頂上対決!仙台と広島をくらべよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:48:05 ID:0zWc5Th2
そんな広島って特急電車一つも走ってないんだよね?情けねえな。痛めつけれないじゃん
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:49:01 ID:0zWc5Th2
記念すべき600
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:50:28 ID:0zWc5Th2
同じ県内の福山に相手にされない広島ですから!残念!!
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:51:39 ID:0n49b5Ld
このスレ見てて目立つのは1vs1で仙台と対決すると分が悪いので、
岡谷間をなどを故意に引っ張り込もうと必死な広島人の姿
確かに数年前までは広島≧仙台だっただろうがそろそろ逃げてばかりいないで現実を受け入れようぜ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 02:06:24 ID:1mKpUlxc
>>602
だから、うざいんだよ。オカ山はとっとと寝ろ、馬鹿。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 02:12:24 ID:0n49b5Ld
核心突かれて逆切れ、それに岡谷間人じゃないし
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 02:19:31 ID:1mKpUlxc
>>604

黙れオカ山。
大まかにいって広島=仙台。大差ない。
細かい格付けは俺らがやる。お前に出る幕はない。帰れ。
606福山人:04/11/14 02:46:58 ID:bjCKsII/
>>601
むしろ、俺たちが広島に相手されてないんだが...(泣
しかし岡山のように同じ県内の倉敷や津山に嫌われるよりはマシかと。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 02:51:56 ID:FxKHr0C6
広島みたいに中四国全体から嫌われてるというか相手にされないよりは…orz
608福山人:04/11/14 03:06:16 ID:bjCKsII/
>>607
そうなの?
俺の周りの中四国人はわりと広島に好意持ってたけど。
松山に住んでた時が一番、それを感じた。島根の友人も広島好きだったし。
さすがに、香川ぐらい遠いと嫌いも好きも無いみたいだけど。
ただ、岡山で広島の話題は出さない方が良さそうだった。
まぁ、広島は中止国をまとめきれては無いな。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 03:21:13 ID:t+l0cjWv
>>607
中四国全体から嫌われてる広島
中部東海全体から嫌われてる名古屋

広島と名古屋って結構似てるかもw
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 03:38:12 ID:Mx3BPPuj
それでも名古屋はリーダーシップがあるからいい方、仙台もだね。
広島は本当に中四国はおろか中国地方ですら影響力がない。
>>608
愛媛出身だけど広島に好意的な人なんてまわりにいなかったけどなぁ。
611福山人:04/11/14 03:59:44 ID:bjCKsII/
>>610
松山のおっさんとか、フェリーで広島遊びに行ったりしてた人多かったって聞いた。
カプファンもわりと多いらしいし。
当然、万人受けはしないんだけどね。広島。
中国でも四国でもリーダーシップは無理でしょ。どこも似たような規模なんだし。
それは愛媛の人なら分かってくれるはず。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 04:41:36 ID:U/yJtz0R
>>610
仙台って支店経済というだけでリーダーシップなんてないぞ。
東(名)阪のみ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 04:59:57 ID:Ay+Z0yse
>>612
その支店も完全集中できてるだけ広島よりマシ。広島と違って少なくとも東北一円に影響力はあるよ。
614福山人:04/11/14 05:25:19 ID:fit7iQP1
よく知らんけど仙台や名古屋が嫌われてるとしたら、
それはクラスの中の何人かの生徒が先生に反抗するようなものだろう。
広島の場合、クラスの中でちょっとだけ出来の良い子が班長をしてて、
しかも隣の班には広島よりはるかに出来の良い大阪と福岡がいる状態。
これで仕切ろうとすれば当然嫌われる。
615仙台市民:04/11/14 07:55:06 ID:g0M0nIHH
仙台駅前周辺には既に超高層ビルが林立状態になっていますが、
さらに超高層ビル再開発計画があるそうです。

仙台駅前のミニ新宿化計画は着々と進んでいますね。
現在、確定しているのはアエル前に建つパルコですが他には
どのような計画があるか具体的に書いていってくれ。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 08:06:15 ID:b2dQE4MJ
花京院ツインビル

事務棟、住宅棟

共に規模縮小・・・(宮城県が補助金出さず)自治体が出さないと→(国が補助金出さず)
        メーンテナントの大塚家具は規模縮小してでも事業のこれ以上の先延ばしを
        ということを念頭に置いている。
   現時点において、事務棟は17〜18階  住居棟は20階位に変更される見通し。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 08:07:57 ID:b2dQE4MJ
>>616
>>メーンテナントの大塚家具は規模縮小してでも事業のこれ以上の先延ばしを
        ということを念頭に置いている。

 →訂正 

 メーンテナントの大塚家具は規模縮小してでも事業のこれ以上の先延ばしはありえないとし、
 あくまでも完成期限を優先させたいとしている。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 08:18:45 ID:WiTxgNdX
東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬+福島県(中通り浜通り)
4,150,6000人
407,180ha
九州
1,347,0000人
420,088ha

>>585
宮城に入って来られたら
九州に負けちゃう
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 10:14:14 ID:/5Znhs0i
岡山如きに拠点性を奪われつつある広島ってw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 12:59:52 ID:ckvj+rbn
>宮城に入って来られたら九州に負けちゃう
九州と対決してる訳じゃないけど・・・。
兎にも角にも宮城以外まともな県が無い、仙台以外まともな市が無いから東北はだめだめに思われるんだ。
何か勘違いしてるね。福島さん!
また関東はキミを相手にしないと思うぞ。新潟さんと同じような事するんじゃない!
621EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/14 13:13:31 ID:teIQXdap
タマタマーズかよ!!”w
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 13:35:08 ID:SlovJ8Zy
ゲロが州都にふさわしいと思っているのはゲロだけw
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 13:41:26 ID:KSWQQyyW
>>620

東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬+福島県(中通り浜通り)
4,150,6000人
407,180ha
九州
1,347,0000人
420,088ha

>>585
宮城に入って来られたら
九州に負けちゃう

必死だなぁ
事実は事実だろ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 14:01:50 ID:KSWQQyyW
関西+山陽山陰
30,170,000人
650,180ha

東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬+福島県
41,506,000人
462,202ha

西日本はスカスカだなぁ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 14:43:53 ID:CrOgTtEN
スカスマ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 15:38:38 ID:kRRUamTf
岡山ほどスカスカではないな。広島
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 17:04:04 ID:zMTLlM30
>626
広島はどっちかというと狭いデルタの中に凝縮されているからね。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 17:30:36 ID:VzhtxNdv
ふぐすまアフぉ〜
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 18:41:48 ID:kRRUamTf
県単位だと福島にも勝てない岡山!情けないな!!
中国地方のNO2として恥ずかしくないの?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 18:42:16 ID:kRRUamTf
630!!!!!!!!!!!!!!!
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:31:05 ID:pv7+148t
みんなさぁ〜こうなったら岡山のいいトコ挙げていこうぜ。

じゃぁまずオレから。
う〜〜ん・・・・・・、う〜〜ん・・・・・・・、思い浮かばん・・・。
↓の人たのむ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:43:32 ID:qF5ImksT
岡山に住めば、山陰や四国に気軽に遊びに行けます。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:49:55 ID:kRRUamTf
>岡山のいいトコ挙げていこうぜ
マイナス面ならいっぱい挙げられるけど、プラス面となると・・・。
岡山ってそう言う都市であり県だよ!
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:54:32 ID:Au8oOs6C
635かっぺ:04/11/14 21:26:55 ID:VzhtxNdv
福島人です、岡山より田舎で当然だけど
言い訳の1つ2つはあります
>>634
倉敷は有名!
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:00:14 ID:wdwwAu5H
言い訳言ってごらん!
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:05:54 ID:Xotp2DVH
中国の第二都市といえば岡山だろうけど、
東北は何処? 盛岡?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:06:31 ID:Z/7i998x
別に倉敷が都会とはさらさら思わないが、
情緒のあるいい町じゃあないですか。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:11:13 ID:wdwwAu5H
>>637
東北の第二都市は郡山でしょ
岡山以下でごめんなさい
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:15:48 ID:wdwwAu5H
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:19:16 ID:Z/7i998x
>640
・・・人が、人が少ない。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:19:28 ID:I2E+MaG/
岡山
面積513.28 km2 人口626,642人 密度1220人 
製造品出荷額等 760,626 百万円
卸売業年間販売額 2,969,711 百万円
小売業年間販売額 866,142 百万円
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:42:50 ID:I2E+MaG/
644杜番 ◆61AyBdaBVY :04/11/15 00:05:22 ID:FwLIuEE5
何このスレ?
もまえら、2ちゃんやる暇あるなら新潟の救助に行かんかい!!!!
といっても、俺が出来るのは子供達と遊ぶ事くらいだけどな。それでも感謝されている

仙台と広島が争う理由が分からないな・・・
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 00:12:37 ID:uAT4B/l/
>644
どうせ就活の材料にでもするつもりだろ?
えらそうなことぬかすなよw
646boomerang-sendai-YhNhIUEb:04/11/15 00:47:38 ID:1gYKCMvh
広島・仙台>岡山>倉敷・福山>青森・八戸・盛岡・秋田・山形・福島・郡山・いわき・下関>東北・中国地方の他の街

東北のほうが層が厚いとおもう。仙台山形福島の広域ネットワークもあっていい。盛岡はきれいで魅力的な街。
島根鳥取山口なんて東北の県庁所在地の半分くらいの規模じゃないの?
役所があるから何とかなってるんだろうけど石巻や酒田とかといい勝負でしょ。
647杜番 ◆61AyBdaBVY :04/11/15 00:48:58 ID:FwLIuEE5
>>645
いえ、4年前から内定済みですのでw
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>646
まあ、東北地方と中国地方じゃあ、大きさがぜんぜん違うから、
東北にいろんな都市が点在するのは、ある意味しかたがない罠。
岩手県と四国が同じぐらいの面積なんだし。

ただ、東北って意外と平野が多い罠。この前地図を見てそう思った。

あと、中国地方は
呉・宇部・防府・米子・周南などがあるのでそれもよろひく。