◆滋賀と岐阜の関係について語るスレ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952湖北人:05/02/22 19:12:09 ID:OBNQlkih
さて、明日の朝までこのスレ残っているかな?

長浜だと大阪まで新快速で通っている人はいる。でもここくらいが通勤の北限だね。
6時少し前の始発に乗ると9時の始業には余裕で間に合う。帰りが毎日11時過ぎだから、
かなりきついって言ってたな。深夜の長浜駅には奥さんたちが車で旦那迎えに来ている。
自分も京阪神の人と酒飲むと帰りはたいてい長浜どまりだな。仕方がないからタクシーで帰る。
5000円かかるw そのときなんか取り残された関西かと思うことはよくある。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 21:03:39 ID:6T3qLW4N
>>946
その大阪人がさっきから答えているんだが、どうも湖北の人は関西だと思えてしょがないらしい。
ただわかってほしいのは東に行くとある地点で言葉が劇的に標準語調に変化するということ。それが伊吹町や山東町であるということ。ここらは普通に考えれば垂井の延長で本来は岐阜文化圏に組み入れられるべきだろう。
長浜も東だと思うが新快速の直通によって人の往来が激しくなってのちに関西化したのだと思う。
アーバンネットワーク辺りが関西でしょ。いや、正確に言うと関西「圏」でしょう。
関西なんざ、畿内を避けた言い方やろ。

NHKの方言の番組のやつでは、龍野の播州のお婆さんの言葉が
既に大阪弁っぽいから、「新快速」の影響はそれほど関係ないと思われる。
鉄道の影響はあるが。

「龍野」やからのう。しかも、お婆さんで。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 22:12:49 ID:6T3qLW4N
>>954
醒ヶ井の次の駅の近江長岡(山東町)は標準語にちかいから不思議。
956湖北人:05/02/23 06:42:11 ID:8mwTyKCS
>言葉が劇的に標準語調に変化するということ。それが伊吹町や山東町であるということ

もうキミには大笑いするしかないよ。その分だと実生活でも誰からも相手にされたないんだろうな。
別に関西じゃなくていいけど、どこの文化になるんだよ? 福井とは全然違うぞ。

このまま不毛の議論のまま終了だな。岐阜との関係はどうなった。そもそも大阪とかの外野が来たのがおかしい。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 07:35:26 ID:QTgoLRta
ここは滋賀岐阜スレなのに、なぜか三重に粘着する大阪人?が
現れてからスレが妙な方向に・・・
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 07:53:27 ID:vHQVEOhA
>>955
だから山東町(現米原市)でも言葉は長浜辺りとほぼ一緒だって。
間違っても標準語に近くはない。
いい加減な嘘ばかり書かないでほしい。
959953:05/02/23 11:41:58 ID:D1fnGwZB
>>957
三重県は関西とみとめてもいいですよ。桑名の山奥の人は語尾に「〜たもんで」や「〜っとるで」をたまにつけること意外は完璧な関西弁の抑揚でした。
ところが柏原で聞いた言葉は完璧な名古屋側の抑揚でした。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:07:03 ID:/RZECBsP
>>959
お前の行動範囲は異常だ。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 07:52:00 ID:NRg5tvLM
言葉が急に変わるのは泉南というか堺市でしょう。
JRの駅で言うと三国ヶ丘。ここの町民は大阪府民であることに違和感を感じていると思う。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 07:56:12 ID:NRg5tvLM
住民がそのつもりでも純粋な大阪からすれば堺はかなり異質。アクセントに大阪式の名残はない。本来は和歌山文化圏で恐らく鉄道のつなぎ方によって
大阪方面のほうが本数が多くなったから後天的に大阪指向が生まれたんだろう。
河内長野のほうがまだ大阪を名乗る資格がある。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 08:32:55 ID:zk2arvp2
>>953
私が>>946で言ったことは、関西弁地域=関西とは限らないということではないのです。
もちろん言葉は重要な要素ではありますが、「大阪から見て、
同じ世界と感じられること」が重要だと思うのです。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 10:07:03 ID:6XvPJPcG
>>963
大阪基準とかありえないから。
965三都物語 ◆GQeuoLBMyQ :05/02/24 10:37:13 ID:UKi3mVL0
時々京阪神に雪を載せて運んでくるアーバンライナーをみて思うこと。

彦根や米原は福井(北陸)じゃね?
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 10:48:53 ID:m32VLN9P
>>965
三重が北陸って言いたいの?
新発想だなw
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 12:28:36 ID:973Dxmnx
アーバンライナーって福井から来てたんだ
俺、てっきり名古屋ー三重ー奈良ー大阪間の近鉄特急だと思ってたよw

ところで仮にアーバンが北陸から雪のせて来てたとしても
近畿北部からの特急が雪積んでくるのは当たり前
近畿北部(京都北、兵庫北、滋賀北)の気候は普通に日本海側気候だから。
これが理解できないのは北近畿の概念がない東海系の住民だけ。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 13:12:37 ID:ElR2/Sd2
アーバンなんてハイカラな電車は湖北には走ってないよ。
http://www.kintetsu.co.jp/kouhou/Train/urban_next.html

福井からくるのは食パン列車だ、山間部をループしてトロコーンっと走ってくる。
http://www.westjr.co.jp/gallery/train/lo419_1.html
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 14:37:23 ID:9Rg0QMX8
北陸の雪はゴボる。滋賀北部の雪もゴボる。
東北や関東でゴボるという言葉を聞いたことがない。
岐阜や三重はどうだろう?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 19:15:59 ID:zah9gwiD
アーバンネットワークの間違いだろ。湖北も含まれるが基本的に新快速が入線してくる駅と考えればいい。
近江長岡(山東町)はJR東海で大垣方面と接続されているし、言葉も完全にあちらがわ。よって岐阜文化圏。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 19:24:28 ID:ElR2/Sd2
410:05/02/05 17:11:14 ID:oPMfheAb
大阪弁とは何かが定義されていないのだから、議論は不毛。
だから京阪と同じ甲種アクセントの地域を「大阪系」という言葉で呼ぶのがふさわしいと思う。
尼崎や山崎は会話の7割くらいに甲種が含まれているので「大阪系」と呼んでいい。
八日市は京阪から離れているにもかかわらず大阪の純度は高い立派な「大阪系」。
ただ最近は要素が薄れてきたように思う。 でも堺は違う。
岸和田か信太山かは定かではないが少なくとも大阪とは異質の系統。それもある区間ではっきりした境界がある。
県境は本当は天王寺の南に設けられるべきだった。
同じ大阪府となってしまったので住民は大阪思考が強いが本来は南の系統だろう。
三国ヶ丘なんてほとんど串本や新宮と同類。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 19:57:09 ID:8jAbYk2B
堺弁はなんでだろうね。陸の孤島みたいに、ことばが違う。
最近の高校生くらいならどうもないのかな。
一昔前までならすぐわかった。
豊中の人で堺弁を初めて聞いた人がいて、
あいつなんちゅーしゃべりかたやと不思議がっていました。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 21:48:29 ID:zah9gwiD
事実を指摘されてよっぽどショックだった見たいだな。>>971
ただ滋賀県民の関西弁は一番きれいだと思う。関西各地では妙にカンに触る話し方をする人がたくさんいるが滋賀ではそういったことはない。俺は関西弁を身につけたいのなら大阪ではなく滋賀を勧めている。
ただし湖北は別。岐阜か北陸文化圏かは知らないが、少なくとも関西と呼べる代物ではない。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:00:09 ID:tZ+CTRij
和歌山はちょっと関西とは違うようなしゃべり方だけど、どうなのかな?
多分、和歌山の言葉より播州の方が大阪に近いと思う。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:03:59 ID:XjafRbQK
四国全域も関西弁と言っていいと思う。
近畿の中でも各地域それぞれ特徴があるけど、
四国の違いもその程度のもの。
長浜近辺のことが話題になってるけど、あれは
千原兄弟(福知山出身)の言葉と似通った感じだね。
いわゆる北近畿的なのかな。
ちなみに、長浜は豊臣秀吉が開いた街、
福知山は明智光秀が居城としていたところ。


千原は大阪に出てきとるからのう。四国と関西が「大方同じ」とは言えんと思うけど。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:12:15 ID:XjafRbQK
高知 江本(野球解説者)、高知東急、
愛媛 友近
徳島 板東英二

テレビで見る人を参考挙げてみるが、まぁ、近畿各地の
方言の差異と比べても遜色なく、関西弁と認定するに足る
許容範囲だとおもうけどな。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:13:48 ID:F9D+btwy
>>974
和歌山の先輩は
コーヒーデリーと言います
ザ行が発音できずダ行になってしまいます
和歌山の喫茶店のメニューにももちろん「コーヒーデリー」
と書いてあります
それは、北関東あたりのおばさんがテレビの街頭インタビューで
東京弁喋っとるのと一緒やろ。 板東も友近も大阪弁使うてるだけ。テレビでは。
和歌山弁

コーヒーゼリー→コーヒーデリー

ニューデリー→ニューゼリー
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:16:50 ID:qVAPggHt
全然→でんでん、とかは有名。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:17:36 ID:BZhCwF4c
http://www.aurora.dti.ne.jp/~zom/Kyo-to/ac_bumpu.html
このT、Uはいわゆる「カンサイベン」として聞こえると思うねやけど
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:19:02 ID:m7304UgP
坂東は名古屋のテレビでも関西弁使ってるのか?
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:19:29 ID:XjafRbQK
江戸っ子は「えび」と言えず、「いび」と言ったらしいです。
つい最近まで、年寄りはそうらしいです。
やっぱり関東というのは、ベースが東北地方と同じだと思います。
>>983
北陸はどないなんやろうな?かなり東京化しとるんかな?若い人は。
ただ、松井秀喜はオフになったら実家に帰るけど、実家から帰京したて
くらいの時は、「たま〜に」京阪訛りが出るな。たま〜にやけど。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:22:10 ID:XjafRbQK
板東氏は名古屋弁はしゃべるの?
しゃべったの見たことない。
そういや、徳島人にしては、言葉が名古屋っぽいような。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:22:28 ID:BZhCwF4c
ひちひちしじゅうく
>>985
関東が東北ベースというよりも、東北が関東ベースなんやと思うけどな。個人的には。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:24:14 ID:XjafRbQK
既出も甚だしいが、拉致された若狭付近の人たちの家族は
関西弁だったように思う。
いわゆる越前の方はどうなんだろう?
タイガースの情報番組に出てくる川藤は若狭高校出身らしい。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:26:40 ID:XjafRbQK
金沢の人は俺は標準語的に聞こえたけどな。
東日本系な感じがした。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:27:51 ID:0Ix4WfAt
新スレ立てました

【R21】岐阜と滋賀の関係を語るスレ-2【R365】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109258739/l50
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 01:35:08 ID:cZPhOfMm
福井(越前)のほうは依然としてあの強烈な福井弁。
東京化なんてもってのほかで、標準語使いは浮きまくり。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 07:29:42 ID:hbRQJylB
湖北は関西弁じゃないなぁ
だからといって関西文化じゃないかといえばそうでもない
湖北から見ても
関西>>>>>>>中京
は確かだから言葉に関係なく
湖北も関西文化圏だと思うよ。
ただ少し中京文化も入っているだけ。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 07:49:34 ID:o+gjbc1z
近畿は北にいけばいくほど、山陰や北陸文化や方言があってもおかしくないでしょ。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 07:52:13 ID:FO1uzoMy
Peppino Gagliardi
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 07:57:00 ID:FO1uzoMy
( ´∀`)´_ゝ`)`Д´)´Д`)・∀・)
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 07:58:07 ID:o+gjbc1z
GET
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 07:58:37 ID:o+gjbc1z
1000
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 08:01:36 ID:o+gjbc1z
取ったる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。