【福島競馬】東北2位スレ163【開催中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I
906 名前: ◆hachiJGNvo 本日のレス 投稿日:03/10/26 20:48 C/5efnAe
【福島競馬】東北2位スレ163【開催中】

三春駒に馬番書くのは無理があると思われ・・・。

↑八戸市民氏の意見を採用しました。
2●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/26 20:53 ID:bbLUAkWY
東北2位スレ162http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066742034/
東北2位スレ161http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1066054161/
東北2位スレ160http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1065020945/
東北2位スレ159http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1064929157/
東北2位スレ158http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1064497112/
東北2位スレ157http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1064116639/
東北2位スレ156http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063740537/
東北2位スレ155http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063553975/
東北2位スレ154http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063186395/
東北2位スレ153http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062915716/
東北2位スレ152http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062769325/
東北2位スレ151http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062528579/
東北2位スレ150http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062417659/
東北2位スレ149http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062216369/
東北2位スレ148http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1062083309/
東北2位スレ147http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061546575/
東北2位スレ146:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061810049/
東北2位スレ145:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061220212/
東北2位スレ144:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060950349/
東北2位スレ143:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060697741/
東北2位スレ142:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060523599/
東北2位スレ141:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060324882/
東北2位スレ140:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060103049/
東北2位スレ139:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059911304/
東北2位スレ138:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059651718/
3●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/26 20:53 ID:bbLUAkWY
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 20:54 ID:csp98hbJ
5●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/26 20:54 ID:bbLUAkWY
東北2位スレ08:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1033/10337/1033740008.html
東北2位スレ07:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1033/10331/1033167679.html
東北2位スレ06:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1032/10324/1032445661.html
東北2位スレ05:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1031/10317/1031758944.html
東北2位スレ04:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1030/10302/1030202667.html
東北2位スレ03:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1029/10297/1029758774.html
東北2位スレ02:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1029/10290/1029060411.html
東北2位スレ01:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10286/1028624126.html
東北2位スレ零:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1027/10271/1027182136.html

東北2位スレ番外編Ahttp://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10288/1028894576.html
東北2位スレ番外編@http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10288/1028894572.html

・お国自慢画像:http://211.132.128.39/~yukinari/cgi-bin/up3/imgboard.cgi
・成人指定都市大田:http://cityphoto.fc2web.com
・八戸市画像ファイル:http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~happa/
・STAGEAと走れ!:http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/
・郡山解放戦線:http://fukushima.cool.ne.jp/koriyamakaihou/index.html
・山形てこいれ倶楽部:http://ime.nu/members.tripod.co.jp/tcyiswalk/
・青森妄想隊:http://members.tripod.co.jp/sumadera/
・はやてOnline:http://www.jreast.co.jp/hayate/index.asp
・八戸新幹線はやて:http://www.aba-net.com/hayate/index.html
・スペシャルサンクス!:http://www5b.biglobe.ne.jp/~aomo/

東北2位スレオフ会実行委員出張所
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1047432426/l50
地理お国自慢板・オフ会実行委員会出張所
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1060321436/l50
補完
http://happa.plala.jp/chiri/template.html
148〜151のログの補完もあります。
6レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/10/26 20:59 ID:w2/hFneZ
(`・ω・´)


7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 21:02 ID:1m/wKAb1
(`・ω・´)乙

8 ◆WED.COAwms :03/10/26 21:03 ID:kF8q+DwM
>>1
(*´Д`*)ハァ…ンッ!アンッ!アンッ…
9 ◆hachiJGNvo :03/10/26 21:05 ID:C/5efnAe
ところで、あの福島競馬のCMが流れてるのは福島県だけ?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 22:02 ID:hD6+lWoh
◆WED.COAwms

エロ業者確定だなw

(*´Д`*)←半角板とかのエロ業者が使う顔文字だし。
11:03/10/26 23:21 ID:BH1nGHot
>>1

ふふふ。
12津軽昇竜会 ◆xs3.2jIbd6 :03/10/26 23:21 ID:MC+2kW1t
>>11
1000オメ
13 ◆hachiJGNvo :03/10/26 23:22 ID:C/5efnAe
大志田大都会!

と1000取りしようとしたら、連投で撥ねられたよw
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:22 ID:ex0dh7Lu
びさんおめでとー
15:03/10/26 23:24 ID:BH1nGHot
ありがとーありがとー。
これで盛岡が2位になれるとは嬉しい限りですー。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:26 ID:ex0dh7Lu
北東北の拠点都市盛岡マンセー
17杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/26 23:26 ID:29/hcOO3
びさん。

   KHB



    県庁NHK              宮城TV
     伊達FM仙台駅
       河北新報

      東北TV
          仙台TV
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:28 ID:ex0dh7Lu
仙台の放送局が山にあるのは、テレビ塔とセット
だからでしょう。
19:03/10/26 23:29 ID:BH1nGHot
>>17
東日本とミヤギテレビがめんこいテレビ並に僻地にあることは解ったw

仙台鉄塔群マンセー
20青森市職員:03/10/26 23:31 ID:x1Q8Mu/U
びよがったな。
あ、よがっちゅうって意味でねえはんでw
21ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/26 23:32 ID:mXyg5zLI
>>19
僻地なのは東北放送と仙台放送だよ。
どちらも山の上の僻地。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:32 ID:dUVkJP0v
KHBを盛岡に例えるならばNHK盛岡の様な場所
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:32 ID:ex0dh7Lu
そういえば昔KHBも上杉にあったなぁ
24杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/26 23:33 ID:29/hcOO3
>>18
東日本放送は上杉にあったけどね。
鉄塔は八木山大年寺山にあるね。
http://sentanken.hp.infoseek.co.jp/031026.htm
こうやって見ると鉄塔がビルに負けてるね〜
http://members.at.infoseek.co.jp/sendaimedia/dainenji.html
仙台の鉄塔シリーズ図鑑
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:34 ID:BH1nGHot
>>21
そうなんすか?
前に笑ってヨロシクでミヤギテレビが「仙台駅から更に車で数十分」とか
紹介されてた記憶がw

>>20
居間でPC使ってるので・・・w
26:03/10/26 23:35 ID:BH1nGHot
あや。

>>22
微妙な位置なのね。
27レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/26 23:37 ID:siKNebgp
1000げとできなかた・・・(´・ω・`)
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:38 ID:lzKomEBP
●参考資料
盛岡市:281,182、489km2
滝沢村:51,339、182km2
矢巾町:26,144、67km2   計 358,665人、738km2

八戸市:243,880、214km2
百石町:10,614、21km2
下田町:13,607、50km2
六戸町:11,023、84km2
五戸町:18,398、122km2
福地村:7,243、40km2
南郷村:6,944、90km2
階上町:15,047、93km2   計 326,756、715km2

盛岡市+滝沢村+矢巾町
計 358,655人、738km2

八戸市+隣接町村+南部町
計 333,046人、744km2


>こう考えると盛岡と八戸では人口的には大差ないよな。
>実質的には2万人くらいか??

山町村や隣接に市があるのはお互い様だし。
29杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/26 23:38 ID:29/hcOO3
>>25
宮城テレビある所は僻地だけど、
青森の中心部と同じくらいだよ。
秋田だと駅から5分くらいの所と同じ感じの所。
仙台放送と東北放送は距離的には近いけど急な山道を登るから
僻地だろうね。双葉ヶ丘にある東日本放送も一般人は立ち入らない
場所にあるから僻地。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:42 ID:dUVkJP0v
>>28
人口分布図を見ると性格が全然違う都市
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:47 ID:lzKomEBP
八戸は分散してると言われがちだが、市内に関してはかなりの密集だよ。
DID人口には八戸航空基地、海上自衛隊八戸基地、陸上自衛隊八戸駐屯地
工業地帯や港湾施設が入ってるからスカスカに見えるけど。

むしろ、滝沢、矢巾で鬼のように人口増えてる盛岡の方が郊外型分散都市じゃない。
八戸の場合、隣接町村の人口増加率は数パーセント程度だもの。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:49 ID:BH1nGHot
>>31
盛岡に隣接した地域の人口増加が著しいので分散とは言いがたい。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:50 ID:ex0dh7Lu
盛岡市+滝沢村+矢巾町
15年10月現在約367,000人、738km2

盛岡市+滝沢村+矢巾町+紫波町
15年10月現在約401,500人、977km2
34:03/10/26 23:53 ID:BH1nGHot
(雫石玉山まで合併しませんように・・・)

こないだの盛岡合併協議会なんか葛巻と西根まで来てたが。何故?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:59 ID:dUVkJP0v
>>31
地区毎の人口増減を見ると中心部の人口は減って無い。
同一中心の人口集中地区がジワジワと郊外にはみ出して
滝沢や矢巾の人口を押し上げているのが現状だね。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/26 23:59 ID:ex0dh7Lu
雫石玉山まで合併したら、どこかの府県より
広くなっちゃう。
37:03/10/27 00:01 ID:FIuYQmwe
>>35
仙北町周辺とかは減ってそうな感じ。

>>36
その二つで面積の1/2だしなあ・・・
38ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 00:01 ID:P2Bofl3n
福島駅前ユニックスビルの中にあるふくしまFMは超都会!!!!!!!!
西口にある福島民報は大都会!!!!!!!!
福島テレビ佐都子超マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!
テレビユー福島ユミタン超マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!

FTVの佐都子タンとTUFの奥秋Jr.とはお話したことありますw
39ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 00:05 ID:P2Bofl3n
民放AM局のある福島は大都会!!!!!!!!!!!!
下荒子8番地超マンセー!!!!!!!!!!!!! 
40キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/27 00:06 ID:voC20i4Y
ねむいぽ
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 00:07 ID:HtLwzre+
>>33
このパターンで合併した場合、
八戸は、三沢:4万5千人、十和田:6万3千人が隣接市となるわけだな。
そうなると・・・周りが町村の盛岡より、市がある八戸の方が有利だな。

むしろ、南部町をくっつけるより三沢をくっつけて、
八戸市+隣接町村+三沢市
計 371,756人 834km2   でもいいかもw
42:03/10/27 00:09 ID:FIuYQmwe
自社編成率東北2位のエフエム岩手マンセー!!!!!
老舗で夕方ニュースに男アナ1人の硬派なIBCマンセー!!!!!
岩手民放の雄でありNNN東北幹事局のテレビ岩手マンセー!!!!!
いつのまにか売上高県内No.1で僻地のめんこいマンセー!!!!!
なんか救いようが無い岩手朝日マンセー・・・・?

TVIの平井直子を見るためにズームイン中継現場まで逝きましたともええ。
43レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 00:14 ID:Ovra/vfM
FTVのハゲおじさんと知り合いです
44レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 00:15 ID:Ovra/vfM
IDにFMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 00:15 ID:JfFkCFju
TVIなら中澤麗華アナがいいなぁ。
46ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 00:16 ID:P2Bofl3n
福島競馬場へクルマでおいでの方は福島北警察署隣の臨時駐車場をご利用ください。
競馬場行き臨時シャトルバスを随時運行しております。
47:03/10/27 00:17 ID:FIuYQmwe
FM局のテレビCMってどこでもやってる?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 00:18 ID:CouMkA4f
全部聞いたことすらないローカル局にマンセーしてる馬鹿がいる!アハハハハハッハハハハハハ

アハハハハハハハハハハハッハハハッハ

49ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 00:18 ID:P2Bofl3n
>>43
同級生だなw
50:03/10/27 00:18 ID:FIuYQmwe
平井のおばちゃんのあしたまもどきは萎える。
51ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 00:19 ID:P2Bofl3n
>>48
え〜知らないの〜?
(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 00:20 ID:x6JOz/FD
53ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 00:21 ID:P2Bofl3n
>>47
FMは見たことないな。
ラジオ福島のイベントCMは見たことあるが。
54ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 00:23 ID:P2Bofl3n
>>52
右奥の「消毒〜」が気になるw
55:03/10/27 00:24 ID:FIuYQmwe
ラヂオもりおかもどうせCM流すならもっといい車借りてくれば。
フィットじゃ・・・
56レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 01:00 ID:Ovra/vfM
オイラの知り合いだからハゲにあわせろ!っていうと
会ってくれるかもしれません。
57:03/10/27 01:01 ID:FIuYQmwe
>>56
教えてるのかコテ名をw
58レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 01:02 ID:Ovra/vfM
>>57
本名でw
59レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 01:03 ID:Ovra/vfM
テレビ埼玉(*´Д`*)ハァハァ
60:03/10/27 01:04 ID:FIuYQmwe
>>58
じゃあおしえて〜w
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 02:04 ID:bGYPxq2U
青妄くんはまだフレッツADSL?

青森新幹線下手すれば凍結ってほんと?
62キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/27 02:06 ID:voC20i4Y
だかーぽ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 02:30 ID:D9AG5YPJ
        〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   
     (´・ω・)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ  さてと、そろそろ寝るか
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧   
         ( ・ω・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
              おまいらも明日、職探しだろ?
          ∧_∧  早く寝ろよ
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
          __,,,,,,___ オヤスミー     
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 明日こそイイ仕事が見つかりますように・・・  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒) 
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 03:08 ID:HtLwzre+
色々組み合わせはあるけど・・・2000km2弱まで南北均等に合併していった場合
八戸+隣接町村+三沢+十和田+種市+久慈+名川+南部+二戸
計 531,386人 1997km2

盛岡+滝沢+矢巾+紫波+雫石+玉山
計 426,880人 1983km2
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 03:22 ID:OMux4Pix
>>64
おい、それ香川県より広いぞ。w
無理するな。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 03:40 ID:HtLwzre+
だね。。。
八戸市+隣接町村+三沢市
計 371,756人 834km2    
でいいです。

香川は全部くっついてもいいんじゃないの?香川市で。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 03:54 ID:b3Awe2EZ
>>63
かわいい
68●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/27 03:56 ID:D7TKGBzp
>>66
八戸と隣接都市で37万か。
合併したら完全に青森の「郡山」になるのかな?面積としては郡山の方が狭いのか
な・・・?いずれにせよ八戸は青森を抜こうとしているのは分かるね。
69ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 06:17 ID:P2Bofl3n
>>68
何が言いたいのかさっぱりわかりませんな。
八戸が合併したとして何で「郡山」が出てくるの?
福島県の地図見て語ってるのか?
面積が広くても郡山の大半は山地だから比較してもしようがない。
合併して都市の格が上がるなら青妄の言ってることと同じことを言ってるに過ぎない。
合併したって人口増えるだけで実質はほとんど変わらないでしょ。
その理屈から言うといわきが東北2位で決まりだよ。

八戸はいわきと共通点が多いと思うなあ。
港を持つ工業都市という点で。
いわきだって面積のほとんどが人の住めない山地だし
旧市街を中心に人口密集してるから決してここで言われてるほどスカスカじゃないよ。
70●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/27 06:34 ID:D7TKGBzp
>>69
いやいや、単純にそう思っただけですよ。
八戸合併論って何か話題に挙がっていたので実際に県庁所在地の青森を抜こうという
意図が八戸側にあるのかなと。郡山と言ってしまったのが不味かったかな・・・。
71翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 07:44 ID:a83z1tDv
(* ̄_ゝ ̄)
72●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/27 07:55 ID:D7TKGBzp
>>71
ご機嫌斜めですか?
73翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 08:01 ID:a83z1tDv
(´ー`)y-~~
74ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 08:09 ID:P2Bofl3n
(* ̄_ゝ ̄)
75ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 08:10 ID:P2Bofl3n
コラッセ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スカスカアスパム

(´ー`)y-~~
76翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 08:11 ID:a83z1tDv
青森駅前民間17F再開発ビル>>>>>>>>コラッセももりんタワー(* ̄_ゝ ̄)
77ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 08:11 ID:P2Bofl3n
福島りんご>>>>>>>>>>>>>>>>>>>青森りんご

(´ー`)y-~~
78ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 08:13 ID:P2Bofl3n
ユニックス>>>>>>>>>>>>>>>>廃墟跡ビル

エスタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>アウガ
79ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 08:14 ID:P2Bofl3n
遅刻必至(* ̄_ゝ ̄)

80翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 08:15 ID:a83z1tDv
ベイブリッジ>>>>>>>>>>>あぶくま橋(* ̄_ゝ ̄)


ってか遅刻どぅああああああああああああ
81ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 08:17 ID:P2Bofl3n
あぶくま橋ってどこだよ?w(* ̄_ゝ ̄)
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 10:59 ID:HtLwzre+
いわきは1200km2、36万人・核都市人口10万人
合併八戸は834km2、37万人・核都市人口25万人

いわきのほうがややスカスカしてるな。
このパターンで八戸が合併した場合、ほとんどのデータは郡山越える。
ただのデータ遊びといえばそれまでだが。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 12:34 ID:1Y8O4n7Z
1920年国勢調査による都市人口(東北地方)
12 仙台118,984
45 青森 48,941
46 山形 48,399
52 米沢 43,007
53 盛岡 42,403
62 若松 37,549
67 秋田 36,281
68 福島 35,762
73 弘前 32,767
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 15:13 ID:XoF7CxNW
アスパム 三角形のデカイ板
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 15:36 ID:a83z1tDv
そういえば八戸って8Fをこえる建物がマンション以外ないんだってねw
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 16:09 ID:XoF7CxNW
>>85
もぅは部活とかしてないの?
87:03/10/27 16:11 ID:XoF7CxNW
ちょっと出かけてきまーす。
88 ◆hachiJGNvo :03/10/27 18:43 ID:+BFBKztI
>>70
そういうことはあんまり考えてないと思いますよ。
正直青森とか盛岡とか言ってる場合ではないでしょうw
新幹線は青森開業よりも富山・金沢開業のほうが脅威ですし。
ここまでにきちんと存在をアビールしなければならないから。
東北レベルじゃなくて全国レベルの都市間競争なんですよ。

正直、支店経済の青森は新幹線で大ダメージ受けるのは目に見えてるので
八戸にとって眼中ではないですねw

あえて東北に敵を求めるなら、
港湾都市で工業力がある秋田といわきでしょう。
盛岡は競合しないから敵にはならんだろうし。
89翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 18:45 ID:a83z1tDv










            ダ   イ   エ   ー   氏   ね


90翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 18:45 ID:a83z1tDv
ムーア氏ね

和田氏ね



もういい犬夜叉とコナンのほうがマシだ
91レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 18:51 ID:Ovra/vfM
大都会あげ
92瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/10/27 18:53 ID:XWtucxL/
糞スレあげるな

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●●●●●●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎●●●●●●◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎
◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎
◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎
◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎◎●◎◎◎
◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●◎◎◎◎◎●◎◎◎●◎◎●●◎◎◎◎
◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎●●◎◎◎◎◎◎◎●◎◎●●●◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
93 ◆hachiJGNvo :03/10/27 18:54 ID:+BFBKztI
さあ、優勝セールは下ジャスかな〜。三春屋かな〜w
94瑞穂区民 ◇y52WsUTg2A :03/10/27 18:55 ID:a83z1tDv
oreha
aho desu
95瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/10/27 18:56 ID:XWtucxL/
日本シリーズ7回戦がTV放送されないトーホグw
>>95 BSありゃ無問題だろ?

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067176418/
その話はここで
97瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/10/27 19:04 ID:XWtucxL/
デジタル放送も始まらないトーホグw
98 ◆hachiJGNvo :03/10/27 19:05 ID:+BFBKztI
>>96
ほっとけ。BSCSCATVといった選択肢は(金銭的に)取れない人なんだろう。
99瑞穂区民 ◆39rwblqDK6 :03/10/27 19:08 ID:a83z1tDv
田植え天国トーホグw
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 19:13 ID:a83z1tDv
井口氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
101 ◆hachiJGNvo :03/10/27 19:14 ID:+BFBKztI
さあ、明日は三春屋で日本一セールだな

青森はどこでやるの?>まぅ
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 19:17 ID:5xPzTbCn
盛岡駅前大型商業施設16年春建設決定マンセー
103瑞禾恵区民 ◆4y52WXqrOw :03/10/27 19:24 ID:0ojmnV+1
キー局の電波を盗んでしかテレ東を見る事が出来ないトーホグw
104最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/10/27 19:29 ID:fm3k4vWl
http://www.bic-akita.or.jp/magazine/akinai/ryuu.htm

青森は、あの有名なホラー映画までパクってるようだ・・・
105 ◆hachiJGNvo :03/10/27 19:32 ID:+BFBKztI
ヨーカドーで財布を落としちゃったよ・・・・。<五所川原で実際にやった。小銭入れだがw

これがホントの


エ ル ム 街 の 悪 夢
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 19:45 ID:HtLwzre+
>>104
2700台の駐車場に圧巻だって・・・
ラピアなみだな。イオン下田は4000台ありますがな。

>青森はどこでやるの?
青森ってダイエー系列の店無いんじゃないの??
十和田か八戸まで来ないと。
107超都会AOMORI ◆KBwXQfZk3E :03/10/27 19:59 ID:WMR6t8Kf
>>104-105
キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

青森マンセー。モリヲ復活きぼん
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:02 ID:HtLwzre+
>>107
間違えなく県が倒産します。
この人の頃はア○ータに14億も取られるし、2100億もハコモノできるし
正に青森の狂乱時代だった。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:04 ID:HtLwzre+
エ○ム街・・・ガー○ガーラタウン・・・
面白い名前が好きだね。県西部の人は。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:09 ID:IkCF/rBQ
盛岡東映閉館
111翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 20:14 ID:a83z1tDv
ダサっw

八食センター

ってか八戸って名前自体キモくてダサすぎw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:15 ID:5xPzTbCn
盛岡にもシネコン(未確認情報)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/2821/1055663888/64
113 ◆hachiJGNvo :03/10/27 20:16 ID:+BFBKztI
>>111
ダイエー勝ちオメ
114翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 20:17 ID:a83z1tDv
>>112
ムラでもシネコンできる自体に市にないほうがおかしいよプw
115 ◆hachiJGNvo :03/10/27 20:18 ID:+BFBKztI
空しい六甲おろしだな。
歌ってるファンもヤケクソっぽい
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:21 ID:HtLwzre+
あおもうはどこの優勝セール行くんですか?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:21 ID:5xPzTbCn
映画館どおりの関係者の圧力により
シネコン建設規制してたからなぁ
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:24 ID:IkCF/rBQ
>>114
単館が集合するエリアなど
東日本では渋谷と盛岡だけ。
アフォモリとは知的レベルもセンスも違いすぎるからわからないと思うが。
119 ◆hachiJGNvo :03/10/27 20:27 ID:+BFBKztI
>>118
パチンコ屋に地元対策で作ってもらったシネコン<青森
そもそも比較対象にならんのでは?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:29 ID:HtLwzre+
>>111
ピラミッドビルや極彩色ビルをカッコイイといってるような人に言われても・・・
説得力がありましぇーん
121レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 20:33 ID:Ovra/vfM
大都会福島の曽根田には13スクリーンあります
122翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 20:34 ID:a83z1tDv
>>120
屁が突いてる時点で笑われものだってw
123 ◆hachiJGNvo :03/10/27 20:36 ID:+BFBKztI
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/1027/nto1027_17.html
>来春の高校募集 12校で1学級減

一学級減となるのは青森南、戸山、平内、木造車力分校、弘前南、南郷(以上普通科)、
青森中央(総合学科)、青森商業、三沢商業、八戸商業(以上商業科)、五所川原工業(機械科)、十和田工業(電子科)の十二校。
青森市で4学級減ですか。
八戸と弘前は1学級減。

ようするに青森は高校の需要もだぶついてるんですねw
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:37 ID:HtLwzre+
あおもうの感性って独自だよね。
へが付いてるから??
なぜ?わけわかめ。
125翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 20:40 ID:a83z1tDv
>>124
独自もクソもありません。
語尾に屁がつくってこと自体、ダサすぎw

だから街も全面田舎なんだよね
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:40 ID:IkCF/rBQ
羽柴って、南部? 津軽?
127超都会AOMORI ◆KBwXQfZk3E :03/10/27 20:40 ID:WMR6t8Kf
つがる市誕生決定おめ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:42 ID:5xPzTbCn
青森駅前再開発ビル17階塔屋3階高さ88Mだっけ?>>>
>>>盛岡駅南タワーマンション17階18階25階最高部高さ86M
盛岡より高い建物を作る計画があるなんてさすが大都会青森
129 ◆hachiJGNvo :03/10/27 20:42 ID:+BFBKztI
>>126
三上誠三?
津軽の金木町。五所川原の近く
130レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 20:43 ID:Ovra/vfM
はんしんだめぽ・・・
131超都会AOMORI ◆KBwXQfZk3E :03/10/27 20:43 ID:WMR6t8Kf
幾三も金木でしたね。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:43 ID:HtLwzre+
>>125
その意味が分かんない・・・
やっぱ東北唯一の陸の孤島の人の感性は独自なんだねw

>>126
津軽も津軽。青森市のお隣の町です。>金木
133 ◆hachiJGNvo :03/10/27 20:44 ID:+BFBKztI
>>127
まあ、これで弘前広域は弘前市しか選択肢がなくなったわけだけど。
134レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 20:44 ID:Ovra/vfM
やだまへ
135翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 20:44 ID:a83z1tDv
>>132
いや、名前のまま解釈すると、
蜂の屁っていうキモイ感じになるから、みんな笑ってるw

八戸人も可哀相だなw
136 ◆hachiJGNvo :03/10/27 20:44 ID:+BFBKztI
アト3ニンで阪神あぼーん
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:46 ID:HtLwzre+
津軽市って何km2になるんだ?
138翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 20:47 ID:a83z1tDv
行政面積ではなく、可住地面積で測ることすら出来ない素人さんはいませんよね
139 ◆hachiJGNvo :03/10/27 20:48 ID:+BFBKztI
いや、盛岡鉄道管理局にアホ呼ばわりされる青森も相当なもんだ。

#盛岡鉄道管理局青森運転区(現在のJR東日本盛岡支店青森運転所)=盛アホ(現在は盛アオ)
#車掌も検察で青森まで乗る客は手帳にアホと書き込んでいた。(古い人はいまでもそうらしいw)
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:49 ID:HtLwzre+
>>135
なに言ってんだか。青森からろくに出たことも無い人が・・・
東京じゃ八戸大人気だよ。青森市よりも知名度は↑
県は知ってるが青森市というのがあるとは知らない。
はやて&JR様様だわw
141 ◆hachiJGNvo :03/10/27 20:50 ID:+BFBKztI
>>137
253.85Km^2
人口約4万。
柏と木造があるからそれなりの感じにはなるでしょ。
新市の核地域はこの2町村
142超都会AOMORI ◆KBwXQfZk3E :03/10/27 20:51 ID:WMR6t8Kf
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:53 ID:HtLwzre+
山がある無しは、その都市の立地環境の問題。
あそこは広いが山があるとかって言うのは、都市の立地が悪い裏づけに過ぎない。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/10/27 19:20 ID:kD6E3Vid

>あそこは広いが山があるとかって言うのは、都市の立地が悪い裏づけに過ぎない。

そのとおりだろ。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:55 ID:X1yPevMp
                                    ||
                                  ∧||∧
                                  ( / ⌒ヽ
                                   | |フジ|
       +    ∧_∧   +               ∪ / ノ
      +   * (´∀` /^)  *               | ||
        *   /⌒テレ東ノ    +             ∪∪
    +    γ (,_,丿ソ′  +
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧ 
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(*    )')((@∀@ /')
  ヽ NHK /ヽNTV ノ ヽ TBS ノ ノ 朝日ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ 
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
145翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 20:56 ID:a83z1tDv
>>140
自分の住んでいる地名の中で、自ら自分たちの都市名を貶す人など見るわけがない。

君の言ってる事は、井の中の蛙しかもその蛙が全員味方であり
また自分の名誉を保つためにあたかもそうであるように装っているが、
現実は違う。

しかも、言葉のニュアンスなどどこでも同じであり
前、兵庫に住んでる女とメッセやってるとき、「はちのへ?えぇ〜なんかイヤな名前・・」
と言っていたこともあり、家族内でも「一の屁、二の屁、屁ばっかりで臭いなぁ」とか言うヤツもいた。

誰が付けたか知らないが変更不可能な地名であり、可哀相ではあるが
その変な名前でも、地元の人は地名である限りはそれを尊重して扱わなければならない。
146 ◆282AKITAnc :03/10/27 20:58 ID:0ojmnV+1
>>145 秋田では良く見るよ
147翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 20:58 ID:a83z1tDv
あと二人
148レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 20:58 ID:Ovra/vfM
あと2人・・・
149レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 20:59 ID:Ovra/vfM
あと1人・・・
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 20:59 ID:X1yPevMp
おまえらの地域で放送してんのか?w
151超都会NATORI ◆KBwXQfZk3E :03/10/27 20:59 ID:WMR6t8Kf
>>147-148
ご結婚おめでとうございます
152翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 21:00 ID:a83z1tDv





          ダ      イ       エ     ー       市         ね


153レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 21:00 ID:Ovra/vfM
ラストバッターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
154 ◆hachiJGNvo :03/10/27 21:00 ID:+BFBKztI
まあ、あのはやてポスターは効果絶大だったな。
あれを見るとそれまで知らない&興味ない人は
青森県の中心が八戸と思っても仕方ない。

あの広告効果だけで八戸の地元負担分は軽く元が取れてる
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:00 ID:HtLwzre+
>>145
ふーん。別に変な名前って言われても痛くもかゆくもないがね。
実際、観光客も鬼のように増えてるし、直接投資も1年で200億に達する勢いw
八戸が発展すればそれでよい。

143
青森の言い訳・・・
市域は700km2だけど、八甲田山がある。

これは都市の立地環境が悪い裏づけに過ぎんということ。



青森の言い訳・・・
市域は700km2だけど、八甲田山がある。

これは都市の立地環境が悪い裏づけに過ぎんということ。
156レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 21:01 ID:Ovra/vfM
ホームラン!!!!!!
157超都会NATORI ◆KBwXQfZk3E :03/10/27 21:01 ID:WMR6t8Kf
青妄、明日はガッコ行かないでダイエー行け!
158 ◆282AKITAnc :03/10/27 21:01 ID:0ojmnV+1
広澤の最後っ屁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
159レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 21:01 ID:Ovra/vfM
さいごのさいごでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
160翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 21:01 ID:a83z1tDv
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
161レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 21:02 ID:Ovra/vfM
2ストライク・・・
162レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 21:02 ID:Ovra/vfM
おわたー
163超都会NATORI ◆KBwXQfZk3E :03/10/27 21:02 ID:WMR6t8Kf
いざゆけ若鷹軍団

1.玄界灘の潮風に
鍛えし翼たくましく
  疾風のごとく さっそうと
  栄光をめざし はばたけよ(ソレ!)
  いざゆけ 無敵の若鷹軍団
  いざゆけ 炎の若鷹軍団
  我らの 我らのダイエーホークス

2.ペナント競うグランドに
  闘魂燃えて敵を打つ
  一投一打火をはきて
  白球熱き嵐呼ぶ(ソレ!)
  いざゆけ 無敵の若鷹軍団
  いざゆけ 炎の若鷹軍団
  我らの 我らのダイエーホークス

3.力の限り戦わば
  勝利はつねに此処にあり
  輝く空に感激の
  チャンピオンフラッグ ひるがえれ(ソレ!)
  いざゆけ 無敵の若鷹軍団
  いざゆけ 炎の若鷹軍団
  我らの 我らのダイエーホークス
164 ◆hachiJGNvo :03/10/27 21:03 ID:+BFBKztI
ダイエーキター
165翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 21:03 ID:a83z1tDv
(* ̄_ゝ ̄)
166レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 21:03 ID:Ovra/vfM
ダイエーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
中合まんせー
167 ◆282AKITAnc :03/10/27 21:03 ID:0ojmnV+1
ダイエー氏ね
にんべんさら口四つ大監督氏ね

広澤は神
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:04 ID:HtLwzre+
>>155
アレッ なんで同じ文章が二つも出たんだ?? 辺なの。

あおもうは明日十和田まで出掛けるのですか?>ダイエー
169レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 21:04 ID:Ovra/vfM
胴上げの後ろに見えた遺影はだれのだ?
170 ◆hachiJGNvo :03/10/27 21:04 ID:+BFBKztI
ダイエーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
三春屋まんせー
171 ◆hachiJGNvo :03/10/27 21:05 ID:+BFBKztI
>>169
根本はんとか
172超都会NATORI ◆KBwXQfZk3E :03/10/27 21:05 ID:WMR6t8Kf
明日はダイエーにお出かけだっ♪
173 ◆hachiJGNvo :03/10/27 21:05 ID:+BFBKztI
青 森 市 に 優 勝 セ ー ル は あ り ま せ ん
174超都会NATORI ◆KBwXQfZk3E :03/10/27 21:06 ID:WMR6t8Kf
名 取 市 に も 優 勝 セ ー ル は あ り ま せ ん が 何 か ?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:06 ID:X1yPevMp
>>169オリックスのスカウト
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:07 ID:HtLwzre+
仙台に行けばいいだろ。仙台市名取区みたいなもんなんだから。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:08 ID:5xPzTbCn
ダイエーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ダイエー盛岡 イオン盛岡マンセー
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:08 ID:CouMkA4f
阪神優勝おめでとう!!
179 ◆282AKITAnc :03/10/27 21:10 ID:0ojmnV+1
>>178 マルチ野郎逝ってよし
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:19 ID:5xPzTbCn
つがる市誕生おめー
またひらがな市
181レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 21:21 ID:Ovra/vfM
ヤフーのトップにつがる市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:22 ID:nsfVkRWe
>>143

こら他スレの他人の投稿を一部カットして使用するでない。
真意が伝わらないだろ。
おまいの論理が?だから質問してるんだろが。
ただ必死さは伝わってくるがw
183キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/27 21:27 ID:voC20i4Y
はぁはぁしていいでつか
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:36 ID:NutB1V3o
はぁはぁしてヨカ
185キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/27 21:40 ID:voC20i4Y
(*´Д`*)


12ちゃん
186 ◆hachiJGNvo :03/10/27 21:42 ID:+BFBKztI
テレ東の関係者は本当にハァハァしてるんだろうなw
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:53 ID:HtLwzre+
>>182
ご要望にお答えして、どんぞ。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/10/27
合併がつつがなく成功しただけで、
800km2程度と東北では並みの市域で37万都市w
しかも、核地域の人口は25万人となかなか密集している。
山がある無しは、その都市の立地環境の問題。
あそこは広いが山があるとかって言うのは、都市の立地が悪い裏づけに過ぎない。
(市域が円形状に広がってる場合)
そのため仙台などのような極端な場合は除く。

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/10/27
>>137

>あそこは広いが山があるとかって言うのは、都市の立地が悪い裏づけに過ぎない。

そのとおりだろ。

>そのため仙台などのような極端な場合は除く。

意味不明


名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/10/27
仙台って細長いでしょ。だから。
仮に円形状に合併してれば・・・多賀城、名取、塩竃etc
130万都市の実力があるのに細長いせいで西3分の2は山ということに。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 21:55 ID:EKQ6ZLh2
青森!
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 22:09 ID:SCDjXxkd
つまりただ単に人口増やしたいから合併というふうにうまくはいかず
周辺の自治体にも配慮しなければならないということで
仙台も、他の山林がある都市も同じということじゃないのか。

いいとこ取りは嫌われるよと。
190翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 22:12 ID:a83z1tDv
これが八戸市唯一の最大デパートだ
http://www.miha-8nohe.jp/
これが二四万都市の豪華な玄関口である
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~happa/8nohe/honpachi_shiroshita.html
都市計画という概念すら存在しない。屋台村レベルのものは開発ではない
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/machi/machi.html

ーーーーーーーーー青森市     八戸市ーーーーーーー
国勢調査時増加数 5,677    -734
H14.10/1推計人口  299,137   245,002
国勢調査〜現在増加数 1278    800
人口集中地区   241,322(37.97) 169,749(45.82)()は面積
人口集中地区密度 6700     3680
市内純生産    957,202    903,749
事業所数     16,940     12,698
商店数      4784  4070
小売業年間販売額 385,093    323,434   
卸売業販売額   95,210,410  59,213,603
観光客数   527万人(増加傾向 300万
市民所得    902,954    695,367
一人当たりの所得 3034      2839
第三次産業就業者109,088    83,478
就業者人口   149,493    125,128
企業所得    298,819    184,730
予算額     109,605    81,321

下水道普及率   67.2      45.3
予定都市開発(目測)1200億超 100億(木造の屋台村含む)
191翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 22:13 ID:a83z1tDv
八戸人の粘着心は正直哀れで悲しい。
失礼だが、八戸はこのスレ内では少なくとも都会ではない。観光都市を目指す漁業工業の街であり
その景観等からはここでまともに勝負できるだけの器はないし、工業都市の行く先は蒼い。

嫉妬心や自己の名誉保守のために煽りを加えるのはわかるが、
総農村人口で上回ろうが工業販売額で上回ろうが、
青森県の交通・経済・政治の中心は青森市にあり、八戸市ではない。
街の景観を見てもわかるが、とても八戸市が同等の立場に立つ事は出来ない。

そしてなにより東北の各都市を見ればわかるが、開発したり民間が建設しているもののレベルが
八戸市は違いすぎる。人口規模ではなく、都市としての規模があまりにも違いすぎる。
それは、これからの時代に合併して変わるものではない。
192 ◆hachiJGNvo :03/10/27 22:17 ID:+BFBKztI
支店経済都市と違って暗くないですよw

>森県の交通・経済・政治の中心は青森市にあり、八戸市ではない。
3県合併でw

>開発したり民間が建設しているもののレベルが八戸市は違いすぎる。
うん。県が必死こいてなんとかしようとしてる青森は民間主導の八戸の足元にも及びませんなw
193翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 22:19 ID:a83z1tDv
何故八戸人は、青森市ばかりに目をやっているのか。
このBBSは自分の都市を自慢する場所であり、相手を煽る場所では無い。
何も、ここは都会度を自慢する場所だけではないし
八戸市は都会的自慢がないのなら、全国に誇れるような素晴らしい漁業・観光・文化的な自慢をすればよい

嫉妬心とは、「心理的敗北感」から来るものであり
なんとかして他人からの評価をあげ、自分を高めたいとおもうその気持ちそのものであるが
このような場所で執拗に嫉妬心ばかり感じていても、自己にプラスになることはない。

いい加減に嫉妬を辞め、嫉妬から来ない下らない煽りを出来るレベルまで言って欲しいのである。
自己に自信を持ち、他都市を笑い半分で煽れるようなそれを。
何も都会的な自信だけではない。それも含めた自分自身の自信である。それが自分のためだ。

まぁ、性格を変えるようなそんなことが簡単に出来るわけがないのだが
青森市を煽るためだけに来てるのは悲しい所存である。
八戸市よりもスーバイ田舎の「○取市」の住人や「北○市」の住人でさえ暴れているのに
八戸人は青森市か眼中にない。
こちら側からすると、それより視野の広いこの場所では、大変迷惑である。
せいぜい、度がすぎないようにしましょう。こちらも出来るだけ煽られないかぎりは煽らない。
194ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 22:20 ID:P2Bofl3n
195:03/10/27 22:23 ID:JYqfhMDq
久々のパリーグ優勝〜。
明日は初めてダイエー盛岡店かシティ青山店に逝って見るか。
196翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 22:23 ID:a83z1tDv
197ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 22:23 ID:P2Bofl3n
>>193
青妄様が煽ってるのではないですか?w
198 ◆hachiJGNvo :03/10/27 22:24 ID:+BFBKztI
以上、まうの敗北宣言でした(合掌

そもそも八戸からすれば青森は県庁があるだけの草刈場にしか思ってないんだけどな・・。
199:03/10/27 22:25 ID:JYqfhMDq
例の盛岡駅前商業施設の完成予定図がニュースで出ていた。
渋谷TSUTAYAみたいな街頭ディスプレイ装備だった。

あと「現在、映画館が入居する予定はありませんが・・・」と、気になるコメント。
200翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 22:26 ID:a83z1tDv
>>197
言うまでもないが、嫉妬心から来るものではなく
「うわっ八戸ってダサwプッw」というただの
「ガキの遊び」にすぎません。
201翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/27 22:28 ID:a83z1tDv
202ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 22:29 ID:P2Bofl3n
>>199
テナントは何が入居するの?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 22:31 ID:HtLwzre+
あお○うのカキコからは八戸が気になって気になって仕方がないってオーラが出てるよな。
ホントに嫌いだったらこんなに絡んでこないだろ。
ワザワザこんなに長々と・・・ 
いつもいつも八戸煽りご苦労様ですw
204sage子:03/10/27 22:32 ID:a83z1tDv
205:03/10/27 22:33 ID:JYqfhMDq
>>202
ゲームセンター、病院、ブティック、あとなんだっけ・・・。
駐車場付820台駐車可能。
206sage子:03/10/27 22:33 ID:a83z1tDv
>>203
貴様らの性で時間が無駄になるんだよw
207:03/10/27 22:35 ID:JYqfhMDq
>>204
平泉町合併問題に増田県知事が県が介入する旨の発言をしてるので
いざとなればw
208杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/27 22:35 ID:TibYSYcs
あぼーんが多いけど、変なコテでも復活した?
209 ◆hachiJGNvo :03/10/27 22:36 ID:+BFBKztI
>>207
いざとなれば川井村と玉山村があるさw
210:03/10/27 22:36 ID:JYqfhMDq
ASIMOに会いに青森まで逝きたい。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 22:37 ID:a83z1tDv
みちのく銀行の職員一人をリストラしたASIMO最凶
212 ◆hachiJGNvo :03/10/27 22:37 ID:+BFBKztI
>ASIMO
一瞬AOMOに見えたw




・・・・その件はみんなそう思ってるんだろうけどw
213ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 22:37 ID:P2Bofl3n
>>205
商業施設にゲーセンと病院!?
どういうコンセプトのビルなんだ?w
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 22:38 ID:bGYPxq2U
>>青妄
下手すれば青森新幹線が県の財政難で凍結もありってほんと?
215:03/10/27 22:38 ID:JYqfhMDq
>>209
戦力にならねーw
216:03/10/27 22:39 ID:JYqfhMDq
>>213
クリニックって言ってたから。美容整形系かな?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 22:40 ID:bGYPxq2U
東奥のHPにあった記事のところのメールアドレスに
青森新幹線を凍結希望ってメール送ったらこんな回答がw



「財政改革」に関するご意見をいただき、誠にありがとうございます。

さて、県では、現在、「財政改革プラン(素案)」に対して、
県民からの皆様からご意見を提出していただき、それに対する県の考え方を付して、
内容を公開するパブリック・コメントを実施中ですが、この場合のご意見の提出に
当たっては、住所、氏名等の連絡先が記載されていませんと、
提出意見として取り扱わないこととされております。

パブリック・コメントの提出意見としての取り扱いを希望される場合は、
恐縮ですが、住所、氏名等を明記の上、再度、提出していただければ
ありがたく存じますので、よろしくお願いします。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 22:41 ID:HtLwzre+
>>204
しかし、その合併って2000km2のやつだろ。
一気にそんなに広げないで地道にやってくしかないんじゃないか?
八戸も一気に広がる感があるが、10年以上前から少しづつ事務を共同化
していったり、水道、消防、ごみ処理を共同化していったりと下準備してたんだよ。
それでも、ASOと五戸は来ない現状。合併は時間がかかるね。

盛岡圏でも何かやってたらすいません。
219:03/10/27 22:42 ID:JYqfhMDq
どうでもいいけど車の鍵無くした・・・
2マソ+航空便で2週間コース・・・はぁぁぁぁぁ。
大沢河原に逝ってくるか鬱。
220ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 22:45 ID:P2Bofl3n
>>219
またまたクルマのトラブルですなw

2マソ+航空便で2週間コースって何だよ?w
221:03/10/27 22:48 ID:JYqfhMDq
>>220
イモビ付。おふらんすから取り寄せとなりますだ・・・
これで鍵に6マソ使う羽目になりました・・・
222 ◆hachiJGNvo :03/10/27 22:51 ID:+BFBKztI
芋煮付きならすぐなのだが・・・
223レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/27 22:52 ID:Ovra/vfM
>>213
福島県には似たような前例があるから・・・
224:03/10/27 22:53 ID:JYqfhMDq
親父のパジェロ乗ってるがオートエアコンの使い方が解りません。
ついでに何故かジャガイモ踏み潰してました。
225ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 22:56 ID:P2Bofl3n
>>221
プ
としか言いようがないプ
湘南大先生からヴィッツ安く売ってもらえよ。
もしくは八兄からトラック譲ってもらうとかw
226ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/27 22:58 ID:P2Bofl3n
>>224
「オート」なんだから何も考える必要ないだろw
ONにして温度設定しておけばいい。
227:03/10/27 22:59 ID:JYqfhMDq
>>225
トラックアルヨーアルヨー。
菱車だらけです。
228 ◆hachiJGNvo :03/10/27 23:01 ID:+BFBKztI
>>227
車軸が・・・w<ダイヤモンド
229:03/10/27 23:01 ID:JYqfhMDq
>>226
なんかスイッチがいっぱい。エコとか何に使うのかと。
230:03/10/27 23:03 ID:JYqfhMDq
>>228
ボキボキ折れますw
嘘新車だし。軽だけど。ミツ菱&ルノ菱。
231キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/27 23:07 ID:voC20i4Y
車なんて買えないやぃ!
232:03/10/27 23:08 ID:JYqfhMDq
>>231
カーテラス幕張で激安目玉車を。
233 ◆hachiJGNvo :03/10/27 23:12 ID:+BFBKztI
>>231
買っても置き場大変そうだからなぁ
234:03/10/27 23:15 ID:JYqfhMDq
和光とか越せば駐車場1万切る場合も。所沢なら駐車場付きも探せる。
235読め:03/10/27 23:22 ID:a83z1tDv

車車
236:03/10/27 23:22 ID:JYqfhMDq
「駅前まで盛岡に勝たせていいのか?」

とか言い残して逃げる。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 23:29 ID:ybCosEiN
>>235
福島県河東町にその地名がある。
片仮名だけど。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 23:49 ID:jcskWu+y
239237:03/10/27 23:53 ID:ybCosEiN
違った。似たようなもんだけど「ロ」の部分が「メ」ですた。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/27 23:58 ID:jcskWu+y

七七 イ云
241 ◆hachiJGNvo :03/10/27 23:59 ID:+BFBKztI
轟二郎

びっくり日本新記録




う。。。。年が(ry
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 00:06 ID:2XscPwnY
祝ダイエー優勝
杉内ー和田ー新垣の黄金世代は最強だな。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 00:10 ID:2XscPwnY
MVPは杉内に決まりました。
244青森市職員:03/10/28 00:13 ID:CYFi0Ntt
>>241
おさんだなヲイ



チャレソジボウイ
245 ◆hachiJGNvo :03/10/28 00:15 ID:kYRC9jw9
記録、それは儚い


奇特、それは青妄
246青森市職員:03/10/28 00:24 ID:CYFi0Ntt
おめでとおお〜〜にっぽんいち〜〜!!
チャラララ〜ララ〜♪


ってテレビ局が勝手に決めた競技の記録に大げさなんだよ!w
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 01:33 ID:h734xYtY
駅周辺にホテル、飲食店、銀行(ATM・CD含む)、カツラ屋、クリニックが集中しているところが都会です。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 01:44 ID:2uCRsf/d
バイオニックヘアーのある盛岡仙台郡山が勝ち組。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 01:46 ID:2uCRsf/d
バイオニックヘアーの所在地を覚えている俺は負け組。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 01:47 ID:uJ6/yqBT
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 02:21 ID:uJ6/yqBT
大正時代の八戸には東北最大の劇場があったんだね。
オペラなんかをやってたらしい。収容人数1000人の錦座。
さらに昭和初期に貿易港の建設・・・
今テレビでやってた。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 07:20 ID:KjpD7Hxo
八戸駅きれいだね
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 07:29 ID:0lDcdl2s
駅前ウンコじゃんw
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 07:33 ID:0lDcdl2s
         _,,....,,,__/             \
       ,.r''"´   ∠ _,,.. -一 ー-゙、          \
     /     ,r'"´/-'"          ゙、         ゙、
   〃     /  /           ゙、      i     ゙,
.   ii      i  /      __,,,...、、、..,,__ ゙、    i     i
.  ll       |  ,' ,.. -‐'' ´   i   i ``ヽ,   .i    |
   !      ! ノ'"   i    .i |   l_ゝ‐  \ .i     |
         レ'/   l l    l | |ゝ、∠!ゞェァ、 } |ゝ.   | クソ田舎必死だなw
         //i  ‐‐-!、 !   l. ゝキテ「'fトイ'} l /  l`'〉  .|
        {{. ',  ヤ|〒きミ ', ヽ ヾ::;;:シ;、 l /  .lノ   i |  
         '、! ゙、  l ヾ:;:ノト、._'、   ` ̄   イ  l l   | |
         `ト |゙'‐、,ヽ`'"´ i         |  ! !  ヘ ゙、
          !  |  | ゙、  ` __,,..-ァ    |i  !/    ヽヽ、     ノ
.          ! .!.!  .|  \   ゙'''ニ   ,.イ,' .l/ト、i    ヽ、`''‐-‐'"ノ
.             !.! '、  !    `l'‐ 、._   / /,' /''´ ヘ     `''=ニ二-ァ
             !.! ゙'、 ゙、    i    `~「_/ 7 /    ヒ_        /
.           ',!  ゙'、゙、  ノ   r=l'||.//      ヘー--一'''"
             ヽ    `'メ  ノ/   !||ノ  _      ゙' 、
.                  '''''"ノ/   ,イ|| //       `' 、
                ,.ィ!レシ!,-、/ l ○<      r=三三三ヽ
               /〃//  .! /~ヽ、 ヽヽ、  .〃/      ヽ,
               / レ" /  .! ./   `ヽ`ヽ〃/          i
              / ノ /   .! /      i `'´/           |
255ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/28 07:41 ID:oZHoiDE2
(* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 07:44 ID:0lDcdl2s
255 :ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/28 07:41 ID:oZHoiDE2
(* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)

(* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)

257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 07:53 ID:0lDcdl2s
(* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)

258ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/28 07:59 ID:oZHoiDE2
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 08:01 ID:0lDcdl2s
大都会八甲田>>>ももりんマウンテン
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 14:32 ID:J4aNObPh
東北のBフレッツ提供地域(これから提供される地域も含む)

青森県
青森市、弘前市、八戸市、階上町、三沢市、六戸町、下田町、六ヶ所村

秋田県
秋田市、本荘市、横手市、大曲市、能代市、大館市

岩手県
盛岡市、紫波町、矢巾町

宮城県
仙台市、利府町、富谷町、塩竃市、多賀城市、名取市、岩沼市

山形県
山形市、酒田市、鶴岡市、

福島県
福島市、郡山市、会津若松市、いわき市、二本松市、須賀川市、白河市、喜多方市、相馬市、本宮町、
富岡町、北塩原町、保原町









提供エリアの数はふぐすまが一番だなw

261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 14:38 ID:uJ6/yqBT
八戸都市圏もなかなか健闘w
八戸市、階上町、三沢市、六戸町、下田町

>単に八戸が狭いだけなのだが。
262 ◆hachiJGNvo :03/10/28 14:52 ID:kYRC9jw9
青森市野内局はBフレッツ提供の予定はありません。



    by NTT東日本
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 15:02 ID:uJ6/yqBT
↑階上、六戸、下田(八戸のベッドタウン)

↓青森市野内
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 16:15 ID:0lDcdl2s
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 16:19 ID:m18e5vSw
>>260
まあCATVが無いからな。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 16:46 ID:OFiNQMWC
盛岡駅南大型商業施設
民間開発
http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200310/e0310282.html

267アフォモリ市在住:03/10/28 17:19 ID:J4aNObPh
青妄くんのところは光ファイバーインターネットサービスはまだぁ?


測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/28 17:15:03
回線種類/線路長/OS -/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 42Mbps(16870kB,3.2秒)
推定最大スループット: 42Mbps
268アフォモリ市在住:03/10/28 17:22 ID:J4aNObPh
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Oct 28 17:22:12 JST 2003
Download : 33.88Mbps
Upload : 26.73Mbps
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 17:46 ID:uJ6/yqBT
岩手内陸ベルトは光ケーブルの敷設が遅れてるな・・・
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 17:54 ID:2dGHug1g
ケーブルが普及してるから・・・
今となってはそれが仇に。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 17:56 ID:0lDcdl2s
>>266
無名の地元企業が発端だねw
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:01 ID:uJ6/yqBT
中小企業のやる大開発は吉と出るか凶と出るかが激しいからな。
吉と出れば、大躍進w

某岩手のマンションディべ、イケイケすぎて倒産しちゃったね。
岩手○○住建
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:07 ID:0lDcdl2s
予算数十兆円を超える日本原燃が東北最強の企業です
274岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:10 ID:S9pgbqGe
盛岡駅前商業ビル

総床面積・・・3万7430平方m6階建て
売り場面積・・・18000平方m
駐車場・・・820台、立体駐車場10階建て
盛岡市内ではイオン、カワトクに次ぐ広さ

大型ビジョン併設
CDショップ・・・盛岡市内にはパラダイスレコ−ド・新星堂・タワ−レコ−ド・バージンメガストアが既存しているのでHMV希望
DVD・CDレンタルショップ・・・TSUTAYAのうわさ強し
大手アミュ−ズメント、飲食店・・・ナムコランドの可能性
書籍店・・・ジュンク堂?1階スペ−ス丸ごと貸すとかなんとかの噂・・・。


2004年度春着工、2005年度夏オ−プンマンセ−!!!!!!!!!

by岩手日報&河北新報!
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:13 ID:ucM5ETAq
>>274
お、田舎もんプ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:14 ID:7mXhe0EI
>大型ビジョン併設

へぇ〜
何インチぐらいだろ。
277岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:15 ID:S9pgbqGe
>275 盛岡より糞田舎必死だなw
278岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:16 ID:S9pgbqGe
279岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:17 ID:S9pgbqGe
IBCニュ−スエコ−の動画ニュ−スでも今なら商業ビルのニュ−スが見れる罠。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:20 ID:ucM5ETAq
>>277
盛岡より田舎のわけないだププ
村民は村に帰れプ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:22 ID:OFiNQMWC
>>279
そうか 自分はIAT、IBC、MIT、のニュースを
ビデオに録ったけど
282岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:24 ID:S9pgbqGe
>280 プッ、所在地名乗れよw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:25 ID:0lDcdl2s
281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/10/28 18:22 ID:OFiNQMWC
>>279
そうか 自分はIAT、IBC、MIT、のニュースを
ビデオに録ったけど

warota w
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:25 ID:OFiNQMWC
>>274
噂・・・ってどこで聞いたの?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:26 ID:ew3qGUbK
売り場面積18.000平方mで盛岡市3番目って・・・

田舎すぎ。ププ
286岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:27 ID:S9pgbqGe
>284 増田知事
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:27 ID:OFiNQMWC
>>283
うるさいっ あおもぅ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:27 ID:ucM5ETAq
282 :岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:24 ID:S9pgbqGe

warota w
289岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:28 ID:S9pgbqGe
同じような形態の仙台のE-BEANSも売り場面積同じくらいか少し小さいぐらいだ罠
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:28 ID:OFiNQMWC
>>286
本当は?
291岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:29 ID:S9pgbqGe
>290 前 桑島博
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:30 ID:ucM5ETAq
>>286
妄想です。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:32 ID:OFiNQMWC
>>291
で 本当は?
294岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:32 ID:S9pgbqGe
>293 サスケ
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:35 ID:0lDcdl2s
>>287
uruse- hage w
296岩手内陸僻地民族 ◆fEKEc06JQA :03/10/28 18:36 ID:0lDcdl2s
大都会モリオカン!!
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:40 ID:vfkh1iDx
今日もベルトは盛妄してるなプ
一生妄想してろプ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:41 ID:OFiNQMWC
>大型ビジョン併設
縦12Mぐらいあるように見えるが
本当にビジョンなのか ただの大型広告じゃないの。
299岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:41 ID:S9pgbqGe
盛岡駅1階部分只今改装中・・・盛岡駅ビルフェザンに。駅ビル店舗数200
盛岡駅西口・・・50m専門学校着工、220億円県立図書館複合施設2006年度完成、現在は建設クレ−ンだらけ
盛岡駅東口・・・大和ハウスによる3棟のタワ−マンション(最高棟86m)今年秋着工、2005年度春完成1階部分は商業スペ−ス
        日本住宅による大手ゲ−ムメーカ−による大型娯楽複合施設総床面積37430平方m、2005年度夏オ−プン


後2、3年でコリャマー駅前を越しますw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:42 ID:uJ6/yqBT
モー氏へ。
モー氏名言集より。

嫉妬心とは、「心理的敗北感」から来るものであり
なんとかして他人からの評価をあげ、自分を高めたいとおもうその気持ちそのものであるが
このような場所で執拗に嫉妬心ばかり感じていても、自己にプラスになることはない。

いい加減に嫉妬を辞め、嫉妬から来ない下らない煽りを出来るレベルまで言って欲しいのである。
自己に自信を持ち、他都市を笑い半分で煽れるようなそれを。
何も都会的な自信だけではない。それも含めた自分自身の自信である。それが自分のためだ。

301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:43 ID:vfkh1iDx
>>299
あんま、駅前ばかり見栄はるなプ
所詮、僻地なんだからププ
302岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:43 ID:S9pgbqGe
>298 あれが映っているのは画面です。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:44 ID:OFiNQMWC
建築面積約5000平方m6階建て 総床面積37430平方m
計算が合わないが
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:46 ID:ew3qGUbK
>>302
街頭ビジョンマンセー=糞田舎者。

305岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:47 ID:S9pgbqGe
>303 じゃあ河北新報のHPを見ろw
306 ◆WED.COAwms :03/10/28 18:48 ID:a2ovCkHR
(* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)
307岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:48 ID:S9pgbqGe
308岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:49 ID:S9pgbqGe
盛岡大通り商店街にドト−ルが2店舗もあるのである意味超最強です。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:50 ID:OFiNQMWC
>盛岡駅西口・・・50m専門学校着工、220億円県立図書館複合施設2006年度完成、現在は建設クレ−ンだらけ
46M専門学校、基礎工事終了 西口複合施設、現在地下部分工事中
クレーンはまだ立っていません。
310 ◆WED.COAwms :03/10/28 18:50 ID:a2ovCkHR
どっかのサイトで見たけど盛岡つてマンション多いね。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:51 ID:vfkh1iDx
>>308
行きもしない店マンセー=糞田舎者。
312岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:52 ID:S9pgbqGe
>309 建設クレ−ン立っていたが。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:52 ID:OFiNQMWC
>>305
駐車場込みかな
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:54 ID:ew3qGUbK
盛岡塵はスタバやタワレコや街頭ビジョンを自慢する!アハハッハハハハハハハハッハハハ

アハッハハハハハハッハハハハハ


315岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:57 ID:S9pgbqGe
中心市街地に130棟もあるマンション+3棟のタワ−マンション(県内最大総戸数280、86m)

新幹線高架から見るとまさにマンションシティです!
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:58 ID:vfkh1iDx
地方のマンションになんか住むのは人生の負け犬です。
317岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 18:58 ID:S9pgbqGe
>314 マツキヨ自慢でもしろやw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 18:58 ID:OFiNQMWC
タリーズコーヒー盛岡市内にあと数店舗検討中
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:00 ID:OFiNQMWC
>>312
タワークレーンではなくて?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:01 ID:vfkh1iDx
>>317
松戸に挑戦ですか?
321岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 19:02 ID:S9pgbqGe
>320 プッw
322岩手内陸僻地民族 ◆fEKEc06JQA :03/10/28 19:02 ID:0lDcdl2s
>>315
予算減少率東北最大級、財政不健全ランキング上位入賞


これは、人口減少にともなう大幅収入源→行政の衰退
という、ベットタウンをかかえる都市でありがちな財政危機現象
1度減り始めると永遠に終わらないのが常
323岩手内陸僻地民族 ◆fEKEc06JQA :03/10/28 19:02 ID:0lDcdl2s
大都会盛岡には空港がありません!!!!!
空港がない大都会です!!!!!
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:03 ID:0lDcdl2s
と釣られて釣るテスト(* ̄_ゝ ̄)↓
325岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 19:05 ID:S9pgbqGe
>323 プッ、仙台モナ−w
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:06 ID:LsnP74yj
◆fEKEc06JQAzpzp=誰?
327岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 19:07 ID:S9pgbqGe
青森県人の予感に86へえ
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:07 ID:ew3qGUbK
つーか、ホントに盛岡が大都会だと思ってるの?
日本中で岩手県なんか行きたいと思う奴なんていないし、岩手県なんかに興味ないし
盛岡が大都会だと思ってるのは、世界中で盛岡塵だけ。

ホント東北塵はアホばっか。だからいつまでも発展しないし、いつまでも首都圏の産廃処理場になる。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:07 ID:OFiNQMWC
>>315
岩山展望台、愛宕山展望台から見ても
マンションだらけ。
330岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 19:08 ID:S9pgbqGe
上海>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京が現実だろw
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:08 ID:LsnP74yj
わかったぞ龍か?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:09 ID:OFiNQMWC
>>326
あおもぅ
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:09 ID:vfkh1iDx
松戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>盛岡が現実だろw
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:10 ID:0lDcdl2s
>>330
SEATTLE>>>>>>シカゴ>>>>>>>>>>>>>>>東京>>>>>>>>アジア全土


東京なんてマジでショボすぎw
335岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 19:10 ID:S9pgbqGe
松戸って典型的なベッドタウンのイメ−ジしかねえよw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:12 ID:OFiNQMWC
>>328
盛岡市民は盛岡が都会だなんて思ってないよ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:12 ID:ew3qGUbK
関東>>>>>>近畿>>>>東海>>>九州>北海道>中国>>>四国
>>>>>東北が現実だろw
338岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 19:12 ID:S9pgbqGe
まあ東京なんて繁華街分散しすぎて見た目では780万大都市には見えんがな。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:14 ID:vfkh1iDx
南東北>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北東北が現実だろw
340岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/28 19:15 ID:S9pgbqGe
福島県<盛岡市
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:15 ID:vfkh1iDx
フィラデルフィア>>>>>>>>>>SEATTLE>>>>>>シカゴ>>>>>>>>>>>>>>>東京>>>>>>>>アジア全土
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:16 ID:ew3qGUbK
>>338
これだから盛岡塵はアホ。
東京より人口の多いソウルも上海もメキシコシティーもチュンチョンも東京よりははるかに
繁華街小さい。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:16 ID:vfkh1iDx
盛岡市<つがる市
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:19 ID:OFiNQMWC
東京≒上海>ソウル>>北京>>>フィラデルフィア>>>SEATTLE>>>>シカゴ>
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:23 ID:ew3qGUbK
>>344
シカゴ>>>フィラデルフィア>シアトル

346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:25 ID:0lDcdl2s
上海の面積と都市圏人口、そしてGDPを知らないで上海>東京とか言ってるヤツがいたら
はっきりいって失笑だなプ
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:25 ID:OFiNQMWC
東京≒上海>ソウル>香港>北京>>>シカゴ>>フィラデルフィア>>>SEATTLE>>
348 ◆282AKITAnc :03/10/28 19:26 ID:UPVF34kA
>>334
< SEATTLE>>>>>>シカゴ>>>>>>>>>>>>>>>東京

ありえない、ありえない
っつってもわかんねーかw
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:28 ID:0lDcdl2s
>>348
見た目だけで語ってるネタということくらい気付よアホw
350:03/10/28 19:28 ID:IUCeM10n
>>338
分散してても途切れていないのが東京。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:30 ID:vfkh1iDx
sixers>>>>>>>>>sonics>>>>>>>>>>>>bulls

よって
フィラデルフィア>>>>>>>>>シアトル>>>>>>>>>>>>シカゴ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:31 ID:0lDcdl2s
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:31 ID:OFiNQMWC
青森駅東口>>浦和駅東口>新横浜駅南口
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:33 ID:Fje+LPFw
>>348
創業の薄井家が百貨店経営撤退−−郡山・うすい株主総会 /福島

 産業再生機構による再生支援を受ける郡山市の「うすい百貨店」(薄井康社長)と
資産管理会社「うすい本社」(今川二雄社長)は27日、定時株主総会を開き、再生
計画に基づいて(1)本社が保有する百貨店の全株式80万株(4億円)の100%減
資(2)百貨店ビルや駐車場などの資産を本社から百貨店へ譲渡する――ことなど
を決議した。
 本社の株式は、薄井社長ら薄井家の関係者6人で全株を所有しており、江戸時代
からの創業家一族は株式を全額放棄する形で実質的に百貨店経営から退くことに
なる。減資は、同機構やメーン行の秋田銀行、支援を受ける三越、地元企業などに
出資を求める第三者割当増資、秋銀による債権の株式化による計2億円規模の増
資と併せて行う。
 一方、今総会で予定されていた経営陣の交代は、非主力金融機関の債権買取申
込期間が1カ月延長された影響でずれ込んだ。百貨店側は、社長派遣を要請してい
る三越の対応決定を受け、臨時株主総会を開催する予定だ。[10月28日19時9分更新]
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:33 ID:OFiNQMWC
356:03/10/28 19:36 ID:IUCeM10n
ダイエー優勝セール逝った。盛岡店ショボ・・・(特に食品売り場)
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:36 ID:0lDcdl2s
まぁ今は日本と中国のGDPは月とスッポンだが
どうせ越されるまであと少しなんだからねプ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:37 ID:0lDcdl2s
青森ジャスコは阪神セールをやっていますw
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:37 ID:OFiNQMWC
矢田前駅>>>>>>>>>上盛岡駅
360:03/10/28 19:37 ID:IUCeM10n
盛岡は外人さんがとても多い。講師か?
361:03/10/28 19:38 ID:IUCeM10n
知名度

大志田>>>>>>>>>>矢田前w
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:39 ID:OFiNQMWC
上盛岡駅前>仙北町駅前>>>矢田前駅前
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:39 ID:0lDcdl2s
>>360
矢田前駅でも、朝の通勤ラッシュのときは歩けない程の人混みの中に3,4人くらいは金髪の外人がいたけどなw
364奈良は糞田舎 ◆cPUZU5OGFs :03/10/28 19:40 ID:kK/dW7kE
やりてー
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:41 ID:OFiNQMWC
>>360
最近外国人観光客増えたよね。
366444:03/10/28 19:42 ID:GQVAGNns
可愛くてエッチな美少女アイドルたちがいっぱい♪
画面の向こう側でアナタとの出会いをドキドキしながら待っています!
http://www.bigchat.tv
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:43 ID:OFiNQMWC
>>363
ロシア人だろ
368 ◆282AKITAnc :03/10/28 19:43 ID:UPVF34kA
>>349 もうに対して「ありえない、ありえない」って言って見たかっただけだけどねw

米国コンプレックス逝つてよし
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:44 ID:0lDcdl2s
>>367
ロシア人って顔が微妙だよねプ
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:45 ID:ew3qGUbK
外国人が観光地がない盛岡に来るわけねーだろ。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:45 ID:0lDcdl2s
>>368
米国と日本は世界のTOP2です。

映画=アメリカ
アニメ=日本

pc=アメリカ
ゲーム=日本
372:03/10/28 19:47 ID:IUCeM10n
>>370
だから講師か?って言ったじゃん。女子高生数名と外人さん数名で歩いてたし。
ドリトル先生みたいな人も居たな。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:48 ID:H4788QSR
【東京より都会を目指す岩手ベルト市】
新星市みたいな構想をやるべきだと思います。
岩手内陸ベルト総合併構想!!
一関、北上、盛岡に三越や伊勢丹などの百貨店を誘致して
ラフォーレ一関 北上109 盛岡アルタ 盛岡109 盛岡パルコ
を誘致します。国の中枢機関を誘致し最終的には国会議事堂を呼び込めたら
いいなぁと思いますね。
もちろん道路建設には力を入れるべき。
最後に商業の一関 、北上、行政と商業の盛岡、学術の花巻、工業の水沢(江刺)
と役割分担をしていくべきだと思
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:48 ID:OFiNQMWC
>>370
いや、ちらほら来てるよ。
よくスタバ前にいるなぁ。
375訂正 :03/10/28 19:49 ID:H4788QSR
【東京より都会を目指す岩手ベルト市】
新星市みたいな構想をやるべきだと思います。
岩手内陸ベルト総合併構想!!
一関、北上、盛岡に三越や伊勢丹などの百貨店を誘致して
ラフォーレ一関 北上109 盛岡アルタ 盛岡109 盛岡パルコ
を誘致します。国の中枢機関を誘致し最終的には国会議事堂を呼び込めたら
いいなぁと思いますね。
もちろん道路建設には力を入れるべき。
最後に商業の一関 、北上、行政と商業の盛岡、学術の花巻、工業の水沢(江刺)
と役割分担をしていくべきだと思います。
376:03/10/28 19:50 ID:IUCeM10n
何故外人さんは気合の入ったスタイルで自転車通勤するのか?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:51 ID:ew3qGUbK
ベルトにしても375にしても盛岡塵は妄想ばっかしかしないな。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:52 ID:OFiNQMWC
盛岡パルコなら10年ほど前、計画があったなぁ。
白紙になったけど。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:52 ID:ew3qGUbK
>>376
マウンテンバイクで街中走る外人のほとんどはモルモン教徒。
380:03/10/28 19:52 ID:IUCeM10n
ベルトは妄想というより過剰表現。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:52 ID:e8V75sqZ
岩手内陸ベルト民族消えろヴォケ。
岩手に迷惑かけるな。
382:03/10/28 19:53 ID:IUCeM10n
>>381
適度な電波が居ると盛り上がるw
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 19:55 ID:vfkh1iDx
>>375
すごい妄想だなプ
人口密度最低県に投資はしませんよwww
384キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/28 19:56 ID:PXtiX0mO
すたばよりたりーずのほうがすきなのれす
385杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/28 20:03 ID:V3JTZUMu
>>384
( ´D`)ノ<すたばよりたりーずのほうがすきなのれす

きゅーさんは辻ちゃん派なんだぁ〜 ふーんー
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 20:15 ID:Fje+LPFw
>>385
なっちが去ったらセンターはいよいよ高橋愛だなw
高橋愛>飯田>他
387杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/28 20:18 ID:V3JTZUMu
>>386
なんか、狼ではそういう噂だね。
石川 高橋 藤本 の立ち位置になるだろう〜


http://mizumusida.s2.x-beat.com/moji/img-box/img20031028201547.jpg
第一ビル完成予定図(多分こうなる)
388キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/28 20:19 ID:PXtiX0mO
誘拐!友人の足にしがみつく=女子中生2人組、難免れる−青森
 青森県十和田市深持の市道で、帰宅途中の女子中学生2人のうち1人が男に車で連れ去られそうになり、
別の1人が友人の足にしがみつき抵抗したため、男が逃走していたことが28日、分かった。十和田署は
未成年者略取誘拐未遂事件として、男の行方を追っている。調べによると、女子中生2人が27日午後5
時25分ごろ、自転車で走行中、背後から男が近づき、後列の生徒の首を絞めて自転車から転倒させ、近
くに止めてあった乗用車に連れ込もうとした。生徒は悲鳴を上げ、これに気付いた前列の生徒が男に抱え
られた生徒の足にしがみついたという。2人は両ひざにかすり傷を負った。
 男は30歳ぐらいで、身長165〜170センチのやせ形、白っぽい半袖Tシャツに黒っぽいズボンを
はき、頭に白いタオルをかぶっていた。 
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 20:19 ID:OFiNQMWC
矢口≒飯田>高橋>他
390杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/28 20:22 ID:V3JTZUMu
>>389
そうだね、私は飯田さん信仰者。
でも、アイドルグループに成り下がった今、飯田さんの出番はないだろう〜
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 20:22 ID:OFiNQMWC
>>387
第一ビル完成予定図
どこ情報?
392ひみつの検閲さん:2024/06/18(火) 09:42:01 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2014-12-06 20:58:16
https://mimizun.com/delete.html
393杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/28 20:23 ID:V3JTZUMu
>>391
脳内。でも、もうすぐ発表されるはずだよ〜
394キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/28 20:24 ID:PXtiX0mO
かごっく
395杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/28 20:26 ID:V3JTZUMu
>>394
加護ちゃんはもう駄目なんでしょうか?
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 20:28 ID:0lDcdl2s
スレ違いなので通報しますたプ
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 20:28 ID:pE8fAVFd
>建築面積約5000平方m6階建て 総床面積37430平方m
 計算が合わないが

建築面積じゃなくて敷地面積だったら計算あうでしょ。プ
しかも敷地面積は6680だし
398キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/28 20:28 ID:PXtiX0mO
>>395
やせてください

ヴァージンほしいビッグ愛に入れてほすぃ
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 20:39 ID:OFiNQMWC
>>393
よく作るな〜
>>397
そっか
400最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/10/28 20:46 ID:3lb5rq2U
400
401高橋愛:03/10/28 20:52 ID:Fje+LPFw
401
402ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/28 21:55 ID:csf1zMHo
ヴァージンほしいw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 22:12 ID:0lDcdl2s
404レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/28 22:14 ID:TGghwlNn
今日26時からNHK教育で20世紀の岩手県ですよー
チェキッ!!!!
405ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/28 22:14 ID:RU6jWkIB
>>402
ももりん、強姦罪でタイーホ プププ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 22:17 ID:0lDcdl2s
404 :レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/28 22:14 ID:TGghwlNn
今日26時からNHK教育で20世紀の岩手県ですよー
チェキッ!!!!
407 ◆282AKITAnc :03/10/28 22:17 ID:HbO90JLj
>>402 おいおっさん!!ここでヴァージンが1000円で買えるぞ!!!
当然10代だしお買い得だって!!

ttp://homepage1.nifty.com/Tate-Vin/virgin.htm
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/28 22:20 ID:0lDcdl2s
409ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/28 22:20 ID:RU6jWkIB
>>407
これで美秋もオトナですねw
410杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/28 22:37 ID:V3JTZUMu
http://www.nihon-kankou.or.jp/nkks/area/img/la03.gif
山形・福島に攻められる宮城w
411杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/28 22:46 ID:V3JTZUMu
http://www.nihon-kankou.or.jp/nkks/area/img/la03.gif
これ見ると、三国志を思い出す。魏呉蜀。3県の国力の差にも比例。
412ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/28 23:09 ID:csf1zMHo
>>405
合意の上だったら問題ないだろうがプププ
>>410
三県合併すると福島が中心地になります。
413 ◆hachiJGNvo :03/10/28 23:11 ID:kYRC9jw9
北東北の3県合併

青森・・・必死
盛岡・・・余裕
八戸・・・わが道
秋田・・・あきらめ


ってところか?w
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:23 ID:d8z3yNT1
北東北都市の性格

青森・・・のびた君 
八戸・・・スネオ 
盛岡・・・しずかちゃん
秋田・・・できすぎ君
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:28 ID:MIfhugpa
北東北都市の性格

青森・・・ジャイアン 
八戸・・・のびたクン
盛岡・・・しずかちゃん
秋田・・・できすぎ君
弘前・・・スネオ
仙台・・・ドラエもん
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:31 ID:PhtXWGfV
東北都市の性格

青森・・・ジャイアン 
八戸・・・のびたクン
盛岡・・・しずかちゃん
秋田・・・できすぎ君
弘前・・・スネオ
仙台・・・ドラエもん
福島・・・のびた ママ
山形・・・のびた パパ
郡山・・・ドラミちゃん
いわき・・・ミニドラ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:40 ID:d8z3yNT1
少なくとも青森はジャイアンではないな。
どちらかといえば他都市に食ってかかって、最終的にやられてる。
→のびた

八戸人はなかなか頭の回転が速く、口が立つのでのびたではない。
→スネオか?

盛岡人は八戸人ほど頭の回転は速くないが、理性的でありおとなしい。
→できすぎ

秋田人は存在感は薄いが実力が無いわけではない。おとなしい。
→しずか
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:42 ID:fmD9EJVt
八戸人御中

http://f22.aaacafe.ne.jp/~city/imgboardphp/src/1067269159960.jpg
哀れ・・・・
今はなぐさめの言葉もみつかりません。
同じ東北人として気の毒です。
心中ご察し致します。
気を落とさずがんばってください!!!!!!!
419青森市職員:03/10/29 00:43 ID:DSvJwdWl
>>417
青森のそのイメージはあぉまぅじゃいw

セワシ君あたりになりたいねえ。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:47 ID:PhtXWGfV
>>418
八戸駅前ってそんなにヤバイんだ・・・
弘前や会津若松より田舎じゃん・・
421青森市職員:03/10/29 00:50 ID:DSvJwdWl
>>420
まあ前々から言われてるように、八戸駅前は
中心市街地から離れてるからねえ。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:52 ID:d8z3yNT1
青森(妄)・・・八戸にちょっかいをだすが、八戸人の猛攻を受け「嫉妬の科学」を持ち出す。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 00:53 ID:iW7WaxkN
青森市職員さんに質問!
アウガの外壁の色はどういう経緯でピンク色に
なったのですか。
市民から色について何か言われましたか?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 01:00 ID:d8z3yNT1
>>418
こんなん前レスにありましたが。
今ではかなり変わっているのでは?

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/10/28 01:47 ID:uJ6/yqBT
八戸駅の大変貌特集。

昔の八戸駅(2〜3年前)
http://f22.aaacafe.ne.jp/~city/imgboardphp/src/1067262257449.jpg

今の八戸駅 ウミネコ会レポート
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/6784/ha-st1.htm
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/6784/ha-st2.htm
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/6784/ha-st3.htm
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/6784/ha-st4.htm
425青森市職員:03/10/29 01:05 ID:DSvJwdWl
アウガの外観はまあ簡単に言えば、「フェスティバル」という
コンセプトを設計屋さんに伝えたら、あんなのが出来たw
http://www.iwasaki.co.jp/02sekourei/10/
出来てから市民が色使いに驚いて、新聞ネタにもなったんだが、
最近は色のことで市民から言われるこのもあんまないな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 01:11 ID:d8z3yNT1
アウガと八戸駅はどちらも近未来的なデザインですね。
真っ白くて淡い光、レンガが多用されてる八戸駅と
原色使いのアウガでは多少趣きが違うけど。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 01:18 ID:iW7WaxkN
>>425
レスありがと
建設中の盛岡駅西口複合施設も近未来的なデザインですよ。
http://www.pref.iwate.jp/~hp0215/jissi/gaikan/gaikan.htm
428青森市職員:03/10/29 01:23 ID:DSvJwdWl
建物にも流行があるからね。
427も10年前ならこんなにガラスが多いデザインにはならなかっただろうよ。
429 ◆hachiJGNvo :03/10/29 01:28 ID:Ui6ynxCi
>>418
そりゃ2年ぐらい前の画像だろうな。

↓今年3月撮影
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~happa/images/hachinohe-st01.jpg
430 ◆hachiJGNvo :03/10/29 01:29 ID:Ui6ynxCi
もしかしたら去年の12月だったかも
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 01:32 ID:iW7WaxkN
明日(今日)もあおもぅは、名無しかな〜
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 01:33 ID:sPV13/h/
>>429
駅前のコンビニがスパーじゃ痛いですね。
デイリーとスパーはどっちがクソですかね?
433 ◆hachiJGNvo :03/10/29 01:36 ID:Ui6ynxCi
んー。別にNEWDAYSもあるし、ちょっと離れたところにローソンあるから
問題なかろう。
434 ◆hachiJGNvo :03/10/29 01:37 ID:Ui6ynxCi
そもそもスパーは八戸じゃ桃川が展開してたコンビニだから
恥ずかしいとかじゃないんだがな。
地元資本マンセ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 01:40 ID:YTZivzrS
東北スパー マンセー
ジョイス系:本社盛岡

・・・地味だがな
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 01:41 ID:sPV13/h/
俺的にはスパー、デイリー、スリーエフは
なんか微妙な雰囲気をだしてると思うんだが。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 02:11 ID:HZBgW2+M
微妙ていうか糞って認識で良いと思うが
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 02:29 ID:KEU5n3eN
SPARは世界一のコンビニ。
先進国のド田舎を網羅している。世界標準なのさ。
http://www.spar-int.com/
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 03:52 ID:d8z3yNT1
八戸駅前
昔(2〜3年前)
http://f22.aaacafe.ne.jp/~city/imgboardphp/src/1067269159960.jpg
今(去年12月)
http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~happa/images/hachinohe-st01.jpg

>これと八戸駅の画像見ただけでも新幹線開業のインパクトの大きさが伺えます。
駅自体も駅前もたった数年でこんなに変わってしまうとは・・・
特に八戸駅は町村の駅から50万都市の駅に突然変わったような印象を受けます。
八戸駅西口地区も現在開発中とか。
10年もしたらものの見事に変化してるんでしょうね。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 07:54 ID:1/Y4br7Y
これのどこが50万都市の駅かと(ry
http://handsome-pierot.hp.infoseek.co.jp/ken/hatinohe024.jpg

駅の奥はこんな感じなんですねw
http://handsome-pierot.hp.infoseek.co.jp/ken/hatinohe032.jpg
441翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 08:00 ID:1/Y4br7Y
つーか高架駅じゃない時点で負け組だということに気付よwプププ
442翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 08:03 ID:1/Y4br7Y
大都会高架x字立体交差新青森駅>>>>>>>>>>>>ハツノヘ駅

新青森駅ビル・周辺ホテル>>>>>>>クソハツノヘ駅前w

新幹線発着便本数 新青森>>>>>>>>>>>>>>>>通過駅ハツノヘw

駅利用者 新青森>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人口小ハツノヘw

っていうか、新青森駅前は家をぶちこわしたり大幅に開発して
更地にするから、ホテルとか新しい企業が進出→建設しやすい体制になってる時点で
ハツノヘ駅より勝ち組な罠w
443ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/29 08:08 ID:sv74Bwkd
444ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/29 08:09 ID:sv74Bwkd
>>442
プ
在来線駅と新幹線駅が同一なのが勝ち組だろ。
445翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 08:12 ID:1/Y4br7Y
>>444
444番取って不吉ですねw

だから市内に2つも綺麗な駅が出来て数倍お得☆
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 08:35 ID:j/uu6WZF
二つともできなかったりして。
447 ◆hachiJGNvo :03/10/29 08:38 ID:Ui6ynxCi
うーん。多分市も県も金がないから新青森駅の開発は出来ないだろうな。
いわゆる県庁経済&支店経済都市で、地元の会社の寄付も銀行以外期待できないし。
くりこま高原のような感じで終わりそう。
青森駅もJRはビタ1文出しそうにないからな〜
448ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/29 08:43 ID:sv74Bwkd
将来建替えられた青森駅
http://m35rx4.fc2web.com/DSC030421.jpg
一在来線の駅として生まれ変わります。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 13:13 ID:WF9mSYD9
新市名「八戸」正式に決定 青森・八戸地域法定協

 青森県八戸市など8市町村でつくる法定の「八戸地域合併協議会」の4回目の会合が28日、
同市で開かれ、新市の名称を八戸市とすることなどを正式に決定した。

 協議会には八戸市、階上、南部、名川、田子4町と福地、南郷、新郷3村の計8市町村から
委員約60人が出席。協議会の第一小委員会で合意していた新市の名称「八戸市」を全員一致
で了承、併せて新市役所も八戸市役所と決定した。

 また、編入合併後、八戸市以外の7町村の首長と助役、収入役、教育長の特別職は
失職と決めたが、委員から「顧問など何らかの特別職として残すべきだ」との声が多く出たため、
取り扱いを協議会会長の中村寿文八戸市長に一任した。


2003年10月28日火曜日
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 16:01 ID:1/Y4br7Y
光星学院国体の野球で優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 18:04 ID:Ol0xb2dJ
光星は強いなあ!!
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 18:05 ID:c6vWO0MV
>>441
って事は、青森は新幹線もなく、高架駅すらないって事で最下位決定だな!
青森県内の高架駅は八戸線にしか存在しない。

しかも、八戸駅がが橋上駅舎になった経緯を知ってるのかね。
決して予算的なことではないのだよ。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 18:24 ID:1/Y4br7Y
>>452
あんなショボイ駅が高架だろうが意味ないじゃんw

まぁ青森市は高架駅もそうだが、地下駅も出来るからな。
八戸なんてもともと論g(ry
454 ◆hachiJGNvo :03/10/29 18:27 ID:Ui6ynxCi
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/1029/nto1029_12.html
長野や秋田新幹線とは違い、ここまで続けば本物。
あとはこれをどうやってよりプラスの効果へ持っていくかなんだけど・・・。

#青森方面もプラスらしいが、弘前からヨーデル乗ってる客が
結構つがるにシフトしてることを考えれば、そう騒ぐほどのプラスじゃなさそうだ。
もともとの流動数も違うし。
八戸−盛岡 7500→11500(+4000)
八戸−青森 5500→ 7000(+1500)
455 ◆hachiJGNvo :03/10/29 18:28 ID:Ui6ynxCi
>>453
どこから予算が出るのかな〜w
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 18:29 ID:1/Y4br7Y
>>455
八戸人の財布ですw
457 ◆hachiJGNvo :03/10/29 18:30 ID:Ui6ynxCi
>>456
事実いままでそうだったからな・・・コレは笑えん。

青森=県南のヒモ
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 18:31 ID:ysWzihS0
あおもぅは、今日も名無しか
459翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 18:32 ID:1/Y4br7Y
気の弱い南部人はコテも名乗れないようだなw
460 ◆hachiJGNvo :03/10/29 18:37 ID:Ui6ynxCi
青森=ヒモ

ププププププ
461翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 18:41 ID:1/Y4br7Y
青森= eternal megalopolis
462レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/29 18:42 ID:i/yFmGGe
>>461
多分メガロポリスの意味わかってないなw
463:03/10/29 18:42 ID:ysWzihS0
北東北の拠点都市盛岡マンセー
464翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 18:45 ID:1/Y4br7Y
>>462
あんですとーこのフクシマンがw
465翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 18:45 ID:1/Y4br7Y
(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 18:45 ID:c6vWO0MV
そんな実際無い物を「凄いだろ」・・・と自慢されてもね。
絵に描いた餅なら誰だって自慢できるがな。

地下駅!?そんなもん青森に出来るわけないだろp
青森の地下駐車場だっけ。あんな赤字施設造無理して造って。県税返してほしいね。
467レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/29 18:46 ID:i/yFmGGe
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |
     | (●) (●)   |
     /          |  さすがのムーミンも
    /        ^   |
   {         /|   |  このスレの青妄には
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |  呆れ果てているようです
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゙―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄
468:03/10/29 18:47 ID:ysWzihS0
青森=津軽海峡冬景色
469翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 18:49 ID:1/Y4br7Y
>>466
出来るわけないだろじゃなくて出来て欲しくないだけだろ八戸人w
なにも3,4年で作るワケじゃなくて十数年を掛けてつくるんだから。

まぁ八戸にはクソの涙にも劣るような開発予定しかないから嫉妬されるのはわかるよw
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 18:51 ID:c6vWO0MV
県は数千憶も青森市のハコにつぎ込んで金なしなんだよ。
これ以上のハコはあきらめろ。

今までの無駄遣いは千歩譲って目つぶってもいいが、
これ以上県の足を引っ張らないでくれ。
471翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 18:53 ID:1/Y4br7Y
>>470
何か勘違いしてるようだが、全部市の事業だよw
合併もするし十年くらいたてば金はいくらなんでもある。
472翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 18:54 ID:1/Y4br7Y
大型ハコモノ皆無で尚かつスケートリンク事業を県にも見捨てられた八戸可哀相ですねw
473:03/10/29 18:54 ID:ysWzihS0
仙台、盛岡には無いが、青森、福島にはある地下駐車場
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 18:57 ID:c6vWO0MV
駅前開発なんかは県だろ。

>>469
では出来てから自慢してね〜。数十年後かい(笑)
出来たとしても単なるトンネル駅だろうね。


475翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:00 ID:1/Y4br7Y
>>474
駅前開発なんて市がやるもんだしw
八戸には駅前と呼べる場所が皆無ですからそうおもってても仕方がないねプ

ただのトンネル駅ではなく、青森セントラルパークの地下街と連結されます。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 19:00 ID:c6vWO0MV
青森の場合、ハコ=失業対策だろ。
産業がないからハコモノ造って食いつないでるんだね。
産業基盤がしっかりしている八戸ではあまり必要なかったんだろう。
しかし、新産業都市に指定され、国から八戸に落とされた金に比べれば
青森のハコモノなど○○だけどなw
477翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:06 ID:1/Y4br7Y
>>476
八戸が必要ないのではなく、
八戸なんて小さな都市には、そのような施設は無駄ということです。

会議場も体育館もホールも陸上競技場も野球場も美術館もスケート場も何もかも
青森>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八戸です。

山形のように無駄な農民加入の都市圏人口が秋田よりも数段多くても
山形>>秋田ではないように、青森>>八戸は永遠になりえないことです。
ですから、いい加減に青森市につっかかってくんのはやめろウザイキモイ市ね
478翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:07 ID:1/Y4br7Y
失礼しました

青森>>八戸

ではなく

八戸>>>>>>>>>>>>>>>>>青森です

ご冥福をお祈り致します
479:03/10/29 19:08 ID:ysWzihS0
6階建て商業施設、17階18階25階建てタワーマンションが、
2年後迄に民間開発で完成する盛岡市
480 ◆hachiJGNvo :03/10/29 19:08 ID:Ui6ynxCi
現実に考えれば、地下化ってのはえらく金がかかる。
首都圏、阪神圏だが、Kmあたり300億は最低かかってる。
ミニ新幹線引けるほどの金を出すのは無理だろうな。
481翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:10 ID:1/Y4br7Y
>>480
アホだなw
住宅地の下を地下から掘っていくんじゃなくて
更地の場所を地上から掘り返して蓋をするだけなんだから
比較対照になるわけねーだろアホw
482 ◆hachiJGNvo :03/10/29 19:12 ID:Ui6ynxCi
>>481
どこもそういう工法ですぜ?
地下鉄も道路車線規制した上で上から掘ってる。
ちなみに地下鉄も同じくらいかかってる。
483翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:14 ID:1/Y4br7Y
勇気がある南部人は八戸市の都市開発(民間行政限らず)を列挙してみてくださいプw
484 ◆hachiJGNvo :03/10/29 19:14 ID:Ui6ynxCi
まあ、八戸線高架事業があの時代で45億7000万かかってるわけだから、
別にむちゃくなことを言ってるわけでもないんだな<Km300億円
485 ◆hachiJGNvo :03/10/29 19:15 ID:Ui6ynxCi
>>483
計画あっても進捗できなきゃ意味ない
486翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:17 ID:1/Y4br7Y
>>485
計画すらないところは永遠に開発すらされません
どんな計画であれ、計画がある以上は全くないより数倍上です。
487翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:17 ID:1/Y4br7Y
(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)
488 ◆hachiJGNvo :03/10/29 19:18 ID:Ui6ynxCi
必要なもんは十分やってるしw
極めて実利的なもんをね。
489翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:18 ID:1/Y4br7Y
大都会八戸>>>>>>クソ田舎福島
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 19:18 ID:j/uu6WZF
>>471
>合併もするし十年くらいたてば金はいくらなんでもある。
合併するとその自治体の借金も抱え込むわけだが…

今お金がないのに十年たてばお金があるってことは
ある程度たまるまであと十年ぐらいはほとんど使えないということか。
でも箱物は嫌でも維持費が掛かるしなあ。

>>456
なるほど、南部がその分を負担するのかw
491翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:19 ID:1/Y4br7Y
クソ田舎八戸>>>>>>>>>>>>大都会鳥取
492 ◆hachiJGNvo :03/10/29 19:21 ID:Ui6ynxCi
>>490
まぅは特例債の恩恵よりも浪岡の借金が多いということは全く考えてないようですw
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 19:22 ID:wgzpqhcw
>>491
八戸に負けたからと言って山陰いじめをする工房がいるヌレはここですか?
494:03/10/29 19:24 ID:lVMFzNL3
岩手県立大独立法人化。
495:03/10/29 19:30 ID:ysWzihS0
八戸駅>>>>青森駅
496翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:33 ID:1/Y4br7Y
青森コンプの八戸人ちゃん必死すぎワロタw
497翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/29 19:34 ID:1/Y4br7Y
あきたでブタさん大量焼死(゚Д゚)
498 ◆282AKITAnc :03/10/29 19:46 ID:hf/ZkvqQ
八戸のヲッサンの言う事が理解出来ないもうちゃんのためにお話を作りました

むかしむかし、「あおもり」というそこそこ大きなふねがありました。
「あおもり」はそんなに大きくないので、あまりおもいにもつにはたえられません。
ある日、あるえらい人が「あおもり」のもちぬしに言いました。
「なみおかというにもつをのせてもらえないかな?きっとおれいはするよ。そうだ「あおもり」をもっと大きくしてあげよう」
「あおもり」のもちぬしはおおよろこびで「なみおか」をのせることにしました
ところが、「なみおか」はとってもおもかったのです。「あおもり」ではたえられません。
「あおもり」のもちぬしはかんがえました。
「そうだ、えらい人が「あおもり」を大きくしてくれるんだった。」
やくそくどおりにえらい人は「あおもり」を大きくしてくれました。でも、それでも「なみおか」のおもさにはたえられません。えらい人は言いました。
「やくそくどおり「なみおか」をのせてもらおうか。やくそくはやくそくだからね」
「あおもり」のもちぬしはしぶしぶ「なみおか」を「あおもり」にのせました
すると「あおもり」はしずんでしまいました。「あおもり」のもちぬしはこまったかおで言いました。「ああ、やっぱりのせるんじゃなかった」

おしまい

もんだい
「なみおか」のおもさとはなんですか?
「あおもり」を大きくしてくれるということはなんのことですか?
499 ◆282AKITAnc :03/10/29 19:47 ID:hf/ZkvqQ
リアル住人の皆様失礼しました
500 ◆hachiJGNvo :03/10/29 19:55 ID:Ui6ynxCi
501 ◆hachiJGNvo :03/10/29 20:10 ID:Ui6ynxCi
http://www.daily-tohoku.co.jp/omona_n/031029omona04.htm
予想通りの結末だな・・・。
きちんと収穫上げてるところは上げてるようなので、
農家の管理の差が出てるな。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 20:13 ID:wgzpqhcw
>>500
どっちかっていうと酒田延伸すべきだな。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 20:21 ID:tGInWbEd
合併特例法の件も付け加えるべきじゃないか?
504 ◆282AKITAnc :03/10/29 20:25 ID:/rolwfd6
>>500 それによって県や関係市町村が潤うなら良いんですが・・・
酒田延伸の方が良いと思います
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 20:27 ID:QtKQHqG3
古い地図を見ると酒田あたりは羽後の国になってますね。
山形県内の地銀に両羽銀行って有りますけどあれは
鶴岡(羽前)+酒田(羽後)=両羽の意味なんでしょうか?
506 ◆hachiJGNvo :03/10/29 20:32 ID:Ui6ynxCi
>>504
横手で見るなら素直に大曲使うか、
はやての北上停車を働きかけたほうがいいと思うよ。




#こっちにとっちゃ迷惑にもなりかねんがw<北上停車
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 20:41 ID:wgzpqhcw
大曲−新庄に快速「かまくら」(仮称)を1日数往復走らせれば十分。
横手−大曲の区間列車とこまちの乗換えを便利にすれば、
新幹線延伸なんていらん!
だいたい、横手から山形新幹線使ったら何時間かかるんだ?
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 20:47 ID:wgzpqhcw
それでも山形新幹線大曲延伸を妄想。
停車駅 所要時間(東京から)
新庄 3:30
真室川 3:40
院内 4:00  
湯沢 4:15
十文字 4:20
横手 4:25
大曲 4:35
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 20:55 ID:QtKQHqG3
盛岡−仙台が44分なのに秋田−山形が3時間以上かかるのは
何だかなあ・・・
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 20:57 ID:RmiEIlfI
>>509
現実的な距離として、山形〜秋田は距離が遠すぎるよ
仙台〜盛岡は、同じ内陸都市だから近い
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 21:02 ID:RmiEIlfI
すいません私がバカでした
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 21:16 ID:6dB2So99
NHKage
513ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 21:16 ID:NUKLCjzs
山形新幹線は大曲延伸より酒田延伸の方が同一県内だからやりやすいだろうな。

>>505
東北6県内に両羽BKはありまへんで。秋田県に羽後Kならあったと思うけど。
514キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/29 21:19 ID:ZAqgTlge
しかしまあ、なんで、ずっと前から横手&湯沢の財界は山形新幹線延長を願ってるんだか(呆
無知って恐いもんだ。黙って北上さ行ってやまびこで行った方がずっと速いってのに。
秋田道の横手〜北上間が全通した時、北上〜湯沢間の高速バスが運行されたのに、数ヶ月で撃沈・・・・
何故だ?何故なのだ?何故そこまでして奥羽線を使いたがる?
ちなみに、山形新幹線の新庄延伸工事の時に、新庄市民の為に運行されてた古川〜新庄間の陸羽東線の臨時快速、
東京〜新庄間の時間は
その快速+やまびこ<今のつばさ
だったという罠w まあ、かと言って陸羽東線をミニ化したって全く無意味だがw
515ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 21:23 ID:NUKLCjzs
東北新幹線「新名取駅」設置求ム!
516キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/29 21:25 ID:ZAqgTlge
>>515
保線作業用ですか?
517ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 21:26 ID:NUKLCjzs
八戸−二戸−いわて沼宮内−盛岡−新花巻−北上−一関−くりこま高原−古川−仙台−新名取−白石蔵王−福島−郡山
−新白河−那須塩原−宇都宮−小山−大宮−上野−東京
518ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 21:27 ID:NUKLCjzs
>>516
もちろん旅客用です
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 21:27 ID:HZBgW2+M
あおもぅの言う事って全部未来のことなんだもん
520:03/10/29 21:31 ID:ysWzihS0
矢巾より人口の少ない二戸に新幹線駅があるのなら、
矢巾にも新幹線矢幅駅キボンヌ
521ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 21:33 ID:NUKLCjzs
>>473
仙台市内の地下駐車場
勾当台公園地下駐車場・アエル地下駐車場

盛岡市内の地下駐車場
イオン盛岡SC駐車場
522キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/29 21:34 ID:ZAqgTlge
しかし、白石蔵王の利用客が少ないのって、やはり在来線と繋がって無いのが痛いんだろうか?
周辺人口ならかなりいるのに。くりこま高原のように、そこしか選択肢が無いのと違って、仙台という選択肢があるからだろうか?
う〜ん、しかし車社会だけどなあ。柴田郡3町が合併後、市内に新幹線の新駅の設置をJRに言ってるが、JRはかたくなに拒否。タダでさえ少ない白石蔵王の客がこれ以上少なくなっては敵わんと。
523:03/10/29 21:34 ID:ysWzihS0
>矢幅駅
間違えた 矢巾駅
524 ◆WED.COAwms :03/10/29 21:36 ID:A5g3vBHR
(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)
525ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 21:37 ID:NUKLCjzs
札幌−新小樽−倶知安−長万部−新函館−木古内−奥津軽−八戸−二戸−
いわて沼宮内−盛岡−矢巾−新花巻−北上−一関−くりこま高原−古川−
仙台−新名取−−白石蔵王−福島−郡山−新白河−那須塩原−宇都宮−
−小山−大宮−上野−東京
526郡山解放戦線ZAFT ◆tnUSUIwwuU :03/10/29 21:37 ID:yf4HJv6T
白虎隊(´Д⊂グスン

鶴ヶ城で徹底抗戦しる!
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 21:37 ID:wgzpqhcw
東京から3.6キロで次の新幹線駅、上野があるので
福島から南3.6キロ地点に新南福島駅、北3.6キロに新北福島駅キボンヌ
528キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/29 21:44 ID:lj2epHj2
いやです
529ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 21:46 ID:NUKLCjzs
【北方新幹線 停車駅】
札幌−新小樽−倶知安−長万部−新函館−木古内−奥津軽−矢田前−八戸
−二戸−いわて沼宮内−盛岡−矢巾−新花巻−北上−一関−くりこま高原
−古川−仙台−新名取−白石蔵王−新二本松−郡山−新白河−那須塩原−宇都宮
−小山−大宮−赤羽−上野−東京
530:03/10/29 21:47 ID:ysWzihS0
>>521
さっき書いたのは、道路下にある地下駐車場のことです。
仙台は、地下駐車場より地下駐輪場のほうが多いね
531キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/29 21:48 ID:ZAqgTlge
・リストラ
奥津軽、いわて沼宮内、新名取
・新規投入
紫波中央、南矢板、新古河
532キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/29 21:50 ID:ZAqgTlge
なっちい、水沢市、江刺市、福島市に宣戦布告!!!
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 21:50 ID:EqeexbT7
>>523
矢巾の駅は「矢幅」で正しい。
盛岡人の常識。
534 ◆WED.COAwms :03/10/29 21:57 ID:A5g3vBHR
東北日本海側の人って美人多いねぇ(;´Д`)ハァハァ
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 21:57 ID:wgzpqhcw
「この列車は電波新幹線あおもう2号新名取逝きです。停車駅は矢田前、矢巾、内陸ベルト、終点新名取です。」
536ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 22:01 ID:NUKLCjzs
>>530
了解。
>>532
あ、水沢江刺わすれてたwでも要らないなw
>>531
新名取は絶対必要age!!!
537:03/10/29 22:02 ID:ysWzihS0
人口増加率2%、矢巾駅橋上駅舎化予定、岩手医大移転予定の
矢巾に、新幹線駅キボンヌ
538杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/29 22:04 ID:ffOMkkha
>>536
(゜凵K)イラナイ
539ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 22:04 ID:NUKLCjzs
【日本海東北新幹線 停車駅】
新潟−中条−村上−鶴岡−余目−酒田−にかほ−新本荘−秋田−能代−大館−新弘前−矢田前
540 ◆282AKITAnc :03/10/29 22:16 ID:/rolwfd6
>>534
あなたから見て美人の多い県はどこ?美人2人目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1065095251/

>>535 南部を避けるルートを取りそうw

【日本海新幹線】
札幌−新小樽−倶知安−長万部−新函館−木古内−新青森−新弘前−新大館
−新秋田−羽後本荘−新酒田−新潟−上越−新直江津(?)−新富山−新高岡−新金沢
−新福井−新敦賀−米原(中略)−新大阪

よく調べてないんで駅名は適当w
541:03/10/29 22:36 ID:ysWzihS0
【三陸新幹線】
八戸−久慈−宮古−釜石−新大船渡−気仙沼
−新石巻−松島海岸−仙台

単線、3両編成
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 22:59 ID:Irzqr7HQ
>>521
追加
岩手公園市営地下駐車場
543ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/29 23:00 ID:SbByeo3Y
新名取=新青森
駅周辺が僻地プ
544ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/29 23:04 ID:SbByeo3Y
>>521
>>542

>>473で言ってるのは道路の地下にある駐車場のことだYO。
545キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/29 23:04 ID:ZAqgTlge
僻地というか、新名取はトンネルの中・・・・・・・・・w
546ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/29 23:08 ID:SbByeo3Y
>>545
名取市のあの辺は熊が出没しますw
547:03/10/29 23:09 ID:ysWzihS0
盛岡駅前南側に地下街&地下駐輪場新設キボンヌ
548ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 23:30 ID:NUKLCjzs
>>545-546
東北新幹線JR新名取駅(仮称)は東京インテリア仙台本店周辺に整備されます。
東北本線JR名取駅とのアクセスは名取市営地下鉄閖上線にて約1分で結ばれ、利便性が確保されます。
549ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/29 23:35 ID:SbByeo3Y
現在福島市内で開発中の物件


セレブ早稲町
サンライズ中町
コルニエ跡地暫定商業施設
福島駅東口改修
福島警察署改修
舟場町マンション


NHK・子どもの夢を育む施設
矢剣ガード

西
プリズムシティ
ウェディングタワー
セレーノ野田町
ヨークタウン福島(SC)
サーパス桜づつみ公園 


ゼファーによるマンション+ホテル+老人養護施設
サーパス五老内
競馬場北側大東建託マンション
スズコー家具跡地開発
550ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/29 23:35 ID:SbByeo3Y
                     \ │ /
                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ゚ ∀ ゚ )< 福島大都会!
                      \_/  \_________
  l ̄i\____..         / │ \
  |三|ミl三三三三|
  |三|ミl三三三三|                           |  ̄ ̄ |\
  |三|ミl三三三三|  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  .| 田田 |п_
  |三|ミl三三三三|    高層ビルが乱立する都市福島市! .| 田田 |幵л
  |三|ミl三三三三|  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  .| 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|                           | 田田 |幵幵|
  |三|ミl三三三三|            ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 東西南北開発してる大都会!
  |. . 大都会福島市 !   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
  |三________/ |    〈 |   |          | 田田 |幵幵|
  |三lミl三三三三|      / /\_」 / /\」          | 田田 |幵幵|
〜〜〜〜〜〜 /        ̄     / /            ./|〜〜〜〜〜〜〜〜
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:37 ID:+q5xHQtt
盛岡って滝沢村と矢巾町と合併したら人口35万都市になるね。
552ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/29 23:37 ID:SbByeo3Y
>>548
絶対不要sage
553:03/10/29 23:39 ID:ysWzihS0
東北新幹線JR愛島塩手、県立がんセンター前駅
新設キボンヌ
554:03/10/29 23:42 ID:ysWzihS0
>>551
10月1日現在367428人
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:46 ID:PTVbB9lL
>>553
後者はマズイだろ(w
センターに御来所の方は間違いなくアナウンスで沈む。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/29 23:52 ID:+q5xHQtt
>>554
ということは盛岡が合併したら■北海道2位■旭川vs盛岡■東北2位■スレになりますな
557ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/29 23:52 ID:NUKLCjzs
「次は県立がんセンター前、県立がんセンター前でございます。
お降りのお客様はお支度ください。お出口は変わりまして右側です。
本日は東北新幹線をご利用いただきましてありがとうございました。
次回もぜひ、必ずご利用いただける日を社員一同心よりお祈り申し上げます。頑張って下さい。
まもなく県立がんセンター前でございます。」
558:03/10/30 00:00 ID:tNm1WTHs
盛岡+滝沢+矢巾+紫波合併なら
10月1日現在401957人
面積977平方M
559:03/10/30 00:08 ID:tNm1WTHs
>>555
道路に近い新幹線JR高舘川上駅に変更
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 00:09 ID:lWD4FFCp
ゆって誰??街bbsで福島けなしてる奴と同一人物?

♂♀ 箱庭シティー福島を語りましょうPart16 ♀♂
http://tohoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=touhoku&KEY=1062836479

152 名前:ゆ[] 投稿日:2003/10/29(水) 23:29:57 ID:XVNcml/o [ flfks2-p107.hi-ho.ne.jp ]
>>145
>車をステータスにする、田舎のヤンキー文化に乾杯
禿同!
確かにクルマは必需品だが、必需品がゆえに自慢大会になっちゃう。
天に向かってそびえる「羽」、青や緑色やピンクっぽいライト光。
チョットした段差での蛇行運転、ゆっくり走ってるから追い越すと、
ムキになって追いかけてくるなど、数えたらキリがないDQNども!
ホント、福島って痛い香具師多いですね。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 00:10 ID:Xi23XKhB
こりゃ+スカ
10月1日現在405945人!
面積912平方KM!

>>558
単純に反応。
すまん、スルーして下さい。
562:03/10/30 00:17 ID:tNm1WTHs
>>560
盛岡人です。
街bbsに書き込みしたことはありません。
ゆ は、11月頃までの仮名です。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 00:24 ID:kcC4pMhm
つーか須賀川は郡山と合併するべき・・・
須賀川はしょぼいのに郡山に対抗しているらしい
564翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 00:36 ID:AuZ1Zp4E
暑ぃよぅ・・・・
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 00:37 ID:+zwLS8G2
>>563
大昔は須賀川の方が都会だったからな
566レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/30 03:25 ID:QmCC9HLv
超都会は眠りませんよ
567レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/30 03:41 ID:QmCC9HLv
(;´Д`)ハァハァ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 03:42 ID:6TpNE/OI
>>567
寝れんの?
569レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/30 03:45 ID:QmCC9HLv
>>568
徹夜ですよ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 03:47 ID:6TpNE/OI
>>569
なんでー?仕事?
571レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/30 03:49 ID:QmCC9HLv
>>570
そうですよ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 03:52 ID:6TpNE/OI
>>571
仕事とは大変やね。
俺はこんな調子でずーっと起きてとんでもない調子で明日仕事。

573翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 07:43 ID:AuZ1Zp4E
(* ̄_ゝ ̄)↓
574ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/30 07:44 ID:Jdp/EEwd
575翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 07:48 ID:AuZ1Zp4E
(* ̄_ゝ ̄)↑
576ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/10/30 07:51 ID:Jdp/EEwd
(* ̄_ゝ ̄)↑
自分で書いたくせになw
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 10:36 ID:a515nvuh
森の中のブリッジ  駅前の中のパサージュ
みんな何処へ行った 見送られることもなく
海沿いの三角  街角のヒマン体
みんな何処へ行った 見守られることもなく

壮大な計画を誰も覚えていない  人は夢ばかり見てる
青森よ少しでいいから作ってよ 計画の一部を
青森よ計画は今 何処にあるのだろう

八戸には負けて  弘前にも負けて
みんな何処へ行った 見守られることもなく
都会の物を追って 有名なものを追って
森はマネた物を作る

青森よ高い空から教えてよ 新幹線を
青森よ国立大は今 何処にあるのだろう
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 10:39 ID:a515nvuh
青森が模造した各国各都市のモノ

ピラミッド(エジプト)
パサージュ広場(フランス)
セントラルパーク(アメリカ)
ベイブリッジ(横浜)
エルム街(ハリウッド映画)
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 10:41 ID:a515nvuh
古代文明からハリウッド映画まで、手広くカバーする青森です。
580 ◆hachiJGNvo :03/10/30 11:54 ID:DBowATnO
http://www.daily-tohoku.co.jp/omona_n/031030omona01.htm
県はもはや自転車操業状態になりますた。
新青森は駅だけ作って終わりですな。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 12:38 ID:UjeWTs2z
>>577って、
青森商業高等学校校歌か?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 15:07 ID:EPm0aGIS
ピラミッドじゃなくて北朝鮮のホテルじゃないの?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 17:15 ID:74arbe0x
ガーラガラタウンはどこのパクリでつか?
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 17:52 ID:kjrkhlVZ
ガーラ湯沢じゃない?
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 18:58 ID:PztMNkoE
ハコテン阿保森!
586翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 19:03 ID:AuZ1Zp4E
(* ̄_ゝ ̄)
587●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/30 19:05 ID:v6DVPbmd
>>577
笑ってしまった。
588翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 19:06 ID:AuZ1Zp4E
修学旅行約1ヶ月前(;´Д`)ハァハァ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:06 ID:xOPg9G1Q
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:06 ID:1hBUoF17
可住地面積/市街化区域面積=都市化率

東京 78.17 大阪 72.72 神奈川64.34
====================
愛知 37.87 京都 27.56 埼玉 27.38
兵庫 25.98 奈良 24.11 福岡 21.29
千葉 20.09
====================
広島 17.95 滋賀 16.49 静岡 16.37
茨城 12.60 三重 12.58 岡山 12.56
群馬 11.11 山口 10.81 岐阜 10.75
栃木 10.06
====================
宮城 9.87  石川 9.80  香川 9.16
愛媛 8.85  徳島 8.60  長崎 8.41
沖縄 7.91  大分 7.68  和歌山7.40
鳥取 7.15  富山 6.99  福島 6.54
青森 6.08  宮崎 6.02  山梨 5.72
高知 5.20
====================
熊本 4.99  新潟 4.84  福井 4.58
佐賀 3.70  長野 3.66  北海道3.64
山形 3.14  島根 2.92  鹿児島2.51
秋田 2.46  岩手 1.66←さすが日本一僻地
591●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/30 19:07 ID:v6DVPbmd
>>588
修学旅行先は何処?
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:07 ID:1hBUoF17
01 奈良 539.7  25 福井 498.5
02 東京 534.7  26 愛知 498.1
03 神奈 531.3  27 北海 497.9
04 京都 529.3  28 埼玉 496.4
05 大阪 526.8  29 三重 495.6
06 群馬 518.8  30 大分 493.6
07 佐賀 514.0  31 石川 493.3
08 熊本 513.5  32 岐阜 492.8
09 長崎 513.4  33 栃木 492.7
10 福岡 511.7  34 千葉 492.6
11 愛媛 511.1  35 沖縄 492.4
12 新潟 509.6  36 鳥取 492.3
13 兵庫 508.8  37 福島 490.2
14 秋田 508.7  38 青森 489.6
15 山口 508.7  39 高地 488.5
16 宮城 506.1  40 広島 487.5
17 鹿児 505.6  41 長野 485.9
18 茨城 504.7  42 滋賀 485.0
19 山形 504.0  43 岡山 484.2
20 静岡 503.9  44 徳島 480.1
21 島根 503.3  45 宮崎 478.3
22 山梨 501.9  46 富山 474.3
23 香川 500.3  47 岩手 473.8←さすが日本一僻地
24 和歌 498.7
593翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 19:08 ID:AuZ1Zp4E
>>591
オキナハとオオハカとキョウツとトキョ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:09 ID:1hBUoF17
DQNだらけで忌み嫌われている都道府県

1岡山(DQN大国)

2茨城(そろそろ岡山と五分)

3富山(金沢の舎弟のくせに身のほど知らず)

4大阪(一地方都市の分際で東京に絡みたがるアフォ)

5盛岡(盛岡なんて誰も知らない事を知らない)←さすが県じゃないのに5位
以上最近のワースト5
595●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/30 19:09 ID:v6DVPbmd
青森の高校生は沖縄・大阪・京都・東京に行くのか。
凄いなぁ。
596翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 19:10 ID:AuZ1Zp4E
>>595
飛行機5回乗りますよプ
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:10 ID:xOPg9G1Q
昔は荒涼極めし孤村
 明治の御代より次第に富みて
 いやまし栄ゆる青森市街
 合浦の公園浪打つ岸に
 商業学校 基を置きぬ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:14 ID:x5uMwwDq
>>595
ハイジャックすんなよ。
599●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/30 19:15 ID:v6DVPbmd
>>598
何で俺がハイジャックするんだよ。(笑)
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 19:15 ID:x5uMwwDq
>>596だった。
601翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 19:16 ID:AuZ1Zp4E
通報しまうまw
602青森市職員:03/10/30 19:34 ID:amwHQLIN
お、ぅまは修学旅行かい。

女いねえんだから、目当ての女のとこに夜這いしろょ。
603翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 19:36 ID:AuZ1Zp4E
>>602
商業のアホ女だと、付き合ってても疲れるだけw

もっと頭の良い青森高校レベルの女子のほうが数倍マシ
604杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/30 19:41 ID:RgP3vyXI
>>39
さいたまんは仙台一の女子高生佐藤渚ちゃんを知ってるか?
605 ◆hachiJGNvo :03/10/30 19:42 ID:DBowATnO
>>603
そのアホ女と同じ学校に通ってるんだから
おまいも世間一般からみりゃアホ。説得力まるで無し。

606青森市職員:03/10/30 19:42 ID:amwHQLIN
性交は頭がいいというか、勉強できるだけなのも多いからなあ。

個人的には東欧の女がイイのが多い。
顔だけだけど。
607杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/30 19:44 ID:RgP3vyXI
>>606
モー娘。では誰が好みですか?
もちろん飯田さんですよね?
http://morningmusume.dream.com/apartment/profile/kaori.html
これで、全員見ることができます。
608青森市職員:03/10/30 19:49 ID:amwHQLIN
>>607
やっぱ体重増減激しいカゴがイ(ry

つうかガキが大杉でつな
609倒産のメッカ:03/10/30 19:49 ID:dbDugt8b
のり面工事の「福島グリーン開発」が破たん/10月29日

 のり面工事、緑化工事で福島県内最大手の福島グリーン開発(郡山市、二瓶洋一社長)は29日、
自己破産申し立ての準備に入った。負債総額は約50億円だが、関連会社に対し相当額の債務保
証をしているという。
 同社は会津地方や福島県南にも出先を構え、官公庁ののり面工事で実績を上げた。 ピーク時の
89年12月期には年間50億6800万円の工事高を計上したが、公共事業抑制などの影響で、02年
12月期には25億5400万円まで下がった。
 さらに、子会社のグリーン開発企画(郡山市)が福島県本宮町で手掛けた大規模宅地開発「みずき
が丘団地」(97年完成、約690区画)が、長期不況で販売不振となり、同社への多額の貸付金が回
収困難となった。
 県内大手の建設会社滝谷建設工業(福島県三島町)が役員を派遣、資金援助も行い経営支援した
が、滝谷もこれが重荷となり10月に民事再生法の適用を申請。グリーン開発に信用不安が起き、古
い債権の処理問題も浮上したため、自力再建を断念した。
 同社によると、グリーン開発企画については大口債権者3社と協議し、今後の方針を決める。
610青森市職員:03/10/30 19:50 ID:amwHQLIN
しかしこう比較されると飯田がすげえ年寄りに見えるなw
611翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 19:55 ID:AuZ1Zp4E
飯田ってふつぅにブスやん
612 ◆hachiJGNvo :03/10/30 19:57 ID:DBowATnO
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2003/m10/d30/NippoNews_12.html
相変わらず不況は続く・・・。
613 ◆hachiJGNvo :03/10/30 19:58 ID:DBowATnO
ぶっちゃけモーは賞味期限切れ。
614青森市職員:03/10/30 19:59 ID:amwHQLIN
をい、飯田がブサとか言うと
おまいがこれから付きあったり突っ突きあったり
するメスのほとんどブサになるだろうから
言わない方がいいぞ。
615青森市職員:03/10/30 20:00 ID:amwHQLIN
>>613
おニャン子よりは長生きしたけどなw
616 ◆282AKITAnc :03/10/30 20:01 ID:eJ82aAqj
>>611 激しく否定
>>613 激しく同意
>>614 激しく同意

テレビに出てるタレントの女(芸人除く)は大体美人
617青森市職員:03/10/30 20:05 ID:amwHQLIN
アイドルと一般人と特に違うのが、顔の大きさ。
生で見るとわかるが、アイドルの顔って拳ぐらいしかねえんだよなw
618翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 20:05 ID:AuZ1Zp4E
>>614
顔だけなら飯田より数段マシだよプw
619青森市職員:03/10/30 20:07 ID:amwHQLIN
まぅぅはそんなことばっか言ってるから
青森から早く出ろとか言われるんだよぉプ
620翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/30 20:08 ID:AuZ1Zp4E
au.kddi.com
621ゆ ◆JGdT0ilWCg :03/10/30 20:09 ID:mdSPJ05H
トリップテスツ
622 ◆hachiJGNvo :03/10/30 20:10 ID:DBowATnO
世間一般的にどうであろうと
自分のストライクゾーンなら別にそれでいいんだけどなw

自分の価値基準をグローバルスタンダードに脳内変換するところがお子ちゃまだよなw<まぅ
623あ ◆eBet7ypYyo :03/10/30 20:11 ID:AuZ1Zp4E
テスツ
624青森市職員:03/10/30 20:12 ID:amwHQLIN
脳内全知全能紙だからなp<ぅま
625ゆ ◆JGdT0ilWCg :03/10/30 20:15 ID:mdSPJ05H
もう一回テスツ
626ゆ ◆seinannT3Q :03/10/30 20:18 ID:mdSPJ05H
もう一回テスト
627ゆ ◆seinannT3Q :03/10/30 20:18 ID:mdSPJ05H
成功。
628 ◆hachiJGNvo :03/10/30 20:29 ID:DBowATnO
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/1030/nto1030_18.html
区間開通いたしますた。

場所
http://www.mapfan.com/MFW/A4Map.jsp?MAP=E141.30.16.5N40.29.49.0&ZM=11&CENTERICON=R&Drct=X&PrfCd=02&CtyCd=203&MAPKEY=1

是川方面から類家南方面・市民病院方面へ行くにはよくなると思うけど、
吹上交差点の交通量緩和にどれほど寄与するかは正直言って未知数。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:31 ID:AuZ1Zp4E
空飛ぶ車の時代なのにバイパスなんかつくって意味ねーw
630 ◆hachiJGNvo :03/10/30 20:34 ID:DBowATnO
>>629
無意味なハコ作るよりは格段に良い。
道路は都市の血管だからな。

青森の無意味なハコはたとえるならポリープだな。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:36 ID:AuZ1Zp4E
あと30年もすれば、暮らしなんてかなり変わってるからなw

電子ペーパーは当たり前、通勤通学手段もチャリなんか使わないし
家中コンピュータが管理
進化しつくしたコンピュータで、何もかもが出来るようになり
雑用ロボットも必ずいる。
632 ◆hachiJGNvo :03/10/30 20:37 ID:DBowATnO
>>631
人間退化の典型だがなw
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:38 ID:AuZ1Zp4E
あおもりはしんかです
634 ◆hachiJGNvo :03/10/30 20:39 ID:DBowATnO
まあ、ヒキコモリ派とアウトドア派の分化はさらに進むことだけは間違いないだろうな。
まぅがどっちになるかは言わずもがな。
635ゆ ◆seinannT3Q :03/10/30 20:40 ID:mdSPJ05H
あおもりはしんかんせんです
636青森市職員:03/10/30 20:41 ID:amwHQLIN
無駄なハコモノよりは必要な道路の方がイイのは当たり前だが、
あんま道路ばっか増えるのもなあってのはあるな。
637青森市職員:03/10/30 20:44 ID:amwHQLIN
>>631
おまいは昭和30年代のガキかいw

しかし、手塚治虫とかのマンガ時代の21世紀は空飛ぶ車とか当たり前に
ビュンビュン走ってたはずなんだが、大はずれだなw
638青森市職員:03/10/30 20:46 ID:amwHQLIN
テレビ電話も普通に普及するはずだったんだが、
これは別な理由で普及しなかったな。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 20:49 ID:AuZ1Zp4E
おそらく2chは国際問題に発展しかねない最強の問題を引き起こし
閉鎖に迫られますが、誰かがまた作るので永遠に終わることはないでしょうw
640 ◆hachiJGNvo :03/10/30 20:56 ID:DBowATnO
>>637-638
空飛ぶ・・・はエネルギー的に非効率なので、多分ないでしょう。
省エネの方向性である限りありえない。

テレビ電話はある意味普及してますな。
パーソナル向けには絶対に使われないだろうけど
641最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/10/30 21:00 ID:W8zu0MXX
30年前、「こんなものがあれば便利だろうな」と考えられていたものが
実はあんまり便利じゃなかったという罠
642青森市職員:03/10/30 21:06 ID:amwHQLIN
>>640
確かに昔の未来漫画みたいに世界中の車が空飛んだり、
外でも空調効いてるような構造になったら、地球は
あと5年ぐらいでエネルギー枯渇で終わりそうだからなw

>>641
なかなか鋭い。

ラテカセとか
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 21:19 ID:dbDugt8b
みきてぃage!
644ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/30 21:57 ID:MZdGupps
ドラミちゃん1人いれば便利。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:34 ID:Hvte+EY1
東北ダントツの仙台並人口密度の大都会八戸市
http://handsome-pierot.hp.infoseek.co.jp/ken/hatinohe032.jpg
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 22:42 ID:SnoSprHp
>>645
二戸と変わらないな。
647杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/30 22:56 ID:RgP3vyXI
>>644
最近大都会過ぎて困っている名取の地位さん。
佐藤渚ちゃんはどうですか?
秋田美人が束でかかってきても勝てますよね!
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:05 ID:T0xlrivU
市街地における昼間人口(万人/面積900 ha)
仙台  23.0
盛岡  8.0
秋田  7.0
青森  5.7
福島  5.6
郡山  5.3
山形  5.0
若松  3.6
いわき 3.5
八戸  3.5
弘前  3.2
石巻  3.2

市街地における夜間人口(万人/面積900 ha)
仙台  7.8
盛岡  5.6
山形  5.5
秋田  5.4
青森  5.4
郡山  4.8
石巻  4.5
福島  4.5
八戸  4.4
弘前  4.3
いわき 2.9
649ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/30 23:22 ID:MZdGupps
>>647
個人的に却下。
650岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/30 23:37 ID:tlUyQuR3
郡山島店 860坪 
仙台EBEANS店 600坪
山形COCO21店 584坪
盛岡乙部店 540坪

東北のダイソーの面積w
651ゆ ◆seinannT3Q :03/10/30 23:41 ID:RJfKFaqQ
北東北の拠点都市盛岡age
652岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/30 23:42 ID:tlUyQuR3
福島グリ−ン開発倒産(本社郡山)



さすがに郡山が心配になってきた余計なお世話的俺w
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:45 ID:T0xlrivU
ダイソー
いわき スーパーセンター大原店 953坪
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:47 ID:dgvIF9sW
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/30 23:52 ID:+EunecoX
完璧飽きられたスレp
656岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/10/31 00:29 ID:UHmCS2L4
富士大マンセ−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
657ゆ ◆seinannT3Q :03/10/31 00:33 ID:bcFmWNt+
岩手県マンセー 北東北の拠点都市盛岡マンセー
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 00:47 ID:54NBTVcm
青森 青函圏の中核都市
八戸 北奥羽の中核都市
盛岡 北東北の中核都市
秋田 東北日本海の中核都市

どれが本物の拠点都市かハッキリしてくれw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 01:18 ID:dJByjL2/
郡山 未曾有の大型倒産企業続出都市
福島 堅実経営型都市
いわき もうあらかた倒産ブームが去った都市
 
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 01:24 ID:hNvmlxxf
>>658
国土交通省の指定をうけ、国からも北日本の中枢と認められている八戸が本物です。
地方拠点都市の指定を受けているのは八戸だけです。
http://www.jacicrepis.ibs.or.jp/repisdb/Project/ProjectHP/0210090.htm
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 07:28 ID:4DiERL/1
>>660八戸は位置的にただの通過漁村
662もも:03/10/31 07:53 ID:xAgJXW7e
(* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 08:05 ID:DNEMiacU
青森は上空通過されるだけの寒村
↑産業無いからタダの寒村
664みどりクン:03/10/31 08:14 ID:4DiERL/1
>>663
拠点性
青森>>>>>>>>八戸

交通の拠点性
青森>>>>>>>>>八戸

都市
青森>>>>>>>>>>八戸

はい終了(* ̄_ゝ ̄)
665●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/31 08:16 ID:IPL5nlan
青妄ちゃんは遅刻か。プッ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 08:31 ID:WF76mVCe
あおもう
667 ◆hachiJGNvo :03/10/31 11:24 ID:qlFJJBej
ソースも根拠もなく
>>>>>
だけってのは電波の基本ですなw
まぅちゃん精進してますねw


まあ、まぅが必死になればなるほど、青森がどんどん下方に下がって八戸が押し上げられていくんだけどww
逆宣伝の本領発揮ですなwww
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 11:53 ID:Q38mNxxm
盛岡に来てます
盛岡城イイ!
これからわんこそばを食べに行きますぅ
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 11:54 ID:G1/R+o9X
超最強電波拠点都   盛岡
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 12:27 ID:bvAZkh13
パート163も続けば飽きる罠。
先代スレ建て神「び」がパンピーになってしまったしね。

今は二代目にやらされている感じがする。
スレ提供してやるぞってな。
671668:03/10/31 13:11 ID:Q38mNxxm
お腹いっぱいだぁー
これから街を見て明日青森県に行きます!
672 ◆hachiJGNvo :03/10/31 13:44 ID:qlFJJBej
>>671
八戸通過しないでねw
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 14:30 ID:Xhpd8fI4
http://arch.ce.nihon-u.ac.jp/~matsui/matsuken/yokou14/kanno.pdf
これって、郡山の駅前大通じゃなくて
あの東北書店とかある方のアーケードの計画ですよね?
下のほうの地図を見てると
本当にこれができたら良いんですが、、
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 14:45 ID:j5l83GIZ
盛岡も岩泉と合併しちゃえば晴れて海持ちになって、八戸と対はれるね。
675レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/31 15:35 ID:awZGDTuW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000002-khk-toh
うすいの債権は半額かよ
(゚д゚)マズー
676レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/31 15:40 ID:awZGDTuW
>>673
日大工学部学生のレポートかな?
その人を次期市長に!
677レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/31 15:42 ID:awZGDTuW
●入居10店舗固まる/福島・コルニエツタヤ
 福島市の1等地に位置していることから、利用が注目されていた同市栄町のコルニエツタヤ跡地に地元を中心とした10店舗が入居することが30日までに固まった。
跡地を所有している同市の建設業・佐藤工業(佐藤勝三社長)は11月末、店舗の建設に着手し、来年4月上旬にオープンさせる。店舗の規模・構造は鉄骨造り2階建て。
建築面積は573平方メートル、延べ床面積が850平方メートル。駅前通りと国道13号に面したL字型で、2階部分には回廊形式を採用。通路からすべての店舗に入ることができるようにする。
1階にはラーメンショップ、子供服店、ペットショップ、生花店、カフェレストラン、2階には美容室、エステ、スカーフ専門店、コルク製品専門店、中華レストランが決まった。


高い競争率を勝ち抜いた10店。
それでも地元企業を優先したらしいな。
678レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/31 15:45 ID:awZGDTuW
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20031024c3b2404324.html
スーパーのいちい、SC事業に参入へ

県中地区への進出も果たして攻勢に出てますね
いちいマンセー
679レオパルト ◆SONedAgUwE :03/10/31 15:51 ID:awZGDTuW
売場面積ヤマダ電器福島店 4,826
ヤマダ電器いわき店 4,281
ケーズ電器郡山店 3,630 (あぼーん?
コジマNEW郡山店 3,224
デンコードー郡山北店 3,102
ベスト電器郡山店 2,574
電撃倉庫福島南店 2,491

他にもあったら追加キボン
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 16:07 ID:si4cHazp
盛岡から東京に一時帰還中

盛岡駅西口の3年後≒品川駅港南口(今でもそう呼んでいいのか?)
飯田橋も盛岡並に変化してるな!
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:16 ID:pzKkzJzC
売場面積ヤマダ電器福島店 4,826
ヤマダ電器いわき店 4,281
ケーズ電器郡山店 3,630
コジマNEW郡山店 3,224
デンコードー郡山北店 3,102
ベスト電器郡山店 2,574
電撃倉庫福島南店 2,491

レオパルト ◆SONedAgUwE 100 (あぼーん
682●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/31 17:18 ID:z9ZYtg0o
>>680
>飯田橋も盛岡並に変化してるな!
?ちょっと意味がわからないぞ?
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:32 ID:pzKkzJzC
>>682
日本一の勘違い電波は無視しましょう。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:33 ID:si4cHazp
>>682

飯田橋―九段下間のエドモント周辺。JR貨物の跡地だったよね。
盛岡駅南東及び西口。

ま、それ以上の説明は時間切れということで。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 17:41 ID:si4cHazp
>>683
>日本一の勘違い電波

懐かしい。(当時は参加せず、今となっては往時を偲ぶのみ)
今は他所に譲ってるでしょ。
686ゆ ◆seinannT3Q :03/10/31 18:07 ID:B2QI8BCJ
盛岡駅西口の3年後≒立川
盛岡駅西口の3年後≒川口
687翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 18:12 ID:4DiERL/1
だいとかいかわぐちチョサイキョー!!!!!!!!!!!!!!
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:12 ID:pzKkzJzC
>>686
立川≒川口なのか
689ゆ ◆seinannT3Q :03/10/31 18:14 ID:B2QI8BCJ
マンションシティー盛岡、川口マンセー
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:14 ID:pzKkzJzC
>>687
みどりさんは青妄の彼女ですか?
691翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 18:14 ID:4DiERL/1
盛岡=茶色いマンションシティー

川口=灰色高層マンソンシテー
692翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 18:15 ID:4DiERL/1
>>690
ちがうっつーのプw
本物は水がつきますよ
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:17 ID:pzKkzJzC
>>692
じゃあ、みどりさんは青妄の中の人ですか?
694翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 18:17 ID:4DiERL/1
>>693
企業秘密につき漏えい禁止となっております所存でございます
695 ◆WED.COAwms :03/10/31 18:18 ID:OphbLO5s
写真上では、
立川>盛岡
696ゆ ◆seinannT3Q :03/10/31 18:19 ID:B2QI8BCJ
>>688
立川のように商業施設が集積し、川口のように
高層マンション林立キボンヌという意味。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:19 ID:pzKkzJzC
立川駅>>>>>>>>>>>>>八王子駅
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:20 ID:si4cHazp
飯田橋は旧日医大病院跡に自治会館が出来るみたいだし
公的(っぽい)施設が増えたよね。ガーデンスクエアのシニアワークとか。
前からあるラムラとかも。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:26 ID:zG6cJxTD
ゆ=び??
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:26 ID:pzKkzJzC
酒が飲める、酒が飲める、酒がのめるぞ。
701 ◆WED.COAwms :03/10/31 18:27 ID:OphbLO5s
(* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)* ̄_ゝ ̄)
702翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 18:28 ID:4DiERL/1
>>700
英語で言ったら髪

>>701
(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)(* ̄_ゝ ̄)
703ゆ ◆seinannT3Q :03/10/31 18:29 ID:B2QI8BCJ
>>698
同じ岩手県民だけど違うよ。
704翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 18:31 ID:4DiERL/1
>>703
ヘェヘェヘェヘェヘェw
705●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/31 18:33 ID:z9ZYtg0o
>>698
随分詳しいな。俺より詳しいんじゃないか?>飯田橋
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:36 ID:zG6cJxTD
恵比寿は盛岡の猿真似 (プ
707キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/31 18:38 ID:M/2PqgjS
>>679
郡山にはケーズデンキが2店舗ある。西武プラザの郡山本店と
4号バイパス沿い・安積町にある郡山パワフル館。閉店するのはパワフル館だろ
708キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/10/31 18:38 ID:M/2PqgjS
>西武→西部
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:42 ID:si4cHazp
>>705
そりゃ少しはね。知り合いもいるし。
盛岡はまだそんなに長くない。

それでも盛岡マンセー!
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:47 ID:pzKkzJzC
我会喝酒、我会喝酒、我会喝酒。

711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:51 ID:pzKkzJzC
このままどこか遠くつれてってくれないか
きみは君こそが日曜日よりの使者
712ゆ ◆seinannT3Q :03/10/31 18:52 ID:B2QI8BCJ
我不会喝酒、我不会喝酒、盛岡就是北東北的拠点
713翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 18:57 ID:4DiERL/1
seeing is beleiving
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 18:57 ID:pzKkzJzC
このままどこか遠くつれてってくれないか
きみは君こそが日曜日よりの使者

何のコマーシャルの歌かわかったら髪です。
715●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/31 19:02 ID:z9ZYtg0o
>>713
百聞は一見に如かず。か。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 19:04 ID:pzKkzJzC
みどりちゃんはドラえもん見てるのか?
717 ◆282AKITAnc :03/10/31 19:06 ID:i8jQUkfd
>>714 何かの車のCMだったような・・・
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 19:08 ID:si4cHazp

ESTIMA?
719翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 19:12 ID:4DiERL/1
akitaing is hageing
720翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 19:13 ID:4DiERL/1
毛の量

毛沢東>>>八戸市民
721ゆ ◆seinannT3Q :03/10/31 19:19 ID:B2QI8BCJ
毛の量

毛沢東≒金正日≒ヅラ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 19:20 ID:pzKkzJzC
毛沢東≒金正日≒モリタ≒ヅラ
723翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 19:24 ID:4DiERL/1
毛沢東>>>秋田市
724青森市職員:03/10/31 19:34 ID:pvSD9s5y
確かに八兄の毛の量は気になるところだなw
725●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/10/31 19:50 ID:z9ZYtg0o
>>724
その話はメッ!
726 ◆hachiJGNvo :03/10/31 19:52 ID:qlFJJBej
>>724-725
こらこら。その流れじゃ松山千春だと思われるだろうがw
727翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 19:56 ID:4DiERL/1
ハゲさんプw
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 19:58 ID:v5oeV5FA
八兄ハゲ疑惑浮上!!w
729 ◆hachiJGNvo :03/10/31 19:59 ID:qlFJJBej
残念でございますが、ア○ランスm、アー○ネイ○ャーも必要ではございません。
ご期待に応えられませんのであしからずw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:00 ID:v5oeV5FA
次のスレタイは
【八兄】東北2位スレ164【禿疑惑浮上!】だなwww
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 20:05 ID:25Vhljbi
世界最高齢の本郷かまとさん死去=116歳、3世紀またぐ−鹿児島

 116歳で世界最高齢の本郷かまと(ほんごう・かまと)さんが31日午後5時すぎ、
老衰のため鹿児島市の鹿児島市立病院で死去した。鹿児島県伊仙町(徳之島)出身。
告別式の日取り、喪主などは未定。
732 ◆282AKITAnc :03/10/31 20:10 ID:i8jQUkfd
733ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/31 20:11 ID:9W/1Y61s
>>729
リアップは必要ですか?
734 ◆hachiJGNvo :03/10/31 20:12 ID:qlFJJBej
>>733
ォィ
735ナトリ国際空港 ◆KBwXQfZk3E :03/10/31 20:17 ID:9W/1Y61s
>>734

ヅラじゃなくてヘアピースですか?
736青森市職員:03/10/31 20:19 ID:pvSD9s5y
そうかタウ゛ゥだったんだな

すまんなあ八ちゃん
737 ◆hachiJGNvo :03/10/31 20:24 ID:qlFJJBej
>>735-736
なんでやねんw
738青森市職員:03/10/31 20:25 ID:pvSD9s5y
まあ光る頭には、これを乗せるとプリテイでいいでつよ☆
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/1031/nto1031_14.html
739翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/10/31 20:28 ID:4DiERL/1
かまとおばあちゃんファンの美秋様萌え
740青森市職員:03/10/31 20:30 ID:pvSD9s5y
まあ一番タブーなのは
美秋と翠の
矢追関係な訳だが
741ゆ ◆seinannT3Q :03/10/31 20:32 ID:B2QI8BCJ
<青森観測衛星>「みどり2」の運用を断念 ATKK

地上との通信が途絶している青森観測技術衛星「みどり2」について、
青森都市開発機構(ATKK)は31日、「みどり2」にオゾンなどの
測定機器を搭載している青森県庁に、運用断念の意向を伝えた。
打ち上げから10カ月での運用停止により、青森研究や青森市の
都市開発の信頼性に影響を与えそうだ。

「みどり2」は25日午前1時15分ごろ、太陽電池パネルの
発生電力が6キロワットから1キロワットに低下した。
同8時55分のデータ送信を最後に、地上と交信できなくなった。
頻発しているフレア(盛岡電波)が原因で、電子部品に障害を
もたらしたとの見方が出ている。

ATKKは新町から信号を送って衛星の機能回復を試みたが、
応答はなかった。搭載バッテリーの電力が発生していない
可能性が高いとみて、運用を断念した。

「みどり2」は昨年12月、県産ロケット「青2A」で打ち上げられた。
青森県庁や、青森市役所、角田宇宙センターの機器を搭載し、
青森県内の都市開発や今日の気温などを観測していた。
今年8月には、青森市の衰退を抑える青森妄想濃度が大幅に減っている現象を
初めてとらえた。

開発費は約730円で、矢田前はうち約515円を投じた。
設計寿命は3年だった。96年には先代の「みどり」も打ち上げ1カ月後に
機能停止している。【ゆseinan】(北東北日報)
742 ◆282AKITAnc :03/10/31 20:34 ID:i8jQUkfd
>>740 (/\)イヤソ
743名無しの歩き方@名無しでお送りします:03/10/31 20:36 ID:4DiERL/1
midori   &はーつ  biakisama
744杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/31 21:08 ID:vROc6+FP
>>742
引退したんじゃなかったのか?
お前には言葉に重みが全然ないな〜
1週間も待たずの登場じゃ
秋田人は、よほど2ちゃん中毒なんだな。
745杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/10/31 21:13 ID:vROc6+FP
引退する気ないんだったら。
引退するって言うなよ!!
746青森市職員:03/10/31 21:13 ID:pvSD9s5y
今キンスマに出てる
福島弁わかんねえw
747青森市職員:03/10/31 21:15 ID:pvSD9s5y
会津弁も難解度じゃ津軽弁に負けてねえな

なんか悔しいw
748青森市職員:03/10/31 21:17 ID:pvSD9s5y
美秋の引退宣言は
商店街の閉店セールと思えばよろしいw
749 ◆282AKITAnc :03/10/31 21:22 ID:i8jQUkfd
>>744-745 お前のオナホールのまま去るのは癪でなw
750瑞穂区民 ◆y52WsUTg2A :03/10/31 21:25 ID:ojvI2atM
>>749
プ、あいもかわらず下ネタとモームスネタのトーホグ塵スレだなw
はっきりいてキモイ。
まあ、トーホグ塵というだけで(ry
(プ藁
751瑞禾恵区民 ◆4y52WXqrOw :03/10/31 21:26 ID:i8jQUkfd
>>750 そういう事はモリバンに言えよw
(プ藁
752キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/31 21:45 ID:tIx/XJVw
杜番の言う事に一理あるぞ。
753 ◆WED.COAwms :03/10/31 21:54 ID:E6+pmF3H
(* ̄_ゝ ̄)
754 ◆WED.COAwms :03/10/31 21:55 ID:E6+pmF3H
┌┐   ┌┐
│├──┤│\
││(゚Д゚)││=\  <age!
││   ││==\
││   ││===\
│├──┤│====\
/ ̄ ̄ ̄/│=====│
\ ̄ ̄ ̄\│ ┌──┐│

755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:05 ID:d90mT5VX
次のスレタイは
【瑞穂区民】東北2位スレ164【なぜキモい?】で。
756:03/10/31 22:24 ID:YU/56ArX
金色堂まんせ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:30 ID:gt5Bajum
それにしても、震度4くらいじゃ話題にもならないのか・・・
758:03/10/31 22:31 ID:YU/56ArX
全然気づかなかった。歩いてただけなのに。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:32 ID:A9dLTmPD


アス○ム
760:03/10/31 22:33 ID:YU/56ArX
△△

鳥海山
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 22:48 ID:A9dLTmPD
NO.2 にならなくてもいい もともと最下位な Blue forest

青森の駅前に並んだ いろんな廃墟を見ていた
ひとそれぞれ理由はあるけど どれもみんな悲しいね
この中で誰が2番だなんて 争う事もしないで
駅前の中誇らしげに しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら青森は どうしてこうも2位と言う?
秋田福島岩手山形その中で 2番になりたがる?

そうさ 青森は 東北に一つだけのビリ
とっても壮大な計画を持つ その計画を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

困ったように笑いながら ずっと迷ってる妄がいる
頑張って煽ったネタはどれも 妄想だから仕方ないね
やっと妄が貼り付けた その妄が出してきた
無理難題な計画と うれしそうな文面

名前も知らなかったけれど あの日僕に希望をくれた
誰も気づかないような場所で ビリを取った青森のように

そうさ 青森は 東北に一つだけのビリ
八戸・弘前にすら勝てない その都市を負かすことだけに
一生懸命になればいい

小さい三角や大きな橋
一つとしてオリジナルのものはないから
NO.2にならなくてもいい
もともと特別な 最下位
762キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/31 22:57 ID:H6VKqI6V
地震があったなんて、今日家さ帰ってから母ちゃんから聞いて知った。仕事中全然気付かんかったが。
そんなに揺れたんかねえ
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:04 ID:TGnRVX6J
横揺れだったからね。さほど怖さを感じる強さでも
なかったし。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:07 ID:zG6cJxTD
巨大な村社会名古屋に住んでて恥ずかしくないかスレはまだですか?ゲラゲラ
765キンコン ◆DVWLGD6Es. :03/10/31 23:07 ID:H6VKqI6V
そーでしたかー。うーん、今日は26日では無いのにw
766:03/10/31 23:49 ID:YU/56ArX
さっきの震度2はわかった。

よかった、不感(ry
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:51 ID:2I7kuAwQ
び神は今里帰り中?
768:03/10/31 23:54 ID:YU/56ArX
>>767
Uターン。
岩手の秋はこんなにも寒かったかと思ったり。東京はまだまだ暖かいからなあ。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 00:01 ID:oTAMU/C+
そうだったのか・・・
770:03/11/01 00:01 ID:6GEcRUWs
今年は新米がマズー。
771●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/11/01 00:08 ID:FqZ3VY1E
>>768
そんなことは無いですよ。
東京も寒いですよ。
772:03/11/01 00:11 ID:6GEcRUWs
>>771
氷張ってるよ。雪も降ったよ。息も白いよ。はっはっは寒。
773奈良は糞田舎 ◆cPUZU5OGFs :03/11/01 00:15 ID:notQx9oM
>>772
マジ?安達太良行くのに冬タイヤいるかな。。
774ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 00:17 ID:jx93w3UM
>>771
東京の冬は、盛岡の秋
775奈良は糞田舎 ◆cPUZU5OGFs :03/11/01 00:19 ID:notQx9oM
>>770
だな。新米まずい。古米より不味いわ。
776:03/11/01 00:21 ID:6GEcRUWs
>>775
やはり天候不順。ササニシキ系はあかんね今年。
今年の新米は水分少なめで炊いちゃ駄目。
777777:03/11/01 00:23 ID:lM88/q77
777
778:03/11/01 00:23 ID:6GEcRUWs
IDまで・・・
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:06 ID:zbEd2QPw
もう東北2位は新潟でいいよ
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:30 ID:EPSB1rU+
盛岡は駅周辺で遊べない
3位争いへどうぞ
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:40 ID:G+0SUtIt
 ←集積化────────郊外化→
↑        仙台

価         新潟

│    盛岡           郡山
│        秋田 福島
│      青森
↓         山形        八戸
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:49 ID:olRuG4Qq
>>781
まあ、それぞれタイプが違うから比較のしようが無いわな。


783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 01:53 ID:6wGhGzWY
実際に見たトーホグの都市の感想
1位 仙台
2位 新潟
3位 盛岡
4位 郡山
5位 青森
6位 山形
7位 秋田
8位 福島
9位 いわき
10位 八戸
7842get:03/11/01 01:54 ID:Tld/FfCU
郊外ってなんですか?
どっから郊外でどっからが市街地なのよ!!
俺は知ってるけどなー。
7852get:03/11/01 01:59 ID:Tld/FfCU
郊外が発展するってそれ農地が発展するってことだろ?
市街地から離れた工業地帯が発展するこれが郊外の発展かと。
この辺に郡山と八戸とが共通する部分はあるかもな。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:04 ID:EPSB1rU+
中心の外縁が中心の拡大として発展する場合は郊外化ではない
農地が発展する事とイコールではない
7872get:03/11/01 02:05 ID:Tld/FfCU
駅から遠い分譲住宅地これも郊外か。
分類が難しいな。
分譲住宅地は基本的に第一種低層住宅地域にあたると
ようするに都市計画地域内にあるから郊外とは言い難い。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:06 ID:olRuG4Qq
中心部と郊外が割とハッキリする都市とそうじゃない都市があるな。
盛岡、郡山はその切れ目が分かりづらい。
青森は恐ろしくハッキリ別れている。
他はその中間ってところだろうか?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:12 ID:EPSB1rU+
八王子や所沢は東京の郊外である
都市の政治・経済の市街地形成上の勢圏で判断される
7902get:03/11/01 02:15 ID:Tld/FfCU
農地を発展させることは法律上許されてないよ。
都道府県知事の許可が必要(例外中核市特例市の長)。公共施設とかは可能だとか。
都市計画内の農地だったら無許可で発展可能。
外縁って市街化区域にあるもんだよ。
だから外縁と郊外は無関係なのでは?
てか郊外って何よ!!と
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:19 ID:EPSB1rU+
現在、区域外の農地でも簡単に用途変更できます
多くの都道府県でそのように運用されています
行政の線引きで都市を考えてはいけません
7922get:03/11/01 02:19 ID:Tld/FfCU
>>789
そうか。なるほど
ならば郡山の郊外が発展する、須賀川にあたるってことになるよな
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:22 ID:EPSB1rU+
福島県のことは知りません
7942get:03/11/01 02:23 ID:Tld/FfCU
>>791
都道府県知事が区画整理事業で新たな街を造成する場合は例外だけどな。
なると従前の農地は農地じゃなくて宅地になるってことで
市街化区域になるってことじゃん

郊外の定義は>>789がど真ん中だと思うよ。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:29 ID:EPSB1rU+
ヘタレ公務員かな?
まともな話ができそうもないので寝る
7962get:03/11/01 02:32 ID:Tld/FfCU
>>788
それぞれが、各区画毎にどのような用途地域で整備されてるかどうかは市のホームページで見れるよ。

盛岡の郊外は滝沢村ってことで
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:33 ID:olRuG4Qq
都市の分類として年齢別人口による違いをまとめてみた。
【若年層率(%)】  【老年層率(%)】
 郡山 (16.6)    いわき(19.6)
 八戸 (16.3)    山形 (19.5)
 いわき(15.9)    福島 (18.1)
 福島 (15.7)    秋田 (17.5)
 盛岡 (15.3)    青森 (17.0)
 青森 (14.8)    八戸 (15.8)
 山形 (14.7)    盛岡 (15.6)
 秋田 (14.4)    郡山 (15.6)タイ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:39 ID:EPSB1rU+
八戸は大合併で過疎の自治体を抱えるので
数字は変わって来るのでは?
合併シュミレーションでの年齢別人口比を見たい
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:47 ID:olRuG4Qq
>>798
大幅に変わるでしょう。
八戸の場合都市圏丸ごと合併する感じがある。
合併八戸の中夜間人口差を出した事があるのだが、現在では
昼夜間差+16000人であるものが、合併度は+3000人程度になる。
%にすると人口差約101%。中核を成す都市としては最小レベルになる。
タイプとしてはいわきに近くなると思う。
800キュー@東京 ◆i.hCQmFn0c :03/11/01 02:48 ID:Bm9P2pRl
800
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 02:58 ID:EPSB1rU+
合併特例債なんて餌は食い方が大切で
将来の人口構造、産業構造、都市構造に対する整合性がないと、
あとでお荷物になる。
八戸は大丈夫か?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 03:10 ID:olRuG4Qq
八戸の現段階での合併パターンから計算した。
合併協議会にある8市町村の内、飛び地になってしまう
田子町は除いた。
若年層率:16.1%(-2)
老年層率:16.9%(+1.1)
数値は変化したが、思いのほか大きなものではなかった。
他に老年層比率と若年層比率が逆転した。
合併前の数値だと郊外型の傾向が強い郡山と八戸だけが若年>老年
だったようで、ちょっと興味深い。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 03:11 ID:olRuG4Qq
>>802の訂正。
※若年層率:16.1%(-0.2)
804杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/11/01 08:16 ID:vtlO8lQF
>>784
遅レスだが、秋田駅から3分クルマでいくと、
仙台でいう塩竃の端っこみたいなところになるぞw
805杜の番人@仙台 ◆CltrxrOzhQ :03/11/01 08:25 ID:vtlO8lQF
昼間人口
仙台 1,059,893人 ・・・国際Aクラス

いわき 361,522人・・・Bクラス
郡山  344,178人
秋田  332,309人

盛岡  304,744人・・・Cクラス
福島  300,201人

青森  299,902人・・・ノービス
山形  275,572人
八戸  258,290人

806レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 09:25 ID:U+5YKnTh
正直、仙台以北に新幹線はいらない。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 09:39 ID:C1USgwKu
>>806
造ってしまったものはしょうがない。てか仙台以北も黒字ドル箱だよ。

>八戸の合併は都市圏みんな来る感がある。
あんないびつな形で都市圏みんな来るとはいえないよ・・・
何しろ北隣のASO(4万弱)と西隣の五戸(2万人)が来ないんだもの。
盛岡で言ったら、矢巾と滝沢が来ないで雫石と玉山が来るようなもの。
八戸市民の理想の合併はただのベッドタウンの吸収。
八戸市+隣接町村 計:715km2、32万6,756人

階上、下田、百石なんかはニューファミリーが多いから老年人口も
あまりあがらないはず。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/11/01 09:43 ID:criL7XhL
八戸っていわきより田舎だった
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:19 ID:NXvbC4ZB
同意。。。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:21 ID:C1USgwKu
総じて八戸を田舎と感じる人はビルの多さで都会度を
判断する人が多いね。
広大な港湾&工業地帯、東北一の八戸大橋、整然とした道路網と街並み
なんかに感動する人もごくまれにいます。

811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:23 ID:criL7XhL
>>810
いや、駅前から商店街から全部が田舎
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:24 ID:criL7XhL
八戸って都会的な場所が全然ないよね〜
真性田舎ってかんじ〜
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:27 ID:C1USgwKu
八戸市+隣接町村+三沢市
計:835km2、37万1,756人 ←これで十分

三戸郡西部は・・・
でも意外に若者が多いんでね。知らなかった。>>802
 
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:27 ID:qeyB4tfQ
町並みがしょぼい
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:28 ID:C1USgwKu
>>812
はいはい。今日は青森臭がきついので私は去ります。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:32 ID:criL7XhL
しょぼいというかここで争うレベルぢゃないよなぁ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 10:46 ID:criL7XhL
818レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 10:52 ID:U+5YKnTh
仙台>>>郡山>盛岡≧秋田>福島≧山形>青森=いわき>弘前≧八戸≧会津若松>石巻=酒田>米沢=鶴岡
819レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 10:56 ID:U+5YKnTh
訂正

仙台>>>郡山>盛岡≧秋田>福島≧山形>青森>いわき>弘前≧八戸≧会津若松>石巻=酒田>米沢=鶴岡
820新説:03/11/01 11:03 ID:0KZSvp1B
仙台>>>秋田≧盛岡=福島=青森≧郡山=八戸≧山形>いわき>弘前≧会津若松>酒田≧石巻=米沢≧鶴岡
821鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 11:07 ID:oSU2jjzB
お久しぶりです。今日気がついたのですが、鳥取にもほんだらけがありました。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 11:08 ID:criL7XhL
>>821
鳥取文庫最強店ですね
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 11:10 ID:2hMiXNM9
>>820
微妙に納得・・・・・ ・・ ・ ・ ?
(うーん・・w)
824鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 11:10 ID:oSU2jjzB
西日本で1店しかないみたいです。
825もも:03/11/01 11:18 ID:ibDsFDWr
米沢>鶴岡>酒田>新庄
826鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 11:22 ID:oSU2jjzB
自分の意見では盛岡が2位だと思います。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 11:42 ID:criL7XhL
鳥取は三位ですよ
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 11:45 ID:4nIVIXVq
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 11:47 ID:B4iRrK3e
島根と鳥取って青森と八戸の関係に似てるところが
あると思う。島根はテイク イット シーによって
傾斜的に大きく整備されてる訳だし。鳥取県の人は
島根県が嫌いなんじゃないの。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 11:54 ID:criL7XhL
八戸って鳥取以下でしょ?
831レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 12:08 ID:U+5YKnTh
>>826
鳥取ってヤバくないか? 
http://f2.aaacafe.ne.jp/~collect/JRwest/tottori.html

米沢レベルだと思う。東北より田舎臭出てるような気がする。
832ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 12:16 ID:/wLM3Yn3
盛岡市定例都市開発情報  15年11月上旬現在
西口地区
盛岡駅西口複合施設9階、建設中 盛岡駅西口専門学校11階、建設中
中央大橋、幅員23m、建設中

駅前地区
D`グラフォート盛岡駅前17階18階25階、着工準備中
盛岡駅南大型商業施設6階、建設予定
盛岡駅南820台収容駐車場10階、建設予定
不来方橋、幅員34m、建設中

盛南地区
埋蔵文化財センター2階、完成


サンデュエル盛岡青山11階、建設予定
クランズスクエア盛岡アーバンウエスト9階建設中

河南地区
クレア住吉12階、完成
サンデュエル中ノ橋通9階、建設予定  
ジェネラス肴町弐番館10階、建設中

河北地区
サーパス愛宕町5階、建設中 
ジェネラス上田弐番館3階、建設中
ジェネラス本町通三丁目7階、建設中
ジェネラス医大前15階、完成
D`クラディア菜園10階、建設中
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:22 ID:4nIVIXVq
青森の例の伝説的写真の通りだが、

標準レンズで撮るとふつうにショボいことがわかるね。

http://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/route/05.jpg
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:27 ID:CS9d4cFE
今日のあおもう=criL7XhL
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:28 ID:criL7XhL
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:30 ID:CS9d4cFE
>>835
蜃気楼か?
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:34 ID:/R/ls4t+
仙台>>>>>>郡山=盛岡=秋田>>>>>>>>>>>>>福島=山形>>>>>>>>>>>青森=弘前=八戸=いわき>>>>会津若松>>>>石巻=酒田>米沢=鶴岡
838レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 12:38 ID:U+5YKnTh
>>837
秋田人ですか?
839837:03/11/01 12:52 ID:HJblDYK8
>>838
ふぐしま県人だす。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 12:55 ID:qjxe+NWv
若松の評価が低いなぁ。面積が広い分人口も多いいわきと同等ぐらいに思うが。
841レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 13:03 ID:U+5YKnTh
>>839
福島と郡山の差よりも、仙台と郡山の差の方が数倍大きいと思うが?
盛岡は駅前何も無いから郡山より下だと思う。データ云々よりも見た目が大事。

>>840
激しく便意
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:08 ID:eOg/pL1k
結論
仙台>>>>>>郡山=盛岡=秋田>>>福島=山形>>>>>青森=弘前=八戸>>いわき>会津若松>>>>石巻=酒田>米沢=鶴岡
みなさん、よろしいですか?
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:08 ID:0wxWCvoY
>>841
はやく福島駅前に行って「福島クソ田舎」って叫んでこい。プ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:14 ID:criL7XhL
速報

八戸市民が来るまで青森市郊外のトンネル付近を走行中、向かってきた車と対面衝突し
死亡。突撃した青森市民は無事。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:14 ID:criL7XhL
失礼
× 来るまで


○車で

846レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 13:18 ID:U+5YKnTh
>>842
いえ、ダメです。正確には、

仙台>>>郡山>盛岡≧秋田>福島≧山形≧青森>いわき>弘前≧八戸>会津若松>石巻≧酒田≧米沢=鶴岡


>>843
名無しじゃないと吠えられないのですか?
847ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 13:20 ID:/wLM3Yn3
<青森観測衛星>「みどり2」の運用を断念 ATKK

地上との通信が途絶している青森観測技術衛星「みどり2」について、
青森都市開発機構(ATKK)は31日、「みどり2」にオゾンなどの
測定機器を搭載している青森県庁に、運用断念の意向を伝えた。
打ち上げから10カ月での運用停止により、青森研究や
青森市の都市開発の信頼性に影響を与えそうだ。

「みどり2」は25日午前1時15分ごろ、太陽電池パネルの
発生電力が6キロワットから1キロワットに低下した。
同8時55分のデータ送信を最後に、地上と交信できなくなった。
頻発しているフレア(盛岡電波)が原因で、電子部品に
障害をもたらしたとの見方が出ている。

ATKKは合浦から信号を送って衛星の機能回復を試みたが、
応答はなかった。搭載バッテリーの電力が発生していない
可能性が高いとみて、運用を断念した。

「みどり2」は昨年12月、県産ロケット「青2A」で
打ち上げられた。青森県庁や、青森市役所、角田宇宙センターの機器を搭載し、
青森県内の都市開発や今日の気温などを観測していた。
今年8月には、青森市の衰退を抑える青森妄想濃度が
大幅に減っている現象を初めてとらえた。

開発費は約730円で、矢田前町内会はうち約515円を投じた。
設計寿命は3年だった。96年には先代の「みどり」も打ち上げ
1カ月後に機能停止している。【記事、ゆseinan】(北東北日報)
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:22 ID:criL7XhL
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:22 ID:QFxjWmKn
>>846
青森>いわき>弘前≧八戸ってなんで?
青森≧八戸≧弘前>いわきでいいんじゃないの?
いわきなんて、なんにもないよね!
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:27 ID:criL7XhL
>>849
八戸のほうがなんにもないよね♪田舎臭いし
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:28 ID:criL7XhL
弘前≧八戸

駅前や景観、住民のレベルから行って禿同
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:30 ID:0wxWCvoY
山形→仙台の植民地に
福島→駅前繁華街死亡
秋田→バブル期の時点で再開発に失敗、駅前滅亡
青森→アウガで復活するも、新町シャッター通り説が流布

             壁

郡山→駅前アーケード付近の再開発で復活の兆し
盛岡→中心街は順調に発展中
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:32 ID:criL7XhL
>>852
人通り増加傾向なのは新町のみです。

モリオカンはイオンの影響が着々とでています
コリヤマは論外ですね
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:32 ID:dRWoQKBk
>>846
郡山の評価高すぎる。
秋田と同等くらいじゃない?
データは秋田の方が上だけど。
855レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 13:34 ID:U+5YKnTh
>>849
データ云々よりも、実際に現地に訪れてみてそのように感じました。
いわきには来たことがありますか? 面積が広いので人がまばらだと思われがちですが、駅前は人通りも多くなかなかの景観ですよ。
八戸は駅舎は素晴らしくなりましたが、駅前は壊滅状態ですね… 中心市街地が駅から遠いとはいえ、市の中心駅は市の顔であると思いますので…
感想なんてものは主観的なものですので、参考程度に考えてください。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:34 ID:criL7XhL
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:35 ID:0wxWCvoY
>>853
プ クソ田舎必死だな。



そして盛岡は周辺との合併・盛南開発の成功により名実ともに東北2位へ!!!!!!
858青森市職員:03/11/01 13:36 ID:29Qksqm/
>>844
おまいはまたそんな不幸までネタにしやがって

>>852
新町のシャッターはまだ鼻垂れ小僧ですたい
駅前はこれからまだ人通り増える予感じゃん
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:36 ID:eZ3ntyX4
レオパトル=駅前厨w
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:37 ID:0wxWCvoY
レオパトル ◆3Q2wKpnXbg =コリャマー プ
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:40 ID:criL7XhL
青森試食員プ
862レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 13:40 ID:U+5YKnTh
>>854
評価高いですかね? 
秋田出身の友人も郡山に来る前は馬鹿にしていましたが、実際に来てみてビックリしていましたよ。
関東の駅のようだ、とも言っていました。電車メロディーの影響もあるとは思いますが。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:41 ID:0wxWCvoY
そして盛岡は周辺との合併・西口再開発・盛南開発の成功により名実ともに東北2位へ!!!!!!

合併後の北東北の中心として確固たる地位を占めます。国も後押しするはず。
国家機関の支所も盛岡に集約、テレ東進出等の経済成長が見込めるでしょう。

人口も年平均で1万人前後を見込んでます。マジで市営地下鉄も夢じゃなくなって来たね。




864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:43 ID:0wxWCvoY
201x年:花輪線高速電化委員会発足  弘前・津軽地域への特急が開通
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:43 ID:criL7XhL
>>863
合併しないと企業から27万都市プとバカにされますよw
866レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 13:43 ID:U+5YKnTh
>>859
まぁ、市の顔ですからねぇw

>>860
福島市民です。郡山と福島はライバル関係にあると言われていますが、実際は完敗です。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:45 ID:UR3WQuHQ
八戸来てますぅ
新幹線駅遠いぃー
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:45 ID:0wxWCvoY
>>865
青森は合併するのにロクな町村が無いよね。プ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:46 ID:criL7XhL
>>868
弘前市と黒石市と十和田市と五所川原市に隣接しますが何か?
870レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 13:47 ID:U+5YKnTh
>>863
郡山が東北2位だってことは様々な経済学者が述べているのはわかってますよね?
それを否定してまで自分の考えを主張することは虚しくないですか?
もう不毛な話し合いは止めましょう。
盛岡が北東北1位なのは認めますからw
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:49 ID:criL7XhL
872●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/11/01 13:50 ID:YVDWj6Zb
>>871
しかし、お前この画像出すの好きだなぁ。(笑)
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:50 ID:0wxWCvoY
>>869
それは弘前が合併すべき街だろ。非常に図々しいですね。 プププw

>>870
郡山が東北2位はただの「説」に過ぎないでしょ。
郡山>福島は認めるがね プ
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:53 ID:0wxWCvoY
=盛岡は西口再開発の成功・周辺地域との大合併で名実共に東北2位へ=

875レオパトル ◆3Q2wKpnXbg :03/11/01 13:53 ID:U+5YKnTh
>>873
非県庁所在地に負けるのが悔しいですか?
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:55 ID:0wxWCvoY
>>875
経済学者の説を根拠に意味不明な事ばっか言うなよ。コリャマーw
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 13:57 ID:0wxWCvoY
レオパトル ◆3Q2wKpnXbg=詐称フクスマン

撃                    沈
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:01 ID:0wxWCvoY
肴町アーケードの先を歩けば盛岡の質の高さが分ります。
城下都市型のマンションが混ざった狭い町が広がっています。

これは東北では盛岡だけの現象ですね。

郡山が勝とうなんて10年早いよね。プ
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:02 ID:HWJdbyvV
>>877
火病、丸出しだな!
デムパ飛ばし過ぎ!
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:05 ID:Qmo4gNWG
マンションより一戸建ての方がいいだろうに。土地無し日本は
マンションで都会自慢だもんな。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:05 ID:criL7XhL
倒産のメッカ(;´Д`)ハァハァ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:09 ID:linAXngN
>>880
地方都市型アーバンライフを知らんのか?万村必要
883夏笑:03/11/01 14:09 ID:lM88/q77

 詐 称 が 祭 り 中 華 (ワラ 
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:10 ID:criL7XhL
ホソコソのほうが世界一の超高層不潔マンソン帝国だがな
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:14 ID:fSXeCbRv
城下都市型のマンションどんなの?
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:17 ID:linAXngN
>>885
目立つ10階建て位のマンションじゃない事がポイント
887コリャマ:03/11/01 14:21 ID:sSLefHC0
レオパトル ◆3Q2wKpnXbg

君さ、遠まわしに郡山を煽ってないか?
煽られる以外に無いような発言ばっかり飛び出してるぞ。
マジで勘弁してよね。
自都市を語るのに他との比較をするな。ただマンセーだけすべし。
888888:03/11/01 14:21 ID:lM88/q77
888
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:24 ID:Qmo4gNWG
マンションは仕方なく住んでる人がいても、一戸建てに
仕方なく住んでる人はいないでしょ。
890コリャマ:03/11/01 14:24 ID:sSLefHC0
>>881
倒産のメッカって、大抵は一番手企業に食われてる。
しかも同市内の企業に。
もしくは最近の県内2番手ゼネコン倒産による余波。これは県内に
とどまらず被害がでるぞ。ジワジワと。
うすいはただのヘタレ。市民の意向を無視したんだからああなって当然。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:28 ID:lcvRewqn
>>886
条例で高さの制限でもあるの?
892コリャマ:03/11/01 14:31 ID:sSLefHC0
>>891
城下町だと地区によって高さ制限がある所が多い。
建築物の色彩制限のある所もある。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 14:38 ID:linAXngN
>>891
場所によってはあるでしょうね。ビルとマンションも
894 ◆WED.COAwms :03/11/01 15:18 ID:V8KTpKnx
レオパトル ◆3Q2wKpnXbg=川崎人
895 ◆hachiJGNvo :03/11/01 15:38 ID:hT0XHREY
>>844
すごい脳内変換だな
R4栗坂の事故だが、

青森のオバハンが運転する軽トラがセンターラインをオーバーし、
対向車線の八戸の運ちゃんが運転する大型トラックに自爆で突っ込んで死亡。
八戸の運ちゃんも軽症。
896 ◆hachiJGNvo :03/11/01 16:00 ID:hT0XHREY
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/1101/nto1101_5.html
これを踏まえて・・・

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/1031/nto1031_13.html

八戸の場合、現在は人員整理の解雇が多いがある意味安定してる。
新規雇用もそれ相応に多くなってるんで、一時期の危機的な状況は抜けてると言ってもいい。
新規求人が増えたのは製造業と運輸通信。
この運輸通信が増えた分には、八戸にコールセンターを新規開設するITSUMOの分が入ってる。
製造業の雇用調整も底を打った感があるしね。

しかし青森は見通しが非常に暗い。
青森の基幹産業は、
土建、県庁都市故の金融関連、卸し業。
県庁関連が全く期待できなくなってるんで、土建屋が相当に厳しい整理を余儀なくされてるからね。
これがじわじわ流通・販売業にも効いて来るし、それは卸にも当然来る。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 16:05 ID:iwoB+HiF
http://www.jreast.co.jp/youran/pdf/p82_83.pdf

東京からの距離がほぼ同じ(福島の方が遠いが)で客単価がほぼ等しい
郡山と福島・・・
しかし駅での売り上げは1日400万円ほど差が出ている。
やはり郡山>>>>>>>福島は変えようが無い事実なのである。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 16:24 ID:uAMg8uaY
>>897
福島(JR+福島交通+阿武隈急行)>>>>>>>>>>(私鉄が無い壁)>>>>>郡山
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 16:32 ID:7QXUjm8d
青森人って八戸煽りのために事故まで利用するんだね・・・

最低だね。何か悲しくなってきた。
900ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 16:41 ID:cr4OPREX
盛岡、八戸、南部人≒一般津軽人>>矢田前津軽人
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 16:44 ID:I9yqVnrI
最強糞電波都市=糞田舎

名古屋
岡山
盛岡   ←糞
熊本
さいたま
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 16:44 ID:4nIVIXVq
矢田前下北人でなかったっけ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 17:10 ID:iwoB+HiF
>>898
客単価の安い私鉄や3セクで一日400万の儲けが出るのか?
904ももりん☆Snow Rabbit ◆3LVgjywidU :03/11/01 17:55 ID:/sK3HI/l
>>903

飯坂線 一日平均利用者 8000人

福島〜飯坂温泉間中間点 上松川駅 運賃200円 往復400円

8000×400=3、200、000円

阿武隈急行は乗客飯坂線より少ないけど平均乗車距離長いから
あわせて400万円くらいの儲けは余裕ですね。

JRの赤字ローカル線とは違うのだよ。
福島の鉄道はすべて電化路線だし。
905 ◆hachiJGNvo :03/11/01 18:13 ID:hT0XHREY
あえてツッコミ入れるけど、
3セクで黒字は北越急行だけ。
2位も智頭急行。
やっぱり特急ないと苦しいわ。

まあ、売り上げと利益を混同してしまった903の内容にもツッコミ入れたいけど
906鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 18:14 ID:oSU2jjzB
郡山はそんなに都会なんですか?
907ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 18:22 ID:cr4OPREX
駅前だけは東北2位でしょう。
908レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:25 ID:86My5p3A
福島駅の乗降客数はダントツで東北2位のダイトカイ!!!!
909レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:26 ID:86My5p3A
>>897
福島>>秋葉原か
ふーん
910鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 18:27 ID:oSU2jjzB
911レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:28 ID:86My5p3A
そんなことより福島駅ルミネ口の改札駅員にハァハァ
912レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:28 ID:86My5p3A
>>910
米沢よりずっと都会ですね
913翠 ◆wPlkCVej.Y :03/11/01 18:29 ID:criL7XhL
>>911
(* ̄_ゝ ̄)
914翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 18:29 ID:criL7XhL
I have a mistake...............
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 18:31 ID:iX+kP1uT
東北の駅は独立採算制なんでつか?
916レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:32 ID:86My5p3A
女性駅員が改札に立つ大都会!
ハァハァハァhァハ
917鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 18:33 ID:oSU2jjzB
そういえば北海道の中心の駅って人口少ないけど自動改札あるんですよね。
918レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:34 ID:86My5p3A
>>917
どこ?
旭川?札幌?
919ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 18:35 ID:cr4OPREX
仙台圏も
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 18:35 ID:8PymZHtN
>>910
青森駅よりも数段立派じゃないの
921鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 18:36 ID:oSU2jjzB
>>918
帯広とか釧路だそうです。
922レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:36 ID:86My5p3A
福島駅飯坂線乗り場に勝てる駅はあるまい!!!!
http://www2.mnx.jp/~kdq6108/fuku2.jpg
923鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 18:37 ID:oSU2jjzB
>>920
無駄に大きいだけで中は意外に狭いです。
924ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 18:40 ID:cr4OPREX
盛岡駅IGRいわて銀河鉄道乗り場>福島駅飯坂線乗り場
925レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:41 ID:86My5p3A
>>921
へー
最近出来たのかな

福島圏も自動改札化きぼんぬ
926レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:42 ID:86My5p3A
>>924
さすがの福島駅飯坂線乗り場も盛岡地下鉄盛岡中央駅には負けます
927翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 18:42 ID:criL7XhL
If there were not airport in Aomori.....

青森空港年間150万人÷365×2(往復考慮)
   +5000(観光客やビジネスマンなどの新幹線開通効果)
   +4000(弘前圏などからのストック+アクセス)
   + 5000(三セク化による増便+新駅3)
   +5000(北海道新幹線開通)
   +3000(弘前線高速化)
   +現行乗降客≒5万人(新青森+青森)キタ―━―━―━―(゚∀゚)―━―━―━― !!
928レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:44 ID:86My5p3A
飯坂線美術館図書館前駅最強伝説!!
http://www2.mnx.jp/~kdq6108/bijutsu1.jpg
929レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 18:44 ID:86My5p3A
>>927
それでやっと福島駅(単独)に追いつくのかw
930 ◆hachiJGNvo :03/11/01 18:45 ID:hT0XHREY
>>927
その前に自分とこの経済の落ち込みを心配しる!
仕事なきゃ人はどんどん逃げていくぞ
931翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 18:45 ID:criL7XhL
>>928
なんか弘前の弘南鉄道と同じくらい田舎くさいのねプ
932翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 18:47 ID:criL7XhL
>>930
八戸人が汽車ぽっぽに乗らない理由でも考えてろよpw
933 ◆hachiJGNvo :03/11/01 18:49 ID:hT0XHREY
>>932
八戸は特急と自家用車の使い分け
長距離はきちんと乗るので客単価高い
ヒキコモリ青森と一緒にしないように
934ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 18:53 ID:cr4OPREX
駅前2位ランキング

再開発ビル2位郡山
駅前ビル群2位福島
駅前広場2位郡山
駅舎2位盛岡
駅前商業施設2位秋田≒郡山
駅裏開発2位盛岡
935翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 18:53 ID:criL7XhL
東北最大のファッションメーカー=アメリカ屋=がある矢田前=大都会
936翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 18:57 ID:criL7XhL
>>934

あおもり 駅前将来性2位 (駅前変貌期待値+駅舎等新築期待値)


※期待値の求め方

大成功確率 99% × 総工費200億 + 失敗確率1%  × ー200億
937鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 19:00 ID:oSU2jjzB
鉄道の利用状況なんですが、高速化で山陰線は前年比240%だそうです。
938ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 19:00 ID:cr4OPREX
ドドール5店舗、スタバ4店舗、タリーズ1店舗、
サンマルクカフェ1店舗が一応ある盛岡=それでも田舎
939鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 19:01 ID:oSU2jjzB
>>938
鳥取はコーヒー系0店舗 ほんだらけは一店舗
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:03 ID:I9yqVnrI
鳥取駅と帯広駅は




似てる。
941翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:03 ID:criL7XhL
サンマルク=矢田前の隣接駅 小柳団地駅前= 大都会隣接大都会

(意味不w
942鳥取の未来を考える人 ◆HHAt4ZvdJo :03/11/01 19:04 ID:oSU2jjzB
ちょっと出てきます。それでは。
943 ◆hachiJGNvo :03/11/01 19:06 ID:hT0XHREY
無人駅多いねw<青森
944翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:06 ID:criL7XhL
夜遊び(;´Д`)ハァハァ
945翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:07 ID:criL7XhL
>>943矢田前駅に勝てる無人駅がないクソ田舎必死w
946 ◆hachiJGNvo :03/11/01 19:08 ID:hT0XHREY
無人駅で勝ってどーするよ
947翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:09 ID:criL7XhL
有人駅もねーじゃんプ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:09 ID:l2mJlUnA
次スレのタイトルを考えろ!
949翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:09 ID:criL7XhL
つーか駅より空港で勝負しろや(ゲラゲラ
950ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 19:10 ID:cr4OPREX
矢田前駅に勝てる無人駅=紫波中央駅

951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:11 ID:I9yqVnrI
青森同士で競って楽しいか??ゲラゲラ

青森も八戸も日本の僻地だってことにまだきずかないのか?
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:11 ID:l2mJlUnA
どなたか次スレのタイトルを決めてください。
953翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:15 ID:criL7XhL
青森=日本最古の文化を有する世界の中心
954 ◆hachiJGNvo :03/11/01 19:16 ID:hT0XHREY
>>949
プ
利用がた落ちで韓国線つじつま合わせようとして必死だけどなw<青森空港
955●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/11/01 19:20 ID:z0Rjrvcm
スレッド立てますよ〜
誰かスレタイ考えてください。
956●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/11/01 19:20 ID:z0Rjrvcm
無ければ勝手に考えます。
957ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 19:21 ID:cr4OPREX
【盛岡駅前商業施設】東北2位スレ164【タワーマンション】
958●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/11/01 19:22 ID:z0Rjrvcm
>>957
ERROR:サブジェクトが長すぎます!

ホストp6193-ipad83marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
盛岡駅前商業施設】東北2位スレ164【タワーマンション】
名前: ●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I
E-mail: sage [email protected]
内容:
957 名前:ゆ ◆seinannT3Q 本日のレス 投稿日:03/11/01 19:21 cr4OPREX
【盛岡駅前商業施設】東北2位スレ164【タワーマンション】

↑を採用しました。
959翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:25 ID:criL7XhL
日本代表がプロ選抜に負けたら代表の意味ねーじゃんw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:25 ID:07xEc3gm
【地下資源も】東北2位スレ164【豊富】

かっては金や硫黄等の産地 
今度は天然ガス景気に沸くかも
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:26 ID:07xEc3gm
【天然ガスで】東北2位スレ164【大発展八戸】

962ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 19:27 ID:cr4OPREX
>>958
こんな1分で考えたものを採用して下さり、
有難うございます。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:28 ID:07xEc3gm
秋田は油田開発復活しろ!!!

目指せ日本の中東
964●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/11/01 19:29 ID:z0Rjrvcm
【地下資源も】東北2位スレ164【豊富】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1067682397/l50
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:30 ID:07xEc3gm
>>964
乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
966 ◆282AKITAnc :03/11/01 19:31 ID:rUSBFtK9
>>964 乙カレー
967ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 19:31 ID:cr4OPREX
落選しちゃった・・・ もっと短いのにすればよかった。
968レオパルト ◆SONedAgUwE :03/11/01 19:32 ID:86My5p3A
otu
969 ◆hachiJGNvo :03/11/01 19:32 ID:hT0XHREY
>>964
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:34 ID:7QXUjm8d
青八水掛論の〆

整然と区画整理され都市的景観の八戸近郊の町 
Bフレ100M開通済
http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=10&SZ=0&MAP=E141.20.31.6N40.39.26.8&MT=%C0%C4%BF%B9%B8%A9%BE%E5%CB%CC%B7%B4%CF%BB%B8%CD%C4%AE%BE%AE%BE%BE%A5%B1%B5%D6%A3%B1-%A3%B7%A3%B7-%A3%B3%A3%B1&sw=&x=127&y=42

農村発展型集落、非都市的景観の住宅地
Bフレ100M未開通
http://channel.goo.ne.jp/map/map.php?ZM=10&SZ=0&MAP=E140.48.31.6N40.49.47&MT=%C0%C4%BF%B9%B8%A9%C0%C4%BF%B9%BB%D4%CC%F0%C5%C4%C1%B0&sw=&x=233&y=129

八戸郊外の町 大なり 青森市内

971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:35 ID:07xEc3gm
ハチョのへ天然ガス田マンセ===−−!!!!!
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:35 ID:07xEc3gm
ハチョノヘエナジーーーーマンセ!!!
973翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:40 ID:criL7XhL
大都会青妄>>>>>>>>クソ田舎八妄


へーちょ>>>>>>ハチョノヘ
974 ◆hachiJGNvo :03/11/01 19:41 ID:hT0XHREY
青森市野内局にBフレッツ開通予定はありません。

by NTT東日本
975ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 19:42 ID:cr4OPREX
南部マンセーー新幹線都市マンセーー
976翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:42 ID:criL7XhL
>>974
野内と矢田前=八戸と百石の距離
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:47 ID:X5/EaHEr
ハチョノヘ>>>>>>>>>>>>>アオボリ
978:03/11/01 19:50 ID:lM88/q77
それにしても・・・







福島市は大都会だな〜萎え
979翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:51 ID:criL7XhL
>>978
1000getおめでとうございますw
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 19:52 ID:X5/EaHEr
福島盆地が超豪雨で水没したら福島市湖になります。
信夫山は中島に成ります。

非難した元市民は郡山と名取と白石ヘ・・
981:03/11/01 19:54 ID:lM88/q77
>>979
1000ゲットは俺さ任せろ!
982翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:55 ID:criL7XhL
>>980
キモイ名前だなw

>>981
とっとと撮れやw
983翠 ◆Xos7W9hQ7g :03/11/01 19:58 ID:criL7XhL
生で放送してねープロ野球中継なんて初めてみたプ
クソ朝日
984:03/11/01 19:59 ID:lM88/q77
>>982
まぁ、もちつけ童貞

なんぼ急いでも1000は逃げねぇがらなw
985:03/11/01 20:01 ID:lM88/q77
まだ千まで余裕あっから、まずは軽く部屋を掃除して米を研いで、それがらだな。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:02 ID:X5/EaHEr
海岸の侵食で青森市が津軽湾に回帰したら

そこは青妄海岸になリマス(プ

非難した人間は郡山と八戸ヘ(プ
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:03 ID:X5/EaHEr
さあ1000言っちゃおう!!!!!!!!
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:04 ID:X5/EaHEr
俺が1000をとったら青森クソ田舎です
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:04 ID:X5/EaHEr
ハチョノヘエナジーーーーマンセ!!!
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:06 ID:X5/EaHEr
福島盆地が超豪雨で水没したら福島市湖になります。
信夫山は信夫島に成ります。

非難した元市民は郡山と名取と白石ヘ・・

991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:08 ID:X5/EaHEr
東北っ子大集合ですが何か?
http://tohoku.bigdesire.co.jp/osusume/osusume_delivery.htm
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:12 ID:X5/EaHEr
1000とっちゃおう。誰もいないみたいだし
993ゆ ◆seinannT3Q :03/11/01 20:12 ID:cr4OPREX
モリオーカマンセーー
994坂東太郎 ◆I9hWxOfrVg :03/11/01 20:14 ID:iZGydINX
1000000000000000000000000000000000000000000000
995 ◆hachiJGNvo :03/11/01 20:14 ID:hT0XHREY
>>976
野内局は矢田前界隈
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:15 ID:KUipazb1
大都会盛岡超最強!!
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 20:15 ID:KUipazb1
盛岡には東北最大の地下街がある
998坂東太郎 ◆I9hWxOfrVg :03/11/01 20:15 ID:iZGydINX
東北再考
999 ◆hachiJGNvo :03/11/01 20:16 ID:hT0XHREY
青森が雪に閉ざされるまであともう少し
1000 ◆282AKITAnc :03/11/01 20:16 ID:rUSBFtK9
OK1000get
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  秋田  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。