るだけに岐阜を名古屋弁とでっち上げるよりも、岐阜を直接煽った方が効果的だから。

それでも、1つだけ完璧な説明があった。
それは名古屋工作員が名古屋煽りを岐阜県民と考えていた時で、
この時α、γを行う正当な理由に加えてβの縮小も目的に入って完璧に説明がつく唯一の理由になった。

もし煽りが三重県民と仮定すると、γの説明はないし名古屋を煽ることもないのでαの説明もつかない。

そのため、岐阜煽りは名古屋煽りを岐阜県民と勘違いした名古屋工作員のものと思われる。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:20:32 ID:9FKSAIvk
いい
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 04:33:55 ID:obs9L4Nm
>>642
妄想乙
645変質者 ◆EyjmVqR6i. :2005/08/01(月) 04:46:37 ID:OdZh8hMX
>>644
妄想だと思うならどこがどう妄想か指摘するように。

妄想乙
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:02:52 ID:75cMPKry
>>642

岐阜が名古屋弁だったりすると、
利益や不利益があるっていうのはどういう意味?


そもそも、
ここで意見の相違があるのは、
「滋賀は名古屋圏内か?」
ということぐらい。

どこから岐阜煽りが出てきたの?


ま、このスレ立てたヤツも、
「名古屋圏」といいながら、
「名古屋市以外の話は他で」
と、全然話のスジが通ってないが。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
>>630
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 14:48:39 ID:TQN79OWg
そんなの当たり前だ。
三重県民の妄想なんだから。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:09:14 ID:EIkLy5wg
豊橋はナゴヤ圏ではありません。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:19:34 ID:vwIEWXce
>>631
滋賀は近畿寄りじゃなくて「完全な近畿」だよ!
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:20:56 ID:vwIEWXce
>>630=工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:22:16 ID:vwIEWXce
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?

653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:23:21 ID:vwIEWXce
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
      ↑
    工作員の捏造記事では絶対に表示出来ないソース!!!
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 18:36:48 ID:nUaXOFdy BE:289750087-
必死になっているのは似非滋賀県民
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:21:29 ID:qwRovPBy
>>649
豊橋は、愛知圏です。
656クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 02:03:54 ID:CufsZQKt
>>646
>岐阜が名古屋弁だったりすると、
>利益や不利益があるっていうのはどういう意味?

とりあえずお国自慢板なので総ての県民や市民が自分の都市を大きくみせたいというのが前提だが

岐阜人にとって岐阜が名古屋弁と認知されてしまう
      ↓
名古屋人にとって「+」 ・・・ 名古屋圏が大きく認知される → 名古屋を大きく見せられる
岐阜人にとって「−」 ・・・ 岐阜に独立性がないと認知される → 岐阜を小さく見られてしまう

名古屋人が岐阜を名古屋弁と工作していることが真実と認知されてしまう
      ↓
名古屋人にとって「−」 ・・・ 名古屋人は普通の都市以上に名古屋を大きく見せようとしている
                   → 実際の評価はこの板のものより少し下 → 名古屋を小さく見られてしまう

>どこから岐阜煽りが出てきたの?
>>639にレスを返したまでで>>1にレスを返したのではない
また、>>1にレスを返さなければならないという義務もない
657クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 02:22:19 ID:cvW1tpH0
>>653
>滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
>圏と名古屋圏の中間に位置する。
多分言いたいのはここだろうが
経済圏の境界に位置するからと言って、滋賀県の中心が経済圏の境界とは言ってないわけで。

しかも後ろに
>この優位性を生かした県の在り方も考えたい
とある。

つまり、これは県政のことだから、県の全範囲の問題ではない。
だから県の特定部分を開発するという意味合いでもとっても何ら問題ないわけで。
伊吹や山東を開発するという風に普通にとれるのだが。

だからこの発言があったから、滋賀県が大阪と名古屋の両方の経済圏というのは、
単なる解釈に端っこに存在する一つの解釈。
けれどもこの発言をしたのは一人だから、二つの意図を持つことはない。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:50:10 ID:6u9AwJ6h
でも真ん中琵琶湖だろ。
滋賀って県の縁の部分にしか住めないから特殊なんじゃないの。
愛知と岐阜は置いといて、三重と滋賀は地形がこんなだから県内の温度差激しいよな。
659クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 02:51:41 ID:XQo9DAH3
>でも真ん中琵琶湖だろ。
もし琵琶湖で経済圏が2つに分かれるとすると、
大津市内で大阪と名古屋の経済圏が分かれる。
660三重県民:2005/08/02(火) 03:02:50 ID:6u9AwJ6h
大津辺りは完全に関西だろ、どう考えても。
なんで大津が名古屋経済圏なの?わからなさ杉
説明してくれ
661クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 03:04:32 ID:XQo9DAH3
"もし"
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:09:00 ID:lGV/n0H3 BE:232835459-
"琵琶湖が"
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:16:11 ID:GlcD8ues
滋賀煽りはもちろん、岐阜煽りも三重県民だよ。
東海三県の中での三重県の地位を考えた場合
どうしても三重県は愛知、岐阜の次になってしまう。
だから岐阜を貶めて三重がナンバー2になるか
滋賀を入れて三重の下を作るかしたいわけ。
何故静岡ではなく滋賀を入れているかというのもこれで説明がつく。
静岡では勝ち目がないからね。
ここのスレタイも静岡を入れず滋賀を入れているのが不自然だよね。
名古屋を大きく見せたいと思う名古屋人ならば
まずが静岡、その次に長野を入れて、滋賀はその次だろう。
三重県にとっては隣の県だが、名古屋にとってほとんど関わりのない滋賀など入れるわけがない。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:25:38 ID:GlcD8ues
文化的にも方言的にも
三重、滋賀よりも静岡、長野の方が近いしね。
名古屋人なら経済的に繋がりの深い三重は入れても
滋賀なんて入れようとも思わないよ。
665クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 07:32:38 ID:CufsZQKt
無茶苦茶だな・・・。

>だから岐阜を貶めて三重がナンバー2になるか
なら静岡も煽るだろう。

>滋賀を入れて三重の下を作るかしたいわけ。
なら静岡は抜かないだろう。

>名古屋を大きく見せたいと思う名古屋人ならば
>まずが静岡、その次に長野を入れて、滋賀はその次だろう。
根拠不明。いきなりこんな断定されても物凄く意味わからん。

>三重県にとっては隣の県だが、名古屋にとってほとんど関わりのない滋賀など入れるわけがない。
勝手に三重と滋賀の関わりが深いことにするな。

>総て
一番の致命点に、この説明では三重県民が東海内で価値を築きたいというのことを
前提にしているのに、このスレに限らず三重vs名古屋の構図が頻発している。
これはどういうことか。

それに、岐阜を名古屋弁とわざわざ名古屋を絡ませて煽る理由も記されていない。
もし名古屋も煽りたいなら東海の中で地位を築こうとしたりする真似はしないだろう。


何故こんな奴に反論しなければならないのかという説明がつかない。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 08:00:52 ID:l+sbtfmf
せっかく工作活動しても結局名古屋にとって都合がいいような
ことしか言わないからバレるわけWW
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:34:23 ID:GlcD8ues
>>665
おまえの言ってることの方が無理あると思うよ。
反論しようとも思わない。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:38:21 ID:vV+ME1jS
>>665
おまえの文章は論理性の欠片もないね。
読む気にもなれん。
669クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 09:40:29 ID:CufsZQKt
どこがどう無理があるというのかwwww
負け犬の遠吠え乙
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:44:22 ID:vV+ME1jS
しょうがないなあ相手してやるよ。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:48:52 ID:vV+ME1jS
静岡を煽らない理由は三重にとって静岡は遠く身近じゃないし
経済力などで適わないから煽らないんじゃないの?
672クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 09:52:23 ID:CufsZQKt
適当な推測
根拠のない推測
いい加減な推測
直感だけで書き込んだ推測

それが多分クオリティ

ID:vV+ME1jSは本物の馬鹿名古屋人か、ただの夏厨か、アンチ名古屋の工作員かのどれかだな。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:58:33 ID:+SYchGM0
岐阜は名古屋弁と言っている人と、滋賀は名古屋圏と言っている人が、
同一人物であることはすでに判明している。
そしてその人物が文章の癖などから一流県三重という固定であることもほぼ分かっている。
ただ、その人物が本当に三重県人かどうかは分からない。

岐阜は名古屋弁と粘着に言っている人の目的は何か。
これを単純に名古屋人の仕業とするのは単純すぎると思わないか?
岐阜を煽って、岐阜と名古屋を反目させることが目的とする方がより理に叶っている。
674クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 10:06:14 ID:CufsZQKt
壮絶にアホらしすぎるので最後のレス

>これを単純に名古屋人の仕業とするのは単純すぎると思わないか?
この単純な関係なしにどうやってお国自慢板が成り立つのか。
何故名古屋の時だけ対象を曲げようとするのかその理由を是非とも聞きたい。

>岐阜を煽って、岐阜と名古屋を反目させることが目的とする方がより理に叶っている。
>>642のαが成り立つので有得ない
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:12:09 ID:GLFuQe94
岐阜弁=名古屋弁というのは乱暴だけど、
方言の分類で言えば同じグループだよ。
方言にどっちが上とかはないから、
名前を挙げる順番から印象変わるけどさ。


それを
「名古屋が自分の圏内を大きく見せるための工作」
っていうのに無理がないかい?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:15:02 ID:SIsjGpCK
ヒント

例のアホは岐阜と滋賀はしつこく煽るが、三重と三河は煽らない

>>675
京都は大阪弁と言われて粘着されれば大阪人必死だなと誰でも思う。
それと同じ。

まあ例のアホは名古屋人ではないと思われるが。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:48:57 ID:O0+R0QEV
>>675
俺もそう思う。

あとね、クソイナカって奴は頭が悪いと思う。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 11:52:51 ID:O0+R0QEV
レスの最初に

>壮絶にアホらしすぎるので最後のレス

こういう一言を入れている時点で
必死すぎるし負けず嫌いなんだなあと思った。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 12:11:29 ID:eE9uXegt
あやつの目的が、岐阜・滋賀と名古屋を反目させるためとは到底思えないがな。

もっと言えば、岐阜や滋賀を名古屋と絡めて煽る行為は
名古屋そのものが馬鹿にされる存在であることを利用した
煽りなのは明らかなんだが。

つまり遠まわしに名古屋そのものも貶しめてるのが真意であって
あやつが名古屋人である説は否定したい。
ただ何らかの形で名古屋とかかわりのある人間であるだろうとは思う。

680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:20:30 ID:GLFuQe94
まあどこがどこをどう煽りたいかはともかく、

「滋賀が名古屋圏っていうのはちょっと無理がある」

という事で。


ファイナルアンサー?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:25:42 ID:Wgl/yG53
JR東海の新快速が米原まで行けば一部滋賀も名古屋圏になるだろう。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:29:28 ID:FVn3CCmb
>>680
1人以外誰も主張していない。
名古屋人も関ヶ原の向こうなんて興味ないだろう。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:56:12 ID:wKc0CKGK
>>675
関西弁の中の京都弁や大阪弁という概念と同じものを指してるのならそれでいい。
奴一人が主張してる岐阜が名古屋弁というのは無理があるという事。

岐阜弁や名古屋弁や三河弁らは同じ東海方言のグループだという話なら通じるが。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 14:58:25 ID:wKc0CKGK
>>682
関ヶ原どころか木曽川の向こうにすら興味がない人ばかり
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:25:56 ID:GLFuQe94
東海方言グループっていうのもなんか変だな。
聞いた事無いし。

岐阜弁と名古屋弁は大きな違いは少ないが、
名古屋弁と三河弁は結構違う。

また、名古屋から西に行き、
庄内川、木曽川、長良川(順に自信なし)を渡ると、
一気に関西弁の色が濃くなる。

滋賀なんかだと、
大津の人は完璧関西弁だよね。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:35:31 ID:eYgyF3No
あ?

岐阜弁と名古屋弁こそ結構違うよ。

「だ」と「や」ほどの違いは名古屋弁と三河弁の間には無いだろ。

近い部分もあれば遠い部分もあるのが岐阜弁三河弁名古屋弁の
関係を表すのにちょうどいいと思うが。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:40:53 ID:eYgyF3No
付け加えると俺は関東人の名古屋在住野郎なんだが
始めの印象は岐阜人より三河人のほうが名古屋人と似たしゃべりしてると思った。
名古屋人&三河人は、岐阜人みたく半分関西弁入ったようなしゃべりではなく、
同じ愛知グループっぽいというか。

>>685に最大限譲歩しても、それぞれ遠い部分もあれば近い部分もある
よって岐阜弁、名古屋弁、三河弁は東海方言の一つとするのが自然、
と言うので限界だな。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:46:31 ID:eYgyF3No
ためしにさ

CMレオパレス21岐阜弁バージョン
「のりか先生!一人暮らししたいんやけど、お金ないんやて」

を名古屋弁バージョンにすると
「のりか先生!一人暮らししたいんだけど、お金ないんだわ」
三河弁バージョンにしても
「のりか先生!一人暮らししたいんだけど、お金ないんだわ」


まあGLFuQe94の言う事がいかに時代錯誤になってきてるかくらいは分かるよね?
方言は常に時代と共に変化するんだよ。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 16:04:07 ID:J+wgFMod
三河でも東三河だとかなり違くね?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:50:46 ID:GLFuQe94
いや、別に俺は言語学者でも何でもないから、
最大限まで譲歩していただくと大変恐縮ですが。


それよか気になったのは、
>>687
で、
「関東人の名古屋在住野郎」
との自己紹介頂きましたが、

>>688

「GLFuQe94の言う事がいかに時代錯誤になってきてるか」
という発言。

つまり
「岐阜弁と名古屋弁が似ているというのは古い認識」
という事なんだね?
俺は知らんかったけど。


関東からいつ頃いらっしゃったか存じませんが、
随分とお詳しいようで…。
691クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 18:37:20 ID:CufsZQKt
>>675
>っていうのに無理がないかい?
それを言うのが言語学板や人類学板なら言えただろう。
けれども、此処はお国自慢板。何故そういった板でやらず、この板から始まったのか。
その理由が説明されていない。

>>676
>例のアホは岐阜と滋賀はしつこく煽るが、三重と三河は煽らない
瑞穂区民シリーズは三重も煽ってるのだが。
勝手に事実を作り上げるな。

>>677-678
無根拠なレッテル貼りしか出来ない癖に掲示板に書き込むな。
負け犬は草葉の陰で便器でも磨いてろ。煩く吠えるな。

>>679
>もっと言えば、岐阜や滋賀を名古屋と絡めて煽る行為は
>名古屋そのものが馬鹿にされる存在であることを利用した
>煽りなのは明らかなんだが。
どう明らかなのか。全く説明なし。
それが多分クオリティ。アホ?
692クソナイカ ◆EyjmVqR6i. :2005/08/02(火) 18:41:40 ID:CufsZQKt
というか何を言ってもそれを無視して同じことを書き込むから議論にならないなwww
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:47:39 ID:bG6irFKG
>>688
それをそのまま名古屋弁にすると
「のりか先生!一人暮らししたいんだけど、お金ないんだて」

や→だ になるだけ
アクセントは全く変わらん
寧ろ三河の方が変わると思う
岐阜と名古屋はイントネーションは全く変わらん
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:27:36 ID:sfBY87LR
三河企業に牛耳られ、三重や静岡はおろか、豊橋すら完全に抑えきれてないのが終わりバ古屋の実情www
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:46:27 ID:HCrKf2LW
>>693
だてなんて言わんよ・・・

by名古屋人



アクセントも西三河と名古屋はほとんど同じ
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:57:52 ID:bTlbEhmX
【あと半年】 橿原〜郡山〜京都 京奈和高速  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1122986894/l50
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:00:15 ID:4eTYKV1R
>>693
「だて」は三河弁でもありますよー
特に渥美半島あたりで盛んに使われとります。

>>695
親が新住民系とかの名古屋人ですかな?
名古屋も「だて」を使う地域ですよ。
確かに名古屋は「だわ」のほうがしばしば多用されますが。

====================

個人的には名古屋と西三河の若者同士は、あまり方言の差が無いのではと思ってます。
いわゆる名古屋式標準語みたいなもので、主に尾張西三河じゃ当たり前になってます。
その点、岐阜は若者も、関西風の語彙も豊富な岐阜弁をあまり崩しませんし
豊橋の若者も西三河とはずいぶん違った訛り方をしとりますね。
名古屋人の多数は言葉の面で、西三河の人と一番親近感を覚えるのではないでしょうか。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:17:40 ID:4eTYKV1R
それと尾張のイントネーションと三河のイントネーションを聞き分けるのは
地元人ですら方言の薄れた若者には相当難しいレベルです。
ましてや県外の人となるとほとんど同じにしか聞こえないかと思われます。
これは関西人からすれば名古屋弁も東京弁も同じ標準語に聞こえてしまうと
いうのと同じ理屈ですね。

岐阜弁のように、尾張西三河のそれと文法面で明白な違いがある方言のほうが
微細なイントネーションの違いなんかより、かえって差は分かりやすいのですよね。
文法面の違いとは、つまり>>686氏や>>693氏の言う「や」→「だ」の違いなどまさに
日本語における西と東を分ける大きな分断線の一つにあたりますので
さりげない会話の中に、名古屋弁との違いを実感として感じられるのは
三河弁(東三河除く)より岐阜弁のほうが有利と言えます。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:27:01 ID:4eTYKV1R
>>690
私も時代錯誤という言葉を見て一瞬、?と思いましたが
おそらく世代間による方言の違いを指してるのでしょうね。
今の若者が老人になる何十年後に言語調査を行えば
名古屋弁に一番近い言葉は三河弁という時代になるのかもしれません。
今でも若者世代では完全に三河弁のほうが名古屋に近いですから。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 08:08:14 ID:yPS81jFI
>>681
湖北は車社会なのでほとんど関係ない
現に昔から快速の一部が米原まできてるが普通に近畿圏
名古屋圏とか言ってるのは例の基地外だけ
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:24:33 ID:kDspoaNY
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:25:30 ID:kDspoaNY
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
      ↑
    工作員の捏造記事では絶対に表示出来ないソース!!!
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:12:20 ID:Vi1bmMJ3
http://4travel.jp/traveler/capit/album/

名古屋の観光地w
704滋賀人:2005/08/03(水) 21:29:20 ID:TgDo49ty
このスレたまに覗かせてもろてましたが、滋賀が名古屋圏言うてはんのは、名古屋の人とちゃいますやろ。
名古屋と滋賀を叩きたい、どこかの地域の人が一人でやったはるみたいやね。
岐阜が名古屋弁っちゅうのもまた変な話で、その一部のおかしい人以外は名古屋弁やなんて、誰も思てませんよ。
そやし、滋賀人的には滋賀は東海と関西に挟まれてる好条件な県やと思うし、東海地方とも仲良ぉしたいなぁ、思てます。
705真豊田市民ひよこ組:2005/08/03(水) 21:32:42 ID:J5UCrTms
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:35:51 ID:s4rPfbm0
ナゴヤ弁だと

たーけ!
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:52:54 ID:QDn3kRuH
京皇子です。

「たわけ」には「戯け」と「田分け」がございます。
「戯け」の原義は「淫らな通婚」のことで、「上通下通婚」(おやこたわけ
=近親相姦)や馬婚(うまたわけ)・牛婚(うしたわけ)・鶏婚(にわとりたわけ
)などの獣姦がございます。
「田分け」は、読んで字の如く田を分けることでございます。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:08:23 ID:s4rPfbm0
強皇子です

名古屋はエロすぎますが、
そもそもインモラルです。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:19:03 ID:oxGWpAhp BE:253531477-
きょうのみこ か!
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:02:44 ID:AExHSXDI
オリエンタルカレー
林もある出よー
711滋賀:2005/08/05(金) 05:32:53 ID:xjHf3QUj
名古屋タンハァハァ
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:51:23 ID:3f0S3zM3
ぼくはノータリンの名古屋人です。
いつもえびふりゃー、すばきやラーメン
みそやきばかり食べて
パーになりました。
名古屋へ近付くと
ぱーになるでいかんがね。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:56:44 ID:HcuGlZtS
三重県は北朝鮮
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:59:30 ID:R0orTA5f
>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

中部って寂しいな

715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:00:37 ID:R0orTA5f
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:37:30 ID:X89ObTGN
>>714
http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
>東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
>関西テレビの天気予報

>中部って寂しいな


中部地方=広域名古屋圏ではないのに、
東海3県のことを中部としてしまう>>624は名古屋工作員じゃないのか?

717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 06:54:08 ID:TWIsmDax
愛知岐阜三重静岡は中部だよ。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい :2005/08/07(日) 08:42:25 ID:2VaKFc10
・(県庁所在地から)名古屋駅まで50分圏内
・(県庁所在地から)セントレアまで90分圏内
・中スポが購入できる
・名古屋のラジオが昼間から聴こえる
・スガキヤラーメンチェーンがある
・ベルマートのコンビニがある

名古屋圏ならこれくらい当然だと思うけど
滋賀は満たしてる?
719名無しの歩き方@お腹いっぱい :2005/08/08(月) 01:03:33 ID:MIpalNPo
・愛知万博の好影響を受けている。
720☆さつまどり@風月堂☆薩摩守護 ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 01:11:18 ID:pKWhoSgi
滋賀は京都圏ですな・・・。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:16:10 ID:V1DkEWJ6
>>718
いずれも妥当ありません。
マジレスすると、滋賀に中部や東海帰属意識は岐阜や三重に隣接する地域であっても、まったくありません。

>>720
京阪圏が妥当です。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:18:34 ID:hGL5btxY
京皇子です。

720様。
滋賀県全体ではございません。
京都都市圏自治体ネットワークに属する、滋賀県内の9市3町で
ございます。
723☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 01:18:53 ID:pKWhoSgi
>>721
京阪圏という言い方があるかどうか知りませんが、京都と密接であるのは事実ですね。(特に大津湖南地区)
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:27:20 ID:V1DkEWJ6
>>723
厳密に言うと、守山以南は大阪圏にも京都圏にも属しており、どちらとも親密な関係です。
でも、新快速1本で京阪神どの都市にも行けるため、神戸まで遊びに行く滋賀人もけっこういます。
厳密には京都との繋がりが強いのかもしれませんが、テレビやニュース、雑誌(関西1週間や、関西ウォーカー)等は大阪から流れてくるため、大阪にも同等の親近感を抱いています。
725☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 01:28:52 ID:pKWhoSgi
確かに。新快速は姫路や網干まで直通ですからね。
大阪圏であり京都圏でもあるということですな。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:32:09 ID:V1DkEWJ6
>>725
どちらにお住まいですか?
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:32:29 ID:hGL5btxY
京皇子です。

滋賀県が設置した「分権時代の滋賀県のあり方研究会」が、
京都府下の郡部と滋賀の合併ならば、滋賀が主導権を握れると
判断したのは賢明でございます。ただ、そのためには京都市が
現在のままですと滋賀は今と変わらない周辺部にしかなりません。
このデメリットを避けるためには、京都市が特別市になる必要が
ございます。そうすれば、周辺部が京都市に不関与となるからです。
京都市が特別市になることは、滋賀県にとってもメリットになる
わけでございます。
728☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 01:38:11 ID:pKWhoSgi
>>726
どこだと思います?このスレタイの県のどこかに・・・。

>>727
京滋で連合(合併)するのがいいと思いますが、どうでしょう。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:43:14 ID:V1DkEWJ6
>>727
大阪にも、大阪都の構想があるみたいですね。

>>728
岐阜の方ですか?
京滋合併はありえない…
滋賀に何のメリットもありません。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:48:09 ID:hGL5btxY
京皇子です。

滋賀県には、京都府と福井県の一部との合併案もございます。
なぜ福井県の一部かと言いますと、原発があれば近畿圏の中で
力を持てるからです。しかし、福井県の一部を切り離すことは
不可能でしょう。
近畿ニ府四県での州制案もありますが、これでは今と同じく
京阪神が中心になるだけで、滋賀の地位は向上しません。
やはり、京都市を特別市とした上での、京都府下の郡部との
合併が最良かと思います。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:51:31 ID:hGL5btxY
京皇子です。

729様。
京都市との合併には何のメリットもございません。それこそ、京都市大津区が
現実のものになるだけでございます。
京都府下の郡部との合併でしたら、大津市は一躍その中心となれますので、
滋賀県にとってはメリットでございます。
732☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 01:53:38 ID:pKWhoSgi
大津に中心拠点性を持たせる意味があるのかなあ・・・。
京都圏の一部として機能分担するほうが現実的だとおもふ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:57:08 ID:V1DkEWJ6
郡部とは具体的に何郡の事を指されてるんでしょう?
しかし、これ以上僻地を増やしても、県の財政が圧迫されるだけで何のメリットもございません。
滋賀県側としては、福井県嶺南地方との合併が最良策と考えます。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:58:53 ID:hGL5btxY
京皇子です。

風月堂様(ワッフル好きです♪)。
京都府下の郡部と合併しましても、大津市は京都府下となるわけで
ございますから、いいのではないでしょうか。

735☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 02:02:52 ID:pKWhoSgi
>>734
ヲッ♪風月堂をご存知ですか。さつまどり=バターサブレもよろしゅう。

滋賀は彦根か草津に県庁を置くべきでした。大津では実質「京都市大津区」で地理バランスが悪すぎますな。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:11:11 ID:V1DkEWJ6
>>734
大津市が京都府下?
何を言われてるのかさっぱり分かりませんが。

>>735
歴史的に見ても草津は有りえませんが、彦根の方が地理的には良かったかもしれませんね。
栗東市では、栗東新都心=栗東に県庁移転がささやかれています。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:17:24 ID:hGL5btxY
京皇子です。

滋賀が京都府下の郡部と合併した場合、京都府下の郡部が滋賀県下と
なることはありえません。当然その逆になります。

彦根が県庁所在地になることはあり得なかったのでございます。
井伊大老が日米通商条約の締結に最後まで天皇の勅許を得るべく
尽力したことは立派でしたが、徳川譜代の彦根藩でしたので、
明治政府は逆賊の地である彦根を冷遇したのでございます。
738☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 02:20:43 ID:pKWhoSgi
>>736
さすがに栗東は勢いがありますな。地理的には大津よりはるかに適地だと思います。
ところで新幹線新駅はどんな塩梅ですか?
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:30:57 ID:hGL5btxY
京皇子です。

「びわこ栗東駅」というのが仮称でございますね。
想定乗降客数が当初は10000人に設定されていましたが、
現在は7500人に下方修正されております。
駅舎建設には240億円かかるそうですが、県民税から117億円、
栗東市が95億円、草津市が5.4億円、守山市が3.8億円の負担と
なっております。
大津市民が移動に便利な京都駅から新幹線を使うのではないかと
懸念されております。
京都から米原までは新幹線で20分でございますので、その間に
新駅を置くことにメリットがあるかどうかわかりません。
740☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 02:34:14 ID:pKWhoSgi
>>739
なるほどですね。
せめて草津駅に新幹線が通っていれば新駅の効果も大きかったのでしょうけど。
びわこといえば日野のほうに新空港計画もありましたな・・・。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:42:50 ID:V1DkEWJ6
>>737
要するに滋賀県を京都府に編入させるとでも?
京滋県として新に出発するならまだしも、自力でこれほどまでの成長県まで伸し上がってきた滋賀が、京都府に編入されるなんて考えられません。

>>738
最近の栗東は凄いですよ。
新幹線新駅は費用負担でモメてます。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:48:07 ID:V1DkEWJ6
>>740
新駅は草津線沿線ですからね。
まだ琵琶湖線沿線の駅からのアクセスが良ければ、それなりの需要があったんでしょうけど。
栗東に新駅を造る前に、米原駅前を何とかして頂きたいものですね。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 02:52:43 ID:hGL5btxY
京皇子です。

江若鉄道の廃止後湖西線が出来て、その結果米原の地位が低下しました。
北陸地方から京都・大阪へ来るには北陸本線敦賀経由湖西線回りですと
特急一本で行けます。
新幹線米原駅を廃止すればいいとは思うのですが、そのためには現在
福井まで計画のある北陸新幹線のルートを確定すべきでしょう。
福井駅から敦賀駅を経由して湖西線ルートを通って京都から新大阪へ
行くのか、敦賀から小浜〜宮津〜福知山を通って福知山線ルートで
新大阪へ行くのか、それとも敦賀から米原につなげるのか、目途が
全く立っておりません。
744☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 02:59:32 ID:pKWhoSgi
>>742
240億もの金を投下するわけですから、費用対効果がなるべく大きくなれば良いのでしょうけど、
新幹線と琵琶湖線は微妙に離れちゃってますし、草津線接続では利便性の点で弱いですね。

米原は北陸からしらさぎ・新幹線で名古屋以東に向かう人々にとっては重要な駅だと思います。
それにしても小さな町で駅周辺は何もないですね。立派な平和堂を除いて^^;
745☆さつまどり@風月堂☆ ◆kAGOSYma2I :2005/08/08(月) 03:17:59 ID:pKWhoSgi
>>743
北陸新幹線は、今のところ金沢以西はルートも未定でしたよね。
駅舎だけは先行して福井や小松で工事してますけど、どうなるんでしょうか。

江若バスってまだ走ってますか?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 15:46:05 ID:wq2blVSJ
元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の特定郵便局長
が個人 献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に集中し、
献金額などはほぼ横並び。議員 事務所は「自発的に献金してもらっている」というが、
「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。

 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる一方、
「献金した覚えが ない。野田議員を特に支援しているわけでもない」
「自分では献金していないが、郵便局長はいろんな名目でカネを徴収されるので、
その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。

その結果

郵政法で造反を表明 m9(^Д^)プギャー
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:43:20 ID:pUVz12VA
あとは土岐商だけかよ・・・・・・・・・
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:25:36 ID:HeVvXHxc
笑いのセンスがないのが名古屋
いわゆるユーモアとかウィットに富んだ笑いとかブラックジョークとかが理解できないらしい
名古屋系列の組織で働くのは、秘密警察に監視されているかのような息苦しい日々を送ることになる

探偵ナイトスクープという番組宛に来た質問で
「名古屋からの依頼が採用されているのを見たことがないのですがなぜなんでしょうか?」
というような手紙が来て、番組で誰だったかが答えていたが
「名古屋の人からの依頼はおもろないんです」
と答えられていた
大笑いしてしまった
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:11:25 ID:dVQrdMxo
名古屋からの依頼何回かあったで。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい :2005/08/11(木) 22:41:49 ID:KlCyAxnQ
>>718
>>719の条件では滋賀県内は当てはまらないけど、
京都市が当てはまっているような気もするぞ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:40:18 ID:pWJWp4yG
  
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:21:08 ID:kTsC9kIY
>745
青いバスは元気に走ってますよ。
湖西の路線をほぼ独占してます。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:28:26 ID:vfI8G3YX
滋賀県も枠内なんだ
地名しりとりの影響で愛知岐阜三重しか眼中に中田
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:32:12 ID:8n67RCzO
>>753
名古屋都市圏は岐阜に三重に愛知だけです。
滋賀から名古屋へ通勤している人は皆無であり(それならまず大垣がベッドタウンとして開発されるはず)中日新聞が発行されてる位ですね。
県民の大半は名古屋の事をよく知りませんが、印象は悪くありません。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:38:46 ID:8n67RCzO
関西波のテレビは、地上波でどの辺りまで入るんでしょうか。
大垣は?伊賀は?
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:53:30 ID:wYGZZuVT
>>755
大垣は地上波では絶対に入らないよ。
伊賀は基本的に入るよ。ただ場所によっては映りが悪いことも。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:15:28 ID:djfNH6cP
>>748
俺は糞関西人のほうがはるかに詰まらんと思うがな。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:30:39 ID:60CXOsfm
>>755
湖北でも旧山東町域までバリバリ関西派
滋賀が名古屋圏などありえない
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:09:00 ID:P9NFgef5
東海道筋の人は、こっちにもきてね

【桑四】三重東海道地域総合スレッド【鈴亀】

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1124659174/
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:03:24 ID:36BQYzOY
>>758
岐阜県に入った途端、いきなりみんなして名古屋派になるの?
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:36:02 ID:0NjWADur
>>758
>>760

山東町の柏原駅周辺は名古屋波も入るよ。
まあ数`行けば関ヶ原町だから当然と言っちゃ当然だが。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:47:05 ID:oc6KamYU
柏原は知らないが役場のあった旧山東町長岡辺りは完全に関西派オンリー
+KBS京都、びわこ放送、伊吹山テレビ
共同アンテナだからBSも半強制視聴
この辺りが名古屋圏じゃないことだけは確か

>>760
関ヶ原方面なんてあまり行かない
長浜、米原、彦根の方に普通は行くから
だから関ヶ原越えると極端に名古屋派になると思う

763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:50:49 ID:1xHL1tsX
柏原もテレビは関西系列
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:00:40 ID:0+OdheBt
でも彦根あたりとと大津あたりじゃだいぶと差がありそうだが
あのあたりに比べれば三重のほうが上方に近いんじゃないの?
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:44:54 ID:QZ+yYQ9Y
彦根なんか100%全くの近畿圏でしょ
大津から守山辺りまでは完全に関西圏
兵庫や京都の北部に比べたら湖北でも十分関西に近い

三重なんか伊賀が関西に少し近いだけ
東海テレビ見てる時点でよそ者だよ
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:02:40 ID:Jbrb5yw4
>>765
そんなに火病らんでも・・・・・・
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:06:54 ID:nDFJV8oN
>>765←リアルな話 核心をついている

>>766←本当はこの人の方が核心を突かれて火病っている
    明らかに動揺の色アリ
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:33:10 ID:j/zbsIYV
栗東もJRAのおかげで潤う町だからね
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:57:29 ID:afmq1s9V
バ関西人ってホント朝鮮人だよね。
だって、「三重や福井や岡山や、さらには四国の徳島までもウリの領土ニダ!!!!!」なんて言い張るからねw
そんなに大阪民国を拡大したいの??
でも、岡山・徳島は広島・高松、福井は金沢、三重は名古屋志向ですから・・・、残念!!!!

妄想近畿地方切り!!!!!!!!!!!
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:31:42 ID:UCNnEQ3y
>>769
他スレによると徳島や岡山は大阪志向が強いみたいだね。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1114701190/l50
三重県でも名張あたりから大阪に通勤・通学してる人もかなり多いが。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:32:03 ID:SfqASfpa
関ヶ原以東は名古屋圏やね〜
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:33:14 ID:Dtqkpb3q
>>769
別に言い張るわけじゃないが関西人の仲間意識の基本は近畿2府4県。
滋賀は100%近畿圏で議論の余地なし
客観的に見て三重の伊賀、福井の若狭辺りはどう考えても明らかに関西志向。
むしろ滋賀が名古屋圏などというスレタイの方が妄想の塊。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:25:07 ID:eQldfHlS
伊賀と志摩を関西にあげるで、伊勢と鳥羽は名古屋にちょうだい。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 07:48:21 ID:K7cQLgHO
滋賀人ですが、みなさんにご自分で滋賀が関西圏であることを
確かめることをお勧めします。

えきから時刻表で、京阪神に最も近い大津駅と、
岐阜・名古屋に最も近い柏原駅の時刻表を比べてみてください。

大津駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2701041/25201041/down-1_1.htm

柏原駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2301031/25461011/up-1_1.htm
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:02:46 ID:H1biDSCx
柏原が田舎だからしゃーないわ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:24:05 ID:A9byd2M2
柏原が田舎とか関係ないな

これは
滋賀→京阪神方面
滋賀→岐阜、名古屋方面
の人の流れ、量、繋がりをあらわすものなんだよ

いい加減諦めれ
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:02:36 ID:A4Rm9ZaT
県境に田舎があるのは都市圏が分断されてるってことだろ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:38:53 ID:RjfpIzob
第44回衆院選 岐阜一区 自民公認候補

佐藤ゆかりの
不倫メール波紋

「離婚成立前に不倫、しかも二股で相手の家庭は崩壊」

◆「毎日一緒にベッドにいたい」

とりあえず有権者は読んどいて
週間文集の記事↓

http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3160.jpg
http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3161.jpg
http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3162.jpg
http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3164.jpg
http://vipquality.orz.hm/imageup/file/3165.jpg
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:45:18 ID:5Zb+cWa5
>>778
工作員乙です。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:32:44 ID:ZCWEX/RU
427:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 12:57:51 ID:QHqTu6K5
時速80km計算での時間だから実際はもっと早いな。
岐阜名古屋から敦賀はごく当たり前の海水浴コースとして定着している。
滋賀にとっては名古屋は庭みたいなもんだ。



428 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/02(金) 14:21:23 ID:cq9lbUXe
名古屋から米原まで高速道路で1時間かかんなかったぞ


429 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/09/03(土) 00:32:30 ID:ZCWEX/RU
そうだ。米原から名古屋はらくらく通勤圏。これは常識!
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:36:27 ID:uIdrIriF
旧山東町が実家だけど普通に大阪と名古屋のテレビ映るよ。
逆に京都のKBSが山のせいで映らないくらいだった。

1ch 東海
2ch NHK総合
3ch びわこ
4ch 毎日
5ch CBC
6ch ABC
7ch 中京
8ch 関テレ
9ch テレビ愛知
10ch よみうり
11ch 名古屋
12ch NHK教育

考えてみれば全部埋まってるw
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:23:21 ID:QMlhcp8I
おもしろい。ホントに佐藤が支持されるかどうか知りたいから色んなところに貼りまくってくれ。

世論調査。ワンクリック・アンケート■
「岐阜1区」。野田聖子vs佐藤ゆかりvs柴橋正直の対決が面白い「岐阜1区」。
あなたが支持するのは誰?(10月3日まで)
ttp://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=99

お邪魔しました。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:49:57 ID:/cLyscHQ
>>781
実家の場所どこ?
正直嘘っぽい。
ホントかどうかちょっと質問するから。

ちなみに長岡は共同アンテナで
テレビは完全に関西エリアしか映らない
関西系+BS,KBS京都、びわこ放送、伊吹山テレビは入る。
東海系はいっさい入らない。

旧山東町は近畿、東海ではない。
名古屋が庭なんてまるっきり大嘘。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:55:35 ID:Ok+yuLPP
http://www.pref.aichi.jp/gikai/syoukai/senkyoku/eleven.html#ichimi
http://www.pref.aichi.jp/gikai/syoukai/senkyoku/twenty.html#bisa

県議定数の続編ですが、人口37万の新一宮市は、現在定数6!!です。

豊田、岡崎、豊橋は、現在定数4です。

前一宮市長の神田愛知県知事の一宮市優遇の実態です。
三重県のノロ知事も、空港海上ルート絡みで、出身市と癒着しているようですし。

公職選挙法の原理原則を無視したまったくデタラメな愛知県政ですね。

ほんと、怒りを覚えます。

結局、愛知県庁=尾張県庁、一宮知事で、西三河冷遇なんでしょ。

トヨタ西三河の同志よ、実力で尾張県庁を叩き潰しましょうぞ。

785781:2005/09/04(日) 07:52:29 ID:Z9FxhC+N
>>783
数年前に廃業したセメント工場の近所だよ、地元なら分かるね?
町で加入してるZTVだったかのCATVの線は来てるけど
中日ヲタな漏れには東海系必要なんでCATVチューナ以外は
従来通りのアンテナ受信だよ。

気にしてみると名古屋方面にアンテナ付けてる家ありますよ。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:43:27 ID:tS5d82N8
近いんだから、>781みたいな人間もたくさんいるのが普通。そういう人間を
抹殺しようとする工作員がいるのが恐ろしい。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:39:07 ID:yLOHaR3O
>>785
地元民だったらら、あえて言う行けど旧山東町内で
東海系テレビが見れる家、中日ヲタが圧倒的に少数派なのは認めるよね?
なのになぜ少数派を強調して名古屋への関わりにこだわるのか?
旧山東町でも大半が関西派のみ、どこかと言われると名古屋圏ではなく
近畿地方と言うのが自然でしょ。

あと念のため質問だけど
☆ルッチプラザが出来る前は何があったか
 そこで毎年行われていたイベントは?
☆フレンドの出来る前の店舗の名は
☆長岡駅前近く、川横の薬局店舗名は?
☆長岡駅横の文具、本の店舗名は?
☆旧役場横の菓子店の店舗名
 そこで販売されている有名な菓子は「〜蛍」の〜は?
☆蛍祭りのステージは現在はルッチ、ルッチの前はどこか?

地元民なら難なく答えられるはず

そして最後に聞きたいのが
☆旧山東町が名古屋圏である YESかNOか?

個人的には明らかにNOです
名古屋の影響がないとは言わない。
大半の世帯が関西派のみ視聴の名古屋圏でも東海圏でもない近畿圏であります。

これを無理やり「名古屋圏」とい言い張る工作員には激しい憤りを感じる。

788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:21:16 ID:E9dzH+qk
9/6(火) 小泉首相遊説日程(愛知・岐阜)

13:30〜 岡崎(場所未定)
14:30〜 豊田スタジアム

この後、可児市→各務原市→岐阜市という順番に回るが、台風の影響などで、詳細なスケジュール未定

789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:21:09 ID:q+0Fwcf6
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:22:54 ID:q+0Fwcf6
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:24:17 ID:q+0Fwcf6
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:25:11 ID:q+0Fwcf6
ホタル情報(関西)
大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
http://www.asahi-net.or.jp/~ep9s-mrym/hotaru/jouhou.htm

関西の伝統芸能
福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
http://www.kippo.or.jp/culture/indus/crafts.htm

関西国際広報センター 関西って?
兵庫、京都、滋賀、福井、大阪、奈良、和歌山、三重、徳島
http://www.kippo.or.jp/place/kansai/index.htm

関西ナビ
兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山
http://www.kansainavi.com/bbs/index.html

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:02:30 ID:q+0Fwcf6
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト24件 検索件数件53,287件

京滋 → ヤ フ ー 登 録 サ イ ト 2 4 件 ! ! ! +大量のHIT

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数175件

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:03:33 ID:q+0Fwcf6
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
      ↑
    工作員の捏造記事では絶対に表示出来ないソース!!!

795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:06:12 ID:q+0Fwcf6
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww


796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:09:00 ID:q+0Fwcf6
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:10:25 ID:jab2zkos
ID:q+0Fwcf6が必死すぎる件について
798名皇子 ◆1iaDQinYzU :2005/09/06(火) 13:05:57 ID:XamTzJ2t
名皇子です

滋賀県の皆様、滋賀は中部圏の重要な県の一つとして認識しております。
今後はそのお力をお借りすることもありましょうが、その際はよろしく
お願いいたします。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:18:08 ID:hqucJEFZ
>>798
名皇子さま

京皇子は大嫌いですが、あなたのことは慕っています。
中部圏の一員として頑張りますので、よろしくお願いします。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:31:03 ID:cFy+Gxd6
中部圏かなるほどね
しかし(中部圏)なる地方名称の実体はあってないようなもの
実情は近畿や関西、東海でまとめることが常識
(中部)(中部地方)でググっても滋賀はほとんど出てこないのも真実
ましてや名古屋圏となると滋賀が入るわけなし
一般的には滋賀は近畿関西の重要な県の一つ
>>789-796こそが紛れもない真実なわけだ
801名皇子 ◆1iaDQinYzU :2005/09/06(火) 13:43:20 ID:XamTzJ2t
名皇子です

>>799
わたくしのような者に賛同いただき大変うれしく思います。今後とも
どうか中部圏をお助けください。

>>800
わたくしの見解では中部地方と中部圏とは別物と認識しております。
『中部地方』には実態がありませんが、『中部圏』には確かなる実態があります。
滋賀県は近畿地方であるが中部圏であるというのが正しい表現でございましょう。

802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:59:44 ID:cFy+Gxd6
その中部圏の実態があってないようなものなんだよ
東海地方に周辺地域を足しただけの中途半端で定かでない用語
中部圏会議に滋賀が出るのも近畿地区防災会議に三重や福井が出席するのと同じようなことだろ
だいたい「中部圏」で検索しても滋賀出てこないし名古屋中心の東海地方ばかり
(中部圏の都道府県を上げろ)と言われりゃ人によって答えはバラバラ
中部圏の実態なんてそんなあやふやなもんだ
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:47:27 ID:HSL2r8Vs
釣られまくってる
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:24:59 ID:gdcyCZ6x
滋賀人ですが、みなさんにご自分で滋賀が関西圏であることを
確かめることをお勧めします。

えきから時刻表で、京阪神に最も近い大津駅と、
岐阜・名古屋に最も近い柏原駅の時刻表を比べてみてください。

大津駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2701041/25201041/down-1_1.htm

柏原駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2301031/25461011/up-1_1.htm

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1


805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:29:08 ID:gdcyCZ6x
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:30:44 ID:gdcyCZ6x
名古屋人は滋賀を自分達の圏内だなんて思ってないよ。
三重だって半分関西だと思ってるのに。

それにNHKの天気予報も、滋賀県はないし。

どこでどう血迷えば、滋賀が名古屋圏内なんて勘違いができるのかな?

ひょっとして、「東海地方」という区切りをした時、
「愛知・岐阜・静岡・○○」
と、最後に名前が出てくる県の工作員の仕業?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:31:28 ID:gdcyCZ6x
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:02:53 ID:l5nrMw3B
>>806
???
静岡人乙
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:43:47 ID:VRIpMln1
>>804
滋賀⇔京都は昼間だと新快速8両、普通6両が標準だから
1時間当たり8×3+6×4=48両…それでも十分多いか。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:06:10 ID:+iPmRxRJ
横浜は首都圏だが、小田原は名古屋圏だと主張するのと同じくらい無理があるな。
811名皇子 ◆1iaDQinYzU :2005/09/07(水) 09:39:59 ID:fHID500d
名皇子です

何やら多く方(自演含む)が過剰に中部圏を否定しておられるようですので
発言させていただきます。
まずはじめに、わたくしは滋賀は中部圏であると認識しております。しかし
中部圏=非関西圏という単純な構図ではなく関西圏も兼ねる中部圏という認識で
ございます。中部圏知事会議、万博パビリオン(中部千年共生村)など、滋賀県は
中部圏を盛り上げようと積極的に参加しておられるのです。そしてその県の代表
である滋賀県知事は貴方様がた滋賀県民のお選びになった人間でございます。

滋賀は中部圏にとって必要な存在であるからこそ、中部圏にふさわしい席が用意されて
いるのです。今後も成長著しい中部圏に助力をいただければと思っております。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:00:09 ID:qabH3jcQ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:00:35 ID:36Z8FYIM
>>811
おまえしつこいぞ
肝心の滋賀県人に地元が(中部圏)と言う感覚がないのだから仕方がないだろ(東海県民にはあるわなぁ)
地元を近畿関西に例える人間はいても中部などという人間は皆無
そもそも中部圏の定義自体が曖昧
一般庶民に(中部圏の件名を挙げよ)と言われて滋賀を入れるか?
中部の中は中途半端の中
>>811もガタガタ屁理屈コネてないで中部や中部地方、中部圏でググれよ
そこにどれだけ滋賀が入っているか自分お目で確かめて現実を知れ
ほとんど入ってないだろ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:07:12 ID:36Z8FYIM
>>811
それとおまえは滋賀が名古屋圏だと思うのか
思わないならハッキリと
 滋賀は名古屋圏ではありません
と言え 
ここは滋賀が名古屋圏(超非常識)と言い張る工作員が建てた工作スレだ
中部だなんだと屁理屈コネて工作員の味方をすることはスレ違いなんだよ
さっさと消えろ もう二度と来るな
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:02:50 ID:pCzO8WQa

滋賀

近畿・関西・畿内全てに当てはまる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
滋賀の4/1の地域(彦根まで)が京阪神大都市圏に入る
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/persontrip/pdf/panf.pdf
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:04:33 ID:pCzO8WQa
↑修正

×滋賀の4/1の地域

○滋賀の4/3の地域
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:13:40 ID:+iPmRxRJ
「京滋」という成語もあるくらいだからな。
滋賀県下で京都新聞はふつうに配達されてるけど、
中日新聞なんか見たことないぞ。
関ヶ原あたりだと配られてるんか?
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:11:31 ID:Q/K2y9Ba
いい加減滋賀の話なんか止めないか
つまらん
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:19:53 ID:9nCAbOyN
ここまで滋賀が話題にされているのを見たことがない
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:22:55 ID:gdcyCZ6x
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:24:02 ID:gdcyCZ6x
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:32:15 ID:gdcyCZ6x
滋賀人ですが、みなさんにご自分で滋賀が関西圏であることを
確かめることをお勧めします。

えきから時刻表で、京阪神に最も近い大津駅と、
岐阜・名古屋に最も近い柏原駅の時刻表を比べてみてください。

大津駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2701041/25201041/down-1_1.htm

柏原駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2301031/25461011/up-1_1.htm

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1

滋賀

近畿・関西・畿内全てに当てはまる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
滋賀の4/1の地域(彦根まで)が京阪神大都市圏に入る
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/persontrip/pdf/panf.pdf

823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:33:24 ID:gdcyCZ6x
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
824781:2005/09/08(木) 00:45:27 ID:eJ9LsrHc
>>787
なんか名古屋のテレビを受信してるだけで、すごい叩かれようだな。
このあたりなんかFM・AMでも名古屋の局のほうが強いのに。

☆ルッチプラザが出来る前は何があったか
 そこで毎年行われていたイベントは?
グラウンドで運動会やってた。
旧町立図書館のふくろうの図書カードも持ってるぞ。

☆フレンドの出来る前の店舗の名は
平和堂の前か・・・。なんだったけ?

☆長岡駅前近く、川横の薬局店舗名は?
ミツケヤ

☆長岡駅横の文具、本の店舗名は?
泰山堂

☆旧役場横の菓子店の店舗名
 そこで販売されている有名な菓子は「〜蛍」の〜は?
蛍モナカの商品名かい。天野川蛍だったような・・・。

☆蛍祭りのステージは現在はルッチ、ルッチの前はどこか?
三島池の東側の公園でよく集まってた。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:54:08 ID:tQLpsMP6
滋賀は、信長、秀吉の領土。

三重は、信長の領土。
826781:2005/09/08(木) 00:58:32 ID:eJ9LsrHc
最後のを書き忘れた。
関西だけど、名古屋の影響は強い地区ってところ。

関空特急で関空行くより、高速で飛ばし気味ならば
車で中部国際空港の方が速かったしね。
827三重の北部の人間:2005/09/08(木) 02:00:14 ID:TdXlCRBX
なにを滋賀人釣られてんの?
http://www.nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt

ただねえ、名古屋圏かどうか知らんが、
山東・長浜以北が岐阜や尾張地方や三重北部にとって身近なのは確かだよ。
逆に大津、草津はちょっと遠い。

滋賀は近畿なのはわかってるけど、近い俺らまで「お前らとは全く違う」って言われるのもなんだかなあ。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:56:23 ID:XL8yxig6
ホタル情報(関西)
大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
http://www.asahi-net.or.jp/~ep9s-mrym/hotaru/jouhou.htm

関西の伝統芸能
福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
http://www.kippo.or.jp/culture/indus/crafts.htm

関西国際広報センター 関西って?
兵庫、京都、滋賀、福井、大阪、奈良、和歌山、三重、徳島
http://www.kippo.or.jp/place/kansai/index.htm

関西ナビ
兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山
http://www.kansainavi.com/bbs/index.html

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:57:18 ID:XL8yxig6
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト24件 検索件数件53,287件

京滋 → ヤ フ ー 登 録 サ イ ト 2 4 件 ! ! ! +大量のHIT

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数175件

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。

830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 06:58:51 ID:XL8yxig6
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
      ↑
    工作員の捏造記事では絶対に表示出来ないソース!!!

>>827←影響があるのと名古屋圏なのとは全然違うんだよ! 氏ね裏切り者!
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:00:39 ID:XL8yxig6
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?

>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww



832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:09:07 ID:XL8yxig6
名古屋人は滋賀を自分達の圏内だなんて思ってないよ。
三重だって半分関西だと思ってるのに。

それにNHKの天気予報も、滋賀県はないし。

どこでどう血迷えば、滋賀が名古屋圏内なんて勘違いができるのかな?

ひょっとして、「東海地方」という区切りをした時、
「愛知・岐阜・静岡・○○」
と、最後に名前が出てくる県の工作員の仕業?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:11:59 ID:XL8yxig6
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>827←誰も名古屋の影響はないと言っていないのに
    少しでも名古屋の影響があると名古屋圏だと必死に主張する低脳味噌ヲタ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:12:51 ID:XL8yxig6
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1

835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 08:13:31 ID:XL8yxig6
滋賀人ですが、みなさんにご自分で滋賀が関西圏であることを
確かめることをお勧めします。

えきから時刻表で、京阪神に最も近い大津駅と、
岐阜・名古屋に最も近い柏原駅の時刻表を比べてみてください。

大津駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2701041/25201041/down-1_1.htm

柏原駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2301031/25461011/up-1_1.htm

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1

滋賀

近畿・関西・畿内全てに当てはまる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
滋賀の4/1の地域(彦根まで)が京阪神大都市圏に入る
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/persontrip/pdf/panf.pdf
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:25:06 ID:eLVYRcbg
ID:XL8yxig6

コピペ荒らし乙
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:19:34 ID:w8loUO9R
もうこのスレ終了でいいだろ
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:51:59 ID:HTjljH8E
名古屋ってなんだかんだー言っても所詮たかが東京と大阪間の横浜に次ぐ二位、全国では四位のジャイアン(トヨタ)が居ないと、なにも出来ない痴呆の味噌臭い低層かっぺが住んでるさいたまのライバル都市だよね! よく知らないもんで
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:33 ID:EbVP+osY
ある意味
関西・東海どっちの視点から見ても
滋賀ってどうでもいい県なんですよね。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:07:12 ID:YJE0rNBI
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:13:38 ID:z5c872Pg
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:14:18 ID:z5c872Pg
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:15:29 ID:z5c872Pg
ホタル情報(関西)
大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
http://www.asahi-net.or.jp/~ep9s-mrym/hotaru/jouhou.htm

関西の伝統芸能
福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
http://www.kippo.or.jp/culture/indus/crafts.htm

関西国際広報センター 関西って?
兵庫、京都、滋賀、福井、大阪、奈良、和歌山、三重、徳島
http://www.kippo.or.jp/place/kansai/index.htm

関西ナビ
兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山
http://www.kansainavi.com/bbs/index.html

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:17:20 ID:z5c872Pg
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:36:26 ID:EBKxvyXJ
滋賀なんて糞県

近畿も東海も北陸もいらんわ!
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:20:07 ID:RvkCeozk
滋賀人ですが、みなさんにご自分で滋賀が関西圏であることを
確かめることをお勧めします。

えきから時刻表で、京阪神に最も近い大津駅と、
岐阜・名古屋に最も近い柏原駅の時刻表を比べてみてください。

大津駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2701041/25201041/down-1_1.htm

柏原駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2301031/25461011/up-1_1.htm

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1

滋賀

近畿・関西・畿内全てに当てはまる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
滋賀の4/1の地域(彦根まで)が京阪神大都市圏に入る
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/persontrip/pdf/panf.pdf
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:20:49 ID:RvkCeozk
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト24件 検索件数件53,287件

京滋 → ヤ フ ー 登 録 サ イ ト 2 4 件 ! ! ! +大量のHIT

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数175件

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。

848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:21:30 ID:RvkCeozk
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
      ↑
    工作員の捏造記事では絶対に表示出来ないソース!!!
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:22:13 ID:RvkCeozk
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?

>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:26:20 ID:8abkt3T6
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:26:55 ID:sMH3HMqU
滋賀〜京都のJRの約100両って湖西線の列車も含む本数か?
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:57:18 ID:BLUGsfKm
名豊道路の蒲郡部分が開通すると、幸田からラグーナ蒲郡まで35分が25分に短縮される。
 また、蒲郡バイパスの完成により、渋滞損失額が年間77.2億円削減され、この区間も32分から15分に短縮される。

853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:52:40 ID:kZGr/zpQ
JR石山から京都間の学生はアフォばかりw
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:09:51 ID:xfF9p1by
石山から京都方面に乗る学生は滋賀大教育
奇声を発する馬鹿もいるな
本当に国立?
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 17:25:02 ID:aX1vQyNx
ワロス
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:02:51 ID:wH1MGc7T
滋賀大学生
今や、滋賀以外の人間、多しw
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:51:02 ID:r04d58as
アメリカン航空は、2005年10月31日の名古屋発便をもって、名古屋−シカゴ便の運航を中止します。
同路線は本年4月に開設され、旅客数も堅調に推移していましたが、米国へのハリケーン襲来によって
ジェット燃料価格が高騰し、昨今の経済状況が深刻化したため、継続の中止を余儀なくされました。

アメリカン航空のヨーロッパ・アジア地域担当副社長クレイグ・クリーガーは「名古屋−シカゴ便が、
素晴らしい施設を提供している中部国際空港での期待にこたえられなかったことは誠に遺憾なことです。
しかし、とりわけ米国の航空業界は非常に大きな経済的プレッシャーを受けており、国際線機材をどこへ
配置すべきかの実利的な決定をする必要が出てきました。名古屋−シカゴ路線は旅客数が堅調である
にもかかわらず、米国本土を襲ったハリケーンによりジェット燃料価格がさらに高騰したため、同路線では、
経費が現在より低かったときに想定した収益を維持することが不可能となっていました。そのため、同路線
での運航中止と使用機材をより成長が見込まれる路線への配置が、賢明な方策であるという結論に達しま
した」と述べております。

アメリカン航空は引き続き日本およびアジア太平洋地域市場に強く取り組んでいきます。日米間の他の
路線については今回の運航中止の影響を受けることはありません。大阪−ダラス/フォートワース便は
予定通り11月2日に就航します。アメリカン航空は、東京からはシカゴ、ダラス/フォートワース、ニューヨ
ーク、ロサンゼルス、サンノゼに毎日運航しています。また、11月17日からはデリー(インド)−シカゴ路線
を、2006年4月には上海−シカゴ路線を開設します。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:57:45 ID:gOMDVm52
町村レベルでの新スレッド作成は、ご遠慮ください。
(市・郡レベルから始めてください。既存スレッドはそのまま続けて下さって結構です。)
http://www.aichi-iic.or.jp/co/a8-horiba/setokyouiku/sub02-2.htm

名古屋市北東部は、山田郡なので。

名古屋市スレは、旧愛知郡、旧山田郡、旧知多郡(緑区など)
旧海部郡、旧春部郡に分けるべきだ。

名古屋市西区・北区・東区・守山区・尾張旭・瀬戸は、山田郡スレッドを立ててください。

859 ◆RVFWaKAyAA :2005/10/01(土) 02:14:46 ID:7WaXP0Mh BE:77612235-###

懐かしいスレッドだ。 初々しい頃に投稿した書き込みが残っている。

どうでもいいけど、この中で三重だけは平和堂がないね。
まあジャスコやらオークワやらがいるから進出は無理か。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:54:40 ID:sBkQrMxx
age
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 03:06:26 ID:lpfu7oph
>滋賀が名古屋圏

今更ながら物凄いネタだよなw
盆休みに18切符で湖東の油日駅から
名古屋に出ようとしたけど乗り継ぎも悪くて
物凄く時間が掛かったw
多分米原経由で行けばもう少しマシだろうけど
それでも乗り継ぎが悪いし本数が少ないw
個人的には名古屋が割りと好きだから在来線で
直通列車を通して欲しいものだw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:24:07 ID:/5AY5l+N

□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□■□□■□□■□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□
□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□■□
□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□
□□■■■■■■■■■□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□□□■□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□□□
□□□■□□□□□■□□□■■□□□□□□□■□□■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:11:17 ID:eZ5HjtMF
>>861
ちょっとAD乗換案内で調べてみた。

油日,名古屋間   
618→759(柘8,亀2)
654→845(柘12,亀2,四8)
654→854(柘12,亀2)
823→1015(柘3,亀12)
847→1125(柘1,亀57)
1001→1204(柘6,亀10)
1101→1304(柘6,亀16)
1159→1404(柘4,亀20)
1259→1504(柘4,亀20)
1359→1606(柘4,亀20)
1459→1658(柘4,亀11)
1558→1704(柘2,亀18)
1701→1902(柘2,亀13)
1724→2028(柘30,亀37)
1758→1926(柘8 柘植から急行)
1922→2106(柘3,亀4)
2037→2241(柘16,亀4)

カッコの中の数字は待ち時間ね
さすがに草津・米原経由よりは早そうだけど、結構時間かかるね。
早朝と夕方7時台に限っては意外と早く着くようだけど…
昼間は亀山での待ち時間が長すぎだわ。
特に8:47と17:24…亀山や柘植みたいな山奥(?)で57分間も何をして待てと…
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:44:53 ID:y2fpSZUo
朝一番の電車に乗れば通えなくもなさそうな気が…。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:50:46 ID:y2fpSZUo
てかこんなこと書いたら工作員扱いされそうだから、
言っておくけど、滋賀は全域近畿圏だからご安心を。


あー、余計なこと書くんじゃなかった〜。

書いてから後悔…。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:54:58 ID:MhA+M/0V
木之本とか米原辺りの人って、大阪と名古屋どっちが近いの?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 09:56:26 ID:YgdspLQv
どっちが近いとかじゃなくて行政、メディアなどすべて近畿関西圏であり京都、大阪志向です
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:12:10 ID:zmBFmnf5
>>867
どっちが近いのかを聞いてるだけなのになんでそんな答え??
869京都−アウシュヴィッツ片道特急:2005/10/09(日) 01:02:23 ID:Si+3evWc

京都の御所以北は、もはや関西とは呼べない。御所以北から山陰地方が始
まるとさえ言われている。
平安京成立の数世紀前に、大和王朝への帰依を拒んだ山岳民族と、鞍馬の
サルが交配し京都盆地に繁殖した。この村落集団が京都盆地を一時制覇し
た。生粋の京都人は、その直系子孫とする説がある。現在も京都市北部に
残るサルを使った伝統芸能は、彼らの土俗的先祖崇拝に由来するらしい。
この説の真偽は定かではないが、分子生物学的遺伝分布を調査すれば解明
されるだろう。

ところで現在、京都は超高層建造物を持たない唯一の百万都市である。
都市文明は残酷にも、この生物種の限界を超えて発展してしまったのだ。
どうやら、われわれが授けた文明は、彼らには負担が大き過ぎたようだ。
動物愛護の観点から、京都市北部住民を山に返してやるのが良いだろう。
彼らも、それを内心望んでいるはずだ。

また、これ以上のサルとの混血が進むことを阻止するため、アパルトヘイト
政策を施行することが望ましい。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:12:53 ID:YOTYU+gM
>>869
御高説を賜り、誠に有難く・・・。
しかし、御所以北も関西だわな。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:30:21 ID:oG8wuxr+
暴力団関係者や外国人による自動車窃盗団46人が逮捕・送検される
暴力団関係者や外国人による自動車窃盗団46人が、
9日までに逮捕・送検されました。

窃盗などの疑いで逮捕・送検されたのは、暴力団組員山田玲人容疑者(34)ら日本人38人と、
パキスタン人、ウガンダ人など合計46人です。調べによりますと、
窃盗団は2003年1月頃から、東海3県などで自動車を盗むなどした疑いで、
三重県四日市市などで部品に解体したあと、名古屋港からパキスタンや
スリランカなどに輸出したということです。窃盗団は自動車盗や
車上狙いなどを約1700件繰り返し、被害額は9億5千万円に上ります。

872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:07:00 ID:M/G4SfnV
滋賀を中心に日本は動いているので
滋賀圏とすベッキーだ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:09:04 ID:BS0Zw17R0
>>868
どっちが近いかなんてここで聞かなくても地図見りゃ誰でも分かるだろ
木之本、米原なら京都名古屋はほぼ同距離、大阪はもう少し遠い。

しかし中日新聞に毒されている一部の勘違い東海住人たちは
滋賀の中心が経済、人口ともに大津〜守山の湖南であり
気候は比較的温暖な瀬戸内側気候であること、
北部の冬季降雪地域も京都、兵庫の北部と同じ北近畿特有の気候である事、
彦根市までが京阪神大都市圏に属する京都、大阪志向の完全な関西圏である事、
http://www.nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt
滋賀県全体が近畿関西圏であり近畿以外の中部意識など全くないことは理解できないのであろう。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:44:34 ID:0nYyThzI0
滋賀県にはJR線の駅が58駅もありますが、そのうちの39の駅が名古屋駅より
大阪駅に近く、大阪駅より名古屋駅に近い19の駅(東海道線:河瀬〜柏原間
7駅、北陸線:坂田〜近江塩津間9駅、草津線:寺庄〜油日間3駅)のうち実に
16駅が名古屋に行くよりも大阪に行くほうが便利なんです。

つまり、滋賀県で名古屋に行くほうが便利な駅は柏原・近江長岡・醒ヶ井の
3駅のみということになりますが、その3駅周辺の住民ですら、名古屋志向と
いうより京都・大阪志向で、電車で名古屋へ出かけることはあまりなく、米
原駅や彦根駅の駐車場に車を置いて、京都・大阪へ出かけることが多いみた
いですね。

「何で名古屋のほうが近いのに何で?」と思う方は一度、醒ヶ井駅・近江長
岡駅・柏原駅の駅舎や駅前を見学に行ってみてください。そこはあなた方の
想像を超えた神秘の世界です。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 07:22:46 ID:M/bFT31S0
>>873
>どっちが近いかなんてここで聞かなくても地図見りゃ誰でも分かるだろ

所要時間の事聞いてるんですけど・・・・・等距離だとしても道路や鉄道の事情で変わりますよね
あなたは阿呆ですね
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:25:36 ID:STGSxIPd0
>>875
「どっちが近いか」と「所要時間は」じゃ全然意味が違うけどな
実情は>>874でだいたい説明されているからよく読んどけ
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:10:53 ID:3NiVn2JR0
>>875
滋賀から名古屋へ行くには、JR東海とJR西日本が仲が悪いので、「大垣駅」
で足止めを喰らうから、所要時間は、JR西日本管内の木之本、米原は、
京都、大阪方面行きが、平均して早くなるよ。
(乗り換え時間を計算に入れても、名古屋へは岐阜を経由するので時間がかかる)
でも自家用車の利用なら、京都−大阪の慢性的渋滞を考えると、名古屋の方が
早いかも?
別に滋賀県に住む者が名古屋を嫌っているわけでないよ。
事実を改変して無理やりに名古屋圏を主張する輩に対して毛嫌いしているだけで、
名古屋との交通の便が良ければ高速バスを走らせて欲しい。
あとは、これから冬になると、滋賀−岐阜間は、ゲリラ雪で交通の便が悪く
なるから、その理由もあって京都、大阪志向になるよ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 06:19:31 ID:LjkHaBIU0
>>876
私、「言い訳」とか「屁理屈」とか、そういうのキライなタイプなんですよね・・・・
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:39:31 ID:WuzjB2Vn0
>>878
「どちらが近いですが?」
と聞いて
「〜の方が近い」
と答えられると
「私は所要時間のことを言ってるんですよ」
と質問を摩り替え
最後に所要時間を含めた実情を語られると
「私、「言い訳」とか「屁理屈」とか、そういうのキライなタイプなんですよね・・・・」
と意味不明の答え(逃げ?)をする。


これこそ正真正銘の言い訳、屁理屈だよなw
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:46:11 ID:B+b5y78q0
天然記念物級の逃げ口上だよな。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:02:34 ID:RpmokxWz0
一流県三重みたいな奴だw
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:10:22 ID:LjkHaBIU0
木之本とか米原辺りの人って、大阪と名古屋どっちが近いの?
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:56:03 ID:2NpqhECw0
Fine
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:57:26 ID:WuzjB2Vn0
滋賀県にはJR線の駅が58駅もありますが、そのうちの39の駅が名古屋駅より
大阪駅に近く、大阪駅より名古屋駅に近い19の駅(東海道線:河瀬〜柏原間
7駅、北陸線:坂田〜近江塩津間9駅、草津線:寺庄〜油日間3駅)のうち実に
16駅が名古屋に行くよりも大阪に行くほうが便利なんです。

つまり、滋賀県で名古屋に行くほうが便利な駅は柏原・近江長岡・醒ヶ井の
3駅のみということになりますが、その3駅周辺の住民ですら、名古屋志向と
いうより京都・大阪志向で、電車で名古屋へ出かけることはあまりなく、米
原駅や彦根駅の駐車場に車を置いて、京都・大阪へ出かけることが多いみた
いですね。

「何で名古屋のほうが近いのに何で?」と思う方は一度、醒ヶ井駅・近江長
岡駅・柏原駅の駅舎や駅前を見学に行ってみてください。そこはあなた方の
想像を超えた神秘の世界です。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:19:21 ID:gqUHP88L0

886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:55:41 ID:qxJHSq2w0
新聞のシェアだけでみると、長浜市と米原市は名古屋圏。

http://www.kyoto-np.co.jp/ad/profile/busuu_02.htm
http://www.geneva-japan.com/share_s1.htm
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:01:55 ID:M4hxV1/f0
だから中日新聞取ってる=名古屋圏じゃないって散々既出だろ
バカじゃねーの
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:41:27 ID:CTT9bVzq0
国会議員までクスリに手を出す名古屋市。
国会議員の御用達のイラン人にカンパーイ!!
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:52:53 ID:WhV8Qvy+0
私は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の名古屋出身なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
名古屋に生まれて30年。
産声を上げたあの日のあの喜びがいまだに続いている。
「名古屋」・・・・・
その言葉を聞くと、私は自然と身が引き締まります。
名古屋のステイタスに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、住民方は私に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々名古屋市民が作り上げていく物なのだよ」と。
私は感動に打ち震えます。
「名古屋が何をしてくれるかを問うてはならない。君が名古屋に何をなしうるかを問いたまえ」
私は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本をになう最高のエリートである私たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
名古屋を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
名古屋に生まれ、名古屋に住まうことにより、私たち名古屋市民は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき名古屋哉。
知名度は全国的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしいステイタス。余計な説明は一切いらない。
「お生まれはどちらですか?」と聞かれれば「名古屋です」の一言で羨望の眼差し。
関東への出張のたびに味わう圧倒的な名古屋ブランドの威力。
取引先の人達からの熱いまなざし。
名古屋出身で本当によかった。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:41:21 ID:cq6uFShPO
あの国会議員て名古屋じゃなかったようなきがするけど。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:46:02 ID:xLbSznDI0
私は道を歩いていて、ときどきクスンと泣くことがある。
「ああ、自分は恥地域の名古屋出身なんだ」と思うと、悲しさがこみ上げてくる。
名古屋に生まれて30年。
産声を上げたあの日のあの悲しみがいまだに続いている。
「名古屋」・・・・・
その言葉を聞くと、私は自然と身が縮みます。
名古屋人に対する偏見が自分にふりかからないだろうか・・・・。
しかし、住民方は私に語りかけます。
「いいかい?恥というのは我々名古屋市民が作り上げている物なのだよ」と。
私は絶望に打ち震えます。
「名古屋が何をしてくれるかを問うてはならない。君が名古屋に何をなしうるかを問いたまえ」
私は絶望感に胸が熱くなり、涙が止まりませんでした。
でもそれは日本をになう最高の恥人種である私たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
名古屋を作りあげてきた先輩はじめ先達の恥が有名になっているのでしょう。
名古屋に生まれ、名古屋に住まうことにより、私たち名古屋市民は恥を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてみっともない名古屋哉。
恥は全国的。不人気、実力の無さすべてにおいて並びなき王者。
みっともないステイタス。余計な説明は一切いらない。
「お生まれはどちらですか?」と聞かれれば「名古屋です」の一言で軽蔑の眼差し。
関東への出張のたびに味わう圧倒的な東京に対するコンプレックス。
取引先の人達からの冷たいまなざし。
名古屋出身で本当にいやになった。

892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:24:24 ID:aUUeWZKE0
>>1という男がおってな。
毎朝、毎朝2ちゃんねるという村で「糞すれ」というものを
たてつづけてな、村人を困らせておったそうな。
その「糞すれ」は村人には嫌われていたんじゃが
1はたいそう気にいっててな、村人に好かれたいと思って
「age」というよこしまな技をつかって村人をさらに困らせたんじゃ。
そんな1についにあぼんの神様の天罰がくだってな
1は回線を切って首をつって自らの命にとどめを刺したんじゃ。
昔、昔のお話だよ・・・。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i   (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:12:50 ID:qEpgqF6j0
こないだ野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行行ったのよ
一橋卒の大人しそうな子だった あんまり営業なんて向いてないタイプだったけど、
けっこうイイ体してたのでw、俺も下心あって
かなり注文だしてやってたのよ 成績の半分くらいは俺の注文だったと思う
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw だって野村は成績わるいとすぐアレだからね
旅館にチェックインして、「当然解ってるよね?」と聞いたら、うつむいて「はい」と答えたので
とりあえず一緒に風呂に入ることにした 脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな
すげー下手くそで全然気持ちよくない 一生懸命さは伝わってきたんだけどね
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ マッチョのくせに すげー勃起した
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:48:59 ID:dVexhQe10
栗東は名古屋のベッドタウンですか?
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:02:36 ID:0AQhioO20
マッチョのくせにということは
相手は男か
てめえはホモか
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:35:03 ID:GLfQkAYA0
>>894
彦根まで京阪神大都市圏
http://www.nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt

栗東は完全な関西圏
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:21:16 ID:TXPEEyLYO
米原市の女子高生が名古屋大好き??

http://pr2.cgiboy.com/S/2109939
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:50:14 ID:QDfIiDyY0
東京=東海道
愛知=東海道
三重=東海道

岐阜=東山道
滋賀=東山道
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:16:55 ID:0Vje54q70
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?

>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:21:26 ID:0Vje54q70
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:22:12 ID:0Vje54q70
滋賀人ですが、みなさんにご自分で滋賀が関西圏であることを
確かめることをお勧めします。

えきから時刻表で、京阪神に最も近い大津駅と、
岐阜・名古屋に最も近い柏原駅の時刻表を比べてみてください。

大津駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2701041/25201041/down-1_1.htm

柏原駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2301031/25461011/up-1_1.htm

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1

滋賀

近畿・関西・畿内全てに当てはまる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
滋賀の4/1の地域(彦根まで)が京阪神大都市圏に入る
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/persontrip/pdf/panf.pdf
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:22:55 ID:0Vje54q70
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:49:05 ID:1EiM3BWQO
(米原市に住む女子高生の本音)
【よく遊ぶところ】
長浜
名古屋
名古屋わ大好き

ソース
http://pr2.cgiboy.com/S/2109939
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:07:46 ID:0Vje54q70
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:09:07 ID:b1BCWeB50
>>903
こんな文章よく読めるなヮラ〃
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:09:41 ID:0Vje54q70
道州制へ 府県合併3例を併記 滋賀県、報告書案提示

 滋賀県の「分権時代の県のあり方研究会」が18日、大津市の県公館で開かれ、
道州制に向けた府県合併のパターンとして、事務局側が「滋賀県と京都府」「両府
県と福井県の一部」「近畿2府4県」の3例を併記した報告書案を提示した。県は
今後、道州制の議論が本格化した際のたたき台とする方針。
 案では、京都府との合併の長所として▽古代から都が置かれた地域として縁が深い
▽双方の独自性が維持できる▽京都市が「特別市」などになれば、滋賀が州の中心
を担える−の3点を挙げた。合併すれば人口は391万人で、同規模の静岡県と比較
した上で、約860億円の経費削減が可能と試算した。
 他の2例については▽原発が州内にあれば、資源面で近畿圏に大きな影響力を持
てる▽2府4県の合併なら首都圏に存在感を示せる−との長所を示す一方、福井県
の一部だけを分離するのは困難▽政令市が中心となり滋賀地域が衰退する−などの
短所も指摘した。
 国松善次知事は研究会の席上、「滋賀はどの例でも東端になるが、経済では大阪
圏と名古屋圏の中間に位置する。この優位性を生かした県の在り方も考えたい」と述べた。
(京都新聞)

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005021800180&genre=A2&area=S00
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:10:29 ID:0Vje54q70
ホタル情報(関西)
大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
http://www.asahi-net.or.jp/~ep9s-mrym/hotaru/jouhou.htm

関西の伝統芸能
福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
http://www.kippo.or.jp/culture/indus/crafts.htm

関西国際広報センター 関西って?
兵庫、京都、滋賀、福井、大阪、奈良、和歌山、三重、徳島
http://www.kippo.or.jp/place/kansai/index.htm

関西ナビ
兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山
http://www.kansainavi.com/bbs/index.html

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:12:46 ID:0Vje54q70
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1

さらに滋賀〜京都間には私鉄(京阪)もあり!
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:28:01 ID:6WbRNcra0
>>903
だよなぁ。実際名古屋の方が近いもん。女子高生とかは変なこだわりとか無くて正直だからね。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:36:03 ID:4Rh7FxteO
俺は長浜近郊在住だが大阪よりも名古屋の方がよくいく。まあ、行くといっても二ヵ月に一回くらいだが。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:45:50 ID:1EiM3BWQO
>>910
やっぱりそうだよね。
湖北の人たちにとっては京阪神や大津よりも岐阜・愛知のほうが身近だしね。
電車の本数とか言ってる人いるけど、、アーバンネットワークの始発駅なんだから京阪神
方面が多くて当然だし。新幹線がJR西日本だったら野洲〜米原も絶対2両だよ。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:49:01 ID:gcq/QGLk0
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:24:25 ID:RA92rUrs0
滋賀県は、ユーストア、スギ薬局、ドラッグユタカと愛知・岐阜資本だらけ。

京都府もユーストア、奈良県もアピタがあるので、名古屋圏ですね。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:30:00 ID:6WbRNcra0
>>913
そりゃ極端すぎるわ
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:53:04 ID:JjmaTA4N0
もう滋賀の話なんてするなよ
滋賀の人間ですら興味薄いだろ滋賀に

名古屋圏の話しろ
916お腹いっぱい三重県民:2005/11/21(月) 23:14:10 ID:8pVrFl840
 ちなみに、三重県の伊勢新聞は阪神寄りだよ
 いつだったかのスポーツ面の見出しにも「さあ、今日から竜退治だ」
とあったw
 確かに、県内には阪神・中日・巨人ファンが同程度いそうな気がする
これまでの職場を見ててもだいたいそうだったし
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:24:50 ID:1EiM3BWQO
コピペ貼ってる人に質問です!

http://pr2.cgiboy.com/S/2109939
このプロフ見てどう思いますか?
米原の女子高生が『名古屋大好き』って言っちゃてますけど。。。
918お腹いっぱい三重県民:2005/11/21(月) 23:50:58 ID:8pVrFl840
 さっきの続きで…

 確かに、今の三重県は関西よりも名古屋の影響を受けてる
部分が多いが(経済面はもちろんだが、行政区域やTVの放映
エリアなどのせいで)、心理的なつながりがいまいち弱いよう
な気がするな(特に南部は)
 何が言いたいか、と言うと、三重県は西とのつながりは歴史
も長いし、簡単には切れないが、東とは名古屋が経済的な繁栄
を失ったら、それっきりになりそうな気がする。
(金の切れ目が縁の切れ目)
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:59:12 ID:1EiM3BWQO
三重なんかどうでもいい。
他の地域の人にはわからかもだけど、正直、米原はDファンのほうが多いよ。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:13:14 ID:1ycXoxDN0
>>919
滋賀っつっても広いからな。
まあ関西っちゃ関西ですみたいな感じだ。
大阪圏つーのはちょっと無理がある。
なんでそれが湖南の奴らにはわからんのだろう。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:55:44 ID:DWG560AO0
>>920
そりゃしゃーないわな。新快速・快速で大阪まで通勤してる人多いし。逆に大阪・京都から滋賀の工場や大学に通ってる人も多いしな。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:31:07 ID:KsHXdeOh0
岡山・香川・和歌山VS京都・滋賀・福井  

  良い対決だと思う。サービス業VSブルーカラー
       もしくは   堺 VS 京

923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:49:09 ID:KsHXdeOh0
>>915

 【日本の最下層】 滋賀 【ブルーカラー】

      地価日本最下層、私鉄も最下級のド田舎者・日本最低の滋賀県民を差別しましょう。

924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:32:59 ID:KUghe0O+0
どうも基地外工作員がいるようなので事実を書いときますね
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が近畿地方、関西文化圏と認識している
○滋賀県民は自分の住んでる県、街が中部圏、名古屋圏などと考えたこともない
 滋賀には最初から「中部圏、名古屋圏」などの考え方自体がない。
○滋賀県と名古屋はほとんどなんの繋がりもないことは滋賀、愛知両県民が一番良く知っている。
○滋賀のテレビは全域で関西系列、ローカルはびわ湖、KBS京都、全域で関西電力である。
○湖北の一部に微々たる中京文化はあるもののほぼ全域で関西文化圏である。
○滋賀は普通に近畿二府四県も一員でありあらゆる面で京都との繋がりが深い(京滋〜という名称が多い)
○滋賀の人口増加の主因は同じ近畿で文化も同じで電車のアクセスが良い京都、大阪からの移住者が大半である。
 (名古屋からの移住者はほとんどいない)
○新聞は京都新聞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中日新聞である。
 (少数の中日新聞を読んでいる県民も滋賀を普通に近畿圏だと認識している)
○基地外工作員が上げるような証拠で語るなら滋賀=近畿関西圏である証拠は
 実体のない滋賀=中部圏の証拠に比べて比較にならないくらい多くある。
○米原(長浜)からの電車は京都大阪方面が本数、車両数ともに名古屋方面を圧倒している。
(米原から名古屋方面は本数も少なく車両数も少ない、ローカル線並み、大垣で乗り換え必要)
○滋賀に中日ファンなどほとんど存在しない。
○滋賀の野球ファンは 阪神>>巨人>>>>>>西武>>>>>>>>>>>>>中日(ほぼゼロ) である。

鉄道で見てみましょう。

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1

さらに滋賀〜京都間には私鉄(京阪)もあり!
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:33:19 ID:KUghe0O+0
ホタル情報(関西)
大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
http://www.asahi-net.or.jp/~ep9s-mrym/hotaru/jouhou.htm

関西の伝統芸能
福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
http://www.kippo.or.jp/culture/indus/crafts.htm

関西国際広報センター 関西って?
兵庫、京都、滋賀、福井、大阪、奈良、和歌山、三重、徳島
http://www.kippo.or.jp/place/kansai/index.htm

関西ナビ
兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山
http://www.kansainavi.com/bbs/index.html

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:34:02 ID:KUghe0O+0
滋賀人ですが、みなさんにご自分で滋賀が関西圏であることを
確かめることをお勧めします。

えきから時刻表で、京阪神に最も近い大津駅と、
岐阜・名古屋に最も近い柏原駅の時刻表を比べてみてください。

大津駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2701041/25201041/down-1_1.htm

柏原駅
http://ekikara.jp/newdata/line/2301031/25461011/up-1_1.htm

滋賀から京都へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり約100両です。
滋賀から岐阜へ行く列車は新幹線・特急を除いて1時間当たり4両です。

京都:(岐阜・愛知)
=100:4
=25:1

滋賀

近畿・関西・畿内全てに当てはまる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
滋賀の4/1の地域(彦根まで)が京阪神大都市圏に入る
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/persontrip/pdf/panf.pdf
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:34:33 ID:KUghe0O+0
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?

>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:31:12 ID:KUghe0O+0
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:42:44 ID:KUghe0O+0
彦根までは完全な京阪神大都市圏
http://www.nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt

朝晩のラッシュ時は12両編成の新快速ですら
彦根→京阪神方面  京阪神→彦根  間の椅子席は満席、立ち客がいる紛れもない事実!


 滋賀県にはJR線の駅が58駅もありますが、そのうちの39の駅が名古屋駅より
 大阪駅に近く、大阪駅より名古屋駅に近い19の駅(東海道線:河瀬〜柏原間
 7駅、北陸線:坂田〜近江塩津間9駅、草津線:寺庄〜油日間3駅)のうち実に
 16駅が名古屋に行くよりも大阪に行くほうが便利なんです。

 つまり、滋賀県で名古屋に行くほうが便利な駅は柏原・近江長岡・醒ヶ井の
 3駅のみということになりますが、その3駅周辺の住民ですら、名古屋志向と
 いうより京都・大阪志向で、電車で名古屋へ出かけることはあまりなく、米
 原駅や彦根駅の駐車場に車を置いて、京都・大阪へ出かけることが多いみた
 いですね。

 「何で名古屋のほうが近いのに何で?」と思う方は一度、醒ヶ井駅・近江長
 岡駅・柏原駅の駅舎や駅前を見学に行ってみてください。そこはあなた方の
 想像を超えた神秘の世界です。


なんと米原〜大垣間には2両編成の電車が走っています!
マジローカル線!?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:44:10 ID:KUghe0O+0
誰だよ?湖東のテレビが名古屋とか言ってるの?ばりばり関西じゃん。
http://www.denpa-data.com/denpadata/
お、関西電力滋賀支店彦根営業所発見!
http://www.kepco.co.jp/home/community/index.html
あっれ〜中部電力滋賀に興味なさげやな〜
http://www.chuden.co.jp/otoiawase/fr_list.html
滋賀は読売・朝日・京都の順に読まれてるのか。ん?中日は??
http://adv.yomiuri.co.jp/m-data/chapter2/2111busu.html
中部はっけん伝エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 長野 福井 石川 富山
http://www.chubu-hakkenden.com/ja/gaiyou/
中部観光ポータルサイト 中部エリア
愛知 岐阜 三重 静岡 福井 石川 富山
http://ckp.ivcreation.com/h-ckp/japanese/area.shtml
中部地方 キャンプ・バンガロー情報
愛知,岐阜,三重,静岡,長野
http://chuspo.chunichi.co.jp/camp/
関西うぇぶエリア
大阪 兵庫 京都 奈良 和歌山 滋賀
http://www.kansai.or.jp/banner.php3?PAGE=top.html
気象データ電子閲覧室
中部地方 [新潟] [富山] [石川]
[山梨] [長野] [静岡] [愛知] [岐阜] [福井]
近畿地方 [滋賀] [京都] [大阪] [兵庫] [奈良] [和歌山] [三重]
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
カッパ寿司店舗
中部地方 新潟 山梨 長野 静岡 愛知 岐阜
近畿地方 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良
http://www.kappa-create.co.jp/shop/index.html

どうやら滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:45:10 ID:KUghe0O+0
国土交通省近畿地方整備局 http://www.kkr.mlit.go.jp/
日本郵政公社 http://www.japanpost.jp/pressrelease/pres_branch.html
yahoo! 日本の地方http://local.yahoo.co.jp/
関西電力 http://www.kepco.co.jp/community/index.html
大阪ガスサービスエリア http://www.osakagas.co.jp/osakagas/06oosakagas.html#
NTTDoCoMo関西 記載されている情報は NTT DoCoMo 関西の営業区域内のものです。当社の営業区域は近畿(大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県)の 2府4県です。
http://www.docomo-kansai.co.jp/
au関西 http://www.au.kddi.com/chiiki/kansai/index.html
Vodafone 関西エリア http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/kansai.html
Kansai Walker http://www.walkerplus.com/kansai/
Kansai一週間 http://www.web1week.com/kansai/
ぴあ関西版 http://www.pia.co.jp/kansai/
読売テレビ http://www.ytv.co.jp/
関西テレビ http://www.ktv.co.jp/
朝日放送 http://www.asahi.co.jp/index.html
毎日放送 http://mbs.jp/

やはり滋賀の実態は近畿、関西圏のようだねw

滋賀はどんだけがんばっても中部にならない
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%83%A8%E5%9C%B0%E6%96%B9
福井・徳島はがんばったら近畿
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9


やはり滋賀の実態は「近畿」「関西」のようですねw

932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:45:26 ID:tHXDzrElO
滋賀コピペうざっ
単独スレ立てればいいじゃん
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:40:10 ID:KUghe0O+0
糞スレ建ったのはコイツ(三重在住工作員)のせいです!
    ↓

滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:53:37 ID:vE1OzBKIO
>>933
でもさ、>>903とか>>910とか見てどう思うよ?
米原は関西だけと名古屋の好きな人多いよ?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:17:26 ID:vE1OzBKIO
>>909
そうだね。
乗換入れても名古屋まで1時間10分ぐらいで着くし、運賃も片道600円ぐらい違うからね。
柏原からなら倍違うし、高校生はお金ないし名古屋好きで当たり前だね。

>>929
新快速乗ったことある??満席になるのも空席が出るのも野洲からだよ。

>>930
米原にはわざわざアンテナ立ててまで名古屋の放送見てる人いっぱいいるけど?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 16:58:51 ID:gCVMhOno0
まあ、湖南はともかくとして湖東すべてが関西一色というわけでは無いわな。
俺の知り合いは彦根のちょっと北の田舎に住んでるんだけど、やはり名古屋へも
行く人間は結構いるみたいだよ。
俺は、大津に程近いところに住んでいるから、京都、大阪がほとんどだけどねえ。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:03:58 ID:gCVMhOno0
そういえば、JR東海が新快速を敦賀から名古屋まで直通で走らせるってきいたことがあるんだが・・・
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:34:00 ID:KUghe0O+0
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?

>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:34:47 ID:vE1OzBKIO
>>936
米原以北・以東はむしろ名古屋へ行く人間のほうが多いのでは?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:35:26 ID:KUghe0O+0
ホタル情報(関西)
大阪、兵庫、奈良、京都、滋賀、和歌山
http://www.asahi-net.or.jp/~ep9s-mrym/hotaru/jouhou.htm

関西の伝統芸能
福井、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、徳島
http://www.kippo.or.jp/culture/indus/crafts.htm

関西国際広報センター 関西って?
兵庫、京都、滋賀、福井、大阪、奈良、和歌山、三重、徳島
http://www.kippo.or.jp/place/kansai/index.htm

関西ナビ
兵庫、京都、滋賀、大阪、奈良、和歌山
http://www.kansainavi.com/bbs/index.html

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報

彦根までは完全な京阪神大都市圏
http://www.nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:36:44 ID:KUghe0O+0
 滋賀県にはJR線の駅が58駅もありますが、そのうちの39の駅が名古屋駅より
 大阪駅に近く、大阪駅より名古屋駅に近い19の駅(東海道線:河瀬〜柏原間
 7駅、北陸線:坂田〜近江塩津間9駅、草津線:寺庄〜油日間3駅)のうち実に
 16駅が名古屋に行くよりも大阪に行くほうが便利なんです。

 つまり、滋賀県で名古屋に行くほうが便利な駅は柏原・近江長岡・醒ヶ井の
 3駅のみということになりますが、その3駅周辺の住民ですら、名古屋志向と
 いうより京都・大阪志向で、電車で名古屋へ出かけることはあまりなく、米
 原駅や彦根駅の駐車場に車を置いて、京都・大阪へ出かけることが多いみた
 いですね。

 「何で名古屋のほうが近いのに何で?」と思う方は一度、醒ヶ井駅・近江長
 岡駅・柏原駅の駅舎や駅前を見学に行ってみてください。そこはあなた方の
 想像を超えた神秘の世界です。

942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:37:16 ID:KUghe0O+0
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:38:13 ID:P8nYmllO0
俺は転勤で米原に来たけど、仕事柄岐阜、愛知方面に行く事が多い。

電車で名古屋、大阪に同じ位の時間で着いても、大阪に行くのが時間がかかるような
気がする。


阪急梅田駅(だったかな?)にズラーっと並んでる電車見たときは、ちょっと感動したよwww
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:49:53 ID:+GCj2y6Y0
a
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:55:53 ID:e6A1tYuZ0
交通死者 49年ぶり6千人台か更新時間:2005-11-22 13:10

ことし、交通事故で死亡した人の数が21日で6000人を超えた。警察庁が発表したもので、昨年の同じ時期と比べて350人以上減っていて、年間の死者の数が1956年以来、49年ぶりに6000人台にとどまる可能性が出てきた。
都道府県別では愛知が最も多く、次いで埼玉、千葉、北海道、東京の順になっている。
13年連続で死者の数が最も多かった北海道がワーストを脱出するのは確実となった。一方、死者が最も少ないのは鳥取で次いで高知、佐賀と長崎の順になっている。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:01:12 ID:vE1OzBKIO
>>943
大阪方面に行くほうが時間かかる気がするのは当たり前だよ。
だって所要時間は同じでも実際に近いのは名古屋だもん。


たとえば大阪から新幹線で姫路行くのと新快速で三宮行くのは同じ位の時間だけど、
前者のほうが近く感じる人は居ないっしょ?そういうことだよ。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:06:16 ID:KUghe0O+0
                 ! 注 意 !

    こ の ス レ は 工 作 員 が 建 て た 工 作 ス レ で す !

もっともらしく「名古屋によく行く」「名古屋の方が近い」などという人間は三重在住工作員の可能性が濃厚です!

 滋賀県は何地方?
 http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

 初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
 選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
 途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
 当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
 工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
 最終結果は大差で 
 近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

 ついでに
 滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
 http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

 こちらも工作員の努力むなしく
 最終結果は 
 近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
 で終了w

 自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

低 脳 工 作 員 に 餌 を 与 え い よ う に ご 注 意 下 さ い !

948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:07:22 ID:KUghe0O+0
京滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B5%FE%BC%A2&fr=top&src=top&fr=top&search.x=43&search.y=4
ヤフー登録サイト24件 検索件数件53,287件

京滋 → ヤ フ ー 登 録 サ イ ト 2 4 件 ! ! ! +大量のHIT

名滋の検索結果→http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cc%be%bc%a2&fr=top%2c+top
ヤフー登録サイト0件 検索件数175件

「京滋」超ぶっちぎりの大勝利!
京都と滋賀の親密な蜜月関係が数字の上からも伺えます!
「名滋」は「京滋」の400分の1以下w
滋賀と名古屋の疎遠な関係が数字でハッキリ出てますねw

ちなみに「滋賀 愛知」で検索すると大量の検索結果が出ますが
これは滋賀県に「愛知郡」「愛知川」の地名、河川名がある為です。
愛知県とは全く無関係ですのでご注意下さい。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:08:46 ID:KUghe0O+0
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?

>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:09:39 ID:KUghe0O+0
                 ! 注 意 !

    こ の ス レ は 工 作 員 が 建 て た 工 作 ス レ で す !

もっともらしく「名古屋によく行く」「名古屋の方が近い」などという人間は三重在住工作員の可能性が濃厚です!

 滋賀県は何地方?
 http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

 初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
 選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
 途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
 当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
 工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
 最終結果は大差で 
 近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

 ついでに
 滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
 http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

 こちらも工作員の努力むなしく
 最終結果は 
 近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
 で終了w

 自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


低 脳 工 作 員 に 餌 を 与 え な い よ う に ご 注 意 下 さ い !

951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:11:20 ID:bgvq+CNI0
ID:KUghe0O+0
 ↑
コピペ荒らし酷過ぎ
通報した方がよくない?マジで
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:06:55 ID:8XJcvfEK0
滋賀なんてどうでもいいだろ
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:21:54 ID:tHXDzrElO
滋賀は関西でいいから
滋賀は名古屋圏じゃなきゃ許さんなんて思ってる名古屋人なんていないから
954お腹いっぱい三重県民:2005/11/22(火) 22:23:10 ID:Pfb2Y/V70
 何で、三重県民がわざわざ滋賀のためにカキコする必要があるんだよ。
 それと、ここに出没する滋賀県民には名古屋厨が多いみたいだけど、
君ら県内では異端だろw
 休日のJRに乗ってみな。滋賀どころか、大垣からどかどか乗り込ん
できた人たちが、米原乗換え新快速で京都まで遊び(買い物?)に出か
けてるよ。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:26:30 ID:8XJcvfEK0
大垣だったら普通名古屋でっせ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:33:56 ID:cjgPvMkY0
>>954
ヒント:京都=観光地

ちなみに、京都都市圏を紹介する

構成自治体(34自治体)

京都府
京都市  向日市  長岡京市  大山崎町
宇治市  城陽市  八幡市   京田辺市
久御山町 井手町  宇治田原町 山城町
精華町  木津町  亀岡市   園部町
八木町  丹波町  日吉町   美山町

滋賀県
大津市  草津市   守山市   栗東市
野洲市  志賀町   高島市   湖南市
甲賀市  近江八幡市 安土町   能登川町 

大阪府
高槻市  島本町
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:15:39 ID:jiXdBzLo0
滋賀県を名古屋圏にするのは無理があるね。
岐阜県境から米原までの非常に狭い地域が例外的に、
多少影響ありそうな気はするが、あくまでもオブザーバー
会員のようなようなものじゃない?
関東でいう御殿場とかそんな感じじゃないかな。
それより、浜松とか木曽の方がなんとなく名古屋圏に
なりそうな気がするのだが。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:41:47 ID:hPzdFeIm0
>>957

>御殿場が東京圏のオブザーバー会員
静岡県の小山・御殿場は相模湾の水系&東京80キロ圏で東名で東京まで
1時間なんだけど・・・。それに静岡でも熱海は京浜葉大都市圏の構成員だし。
http://www.nik.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 04:08:07 ID:w0TTZWBU0
>>957
ぶっちゃけて言うと、湖東湖北は、まあちょっとした僻地なわけだ。
一応は関西なんだけどね。でも大阪圏では全く無いわけ。
では、名古屋大阪どっちの大都市に近いか、交通費安いかってなると名古屋なんだよ。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:38:07 ID:CcHu05Wk0
全国的に見たらどっちに行くにもたいした距離ではないしな。
まぁ、ある意味便利なところだな。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:15:24 ID:8q6oEVKM0
滋賀とか三重は贅沢すぎると思うよ。
福井はしらん。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:33:36 ID:wY6MERyf0
滋賀からなんで大阪と名古屋を比べる人がいるかな。
「京滋」という造語が頻繁に使われていたり、時として京都の植民地と揶揄されるほどのバリバリな京都圏なのに。
東海系の人には京都、滋賀のべったりぶりは理解できないのかも。
963必死で人口捏造豊橋:2005/11/23(水) 21:41:11 ID:lbkmR8x60
必死で人口捏造豊橋 :2005/11/23(水) 21:31:28 ID:p36Axutk
まず人口。6000人減らして38万人とした。広報とよはしに掲載されている人口はすでに約38万人に達しているが、登録人口であり、国勢調査などをもとに算定した実人口は37万2500人程度となり、7000〜8000人少ない。

 このギャップ分7000人〜8000人増加すると見込んだ。日本人市民6000人、外国籍市民2000人。外国籍市民は現状1万8000人であり、2万人を見込む。
http://www.tonichi.net/articledetail.php?artid=10181

一宮、岡崎に抜かれそう!!!!!!!!!!!!!!!
964名無しの歩き方@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 22:26:26 ID:WIGtHZfV0
 >>962
 「京滋」はすごく密着してるみたいだけど、
「三岐」はほとんど付き合いがない
 接してる県境も短いし、それも大半が山
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:34:16 ID:PlllGJDj0
静岡市民の足を引っ張る愛知県

1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2005/10/31 11:33
静岡空港直下の駅開設<JR東海は、愛知県に無い形だから設置しない!

2 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2005/10/31 11:40
セントレア空港より便利になることが、不満なんだよ。

3 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2005/10/31 11:43
新幹線で静岡空港に行ったほうが楽だから。

4 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2005/10/31 11:48
我慢してあげようよ!
「愛知が栄えたのは、静岡の御蔭ってことぐらい」分かってるよ、きっと。

5 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2005/10/31 11:50
冗談じゃない、静岡空港にかなりの県民税を使ってるのに「愛知の嫉妬」で静岡空港直下の駅開設を妥協されては困る。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:53:20 ID:Q8QxC0gN0
京阪というのもあるぞ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:16:35 ID:4OhPolO7O
関西では、京阪、阪神、阪和、京滋、阪奈がよく使われてる言葉やね。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:16:26 ID:TCUfS35k0
俺は湖東の某町民だが、結構名古屋に買い物に行く
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:44:17 ID:VYrlQyzHO
結構、滋賀県内の人間で名古屋に買い物いく人多いよ。この掲示板で、名古屋に行く人は皆無みたいな書き込みがあるけど、そんな事は無いと思う。
まあ、滋賀県民としては京都、大阪、名古屋と選択肢があるのは便利なわけで。
ちなみに私は女です。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:47:47 ID:M1rohIek0
>>969
おい、京都貧民の安っぽい低学歴低収入のプライドを
傷付けては駄目どすえ

まして国際的な名古屋の影響力が増しておる現状で 
さらに奈良や大阪に馬鹿にされている京都君の地方での
影響力がなければ。コイツラの取り柄↑が知りたいよ、ほんとwww
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:48:44 ID:/Q6IXTWD0
そりゃ名古屋に行く人はいるだろうけど
それでもって名古屋圏とか妄想撒き散らす基地外がいることが問題なんだよね。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:33:19 ID:43lQeKKw0
>名古屋圏とか妄想撒き散らす基地外


ハイハイ コイツのことですね

滋賀県は何地方?
 http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

 初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
 選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
 途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
 当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
 工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
 最終結果は大差で 
 近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

 ついでに
 滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
 http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

 こちらも工作員の努力むなしく
 最終結果は 
 近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
 で終了w

 自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:03:58 ID:43lQeKKw0
この工作員、2chでこの板や他の関係ない板(スポーツ関連等)でも
「滋賀は名古屋圏」といくつも工作スレ建てまくった基地外です。

この「滋賀は名古屋圏」との歪んだ主張をし、工作スレを乱立させた
糞工作員を応援したい滋賀県民は
「名古屋に行く」とどうぞレスして下さい、そして工作員を応援してください。
そして 名古屋に行く=名古屋圏 と歪曲する工作員を支持してください。

但し滋賀県民を装って「名古屋に行く」とレスする
偽滋賀県民の工作レスにはご注意下さい。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:54:28 ID:43lQeKKw0
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?

>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:48:02 ID:43lQeKKw0
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:03:45 ID:W1tm34Ex0
普通に話ししてるとすぐコイツがコピペ連投して進行を妨害するよな
977知立市解体:2005/11/24(木) 19:45:44 ID:rQlqv3p20
知立市解体しようぜ。通行の邪魔。
R23渋滞も知立のせい。

三河の西春日井郡こと知立市。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:52:18 ID:ZjqmpjDX0
ttp://ameblo.jp/twenty-lovers/entry-10004374623.html
大阪?の女子大学生?ブログより

>高島屋バリきれ〜!なんであんなキラキラしとんやろ!
てか名古屋てこんな都会やってんなぁ‥みんななめてたからかなりびっくり。
東京にはあんま住みたくないけど名古屋には住めそう!綺麗な都会やし♪
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:54:13 ID:ZjqmpjDX0
続き

>んでまたタワーズに行って51階から名古屋の夜景見た☆
今まで見た夜景の中で一番かも!吸い込まれそうに綺麗やった。名古屋ほんますごい!
980知立市解体:2005/11/24(木) 20:08:34 ID:rQlqv3p20
知立市解体しようぜ。通行の邪魔。
R23渋滞も知立のせい。

三河の西春日井郡こと知立市。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:49:56 ID:rQlqv3p20
人件費、5年で100億円削減 名古屋市交通局が改革計画

 地下鉄とバスで約5600億円の累積赤字を抱える名古屋市交通局は24日までに、2006年度から5年間で人件費を約100億円削減し、全職員の10%に当たる550人を減らす経営改革計画をまとめ、労働組合に提示した。
 計画によると現行で年間約451億円の人件費を20億円削減して、民間に比べてバス事業で30%、地下鉄で15%高いとされる給与体系を是正する。新規採用者には国家公務員の現業部門と同じ給料表が適用され、生涯賃金が20%減る。
 バスの運行は、全体の20%を営業所単位で民間会社に委託。5500人の職員は退職者の不補充で減員し、10年度の経常収支黒字化を目指す。
(共同通信) - 11月24日20時17分更新
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:19:52 ID:/Q6IXTWD0
                 ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  ここの住人が鳥インフルエンザに
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./          感染しまつように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/          
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、:.:`、
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:26:14 ID:poVPW6bG0
スレ違いだと思いますが明日山梨からJR岐阜駅の辺まで
車で行きたいんですけど、高速使う場合どの行き方がよいのでしょうか?
高速の経路検索みたいなのしてみたんですがわからなくって
どなたか分かる方いたら教えてください
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:32:29 ID:KCW6iVJUO
さらに、名古屋の支配下と思われている三重県でさえ、名張・上野・伊賀といった関町より西、文字通り「関西」にあたる地域は、
大阪難波まで特急で55分という距離のため大阪のベットタウンとなっていることもあり、名古屋よりも大阪との結びつきが強く、
このエリアだけはコンビニの商品も関西、テレビ・ラジオも一応名古屋の放送は流れているものの大阪の放送を視聴するのが一般的であり、
そこが中部圏に含まれていることが嘘のように感じます。
つまり、名古屋の求心力が及ぶ地域というのは、中部地方の中で、東京や大阪からの力が及ばない、
残り物の地域であると言うことができるのではないでしょうか。
http://toppy.net/myamya/myamya8.html
985豊田市民 ◆f5.eXMe0TA :2005/11/25(金) 15:39:55 ID:reNHMy8D0
>>983
地図見て好きな道を選べ。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:57:34 ID:qrzOJ00A0
岐阜駅周辺の再開発
これで岐阜は一気に浮上する

http://www.geocities.jp/tunemaru_gifu/station.html
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:40:41 ID:rQabdYNSO
さて、こっそり1000でも取るか。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:41:14 ID:rQabdYNSO
988
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:42:19 ID:rQabdYNSO
989
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:42:52 ID:rQabdYNSO
990
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:25:33 ID:rQabdYNSO
991
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:26:53 ID:rQabdYNSO
992
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:28:30 ID:rQabdYNSO
993
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:29:36 ID:rQabdYNSO
994
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:38:04 ID:KCk8IyMD0
995
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:38:35 ID:KCk8IyMD0
996
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:56:37 ID:k5/muXoH0
                ,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  -=・=-    -=・=- /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  ここの住人が鳥インフルエンザに
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./          感染しまつように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/          
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、:.:`、
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:57:04 ID:k5/muXoH0
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg
東海テレビの天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
関西テレビの天気予報
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:57:30 ID:k5/muXoH0
滋賀県民の本音
(工作員捏造前の本物の投稿分)

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/19(木) 03:54:28 ID:XSXI9x4D
滋賀作だが、中二のころに社会で習うまで
名古屋は横浜の隣にあると思っていた。(のぞみで新横浜の次は名古屋だからか)

大阪へは、休みのたびに連れて行かされていて、
梅田や難波の位置まで知っていた。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 20:58:27 ID:3ozPlVHd
湖東人やけど、大阪・京都はほんまに2週間に1回は行く。
名古屋は、新幹線で通過以外は、この前万博行った時に通過したのが始めて。


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 11:35:17 ID:cBzs967Y
俺は滋賀県民だが、京都はよく行くが、名古屋は行ったことない。
以前は名古屋空港を利用してた人も、新しい名古屋空港は遠いし、乗り換えが少ない関空の方が便利って言ってだぞ。
ちなみに名駅ってなに?

>>296←ソースが表示されない工作員の捏造記事(伊賀→彦根に変えただけの稚拙な捏造)
>>284←ソースが表示されない工作員の捏造記事(本物は>>490)
>>503←捏造アンケートを画策するも逆に自ら墓穴を掘る結果にwwww

近畿、関西圏である滋賀県を
無理やり中部、名古屋圏にしたい工作員ってホント嘘つきで低脳でカコワルイよねwwwwwwww
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:57:58 ID:k5/muXoH0
                 ! 注 意 !

    こ の ス レ は 工 作 員 が 建 て た 工 作 ス レ で す !

もっともらしく「名古屋によく行く」「名古屋の方が近い」などという人間は三重在住工作員の可能性が濃厚です!

 滋賀県は何地方?
 http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

 初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
 選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
 途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
 当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
 工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
 最終結果は大差で 
 近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

 ついでに
 滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
 http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

 こちらも工作員の努力むなしく
 最終結果は 
 近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
 で終了w

 自ら墓穴掘った工作員哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


低 脳 工 作 員 に 餌 を 与 え な い よ う に ご 注 意 下 さ い !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。