【新学期】 東北2位スレ176 【冬本番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷらら規制中。
ようやくそれらしくなってきた青森に乾杯w


テンプレは>>2-10


#コテを貶すのは禁止
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 23:41 ID:4mmbJ6mG
3コクリコ ◆YyPdeIr3oY :04/01/12 23:42 ID:YMZpgB0T
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 23:44 ID:lzANPdv+
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 23:46 ID:uwpNno0n
6やりなおし:04/01/12 23:48 ID:Jx34FibN
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/12 23:48 ID:Jx34FibN
・お国自慢画像:http://211.132.128.39/~yukinari/cgi-bin/up3/imgboard.cgi←見れない??
・成人指定都市太田:http://cityphoto.fc2web.com
・八戸市画像ファイル:http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~happa/ http://happa.plala.jp/
・STAGEAと走れ!:http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/
・ふくしま〜!:http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/
・郡山解放戦線:http://fukushima.cool.ne.jp/koriyamakaihou/index.html
・山形てこいれ倶楽部:http://ime.nu/members.tripod.co.jp/tcyiswalk/
・青森妄想隊:http://members.tripod.co.jp/sumadera/
・はやてOnline:http://www.jreast.co.jp/hayate/index.asp
・八戸新幹線はやて:http://www.aba-net.com/hayate/index.html
・スペシャルサンクス!:http://www5b.biglobe.ne.jp/~aomo/
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 01:00 ID:vuo9ipPO
名古屋圏が関西圏を抜く勢い
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073794229/


45 名前:本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ [sage] 投稿日:04/01/13 00:34 ID:qldGxXaN
>>43
画像はやめとけ。
東北人と一緒だぞ。


誇りある関西人が東北人みたいな真似すんじゃねえと諌めてますWWWW

本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ=東北アオラー確定です。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 02:16 ID:vuo9ipPO
>>1
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 02:18 ID:GpCMiOzY
>>1
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 11:36 ID:pz4R69lc
>>1乙!!!!!!!!!
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 18:25 ID:pz4R69lc
>>11
>>12
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 18:34 ID:7n1AbsxE
>>1-12
乙!
14あおも:04/01/13 22:50 ID:pz4R69lc
>>14乙!!!
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:51 ID:ufJ2Hqin

          ,〃"´´"':、
          ;;゙   :::>_<;; <かわいい〜
          ;;'  U   :;;
         ;;:      ::;;゙    
           ':;,      ,,;;゙
           ゙'し"'U'"

16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:52 ID:pz4R69lc
テレビ大阪は裏の帝王
17 ◆282AKITAnc :04/01/13 22:52 ID:OckYAYqR
ももりん氏の発言によると
俺が県外に出てもTBS、テレ東を見る習慣はつきにくい
という事になるな
18ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 22:52 ID:SwMdRaeb
正統スレはこっちか?
19 ◆282AKITAnc :04/01/13 22:52 ID:OckYAYqR
>>18 これです
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:52 ID:Phw8R4OV
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■

このスレは完璧飽きられましたのでこれ以上の書込みは御遠慮願います。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:53 ID:YeCCuEfH
都会はケーブルテレビなんだよ。テレ東って プ
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:54 ID:pz4R69lc
>>17
その前にテレビ見ることしかない習慣に陥っては( ̄_ゝ ̄)ですよ(* ̄_ゝ ̄)
23ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 22:54 ID:SwMdRaeb
>>17
まあそれは人によるだろw
夜はバイトしてたからあまりテレビ見る暇なかったということもあるが。
24福島南部 ◆PXh7AWqOEQ :04/01/13 22:55 ID:S4ZPkSKe
>>レオパルト
俺が文化放送で聴くのは月曜、伊集院の番組に限ってなんですよ。
現代とはちょっとタイムラグのあるネタが多くて重宝してるんです。
去年、函館から青森に帰ってきた時は聞けなかったが(NFRも同じ)。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:55 ID:pz4R69lc
>>21
アメリカの多チャンネルに比べれば日本なんてアホのクソにも劣るクソ田舎だよw
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:56 ID:pz4R69lc
KUSO田舎↓
27ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 22:56 ID:SwMdRaeb
>>22
テレビ見ることしかない習慣に陥るのとネットすることしかない習慣に陥るのとでは
どっちがマシだろうか?w
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:57 ID:YeCCuEfH
テレビに決まってるw
29 ◆hachiJGNvo :04/01/13 22:57 ID:W8w/tuMg
>>27
どっちもどっちだがw
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:57 ID:YeCCuEfH
入間とコリャマはどっちが都会?
31ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 22:58 ID:SwMdRaeb
>>25
そのクソ田舎日本のなかでもクソ田舎なのが矢田前( ̄_ゝ ̄)
32 ◆hachiJGNvo :04/01/13 22:59 ID:W8w/tuMg
実の所、テレビ東京の主力番組はWBSをはじめBS-Japanでフォローされてるから、
地上波見れなくても衛星見れる環境(含むCATV)なら問題にならない。
だが、フジは・・・ねぇw
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 22:59 ID:pz4R69lc
>>27
論理的に、ネットをしている時点でテレビを見ることしか
やることがないわけではないので、テレビを見るしかない境遇よりは遙にマシである。
特に、永遠に移り変わるニュース情報をweb上で見ているだけで頭の情報量が格段に違くなってくる。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:00 ID:OouKbgDi
コリャマ=所沢>入間
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:00 ID:pz4R69lc
>>30大根のほうが都会
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:01 ID:YeCCuEfH
>>33
馬鹿だ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:01 ID:pz4R69lc
数字で見る大根占町
面積 85.34km2
人口密度 87人/km2
世帯 2,985世帯
人口 7,412人
人口増加率 -1.46%


大根で占められてる町(;´Д`)ハァハァ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:02 ID:YeCCuEfH
ハアハア
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:02 ID:YeCCuEfH
ファルコン通り
40ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:03 ID:SwMdRaeb
>>33
オレの学生時代はネットなんてようやく話題になりかけてきた頃だったからな。
いまの工房はさぞかし頭がよくなってるんだろうなw
妄想癖のある誰かは別としてなw
41(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄):04/01/13 23:04 ID:pz4R69lc
>>36
そういう貴方は
火星探査機の走行スケジュールが1日程度遅れたことをご存じですか?
東南アジアや韓国ではやっているウイルスをご存じですか?
日本のNGOが中国で拘束されたことをご存じですか?
従来の2分の1のコストで液晶画面を造る技術が開発されたのをご存じですか?
マクドナルドが無料券なるものをつくる予定なのをご存じですか?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:05 ID:pz4R69lc
せめて山火事のニュースくらいは知ってますよねプ
これくらい知ってなければ大人としてはクズ以下(* ̄_ゝ ̄)
43ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:05 ID:SwMdRaeb
>>41
トリビアのネタですか?w
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:06 ID:NoBb9Khr
>>43
青森人の1人トリビアですw
45 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:06 ID:W8w/tuMg
>>41
知っててもヘェーヘェーヘェーで済むもんばかりだな。
NGOの問題は社会的なことで当然知ってないとならんが。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:07 ID:YeCCuEfH
>>41>>42
ハアハア
47ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:07 ID:SwMdRaeb
スマソ、青妄様はトリビアなんて知らないよね。
(* ̄_ゝ ̄)
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:07 ID:pz4R69lc
>>43
時事のcommon senseだろ(* ̄_ゝ ̄)
49 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:08 ID:W8w/tuMg
WBSも鳥インフルエンザとBSEなんだがなw
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:08 ID:pz4R69lc
>>47
床屋の漫画の種類を数えまくるようなアホなtrivial番組ならいつの日かやってますたよプ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:09 ID:YeCCuEfH
プリオン
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:10 ID:YeCCuEfH
>>47
へえ〜へえ〜wwwww
53ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:13 ID:SwMdRaeb
2位スレのcommon sense

青森はクソ田舎
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:13 ID:pz4R69lc
発声器のへーごときがsocial phenomenonになるとはクソな国ですこと
55 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:14 ID:W8w/tuMg
>>50
何ヶ月遅れ?w
56ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:15 ID:SwMdRaeb
>>54
phenomenonの複数形を書いてみそ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:15 ID:pz4R69lc
>>55
何ヶ月かのdetailは知らんが、この前は遅れを取り戻そうと
4日連続で放送してた必死なRABさんなら知ってますよ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:16 ID:YeCCuEfH
青妄は何か、長島でも目指してんのかw
ソーシャルフェナミナソ
59 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:17 ID:W8w/tuMg
>>57
ああ、あの津軽文化押し付けに必死な放送局ですね!w
60trivial phenomena:04/01/13 23:18 ID:pz4R69lc
大のgrown-upがガキを虐めた瞬間www

56 :ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:15 ID:SwMdRaeb
>>54
phenomenonの複数形を書いてみそ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:19 ID:pz4R69lc
>>58
青森高校撃破プログラムの序章にすぎません
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:20 ID:YeCCuEfH
koryama 
63ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:20 ID:SwMdRaeb
>>60
(* ̄_ゝ ̄)
随分検索に時間がかかったようだね。
(* ̄_ゝ ̄) (* ̄_ゝ ̄) (* ̄_ゝ ̄)
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:20 ID:pz4R69lc
よい子は寝ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
良いオヤジも寝ろ!!!!!!!!!!!!!!!
ハゲは育毛剤塗ってから死ね!!!!!!!!!!
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:21 ID:pz4R69lc
>>63
ここ40分内で検索したのは大根だけですよプ
66 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:22 ID:W8w/tuMg
           __, ----- 、
     ___「「 |    ̄⌒ヽ¬、\
    / ̄ブ /  |       \   ヽ
   〃   / /  ハ |ヽ   ヽ\  ヽ  ヽ
      // / | ||l  |ト、ヽ  \ \ ヽ   !
    // /l | || ヽ ヽ\>┼\ ヽヽ  |   まぅくん まぅくん
    ||  | | | |」十 ヽ ヽ ヾィ¬ミヾ | 川|      はやく寝ないと 遅刻しちゃうよ!
    lハ | | | トxrテミ     ├1:::リ}| |}}リト〉
      ヽ !トlハ {{ ヒハ     ヽニソ | レ1∧|
       ヽV八ハ ゞ┘ ,   "" | | || {
       // /jハ ""  一   , イ /| l| ハ
        // // / /`丶 、 __/ ||/l| /l| | ヽ
     // /// | / |川r┤    |//|/ || | | ヽ
    / ///川レ┬ '" /   /|ハ| >┬L|ヽ !
  ./ / // / | || |  /ヽ ァ'´  ||_メ/ /⌒ヽ}}
/ //  /レ7 」 || ヽ |  /  __乂レ'´ /     _ヽ
  / /  /ハ/ |  ̄\」 /r‐ '´ ̄ } \/     トミヘ
 / /  / //  }‐ ¬厂!'´   ヽ/  }}     \ハ
 |/  / //|  /   _L」      |   / , -------- ヘ


67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:24 ID:pz4R69lc
let's wandering a queer existence in a dream!!!......... (* ̄_ゝ ̄)
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:25 ID:pz4R69lc
>>66ありきたりなその辺の2次元キャラだしてんじゃねぇよハゲオヤジw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:25 ID:YeCCuEfH
入間大根 わざわざ検索してくれたのかw
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:26 ID:pz4R69lc
嗚呼髪よこの卑しきブタさんをお救いくだせぇプ↓
71ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:28 ID:SwMdRaeb
       \                 | |  //::                /
        \                 | |  //:::                /|
      \  \                | |__//::::.             /  |
        \  \                ̄             /  ...|
         ||  . \                             /|:::::::::::::::|
         || |\. \.                     /  |:::::::::::::::|
         || | |.\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
         || | |  ||  \.青妄教授の総回診です.|  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧∧_∧∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ .(`・ω・´) ´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v.( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /                            \|:::    |
     |         /                                   ̄ ̄ |
     |.      /                                 |
     |   /                                 \
72青森市職員:04/01/13 23:29 ID:lrjHuGr/
上とぁやゃ番線出過ぎ
73び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:30 ID:temj+EnM
テレ東映らなくてもたいした困らないよ。映るにこした事はないが。
それよりFM多く受信できる方が。

仙台に2局目は開局しないのかいな。
74び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:31 ID:temj+EnM
今夜は暖かいなあ。氷点下だけど。
75 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:32 ID:W8w/tuMg
コミュニティFM局の無い青森は(ry
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:32 ID:Gt+S1HjE
仙台には巨大なコミニュティーFMがある。

聴人口140万人
77青森市職員:04/01/13 23:33 ID:lrjHuGr/
コミユニテイストアはあるヨ
78び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:34 ID:temj+EnM
あ、そーいえば。2、3局あったんだっけ。

ちなみにラヂオもりおかはコミュニティなのにわざわざ山の上に送信施設置いて
花巻まで受信可能。
80ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:36 ID:SwMdRaeb
コミュニティFM局のある都市は大都会!!!!

>>73
新潟には民間FM2局あるからなあ。
81び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:38 ID:temj+EnM
ついでに、ついに宮古にローソン進出。
なんと持参金たったの400マソでオーナーらしい。

やろうと真剣に考える身内が・・・w
82 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:39 ID:W8w/tuMg
>>81
需要あるんですか?w
83び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:39 ID:temj+EnM
仙台にJFLかメガネットを!
84び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:40 ID:temj+EnM
>>82
いいんです、飢えてるのでw

個人的にローソンはそんな好きじゃないんだが。
85ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:41 ID:SwMdRaeb
86 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:41 ID:W8w/tuMg
シービスケットをやらない町はクソ田舎


と言おうと思ったが、全国どこでもやるらしい。ショボーン
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:42 ID:gBhBTuoC
郡山停電。一分から三分ぐらい
88ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:43 ID:SwMdRaeb
宮古のコンビニってホットスパー2店舗くらいしかないよねw
89郡山:04/01/13 23:43 ID:3EcfmNa5
停電うぜええええええええええ!
プツプツ切れやがる!
90び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:45 ID:temj+EnM
>>88
流石にもうちっとありますねぇw
あとキャメルマート。入ったことないけどw
91び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:46 ID:temj+EnM
雪で停電?
92ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/13 23:46 ID:SwMdRaeb
>>89
停電しててもネット出来るの?
ノートPCか。
93 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:46 ID:W8w/tuMg
94 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:47 ID:W8w/tuMg
>>92
ADSLモデムは?
95び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:47 ID:temj+EnM
ケータイとか。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/13 23:48 ID:YeCCuEfH
停電中なのか?
97郡山:04/01/13 23:49 ID:3EcfmNa5
PCはさっきのちょっと長めのやつ以外は落ちないけど
モデムはプチプチ断線のたびに落ちてる・・・
98 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:50 ID:W8w/tuMg
>>97
瞬断で不安定になってるんですな。
99び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:50 ID:temj+EnM
そういえばウチのISDNモデムは落雷で死んらしいよ夏に。
100郡山:04/01/13 23:53 ID:3EcfmNa5
風強すぎ!停電はそのせいなのか?
ほかの東北の皆さんはどうなのよ?やっぱ大荒れ?
101 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:56 ID:W8w/tuMg
>>100
そこそこ風強いがいたって平和。
102盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/13 23:56 ID:HxI8xm9n
良い子はもう寝たのか?
103び ◆YuZHV8t5mw :04/01/13 23:56 ID:temj+EnM
雲はあるが何も降ってません。
雲のおかげで暖かい。
104 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:57 ID:W8w/tuMg
新潟県で落雷があるみたいですね。その影響では?<瞬断
105 ◆hachiJGNvo :04/01/13 23:59 ID:W8w/tuMg
UPS使えば、ある程度はカバーできるんだけど・・。(値段による)<瞬断
106び ◆YuZHV8t5mw :04/01/14 00:00 ID:wdeIpKAC
雷でモデム壊したから耐雷装置ついてる。
107盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 00:01 ID:SMAxX4cS
岩手〇陸ベル〇民族
2004/ 1/13 19:09
メッセージ: 623 / 629

投稿者: wakabayashi912
映画館通りマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


Y掲示板にこんなのが
108び ◆YuZHV8t5mw :04/01/14 00:02 ID:wdeIpKAC
元気元気。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:10 ID:3CImbrFf
niigataラブ市ね
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:25 ID:3CImbrFf
koryama モリモリ☆
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:32 ID:bnJXvweK
そういや飯坂の松屋は撤退したの?
鶴太郎美術館の隣にあった奴
112岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 00:39 ID:4JxhFodD
盛岡大発展した年だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!マンセ−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
改装した福島駅見学マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
113盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 00:40 ID:SMAxX4cS
大盛岡駅の改装は規模が大きいのであと数年かかります。
114盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 00:42 ID:SMAxX4cS
岩手〇陸ベル〇民族
2004/ 1/13 19:09
メッセージ: 623 / 629

投稿者: wakabayashi912
映画館通りマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これ本物のベルト?
115岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 00:43 ID:4JxhFodD
金ねえから最近盛岡見学いけんぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
盛岡探索しねえとな、マンセ−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
116岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 00:44 ID:4JxhFodD
>114 ご想像に任せるぞwwwwwwwwwwww
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:45 ID:3CImbrFf
118盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 00:46 ID:SMAxX4cS
宮沢賢治は毎日4時間かけて花巻から盛岡まで歩いて通いました。
119岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 00:48 ID:4JxhFodD
>118 俺ならサテライト石鳥谷でバタンキューだなwマンセ−!!!!!!!
120盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 00:49 ID:SMAxX4cS
江釣子から盛岡まで歩いて6時間     と思う。
121 ◆hachiJGNvo :04/01/14 00:49 ID:lLaEk16j
>>119
サテライトですっからかんですか?w
122岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 00:51 ID:4JxhFodD
>120 1時間で10kmと換算してまあそれぐらいの時間だべな。ベルト地帯巡礼旅行としてやってみるかwもちろん休憩所は富〇大学でな。
マンセ−!!!!!!!!
123盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 00:53 ID:SMAxX4cS
ヒッチハイクで来ればよろし
124岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 00:54 ID:4JxhFodD
>121 おれは奨学金頼みだから今でも金ねえよwバイトは3回ぐらいやって今はやってねえしなw
   mopera解除しねえからネットカフェいるけど、金ねえから長居
  
 鉄オタのせいでな、マンセー!!!!!!!!!
125岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 00:56 ID:4JxhFodD
>124 我ながら文章途中で切れてるじゃねえか、マンセ−wwwwwwwwwww
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 00:56 ID:3CImbrFf
127盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 00:56 ID:SMAxX4cS
もうすぐ爆笑問題カーボーイの時間
128盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 00:58 ID:SMAxX4cS
青盛岡市マンセーーー!
129岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 01:00 ID:4JxhFodD
東北生まれ東北育ち東北超マンセ−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 01:01 ID:yp/52o4N
東北くせーよw
131盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 01:02 ID:SMAxX4cS
秋田市生まれ仙台市青葉区育ち盛岡在住超超超いい感じ
132盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 01:04 ID:SMAxX4cS
>>130
トーホグだもん。
133岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 01:05 ID:4JxhFodD
国見町生まれ国見育ち、買い物はもっぱら福島市。
今は江釣子SCパル在住。東北内では青森、郡山批判。東北外では広島叩きマンセー!!!!!!!!
134岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 01:09 ID:4JxhFodD
富士ポンマンセ−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!by岩手ローカル
135盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 01:10 ID:SMAxX4cS
江釣子SCパル在住すげーな
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 01:13 ID:sGYeQY6J
>>133
>今は江釣子SCパル在住。



住み込みかよw
137岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/14 01:14 ID:4JxhFodD
授業あるし、金ねえし、ネットカフェ出るわんころがし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




byテレビ岩手深夜充実させろや、ゴルア!!!!!!!!!!!!!出て寝るわんっこ!!!!!!!!!

138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 01:15 ID:sGYeQY6J
>>137
朝までNNN24でも見てろやw
139び ◆YuZHV8t5mw :04/01/14 01:21 ID:wdeIpKAC
松本紳介放送してくれテレビ岩手。
あとどうでしょうリターンズの裏でガキ放送するな。
140盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 01:24 ID:SMAxX4cS
大泉酔う
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 02:06 ID:3D7O9I3o
び氏は松本ファソでしたか。
142郡山解放戦線ZAFT ◆tnUSUIwwuU :04/01/14 05:18 ID:f4gid5ds
モノドモアケオメー

東北はスリル・ショック・サスペンスですにゃー

大都会郡山市超最強
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 05:59 ID:c2PXnmg2

         |  い、石破くん・・・
       \_____  ____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∨      | オラ東京さ行っでおっかあにうめぇ飯食わしてやる 
       彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))       | ためにイイでぇーがくさぁ行っでいいけーしゃに
       ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)    \ 入るがらなぁ〜!!まずは日本語に直ざねぇ〜ど。
      彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))          ∨   
      ミ彡゙ .._    _   ミミ彡    / ̄ ̄⌒`r⌒ヾ  
      ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄  `,|ミ)))  / ________人   \
     ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ |ミミ)) ノ::/━      ヽ    ヽ
      '((彡l   ) ) | | `( ( |ミ彡 |/-・==-  ━   \/   i
     (彡|  ( ( -し`) ) ).|ミミ /::::::ヽ―ヽ -==・-_ ヽ  i
       ゞ|  ) ) 、,! 」( ( |ソ |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
       ヽ ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/  |::::人__人:::::○    ヽ )
       ,.|\、)    ' ( /|、   ヽ   __ \      /
   / ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \  | .::::/.|       /
  /       \ ~\,,/~  /  / ̄ ̄\lヽ::::ノ丿     /| ̄ ̄ ̄\
. /           \/▽\/ /       しw/ノ___-イ /
                /         ∪/▽\/  /

144 ◆hachiJGNvo :04/01/14 06:26 ID:lLaEk16j
           __, ----- 、
     ___「「 |    ̄⌒ヽ¬、\
    / ̄ブ /  |       \   ヽ
   〃   / /  ハ |ヽ   ヽ\  ヽ  ヽ
      // / | ||l  |ト、ヽ  \ \ ヽ   !
    // /l | || ヽ ヽ\>┼\ ヽヽ  |   まぅくん まぅくん 朝だよ
    ||  | | | |」十 ヽ ヽ ヾィ¬ミヾ | 川|      はやくコピペしないと 遅刻しちゃうよ!
    lハ | | | トxrテミ     ├1:::リ}| |}}リト〉
      ヽ !トlハ {{ ヒハ     ヽニソ | レ1∧|
       ヽV八ハ ゞ┘ ,   "" | | || {
       // /jハ ""  一   , イ /| l| ハ
        // // / /`丶 、 __/ ||/l| /l| | ヽ
     // /// | / |川r┤    |//|/ || | | ヽ
    / ///川レ┬ '" /   /|ハ| >┬L|ヽ !
  ./ / // / | || |  /ヽ ァ'´  ||_メ/ /⌒ヽ}}
/ //  /レ7 」 || ヽ |  /  __乂レ'´ /     _ヽ
  / /  /ハ/ |  ̄\」 /r‐ '´ ̄ } \/     トミヘ
 / /  / //  }‐ ¬厂!'´   ヽ/  }}     \ハ
 |/  / //|  /   _L」      |   / , -------- ヘ
145風紀委員:04/01/14 16:02 ID:Twbj6nBP
               /::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::ヽ
            /:::::::::::/;: -‐''''"´ ̄ ̄ ̄`゙''''‐- ::;li:::::::::::::i
              i::::::::::::/..   _,,,....................,,,,_  .....ヽ:::::::::::!
           l::::::::::::i,. -‐'''´:::::::::::::;、:::::::::::::::`'''‐- .l:::::::::::::l
             i:::::::::::::!::::::::::::::::::/::::/ ヽ:::;:::::::::::::::::::::::!:::::::::::::l
             /:::::::::::::!::::::::l:::::::::!|::::l   !::l゙i:::::;:::;!::::l:::::!:::::::::::l::!
          ノ:;:::l:::::::::!::::l:i::!::i:i:::! 、::!   !:l l::::/ソl::::ノ::ノ::::::::::::!::ヽ
      ー==ニ´ ';::::l:::::::::l、::!:lヾヾヾ;-ヾ   ソー!ノ,,,,,l;:/l/_|::::::::::::l、゙、`ニ=  
        -=ニ'";:'::::;:!::::::::::!ヾ,:''ズ゙ヾ      ' i'゙i_゙;iヽ  !:::::::::::;゙、゙、ニ=-
        /,/:/ !::!:::::::V l-'O:!         i:´-'l |!,:':::::::::;/ ヽヽ
       ; '´ !::l : :ヾ!::::::::ヽ !っ::ノ       !゚;;;;⊥,/::::::://   i:::!
           ヾ:! : : :ヾ:,ヽ::::ヽ ̄           /:::::://    ;`i
             !': : : : : :ヾ..ヽヾ 、    ー     ,,/,:;:/ ノ   ,/: l、まぅ君なら遅刻してましたよ〜
            /、: : : : : : ヾ、`ー`゙'r"..,,,,  ,,,,...イ´ '´    ,. :' : : : : :!
           /: : ゙: : : : : : : : ゙: ,、  !    ̄   ./"´  ,. : '´: : : : : : : :!
          i: : : : : : : : : : : : : :: :`:ヽ.._     /  ,. : ': : : : : : : :: : : : :l
          ゙i、: : : : : : : : :_,,,, : : : :ヽ:`:ー--/‐ :': : : : : : : : : : : : : : : :l
        l ヽ: : : : : : /: ‐、: : : : : : :ヽ: : :/: : : : : ;. '"´` 、: : : : : : : : l
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 16:04 ID:Twbj6nBP
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 16:12 ID:cHPKJPnB
4時間で歩いて花巻から盛岡行けるか?
1時間で5kmがせいぜいだよ。
148 ◆hachiJGNvo :04/01/14 16:20 ID:lLaEk16j
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 16:35 ID:c2PXnmg2
●飲食店数●
日本標準産業分類による「一般飲食店」及び「その他の飲食店に該当する民営事業所。
調査時期
1996年10月1日
出典
総務省「事業所・企業統計調査報告」

1 東京都 109,528
2 大阪府 79,538
3 愛知県 51,556
4 神奈川県 45,939
5 北海道 41,666
6 兵庫県 37,384
7 埼玉県 32,933
8 福岡県 32,264
9 千葉県 29,184
10 静岡県 24,920
11 京都府 19,648
12 広島県 18,814
13 茨城県 16,258
14 岐阜県 14,149
15 長野県 14,093

21 福島県 11,925
17 宮城県 13,498
23 青森県 10,793
30 岩手県 8,089
34 山形県 7,274
35 秋田県 7,189

大阪府>東北全県 愛知県>東北全県−福島県 福岡県>秋田+山形+宮城
埼玉県>宮城+秋田+山形 茨城>山形+秋田 
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 17:38 ID:Twbj6nBP
>>148
ケンタッキーやらモスバーガーが完全に八戸の企業だと思いこんでる基地外にはそれがうれしいことなんでしょうねプw
151。。 ◆eaES2LdRK6 :04/01/14 18:01 ID:v3TduXJe
仙台の牛タンが
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 19:37 ID:Twbj6nBP
校内共通常識学力テスト(全4回)で1位になったくらいで2000円の図書券モラタよプw
153ぅま:04/01/14 19:37 ID:Twbj6nBP
クソ吹雪のなか、コートの1枚も着ないで制服のままダッシュ登校したaomou様は神
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 19:39 ID:Twbj6nBP
そして貧乏神↓
155 ◆282AKITAnc :04/01/14 19:53 ID:1jRuWKes
| >>152 ドキュソ高の校内模試で威張るんじゃねえよタコww
|     せめて県内で100番以内とかで威張れバカwww



156。。 ◆eaES2LdRK6 :04/01/14 20:06 ID:v3TduXJe
>>153
それはタダのヴぁ(ry
157(* ̄_ゝ ̄):04/01/14 20:49 ID:Twbj6nBP
そして貧乏神↓


155 : ◆282AKITAnc
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 20:54 ID:xrhlnJkU
当スレ初心者です。
なんで>>131>>133氏は
出身地でなく盛岡マンセーなのだ?
159(* ̄_ゝ ̄):04/01/14 21:15 ID:Twbj6nBP
>>158
自分は田舎者だが、
せめてならおなじ「岩手県」という人が勝手に決めた仕切りの中にある
一番栄えている都市を間接的に自慢しようと言う考えから行動しているのです。

つまり茨城出身の野郎が東京出身だコルァ!!!と言ってるようなものだな。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:27 ID:gtW+bXZJ
他県出身者をも虜にする街盛岡。

なので職安にはいつも県外(おもに八戸)の方が。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:28 ID:Twbj6nBP
>>160
最低気温マイナス10度と知ったらどうなるだろうね
162 ◆WED.COAwms :04/01/14 21:31 ID:w+jN00rk
都心でパウダースノー希望。
163ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 21:35 ID:LkzcWsIf
クソ吹雪のなか、コートの1枚も着ないで制服のままダッシュ登校したaomou様は
コートすら買えない貧乏神
(* ̄_ゝ ̄)
164ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 21:40 ID:LkzcWsIf
布団が吹っ飛んだ
トイレに行っトイレ
電話にでんわ
165 ◆WED.COAwms :04/01/14 21:42 ID:w+jN00rk
面黒い。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:45 ID:iZORSZsu
禿げネズミ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:48 ID:Twbj6nBP
>>163
コートは腐るほどありますが、マイナス1度程度ではそんなものつけなくても余裕の寒さですが何かw?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:50 ID:Twbj6nBP
大の大人が今の時代にb/sやらp/Lすら読めないヤツは人生の敗北者www
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:51 ID:aVNkiprc
寒い
      ___    /`i /`i
      i': 'i   l:: l l:: l
      l::  l__`"  `'
  i:: ̄ ̄      ̄フ    ,,- ‐‐ '''" "`i
  l,,___   _ _,-''    /::      /     ,.--,
       i::  l         ` ̄ ̄/::  /      l::  ト--‐‐'/
   ,-,.  l::. l i'"`i         /::  /      l::     ,,-'   __
.  l:: :l  l:: l l::  l,        /::  ヽ,     l:: 凡  l'    i'   `'i
  l:: l  l: l  l::  ゝ      / /`-, ヽ    l: / l  l     `''"~ ̄
   `'"  l: l  `''"      `''"    `''"    `"  l /    i'""~~  ̄ ̄"ア
      `'"                         `'     `‐‐-,  ,‐ '"
                                         l  l
                                        / /
                                       '- "
170ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 21:53 ID:LkzcWsIf
青森商業高校の生徒は全裸で登校している。







1894へぇ
171レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/14 21:56 ID:Xbw2/eMn
>>170
そ、それは本当か!!!!
ぜひ確認せねば!!!!!
172ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 21:56 ID:LkzcWsIf
>>168
読めるに越したことはないが、ただ読めるだけではやはり敗北者だろうなw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:57 ID:Twbj6nBP
速報値
センター試験受験者数前年比
青森-0.3
岩手-1.2
宮城-2.0
福島-2.3
秋田-6.3
東京-3.4
山形+4.1
福井-12.7
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:57 ID:LkzcWsIf
>>171
>>167

(* ̄_ゝ ̄)
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 21:58 ID:aVNkiprc
秋田は志願者が自殺したのか?
176ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 21:59 ID:LkzcWsIf
>>173
山形は都会ですね。

でいいのか?w
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:02 ID:Twbj6nBP
>>176
全国3位の上昇率

ちなみに
1位は佐賀県4.6 2位は滋賀県4.2


マイナー県かよ(* ̄_ゝ ̄)
178ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 22:05 ID:LkzcWsIf
>>177
青森-0.3
岩手-1.2
宮城-2.0
福島-2.3
秋田-6.3
山形+4.1


マイナー県の順位
山形>青森>・・・

青森もマイナー県じゃん(* ̄_ゝ ̄)
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:11 ID:Twbj6nBP
クソ田舎フクsマン必死亜SFいうそいっっwあw亜fsd;うあ;おsじゅc
180ももりん ◆eS82Oovgyw :04/01/14 22:30 ID:LkzcWsIf
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:31 ID:Twbj6nBP
>>180
その大都会アウガを16m(推定)も超えるビルディングを建設しますので問題ありませんよ(* ̄_ゝ ̄)
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:36 ID:Twbj6nBP
フグスマフーズのにんじんでも喰って死ね↓
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:40 ID:DMvd5nTL
ファミ間も認める盛岡の活況

http://mytown.asahi.com/iwate/news01.asp?c=5&kiji=1164
>高橋本部長は「盛岡は街の空洞化が進まず、人口増加が続く滝沢と共に街に生活感がある。
>地方でも出店がしやすい地域だ」と話し、将来的には、県内で100店前後を目指すという。
184ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 22:43 ID:LkzcWsIf
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:50 ID:DMvd5nTL
アウガという大都会があるのか。
大都会を16m越えるビルとはすごくデカイのだろうな。。  。。。。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 22:58 ID:Twbj6nBP
>>185
最低限、これ以上高くなります
http://www.taiyou1991.com/kadai/image/stork.jpg
187クソ田舎撲滅隊:04/01/14 22:58 ID:Twbj6nBP
(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)
188盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 23:01 ID:vrdEdX/n
>>158
仙台育ちだが盛岡に住んで9年目だからさ。
189ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 23:02 ID:LkzcWsIf
190盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 23:04 ID:vrdEdX/n
>>189
いつ撮ったの?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 23:05 ID:Twbj6nBP
>>189
デブauga(;´Д`)ハァハァ
192ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 23:09 ID:LkzcWsIf
>>190
去年8月、クソ田舎アスパムから。
http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/aspam.htm
193盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 23:14 ID:vrdEdX/n
194ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 23:25 ID:LkzcWsIf
福島県立図書館(左)・美術館(右)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC001121.jpg

福島駅から飯坂線で4分
美術館・図書館前駅下車
195盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 23:29 ID:vrdEdX/n
>>194
どっかの迎賓館みたい
196ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/14 23:32 ID:LkzcWsIf
>>191
青森商業襲撃記念写真
http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/DSC033481.jpg
(* ̄_ゝ ̄)
197番組の途中ですが名無しです:04/01/14 23:33 ID:E40CVWh5

えみし 【〈蝦夷〉】
古代に、関東から東北・北海道にかけて住み、朝廷の支配に抵抗し服属しなかった人々。

『大辞林 第二版』

198レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/14 23:36 ID:Xbw2/eMn
>>197
東北北海道以外は無抵抗だったのか
しょぼいな
199_ゝ ̄):04/01/14 23:41 ID:Twbj6nBP
_ゝ ̄)
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 23:42 ID:jpgUDyG5
200
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 23:42 ID:dUCZ9a7s
携帯で東北百貨店サイト(公式)見たら藤崎とカワトクばっか。
202盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/14 23:45 ID:vrdEdX/n
うすいは?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/14 23:49 ID:DMvd5nTL
(キ ̄_J ̄)
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 00:02 ID:DYNsMv5b
あとかろうじてさくら野青森店の情報が一件だけ。
205_ゝ ̄):04/01/15 07:35 ID:A3pGH8u1
青森市マンション建設中状況(中心部に限り、郊外部は抜き。)
・平和公園(第一)(地崎工業)
・平和公園(第2検討中)
・橋本三丁目 旧スーパーマーケット亀屋跡地(マリモ)
・橋本1丁目橋本小学校隣接地(マリモ)
・桜川三丁目 旧スーパーマーケット亀屋跡地(サンシティ)
・青森駅前(マリモ)
・堤地区(センガ)  
・長島4丁目法務局跡地(ジェネラス)
・東バイパス造道(緑川) 
・長島2丁目青森大橋付近(不明)
・古川2丁目スーパーマーケット亀屋跡地(不明)
・古川1丁目(セントラルファイナンス)
・本町地区高齢者マンション 
・造道地区緑街(15F、7F)
・クレア安方95戸
・郊外の幸畑団地中心部へ高層化移転
・青森市花園地区(15F)
・青森駅前17階建て機能複合型マンション(メデカジャパン)
・松木屋跡地24階建て商業複合型高層マンションバラビルニュータウン
※あくまでこれは一部であり全てではありません。
206盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 18:02 ID:klsKqofY
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 18:15 ID:A3pGH8u1
1えんまつり
208盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 18:43 ID:klsKqofY
詐欺
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:02 ID:A3pGH8u1
ギザじゅうサギニダ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:05 ID:QMwzAs13
糞田舎郡山
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:11 ID:CLjFQGHB
首都圏の駅のJRはまだまだ北東北キャンペーン中

弘前雪燈篭祭り
十和田湖冬物語
八戸えんぶり
岩手雪祭り(雫石)
横手雪祭り

また青森ないや
212_ゝ ̄):04/01/15 19:26 ID:A3pGH8u1
>>211
青森の冬は地獄体験onlyw
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:26 ID:hGUd6Wge
青森は豪雪祭りでも知る
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:31 ID:CLjFQGHB
首都圏の駅のJRってなんだよ。。
なにしてんだ俺・・
215盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 19:34 ID:klsKqofY
>岩手雪祭り(雫石)
わざわざ首都圏から見に行くもんでもない
216盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 19:38 ID:klsKqofY
盛岡極寒祭り
217盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 19:41 ID:klsKqofY
TBSで元青森市民が出てる。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:41 ID:UJhiwix/
藪川極寒祭り
219盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 19:43 ID:klsKqofY
北東北豪雪極寒凍結祭り
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 19:59 ID:hGUd6Wge
>>215
首都圏から見に行って後悔したのw
そうじゃなかったら、そんなこと言わないの

結構楽しむ人もいるんだから
221_ゝ ̄):04/01/15 20:06 ID:A3pGH8u1
http://www.rab.co.jp/news/p20040115_02.ram
※動画です

無意味に青森市上空からの映像を流すRAB萌えw
222 ◆282AKITAnc :04/01/15 20:14 ID:qWCSsI/D
>>189 下から見るとしょぼいけど、ピラミッドから見ると(・∀・)イイ!
青森の評価うp
223盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 20:19 ID:klsKqofY
>>220
県民だけど。 スマソ

>>221どこの県でも県内経済の話になると必ず出てくる県都の上空からの映像


224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:36 ID:TL6N8PqR
わが国で一番住みやすそうな大都市は??(人口60万人以上)
http://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=3359

このアンケートにご協力を。
225盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 20:44 ID:klsKqofY
>>224
一応仙台に投票 
ピョンヤンが混ざってる ワロタ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 20:50 ID:ro8Q/DBI
もはや煽る価値さえないスレp
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:02 ID:cxyPKJIO
ベルト?
〜某アンケートの付帯コメント

・大都会盛岡、仙台市超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 by熊本市民。
228盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 21:05 ID:klsKqofY
なぜに熊本?
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 21:13 ID:cxyPKJIO
もしベルトならあまりにy(ry
というか常人の理解を超えたというか・・・
230岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 22:29 ID:ND/URpD5
KHB東日本放送の白澤奈緒子アナ、滝沢村出身。


マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
231 ◆hachiJGNvo :04/01/15 22:38 ID:Xj8iqBma
浅虫でなんかやってアピールしる。
ねぶた頼みでは生き残れないぞw>青森
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:43 ID:BaT027px

  
              ま た ◆hachiJGNvo か ! !


                            
233_ゝ ̄):04/01/15 22:50 ID:A3pGH8u1
>>231
村でも作れそうなクソ屋台村なんか造っても中心市街地の活性化とは無縁ですよ(* ̄_ゝ ̄)
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 22:57 ID:UJhiwix/
センター試験の目標点をどうぞ!>まぅ

235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 23:03 ID:6V8wbXU5
800点
236もっもりん ◆3LVgjywidU :04/01/15 23:07 ID:t8zAO8Bg
(* ̄_ゝ ̄)
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/15 23:08 ID:ETcPqxmK

  
            ま た ◆3LVgjywidU  か ! !

                   
238もっもりん ◆3LVgjywidU :04/01/15 23:11 ID:t8zAO8Bg
>>233
村でも作れそうなクソ広場
http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/DSC032521.jpg

(* ̄_ゝ ̄)
239もっもりん ◆3LVgjywidU :04/01/15 23:13 ID:t8zAO8Bg



     ま   た   酒   乱   か  !  !
240 ◆hachiJGNvo :04/01/15 23:22 ID:Xj8iqBma
>>238
うわ、ショボ
241 ◆hachiJGNvo :04/01/15 23:23 ID:Xj8iqBma
242岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 23:34 ID:ND/URpD5
クソ疲れた。by俺。
243盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 23:36 ID:klsKqofY
東北関連のスレ荒れまくりだな。
244ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/15 23:39 ID:t8zAO8Bg
ただいまあのスレの主が東北関連スレで暴れてますねw
実にわかりやすいw
245岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 23:42 ID:ND/URpD5
センダイチャンってただ東北スレで騒いでる基地外だなw
出身どこなんだw
246ももりん ◆3LVgjywidU :04/01/15 23:48 ID:t8zAO8Bg
>>245
名取か富士大か山吹町だろw
247 ◆hachiJGNvo :04/01/15 23:48 ID:Xj8iqBma
善知鳥村も入れとけw
248 ◆hachiJGNvo :04/01/15 23:50 ID:Xj8iqBma
まあ、もう寝てるだろうからその線はないがw
249岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 23:50 ID:ND/URpD5
細木数子にセンダイチャンの将来を占ってもらいてえなw
250盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/15 23:50 ID:klsKqofY
実は矢田前
251 ◆hachiJGNvo :04/01/15 23:56 ID:Xj8iqBma
http://www.daily-tohoku.co.jp/image/img04011512.jpg

とりあえず、スレタイっぽいのを・・・w
252岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/15 23:58 ID:ND/URpD5
センダイチャンが青森市出身だったら相当なクソデムパ都市だなw
253 ◆hachiJGNvo :04/01/16 00:00 ID:soirBMHm
>>252
いなくてもヤシ一人で十分(ry
254盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 00:03 ID:5bhzIGkw
政令電波都市青森市
255岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/16 00:07 ID:I0+F5xrK
青森市にはウンザリです。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 00:10 ID:AwzzB4CN
東北とかに住んでると友達が
「ショップとかが少ないから服とかダサくなるよ〜」って
言ってたけど、あながち嘘ではないなと思った。可愛そう・・・。
お願いだからコンサートとかで東京来ないでね〜★
アーティストさんとかがビックリしちゃうからw田舎臭すぎてw
ホント超キモいから。
257 ◆hachiJGNvo :04/01/16 00:14 ID:soirBMHm
ふむ、服に着られてるという典型ですな。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 00:25 ID:AwzzB4CN
私みたいなハイセンスな女の子にとってショップが充実してない地方は
マジ超最悪×××
関西とかだと大阪神戸京都みたいに3つ政令指定都市があるからそこそこ
物量あるんだけどそれ以下は最悪×××
「洋服とかみんな被るんじゃないの?」って本気で思っちゃうんだけどwww
最悪だねーw東京に産まれてマジよかったよ★
259センダイチャン ◇mDS6qFjG.k:04/01/16 00:28 ID:hXZWuavk
北海道出身者に対する東京人の反応 「え〜北海道から来たの?いいなぁ。北海道行ってみたい!!」
関西出身者に対する東京人の反応  「すっごーい!!関西弁初めて生で聞いた!!もっとしゃべって!!」
九州出身者に対する東京人の反応  「いいな〜九州!!あったかいでしょ?湯布院とかの温泉行ってみたい!!」
沖縄出身者に対する東京人の反応  「沖縄!?海とか超綺麗だよね!!スキューバーダイビングしたい!」

東北出身者に対する東京人の反応  「トッ トーホグ出身?・えっ・・・・・・・・・・・・・・・(終了)」

260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 00:30 ID:kkqZBTjE
お国で言っちゃう所が悲しいね。
261死ねhachiJGNvo       :04/01/16 00:35 ID:68Q02jmT
255 名前:岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/16 00:07 ID:I0+F5xrK
青森市にはウンザリです。


死ね
262死ねhachiJGNvo       :04/01/16 00:37 ID:68Q02jmT

              ま た ◆hachiJGNvo か ! !
263死ねhachiJGNvo       :04/01/16 00:38 ID:68Q02jmT

              ま た ◆hachiJGNvo か ! !
264 ◆hachiJGNvo :04/01/16 00:40 ID:soirBMHm
女の子が 物量 なんていわないだろw
265死ねhachiJGNvo       :04/01/16 00:41 ID:68Q02jmT

              ま た ◆hachiJGNvo か ! !
266死ねhachiJGNvo       :04/01/16 00:42 ID:68Q02jmT

              ま た ◆hachiJGNvo か ! !
267盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 00:52 ID:5bhzIGkw
女の子が政令指定都市がどうのなんて言わないでしょ
268死ねhachiJGNvo       :04/01/16 00:56 ID:68Q02jmT
ま た ◆hachiJGNvo か ! !
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 01:27 ID:zX7F29uq
478 名前: 名無しさん 投稿日:2004/01/15(木) 14:36
>477 プッw地理お国自慢でもご苦労さまだなww年間商業販売額なんて仙台市は熊本県の2倍以上あるしなww
     糞田舎熊本駅前5万レベルの所と一緒にするんじゃねえよww熊本、高松アーケードもなんのインパクトもねえしなw
     ロフトも梅田、大宮に次ぐ国内3番目の大きさの仙台ロフトマンセー!!!!旭川や福井なんてしょぼロフトと一緒にするんじゃねえよ、プッw


479 名前: 名無しさん 投稿日:2004/01/15(木) 14:36
by岩手内陸ベルト民族。


480 名前: 岩手内陸ベルト民族 投稿日:2004/01/15(木) 14:54
仙台荒らし(センダイチャン)を地理お国自慢で今日しばく。


某所から。
ベルトってほんと仙台マンセーなんだなw
270やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/01/16 09:31 ID:JYkELQdh
東北地方2位は宇都宮市だったりしてw
271 ◆hachiJGNvo :04/01/16 12:20 ID:soirBMHm
http://www.daily-tohoku.co.jp/omona_n/040116omona03.htm
青森は相変わらず金にならないことが好きだな〜
まあ、生産性皆無のところだから仕方ないか。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 12:22 ID:z6CIFRRI
>>271
木村前知事のハコモノ行政を、
名前を変えて継承しただけにしか俺の目には映らないんだけどw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 15:55 ID:fnqlM/7w
今日も八戸人の青森コンプの嵐だな
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 19:41 ID:fnqlM/7w
今日も過疎の嵐だな
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 20:12 ID:eNq8HCHj
まぅタソ来年お受験ね。
276盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 21:00 ID:hXk5Q5H9
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 21:07 ID:fnqlM/7w
大都会らっぴー>>>>>>>>>>>>>>>>パムパム君
278盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 21:08 ID:hXk5Q5H9
その者青き妄想をまといて
279 ◆wPlkCVej.Y :04/01/16 21:08 ID:fnqlM/7w
>>275
市ね!!!!!!!!!!!!

インフルエンザ等で欠席5人双対人のaomou様クラス超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!
280 ◆wPlkCVej.Y :04/01/16 21:09 ID:fnqlM/7w
双対人

↑早退7人
281盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 21:12 ID:hXk5Q5H9
また一つ村が死んだ
もうすぐ青森も腐海に沈む
282 ◆wPlkCVej.Y :04/01/16 21:24 ID:fnqlM/7w
大都会あおまう
283盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 21:26 ID:hXk5Q5H9
風の谷って矢田前より僻地だな
284 ◆wPlkCVej.Y :04/01/16 21:58 ID:fnqlM/7w
盛新@ゆい ◆seinannT3Q

↑実はチョーヒマ人(´ー`)y-~~
285ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:06 ID:IxNYeUKT
286 ◆wPlkCVej.Y :04/01/16 22:10 ID:fnqlM/7w
>>285
上の駅名ロゴダセーじゃん(* ̄_ゝ ̄)
287ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:13 ID:IxNYeUKT
あおもり駅よりは遥かにマシ(* ̄_ゝ ̄)

http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/DSC031111.jpg
288 ◆wPlkCVej.Y :04/01/16 22:13 ID:fnqlM/7w
アルゼンチン風のバックに明朝体という伝説的最強ロゴ
http://happa.plala.jp/bbs/article/u/upload/1/dpdlyf/ekimae4.jpg
289盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 22:13 ID:hXk5Q5H9
>>284
ああ この時間帯は暇さ。
290ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:15 ID:IxNYeUKT
>>288
勝手に人が撮った画像いじるなよ(* ̄_ゝ ̄)
http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/DSC032081.jpg
291 ◆wPlkCVej.Y :04/01/16 22:17 ID:fnqlM/7w
>>290
この写真がこの位置から撮れるのもあと少しですけどね(* ̄_ゝ ̄)
292ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:17 ID:IxNYeUKT
福島駅西口も見とけ(* ̄_ゝ ̄)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC021051.jpg
293盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 22:18 ID:hXk5Q5H9
>>290
スマソ
294ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:19 ID:IxNYeUKT
>>291
うそー!
アウガの駐車場なくなるのか(* ̄_ゝ ̄)
295ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:20 ID:IxNYeUKT
>>293
まあ、気にするな。
加工するのは別に構わないけどねw
296盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 22:23 ID:hXk5Q5H9
297ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:24 ID:IxNYeUKT
>>291
よく見ると廃墟の跡がビルになってもりんご屋はまだまだ残るんだろ?
だったらアウガからラビナはまだまだ撮影可能だ。

http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/DSC032031.jpg
(* ̄_ゝ ̄)

298ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:25 ID:IxNYeUKT
>>296
仮にバラビルが出来ても都会っぽくは見えないね(* ̄_ゝ ̄)
景観が台無しだ。
299コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/16 22:27 ID:QBs2a/az
さげ
300 ◆wPlkCVej.Y :04/01/16 22:27 ID:fnqlM/7w
>>297
この手前のプレハブは、現在整備中の駅前公園を拡大するときに潰されて
ペデストリアンデッキで接続されるか、
駅前に進出検討中ホテルのホテルに領土を奪い渡しますので(* ̄_ゝ ̄)です(* ̄_ゝ ̄)
301コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/16 22:29 ID:QBs2a/az
福島駅前!!!

ツタヤ跡・エンドーチェーン跡・アズマ通り飲食街に巨大な空き地発生中!!

俺が何とかしたい
302(* ̄_ゝ ̄):04/01/16 22:30 ID:fnqlM/7w
>>298
あれはただのマンション会社の過去のマンション画像を切り取って長くしただけの構想図。
本格的な設計は大手の設計会社に依頼していて、これからだいたいが決まる。
つーかそんな辺鄙なデザインの高層マンションが実在するとでも本気で思ってるやつのデザインセンスが信じられない(* ̄_ゝ ̄)アンビリバボ
303盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 22:33 ID:hXk5Q5H9
>>300
東横インはどこにいつできるの
304ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:35 ID:IxNYeUKT
>>301
ツタヤ跡は4月までとりあえず何とかなる。
5年後はもっと立派になるし。

吾妻通りは道路拡幅だからな。
ちょっと広すぎるような気もするがw
東北電力の建物が取り壊されてしまうのが惜しい。

エンドーチェーン跡はもう緑地公園でいいのではないのかと思う。
305盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 22:39 ID:hXk5Q5H9
>>302
高層マンションのデザインあんなもんだよ
306ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:40 ID:IxNYeUKT
307最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :04/01/16 22:40 ID:FM4h2yD/
308コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/16 22:41 ID:QBs2a/az
>>304
道路拡張でだったのかあれ。
確かにエンドーチェーン跡から見るすずらん通り商店街はかっこいいな。

それにしても風俗店が増えた気がする。
夜の賑わいが増した気もする。

福島で風俗の客引きに
「ちょっとお兄さん、綺麗なお姉さんとシャワーを浴びて、ベロベロしたくない?」
って生々しく言われたよ。あれはキツかったwww
309盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 22:42 ID:hXk5Q5H9
×高層マンションのデザインあんなもんだよ
○高層マンションのデザインなんてそんなもんだよ




310ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:49 ID:IxNYeUKT
>>308
たまーに行くよ。
夜の繁華街にw

吾妻通り
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/azumadori.htm
中央通り
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/chuodori.htm

駅前通りだけが福島の繁華街ではない。
311最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :04/01/16 22:55 ID:FM4h2yD/
>>310
しかし、こっちに向かって歩いている人がいるのに、真正面からカメラを向けるのってかなり度胸いるよなー
こういう街の風景写真によくあるんだが。
312ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 22:58 ID:IxNYeUKT
>>311
こっちはそんな気はないのだが、歩行者はついこっちのカメラに目が行ってしまうのだろうなw
街中の撮影は最初は度胸がいるけどそのうち慣れるw
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:01 ID:fnqlM/7w
>>312
肖像権の侵害および基本的人権の侵害により謝罪ニダ!!!
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:02 ID:fnqlM/7w
基本的に、思想的なレベルでは
北朝鮮=中国>韓国。

超大国に社会主義なんて論外。
315盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 23:09 ID:hXk5Q5H9
社会主義市場経済の恐ろしさ
http://www.dreamincubator.co.jp/info/article/publish50.html
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:16 ID:4BJD1aa/
素股やっとけば良かった。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:22 ID:fnqlM/7w
中国では、いまだかつて開かれた公正な議会による民主政治の経験など皆無で
皇帝の独占的支配や植民地しか経験がないので、社会主義でも慣れるのです。
しかしそこにわずかに資本主義を入れていくと徐々に内部崩壊が始まります。
こんな国は空前絶後、これからが見物です。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:26 ID:fnqlM/7w
しかしその前に、日本崩壊というものが始まります。
巨大地震を気に、大量のヒトやモノが無くなり、
外国人に与える影響も大きく、日本人は自信も喪失し
全てがリセットされ、全てが終わります。
それを気に、衰退をたどり、韓国に越されて終わりです。
319ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/16 23:28 ID:IxNYeUKT
>>317
ここも内部崩壊か?
http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/DSC033461.jpg

(* ̄_ゝ ̄)
320盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/16 23:31 ID:hXk5Q5H9
社会主義国家のはずなのに日本以上に資本主義的なところがある
わけの分からない国
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:33 ID:4BJD1aa/
ウオーシーリーベンレン
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:36 ID:fnqlM/7w
ffdshow-20030523.exe
↑最強
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 23:36 ID:DAVu6/XN
中国が嫌われる七つの理由
世界一ジコチュウー国家を台湾人学者が徹底解剖
http://www.wufi.org.tw/jpn/kobuno7.htm



最近の中国の発言
・中国の国営通信・新華社が発行する時事問題専門誌・環球の最新号は、
 在日中国人犯罪が日本人の対中感情を悪化させている問題について、
 経済の低迷が続く日本で「民族主義的感情」が強まったのが一因だとして、
 日本世論の「騒ぎ過ぎ」を批判した。

【国際】「騒ぎすぎ」 日本での中国人犯罪、日本経済が一因と批判…中国公式メディア★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074221946/l50
324ヽ(´▽`)ノへへっ ◆cPUZU5OGFs :04/01/17 11:57 ID:y2yWCI6L
田舎
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 14:55 ID:OYGCOnxe

東北人は・・・

韓国・朝鮮人人口率 第1位←大注目!東北人は日本人ではない!
不登校による中学校長期欠席生徒比率 第1位←注目!東北人は引きこもり!
長屋建住宅比率率 第1位
民生委員(児童委員)相談・指導件数比率  第1位
生活保護被保護高齢者数比率 第1位
刑法犯認知件数比率 第1位
窃盗犯認知件数比率 第1位
覚せい剤取締送致件数比率 第1位
小学校長期欠席児童数比率 第1位
最終学歴(小学校・中学校)人口比率 第1位←注目!東北人はヴァカ!
完全失業者数比率  第1位
精神病院退院患者数比率 第1位←注目!東北人は頭大丈夫?
生活保護被保護実員比率 第1位
粗暴犯認知件数比率 第1位
少年窃盗犯検挙人員比率 第1位
浴室のない住宅比率 第1位←大注目!!!東北人は不潔!
刑法犯検挙失敗率 第1位
窃盗犯検挙失敗率 第1位

326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 15:22 ID:tPEvrD9j
青森県の町村序列(青八間)
下田町>>浅虫町≧百石町=六戸町=矢田前町>>>七戸町>>平内町=野辺地町、その他
327レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/17 20:10 ID:c52L+kYl
曽根田最強
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:35 ID:tPEvrD9j
>>325
それって・・・大阪を東北に変えただけの捏造データだろ。
329名無し募集中。。。 :04/01/17 20:38 ID:73ck7+O5
>>222
来年は2ちゃんどころじゃないな。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 20:39 ID:TRNntf2A
かつてから土着していた縄文人が朝鮮人で新たに朝鮮から渡ってきた
者が日本人?
わけわかんねー。言ってることボロボロ。
331 ◆282AKITAnc :04/01/17 20:50 ID:azPCL/pp
>>329 分かってるよモーヲタ君
332び ◆YuZHV8t5mw :04/01/17 21:54 ID:EyyISvX3
ひさびさに遠野でジンギスカンを買ってきたので明日は焼肉。

普通にジンギスカンが売り場に並ぶ遠野マンセ。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 22:46 ID:CXY7oNcT
宮古にIT企業誘致
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200401/e0401171.html

発展を祈る!
334び ◆YuZHV8t5mw :04/01/17 23:09 ID:EyyISvX3
果たしてITと呼べるのか・・・w

まだ日本高級オーディオの雄・日本マランツの工場の方が自慢できるような。
335盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/17 23:16 ID:ZD456By5
336ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/18 11:01 ID:RjijLuJw
337ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/18 11:20 ID:RjijLuJw
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC041091.jpg
2004年3月 福島駅ダイヤ改正概要

東北・山形新幹線
・E2系車両の大幅投入、東京〜仙台間時間短縮
・つばさ130号、福島から郡山へ帰るフレックスリ−マンのために郡山停車
・やまびこ70号 福島、郡山から白河へ帰るフレックスリ−マンのために新白河駅停車の定期化
・つばさ117、122号を赤湯駅とかみのやま温泉駅停車、乗車チャンス拡大。

東北本線
・快速「福島シティラビット」発時刻を9:00、13:00、15:00にし、
 全列車4番線からの発車に統一。
・土日の臨時快速「福島シティラビット」3往復の停車駅を「白石」と「岩沼」のみにし、
 ご利用の少ない「名取」は全列車通過、仙台までの到達時間短縮を図ります。
・福島駅下り普通列車の毎時00分発車に統一化(9〜15時)

阿武隈急行
・午前中の郡山直通2往復の廃止、福島駅で乗り換えに。
・福島〜保原間1往復増発。 
338ももりん(´ー`)y-~~ ◆3LVgjywidU :04/01/18 12:28 ID:RjijLuJw
福島大都会!!!!!!!!!!
SUPERマンセー!!!!!!!!!!!

http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/P82908301.jpg

http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/P82908421.jpg
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/P82908431.jpg
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/P82908481.jpg

http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/P82908501.jpg

青森よりもビル群が長いし、奥行きが深い(* ̄_ゝ ̄)
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 14:30 ID:BgqIa4th
>>338

     そ ん な 糞 田 舎 見 せ ら れ て も な あ

         
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 14:50 ID:QNwWaO5H
>>338
高層ビルの一つもないのに都会とか言うなよ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 16:19 ID:gb9RJyys
>>338
緑がいっぱいでいい所ですね
342レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/18 18:19 ID:PCnYUr3j
>>337
阿武隈急行
・午前中の郡山直通2往復の廃止、福島駅で乗り換えに。
・福島〜保原間1往復増発。 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
343 ◆hachiJGNvo :04/01/18 18:41 ID:EWXGM4jt
http://www.aba-net.com/jr/index.html

どうぞ。
なぜか矢田前駅手前で徐行(25Km/h)がかかるので、たっぷりと街並みが拝めますw
344盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/18 19:21 ID:81s0DSZt
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 19:40 ID:OVvjKsfJ
>>344
別に上2つも普通の写真に見えるが
捏造ってどんな風に?
346盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/18 19:55 ID:81s0DSZt
>>345
青妄みたいに画像を超拡大しただけ
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 20:03 ID:79wiVIBd
改札口がメイン以外の離れたところにもある駅ってありますか?
例えば郡山のサンシティ入り口とか仙台のエスパル入り口(新幹線)、地下街入り口(在来線)みたいな
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 20:07 ID:EkJ17ChT
なんで福岡って地下鉄もショボイ(一本しかない)くせに、
オマケに経済もショボイ(全国平均以下)くせに、
オマケに町並みもショボイ(中層ビルばかり)くせに、
オマケに就業率もショボイ(全国ワースト3)くせに
オマケに地下街もショボイ(地下道)くせに
オマケに繁華街もショボイ(自慢の天神も全国ベスト圏外)くせに

見栄を張りまくってまで都会の仲間入りを無理やりしようとするの?
福岡塵の気質だからか
349盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/18 20:16 ID:81s0DSZt
350レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/18 21:03 ID:PCnYUr3j
>>347
福島の場合、在来線の改札は東口、西口、ルミネ口、飯電阿武急連絡口がある
351盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/18 22:04 ID:81s0DSZt
863  マックスバリュ盛岡駅前店  2004/01/17

入口の掲示板にお客の苦情、要望、質問等とそれに対する回答が
貼っていますが
「岩手では雪が降ると馬そりを使いますが馬そりで来た場合
駐車?してもよいでしょうか?」
「御意見ありがとうございます。当店では馬そりで来ても
駐車場に止めて結構ですのでご利用ください」
というのが貼ってました。
久々に爆笑しました。


某所より
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 22:18 ID:nuBKGvN5
>>351
この辺が郡山に遠く及ばない訳だね。
353ももりん(´ー`)y-~~:04/01/18 23:03 ID:RjijLuJw
ついに開通国道114号渡利バイパス
福島〜川俣〜浪江・原町間15分短縮!

渡利トンネル
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC000551t.jpg

吾妻連峰
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC000831t.jpg

南向台ハイタウン入口
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC000611t.jpg
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC000821t.jpg

安達太良連峰
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC000761t.jpg

阿武隈川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC000711t.jpg

旧114との合流点
http://www5a.biglobe.ne.jp/~julie/DSC000671t.jpg


354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 00:43 ID:Okm9+SNL
【最悪】日本の嫌われ者、大阪に明日はない2
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073750060/

407 名前:和泉穂多琉 ◆hotaru/5mM [] 投稿日:04/01/19 00:33 ID:lZSRx3BX
そうそう、大阪を煽るなら、こういうスレでやってくれよ東北人。
真面目に繁華街を語ってる大阪スレとかで暴れなければ俺もアンタらを叩いたりはしな


和泉穂多琉 ◆hotaru/5mM

根拠も無しに大阪煽りを「東北人」と断定するバ関西塵がとうとう釣れましたwww
調子ぶっこいてる関西なんて煽っちゃえよ。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 00:50 ID:Okm9+SNL
415 名前:和泉穂多琉 ◆Osaka///dE [] 投稿日:04/01/19 00:49 ID:lZSRx3BX
さて、今日はこれ以上糞田舎東北百姓にかまってられないんだ。
また今度遊んでくれ。
356青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 11:06 ID:dLLQFCJI
学級閉鎖キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡(;´Д`)ゲホッゲホッ・・
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 11:34 ID:w1zh06bC
過疎スレ(プッ
358青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 11:36 ID:dLLQFCJI
ゲームやり放題(;´Д`)ハァハァ
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 11:37 ID:if+3P+Kw
>>358
福士スポーツ上のアニメイトにでも行ってろやwww
360青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 11:40 ID:dLLQFCJI
>>359
アニメイト=(* ̄_ゝ ̄)
デンコードー=(;´Д`)ハァハァ
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 11:41 ID:if+3P+Kw
>>360
俺が誰かわかるか?(プ、ゲラ、チーン♪
362:04/01/19 11:43 ID:K+OfwNaG
学級閉鎖になると授業時間増か春休み潰して対応する罠
363青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 11:45 ID:dLLQFCJI
>>361
下劣な変態

>>362
そ・れ・は進学校の話ですねプ
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 11:48 ID:if+3P+Kw
>>363
変態に下劣も上品もねーだろ?アフォか?wwww
365青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 11:50 ID:dLLQFCJI
変体(* ̄_ゝ ̄)
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 11:54 ID:if+3P+Kw
>>365
雪の中に埋もれて死ねやwww
367青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 11:56 ID:dLLQFCJI
新潟か岩手の肥だめに落ちて市ねや(ゲラゲラwww
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 11:58 ID:if+3P+Kw
>>367
あ?聞こえねーぞ?w
青森の肥溜めに落ちろだって?青森は肥溜めだらけだろうwww
369青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 12:00 ID:dLLQFCJI
肥だめを肥溜めと言ってる時点で親は農家www
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:00 ID:if+3P+Kw
新潟か岩手の肥だめに落ちて市ねや(ゲラゲラwww
~~~~~~~~~~~~
↑↑↑↑↑
大・大爆笑www
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:01 ID:if+3P+Kw
>>369
アタマワルイデチュネ?ナンデソウナルンデツカ?www
372青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 12:03 ID:dLLQFCJI
>>371
親切にクソレスにレス返してやってんだから少しは感謝しろやww(ゲラゲラ
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:03 ID:if+3P+Kw
青妄様 ◆wPlkCVej.Yは逃亡しました。(嘲笑?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:04 ID:if+3P+Kw
>>372
で?だから?
375青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 12:04 ID:dLLQFCJI
アフォ晒しagew
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:05 ID:if+3P+Kw
青妄様 ◆wPlkCVej.Y

↑商業高校の大天才!!
頑張って東北大にでも入れや(プッ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:06 ID:Z/cptYZw
青妄様 ◆wPlkCVej.Y

↑キモッ
378森の犯人@東北 ◆VeJ0/3myZ2 :04/01/19 12:07 ID:dLLQFCJI
weekdayの昼間から2chで煽ってる暇人は、実は大の寂しがりやさんなんだよ〜
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:07 ID:Z/cptYZw
>>37東北大に入れる訳がないだろw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:10 ID:if+3P+Kw
>>378
おまえのことか(プ
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:12 ID:if+3P+Kw
ID:dLLQFCJIは逃亡しました。(大爆笑)
382 ◆DC/uPYtnTE :04/01/19 12:17 ID:dLLQFCJI
誰かこの寂しがりやにかまってやれよw
383 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 12:18 ID:dLLQFCJI
株価一時1万1千円キタ━─━─━(゚∀゚)━─━─━ッ!!
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:20 ID:Ig+VPSFu
382 名前: ◆DC/uPYtnTE :04/01/19 12:17 ID:dLLQFCJI
誰かこの寂しがりやにかまってやれよw

383 名前: ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 12:18 ID:dLLQFCJI
株価一時1万1千円キタ━─━─━(゚∀゚)━─━─━ッ!!

↑虚しい独り言だな(プッ
385 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 12:21 ID:dLLQFCJI
過疎スレは過疎スレらしくsageておけw
386↑馬鹿晒しage↑:04/01/19 12:21 ID:Ig+VPSFu
ギャハハハハハハ
387 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 12:22 ID:dLLQFCJI
2chなんて下劣なところで煽ってる時点で時間の無駄
388↑馬鹿晒しage↑:04/01/19 12:23 ID:Ig+VPSFu
プッゲラチーン♪
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 12:29 ID:jcX0VH+D
何が「プッゲラチーン♪」だよ(大爆笑)
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 14:11 ID:xiVYytek
俺は誰か?なんて聞いてくるのは新宿のアホだな。
391 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 19:28 ID:dLLQFCJI
保守sage(* ̄_ゝ ̄)
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 20:22 ID:jU7jAQly
青森の鉄道の保守もしなさいよ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 20:40 ID:w5Pe5vPv
完璧飽きられたスレp
394レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/19 21:41 ID:04NIIPYE
114号バイパス開通おめ!!!!
4号線交差点〜県庁通り交差点の整備が完了すれば最強
395盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/19 22:06 ID:5QIxZs+G
396ももりん(´ー`)y-~~:04/01/19 22:10 ID:K277St2x
盛新のデジカメはDSC−T1と見た。
397ももりん(´ー`)y-~~:04/01/19 22:20 ID:K277St2x
398盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/19 22:28 ID:5QIxZs+G
DSC−T1より安いP10
399 :04/01/19 22:47 ID:/cGnaeSE
>>353
たいした山道ですな。
     ~~~~
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 22:52 ID:3KEemW4g
福島も盛岡も良い所だな

結構空気が澄んでて気持ちいい
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 23:12 ID:dLLQFCJI
海がない時点でただの田舎
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 23:15 ID:dLLQFCJI
聖愛高校の二学年が二十、二十一日、板柳中(板柳町)の一学年が二十−二十二日、青森商業高校の二年七・八組が二十日、それぞれ閉鎖となる。
403盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/19 23:20 ID:5QIxZs+G
北京、重慶、京都、さいたま、パリ、ベルリン≒田舎
404盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/19 23:48 ID:5QIxZs+G
925 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/19 23:37 ID:2Fj9gRGJ
2位スレに逝って
燃料になって下さい(笑)
完璧にあのスレ氏んでいます

927 :●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/19 23:38 ID:iE/vaoDM
>>925
じゃあ後で煽ってきますよw
405盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/19 23:48 ID:5QIxZs+G
間もなく2位番線に新宿行きクーミンが参ります 危ないですから
黄色い線の内側まで下がってお待ち下さい。
406び ◆YuZHV8t5mw :04/01/20 00:42 ID:D8d0GTEw
雪がすげー。
407ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 01:00 ID:zMs92Aye
>>399
山道すらない僻地山吹町プ
408ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 01:05 ID:zMs92Aye
>>401
クルマで一時間ほど飛ばせば海に出ますよプ
松川浦
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000231sm.jpg
409ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 01:07 ID:zMs92Aye
>>406
冬なのに霧がすげー福島市内。
410び ◆YuZHV8t5mw :04/01/20 01:08 ID:D8d0GTEw
盛岡も一時間で海に出るために宮古との間に高速道路が必要だな・・・
411び ◆YuZHV8t5mw :04/01/20 01:09 ID:D8d0GTEw
>>409
夏通った時も霧凄かったなー。
412ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 01:12 ID:zMs92Aye
なんか寒かったので新幹線下の極楽湯に行ってきたよw
スーパー銭湯マンセー!!!!!!!!!!!
413び ◆YuZHV8t5mw :04/01/20 01:19 ID:D8d0GTEw
おんせん・・・
414盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 01:20 ID:Dt8zRBJQ
退屈貴族おもろい
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 01:22 ID:iyX+/jeM
地方都市の百貨店売上高(中心市街地立地のみ)(単位100万円)
決算年度/都市名/百貨店名/売上高/合計
★複数店鋪の合計売上
__青森  中三………………
02青森  松木屋(閉店)……_5,455
__弘前  中三………………
02盛岡  川徳………………27,709
__盛岡  中三………………
00秋田  本金西武…………_9,902
00山形  大沼………………10,500
00山形  松坂屋(閉店)……_6,400
__米沢  大沼………………_3,400
__酒田  中合清水屋………
02仙台  藤崎………………50,251
02仙台  三越………………44,415
03仙台  さくら野…………20,000(予定)
01仙台  十字屋……………17,000
02仙台  ams西武(閉店)…_7,000
00福島  中合★……………24,714
00郡山  うすい……………15,534
__郡山  郡山西武(閉店)…
00いわき 大黒屋(閉店)……11,970
__会津若松中合………………
416キュー ◆i.hCQmFn0c :04/01/20 02:45 ID:9dGe7jz/
うすいは宇都宮のFKD路線に変更すれば成功したかも
417●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 02:46 ID:xaW9dCuX
>>407
どうせ、山吹町は新宿の僻地ですよ(p
418ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 08:10 ID:v5qC1pap
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 10:11 ID:Sb/Md7wM
糞田舎郡山
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 12:20 ID:Vob3IFUA
            , -───‐- 、
             , '´    , -── へ、
         /     /        `ヽ、
        /      /  / / i  |     ヽ
      /       / /  〃 /{ ||  h  ‖  l
      |     / 〃 / L./__|_| |   ||  i ||  |
      |      川l  | |/ _|_|ミ、 j」_/|1 川 |
      |   r一1|  | ィ 〒丁ミ ∨r士 //ル!|
      |   |{ ⌒〉ト{{ | i {{:::ノ    ヒ1!/イ″ l!
      |   l ヽ、__ ヽ! ' ' ' ' '    ト 'j| /
      |  |│   |ヽ       、___, ´ /リ′ ◆hachiJGNvoさんって
      |  |│   |  \       , イ    どんな人なのかしら?ず 
      |  |リ   l┴─ 、` ┬r '"ノ/j    っと待ってたの・・・・ 
      |  ||  /_- - 、\⌒トx/|/
       j  |! |l/´- - ``ヽ、 \l Uト-、
      /  | /==== 、` 、\ | U|入i}`┬、
     /   /二二二ヽ\ \ `ソ U|\\ |∧
  _//  K´      \ \ `y //r=ミ∨│
   ̄イ   {ヽ      `、 ヽ\/ハ {   ヽハヽ
   /  |  i ヽ      ヽ ヽ `^ヽヽ、_ノj __r┴、_
   //l | i | ハ ヽ      ヽ  l    `フ/ r┼─- ヽ
  |/| ト、| i | ハ ヽ      i  |彡   |-- 、 (丁`ヽ  |
  |! l | トト| {ハ ヽ      ├ニニフ'⌒ヽ、 ヽ(ノ`ー  j|
421 ◆hachiJGNvo :04/01/20 12:30 ID:z3SYMxhg
まぅ暇そうだな。
自慢の糞ーテックPCでゲームでもしてなさいw
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 12:34 ID:c4zgtl4V

       
           ま た ◆hachiJGNvo か ! !

                   
423ntaomr008248.aomr.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/01/20 13:34 ID:uvlFT/ZB
ウイニングイレブンおもしろすぎsage
424あおまぅ:04/01/20 13:34 ID:uvlFT/ZB
サッカーゲームは手が疲れる
これ定説ニダ
425ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 13:34 ID:v5qC1pap
361 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/19 11:41 ID:if+3P+Kw
>>360
俺が誰かわかるか?(プ、ゲラ、チーン♪

363 :青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 11:45 ID:dLLQFCJI
>>361
下劣な変態

>>362
そ・れ・は進学校の話ですねプ


364 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/19 11:48 ID:if+3P+Kw
>>363
変態に下劣も上品もねーだろ?アフォか?wwww


365 :青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/01/19 11:50 ID:dLLQFCJI
変体(* ̄_ゝ ̄)


366 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/19 11:54 ID:if+3P+Kw
>>365
雪の中に埋もれて死ねやwww
426あおまぅ:04/01/20 13:35 ID:uvlFT/ZB
クソ田舎青森は大都会青森です
427ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 13:36 ID:v5qC1pap
○○○は○○○が疲れる
これ定説ニダ
428ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 13:37 ID:v5qC1pap
ウイニングポストおもしろすぎsage
429あおまぅ:04/01/20 13:38 ID:uvlFT/ZB
クソ田舎福島<<<<<<<台と貝フクスマinOSAKA
430ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 13:41 ID:v5qC1pap
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 13:48 ID:uvlFT/ZB
アスパム>>コラッセ

auga>>>全て


ホテル青森>>全て
(* ̄_ゝ ̄)
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 13:53 ID:YaIMbB7/
◆hachiJGNvoが出演しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ttp://members.at.infoseek.co.jp/turibori/swf/kindan.swf

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
大爆笑www
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 14:43 ID:2yhPpFHj
>>432 爆笑してコーヒー吹き出してしまったよw ”似顔絵”とはちょっと
    違うが、でもワロタ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 16:49 ID:dwMeZT9P
こりゃあ◆hachiJGNvoもしばらく顔出しできねーな(プッ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 18:19 ID:5n03awzV
硫酸ウゼー
436郡山市民:04/01/20 18:35 ID:gTjXgIxn
【頂上】●全国●駅前発展度調査【決戦】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074411190/l50

他スレの話題で申し訳ないけど東北地方の駅前の序列ってどうなのよ?
仙台の各駅を含めてもいいんだけど、トップ10を知りたい。

あくまでも駅前の話で、都市の序列じゃないよ。
437郡山市民:04/01/20 18:43 ID:gTjXgIxn
青森=青森、八戸、弘前
秋田=秋田
岩手=盛岡(盛岡市営地下鉄各駅含むw)
宮城=仙台、五橋、長町、勾当台、泉中央、榴ヶ岡
山形=山形
福島=福島(曽根田)、郡山、いわき

各県代表はこんなもんか?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 18:46 ID:1gCc+uoy
>>436
「地上駅前限定」だったら

仙台>郡山>福島>中央弘前>青森>山形=いわき>秋田=盛岡

これで良いと思うが・・。

439コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 18:50 ID:kVHg6KLb
>>436
それ、地上の駅前のランクでしょ??

仙台>郡山>福島>弘前(中央弘前)>青森>山形=いわき>秋田=盛岡
>長町>泉中央>北仙台
440盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 18:55 ID:/sgNe7AX
盛岡駅前、画像出せるけどショボイよ・・・
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 18:55 ID:uvlFT/ZB
青森駅前(手前の透明なビルはあくまで想像、実際には17F建て再開発ビルが建つ)
http://members.at.infoseek.co.jp/sumadera/henka.jpg

数年後には駅舎大幅建て替え、駅前広場大改装ペデストリアンデッキ建設をはじめとして
駅前の全てのビル・広告等外観のリニューアル・改装も進めることになっており
駅前に進出予定のホテルの動向もどうなるか分かりませんし、
これからの発展性が他の都市よりは格段に高い駅前なのです。
442盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 18:58 ID:/sgNe7AX
いまさらだけどフェザンにマツキヨが出店するとの情報が。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 18:59 ID:02cIytSb
◆hachiJGNvoが出演しています
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ttp://members.at.infoseek.co.jp/turibori/swf/kindan.swf

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
大爆笑www
444コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 19:00 ID:kVHg6KLb
訂正しよう。青森色々思い出した。

仙台>郡山>福島>弘前(中央弘前)=青森>山形=いわき>秋田=盛岡
>長町>泉中央>北仙台
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 19:11 ID:DvpQM5hg
>>443
◆hachiJGNvoにそっくりだな。(笑
446泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 19:28 ID:Y/gAUaKl
>>444
泉中央なめんなよ!!
447泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 19:28 ID:Y/gAUaKl
それにしても人いなさ杉
だめだぁこりゃま!!
448郡山市民:04/01/20 19:30 ID:gTjXgIxn
449ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 19:39 ID:ll4CXm1M
夜の撮影だけどいわき駅前
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/iwakista.htm
450盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 19:42 ID:/sgNe7AX
泉中央の昔の構想図見ると高層ビルが2棟建つ予定だったのに。
451泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 19:48 ID:Y/gAUaKl
>>450
それは、なしね〜
25階建てツインタワーと20階くらいの高層ホテル
ツインタワーの片割れはセルバ
ホテル跡地にはシネコンが進出と泉中央駅増築(只今建設中)
ツインタワーのもう1つの片割れは駐車場のままです。

みなさんお久し振りです〜
452●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:04 ID:KKPJAyB3
国分町は良かったなぁ。
夜のレベルは歌舞伎町に次ぐんじゃないだろうか?
453泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:07 ID:Y/gAUaKl
>>452
最近ヌー速と芸速しかいません。
最近、この板の衰退振りが悲しくて…

それはさておき、文鳥と歌舞伎町じゃ比較にならないですよ。
仙台の方が治安いいし〜
454ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 20:08 ID:ll4CXm1M
>>451
いずれ泉中央襲撃する予定ですw
パークタウンもね。
八乙女の高架駅もマンセーだなあw
455●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:09 ID:KKPJAyB3
>>453
国分町は安い。女の子の質もいい!
治安の良さってかボッタクリがまず仙台には無いだろうな。
ボッタクリでいったら恐らく札幌の方が酷いだろう。
456ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 20:09 ID:ll4CXm1M
>>453
福島の陣場町もいいよ〜!
457泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:10 ID:Y/gAUaKl
>>454
遊びに来てください。
来るたびに街が大きくなりますよ。
458●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:11 ID:KKPJAyB3
泉中央〜富谷だっけ?地下鉄は。
459泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:13 ID:Y/gAUaKl
>>455
(*´∀`)<仙台美人ですから(秋田率高し)
>>456
(*´∀`)<おにぃさんマーサージしないってうざいですね。
      特に福島は夜になると賑やかになりますね!
460泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:14 ID:Y/gAUaKl
>>458
富谷には地下鉄がありませんよ。
佐々木様の豪邸も京香たんの豪邸も
富谷と泉の境にあります〜
461●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:14 ID:KKPJAyB3
福島はなぁ…。(ry
462 ◆hachiJGNvo :04/01/20 20:15 ID:z3SYMxhg
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/imags2004/0120_large2.jpg
よくも悪くもこれが八戸。



===========================================================

あれって結構1年以上前に出たネタだよな。それを見つけて喜んでるだけか。
必死なアホはほっといて、と。

>>453
自分も最近はPC系の板にいることが多いよ。
463●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:15 ID:KKPJAyB3
>>460
あおば通りから西の東西線計画はどうなったのかい?
464泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:16 ID:Y/gAUaKl
>>461
仙台人の殆どが福島→米沢→仙台と移ってきてますので
あまり虐めないで下さいね〜
465●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:16 ID:KKPJAyB3
>>464
そうするとやはり福島・山形の仙台へのストロー現象ってのは
やはり事実かい。
466泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:17 ID:Y/gAUaKl
>>463
小泉総理がGOサインを出しました。
鉄ヲタでない私には関係ない話ですが〜
467盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 20:19 ID:/sgNe7AX
八乙女駅周辺は発展してるのに八乙女駅前自体は10数年
経ってもなかなか発展しないなぁ。
468泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:20 ID:Y/gAUaKl
>>465
ストローではないと思いますよ。
仙台人の方が山形・福島に遊びに行きますからね。
お互い助け合っていますよ。
ストローは秋田・青森・岩手
でも、岩手の南部は元々仙台の支配下(仙台藩領)ですので、
一関とかは同じ県民だと思ってますよ。
青森 http://cityphoto.fc2web.com/machi/aomori/aomori/aomori.html
ストロー青森→仙台
469 ◆hachiJGNvo :04/01/20 20:23 ID:z3SYMxhg
>>468
青森市はまだだろうな。
八戸は結構影響が出てる。
470盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 20:23 ID:/sgNe7AX
1998年冬季オリンピックを盛岡で!
471ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 20:24 ID:ll4CXm1M
464のレスをどう読めば福島・山形の仙台へのストロー現象という解釈になるのか・・・。
472●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:24 ID:KKPJAyB3
>>468
なるほど。
2年前に山形から笹目トンネル経由で仙台に行ったんだが、
1時間ちょっとで仙台についたなぁ。意外に山形〜仙台間ってのは
近いと思ったんだが。山形の人間は仙台に買物に行くのか、と思っ
たわけですよ。でも仙台の人は山形に行くのかなぁ?
473泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:25 ID:Y/gAUaKl
>>467
八乙女は元々刑場があって、狼河原(狼が罪人の死体を食べに来るから集まる)と
言われて、忌み嫌われている地区でした。
発展しているのは区画整備された。八乙女中央地区。
あそこ一帯は田圃だったそうです〜
転勤族で知らない人は、狼河原と呼ばれていた所にも平気で住んでるみたいです。
仙台には元々BとかKの差別は少なく。一連の教育は受けた事がないのですが、
地元の年配の人はやはり気にしているようです〜
474●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:26 ID:KKPJAyB3
>>471
マタキサマハアゲアシトリカ!!
475泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:27 ID:Y/gAUaKl
>>472
仙台人は山形に癒しを求めて大勢行きますよ〜
山形から仙台に行く人よりも多いそうです。
しかしながら、庄内地方(酒田・鶴岡)の人は仙台に憧れて
遊びに来ますよ。
476 ◆hachiJGNvo :04/01/20 20:28 ID:z3SYMxhg
福島や山形から仙台への交通インフラは一通り揃ったから
今のバランスはもう壊れないのでは。
盛岡以北はまだ新幹線のスピードアップとかでパワーバランス変わる要因あるけど。
477コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 20:30 ID:kVHg6KLb
>>474
国分町の乳モミキャバ行ったなww

昔行ったクラブchichiは良かった。
478盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 20:30 ID:/sgNe7AX
向原だっけ?
幼稚園の先生に聞かされたことがあるような
479神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:31 ID:uuyiTIiq
キモイねwwwwwwwwwwwwwwwww
●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk
泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2

480●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:31 ID:KKPJAyB3
>>475
癒しとは何だい?
481泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:31 ID:Y/gAUaKl
>>478
とりあえずあぼ〜ん
482コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 20:32 ID:kVHg6KLb
>>475
それ、憧れてるのでは無い。

買物が出来るからだろww
483ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 20:32 ID:ll4CXm1M
>>475
仙台から山形へはさくらんぼ狩りとか最上川ライン下りとかで、
相馬へは潮干狩り、福島へは競馬、裏磐梯方面への観光で来てるね。
484●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:32 ID:KKPJAyB3
>>477
俺は「milk」というところに行きましたよ。(笑)
485泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:33 ID:Y/gAUaKl
>>480
温泉とか観光です。
私も蕎麦食べに山形に年に三回は行きます。
山形良いですよ〜
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 20:34 ID:5n03awzV
自分で無知晒して揚げ足とりか、とはすごいな。
487泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:35 ID:Y/gAUaKl
>>483
私は競馬をしませんが、みなさん行ってるようですね。

仙台には競馬も競艇も競輪もないですね。
488神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:35 ID:uuyiTIiq
キモッwwwwwwwwwwwwwww
489泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:36 ID:Y/gAUaKl
>>483
相馬のカニは美味いですね〜
490神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:36 ID:uuyiTIiq
キモイねwwwwwwwwwwwwwww
491●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:36 ID:KKPJAyB3
>>485
そういや、山形ってのは山寺(立石寺)付近に蕎麦屋が多いね。
あと山形は「冷やしラーメン」ってのが一時期コンビニに置いてあ
ったなぁ。
492ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 20:36 ID:ll4CXm1M
>>486
かまってほしいだけだからねw
以後スルーで。
493コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 20:36 ID:kVHg6KLb
>>484
そこ、見たことあるけど行った事無いな。

乳モミキャバは最高ですな(笑)
国分町は案外、コリャマーっ娘と青森っ娘が多い。

494●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:37 ID:KKPJAyB3
>>491だが都内の話ね。
495 ◆hachiJGNvo :04/01/20 20:37 ID:z3SYMxhg
>>487
仙台はそういうの作らせないよな
496泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:37 ID:Y/gAUaKl
>>491
実は私、山寺に行った事がありません〜
ジオン寺は何回も行ってますが〜
497神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:38 ID:uuyiTIiq
キモッwwwwwwwwwwwwwww
498●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:38 ID:KKPJAyB3
>>493
あぁ、でもこの前は八戸と秋田だったなぁ。
499泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:39 ID:Y/gAUaKl
>>495
ガマ・タガあたりにあっても良いのですがDQN度がアップしそうで恐い〜
500●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:39 ID:KKPJAyB3
ID:ll4CXm1M←プ
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 20:39 ID:5n03awzV
仙台にはいろんな所の娘がいるよ。
502●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:40 ID:KKPJAyB3
まぁ、仙台は東北中の女の子が集まるだろうからな。
503神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:40 ID:uuyiTIiq
しかし基地外トーホグ塵の泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2(=菌宿w)はキモイなwwwwwwwwwww
504泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:41 ID:Y/gAUaKl
>>498
ゼミの女なんだけど、福島>岩手=山形>新潟>秋田=青森>栃木>茨城の順で
多いです。流石に四年になると、山形・福島・南岩手の人は
実家から通うみたいですよ〜
505泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:42 ID:Y/gAUaKl
>>501
>>502
だから、仙台は美人の都なんですよ〜
506●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:43 ID:KKPJAyB3
>山形・福島・南岩手の人は
>実家から通うみたいですよ〜
山形は仙山線、福島と南岩手は新幹線(?)
ってところか。南岩手でも一関あたりは最早宮城圏内だろうな。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 20:43 ID:z3SYMxhg
>>499
http://www.tamagawa.com/osato/
http://www.iwatekeiba.or.jp/TerG/sanbongiT.html
これくらいかな。仙台からだとちょっと遠いね。
508神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:44 ID:uuyiTIiq
キモッwwwwwwwwwwwwwww
509泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:45 ID:Y/gAUaKl
>>506
殆ど高速バスですね。
講義も週一しか入れてないみたいですよ〜
510神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:45 ID:uuyiTIiq
尾花沢出身(プッwwwwwwwwwwwwwww
511●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:46 ID:KKPJAyB3
しかし、仙台は宮城野区あたりになると悲惨だよな。(笑)
512泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:46 ID:Y/gAUaKl
>>507
家からだと、30分で行けますよ〜
513盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 20:46 ID:/sgNe7AX
北根の開発を進めるスレ
514●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:47 ID:KKPJAyB3
>>509
なるほど。高速バスが仙台に集中してるのか。
515泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:47 ID:Y/gAUaKl
>>510
尾花沢のスイカは最高に美味しいですよ。
>>511
宮城野区は榴ヶ岡までですね。それ以降はガラが…
516盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 20:48 ID:/sgNe7AX
>>511
青葉区北根のほうが悲惨
517コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 20:48 ID:kVHg6KLb
宮城野区といえば苦竹に行けば仙台のイメージが変わる。
横丁は中心部にもあるがここは別格
ちょっとした探検にオススメ
518●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:48 ID:KKPJAyB3
>>515
宮城野区は原町から東が悲惨だな。
苦竹から先はもう田んぼだからな。(笑)
519泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:49 ID:Y/gAUaKl
>>513
北根の仙台川は出るそうです。
死刑囚にとって三途の川と呼ばれていたそうです。
昔、あそこのマックに行きましたね三島。
520●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:50 ID:KKPJAyB3
西公園は何区?あれは青葉区か?
521 ◆hachiJGNvo :04/01/20 20:50 ID:z3SYMxhg
しかし、なんで苦竹は開発進まないんだろう。
522神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:51 ID:uuyiTIiq
↓これが尾花沢ゲジ厨です(失笑wwwwwwwwwwwwww

713 名前:●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:50 ID:KKPJAyB3
神静岡人 ◆upAumlOGtM

↑おい、いなべ!!(p
523泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:51 ID:Y/gAUaKl
>>518
逆に都会人ならあの田圃地帯を見て感動するのでは?
でもあそこも学院高とかできちゃって…
おけらだってあめんぼだっていなくなるのが残念です。
524泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:52 ID:Y/gAUaKl
>>521
ノーコメントです。
525神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:53 ID:uuyiTIiq
晒しage

79 :ゲジ厨 :04/01/14 00:48
>>77
その割には「福岡信者」を名のってあらしているよな。死ね。


このスレを削除依頼に出すぞ。
526コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 20:53 ID:kVHg6KLb
>>521
自衛隊と飲食街がタッグを組んで頑張ってるからかもしれないww

八戸にも似たようなのあったな。桔梗野
527盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 20:53 ID:/sgNe7AX
>>519
出るのか あのドブ川

西公園の地名は桜ヶ丘公園という謎
528神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:54 ID:uuyiTIiq
晒しage

9 :格無しさん :04/01/14 00:49
このスレを削除依頼に出すぞ。
529泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:54 ID:Y/gAUaKl
>>527
あそこは桜ヶ丘天満宮があるからじゃないの?
花見も街っこなら西公園だよ〜
530神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:54 ID:uuyiTIiq
晒しagewwwwwwwwwww

12 :格無しさん :04/01/18 18:28
>>10-11
同一人物の肉便器。死ね。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 20:55 ID:z3SYMxhg
>>526
桔梗野ワロタ
あそこは地勢的に他へ延ばすことが出来ないし・・・
今のままだろうな
532●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 20:55 ID:KKPJAyB3
>>523
いや、一度仙台駅から東の方へずっと行ったことがあるのよ。
苦竹のあたりから田園風景が広がってて、ああ、仙台も都会で
あり田舎でもあるんだなぁって感じた瞬間がある訳。俺の友達が
仙台にいるから知ってるんだが、まぁ、東の方はもう少し開発して
もいいかもな。西は西公園から西は山だからどうしようもないが。
まぁ、でも調和のとれたところだよな。

新幹線から眺める仙台のテレビ塔には何故か哀愁を感じる。(笑)
533神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:56 ID:uuyiTIiq
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       しかし 目黒愚民 = 菌宿 = ゲジ厨 は 托イな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
534神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:57 ID:uuyiTIiq
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       しかし 目黒愚民 = 菌宿 = ゲジ厨 は 托イな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
535コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 20:58 ID:kVHg6KLb
>>531
桔梗野は結構安く飲めるみたいだよ。あの場末感は中々。

仙台の地元タウン情報が無視するからな苦竹はwww
飲食店はデルソル位しか紹介されない。唯一触れて欲しくない街のようだ。
俺は好きだが。
536泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 20:58 ID:Y/gAUaKl
>>532
仙台の地形を考えると地盤が悪い東部地区は倉庫街としか利用できないと
思います。仙台は地震が多いので、東部と台地での揺れ方は全然違うそうです〜
537神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 20:59 ID:uuyiTIiq
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
       しかし 目黒愚民 = 菌宿 = ゲジ厨 は 托イな
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
538盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 21:00 ID:/sgNe7AX
夜に市立病院から見るテレビ塔はイイ!
539 ◆hachiJGNvo :04/01/20 21:00 ID:z3SYMxhg
>>535
朝まで飲めるみたい。三菱や精錬、太金のような交替勤とか自衛隊にあわせての営業だろうかw
540岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/20 21:00 ID:gG/9JJIl
●新宿クーミン ◆TokyoWy1fkマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
541泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:00 ID:Y/gAUaKl
>>535
長町駅から名取に行くR4の陸橋付近も
DQNな飲み屋街があって、独特の雰囲気を醸し出していますね〜
542●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:02 ID:KKPJAyB3
>神静岡人 ◆upAumlOGtM
おめー、氏ねよ。www
543 ◆hachiJGNvo :04/01/20 21:03 ID:z3SYMxhg
>>541
長町は結構好きだ。あの雰囲気がなんともいえない
544●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:03 ID:KKPJAyB3
やはり東北は仙台あっての東北なんだなぁってのはわかった。
545●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:04 ID:KKPJAyB3
>杜番
あの駅前のアーケード街の手前の神田の蕎麦屋ってまだ
やってるのか?
546神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 21:05 ID:uuyiTIiq
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
       尾花沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
547泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:05 ID:Y/gAUaKl
>>543
最近小奇麗になって来てるから残念ですよ。
特に仙台コリャマー
548泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:07 ID:Y/gAUaKl
>>545
基本的に仙台人は駅前に行きませんから〜
一番町〜文鳥がメインです。
駅前なら、塩竃・多賀城の人の方が詳しいですよ〜
549コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:07 ID:kVHg6KLb
>>539
>交替勤とか自衛隊
多分そうでしょうね。しかも客の入りに合わせて簡単に営業時間変えてそうな感じもする。

>>541
>長町駅から名取に行くR4の陸橋付近

そんなトコにもあったんだ?今度行ってみよう。
DQN飲み屋街みたいな昭和の遺産を大事にして欲しいね。仙台には。


550神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 21:07 ID:uuyiTIiq
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
       尾花沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
551神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 21:08 ID:uuyiTIiq
尾花沢塵が言っていますwwwwwwwww

723 名前:●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:07 ID:KKPJAyB3
>>721
で、真相はどうなんだい?
552●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:08 ID:KKPJAyB3
>>548
ほう。
そうすると、駅前はいわゆる仙台から見た「地方人」が
多いという解釈かい?
553コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:08 ID:kVHg6KLb
>>545
やってる。多分平日営業みたいだよ。
554●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:09 ID:KKPJAyB3
>>551
一流県も暇だなぁ(p
555神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 21:10 ID:uuyiTIiq
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

       尾花沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
556●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:11 ID:KKPJAyB3
>>553
あそこの蕎麦屋でわかめ蕎麦を食った。
案外美味かったぞ。(笑)
仙台ってのは渋谷+新宿+池袋を3で割ったような感じが
する。この表現は単純で馬鹿すぎるかもしれないが、なん
となく。東京にあるものはとりあえずあるしな。
557泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:12 ID:Y/gAUaKl
>>552
仙石線と仙山線利用している人が多いのでは?
東京だって渋谷に行く人もいれば池袋に行く人も多いですよね。
558泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:13 ID:Y/gAUaKl
>>556
でも、田圃はないすよw
559神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 21:13 ID:uuyiTIiq

   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww

   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww

   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww

   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww

   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww

   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww
560岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :04/01/20 21:13 ID:gG/9JJIl
株板がex3逝きになりやがった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
実況厨氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
561●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:13 ID:KKPJAyB3
>>557
仙石線も仙山線も仙台行きじゃないのか?
562泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:14 ID:Y/gAUaKl
>>559
尾花沢なら仙台ネタは充分OKだと思いますよ。
563●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:14 ID:KKPJAyB3
>>559
おい、馬鹿は引っ込んでろw
564盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 21:15 ID:/sgNe7AX
>>548
仙台北部人は一番町だけど仙台南部人も一番町なの? 
565神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/20 21:15 ID:uuyiTIiq


   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww

   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww

   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww

   で、どういう理由があって尾花沢塵が東京や仙台や川崎を騙るんだ?wwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
566泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:15 ID:Y/gAUaKl
>>561
その人達は駅前ですよね。
私は家から三越が見える所に住んで
いたんで駅前まで行きませんよ。
567●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:16 ID:KKPJAyB3
>>566
三越っていうと宮城県庁のところだね?
568泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:17 ID:Y/gAUaKl
>>564
仙台南部って五橋までですよね?
五橋は知りませんね〜
569コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:17 ID:kVHg6KLb
>>556
あそこは結構有名だよ。立ち食い系の定番
他は青葉通りに1店舗・一番丁に1店舗あった気がする。

仙台はここ10年くらいで充実し始めたからね。本当に最近の話。
ヨドバシカメラが仙台に進出し始めたのがキッカケかも。
570泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:18 ID:Y/gAUaKl
仙台市南部なら中田とか長町も入りますが
仙台ではないと思いますよ。
もちろん泉や北根、台原も仙台じゃないですよ
仙台市北部ですね〜
571コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:19 ID:kVHg6KLb
通称の一番町を「東一番丁」か「一番丁」に戻して欲しいね。

丁の方がカッコイイ。
572●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:20 ID:KKPJAyB3
>>569
ほう、そうんだったんですか。
神田の蕎麦屋が取り合えず心に残ってたもんで。(笑)
後は仙台ってのはアーケード街がでかいですな。東北でアーケード
があるのは仙台と郡山じゃないでしょうか???
573盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 21:20 ID:/sgNe7AX
>>570
柏木は含む?
574●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:22 ID:KKPJAyB3
>>571
そうかい。(笑)
575泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:22 ID:Y/gAUaKl
>>572
B級グルメならはんだやの聖地へどうぞ〜
>>573
通町ですので仙台ですよ。
576盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 21:24 ID:/sgNe7AX
木町、柏木地区マンセーー
577泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:24 ID:Y/gAUaKl
>>576
区民さんの友人ってゆいタン!?
578●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:26 ID:KKPJAyB3
>>575
はんだやは君に教えられたなぁ。(笑)
で、一度行ったよ。(笑)
>>577
なんでそうなるんだ?(笑)
579コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:26 ID:kVHg6KLb
>>572
アーケードは一関か北上にもあったような気がする。

蕎麦は東京の富士蕎麦も俺は安くて好きだぞ
580泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:28 ID:Y/gAUaKl
>>578
B級グルメで、モームスが来るとか噂があるけど
(*´∀`)<嘘でしょう〜 だって2ちゃん情報だから〜
581コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:28 ID:kVHg6KLb
はんだやは味はともかく安く食べれるからなww

一時仙台にいただけの人間にも評判が良い。
既に全国展開はじめてる。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:30 ID:oamrV21P
>>572
アーケードは一関にはないよ。
水沢、北上、花巻のメインストリート
はアーケードだけどね。
583盛南開発マンセー論者@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/01/20 21:30 ID:/sgNe7AX
何だよ ゆいタンって
584泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:31 ID:Y/gAUaKl
スピードと小錦がはんだやに来ハン
あの夏子ちゃんがd汁飲んのかと想像すると(;´Д`)ハァハァ
585●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:31 ID:KKPJAyB3
>>579
岩手は盛岡しか知らないから…。(笑)
東北ででかいアーケードがあるのは仙台と郡山と聞いたが・…。
>蕎麦は東京の富士蕎麦も俺は安くて好きだぞ
まぁ、人によってでしょうね。
ありゃあでも好きこのんでいくところじゃないですよ。
>>580
じゃあミルキィウェイの自慢をしろ!!(笑)
586泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:33 ID:Y/gAUaKl
>>585
(*´д`)<ミルキーうぇ〜
587 ◆282AKITAnc :04/01/20 21:35 ID:lq7KnOG8
>>459 美人産地偽装(・A・)イクナイ!!
588泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:35 ID:Y/gAUaKl
>>587
フフフ…
589ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 21:35 ID:ll4CXm1M
郡山のアーケードってでかいんだあ。(笑)
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:35 ID:Wmy55j2s
郡山のアーケードは風俗街だろ。
風俗街としての雨露凌ぎ度は高そうだ(w
591ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 21:36 ID:ll4CXm1M
ミルキーウェイは東京でいうビッグボーイのことです。
592盛南新都心@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/01/20 21:36 ID:/sgNe7AX
東北のアーケード 秋田駅前、青森新町、盛岡大通、肴町、福島駅前
郡山駅前
593●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:37 ID:KKPJAyB3
郡山のアーケード街ではいきなり客引きに会ったからなぁ。(笑)
ありゃあ驚いたよ。
594コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:37 ID:kVHg6KLb
>>582
そうなんだ。
岩手内陸には自信が無いww

>>585
全天候型アーケードでは仙台と郡山でしょうな。
君的に富士蕎麦はあまりよろしく無いんだなww
池袋ではキャバ嬢が多かったぞ。松屋と富士蕎麦
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:38 ID:Wmy55j2s
>>592
歩道のみのアーケードと完全なアーケードは分けたほうがいいと思うぞ。
596 ◆hachiJGNvo :04/01/20 21:38 ID:z3SYMxhg
アーケードって、高さあればいいんだけど、
新町みたいに低いのは圧迫感があって嫌。
八戸も以前はそういうアーケードがあったが、現在は撤去されてしまった。
597●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:39 ID:KKPJAyB3
福島ってのはその点個性的だな。
信夫山っていう山が街中にドンとあり、まるでドラえもんの
中に登場する「裏山」のようだ。(笑)。ああいう街ってのは
今まで見たことがないな。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:39 ID:oamrV21P
>>585
盛岡、青森、仙台のアーケードがでかいな。
郡山のアーケードは規模的に小さいと思う。
599盛南新都心@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/01/20 21:39 ID:/sgNe7AX
全天候型アーケード 秋田駅前、盛岡肴町、北上、郡山
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:39 ID:Wmy55j2s
>>593
エロ映画館の上映ポスターなんかも貼られてるしな。
教育上は東北最低のアーケードだろう。
601泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:40 ID:Y/gAUaKl
>>597
静岡にも八幡山がありますよ〜
602ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 21:40 ID:ll4CXm1M
592でいうタイプのアーケードって
五所川原、能代など中小都市にもたくさんあるよね。

でも現在は大多数の人間はクルマ移動だからアーケードのあるなしは
関係なくなってきてる。
603コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:41 ID:kVHg6KLb
そういや山形七日町も撤去されたね。
弘前は残ってるようだが。
604泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:41 ID:Y/gAUaKl
>>602
清水に行ったころも全天候型巨大シャッターアーケードには驚いた。
仙台って恵まれてるよ〜
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:43 ID:Wmy55j2s
>>602
十和田や喜多方にもあるな。
雪国では重宝したのだろうけど、確かに今の車社会では
意味無しなのかもしれんね。極々一部の地元民を除いて。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:44 ID:Wmy55j2s
>>603
舞鶴や宇和島、八代なんかも悲惨極まりないぞ。
鳥取に至っては存在に気づかないほどの・・・あれは在るだけマイナス。
607ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 21:45 ID:ll4CXm1M
>>601
仙台にもあるし〜八木山・青葉山等
市街地に隣接してる。

信夫山は見る方向によって形がぜんぜん違うのが面白いんだな。
608606:04/01/20 21:46 ID:Wmy55j2s
すまん。
606は603ではなく、>>604へ。
609盛新(略@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 21:46 ID:/sgNe7AX
>>600
それで高校をビックアイに入れる計画のとき
市民団体が反対してたんだ
610コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:46 ID:kVHg6KLb
発祥は黒石のこみせだっけか。

江戸時代からの片面アーケード
611●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:47 ID:KKPJAyB3
>>598
青森はショボいと思うぞ。(笑)
てか東北の中じゃあ秋田以外は行ってるが結構ショボ。(笑)
郡山には名古屋何とかってあるんだよね。>建物の名前
>>600
郡山ってのはビッグアイも凄かったがいきなりアーケード街
に行った時客引きに会ったのも凄かった。(笑)
>教育上は東北最低のアーケードだろう。
それは郡山の人の意見によるだろうな。(笑)
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:47 ID:Wmy55j2s
>>609
それもあるんじゃないかな?
USUI改装ほどの叩きは無かったみたいだけど。
613コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:48 ID:kVHg6KLb
駅出ていきなり花も恥部も見せる郡山は偉いと思うよ。

いや、恥部も花だ
614●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:48 ID:KKPJAyB3
>>611のショボってのは青森のことね。(笑)
615盛新(略@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 21:49 ID:/sgNe7AX
>>612
うすい改装のとき何かあったの?
616コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:50 ID:kVHg6KLb
パチンコ大名古屋と大名古屋ビルな。

古い機種があった。
617●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:50 ID:KKPJAyB3
郡山も福島もでかいと思う。
618●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:51 ID:KKPJAyB3
>>616
そそw
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:51 ID:Wmy55j2s
郡山のは駅前出口付近で黒人にも囲まれるな。
しかもデカイの3人ぐらいに。
絡まれ度はその時のファッションによる。
620ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 21:51 ID:ll4CXm1M
教育上は東北最低かもな。
高校生や中学生がアーケード内の東北書店に教科書や参考書買いに行くんだぞw
621盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 21:52 ID:/sgNe7AX
622泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 21:52 ID:Y/gAUaKl
>>617
比べる対象はなんですか?

石川梨華と名前欄に書いて
「紺野あさ美ってかわいい」とか書いてるみたいで…
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 21:53 ID:Wmy55j2s
>>615
一般庶民を締め出した感が強すぎてな。
オバチャンが普段着でパッと寄れる店じゃなくなったから。
温故知新って言葉を一刀両断した感じだな。
624コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 21:53 ID:kVHg6KLb
>>620
でもみんな興味しんしんだと思うよ。
将来有望な労働力だから。

ホストモドキもウザイらしい。夕方の郡山駅前
625●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 21:59 ID:KKPJAyB3
>>622
うーん、そんな単純な2項対立の問題じゃないんですよ。
主観的なもんで。福島もでかい!郡山もでかい!それで
感じとったものは感じたんで…。(笑)
626 ◆hachiJGNvo :04/01/20 21:59 ID:z3SYMxhg
>>621
バスがあるから難しいな。
もっとも、街中居住を本気で進めるならそのくらいしたほうがいいかもね
627ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 22:00 ID:ll4CXm1M
そういえば福島のパセオ通りでも最近風俗店の進出が盛んだなw
昼まっから客引きが立ってるしw
628泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/20 22:02 ID:Y/gAUaKl
>>627
凄いですよね。
福島の風俗と言えば、駅裏のソープしかイメージなかったのに…
629盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 22:02 ID:/sgNe7AX
>>626
トランジェットモールにするという手もある。
630 ◆hachiJGNvo :04/01/20 22:03 ID:z3SYMxhg
エロは死せずw

人間の本能に訴える業種は強いよw
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:04 ID:Wmy55j2s
風俗も行く奴は行くからなー。
大学ん時の友達で月10万使ってる奴もいるし。
+パチンコも趣味とかだったら旦那としては最低だ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:04 ID:uvlFT/ZB
633 ◆hachiJGNvo :04/01/20 22:05 ID:z3SYMxhg
>>632
404ですが
634コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:06 ID:kVHg6KLb
ネットもエロがキッカケで普及したって聞いたが
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:07 ID:uvlFT/ZB
青森空港立体駐車場は13億円投じ04年度新規着手
  県は、青森空港駐車場建設事業について、国土交通省の補助事業により県道青森浪岡線道路改築事業の一環として具体化を目指すことにしている。
636 ◆hachiJGNvo :04/01/20 22:08 ID:z3SYMxhg
>>634
ビデオデッキもね。
637 ◆hachiJGNvo :04/01/20 22:11 ID:z3SYMxhg
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0120/nto0120_2.html
まぅが参加すれば優勝できたかもしれんなw
638●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 22:13 ID:KKPJAyB3
福島にはやてが停まれば…。ねぇ(笑)
639盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/20 22:17 ID:/sgNe7AX
>>632
柳町通り50mもありきれいに街路整備されてるのに
建ってるのが低層建築物ばかりでもったいない。
ビル、マンションの数棟ぐらい建てろや
640コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:20 ID:kVHg6KLb
福島にはつばさ併結の速達便もあるからな。
641郡山市民:04/01/20 22:21 ID:gTjXgIxn
>>628
だいぶ前に潰れたぞ。

>>627
昼間から客引きいるのは東北では福島だけだよ。
客引き無視して浮き世風呂に逝ってるがw

642 ◆hachiJGNvo :04/01/20 22:22 ID:z3SYMxhg
宇都宮−福島間で240が275になったところで何分違うというのだろうか
643●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 22:24 ID:KKPJAyB3
>>640
東京⇒上野⇒大宮⇒福島⇒仙台
               |__⇒山形
ですか。 
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:25 ID:/Yz2wYmY
郡山だとなすのがマターリしてていい。
645コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:27 ID:kVHg6KLb
はやては無理だとして
つばさ併結便の停車駅を全て東京ー上野ー大宮ー福島
にすると郡山市民が怒るなw

これは難しい。それにしてもはやての福島駅通過は速い。

ビュンビュンって感じ



646コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:28 ID:kVHg6KLb
>>643
宇都宮も止まる便もあったような・・。

未確認だが
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 22:28 ID:z3SYMxhg
>>645
スイマセン。はやてぐらい通過させてくださいw
648郡山市民:04/01/20 22:32 ID:gTjXgIxn
>>645
別に現状でも不便はないでしょ。
なすの様々、始発で自由席は余裕でゲットできるし〜♪♪♪  
649コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:34 ID:kVHg6KLb
>>647
俺的には通過に嫉妬してる暇もない。

はやてが来た!って思ったらもう向こう行ってるし(笑)
650ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 22:36 ID:ll4CXm1M
>>645
福島〜郡山間の利用も多いから郡山通過では困る人も多いだろうよ。

>>646
東京〜上野〜大宮〜宇都宮〜福島の停車パターンは臨時列車。
651コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:36 ID:kVHg6KLb
>>648
無い。
でもなすの延長は良くやったって思う。

名前通り、本来白河を越えてはいけないけどねww

652コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:39 ID:kVHg6KLb
>>650
前それ乗ったけどあれ臨時だったのか。
確かに郡山〜福島は通勤通学も多いね。

女子高生も旅人に混ざってて面白い光景だw
653郡山市民:04/01/20 22:45 ID:gTjXgIxn
>>651
所詮郡山都市圏55万の利用駅だから、本数多くしても需要がないわな。
「なすの」改め「あさかの」きぼん。(知名度低そうw
654郡山市民:04/01/20 22:47 ID:gTjXgIxn
>>652
たまに小学生がランドセル背負って通学している光景もみれるぞw
655●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 22:48 ID:KKPJAyB3
>>653
「なすの郡山」行きを「あさかの」にする理由は?w
656コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:49 ID:kVHg6KLb
>>653
「あさかの」
一瞬色々考えたがこれが妥当ですなw

「ばんだい」「あいづ」は何か違うし
657コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:51 ID:kVHg6KLb
>>654
それは見た事無いなww いても不思議じゃないけど。

郡山〜福島は約月3万の定期代だからな。親がフンパツすれば払えなくも無い
658コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 22:52 ID:kVHg6KLb
なすの→那須野

那須って栃木だからね。郡山にあまり関係無いし
659●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 22:58 ID:KKPJAyB3
なるほど。
「安積野」という単語を大事にしたい訳ですね。
660郡山市民:04/01/20 23:00 ID:gTjXgIxn
>>659
まあ、地元ネタだよ。
>>657
ところで郡山〜仙台間の高速バスは往復2,400円みたいだが、郡山〜福島間はいくらなんだろ?
661ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:01 ID:ll4CXm1M
なすのは郡山延長なのだから
やっぱりはやては福島に停車してもらわないと・・・。
662 ◆hachiJGNvo :04/01/20 23:04 ID:z3SYMxhg
>>661
却下w
663郡山市民:04/01/20 23:06 ID:gTjXgIxn
>>661
県民としては大賛成だな。
福島郡山間の周辺住民の利用選択肢が増える。

はやて利用客には少し時間を割いて貰うようにはなるがw
664ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:08 ID:ll4CXm1M
>>660
片道700円。
ただし本数は仙台行きと比べるとはるかに少ないw
http://www.fukushima-koutu.co.jp/ride/highway_bus/f_kouriyama.html
665●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 23:11 ID:KKPJAyB3
はやてが
東京・上野・大宮・仙台・盛岡・八戸の速達便ってのは
わかるが、大宮〜福島間や仙台〜盛岡間との北東北
との交流が無くなるような気がするなぁ。はやては東海
道新幹線の「のぞみ」号のような意味合いなら「福島」
に停車しろ!ってのは「静岡に止めろ!」って感じがし
なくもない。やるなら、接続をよくすることかなぁ。大宮
から各駅停車の仙台行きを作るとか。
666ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:11 ID:ll4CXm1M
>>662
盛岡・秋田・八戸行くのに時間がかかりすぎるw
一日朝昼晩の3往復くらい停めてくれ!w
667 ◆hachiJGNvo :04/01/20 23:12 ID:z3SYMxhg
>>666
仙台で乗り換えてくだされ。
10分前後の待ちでしょうに
668コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:13 ID:xxMVzobL
>>663
古いが県内発着分
http://www.f-banchan.net/fukushima/bus/bus.htm

仙台空港〜福島駅間もあるね
669郡山市民:04/01/20 23:14 ID:gTjXgIxn
>>664
県内だと在来線が主流か。
まず、福島郡山間は交通手段云々より早期国道4号全区間4車線化の実現だな。

670ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:15 ID:ll4CXm1M
「はつかり」「やまびこ」は全列車福島停車だったのに
どうして新幹線になると通過になるのだろうか?
671コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:17 ID:xxMVzobL
はやて併設の青森〜福島と青森〜東京、所要時間があまり変わらない時があった。

仙台乗り換えが不便な時に当たったのかもね。
       
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:18 ID:OntZ/ZWy


嵐の前の静けさか ・ ・ ・ ・

673レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/20 23:19 ID:ZQn39kqz
べつにはやてなんていらないよ
674●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 23:20 ID:KKPJAyB3
>>670
そりゃあ福島に停まる必要がないからだろう?(p
675郡山市民:04/01/20 23:20 ID:gTjXgIxn
>>668
乙でした。
色々あるんだな。

福島〜大阪のバス移動なんて長くて気が狂いそうw
まあ、福島空港利用促進している訳ではないがw
676ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:20 ID:ll4CXm1M
>>669
福島郡山間はマイカー利用が便利だしね。
4車線化、残るは大玉村だけ。
それに福島・郡山両方とも駅前だけに用事がある時代ではなくなってきてるし。
これは仙台駅前にもいえることだが。
677 ◆hachiJGNvo :04/01/20 23:22 ID:z3SYMxhg
>>676
東北の都市の宿命ですな<駅前だけに用事がある時代ではない
678ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:22 ID:ll4CXm1M
>>673
はやてに自由席がないかぎり停車しても仕方ないのは確かだが。
のぞみには自由席できたのに。
679ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:24 ID:ll4CXm1M
>>675
一度新大阪まで新幹線乗り継いだことあったが片道3万円かかったよw
バスの方が安くて便利かも。
680ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:25 ID:ll4CXm1M
片道でなくて往復かw
681レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/20 23:25 ID:ZQn39kqz
大宮発着便を新設キボンヌ
それに合わせて宇都宮線、高崎線の東京駅延伸&東海道線直通きぼんぬ
682コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:26 ID:xxMVzobL
>>675
何気に充実してる。福島県は。



はやて福島停車問題を解決するには東北域内便を充実させるのも良いね。
白河〜八戸の各駅停車便と郡山〜福島〜仙台〜盛岡〜八戸便
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:29 ID:z3SYMxhg
>>682
>白河〜八戸の各駅停車便
時間かかりすぎて誰も乗らない罠
684郡山市民:04/01/20 23:30 ID:gTjXgIxn
北関東自動車道が早期開通してくれれば、かなり充実するなー。
685コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:30 ID:xxMVzobL
>>683
短距離用の乗り換えと通勤通学用だから。
686ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:31 ID:ll4CXm1M
東北新幹線赤羽駅新設、池袋・新宿延伸キボンヌ。
どっちかというと東京よりも池袋の方が用事が多いし。
687郡山市民:04/01/20 23:33 ID:gTjXgIxn
>>683
誰も白河から八戸まで各駅で乗り継ぐ人はいないだろw
都市間利用の充実が増すってことだろ。
688コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:35 ID:xxMVzobL
埼京線部分を新幹線にして埼京線は高架の2段目に

そうすれば複々線化と赤羽乗り入れが可能

赤羽〜新宿間の用地確保だ。問題は
689レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/20 23:35 ID:ZQn39kqz
>>686
赤羽駅新設は(・∀・)イイ!ね
東海道新幹線の品川駅的役割を果たして欲しい
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:35 ID:NyU+kogL
新幹線の盛岡−八戸間は、一昨年の開業ブームを7%も上回る輸送実績を維持してるらしいな。
人の流れが変わったといっても過言じゃないすばらしい結果だな。

691 ◆hachiJGNvo :04/01/20 23:36 ID:z3SYMxhg
>>687
JR東はそれを軽く見てるからなぁ。
対東京しか考えてない
692郡山市民:04/01/20 23:36 ID:gTjXgIxn
>>686
正直上野発着でも不便がないような気が・・・。
693ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:37 ID:ll4CXm1M
もしくは埼京線赤羽〜池袋間改軌してミニ新幹線化し、つばさ編成を
分割して池袋に乗り入れさせるw
694コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:37 ID:xxMVzobL
>>687
その通りです。
乗り継ぐ人がいるとすれば暇人ですな(笑)
ゆっくり寝たい人とか。
695 ◆hachiJGNvo :04/01/20 23:38 ID:z3SYMxhg
>>690
正直1年も持続するとは思わなかった。
押し上げる要因があったとはいえ・・・
・青森−羽田線のANA撤退→SKY就航→すぐ撤退
696●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 23:40 ID:KKPJAyB3
川島令三氏によると、
上越・長野新幹線は新宿・池袋⇔大宮
東北新幹線は東京・上野⇔大宮
にしないと今後ダイヤの関係でパンクするんじゃないかと。
というのも今後需要などを考えると大宮⇔池袋・新宿間の
新幹線駅ってのは必要でしょうね。
697コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:40 ID:xxMVzobL
赤羽〜板橋間のホームを削って本数を減らせば可能

698レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/20 23:41 ID:ZQn39kqz
>>692
問題は大宮〜東京間の線路容量の逼迫
赤羽以南は複々線化はむずかしいぽ
699ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:42 ID:ll4CXm1M
>>692
まあ、東京のどこが目的地かで変わるけど。
もっともオレは大宮は使わないしw
埼京線の通勤電車に乗る時間が長くなるのは嫌だからそのまま上野まで自由席に乗ってる。
福島からだと特急料金が大宮と上野で同じだし。
帰りは確実に座りたいから始発から乗るw
700レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/20 23:43 ID:ZQn39kqz
>>696
川島といえば福島都市鉄道構想だな
実現きぼんぬ
701 ◆hachiJGNvo :04/01/20 23:44 ID:z3SYMxhg
>>699
そこで湘南新宿ラインですよ。
埼京線に比べて時間かかるのと本数少ないのがネックだが。
池袋改修完了を待つか。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:46 ID:NyU+kogL
>>695
東京−八戸を通しで買う人は皆同じ車両に集められるのかな?
俺も数回八戸行ったが、大宮−八戸はほとんど同じ面子で100%近い乗車率だったよ。
車内アナンスでも、「混んでいる車両がありご迷惑を〜」ってのが流れるし。
703コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:46 ID:xxMVzobL
まあ車両基地のある尾久当たりは土地が余ってそうに見えるなww
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:47 ID:z3SYMxhg
>>702
マルスのプログラム的にはできる
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 23:48 ID:NyU+kogL
東北新幹線、新横浜延伸激しく希望!
北へ伸ばすよりまず品川or新横浜へ伸ばしてほしい。
706ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:51 ID:ll4CXm1M
>>701
そうか、でも本数少ないし大宮で新幹線に接続するのか調べないとわからないw
それに池袋から帰るときは特に夕方だと超混雑の埼京線に乗るのは気がひけるw
まだ山手線外回りの方が空いててマシなんだな。
707コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:54 ID:xxMVzobL
池袋発の宇都宮線は昔から本数少なかったな。

同じく埼京線恵比寿延伸時も。



708ももりん(´ー`)y-~~:04/01/20 23:54 ID:ll4CXm1M
福島から横浜に行く場合、
新横浜まで新幹線乗り継いで横浜線、
東京まで新幹線東海道線乗換え、
のどちらが早いのだろうか?
709●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/20 23:57 ID:KKPJAyB3
まぁ、将来的には北陸新幹線の開業もありますからね。
大宮⇔池袋・新宿路線ってのは考えないと…。昔は大宮止まり
で上野から新幹線リレー号ってのがあったんですが。まぁ、あれ
ですな、いずれにせよダイヤの関係上やはり早急な大宮⇔池袋・
新宿間工事は必要でしょうなぁ。
710コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/20 23:58 ID:xxMVzobL
東海道線乗り換えの方が本数多そうだが。

首都圏間移動は高速バスが沢山あれば何気に便利だ。
空いてる時は空いてる。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:03 ID:hxmuWc30
俺んち青葉区だから東北方面は非常に行きにくい。
新横浜まで延伸されれば・・・
712 ◆hachiJGNvo :04/01/21 00:05 ID:NWJpTtvJ
>>711
東急−埼京線−東北新幹線か。
確かに最悪の環境かも
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:08 ID:hxmuWc30
埼京線??
大宮まで行くの?
いつも、家→渋谷→(品川)→東京→東北 ってルート使ってたけど。
なんか大宮まで行くのは抵抗あるな。 
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:10 ID:cirjZRat
今度のダイヤ改正で、宇都宮線が宇都宮駅で系統分離になるそうな。
715 ◆hachiJGNvo :04/01/21 00:16 ID:NWJpTtvJ
>>714
本当に”宇都宮線”になってしまうのか。

>>713
あー、自分は上野どまりのころの利用感覚がいまだに残ってるからw
あのときは新宿でも乗り換えなきゃいけなかったから。
で、なきゃ上野のエスカレータをたらたら降りるか
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:20 ID:hxmuWc30
>>715
ふむふむ。
大宮乗り換えか・・・不意をつかれた感じだな。
考慮にいれとこ。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:23 ID:hxmuWc30
宇都宮線て東北線のことだよね。
なんで別系統に?
京浜東北線も京浜大宮線に改名しようとしてるみたいだし、
同じ流れなのかな。
718●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/21 00:24 ID:QsHvNhCp
>京浜東北線も京浜大宮線に改名しようとしてるみたいだし
聞いたことがないなぁ。
719 ◆hachiJGNvo :04/01/21 00:27 ID:NWJpTtvJ
>>717
宇都宮以北に中電の編成はオーバースペックなんでしょう。
あと、なすの使えということかw
720センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :04/01/21 00:30 ID:28MG87k8
>>717
東北からの批判恐れて中止したのかもね。暗いイメージだのどうこう言ってたから。

宇都宮線愛称追加の時は抗議があったような・・。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:30 ID:hxmuWc30
>>718
そうなの?
俺は京浜東北線や宇都宮線とは縁遠いとこの人だからあんまりわかんないけど、
さいたまの友達が言ってたような・・・
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:31 ID:cirjZRat
>>717
宇都宮線G車導入に伴う車両運用変更の為。
宇都宮以北は基本的に付属の5量編成で運用に。
723 ◆hachiJGNvo :04/01/21 00:31 ID:NWJpTtvJ
さいたまさいたま〜
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:32 ID:xR9t1NK3
>>708
いかにも東北人らしい発想だなw
東京人が東北から帰るときはほとんどの人が大宮駅で降りて、そこから在来線で東京駅などに向かう。
大宮〜東京駅間は騒音対策のために、速度を落とさざるを得ない。

>>717
栃木人が、『ここは東北じゃないのに、何で東北本線って名前なんだ? 田舎臭いから、改名しろ』という市民の声が多く「宇都宮線」に改名された。
京都線なども同じような感じ。


725盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/21 00:35 ID:zJ0a19Tp
もりおかもりおか〜
726722:04/01/21 00:35 ID:cirjZRat
×5量→○5両
727センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :04/01/21 00:36 ID:28MG87k8
>ほとんどの人が大宮駅で降りて

そんなに多くないと思うが
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:36 ID:hxmuWc30
確かに東京から北に向かう交通網は皆、東北○○となっている感じはするけど。
銀河鉄道とかみたいに名前変えてみたら。
東北って名は、(現実とは異なる)一種のステレオタイプ化されたイメージが付きまとうから。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:36 ID:xR9t1NK3
>>727
仙台人がわかるわけないだろw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:38 ID:xR9t1NK3
>>728
まぁ、無能な祖先を恨むことだな。
俺はそんなに東北が嫌いってわけでもないがな。
731センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :04/01/21 00:40 ID:28MG87k8
>>729
今は仙台人じゃないぞw

オマエ煽るなよ。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:42 ID:hxmuWc30
東北は1970年代に改革開放が起きたみたいな感じだよな。
1970年代を境に全くの変化を遂げたのに、
東北って名は昔のイメージをそのまま残してる感じがする。

俺が思うに東北は想像以上に拓けてて小奇麗なとこだよ。
人口は少ないけど、九州やなんかに比べて人が垢抜けてる感じがする。
やっぱり東京に近いからかな・・・?
733盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/21 00:43 ID:zJ0a19Tp
>九州やなんかに比べて人が垢抜けてる感じがする。
そうか?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:46 ID:oqo5H6yt
東京駅以南に向かうのに大宮で降りたりしないぞ
上野より北か新宿、池袋以西の住民だろが
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:47 ID:xR9t1NK3
>>731
別に煽っているわけではない。
俺は学生時代に、なぜか東北の女と多く付き合っていた。
ズーズー弁丸出しで話した方がよっぽど楽だろうに、俺に気をつかってか標準語(本人はそのつもりらしいが実際は・・・)で話してくれた。
純朴な女が多かったな。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:48 ID:hxmuWc30
>>733
そうそう。
九州とか西のほうは、都市部でも「日本〜!!」って感じの芋臭さがあるというか、
農村集落の寄せ集めみたいな雰囲気があるんだよね。
東北は都市は都市って感じがする。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:49 ID:1Mfew+N6
>東京人が東北から帰るときはほとんどの人が大宮駅で降りて、そこから在来線で東京駅などに向かう。

池袋・新宿方面に便利な埼京線利用は多いよ。でもいい加減な事を言うのは止めよう。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:50 ID:hxmuWc30
大宮では2割くらいしか降りないぞ。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:50 ID:xR9t1NK3
>>734
まぁ、そう思っているならいいさ。俺は、月に2回、訳ありで郡山に行っているが、一般客はほとんど大宮で降りてる。
東京駅まで乗ってるのは、サラリーマンだけ。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:52 ID:zk+CrzAG
>>735
?東京で堂々と訛りや方言出すのは決まったとある地方だろw

東北だけにそんな事言うのはおかしい
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:53 ID:xR9t1NK3
>>737
そうか。

742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:54 ID:xR9t1NK3
>>740
まぁ、一般的にK地方出身者は図々しいな。
俺も扱うのに苦労した。
743 ◆hachiJGNvo :04/01/21 00:54 ID:NWJpTtvJ
とりあえず、
アキバだと東京駅
府中・中山だと大宮駅
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:55 ID:LrCQLAGB
大宮でほとんど降りるのって決まった時間帯だけ

普段はそう多くはないね。
745●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/21 00:55 ID:QsHvNhCp
>>721
うーん、聞いたことがない。w
まぁ、常磐線・東海道線が東京駅直通になるって話は
あるが。
746●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/21 00:56 ID:QsHvNhCp
アキバだと東京駅
府中・中山だと大宮駅

↑プ
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:57 ID:LrCQLAGB
>>742
あんたも東北スレで無能な祖先だの言うのは止める事だな。
煽りと誤解されるだけ。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 00:57 ID:oqo5H6yt
>>739
俺がそうしてたのだよ。今は岩手に住んでるが。
サラリーマンが夕方以降出張から「東京駅以南」の自宅へ帰る時。
749盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/21 00:58 ID:zJ0a19Tp
>>748
岩手のどの辺?
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:00 ID:xR9t1NK3
>>747
ここは馴れ合いスレなのか? 俺は自分の主観を正直に書いただけだが。

751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:00 ID:oqo5H6yt
>>749
盛岡市内じゃないのは確かw
でももうすぐ盛岡市(ry ???
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:03 ID:xR9t1NK3
>>748
サラリーマンは交通費はほとんどの場合は会社持ちだろ。
一般の旅行客などは、特急料金が安い大宮で降りる。大宮から東京に在来線で向かっても、新幹線で行った場合とそんなに時間は違わないからな。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:05 ID:xR9t1NK3
>>751
岩手も結構ヒドイな。安比高原には結構行ったが、住民には悪いがあんなところに住んでて鬱にならないのかと思ったな。
754コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/21 01:09 ID:TK/tctFM
マジレス風の煽りもどきって奴だなw ID:xR9t1NK3
具体的なソースも無い。
やんわりと都会風吹かせて東北見下してるぞ。

自分の主観を述べるのは結構だが一方的なのはいかんね。

755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:11 ID:oqo5H6yt
>>752
>東京人が東北から帰るときはほとんどの人が大宮駅で降りて、そこから在来線で東京駅などに向かう。

ちょっと変わってきてると思うが・・・
ツアーに仲間で行っても大宮で降りる人と東京まで行く人で別かれるのをよく見るよ。
ま、そんなにこだわることもないからこの辺でやめとく。
756きょうは大寒:04/01/21 01:12 ID:ykQoJudb
{{{{(*・_・*)}}}} 寒ううぅ
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
┬┴┬┴┤゚д゚))ガタガタ 
*※*※*※{{{OロO}}}※*※*※* 寒いヨォ
(((´゚ω゚`)))ガタガタ
{{{{(=^++^=)}}}} ぶるぶるニャ
寒いニャ! ((p(=^><^=)q))
{{(=^>_<^=)}}サッム
757●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/21 01:13 ID:QsHvNhCp


      東 北 は 第 二 の 故 郷 な んで す よ ! ! 

               
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:16 ID:oqo5H6yt
>>753
松尾村辺りはいいよ。初夏から初秋はねw
ずっとそこに居たら確かに俺もきついかも。
仕事は盛岡中心だし出張も多いからそんなことはないけど。
759 ◆hachiJGNvo :04/01/21 01:23 ID:NWJpTtvJ
大寒にちなんだフラッシュw
http://breakguideline.hp.infoseek.co.jp/flash/gyaku.swf
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:23 ID:xR9t1NK3
>>757
江戸っ子には縁のない話w

>>758
盛岡にも行ったけど、他の県庁所在市と変わらないね。盛岡ってわんこそばと冷麺と後は何あるの?
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:25 ID:Ry95B4fs
>>760
東京の何処?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:30 ID:oqo5H6yt
>>760
雰囲気
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:31 ID:xR9t1NK3
>>761
荻窪
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:32 ID:1fsNS1oq
>>760
県庁所在市だってさppp じゃあ県庁所在町村もあるんだな(ワラ

さっきから気取って変な事言ってるけど、もうちょっと勉強しようぜ!!恥かく前にww

こういうミスはイカンよ。「無能」君www
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:35 ID:6BQxXFUs
>>763
荻窪??ダサイねppp 荻窪なんて何も無いだろ。 

黙れよクソトンキン(大爆笑)
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:40 ID:xR9t1NK3
そんなに東北人は東京が妬ましいのか?w
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:43 ID:oqo5H6yt
>>763
荻窪なら出張から直帰するとして、大宮乗換えか。
さっきは止めたと言ったけど言っちゃうw
電車から降りた人は大勢に見えるんだけど、今度人数数えてみればわかるよ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:45 ID:4sK7rj0j
荻窪じゃあ妬ましくないだろ。

盛オカの事どうこう言えないね。
ラーメンも大した事ないし・・。

そもそも区下の中央線沿線自体が中野以外イマイチタウン。ぎゃはは!!
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 01:46 ID:4sK7rj0j
まさにマジレス風の煽りだなww

スレカウントを伸ばすのにはちょうどいい!!
770●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/21 01:57 ID:QsHvNhCp
またアフォfが出てきたか。
荻窪?
もう少し勉強したらぁ?
771ももりん(´ー`)y-~~:04/01/21 10:36 ID:yRRSlzhe
あのさあ、新幹線でどこから乗り降りしようが人の勝手なのだから
そんなに必死になるなよw

>>770
どうして余計に荒れるレスわざわざするんだよ。
以前から問題にしてるのはそういうところなんだよ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 10:45 ID:JUBsZs/8
それはそうと、仙台、山形間の高速バスが
平日44往復から60往復に、休日祝日が40往復から50往復になりますよ。
ラッシュ時は10分、それ以外でも15分間隔ですよ。

今月28日からですよ。
773ももりん(´ー`)y-~~:04/01/21 11:01 ID:yRRSlzhe
山形〜仙台間はマイカーで行っても笹谷トンネルで200円取られるしな。
バスの方が便利かも。
今の時期は48号も凍結するしキケンだからね。

福島〜山形間の高速バスは意外にも人が乗ってるw
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 13:36 ID:0f1Bxi7n
桃は失業したのか?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 14:14 ID:RryRO21C
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 14:28 ID:zjDsFKQ9
>>775 ◆hachiJGNvoにそっくりだなw
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 16:28 ID:0kqy/f6r
東北地方対九州地方1
福岡VS宮城
熊本VS岩手
鹿児島VS青森
宮崎VS秋田
大分VS山形
佐賀+長崎VS福島
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 19:17 ID:I+zuxuq3
日テレで八戸市立青潮小学校キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 19:20 ID:I+zuxuq3
続いて白鴎小学校
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 19:39 ID:EWrk6WSt
ハチノヘクソ小学校
781盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/21 19:52 ID:9yMvNtmK
ハヅノフェ
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 20:06 ID:EWrk6WSt
蜂の屁ってクサっ
783レオパルト ◆SONedAgUwE :04/01/21 20:21 ID:cylNGP4o
>>775
オイラかとオモタ
784盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/21 20:34 ID:9yMvNtmK
785ももりん(´ー`)y-~~:04/01/21 21:31 ID:izuAOYkm
鶴岡>>>>>>>>>>>>>>>>>青森
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000401.jpg
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000371.jpg
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000421.jpg

M35のHP久々の更新w
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 21:42 ID:hIM47PD4
完璧飽きられたスレp
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 21:53 ID:EWrk6WSt
大都会福島には○○○○がありませんw
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 22:05 ID:lcfDTa95
大都会福島には駅前廃墟がありませんw
789盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/21 22:07 ID:9yMvNtmK
大都会福島には駅前廃墟がありません
790盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/21 22:08 ID:9yMvNtmK
かぶった・・・
791ももりん(´ー`)y-~~:04/01/21 22:23 ID:izuAOYkm
みなさん、まだ間に合います。
貴重な駅前廃墟を撮影しましょう!

駅前廃墟2002
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/DSC000022am.jpg
駅前廃墟2003
http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/DSC032171.jpg
http://f23.aaacafe.ne.jp/~stagea/DSC032411.jpg
792盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/21 22:31 ID:9yMvNtmK
駅前廃墟を青森歴史遺産として保存する会を設立するスレ
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 01:51 ID:pr0K9MDe
>>771
多分今朝反省してたんでしょうね。。
10時半頃
794あおまぅ:04/01/22 07:51 ID:AtuFDmr+
代と海佐dぽいjspど@」jpsどmlhrvぽいhcpdsf
795あおまぅ:04/01/22 07:52 ID:AtuFDmr+
為青妄所殺

↑読めない野史は人生の敗北者(* ̄_ゝ ̄)
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 07:54 ID:OllCdaPO
>>791
3月に青い森アリーナ行く(蘭展)ので、そのときに永久保存版を撮影せねばw
797あおまぅ:04/01/22 08:04 ID:AtuFDmr+
毛利蘭>>蘭
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 08:08 ID:niTCseiW
ちこく
799ももりん(´ー`)y-~~:04/01/22 08:25 ID:BIF4/Iot
あおまぅ様学歴詐称疑惑sage (* ̄_ゝ ̄)
800 ◆hachiJGNvo :04/01/22 08:35 ID:OllCdaPO
詐称って・・・。商業より下で山田とかかよっ!w
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 10:11 ID:4+IMYHDo
最近新聞の求人チラシで、富士交通事業拡大のため
山形駅前ターミナル、アナウンスなどの人員募集とあったが
ついに山形に富士交通進出なんじょだろうか?
もし、山形〜仙台線の高速バス運行開始なら
福島の進出時のように、競争で運賃が安くなりそうな気がするが
現時点では、山形の方が仙台に近いのに
往復、福島〜仙台往復1300円
   山形〜仙台往復1800円
と格差があるのでそうにか安くなってほしいもんだが

   
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 13:01 ID:a7+mqalj
速報 青森市は、計画が変更された北国型集合住宅を、 青森駅前東側に17階程度の商業・文化等の タワー型複合高層ビルの建設に変更することを22日明らかにした。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 15:25 ID:n8Tas6AQ
しかし今年の青森気持ちが悪いほど雪少ないね〜
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 15:47 ID:AtuFDmr+
大都会青森は建設ラッシュだな
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 16:01 ID:B5Orp0+O
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 16:03 ID:AtuFDmr+
wwwwwwwwwwwwwwwwww
807盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 18:23 ID:mXFo7wxZ
>>805
ワロタ
808ヽ(´▽`)ノへへっ ◆cPUZU5OGFs :04/01/22 18:26 ID:7Y+jC5Dt
風邪ひいたー
809あおまぅ:04/01/22 18:27 ID:AtuFDmr+
augaの総売上前年比15%増だってよ

コリヤマとかの赤字危機過剰再開発ビルとは質が違うなwww
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:27 ID:7qdcd95u
テレ朝で福島の教師12人大量処分やってる。

レポータ女の関西弁うざ
811盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 18:28 ID:mXFo7wxZ
まぅが望んでた高層ビルが林立する大都会青森駅前にまた一歩近づいてよかったね。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0122/nto0122_4.html
ただ、議会の中には計画について疑問視する声もあり、二十一日の市議会常任委員会
(建設・交通)では一部議員から「本当に必要な施設なのか」といった質問が出されていた。
812盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 18:31 ID:mXFo7wxZ
いいことがあれば悪いことも
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0122/nto0122_3.html
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:32 ID:antlcIfz
熊本駅周辺  衝撃的刺激的 精神的ブラクラ

http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/aramashi/toukei/youranhtml/P41-1.gif
http://kumamotoben.jp/photos/20020104-ekimae.jpg

熊本駅周辺
・駅前が中心じゃないとかいう以前の問題w
814盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 18:33 ID:mXFo7wxZ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:37 ID:AtuFDmr+
今年度に青森商工会議所が行った歩行者調査によると、
8つの商店街のうち、松木屋が倒産した東側の2地点を除いて
他の6地点ではいずれも増加。
特に駅前周辺は大きな増加となっており、売上前年比40%を記録した改装した駅ビルもふくめ、
徐々に復活傾向にあるようだ。

駅周辺に相次いで建設される再開発ビルや商業施設や多々のマンションを考えても、
青森市の中心商店街は完全に回復傾向に入ったと言える。
中心市街地空洞化の波は、東北では盛岡(これから郊外化の可能性もあるが)の次は青森が完全に脱することが出来るようだ。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:39 ID:AtuFDmr+
駅前に商店街があると、駅前再開発ビルがそのまま効果を発揮するから効率が良い罠
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:41 ID:AtuFDmr+
秋田とか秋田とか秋田は何の再開発もしないで論外の罠

といっても数年前にシネコンやデパートマンソン高層複合ビル大開発が持ち上がったが
あっというまにポシャポシャ。
現在開発中の拠点センターも、薄い外観ボディでどれだけの効果を発揮できるか。
818盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 18:43 ID:mXFo7wxZ
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 18:58 ID:AtuFDmr+
>>818
現在、新町商店街が検討中である。数年後に実施する。

という記事をいつかみかけますたが何か
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 19:00 ID:Qmh3XTRY
小岩井乳業っててっきり岩手の会社だと思ってたけど、実は東京の会社だったんだね。
ここの乳製品が好きだったのでちょっとがっかり。
821盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 19:00 ID:mXFo7wxZ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 19:02 ID:Y54pOx2i
>>820
東京の会社って本社が東京にあるってだけでしょ。東京で牛放牧してる
わけじゃないし
823盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 19:05 ID:mXFo7wxZ
>>820
創業者が東京の人だし
824青森市職員:04/01/22 19:19 ID:+7Kx8GIW
小岩井は創業者の3人のヘッドネームコラボレーションな罠
825盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 19:20 ID:mXFo7wxZ
826青森市職員:04/01/22 19:22 ID:+7Kx8GIW
秋田にこの前逝ってきたんだが、
駅前結構変わってたなあ。
駅構内に動く傾斜つき歩道なんてのもあるし。
あと、駅前ロータリーみたいなとこ改造中だった。
827青森市職員:04/01/22 19:25 ID:+7Kx8GIW
盛岡にもこの前逝ってきたんだが、
マリオスの22階だかでチュウしてるカプウル視姦(ry
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 19:29 ID:wMiZZIDG
秋田、青森、盛岡など北東北の都市はこの時期行く気しねー。
どこでアイスバーンに見舞われるかが恐くて仕方無い。
829青森市職員:04/01/22 19:30 ID:+7Kx8GIW
矢田前には逝く用もないから電車で通り過ぎたんだが、
乗降客がいなかった。
830盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 19:31 ID:mXFo7wxZ
チュウしても20階展望室に隅々にある監視カメラで見られてますよ
831青森市職員:04/01/22 19:32 ID:+7Kx8GIW
>>828
電車バズでいごうぜ
832青森市職員:04/01/22 19:34 ID:+7Kx8GIW
姦視してんかい
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 19:37 ID:Qmh3XTRY
>>824に10へぃ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 19:37 ID:Qmh3XTRY
へぇだった
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 19:39 ID:wMiZZIDG
へぃ!お待ち!
836盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 19:42 ID:mXFo7wxZ
>>832
夜になると展望室室内が薄暗くなり不純異性交遊をする奴が
ちらほらいるのでその対策だと思われ。
837青森市職員:04/01/22 19:45 ID:+7Kx8GIW
>>836
あそこだとやっちゃうよなあ。
だから入口には受付嬢じゃなくて、
男の警備員が座ってたんかあw
838盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 19:51 ID:mXFo7wxZ
>>837いつもいるのは受付嬢だが時々警備員も座って
監視カメラのモニターを見ている
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 19:55 ID:AtuFDmr+
(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)
840ヽ(´▽`)ノへへっ ◆cPUZU5OGFs :04/01/22 20:00 ID:7Y+jC5Dt
他にやることないから
841盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 20:03 ID:mXFo7wxZ
アスパムはどうかな
842盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 20:11 ID:mXFo7wxZ
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 20:22 ID:AtuFDmr+
ヒマ人晒しageage
844泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:27 ID:LPr9zrYi
アウガ
http://www.city.aomori.aomori.jp/koho/ksi/mp155.html
延べ床面積 54,505m2
公的施設 (市民図書館・男女共同参画プラザ) 11,157m2
共用部分 (階段など) 10,693m2
駐車場 16,461m2
店舗専用 16,194m2

アウガ
売場面積 16,194m2

http://www.senkey.co.jp/topic/01_9-10_3.html
西友ザ・モール仙台長町
売場面積35,000m2(パート1)
売場面積9,000m2(パート2)
セルバ
売場面積10,500m2
イトーヨーカドー仙台泉店売場面積16,222m2

http://www.jcsc.or.jp/seminar/data/news200312table.htm
イオン仙台幸町ショッピングセンター売場面積14,591m2
イオン富谷ショッピングセンター売場面積42,942m2






845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 20:28 ID:AtuFDmr+
>>844
バカじゃねぇの?w
846泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:30 ID:LPr9zrYi
>>845
>>845

アウガ
売場面積 16,194m2

共用部分 (階段など) 10,693m2 ←税金の無駄使い
駐車場 16,461m2

847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 20:34 ID:OSmYj67U
センダイの糞土民が調子こいてんじゃねーよ。カス!
848泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:34 ID:LPr9zrYi
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/nobe.htm

参考 ダイヤモンドシティ仙台名取(仮称) 100,000m2   宮城県名取市 2007,3

これでも、全国で100番目くらいのSCじゃねーの?
849泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:35 ID:LPr9zrYi
アウガとかって自慢して恥ずかしくないの?
850泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:38 ID:LPr9zrYi
青妄様反論をお待ちしております。
ケーン様は来ないで下さい。
851び ◆YuZHV8t5mw :04/01/22 20:38 ID:hAILGeVM
いいじゃん別に。
仙台が困るわけでも無し。
852び ◆YuZHV8t5mw :04/01/22 20:40 ID:hAILGeVM
滝沢分れの凄まじさを思い知らされた最近この頃。

進まねぇぇぇぇぇぇぇぇ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 20:44 ID:AtuFDmr+
>>849
黄色人種ではずかしくないの?
854泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:44 ID:LPr9zrYi
>>851
青妄がアウガ自慢してるのが考えられないからイジってみただけ〜
855泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:45 ID:LPr9zrYi
>>853
青妄って不利になるとアメリカ人になるよね。
日本人としてのプライドないの?
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 20:47 ID:AtuFDmr+
>>854
民放5局も映らない僻地に済んでて恥ずかしくないの?
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 20:47 ID:AtuFDmr+
↓3流煽りに釣られてる時点で終わってるなw
858び ◆YuZHV8t5mw :04/01/22 20:49 ID:hAILGeVM
民放5局よりケーブルとかCSがいいなあ。

そう言えば秋田県知事が、北東北3県合併実現したら州庁を田沢湖にと発言。
・・・秋田盛岡間に高速が出来ればそれでもw。
859泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:53 ID:LPr9zrYi
860eeprom:04/01/22 20:54 ID:AtuFDmr+
>>859
かまってもらえてうれしそうだね
861盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 20:56 ID:mXFo7wxZ
862泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:56 ID:LPr9zrYi
まうは反論できないだろ。
アスパムは自慢して良いぞ!!
あんなデザインのビルはそうないからな!!
863泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 20:57 ID:LPr9zrYi
>>861
グッドデザイン大賞候補キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
864盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 20:57 ID:mXFo7wxZ
  ↑
コラッセ盛岡
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:01 ID:AtuFDmr+
>>862
貴様のような香具師は思い当たることがありますよね(* ̄_ゝ ̄)
http://www.digix.co.jp/deai/nouhau/02.html
866泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:03 ID:LPr9zrYi
>>865
青妄って出会い系やってるの…

(*´∀`)<キモ…
867盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:03 ID:mXFo7wxZ
>>861のコンペではせんだいメディアテークを設計した伊東豊雄が設計した案もあった
868び ◆YuZHV8t5mw :04/01/22 21:05 ID:hAILGeVM
アドマチックで見た泉区の図書館はカコヨカタなあ。
869泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:08 ID:LPr9zrYi
>>867
かなりカッコイイですね。姉妹図書館になって欲しいですね〜
http://members.at.infoseek.co.jp/sendaimedia/kodomo.htm
これはダサダサ泉区図書館です。
(*´∀`)<自慢になりません。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:08 ID:AtuFDmr+
>>866
無知で推測能力の乏しい貴様は、8割方そう答えると思ったよw

アホのたまり場の出会い系なんてやるわけねーwww
というかメール自体めんどくせーし論外。

新宿毛民ならやりまくってるがな
871泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:08 ID:LPr9zrYi
>>868
県立図書館じゃないかなぁ〜?
872び ◆YuZHV8t5mw :04/01/22 21:09 ID:hAILGeVM
建物の中がカッコイイじゃん。
873泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:09 ID:LPr9zrYi
874び ◆YuZHV8t5mw :04/01/22 21:12 ID:hAILGeVM
メールと言えば

10マソパケット・・・
875ももりん(* ̄_ゝ ̄):04/01/22 21:13 ID:+h6+vWha
876盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:14 ID:mXFo7wxZ
泉図書館はよく行ったなぁ。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:14 ID:AtuFDmr+
878び ◆YuZHV8t5mw :04/01/22 21:14 ID:hAILGeVM
やめといた方が・・・。
879泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:18 ID:LPr9zrYi
>>875
(*´∀`)<ウケタ!!



〆⌒ ヽ
(@D@)  △
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:19 ID:AtuFDmr+
肖像権の侵害および名誉毀損にて告訴が可能です
881泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:19 ID:LPr9zrYi
>>877
青妄は仙台での耐震技術が海外に渡ってるのを理解してないね〜
882盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:19 ID:mXFo7wxZ
香港無問題
883ももりん(* ̄_ゝ ̄):04/01/22 21:22 ID:+h6+vWha
福島駅前のスチューデント・シティ出店/本社など10企業・団体/県が発表
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20040121/kennai-20040121104541.html
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:22 ID:AtuFDmr+
>>881
貴様は、>>881の言葉はほぼ中国のものだということすら気づいてないようだなw
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:23 ID:AtuFDmr+
stewardess>>>スチューデント
886泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:24 ID:LPr9zrYi
>>884
勝手にいってろよ。

青妄は、青森最高でいいよ。
どうせヒッキーなんだろ〜
887盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:24 ID:mXFo7wxZ
去年の地震でライオンズ広瀬は免震構造で平気だったらしいが
北根のパークタワーの高層階は死ぬほど揺れたそうな。
888び ◆YuZHV8t5mw :04/01/22 21:27 ID:hAILGeVM
しかし阪神大震災で亀裂入りまくったのもライオンズ。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:27 ID:AtuFDmr+
>>886
最高
ny>>ろんどん・ぱり>>香港>>>>上海>>>>>>ローマ>>>バチカン>>東京>恩納村>>青森
890泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:28 ID:LPr9zrYi
>>887
あそこは、傾いて見えると噂されているから住みたくないね。
眺めは1番良いんだろうけど…

今建ててる、三井のプチタワーマンション(20階と17階)は
免震構造みたいですよ〜
891泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:29 ID:LPr9zrYi
>>889
高層ビルにおいて、ロンドンとかパリとかバチカンとかないから〜
892泉区民@杜 ◆6aLKIn49u2 :04/01/22 21:29 ID:LPr9zrYi
890の続き

免震構造だと思いますよ。
893盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:31 ID:mXFo7wxZ
>>889
チョンの都ソウル特別市も入れとくれ
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:35 ID:AtuFDmr+
スリジャヤワルダナプラコッテも入れておこう
895盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:38 ID:mXFo7wxZ
春日町の17階マンションは普通のマンションに2階足しただけじゃないの
建築計画の看板見たときの高さは普通の15階建てに2階足しただけの高さだった。
896盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:41 ID:mXFo7wxZ
タワーマンションと呼ぶなら普通のマンションより階高が高くなきゃ。
897盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:42 ID:mXFo7wxZ
バチカンが入るならピョンヤソも入れなきゃ
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:43 ID:AtuFDmr+
ゆいま〜る
899盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:48 ID:mXFo7wxZ
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:50 ID:AtuFDmr+
ゆいまーるは以外とショボいけど川を高架橋で渡ったりするのはカクイイ罠
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:50 ID:AtuFDmr+
つがるべんなんてわがんねぇ
902盛新@ゆい ◆seinannT3Q :04/01/22 21:52 ID:mXFo7wxZ
>>901
下北弁は?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 21:53 ID:AtuFDmr+
>>902
下北弁=さる語
904神静岡人 ◆upAumlOGtM :04/01/22 21:54 ID:X9drxnkt
目黒愚民 ◆tevKpTQhcQ = ゲジ厨 = 尾花沢塵wwww


お前はこのスレに隔離されてろwwwwwwwwwwwwwww
905コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/22 21:58 ID:HjLJUdiB
尾花沢といえば紅花の産地だったような
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:25 ID:YdpWcmsi
一戸に安藤建築誕生だYO
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:33 ID:wzz6a104
>>867
最近盛岡には日本設計の建物ばかり建つね。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:38 ID:n3IXiCZg
尾花沢といえばスイカップ ・・・
909●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/22 22:39 ID:4+FEwj8D
>>905
紅花と言えば宮崎駿監督作品「おもひでぽろぽろ」の中で
舞台になってましたね。あれは山形だったはずですが。
910郡山:04/01/22 22:40 ID:/ZcqWrCY
外が白くなり始めた。明日は何センチ積もるか
>>908
激しく同意!!
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:40 ID:AtuFDmr+
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:42 ID:QnZ2G6Zg
尾花沢といえば田舎!!
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:43 ID:AtuFDmr+
ドラクエ(;´Д`)ハァハァ
914●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/22 22:44 ID:4+FEwj8D
ちょうど新幹線の中で白河の関から那須にかけてが、雪が
あるかないかのラインでしたね。那須塩原付近は栃木の北部
でまだパラパラと積もっていたようですが…。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:44 ID:QnZ2G6Zg
北東北州の州都は田沢湖!?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:45 ID:vT/4dg3K
●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk
   ↑
当局関知せずじゃなかったのか?(笑)
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:47 ID:QnZ2G6Zg
新州都は俺的には鹿角花輪か大館がいいと思うのだが・・・
田沢湖町なら八戸や青森に失礼だ!!
918●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/22 22:47 ID:4+FEwj8D
気分屋なのです。(笑)
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:48 ID:QnZ2G6Zg
>>918
クーミン氏は北東北州の州都はどこが妥当だと思いますか?
920コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/22 22:48 ID:DdpdOl6X
>>909
そうそう。何気にモノノケ姫も東北っぽい。
彼は東北が好きみたいだね。

921●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/22 22:50 ID:4+FEwj8D
州都ですか。
難しいですね。将来、新青森までの新幹線開業を考えると
やはり盛岡でしょうね。青森〜秋田間って特急しかないでしょう。
秋田〜盛岡は秋田新幹線、盛岡〜青森間は東北新幹線ってな
具合で…。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 22:50 ID:vT/4dg3K
>>919-920
基地外はスルーでお願いします
923●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/22 22:53 ID:4+FEwj8D
>>920
そうすると
「もののけ姫」の舞台というかモデルになったのは何処だった
んでしょうか…?

924コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/22 22:54 ID:DdpdOl6X
北上か平泉あたりに大都市があれば東北中からのアクセスは便利だったかもな。

他は仙台と庄内の間に直通の鉄道が無いのは惜しかった
925コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :04/01/22 22:56 ID:DdpdOl6X
>>923
多分蝦夷氏がいた時代のような気がするが。
岩手が怪しい。

926●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/22 23:01 ID:4+FEwj8D
そういえば…。

岩手ってのは意外に舞台になっているようですね。
映画でも
「ハル」森田芳光監督(主演:深津絵理)
「野性の証明」森村誠一原作・角川映画
前者は盛岡に住む女性と東京の男とのネット上での恋物語。
後者は岩手の山村で気が狂った男が大量殺人を行うという…。
927●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/22 23:12 ID:4+FEwj8D
スレッドストッパーになってしまいましたが…。(笑)

岩手の山村で大量殺人を行った男が高倉健演じる自衛隊員に
殺されるシーンが未だに頭にこびりついています。原作はその
大量殺人を行った男が腐ったキャベツを食べて脳がいかれた、
との筋書きでしたが。映画版では薬師丸ひろ子がいい演技を
してましたね。「おとーさん!」と叫びながら最後撃たれてしまう
のです。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/22 23:12 ID:0mQWzaby
ハルは名前だけ聞いた事ある。

野生の証明はガキの頃みたなあ・・
929●新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/01/22 23:33 ID:4+FEwj8D
野生の証明はなかなかですよ。
映画版はどちらかというとアクション色が強かったんですが、
小説版は比較的重厚な感じで。最後に「自衛隊員」が何故狂って
しまったのか…。森村誠一の作品の中では人間の証明と並ぶ壮大
なスケールの作品だと思っています。
930コリャッチ ◆J6/iR0ga2s
でも当時、野生の証明でよく自衛隊が協力したな。

森村誠一は左翼色が強いのにw
731部隊を描いた本の悪魔の飽食とか書いてたし