■札幌、仙台、広島、福岡■vol78〜青椒肉絲〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本の三大都市圏以外の政令指定大都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
―その名も、札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)
些細な煽りは詐称住民に任せてるとして、真の住民はまったりと逝きましょう。
「都市」という枠に括りきれない、その限りない魅力を語り尽くそう。
★このたび、仙台にもプロ野球新球団が誕生確実になり、各4都市に
プロ野球・Jリーグチームが出揃う恵まれた4都市に幸多かれ!!!

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■vol77〜成人指定〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098946438/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:13:30 ID:7oiczhei
札幌仙台広島福岡を語る。
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/972/972160551.html
札幌仙台広島福岡を語る・パート2
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/974/974813782.html
札幌仙台広島福岡を語る・パート3
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/979/979024474.html
■札幌■仙台■広島■福岡■
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/993/993112654.html
■札幌、仙台、広島、福岡■〜飛躍編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1004/10040/1004080344.html
■札幌、仙台、広島、福岡■〜共闘編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1006/10063/1006365577.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol7〜新世紀編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1007/10072/1007208170.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol8〜四国志編〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1007/10077/1007750259.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol9〜忘年会〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1008/10089/1008947974.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol10〜新たなる挑戦〜
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1009/10098/1009810914.html


3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:14:46 ID:7oiczhei
■福岡、広島、仙台、札幌■Vol11〜盟友の証〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1011/10118/1011890670.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol12〜栄耀栄華〜
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1013/10132/1013289468.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol13〜四都物語〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1014/10148/1014814297.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol13〜四都物語〜 
http://choco.2ch.net/chiri/kako/1014/10148/1014814310.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol14〜3人4脚〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1022/10225/1022503481.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol16〜行雲流水〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1027/10275/1027518111.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol17〜合縁奇縁〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10280/1028086960.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol18〜花鳥風月〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1029/10294/1029471657.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol19〜風光明媚〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1030/10303/1030329026.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol20〜泰然自若〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1031/10314/1031430321.html


4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:15:45 ID:7oiczhei
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol21〜栄耀栄華〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1032/10327/1032784406.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol22〜雲外蒼天〜
http://academy.2ch.net/chiri/kako/1034/10340/1034086729.html
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol23〜合従連衡〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035729148/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol24〜談論風発〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037195693/
■札幌、仙台、広島、福岡■Vol24〜百花繚乱〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1037195723/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol25〜家内安全〜
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041588269/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol27〜心機一転〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10438/1043849194.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL28〜天真爛漫〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10454/1045484065.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL29〜以心伝心〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10471/1047177664.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL30〜多事争論〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10476/1047651177.html


5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:17:13 ID:7oiczhei
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL31〜一蓮托生〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10480/1048086520.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL32〜天網恢々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10483/1048319681.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その33〜山野野衾〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10488/1048859019.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その34〜裏参並木〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10502/1050202847.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その35〜和気藹々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10510/1051021922.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その36〜四海兄弟〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052063702/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.37〜勝者三都〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053594847/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.38〜有為転変〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053936849/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.39〜威風堂々〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1054389000/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.40〜劇団四季〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055339517/


6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:17:58 ID:7oiczhei
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.41〜外柔内剛〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10560/1056004298.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.42〜鶏口牛後〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10565/1056591282.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.43〜四位一体〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10571/1057142542.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.44〜落地成根〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10574/1057488995.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.45〜堅忍不抜〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10579/1057991528.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.46〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059227083/
☆札幌・仙台・広島・福岡☆Vol.47〜真実一路〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059900917/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.48〜札幌粗太〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061707608/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.49〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063296118/l50
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.50〜最終列車〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063994453/l50
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:18:28 ID:7oiczhei
■ 札幌・仙台・広島・福岡 ■ Vol.51 〜 北九州市 〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067833354/l50
■札幌・仙台・広島・福岡■其の52〜班女秋扇〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070157471/l50
★☆☆★札幌・仙台・広島・福岡★☆★☆其の53
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1072549727/l50
■■札幌・仙台・広島・福岡■■其の54〜抜山蓋世〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073880600/l50
■札幌・仙台・広島・福岡■其の55〜日進月歩〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1075724965/
■札幌・仙台・広島・福岡■其の56〜継往開来〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076581911/l50
■札幌・仙台・広島・福岡■其の57〜有為転変〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1077510754/l50
■札幌・仙台・広島・福岡■其の58〜合従連衡〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078585351/l50
■札幌・仙台・広島・福岡■其の59〜百家争鳴〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1079617444/l50
■札幌・仙台・広島・福岡■其の60〜公平無私〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080059855/l50

8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:18:53 ID:7oiczhei
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.61〜殉特築盆〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080992432/l50
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.62〜    〜

■札幌・仙台・広島・福岡■vol.63〜意気軒昴〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1083606475/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol64〜意気軒昴〜
★札幌、仙台、広島、福岡★其の65〜壬生義士伝〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1085732296/l50
■札幌、仙台、広島、福岡■vol66〜中肉中背〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086485461/l50
■札幌、仙台、広島、福岡■vol67〜飛耳長目〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087910703/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol68〜勢力伯仲〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089296255/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol69〜慌汐慨牡〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090126907/l50
■札幌、仙台、広島、福岡■vol70〜既尊新卑〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091452958/

9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:19:49 ID:7oiczhei
■札幌、仙台、広島、福岡■vol71〜旧套相承〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1092444134/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol72〜表裏一体〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093776659/l50
■札幌、仙台、広島、福岡■vol73〜初志貫徹〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094565074/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol74〜雨天決行〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095921467/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol75〜舌先三寸〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1097043487/
■札幌、仙台、広島、福岡■vol76〜挙動不審〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098515826/l50
■札幌、仙台、広島、福岡■vol77〜成人指定〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098946438/

以上です。マターリと逝きましょう。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:21:45 ID:42bmZocj
>>1
乙です!
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:25:03 ID:4+4Niq6w
乙彼
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:26:36 ID:7oiczhei
※ 青椒肉絲の本当の意味。
    チンジャォ・ロウスゥ。  豚肉細切りとピーマンの炒め物を指す。
     極めて美味。  高い店では1皿1280円で出す事も。。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:31:56 ID:LwgPNk7F
スレタイの質が堕ちてきてるね
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:36:42 ID:hm/i8KJW
民放局数と都市圏人口の相関関係

     民放局数
 __ TV FM AM   都市圏人口
 東京 6局・3局・3局 … 3453万人
 大阪 5局・2局・3局 … 1923万人
 名古 5局・3局・2局 …  896万人
 福岡 5局・3局・2局 …  554万人
 札幌 5局・2局・2局 …  256万人
 宮城 4局・1局・1局 …  218万人
 広島 4局・1局・1局 …  205万人

15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:38:42 ID:p853Xiok
福岡 レギュラーガソリン 114円
    
    ハイオク  125円    石油18L 960円

今日時点の価格。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:39:27 ID:FCv3QJ8a
今夜はすき焼き(キャベツ有り)でした。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:40:53 ID:xfhOij7I
>>15
製油所ないわりには安いな
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:42:58 ID:p853Xiok
福岡・委任統治領(買い物・TVの視聴・新聞、ローカル雑誌等、文化圏)

・山口ー小郡あたりまで・
・佐賀県全域・
・熊本ー玉名あたりまで
・大分ー中津あたりまで・
・長崎ー全域か?
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 21:43:38 ID:hm/i8KJW
日本のガソリン最安は、さいたまと福岡
20福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/06 21:50:47 ID:KfzCQQBF
>>16
すき焼きにキャベツ???白菜ではないの?
ちなみに我家は魚介系の寄せ鍋デスタ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 22:28:32 ID:p853Xiok
福岡人のすき焼きって、ゴボウ入るよね。
全国でみたら特殊みたいだけど。

ごぼ天うどんとか、ゴボウ好きの県民性。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 22:35:12 ID:LwgPNk7F
鍋がうまい季節やね
本格的な水炊き食ってみたい
23えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/06 22:55:49 ID:ocfnIn/H
>>1
乙です。

へ〜福岡のすき焼きはゴボウが入るん?何だかキンピラみたいじゃね。

広島も今から牡蠣のシーズンに入るけど、今年のは何だか小ぶりだねぇ。台風の影響じゃろうか?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 23:04:49 ID:YwQ8NE0W
牡蠣くいて。
牡蠣があるだけで、広島の存在意義がある。

フグがなければ、山口に存在意義t(ry
25えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/06 23:16:11 ID:ocfnIn/H
>>24
広島の冬の味覚は、広島菜漬と芸予諸島のみかんもはずせんね。

JR広島駅では、この時期から下関のふぐツアーの宣伝が大々的に始まります。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 23:28:05 ID:RrlDGGgo
>>23
生牡蠣食いてぇぇぇぇ!!レモン汁かけてズルッといきてぇぇ!!
札幌だと厚岸まで行かなきゃ採れたての牡蠣なんて食えん…orz
広島がうらやましいよ
27えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/06 23:44:20 ID:ocfnIn/H
>>26
逆に札幌のスーパーなどで「厚岸産の牡蠣入荷!」とかやらないんですか?
広島の家庭では、魚屋とかスーパーの鮮魚売場で買うのが一般的なんだけど・・・

でも厚岸駅の「かきめし」うまかったよ。札幌駅でも温められるかきめし弁当を買って北斗星の車内で食べたことがあるw
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 01:41:31 ID:HwHRbeJt
>>27
カニは帽子のマークで有名なスーパーがよく大々的に宣伝してるけど
牡蠣はあまり見た事がないな…
でも個人的には札幌のスーパーで買って食べるよりは現地まで行って食べたいね
スーパーの牡蠣あまり美味しくないし
厚岸近辺まで行く用があれば、是非ちょっと遠出して花咲まで行って花咲ガニを食べて欲しかった
一度食べたらタラバ・ズワイ・毛ガニなんて食べられなくなるよ
29福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/07 02:48:22 ID:ncDc8qP2
一場仙台濃厚だそうで・・・・・。いいな〜〜。
30EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/07 06:49:03 ID:aQSoorkA


29 :福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/07 02:48:22 ID:ncDc8qP2
一場仙台濃厚だそうで・・・・・。いいな〜〜。








31EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/07 06:54:28 ID:aQSoorkA


963 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 06:49:17 ID:4lfixL91
やっぱり、ケーソはおもろいなw








32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 07:04:08 ID:ojoPVMMD
何?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 07:30:51 ID:WUi3h9Y0
>>28
デマカセいくない。オヤジが公務員だったんで、チビガキの頃根室に
ちょっとの間住んでたさ。花咲港?ええ、ありましたとも、当時通っ
てた小学校の前の坂をゆるゆると下って行くと。歩道橋の上から
港が見えただろ?花咲カニのメス、丸ごと茹でて外子は醤油つけて
歯でむしりとる、これが旬の子供のおやつ。今じゃ密漁物しかなくて、
寿司屋の突き出しでもめったに見ないな。

中央公園で毎年やってたカニ祭り、俺がガキだった頃はテッポウ
汁がタダだったんだが、かなり後に遊びに行った時は思い切り金
取ってたし、なんか寂れまくり。時期的には厚岸でカキも食えたし、
「何か恐ぇよな」とか言いながら釧路で鯖の刺身も食えた。>カニ祭の時期
けど、車ないとムチャだな。
なんせ「JUSCOまで110Km」の看板があるあたりだから。

おまけ的知識:
花咲カニを食う時には上品さを忘れましょう。殻が死ぬほど固いです。
余計な気を使うと血を見ます。ちなみにコイツはヤドカリの仲間で、
他のカニより足が一組み少ないです。
特異な体質を持つ方は、毛ガニの毛に触れただけでアレルギー反応が
出ます。でも、その特異な方の中でも特に変態な奴は毛ガニ食ってもピンピン
してます。俺の姉貴がそういう変態でした。殻だけ人様に剥かせて身だけ
うまそうに食う姉貴を俺が憎んだことは言うまでもありません。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 07:38:25 ID:ojoPVMMD
デマカセと決めつけるのイクナイ
只の思い違いかもしれないじゃん
35えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/07 08:36:23 ID:sLoB34EQ
>>28>>33
情報サンクス。まだ花咲カニは食べたことはないんですよ。

また休暇とって逝きたいな〜 会社がなかなか休暇くれん・・・orz

>>29
一場クン、カープへ来ないかい?
カネの誘惑に負けることなく野球に専念できますよw(←ヤケクソ)
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 10:05:53 ID:wjLu+gKT
一場君はホークスに来るべきだろう。
今のホークスを自ら望むならば、人はその男気を評価するだろうよ。

金はもうだせん。来期には解雇かもしれん。それでも来てくれんか?
身売り後はウハウハかもしてんぞ?
37いかめんたい70:04/11/07 15:40:00 ID:lVJpNK6h
>>24
広島・宮島に行った時、神社までの参道(土産屋通り)に
焼き牡蠣(2個 500円?)が最高だった。 生レモン絞ってくれて。

その店、牡蠣の貝殻割って中身が小さいと、下に置いてあるバケツに
捨ててしまいやんの。  勿体無い。
大きいプリプリしたのしか客に出さないみたい。  立派といえば立派。


>>36
一場君は、将来、また金銭絡みで問題起こしそう。
八百長・暴力団との癒着、スパイ行為など。
奴は腹黒そうだから、要らん。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 18:07:28 ID:EaZTVL8Q
贈るほうも悪いが、ホイホイ複数から受けとるほうも信用できない。
39福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/07 18:45:13 ID:ncDc8qP2
>>35
嶋君も美味しそう・・・・ハァハァ
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 19:20:04 ID:CfFSVi2W
=======================================
       ★コテハンの皆様へ★

まだ<http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1099820106/
に書き込んでいないコテハンさんは、いますぐカキコしてください。

・いつもいる板
・自己紹介
・そのほかなにかあれば

2chのすべてのコテハンを集める壮大なプロジェクトです。ご協力お願い致します。
=======================================
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 20:05:19 ID:4gW7YPgd
札仙広福  ・・・  もう飽きた・・出尽くしたし・・

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 20:57:23 ID:/8q+7vuU
ホークス、再来年は城島も出て行く気配だし、
来年いっぱいで、王監督も勇退する感じ。  多難は続く。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 21:25:08 ID:nDZEFdi7


999 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 21:22:54 ID:nDZEFdi7
998か999か1000♪


1000 :福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/07 21:23:00 ID:ncDc8qP2
何の脈絡も無く一〇〇〇


1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
44福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/07 21:25:59 ID:ncDc8qP2
えへっw
45えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/07 21:28:37 ID:Xytz4lkN
>>44
1000盗り合戦勝利おめw

東北楽天が嶋クンを誘惑してそーな悪寒・・・
46責任転嫁 ◆31Kwf65Quc :04/11/07 21:30:21 ID:IwJ0mLoE
ダイエーは自由枠誰か一人決まったって聞いたケド。。
47福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/07 21:32:35 ID:ncDc8qP2
>>45
どもw
なんかホークスも寂しくなりソー名・・・。
来年以降はピッチャー頼みかと・・・・。
48えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/07 21:52:57 ID:Xytz4lkN
>>46-47
今朝の日経にあったんだけど、自由獲得枠でGETした選手ってカープは一番少ないんだって・・・

ちなみにカープはバッター頼みでつw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 22:06:33 ID:yVqpUbkf
一場って楽天じゃねえの?
城島はごねてるし井口は逃げるし最悪だな
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 22:22:17 ID:yVqpUbkf
ダルは日はむだないいな
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:02:21 ID:jzks7pEH
広島弁の「しんさい」と博多弁の「きんしゃい」って同じような意味なの?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:53:28 ID:M12Irjgy
まあ、札幌人のジンギスカンへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
単身赴任中に取引先のDQNに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。高学歴はいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、DQNが肉を焼く。凍ったまま焼く。西友風のDQN娘とDQN息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキが「いいんでないかい?}か言ってる。田中義剛か? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてDQN一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。DQNが焼いて、DQNがDQN家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、DQN一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでサッポロソフトとサッポロクラシックのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかDQN息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
DQN娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
DQN妻が「太っちゃったわね」とか言って、DQN夫が「北海道限定だから大丈夫さ」とか言う。
札幌ジョークの意味がわかんねえ。畜生、どうでしょうの見過ぎか?、氏ね。

まあ、おまえら、札幌人にジンギスカン誘われたら、要注意ってこった。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:56:31 ID:ojoPVMMD
うまいね、改編にしては
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 00:06:16 ID:fgSiuZS1
確かにソレに近い光景は見かけるなぁ、ガレージとか海岸とかで

ジンギスカンといってもいろいろあんのよ、うちの実家は、鉄板に
肉と野菜大量に積み上げて、フタして蒸し焼きにする。
油が回らないんでヘルシー、それを塩だけで食べるとメチャウマー
55名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/11/08 01:14:57 ID:aj/Nicc5
駅に発車メロディーが無いような所はど田舎。
って、この中で発メロあるのって仙台だけか。圧勝だな!w
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 01:22:51 ID:Md1CtA5B
>>52の本文の下から4行目まではたぶん本当だろう。
少し誇張も含まれているだろうが、間違っていない。
ジンギスカンってなぜか、信じられないくらい食えるんだよな。ご飯が進むし。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 01:25:23 ID:ZQOsA4qb
ラム肉て脂身少ないよな?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 01:37:20 ID:Md1CtA5B
>>57
凍ったまま焼くという表現から、マトンロールじゃないのか?
マトンなら脂身もあるし。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 01:39:05 ID:ZQOsA4qb
そこは改変元のまんまなんじゃない?どうでもいいけど
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 02:38:28 ID:i6Oz0V5o
このスレタイの広島は数年後消えて岡山になる
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 04:26:49 ID:wycPmX8W
乙。しかしスレタイなんとかならない?最近ふざけてるよ。
62EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/08 05:57:41 ID:0Prjb8hB
>>13
たぶん、>>1の人格水準の低下wwだろうな(ゲラ

>>61
オマエの顔のふざけ具合からすると…どっこいどっこい、ってところか(ゲラ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 16:09:24 ID:1Ejr9DqA
福岡は季節はずれのスギ花粉は飛んでるのか。
クシャミが止まりません。  目も痒いでつ。。
64EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/08 17:01:49 ID:0Prjb8hB
ヲッ”♪
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 17:25:53 ID:owzeHSHm
中華料理のサブタイ可愛いじゃん。次は回鍋肉でw
66寺本@島津おじいちゃん:04/11/08 17:32:08 ID:eyjpOQeh
仙台って広島より高いビルってあるの?
67福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/08 19:00:09 ID:Lsm18VDc
>>63
油山の裏のほう杉開花中でつ・・・・。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 22:46:36 ID:LYcordIn
福岡人だが、昼休みにひさぶり(1年半ぶり?)にキャナルシティーに
昼飯食べに行った。
閑散としてるね。  キャナル。  やばくねー?

昔は平日・休日問わず、押すな押すなの大盛況だったのに。

昼食後にブラッと店舗見回ったけど、どこの店もガラガラ。
良いなっと思うモノは、とびきり高価だし、手ごろ価格のモノは
欲しいと思わんし、難しいね、大規模商業施設って。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:13:37 ID:dpjdMhUt
>>68
現在福岡出張中で偶然さっきキャナルに行ったよ。
クリスマスのイルミネーションがとても綺麗だった。金かけてる感じ。
平日だというのに人も多かったけど。イベント(撮影?)もやってたみたい。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:29:26 ID:XiWXnxs1
頂上対決シリーズ追加致しました!
頂上対決!仙台と広島をくらべよう!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099923711/l50
よろしく
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:01:13 ID:Yr3+AuRe
広島並のお荷物球団が誕生するな
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:48:12 ID:Rgm8WMRH
ようやっと札幌に松屋ができました
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:55:04 ID:Odhq4RQT
↑琴似

>>69
サッポロファクトリーにも巨大ツリーがお目見えしますたよ。
年々クリスマスの装飾早くなってね?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:05:07 ID:Cc5w+DVn
広島だとクリスマスツリーの名所は
・基町クレドの巨大ツリー
・広島駅前の噴水ツリー
・アルパークのツリー
が御三家でせう。

今年はダイヤモンドシティのものが加わった
現物見てないからしらんが、ショボそうだったが
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:10:52 ID:Yr3+AuRe
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:41:49 ID:o52dh0zl
福岡 大丸パサージュにもクリスマスイルミネーションされてました。
今年も青基調でパサージュ内を光が流れ幻想的でした。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 02:26:26 ID:Odhq4RQT
札幌で去年大通公園を一つのツリーに見立てたレーザー光線のツリー
ノアだっけ? 来年?もやるのかな?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 02:58:24 ID:2oOW2DRM
ファクトリーのツリーはとてもキレイ。

3日に行われたファクトリーの点灯式
点灯前
http://www.bnn-s.com/photos/220011026919002.jpg
点灯後
http://www.bnn-s.com/photos/220011026919001.jpg
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 03:00:36 ID:Rgm8WMRH
せめて12月になってからにしてほしいけど
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 03:13:27 ID:vTrsYJRG
>>78
はっきり言っちゃっていい?

   し ょ ぼ い
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 03:35:23 ID:Rgm8WMRH
>>80
だめ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 03:50:41 ID:2oOW2DRM
ファクトリーのツリーは札幌市内で一番きれいですよ。
これは断言できます。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news01.asp?kiji=7715
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 03:59:03 ID:Yr3+AuRe
ホークス球団、ソフトバンクに売却へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20041109k0000m020167000c.html

若禿軍団誕生オメ 
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 04:01:35 ID:M09Z8onL
クリスマスは、やぱーり札幌で決まりでしょ(はあと
85EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/09 04:16:08 ID:tU5UrYoB
ついにYahoo!BBホークスの誕生、か。
さて、これからどうなるか。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 05:55:29 ID:Rt8HGdDR
読売並の金満補強で黄金時代到来。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 07:18:12 ID:Odhq4RQT
ソフトバンクの球団発表の観衆も48000人になるのか?w
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 07:40:16 ID:DJ127Npm
街のクリスマスツリー巡り〜福岡
http://www4.plala.or.jp/walkaround/christmas.htm
89EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/09 08:27:37 ID:tU5UrYoB
>>86
読売のどこが 「 金満 」 なんだよヲイ!”w
名古屋・北九州本社の廃止はカナ〜リ痛そうだぞ♪(ヲッ”☆☆
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:29:49 ID:DJ127Npm
”←これはなんですか?そもそも「ヲッ♪」って何?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:31:24 ID:4wGEcpgg
北九州なんかに本社があっても無意味だろ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:57:45 ID:kCuDaVGz
>>80
豪華さではない、由緒ある木を使っているという事だ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:30:57 ID:gCt/ZI6P
クリスマスツリー良いけど、街路樹を電球でデコしてる通りってある?

福岡だと、けやき通り(中央区・ハイソな街)、福岡ドーム周辺が
街路樹に電飾付けてて綺麗なんだけど。  見物渋滞もあり。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:44:57 ID:TQW2msGN
>>93
新札幌にもあるよ、しょぼいけど
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:03:20 ID:Ty7NUbXL
閣下、ピンチです!助けてください!

牧のでいつものように、おにぎりと、かけうどん軟麺揚げ玉いり頼んだら、
勘違いされてて、うどん大盛りがきちゃいましたΣ(゚Д゚ )
しかも普段の大盛りより更に多い気がします・・・。

残しても構わないので、って言われたけど、俺残すのは嫌いなんです。
拷問・・・。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:07:33 ID:Ty7NUbXL
揚げ玉多めだから、油分もタプーリ(゚∀゚)
あ、あと、二口・・・うぐぅ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:12:11 ID:MDP25Ikh
早稲田大学が福岡市に分室を開設だって
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:15:01 ID:Rgm8WMRH
広島の人に質問、修学旅行で泊まった広島のホテルがすごい立派で感動したんだけど、
なんて名前なの?わりと郊外のほうで20階建てくらいだった
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:47:44 ID:EIwViTKs
多分それは宇品の方のプリンスホテルじゃないかな?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 17:46:23 ID:l6JC4kS5
>>98
中心部なら、リーガロイヤルホテル広島
海辺の近くなら、広島プリンスホテル
広島駅の近くなら、ホテルグランヴィア広島
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 18:38:47 ID:Rgm8WMRH
>>100
どちらかというと山っぽいところだったんで>>99さんのほうだとおもいます
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 21:47:23 ID:yHtqkBgi
宮島からでも見えるよね。  >リーガロイヤルホテル広島
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 23:28:28 ID:Rgm8WMRH
北海道でオーロラが観測されました
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 23:32:05 ID:BncXEUbb
日本じゃないだろもう
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 23:54:50 ID:Hlo1sXxC
今日、テレ東であったらしい福岡の話はどんな話だったの?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:19:28 ID:2q9Gy7iJ
ガイアの夜明けでも 福岡大注目!
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:45:01 ID:IuJkQ47h
仙台は見られないんだったか
108福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/10 09:54:53 ID:qDVfxVAy
おはようみんな仕事してね〜〜〜〜。
さて、ごはんごはん・・・・。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:01:43 ID:OyBN8Phw
福岡人なのだが…さんは本当に何してる人なの?すごい気になる。
大学院生とか??
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:02:24 ID:yL9aogA2
無職だろw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:07:19 ID:OyBN8Phw
以前、あと数年で年金がもらえる歳だって言ってたような。。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 11:23:26 ID:7AO/dhQg
>>98
http://www2.princehotels.co.jp/app_room/piq0010.asp?hotel=055
これね。 全国のプリンスの中でもかなーり立地はスバラシィとマンセー。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 11:56:36 ID:aWlmGq/u
http://www.kensin.jp/homepage/omonakizi/41110news.html#2

札幌三井ビル建て替え
延べ床33000uの大型ビルってどのくらいの規模だろう?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 12:05:51 ID:aWlmGq/u
ん? 別館あわせて現状が33000か・・・
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 12:08:11 ID:aWlmGq/u
それとも北4西3の方か?
どこのことだろう・・・?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 12:10:53 ID:aWlmGq/u
それとも北1西5か?
地下歩道道接続考えると北北3西4かな〜? やっぱり
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 12:13:56 ID:yL9aogA2
ニッセイみたいに、別館の隣の駐車場と一緒に開発か?
(後前二段開発)
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 12:17:18 ID:aWlmGq/u
北3西4なら高層化じゃなけりゃ無理ぽ。
高層化でニッセイと揃えるのかな〜
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 12:19:14 ID:Foku9FYM
なんでサブタイがチンジャオロースー?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 12:31:31 ID:aWlmGq/u
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
札幌の観覧車付き商業施設の予想模型。
着工が始まったね。
121EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/10 12:35:36 ID:RPStxmrq
BS1 2004年11月10日 番組表

午後 01:15 〜 午後 02:00 列島ニュース
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/20041110/text_12-18.html

-----------------

札幌、仙台、首都圏、名古屋、広島、松山、福岡各局のローカル
ニュースが見れるよ。
122EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/10 12:37:11 ID:RPStxmrq
あ、大阪もなw
123EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/10 12:39:37 ID:RPStxmrq
【本日の偵察情報】

いちいちよそに出かけるのがうざい場合はこちらでローカルニュース
を確認すればいい。

BS1 2004年11月10日 番組表

午後 01:15 〜 午後 02:00 列島ニュース
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/20041110/text_12-18.html

札幌、仙台、首都圏、名古屋、大阪、広島、松山、福岡各局のローカル
ニュースが見れるよ。

------------

正午の5分枠のまとめ。
124EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/10 13:12:56 ID:RPStxmrq
揚げ♪
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 13:17:59 ID:Zo74C1+1
列島ニュースに、
広島放送局在籍の出山アナの登場を、
全国の熱狂的なファンが待ち望んでいたりする。w

正午のニュースで武田アナ→出山アナの
ゴールデンリレーが広島では極たまーに体験できる。w
126EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/10 13:45:44 ID:RPStxmrq
検索キーワード : 福岡、博多、天神、札仙広福
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 15:48:18 ID:25dlWusl
今日から、福岡・天神岩田屋7Fで『大北海道物産展。』やってます。

まぁ、何売ってるか想像は付くと思うけど。
明日の帰りでも、おかず(シャケ? 甘いもの系)でも探そうかと思っとります。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 15:53:48 ID:BjJgbsuU
札幌で九州物産展をやってるデパートはないだろ。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:01:00 ID:3DcpXgQj
>>128
以前、さっぽろ大丸で九州物産展やってたよ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:25:47 ID:M9wsnh/R
>>120
しょぼすぎ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:33:12 ID:IuJkQ47h
80mって…
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 17:00:54 ID:Rstz+5zP
>>130-131
都心に100mを超すそんな巨大なのいらんだろ・・・
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:01:34 ID:63/zA9GP
札幌市営地下鉄 49駅中36駅で利用者が減少 大通駅は「南北」「東西」「東豊」の3路線ともマイナス。 

 札幌市営地下鉄の利用者が年々減少している。
 市営地下鉄は開業した1971年以降、毎年乗客を増加させてきたが、1日平均の乗客数は95年度の62万6,455人をピークに下降している。
 札幌市交通局の大原治経営企画担当課長は、その理由をこう説明する。
 「地下鉄の利用者は10年前から減少している。マイカー利用者の増加、少子化による学生の減少、
景気の低迷による出控え、駐車場を確保した大型店の郊外進出などさまざまな事象が要因」
 その結果、03年度の1日平均乗車人員は、対前年比マイナス1.2%の55万7,039人となった。
南北線が1.1%減少し22万7,661人、東西線が2.8%減の20万7,218人。唯一、東豊線が1.3%増加させ12万2,160人だった。
 上記3線の49駅中、03年度の利用者が減少したのは36駅。南北線では「麻生」「北12条」「大通」、
東西線は「宮の沢」「西28丁目」「西18丁目」「大通」「バスセンター前」「白石」、東豊線は「新道東」
の計10駅が前年度から5%以上利用者を減らしている。
 逆に増加したのは、南北線「さっぽろ」「幌平橋」の2駅、東西線「発寒南」「西11丁目」「東札幌」「大谷地」の4駅と、
東豊線「栄町」「環状通東」「北13条東」「さっぽろ」「学園前」「豊平公園」「月寒中央」の7駅にすぎない。
 「03年のJRタワー開業により、さっぽろ駅の利用者は増えたが、それと同じ程度、大通駅の利用者が減少している。
東札幌と豊平公園の両駅の利用者が増加したのは、札幌コンベンションセンターときたえーる(北海道立総合体育センター)の効果。
福住駅は札幌ドームがオープンした01年度、大幅に利用者が増えた。
02年、03年度は横ばいだったが、ファイターズが移転した04年は利用者が増加している」(大原氏)
 03年度の地下鉄利用者は、前年度から192万8,000人減少し、2億0,387万6,000人だった。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:21:48 ID:63/zA9GP
JR九州、つばめ効果で過去最高益(04/11/10)

��九州旅客鉄道(JR九州)が9日発表した2004年9月連結中間決算は、経常利益が前年同期比23.4%増の84億円と、
連結中間決算を始めた2000年以来最高となった。在来線時代に比べ旅客数が倍増している九州新幹線つばめの開業効果が寄与した。経常増益は二期ぶり。
 鉄道旅客運輸収入では、在来線が1.3%減となったものの新幹線開業によりトータルでは607億円と前年同期に比べ9.5%増。
営業利益は4億円の初の黒字となった。
 グループ全体でも、運輸・サービス部門のほか、長崎、鹿児島中央両駅ビル事業や流通・外食事業が好調で、
新幹線建設需要が一服した建設部門の赤字を補った。
 通期の業績見通しは、売上高は21億円増の2551億円を見込むが、今夏から秋にかけて九州を襲った台風による減収や
施設補修費計24億円を計上することから、経常利益は106億円と当初予想に変更はない。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:50:18 ID:Fr0dF+m8
>>120

ま、中心といってもススキノの隣接地だし、
しゃーないかな、という感じ。

駅前通りとかでやられると許せないが。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:55:55 ID:JATQ9Vqh
>>120
観覧車単体で45mだよね。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:50:31 ID:M9wsnh/R

平成16年11月1日現在 
区     世 帯 数   人口
総 数               男    女
札 幌 市 845,906  1,869,435  886,411  983,024
中 央 区 105,692  196,855   89,079  107,776
北   区 121,651  270,194   129,777  140,417
東   区 115,344  252,262   121,819  130,443
白 石 区 97,683  201,206   96,702  104,504
厚 別 区 52,580  129,763   60,738   69,025
豊 平 区 103,936  209,245   98,967  110,278
清 田 区 41,432  113,045   53,816   59,229
南   区 64,041  154,107   73,189   80,918
西   区 90,413  205,194   96,556  108,638
手 稲 区 53,134  137,564   65,768   71,796
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:52:46 ID:M9wsnh/R
>>112
このホテルです!!ありがとうございます!!!
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:57:42 ID:/EueNWtM
広島プリンスホテルは修学旅行で使われるようになったんだ。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:01:54 ID:M9wsnh/R
札幌の10月の人口は1,868,289人だから、1146人の増加ね
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:04:28 ID:M9wsnh/R
仙台

平成16年11月1日現在
仙台市の推計人口 1,025,723人
仙台市の世帯数 440,997世帯
先月に比べ9人の増加、衰退?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:05:06 ID:2oewgd8A
ヲッ、札幌も増えましたね。
札福は先月は減少だったけど、今月になっていっきに増えたね。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:05:55 ID:2oewgd8A
福岡市最新人口(2004年11月1日)

139万2437人 対前月比 1291人増


2000年10月→2004年10月の人口増加数

福岡市 1,391,146 +49,676
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:07:08 ID:M9wsnh/R
広島の10月

区 別面 積世帯数人 口前月比増△減
(ku)総 数男女世帯数人口
全  市742.03481,0421,144,433554,546589,8878382
中  区15.3466,716126,27958,63167,648△ 47△ 101
東  区39.3849,541122,29358,66463,629359
南  区26.0962,400136,97566,55470,421△ 21△ 33
西  区35.6783,300184,43189,39795,034△ 66△ 55
安佐南区117.1986,575216,754107,330109,424105186
安佐北区353.3555,749154,33873,81180,5274516
安 芸 区94.0128,43676,30437,90838,3964△ 7
佐 伯 区61.0048,325127,05962,25164,8082867


こっちも衰退?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:09:47 ID:B8JpsjFf
>>143
福岡は毎月確実に人口を増やしてくるなぁ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:11:31 ID:2oewgd8A
>>145
けど、先々月まで札幌には3連敗wくらいしてたと思いますよ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:14:35 ID:M9wsnh/R
ちなみに
2000年11月1日の札幌→1,823,578人だから
2004年11月1日まで45857人の増加
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:16:27 ID:2oewgd8A
福岡も140万人の大台まであとちょっと、か。。
来年の国勢調査までには突破してほしい。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:20:05 ID:B8JpsjFf
>>146
けど、面積を札幌並みに広げたら福岡の人口増加数は札幌市の2倍ぐらいにはなるのでは?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:20:50 ID:M9wsnh/R
そういう仮定は無意味
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:22:11 ID:COph4SdT

宮廷女官 チャングムの誓い
毎週木曜日 22:00 NHK BS11ch で放送している。
かなり面白いです。皆で見よう。
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/chikai/index.html

152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:24:46 ID:2oewgd8A
すぐお隣の春日や大野城も月に100人以上増えてるよね。

http://www.toukei.pref.fukuoka.jp/plane/1004/jinkou-tuki-hyo-2004.09.htm

↑のサイトを見ると春日は369人、大野城は138人、筑紫野は230人、一月で増えてる。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:25:19 ID:M9wsnh/R
なんか広島だけ見づらいね、すまん
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:27:14 ID:2oewgd8A
札幌は福岡以上に都心回帰の傾向が強いみたいだね。
中央区、北区の人口の伸びが他区をかなり上回ってる。
155福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/10 20:36:35 ID:qDVfxVAy
今ガイヤ見よう・・・・。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:36:41 ID:M6Umf3WW
というか福岡は中心部(福岡市)より周辺都市に住む人が多い
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:39:04 ID:SnZOD7so
>>156
桂川あたりは通勤に便利なはずなのに、なかなか人口が増えない。
筑豊地方だけはどうしても住まないね。
158福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/10 20:44:01 ID:qDVfxVAy
>>109
>>110
>>111
ほぼ無職で年金ホスイ・・・・・。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:46:40 ID:IuJkQ47h
甘いこと言ってんじゃないよ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:48:51 ID:/EueNWtM
>>149
それを言ったら、札幌陣が大暴れするよ!
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:55:58 ID:2oewgd8A
福岡市は実は福岡都市圏の周辺市町に対しては転出超過。
ファミリー層はごみごみした中心部よりも郊外の広い家を好むらしいね。
都心の中央区は一人暮らしの女性に人気があるらしい。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:57:57 ID:UO3lOTt0
臭都★岡山市
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:59:44 ID:2oewgd8A
>>158
福岡人なのだが・・・さんの歳は自分の父親と同じくらいかそれより上かもしれない。
なんだか不思議だな〜。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:03:19 ID:yqgGI7VS
>>161
妥当なところだね
福岡市内でソコソコ交通の便が良いところはサラリーマンじゃ
新築土地付一戸建は正直辛い
165福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/10 21:04:40 ID:qDVfxVAy
>>158
おじちゃんとあそぼ〜〜〜
166福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/10 21:05:54 ID:qDVfxVAy
歳をとると良く間違える・・・・・。
>>165>>163
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:06:20 ID:Nf85zpF8
一人遊びか?
168福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/10 21:07:24 ID:qDVfxVAy
ん?コマ回し?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:11:20 ID:IuJkQ47h
実際いくつだよ?俺19
170福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/10 21:14:12 ID:qDVfxVAy
みっちゅ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:14:23 ID:2oewgd8A
自分は今年20になった。全然成人だっていう自覚がない。。
父親は50。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:17:39 ID:M9wsnh/R
確かに気になるな、自分は18
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:22:04 ID:Nf85zpF8
82
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:32:25 ID:gpari7QF
おっさんに決まってるだろw
俺も四十近いおっさん2chネラ知ってるけど、よく似てる。
親父臭がぷんぷんする。ちなみにおっさんは変わり身が早い、信用できん。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:36:17 ID:2oewgd8A
ケーンは女性らしいね。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:40:10 ID:RT6aqOCd
>>175 えっ!?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:42:28 ID:8a5mObX9
北海道人、ここで出店・販売してるモノで、
『これウマー。買っとけ。』ってのがあれば教えてくれ。
もしくは、北海道人でも誰も知らんよ、こんな店・品物でも良い。
明日の帰りでものぞいて来る。
個人的には、【桃花堂】スイートポテト が美味そうに思えたんだが。

岩田屋・北海道物産展ホムペ
http://www.iwataya.co.jp/event/1109_1.html
178責任転嫁 ◆31Kwf65Quc :04/11/10 21:53:11 ID:iieF+haH
漏れは16・・。
最年少?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:09:14 ID:l0L/yEnL
>>177
六花亭のマルセイバターサンド
石屋製菓の白い恋人はマジお勧め
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:12:11 ID:IuJkQ47h
ちゃんと道内産か確かめろよ
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:20:37 ID:2oewgd8A
>>178
高校生だったのか。若いなぁ。
自分が高校の頃は2ちゃんの存在、知らなかったよ。
ここは社会人が多いって思ってたけど、高校生、大学生あたりが多そうだね。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:21:50 ID:I1mzgoaJ
むしろおっさんの方が多いと思う
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 23:01:09 ID:Wx8ir/8K
>>177 >>179
そっすね〜、バターサンドは俺もお勧めかな。これは定番お土産なので、
食ったことある人も多いでしょうね。六花亭のストロベリーなんたらは
たいしたことない。白い恋人はうまいとは思うけど、それほど薦めない。
近頃大手菓子メーカーから出されて全国販売されてる劣化コピー品よりは
マシだと思うけど。

ワインは富良野ものかぁ、残念。試して欲しいのは小樽ワインなんだよね。
最近なら夕張ワインでもいい。伝統をクソ食らえと言って笑って踏みにじる
我々野蛮人の傑作でね、ワイン通なら悲鳴上げるだろう。ナイヤガラとか、
デラウエアとか。フランスだとワインと名乗るだけで違法だ。お勧めは
ナイヤガラ。甘口の白。女性にも向く。ジュースみたい。

すまんが、魚介類はワカンネ。おそらく、こちらの普通とそちらの普通は
違いすぎる。ウニ丼注文して白飯丼と別にウニ一折ついてくるなんて別に
こっちじゃ珍しくもないが、札幌でフグ食おうと思ったら諭吉さんが即死する。

魚介類は、たとえば釧路の市場でスチロールの丼に飯買って、オバチャンと
掛け合い漫才しながらイクラウニを盛ってもらうのが楽しくて(はっきり
言って高くつくが、楽しい)、カニは根室の中央公園でカニ祭りの時に
丸ごと1パイ買って、割り箸でほじくりながら花咲港に行って食い散らかし
ながら食いカスが撒かれるのをドキドキしながら待ち構えているカモメの
大群を見るのが楽しいんですよ。マジで、あのバカ硬い殻をキレイさっぱり
持って行ってくれます。>カモメ達

小樽の寿司屋に行くなら、ジモティー誘導必須です。変な店多いから。
生粋の小樽人が望ましいです。俺ぁ札幌人だからよくワカンネ。
小樽って港町だけど、漁港じゃないんだよね。
184えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/10 23:15:43 ID:OyiuKiQ+
>>183
イクラ食べたい ウニ食べたい カニ食べたい ワイン飲みたい〜 いいなぁ。

最近広島のデパートでも「北海道物産展」やってるんだけど、
白い恋人とかロイズの生チョコって、こーいったイベントには品物出さなかったんじゃなかったっけ?
そういう漏れも買ってしまったんだけどねw
185えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/10 23:24:57 ID:OyiuKiQ+
台風なんの 宮島でモミジ色づく
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04111034.html

 紅葉の名所・広島県宮島町の紅葉谷公園一帯で、イロハモミジやヤマモミジなどが色づき始めた。
昨年は色づく前に落葉するほとんど例のない事態で、今年も台風の塩害が懸念されただけに、
宮島観光協会などはひと安心している。見ごろは今週末から来週末という。


 去年の宮島の紅葉は絶不調だったけど、今年はバッチリ楽しめそうです。
厳島神社も参拝再開されてるし、ぜひ秋(=安芸)の宮島においでください。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 23:45:51 ID:7PuOwJ1j
札幌市の最新人口でますた。
09月1日現在 1,868,852
10月1日現在 1,868,289 -563
11月1日現在 1,869,435 +1146
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:17:39 ID:3j9OAbk5
>>185
札幌はもう散ったよ。

>>186
過去レス読もうな
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:27:40 ID:f9XrjHuh
>>183 小樽のすし屋は地元民でも鬼門だぞ、てゆうか中心部だと
マズー&クソ高ー&接客サイテーでひどい目にあう確率高い、イイ店
ほど目立たないところにあるしな。

ついでに、街中でこれみよがしに売ってるカニ、適正価格の3倍だぞ、
スーパーいけば毛ガニなんて1000円以下だ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:35:57 ID:FJ02+Abq
>>187
とうとう散ったか!!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:49:36 ID:3j9OAbk5
銀杏とナナカマドはまだがんがってるのもある
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:50:08 ID:3j9OAbk5
銀杏とナナカマドはまだがんがってるのもある
192EXCULTer's / Active metropolis ◆xCyLv.Cgwg :04/11/11 01:08:06 ID:9it6HpRT
ゴミスレ揚げ(ヲッ♪”
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:15:14 ID:3j9OAbk5
ヲッ、ケーンは生理中か
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:19:44 ID:lTnk//po
閣下に近寄るな、カスが。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:21:40 ID:lTnk//po
カールテル、トラスト、コンツェルン、独占禁止法〜♪
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 02:07:43 ID:3j9OAbk5
おまいら、googleで「googleは死ね」で検索すると反撃くらうぞ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 02:15:21 ID:3ysu6pHt
>>196
ワラタヨ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 02:26:40 ID:uplt/nFM
>>196
同じくwarota!
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 02:27:12 ID:m1wsRrm1
>>196
hiphop板住人?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 05:54:15 ID:ZCkBULPw
九電が過去最高益 猛暑で販売電力量増加 9月連結決算

 九州電力の二〇〇四年九月中間連結決算は、猛暑による販売電力量の大幅な増加や人件費などのコスト削減で、
〇〇年九月の中間連結決算開始以来、初の増収増益。経常利益は過去最高だった。
 夏場の高気温による冷房需要の増加と商業施設の新規出店で、販売電力量が前年同期比5・3%増の四百十億九千三百万キロワット時と、
上半期の最高を更新。原油価格の高騰や需要増で燃料費が同約15%増加したが、人件費や投資抑制による減価償却費の減少などで経費を抑えた。
 通期は、来年一月に実施予定の電気料金値下げの影響を折り込み、売上高は一兆三千九百五十億円。
経常利益は千三百三十億円、純利益は七百七十億円を見込む。
 松尾新吾社長は「電力自由化が進んで競争が厳しくなる中で、効率化を進めた成果。予定通り値下げを実施できる見通しがついた」と話した。

JR九州、つばめ効果で過去最高益(04/11/10)

��九州旅客鉄道(JR九州)が9日発表した2004年9月連結中間決算は、経常利益が前年同期比23.4%増の84億円と、
連結中間決算を始めた2000年以来最高となった。在来線時代に比べ旅客数が倍増している九州新幹線つばめの開業効果が寄与した。経常増益は二期ぶり。
 鉄道旅客運輸収入では、在来線が1.3%減となったものの新幹線開業によりトータルでは607億円と前年同期に比べ9.5%増。
営業利益は4億円の初の黒字となった。
 グループ全体でも、運輸・サービス部門のほか、長崎、鹿児島中央両駅ビル事業や流通・外食事業が好調で、
新幹線建設需要が一服した建設部門の赤字を補った。
 通期の業績見通しは、売上高は21億円増の2551億円を見込むが、今夏から秋にかけて九州を襲った台風による減収や
施設補修費計24億円を計上することから、経常利益は106億円と当初予想に変更はない。
201EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/11 15:21:06 ID:9it6HpRT
定時揚げ♪(ヲッ☆”
202福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/11 15:38:13 ID:DjKSRx+p
なんか蒸し熱いよね。みんな仕事ガンガッテね・・・・。
さて、おやつおやつ・・・・・。
203177かきこ:04/11/11 16:04:08 ID:vG5C9pZ3
>>179  >>183 
レス・感謝。
さっき行ったんだけど、主要なものは皆完売。
明日、航空便で届くので、午後以降でも来てくれとの事でした。


北海道物産展は満員御礼で、漏れが行った時間には人気店の商品は
売り切れ状態。 
昼ごろが、おばたん連中・OL連中がランチを兼ねて大挙押し寄せてるみたい。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:06:16 ID:3j9OAbk5
>>199
違うよ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 17:01:54 ID:5fhhL7LJ

仙台が 非常に 気になる 札広福なのでした。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 17:03:23 ID:3j9OAbk5
うるるん?
207責任転嫁 ◆31Kwf65Quc :04/11/11 17:07:47 ID:V/8YaDfX
>>202
マターリしてていいね。。漏れも研修が近づいてきたしちょっと忙しいw

まあ、今度の土曜は休みだが。 岩田屋逝って来る。

208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 17:12:54 ID:3j9OAbk5
転嫁は研修どこいくの?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/11/11 17:33:20 ID:dGD5HOpe
>>205
田尾監督「(楽天選手の中で)顔と名前一致する人いるぅ?」
仙台市民「いなぁ〜い!」

知ったかぶりしない仙台人。見直しました!
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 17:35:38 ID:19LV+FlQ
北海道の最近の新味では「はまなすリキュール」
これから発売なのでよくわからん。
甘〜い風味で女性も飲みやすいとか。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 17:39:37 ID:lTnk//po
テレビで、福岡にチャイナタウン計画があるとか言ってた。
中華料理は食いたいが、治安が心配だな。ただでさえ悪いのに・・・。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 17:41:14 ID:19LV+FlQ
>>209
田尾が一番知られてそう…
213EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/11 17:55:36 ID:9it6HpRT
チンコロスレ揚げ♪”
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:20:12 ID:Ba+LtigY
>>211
平成の大唐街計画でしょ!!
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:38:54 ID:koaMtDQw
中華街かぁ。できるとしたらどの辺にできるんだろうね?
その名の通り、唐人町とか。ホークスタウンとの相乗効果も期待できるし。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/11/11 18:40:31 ID:PALD5sbY
>>209
選手会とオーナーとの会談の報道で古田に次いでTVに出まくってたのに
顔と名前を覚えられてない磯部っていったい…。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:46:02 ID:gtxHPMwZ
>>215
人工島です 30階建くらいのビルが林立する予想図の中に中国風の瓦屋根
の高層ビルが描かれていた。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:48:10 ID:koaMtDQw
>>217
人工島って未だにはっきりとした未来図が見えてこないね。
超高層ビルは建つんだろうか?

公式HPのトップページから超高層の陰が消えてるんだけど。。
http://www.island-city.net/top.html
219名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/11/11 19:02:38 ID:0+EataRf
日テレで日米野球見てたらゴミみてーなこ汚ねー夜景が映ってたけど
どこの街だ?w
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:05:20 ID:19LV+FlQ
郊外の夜景に規模のデカさに泣きそうになったろ?w
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:06:51 ID:19LV+FlQ
地震 釧路か…
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:07:23 ID:xXNFLCmK
>>218
いや新しい予想図が先週の西日本新聞に掲載されていた
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:09:59 ID:lTnk//po
人工島は中国人にも売りたいらしい、さっき言ったのと同じ番組でやってた。
いま中国に売り出し中みたい、福岡。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:11:45 ID:P/kwBofj
今日も札幌ドームガラガラばい
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:11:58 ID:A+iNr+Dq
>>207
16才じゃないの?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:24:34 ID:D3Q5OMX8
>>222
どんな感じでしたか?町並みとか高層ビルの数とか。
>>223
今イケイケの中国企業に売ることに賛成!!中国企業での力の象徴はビルの大きさだからねw
企業が来ることによって人や物の交流が格段に増加して経済が活発になるからね。
福岡はアジアビジネス特区を設定しているから他の都市より進出しやすいし
何より中国に地理的に近く、空港も近く、進出の際に東京より費用がかからない福岡は最適。
人工島に中華街+高層ビルってマンガで出る未来の世界みたいw
(例:攻殻機動隊、太陽の黙示録)

治安に関しては入国審査をパス出来る人だし仕事があれば犯罪は起こさない。
何より他の都市と違ったことをしないといけない。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:28:36 ID:19LV+FlQ
>>226
建物の輪郭は見えんよ
次は藻岩山で光りの海だね。
雪が降ってた。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:39:29 ID:7FeGNNea
広島LRT情報

現在走っているカコイイ香具師
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/type5000.jpg
もうすぐデビューするカコイイ香具師
http://white.jpg-gif.net/bbsx/37/img/139371.jpg
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:39:52 ID:19LV+FlQ
ヲッ♪夜景アップ
天気良くないのでクッキリしてない。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:48:02 ID:koaMtDQw
「地域版FTA」創設目指す  

東アジア経済交流推進機構 16日、北九州市で発足(今朝の西日本新聞より)
 
北部九州にとって発展の鍵を握るとされる環黄海経済圏で、壮大な挑戦が始まる。
北九州市や福岡市、大連市(中国)、釜山広域市(韓国)など日中韓の計十都市でつくる東アジア(環黄海)都市会議の市長、
経済界代表が16日、北九州市に集い、官民一体となって新たな広域経済圏の形成を目指す「東アジア経済交流推進機構」を
立ち上げる。
その狙いは、地域の発展戦略を推進させる「エンジン」をつくることだ。経済のグローバル化が加速するなかで、地域が生き
る道は、国際連携を強めながら地域づくりに厚みを増すこと。
その認識に立ち、同機構は重点事業として五つの共同プロジェクトを発足させる。
@地域限定版「東アジアFTA」(自由貿易協定)の創設A環黄海環境モデル地域の創出Bニュービジネス創出システムの構築
C環黄海観光ブランド戦略の展開D技術交流・人材育成プラットフォームの形成。
地域限定版「東アジアFTA」とは、通関手続きの簡素化、港湾使用料の優遇などにより、地方都市間で物流の流れがスムーズ
になっていく仕組みをつくり、FTAと同様の効果を目指す。この共同プロジェクトを推進するため、ものづくり、環境、ロジ
スティクス(物流)、観光の4つの部会を置く。
中国が高度成長により「世界の巨大市場」の様相を見せ、韓国は構造改革を推進するなど、環黄海地域の経済は大変化の最中に
ある。この地域のGDP(国内総生産)は約1兆2千億ドル(約130兆円)、世界の3.8%を占める。
その「パワー」を地域戦略に取り込もうと、十都市の意気込みは熱い。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:54:05 ID:jQpevKwz
そんな札仙広福でもヨコハメよりはまし
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:59:08 ID:/f8nfUL5
>>227
雪が降ってた。
??? ホラ吹くな



233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:59:52 ID:eKZSlBtt
>>226
大唐街?  高層ビルの屋上が中国風瓦屋根・・なんか霊柩車思い出して
なんともいえないセンスだね??
234名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/11/11 20:17:43 ID:/WXoBE00
>>224
札幌人は一万円前後の内野指定席のチケットも買えないほど貧困が
深刻ですからっ!(藁
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:25:23 ID:bEPIyA05
>>234
お前の頭の中身のほうが貧困だけどな
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:27:20 ID:19LV+FlQ
>>232
藻岩山と言ったろ
確認くらいしてから物事言えw
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:33:32 ID:A+iNr+Dq
今日は、日米野球唯一の地方巡業というとこか。選手も(ガラガラ)客席も息抜き状態。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:53:40 ID:19LV+FlQ
福岡ドームは3万何千しか入れないからなw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:59:10 ID:bEPIyA05
水増しするから大丈夫w
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:59:41 ID:A+iNr+Dq
それじゃー、札幌も身の丈にあったものをつくろうよ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:05:36 ID:19LV+FlQ
まあ札幌もガラガラだけど東京もガラガラだぞw
まあ、札幌ドームは他みたいに二層式じゃなく一層式の客席だから
余計そう見えちゃう部分はあるな。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:06:06 ID:A+iNr+Dq
米国選手は、こんな田舎でやってられるかッテ顔してるじゃないか。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:06:56 ID:A+iNr+Dq
>>241
そうですか。すいませんでした。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:20:10 ID:9xKzqzp8
>>228
顔つきが、プレーン⇒格好良くなったな。
新車は、またSIMENS製?


福岡はコリアタウンの建設の話もあったような・・・・(鬱
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:20:33 ID:O8c/wl1G
今日のメジャーはオール2軍だったな
明日の名古屋戦に主力は大阪で休養してるんだろう
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:23:12 ID:Eytm0CWk
昔は日米野球まめにドサ回りしてたよな。
仙台にも来てたな。消防の頃、学校サボって宮城球場での巨人-メッツ戦を
見たことがある。
長嶋が引退した年で、長嶋のプレーを生で見たのはそれが最初で最後だった。
247責任転嫁 ◆31Kwf65Quc :04/11/11 21:35:56 ID:V/8YaDfX
>>208

関西。





248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:47:09 ID:pbIWLQBl
>>242
ほ〜、そうかい。だから何?
お前の顔のほうがよっぽど田舎くさいだろwww
249チャングム:04/11/11 22:24:38 ID:EDEKmyR8
宮廷女官 チャングムの誓い
毎週木曜日 22:00 NHK BS11ch で放送している。
かなり面白いです。皆で見よう。
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/chikai/index.html

今放送中!!
すぐ見よう!!!
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:32:24 ID:3j9OAbk5
スレ違い、逝け
251チャングム:04/11/11 22:36:21 ID:yToNDcCL
>>250
そう言わず君も見よう!!
決して見て損はないよ
ストーリーに引き込まれるはずだよ
252チャングム:04/11/11 22:39:04 ID:FsPt8jmo
今日は下手をすると宮廷から追放の危機だ!!

チャングムはきれいだよ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:44:26 ID:3j9OAbk5
嫌韓厨だし
254チャングム:04/11/11 22:44:38 ID:9yiiIx92
しかし何故か若い役人風の男の人はイチローみたいな人が多いよ

でも宮廷の女官達は本当に綺麗な人ばかりだ

日本とは、また違う雰囲気が漂っている
255チャングム:04/11/11 22:49:39 ID:LBOTXqD/
チャングム「大長今」は宮廷女医まで上り詰めるんだ

すごいストーリー展開だ
256チャングム:04/11/11 22:52:01 ID:zsakCP0Z
冬のソナタとはまた一味違う

韓国では視聴率50%を越したそうだ
ついに日本でも放送される事になったんだ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:52:20 ID:3j9OAbk5
おまい韓国人か?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:53:07 ID:JbCUxQx1
韓国のお国自慢かw
259チャングム:04/11/11 22:54:02 ID:7KSoTLZu
日本人です

しかし、見てるかい?
本当に引き込まれるよ
260チャングム:04/11/11 22:57:53 ID:CLjy4z1Z
必ず 札幌、仙台、広島、福岡でも人気が出るはずだ
一年間放送される韓国版大河ドラマと言えるよ
261チャングム:04/11/11 22:59:36 ID:G2IuA0E4
今週の放送は終わった

来週も見よう!!
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:03:51 ID:3j9OAbk5
全部ID違うから組織的犯行?
263福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/11 23:03:57 ID:DjKSRx+p
松坂大リーグ逝かないかな・・・・。
まあ、今日のサポーロの人は楽しめたでしょう・・・。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:10:33 ID:19LV+FlQ
まあ、早く冬ソナの監督。早く富良野で撮ってくれ。
(中国南方航空)
新千歳−瀋陽 増便
新千歳−大連 進出予定

あと、新千歳−上海の増便が国に自衛隊を理由に三年連続で見送られたことも載ってるんで
国際線が自衛隊で制限されるのを信じない福岡人のために必要ならソースは道新。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:22:02 ID:De8kemQG
いつでも見れるパリーグのチームの選手じゃなくてセリーグの選手が見たい
266福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/11 23:23:18 ID:DjKSRx+p
広島に引っ越すか、交流戦までまってください・・・・・。
267北信越81万政令市新潟:04/11/11 23:36:16 ID:uAuiXlHx
新潟市・巻町合併問題協議会 Web Site
http://www.niigatachiiki-gappei.jp/
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:57:59 ID:J0hr3n6V
話は違うけど博多の油山(市民公園)にハンディーのトランシーバー(アマチュア無線)
をもって登ったが(標高500メートルくらい)釜山と綺麗に交信できます
アンニョンハセヨ!!
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:12:51 ID:Je1lGMxR
福岡市は中国、韓国に近い割りに市内に中国、韓国の色を持たない。
そういったことからアイランドシティにチャイナタウン、コリアンタウンをつくるのは賛成である。
どうして韓国の人たちは一番近い福岡を通り越して山口、広島、関西の方に移り住むのだろう?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:16:11 ID:sNpgo3V6
福岡も広島もいいとこよ、あたし両方住んだことあるわよ、両都市とも住むには最高よ
今は札幌よ、寒いわね。都会だけど。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:19:39 ID:Je1lGMxR
福岡市内で中国、韓国を感じるのは中国領事館、韓国領事館くらいかな?
ビザが必要な頃、中国領事館内に入ったが中はミニ中国だった。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:20:56 ID:pc6FEfrp
アイランドシティの中華街の画像発見!
http://www.island-city.net/business/asia/asia_3.html

21世紀中華街

アジアのビジネス都市を目指す福岡市の思いや姿勢を言い表したキーフレーズです。
福岡は、今でこそ中華街はありませんが、中世の時代には「大唐街」という日本で
最初の中華街が形成され、人・モノ・情報が行き交っていた都市です。
こうした史実にならい、中国企業による海外進出が盛んな現在、さまざまな中国・
アジアの企業が福岡に進出し、そこに日本や欧米の企業も集まってビジネスゾーン
が形成されれば、それがまさに21世紀型の中華街と呼ぶのにふさわしい街になるもの
と考えています。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:31:51 ID:kuo31s6h
やっぱこれからはアジアの時代が訪れるだろうな。 その波にうまく乗れるかがキ−になってくるだろう。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:43:21 ID:YPl5zaDm
妄想乙
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:59:21 ID:8PqSnIda
韓国領事館といえば札幌では都心に移転する
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:02:56 ID:YPl5zaDm
勘弁してくれ、南区の山んなかで十分だろ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:58:10 ID:OdISjZxV
ソフトバンクファンです(笑)
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 06:32:02 ID:5FkFpKrR
>>271
そこら中で韓国語や中国語聞くけどなぁ
むしろ見ていない日が無いと思うぞ、気が付いてないだけで
(あと福岡には○○○○の△△もある。かなりスゴイ)
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 09:04:06 ID:yDA4BSZ2
仙台に球団が出来てますますこの四都市は同じ似たものどうしって感じですね。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 09:07:09 ID:oY6upjMk
>>275
まあ、札幌自体韓国みたいなものだがね
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 09:08:56 ID:J1/NDeuO
>>278
顔が似ているから判らないだけだよね
ベスト電器本店やヨドバシカメラに平日行ったら
そこらじゅう韓国・中国人ばっかり
それと福岡国際船ターミナルにいったら
これまた韓国人ばっかりだぞ!!
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 09:13:02 ID:5ufBfZxF
>>281
そもそも、九州人は朝鮮人の子孫だからな。
見栄っ張りなところや、世間知らずな所は朝鮮人の性格そもものだとおもう。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/11/12 10:20:02 ID:RSs8cIUc
>>281
>それと福岡国際船ターミナルにいったら
>これまた韓国人ばっかりだぞ!!

韓国領の福岡と本土の釜山とは連絡船で結ばれてるからね。
飛行機じゃなくて、船で所要時間3時間切ってるのがすごい!w
284痔主 ◆7YbPHINy4A :04/11/12 11:04:25 ID:IcO8tnUq
フェリーと高速船合わせたら1日に10往復してたもんね。夏のハイシーズンには。
今からは減ってくるだろうが。。。
なんだかんだ言っても、福岡が生き残るには東アジア地域との結びつきを強化しないと。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 11:20:08 ID:OeWzOD//
福岡塵はチョソの子孫
286痔主 ◆7YbPHINy4A :04/11/12 11:43:04 ID:IcO8tnUq
まぁ、このグループに入れられているということが、今の福岡のダメさを表しているな。
札幌はまだしも、広島やら仙台やら・・・
287EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/12 15:05:54 ID:daZeVcC3
渇ッペw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 15:14:25 ID:VQy/eoLL
>>286
広仙ですか・・一緒に議論されているだけで屈辱でつ
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 15:18:09 ID:YPl5zaDm
そういうことはべつのスレで言えよ
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 15:40:06 ID:OeWzOD//
>>288
>一緒に議論されているだけで屈辱でつ

   思い上がり?
291EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/12 15:44:34 ID:daZeVcC3
岡仙がお似合い(プッ
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 15:44:55 ID:dke/jjZw



おでんを食い逃げし、
観光客に悪質な客引き、産地偽装の飲食物をぼった栗価格で提供
給食費・保育料・国税の滞納を意図的に実行
大学から皿を盗み、図書館から本を盗む

東の大阪 自称大都会仙台
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 15:49:41 ID:Pj+LFXWb
ここは優劣つけるのではなく、他地域同士が友好深める場所ですからいいのです。
下品なコテ名つけてる286さんは死ぬまで修羅の道を歩んでください。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 15:55:44 ID:dke/jjZw
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 15:58:50 ID:8tA7Ri0K
>>293

修羅の道・・争いと妬みの世界を繰り返すか・・ ほー ある種解脱してるね
地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、仏  六道かー
この世界は以外に身近にそんざいする  「お国自慢」は修羅道が多いね
いやいや 関心!!
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 16:01:17 ID:YPl5zaDm
でも阿修羅は?
297EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/12 16:11:34 ID:daZeVcC3
岡仙がお似合い(プッ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 17:04:21 ID:YPl5zaDm
水曜どうでしょうあげ
299福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/12 18:07:38 ID:30CH6CWy
今日も温かったね・・・・・頭はいつもそう・・・・。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 18:07:50 ID:uN45lItg
仙台は楽天効果で宮城球場がある東口を再開発する計画があるみたいだね。
10年で一気に変わりそうな予感!!
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 18:19:21 ID:YPl5zaDm
そのころの仙台の人口はどれくらいだろうね
302福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/12 18:45:32 ID:30CH6CWy
明日霜注意報がでと〜、月下美人家の中いれとこう・・・・。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 19:06:43 ID:frigrb0v
福岡あげ
304痔主 ◆7YbPHINy4A :04/11/12 21:14:26 ID:IcO8tnUq
293さんこんにちは。下品な人です。
あなたもコテハンつけたら?上品なのを。

こんなとこで、友好なんて深める必要なんてないだろ。。。
ID:OeWzOD//もかなり失礼なこと言ってるぞ。注意してやってくれよ。
福岡はダメだと正直に言ってるのに、何が悪かった?

305えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/12 22:33:07 ID:FFeWHL2M
東京と札仙広福を結んで、日銀総裁による講演が昨日行われたようです↓

デフレ脱却1−2年内 日銀総裁TV講演
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04111201.html
福井俊彦日銀総裁の講演会(共同通信社、中国新聞社など主催)が十一日、
広島、福岡、仙台、札幌の四都市と東京を結ぶテレビ会議方式で開かれた。
福井総裁はデフレ脱却時期について「二〇〇五年度内の可能性、〇六年度に持ち越す可能性、両方の幅を持って見たい」と述べ、
今後一、二年以内にデフレを克服し、量的金融緩和政策の解除につながる可能性があるとの考えを明らかにした。

各地方紙の模様はこちら↓
●札幌 日銀総裁 デフレ克服1、2年内 年明け下方修正、可能性は「ゼロ」 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041111&j=0024&k=200411115064
●仙台 ▽野球は「夢」大切 利益優先に苦言 福井・日銀総裁 (見るには会員登録が必要らしい)
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/11/20041112t14018.htm
●広島 地方の経済循環構築を 日銀総裁TV講演
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04111202.html
●福岡 ■1、2年以内にデフレ克服 福井日銀総裁が講演
http://www.nishinippon.co.jp/sokuhounews/20041111/MN2004111101003422.html
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 22:46:02 ID:yDA4BSZ2
あのー、在日朝鮮人の数は大阪が圧倒的に多いのですが。

明治時代より現在100倍に日本の人口は増えているわけだから
福岡が朝鮮人の子孫なら、日本人は全員朝鮮人の子孫だと言ってるのと同じだぞ?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 22:54:44 ID:wRwALulf
最近福岡のコテハン、増えてきたな。逆に仙台を見なくなった。。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 01:44:45 ID:imwl5vEy
調子にのってきたからな
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 01:50:28 ID:oFUaPu/r
     民放局数
 __ TV FM AM   都市圏人口
 東京 6局・3局・3局 … 3453万人
 大阪 5局・2局・3局 … 1923万人
 名古 5局・3局・2局 …  896万人
 福岡 5局・3局・2局 …  554万人
 札幌 5局・2局・2局 …  256万人
 宮城 4局・1局・1局 …  218万人
 広島 4局・1局・1局 …  205万人
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 02:07:01 ID:qhmJoZ1w
>>304
293ではないが、ID:OeWzOD//はさもしい人間だから
社会復帰するまで無視してればいいよ。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 08:26:56 ID:eSQK7GZV
福岡塵はチョソの子孫
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 08:34:20 ID:KtKSaZXv
>>311
九州人は、朝鮮を追われた朝鮮人の子孫。
ホークスも朝鮮の手に渡ったしな。


313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 08:36:56 ID:E/6yVAI/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

             おはよう!
           まもなく9時です。

           おまいら職安に行く

        時  間  で  す  よ  。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
314福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/13 11:10:47 ID:sSiwTsVP
ハローワークって土曜もやってるのか?

今日もいい天気だな・・・・・朝ご飯たべまつ・・・・。
315EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/13 13:01:39 ID:TN6f8pH1
あらあら、おひさしぶりです(爆笑)
316福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/13 14:11:47 ID:sSiwTsVP
いいお日よりです・・・・・・。

たまには日光にあたらんといかん・・・・。
317EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/13 14:49:02 ID:TN6f8pH1
東北京スレ揚げ♪(ヲッ☆”
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 14:50:05 ID:eHN4uk/M
福岡の電車内、街中では力士達が闊歩してます。

近所のコンビニで立ち読みしてたら、アストロ(糞でかいアメ車バン)で
力士4人が乗り付けてお買い物。  (近所に弱小相撲部屋があるのだが・・・)

その存在感・威圧感、甘ったるいビン付け油のニオイに圧倒された今日のAM。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 14:52:59 ID:ouu7OYhh
福岡市天神の通りにオープンカフェ並ぶ…歩行者天国実験

 福岡市・天神を散策が楽しめる街に――。13日午後、天神のサザン通り一帯が歩行者天国になった。
地元の商店主や市などの協力で実現したもので、天神では初めての試み。ゆとりある街への変身をめざす実験が始まった。
 正午。違法駐輪自転車が撤去された通りや公園に14のカフェが並んだ。アートを紹介するコーナーがあり、パントマイムやライブ演奏も披露された。
新たな魅力づくりにと、市や商業者の団体などが「天神社会実験実行委」を設立。道路を有効利用する試みを応援する国土交通省の事業を活用した。
 14日も正午から午後9時まで歩行者天国になる。

歩行者天国になり、多くの買い物客らでにぎわう「サザン通り」(福岡市・天神で)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/news0411/news1113e.jpg
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:00:04 ID:ktcASrYf
>>319
同じようなこと札幌でもやっていたな。今、こういうの流行っているのかね?
321EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/13 15:49:00 ID:TN6f8pH1
福岡スレ定時揚げ♪(ヲッ☆”
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:53:36 ID:ouu7OYhh
地銀
                      預金          長期債      短期債
コード 発行体名      預金高   長期  短期  財務  シニア 劣後 発行体  CP  優先株
8326 福岡銀行     6兆631億円  A3  P-2  D+    A3 Baa1  A3   -    -
8327 西日本シティ銀行 5兆9,027億円 Baa3 P-3  E    Baa3 Ba1   -   -    -
8341 七十七銀行    4兆9,420 億円 A1  P-1  C+    -   -    -   -    -
8377 北海道銀行    3兆1,916億円 Baa3 P-3  E     -   -   -    -    -   (ほくほくフィナンシャルグループ)
8379 広島銀行     5兆462億円 ↑Baa2 P-2 ↑E+  ↑Baa2  -    -   -    -

その他

地銀
福岡 筑邦銀行

第二地銀
札幌 北洋銀行 札幌銀行
仙台 仙台銀行
広島 広島総合銀行 せとうち銀行
福岡 福岡中央銀行
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 16:01:42 ID:EREbVMQy
札幌北洋HD 総資産7兆円

見回すと第二地銀より下の銀行が多いな。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 16:37:28 ID:ouu7OYhh
                      預金          長期債      短期債
コード 発行体名      預金高   長期  短期  財務  シニア 劣後 発行体  CP  優先株
8326 福岡銀行     6兆631億円  A3  P-2  D+    A3 Baa1  A3   -    -
8327 西日本シティ銀行 5兆9,027億円 Baa3 P-3  E    Baa3 Ba1   -   -    -
8341 七十七銀行    4兆9,420 億円 A1  P-1  C+    -   -    -   -    -
8377 北海道銀行    3兆1,916億円 Baa3 P-3  E     -   -   -    -    -   (ほくほくフィナンシャルグループ)
8379 広島銀行     5兆462億円 ↑Baa2 P-2 ↑E+  ↑Baa2  -    -   -    -
8524 北洋銀行     5兆5689億円 Baa2 P-2  D     -   -    -   -    -  第二地銀(札幌北洋HD)

総資産
福岡銀行     7兆751億円
西日本シティ銀行 6兆5,300億円
七十七銀行    5兆3,755 億円
北海道銀行    3兆5,041億円
札幌北洋HD   6兆7,561億円

 【米ユナイテッド航空は12日、中部国際空港でのサンフランシスコ線の就航を来年3月28
日に前倒しすると発表した。6月3日からの繰り上げで、3月25日に開幕する2005年日本国
際博覧会(愛知万博)の来場者やゴールデンウイークの旅行者の取り込みをめざす。
 サンフランシスコ線は1日1便を運航。今年9月の就航発表時点では需要の盛り上がる夏
からの運航を考えていたが、万博などでも一定の旅客が見込めると判断した。13日から航
空券を販売する。
 中部空港ではアメリカン航空もシカゴ線を4月4日から毎日運航する。ノースウエスト航空
も名古屋空港で毎日運航してきたデトロイト線を維持する方針で、米国本土向けの路線は
1日3便となる。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20041112c3d1201u12.html
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:26:15 ID:imwl5vEy
韓国船沈没sage
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:37:27 ID:ouu7OYhh
総資産

福岡銀行      7兆 751億円
西日本シティ銀行  6兆5,300億円 (旧西日本銀行+旧福岡シティ銀行)
広島銀行      5兆8,604億円
北洋銀行      5兆8,433億円 (札幌北洋HD)
七十七銀行     5兆3,755 億円
北海道銀行     3兆5,041億円 (富山 ほくほくフィナンシャルグループ)
もみじ銀行     2兆6,876億円 (旧広島総合銀行+旧せとうち銀行)
札幌銀行       9,085億円 (札幌北洋HD)
仙台銀行       7,572億円
筑邦銀行       5,398億円
福岡中央銀行     3,562億円

地場地銀総資産合計

福岡 14兆5,011億円
札幌 10兆2,559億円
広島 *8兆5,480億円
仙台 *6兆1,327億円

328鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/13 17:40:19 ID:sSiwTsVP
広島銀行と福銀って仲良しじゃなかったっけ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:41:36 ID:imwl5vEy
今年の漢字が「韓」だったら欝
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:53:27 ID:K+sqX+Ps
鷹ファンの俺としても去年の「虎」も欝だった・・・。
もっと他のにしろよ、って正直思った。
ただでさえ阪神が日本一だったような雰囲気だったしな。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:53:52 ID:HlFiGcKL
>>328
ヲッ、ハンドルネームが・・・
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:54:36 ID:ouu7OYhh
福銀と広銀の関係
・共同利用型基幹システム
株式会社福岡銀行(以下、福岡銀行)と株式会社広島銀行(以下、広島銀行)は2003年1月より基幹システムの共同利用を開始。
これは勘定系から情報系、対外系まで、銀行システムのほぼ全領域におよぶ大規模なシステムの共同化です。

広島銀行のATM・CDで手数料無料(法人名義のキャッシュカードについては、福岡銀行のみ)
福岡銀行・トマト銀行・西京銀行・岩国信用金庫・広島市信用組合
ひろしまネットサービス(もみじ銀行・広島信用金庫・呉信用金庫・しまなみ信用金庫・大竹信用金庫・広島みどり信用金庫・JAバンク広島)

福岡銀行のATM・CDで手数料無料(法人名義のキャッシュカードについては、広島銀行のみ)
広島銀行・福岡中央銀行・福岡ひびき信用金庫・JAバンク福岡
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:55:14 ID:imwl5vEy
でも間違いなく「韓」か「球」だよな
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 19:14:11 ID:eYL6266I
>>322 >>324 >>327
七十七銀行が北海道銀行を数字では上回っているようだが、何で?
それに拓銀の分はどこに消えてしまったの?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 20:04:21 ID:imwl5vEy
西友ヤンキーの懐
336鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/13 20:06:05 ID:sSiwTsVP
>>331
漢字ばかりですっきり・・・・。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 20:50:48 ID:UxAe5Tsc
>>334
北海道は信金が強いから、信金にけっこう流れたのかも。
たくぎんがなくなるときは、道銀もやばかったし、
札銀・北陸はいわずもがなだし。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 20:55:31 ID:HlFiGcKL
福岡で「ばりよか〜」とか使う「ばり」って博多弁よね?
今、若者を中心に全国的に使われてるんだね。

ばり=とても、非常に=very

べりー→バリー→ばり??
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:01:20 ID:zamW8FkY
広島弁
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:02:12 ID:HiYfeSDu
おいおい、福岡、なんかとんでもない凶悪犯が逃走してんぞ
だいじょぶか?
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:07:10 ID:hO2v5nmC
>>340
ヤバイね巨大男らしい。警察より猟友会か?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:07:11 ID:HlFiGcKL
>>339
そうなん?
福岡で「とても」にあたる表現は「ばり」の他に「ちかっぱ」ってのもあるね。
自分は「ばり」は使うけど「ちかっぱ」は使わないな。中高生で使う人が多いような気がする。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:11:40 ID:HlFiGcKL
身柄確保したって>大牟田の容疑者
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:12:53 ID:yCOJhgfw
>>343
デブは眠くなる時間だからな。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:36:38 ID:imwl5vEy
それよりおまいら、「googleは死ね」でぐぐってみ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:37:53 ID:aFsPdEe1
既出はしね
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:59:05 ID:936nXkMo
ほうほう
駒苫、明治神宮大会で新田(愛媛)にコールド勝ちか…
348えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/14 08:40:34 ID:YWjO3Sun
>>332
確かに、漏れも福岡に逝った時には福銀のキャッシュコーナーを使うね。
ただ、休日や平日夜間は「時間外手数料」の105円は取られるんじゃないかい?

それと、福銀と広銀のシステム共有は営業エリア重複などの利害関係がないから実現できるもんだし。
(その代わり、山口銀行が北九州と広島に積極展開しとるけど。)
こーいった成功例は、全国的にも注目されとるね。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 09:01:52 ID:25LsSreh
age
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 12:42:34 ID:bGmGlI96
ハローモーニング

東京 TX   日/11:30〜 60分 同時放送
--------------------------------------
大阪 TVO   日/11:30〜 60分 同時放送
福岡 TVQ   日/11:30〜 60分 同時放送

--------- 同時放送の壁 ------------

北海 TVh 金/25:00〜 60分 12日遅れ
岡山 TSC   土/13:30〜 54分 13日遅れ

-------- 系列局の壁 -------------

宮城 MMT  金/25:44〜 54分 19日遅れ
新潟 NST   金/25:15〜 54分 19日遅れ
愛知 TVA   日/10:30〜 60分 7日遅れ
広島 HOME 日/15:25〜 54分 14日遅れ
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 13:01:48 ID:jIZfxwjW
今駅伝見てるんだが、K'sデンキのCMだせ〜
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 13:29:06 ID:mP/VWA3o
tvaが系列局じゃないのかよw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 13:55:54 ID:bGmGlI96
ハローモーニング

東京 TX   日/11:30〜 60分 同時放送
--------------------------------------
大阪 TVO   日/11:30〜 60分 同時放送
福岡 TVQ   日/11:30〜 60分 同時放送

--------- 同時放送の壁 ------------

北海 TVh 金/25:00〜 60分 12日遅れ
愛知 TVA   日/10:30〜 60分 7日遅れ
岡山 TSC   土/13:30〜 54分 13日遅れ

-------- 系列局の壁 -------------

宮城 MMT  金/25:44〜 54分 19日遅れ
広島 HOME 日/15:25〜 54分 14日遅れ

354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 15:24:42 ID:kg+K5z+A
福岡の街中には、広島系銀行支店多いよ。
博多駅周辺、天神とか。
355えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/14 17:25:16 ID:5iWaO2k7
>>354
博多駅前に広銀(確か1階がセブンイレブンになって空中店舗化したと思う)、天神にもみじ銀の福岡支店があるね。

こちらにも袋町電停前に福銀、銀山町あたりに西日本シティ銀の広島支店がありまつ。
それにしても、西日本シティ銀って、どう略して呼べばいいんでしょ?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 17:30:19 ID:twZYJnW0
>>355
西銀
357EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/14 17:31:26 ID:teIQXdap
次は西日本シティと福銀の合併、か。
358えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/14 17:40:11 ID:5iWaO2k7
>>356
そーなん・・・そのまんまじゃねw
昔は、呉にも旧西銀があったけぇね。尾道と福山にも。福山には今もあると思うけど。
359えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/14 17:53:01 ID:5iWaO2k7
今日は完全OFFだったから、寝すぎて頭が痛いw
さて、昨日宮島に逝った時の画像をうpしましょう。昨日は最高の天気だったね。
(一般の鯖で見てる香具師は、URLを直接入力したら見られる・・・と思う・・・)

紅葉の名所・紅葉谷公園、来週あたりが見頃かな?(多少のピンボケスマソ)
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041113momijidani1.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041113momijidani2.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041113momijidani3.jpg
宮島・弥山頂上から美しい瀬戸の島々を望む
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041113misen-kurokami.jpg
望遠で撮ってみますた。広島市街
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041113misen-hiroshima.jpg
これも望遠。江田島の向こうに呉の造船所のクレーンが見える
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041113misen-kure.jpg
帰りのロープウェーに並ぶ人々の前にサルの群れがやってきた
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041113shishiiwa.jpg
ライトアップされた大鳥居
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041113otorii.jpg
番外編:朝の宮島(対岸の大野町・宮浜温泉入口より撮影)
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041031miyajima.jpg
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 18:05:36 ID:Cb/0KiId
綺麗だ。。

>宮島・弥山頂上から美しい瀬戸の島々を望む
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041113misen-kurokami.jpg
361えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/14 18:16:40 ID:5iWaO2k7
>>360
早速ありがとうございます!

晴れた日に宮島に来た時は、ぜひ弥山に登ってみた方がいいですよ。
それと、ここは厳島神社で初詣した後に、初日の出を見る定番スポットなんですよね。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:50:59 ID:Dev3p658
東北楽天ゴールデンイーグルス(40人)

投手(17人)
金田 谷中 戸叶 小林 小倉 徳元
川尻 山村 有銘 福盛 高村 矢野
吉田 愛敬 小池 佐藤 朝井

捕手(5人)
高橋
藤井 新里 近澤 長坂

内野手(8人)
斉藤 大島
吉岡 高須 前田忠 山下 坂 星野 

外野手(10人)
佐竹 竜太郎 中島 小島
森谷 益田 礒部 鷹野 川口 牧田
363裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/14 21:12:28 ID:ZKvaYGiQ
>>359
GJ!
やっぱカメラ構えてる方が多いね。
なんと言うか・・・中国新聞朝刊でも紹介されただけあって人が多い。

僕は尾道に行ってきたよ。紅葉はマダマダって感じだったけど観光客は相変わらず多い。(外人も多い)
尾道 〜寺巡り〜
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041114102055.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041114102230.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041114102144.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041114102122.jpg
平山画伯の視点に立って。

http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20041114102211.jpg
尾道は寺の町、坂の町、映画の町、そして猫の町と言われるだけあって人なれした猫が多い〜。
364えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/14 21:32:30 ID:5iWaO2k7
>>363
こちらこそGJ! なんかワシら観光キャンペーンの回しもんかい・・・って感じもするなw
構図を平山郁夫のスケッチと見事に被せとるね。いやぁ、身近にこんな風景が味わえるなんてある意味贅沢。
何だか、夜食でラーメンが食べたくなってきたw

漏れも紅葉のアップ写真撮ったんだけど、ブレすぎてて使えんかった。やはり三脚でちゃんと固定せんとダメじゃね。
365裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/14 22:23:27 ID:ZKvaYGiQ
>>364
広島県って凄いよね。
県西部には2つの世界遺産、とくにこの次期の宮島は最高、広島では街遊びも楽しめちゃう。
他にも呉に江田島、北部に行けば妖怪で一躍有名になった三次や三段峡、冬には本格的な大規模スキー場もある。

で・・・東部には更に尾道やしまなみ街道、福山鞆の浦、東城帝釈峡、庄原備北丘陵公園が控えてるんだから。
広島を極めるには最低でも1週間は滞在してもらわないとw
366えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/14 22:39:42 ID:8Zsx8CCf
今日のニュースネタからちょっと拝借w
広島市から北東へ約60`。三次の霧の海ライブカメラ↓
ttp://www.miyoshi-kirinoumi.com

>広島を極めるには最低でも1週間は滞在してもらわないとw
そーしてもらうために、関係者は頑張ってるんだけどね。全国メディアでは伝えきれてない名所がたくさんあるからね。
しかも、広島市からちょっと足をのばして・・・というのがまたいいんじゃないかな。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:25:40 ID:GTXeFv9f
>>365
たしかに。広島は市内にしても県にしても多様な自然に富んでる気がするな。
鉄道で旅をするのが好きな自分にとっては綺麗な海沿いを通る呉線と山の中を通る可部線がすぐそばにある広島はかなり魅力的。
可部線の可部以降が廃止されたのは残念だなぁ。

呉線
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/kureryokoki01.htm
可部線(可部〜三段峡)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/haishikabeline.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ekisya/akikameyamast.htm

イイ。。色々な写真見てるとますます広島に行きたくなってきた。
広島は福岡から一番近くにある大都市だもんな。札幌、仙台に行くより、だいぶ気楽に行けそう。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 00:04:43 ID:6G7d6CTI
>>367
12月1日から広福ライナー増便らしいから、もっと気軽にこれるかもね。
ついに西鉄参入か?

あと、広島−高松の瀬戸内エクスプレスも12月から1日3便→1日5便に増便。
これは、既存のJR中国バスにJR四国バスが追随する形となる。
広島も高速バスがすっかり定着したな。新幹線でかろうじて儲けているJR西日本は大丈夫なんか?
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 00:17:18 ID:mkDKLq5U
>>368
西鉄高速が広島に参入するわけない。
広島に参入するくらいなら競争の激しい熊本などの九州便を増便するよ

http://www.hiroko-group.co.jp/kanko/fukuoka/dia.htm
370鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/15 00:19:49 ID:aiVfbZQf
紀宮さんの旦那さんは秋月家(福岡藩・黒田家の分家出身です。)
371えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/15 00:25:47 ID:KyuuM4m5
以前、西鉄が広島便に参入していたのご存知?
まぁ今の広福ライナーは天神BCに入らんから、西鉄参入は基本的にはありえんけどね。

>>370
やはりそういう家系なんかぁ。
今日のNHKで「広島市に住む黒田さんの『ご学友』のコメントです」なんていうから、一瞬広島にゆかりがあるのかと驚いたよw
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 00:28:41 ID:mkDKLq5U
>>371
だからそれは以前の話でしょ。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 00:32:36 ID:mkDKLq5U
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 00:32:42 ID:6G7d6CTI
広福ライナーも広島発・福岡発の偏りがほとんど無くなったな。
週末は福岡発が増便されるみたいだし。

でも、俺は九州に縁がないから、
福岡行くぐらいなら、大阪に行っちゃうんだけどなぁ・・・。
375えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/15 00:38:35 ID:KyuuM4m5
JRQが先行して参入(広福は再デビュー)しているのに、あとから西鉄が入ってくるというのは、まず可能性はないじゃろw
まぁ、鹿児島とか宮崎とか、既存の共同運行路線なら話は別だけど。

>>374
朝の福岡発→折り返し夕方の広島発の週末は、結構続行出してたからね。
それだけお互いの行き来は、カナーリ活発だと思うよ。
376鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/15 01:01:12 ID:aiVfbZQf
>>374
福岡に来て鶏卵素麺を買って帰りなさい。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 06:37:47 ID:5uoClydv
378EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/15 06:48:05 ID:M3EdwyKJ
ヲッ♪

ファイル名 : img20041113215333.jpg
メーカー名 : Canon
機種 : Canon PowerShot S45
変更日時 : 2004:11:13 16:23:14
露出時間 : 1/60秒
レンズF値 : F2.8
オリジナル撮影日時 : 2004:11:13 16:23:14
デジタル化日時 : 2004:11:13 16:23:14
シャッタースピード : 1/60秒
レンズ絞り値 : F2.8
フラッシュ : 発光(自動・赤目軽減)
画像幅 : 2272
画像高さ : 1704
撮影モード : オート
レンズ焦点距離 : 7.09375-21.3125(mm)
379EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/15 06:48:57 ID:M3EdwyKJ
フラッシュ焚いてるクセにブレてやんの(プッ
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 09:02:04 ID:dl6Wslvx
■福岡、北九州、大連、釜山■vol1〜環黄海経済圏〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100338336/

日本、中国、韓国の三大都市圏以外の主要大都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
―その名も、福岡、北九州、大連、釜山(略して福北大釜と呼ばれるらしい)
些細な煽りは詐称住民に任せてるとして、真の住民はまったりと逝きましょう。
「都市」という枠に括りきれない、その限りない魅力を語り尽くそう。
381EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/15 09:27:49 ID:M3EdwyKJ
誰も読まへん読まへん
382鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/15 12:53:42 ID:aiVfbZQf
今日もよい天気ですが、お金が無い・・・・・・。

仕事せないかん・・・・・。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 15:28:14 ID:OtSq+OeB
やっとこ、ホークスもダイエーの呪縛から解き放たれて良かったよ。

毎年身売り話、主力級選手の不可解な退団、会社内部のゴタゴタで
振り回されるのは、もうタクサン。。

福岡にはホークスのファンは多いけど、ダイエーのファンは居ないって事です。
384鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/15 15:33:49 ID:aiVfbZQf
じゃあ寝たとーか。

「中国州」設置を 広島県が道州制推進計画

385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 15:36:14 ID:Rd2hE+/u
まぁ、ダイエーは去年の小久保の件で完全にファンから見切られちゃったな。
まだ高塚-中内ラインが残した負の遺産は大きいよ。
若手が何人、裏契約結んでることやら・・・。
386鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/15 21:07:33 ID:aiVfbZQf
矢田亜希子萌・・・・クリスマス近いね
387仙台人:04/11/15 21:31:23 ID:LerNfb+5
平成16年11月1日現在推計人口
仙台
総数 1,025,723 前月比+9

だめだこりゃ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 21:31:51 ID:LerNfb+5
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 21:32:18 ID:DyP7rRxA
>>387
既出
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 21:43:05 ID:RpWfh8LH
>>363
やっぱ一眼(D70)だな。逆光気味でも寺の軒下の暗い部分がつぶれていない。
>>377
やっぱCanonのDIGICだな。色のノリはいいがノイズを消してのっぺりした画像。

ケーソのカメラとは別物w
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 21:47:47 ID:vAZtz2MB
今日、相撲見に行って帰ってきたぜー
魁皇勝ってよかったー  何とか横綱つながったぜー
392責任転嫁 ◆31Kwf65Quc :04/11/15 21:56:10 ID:ClLYyoeQ
お久・・・。
福岡都市開発スレが全然伸びてないのだがw
餌無いもんな。
福岡人なのだが・・・さんコテ変えたんだ。
四字熟語ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!
393鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/15 22:02:47 ID:aiVfbZQf
>>392
どもです。
一応「・・・」を残して自己主張してみました・・・・。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 22:08:07 ID:3gaQpNnB
そういえば、鶏卵素麺って福岡の銘菓だったな。

コレステロールの固まりみたいな菓子だけど。
395えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/15 22:14:54 ID:+93a01Vb
すんません、鶏卵素麺って食べたことないでつ・・・いっつも明太子ばっかり買って帰るので・・・


今日は、広島市のお隣、東広島関連のネタを。

●エルピーダ社長「DRAMで世界3位以内目指す」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041115AT1D1507715112004.html
 15日上場したエルピーダメモリの坂本幸雄社長は同日会見し、
今後デジタル家電や携帯電話向けの最先端DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)の増産で、
「DRAMで世界トップ3に入り、(今年度約10%の)営業利益率を15%以上に引き上げる」と述べた。
上場資金などを使って今後4500億―5000億円を投じて広島県に新工場を建設。
国内唯一のDRAMメーカーとして、韓国サムスン電子などとの国際競争に耐える競争力を持つ企業を目指す。
 エルピーダは現在DRAMで世界シェア6%(2004年第2.四半期)で5位だが、
今後市場が急成長するとみられるデジタル家電など非パソコン用DRAMに経営資源を集中してシェアを引き上げる。
こうした分野では消費電力が少ない高速の最先端DRAMが必要で、「技術的に難しく、参入障壁があるため優位を築ける」と指摘。
営業利益について「少なくとも15%、できれば20%を確保する体制を築きたい」とした。

広島から、世界のDRAM市場に挑戦。
エルピーダは日本の半導体産業の復活を担っており、いやがおうでも期待は高まる。
396裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/15 22:22:53 ID:AMLgekjd
4500億〜5000億・・・

ひぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。おそるべし・・・エルピーダ・・・。
397鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/15 22:25:52 ID:aiVfbZQf
博多の代表的な銘菓、鶏卵素麺は延宝元年(1673)、長崎平戸にて
ポルトガルとの貿易が行なわれていた頃、初代松屋利右衛門が長崎にて
ポルトガル人から秘伝を授かって創ったもので、黄色い素麺に似たお菓子です。
沸騰させた糖蜜の中に卵黄を糸のように細く流し込んで作ります。
南蛮菓子の多くは日本人の嗜好に合わせて変貌しましたが、
鶏卵素麺は日本ポルトガル両国で伝来当時の姿をそのまま伝え残す
数少ない例と言えます。サラッとした甘さが抹茶などによく合います。

みんな買ってね・・・・・。

>>391
桟敷席で弁当食べたい・・・・・・。

398えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/15 22:33:17 ID:+93a01Vb
>>396
この金額って、広島市のビッグプロジェクトがほとんど出来るんでないかいw

>>397
ありがとうございます。今度福岡逝った時に買ってみまつ。ひょっとしてデパ地下でも売ってるかな・・・
399鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/15 22:42:46 ID:aiVfbZQf
>>398
松屋・石村萬盛堂でうってまつ・・・・。
多分石村のほうが店は多いと思いますが・・・・お土産物売り場でも可だと思いますよ。
お茶などをされる方は特に喜ばれるかと・・・・。
400えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/15 22:55:45 ID:+93a01Vb
>>399
重ね重ねスミマセン。漏れは大抵博多駅のKIOSKで済ませるタイプなんでw
http://www.joho-fukuoka.or.jp/seikatsu/kensan/meika/meika04.html
なるほど、いろんなメーカーがあるわけですね。↑のは松屋になってるけど・・・
しかしまぁ、カナーリ甘そうですねぇ。お茶請けに丁度よさそう。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:13:02 ID:Pymxwc8S
>>395
設計開発部隊は神奈川だけどな。本社は東京。広島は生産
402裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/15 23:15:57 ID:AMLgekjd
>>398
アストラム東西線、新球場を造ってもお釣がきますw
>>401
そして4500億〜5000億は東広島に投下されます。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:18:04 ID:Pymxwc8S
>>402
広島だけじゃないよ。生産拠点は広島以外にいくつかある。
404えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/15 23:18:48 ID:+93a01Vb
>>402
改めて考えてみたら、スケールでか杉・・・

今でも生産設備増強のために、クレーンがいくつもそびえ立ってるからね。
405裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/15 23:22:00 ID:AMLgekjd
>>403
でも記事には「上場資金などを使って今後4500億―5000億円を投じて広島県に新工場を建設。」ってあるよ。

>>404
この前1500億の追加投資で皆びっくりしてなかった?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:27:14 ID:Pymxwc8S
>>405
それは記事が間違ってるんだわさ。
これ以上は守秘義務がw
407えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/15 23:38:54 ID:+93a01Vb
NHKのニュースでは、「上場した市場で約1000億円を調達して新工場の建設に充てる」と言ってたけどね・・・
408裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/15 23:44:13 ID:AMLgekjd
>>406-407
なるほど・・・。
局によって情報がまちまちですね。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 00:05:32 ID:JGR0UEH5
そういや札幌さっき雪降ってたよ
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 01:34:16 ID:JGR0UEH5
まえから思ってたんだけど、福岡地下鉄のY字になってるとこってど〜なってんの?
411鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 01:35:42 ID:pJXPCEs5
すいません、ここ2・3年地下鉄ご無沙汰でつ・・・・。
412鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 01:40:28 ID:pJXPCEs5
>>410
中洲・川端でつね。
http://subway.city.fukuoka.jp/station/danmen/09.html

地下2階と3階にわかれてます。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 01:56:14 ID:JGR0UEH5
Yの|のところは必然的に本数が多くなっちゃうよね?
合流してるの?
414鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 02:10:09 ID:pJXPCEs5
>>413
地下3階のホームに下りたら、乗換えみたいな感覚で地下2階の別ホームに行き
乗り換えます。支線みたいな感じです。

実は乗り換えた事は無いですが・・・・。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 02:24:50 ID:JGR0UEH5
えーと、じゃあVのところの片方は折り返し運転?
416鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 02:35:56 ID:pJXPCEs5
>>415
中洲川端―――貝塚間(箱崎線)は折り返しですね。


417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 02:47:59 ID:JGR0UEH5
さんくす
418鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 02:55:17 ID:pJXPCEs5
>>417
イエイエ。
一回遊びに来て鶏卵素麺買ってください。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 02:58:01 ID:JGR0UEH5
なんて読むの?けいらんそーめん?
福岡行ったとき買ってみるよ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 07:23:09 ID:UtO4LEV7
>>415>>416
箱崎線内折り返し電車のほかに、箱崎線と空港線を直通する電車が15分に1本あります。
ですから、>>413も正解です。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 07:31:50 ID:vNQcfZSY
箱崎線は中洲川端止まりと西新止まり、姪の浜止まり
将来はさらに駅に直角に七隈線ホームができて三層ホームになるらしい
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 10:19:27 ID:GoQCYB7O
韓国に「謝罪修学旅行」  校長自殺の広島世羅高校

(捏造教育で子供達に土下座させる日教組)
http://www.geocities.jp/fd8reke/nida/nida2.htm

                   ∧_∧     
 ∧_∧        ∧_∧ < #.`д´>    
< #.`Д´> ∧_∧  <丶`∀´> ∧_∧ 
( ∧_∧ <丶`д´> ∧_∧ < #.`д´>    ソウル記念公園に生徒200人
 <丶`Д´>    ) <丶` 3´> (    )
 (    )| | | .(    ) | | |
 |  っ | 〈_フ__フ〈_フ__フ 〈_フ__フ          ∧_∧ゴメンナサイ
 〈_フ__フ                 ∧_∧ ∧_∧Д`;  )      ウワァァーン
                      (Д`;  )(д`;  ) ⊂ )∧_∧
                      ⊂ ⊂ ) ∪ ∪ )(__∧_∧ ∧_∧
                      〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)(Д`;  )(д`;  )
                                   ∪ ∪ )⊂ ⊂ )
                                  〈__〈_⌒) 〈__〈_⌒)
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 14:48:49 ID:ckMvC6bo
>>415
折り返しではないです。ちゃんと合流してます。
現に姪浜→空港行き、姪浜→貝塚行きの2系統ある。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 17:05:02 ID:aNZBrsOS
青い方向表示板(箱崎線)・オレンジ色の方向表示板(空港線)で
見分けてください。
425責任転嫁 ◆31Kwf65Quc :04/11/16 17:29:43 ID:kSQjzRb7
>>415
西新行きをお忘れのようだが。
426鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 17:46:33 ID:pJXPCEs5
>>415から>>425の皆様嘘を教えて申し訳ありません・・・・・。

だって地下鉄って駅遠いし、下りるのめんどくさいけんあんまりのったことないと・・・・・。
これからはあまり家に引きこもらずに外に出て見聞を広めるように努めます。 
                                            以上

427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:38:22 ID:eNgpticV
中洲川端周辺の地下の仕組みが知りたいw
428鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 18:43:35 ID:pJXPCEs5
そーいえば貝塚行きの電車もあったよね・・・・・。
乗ったこと無いけど・・・・。

自転車でいくけん地下鉄のらんもんね。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:14:00 ID:fyTR390o
>422
それ、マジ?
ピロスマのブサヨにはホトホトあきれ果てるわ
430仙台人:04/11/16 20:48:58 ID:Yss5P41e
仙台市の人口動向 10年間で転出超過に 働き盛り流出
宮城を除く東北5県から仙台市へ転入する若者が減る一方、
働き盛りは首都圏へ転出―。仙台市が1993年と2003年の人口構成を比較した結果、
こんな傾向が明らかになった。市人口が伸び悩む原因として注目される。

 市企画局によると、東北5県からの転入者のうち、
高校・大学への進学者や就職者を含む15―19歳は93年の5178人に対し、
03年は3085人と大幅に落ち込んだ。転出者も1028人から608人と減少した。

 15―19歳は、これまで仙台市の人口増を支えてきた「お得意様」(企画局)だが、
少子化で若者の全体数が減ったのに加え、
市内の雇用情勢が厳しくなったことも転入減に拍車を掛けているとみられる。

 20―49歳の動向は、いずれも首都圏への転出が増加。
20―29歳の転出者は、93年が5685人だったが、03年は5953人に増えた。
首都圏からの転入は5311人から、3786人に減少した。

 30―49歳は転出傾向がより顕著だ。
03年の転入者は93年より258人少ない4492人。
逆に転出者は1553人増の5582人となり、この10年間で転入超過から転出超過へ人口動向が逆転した。
 景気低迷で、大企業を中心に仙台支店の規模が縮小され、
中堅社員が転勤したことなどが、働き盛り世代の人口動向に影響を与えたとみられる。
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/11/20041116t13035.htm

これが仙台の現実だよ
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 20:52:31 ID:2gXOl1PC
仙台脱落か さようなら仙台こんにちは新潟
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 21:14:19 ID:fQKq/RMt
>>430
仙台市も来るべきがきたんだなぁ〜。
広島市(中国地方)と同じ道をたどるんだろうか?
まあ、東北地方も新幹線が主要都市にできちゃったし、
青森県・秋田県・山形県などは、自然人口減が止まらないから、
東北全体の市場が急速に減少しているんだろうね。
首都圏が全部面倒見てやろうみたいになってくるんだろうか?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 21:19:34 ID:jCUiGFDx
福岡も仙台みたいになる可能性はあるな。
確か福岡県の高卒者の就職内定率は沖縄県、宮城県に次いで低かったような。。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 21:29:21 ID:fQKq/RMt
>>433
それをいうと、北海道も低いよ>高卒の就職内定率
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 21:41:35 ID:d1Oc12T5
>>433
福岡の高卒者の就職内定率が低いのは九州各県から高卒の就職希望者が
凄く多いかららしい。高校生の保護者とすれば東京より監視の目が行き届きやすい
福岡が良いらしい。九州各地から成績が良い高校生が集まるので
地元高校生の職を奪っていると去年から福岡県教委が問題視している
まあ、それをもって福岡の高校生が成績悪いのではない
本来福岡の成績中以下くらいの者が行く職場へ他県の成績上位者が入ってくる
らしいので、福岡の中以下の商業・工業高校は進路指導大変らしい。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 21:46:19 ID:jCUiGFDx
早良区マンセーは就職決まったかなぁ?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 21:49:12 ID:mMjBaI2S
就職にあぶれる高校は大体見当がつくけどな。 >福岡の高校生。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 22:58:06 ID:5/5Q6ZAO
日本全国大体そんなもんだろ、
最終的には100万都市なんて極一部になるんだろ?
まあ、しゃーないだろ。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:01:35 ID:80gA4p1C
県単位で福岡を語る限り、筑豊がはいるわけで・・・。
就職?進学?ハァ?なにそれ?うまいの? な、地域なわけで・・・。
440鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 23:07:41 ID:pJXPCEs5
高校生の就職を心配する前に自分の職をなんとかせないかん・・・・・。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:16:44 ID:JGR0UEH5
年金もらってんだろ?
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:16:49 ID:iQyWbcFU
企業からすれば福岡地区の学生を採用しなければならない義務はないから
福岡の中以下の商業・工業高校生は九州他県からの成績上位者を打ち負かさなくてはいけない
だめならバッグパッカーにでもなって人生考えるしかないか・・
443鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 23:20:49 ID:pJXPCEs5
>>441
年金と恩給だけじゃ足りんと・・・・・JOYに遊びに行きたい県・・・・・。
444裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/16 23:22:29 ID:LgfoWExf
広島県は高卒の就職内定率は85%だけど求人倍率は1,49とかなり高いんだよね。(どちらも上昇している)
http://www.chugoku-np.co.jp/jiryu/030629.html
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:23:01 ID:vZgIfJIQ
生活保護費

全国平均 6,798

1位 福岡県  44,556百万←大爆笑
2  北海道  35,159
3  東京都  20,610
4  鹿児島県 13,928
5  長崎県  9,509
6  青森県  8,845
7  埼玉県  8,515
8  茨城県  8,430
9  徳島県  7,522
446鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 23:24:29 ID:pJXPCEs5
その手があるな・・・・・。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:26:13 ID:JGR0UEH5
年金と併用はできないんじゃのーの?
448鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 23:30:09 ID:pJXPCEs5
だよね・・・・・・。
保険金鷺ならかなーり地震あるけどなんて逝って見るテスト。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:31:06 ID:JGR0UEH5
通報しますた
450鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 23:33:35 ID:pJXPCEs5
>>439

   ==へ ○ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ==//   <    逃走 
  ==ノ  >    \_______

451鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/16 23:35:37 ID:pJXPCEs5
>>439は誤爆だ・・・・・。


   ==へ ○ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ==//   <    逃亡厨 
  ==ノ  >    \_______

452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:43:36 ID:JGR0UEH5
ギャンブれ
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:50:37 ID:eNgpticV
ギャンブルより株が確実。
ここ数年の企業のデータを見て今が最安値に近い株を買えば確実にあがる。
バブルじゃないし仮に下がったとしても30%程度。
それで売ったとしても7割は手元に残る。
また上がる可能性が高いし潰れない限り大損は無い。

不動産投資とかもいいかもな。
ディックスクロキが個人投資家向けやつを出していたような…。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:26:57 ID:tGVXpXF/
揚げ
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 02:03:54 ID:1ZoRnuvJ
冬の観光シーズン開幕!
ミュンヘン・クリスマス市
http://www.plaza-sapporo.or.jp/market/index.html
ホワイトイルミネーション
http://www.sweb.co.jp/kanko/white/

ぜひ札幌へおいでください。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 07:07:44 ID:ZEbtudhB
>>430
河北は会員登録しないと見れない記事大杉だから使いづらいな。
なんで、そこまでオープンにしないんだろ?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 07:12:06 ID:faMHoOGP
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041116&j=0071&k=200411167616
宮城球場も大掛かりな改修本格化してきてるね
458鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/17 12:42:25 ID:luroYISA
少し曇ってきましたね・・・・・。

なんか楽して儲かる方法おしえて・・・・。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 13:51:26 ID:zlpKBJnA
お財布どっと込む、もしくはエロサイト
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 13:53:36 ID:aGc80Ny6
出会い系サイト
義援金詐欺
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 14:02:06 ID:1fmodv2y
ディックスクロキか、アパマンショップか、シノハラ建設システムあたりが現実的。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 14:15:10 ID:aGc80Ny6
今日、夜九時の五話連続ドラマ「弟」の第一回は
石原兄弟で小樽が舞台だから見てね〜
463EXCULTer's / Active metropolis ◆GT24K.1WYM :04/11/17 15:29:52 ID:NEOYpx4/
ハヤシバラ並みに香ばしくなってきたなw
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 15:31:24 ID:sOSi8NW1
とりあえず仙台も加わったことだし
札幌ハム 1−ダルビッシュ有(東北高)、3−橋本義隆(ホンダ)、4−マイケル・ナカムラ(元ブルージェイズ)、
     5−市川卓(菰野高)、6−菊地和正(上武大)
仙台金玉 自−一場靖弘(明大)、2−渡辺恒樹(NTT東)、4−西谷 尚徳(明大)、5−塩川達也(東北福祉大)、
     6−大廣翔治(東洋大)
広島カプ 1−佐藤剛士(秋田商)、3−森跳二(関西外大)、4−丸木唯(輪島実高)、5−小島紳二郎(国士大)、
     6−梅津智弘(国学大)、7−金城宰之(中部商高)
福岡孫ホ 1−江川智晃(宇治山田商高)3−高橋徹(横浜創学館高)、4−中西健太(北大津高)、
     5−高橋秀聡(九州共立大)、6−加藤領健(青学)


465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 15:52:21 ID:zlpKBJnA
ホークス九州ばっかジャン
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:02:13 ID:sOSi8NW1
札幌ハム 7−中村渉(三菱製紙八戸クラブ)、8−鵜久森淳志(済美高)、9−工藤隆人(JR東日本)
東北金玉 7−平石洋介(トヨタ自動車)
広島カプ 8−田中敬人(JFE西日本)
福岡孫ホ 7−定岡卓摩(福岡工大城東高)
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:08:24 ID:holbPhXH
鵜久森きたぁ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:09:31 ID:sOSi8NW1
定岡取るのも福岡らしい
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:14:12 ID:sOSi8NW1
お〜〜〜〜
北海道栄高の木興はロッテかよ・・・
470芸スポ+から:04/11/17 16:18:23 ID:EyN7uHk9
順|⇔|楽天|西武|中日|ヤク.|福岡|巨人|日公|阪神|千葉|広島|近檻|横浜
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
自|−|一場|−−|樋口|田中|−−|野間|−−|岡崎|久保|−−|金子|那須
自|−|−−|−−|−−|松岡|−−|三木|−−|能見|手嶌|−−|−−|染田
─|─|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──|──
@|−|××|涌井|××|××|江川|××|ダル|××|××|佐藤|××|××
A|←|渡辺|××|中田|××|××|××|××|××|××|××|光原|××
B|←|××|片岡|××|××|高橋|××|橋本|××|××|森−|××|××  
C|→|西谷|山岸|川井|川本|中西|亀井|中村|橋本|竹原|唯−|町−|藤田
D|←|塩川|星−|鈴木|上原|高橋|木村|市川|大橋|大松|小島|田中|岸本  
E|→|大廣|藤原|石井|丸山|加藤|星−|菊地|赤松|木興|梅津|終了|石川
F|←|平石|終了|中村|終了|定岡|東野|中村|高橋|青松|金城|××|橋本
G|→|終了|××|小山|××|終了|終了|鵜久|辻本|終了|田中|××|桑原
H|←|××|××|金剛|××|××|××|工藤|玉置|××|終了|××|松家
I|→|××|××|鎌田|××|××|××|終了|水落|××|××|××|斎藤
J|←|××|××|澤井|××|××|××|××|終了|××|××|××|終了
K|−|××|××|普久|××|××|××|××|××|××|××|××|××

・西武D・・・星秀和  ・巨人E・・・星孝典
・福岡B・・・高橋徹  ・福岡D・・・高橋秀聡  ・阪神F・・・高橋勇丞
・日公B・・・橋本義隆  ・阪神C・・・橋本健太郎  ・横浜F・・・橋本太郎
・日公C・・・マイケル・ナカムラ  ・日公F・・・中村渉  ・中日F・・・中村一生
・ヤク自・・・田中浩康  ・近檻D・・・田中彰  ・広島G・・・田中敬人
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:34:29 ID:uppt44t6
ホークスは強打者が欲しいんだが。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:35:14 ID:holbPhXH
カプ投手オンリー
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 21:45:53 ID:nPAFBJMB
864 小関評 sage New! 04/11/17 16:00:26 ID:4rubwZJ1
【西武】 高校生中心で、納得できる指名
【ダイエー】 非常に納得できる指名。大型選手を複数獲っているのは○
【日本ハム】 欲望の多いドラフト
【ロッテ】 違和感ない。パで一番勢いのあるドラフト。90点
【オリックス】 寂しい。チームの方針が見えない
【楽天】 悪くはない。10代の選手がいないというダメな球団

918 小関評 sage New! 04/11/17 16:07:44 ID:4rubwZJ1
【中日】 問題なし。即戦力投手揃い
【ヤクルト】 う〜ん。怪我人を獲るのは理解できない
【読売】 自由枠で大成功
【阪神】 岡崎は正解。他は無難
【広島】 地味な指名。未完の大器だらけでファームの腕の見せ所
【横浜】 上位3人即戦力で成功。満足納得いく指名
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 21:51:16 ID:USR5iOmZ
あげ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 21:51:11 ID:nPAFBJMB
ダルビッシュ、報道陣に対し 「殺すぞ!ムカつくんじゃ!」

1 :空気清浄機φ ★ :04/11/17 11:01:08 ID:???
新人選手選択(ドラフト)会議は17日午後2時から、来季新規参入する楽天も参加して、東京都内の
ホテルで行われる。大学・社会人対象の自由獲得枠で既に8球団・13選手の入団が内定。自由枠を
使わない広島など4球団は1巡目から参加でき、東北・ダルビッシュ有投手(18)は日本ハムが、
宇治山田商・江川智晃投手(18)は西武が直前で回避したためダイエーが、それぞれ単独指名となりそう。
運命の日を前にダルビッシュは早くも大物の雰囲気を漂わせた。

--------------------------------------------------------------------------------
早くもプロの“オーラ”が漂っていた。ドラフトを控え、東北高校のグラウンドで自主トレを行った
ダルビッシュ。うつむき加減で登場すると、集まった報道陣に対し、いきなり写真撮影を拒否。

「すみません。頭がこんなんですから」

茶色に染めた髪の毛はボサボサで、寝起きのまま登校してしまった将来の球界のスターは、まずは
指名濃厚な日本ハムの新庄ばりに、写真写りを意識した?

だが、ドラフトの目玉が練習を始めると、いやが応でもフラッシュがたかれた。すると「やめてくださいよ!
殺すぞ。ムカつくんじゃ!」。

ドラフト前の緊張感から、ついつい取材攻勢にいらだち、今度は巨人・清原ばりに威嚇。そのまま
グラウンドを後にし、写真を撮らせまいと室内練習場に入ると、中からカギをガチャリ。まるで
大物プロ選手のような練習風景となった。

そのままプロで通用する?立ち居振る舞いだったが“激怒の真相”は、やはり18歳の高校球児らしかった。
ドラフト当日は同校の理事長室を使って会見するため、恩師の若生顧問から前日に「散髪に行ってこい」と
身だしなみを整え、品行方正に努めるよう指示されていた。このため、茶髪で寝グセ頭の写真が
報道されては恩師に迷惑がかかると、本人なりに必死に取材を避けたのだった。

http://www.daily.co.jp/baseball/2004/11/17/150722.shtml
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 22:15:45 ID:holbPhXH
まじで短気だったのか
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 23:45:49 ID:mhMCWKjp
ハームーーーーー、ダルなんかいらんだろーーーー
来年ダメなら終わるんだぞ(道民あきっぽいんだから)、即戦力とれよー
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 23:49:32 ID:nPAFBJMB
ダルより江川のほうがのびる
ダルより涌井のほうがのびる
ダルより佐藤のほうがのびる

まあだから単独指名なんだけどな
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 00:35:41 ID:4wtnvVKd
http://viewoon.jp/user/top.asp

これ面白いよ。
札幌市内を上空から航空写真を貼付けたCGで見れる。
・部屋を探す→Viewoon Search→直接または路線で指定。

・札幌を飛んでみる

を選択。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 00:44:49 ID:4wtnvVKd
メガネッシュは進学だったのか…
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 00:52:26 ID:I2ohLMCN
広島、ファームの腕が問われるね
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 15:20:45 ID:B4ZiO9JN
広島カープのオーナーって、MAZDAの会長なんだってね。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 15:28:26 ID:2ImQIhsC
そりゃ広島東洋カープですから
今でもマツダは球団株式の3分の1を保有
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 17:34:49 ID:KXK8Hvet
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 21:46:38 ID:zi3h6E2d
各都市景気判断・雇用情勢速報

広島(MAZDA効果)>>福岡(弱含み)>>札幌(観光頼み)>>仙台(牛舌頼み)
486チャングム:04/11/18 21:48:24 ID:J7KvFSqm
さあ、またチャングムの木曜日がやって来た

22:00 BS11ch にチャンネルを合わせよう!!
487チャングム:04/11/18 21:59:51 ID:jQfbLxEg
今日は宮廷を追い出される危機だ
一体どうなるんだろう?

http://www3.nhk.or.jp/kaigai/chikai/
も確認しよう
もうすぐはじまりだ!
488えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/18 22:14:22 ID:K/YByO9H
>>481
指導者が才能を見い出して引き出せるかどうか。
誰と言わんけど、DQNなのもおるしねw

>>482
違うぞ。
http://www.mazda.co.jp/brief/pdf/sec_02.pdf
前オーナー(現オーナーの父)はそうだったかもしれんが。

489チャングム:04/11/18 22:25:33 ID:/m11PQU8
チャングムは追放を免れたが「菜園」と呼ばれる香辛料や薬草の畑に配置換えになた

調理師の道は遠のいたが、考えてみればこれが医学への道の入り口ではないか?!

それにしてもこの、飲んだ暮れのおっちゃんが菜園の責任者とは!!
どう見てもただ者ではなさそうだ。
これからの展開に期待しよう!!
490チャングム:04/11/18 22:28:48 ID:2o8w0CzB
前回チャングムが助けたイチローみたいな役人がチャングムを捜しているみたいだ。

彼が今後のストーリー展開に大きな役割を果たしそうだ。
491チャングム:04/11/18 22:34:32 ID:RJoV54xn
大長今 頑張れ!!
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 22:36:04 ID:I2ohLMCN
うぜーよ
493チャングム:04/11/18 22:43:10 ID:QPyBGxn6
真に信念を持ち、努力をする事が周囲の人を動かす事をチャングムから教えられる。

邪魔をする者もいるだろうが、負けずに前に進む所が大長今の立派なところだ!
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 22:45:28 ID:I2ohLMCN
実況は実況スレでやれ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 22:49:44 ID:tQHrMo7k
福岡は来年大型雇用ラッシュだね
地下鉄3号線 500名 売店、駐輪場管理も含む
トヨタレクサス工場 2000名新規雇用
トヨタ鉄工 新規600名
トヨタ合成 新規600名
トヨタエンジン工場600名
トヨタ輸送200名
天神地下街500名
航空交通管制局 ←東京から移転 世界に3箇所 
496チャングム:04/11/18 23:04:16 ID:yb5mem3R
今週の放送は終わった
来週も見よう!!
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 23:37:34 ID:hV2w22YZ
トレンドたまごの時間ですよ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 00:16:18 ID:V5lqzfxv
川口度

ダル>>>>佐藤=江川=涌井
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 00:39:15 ID:Uo7kcftW
最近の廃れっぷりはひどいな
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 08:59:56 ID:LjGlQafQ
↑札福>仙広を一まとめにするから荒れまくるわけだ
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 09:21:12 ID:H6K3H/Dz
>>499
札幌は福岡との頂上対決スレで完膚無きまでにやっつけられましたw
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 09:43:04 ID:1rV3YrSH
>>501
は?
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 09:55:48 ID:LrdrwJ+n
>>502
>501フクオカッペ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 10:01:57 ID:I/8r6x9n
泣けます。

■□福岡市都市開発総合スレ□■vol 4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100330003/l50
111 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/18 03:04:54 ID:qlzOdxt1
とりあえず、
ライオンズタワー草香江20階
ヴェルパーク中島町  20階
ディクスクロキ大名  20階
大濠パークタワー   25階
港タワー       30階
マリナタワー     33階
(すべて着工済み)
が航空法緩和までの心の支えです。    ←(T_T)/~~~
505鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/19 11:20:51 ID:4vmBwluC
ライオンズマンションと西鉄のマンションはうざいな・・・・。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 16:58:57 ID:Uo7kcftW
カンフル
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 16:59:17 ID:vP3YmmKe
福岡は繁華街・天神のちょっと奥まった所で、ワンルームマンション
5万7千円くらいで充分物件あるよ。

札幌・仙台・広島なら都心でも家賃は更に安いだろけど。

泉北ニュータウンの南に位置する和泉丘陵に造られた超計画都市『和泉ニュータウン(通称トリヴェール和泉)』
今日はその大阪南部に誕生した現代の桃源郷、『トリヴェール和泉』を紹介しましょう。

成熟の街「トリヴェール和泉」
http://allabout.co.jp/house/buyhousekansai/closeup/CU20040222/

美しく洗練されたニュータウン *・゚゚・*トリヴェール和泉*・゚゚・*
http://www.city.izumi.osaka.jp/sisei/sector.html
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/mg100/bukken.htm

近畿の駅100選にも選ばれた和泉中央駅
http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/machinoeki/machi0304212.html

トリヴェール和泉(和泉ニュータウン)の位置
http://coe.keihanna-plaza.co.jp/coe/ke002?pProjectId=50
http://takanorimitsui.hp.infoseek.co.jp/wagamati1.htm
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 17:07:45 ID:Uo7kcftW
すごいネタフリだな
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 17:45:40 ID:o+DvUhlP
>>507
札幌都心部で家賃が一番高いのはススキノ。
相場はワンルームで7万近い。
511鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/19 19:11:58 ID:4vmBwluC
今日は変な天気でしたね、夕方からは雨も降ってきた・・・・。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 19:44:25 ID:unuibT0c
>>511
最近、天気予報はずれまくってますよね。
今日は晴れマーク一つだったのに太陽がほとんど姿を見せなかったし。
明日は降水確率0%だって言ってたけど、雲が時々かかるらしいからなぁ。
写真撮影に行きたいのに。。
513鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/19 19:48:33 ID:4vmBwluC
>>512
紅葉も入った綺麗なのがイイ

女性も入ってたらもっとイイw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 19:49:47 ID:unuibT0c
宝満山に登ってくるかもしれないのだが・・・。
515鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/19 19:54:33 ID:4vmBwluC
宝満山でつか・・・・天気よかったらいいですね。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 19:56:14 ID:Nyj5W8PV
おまえらもののけ見るよな?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 19:58:09 ID:r016GQ9t
弟見る
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 20:05:41 ID:r016GQ9t

>思い起こせば6年前、私が昔から応援する横浜ベイスターズが優勝した時も、
>当時の横浜界隈は大フィーバー(死語)になりました。ベイスターズ売り物の
>”マシンガン打線”に皆が酔いしれ、にわかファンで客席は膨れ上がりました。
>しかし年月と共に大声援を送って横浜の選手達を励ましていた(?)あの時の
>にわかファンはとっくに消え失せました。ベイスターズ日本一の2年目にも、
>イチロー&震災復興フィーバーでにわかファンが大量発生したオリックスと
>同じように。今は新庄や北海道日本ハムに夢中なんですね・・・、彼らは。
>「バラ色時代」しか経験していないファンは大抵長続きはしません。
>ベイスターズのリーグ優勝決定の時の最後の打者が阪神の新庄の三振。
>これも何らかの因縁なんでしょうか。しかし新庄フィーバーにみられるように、
>調子の良い時はこぞって取り上げ、スタメンを落ちると時間すら割かれません。
>本当にマスコミはその教訓すら忘れ、大活躍の新庄にのみ視線を注いでいます。
>我々もマスコミに踊らされてはなりません。彼らは目先の利益の為に目新しい事
>しか扱わないのです。シーズンを通してチームが注目される事の難しさは
>その開拓者であるホークスが教えてくれました。今のホークスには「にわかファン」
>は殆どいない。例の生卵事件、「王監督辞めちまえ!」と罵倒された弱小時代を
>耐え悲願の優勝を果たしたから、根強いファンが生まれたのです。


519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 20:06:37 ID:r016GQ9t
>同じ事は千葉ロッテにも言えます。95年、バレンタイン監督の下で2位に躍進しながら
>も、98年には悪夢の18連敗まで経験したマリーンズ。しかし、ファンは離れるどころか、
>熱心に連敗脱出するまで、応援し続けました。プリアムのサヨナラHRで、マウンド
>から立ち上がれない黒木の涙。それに心を撃たれたファンが今もマリンスタジアムを
>埋め尽くし、選手に勇気を与えているのです。誰が見ていても清々しいですね。
>それはJリーグで2部落ちを経験したあの人気チーム「浦和レッズ」もそうでしょう。
>屈辱のJ2落ちした時にも駒場スタジアムはいつも満員でした。不思議な事
>に人気チームには必ずと言って良いほど、地域密着となる地で”暗黒時代”
>を経験しているのです。”屈辱”そして”感動”の二者を経験する事により、
>そのチームの虜になる、これも日本人の情のなのかもしれませんが、彼等の姿勢こそが、
>プロスポーツのファンの鏡なのです。ホークスとマリーンズ、そして分野は違いますが
>レッズも今や人気チームとなっています。彼らにはチームを応援する上での我慢と免疫、
>そして応援する風土があるのです。彼らの絆や思いは他チームの比ではないでしょう。
>かつて、道民のプロチームとして発足したコンサドーレ札幌も日本代表監督を経験した
>岡田武史氏を始め、エメルソン、ウィル、吉原、播戸、山瀬、今野、佐藤、大森と
>素晴らしいタレント揃いのチームで一時のフィーバーになりましたが、経営難による
>主力選手の移籍でチームは2部に落ち、にわかファンは彗星の如く、消えました。
>本来、道民は熱し易くて冷めやすいと称されます。にわかファンの大量発生、果たして
>何処まで長続きするか?それこそ真実を見過ごし、一時的に馬鹿騒ぎする事を
>楽しむ事しか出来ないのが、日本人の性なのかもしれません。彼らに過去の辛い
>思いをしたチームの話をしても聞く耳など持つはずはないのです。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 20:07:08 ID:r016GQ9t
>つまり、コンサドーレと同じ過ちを繰り返そうとしているのです。
>むしろ、そういう話をすると、「うるせぇ」「こっちには関係ねぇ」「盛り上がればい
>いじゃねぇか」とまるでヤクザの如く他人事のように言う方もいます。中には、今まで
>応援して来た人を変人扱いし、「旧ファンは消えろ」だの、とんでもない罵声すら浴びせます。
>しかし、本当の野球ファンならば、そんな事は微塵も思いません。一過性のフィーバーの恐ろ
>しさを嫌と言うほど味わっているのです。首都圏のファイターズファンならば、東京ドームの
>異常とも言えるイチローフィーバーを目の当たりにしているので、肌で感じています。
>さて、どちらの言う事が正しいのでしょうか。言わなくても分かる事ですね。
>だからそんな今こそ「熱し易くて冷めやすい」の真骨頂、新庄&移転のフィーバーぶりが
>心配なのです。今の状況では間違いなく、オリックスと横浜と同じ道を辿る事になる
>でしょう。彼らは北海道でまだファイターズの「暗黒時代」を経験していません。
>つまり、移転後の殆どが「良い事尽くめ」なのです。当時者である「にわかファン」には今は
>有頂天で周りが全く見えない状態です。彼らには可哀想なことに、自覚はないのでしょう。
>仮に日本ハムが優勝し、しばらく経ち、新庄が引退し、フィーバーが終わり、チームも注目
>されなくなった時に、彼らは自分の犯した罪に初めて気付くのでしょうが、後の祭りです。
>一時のフィーバーが終わり、閑古鳥になった球場を見ると、とても歯がゆく思います。
>マスコミも一度特定の選手によってフィーバーが起きたチームは地元でも扱い辛くなります。
>今、同じ球場に来て、野球観戦する仲間として本当に恥ずかしい限りです。
>ファイターズには、是非ともホークスやマリーンズのような人気チームになって欲しい。
>その為には、「目先の勝利と人気」が必須条件ではないのです。 今のライオンズを見れば。
>強くて、注目を浴びている時だけ騒ぎ、その騒ぎが終わってら掌を返す方は真のファン
>とは到底言えませんね。チームを応援する上では”我慢”も必要不可欠なのです。


521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 20:21:38 ID:BDl/ab8u
野球板のコピペかよ・・・。盛り上がってるのに、水をさすこともなかろうに。

まぁ、最近公ファンが調子に乗ってるのも事実だがなw
522鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/19 20:22:38 ID:4vmBwluC
ヤックル偉いよね・・・・・。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 21:37:18 ID:1rV3YrSH
17日の時点で大田から札幌のIT進出既に6社か…
コールセンターも新増設で旭川、札幌、留萌、釧路で一気に2500人採用。
なかなか幸先がいいな。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 21:43:18 ID:hniCqhFL
>>511-512
朝のラジオで、今日は雨の心配ないって言ってたのに・・・・
今日に限って、布団やシーツ類を洗濯・干して出かけたので・・・

今は布団乾燥機で乾かし中。 乾くまで寝れません。


>>523
景気の良い話ですな。  北海道は元気が無いらしいし良かったですね。
転職、北海道でも良いかな。。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 21:46:39 ID:hniCqhFL
他スレよりのコピペ。

2003年度日経流通サービス業総合調査より
テレビ放送事業収入
@東京 フジテレビ 304,830
A東京 日本テレビ 276,278
B東京 東京放送  231,920
C東京 テレビ朝日 186,800
D東京 テレビ東京 90,741
E大阪 朝日放送  63,224
F大阪 読売テレビ 63,216
G東京 WOWOW 60,539
H大阪 毎日放送  58,169
I愛知 東海テレビ 35,641
J愛知 CBC   29,826
K愛知 中京テレビ 28,779
L愛知 名古屋テレ 24,488
M北海道札幌テレビ 15,784
N福岡 福岡放送  15,099
O福岡 テレ西日本 15,017
P福岡 九州朝日  14,631
Q福岡 RKB   14,586
R大阪 テレビ大阪 12,838
S北海道文化放送  12,159

福岡の放送局、儲かってるみたいだが自社製作の番組はクソばっか。
ツマらん田舎タレント、タレント気取りの田舎アナウンサーの
馬鹿はしゃぎ状態。
他の3都市の地元局製作番組ってどうですか?
なんか面白いのやってる?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 21:55:54 ID:4yvaJi9x
>>525
これ見たらキー局って桁違いだね
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 22:07:23 ID:Uo7kcftW
忠鹿ヤックル
528鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/19 22:14:02 ID:4vmBwluC
ヤックルを頼む
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 22:19:33 ID:Uo7kcftW
三輪明宏うますぎ
530えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/19 22:45:29 ID:cKpjobnW
カープ嶋を広島市が表彰 「多くの市民元気づけた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041119-00000231-kyodo-soci

広島市は19日、プロ野球広島カープの主軸打者で今季セ・リーグ首位打者に輝いた嶋重宣外野手に市民賞を贈ると発表した。
度重なる故障を乗り越え、プロ入り10年目で達成した首位打者獲得を「多くの市民を元気づけた」と評価した。
授賞式は24日で秋葉忠利市長が表彰状を手渡す。嶋外野手は「名誉なこと。大変うれしい」と話した。
同賞は2002年に始まり、市民に夢と希望を与えた個人や団体を年1回表彰。
カープ関係者は、同年に受賞した元監督の長谷川良平さん(74)以来2人目。
(共同通信) - 11月19日20時24分更新

ひょっとしてダル君もバッターに転向(ry
531鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/19 22:51:46 ID:4vmBwluC
カヤは一生待ちつづけるのかと・・・・小一時間・・・・。
532裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/19 23:19:08 ID:2dHogpc2
アシタカって広島みたいだよね。
食い違う両者を何とか共存へ導こうと模索している点とか・・・
533鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/19 23:37:00 ID:4vmBwluC
烏帽子様は鉄ってことで・・・・・○○○
忠実なヤックルは・・・・・○○

宮崎駿は・・・・福岡ね、帝が福岡か・・・・。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 23:47:32 ID:Uo7kcftW
えぼし様とモロって似てるよな


漫画版ナウシカのクシャナと同じ
535えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/20 07:43:51 ID:zpTiDOzd
おはようございます。

新旧祭りの顔競演 えべっさん中日
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04112006.html

■17年ぶり復活 吉田神楽団/人気バンド「ビバッチェ」
中日を迎えた広島市中区の「えべっさん」胡子大祭で十九日夕、名物神楽を商店街が十七年ぶりに復活させ、
市内出身の人気バンド「ビバッチェ」も街頭ライブに登場。新旧の祭りの顔の競演に、都心がわいた。


昨日、画像を何枚か撮ったんけど、飲んだ後で酔ってたため、画像がブレまくってて使い物になりませんですたw
この画像でも、雰囲気が伝わると思います。
536広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/11/20 10:37:27 ID:rspONGmO
>>521
ハムがそれだけ上手くやってるって事でしょう。
新庄おもしろすぎだし。

>>530
嶋かぁ。
最後の小細工のせいでなんだか気分か萎えちゃいました。
新記録狙って欲しかったなぁ。

ダルはハムだし打撃の機会が無いのが惜しいですね。
しかし楽天は抽選してでも郷土の名選手取るべきじゃないのねぇ。
楽天一場って言いたいだけだったりして。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 11:26:38 ID:Ya3rJpZJ
ワロタ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 11:45:17 ID:743bFMGy
セパ交流戦

札幌ドーム 日公―半珍
宮城球場  落転―虚塵

あとシラネ。
今年の開幕戦をやらない球場でやるみたいですな。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 12:29:34 ID:izsMLkZj
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 12:35:00 ID:j5zheXQN
>>536
しょせんダルビッシュってイラン人で関西人だろ、いらねぇ
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 12:38:28 ID:ZjVM4KpJ
>>540
仙台の人かい?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 12:39:48 ID:Qd6PDUTV
去年まで、仙台人って、プロ野球なんていらねぇ・・なんていってたけどな。
ホント、どうしようもないね。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 13:49:37 ID:cnyZHc6b
宮城球場、人工芝にしてしまうんだな。
きれいな芝だったのに勿体無い。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 13:51:39 ID:KpSNaENQ
>>541
東京に住んでいる仙台人だよ
関西人は嫌いだよ
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 13:56:25 ID:cnyZHc6b
釣りイクナイ。リアル仙台人にあやまれ!
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 14:13:59 ID:KpSNaENQ
>>545
なんだよ、仙台で生まれたんだから
いまどこに住んでいようが仙台人だろが
親も兄弟も親戚も仙台に住んでるし。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 15:27:35 ID:9Ms2Rg39
>>538
交流戦は6チーム×6試合。
だからどの球場でもやるの!
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 15:34:04 ID:ztWsze1q
ホークスファンだが、阪神との交流戦が楽しみです。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 15:36:22 ID:8te3OFRp
来期は不安で一杯だな。再来年は更にやばそうだな。
550EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/20 18:06:11 ID:B0wD+ZCV
プゲラ
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 18:17:50 ID:eIHBJlLD
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0019
のさっぽろ解剖ってとこ面白かった
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 19:01:25 ID:RFBBqnJx
>>547
6試合って事は半分はホームじゃないところでやるんじゃないの?
ま、よく知らないから間違ってるかも。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 19:09:35 ID:0ArHxun8
パはどこのセともホームで3試合づつ。
アウェイで3試合づつ。
で36試合。
ホークスで例えれば福岡ドームで巨人3試合、阪神3試合・・・以下略

554名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:24:16 ID:NmZI/B3O
>>547

広島vs楽天 by広島市民球場

果たして何人観客入るだろう?ってゆーか観客いるだろうか?w
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 19:29:23 ID:qW4ZzlGw
六試合って三日三試合を1試合としての六試合って事か。
ようやく謎が解けた。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 19:53:19 ID:TmrkIjbj
>>554
楽天が新球団ってことで初物見たさに最初だけは集まりそうだな
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 21:26:12 ID:A22eEHxY
福岡人だが、今晩は広島風お好み焼きを食べてきた。
美味かった。。

牡蠣入りってのも出てたが、牡蠣は嫌いなので。

お好みにそば玉・うどん玉ってあるけど、ココの広島人はどっちが主流だと
思ってるの?
うどん玉も食べたけど、べチョーっとしてて寝ぼけた味になりますな。
そば玉のほが美味しい。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 21:29:13 ID:otzVDNLn
お好み焼きは広島風のがうまいよな
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 21:31:25 ID:U8Q/Yi/u
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ38歳無職童貞5年!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` もう終わってる状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 21:33:40 ID:/aaAxD+p
>>557
主流は「そば」でしょう。
おいらは、味があっさりしているので
うどんのほうが好きだが

あとそば玉の玉は広島風では
卵の意味になるし、卵は
ほぼデフォなので言わなくても通じるぞな
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 21:35:33 ID:8te3OFRp
広島風といえば、
吉塚駅前の赤おにが旨いなぁ。
562裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/20 21:53:04 ID:IpS33imU
僕はそばの方が好きだね。
563鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/20 22:45:14 ID:8C3nyih1
そばに一票w
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 22:56:14 ID:5gNc8vZp
俺はうどん派

だけどもーっと重要なことがある。

ぜってー鉄板の上で食べること。

皿なんで邪道だ。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 23:18:46 ID:otzVDNLn
札幌スレを総あげしてる莫迦がいる
566鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/21 00:51:38 ID:TJIie4ov
さて仮眠でもしようかな・・・・・。




多分昼近くまで起きないと思うけど・・・。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 08:12:52 ID:ONb8UJgt
>>564
語録と四号は皿派と言ってた気がする。
568えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/21 08:47:42 ID:Qfg4eQSx
>>567
漏れのこと?漏れは鉄板でヘラ使って食べるよ。4号は箸で食べるって言ってたような・・・

ちなみに漏れもそば派。うどんもいいんだけどね。そばを2玉入れてダブルにするのがデフォじゃね。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 09:46:06 ID:T7qh8gvP
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 09:47:20 ID:Ea9UIZGu
>>569
見たら悲惨なスレだった・・・・・
571札幌:04/11/21 10:04:38 ID:F9knMO57
お洒落な大都会だと思っている。
円山公園近辺に住むのが、ハイソだと思っている。
藤女子はお嬢様学校と勘違いしている。
北大、北海学園が最高のブランド校だと思っている。
三越と丸井今井が、日本の二大デパートだと思っている。
ラーメン横丁で食べたことがない。
住むなら地下鉄沿線しか考えられない。
JRは汽車と言う。
花見はジンギスカン。
ビールはサッポロビール。
牛乳は雪印。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 10:07:01 ID:T7qh8gvP
2年前からずっと同じような調子なのな。
昔の方が過激な発言が多かったみたいだけど。
573えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/21 10:35:52 ID:Qfg4eQSx
昨日から、新球場建設に向けた「たる募金」がスタートしますた。

会場の基町クレド
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120tarubokin-cred1.jpg
カープから野村・前田・木村(拓)が出演
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120tarubokin-cred2.jpg
次々に募金が投げ入れられていく
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120tarubokin-cred4.jpg
昔、実際に募金に使われていた樽。今回復活。
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/taru.jpg
カープのマスコットスライリーも子供たちの人気者。
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120slylly-cred.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120slylly-shareo1.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120slylly-shareo2.jpg
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 10:41:58 ID:ybTJBG3T
>会場の基町クレド
>http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120tarubokin-cred1.jpg

なんだこの大衆演説会。
ジークカープ!ジークカープ!って感じだな。
575えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/21 10:42:38 ID:Qfg4eQSx
夜は「えびす講」。遅くまで賑わってますた。漏れも流川で飲んで午前様ですたw

http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/04ebessan-ebisudori1.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/04ebessan-ebisudori2.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/04ebessan-chuodori.jpg
祭りのメインスポット胡子神社。三越のすぐ裏手にあったりする。
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/04ebessan-ebisushrine.jpg
パルコ裏のアリスガーデンではライブイベントが。
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120alice.jpg

番外編:並木通りのライトアップ
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120namiki.jpg
相生通り
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/041120aioi.jpg
576裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/21 10:54:14 ID:oxv8mX7S
おはようございます。

基町クレド凄すぎだね。
予想はしてたつもりなんだけど・・・それを遥かに上回る反響に正直驚いてます。
新球場建替えは絶対に成し遂げなければならないという気分にさせられる。
カープの為にも・・・広島の為にも。

えびす講も凄い人・・・僕も今日行って来ます。
577えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/21 10:55:17 ID:Qfg4eQSx
>>574
去年の「サンフレJ1復帰報告会」もこんな感じだったね。

昔の「街頭テレビに群がる人々」に見えんこともないw
578えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/21 10:59:30 ID:Qfg4eQSx
>>576
>新球場建替えは絶対に成し遂げなければならないという気分にさせられる。
>カープの為にも・・・広島の為にも。
会場にいたら、いやがおうでもそんな気分にさせられるね。前進あるのみ。

それと、えびす講は昨日までだよ・・・・・・
「とうかさん」と違って、11月18・19・20日で日程が固定されとるけぇね。
579裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/21 10:59:35 ID:oxv8mX7S
と言うか・・・僕が建替える訳じゃないけどねw
行政、財界、市民が一体となって成し遂げようって事で・・・僕も100万の中の1人ですから。
580裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/21 11:03:58 ID:oxv8mX7S
>>578
マジで?会社の同僚に日曜までって聞いてたから・・・あえて昨日行かずに今日にしたのに。
明日、とっちめよう・・・。
581えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/21 11:12:46 ID:Qfg4eQSx
>>580
あ〜あ、やってしもうたw ご愁傷様でつ・・・
証拠↓
http://www.kanko-hiroshima.or.jp/html/11-19.html

さぁ、出かけますかね。ビバッチェとサスケのライブでも見に逝こうかな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 11:41:18 ID:NcH6Wc6G
>>571
三越がある街はお洒落な大都会だと思っている。
円山公園近辺に住むのが、ハイソだと思っている。
チームナックスが全国区のスター軍団だと思っている。
ナックスの母校、北海学園が最高のブランド校だと思っている。
ヨンさまよりも洋さまだ。
東京の○Iが丸井今井の系列だと思っている。
ラーメン横丁で食べたことがない。
住むなら地下鉄沿線しか考えられない。
JRは汽車と言う。
花見はジンギスカン。
ビールは高くて買えないからサッポロドラフトワンを買う。
牛乳は雪印かよつ葉。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 11:55:51 ID:tAvNdPVe
ハウルの動く城  上映劇場リスト

●北海道3(12)

 札幌東宝公楽劇場
 札幌シネマフロンティア
 札幌東宝プラザ

 旭川東宝

 函館東宝

 恵庭東宝シネマ8

 シネマ太陽帯広

 室蘭劇場

 ワーナー・マイカル・シネマズ江別

 ワーナー・マイカル・シネマズ小樽

 ワーナー・マイカル・シネマズ北見

 ワーナー・マイカル・シネマズ釧路
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 11:56:17 ID:tAvNdPVe
●宮城1(6)

 仙台東宝

 109シネマズ富谷
 
 大河原フォルテ東宝7
 
 MOVIX利府

 ワーナー・マイカル・シネマズ石巻
 石巻岡田劇場
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 11:56:40 ID:tAvNdPVe
●広島4(8)

 広島宝塚
 ワーナー・マイカル・シネマズ広島
 TOHOシネマズ緑井
 広島バルト11

 呉シネマ

 T・ジョイ東広島

 福山ミラノ座
 福山大黒座
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 11:57:04 ID:tAvNdPVe
●福岡7(15)

 天神東宝
 AMCキャナルシティ13
 ユナイテッド・シネマ福岡
 ワーナー・マイカル・シネマズ大野城
 ワーナー・マイカル・シネマズ福岡ルクル
 TOHOシネマズトリアス久山
 筑紫野とうきゅうシネマ

 シネプレックス小倉
 T・ジョイリバーウォーク北九州
 AMCなかま16
 ワーナー・マイカル・シネマズ戸畑

 久留米セントラル
 T・ジョイ久留米

 飯塚シネマセントラル

 大牟田セントラルシネマ
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 11:59:10 ID:tAvNdPVe
仙台…
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 12:26:54 ID:2A8KZJaa
これ、広島仙台はどこ行った?

2003年度日経流通サービス業総合調査より
テレビ放送事業収入
 @東京 フジテレビ 304,830
 A東京 日本テレビ 276,278
 B東京 東京放送  231,920
 C東京 テレビ朝日 186,800
 D東京 テレビ東京 90,741
 E大阪 朝日放送  63,224
 F大阪 読売テレビ 63,216
 G東京 WOWOW 60,539
 H大阪 毎日放送  58,169
 I愛知 東海テレビ 35,641
 J愛知 CBC   29,826
 K愛知 中京テレビ 28,779
 L愛知 名古屋テレ 24,488
 M北海道札幌テレビ 15,784
 N福岡 福岡放送  15,099
 O福岡 テレ西日本 15,017
 P福岡 九州朝日  14,631
 Q福岡 RKB   14,586
 R大阪 テレビ大阪 12,838
 S北海道文化放送  12,159
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 12:28:06 ID:2A8KZJaa
いちおう民放4局あるみたいだけど?

     民放局数
 __ TV FM AM   都市圏人口
 東京 6局・3局・3局 … 3453万人
 大阪 5局・2局・3局 … 1923万人
 名古 5局・3局・2局 …  896万人
 福岡 5局・3局・2局 …  554万人
 札幌 5局・2局・2局 …  256万人
 宮城 4局・1局・1局 …  218万人
 広島 4局・1局・1局 …  205万人

590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 13:47:33 ID:4cEhyEAS
対決はよそでやれ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 14:22:40 ID:Yll6CCHO


ま た 福 岡 か 。
592有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/21 14:36:01 ID:zZo3eMge
>>586
ん?いつから大野城や久山や筑紫野が福岡市内になったんだ?
ついでに、ルクルも福岡市内じゃないような…。

あと、大牟田セントラル入れるくらいなら
ワーナー・マイカル・シネマズ上峰あたりを入れた方がいいぞw
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 14:39:42 ID:Yll6CCHO
↑なにか勘違いしてない?
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 14:40:03 ID:4cEhyEAS
県単位じゃないの?
595有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/21 14:43:46 ID:zZo3eMge
>>593-594
分かってると思いますが、後半はブラックジョークでつ。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 15:07:39 ID:tAvNdPVe
>>592
都市圏のつもりですけど、どうぞお好きに変えてください
仙台、広島も市内近辺にあるけど…ちょっと無理があるかな、と

109シネマズ富谷
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.23.43.132&el=140.53.20.012&la=1&fi=1&sc=6
大河原フォルテ東宝7
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.3.43.984&el=140.44.26.719&la=1&fi=1&sc=6

TOHOシネマズトリアス久山
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.38.54.795&el=130.29.27.972&la=1&fi=1&sc=6
ワーナー・マイカル・シネマズ福岡ルクル
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.35.33.917&el=130.28.55.547&la=1&fi=1&sc=6
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 15:33:29 ID:4cEhyEAS
で、何が言いたいの?
598有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/21 16:19:25 ID:GJdiHA6P
>>596
だからなんで福岡だけ「都市圏」なの?
北海道(札幌)の恵庭や江別、宮城(仙台)の富谷や利府、広島の東広島だって都市圏だろ?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 16:23:55 ID:6Jqb9auw
広島人だがちくっちゃいます! 広島バルト11は府中町(・∀・)。 あっ
600EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/21 16:50:37 ID:IvqxxFXQ
ここまで厨臭いBGMwwwとは思わなかった、な(爆笑)
http://gazoone.morrie.biz/suika/aim_daihyoozi_hekimen.wmv

# ご苦労さん♪(ヲッ☆”
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 17:07:18 ID:Xmt0BZSI
>>598
しかし、596をみると福岡は5〜10kmの距離だが
仙台、広島のは、めっさ遠いじゃん40,50kmも遠いような。
602鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/21 17:24:17 ID:TJIie4ov
今日のご飯はエビチリでつ・・・・・。
東油山の魚屋さんは安い・・・・・。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 17:33:43 ID:EikIGBts
>>594で結論が出てるわけだが。
普通都道府県単位だと思うだろ。592がアホなだけで。

札幌釧路間なんて10km20kmの話じゃないぞ。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 17:37:18 ID:uoHzZpV0
ごめん。592の言いたかった事が分かった。
アホなのは俺だったな。スルーしてくれ。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 18:18:24 ID:QIb5jHPw
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 18:19:24 ID:4cEhyEAS
だから別にスレ立てろって
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 18:22:41 ID:TlzcCwrl
牧のうどん食ってきた。今日はコロッケうどん。
当然軟麺さ。
608有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/21 18:33:25 ID:ox/boUUR
>>603
だから後半はブラックジョークだって言ったじゃん・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:46:52 ID:xhPcue70
>>131
あの…別に新幹線が出来たからって在来の貨物まで無くなるわけじゃ
ないんですけど?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 19:55:26 ID:SQxtdJ1t
1 三越 日本橋本店 東京 290,022 (▲3.9)
2 伊勢丹 本店 東京 244,223 (2.0)
3 西武百貨店 池袋西武 東京 195,952 (▲12.1)
4 阪急百貨店 梅田本店 大阪 193,526 (▲1.7)
5 高島屋 横浜 神奈川 174,469 (▲0.5)
6 高島屋 大阪 大阪 172,251 (▲3.1)
7 高島屋 東京 東京 153,946 (▲6.7)
8 近鉄百貨店 阿倍野本店 大阪 145,353 (▲2.0)
9 松坂屋 名古屋 愛知 138,746 (3.2)
10 東急百貨店 本店 東京 135,312 (▲7.6)
11 東武百貨店 池袋本店 東京 133,851 (▲0.2)
12 阪神百貨店 阪神百貨店 大阪 118,669 (10.2)
13 小田急百貨店 新宿 東京 117,209 (2.1)
14 高島屋 京都 京都 108,540 (▲2.1)
15 そごう 横浜 神奈川 105,918 (2.6)
16 京王百貨店 新宿 東京 104,396 (3.9)
17 大丸 神戸 兵庫 99,875 (1.7)
18 岩田屋 岩田屋 福岡 88,631 (3.8)
19 大丸 大阪・心斎橋 大阪 88,422 (▲1.1)
20 三越 名古屋栄 愛知 86,012 (▲1.0)
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 19:56:09 ID:pnFwtZVB

21 ジェイアール名古屋高島屋
22 高島屋 新宿
23 大丸 京都
24 博多大丸
25 そごう 千葉
26 名鉄百貨店 本店
27 井筒屋 本店
28 鶴屋百貨店
29 大丸 梅田
30 松屋 銀座
31 福屋 八丁堀本店
32 松坂屋 上野
33 三越 銀座
34 丸井今井 札幌本店
35 ジェイアール京都伊勢丹
36 山形屋
37 そごう 神戸
38 天満屋 岡山本店
39 大丸 東京 
40 西武百貨店 渋谷
41 そごう 広島
42 三越 札幌
43 藤崎
44 伊勢丹 浦和
45 三越 福岡
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 19:59:09 ID:pnFwtZVB
百貨店売り上げ

--------------------------------
18 岩田屋 岩田屋 福岡 88,631 (3.8)
--------------------------------
24 博多大丸
--------------------------------
31 福屋 八丁堀本店
33 三越 銀座
34 丸井今井 札幌本店
--------------------------------
41 そごう 広島
42 三越 札幌
45 三越 福岡

613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:26:50 ID:Mi3lrohv
札幌にまたまた超高層マンション誕生
住友不動産 大通東2丁目 40〜45階 来春着工
ゼファー 新さっぽろ駅前 42階 来春着工
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnContents?news_genre=15&news_cd=F20011019251&hi=20200408
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=15&news_cd=F20011019279

らしかです。札幌すごい。超高層ラッシュは止まることを知らないな。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:36:14 ID:lSRiO2da
>>613
今や、超高層マンションは政令指定都市や県庁所在地なら当たり前ですよ。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:38:56 ID:Mi3lrohv
>>614
この4都市の中では一番勢いがあると思うよ。
福岡はここ1,2年で、たて続けに計画がでてきてるけどそれでも札幌には及ばない。
札幌は福岡以上に都心回帰が顕著みたいだから、マンションの需要も高いんだろうなぁ。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:40:11 ID:auYf0tCr
琴似(八軒)も20階〜30階が2棟〜3棟以上計画されている。
東区の54階マンションも気になるところ。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:40:26 ID:TlzcCwrl
福岡では全然当たり前じゃないですが、何か?
羨ましくなんてないぞぅ(>_<)
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:42:12 ID:4cEhyEAS
マンションよりオフィスビルほしい
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:45:57 ID:auYf0tCr
>>615
超高層が建つ一方で、円山では15メートル規制が始まったよ。
札幌は超高層が分散しすぎでよくない。
620裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/21 20:47:55 ID:oxv8mX7S
広島の場合はどうしてもアーバンが目立っちゃうけど、個人的には下岸建設のマンションをかなり評価してる。(どれも14階建てだけど・・・センスが良いんだよね・・・)
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:49:13 ID:auYf0tCr
>>618
オフィスビルは、三井ビルの建替えで超高層が検討されているよ。
建設中のニッセイビルに高さを合わせるのではないかという噂。

中心部は築30年を経過したビルが沢山あるから建替えラッシュが始まるよ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:51:26 ID:4cEhyEAS
楽しみやね
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:56:34 ID:vnoWCPsD
クリオレミントンハウス知事公館前もけっこう育ってきたよね。
ただ、なぜあんな場所に超高層なのかって思う。

中島公園のように密集させればいいのにね。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:02:57 ID:jWxKWSsv
>>615
勢いはそうかもしれないが、地元デベが建てた超高層マンションって、
現在ススキノの外れに建設中の24階の1棟しかないはず。
って情けないよなって思う。

東区に建つ50階超のマンションは道内のデベという噂。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:03:19 ID:a39PXUFs
確かに札幌のマンション需要はすごいな。
次から次ぎへとでてくる。しかも超高層。なんか秘密でもあるのか?
ここまですごいと、所詮マンションかと煽る気にもなれんなw
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:10:41 ID:IbGt6HNb
台湾板で見つけた。  実際こうなの?

旭川を訪れた二人の台湾人の会話。
http://www.anyway.com.tw/bookmark/diary_show.asp?dyrfnbr=29525&dymbnbr=79241
「為什麼這裡的建築物這麼歐風阿?他們是不是很崇洋?」Sophia忍不住問我。
「其實不只是這裡,北海道的房子都很歐風,都市裡的大樓不説,獨棟的大部分都很歐化。
我想可能是跟以前北海道被俄羅斯統治過有關係,所以北海道是日本當中最不像日本的地方。」

『なんでここ(旭川)の建築物はこんなに洋風なのか?彼らはヨーロッパをとても崇拝してるのか?』
ソフィアが我慢できずに私に訊いた。
『実はここだけでなく、北海道の家はどこもみんな洋風だ。都市のビルは言うまでもなく、
大部分の一軒家もすごく洋風化してる。
昔、北海道がロシアに統治されていた関係からではないか。
だから北海道は日本の中でもいちばん日本の地方に似ていない』
627鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/21 21:11:14 ID:TJIie4ov
福岡タワーもクリスマスツリー点灯させてるようですね。
相手がいる人は2人で、そうじゃない人は独りでいってね〜〜〜〜。
628仙台人:04/11/21 21:12:19 ID:2KKsMADn
最近の仙台のアーケード街の様子です
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2004/20041121001jb.jpg
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:12:58 ID:4cEhyEAS
ってか和風の家だったら凍死する。北欧の家に似るのは仕方ない
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:14:45 ID:IbGt6HNb
>>610-611
福岡人だが、都心のデパートで買い物することなんて
殆ど無いね。  
岩田屋も三越もフロアー構成も知らんわ。
あっても地下食品売り場で、夕食の惣菜・朝飯用のパン買う程度。

デパートでお買い物なんて、今時漏れらの世代じゃやらんだろ。
ディスカウント店、ネットで格安で買うのが当たり前だし。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:19:08 ID:jWxKWSsv
>>625
秘密はありますよ。再開発指定を受けると市から助成金が出ます。
再開発指定がない超高層(20階以上)は、5、6棟しかないはずだよ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:20:18 ID:EF9U3jyb
>>630
今は福岡に限らずどこでもこういう傾向があると思うよ。
若い人はデパートに行かなくなったんじゃないかな。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:21:06 ID:4cEhyEAS
スプロール現象のにほひがする
634鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/21 21:22:04 ID:TJIie4ov
今日は東油山の魚屋さんにしか行かなかったと・・・マゼッカエス。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:28:46 ID:NmW5+js0
再開発指定なし+地元デベの超高層
http://www.funakoshiya.co.jp/fk/cv_tower_s2/cvtowers2.html

やはり、30階以下なんだよ...
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:32:39 ID:4cEhyEAS
50階とか新聞配達のひと大変だろ!一階のとこだったら取りに行くのマンドクセーけど
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:39:47 ID:IbGt6HNb
福岡・本日のガソリン・石油価格相場。

レギュラー112  ハイオク 124  石油18L 980円。

ウル覚えなんだが、福岡のガソリンってチョン国から生成・輸入してる
粗悪品(妙に価格が安い店は。)じゃなかったっけ?
638有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :04/11/21 21:42:08 ID:6FlK6fx/
>>636
エレベーターの無い、しかも2部屋の真ん中に階段があるタイプの
団地の最上階とかの方が大変かも…とマジレス。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:46:42 ID:tr7Y2xYG
いろいろ調べてみたら札幌は超高層が建ちやすいらしい。
まず、区画がはっきりしていて一般道が全体的に広く完全な平地と言うのと
開拓で出来てここ数十年で成長した町だから地権者が単純、
つまり地権者が広い土地を1人で所有していたりするから再開発がしやすいらしい。
更に寒冷地で他地方から移住してきた人ばかりだから戸建て志向が比較的薄いかららしい。

逆にほとんど建たない福岡は福岡空港が近くにあり博多45m、天神65mと言う風に
福岡空港から半径4kmまで45mで以後50m毎に1mあがっていくのが一番の原因だけど
福岡は昔から城下町として発展しており、江戸時代サイズの狭く、曲がった道がそのまま残っており
郊外も昔からのたくさんの農民が農業を営み、農地改革で地権者が無数に増え
地権者が複雑に絡み合いまとまった土地を再開発しにくいらしい。
他にも丘陵地が多く、道が狭く入り組んでいるため建設が向かない土地が多い。
更に昔から人が住んでいたため土地に対する執着があり、立ち退きが難しく、戸建て志向が強い。

誰か仙台と広島の実状をレポートしてくれませんか?
640EXCULTer's / Active metropolis ◆uyRo6cr2nM :04/11/21 21:48:58 ID:IvqxxFXQ
ガゾーン(http://gazone.morrie.biz/)のアクセス解析(PC上のデータの無断送信)の実態

ファイル名  : index.html(キャッシュ名.: gazone_tyoosa[1].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/gazone_tyosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/index.html

ファイル名  : gazone_tyoosa.cgi?(キャッシュ名.: gazone_tyoosa[2].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/gazone_tyosa.cgi?

ファイル名  : index.php?itemid=261(キャッシュ名.: csx_tyoosa[3].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://kanmontuusin.morrie.biz/index.php?itemid=261

ファイル名  : oyomi_kudasai.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[6].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/oyomi_kudasai.html

ファイル名  : yotei.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[5].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/kensetu/yotei.html

ファイル名  : saisin2.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[3].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/kensetu/saisin2.html

ファイル名  : mirai.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[2].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/kensetu/mirai.html

ファイル名  : index.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[1].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/index.html

-------------

だいたい、お国自慢HPでそこまで粘着解析wする必要ねーだろ(ゲラ

# このHPにアクセスする時は、画像の表示をオフにしましょう(爆笑)
641裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/21 21:50:15 ID:oxv8mX7S
>>630
>>632
従来の百貨店・・・とりあえず何でも一通り揃えてる旧態依然の店作りじゃ生き残れないだろうね。
642EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/21 21:51:40 ID:IvqxxFXQ
ここまで厨臭いBGMwwwとは思わなかった、な(爆笑)
http://gazoone.morrie.biz/suika/aim_daihyoozi_hekimen.wmv

# ご苦労さん♪(ヲッ☆”
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:53:07 ID:Mi3lrohv
戸建て志向が強いのは確かかも。実は福岡市は都市圏の周辺市町に対して転出超過。
あと、福岡の場合、超高層が建つ場所は海に面したところか大濠公園周辺かに限定されている気がする。
交通至便地に建つのなら姪浜あたりが最適地だと思うけど建つ気配、今のところなし。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:57:34 ID:4cEhyEAS
まとめたほうがいいと思うけど
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:02:27 ID:Mi3lrohv
大濠公園周辺の大手門付近には今後、90m超のマンション3棟が林立することになる。
現在、完成済みの27階91mのマンションに加え、31階99m、25階91mのマンションが2棟が建設中。
百道以外で唯一、高層マンションが林立する景観となる。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:07:06 ID:tr7Y2xYG
>>643
姪浜は道路事情が悪く、古い建物が多い北口が区画整理されたあとだと思うよ。
親戚が札幌に住んでいるけど戸建てだと寒冷地仕様にして暖房を入れると金がかなりかかる上に
冬は庭や屋根の積雪問題もあるから、マンションの方が
暖房や寒冷地仕様も共同で作るから安いし積雪問題も考えなくていいから楽らしい。

福岡は少し前まで超高層が百道ぐらいにしかなかったのは百道ぐらいしか条件が整わなかったらしい。
道路事情、区画、住宅密集地、高さ制限、広い土地の確保の問題で。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:07:51 ID:lH2avfrB
半年ぐらい前の地元紙に札幌は転勤族が多いからマンション需要が日本一だって載っていたな。
毎年3、4棟づつ増えてるしね。
けど、業務ビルが少ないのがイクナイね。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:15:01 ID:Mi3lrohv
千早には超高層マンション来ないな。十分な土地が得られるはずなのに。。
現在計画されてるのは15階くらいのばっかりだ。しかもツインが2棟も。縦に重ねればいいのに。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:17:15 ID:tr7Y2xYG
>>645
今の福岡で需要と高さ制限と区画を考えるとそこしかないもんね。
とにかく都市高速沿いに建ててほしいね。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:17:23 ID:4cEhyEAS
おいおまいら大変だ!!
ドラえもんの声優が交代らしい
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:20:18 ID:Mi3lrohv
え?マジかい?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:21:23 ID:4cEhyEAS
にゅー速
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:24:54 ID:7+OizYkU
超高層マンションは外から見ている分は良いが購入して住むには最悪
まず管理費・修繕積立金が異常に高い。買い易くするため新築時安く設定しても管理組合で
すぐ値上げ。 高出力エレベーターが数基必要でダストシューターや
高置水槽(最上階まで水道を圧送)やモーターも高出力!!
維持管理費がへたな家賃並みのとこ多し!
建築後12−15年建つと屋上防水や外壁補修が出てくる。大規模修繕というやつだ
これが足場を組むのに億単位になる。屋上防水でも100トン100メートルブームの超大型クレーン

超高層マンションで管理がうまくいかず4基あるエレベーターの2基停止というマンション多数あります
大規模修繕も出来ずほったらかしの超高層マンションの問題は深刻ですよ
買う時は十分検討してください
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:27:52 ID:tr7Y2xYG
札幌は郊外にいくつもの超高層マンションと大規模ショッピングセンターが乱立して
札幌市なんだけど市内にいくつもの独立した街が出来ているって感じだね。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:33:22 ID:7mvtM68L
札幌にまたまた超高層ビル群誕生!

住友不動産 大通東2丁目 40〜45階 来春着工
ゼファー 新さっぽろ駅前 42階 来春着工
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnContents?news_genre=15&news_cd=F20011019251&hi=20200408
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=15&news_cd=F20011019279

福岡人ですけど、札幌は凄いです!
近い将来日本一の超高層都市になると思います。
悔しいけど札幌羨ましい〜!
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:36:32 ID:LiKResoT
新潟
http://www.askayama.net/machicard/niigata/niigata/toki-ncfuru.jpg
富山駅前
http://www.askayama.net/machicard/toyama/toyama/ekimaejsst.jpg
岡山ではマシなところ
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/cred112.jpg

低層と言われるだけある岡山

富山にも勝てるかどうか
657EXCULTer's / 西京経済企画室♪ ◆Qc8njzuNfM :04/11/21 22:39:27 ID:oKIcZERI
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:45:42 ID:NVKq0RDq
>>655
あなた、あちこちコピペしてるみたいだけど本当に福岡人?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:47:25 ID:tAvNdPVe
なわけないでしょw
福岡人が見るサイトじゃないw
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:48:12 ID:4cEhyEAS
ドラえもん…
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:48:51 ID:7mvtM68L
>>658
西新在住の福岡人です。
超高層ビルが林立する札幌には勝てません。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:50:37 ID:cAAAryzT
>>654
本当にそう思う?これ見たら、札幌の各拠点なんてそうでもないことがよくわかるぞw

http://sapporokappo.hp.infoseek.co.jp/
http://www.geocities.jp/sapporomisemasu/
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:52:59 ID:NVKq0RDq
>>661
そっか、自分には福岡騙りに見えてしまったんんだが。。
664鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/21 22:54:18 ID:TJIie4ov
ま、スルーだな・・・・。
お風呂お風呂・・・・。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:55:12 ID:7mvtM68L
>>662
都心部以外の各拠点
新札幌、琴似など各副都心に高層ビルが林立してます
福岡には無い景観ですよね。

私が住む西新には高層ビルが無いです。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:55:22 ID:NVKq0RDq
いや、やっぱり偽福岡人だな。
あちこちにコピペしてまわる理由が分からない。全然関係ないところにも書き込んでるし…。
西新なんてありきたりなところ出してからに。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:57:19 ID:NVKq0RDq
>>665
札幌人だとしたらやり方が卑劣だな。
じゃあ質問、プラリバ裏の商店街の名前はなんて言う?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:57:52 ID:LizKfemP
>>647

オフィスビルもありますよ。

札幌の建設中・最近竣工した主なオフィスビル
北3西4日生ビル建設中 延床107,500m2
10月竣工アーバンネットビル 延床 33,735m2
北8西3オフィス建設中 延床  16,706m2
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 22:58:41 ID:tAvNdPVe
そんなの検索ですぐわかるやん
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:01:38 ID:7mvtM68L
>>666
西新在住ですよ。
岩田屋が潰れた跡にできた西新エルモール プラリバにはよく行きます。
札幌には出張で年に10回以上行きますから凄いな〜って思っただけです。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:01:37 ID:XLrTodg2
>>662
あいの里大や森林公園という超郊外でにもタワーマンション建ってるんだね。
やっぱ、マンション先進地域かもな。

白石や平岸のオフィス街ってどれぐらいの規模なの?


672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:01:40 ID:tAvNdPVe
>私が住む西新には高層ビルが無いです

この辺が嘘っぽい…嫌でも目に入るのに。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:02:32 ID:NVKq0RDq
検索中、か。

>>669
自分は西新住民じゃないので。。
住民しか分からんのとか聞いてみてください。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:02:46 ID:tAvNdPVe
>>670
朝のプラリバ周辺に多いものと言えば?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:06:03 ID:LizKfemP
万が一福岡騙りだったとしても、札幌人かどうかというのは分からんな。
最近の工作員は本当に巧妙だから。
リアル札幌人がマンション自慢をコピペを繰り返してまでやっているのは見たことないからな。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:06:09 ID:tr7Y2xYG
>>662
拠点云々じゃなくて一種のスプロール現象が起きていると言いたかった。
住宅とショッピングセンターで構成されている小さな地域社会が無数に増えていくと言う。
>>668
札幌の60m以上のオフィスビルをあげてみるとかなり福岡より少ない。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:06:09 ID:5Ngl2a7l
>>674
西南のミニスカw
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:07:07 ID:qoczlVAR
西新は学生街、よそ者だよ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:08:59 ID:tAvNdPVe
ID:7mvtM68Lは検索で忙しいみたいだな

いちいちプラリバに「岩田屋が潰れた跡にできた西新エルモール プラリバ」なんて冠詞つけるか?
半角スペースがコピペの跡を物語ってるし
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:09:16 ID:dnM2DHmf
>>668
三井ビルも建替え決定。
たぶん、あの辺りは120mでスカイラインを統一するんだと思う。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:10:02 ID:7mvtM68L
西新在住でも東京港区生まれの転勤族ですからね
西新商店街は、中央商店街も藤崎商店街も行きますよ〜
リアカー部隊も田舎臭いですけどよく見ますしね。
札幌には良く行きますが、福岡よりは発展してると思います。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:10:42 ID:TlzcCwrl
福大生の俺が西南生に、一言。
「オマエラはカスだ!おれ等を見かけたら土下座しる!!」
福大マンセー
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:13:23 ID:NVKq0RDq
>>681
中央商店街、藤崎商店街、か。
で、プラリバ裏の商店街の名前は?

ちなみに西新に高層マンションがないって言うけど、
百道がすぐ目の前に見えてたりするんだよね。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:14:46 ID:tAvNdPVe
このスレで得た情報ばかりw具体的な例0
住吉に住んで美野島商店街で買い物してた人とそっくり
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:15:00 ID:qoczlVAR
>>681
じゃ、東京出身であちこち転勤したがと書けばいいじゃん
社会人なんだしあんまり煽るような書き込みはエチケット違反だよ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:16:11 ID:jGLCKWHA
昨日福大生のクマがいたと思うが今度は西新の転勤族かよ。
こういうのが福岡人名乗って他所に顰蹙買うんだよな。
上京人に迷惑してる東京人の気持ちが分かるw
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:17:39 ID:NVKq0RDq
>>684
美野島商店街云々行ってた人は本物っぽかった。
こっちの人は駅前スレなんかで得た情報をそのまま書いてるだけのような気がする。
正直、社会人かどうかも疑わしい。なんか幼稚。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:17:51 ID:dnM2DHmf
>札幌の60m以上のオフィスビルをあげてみるとかなり福岡より少ない。 

そうだね。
札幌のオフィスビルは約30年前に建てられたものがほとんどだからほぼ45mですね。
そのせいもあって、現在都心部のビルは建替えラッシュがはじまっています。
70mと120mで統一されると思いますよ。

ただ、また数十年経ったら、福岡が建替えラッシュがはじまって....そのまた数十年後に札幌の...
堂堂巡りですね。

689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:18:59 ID:TlzcCwrl
福大生のクマ・・・俺のことかよw
筑豊人だっての。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:20:54 ID:TlzcCwrl
頑なに信じないなら、OFFでもやるのも手だなw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:21:00 ID:jGLCKWHA
>>689
筑豊もクマも煮たようなもんだろw
どちらもお構いなしの福岡騙りw
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:21:56 ID:LizKfemP
>>688
でもなぁ、札幌のオフィスビルは規模が小さいからな。
大きいのは駅前通の東側なんかに限られる。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:22:07 ID:7mvtM68L
>>683
西新は福岡では有名だから名前を出しただけです
相原公園近くの昭代という場所です、近くに市民運動公園があります。
高取小学校も近いですね、ももちは低層過ぎて家から見えないです。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:22:53 ID:TlzcCwrl
おれ四年間市内に住んでるし、住民表も市内だぜ!
何年住めば俺は市民権を得れるんだ?w
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:23:52 ID:jGLCKWHA
非福岡人うぜーw
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:23:57 ID:dnM2DHmf
>>692
まぁ、たしかに。
札幌の場合は、自社ビル志向が高いし、白石や平岸にも分散しているからね。
やっぱ、駐車場が不便な都心には通いたくないよ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:24:04 ID:9K8KqApX
>>689
後輩よ・・・たのむから恥な行動だけは謹んでくれよ
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:24:55 ID:tr7Y2xYG
>>688
札幌の古くからのオフィス街は30m前後だと思う。昔あった景観条例の名残だとか。
それに堂々巡りと言うわけではない。
これからはいかに産業の拠点になり人や物を集中させるかにかかっている。
国も強制的にも人口増加政策建ててくれないとマジやばい。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:25:29 ID:tAvNdPVe
>>693
それは小学生でもyahoo地図でも見ればわかる情報でしょ
もっとマニアックなこといわなきゃw

>ももちは低層過ぎて家から見えないです
嘘バレバレwもっとでかいものが見えるでしょ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:26:07 ID:H7mQG3UW
福岡人の入れ食い状態だなw
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:26:09 ID:TlzcCwrl
>697
就職先、よろしく頼みます。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:28:26 ID:TlzcCwrl
IDに7mが二人も・・・。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:29:44 ID:tAvNdPVe
fushianasanまだー??
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:29:51 ID:H7mQG3UW
砲丸投げでも行ってくるかな。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:30:21 ID:tr7Y2xYG
つーか日本のビルはバラックなんだよ。
欧米は家もビルも100年以上なんてざらだけど日本は30年そこらで寿命が来る。
鉄筋コンクリートの建築物でさえも。
706鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/21 23:31:43 ID:TJIie4ov
>>699
ソハラ公園字が違うよ・・・・・。
祖先のソ・・・・。

相原公園なんてしらんな・・・。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:31:55 ID:tAvNdPVe
283 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/21 23:13:47 ID:7mvtM68L
東京の港区生まれの転勤族ですからね。
福岡以外にも仙台、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、広島にも
住んだ事があります。
正直、福岡はショボイですよね。



↑どんな会社だよ…明らかにブラックだろ。港区生まれってのが泣けるw
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:31:57 ID:4cEhyEAS
てっこんきんくりーとだからだろ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:32:22 ID:XPcxWzYa
>>701
あらら、4年住んでいるなら・・まだ就職先決まってないのか!!
た、単位は???・・・    七隈トンビ魂で頑張れ・・先輩より
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:32:36 ID:AKLXKKD6
>>705
日本は地震国w
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:33:17 ID:TlzcCwrl
もう、やめようや。どうでも良いかな。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:34:45 ID:pawvbit8
札幌と福岡の差がハッキリした所でそろそろ寝ます。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:35:24 ID:tAvNdPVe
285 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/21 23:34:01 ID:7mvtM68L
名古屋にも1年くらい住んでいて、今でも年に数回訪れますが
札幌よりショボイです。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:35:47 ID:TlzcCwrl
大学は四年で卒業できると思ってた。人生は甘くないと知った青春。

ガンガルよ、先輩。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:38:08 ID:TlzcCwrl
けど祖原を相原って致命的だなw
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:39:20 ID:R+hEhxPa
そうだね。完全な見、間違いだね。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:41:32 ID:4cEhyEAS
てか札幌>名古屋とか言ってる時点で仙台人決定
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:42:32 ID:wHyuC4kG
仙台人と断定するのは良くないけど、札幌騙りは確かだな。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:44:05 ID:TlzcCwrl
仙台と決め付けるのは、仙台人が可哀想だよ。
無所属工作員ってことでいいよ。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:44:35 ID:R+hEhxPa
札幌は拠点都市ではなく虚言都市ということで。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:46:40 ID:4cEhyEAS
山田くん>>720の座布団ぜんぶ持ってっちゃって
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:49:18 ID:5Ngl2a7l
コピってきました。

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況(ポイント制)
ttp://pic9.tenten.thebbs.jp/1094262156/I1094262156-20.jpg
_________本社ポイント____支社ポイント____営業所ポイント____総合ポイント
No.1__特別区__113100____5860____489____119449
No.2__大阪市___36800____5470____370_____42640
No.3__名古屋____9500____4680____469_____14649
No.4__横浜市____5300____2220____292______7812
No.5__福岡市____3700____3570____425______7695
No.6__神戸市____5900____1425____229______7554
No.7__京都市____4800____1215____201______6216
No.8__札幌市____2600____2925____358______5883
No.9__広島市____2100____2645____397______5142
No.10__仙台市____1000____2970____425______4395
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:53:52 ID:tAvNdPVe
東京の港区生まれの転勤族
仙台、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、広島に住んでいた
現在は福岡市「相原公園」にほど近い昭代在住。年に札幌に10回、名古屋に数回訪れる

「名古屋にも1年くらい住んでいて、今でも年に数回訪れますが札幌よりショボイです」

本当なら簡単に特定だな。そんな会社があるならの話だが
彼は今、日付が変わるのをじっと待っていますw
724鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/21 23:56:03 ID:TJIie4ov
一箇所2〜3年としても・・・おいくつの方でしょうか?
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:57:09 ID:4cEhyEAS
いくらなんでも札幌>名古屋は札幌市民でもありえないよ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:58:45 ID:R+hEhxPa
確かに札幌以外の人は札幌を誉めないから、気持ちは分かる。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 23:59:36 ID:RbwXmouv
>>725
福岡人はリアルでそう思っている人もいるみたい。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:00:01 ID:2CSnvnQt
00
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:01:30 ID:PbPfRLrC
さぁ誰なんだろうね
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:03:36 ID:C/NCeKEK
>>724
民間ではそんな転勤はありえないでしょ。支店周りばっかり。見切りつけるよ
国家公務員ならどうだか・・・でも経験上こんな転勤は考えられない
国家公務員1箇所2−4年 全国にまたがるとキャリアクラスの落ちこぼれ???
でも変??
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:03:55 ID:Zfaa/0FX
>>725
名古屋人だが規模は大きくても
札幌の方が密度が高く都会だと思います。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:04:56 ID:Xk7X3G3/
今度は名古屋人かよ…
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:05:16 ID:us7rb9kS
>>731
札幌を馬鹿するのイクナイ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:05:58 ID:PbPfRLrC
札幌市民ですが名古屋を兄と思ってます
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:06:48 ID:pIq3Qkol
ん、民間でもこのくらいの転勤ならあるぞ。サーカス団だがw
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:07:35 ID:lNwiO6RA
相変わらず札幌はネタにされたり、煽られたりしているな。
みんな、そんなに札幌がうらやましいのかい?
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:10:09 ID:Zfaa/0FX
>>735
彼は出張も含めてと言ってるんじゃないの?
俺も出張族で各地に行くからね。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:11:20 ID:c6Lmj3MZ
クール気取ってる奴ほど、一度いじってみると面白かったりする。
札幌はその状態。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:12:03 ID:PbPfRLrC
まあその「彼」は二度と現れないだろうがな
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:14:07 ID:c6Lmj3MZ
一人プンプン臭う奴がいるけど、皆さん気にしないで下さい。
鯖のバクが文字になったものです。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:19:38 ID:PbPfRLrC
>>740
俺か?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:35:14 ID:c6Lmj3MZ
いや、違う。
次は名古屋の出張族らしい。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 00:49:46 ID:Xk7X3G3/
たぶん低層都市福岡が大好きな札幌市民ケーンだったんじゃないの?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 01:04:20 ID:PbPfRLrC
だれだそれ?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 01:38:38 ID:c6Lmj3MZ
サンダーバードにお国板住民が夢見るようなビルがでてるよw
幅800、高さ3000、ホテルは12も内包、地下には商店街蜂の巣のように軒を連ね、
一万台の駐車場、駐車場と商店街はモノレールで繋がってるそうだ。

素晴らしいねw
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 01:42:05 ID:c6Lmj3MZ
あ、地下駐車場で火災発生(・∀・)ニヤニヤ
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 01:42:25 ID:PbPfRLrC
お国板住民の最終目標はあれだ、ガンダムの宇宙基地みたいなの
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 01:46:43 ID:c6Lmj3MZ
コロニーか。じゃあ地球生まれとコロニー生まれが論争するんだな。
地球生まれはプライドが高そうだw
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 02:04:22 ID:c6Lmj3MZ
ビル完全に崩壊。

まさにお国住民の、はかない夢だな。
都会に憧れ都会に死す。環境など無視、あるのは優越感を得たい欲望のみ。

害虫だな(ヲッ♪
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 08:21:19 ID:+JCTPW7U
札幌のマンション自慢でスレ大消費かw
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 09:24:01 ID:rfiIN1VJ
昨日のやつは本当に困ったやつだな。
名古屋スレとかにも書き込んでるし。んで、完全に無視されてるw
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 09:26:14 ID:rfiIN1VJ
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 09:37:09 ID:RShZ5LKr
繁華街の大型小売店売場面積(キャナルやリバレイン、ファクトリーを除く)
札幌43万u
福岡40万u

平成15年度百貨店販売額(百万円)
札幌239,047
福岡231,467

1,500万人の商圏を持ち商圏規模では東京大阪に次ぐ福岡です。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 09:47:42 ID:rfiIN1VJ
札幌人ですけど札幌はすごいですって堂々と自画自賛してみろよ。
そんなに叩かれるのがこわいんかな?
755鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/22 10:06:36 ID:es4Lh38j
札幌人じゃないだろ・・・もちろん福岡でもない。
福岡近郊近県札幌近郊・近県はありかも・・・・。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 10:39:31 ID:tFB6lcei
>>753
繁華街の大型小売店売場面積(キャナルやリバレイン、ファクトリーを除く)
札幌43万u
福岡40万u
どうしてキャナルやリバレインをわざわざ省くの?
ファクトリーも追加していいから。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 10:47:42 ID:tFB6lcei
札幌の人に質問です。
@ファクトリー中のだだっぴろいスペースは売場面積に入るの?
A北海道500万商圏の中に札幌以外に百貨店はあるの?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 10:49:31 ID:PbPfRLrC
>>752
爆笑、見事なスルー
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 10:51:00 ID:PbPfRLrC
>>757
@…シラネ
A…あるよ
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 10:52:20 ID:Qhg+aHoG
>>754-755
都市を異常に自慢するやつって大抵そこの人間じゃなくて周辺の都市圏とか
遊びにいくってやつらだろ。
札幌は市がでかいから市内かもしれないけど中心部じゃない、福岡は周辺都市圏のやつが
あたかも地元人とか言って馬鹿な自慢。
まぁ中にはリアル住民で回り知らずに自画自賛ってのもあるけど
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 10:53:38 ID:e7eSHM0v
札幌って500万も商圏ある?広くしても300万くらいじゃない?
福岡も新幹線が出来て漸く鹿児島が商圏になったくらいなのに。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 10:55:25 ID:PbPfRLrC
北海道つってるだろ
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:04:25 ID:weZ/ysiv
道内の百貨店

丸井今井
札幌本店、函館店、旭川店、小樽店、苫小牧店、室蘭店、釧路店

藤丸
帯広本店

西武百貨店
旭川店

東急百貨店
北見
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:21:18 ID:PF736OgI
普通に考えても福岡の方が都会だろ。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:23:31 ID:1Lkhl7Sv
繁華街の大型小売店売場面積
札幌43万u
福岡40万u

平成15年度百貨店販売額(百万円)
札幌239,047
福岡231,467

札幌の5倍、1,500万人の商圏持つ福岡です。
これは東京大阪に次ぐ商圏規模です。
766鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/22 11:29:11 ID:es4Lh38j
騙りで他を煽ったり自慢したりよりも、リアル住民がアフォそうに自慢するほうが全然いいかな・・・・。
別にある特定のコテハンを指してる訳じゃありません・・・・・悪しからず・・・。


でも、基本的に繰る物は拒まずでと思います・・・・個人的には・・・。

福岡は今日もいい天気でつ、たまには外の空気を吸いに出かけますか・・・・。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:29:42 ID:6c0q2llw
仙台行ったんだけど、地下鉄ぼってるね、あれ。
1路線しかないのにフリー切符が820円って何?
高いと思ってた福岡の地下鉄異常でしたわ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:30:38 ID:vjLRsOP6
>>763 >道内の百貨店

 西武・東急を地方でカウントするなら札幌は丸井以外もカウントしなければ・・・
札幌(丸井以外)
西武・東急・ロビンソン・プランタン・大丸・三越は?
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:35:27 ID:PbPfRLrC
プランタンはもうないしそもそも百貨店か?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:35:39 ID:h4GlL+2p
丸井今井ってOIOIかと思ってたら道内のローカル百貨店だったのか・・・
勘違いしてますた、つってきます・・・・
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:43:29 ID:vjLRsOP6
   >OIOIかと思ってたら
あんな月賦屋と一緒にしないでくれ
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:46:37 ID:vjLRsOP6
丸井今井創業者
http://www.ginzado.ne.jp/~imai/
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:48:22 ID:rRhXS+5+
札幌>>>(壁)>>>福岡>仙台=広島
これはもはや日本の常識です
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:49:08 ID:PF736OgI
丸井今井札幌店って、単独なら熊本の鶴屋百貨店に負けてるよね。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:51:24 ID:vjLRsOP6
>>769プランタンってもう無かったのか・・・・・知らなかった。
新札と反対側に住んでるので行くことなかった。
そういえばダイエー系だもな。無理もないか。。。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:53:29 ID:tFB6lcei
>>765
ルイ・ヴィトン
札幌市、丸井今井札幌店
福岡市、博多リバレイン店、福岡天神大丸店、三越福岡店だから
札幌の商圏5倍でいいせんじゃないの?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 11:59:40 ID:PbPfRLrC
>>775
プランタンはカテプリとかいうのになったよ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:00:05 ID:ZM2jAduM
777♪
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:10:26 ID:ZM2jAduM
札幌東京大阪でプランタンで残ってると言えばプランタン銀座くらいだべ
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:14:45 ID:1Lkhl7Sv
繁華街の大型小売店売場面積
札幌43万u
福岡40万u

平成15年度百貨店販売額(百万円)
札幌239,047
福岡231,467

札幌の5倍、1,500万人の商圏持つ福岡です。
これは東京大阪に次ぐ商圏規模です。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:22:03 ID:PF736OgI
190万人都市のくせにショボいダサッポロ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:26:47 ID:tFB6lcei
地価が安い割りに札幌の売場面積はたいしたことないね。
高級品を売ってない割りに札幌の百貨店販売額は意外とあるね。

がんばれ、フクオカッペ!
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:27:53 ID:mp+AAY60
>>780
負けてるジャン
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:33:58 ID:8EIss4zC
190万人(1200ku)に対して43万u 240,000百万円 (都市圏300万)
140万人(340ku)に対して40万u 230,000百万円 (都市圏500万)

どっちもどっちだと思うけどな。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:38:20 ID:tFB6lcei
ウドの大木、ダサッポロと
山椒は小粒でピリリと辛い、フクオカッペ!
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:39:23 ID:7Na3oT8z
>>782

地価が安い仙台や北旧だったら乱立ですか?

あまりばかな発言するなよ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:40:19 ID:1Lkhl7Sv
繁華街の大型小売店売場面積
札幌43万u
福岡40万u

平成15年度百貨店販売額(百万円)
札幌239,047
福岡231,467

札幌の5倍、1,500万人の商圏持つ福岡です。
これは東京大阪に次ぐ商圏規模です。

福岡の商圏は九州一円と山陽の一部まで含みます。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:43:08 ID:tFB6lcei
>>786
地価が近い、仙台や北九州と比べたら威張れますよと言ってるだけです。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:43:15 ID:ZM2jAduM
ここで面積のトリック

30mの紐で陣地を囲うとします。
縦 14m、横 1m =14u
縦 10m、横 5m =50u
縦 7m、横 8m =56u

三角型の地形だとするとさらに違いますね。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 12:48:00 ID:0Jk2qHHk
昔こんなのあったな

スカスカシティー札幌
妄想シティー仙台
衰退シティー広島
ハリボテシティー福岡
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 13:03:59 ID:OS3H5q4e
福岡・警官発砲 逃走の組員逮捕
http://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=2973
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 13:07:15 ID:Xk7X3G3/
“市役所コンビニ”がオープン 自治体の公有財産敷地内で全国初 福岡市

 福岡市の同市役所庁舎西側に二十二日、コンビニエンスストア「ローソン」がオープンした。
自治体が公有財産の敷地内に二十四時間営業のコンビニを設置するのは全国で初めて。
 同市が同日開設したバイク・自転車駐輪場の一階部分を活用した。店内には、「市政だより」など行政刊行物を置くほか、
プロ野球・福岡ダイエーホークスやサッカー・アビスパ福岡の応援グッズ販売コーナーなどを設け、「全国初の地域密着型のコンビニ」(ローソン)を目指す。
 同日朝、新店舗前でテープカットを行った山崎広太郎市長は「市役所にコンビニができるのも時代の流れと感じる。
多くの市民が利用し、開かれた市役所の象徴になってほしい」と話した。
 来店客第一号は山崎市長。ホークスの城島健司選手の携帯電話用ストラップなどを購入した。
店の入り口にある「ダイエーホークス」の文字が入った看板は「新球団名が決まれば、切り替える予定」(同店)という。

【写真】福岡市役所に併設してオープンしたコンビニ。山崎広太郎市長(中央)らが出席し、テープカットが行われた
http://www.nishinippon.co.jp/kyushu_flash/img/1.jpg
793EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 13:20:15 ID:p1aGYV5m
>>791
怖いよぅ〜w
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 13:26:07 ID:G6aCZRT9
ハリボテ=中身が伴ってないのに人口や高層ビルなど表面上の見た目だけで過大評価されてる都市を指す。

スカスカハリボテシティー札幌
妄想シティー仙台
衰退シティー広島
実力高密度シティー福岡
795EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 13:30:25 ID:p1aGYV5m
警察学校の寮から転落 男性巡査長が死亡(2004/11/22 11:59:41)
http://www.kbc.co.jp/news/kbc0.html?1101094597

22日、福岡市にある九州管区警察学校で研修のため入校していた福岡県警の警察官が、学生寮の建物
から転落し死亡しているのが見つかりました。
22日午前5時半頃、福岡市博多区の九州管区警察学校で、学生寮の脇にある1階の渡り廊下の屋根の上
に男性が横たわっているのを入校生が発見しました。
男性は、福岡県警所属の25歳の巡査長で、その後搬送先の病院で死亡が確認されました。
死因は、頭を打ったことによる呼吸不全で、ほかに目立った外傷はないということです。
この巡査長は今年7月巡査部長の試験に合格し、今月15日から警察学校で、昇進のための研修を受けて
いました。
巡査長は、寮の4階の部屋を使っていて同じ入校生によると、前の夜は寮内でかなり酒を飲んでいたという
ことです。
九州管区警察局では、4階の渡り廊下からおよそ7メートル下の屋根の部分に誤って転落したと見て調べて
います。
---------------
福岡県警裏金2億円返還へ (2004年11月19日 17時25分)
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=224

裏金問題の内部調査を進めていた福岡県警は、不正流用分と利子を合わせておよそ2億円を返還する方
針を固めました。
裏金問題は県警内部で組織的に捜査費が不正にプールされているとして銃器対策課の元警部が内部告発
し発覚しました。県警は県内40の警察署を含む全部署の内部調査を進めていました。
その結果、使途不明金や不適正な支出に利子を加えた総額が2億円を超えることがわかり、県警は全額を
県などに返還する方針を固めました。
返還金は幹部やOBに資金提供を呼びかける予定です。
また県警は22日に県議会の警察委員会で調査結果を報告し、年内に再発防止策をまとめて関係者を処分
することにしています。
---------------
【FBS】 福岡・警官発砲 逃走の組員逮捕 12:00
http://media.fbs.co.jp/news/041122_02.asx
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 13:31:22 ID:1Lkhl7Sv
繁華街の大型小売店売場面積
札幌43万u
福岡40万u

平成15年度百貨店販売額(百万円)
札幌239,047
福岡231,467

札幌の5倍、1,500万人の商圏持つ福岡です。
これは東京大阪に次ぐ商圏規模です。
福岡の商圏は九州一円と山陽の一部まで含む。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 13:51:07 ID:PXid42xZ
>>794は…
ハリボテ=表に立派な物を持ってきて豪華に見えること。
裏は見せられない。
ハリボテの舞台セットでも豪華に使われるのは表面。
で、なぜ札幌に振ってるんだろう?このシト
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 13:57:59 ID:0Jk2qHHk
札幌…人口が190万いるとは思えないほど、都心部はスカスカ
仙台…実力ないくせに妄想ばかり語り電波を飛ばす
広島…衰退しまくりのやばい経済
福岡…見た目すごいが、裏路地は低層貧民街・天神
799EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 13:58:00 ID:p1aGYV5m
ガゾーン(http://gazone.morrie.biz/)のアクセス解析(PC上のデータの無断送信)の実態

ファイル名  : index.html(キャッシュ名.: gazone_tyoosa[1].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/gazone_tyosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/index.html

ファイル名  : gazone_tyoosa.cgi?(キャッシュ名.: gazone_tyoosa[2].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/gazone_tyosa.cgi?

ファイル名  : index.php?itemid=261(キャッシュ名.: csx_tyoosa[3].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://kanmontuusin.morrie.biz/index.php?itemid=261

ファイル名  : oyomi_kudasai.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[6].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/oyomi_kudasai.html

ファイル名  : yotei.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[5].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/kensetu/yotei.html

ファイル名  : saisin2.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[3].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/kensetu/saisin2.html

ファイル名  : mirai.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[2].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/kensetu/mirai.html

ファイル名  : index.html(キャッシュ名.: csx_tyoosa[1].gif)
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/smori/csx_tyoosa.cgi?http://gazone.morrie.biz/index.html

-------------

だいたい、お国自慢HPでそこまで粘着解析wする必要ねーだろ(ゲラ

# このHPにアクセスする時は、画像の表示をオフにしましょう(爆笑)
# ヨッ、変態盗撮魔ッ♪(大爆笑)
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 13:58:34 ID:j2cN3VPZ
札幌の裏通り見せられないもんね〜
駅前通り以外スカスカハリボテw

人口も広い面積で稼いでるわけだしwww
801EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 13:59:10 ID:p1aGYV5m
800ヲッツ♪”
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:00:28 ID:j2cN3VPZ
>>798
都心の路地裏が一番酷いのは札幌だよ
密度が無いし電線、空き地や駐車場ばっかだからねw
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:01:48 ID:40s0/aSU
広島…衰退しまくりのやばい経済
いつの話だ・・
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:16:33 ID:uooFaJZA
>>797
あなたが言ってるのは舞台用語で「飾り」だよ。
張り子の別名がハリボテ。木型に紙を張り合わせたもの。
または婉曲表現として使用される794が正解。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:19:19 ID:Xk7X3G3/
さすが広がりのある大都会札幌。一方スカスカのフクオカッペ

卸売・小売業・飲食業

☆駅半径1000m
 
大通  7793事業所 69131人
天神  8331事業所 73261人
札幌  2528事業所 32575人
博多  4739事業所 52312人

☆駅半径500m 

大通  3137事業所 33234人
天神  3957事業所 40088人
札幌  1588事業所 21200人
博多  2625事業所 30324人

☆駅半径300m 

大通  1242事業所 15186人
天神  2639事業所 29885人
札幌  *720事業所 10167人
博多  2134事業所 23863人

806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:21:02 ID:x+cJcV4P
>>798
福岡の見た目が凄いと言われたのはお前が初めてだよw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:22:07 ID:PbPfRLrC
俺の目には札幌煽りとしか写らないが
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:22:45 ID:j2cN3VPZ
>>806
みんな言ってるよ、人口のわりスレでは福岡はスゴ都市だし
札幌はショボ都市だしね〜w
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:32:44 ID:vjLRsOP6
ここで>800・802みたいなのってどんな人物像なのか・・・・・。推測するに、
札幌に在住した経験があるか、また現在在住だがいつか本州の出身地に戻りたいと思いつつも
札幌での生活に全く馴染めなく皆から無視されてるヤツ。何処行ってもその地に馴染めず、不平不満
ばかりで2ちゃんに唯一の拠り所を求める。札幌の周辺事情をわりと具体的に中傷する手口から
そのように推測する。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:34:36 ID:PbPfRLrC
仙台のほうがひどいとおもうけど
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:36:01 ID:vjLRsOP6
j2cN3VPZ
お前のことだ。図星だろ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:36:05 ID:4Pi9I9sQ
今は仙台が伸び悩んでるな。
次は札幌、福岡の番だろ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:38:58 ID:M0+8jPFg
「住みよさ」 福岡市8位、北九州市28位
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=7305

「北九州都市協会」 全国54都市比較

 北九州市の外郭団体「北九州都市協会」(中村英夫会長)は、「住みよさ」をテーマにした
全国54都市の比較調査の結果を公表した。九州・山口地区では、福岡市が8位に入ったが、
北九州市は28位、那覇市は最下位となった。北九州の場合、犯罪など安全面の悪さが評価
を下げた格好だ。同協会は「各都市のランク付けが目的ではない。それぞれが不足している
点を見直すきっかけになればいい」としている。

 調査対象は指定市と県庁所在地、三大都市圏以外にある30万人以上の都市。「住みよさ」
は、自然、居住、経済、公共基盤、文化教育、健康安全、都市イメージの7分野74項目を基に、
総合順位と偏差値にして算出した。官公庁の統計や現地調査を参考指標とした。

 総合評価で1位になったのは福井市(偏差値53)。「都市イメージ」は低いが、公害が少なく、
生活保護や児童保育の充実などで「健康安全」の評価が高かった。京都市(同)は、景観、知
名度など「都市イメージ」や「文化教育」が優れており、4位に入った。

 福岡市(同52)は高速道路や鉄道、上下水道など「公共基盤」の良さが目立ったが、「健康安
全」の評価が低かった。那覇市(同46)は「自然」の評価が高かったが、所得資産や失業率など
「経済」の偏差値が低かったのが総合最下位の原因。

 おひざ元の北九州市は、交通結節点として形成された歴史を持つため、「公共基盤」は1位に
なった。だが、犯罪や火災など安全面の項目がワースト5になるなど「健康安全」の分野で順位
を下げて、総合評価は28位。偏差値は50だった。

 九州、山口地区のほかの都市の総合評価は以下の通り。

山口市13位、宮崎市24位、佐賀市36位、熊本市39位、鹿児島市46位、大分市48位、長崎市51位
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:41:33 ID:j2cN3VPZ
>>811
冷や汗たらたら・・・w
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:48:11 ID:vjLRsOP6
>>814
j2cN3VPZ
やっぱりな
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:49:41 ID:PbPfRLrC
ほっとけ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:51:34 ID:vjLRsOP6
排他的なところの少ない北海道で馴染めないヤツはどこいってもダメ
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:55:20 ID:ThYcKN2c
札幌は市の人口の割りに都市圏人口が少なくショボイのはたしかだろ。
人口が近い名古屋の都市圏人口は何人よ?
札幌の都市圏人口が300万人超えたら都市相応と認めてやるよ。ばーか
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 14:57:54 ID:j2cN3VPZ
名古屋も都市圏人口の割にはショボイでしょ
札幌は市でも都市圏人口でもショボイけど
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 15:02:18 ID:ThYcKN2c
>>819
都市圏人口の割りという意味で言ってないよ。
市内人口に対する都市圏人口と言ってるつもりなんだけど。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 15:07:38 ID:PXid42xZ
>>804
その飾りが重点的に作られる。
それは劇の大道具でも同じ事。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 15:07:38 ID:4Pi9I9sQ
仙台大丈夫?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 15:10:50 ID:R+24ywba
>>818
都市圏人口と市の人口は関係があるんですか?初めて聞いたよ
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:01:35 ID:vjLRsOP6
>>818

札幌都市圏人口: 現在約245万人(内訳/札幌市187万人+58万人周辺都市)
で、だから何だって?300-245=55万人周りにいないと相応じゃないってか。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:08:38 ID:vjLRsOP6
母体都市6:周辺都市4くらいじゃないと何がダメなのかキチンと説明してくれ
納得いくように。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:21:07 ID:dfI3xGJc
札幌大都市圏 255万
仙台大都市圏 211万
広島大都市圏 208万
福北大都市圏 550万
名古屋大都市圏 800万
京阪神大都市圏 1900万
首都圏 3000万
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:35:33 ID:vjLRsOP6
母体市の割合:
札幌市 187/255×100=73.3%
100-73.3=26.7%(周辺都市の割合)

だから何?他の都市圏と割合が違う(周辺がショボイ)から何なの。
具体的これだと何が悪いのですか?
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:37:54 ID:6Lzf7oA0
487 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/22 16:13:07 ID:ee47Pe/Z
福岡は卸売を入れないと都合が悪いようだ。

繁華街半径700m内の小売店舗・飲食店の件数と就業者

三宮・元町 7245件/44517人(南北は山本通から海岸通)
大通・ススキノ 5894件/40953人(大通公園以南中島公園以北)
天神・中洲 5511件/42167人(中洲や大名、今泉、渡辺通、親不孝が含まれます)

一番ショボイのが天神。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101005082/487
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:39:04 ID:/3WYz0un
そこまで中心に依存してると都市圏とは言いがたいね。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:41:13 ID:6Lzf7oA0
>>829
中心って何?都心?
札幌で手稲や新札幌の距離は福岡では市外なのですが。
市の人口だの都市圏の人口だのって議論の意味がないよ。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:43:53 ID:vjLRsOP6
行政上の区分が別か同じかってことくらいしか違いの意味するところの論点が
理解出来ないのですが。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:51:58 ID:vjLRsOP6
周辺人口の割合が高いと何かステータスが上がるんですか?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:55:06 ID:vjLRsOP6
札幌も3つの区を切り離して手稲市・厚別市・清田市にしたらどうなるのかな?
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:55:19 ID:PXid42xZ
行政上の区分が違うからこそ市の開発方針がある。
面積は関係ない。
都心重視したけりゃ市が都心変重の構造にすればいいだけの話し。
この辺は市内になって市外だった時との扱いより利便性が増したということは
合併都市の仙台や広島市民は実感出来てるはず。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 16:57:40 ID:JvIHeLo+
福岡が合併して札幌並みの面積持って220万の市を作っても
何も変わらないと思うけどね。
市計画の都市高や地下鉄は発達してももともとの市の部分のみの発達だろう。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:00:32 ID:WGHkYrPw
>>835
そりゃそうだ、市の方針次第。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:01:21 ID:gw0ALrvZ
>>835
都市高速は太宰府市まで延びてますよ。
地下鉄も市を通り越して佐賀県の唐津市まで乗り入れてるし。
春日市や大野城市の鉄道沿線沿いの街は福岡市内の各拠点と変わらない発展度合いですよ。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:03:34 ID:Xk7X3G3/
地下鉄は確実に延伸するよ。特に空港の先
後、都市高一号線も東に延びる
それ以外は糟屋郡の下水道と道路整備だろうな
旧筑紫郡は今でも福岡市と何ら変わらないけどね
旧筑紫郡はあまり整備の必要がないのに40万人分の税収増
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:05:17 ID:vjLRsOP6
>>837
こっちはそんなこと先刻承知の上で話してるつもりだったんだけどね。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:06:52 ID:gw0ALrvZ
春日市は下水道整備率100%、大野城市も100%近かったと思う。
博多〜春日まで6kmくらいしかないからなぁ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:07:18 ID:h4GlL+2p
仮に福岡市が合併して札幌市と同等の面積を持って得をするのは市。
中心部にあてる金は増加するし人口増えて200万都市名乗れるし。

ただし合併された側は悲惨。今まで都市圏地域だったため財政赤字があがってないのに
政令市のせいで税上がるわりにそれなりの発展は見込めない。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:08:15 ID:Xk7X3G3/
春日市辺りは合併したがらないよ
もう、大黒字だから。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:08:45 ID:WGHkYrPw
>>841
郊外に充てる額も増大すると思うが。郊外を切り捨てるのかい?
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:09:41 ID:gw0ALrvZ
春日、大野城、那珂川、志免、粕屋。。
この辺は合併してもなんにも違和感ないと思われる。完全に福岡市と一体化している。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:09:56 ID:1edT+i82
志免町はつい最近まで38,000人と思っていたが2年後の現在40,000人を超しています
面積8.7平方キロに・・・もう限界です。どうにかしてください
「地下鉄延伸希望」
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:11:42 ID:oDhPqsc1
大型店売り場面積
福岡 天神33万u、博多7万u
札幌 大通21万u、札幌駅22万u

札幌駅のうちJRタワーが半分近く占めている。
更に福岡は2011年に博多は13万u前後になる予定。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:12:28 ID:oOpd1vWv
福岡市営地下鉄を市外まで延伸するのはないんじゃないかな。
東京や大阪のように確実な黒字が見込めるとかじゃないかぎり
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:12:35 ID:Xk7X3G3/
志免、粕屋あたりは福岡市と合併したがってたけどな
今でも完全に福岡市の一部で、合併したら地下鉄が延伸する可能性が高いから。
俺は現状でも市域を超えて延伸してもいいと思うけど、福岡市は他にやる事が多くて忙しいらしいw
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:15:13 ID:WGHkYrPw
都市開発は従来から開けている場所より郊外のほうが金がかかるし効率も悪い。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:19:17 ID:Xk7X3G3/
改装と新築では新築の方が金かかるの???
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:19:56 ID:NkpX2bVd
志免町には勝田線という路線が走ってたけど廃止されたんだよね。もったいない。。
http://eki.web.infoseek.co.jp/B-HAISHI/195-KATSUTA/195-1.htm
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:19:57 ID:1edT+i82
志免町福岡に合併賛成、大賛成!!
早く地下鉄延伸を・・
その前に宇美町と合併協議をしているんだっけ・・・
合併して宇志市?80,000人で福岡と合併、・・・早く延伸希望!!
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:20:24 ID:Xk7X3G3/
おっと間違い。あの辺の郊外はとっくに開けてるよ
854EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 17:21:29 ID:p1aGYV5m
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:22:28 ID:1edT+i82
勝田線があれば今頃都市圏有数の路線になっていた可能性あり・・・
当時と考えられぬほど住宅団地の巣!!
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:22:34 ID:WGHkYrPw
>>853
もちろん下水道整備率、道路改良率などは高いんですよね?
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:23:55 ID:Xk7X3G3/
昔の路線はすごい
http://homepage1.nifty.com/tun-rail/1960th/photo/kyusyu/chikuhorosen.htm
やはり筑豊の衰退が大きいな
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:33:05 ID:oDhPqsc1
久山町はパラマウントが出来たら税収が飛躍的にあがりウハウハになり
合併したがらなくなるだろうな。確か7000人しか住んでない。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:36:06 ID:oDhPqsc1
別に地下鉄を延長しなくても篠栗線と香椎線を複線にして接続、乗り入れしたら
交通の便は飛躍的にあがると思うのだが。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:36:13 ID:Xk7X3G3/
トリアスもあるしな
http://www.torius.co.jp/
ルクルも空港裏だし…
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:36:29 ID:x+nXlHPq
>>857
今頃吉塚は大ターミナル駅になってたかも。。
862EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 17:36:54 ID:p1aGYV5m
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:38:14 ID:x+nXlHPq
筑肥線の博多〜姪浜の廃止は惜しすぎ。現在沿線は人口密集地。
http://eki.web.infoseek.co.jp/B-HAISHI/197-CHIKUHI/197-1.htm
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:38:32 ID:yZedmyf9
7000人しか住んでない地区に年間1000万人の集客を見込むテーマパークできたら
まさにディズニーランドで発展した浦安のようにタナボタなのかね
865EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 17:39:01 ID:p1aGYV5m
>>864
全部税金(爆笑)
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:39:20 ID:Xk7X3G3/
勝田線なら吉塚乗り入れ出来たのにな
香椎線は乗り入れ不可だし遠回り
867EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 17:40:25 ID:p1aGYV5m
ローカル線w
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:40:34 ID:vjLRsOP6
福岡がもし周辺都市を合併して札幌に近い周辺人口との割合になったとして
札幌が煽られてたようなことをそのまま福岡に返したら、福岡人は何て反論するかな。
多分札幌どころの話じゃないと思うぞ。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:42:14 ID:vjLRsOP6
1人カキコに、10レスくらい付きそうw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:43:01 ID:x+nXlHPq
>>868
合併しても周辺には北九州や久留米があるよ。札幌とは周辺人口が全然違う。
札幌に近い周辺人口との割合になるには400万都市くらいにならないと無理。
871EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 17:43:18 ID:p1aGYV5m
チンカス福岡w
872EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 17:44:08 ID:p1aGYV5m
さて、ガゾーン(http://gazone.morrie.biz/)に繋ぐ課程をtcp-monitorで監視してみた。
>TCP xxx.xxx.xxx.xxx (〜w) -> 66.102.11.99: 80 (66.102.11.99) -> ESTABLISHED
>TCP xxx.xxx.xxx.xxx (〜w) -> 202.224.157.29: 80 (www.paw.hi-ho.ne.jp) -> ESTABLISHED
>TCP xxx.xxx.xxx.xxx (〜w) -> 202.224.157.29: 80 (www.paw.hi-ho.ne.jp) -> ESTABLISHED
>TCP xxx.xxx.xxx.xxx (〜w) -> 218.216.67.36: 80 (gw3-36.digirock.jp) -> TIME WAIT
66.102.11.99はグーグル、202.224.157.29(www.paw.hi-ho.ne.jp)はガゾーンのアクセス解析と旧・画像置き場、
218.216.67.36(gw3-36.digirock.jp(http://newsplus.jp/))はなんとニュー速+?!(爆笑)

あなたが検索されたIPアドレス[ 66.102.11.99 ]の企業名・団体名は以下の通りです。
>OrgName: Google Inc.
>NetRange: 66.102.0.0 - 66.102.15.255
>CIDR: 66.102.0.0/20
>NetName: GOOGLE-2
>NetHandle: NET-66-102-0-0-1
>Parent: NET-66-0-0-0-0
873EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 17:44:38 ID:p1aGYV5m
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=gw3-36.digirock.jp&fr=top&hc=0&hs=0
>http://newsplus.jp/~nanpanokisya/igs/log/040629_IGS_Mother_Log.txt
>***00:00:14 running.
>?[dqplus]success-00:00:21IGS/1.50 (IGS_Mother_Switch/1.1; +http://www.dqnplus.net/) 218.216.67.36gw3-36.digirock.jp
>[n4plus]success-00:00:27IGS/1.50 (IGS_Mother_Switch/1.1; +http://www.dqnplus.net/) 218.216.67.36gw3-36.digirock.jp
>[mnplus]success-00:00:36IGS/1.50 (IGS_Mother_Switch/1.1; +http://www.dqnplus.net/) 218.216.67.36gw3-36.digirock.jp
>[scplus]success-00:00:41IGS/1.50 (IGS_Mother_Switch/1.1; +http://www.dqnplus.net/) 218.216.67.36gw3-36.digirock.jp
>[_IGS4_]failure-00:00:53IGS/1.50 (IGS_Mother_Switch/1.1; +http://www.dqnplus.net/) 218.216.67.36gw3-36.digirock.jp
>***00:10:03 running.
>[dqplus]success-00:10:11IGS/1.50 (IGS_Mother_Switch/1.1; +http://www.dqnplus.net/) 218.216.67.36gw3-36.digirock.jp

---------------

…なんか不味いモンでも掘り出しちまったかな。ま、アト始末wはテメーでやるんだな(ゲラ
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:44:55 ID:vjLRsOP6
>>870
それもそうだな
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:45:12 ID:Xk7X3G3/
福岡都市圏が全て合併すると、さらに5%都市圏には久留米、筑豊あたりまで入ってくるわけだが…ますます差がつく

それにしても札幌って何もかも桁違いだな。糟屋郡とかのレベルじゃない
http://www.photec.jp/aerial/h13html/h13map.html
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:45:43 ID:x+nXlHPq
>>874
いや、ちょっと言い過ぎたと読み返してみて思った。
250万くらいに訂正。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:46:04 ID:Czs7aPI1
繁華街の大型小売店売場面積
札幌43万u
福岡40万u

平成15年度百貨店販売額(百万円)
札幌239,047
福岡231,467

繁華街半径700m内の小売店舗・飲食店の件数と就業者
大通・ススキノ 5894件/40953人(大通公園以南中島公園以北)
天神・中洲 5511件/42167人(中洲や大名、今泉、渡辺通、親不孝が含まれます)

福岡の周辺人口は札幌の倍です。
878EXCULTer's / Active metropolis ◆HPovczil9M :04/11/22 17:47:35 ID:p1aGYV5m
キャハ!w


























879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:48:27 ID:x+nXlHPq
>>878
かわいいw
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:55:32 ID:XNWRfDFZ
札幌の百貨店はなんでこんなにショボイの?

10 (9) 東急本店    東京 135,312 (▲7.6)
11 (11) 東武池袋本店  東京 133,851 (▲0.2)
12 (14) 阪神百貨店   大阪 118,669 (10.2)
13 (12) 小田急新宿   東京 117,209 (2.1)
14 (13) 高島屋京都   京都 108,540 (▲2.1)
15 (15) そごう横浜   神奈川 105,918 (2.6)
16 (16) 京王新宿    東京 104,396 (3.9)
17 (17) 大丸神戸    兵庫 99,875 (1.7)
18 (20) 岩田屋     福岡 88,631 (3.8)
19 (18) 大丸心斎橋   大阪 88,422 (▲1.1)
20 (19) 三越名古屋栄  愛知 86,012 (▲1.0)
21 JR名古屋高島屋  愛知
22 高島屋新宿     東京
23 大丸京都      京都
24 博多大丸      福岡
25 そごう千葉     千葉
26 名鉄百貨店本店   愛知
27 井筒屋本店     福岡
28 鶴屋百貨店     熊本
29 大丸梅田      大阪
30 松屋銀座      東京
31 福屋八丁堀本店   広島
32 松坂屋上野     東京
33 三越銀座      東京
32 丸井今井札幌本店  北海道 ←
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 18:00:46 ID:oDhPqsc1
>>877
数年後逆転するしw
今でもキャナル、リバレイン、ファクトリーを含むと逆転するしw
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 18:03:02 ID:oDhPqsc1
>>877
大通・ススキノは小売り・飲食店数は天神・中洲より多いのに
就業者数が少ないってことはしょぼい店ばかりなんだねw
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 18:03:20 ID:PF736OgI
札幌は福岡の前に、北九州・熊本に負けている。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 18:04:45 ID:a4zmfhAV
>>875
さらに5%都市圏には久留米、筑豊あたりまで入ってくるわけ

そうなんだよね合併すれば5%都市圏も同様に拡大するからね・・
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 18:05:54 ID:Czs7aPI1
繁華街の大型小売店売場面積
札幌43万u
福岡40万u

平成15年度百貨店販売額(百万円)
札幌239,047
福岡231,467

繁華街半径700m内の小売店舗・飲食店の件数と就業者
大通・ススキノ 5894件/40953人(大通公園以南中島公園以北)
天神・中洲  5511件/42167人(中洲や大名、今泉、渡辺通、親不孝が含まれます)

札幌に周辺人口で倍、商圏人口で5倍の差をつけている福岡です。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 18:07:28 ID:x+nXlHPq
>>885
大型小売店売場面積の中にJRタワーの値はどのくらい含まれますか?
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 18:07:59 ID:+bV/zAJJ
>>882
今から淘汰されていくんだよ
結局規模の大きい店舗になっていくよ。 
小さい喫茶店がなくなっていくように・・・
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 19:30:40 ID:a52cMpNo
>>875
南は柳川市、北は遠賀郡か。>5%圏
http://www.fukuoka-tosiken.jp/plan/syosai/006.html
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 19:33:17 ID:PXid42xZ
>>880
数が多いから
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 19:35:17 ID:QDNNiyeR
>>888
合併前でもこんなにあるのか・・・
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 20:50:56 ID:rRhXS+5+
フクオカッペが無理やり札幌に勝とうと必死になっているスレはここですか?
892鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/22 20:52:08 ID:es4Lh38j
みんな矢田亜希子みり〜〜
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:04:52 ID:PF736OgI
ダサッポロが無理に国内第四の都市福岡にたてつくスレ。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:09:57 ID:1w0ydQku
ダサッポロw 雑ッポロw スカッポロw   付き人 ダサヒカワw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:15:28 ID:qaOrWbgZ
>>894
中学生か?
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:18:54 ID:mPjPkxOV
このスレで煽るのはもうやめろよ。
煽るなら別スレで。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:20:59 ID:qaOrWbgZ
福岡人に質問だが>894は同郷人だと思うか?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:21:14 ID:rRhXS+5+
>>895
いや知障だろ
以下徹底スルーで
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:22:10 ID:i7DVPUf5
>>894
warota
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:25:15 ID:Xk7X3G3/
JCI福岡会議全国大会

2004年11月21日から11月26日にかけて、いよいよ国際青年会議所(JCI)世界会議福岡大会が開催されます。
この大会は約100カ国・地域から、12,000人に上る国内外の青年経済人が集う、日本国内で行われる最大規模の国際会議です。


■大会期間
2004年 11月21日(日) 〜 11月26日(金)
■公用語
英語、スペイン語、フランス語、日本語
■参加予定者数
12,000人
■主要会場
福岡国際会議場、マリンメッセ、サンパレス、グランドハイアット福岡

http://www.2004fukuoka.jp/
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:26:04 ID:S7cmEsr7
センスがあるとは思うけど・・・場所を弁えては無いな。

俺がただ『ちんぽシティ』と、
言いたいが為に、浜松スレに書き込んだようなもの。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:26:49 ID:WRAeloop
バカダテも追加
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:33:00 ID:qaOrWbgZ
福岡人ってこんなヤツばっかりww

    >ダサッポロw 雑ッポロw スカッポロw   付き人 ダサヒカワw
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:34:39 ID:XAAOpVth
>>897
住所不定無職の煽りオタクだろ
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:35:01 ID:S7cmEsr7
じゃぁ、同郷人じゃないです。
こんな奴知りません。騙りです。
いい迷惑です。今すぐ頃したい気分です。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:38:57 ID:BUULUVFs

   ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 水巻 ⊃      ⊂ 中間  ⊃      ⊂ 香春  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 行橋 ⊃     ⊂ 苅田 ⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 戸畑 ⊃      ⊂ 下関  ⊃      ⊂ 若松  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 門司 ⊃     ⊂ 八幡 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 小倉 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     みんなそろって北九州!
        \___________________
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:48:58 ID:S7cmEsr7
だから香春は筑豊の象徴・・・。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 21:57:30 ID:qaOrWbgZ
>>905
じゃぁ、ってのが良くわからん
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 22:10:54 ID:PPGTvD7A
何で今日はこんなカキコが急に増えてるんだ?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 22:58:59 ID:u1b/fvVm
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 23:32:39 ID:PF736OgI
北海道と福岡仲良くしろ。似たもの同士。
不正支出けしからん。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 23:33:45 ID:PbPfRLrC
だまれ小僧
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 23:54:31 ID:PF736OgI
似てると思わんか?今回の道県警問題も、炭鉱の街もかかえ、島の中心札幌・博多がある。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 23:55:50 ID:aEL9PwBg
あれ、なんかいつの間に900こえたんだ?
いつものペースじゃないね。
比較っぽいことやってるし。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:10:41 ID:bfrYbd8Z
工作員が大量に来たからな
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:12:32 ID:ej8D/oTG
明日休日だし今日中に次スレ立てたほうがいいんじゃない?
比較は他スレあるのにな。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:23:57 ID:bfrYbd8Z
まだ大丈夫
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:26:58 ID:izSYot+3
ここも関西かっぺの巣窟と化したか
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:33:25 ID:RVe9oKX1
次スレは札幌・横浜・神戸・福岡でいいんじゃないか?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:37:48 ID:bfrYbd8Z
いいんじゃないの?勝手にスレ
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:42:47 ID:ej8D/oTG
山田く〜ん
>>920の座布団もっていきなさい
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:44:38 ID:RVe9oKX1
荒れまくるような気配・・・
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:45:42 ID:bfrYbd8Z
一度でいいから見てみたい
このスレまったり進むとこ
歌丸です
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:47:23 ID:c+G7HIwJ
>>919
それやると、横浜>>神戸≧福岡>>札幌であっという間に終了しそう。
せっかくのご長寿スレが一瞬に崩壊するからやめた方がよいと思われ。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:58:16 ID:RVe9oKX1
924> 福岡・札幌塵の反逆はあるよ。全ての面で横浜が優れるとは思えない。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:59:14 ID:52uUvdsm
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 01:00:17 ID:bfrYbd8Z
てか新潟が加わってるスレは分岐スレだろ?寂れるのは目に見えてる
928鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/23 01:01:30 ID:Z1cpfMiP
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL31〜一蓮托生〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10480/1048086520.html
■札幌・仙台・広島・福岡■VOL32〜天網恢々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10483/1048319681.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その33〜山野野衾〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10488/1048859019.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その34〜裏参並木〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10502/1050202847.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その35〜和気藹々〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10510/1051021922.html
■札幌・仙台・広島・福岡■その36〜四海兄弟〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1052063702/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.37〜勝者三都〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053594847/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.38〜有為転変〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1053936849/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.39〜威風堂々〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1054389000/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.40〜劇団四季〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1055339517/

929鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/23 01:02:46 ID:Z1cpfMiP
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.41〜外柔内剛〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10560/1056004298.html
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.42〜鶏口牛後〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10565/1056591282.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.43〜四位一体〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10571/1057142542.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.44〜落地成根〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10574/1057488995.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.45〜堅忍不抜〜
http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10579/1057991528.html
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.46〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059227083/
☆札幌・仙台・広島・福岡☆Vol.47〜真実一路〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059900917/
■札幌・仙台・広島・福岡■vol.48〜札幌粗太〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061707608/
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.49〜安寧秩序〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063296118/l50
■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.50〜最終列車〜
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063994453/l50

930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 01:02:50 ID:bfrYbd8Z
ゴバーク
931鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/23 01:04:11 ID:Z1cpfMiP
大誤爆・・・・恥
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 01:08:43 ID:c+G7HIwJ
>>925
どっちにしても札幌はこの頃お国板では叩かれっぱなしで
仙台の後塵を拝するまでに落ちぶれてしまった感がある。
実際札幌は120万→160万になる頃まで見てきたが
その間、無駄に郊外にスプロールするだけで都市機能の
発展という意味では20年ほど時間が止まっていた気がする。

やるなら横浜、名古屋、福岡、神戸の組み合わせでやるのはいかが?
名古屋 vs 横浜、神戸、福岡という構図になるだろうね。  
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 01:10:14 ID:0mc4iSyr
関西かっぺはうせろ by札幌人
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 01:11:27 ID:bfrYbd8Z
>>932
面白いことを言いますね
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 01:39:33 ID:zV8yz5aw
>>933何で名古屋みたいな高齢都市と横浜、福岡を比べる必要があるの?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 02:45:52 ID:heQSLcph
繁華街の大型小売店売場面積
札幌43万u
福岡40万u

平成15年度百貨店販売額(百万円)
札幌239,047
福岡231,467

繁華街半径700m内の小売店舗・飲食店の件数と就業者
大通・ススキノ 5894件/40953人(大通公園以南中島公園以北)
天神・中洲  5511件/42167人(中洲や大名、今泉、渡辺通、親不孝が含まれます)

札幌に周辺人口で倍、商圏人口で5倍の差をつけている福岡です。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 04:56:07 ID:h8LmnRVA
どうも広島は格落ちって気がしてならない、いつまでこれで続けるんだ?
ここが寂れて来てるのも札福はもちろん仙もこのくくりに疑問を持ち始めてるからだと思うのだけど。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 06:37:26 ID:bfrYbd8Z
仙台が一番下だろ
939EXCULTer's / 西京経済企画室♪ ◆Qc8njzuNfM :04/11/23 07:01:28 ID:K9iihvqE
まとめてゴミだな
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 07:13:17 ID:A5U7TygX
>>939
室長ォ〜!w
941さいたまん☆元仙台人 ◆fT1rWn7ep2 :04/11/23 07:18:15 ID:K9iihvqE
>>940
おは あげ。

わ〜い
だまされてやんの〜♪w
942えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :04/11/23 07:32:56 ID:5O/OmNh/
おはようございます。
「日本でLRTに一番近い都市」広島からの話題をどうぞ↓

国内初!広電が自社開発した電車
http://news.rcc.jp/rcc/news/htm/NS070200411221832520.htm

その名は「グリーンムーバーマックス」。
超低床車両=床が低い車両としては、国産初となる新しい路面電車が、広島の街を走ることになりそうです。
(広島電鉄 大田哲哉社長)「路面電車のルネッサンスはこの広島の地で・・・」
 「グリーンムーバーマックス」と名付けられたこの新型電車は、広島電鉄が三菱重工などと共同で開発したもので、開発費は7億円。
超低床車両=床が低い車両としては、国産初の電車となります。
曲線を基調としたこの新型車両は、現在のグリーンムーバーよりさらに通路の幅が広がり、座席も10席増えるということです。
グリーンムーバーマックスは、来月中旬に三菱重工の三原工場から広島市に搬送され、試験運行を経て来年3月上旬お目見えする予定です。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 07:39:11 ID:sQ1Oc3Sg

436 :EXCULTer's / Active metropolis ◆nX42rNUEvE :04/11/23 07:33:36 ID:A5U7TygX
そろそろ寝るとするか。
ネタもねーし。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 08:54:01 ID:IqpnFmRZ
>>924何言ってんだかw
福男渇ッペ!だろ?
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 09:53:48 ID:yiYSYAnb
フクオカッペは何度惨敗しても懲りないな
また都市のデータ比較や空撮画像を貼り付けてやったら?w
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 09:54:32 ID:o4YaHHp9
また、なりきり転勤族君か。君も懲りないねw
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 11:03:24 ID:SYJtYTjl
>>942
新型国産車いいね。でも7億円で元とれるの?
948仙台人:04/11/23 11:51:24 ID:+oz08iwa
楽天、開幕は静岡草薙?…仙台は寒くケガも心配
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_11/s2004112209.html


仙台なめられてます
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 12:41:56 ID:bfrYbd8Z
あの球場じゃねぇ
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 12:48:41 ID:SYJtYTjl
9月中間決算 福銀が過去最高益に 寺本頭取「不良債権処理終息へ」

 福岡銀行(福岡市)が二十二日発表した二〇〇四年九月中間連結決算は、経常利益、純利益とも過去最高を記録した。
経常利益は二年ぶり、純利益は五年連続の増益。本業のもうけを示す単体の業務純益は前年実績を下回ったが、
業務純益から一般貸倒引当金と債券売買損益を差し引いたコア業務純益は前年同期比5・4%増の約二百八十五億円に上り、
三年連続で過去最高を更新した。
 九月末の預金(譲渡性預金を除く)は今年三月末に比べ、二百六十九億円増の六兆九百億円。
貸出金は同六百四十七億円増の五兆千百九十一億円とそれぞれ伸ばした。
 不良債権処理では、信用コスト(貸倒償却、引当費用)が前年同期比五十億円減の五十九億円に減少したことで、収益が向上。
九月末の金融再生法ベースの不良債権残高は、取引先の再生支援などを進めた結果、今年三月末比百五十一億円減の千八百六十一億円と
3・56%(部分直接償却前)に低下した。連結自己資本比率は同0・27ポイント減の9・20%だった。
 寺本清頭取は「不良債権処理は他行よりも相当低い水準で、終えんに向かっている」と述べた。証券仲介業務は〇五年度から参入する方針。
 通期は経常収益千六百二十五億円、経常利益四百四十億円、純利益二百四十億円を見込む。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 12:58:33 ID:KFpnoXdr
952広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/11/23 14:38:42 ID:jOeZhFB4
>>948
オープン戦だって十分寒い気がする。
まぁ若手だらけの調整のようなオープンとシーズンを一緒にするのもおかしな話か。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 15:43:15 ID:sk8bpGv0
>>942
格好良いね。  天神トラムのデザイン候補にさせてもらいます。
954少し早いけど・・・:04/11/23 15:57:10 ID:+nSb6NXO
《各都市における初詣スポット》
※(  )内はその都市にはないが、近いという意味

東京・・・明治神宮、靖国神社
川崎・・・川崎大師
横浜・・・(鎌倉:鶴岡八幡宮)
さいたま・・・氷川神社
千葉・・・(成田山新勝寺)
名古屋・・・熱田神宮
京都・・・平安神宮、八坂神社
大阪・・・住吉大社
神戸・・・生田神社
広島・・・(厳島神社)
福岡・・・筥崎八幡宮
新潟・・・(弥彦神社)
仙台・・・(鹽竃神社)

あれ、札幌は?北海道は?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 16:00:13 ID:p8IX9Cjq
あれ?福岡の初詣といえば太宰府天満宮じゃないの?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 16:10:04 ID:TYqNVKd8
大宰府は太宰府市だからねw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 16:17:13 ID:p8IX9Cjq
でも近いよ?都市高でも私鉄でも20分かからないし。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 16:17:40 ID:p8IX9Cjq
うわ、sageが全角で入ってたorz
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 16:38:56 ID:RVe9oKX1
百道を経由した鉄道計画ないの?
960広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :04/11/23 16:42:54 ID:jOeZhFB4
厳島神社は30分は軽くかかる。
船があるしね。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 16:49:20 ID:TYqNVKd8
>>957
近いけど、市内での神社を書きたかったんじゃないかな?
俺も夜中に太宰府いったりするけど・・・。

太宰府の宮司の息子、受験失敗したとか以前聞いたぞw
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 17:06:02 ID:oaKefH2O
>>959
福岡都市開発スレ3に貼ってあったやつ


シーサイドももち地区の交通対策としましては、ご提案の新交通システムやモノレールをはじめ、これまで様々な交通システムの導入を検討してきましたが、
いずれも相当の事業費がかかるため、事業採算性が確保できず、今のところ導入可能なシステムは見いだせておりません。
確かにイベント時の集客力は大きく、交通渋滞が課題となっておりますが、平成13年10月の都市高速道路の延伸によりシーサイドももち地区の渋滞が緩和されていることなどから、
これまで主にバス交通の利便性向上に取り組んでおり、路線の新設や増便が行われるなどバスの利便性が大幅に向上してきております。
しかし、イベント時の交通対策や将来の交通対策について今後とも検討が必要あると考えており、鉄軌道系公共交通機関の導入可能性についても
将来的な課題として研究を行っております。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 17:46:51 ID:mH7erVPj
あと2ヶ月で開業の福岡市営地下鉄七隈線
運転席にも座れるパノラマ地下鉄
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041106170102.jpg
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 21:57:07 ID:tj9euLLn
>>963
漏れの中では、城南線と呼称。  >地下鉄七隈線
せっかく応募したのに・・・
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。
七隈線って投票1位じゃないのにな。
何のための公募だったんだか。

城南線のほうが呼びやす。

もっとも俺は早城線(そうじょうせん 早良区と城南区より抜粋)って送りましたがw