■札幌・仙台・広島・福岡■Vol.50〜最終列車〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 14:33 ID:kdw9DRBE
>>874
国際線ターミナルビル予定地
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 18:56 ID:6a3VjAsL
ま、知床では人工的にオーロラを出すお祭りやってますが
http://www.easthokkaido.com/japanese/event/w06_shiretoko.html

>>880
本物はいつ?と言われても運ですな。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:38 ID:pahoBPIm
岡山人ですが2〜3月に1度は広島に買い物行きます。
広島はつくづく都会だな〜と感じるのいですが、お国自慢では岡山vs広島の好勝負を演じてますが馬鹿げています。
実際には広島は岡山の数倍は都会でリアル岡山県民もそう思っています。
887岡山人:03/10/30 20:44 ID:iBxsJA8f
現実はそうだな

実際、広島より都会なんて言う岡山人はいない
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:50 ID:pahoBPIm
>>887
もちろん岡山が広島より都会なんて絶対在り得ません。
それに岡山が広島に対抗心を抱くには両市の規模はかけ離れている気がします。

889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:55 ID:HRHPfN8F
ID:pahoBPIm
誰を釣りたいのか分からないけど、とにかく広島が嫌いのようだな

390 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/10/30 20:29 ID:pahoBPIm
普通に考えて
紙屋町>>>天神>三宮だろ。

890age:03/10/30 20:55 ID:Jl5j0xWx
yamasaki
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:56 ID:HRHPfN8F
それともただの痛い広島人か?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/10/30 21:01 ID:6f8MIh4w
>>883
銀河鉄道999ファンですね、私もです。
893さいたまん:03/10/30 21:19 ID:aJANE/6X
■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。
http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:11 ID:jfFLgsRB
>>874
旧千歳空港の方は本当は3000mじゃなくて4000mなんだけどね。
(地図で見てみれば分かる)
一見造成中に見える土地ってのは半円形になってる所のこと?
ターミナルに0から19番スポットが割り当てられていて、(それでは足りないので)
あの半円形の所に20から26番スポットが割り当てられている。
ここに第二ターミナルビルができる予定。
(滑走路延長に伴い苫小牧が苫小牧側に第二ターミナルを作れとごねているが、
誰もがそんなところに作るなんてばかげていると思っている。
それで現在揉めに揉めていることはご承知の通り)
さらに旧千歳空港の新千歳ターミナル裏側に63から68番スポットがあり
ここに回って駐機することもよくあるよ。
たまには民間機が旧千歳空港の滑走路を使うこともあるし。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:07 ID:+OtZucQH
>>892
銀河鉄道999はBSフジで放送している。
木・金の朝7時(初回放送)と夜7時(再放送)
土曜日の朝8時からは、2話連続放送している。

今日は、明日の星に停車しますた。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:19 ID:+OtZucQH
もうすぐバレーボールが始まるわけだが、
猫田選手が活躍した広島市では、男子の試合がある。

でも、男子はパワーバレーとなってしまったから、つまんないんだよね。
その点、女子はラリーが続くので、TVで見ていても面白い。

広島でも女子の試合キボン。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 00:41 ID:xTAMVS6+
>>896
広島の開催は平日なんだよな・・見に逝きたくても逝かれん・・・

で、最近の広島のライブレポートと直前直後のインタビューが本になりますた。
広島音楽本
http://www.mesemo.com/hiroshima/ongakubon/
無謀にもw全国発売らしいからぜひ見てみて。タワレコにあるよ。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/11/01 00:44 ID:cbE2dvOi
再度オーロラを見れる可能性があると聞いたがどうなんだろう?
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 00:46 ID:JJPePXjc
― World Cup 2003 VOLLEYBALL ―
●女子・第2ラウンド・仙台
5日(水):キューバvsポーランド ,ブラジルvsドミニカ ,中国vsトルコ
6日(木):中国vsポーランド ,ドミニカvsトルコ ,ブラジルvsキューバ
●女子・第3ラウンド・札幌
8日(土):ポーランドvsアメリカ ,ドミニカvsイタリア ,日本vsトルコ
9日(日):イタリアvsポーランド ,トルコvsアメリカ ,日本vsドミニカ
10日(月):ドミニカvsアメリカ ,イタリアvsトルコ ,日本vsポーランド
●男子・第2ラウンド・広島
20日(木):カナダvsセルビア・モンテネグロ,中国vsエジプト,日本vsアメリカ
21日(金):エジプトvsアメリカ,カナダvs中国,日本vsセルビア・モンテネグロ
●男子・第3ラウンド・福岡
23日(日):チュニジアvsアメリカ,韓国vsセルビア・モンテネグロ,日本vsベネズエラ
24日(月):韓国vsアメリカ,セルビア・モンテネグロvsベネズエラ,日本vsチュニジア
25日(火):セルビア・モンテネグロvsチュニジア,アメリカvsベネズエラ,日本vs韓国
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:08 ID:JJPePXjc
>>898 
10/29,30,31とオーロラが出現しているらしいヨ
〜銀河の森天文台〜HP〜
http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/tenmon/index.html
))ササッ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:25 ID:JJPePXjc
こんなに凄かったとは…これ↓は必見な画像だよ
http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/tenmon/orora/index.html
上記HP'03年10月出現オーロラ関連ページより
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:36 ID:Sk+1Wuvx
903902:03/11/01 01:37 ID:Sk+1Wuvx

もっぺんやってみる
福岡
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/img/06b.jpg
904ホテル対決:03/11/01 01:42 ID:Sk+1Wuvx
    札幌_仙台_広島_福岡
帝国
オークラ
オータニ
リーガ
日航
全日空
東急
ロイヤルパーク
プリンス

905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:10 ID:LG9CAzV3
>>904
外資も入れて。
条件は東京に進出してること。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:32 ID:AAXUZM/+
>>887
街の規模的には広島の方が上を行ってるが遊ぶ所は広島も岡山も似たり寄ったりだから気にするな
正直広島つまんねぇよ
本通と駅前しかねぇもん。カープもサンフレッチェも弱いし
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 03:19 ID:/G1sZBJD
>>906
繁華街も野球もサッカーもない岡山に失礼だろ。
0に何掛けても0なんだよ。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 03:59 ID:55l7b4bl
■マナー、ルール無用のDQN犯珍ファン! 不祥事続出! 逝ってよし!
 03.10.03 ダフ屋行為で阪神の私設応援団員を逮捕
  http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031003-0012.html
 03.09.14 虎ファン道頓堀川ダイブで連行!(日刊スポーツ)
   http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-030914-0015.html
 03.09.05 阪神ファンまた暴走、グラウンド侵入
   http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-030906-0002.html
 03.08.16 阪神ファン、完封負けの腹いせにメガホンで警備員ボカッ!
   http://www.zakzak.co.jp/top/top0816_1_04.html
 03.08.13 星野監督激怒! 阪神ファン、札幌ドームで禁止の風船上げ 
   http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030813-0048.html
 03.08.05 阪神ファン、ベッカムファンから大ブーイングで退散 ( ´,_ゝ`)プッ
   http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/aug/o20030805_20.htm
 03.07.29 阪神ファン、相手選手に凶器  星野監督、甲子園胴上げ拒否宣言
   http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030730123520.jpg
   http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200307/tig2003073001.html
 03.07.24 赤星“危機一髪”髪切り女に狙われた
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030726-15.html
 03.07.24 阪神ファン、新幹線止めた
   http://www.daily.co.jp/baseball/2003/07/25/090440.shtml
 03.06.15 阪神ファン、警察官に暴行、首に軽傷を負わせ公務執行妨害で逮捕
   http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003061615.html
 03.06.11 阪神戦で催涙ガス? 犯人は阪神メガホンぶら下げた茶髪男
   http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-030613-03.html
 03.05.23 阪神ファン、無免許で飲酒運転で逮捕(10年前から免許取消処分中)
   http://www.daily.co.jp/society/2003/05/24/083176.shtml
 03.05.30 阪神ファン、ガードマン殴り逮捕
   http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030530-0001.html
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:38 ID:er0kroDy
◆仙台・さいたま・広島・福岡◆Vol.1〜四天王〜
札幌・千葉【新幹線がほしい】金沢・松山 Vol.1
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:43 ID:rW7TJiBC
新千歳空港の滑走路四本は凄まじいけど、規模は小さい
ものの、仙台空港のまるでアングルドデッキの付いた空母
のような形もなかなかです。
http://www.d2.dion.ne.jp/~khnet19/sora13.htm

現在空港鉄道を造っているけど、これが完成すると空港
から仙台駅まで17分になるそうだ。もう仙台に住んで
いないから、仙台駅も空港も年に一回使うか使わないか
だけど、何だか便利そうだ。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:47 ID:PnB33z1o
ターミナルビルは福岡が一番大きい
二つあるからね
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:06 ID:AhkoQAPy
>>911
第1、第2、第3、国際ターミナルの4つ
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:15 ID:I9yqVnrI
新千歳空港は現在ある4つの滑走路をすべて4000メートル化&4つすべてを民間が使用できる様にし
着陸料を下げ、韓国仁川、上海浦東、クアラルンプールを抜き
東アジア一のハブ空港となるべきである。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:44 ID:AhkoQAPy
>>913
4000mにする意味あるの? ジャンボでも2600mあれば飛べるんだし
915コスモナポリタン ◆BD3Nfwj8DY :03/11/01 15:29 ID:5rUo4hz+
新千歳のハブ化は北海道が端っこにある事を強みに出来る数少ないチャンス。
このまま埋もれてしまうのはもったいない。
916コスモナポリタン ◆BD3Nfwj8DY :03/11/01 15:52 ID:5rUo4hz+
>>914
航続距離に違いが出るんじゃない?
>>909
エロクロディハケーン
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 18:17 ID:v8O6sNth
航続距離→燃料の重さ→離陸滑走距離
ってことだね。
それから将来、乗員乗客900人のウルトラジャンボも登場するらしいし。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 18:52 ID:YrQsAloa
>>916
安全上は長いほうがいいけど、あんまり意味ないかも。
福岡空港はDC-10(一応大型機)を2800mでアメリカ大陸直通便飛ばしてた。
満席のジャンボをヨーロッパまで飛ばすなら必要だけどそんな需要ないだろうし
エアバスの超大型機A390も地方都市の国際線にはまず無縁だろう


ところで開設したばかりの仙台と広島の香港線、あっという間に運休しちゃったね・・・
搭乗率が悲惨だったようだけど他の空港のアジア便がSARSの影響から
回復し始める中寂しい限り・・・

滑走路より需要がないとどうしようもないよ・・・
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:00 ID:I9yqVnrI
新千歳空港を将来

ダラス、アンカレッジ、シャルルドゴール、ヒースロー、JFK、と並ぶ最強ハブ空港になってほしい。

新千歳がなれる素質は十分にある。
滑走路が4本(軍用含)24時間運用可能。付近に広大な土地。新ターミナル建設用の土地もある。緯度が高い。

後は、滑走路4000m化、公団を民営化し離着陸料を東アジア一安くし。国や道が整備する。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:05 ID:Qg4zv6Ta
千歳>札幌になったりして
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:44 ID:YrQsAloa
>>919
まあ無理でしょ

逆に言えば現状で、新千歳に航空会社が悲しくなるほど国際線を開設してくれないのは
着陸料が高いから?設備が貧弱だから?交通網が整備されてないから?

全部違う。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:52 ID:I9yqVnrI
>>921
アフォすぎ。
ハブ空港なら国内の利用者数なんて関係ないし。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:56 ID:YrQsAloa
>ハブ空港なら国内の利用者数なんて関係ないし。
すまんが意味わからんよ・・・
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:58 ID:X0KIO25h
>>921
運輸省が邪魔したからだよ。
このあたりは航空板差参照の事。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:02 ID:I9yqVnrI
>>923
あんたハブ空港の意味わかってる?
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:03 ID:YrQsAloa
>>924
もちろん知ってる
ただ同じ境遇の福岡空港、80年代までの名古屋空港と比べると
あきらかに航空会社は新千歳に興味を示してない
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:06 ID:YrQsAloa
>>925
だれも国内の利用者数の話をしてないのに
>ハブ空港なら国内の利用者数なんて関係ないし。
なのが意味不明なのです・・・
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:12 ID:I9yqVnrI
>>927
今の新千歳の国際線が貧弱な一番の理由→新千歳を使う国際線利用者が極端に少ないから

つまり単純に利用者数が少ないからだろ。
ただハブ空港とすると外国からの乗り換えの利用者が主だろ?だから日本人利用者が多い少ない
は関係ないって事。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:27 ID:RfieGIQB
Yahoo!人気球団投票で広島を一位にしよう!

1 :番組の途中ですが名無しです :03/11/01 18:57 ID:VC/s2KKa
ヤフーのスポーツ投票企画で
「2003年のプロ野球シーズンが終了しました。さて来年はどのチームを応援しますか?(セリーグ編)」
っていうのをやってます!是非ぱっとしない球団広島を1位にしませんか?
今は広島東洋カープ 10% 3005 票 で三位です。
※広島を本当に応援する人のみ投票願います。

投票はこちらから。
http://sports.yahoo.co.jp/
投票結果はこちらで見れます。
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/sportsindex/p-sp-207?m=r
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 21:30 ID:Upt3T8dJ
つーか冬、雪が降って閉鎖するような空港はハブ空港になれんだろう?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 22:11 ID:T9+b9k8r
>>921
正解をはっきり教えてあげなよ。
千歳ハブ酎にははっきり言わないと通じないよ。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 22:22 ID:8dI4bapa
>>928
航空自衛隊併設だから。
実際北方から乗り入れ要請する国際便で自衛隊の上空を通ることが問題視されたんだよね。
特に米ソ冷戦のときなんか・・・
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。
http://sentanken.hp.infoseek.co.jp/yakeipanorama.htm

仙台結構都会じゃん・・
正直ビックリした。