◆滋賀と福井の関係について語るスレ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 03:13:49 ID:dCrgORfV
>>931
上中町ってとこから滋賀県今津町の方に国道があるだろ?
みんなそこ使って滋賀・京都へ行くんだよ。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 03:15:33 ID:dCrgORfV
ttp://map.yahoo.co.jp/address/18/index.html

敦賀と南越前町の間で分けるべきだろ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 04:43:06 ID:PnbftYDO
>>931
若狭は元滋賀県だったから、滋賀県復帰(=近畿)を望んでるだけ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 07:02:01 ID:afw3Lv1H
福井弁聞いたら、やっぱりこの民族とは違う、と改めて思う。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 07:18:32 ID:+L2zzMrj
ていうか、滋賀県高島市(旧今津町)にも、山の向こうの集落もあるわけだが。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 09:21:49 ID:X+IuKe0G
>>934
若狭だけでなく敦賀も元滋賀県。
別の言い方をすれば、旧小浜藩の領地。江戸時代は小浜が敦賀を支配していた。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 14:17:05 ID:M1eCuQjg
もとは滋賀て、5年にも満たない期間やけどね。
それを鬼の首取ったように言うんが、このへんの人らの特徴やね。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 22:07:03 ID:vCSA1ORH
滋賀人だが、今津の訛り聞いたら、やっぱりこの民族とは違うと改めて思うが、今津も福井県に編入してくれ!!
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 23:19:42 ID:KF2wJoWH
福井はずーずー。
若狭で喋るとすぐ分かる。
というか、全国どこで聞いてもすぐ分かる。
おかげで「福井出身」と言われて、ずーずーでは無い人は、若狭の人と分かる。
941あすわん ◆rq28tx3V46 :05/01/08 23:26:55 ID:7gv3uKkA
ほうほう、今津は高島市という名前になったのか。
>>940
ズーズーではなく北関東に近い訛り。
なんとも不思議なことだが。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 23:30:12 ID:GPbC59FS
>>939
どこがやねん!
湖北と湖西ごっちゃやろ?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 23:30:28 ID:YJkX4k2H
ずーずー弁ってどんなのですか?
名前はよく聞くんですが実際に喋ってるところを聞いたことありません
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/08 23:32:06 ID:GPbC59FS
あ、>>939は新手の工作員か
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 10:36:38 ID:Y3TTG6uR
セブンイレブンは滋賀にはあるが福井には無い。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 11:31:12 ID:PVd6wQ0O
勝山でサバのなれずし試食会
ttp://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fki/20050109/lcl_____fki_____003.shtml

鯖のなれずしは若狭と朽木だけかと思っていたが、嶺北にもあるのね。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 13:11:37 ID:GXl/GtoA
なれずしは、岐阜の関でも名物だぞ。
つーか、どこでもあるだろ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 14:00:21 ID:gKCydpy1
このスレで扱っているなれずしは、鯖のへしこから作るもの
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 14:53:54 ID:Y3TTG6uR
滋賀のなれずしは鮒だろうよ。ふなずし。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 15:25:55 ID:NecPCHiS
近畿の最北の砦は野洲、堅田それ以北は北陸。福井県にくれてやって結構!
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 19:45:42 ID:jCthglMZ
>>950
たしかに野洲までは晴天。近江八幡に入ったとたん吹雪、安土、能登川あたりからつもりだしてる。
野洲の近畿最北説は正確なとこあるな。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 19:53:57 ID:hnBC/9Z9
京都府・兵庫県北部も雪みたいだね。
近畿の三分の一はそんなもんだよ。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 20:06:07 ID:jCthglMZ
3分の1は言い過ぎやろ。
和歌山、奈良、大阪は降っていない。
北近畿の舞鶴や兵庫北部の滋賀北部の積雪と寒さに比べたら劣ってしまう。
なんと言っても滋賀北部は北陸との境があり、彦根からは明峰白山や御岳が望める位、岐阜、信州にも近いくらいである。
基本的に滋賀の寒さは近畿の中では群を貫いているって事。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 20:07:31 ID:hnBC/9Z9
なんとなく、感じで言っただけなんだが・・・
そんな必死にならなくても。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 20:15:16 ID:hnBC/9Z9
241 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/09 20:09:32 ID:jCthglMZ
>>236
んーにゃ!名古屋志向です!!

某県のあおり屋さんが雪、雪と騒いでるんですかね?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 20:20:20 ID:9T2FEmpS
滋賀は基本的には名古屋文化圏。
関西の中ではもっとも北陸よりも名古屋にどっぷりと浸かっている地域だ。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 20:31:40 ID:hnBC/9Z9
ストレートに名古屋人だとは、思ってませんので。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/09 20:48:27 ID:sI1cQc4j
野洲までが天気予報で言う近畿中部なんですね
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 11:13:25 ID:JCjFTExH
近畿地方草津のみなさん!!
こっち、彦根はすごい雪ですよ!
彦根も今津も雪国です。
そう!北陸のみなさんとおんなじですね。
福井のみなさん!福井県に編入させてください!
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 11:32:36 ID:sQq8n4DP
新手の工作員がいるようですね。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 19:23:49 ID:b4NjVUQB
湖北を北陸に返そう!!

    
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 18:57:28 ID:DUv2pCp0
気候的には、長浜、彦根は近畿じゃないもんな。
たしかに福井県でもおかしくない。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/12 23:05:55 ID:qqaCo81L
彦根や長浜が福井県入りしたら、近江じゃなくなる。
個人的には湖北より湖西の方が北陸に近いような気がする。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 01:13:34 ID:hwX1UO02
近江は野洲川以南でいいんじゃない。
以北は越前か、若狭のほうがピッタリしる。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 01:18:40 ID:mZQmEegH
>>963
実際は逆だがな。方言で分かるように
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 01:25:31 ID:hwX1UO02
どうみても今津、高島、マキノは近畿の風景ではないし、住民も近畿に対するシンパシーが薄い。
滋賀の魅力は、近畿最北の砦として、湖西、湖北は北陸文化圏、彦根、伊吹、山東は中京文化圏、甲賀、信楽は三重(伊勢)文化圏といろいろな顔を見せるところが魅力だろ。
イチガイに近畿としてひとまとめにはできない。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 01:38:07 ID:h5FG9gpS
近江今津駅時刻表
快速 655 大阪行き
普通 700 姫路
普通 709 京都
特急 720 大阪
普通 731 京都
普通 743 京都
特急 804 大阪

実は普通に通勤圏である

駅の乗降人員
●北陸本線
近江塩津378/余呉302/木の本2,024/高月1,292
河毛740/虎姫1,068/長浜9,242/田村782/坂田1,088

●草津線
油日748/甲賀1,640/寺庄1,744/甲南4,380/貴生川8,132/三雲4,034/甲西4,380/石部4,522/手原4,476

●湖西線
近江舞子1,740
安曇川4,526/新旭2,188/近江今津5,798

968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 03:47:01 ID:VSCeivn/
>>967
北陸本線も草津線も、廃線の危機に迫られてる京阪大津線の各駅より少ないとこザラにあるね。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 18:45:46 ID:JjBj0VMH
>>962
それなら舞鶴、福知山、豊岡などの京都、兵庫の北部も
近畿じゃないんですね?
実際問題そんなことありえないけどね。

>>966
湖西、湖北も普通に近畿圏であり関西文化圏です。
北陸なんて絶対にありえません。
むしろ福井嶺南(小浜、高浜)の方が北陸地方でありながら
京都との繋がりが深く近畿に近い。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 20:46:44 ID:ppob0NoW
>>969
味噌工作員は近畿北部で普通に雪が降ることを知らないからな
だから意味不明の妄言ばかり吐く
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/13 23:31:43 ID:WPGfeerk
ほてから
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 00:51:41 ID:x7jCL+JA
嶺南は中京圏とも比較的近距離のため中京圏文化地域である。
昔は若狭と名古屋を結んだ直通列車もあった。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 00:57:04 ID:z8kRg7hm
味噌工作員に言わせれば鳥取も北陸
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 07:40:53 ID:xIJGdzuq
ほんで
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 08:38:36 ID:cKq2sgnd
>>972
中京圏とも比較的近距離化?どこが?
それを言うなら小浜ー京都間約80キロ
昔から双方の往来が頻繁で重要な物流経路の鯖街道あり
小浜の家は京都の影響でうなぎの寝床と呼ばれる
奥が深い京都の町屋に似た作りの家が多い
昔から小浜は日本海と京都を結ぶ重要拠点なのだ
もちろん現在の嶺南は京都志向が強い
どう考えても小浜高浜の嶺南は中京よりも京都寄りの地域
中京文化地域なわけねーだろ!
実際の小浜市民ですら福井市より京都市の方が
身近に感じると言っているのに
あえていえば嶺南は関西文化地域であり近畿に限りなく近い北陸だな
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 20:52:57 ID:wY9kIEib
若狭は近畿です。
舞鶴や宮津、豊岡の方が山陰方言で、京阪神では目立ちます。
若狭の人間は、京阪神では神戸や姫路と間違われる。

新宮なんか、大阪から4時間。
南紀や但馬よりも、若狭は近畿。

福井市に親しみは感じないし、逆に同じ県民であることに違和感を感じる。
福井市の地名とか聞いてもさっぱり。
京都なら買い物に良く行くし、地名も道も良く分かる。

鯖街道には若狭から福井ナンバーが、せっせと京都に通ってる。
テレビも関西波見てるし。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 20:56:09 ID:4JdNDhkB
湖北は普通に北陸文化圏、
単に行政上、近畿に入れられてるだけ。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 20:59:14 ID:88262CUb
ほんなら
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 22:27:27 ID:QYvk/OVk
>>977
はいはい味噌工作員は立ち入り禁止ですよ
妄言は聞き飽きましたから

実際の湖北は完全に関西文化圏であり名実共に普通に近畿地方である
ついで言うと福井嶺南も行政上は北陸地方だけど限りなく近畿に近いのです
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 22:59:02 ID:4ycGAKoK
いや、北陸方言の湖北は明らかに北陸の影響を受けている。
湖北人は見栄はんな!
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。
北陸に直接支配されたのは金沢の植民地だった今津と海津。