【サンマが】東北2位スレ148【旨い季節】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1び ◆dPGBBBBi1s
テンプレヨロ。
2●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 13:06 ID:ISS3gwcC
3 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:07 ID:a92hmXgr
過去ログ、関連リンクのテンプレートは↓からどうぞ
http://happa.plala.jp/chiri/template.html
4 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:33 ID:a92hmXgr
不良公務員に1000取られた・・・
5なんかしらんがcgiをDLできたw:03/08/30 13:33 ID:43vQdB6R
ERROR - 593 20 sec たたないと書けません。(1回目、3 sec しかたってない) 1
(Samba24-2.10)
6秋田女神 ◆282AKITAnc :03/08/30 13:33 ID:+UHG9YNI

    ∧∧∧ 。。
    |_秋__| ☆゚。
   ( ’∀’)┃゚<秋田女神が1000ゲトしそこねたので5ゲトしますね
    ハ ̄ ̄ハつ
   ∪|. † | | ┃
   /|人 人|┃
  ∠.(__)_)
以下前スレへのレスです
>>999 盛岡神様の定位置ですがあの方は不在のようですね
>>988 天才とデムパは紙一重ですね
>>986 お酒は程ほどにしたほうが良いですよ。あ、秋田のお酒はいっぱい飲んでくださいね
>>984 秋田の副都心、土崎も(・∀・)イイ!ですよ
>>983 補導されてしまいますよ
>>980 比較はできませんね。でもいずれ私も買いますよ
>>979 嗜好というものは大きいですね
>>977 あなたはだいぶ信仰が深いようですね。あなたにはきっとよいことがあるでしょう
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:33 ID:43vQdB6R
test
8レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/30 13:34 ID:LrGMChKF
ああんこすれる砲1000まで届かず・・・
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:34 ID:43vQdB6R
>>6
(* ̄m ̄)
10信徒「ホップ」 ◆282AKITAnc :03/08/30 13:34 ID:+UHG9YNI
漏れの信心が足りないばっかりに1000どころか5もままならなかった・・・・・・
∧||∧
11 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:34 ID:a92hmXgr
>>6
プ
12 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:35 ID:a92hmXgr
ここは20秒か。
13:03/08/30 13:35 ID:zBbmDai+
どうでもいい時狙うと
意外に取れるもんなんだなw
矛盾
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:36 ID:43vQdB6R
>>13
公務員必死だな
16青森市職員:03/08/30 13:37 ID:zBbmDai+
まあまぅもぅには
失恋記念にラブリッジから紐なしバンジー
やってもらおうか
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:38 ID:43vQdB6R
ビール飲んだ夢みたと思ったら
こんどは、カニと戦ってたぜw
18 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:38 ID:a92hmXgr
堤川にダイブでもいいぞw>もぅ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:41 ID:43vQdB6R
卒業後、成績優秀者は新聞に載ります
20青森市職員:03/08/30 13:44 ID:zBbmDai+
新聞にモゥ名前載ったらすぐ分かるねプ
21 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:44 ID:a92hmXgr
>>20
ダイジョブ載らんから
22青森市職員:03/08/30 13:46 ID:zBbmDai+
あ、その前にネット名誉毀損で載るのかプ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:46 ID:43vQdB6R
>>21
1学期は体育が3以外は全部5でしたけどねw
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:47 ID:YydnQ8u9
暇ならN+に参加しろよー。程度低杉てダメだ。

青森・秋田・岩手3県合併2010年に…研究会が報告
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062196454/
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:48 ID:iW6+RJNt
月刊誌ダイヤモンドだったかな。
弘前vs青森の泥沼の戦いの特集やってた。
26青森市職員:03/08/30 13:49 ID:zBbmDai+
>>24
そんな仕事連想させるようなスレなんぞに参加せんw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:50 ID:43vQdB6R
>>25
浪岡バイパスが開通したり
奥羽線が本数増えれば(新幹線開業のため)、
輸送量が増え、都市間競争が一層激化する。
28 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:51 ID:a92hmXgr
>>24
ぬー速、ぬー速+なんてそんなもんだろ。
29青森市職員:03/08/30 13:51 ID:zBbmDai+
>>25
全国紙でそんなローカルなネタやってんの?
ちょっと見たいなw
30 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:52 ID:a92hmXgr
>>27
本数増えれば時間が余計にかかるようになりますぜ?w
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:52 ID:iW6+RJNt
あと、ダイヤモンドには都市比較もあったよ。
財政状況、インフラ云々・・・。

地方公務員特集もしてた。
32裏参道並木通り ◇/DAi7vzpHc:03/08/30 13:53 ID:f/MF42Z8
東北ねえ…。なんか終わってる感じ。
33青森市職員:03/08/30 13:53 ID:zBbmDai+
>>27
電車の本数増やすには
車利用を電車利用にシフトさせる
方策をかんが
えなあ

34 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:54 ID:a92hmXgr
>>31
オチがかいま見えた気が・・・・
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:54 ID:43vQdB6R
>>30
部分的に複線化する計画があるようです
現にもう複線化できるようにスペースもレールまでもおいてあるし
36 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:56 ID:a92hmXgr
>>33
ないw

まあ、新青森開業時にははやての本数増えるんだろうから、必然的に2本/1hは確保されるでしょうな。
現在でも次期改正で増発うわさされてるし。<はやて増
37青森市職員:03/08/30 13:57 ID:zBbmDai+
まあ図書館で漁って見てみるか<ダイヤモン度
38 ◆hachiJGNvo :03/08/30 13:58 ID:a92hmXgr
>>35
やらないと思う。
やって新青森周辺〜油川の信号所まで。
仙山線でさえ複線化しないJRがやるわけないだろ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 13:59 ID:43vQdB6R
>>38
新青森ー青森間は必ず行います。
jrがやらないばあい行政がやります。
40青森市職員:03/08/30 14:00 ID:zBbmDai+
>>36
普通列車が30分に1本になったら大増発だぞw
まあせめて1時間に1本あればいいと思うが。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:00 ID:43vQdB6R
まぁ新青森ー青森は実質的に4線はあるからな
単線なのは少しだけ
42 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:02 ID:a92hmXgr
>>40
JRの考え方次第だとは思うけど、
はやて1本に1便接続は取ると思うんだけど。
それにつがるがなくなるし、かもしかの青森−弘前快速化とかで
実はそんなに増発にはならないと思う。
43青森市職員:03/08/30 14:03 ID:zBbmDai+
>>39
当然もぅ君が海外で金持ちになって
故郷青森のため財を投じるんだよね☆
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:03 ID:iW6+RJNt
>>34
俺も公務員なんでオチはないよw
興味あっただけ。

>>35
お互い大変ですなw

公務員的お国自慢。
国際救助隊を編成しているのは郡山、八戸だけマンセー
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:04 ID:43vQdB6R
>>43
45階建てマンソンくらいなら軽く建てれますよ
46青森市職員:03/08/30 14:08 ID:zBbmDai+
>>42
今のつがる以外の特急(かもしか・いなほ)とか
寝台(あけぼの・日本海)がどうなるかも
全体の本数増減に影響するだろうねえ。
まあ開通当初は普通も含めた全体の本数は多少増えるだろうな。
その後は利用人数によって調整するという形か。
47青森市職員:03/08/30 14:11 ID:zBbmDai+
>>44
公務員コテやりませんか?w
48 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:11 ID:a92hmXgr
>>46
いなほは秋田で分割と思われ。
485-3000が不要になるからね<青森
49キュー:03/08/30 14:11 ID:5AlIVQgx
<談合疑惑ランキング>全国市民オンブズマンが発表
(1)島根 (96%)
(2)鹿児島(94%)
(3)栃木 (94%)
 ・
 ・
 ・
(11)青森 (88%)
(14)福島 (86%)
(20)秋田 (83%)
(34)山形 (66%)
(41)岩手 (53%)
(47)宮城 (10%)
50 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:12 ID:a92hmXgr
あけぼのも秋田、よくて大館どまりになりそう。
51青森市職員:03/08/30 14:14 ID:zBbmDai+
あけぼのは弘前からでも上野まで乗り換えいらないから
意外に乗ってるんだよねえ。
52 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:21 ID:a92hmXgr
>>51
どうだろうねぇ。
(新青森開業時に)東京6時のはやて定期化したら、
いまのあけぼのと同じような時間に弘前についてしまうだろうからなぁ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:23 ID:43vQdB6R
360kmで八戸通過萌え
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:24 ID:bpwUIULP
八戸通過はねえべな
55●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 14:26 ID:Il6Mc2AV
新青森開業時の停車駅は
東京・上野・大宮・仙台・盛岡・八戸・新青森なのか。
56 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:26 ID:a92hmXgr
>>54
ないでしょうな。
高速バスのない区間でもともとJRにとっては稼げるところだから。
はつかり時代では客の大半が入れ替わってた。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:26 ID:43vQdB6R
>>54
あるよ♪
58青森市職員:03/08/30 14:26 ID:zBbmDai+
>>52
確かに微妙だな。
盛岡からJRじゃなくなったとはいえ
東北本線経由の寝台も全く無くなったからねえ。
59キュー:03/08/30 14:27 ID:5AlIVQgx
東京・上野・大宮・郡山・仙台・盛岡・八戸から各駅停車
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:27 ID:43vQdB6R
八戸駅っって既に通過駅ようの作りになってるからなw
61東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 14:28 ID:FJc5Mvsx
東北新幹線の北関東通過希望!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
62 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:29 ID:a92hmXgr
二戸>七戸(仮)>いわて沼宮内
みたいな扱いになるのでは。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:29 ID:JndUaEEZ
>>54
新青森開業時点ではその可能性はないだろうケド
新函館・札幌まで行った時は通過便もあるだろうね

てか、しR束よ!新青森まで作るんだったら頑張って新函館までは作れ!
64東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 14:30 ID:FJc5Mvsx
なぜ新幹線車内アナウンスは東海道だけ「新幹線」なのか?
「東海道」をつけないのは東北上越に対する差別
65青森市職員:03/08/30 14:31 ID:zBbmDai+
八戸通過は1日2本ぐらいは出るかもね。
新青森開業時かどうかはしらんが。
でも、のぞみみたいに逆に停車駅増やしてんのも
あるからなあ。
66キュー:03/08/30 14:31 ID:5AlIVQgx
なすの
やまびこ
はやて
どさんこ?
67 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:32 ID:a92hmXgr
多分
56分 東京(上野)大宮・仙台・盛岡(二戸)八戸・新青森
24分 東京・上野・大宮・仙台・(水沢江刺・北上・新花巻)・盛岡(沼宮内)二戸・八戸・七戸・新青森

こんな感じでは。
68 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:33 ID:a92hmXgr
>>64
JR東海には東海道しか新幹線がないから
69●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 14:33 ID:Il6Mc2AV
じゃじゃ麺か食いたいなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030830-00000001-khk-toh
70東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 14:35 ID:FJc5Mvsx
酒乱がでてきたなww
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:36 ID:1OOWpke0
あれ? パート149じゃないのか?
72●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 14:37 ID:Il6Mc2AV
>>70
誰だよ、おめーは。
73 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:38 ID:a92hmXgr
>>71
漏れもそう思うが、なんで148なのか説明きぼん
ログは(dat落ちした分は確認してないが、ある)
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:42 ID:1OOWpke0
・・・神、やっちまったか?w
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:44 ID:c+Q1r6XG
>>73
なにやら夏笑が次スレは148と逝っていた気がするが。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:45 ID:43vQdB6R
八戸って、第3次産業が貧弱だから、
新幹線の大半であるビジネス利用客が他と比べて少ない。

通過の可能性はひじょーーーーーーーに高い。
77東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 14:45 ID:FJc5Mvsx
東京はもはや都会ではありません。この事実に気づいてないのは
東京大阪人のみww
78 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:45 ID:a92hmXgr
もう一度はっとこ<過去ログリンク
http://happa.plala.jp/chiri/template.html

>>74
新スレ148と言ってたヤシもいるから説明聞いてみたい。
79戦地委@陸前高田:03/08/30 14:46 ID:dC+5bwNi
>>69はじゃじゃ馬でも喰ってろw
80 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:47 ID:a92hmXgr
>>76
また現状把握もしない意見が出てきたなw
つがる(白鳥)からはやてに乗り継ぐ客は八戸から乗る客の半分程度だよ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:47 ID:c+Q1r6XG
764 :夏笑 :03/08/30 08:00 ID:2ZkBRkU/
次スレは148です。
次スレは148です。
次スレは148です。
次スレは148です。
次スレは148です。
次スレは148です。
次スレは148です。
次スレは148です。
次スレは148です。
次スレは148です。

82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:47 ID:43vQdB6R
チキンラーメンまるかじりしょっぱいけど(゚д゚)ウマー
83東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 14:48 ID:FJc5Mvsx
>>79
名取の分際で仙台気取りのお前もだw

仙 台 じ ゃ な い ぞ 名 取 だ ぞ?ww
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:48 ID:43vQdB6R
>>80
飛行機利用客が違いすぎんだよアホw
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:52 ID:dB0O8ZOb
大宮、仙台、盛岡、八戸は駅周辺のカーブがきつくて高速通過は出来ないと聞いたことがあるが・・・
86東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 14:53 ID:FJc5Mvsx
肉体的に健全になろう。まず腹の出たやつは運動しろ!!!
新宿区民おめえだww
87 ◆hachiJGNvo :03/08/30 14:53 ID:a92hmXgr
>>84
A300や767のような中型機で平均搭乗率65%とすると170人ちょい。
7000人を飛行機でさばこうとすると、1日19〜20往復ぐらい必要になりますが?

青森-東京便、その半分だろうが
88●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 14:54 ID:Il6Mc2AV
>>86
はいはい、焼酎さん。(微笑)
89東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 14:55 ID:FJc5Mvsx
>>88
勘違いすんじゃねえ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:55 ID:43vQdB6R
>>87
八戸への利用は、開業ブームの観光客が大半ですからねw
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 14:56 ID:43vQdB6R
しょっぱああああああああああああああ
92キュー:03/08/30 14:59 ID:5AlIVQgx
そ う だ 、 八 戸 に 行 こ う


しR束
93●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 15:00 ID:Il6Mc2AV
>>89
こりゃ失礼しました〜。
94和歌山はネ申です。:03/08/30 15:01 ID:SNv8J2/i

昼寝しているんじゃないの?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:01 ID:dB0O8ZOb
八戸市:3次産業、68.5%
これだけいれば十分だろ!
さらにハイテクパークなんかの企業は10年前から新幹線開業を見込んで進出
してきた企業。週一ペースで東京出張があります。
三菱etcの臨海型工業も中央資本が多いから、東京−八戸の行き来は活発w
さらに、現在の八戸駐屯地の部隊は数年前に仙台との入れ替えで来た部隊。
その家族も含め、市内の一万人近くは仙台から来た人々。
そのため仙台−八戸も行き来は活発です。
96キュー:03/08/30 15:02 ID:5AlIVQgx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■∴■■■∴∴∴■■■■∴∴∴■■■■■■■∴∴■■■■
∴■■∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴
∴■■∴■■∴∴∴■■∴∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴∴
∴■■∴■■∴∴∴■■∴∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴
∴■■■■∴∴∴∴■■∴∴∴∴■■∴∴■■■■■■∴∴∴■■∴∴
∴■■■■∴∴∴∴■■∴∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴
∴■■∴■■∴∴∴■■∴∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴∴∴
∴■■∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴■■∴∴∴■■∴∴■■∴∴∴
■■■■∴■■■∴∴∴■■■■∴∴∴■■■   ■■ ■■■■ 山
               郡山にも停車駅が欲しい!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:02 ID:43vQdB6R
>>95
工場に出張する人は少ないですよw
普通オフィスですよ
98 ◆hachiJGNvo :03/08/30 15:03 ID:a92hmXgr
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:03 ID:bzTcDk6g
100キュー:03/08/30 15:04 ID:5AlIVQgx
>>98
仙台のカーブが一番きついな
101 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:04 ID:4HsL6Kw9
100
102東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:04 ID:FJc5Mvsx
東北2位スレ146:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061810049/
東北2位スレ145:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061220212/
東北2位スレ144:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060950349/
東北2位スレ143:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060697741/
東北2位スレ142:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060523599/
東北2位スレ141:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060324882/
東北2位スレ140:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1060103049/
東北2位スレ139:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059911304/
東北2位スレ138:http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1059651718/
東北2位スレ137:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1059/10594/1059408037.html
東北2位スレ136:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1059/10592/1059298691.html
東北2位スレ135:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1059/10590/1059087333.html
東北2位スレ134:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1058/10587/1058799803.html
東北2位スレ133:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1058/10583/1058377412.html
東北2位スレ132:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1058/10580/1058048401.html
東北2位スレ131:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10577/1057762698.html
東北2位スレ130:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10575/1057595072.html
東北2位スレ129:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10574/1057420993.html
東北2位スレ128:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10572/1057247477.html
東北2位スレ127:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10572/1057229043.html
東北2位スレ126:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1057/10571/1057138940.html
東北2位スレ125:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10569/1056985072.html
東北2位スレ124:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10567/1056729532.html
東北2位スレ123:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10563/1056300980.html
東北2位スレ122:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1056/10561/1056194427.html
東北2位スレ121:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10559/1055934031.html

103キュー:03/08/30 15:05 ID:5AlIVQgx
>>101
プッ
104東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:05 ID:FJc5Mvsx
東北2位スレ120:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10557/1055738331.html
東北2位スレ119:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10555/1055599856.html
東北2位スレ118:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10552/1055296221.html
東北2位スレ117:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10552/1055278607.html
東北2位スレ116:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1055/10550/1055001843.html
東北2位スレ115:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10546/1054647003.html
東北2位スレ114:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10544/1054456631.html
東北2位スレ113:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10542/1054212457.html
東北2位スレ112:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1054/10540/1054033587.html
東北2位スレ111:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10539/1053942758.html
東北2位スレ110:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10537/1053772862.html
東北2位スレ109:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10535/1053524956.html
東北2位スレ108:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10533/1053345150.html
東北2位スレ107:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1053/10531/1053160917.html
東北2位スレ106:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1052/10529/1052912004.html
東北2位スレ105:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1052/10527/1052739337.html
東北2位スレ104:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1052/10525/1052575318.html
東北2位スレ103:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1052/10523/1052395814.html
東北2位スレ102:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1052/10522/1052225191.html
東北2位スレ101:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10519/1051966735.html
東北2位スレ100:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10517/1051716478.html
東北2位スレ99:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10515/1051597226.html
東北2位スレ98:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10514/1051462418.html
東北2位スレ97:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10513/1051366578.html

105東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:06 ID:FJc5Mvsx
東北2位スレ96:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10512/1051275455.html
東北2位スレ95:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1051/10511/1051105857.html
東北2位スレ94:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10509/1050926716.html
東北2位スレ93:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10507/1050770653.html
東北2位スレ92:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10506/1050668245.html
東北2位スレ91:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10504/1050467431.html
東北2位スレ90:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1050/10502/1050222644.html
東北2位スレ89:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1049/10498/1049889716.html
東北2位スレ88:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1049/10497/1049728335.html
東北2位スレ87:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1049/10496/1049627350.html
東北2位スレ86:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1049/10495/1049508672.html
東北2位スレ85:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1049/10493/1049387136.html
東北2位スレ84:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1049/10492/1049290845.html
東北2位スレ83:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1049/10491/1049118185.html
東北2位スレ82:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10488/1048855086.html
東北2位スレ81:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10488/1048854962.html
東北2位スレ80:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10486/1048602533.html
東北2位スレ79:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10485/1048509249.html
東北2位スレ78:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10483/1048317202.html
東北2位スレ77:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1048/10482/1048228000.html
東北2位スレ76:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10479/1047990815.html
東北2位スレ75:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10475/1047533247.html
東北2位スレ74:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10474/1047471671.html
東北2位スレ73:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10472/1047269982.html
東北2位スレ72:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10472/1047233913.html
                  
106 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:06 ID:4HsL6Kw9
>>103
うるせー、トーホグ人
107東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:06 ID:FJc5Mvsx
東北2位スレ71:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10471/1047136143.html
東北2位スレ70:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1047/10470/1047043860.html
東北2位スレ69:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10469/1046938583.html
東北2位スレ68:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10468/1046841321.html
東北2位スレ67:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10466/1046697006.html
東北2位スレ66:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10465/1046584146.html
東北2位スレ65:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10464/1046441646.html
東北2位スレ64:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1046/10461/1046100373.html
東北2位スレ63:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10459/1045989462.html
東北2位スレ62:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10458/1045842912.html
東北2位スレ61:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10456/1045665025.html
東北2位スレ60:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10456/1045649854.html
東北2位スレ59:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10454/1045488738.html
東北2位スレ58:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10453/1045325098.html
東北2位スレ57:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10452/1045299068.html
東北2位スレ56:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1045/10450/1045066137.html
東北2位スレ55:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1044/10446/1044689804.html
東北2位スレ54:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1044/10446/1044619970.html
東北2位スレ53:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1044/10444/1044434235.html
東北2位スレ52:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10439/1043928085.html
東北2位スレ51:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10438/1043869405.html
東北2位スレ50:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10435/1043548737.html
東北2位スレ49:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10430/1043072377.html
東北2位スレ48:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1043/10430/1043072411.html
東北2位スレ47:http://travel.2ch.net/chiri/kako/1042/10426/1042639634.html

108東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:07 ID:FJc5Mvsx
東北2位スレ08:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1033/10337/1033740008.html
東北2位スレ07:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1033/10331/1033167679.html
東北2位スレ06:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1032/10324/1032445661.html
東北2位スレ05:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1031/10317/1031758944.html
東北2位スレ04:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1030/10302/1030202667.html
東北2位スレ03:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1029/10297/1029758774.html
東北2位スレ02:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1029/10290/1029060411.html
東北2位スレ01:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10286/1028624126.html
東北2位スレ零:http://academy.2ch.net/chiri/kako/1027/10271/1027182136.html

東北2位スレ番外編Ahttp://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10288/1028894576.html
東北2位スレ番外編@http://academy.2ch.net/chiri/kako/1028/10288/1028894572.html

・お国自慢画像:http://211.132.128.39/~yukinari/cgi-bin/up3/imgboard.cgi
・成人指定都市大田:http://cityphoto.fc2web.com
・八戸市画像ファイル:http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~happa/
・STAGEAと走れ!:http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/
・郡山解放戦線:http://fukushima.cool.ne.jp/koriyamakaihou/index.html
・山形てこいれ倶楽部:http://ime.nu/members.tripod.co.jp/tcyiswalk/
・青森妄想隊:http://members.tripod.co.jp/sumadera/

・はやてOnline:http://www.jreast.co.jp/hayate/index.asp
・八戸新幹線はやて:http://www.aba-net.com/hayate/index.html
・スペシャルサンクス!:http://www5b.biglobe.ne.jp/~aomo/

109東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:08 ID:FJc5Mvsx
110東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:10 ID:FJc5Mvsx
◆WED.COAwmsは半角専門のエロ業者です。
111 ◆hachiJGNvo :03/08/30 15:11 ID:a92hmXgr
>ベルト
【優勝旗】東北2位スレ146【白河越え】 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1061546575/
の存在は?
112 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:13 ID:4HsL6Kw9
>>110
ちげ〜よ
113 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:15 ID:4HsL6Kw9
て優香、東北ってめぼしいのは何かあるのかよ
114東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:15 ID:FJc5Mvsx
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:16 ID:dB0O8ZOb
>>97
>工場に出張する人は少ないですよw
青もーちゃんは何も知らないんだね。このITの世の中でも打合せ商談なんかで
上京しなくちゃいけないことはホントに多いんだよ。
特に、八戸はハイテク工場が多いから・・・
まさに週一ペース。
さらに、幹部、責任者は東京から出向してる人がほとんど。
単身赴任の場合には毎週東京に戻ってます。
家族で来てる場合でも、東京−八戸の行き来は活発だね〜。
まっ、地元民の集まり都市・青森じゃ想像も付かない世界だろうけどねw
116 ◆282AKITAnc :03/08/30 15:17 ID:+UHG9YNI
>>113
<東北ってめぼしいのは何かあるのかよ
質問として不完全
117東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:18 ID:FJc5Mvsx
>>113
パソコンの前でちんぽ立たせてハアハア言ってるやつにはわからんだろww
118東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:19 ID:FJc5Mvsx
南東北>>北関東は真理
119 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:19 ID:4HsL6Kw9
福島以外行った事が無いんだよ
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:19 ID:dB0O8ZOb
>>113
めぼしい物はナイ!?けど、東京の郊外都市並のそこそこの生活は出来ます。
めぼしい物が必要なときは東京に行けば良いだけのこと。
121東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:20 ID:FJc5Mvsx
>>119
足で仙台に行って確かめてからこのスレに来い
122 ◆hachiJGNvo :03/08/30 15:21 ID:a92hmXgr
>ベルト
そうなるね


>>115
ま、本当に知らんからw
八戸資本が盛岡にどんどん進出してるから、八戸−盛岡の区間利用も多いんだけどなぁ。
123キュー:03/08/30 15:21 ID:5AlIVQgx
>>106
プッ
124 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:21 ID:4HsL6Kw9
>>121
常葉って知ってるかい?
125東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:22 ID:FJc5Mvsx
>>122
全スレの点プレがおかしいからな。混乱した。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:22 ID:dvakb8ms
東京に住んでるやつらが、休日なにして遊んでるかっていうと、
ビリヤード、飲み、マンガ喫茶、ゲーセンなど、どこでもできることばかりなんだよな。
127東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:23 ID:FJc5Mvsx
>>124
福島のか?

てめえかいつもいわき煽ってるのは
128和歌山はネ申です。:03/08/30 15:24 ID:SNv8J2/i
>>127
言葉使い気を付けな
129 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:25 ID:4HsL6Kw9
>>127
常葉の林間学校に行った。
いわきは・・・ああ、帰りにスパ何とかってとこ行ったな。
130東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:26 ID:FJc5Mvsx
>>126
以前この板の首都圏塵どもはお台場とかしょっちゅう行くとか
言ってたぞ!!!!
嘘つくなってのww
やることなんて地方都市とそんなに変わらん。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:26 ID:dB0O8ZOb
八戸−盛岡間の輸送実績の増加は、異常ともいえるほど・・・
鉄道のみでも50%増!
この傾向だけでも、県都・青森の不甲斐なさがかいま見えるね〜。
というか、青森だけが取り残されてるような感じ!
132東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:27 ID:FJc5Mvsx
>>128
仙台の街頭ビジョンの場所は3箇所だぞww
勉強しなさい
133 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:28 ID:4HsL6Kw9
杜の都 仙台
森の都 仙台
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:29 ID:dvakb8ms
>>130
前に「地方ではゲームソフトの充実度が違う!」なんて血眼になってたヲタがいたけどw
135和歌山はネ申です。:03/08/30 15:29 ID:SNv8J2/i
仙台の街頭ビジョンの場所全部教えて下さい
136 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:30 ID:4HsL6Kw9
街頭ビジョンでは都会度は比較できないなぁ〜
137東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:30 ID:FJc5Mvsx
>>133
森の都は熊本だぞww

お国自慢にはまったエロ業者さん
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:30 ID:dB0O8ZOb
>八戸市内の一万人近くは仙台から来た人々。
八戸は県頼み経済ではないため、人の出入りが活発!
その点、大海を知っています。

×仙台
○多賀城
139東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:31 ID:FJc5Mvsx
>>138
多賀城には八戸からきた連中がいるのは確か。
種類の同じ部隊が2つあるらしいww
140 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:33 ID:4HsL6Kw9
>>130
台場とか行くのは、23区以外の南関東人です。
23区民は、デート以外は基本的に台場には行きません。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:34 ID:43vQdB6R
>>131
三沢空港利用者がストックしただけ
そもそも、青森ー盛岡間の鉄道の動きのほうが活発だったし
八戸ー盛岡はもとから利用客が少ないから
%で増える率が高く見えるだけだよw
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:34 ID:dvakb8ms
>>140
上京何年目?(プ
143東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:34 ID:FJc5Mvsx
>>140
行ったとしても頻度はしょっちゅう来てる地方人と変わらんでしょう。
>>134
尾他らしいなww
144 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:35 ID:4HsL6Kw9
>>142
生まれも育ちも中野ですが何か?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:35 ID:R0cfo/BX
◆WED.COAwmsは中野区民だぜ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:35 ID:43vQdB6R
ここにくる八戸人はみんな青森コンプレックスを抱いて
何か、八戸有利みたいな妄想をしてやってくるなぁ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:35 ID:dvakb8ms
>>144
そっかw
じゃあそういう事にしといてやろうぜ、みんなw
148東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:36 ID:FJc5Mvsx
23区内に住んでる奴らは移動ですらあまり電車は使いたがらない。
車もあんま使えない。

よって自転車・徒歩だなww
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:36 ID:dB0O8ZOb
>>130
確かに・・・
この前、松戸出身者が渋谷に来て恐がってた。
生まれてこの方、渋谷に来たのは3回目だったそうなw
>こういう人、決して珍しくないよ!!
いわゆる東京郊外の人々はあまり都会慣れしてないね。
認知空間は自分の路線のみ。高校も郊外の場合は、ホントに街を知らない。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:36 ID:4Xs3+2E4
>>140
台場に遊び以外で普通の人が行くのか?
151東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:38 ID:FJc5Mvsx
お台場なんて首都高で通り過ぎるだけの存在ですww
飯もまずい高いww詰まらん
152 ◆WED.COAwms :03/08/30 15:39 ID:4HsL6Kw9
台場、1回デートで行ったきり
153東北内陸ベルト民族 ◆2MeA8Jp/.. :03/08/30 15:39 ID:FJc5Mvsx
>>149
しょっちゅうお台場行くとか言ってたのは自称首都圏人ドモだけどなww
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:44 ID:dB0O8ZOb
>>146
県頼み経済で、他都市との交流もほとんど無い青○市は、
大海を知らない哀れな都市ですね。
その違いは、市民を見ただけで一目瞭然。
ホント青森は人も街もダ○イよね。
アウガ、ベイブリッチ???
まー地元民の寄せ集め都市だから仕方ないね。
東京文化は八戸までと言うことをつくづくと感じるよw
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:47 ID:dvakb8ms
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 15:49 ID:43vQdB6R
>>154
なんでそんなにウソの情報を流して必死になるのかがわからんw
そんなに嫉妬してるんだろうなぁ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 16:12 ID:oksqCFDV
早く3県合併しないかなww
県都は盛岡でもいいや。出来れば八戸がいいが。
仮に盛岡の場合でも、
北京=盛岡、上海=八戸 のように住み分け出来るだろうしね。
158こry:03/08/30 16:26 ID:hEFEJHow
>>149
そーなんだよなw
新宿を必要以上に恐れる。<首都圏の人達
159東北内陸ベルト民族 ◆GWJ6RpfjQo :03/08/30 16:42 ID:FJc5Mvsx
東京の人って聞いた話によると六畳一間に家族4人で暮らしてるんだってさ(プププ
んで、ゴミ食べる人もたくさんいるんだってさ(プププ
岩手じゃ考えられない
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 16:45 ID:43vQdB6R
3県を合体する目的は、
・合体することによる地方交付税等の増額
・人件費削減による行政改善
・様々な産業振興などのための規制緩和
・イメージアップ

せいぜい、これしかない。
もちろん新庁舎の建設などするはずがなく、
各県の県庁や副県庁などはいなくなるが、州の中の区切りとして大半はそのまま残る。
人件費削減は、数百人いくかいかないか。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 16:51 ID:43vQdB6R
大半のヤツは良いように妄想してるようだが、
州都となってもメリットはほとんどないし、
今の3県の県庁所在地も州の区切りの都としての位置づけは変わらない。

第一、企業は、ただ北東北州という仕切を変えたくらいで
わざわざ撤退したり進出するほど甘くなはい。
人口も何も変わらない、変わるのは仕切だけ。
企業はこんな子供だましには動じない。
合併して人口が増えたらその都市に進出することはあるが、
州を合体させてもふえるのは県人口のみ。都市の人口は変わりもしない。

しかも2010年というのは、非常に曖昧な都市だ。
景気が完全に回復してる可能性も有りうる。悪化してるとは考えにくい。
だが、少子化の時代にも突入するわけで、人口はそんなに伸びない。

日本自体が衰退していくなかで、いかに農村から人口を受け入れるかが
将来の都市のカギになる。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 16:52 ID:43vQdB6R
結局、合体によるメリットは
県財政の向上のみ。
青森県の多額の負債を、
過疎化NO1の秋田県、人口密度ビリ+過疎の岩手で養うには
合体しか道はなかろう。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 17:12 ID:5a1nAevy
負債まみれアホ漏り( ´,_ゝ`)プッ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 17:14 ID:43vQdB6R
>>163
千葉とかほどじゃねーよ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 17:17 ID:5a1nAevy
青森州と東北州は別々にした方がよい。
166こry:03/08/30 17:24 ID:hEFEJHow
http://members.jcom.home.ne.jp/nakanyakki2/saitama2.html

さいたまと仙台どっちがデカイ?
167こry:03/08/30 17:26 ID:hEFEJHow
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 17:27 ID:yQ/UXoXq
↓ 今日のあおもう
   43vQdB6R

安心しろ。お舞が就職する頃にはますます景気が悪くなっている罠。
青森商業じゃあシンクタンクに就職できるレベルじゃないからなw
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 17:29 ID:yQ/UXoXq
今日の捏造データ見せてくれ<あおもう

それとも>>156みたいな感情論か?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 17:33 ID:43vQdB6R
アホにワラタw
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 17:56 ID:43vQdB6R
仙台市は29日、2002年度の公営企業会計決算を明らかにした。昨年度はバスを除く5事業が最終赤字だった。中でも地下鉄は乗車人員が2年連続で減少するなど56億円の最終赤字を計上。累積損失は1025億円に拡大した
172こry:03/08/30 18:04 ID:hEFEJHow
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C6%A1%E4#i50

盛岡ってデムパ都市だったんだな。
2ちゃん用語
173:03/08/30 18:06 ID:osjRDvd4
仙台でかいよ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:11 ID:R0cfo/BX
>>172
何を今更ww
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:18 ID:+sFTsdrn
夏笑←これなんて読むん?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 18:19 ID:43vQdB6R
>>175
なつわらいか、なつしょうっか、かしょう、っぽいけど
なつみとも読める
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:17 ID:l9nQug7W
>>166
埼玉県>>>>>>>>>>宮城県だけど

都市で比較すると

仙台>さいたま

だと思う
178レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/30 19:20 ID:LrGMChKF
さいたまVS仙台

駅前はさいたま(大宮)の勝ち
人の数に圧倒的な差がある
でも駅から少し離れると仙台の方が都会
総合的に見て仙台の方が都会
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:24 ID:mpJFBRDW
ほら札幌、小樽、富良野テレビでスペシャルやってんぞ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:29 ID:zs9jV1Oc
so-
181最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 19:29 ID:zs9jV1Oc
あれ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:47 ID:43vQdB6R
なんで日テレが阪神ーヤクルト戦やってんだよw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:49 ID:JndUaEEZ
>>182
節操がないからです
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:53 ID:43vQdB6R
プププ
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:53 ID:VRrNYHYQ
毛がに食いたい・・・
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:55 ID:43vQdB6R
>>185
夢に出てきて、カニと戦闘したぞw
187最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 19:55 ID:zs9jV1Oc
青妄は夏休み終わったのか
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:56 ID:43vQdB6R
>>187
とっくに終わったしプ
189まぅ:03/08/30 19:56 ID:43vQdB6R
阪神打線爆発キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 19:57 ID:VRrNYHYQ
>>186
巨大ガニに鋏まれて気絶して泡ブクブク?
191最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 19:57 ID:zs9jV1Oc
人いねーな
192まぅ:03/08/30 19:59 ID:43vQdB6R
>>190
いや、いつもの5倍もの大きさのカニの足を切りとって
中の身取り出してなんかその身がポケモンのケンタロスに変形したりして
わけわかめ状態だったw
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:01 ID:43vQdB6R
阪神萌え
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:03 ID:VRrNYHYQ
>>192
夢とはそんなものさw
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:07 ID:43vQdB6R
>>194
正夢になることを祈りませう
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:09 ID:43vQdB6R
おもいっきり地方版っぽいタメ口解説者の
阪神線よみうりテレビ生実況を
日テレが雨天中止の巨人戦のかわりに流してたのかw
197釣り氏:03/08/30 20:11 ID:43vQdB6R
クソ田舎新潟
198 ◆hachiJGNvo :03/08/30 20:19 ID:a92hmXgr
141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/08/30 15:34 ID:43vQdB6R
>>131
三沢空港利用者がストックしただけ
そもそも、青森ー盛岡間の鉄道の動きのほうが活発だったし
八戸ー盛岡はもとから利用客が少ないから
%で増える率が高く見えるだけだよw


馬鹿の典型。
青森空港でも東京線の数などたいした人数ではないと書いたばかりなのに。
キャパシティ×平均搭乗率×便数=(青森〜東京の場合)約3200
三沢〜東京線なんてA300×6+MD80×2なんだから本当に微々たるもん。(1000程度)
減便小型化で6割程度まで減ったのだが、そうするとシフトしたのは1日あたり平均400程度となる。

>青森ー盛岡間の鉄道の動きのほうが活発だったし
はつかりは八戸で大半の客入れ替わってましたが、何か?
そもそも青森−盛岡乗りとおす客なんてほとんどいなかったぞ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:27 ID:43vQdB6R
>>198
キミの八戸よりの妄想は聞き飽きたよ。
青森>>八戸なんだから、少しだまってろや。
200最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 20:27 ID:zs9jV1Oc
おいおいベガルタやばいんじゃねーの?
もうJ2降格まっしぐらだな
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:27 ID:43vQdB6R
だまってプログラムでも作って売ってろや(ゲラ
202最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 20:28 ID:zs9jV1Oc
>>199
お前それ自分で言ってて恥ずかしくないのか?w
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:28 ID:43vQdB6R
>>200
ベガルダのガキチームを青森山田が粉砕して東北1位になりますたが何か?
204 ◆hachiJGNvo :03/08/30 20:30 ID:a92hmXgr
>>199
論破されたなら、素直になりゃいいのにw
205最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 20:31 ID:zs9jV1Oc
http://mytown.asahi.com/aomori/news02.asp?kiji=5105
県内の有効求人倍率13カ月連続全国最下位



どうすんだよ青森

206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:34 ID:43vQdB6R
はつかりは八戸で大半の客入れ替わってましたが、何か?


>この辺でもう妄想君なんだよ。
 ビジネス利用客も観光客も私的利用人口も、
 全てにおいて青森市のほうが勝ってるんだから
 キミのいかれた主観で決めつけてることがよくわかるw
これを、心理学的に言えばただの嫉妬心だと読みとることができます。
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec22.html
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:34 ID:43vQdB6R
>>205
工場撤退しまくりの八戸がリストラしまくるから困ってんだよ
208 ◆hachiJGNvo :03/08/30 20:37 ID:a92hmXgr
>>205
はっきりいってどうにもなりません。
県財政が瀕死ですので、すべての面で県の業務がらみの発注も大幅に減るでしょうから、
某都市はさらに失業が増え、生活保護者が増えるでしょう。
で、市財政を圧迫。→市の発注減→失業増→・・・
まさしく最悪のスパイラル

209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:38 ID:43vQdB6R
>>208
◆ 嫉妬の罠◆

冷静な時考えれば何であんな自分にとってマイナスになることをしたのだろうという行動を嫉妬を感じている時はしてしまう事があります。
それを防止するには、自分が嫉妬を感じている時、どんな行動をとるか、どんな思考をするか普段から知っておくといいでしょう。

210 ◆hachiJGNvo :03/08/30 20:40 ID:a92hmXgr
>>206
乗らない人が言っても説得力ないよ。
データ出してきてるならべつだが。

>>207
そう。太平洋金属関係でどーんと落ち込んだ。
もっともエプソン、アルバックなどのハイテク関連の進出や
リサイクル関連の業務拡大なのでかなり持ち直してきてるため
先行きは暗くない。
211 ◆hachiJGNvo :03/08/30 20:41 ID:a92hmXgr
嫉妬か? むしろ恥そのものにしか思えないなw<青森
212城東中央:03/08/30 20:41 ID:7PxkJfO4
黙っていてもアフォ森は寂れるだろ。
この前ヤマダ電機が弘前にも出来て、わざわざ青森まで行かなくても済むようになった。
213簿記東北1位の知り合い:03/08/30 20:42 ID:43vQdB6R


2次産業→高齢者は働けない=退職者は極めて少ない

3次産業→高齢者もいる=退職者が多い

つまり、新規雇用者数が後者のほうが多くなるのは必然的な事デス。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:44 ID:43vQdB6R
>>212
弘前に行ったとき、
真のシャッター通りを初めてみました
215 ◆hachiJGNvo :03/08/30 20:44 ID:a92hmXgr
>>213
なんか見ててものすごーく悲しくなってきた。
青森って、こんなんバカばかりなのかと。
216最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 20:45 ID:zs9jV1Oc
http://www.city.aomori.aomori.jp/

しかし、青森市HP(特にトップページ)って素人が作ったようなデザインだな。
青妄のHPの方が数段見やすいぞ!w
217城東中央:03/08/30 20:46 ID:7PxkJfO4
3次産業→高齢者もいる=退職者が多い→天下りの宝庫→税金の無駄使い→ハコモノ青森一極集中

これじゃあ青森市が潤うのも当然だな。
何せ弘前の税金も食い物にしているからなw
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:46 ID:43vQdB6R
>>215
市ね
ド・モルガンの法則と青妄理論に基づいた
正確な分析結果だ
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:46 ID:43vQdB6R
220●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 20:47 ID:HAFeCmyW
青妄ちゃん
>ド・モルガンの法則
説明して♪
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:47 ID:43vQdB6R
弘前駅前も、あのマンションが完成すれば
完全に本八戸駅周辺を上回ってるよ
222 ◆hachiJGNvo :03/08/30 20:47 ID:a92hmXgr
>>216
素人が作ったか、金ケチったんでそういうものしか作ってもらえなかったかのどちらか。
ま、広報同様だし、凝りすぎたページで読み込み遅くなっても困るのだが。
223最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 20:47 ID:zs9jV1Oc
>>219
青森駅前より全然マシじゃないか
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:48 ID:43vQdB6R
>>220
あそこがこうなって、そのへんがこのようになって
ここをあのようにすると、あぁなっちゃぅってぃぅほうそくだよ
225●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 20:49 ID:HAFeCmyW
そうか。納得。
226城東中央:03/08/30 20:50 ID:7PxkJfO4
>>219
ポレスターマンション建設前の画像だなw
あおもうの計画的犯行が見え見え
227●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 20:51 ID:HAFeCmyW
弘前コテの登場か?
228 ◆hachiJGNvo :03/08/30 20:52 ID:a92hmXgr
弘前ヨーカドー前・八戸十三日町>>>>>>>>>青森新町
229Aomo:03/08/30 20:52 ID:43vQdB6R
青森市HPはこちらで御座います
こちらが正式で御座います
http://www.city.aomori.aomori.jp/english/idxeng.html
230城東中央:03/08/30 20:54 ID:7PxkJfO4
>>228
弘前城東・八戸城下>>>>>>>>>青森新町 だろw
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:55 ID:43vQdB6R
>>228
キミの妄想の真実がついに明らかになったなw
弘前市には、今季5月に高校総体の関係で電車で1回、
プログラム競技大会の関係で同じく電車で1回行ってるのだよ。
ちゃんとヨーカドー通って中三も通って弘前城まで徒歩で行ったから
弘前市の惨状はすべて把握している。
あまり偽造煽りをしすぎると、最後には相手をされなくなるぞ。
232最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 20:55 ID:zs9jV1Oc
233 ◆hachiJGNvo :03/08/30 20:56 ID:a92hmXgr
>>230
さようでございますm_._m

>>231
いや、新町の寂れっぷり&夜真っ暗のほうが凄いと思う
234城東中央:03/08/30 20:56 ID:7PxkJfO4
>>231
弘前東部副都心・城東中央にも来い!
あ、電車じゃ無理か。ごめんごめん(プ
235最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 20:57 ID:zs9jV1Oc
>>231
2回行っただけで、その町の惨状を把握できるのに
なぜ自分の町の惨状は把握できないんだ?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 20:58 ID:43vQdB6R
弘前駅はクソボロだったが、
改装されるので問題はない。
駅前の高層ホテルは、民間のホテルとしては
東北2位の高さであろう
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:00 ID:43vQdB6R
>>235
新町商店街といえば、
歩行者が多すぎて、とてもチャリでは走行不能な状況で
しぶしぶ足を地べたについて蛇行していた記憶しかありません

そしてあまりの人の多さに財布をすられたか落としたことすら気付かないのです
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:02 ID:43vQdB6R
大都会弘前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>漁村八戸
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:02 ID:YVgeA5OI
小樽マンセー!!
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:03 ID:43vQdB6R
青妄様は軽く解読できますた

The “blue forest capital” Aomori City has, since long ago,
developed as an important place for transport,
and with a current population of 300,000, is the centre of transport,
administration and culture for Aomori Prefecture。
241●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 21:04 ID:HAFeCmyW
>歩行者が多すぎて、とてもチャリでは走行不能な状況で
嘘つけ。ねぶたの時は確かにさくら野の前は多かったが、終わった次の日はガラガラだったぞ。
242 ◆hachiJGNvo :03/08/30 21:04 ID:a92hmXgr
>>237
紅屋が歩道にワゴン出してるから歩きにくいのは確かだ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:04 ID:bzTcDk6g
244城東中央:03/08/30 21:05 ID:7PxkJfO4
centreってことは、あおもうはイギリス人か??
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:06 ID:43vQdB6R
>>241
ウソなどつきません
夏休みの平日だったか休日の出来事です

商店街というものは、SCやスーパーと違い天候や日にちにとても左右されやすいのです
246最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:06 ID:zs9jV1Oc
blue forest ってそのまますぎて笑ったw
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:07 ID:43vQdB6R
>>244
青森市職員のタイプミスだろw
248 ◆hachiJGNvo :03/08/30 21:07 ID:a92hmXgr
>>245
いつ行ってもそういうことはないが。
249城東中央:03/08/30 21:07 ID:7PxkJfO4
>>241
それもあおもうの捏造報告によるもの。
騙されてはいけません。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:07 ID:YVgeA5OI
>>243
うぜろって何ですか?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:09 ID:43vQdB6R
>>249
偽造もクソもねーよw
だいたい歩行者が多くてチャリで走行不可なんて
すぐに考えつくとは思えねーが
252最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:11 ID:zs9jV1Oc
http://www.pref.aomori.jp/kankyo/econavi/kawaraban/

コレを見る限りでは閑散としているが・・・
253城東中央:03/08/30 21:11 ID:7PxkJfO4
中三前がそうだが?
254最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:14 ID:zs9jV1Oc
http://www.1996kmkr.com/cps/sub/2001/02f.html

ついに、憧れの地に立つ
バスから降りて早速、記念撮影。(笑)

まだ日が昇っておらず、薄暗い状態でしたが、やっと憧れの地に来たと実感(^^)
青森駅を見たとき、北海道旭川市の旭川駅を思い出しました。雰囲気が似てます。


でも、青森駅、なんか寂れつつあるような気がしたんですが(汗)
青函トンネルが開通するまでは、賑わってただろうけどねぇ・・・・
今はすっかり庶民の駅と化しているような・・・


255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:14 ID:43vQdB6R
>>252
肖像権の問題から、普通は人がいない時間帯に写真を撮るのが普通だろw
256 ◆hachiJGNvo :03/08/30 21:14 ID:a92hmXgr
ああ、マラソン見てぇ・・・。
仕事行きたくねぇよ・・・
257城東中央:03/08/30 21:15 ID:7PxkJfO4
あおもうに肖像権なんてあるのか?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:15 ID:43vQdB6R
>>254
すっぽん君うざぃよぅ
http://www3.plala.or.jp/kyu/tabi.html
259最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:16 ID:zs9jV1Oc
>>255
じゃあお前の主張は永遠に証明できないわだw
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:17 ID:43vQdB6R
陸上の何がおもろいかがワケワカメ
箱根マラトンとか見ててもツマラヌバカリ

つーかマラソンの名の起源さえわからない低脳君は皆無ですよね♪
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:18 ID:43vQdB6R
>>259
ガキが、大勢の人の前で堂々と写真を撮るのは恥ずかしいょぅ
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:18 ID:BFG17Bp/
>>260
三日前に覚えたことを自慢するなハゲ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:18 ID:43vQdB6R
大都会日本第1号温泉 露天風呂
http://www.city.aomori.aomori.jp/english/engg031.jpg
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:19 ID:43vQdB6R
>>262
5.6ヶ月まえです
265最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:19 ID:zs9jV1Oc
>>253
おお!お前の18番だなw
266城東中央:03/08/30 21:19 ID:7PxkJfO4
>>256
これから仕事とは・・さすが24時間都市八戸だw
繁華街か大工場勤務でつか??
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:20 ID:43vQdB6R
>>266
実は夜勤のアルバイト
268最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:21 ID:zs9jV1Oc
警備員とか
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:22 ID:43vQdB6R
失礼
夜勤 ×
夜警 ○

さらに失礼
アルバイト ×
parttime  ○

さらさらに失礼
クソ田舎八戸 ×
大都会蜂の屁 ○
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:22 ID:43vQdB6R
どっちスキですかねぇ

クソ田舎八戸

大都会蜂の屁
271城東中央:03/08/30 21:22 ID:7PxkJfO4
>>267
お舞は高校生らしく新聞配達やりながら
自称大都会青森の写真を撮れ!!
朝方だと誰も居ないから撮りやすいだろw
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:24 ID:43vQdB6R
>>271
弘前のバス停がちょぅ田舎臭いことをばらしちゃうぞー
273●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 21:24 ID:HAFeCmyW
そう言えば、学生時代に弘前高校出身の奴がいたなぁ。
なかなか強烈な個性の持主だった。今はもう就職してるけどな。
274最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:25 ID:zs9jV1Oc
宗男?
275:03/08/30 21:26 ID:hahz4BP7
八戸で一番大きい事業所でつ
276城東中央:03/08/30 21:27 ID:7PxkJfO4
>>272
弘前はチャリの街なので、バスなど使いません。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:29 ID:43vQdB6R
>>275仕事場までバラスナよ成人露出狂w
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:29 ID:43vQdB6R
>>276
鉄道の街だろ
整備具合は東北2位を争える
279最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:30 ID:zs9jV1Oc
>>277
学校・学年・住所・苗字までバラしてるお前はどうなる
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:30 ID:BFG17Bp/
>>278
1位 仙台
2位 福島

の次あたりだろうな
281 ◆282AKITAnc :03/08/30 21:32 ID:+UHG9YNI
>>278 秋田はビリ争いだろうな
282:03/08/30 21:35 ID:hahz4BP7
鉄道ビリは青森
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:37 ID:BFG17Bp/
>>282
やっぱり乗り換え無しで東北の中心仙台に行けないのはイタイな(寝台系除く)
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:38 ID:43vQdB6R
>>282
駅数は東北2位級、
青森駅にも海峡線、奥羽線、津軽線、東北本線が普通に乗り入れる

嫉妬妄想市ね
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:39 ID:43vQdB6R
>>283
後にも先にも在来線でしかいくことが不可能な
山形の方がよっぽど悲惨だろw
286城東中央:03/08/30 21:39 ID:7PxkJfO4
通勤通学時における交通手段(電車利用率:%)
2000年国勢調査:www.stat.go.jp

仙台市18.7
福島市8.3
石巻市6.9
いわき市5.8
盛岡市3.8
弘前市3.5
秋田市3.5
郡山市2.9
青森市2.6
山形市2.5
八戸市2.1
会津若松市2.1
鶴岡市1.5
酒田市0.6
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:40 ID:43vQdB6R
青森市の姉妹都市である韓国のpyongtaek市のHPにいったら
無駄な広告でまくり。2,3個も。ありえん。

しかも他の普通のサイトでも同じように出てくるし
韓国の常識はかなり草ってるな
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:41 ID:43vQdB6R
>>286
バス経営をしている市にとっては、
バス利用が増えた方が財政に良いんですよw
実質的にjrは市の発展にはどーでもいい
289 ◆282AKITAnc :03/08/30 21:42 ID:+UHG9YNI
>>284 秋田駅は男鹿線、奥羽本線、羽越本線・・・と大曲方面の路線がもう一本あるはず
>>285 山形は近いからいいだろ
290:03/08/30 21:43 ID:hahz4BP7
利用率、地方私鉄、新幹線、立体交差事業がポイント
291 ◆282AKITAnc :03/08/30 21:44 ID:+UHG9YNI
>>287 <韓国の常識はかなり草ってるな
何を今更・・・・・w

>>288
<鉄道の街だろ
<整備具合は東北2位を争える
<バス経営をしている市にとっては、
<バス利用が増えた方が財政に良いんですよw
<実質的にjrは市の発展にはどーでもいい

どこも私鉄(があるところ)は大差ないんじゃない?


292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:44 ID:43vQdB6R
>>289
やまがた人が仙台に在来線単線でゆらゆら揺れて行くスキがあるのなら
八戸駅通過の最速360km新幹線「はつかり」は
青森から仙台まで1時間でついてしまいます
293 ◆282AKITAnc :03/08/30 21:45 ID:+UHG9YNI
>>292 山形人が仙台に在来線単線でゆらゆら揺れて行く時間があれば
青森人は八戸駅通過の最速360km新幹線「はつかり」で仙台まで1時間でついてしまいます

・・・ってことか?
294最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:45 ID:zs9jV1Oc
>>292
そのかわり値段は10倍だけどな
295城東中央:03/08/30 21:46 ID:7PxkJfO4
通勤通学時における交通手段(バス利用率:%)
2000年国勢調査:www.stat.go.jp

仙台市17.1
八戸市14.2
青森市12.4
盛岡市11.2
秋田市8.3
いわき市7.0
福島市6.2
郡山市6.1
会津若松市5.3
弘前市5.1
石巻市5.0
山形市3.9
鶴岡市3.3
酒田市2.2

山形って、バスが少ないんだね?
296最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:46 ID:zs9jV1Oc
つーか仙台行く高校生とかは、高速バスを使ってるみたいだけどな
297最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:49 ID:zs9jV1Oc
>>295
バスは少ないね。
バス会社は1こしかないし。
中心商店街を100円で循環するバスはあるけど、郊外にはいかない。
298 ◆282AKITAnc :03/08/30 21:50 ID:+UHG9YNI
盛岡の市街地を周るバス(・∀・)イイ!
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:50 ID:43vQdB6R
山形は擬似中国であり、職場がある中心市街地が極小で中心にありますから、
チャリ通が用意なのです

しかしそれでは市民の財布のヒモが緩いままで全然(・A・)イクナイただの芋煮です
300城東中央:03/08/30 21:51 ID:7PxkJfO4
通勤通学時における交通手段(自動車利用率:%)
2000年国勢調査:www.stat.go.jp

酒田市77.8
いわき市74.2
鶴岡市72.6
山形市65.6
郡山市65.2
八戸市64.5
会津若松市61.8
石巻市61.7
秋田市61.4
福島市61.3
弘前市58.7
青森市54.0
盛岡市51.3
仙台市42.6

加藤元幹事長お膝元の山形は自動車王国です
(バス最下位、自動車最上位)
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:52 ID:43vQdB6R
>>297
青森商業前のバス停は、
5分に2本は来るぜ

そのかわり、同じ行き先のバスが尻合わせになるほど便数が多すぎて
1本1本がスカスカだけどなw
302最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:52 ID:zs9jV1Oc
山形市の高校は比較的まとまっているので、
だいたいの高校は駅からチャリで20分以内にあるよ
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:53 ID:BFG17Bp/
>>301
市営だろ?そんなことをして赤字じゃないのか?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:53 ID:43vQdB6R
酒田市77.8
いわき市74.2
鶴岡市72.6
山形市65.6
郡山市65.2
八戸市64.5
会津若松市61.8
石巻市61.7
ーーーーーーーーーーーー都会と田舎の壁ーーーーーーーーーーーーーー
秋田市61.4
福島市61.3
弘前市58.7
青森市54.0
盛岡市51.3
仙台市42.6
305 ◆282AKITAnc :03/08/30 21:53 ID:+UHG9YNI
>>301 無駄じゃねーかw
306→  ◆p4HCv.FXa. :03/08/30 21:53 ID:cUbq4wL+
バスかあ
山形のバスは、晴れてる日でもお構いなしに
常時10〜20分遅れてくるので使い物にならなかったな、、
307最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:54 ID:zs9jV1Oc
>>300
通勤したくてもできない状況だったりする青森は・・・
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:54 ID:43vQdB6R
>>303
行政経営のバスが赤字じゃないところなんて早々あるわけねーだろw
名古屋なんてもう死の1歩手前の悲惨さ
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:55 ID:43vQdB6R
>>307
圧雪状態の上をつるつる滑りながら徒歩通勤通学すると
歩行速度があっぷします
310城東中央:03/08/30 21:55 ID:7PxkJfO4
通勤通学時における交通手段(ハイヤー:%)
2000年国勢調査:www.stat.go.jp

青森市1.1
石巻市0.9
八戸市0.8
弘前市0.8
秋田市0.6
盛岡市0.6
会津若松市0.5
仙台市0.5
郡山市0.4
いわき市0.3
鶴岡市0.3
山形市0.3
福島市0.3
酒田市0.2

青森市はDQN公務員・特殊法人が税金でタクシーを利用しているのか?(w
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:56 ID:BFG17Bp/
>>309
自慢のロードヒーティングは歩道にはないのかよw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:57 ID:43vQdB6R
速報

青森市内で、八戸ナンバーの身元不明軽トラック運転手が事故で死亡
相手の青森市内の運転手は無事。

つまり八戸市の人口が減っちゃったわけか・・
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:57 ID:43vQdB6R
>>310
萌え
314 ◆282AKITAnc :03/08/30 21:58 ID:+UHG9YNI
>>312 さすがにそれは引くぞ青妄
315最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 21:58 ID:zs9jV1Oc
>>309
有効求人倍率を山形程度に上げたら、バス利用者も増えるんじゃないの?
今じゃハローワーク行きだけが満車状態なんじゃないのか?
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:58 ID:43vQdB6R
青森市のタクシー業者は異常に多くて潰れないのはそのためか
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:59 ID:43vQdB6R
>>314
前にも、青森市の男性が
アスパム周辺の青森港に盛岡市の男性を突き落として死なせた事件がありますたが・・
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 21:59 ID:43vQdB6R
パワプロやって死ぬか・・
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 22:00 ID:43vQdB6R
と、思ったらつまんなそうでおもしろそうでもある
日テレ必死のエンタの神様が始まっちゃったよぅ
320 ◆282AKITAnc :03/08/30 22:01 ID:+UHG9YNI
>>317 そういう事じゃなくて、お前は八戸の人口が減ったからという理由で喜んでないか?

落ち
321城東中央:03/08/30 22:02 ID:7PxkJfO4
八戸ナンバーが八戸市民とは限らない。
十和田かもしれないし、六ヶ所かもしれない。

・・・それにしても、交通事故のデータで喜ぶあおもうは真性ヴァカだな。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 22:03 ID:43vQdB6R
>>321
喜べるわけねーだろ

八戸市民の荒れ狂った暴走運転で
青森市民が負傷したんだぞ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 22:04 ID:43vQdB6R
>>320ハゲ
324最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 22:05 ID:zs9jV1Oc
http://www.yamagata-np.co.jp/kiji/20030830/0000019469.html

買いたかったけど買えなかった
325→  ◆p4HCv.FXa. :03/08/30 22:08 ID:cUbq4wL+
どよまん体操
って山形の幼稚園ならどこでも踊ってるのか?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 22:09 ID:43vQdB6R
>>324
んなもん買うより(株)買った方がいいぞ(ゲラ
327レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/30 22:14 ID:LrGMChKF
通勤通学時における交通手段(電車利用率:%)
2000年国勢調査:www.stat.go.jp

仙台市18.7
福島市8.3
石巻市6.9
いわき市5.8
盛岡市3.8
弘前市3.5
秋田市3.5
郡山市2.9
青森市2.6
山形市2.5
八戸市2.1
会津若松市2.1
鶴岡市1.5
酒田市0.6


大都会は青森の3倍近く電車に乗りますw
328最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 22:15 ID:zs9jV1Oc
>>325
なにそれ?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 22:18 ID:43vQdB6R
>>327
JRに金落として何の意味あるんだよw
330最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/30 22:19 ID:zs9jV1Oc
>>329
新幹線マンセー論者のお前の発言とは思えないな
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 22:20 ID:BFG17Bp/
>>329
馬鹿だな。仙台は地下鉄があって福島には地元企業の私鉄がある。
332城東中央:03/08/30 22:20 ID:7PxkJfO4
>>329
阿武急と飯坂線も含めたデータ。
JRだけだと4%くらいってとこか?
333→  ◆p4HCv.FXa. :03/08/30 22:23 ID:cUbq4wL+
>>328
なんか、近頃番組で作った体操らしいが
毎週、各幼稚園で踊ってる姿が流れてたぞ
334レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/30 22:23 ID:LrGMChKF
>>327
JRから私鉄に乗り換えとかとかあるからなあ

JRのみ利用は4%
JRと私鉄利用は1%
私鉄のみ利用は3%

このくらいかねえ
335城東中央:03/08/30 22:34 ID:7PxkJfO4
↓ほら、ベルト!自慢しろw

通勤通学時における交通手段(自転車利用率:%)
2000年国勢調査:www.stat.go.jp

盛岡市24.5
弘前市24.5
秋田市22.4
青森市22.4
会津若松市21.9
山形市19.6
福島市19.1
石巻市18.0
仙台市17.7
郡山市17.4
鶴岡市16.0
酒田市13.8
いわき市8.3
八戸市7.0
336城東中央:03/08/30 22:37 ID:7PxkJfO4
通勤通学時における交通手段(徒歩通勤通学者の割合:%)
2000年国勢調査:www.stat.go.jp

八戸市11.5
盛岡市11.2
青森市9.9
会津若松市9.3
仙台市9.1
弘前市8.7
秋田市8.7
郡山市8.7
福島市8.1
山形市7.8
石巻市7.7
鶴岡市7.4
いわき市6.8
酒田市5.0

八戸って、職住近接なのか?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 22:48 ID:43vQdB6R
(* ̄m ̄)
338岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:00 ID:3S2Fbtkp
盛岡マンセ−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(* ̄m ̄)
340岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:02 ID:3S2Fbtkp
藤ポソ。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:03 ID:43vQdB6R
がっぺいしないとザコもりおかぁ
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:04 ID:JndUaEEZ
(* ̄m ̄)
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:06 ID:43vQdB6R
(* ̄m ̄)
344岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:10 ID:3S2Fbtkp
水沢駅前商店街>北上本通り商店街、PIAすわちょう>花巻大通り>一関大町商店街
345岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:11 ID:3S2Fbtkp
>341 氏ね。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:12 ID:NI8SWE09
最近青盲のコピペ減ったな。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:13 ID:+sFTsdrn
>>344
PIAすわちょうは死んでると思うが・・・
>>345
簡単には氏にませんよ。
349岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:15 ID:3S2Fbtkp
>347 幅の広さだけは東北1です!!!!!!!!!!
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:16 ID:43vQdB6R
>>346

>>343はコピペですが何か?w
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:18 ID:NI8SWE09
>>350
もう16階建マンションとかやんねーのかよw
352岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:19 ID:3S2Fbtkp
八戸のピアドウの壁に鼻糞たまり過ぎて鼻糞を付けた経歴のある俺。
353岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:22 ID:3S2Fbtkp
福島根県
354岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:26 ID:3S2Fbtkp
商店街にYAHOO!BBの勧誘か黒人のいる所が都会。
355岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:27 ID:3S2Fbtkp
長崎屋
コルニエツタヤ
うすい
356なっちぃ ◆KBwXQfZk3E :03/08/30 23:28 ID:BcTVNhLu
びびび も認めるNATORIは超都会!!!
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:28 ID:43vQdB6R
ベルトちゃまの悩み


デブすぎてベルトが入らない
358岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:30 ID:3S2Fbtkp
>357 おれはスモウライダ−です。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:30 ID:43vQdB6R
(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)
(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)
(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)
(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)
(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)
(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)(* ̄m ̄)
360岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:31 ID:3S2Fbtkp
中心部がどこだか全然わからない名取市。
361●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/30 23:31 ID:HAFeCmyW
>>356
また出たよ、電波野郎め!
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:33 ID:43vQdB6R
デムパヤロぉ↓
363岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:33 ID:3S2Fbtkp
名取は福島でいうところの伊達町w
364岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:38 ID:3S2Fbtkp
久慈・宮古・釜石・大船渡・高田最強ベルト>相馬−いわき市境までのベルト。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:39 ID:43vQdB6R
ppp
366キュー:03/08/30 23:41 ID:5AlIVQgx
酒が飲みたぃよぉ
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:41 ID:p+/imyBJ
>>363
福島市*3.5=29*3.5=101.5
伊達町*.3.5=1.1*3.5=3.85

規模的には名取より岩沼に近いような
368岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:45 ID:3S2Fbtkp
岩沼と名取の区別がつかんw街並みがw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:45 ID:JndUaEEZ
>>367
じゃあ、名取は鎌田くらいか?
370岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:50 ID:3S2Fbtkp
盛岡、矢巾、紫波、石鳥谷、花巻、北上、金ヶ崎、水沢江刺、前沢、平泉、一関



まんせ


岩手内陸ベルトどえ−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/30 23:52 ID:JcjUhDiz
岩手内陸<<<<<<<<<いわき
372岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:57 ID:3S2Fbtkp
全国1人口の多い村=滝沢村(52000)
東北1人口の多い自治体=仙台市(1010000)
東北1人口の少ない自治体=檜枝岐村(700)
東北1人口密度の高い自治体=塩釜市(約3000)
東北1のベルト密集地帯=岩手内陸地帯ベルト
373岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/30 23:59 ID:3S2Fbtkp
いわきって36万都市で
しかも
工業出荷額が東北1位だけど





妙にクソ市




374岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/31 00:00 ID:AMBQYGlh
青森出てこいや−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−。




byきんこん
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 00:00 ID:gPHNYb+U
>>372
岩手内陸のどこが密集なんだよw
そのスカスカっぷりお前もわかってるだろ
376岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/31 00:07 ID:AMBQYGlh
新幹線盛岡−一関間5つ
高速インタ−数盛岡−一関間現在11


密集岩手内陸。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
377岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/31 00:08 ID:AMBQYGlh
インポ
378キュー:03/08/31 00:12 ID:thEPFkvk
東上大小宇那白郡福米高赤温山天東村石新白仙古栗一水北花盛雫田角大秋沼二八七青奥木函八長倶小札
京野宮山都須河山島沢畠湯泉形童根山田庄石台川駒関沢上巻岡石沢館曲田宮戸戸戸森津内館雲万知樽幌
●―○――――――==========―●――――――●=====――――●――●――――●おおぞら
●●●――――――==========―●――――――●=====○○○○●○○●●●●●●北斗
●●●――――●―==========―●――――――●=====――●―●========はやて(速達)
●●●――――――==========―●――――――●=====●●●●●========はやて(各駅)
●●●――――――==========―●――――――●―――●●=============こまち(速達)
●●●――――――==========―●――――――●●●●●●=============こまち(各駅)
●●●――――●●==========●●●●●●●●●==================やまびこ
●●●――――●●●―――●――――●===========================つばさ(速達)
●●●――――●●●●●●●●●●●●===========================つばさ(各駅)
●●●―●―○●●==========●●=========================あおば(速達)
●●●●●●●●●==========●●=========================あおば(各停)
●●●●●●●●======================================なすの
379岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/31 00:12 ID:AMBQYGlh
福島テレビハウジングプラザ−的






寝るわんこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!青妄マンセ−!!!!!!!!!
380むつ市民 ◆MUTSUgGq2w :03/08/31 00:19 ID:fxfCwoHw
>>374
いちお、青森ですがなにか?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 00:29 ID:JR6wkx0y
>>378
なぜ速達はやてが郡山に止まるのかと小一時間(ry
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ  今週は郡山市イジメ週間ですか?
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-

○うすい百貨店産業再生機構第1号
○ハマツグループ再生法申請
383●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 00:33 ID:V9XgdPKm
>>382
解放、まぁそんなに落ち込むな。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 00:33 ID:OysKElIO
解放タン(;´Д`)ハァハァ・・・
>>383
(´Д⊂グスン

>>384
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 00:44 ID:SxlxsZQD
解放タン、USUIを愛しているなら月一はUSUIに買い物に来てよ!
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 00:48 ID:VVUewpi9
>>386
デパ地下はすげぇ使えるんだけどなぁ・・・。
努力しますです!
389キンコン@ほろ酔い ◆DVWLGD6Es. :03/08/31 00:51 ID:CR84KcGh
岩手県内の有効求人倍率、増加で0.55倍!
0.55倍という倍率は01年3月以降で最も高く、東北地方の平均(0.51倍)を上回ったのも2年9ヶ月ぶり。0.05ポイントの上げ幅はバブル期の90年11〜12月以来だ。
青森の0.29倍、秋田の0.41倍よりはるかに遥かに高い  プッ
製造業の求人が伸びてるのに加え、企業リストラが一段落したのも背景にあると見られる。特に、製造業の求人が前年同期に比べて16.1%増えた。

まあ、前にも言ったけど、製造関係は関東・甲信越からのシフトがかなり進んでるからねえ。特に岩手は地理的条件に恵まれてるし。岩手は民間は絶好調!!
県は借金だらけで倒産寸前だけど・・・借金額は島根、徳島に次いで全国3番目。そりゃそうだ、マジで無駄な公共工事多い。このまま行くと再来年には倒産確実らしい。
390キュー:03/08/31 01:03 ID:thEPFkvk
usuiに和幸があるのは微妙な感じ。でもカツサンドウマー
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:09 ID:pV56JJBa
>>356
え、そんな事言ってな・・・w

太陽デパートマンセー!
392び@平泉:03/08/31 01:11 ID:aPoyMtz4
あり?
393レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 01:14 ID:UnyXaKC1
解放まで落ち込むな!
解放はいつでも強がっていて欲しい!!!!
394杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 01:15 ID:puO87JD3
解放さんはニュー速でも頑張っていらっしゃるようですね〜
私はポエム板がメインですけど〜
395なっちぃ ◆KBwXQfZk3E :03/08/31 01:21 ID:+WQyywo7
び はいま平泉か・・・。
396夏笑:03/08/31 01:28 ID:VVUewpi9
>>382
329 名前:郡山解放戦線 投稿日:02/04/30 07:37 ID:???
おっとハイソサエティーな東北最大の都市型百貨店「うすい百貨店」がありますが?
トイレが汚いが評判のダイエーと同盟を組んでる「中合福島店」なんかより全然格上。
なにせこっちは三越と提携してるからね。

フクスマ何もないし(w


↑昨年の電波っぷり晒しageどっから(プゲラ
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:30 ID:SxlxsZQD
夏笑氏の病的な煽りは見飽きたので落ち
398杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 01:30 ID:puO87JD3
郡山は災難続きですな〜
老舗ホテルに大学の文学部廃止、うすいあぼ〜ん。
くわばらくわばら〜
399夏笑:03/08/31 01:32 ID:VVUewpi9
うむ。負け犬都市は去れな
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:32 ID:OPgcRcNy
ここ2,3日流れが速いねー。
良い事だ!
こんな時に初代スレでも眺めてみるとこれまた懐かしい。
そのまた昔の東北2位スレの発端である中核市スレ
(盛岡VS郡山、しかも前世紀)を見ると何とも時代を感じる。
当時は各人のレスに品があったが。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:35 ID:OPgcRcNy
>>398
郡山経済を引っ張っていくヨークベニマル、ゼビオ、幸楽苑の小売業者
がある限り揺るぎません。
この3社は県経済に多大な影響をもたらしてるし。
402夏笑:03/08/31 01:36 ID:VVUewpi9
(* ̄m ̄)
403夏笑:03/08/31 01:37 ID:VVUewpi9
(・д・)クサー
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:40 ID:OPgcRcNy
>>403
てめぇが前々から気にくわねぇ。
企業所得は市税ではなく県税に反映されるんだぞ。
郡山なくして今の福島市があると思うか?
同県内都市であるし、お互いは持ちつも持たれつなんだよ。
405レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 01:45 ID:UnyXaKC1
薬学部2つできるの?
共倒れの予感がヒシヒシとなのだがw
東北ナントカ大学は身を引け!
406レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 01:47 ID:UnyXaKC1
よつばと!(・∀・)イーヨー
萌えはあまり無いんだがな・・・
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:49 ID:OPgcRcNy
>>405
危惧すべき事ではあるが、郡山の経済事情は県の事情に響く。
県都である福島に響かない訳は無いと思わないか?
それとも県か独立して自律する?
どうしても郡山が嫌いならこの先県中、県南を引いたデータで
全国相手に渡り合って行けや。
県人口143万人の弱小県としてな。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:52 ID:OPgcRcNy
間違えた。県人口136万人だ。
県中56万、県南15万、安達郡3町村4万を引いて。
409レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 01:52 ID:UnyXaKC1
>>407
ん?
いきなりどうしたw
おじさん困っちゃうぞ〜www
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 01:56 ID:OPgcRcNy
>>409
酒入ってるから明日には半分忘れてるかもー。
でもな、酔っててもあまりに郡山をバカにするなら勝手に
やってろやって事だ。県南人の俺が怒るんだから県中の人は
それ以上だろう。
まあ、実際少ないが県対抗スレで抜かせっつー事。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 02:06 ID:QiMhW6dT
今日は弘前と青森に行ってきたんだが
青森の新町の人通りはそこそこ。
しかも異常に長い商店街にビックリ。
アウガや中三やさくらの付近はにぎやかで
旧松木屋付近もそこそこ人がいた。
老若男女すべてのファションセンスは東北の県庁所在地の
中では最悪かもな。あとアウガの綺麗な建物の地下に
市場があって少し驚いた。でもアウガが個性豊かなビルで楽しかった。
そのあと弘前にもいったんだが青森以上に活気がある街だった。
確かにメインの土手町商店街の繁華街らしきところは小さいが
そのなかにたくさんの人が歩いていて町全体の雰囲気も青森より
良かった。センス全体も青森よりも上!!
おしゃれな店とか小奇麗なデパート(中三)なんかがあって良かった。

412レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 02:06 ID:UnyXaKC1
変な香具師がいるので寝まつ

東西発達ダイトカイ!!!!
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 02:09 ID:OPgcRcNy
>>412
散々コケにしておいて変な奴で片づけるんだな。
めでたい話だ。一生寝てろ。
414夏笑:03/08/31 02:10 ID:VVUewpi9
専ブラの調子おがしぃ・・・やっと更新&カキコ(20分も悪戦苦闘。。)

調子のいい香具師がいんのでヲチ
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 02:11 ID:QiMhW6dT
>>411

老若男女すべてのファションセンスは青森人すべてが悪いわけではないけど
他の同規模の街よりいい人が少ないと感じた!!
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 02:36 ID:AvTjg+fb
>>415
青森市民のファションセンスの悪さは県内でも有名。
てか、冬季に8メートルも降雪がある都市にオサレな人がいるはずがない。
みんな冬季はウィンドブレーカー、長靴&ほっかぶりです。 
休みの日はせっせと朝から晩まで雪かきしてるw ←ホントだよ。
そのため、センスは育たず夏場の格好もださださ。

傾向としては弘前人は品があるような格好or個性的な格好を好み、
八戸人は派手目な格好(悪く言えばお水系、ホスト系)orカジュアルな格好を好みます。
青森は・・・以下省略。
417こry:03/08/31 03:38 ID:7v0lmFLw
眠いけどレスするぞ

うすい社長→辞任→新経営陣→3年以内の再建。(駐車場の増設、人件費削減、三越との連携強化。
USUI通りのシンボルロード事業を併せ、現在の負債155億円を35億円に圧縮する予定とのこと。
これが達成されればUSUIは復活(維持)する。←計画上はなw

コリャマのシンボルタワー(東北最大規模)はやっぱなくせネー←唯一仙台を越えるデパートだ。デカさはな!usuiがんばれ!!
お前等も買物せーや。俺はコリャマに帰ればUSUIに行くぜ

usuiもハマツも見栄っ張りコリャマの失敗事業の典型的例かもしれないが、奴等も見栄っ張り且低所得コリャマ住民を代表し見栄を張ったんだ。
お前等も、もう少しその見栄に答えてやろーぜ!?www

もし倒産すれば、俺は郡山市全体を破壊するよ。



418こry:03/08/31 04:01 ID:7v0lmFLw
盛岡、矢巾、紫波、石鳥谷、花巻、北上、金ヶ崎、水沢江刺、前沢、平泉、一関

冴えない都市ばっかだなw(岩手)

盛岡〜壁〜仙台福島郡山宇都宮大宮上野東京
仙台〜壁〜いわき日立水戸土浦柏松戸東京

↑東北のベルト(これまた微妙だが)
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 04:27 ID:dC/goFPs
国見 桑折 伊達 福島 安達 二本松 大玉 本宮 郡山 須賀川 鏡石 矢吹 泉崎 白河 西郷

これは最強だわな
420び@岩手:03/08/31 06:15 ID:ZVQ+Zb5I
2GHz超のPC超快適
(* ̄m ̄)
422青森市職員:03/08/31 07:50 ID:iqIaoI6k
>>216
醜いでつか?
どっちかつうと見易い方だと思っていたんだが。
http://www.city.aomori.aomori.jp/

と,ことあるごとにPRw
423青森市職員:03/08/31 07:55 ID:iqIaoI6k
まぅが入れなかった高校が単位性導入か
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0830/nto0830_14.html
進学校では珍しいな
424まぅ ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 07:59 ID:gPHNYb+U
>>423
充分入試の点で入れたしw
しかも家で勉強なんかほぼ皆無なのに・・w
425まぅ ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 07:59 ID:gPHNYb+U
つーか
指を蚊にさされやがった市ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キーホーズ打ちづら杉
426まぅ ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:00 ID:gPHNYb+U
モスキート市ね
427青森市職員:03/08/31 08:03 ID:iqIaoI6k
まあ楽な高校に入って優越感を味わうという
腹グロいとこがまたマウらしい訳だがプ
428青森市職員:03/08/31 08:04 ID:iqIaoI6k
矢田前にはまだモスクゥイートゥいるんか
429青森市職員:03/08/31 08:07 ID:iqIaoI6k
昨日はまた一段と八戸VS青森が
活発だったんだな
つうか最近はこれと郡山VS福島
ぐらいしかねえなw
430 ◆hachiJGNvo :03/08/31 08:08 ID:1pxl14t1
>>312
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0830/nto0830_20.html
原因は青森のヤシ

>>295
八戸のバス通勤通学が多いのは光星のスクールバスとか、
三菱、ヤマヨ、アンデスなどが通勤バス出してるせいだと思われ。
働いてる人の数も多いからね・・・。
431 ◆hachiJGNvo :03/08/31 08:10 ID:1pxl14t1
>>411 >>415 >>416
ファッションってのは、住民性がモロ出るからなぁ。
青森の場合、基本的に受けやし、情報も入ってこないからなぁw
432青森市職員:03/08/31 08:15 ID:iqIaoI6k
>>312,430
正直そのレベルまで青森が八戸が
とやるのは非常につまらんな。
言い出しっぺのまぅ、
反省しる。
433 ◆hachiJGNvo :03/08/31 08:15 ID:1pxl14t1
312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/08/30 21:57 ID:43vQdB6R
速報

青森市内で、八戸ナンバーの身元不明軽トラック運転手が事故で死亡
相手の青森市内の運転手は無事。

つまり八戸市の人口が減っちゃったわけか・・

321 :城東中央 :03/08/30 22:02 ID:7PxkJfO4
八戸ナンバーが八戸市民とは限らない。
十和田かもしれないし、六ヶ所かもしれない。

・・・それにしても、交通事故のデータで喜ぶあおもうは真性ヴァカだな。


322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/08/30 22:03 ID:43vQdB6R
>>321
喜べるわけねーだろ

八戸市民の荒れ狂った暴走運転で
青森市民が負傷したんだぞ

>三十日午後三時十分ごろ、青森市戸門土筆山の国道7号で、同市富田四丁目、教員野尻隆夫さん(50)のワゴン車が対向車線をはみ出し

墓穴だな>青妄
情報確認しないで書くからこうなる。
434 ◆hachiJGNvo :03/08/31 08:17 ID:1pxl14t1
まあ、亡くなった被害者の八戸ナンバーの方は、軽トラだとすりゃ、
中部上北か六ヶ所のどこかだろうな。
八戸から2時間以上かけて軽トラでいくのはしんどすぎ。
435青森市職員:03/08/31 08:25 ID:iqIaoI6k
ダゲキミ食いてえ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0830/nto0830_13.html

ちなみにここに出てくる公務員は私じゃない
はず
436まぅ ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:27 ID:gPHNYb+U
ご冥福をお祈りし、
八戸のさらなるご衰退を期待して、
私のお話を終わります。
437まぅ ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:28 ID:gPHNYb+U
>>435
職員様の部署を教えて♪
438青森市職員:03/08/31 08:30 ID:iqIaoI6k
おまいと違ってストリッパーじゃないから
教えませんよ☆
439まぅもぅ ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:30 ID:gPHNYb+U
440青森市職員:03/08/31 08:31 ID:iqIaoI6k
うぅおんもに出たいが雨じゃ・・
441 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:33 ID:gPHNYb+U
雨にもまけず 風にもまけず 雪にも夏の暑さにもまけぬ 丈夫なからだをもち
慾はなく 決して瞋らず いつもしずかにわらっている
一日に玄米四合と 味噌と少しの野菜をたべ
442青森市職員:03/08/31 08:34 ID:iqIaoI6k
ちきしょぅ
そんな内部情報までサイトに載せやがって・・

まあ東奥年鑑にも載ってるけどね☆
まぅも早く載れるような身分になりたまえククク
443 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:35 ID:gPHNYb+U
富山市の虫さされ薬か・・
444夏笑:03/08/31 08:36 ID:VVUewpi9
ムヒ
445 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:36 ID:gPHNYb+U
>>442
そのうち1面に載るので問題ありまそん
446青森市職員:03/08/31 08:36 ID:iqIaoI6k
>>441
少なくても大都会志向のお舞の生活じゃないな
447夏笑:03/08/31 08:37 ID:VVUewpi9
ウナ
448 ◆hachiJGNvo :03/08/31 08:37 ID:1pxl14t1
>>442
情報公開は素晴らしいことです。
ささ、ぜひお名前の公開をw

>>436
身代わりに死ね
人命軽んじるにも限度あるぞ
449 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:38 ID:gPHNYb+U
>>444
死死死getお目
450青森市職員:03/08/31 08:39 ID:iqIaoI6k
ムヒが丘にカユミをとめて〜♪
いけだ、いけだもはんどぉ〜♪

という名曲を知ってるけ?
451 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:40 ID:gPHNYb+U
速報

秋田市にも北朝鮮の船が常時出入りしている事が判明
452青森市職員:03/08/31 08:40 ID:iqIaoI6k
おなまえぬぎぬぎするなんてやだもん♪
453 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:43 ID:gPHNYb+U
青森市職ノ員ハ命ヲ狙ワレルタメ身元ヲ明カスベカラズ
454 ◆hachiJGNvo :03/08/31 08:43 ID:1pxl14t1
>>452
♪すぅ〜ぽっとらいとぉ〜に〜 てぇ〜らさぁれぇてぇ〜
455青森市職員:03/08/31 08:44 ID:iqIaoI6k
もぅは恐がりの癖に天災人災大好きだよなあ
過去ログ見たら遊園地の絶叫系もダメなんだろ?
Mモゥだなプ
456 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:44 ID:gPHNYb+U
虫さされの薬塗りながらパワプロやって打たれて死ぬか・・
457青森市職員:03/08/31 08:46 ID:iqIaoI6k
特に酒inクミソに頃される可能性あるので明かしません
458 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:49 ID:gPHNYb+U
北チョンの歌は以外に主旋律のレベルが高いな
459青森市職員:03/08/31 08:50 ID:iqIaoI6k
ゲエム辞めたんじゃないのですか?<モゥ王子
460 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:51 ID:gPHNYb+U
フカーツしまうた
461青森市職員:03/08/31 08:52 ID:iqIaoI6k
相変わらず意志が弱いでつね
462 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:52 ID:gPHNYb+U
大変ですもえてますぅ
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/imags2003/0830_large3.jpg

ってか45秒規制になってるしムカ
463青森市職員:03/08/31 08:54 ID:iqIaoI6k
>>462
で、スペエスマウンテンは乗れたんか?
464青森市職員:03/08/31 08:55 ID:iqIaoI6k
意志と意思の違いを述べよ。(10点)
465 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:55 ID:gPHNYb+U
>>463
まっくらなのでだいじょうぶですたッ
466 ◆hachiJGNvo :03/08/31 08:56 ID:1pxl14t1
>>465
そもそも鼠園行った事あんのか?w
467 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 08:57 ID:gPHNYb+U
>>464
死ねと氏ねの違いと同義
468青森市職員:03/08/31 08:59 ID:iqIaoI6k
>>467
ヲシイ!
青森短期大学夜間部不合格
469 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 09:01 ID:gPHNYb+U
マインドコントロールされてる北チョン住人は哀れだのぅ
470 ◆hachiJGNvo :03/08/31 09:01 ID:1pxl14t1
>>464
矢田前クソ田舎と矢田前ド僻地の違い





意志が弱いとかはいうが、意思が弱いとは言わない

考えてることはすべて意思
意志は意思より考えが強い
471青森市職員:03/08/31 09:01 ID:iqIaoI6k
修学旅行で逝ったんだろ?ネズミ
472 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 09:03 ID:gPHNYb+U
>>471
浅虫の遊園地のコースターのほうが恐い
473青森市職員:03/08/31 09:05 ID:iqIaoI6k
>>470
ヲメデタウ!
八戸大学合格

経営上の意思決定とかって使いますな。
474青森市職員:03/08/31 09:06 ID:iqIaoI6k
>>472
あそこ動いてんのか?w
475 ◆hachiJGNvo :03/08/31 09:06 ID:1pxl14t1
>>473
イラネw<パー大
476 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 09:12 ID:gPHNYb+U
パー大がパー市民を作るのか
477青森市職員:03/08/31 09:13 ID:iqIaoI6k
>>476
そんなすぐ返されるレスすんのやめれw
478青森市職員:03/08/31 09:15 ID:iqIaoI6k
アフォ台がアフォ四民を作る
479 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 09:18 ID:gPHNYb+U
>>478
占有率低いから問題ねーw
480 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 09:19 ID:gPHNYb+U
うわっ、目の前をモスキートォが通過しやがった
ニックキモスキートコロス
481 ◆hachiJGNvo :03/08/31 09:20 ID:1pxl14t1
八戸大も青森大も他に入れんようなパー&アフォが他県からわらわらと来てる訳だが。
そもそも東北じゃ、そういうレベルのアホどもは大学にはいかないからな〜。
482夏笑:03/08/31 09:20 ID:VVUewpi9
>>480
こだ糞寒いのにモスキートいんのが?
483青森市職員:03/08/31 09:23 ID:iqIaoI6k
>>481
東北じゃ低レベルの大学逝くぐらいなら専門逝くか就職する
という香具師も結構いるからな。
まあその選択も誤りではないと思ふ。
484 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 09:24 ID:gPHNYb+U
>>482
今季初刺されダゼ
485 ◆hachiJGNvo :03/08/31 09:26 ID:1pxl14t1
>>483
素直に職訓でアーク溶接の資格でもとったほうが
飯は食えるなw
中上位の大学でも就職に困る時勢に、ヘボ大出ても採ってもらえんだろうし。
486青森市職員:03/08/31 09:30 ID:iqIaoI6k
ウチの役所でも青高とか東高出て入ってくる香具師も
いるが、そいつらも大学入れなかったから就職した
というよりは、早く働く必要があったって感じやね。
そいつらの方が仕事できたりする罠w
487 ◆hachiJGNvo :03/08/31 09:34 ID:1pxl14t1
>>486
そりゃそーでそ。気構え違うし。
「とりあえず大学いっとくか」とは違って。
そういう連中は大学出てもその考えは変わらんよ
488青森市職員:03/08/31 09:35 ID:iqIaoI6k
>>485
要するに学費と年月かけることに見合った
ものが得られるかどうかっつうことなんだよな。
正直難関大以外だと大してブランドの威力もねえし、
自分でよっぽど努力しないとあんま逝く意味ねえかもな。
489青森市職員:03/08/31 09:38 ID:iqIaoI6k
で、マゥも無理に大学逝かないで
すぐにでも海外で起業したらどうだいプ
490 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 09:39 ID:gPHNYb+U
君たちも学歴をばらしなさい
491夏笑:03/08/31 09:40 ID:VVUewpi9
>>490
仮性に生物は存在するのか?しないのか?
492 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 09:41 ID:gPHNYb+U
地下にいまくりだょ
493青森市職員:03/08/31 09:43 ID:iqIaoI6k
東京に逝くと代々木アニメーション学院の広告がウザイ
494夏笑:03/08/31 09:43 ID:VVUewpi9
仮性の接近は災いの予兆
495青森市職員:03/08/31 09:44 ID:iqIaoI6k
ほぅまぅは仮性だったんか
496青森市職員:03/08/31 09:49 ID:iqIaoI6k
ああすまねえなあ
シュルシュル真性に縮んじゃったか
497青森市職員:03/08/31 09:52 ID:iqIaoI6k
さて、雨も止んだし出かけるか
アデュ
498yoshi@青森:03/08/31 09:52 ID:RII4Lcas
>青森市職員

公務員を騙ってレスはやめていただきたい。
499青森市職員:03/08/31 09:54 ID:iqIaoI6k
とと、出かけようとすると問題が
なんや煽りとは?
500夏笑:03/08/31 09:56 ID:VVUewpi9
(´   ∀   `)
501青森市職員:03/08/31 09:56 ID:iqIaoI6k
その前に500
502青森市職員:03/08/31 09:57 ID:iqIaoI6k
うわあああああああ
ん!!!!!!!!!!!!!
503夏笑:03/08/31 09:57 ID:VVUewpi9
>>501
 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´ Д `)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´  Д  `;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
504青森市職員:03/08/31 09:59 ID:iqIaoI6k
>夏笑
そう簡単には許しませんよククク

で、よしさんよ、煽りとはなんですかい?
505青森市職員:03/08/31 10:03 ID:iqIaoI6k
10:10まで待ちまつw
506 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 10:08 ID:gPHNYb+U
プ
507レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 10:09 ID:UnyXaKC1
大都会は雨!
508青森市職員:03/08/31 10:10 ID:iqIaoI6k
律儀に待ってみたが
これ以上は待てねえ
もう逝く
わ!!!!!!!!!!!!!!!!
509 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 10:11 ID:gPHNYb+U
大都会はウメ
510夏笑:03/08/31 10:12 ID:VVUewpi9
マメ
511 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 10:15 ID:gPHNYb+U
ニマメ食え
512杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 10:15 ID:puO87JD3
こんにちは〜
513レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 10:15 ID:UnyXaKC1
再生法の適用申請に対し、大高善兵衛・郡山商工会議所会頭は「地元経済界にとって大きな痛手。残念ながら本市の経済力を再考、反省せざるをえない。コンベンション都市としてなくてはならない施設。一日も早い再生を願う」とコメントした。

>残念ながら本市の経済力を再考、反省せざるをえない。

ここの電波さんたちもです
514●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 10:16 ID:XWGb3oo5
さて、起きるか。
515まいこ:03/08/31 10:18 ID:MG2KS+Nj
512さまこんにちは。
516レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 10:18 ID:UnyXaKC1
まいこたんハァハァ
517杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 10:18 ID:puO87JD3
>>515
(*´д`)<奈良県民さんですか!?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 10:19 ID:fHDTWvV4
ここのスレはマターリしてて結構ですな♪
519杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 10:20 ID:puO87JD3
>>514
親びん、奈良県民さんって親びんのカノジョでしょ?
520夏笑:03/08/31 10:20 ID:VVUewpi9
>>511
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8651/photo/photo.html
ここから先(各種画像)に進む勇気がありません。。
青妄様見て下さい。そして感想を。

※グロです。
521杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 10:21 ID:puO87JD3
>>520
あなたも最近見ますが、解放タンですか?
522 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 10:22 ID:gPHNYb+U
>>520
グロゲロイ
523夏笑:03/08/31 10:22 ID:VVUewpi9
バレタ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━!! 
524●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 10:24 ID:XWGb3oo5
>>519
新宿区民さんが俺の彼女だ。残念だったな。
525●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 10:25 ID:XWGb3oo5
で、モリバン、美秋襲撃計画ってどうなったんだ?(笑)
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 10:28 ID:gPHNYb+U
ほぅ
527最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/31 10:30 ID:KUtio6oV
よっしゃ!ドラゴンヘッド見てくるか!
528夏笑:03/08/31 10:34 ID:VVUewpi9
青妄のまいこの方氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
529杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 10:34 ID:puO87JD3
>>525
スイマセン、画像鑑定中で席を外しておりました。
そうですね。秋田君は推定17歳ですから、ヤルには歳を
取り杉ですね。14歳くらいだとまだ髭が生えていないので
いけますが、男の17歳じゃヤル気にはなりませんよ〜
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 10:36 ID:gPHNYb+U
>>528
だから違うってプw
531●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 10:37 ID:XWGb3oo5
やはりサウナか。(笑)
532夏笑:03/08/31 10:37 ID:VVUewpi9
リアルアオモ

(`   ∀   ´)<だから違うってプw
533杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 10:38 ID:puO87JD3
>>527
トレビアのモリバンですが、サヤカと私は遠いですが親類ですよ(マジレス)
ちなみに前前スレの奈良は糞田舎の直系の先祖は江戸時代にスフィンクスの
前で写真を撮った使節団の一行にいたそうですよぉ〜
534レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 10:39 ID:UnyXaKC1
こわいよー
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 10:41 ID:gPHNYb+U
(´ ∀ `)ぁ?
536レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 10:51 ID:UnyXaKC1
537レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 10:57 ID:UnyXaKC1
レオパルト 改め 麗汚破琉斗
http://home.lib.net/usr1/magi/zoku/
538夏笑:03/08/31 11:04 ID:VVUewpi9
ぁぉもぅ 改め

悪汚猛

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! プ
539最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/31 11:07 ID:KUtio6oV
もがみよしあき 改め

喪俄魅夜死悪鬼
540 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:10 ID:+ry23gLH
<県人口136万人の弱小県としてな
こうやって見ると改めて秋田の県の力の無さがわかるよ・・・・・・・∧||∧

>>525 >>529
あやしいオッサン二人組みに捕まりそうになったら100番100番するかw
541 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:11 ID:+ry23gLH
美秋あらため
美悪鬼
↑カコイイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>524 脳        内          で         つ          か?ww
542夏笑:03/08/31 11:14 ID:VVUewpi9
アオモリ 改め 悪汚喪離
アキタ 改め 悪鬼汰
モリオカ 改め 喪離汚華
ヤマガタ 改め 夜魔俄汰
フクシマ 改め 腐苦死魔 (フグスマ 改め 腐愚棲魔)
コオリヤマ 改め 琥織夜魔 (コリャマー 改め 琥離ヱrワ)
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 11:14 ID:gPHNYb+U
大都会青妄改め大都会青妄
544 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:15 ID:+ry23gLH
DQN語を操る人々がいるスレはここでつか?
545最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/31 11:16 ID:KUtio6oV
http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=bbs/kola/1062293714781o.jpg&id=kola&t=1062296211406

この画像・・・マジやばい!
顔の色が変色してるし!
546夏笑:03/08/31 11:17 ID:VVUewpi9
>>543
タゲ 改め 汰外
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 11:17 ID:gPHNYb+U
548杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:23 ID:puO87JD3
>>544
そのDQNのパシりがストレス発散に来るスレはこちらですねw
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 11:26 ID:Uny/x1HW
新潟は北陸ですか東北ですか。
関東甲信越?

よく分からないので教えてくれ
550 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:27 ID:+ry23gLH
>>548 氏ねキチガイ
クミソスレにグロ画像貼りやがってw
551 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:28 ID:+ry23gLH
>>549 東北ローカル(?)の民謡番組では新潟も参加してる事が多いです。
よって一概に北陸とも言えない、東北とも言えないし、甲信越ともいえませんね
ただ関東ではないでしょう
552夏笑:03/08/31 11:29 ID:VVUewpi9
秋田vs富谷?
553杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:34 ID:puO87JD3
スターバックス勝負
■ イオン富谷店
■ 秋田アルス店 おしゃれかんアルス

引分け〜
554 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:35 ID:+ry23gLH
>>552 個人vs個人

仙台vs秋田なら余裕で勝てるのに喧嘩をフッかけてくるキチガイ=泉クミソ
555杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:36 ID:puO87JD3
シネコン勝負
■イオン秋田TOHOシネタウン
■イオン富谷109シネマ

引分け〜
556レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 11:36 ID:UnyXaKC1
悪徳奥羽大め!

197 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/08/31(日) 10:42:46 ID:xUnK7vEg [ U189219.ppp.dion.ne.jp ]

奥羽大の文学部が消滅するんだってね。
ぶっちゃけ、そこの卒業生です。
国から助成金カットされて、翌年からも真相究明をさけるために
助成金を辞退。歯学部だけでなく文学部の分も辞退してるわけだから
〜億の世界。経営はなんの問題もないくらい貯えてんだろうけど、
学生が集まらない。ペナルティで募集のCMも制限されてるってのも
あるんだろうけど、事件以前から学生減ってたからね。
しゃれになんないなって笑いながら話てたけど、いざなくなるってなると
ほんと笑える。
557●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 11:37 ID:XWGb3oo5
>>541
お前はいつもそういう突っ込みをするな。期待通りだが。
俺の彼女も新宿区在住の新宿区民だ。
558 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:38 ID:+ry23gLH
仙台で勝負するのがダメと分かったら、今度は仙台の恩恵を受ける都市(?)で勝負しようとするキチガイ=泉クミソ
559 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:39 ID:+ry23gLH
<新宿区在住の新宿区民だ
知らんかったw

てっきりもう1人脳内にいるのかとw
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 11:40 ID:gPHNYb+U
ほぅ
561杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:40 ID:puO87JD3
スターバックス勝負
秋田・・・31万人に対して1店舗
富谷・・・3万7千人に対して1店舗
シネコン勝負
秋田・・・31万人に対して1館
富谷・・・3万7千人に対して1館

どっちが良いかな?
562 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:43 ID:+ry23gLH
泉クミソは嫌な事があったらしいなw
563杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:45 ID:puO87JD3
>>562
◆282AKITAncを見ると嫌になるねw
561に対する反論をお待ちしておりますが何か?
564●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 11:45 ID:XWGb3oo5
また喧嘩か!!
565レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 11:46 ID:UnyXaKC1
もまいらもっともちつけ
566 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:46 ID:+ry23gLH
杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w
をNGワードに指定しますた。(見る気になればいつでも見れる)
貴方も俺に関わりたくなければ◆282AKITAncをNGワードすれば?
567レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 11:47 ID:UnyXaKC1
自分をNGワードに登録してみよう!!!
568IE愛用者:03/08/31 11:48 ID:gPHNYb+U
プ
569杜の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:49 ID:puO87JD3
富谷の有名女優・・・鈴木京香
秋田の有名男優・・・加藤鷹

勝負あった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
570 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:50 ID:+ry23gLH
失礼
× ■の番人@泉 ◆uDn/Hs7u9w
○  ■の番人、△区民

■=杜
△=泉
がそれぞれ入ります。

以下モリバソ専用
NGワード推奨
「美人の都秋田」
「美秋」
もしくは
「◆282AKITAnc」
571夏笑:03/08/31 11:50 ID:VVUewpi9
曽根田町 319人に対して

百貨店一つ
ワーナーマイカル
フォーラム123456
専門学校
都市型老人ホーム(建設予定)


572マルチネス@泉 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:50 ID:puO87JD3
秋田の美人女優は検索しても出て来ないけど何か?
573新緑の季節 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:52 ID:puO87JD3
>>570
まぁどんどんNGにしてくれ〜
574専ブラ宣伝人:03/08/31 11:52 ID:+ry23gLH
>>568 鯖に負担がかかるのでIEは止めよう!!
無料で、使いやすくて、NGワード指定やローカルあぼーんなんかもできる専ブラを是非導入しましょう!!!!!!!!!

(但し「ギコナビ」はNGワード機能を搭載しておりません)
575レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 11:52 ID:UnyXaKC1
曽根田町 319人に対して

映画館×13 (ワーナー×7+フォーラム×6)

25人に1スクリーンありますw
576 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:53 ID:+ry23gLH
新緑の〜〜とかマルチネス〜〜も見えません
タネを言うとまた見えるようにレスするのでいえませんがw
577新緑の季節 ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:54 ID:puO87JD3
>>571
曽根田町最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でもさぁ〜さくらの客入ってないね。大丈夫なの?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 11:56 ID:gPHNYb+U
>>575
矢田前5000人に対し
デンコードーの150万県の本店があり
579 ◆282AKITAnc :03/08/31 11:57 ID:+ry23gLH
http://www.monazilla.org/ 
お好きな専用ブラウザをお使い下さい

訂正
ギコナビ最新版ではNGワード機能が使えるようになっているとのこと
580(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:57 ID:puO87JD3
>>575
えびすグランドホテルも曽根田ですか?
人口あたりのホテルのベッド数も曽根田は多いのでは?
581レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 11:58 ID:UnyXaKC1
>>577
2期工事で飛躍します
別館+都市型ホテル+アミューズメント施設
582(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 11:59 ID:puO87JD3
>>579
いつもさぁ〜 お国自慢に関するレスしないね(怒
583レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 11:59 ID:UnyXaKC1
>>580
栄町のほうが圧倒的に多いかとw>ホテル
584レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 12:00 ID:UnyXaKC1
人口より映画館座席数のほうが圧倒的に多い曽根田マンセ!
585族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/31 12:00 ID:Aam+csHj
28万都市としては大都会盛岡超最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
586●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 12:01 ID:XWGb3oo5
今更だが、あれか?美秋とモリバンの仲の悪さは何処からきているんだ?
587 ◆282AKITAnc :03/08/31 12:01 ID:+ry23gLH
モリバンのいないスレは超快適です!!
皆様も2ちゃんねる専用ブラウザを導入してみては?

>>582 してるけど何か?
お国自慢をしないで揉むスの雑談をしてスレを荒らしてるのはお前だろうがw
588夏笑:03/08/31 12:02 ID:VVUewpi9
>>581
曽根田最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

曽根田町 319人に対して

百貨店
ワーナーマイカル+フォーラム(13スクリーン)
専門学校
都市型老人ホーム(建設予定)
別館+都市型ホテル+アミューズメント施設(2期工事)
私鉄駅
富田食肉店
589レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 12:03 ID:UnyXaKC1
>>588
ビジネスホテルの計画もあるだよ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:03 ID:gPHNYb+U
msnExplorer
591族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/31 12:04 ID:Aam+csHj
新幹線高架から見る曽根田駅って・・・・・




最強だよねw
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:04 ID:gPHNYb+U
>>589
大都会青森のような、臨界ベイサイド高層ホテルの計画はないのですねw
593(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:04 ID:puO87JD3
陣場町のセブンの女の店員って態度悪いね。
その隣りのバスロープって風俗店前に看板ワンコがいて可愛いです。
曽根田は実際歩いてみたけど、福島の中心部に近いし便利だね。
東京の近郊に住むより、地方都市の中心部の方が便利だと思ったよ〜
594(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:06 ID:puO87JD3
>>586
多分ですが、秋田君の新宿区民さんに対する誹謗中傷のレスからだと思います〜
595レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 12:06 ID:UnyXaKC1
>>592
曽根田SC2期工事で都市型高層ホテル(30階弱)の計画アリ
>>589のビジネスホテルはそれとは別
もうすぐ工事が始まります


いつまでも進展しないド田舎臨界点突破青森とは大違いですw
596岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/31 12:06 ID:Aam+csHj
福島駅−シダックス−駐車場−住宅地−−曽根田さくら野
597夏笑:03/08/31 12:08 ID:VVUewpi9
>>593
>陣場町のセブンの女の店員って態度悪いね。
なんかキモイどご言ったんでねぇの?w
探索乙〜
598 ◆282AKITAnc :03/08/31 12:08 ID:+ry23gLH
>>594 誹謗中傷?
「批判」や「批評」とそれの区別がつかないのか?w
599夏笑:03/08/31 12:09 ID:VVUewpi9
>>596
駅側歩げw
600(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:10 ID:puO87JD3
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/shisaku/atarashii-kaze/complete.html
http://www.medianetplan.com/030225/002.html
曽根田地区が福島における重要な地区なのですな。
仙台の花京院地区みたいになるのですな〜
601 ◆282AKITAnc :03/08/31 12:11 ID:+ry23gLH
ゴメソ続き
>>594 漏れがお前に腹が立ったのは「美秋は秋田に対する志が足りない*1」とか言われたからだろ?

*1 うろ覚えです
602レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 12:12 ID:UnyXaKC1
曽根田開発情報

ビジネスホテル
http://www.medianetplan.com/030225/images/00212.jpg

都市型老人ホーム
http://www.medianetplan.com/030225/images/00216.jpg


両方とも東京のゼネコンによる一体的な再開発事業です
曽根田には積水ハウスによる再開発(曽根田SCを核とする)も進んでます
603 ◆282AKITAnc :03/08/31 12:13 ID:+ry23gLH
>泉クミソ
以後喧嘩は激しく迷惑になるので
こっち ttp://happa.plala.jp/bbs2/read.cgi?bbs=chiri&key=1048509196
でやりましょう
604(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:14 ID:puO87JD3
http://sendaipics.fc2web.com/atagokamisugi4.jpg
http://sendaipics.fc2web.com/atagokamisugi2.jpg
http://sendaipics.fc2web.com/atagokamisugi3.jpg
ドコモビルもモントレも三井五橋も出来て来ました。
全部、上杉山通り沿いなんだね〜
605岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/31 12:16 ID:Aam+csHj
>602 地上6階・・・。
606レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 12:17 ID:UnyXaKC1
>>605
曽根田は容積率が少ないのれす

積水ハウスの再開発は優良建築ナントカ条例で大幅に緩和されてるけど
607(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:18 ID:puO87JD3
>>605
福島は景観条例があるからね。
盛岡に高層ビル出来るのは賛成だけど南部富士が見える程度にやって欲しい。
まぁ信夫山に比べれば、仮に遠くに離れていても南部富士はでかくて
見えるんだろうけど〜
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:19 ID:gPHNYb+U
観光客、行政人口共に減少してるフクスマにホテルはキビスィゼ
609レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 12:22 ID:UnyXaKC1
>>608
福島にホテルは足りないのですよ
西口の東横インの稼働率は東北2位ですしね
610岩手内陸ベルト民族 ◆yFHE.GUbtY :03/08/31 12:23 ID:Aam+csHj
駅前にカプセルインがある盛岡まんせ−!!!!!!
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:23 ID:gPHNYb+U
>>609
低層ホテルしかないからな
612(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:28 ID:puO87JD3
>>610
あそこでネットが出来るよ〜
カプセルだと寝苦しいから、サウナの方がいいかも。
夜通し、アダルトチャンネルの音が響いて眠れなかった。
613レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 12:28 ID:UnyXaKC1
>>611
青森は低層ホテルも少ないですねw
他にも無いものがたくさんあるので目立ちませんがw
614(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:33 ID:puO87JD3
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=40.49.26.231&el=140.44.59.428&la=1&fi=1&sc=3
青森でホテルある所ってここくらいでしょ。
ホテルシバタは泊まらない方がいいよ。
地下の駐車場が狭過ぎ。アネックスとかいうのここの地図にないけど
そこがお薦め〜
615 ◆hachiJGNvo :03/08/31 12:33 ID:1pxl14t1
>>613
だって、ねぇ。普段の需要も少ないから<ホテル
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:33 ID:gPHNYb+U
>>613
ホテル青森1個でフクスマのホテル5個分の機能はありまそ
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:35 ID:gPHNYb+U
八戸って10Fを超えるホテルすらないらしいよ
618(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:37 ID:puO87JD3
http://www.napoleon1.jp/
ここのホテルの8号室は青森をイメージして造られております。
ランチ落ち〜
619 ◆hachiJGNvo :03/08/31 12:39 ID:1pxl14t1
>>617
高さ制限あるからね。
土地あまりまくりなのに見栄で建てるどこかとは違う
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 12:42 ID:gPHNYb+U
>>619
うっそぉ
冗談のツモリだったのに・・v
621 ◆hachiJGNvo :03/08/31 12:44 ID:1pxl14t1
高い建物あっても下が廃墟じゃダメね<青森
622(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:46 ID:puO87JD3
メトロポリタン仙台 21 86
グリーンガーデンLa楽リゾートホテル 17 73
ホテルモントレ仙台 18 70
仙台サンプラザ 12 70 軒67.25
ニューワールドホテル 13 60
メルパルク仙台 11 58.25
江陽グランドホテル 14 58
仙台プラザホテル 15 57
仙台国際ホテル 14 55
東急プラザホテル仙台 13 52
623(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 12:53 ID:puO87JD3
盛岡
ニューカリーナ 17 51
秋田
ビューホテル 12 51
ホテルα1秋田(秋田駅西口) 13 46.46
山形
ホテルメトロポリタン山形 11 56
青森
ホテル青森 17 64
青森ワシントンホテル 12 59.75
安代
ホテル安比グランドタワー 19 85
会津若松
御宿東鳳 20 74
猪苗代
ホテルリステル猪苗代ウイングタワー 18 70
三沢市
古牧第3グランドホテル 12 55
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 13:06 ID:gPHNYb+U
フクスマ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 13:08 ID:gPHNYb+U
△の建物はホテルです
中には丸いレストラン内を360度開店するレストラン付きです
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 13:10 ID:VVUewpi9
アオモリ
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 13:12 ID:gPHNYb+U
pu
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 13:12 ID:VVUewpi9
うp
629こry:03/08/31 15:19 ID:3xH7JUyM
>>どっか

起業もフランチャイズも馬鹿馬鹿しい。
有限会社起こすのに最低300万←これで何ができるw
個人企業から、コツコツ始めて法人にしたとしても、結局の話、借金ばかり残すだけ。
一度不動産系やリサイクルのフランチャイズを考えたが、時代物っぽさそうなのでワロタw
そもそも、そんな金があるならベンツの一台でも買うネw

就活で下位一部上場企業に就職したとしてもつまらな〜い仕事につかされるだけ。

やっぱ契約社員が一番じゃネーか。安定は見込めないけど。
例えば派遣の添乗員(海外)になって世界中を旅する←仕事は大変だけ


630こry:03/08/31 15:33 ID:3xH7JUyM
ホテルリステル猪苗代ウイングタワー 18 70

は高さはないけど大きさやデザインが重なって東京にありそうな感じです
安いから超満員だし
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 15:33 ID:K0bl5l7G
そうですか
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 15:38 ID:gPHNYb+U
こry
633●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 15:39 ID:GJ8RfnVG
今日の青妄ちゃんは?
ID:gPHNYb+U?
634こry:03/08/31 15:41 ID:3xH7JUyM
青妄、悩むのは良いことだ
コイツ等を使って成長するが良い。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 15:48 ID:gPHNYb+U
634 :こry :03/08/31 15:41 ID:3xH7JUyM
青妄、悩むのは良いことだ
コイツ等を使って成長するが良い。
636キュー:03/08/31 15:55 ID:thEPFkvk
晴れって言ってたのに結局雨かよぉ
637こry:03/08/31 15:58 ID:3xH7JUyM
>>636

コリャマに何か目ぼしい事業はないのかい?
638(*´▽`) <ダルダル ◆uDn/Hs7u9w :03/08/31 15:59 ID:puO87JD3
1位 明徳義塾 195.5点 高知 四国
2位 常総学院 165.4 茨城 関東 前年度5位
3位 智弁和歌山 163.1 和歌山 近畿 前年度2位
4位 広陵 136.0 広島 中国 前年度17位
5位 浦和学院 127.0 埼玉 関東 前年度8位
10位 東北 104.5 宮城 東北 前年度48位
16位 仙台育英 86.8 宮城 東北 前年度16位
17位 光星学院 85.6 青森 東北 前年度26位
77位 青森山田 38.2 青森 東北 前年度75位
90位 酒田南 30.5 山形 東北 前年度68位
639キュー:03/08/31 16:02 ID:thEPFkvk
>>637
もう今は郡山市民じゃないんでわからんのです。jr郡山駅の件しか
わからんのです
640こry:03/08/31 16:03 ID:3xH7JUyM
>>839
jr郡山駅の件ってなんだい?
641キュー:03/08/31 16:07 ID:thEPFkvk
前スレで書いたけど、郡山駅を改装するって計画が去年の何月号かは
忘れたけど広報こおりやまに書いてあったのさ。未だされてないけど。

あとは平成16年度に郡山南拠点土地区画整理事業が完了予定。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 16:14 ID:gPHNYb+U
広報あおもりには改装計画はもちろん、
きちんとペデストリアンデッキの建設計画までのってます
643こry:03/08/31 16:24 ID:3xH7JUyM
>>641
郡山南拠点土地区画整理事業
あの辺未だに殆ど更地だったんだけど
後の一年でどう完成するんだろう????

>>642
コリャマには既にぺデがあるから。その件では満たされてるyo

644キュー:03/08/31 16:27 ID:thEPFkvk
新合同庁舎まんせー
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 16:29 ID:Uny/x1HW
>>601
dクス。新潟は東北でも北陸でもない、びみょーな位置なんだな
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 16:30 ID:gPHNYb+U
dクスプ
647キュー:03/08/31 16:31 ID:thEPFkvk
福島市被災→県庁ボロボロ→郡山新合同庁舎に県庁機能移転→
→郡山が事実上の県庁所在地へ→ウマー
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 16:32 ID:gPHNYb+U
県庁がないんだってプ
649こry:03/08/31 16:45 ID:3xH7JUyM
青森とかって未だにコンビニにATMがないんでしょ?
何かと不便そうで、同情します。
都会の方は夜の12時迄営業してるからな<ATM
コリャマはまだ7時迄の営業なんだよな;^^
650こry:03/08/31 16:47 ID:3xH7JUyM
青森って、そもそも24時間営業のお店あんの?

コンビにも7時で終わりそうなイメージがあるのですが。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 16:48 ID:gPHNYb+U
>>649
コンビニでATMを初導入した青森を知らんようだなw
652一流県三重 ◆SBkwSdRkaE :03/08/31 16:49 ID:FxD6jyVs
クソ田舎(ワラ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 16:50 ID:Uny/x1HW
>>646
バカヤロウ!
「dクス」は今や宮古では大はやりの挨拶だ。
うちのじっちゃんも、「ナウいのう」って感心してたぞ。
内陸ベルト地帯に聞いてみろ。本当だから。

バカにする香具師は、dかつにして食っちまうぞ!!!
654こry:03/08/31 16:51 ID:3xH7JUyM
>>651
何時まで営業してんの?
手数料はなんぼ?
655こry:03/08/31 16:53 ID:3xH7JUyM
何種あんの?
656こry:03/08/31 16:54 ID:3xH7JUyM
みずほとかりそな使える?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 16:54 ID:gPHNYb+U
うぜーよ変な名前のヤツ
658キュー:03/08/31 16:55 ID:thEPFkvk
コンビニATMって24時間稼動(深夜0時前後のメンテナンス除く)じゃん。

アイワイバンクも今年中に福島県に進出するから全国どこでも東邦銀行から
お金をひきだせるね。
659こry:03/08/31 16:59 ID:3xH7JUyM
俺は、みずほだからな。
24時間稼動してるATMコリャマにはまだないでしょ?
なければそれだけまた田舎都市のレッテルが
660キュー:03/08/31 17:04 ID:thEPFkvk
あるよ。福島県内はいわきと郡山のファミリーマート(一部店舗)で
24時間稼動してる。
661こry:03/08/31 17:06 ID:3xH7JUyM
本当に?知らんかった?
どこのファミマ?
662こry:03/08/31 17:13 ID:3xH7JUyM
やはりコリャマとイワキを上限に
関東の要素がスッポリとなくなっちゃう部分はあるネ
663レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 17:14 ID:UnyXaKC1
>>643
区画整理事業は開発しやすくするために区画を整理するだけだよ

なにかが出来るって物じゃない
664キュー:03/08/31 17:16 ID:thEPFkvk
郡山の店舗は日出山・サンリツ安積・小原田五丁目・西の内一丁目
・中町・田村町守山・四号日和田・西田・四号本町一丁目・緑町
の10店舗。

今年中のアイワイバンク福島県内進出を受け、ヨーカドー・ベニマル
セブンイレブンにもATMが登場します。
665レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 17:18 ID:UnyXaKC1
ファミマのATMよりふくたんのデザートを自慢しろ!
東京では売ってないんだぞ!!!
666こry:03/08/31 17:21 ID:3xH7JUyM
>>664 結構あるんだな。今はファミマだけだもんな。ふくすまは

>>663 あの辺は一生更地のまんま〜。だろうネ
667キュー:03/08/31 17:24 ID:thEPFkvk
>>665
ヽ<`Д´>ノ食ったことないやい!

ウワーン
668こry:03/08/31 17:25 ID:3xH7JUyM
かんにゃぼ
669こry:03/08/31 17:28 ID:3xH7JUyM
ゴールドライターン
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 17:28 ID:gPHNYb+U
ふくたん萠
671こry:03/08/31 17:36 ID:3xH7JUyM
非県庁所在地を楽しくする
672新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 17:38 ID:QS8Xzvpw
郡山の駿優予備校ってどうなったんだ?
673こry:03/08/31 17:42 ID:3xH7JUyM
非県庁所在地だが、福島県の中心はもっぱらコリャマ。

全国系のTV放送で幾度とコリャマの駅前は撮影される。

会津方面への通過点であり拠点であるからなのか
674こry:03/08/31 17:45 ID:3xH7JUyM
>>672
東京と水戸と郡山にあるやつか?

郡山からは福大に逝く人が多いんで内科?
675新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 17:50 ID:QS8Xzvpw
>>674
そう。本部が池袋にあった所ね。今は潰れた>池袋
水戸と郡山にあるのは知っている。新幹線で行くと外を見ればあの看板が
目に入るよな。
676レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 17:56 ID:UnyXaKC1
大都会は福島
677こry:03/08/31 17:57 ID:3xH7JUyM
>>675

結構あそこキビシイらしーすよ。
代ゼミのような能動性がなさそう。

コリャマは教育ビジネスに力を入れ!!TACが必要なのではないん貝。
678こry:03/08/31 18:04 ID:3xH7JUyM
大都会は福島かもしれんな。

コリャマは関東の一地方都市っす。


679 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 18:30 ID:gPHNYb+U
mbsの掲示板もクソだな
http://%20style=background:url(javascript:location.href='http://www.rapa-puru.com/rie091/img/2880.jpg?saba=ex.2ch.net&bbs=net&key=1061629499&FROM=&mail=&MESSAGE=')
のタグを名前蘭に入れるだけで潰れちまうよ
680 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 18:34 ID:gPHNYb+U
なんかモスバーガーのポテトがウマくなってるな
681●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 18:34 ID:svUB3i/j
ドムドムは?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 18:35 ID:LHlgrvIR
今日、宮城で北海道の秋刀魚食ったかね?
683 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 18:43 ID:gPHNYb+U
ドムドム論外
684 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 18:43 ID:gPHNYb+U
マクドナルドも論外
685 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 18:44 ID:gPHNYb+U
ケンタッキーのポテトは門前払いw
686キュー:03/08/31 18:47 ID:thEPFkvk
>>680
匠は食ったか?

郡山の今後の主要開発計画
●郡山南拠点土地区画整理事業
●郡山駅前アーケードモール化・郡山駅改装
●4号バイパス立体化
○東北文化学園大薬学部キャンパス建築
○星総合病院移転

横塚地区にヨーカドー郡山2号店ができる話も頓挫したなぁ(数年前)
郡山南インター付近にヨークタウンができるってのもただの噂だったし・・・。
687:03/08/31 18:49 ID:thEPFkvk
星じゃなかった寿泉堂だった
688 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 18:49 ID:gPHNYb+U
>>686
おしょぼい整備計画で御座いますね
689:03/08/31 18:52 ID:thEPFkvk
>>688
郡山南拠点は郡山の副都心的存在なのだよ。県庁代替的機能を持つ
合同庁舎建設とオフィス街・新駅設置と予定されているのだよ。
690 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 18:55 ID:gPHNYb+U
>>689
ビッグアイですらスカスカで、
仙台ですら事業所は減ってるのに
オフィスが建つわけないだろw
691 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 18:56 ID:gPHNYb+U
dashキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
692最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/08/31 19:30 ID:KUtio6oV
?
693 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 19:33 ID:gPHNYb+U
&Heart;
694レオパルト ◆SONedAgUwE :03/08/31 19:54 ID:UnyXaKC1
福島はダイトカイ!!!
もう寝るっ!
おやすっ!
695●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 19:54 ID:svUB3i/j
早っ!
696 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 19:57 ID:gPHNYb+U
ジサマは早寝だからな
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 20:24 ID:9X6JcsXI
>>690って自爆してんの?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 20:28 ID:Z+be5m3n
>>686
大槻にヨークタウンが出来る予定。
場所は忘れたけど。
細かい計画、店舗なども発表済み。
あと、安積に出来るD2が売り場面積1万uだとよ。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 20:41 ID:SJy6M4pn
D2はクソ。
ま、ケーヨーD2と何だっけ?の系列あるみたいだけど
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 20:42 ID:SJy6M4pn
本久D2だったかな?
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 20:42 ID:NlrN2Pba
こないだ弘前と青森にひさしぶりに行ってきた。
青森県の街の活気度では弘前>八戸>青森>むつと言う
感じじゃないかな。
1むつ・・・青森市や八戸から遠いことが幸いして
他都市から飲み込まれる心配もなく下北の
中心として君臨している。工業都市で裕福なむつ市
は意外と栄えているような気がする。(行った事は無い)
2青森・・・一般的に服のセンスは悪かった。(派手な人が多いがセンス
が悪い)新町商店街は非常に長いが松木屋の倒産の影響か
駅とビブレの間だけが栄えていた。しかも通りの南側に
アウガや大型店が集中しておりいまいちアスパム側の北側の通りが人通り
が少なく寂しい感じがした。だけどアスパム付近から眺める海は下北半島
を望めるし駅から近いから気に入った(夜はデートなんかにいいかもw)
3八戸・・・三日町付近にはビブレや・レック・さくらの・屋台村・
ファーストフード店がちょうどいい位置にあって歩きやすい。
さすが岩手県北まで経済圏を置いてるだけあって街に活気が
あって良かったね。屋台村も安くて夜の八戸の顔になりつつあるし。
ただなんて言うかガラの悪い奴が多いのが不満!
4弘前・・・服のセンスはシックでおしゃれな人が多い。
昔と今が混在しているような土手町が繁華街だ城下町の
雰囲気がいい。もちろん活気は青森や八戸より微妙にあった。
中三も青森と違い雰囲気もセンスも良かった。
だけどルネス街はシャッターが目立っていて状況がかなり悪いみた
いだったな。
って感じだな・・・
702 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 20:59 ID:gPHNYb+U
>>701
商店街というものは、
そこにある大型店への人通りが全てです。
小さな商店は、大型店へ行く客のおこぼれを貰うにすぎません。

もう先に大型店がなければ、その先の通りの人通りも少なくなるのは当たり前です。

青森市の場合は、さくら野あたりまでの新町商店街と、中三のある昭和通り商店街
しか人は通りません。大型店の立地条件が芳しくないためです。
703 ◆hachiJGNvo :03/08/31 21:02 ID:1pxl14t1
ようするに新町は郊外店があつまっただけと言いたいんだね?w>もぅ
704 ◆hachiJGNvo :03/08/31 21:05 ID:1pxl14t1
逆に言えば、商店街に魅力が決定的に欠けてる証明ともいえる。<新町
大型店しか客入らないんじゃ、2つ3つの郊外店の集まり程度という状態
そのものだよねぇw
705 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 21:10 ID:gPHNYb+U
>>704
三日町だかなんだかしらんが、
新町はそれの2倍以上の長さなんだから、密度が減るのは当たり前
706 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 21:16 ID:gPHNYb+U
>>704
人通りが増えてるから問題はない。
問答無用に減りまくりの八戸とは根本的に違う。
図書館付き再開発ビルの集客力は凄まじい。
707青森市職員:03/08/31 21:20 ID:crrFJYqV
弘前の中心地は高校とか大学が比較的市街地に
あるのが多いせいか若い香具師が多いな。
青森はリーマソ系が多い気がする。
708青森市職員:03/08/31 21:21 ID:crrFJYqV
>>705>>706
で、おまいは何必死になってんや
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 21:24 ID:NlrN2Pba
>>704
確かに盛岡や秋田に比べると印象に薄い。

>>705
青森の繁華街は駅からビブレまでの半分側(南側)だけじゃないか?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 21:25 ID:ky2iEnGV
東北再考スレです
711青森市職員:03/08/31 21:30 ID:crrFJYqV
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 21:31 ID:ulbdBArL
サンロード青森:郊外型SCの先駆者
八戸八食センター:郊外型市場の先駆者
ワーナーマイカルシネマズ弘前:シネコンの先駆者

青森県って、何気に新しもの好きだね。
規制規制の盛岡市と違って。
713青森市職員:03/08/31 21:33 ID:crrFJYqV
>>712
コンビニATMもね☆
714コマレオ4号線 ◆Z5vI07eStY :03/08/31 21:33 ID:ky2iEnGV
福島のパセオから県庁通りにあるオフィス系ビルが
平和通りにあれば結構見栄えするのになあ。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 21:38 ID:NlrN2Pba
>>706
アウガは確かに面白い。図書館からファッションビルから
あげくの果てには市場までがある。なんだか気に入った。
だけど青森は都市圏人口が弘前より少ないのも事実なんだよ!!
だから集客力に限界があるのかも。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 21:43 ID:NlrN2Pba
青森第四の街であるむつ市に期待
(つーかオレはむつ市民ではありません!!!)
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 21:45 ID:/PI78Npq
都市圏=通勤圏
通勤するものだけが青森市が吸引するのではない。
(青森市民じゃない)
718青森市職員:03/08/31 21:46 ID:crrFJYqV
断りが多いなw
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 21:48 ID:NlrN2Pba
青森のトップデパートでは弘前(中三)>>>青森(中三)>>八戸(三春屋)>>むつ
(マエダ?行った事が無い)だろうな。
720青森市職員:03/08/31 21:50 ID:crrFJYqV
まあ色々考え方があって当然な訳で
それが健全とも言えまつね
721 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 21:51 ID:gPHNYb+U
>>715
都市圏人口って何かわかってんの?
ただの平野的に隣接する農村の総合人口だよ
その周りの住人が、毎日毎日街にくるわけねーだろ

商店街の客の大半は、市内の中心部に住むヤツら。
DID人口というヤツだが、弘前と青森では、10万くらいは差があり
小売業販売額も商店数も格が違う

都市圏人口=その都市の人口だとか、アホな錯覚してる素人が多すぎ。
都市圏人口なんてあいまいな数字より、その都市の商業販売額で見るべき。
722青森市職員:03/08/31 21:52 ID:crrFJYqV
むつ松木屋は?
723 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 21:53 ID:gPHNYb+U
>>719
行ったことがねーのにホザいてんじゃねぇよ

むつ市の中心商店街なんて、ゴースト以上だぞ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 21:53 ID:40EPxuEs
中三とさくら野どっちが東北最大の百貨店?
系列店舗の総面積とか総売上とか

725夏笑:03/08/31 21:54 ID:VVUewpi9
青妄必死だなw
726青森市職員:03/08/31 21:56 ID:crrFJYqV
>>723
ほらほらもぅじいちゃん
あんま血圧上げると脳梗塞で半身不随になりまつよ
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 21:56 ID:/PI78Npq
>>721
都市圏どうのこうの言うならそれなりの販売額はあるはずだからなw



卸はあてにならないぞ。 卸があっても商店街が発展するわけでもない。
728 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 21:56 ID:gPHNYb+U
>>724
さくら野は数は多いが店舗の規模が小さい

青森市の中三のように、地上9F地下2F建てくらいで作らないと
729 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 21:58 ID:gPHNYb+U
>>727
卸が多い=店舗多い=固定税金大量get
730青森市職員:03/08/31 21:59 ID:crrFJYqV
まあ青森に郷土愛もないまぅが
そんなに青森のために必死になるなやw
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:00 ID:NlrN2Pba
>>717
だけど浪岡以南は圧倒的に弘前の方が近い
わけだし五所川原や黒石も弘前より!!
弘前は付近の田舎の存在がでかい!
それに比べて青森は付近の田舎市町村の
規模が小規模だ。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:00 ID:/PI78Npq
>>729
他都市へ降ろすための・・・ 店舗に関係ないよ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:02 ID:Mq1Uad9W
>もう
DID人口って4000人/km2が2ブロック以上連なるというのいが定義だから
郊外のベッドタウンもDIDになってしまうんだよな。
DIDの問題点はそこにある。
だからDID=中心市街地の人口とはならない。
734 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:03 ID:gPHNYb+U
>>731
だからそれぞれ独立してるし
距離も微妙に遠いだろ

都市圏人口の意味というのは、
あくまで市内の小売販売に反映されて初めて成されるものです。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:04 ID:/PI78Npq
妄ムス。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:04 ID:5H7sgiT4
仙台のまともなコテがいないなあw

仙台・名取地位なんとかはまともなレス放棄してるし
ここでのモリバンは仙台自慢以外訳分らんとこあるし。
737 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:04 ID:gPHNYb+U
>>733
青妄DIDというものは、
駅から35km2圏内のことです。

東北では青森市がその人口密度2位です。
738青森市職員:03/08/31 22:05 ID:crrFJYqV
まあ仙台はもともとこのスレの範疇外だからな。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:06 ID:ulbdBArL
青妄DID=大字矢田前の集落
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:08 ID:NlrN2Pba
>>723
なにもムツの中心街が田名部とはいってないぞ。
あそこは二つの町が合併しているわけだし
大湊と田名部の間が中心街だろうが。
おれはそこで判断をして今後を占っています。
741青森市職員:03/08/31 22:08 ID:crrFJYqV
それより弘前とか酒田とか鶴岡とか石巻とか会津若松とかの
コテがホスィねえ
742 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:08 ID:gPHNYb+U
パリの街はキレぃですねぇ
数十回は遊びに逝こうか
743青森市職員:03/08/31 22:11 ID:crrFJYqV
パリじゃねえぞ
パァヒと読むんじゃ
744 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:15 ID:gPHNYb+U
でもパリには滅多にホテル青森を超える高層ビルがないんだなプッ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:17 ID:NlrN2Pba
>>734
小売販売額。
青森3818億円  弘前2294億円  八戸  3438億円
五所川原674億円  むつ市719億円  十和田市860億円
(オブザーバー参加)盛岡市4152億円  秋田市4390億円
郡山市4222億円  福島市3492億円 山形市3480億円

746隠れ鶴岡市民:03/08/31 22:21 ID:8gt67f8Q
フランスは一度行ったけど、パリよりも西部の田舎町のほうが
景観としては好きですねえ。
747 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:22 ID:gPHNYb+U
>>745
最新のデータ
盛岡秋田ともに今の3900億割れw(青森市データ無し)

しかし青森市のそのデータは、3つの大きなScが開業する前で
最新の調査では、不況とはいえ秋田ほどの減りはないし、下手すれば微増だと言われている
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:23 ID:ulbdBArL
>>747
お舞のデータは補正が多いなw
749 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:25 ID:gPHNYb+U
>>748
これに関しては真実を述べたまでです
750コマレオ4号線 ◆Z5vI07eStY :03/08/31 22:26 ID:5H7sgiT4
都市計画が壮大であるほど現状がやばい証拠ですねww
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:26 ID:Z+be5m3n
>>745
そのデータは古いね。
しかし、青森県だけ公表してないからその古いデータを使うしかない。
他がオブザーバー参加って事もあるしな。

752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:26 ID:NlrN2Pba
>>745
訂正
弘前市2394億円
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:27 ID:9X6JcsXI
>青妄DIDというものは、
>駅から35km2圏内のことです。

35km^2圏内で定義するのが一番青森に有利なんだね。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:28 ID:zUAuRBSv
秋田市4390億円、郡山市4222億円、盛岡市4152億円
========= 越えられない壁 ===========
青森市3818億円、福島市3492億円、山形市3480億円、八戸市3438億円
755 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:29 ID:gPHNYb+U
>>750
スジの通っていない低脳理論をかますなよ
756 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:29 ID:gPHNYb+U
>>754
秋田は盛岡に抜かれただろ
3800億くらいで
757夏笑:03/08/31 22:30 ID:VVUewpi9
メモ
ガキの使い〜大喜利
758 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:30 ID:gPHNYb+U
あれ、秋田って中心部に百貨店あんのかよ
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:30 ID:r8a2eMeO
秋田はライバル都市0だから強い。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:31 ID:KgEbe9cj
>>750
その通りですねw
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:32 ID:NlrN2Pba
まあ卸売り業は青森より弘前の方が少ないわけだし
一店(普通の店)あたりの売り上げは弘前の方が高いかも
知れない。(んで実際はどうなの?)
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:34 ID:KgEbe9cj
東北2位スレオフ会後ほとんど消えたコテ

仙台地位
犬蕎麦
キンコン
秋田犬人
763夏笑:03/08/31 22:35 ID:VVUewpi9
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 
764 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:35 ID:gPHNYb+U
>>760
壮大な開発すらほとんど草案できない予算状態のクソ田舎もヤバイですね
765 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:35 ID:gPHNYb+U
http://members.tripod.co.jp/sumadera/sodai.jpg
寝ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:37 ID:KgEbe9cj
都市計画が壮大であるほど現状がやばい証拠=真理
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:38 ID:Gepp6eKC
>>762
全て「良」コテだな
新宿区民は氏ね
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:39 ID:NlrN2Pba
秋田犬人
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:39 ID:r8a2eMeO
その優良コテハン達を消したのは福島の某コテハン。
770●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 22:40 ID:MT98hxdV
>>767
誰だよ、おめーは。
771ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/08/31 22:41 ID:JHwqsH3S
郡山>>>青森   認めろw 


他都市に追いつこうと必死な度合い=都市計画の壮大度

772夏笑:03/08/31 22:41 ID:VVUewpi9
いたたたたた
773 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:41 ID:gPHNYb+U
>>766
つまり、数年前の郡山は
窮地に追い込まれた救いようのないやばい状態だったんですねw
774●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 22:42 ID:MT98hxdV
>仙台・名取地位なんとかはまともなレス放棄してるし
ここでのモリバンは仙台自慢以外訳分らんとこあるし。

名地位が名取に引っ越す前の「仙地位」時代を知ってるか?マターリキャラだったんだぞ。
結構いい味出してたんだがな。適度に仙台自慢もし、かつ東北各都市の評価もしてた。あれ
だな、名取に引っ越してから何か歪んでしまったな。
775ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/08/31 22:43 ID:JHwqsH3S
>>773
青森ほど壮大じゃございませんが・・w


いい加減やる必要があってやっただけだし。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:43 ID:r8a2eMeO
>>774
全面的に同意。
777 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:43 ID:gPHNYb+U
>>771
青森市のワシントンホテルにすら叶う民間の建物がない
低層農村百貨店大赤字非県庁所在地汚染都市と比較しないでくれ・・
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:44 ID:Gepp6eKC
>>770
東北スレの名無しですが?
779 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:44 ID:gPHNYb+U
>>775
んなもん青森市も同じだということに気付け

君の理論は既に論破されているんだよ低脳
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:44 ID:Z+be5m3n
亀レスになっちゃうけど、
秋田市3,786億円(−596億円)
盛岡市3,899億円(−252億円)
781●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 22:45 ID:MT98hxdV
>>778
俺に「氏ね」って?簡単には死にませんよ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:45 ID:r8a2eMeO
つまり、現在の青森は
窮地に追い込まれた救いようのないやばい状態なんですねw
783夏笑:03/08/31 22:45 ID:VVUewpi9
自虐大会開催中
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:46 ID:28u9WwzT
>>774
知ってるよ。まともな議論もしてたし。

奴は元々名取だったんじゃねえのか?奴は詐称仙台市民の可能性ありだねw
785夏笑:03/08/31 22:47 ID:VVUewpi9
>仙台地位向上委員会
元青葉区住民
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:47 ID:NlrN2Pba
とにかく何回か行ったが弘前の方が活気があるのは
事実だ。青森もいずれは新幹線の終着駅にしばらくの
間はなるわけだし今後に期待。
787●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 22:47 ID:MT98hxdV
>>784
>奴は元々名取だったんじゃねえのか?奴は詐称仙台市民の可能性ありだねw
そこまではシラネー。一応名取に引っ越す前は仙台市青葉区に居住していたはずだ。
まぁ詐称かどうか、そこまでは俺の知ったことじゃねーけどな。
788 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:48 ID:gPHNYb+U
>>782
ループさせんな
古くなった建物は改装するのが当たり前だし
この不景気だからこそ、壮大な都市計画なんて
六本木ヒルズから汐留地区まで、日本中でやられてるんだから
都市計画は永延ということに気付や
789夏笑:03/08/31 22:48 ID:VVUewpi9
>>788
いい加減放置しろ
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:48 ID:q27Hwbu8
青森市
都市計画の壮大度→高
都市計画の実現度→低

        
791 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:48 ID:gPHNYb+U
>>786
人1人もいない駅前地下道活気もクソもねーじゃんw
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:49 ID:Gepp6eKC
代わりをつとめるコテハン
仙台地位(該当者なし)
犬蕎麦・キンコン(岩手内陸ベルト)
秋田犬人(美秋)
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:50 ID:Z+be5m3n
>>788
無理してでも金を回し続けなければならん状態。
どこもそうだ。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:52 ID:q27Hwbu8
>>788
開発が身の丈にあってれば 壮 大 とは言わねえよw
気付けいい加減
795 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:52 ID:gPHNYb+U
>>790
実現度低いと書くのは、それだけ実現してほしくないからですね。
実現されると、自分が不利になるためです。


残念ながら、実現しない可能性は有り得ません。
このレベルの開発は、相当の覚悟がなければ出てきません。
市もきちんと予算的な見込みがあって長期的に計画を考察してますし、
いずれは必ず必要になるので、多少年月がかかったとしても、実現しないことはありえないのです。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:53 ID:q27Hwbu8
>その優良コテハン達を消したのは福島の某コテハン。

どうやって?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:54 ID:ufl0LUix
>>796
顔写真晒し
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:54 ID:NlrN2Pba
>>791
土手町と新町の通行料を比較して。
確かに青森の方が総合的な通行量は
うえかも知れないけど密度は土手町の
方が上だと思う。オレは繁華街を
比較して言いました。
青森は駅前が繁華街。
だから青森の方が繁栄するのは当たり前。
799夏笑:03/08/31 22:54 ID:VVUewpi9
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ガキヲチ
800 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:55 ID:gPHNYb+U
>>798
通行量もなにも、メインストリートであんなにシャッターが降りてるのは初めて見たよw
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:56 ID:q27Hwbu8
>>797
晒された後も結構登場してたが・・
本人らが飽きたのでは?
秋田犬人を除いてww
802●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 22:56 ID:MT98hxdV
いつも弘前擁護をしている青妄ちゃんが突然叩かれると弘前攻撃に走るのは何故だろうか?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 22:59 ID:Z+be5m3n
>>795
公の開発で予算的見込みなんてあるわけ無い。
それでも全国の地方都市は再開発ラッシュを迎える。
これも不況のカタチかも知れんな。
804 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 22:59 ID:gPHNYb+U
>>802
南北統一といってる北チョンヤロウが
将軍様を中傷されると
コレアを火の海にしてやるとか言うのと同じ心理
805 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 23:00 ID:gPHNYb+U
>>803
開発不可能な計画ははじめから計画するはずがないw
806●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 23:02 ID:MT98hxdV
つまりあれか、将軍様=青森ってことか?
でも元々その意味では弘前の方が城下町であって青森はその港町程度のものだったんじゃな
いの?歴史的に見ると弘前の方が格が上なのではないだろうか?と生意気にも思うのですが、
青妄先生のご見解をお聞かせください。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:02 ID:q27Hwbu8
青森市のは壮大じゃなくて妄想w
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:04 ID:q27Hwbu8
>>806
青森は人工都市だからなw

津軽と南部の対立を抑えるのも本来の役割の1つだが・・
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:05 ID:Z+be5m3n
>>805
不可能では無いでしょう。
自分の身銭で不可能でも借金すれば可能になる。
借金は家族(国、地方自治体)で連帯。
810 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 23:06 ID:gPHNYb+U
>>806
アメリカとイラクの違いを見ろよアホ
811 ◆wPlkCVej.Y :03/08/31 23:07 ID:gPHNYb+U
寝ろわんこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:08 ID:cXo/C3md
>>806
都会度に歴史も糞もない。
日光>>>>>>>>>>>東京?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:09 ID:cXo/C3md
歴史をとやかく言うやつは
カイロ>>>>>>>>>>>>>NY
814神のお告げです。:03/08/31 23:11 ID:NlrN2Pba
青森市は弘前市と八戸市に喧嘩を
売ってはいけません。
だまって静かに弘前と八戸を支えなさい。
815●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 23:12 ID:MT98hxdV
何でID:cXo/C3md はそんなに鼻息が荒いんだ?
816●新宿クーミン ◆CWvzbJHa0I :03/08/31 23:13 ID:MT98hxdV
>アメリカとイラクの違いを見ろよアホ
意味わかんねー。その「違い」って何?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:13 ID:ufl0LUix
>>814
×だまって静かに弘前と八戸を支えなさい。
×だまって静かに弘前と八戸に支えられてなさい。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:25 ID:NlrN2Pba
>>800
まあシャッターの店は青森より多いのは事実だ。
だけど時代にあった新しいニーズに対応した
店が出店すると思う。古い城下町ゆえに今の時代に
通じないもので商売(街の電気屋など)し続けて
倒産しているのは事実だろうな。
だけど通行量(特に若者)は多いわけだから弘前は
工夫次第でシャッターを皆無の状態のなると思う。
売り上げがいい店と悪い店(工夫が無かったり時代に対応していない店)
の落差は激しいだろうな。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:27 ID:ulbdBArL
まあ弘前が大都会になったのは駅前の区画整理のおかげだと思うが・・・
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:30 ID:NlrN2Pba
売り上げがいい店と悪い店(工夫が無かったり時代に対応していない店)
の落差は激しいだろうな。 >>818
・・・これは現在の弘前の状況についてです。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:31 ID:ulbdBArL
青森の商店街=公務員が支える
弘前の商店街=学生が支える
八戸の商店街=ブルーカラーが支える
822こry:03/08/31 23:34 ID:3xH7JUyM
汐留シティー

カコイイな〜 新宿よりカコイイ 緑のビルがカコイイ 六本木ヒルズはカコイイけどチムポビル状態になってる
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:35 ID:Z+be5m3n
>>821
一般商店街を支えてるのは地元の爺さん婆さん(特に婆さん)。
公務員とか学生ってのは入る店が狭く限定されんじゃん。
昼休みにサラリーマンが金物屋とか入るか?
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:37 ID:Z+be5m3n
>>822
浜離宮からの眺めがいいよ。
御苑から見た新宿みたい。
825こry:03/08/31 23:37 ID:3xH7JUyM
青森と岩手ってどっちが都会なの?
俺的には20〜30万人の都市が3つあるから青森の方が面白そうかなと思ってたんだけど。

岩手もそれなりに内陸ベルト地帯があるようなので。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:39 ID:ulbdBArL
>昼休みにサラリーマンが金物屋とか入るか?

サラリーマン風のピッキング犯
8272位スレの元祖?:03/08/31 23:41 ID:q27Hwbu8
1 名前:キュー投稿日:2001/02/23(金) 16:00
東北には100万都市の仙台を始め、個性ある都市がたくさんあると
思う。そこで「東北第2の都市はどこ?」スレに続き東北人たちと
いろんな議論ができるスレッドを立ち上げたいと思う。

将来的には、東北中央道・東北新幹線延伸などの交通体系も整備され
発展が見込まれている。その地域に住む我ら東北人さぁ話しませう!

ちなみに「東北第2の都市はどこ?」のスレッドは
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=98039765
828こry:03/08/31 23:43 ID:3xH7JUyM
うんうん俺が見たのは、ねどこかな?
30mビル郡の隙間から汐溜の超高層ビルが林立されてるのが見えた。
ぶっちゃけなんだこりゃ!!だった。あの辺のネオンの光量には魂消た!!
新宿の超高層ビル郡にはあれ程の光量はないと思う。



あの辺のネオンの光量に魂消た!!
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/08/31 23:52 ID:NlrN2Pba
>>823
安い飲食店・服のショップ・ゲーセン・カラオケ・書店・CD屋・ファーストフード店
なんかが学生が商店街でよく利用する店だな。
830こry:03/08/31 23:57 ID:3xH7JUyM
東北第2の都市はどこ?

福島か盛岡じゃねーか?それか秋田か?
青森は、弘前や八戸があるからな。
山形はないか、だけど仙台に近いからな。

その福島より事実都会なのがコリャマな訳だが。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:05 ID:O54dtH3y
>>825
それは盛岡>青森・八戸・弘前だが
青森三大都市と比べたら岩手内陸ベルトはかなりショボイ。
辛うじて工業が
発展していて交通の便がいいから
人口はどの街も変化なし。
ま〜あ北上は唯一 人口が増加している。
工業集積が特に進み雇用先が多いみたい。
でも繁華街の諏訪町は土日でもあんまり人が歩いてない。
ツインモールはでかいだけで開店の頃の
賑わいが無い。
繁華街の活気では水沢>一関=北上=花巻>>江刺じゃないかな。
つーかどこもまともに人が歩いてないし・・・
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:14 ID:O54dtH3y
東北第二位は難しいな。
仙台>郡山>盛岡=秋田>青森>福島>山形>八戸>弘前
>いわき(平)>会津>酒田>石巻じゃないかな。
つーか郡山と盛岡と秋田のどれを二位にするか
が難しい問題だな。
833こry:03/09/01 00:15 ID:PS9s43x3
そー考えれば岩手が有利か。
ん〜色々とあるもんだな
北上は発展してそーだが。駅前とか郊外とか。
道はやばかったが
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:24 ID:jOrWTllD
電波ゆんゆん( ´,_ゝ`)プッ
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:26 ID:O54dtH3y
まーあ北上は十万ちょっとで人口がとまるとは
思うぞ。勘だが。
盛岡の方が断然都会だし盛岡も交通面での立地条件は
北上に負けないくらいいし・・・
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:29 ID:O54dtH3y
北上は見かけは街だが駅を降りれば花巻や水沢や一関と
都市規模は殆ど変わらない。
ま〜ああえて言えば飲み屋街はかなりでかい。
全国でトップクラスらしい。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:31 ID:O54dtH3y
>>836
飲み屋街は人口当たりの割合での話しだけど・・・
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:32 ID:E3OP07aA
>>836
> 全国でトップクラスらしい。

よく聞くけど、何を根拠にしてるのだろうか。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:32 ID:2bXPY3WP
>>836
飲屋街が日本トップクラスって(人口あたりだよね?)、ブルーカラーの
占める割合が関係するのかな?わかんないけど。
840838:03/09/01 00:33 ID:E3OP07aA
>>837納得
841最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/09/01 00:39 ID:WEOrx3hI
山形市は東北3位です。

以上。寝る。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:52 ID:O54dtH3y
>>839
北上は岩手で一番ヤンキーが多い町だよね。
つーかヤクザが多いとも聞く!
実際はどうかは定かではないけどヤンキーが
多いのは事実。
まーあ藩政時代は伊達藩との境目の宿場町と
して繁栄したらしい。それにわが街道を通して
佐竹藩とも交流があった。それゆえに人々が黒沢尻に
行きかっていて飲み屋街が自然発生したんじゃないか!!
江戸時代の岩手内陸ベルトの街の状況は
花巻=城下町(南部藩城代) 江刺=城下町(岩城氏=伊達氏)
水沢=城下町(留守氏=伊達氏)  遠野=城下町(南部氏)
一関市=城下町(田村氏) 北上市=宿場町
と言う感じである。
まーあ北上は盛岡にくらべれば街の品格は落ちるかな!!(人によるけど
一般に)
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:59 ID:E3OP07aA
花巻北>>>>黒沢尻北
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 00:59 ID:Lwqn+FO+
北上は元々水沢、花巻に比べても一回り小さな街だったけど、
工業施設の誘致に成功し、人が増え、商業施設が増え、
今では周りから人を呼べる都市へと発展したな。

北上は花巻と水沢に挟まれている為に活性化したとも言えるかも。
この三都市は非常に近い。特に花巻−北上は近いね。
近いと言えば江刺と水沢はほとんど水沢江刺市だね。
845泉区民 ◆VeJ0/3myZ2 :03/09/01 01:09 ID:ohasRNcc
さぁ〜 何か無いかな〜
846泉区民 ◆VeJ0/3myZ2 :03/09/01 01:11 ID:ohasRNcc
まぁ仙台意外は過疎地だろ〜
まぁガンバレや〜
847泉区民 ◆VeJ0/3myZ2 :03/09/01 01:16 ID:ohasRNcc
ちゅうか人おらへんやん〜
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 01:17 ID:KisiBdkr
東北地区主要国道の通過交通量(平成15年5月・6月)
・4号
白河 20,290
須賀川 16,196
郡山(安積町) 50,003
福島(鳥谷野) 52,414
白石 31,417
仙台(太白区郡山) 80,133
仙台(泉区七北田) 60,589
古川 30,012
一関 19,693
水沢 16,731
花巻 26,114
盛岡(津志田) 48,401
一戸 32,515
十和田 20,406
青森(浅虫) 20,008

・6号
いわき(勿来) 20,006
いわき(泉) 31,546
いわき(四倉) 25,391
大熊 20,744
原町 16,700
新地 12,485
亘理 23,567
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 01:19 ID:KisiBdkr
・7号
酒田 17,253
象潟 8,890
秋田(追分) 33,681
能代 22,859
大館 7,041
弘前 30,318
浪岡 25,948
青森(柳川) 51,414

・13号
福島(御山) 39,263
高畠 14,802
上山 20,742
天童 44,935
新庄 13,552
湯沢 18,561
大曲 23,014
秋田(上北手) 28,605
850泉区民 ◆VeJ0/3myZ2 :03/09/01 01:20 ID:ohasRNcc
>>848
やっぱ仙台が桁外れやな ゲラ〜
851泉区民 ◆VeJ0/3myZ2 :03/09/01 01:31 ID:ohasRNcc
ほんま東北は夜が早いな〜
誰もおらへんやん〜
852泉区民 ◆VeJ0/3myZ2 :03/09/01 01:44 ID:ohasRNcc
もう寝るわ〜
泉区民に言っておいて〜
ここに明日来るわ〜
853名無しの歩き方@2周年 ◆6N2Koyw60M :03/09/01 01:44 ID:NAX6kqqC
なんだこれ?自作自演?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 01:45 ID:anWUOgzW
須賀川市滑川字中津沢 52,215台
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 01:45 ID:IUwtN3KR
>>851
まぁ仙台も田舎だからな
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 01:45 ID:6lDfvtyt
>>848
あさか野BPの交通量が
>郡山(安積町) 50,003
ですか? 意外と少ない…
857泉区民 ◆VeJ0/3myZ2 :03/09/01 01:51 ID:ohasRNcc
>>855
なんでやねん〜
あほか〜 都会やちゅうねん〜
858 ◆VeJ0/3myZ2 :03/09/01 01:55 ID:IUwtN3KR
 
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 01:55 ID:KisiBdkr
打ち間違えた
修正

白河 16,196
須賀川 50,003
郡山(安積町) 41,414
郡山(日和田) 44,652
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 02:01 ID:anWUOgzW
>>859
ソースあるかな?
俺はこれ↓見てるんだけど。
http://www.thr.mlit.go.jp/koriyama/message/tyousa/kdmap/index04.html
ページの下にあるグラフの棒部分にポイント持っていくと台数が出るよ。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 02:04 ID:6lDfvtyt
>>859
うわっ、さらに減るかw

考えてみれば本線とBPに分散してるから、40000強でも別におかしくないですね。
滑川は以前のデータより増えたなぁ。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 02:10 ID:anWUOgzW
>>861
もしBPが無く1本だった場合は大変な数字になりそうだけどな。
分かれて直ぐの地点である安積町笹川(R4BP)、荒井(R4)を
足すと62000台。
863859:03/09/01 02:11 ID:KisiBdkr
ソースはこれ
http://www.thr.mlit.go.jp/bumon/b00045/k00850/koturyo/H15_6.html

・・・って今見直してみたら微妙に14年のデータだったところもあるけど、
まあ大差はないんで多めに見てくださいな
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 02:16 ID:anWUOgzW
>>863
サンクス!
交通量調査って結構バラバラにやってるんだな。
俺が出したのは国道工事事務所単独らしいけど、それは国交省主導かな?
何かよくわかんねーや。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 04:06 ID:+UkZDrok
青森の商店街=公務員が支える

↑これ一番無駄な都市。
早く県統合行って、高コスト都市を減らさなくては。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 04:12 ID:+UkZDrok
仙台>>>盛岡>郡山・秋田≧八戸>福島>青森>山形>>いわき>会津若松≧弘前

この序列が一番自然だと思うが!
867:03/09/01 05:30 ID:mctccwIZ
書けなかった・・・
しかし、まぅの発想がコテの中で一番古臭いのはなぜだろう。
8682位スレの元祖?:03/09/01 06:41 ID:io9n3ap9
かってはこのような議論がww
今見てても十分面白い。

ttp://mimizun.com:81/2chlog/chiri/ebi.2ch.net/chiri/kako/982/982911639.html
869青森市職員:03/09/01 07:09 ID:Y5IBD46N
>>868
昔の方がまじめだなw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 07:15 ID:WEOrx3hI
プウ
871最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/09/01 07:16 ID:WEOrx3hI
おはようございます
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 07:16 ID:+EOPn6Rp
青妄クサッ!
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 07:17 ID:+EOPn6Rp
>>871
あんただったかw
874最上義光 ◆m3fS8Dpv2o :03/09/01 07:22 ID:WEOrx3hI
ドラゴンヘッドは1000円払う価値もない、今年一番の(ry
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 07:40 ID:io9n3ap9
次スレは東北2位スレ150です。
876 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 07:55 ID:IfTOCnu4
d-tokai川口
モンパルナスタワー>>>>>>>>>>>>>>>>アウガ
エッフェル塔>>>>>>>>>>>>>>>>>>アスパム
シャンゼリゼ通り>>>>>>>>>>>>>>>青森駅前通り
モンパルナス駅(TGV)>>>>>>>>>>>>>青森駅 
シャルル・ド・ゴール空港>>>>>>>>>>>>青森空港
>>876
西川口に逝け。
クーミン呼ぶと喜んでついて行くぞ。
879 ◆hachiJGNvo :03/09/01 08:40 ID:hDj3fezk
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2003/0831/nto0831_14.html
階上の住民投票、新郷の村長選挙についで、名川町でも実質合併信任という形になりますた。
ただ、一つだけ言いたい。

八 戸 市 民 に は 選 択 の 自 由 は な い の か
880菜園 ◆1GyJJVxRi6 :03/09/01 10:40 ID:58Eus8/8
昨日近くに行ってて、どうしても昨日のうちに
そろえなきゃイケナイものがあったのでイオン盛岡へ。
入れ違いで出てきたファミリーの小学生らしき男の子が
「・・・・・は潰れないと思うよ」と両親に話すのを聞いて
2チャンネラー?と思った。

現場を見て経済を語る小学生のいる盛岡はさすが(言わずもがな

因みに探し物は市内の別の店でゲット。
881キュー:03/09/01 12:18 ID:Pu1zKMKf
ふぅ。髪でもきってくるか
882 ◆hachiJGNvo :03/09/01 13:44 ID:hDj3fezk
883 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 15:45 ID:IfTOCnu4
>>882
再生されるんだから問題ねーだろ
もはや再生不可能とされた○山市の某社よりは
数倍マシ。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 15:47 ID:1xDVClYp
>>879
下田、百石、六戸(ASO市、人口:35200人)
に対して、八戸側から合併の住民発議を起こすことは不可能なのかな?
八戸の隣接町村が合併しないで、遠いところばかり来るのは納得がいかない!!
しかも飛び地まで出来るし・・・
三戸郡がまとまってくるならまだ許せるが。

しかしここで分かった事は、同じ三戸郡でも八戸志向度が大きく違うということ。
五戸、三戸は意地張りすぎ。(五戸は八戸との二段階合併と言っているが。)
上北郡の百石、下田、六戸は豊かだから・・・仕方がないのかな。
885 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 15:48 ID:IfTOCnu4
それより、八戸市で30年以内にM7以上の地震が起こる確率は
70%を超えてるようだねプ
宮城は99%。
青森市は0%なのに。
886 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 15:49 ID:IfTOCnu4
http://mytown.asahi.com/aomori/news02.asp?kiji=5108
八戸・・プ。新幹線開通したのに・・
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 15:55 ID:1xDVClYp
>>885
三戸郡+ASO+八戸市(八戸市が示した合併パターン)=38万人。

>八戸市で30年以内にM7以上の地震が起こる確率は
70%を超えてるようだねプ。

八戸市はM7程度の地震じゃ、ビビリません。市民もタフだしね。
備えも万全!免震構造の普及&ライフラインの耐震化は進んでます。
この前のはるか沖地震でも、断水はせいぜい1週間程度、停電も2日程度でした。
もし耐震化されていなかったら・・・

青もうは学校早退したのか?
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 16:00 ID:1xDVClYp
八戸市内は、民間バスも多いからね〜
十鉄バス、南部バス、市バスの過密ダイヤ。
むしろ市バスは民業圧迫なんじゃない!?
市バスは市内&階上しか走ってないし不便。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 16:04 ID:1xDVClYp
>市バスは市内&階上しか走ってないし不便。
このため、八戸市内の高校ではベッドタウンの生徒は南部バスor十鉄バス。
市内の生徒は市バスの定期だったね。
なんか、市バスで通学してるというのは一種の特権と化してたよ(笑)
890 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 16:18 ID:IfTOCnu4
ベッドダウンは電車通学が基本よぅ
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 16:26 ID:AggusHd5
青森にベッドタウンなんかあんの?
892 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 16:28 ID:IfTOCnu4
>>891
学校のクラスに違う町村から来てるヤツなんて何人もいるぞ
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 16:32 ID:AggusHd5
まわりの町村から青商に来てる人って青森駅下車?最寄り駅下車?
894 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 16:33 ID:IfTOCnu4
>>893
最寄り駅に決まってんだろパゲ
895 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 16:34 ID:IfTOCnu4
最寄り駅から徒歩

これが普通の都会的通学
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 16:35 ID:AggusHd5
最寄り駅って矢田前か小柳か。そこから徒歩って微妙に遠いな
897 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 16:38 ID:IfTOCnu4
都会人には徒歩15分なんて問題ありません
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 16:43 ID:AggusHd5
周辺郡部民にとって15分の徒歩はつらいな
899 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 16:45 ID:IfTOCnu4
郡部民なんて小学校は徒歩40分とかだろ?w
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 16:48 ID:AggusHd5
つうか具体的に青商にはどこの町村から来てるやつがいるんだ?
901 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 16:50 ID:IfTOCnu4
>>900
平内、蓬田が大多数ですが、
浪岡や蟹田までいます
902レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/01 17:47 ID:B71Eg3AC
大都会福島!!!!
903 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 17:48 ID:IfTOCnu4
(* ̄m ̄)
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 18:02 ID:8ZbK24IJ
福島なんか田舎だよ。都会なのは仙台から青森まで。
905→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 18:08 ID:vWF/jU1J
そういや郡山の街中で信号機が倒れる事故があったらしいな
906レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/01 18:13 ID:B71Eg3AC
今日夕方に駅前に逝ったが人が多かったな・・・
大都会!!!!!
907→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 18:14 ID:vWF/jU1J
>>906
そういやフリーペーパーのSprayって何処に置いてある?
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 18:15 ID:eEaTpCON
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。これは必見!
素人援交女ばかり!今すぐ無料ムービーを!
http://66.40.59.73/index.html
909レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/01 18:21 ID:B71Eg3AC
>>907
さー
そういうのは若者に聞いた方が・・・w
とりあえずここにメールしる!

http://overplus.hp.infoseek.co.jp/spray/what.html
910レオパルト ◆SONedAgUwE :03/09/01 18:24 ID:B71Eg3AC
213 名前: ゆきんこ 投稿日: 2003/09/01(月) 01:24:00 ID:LRMRblUA [ ntfksm013134.fksm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

>>210
箱モノも用途によりけりでしょ、薄いはともかく、デカ目は明らかに使途を間違えてるでしょ、
ていうか狭いテアトルでは見たくねぇし、福島までちょこっと行ってワーナーで鑑賞。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 18:52 ID:jOrWTllD
>>福島市
大都会だなw
912→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 19:01 ID:vWF/jU1J
>>909
おっ、どーも!
今配られてるやつに
「福島大改造計画」なんちゅうもんが書いてあるらしい
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 19:28 ID:jOrWTllD
>>青妄
犬夜叉に必死だなw
914ベルト!!!!!!!by岩手内陸:03/09/01 19:37 ID:PuSlg3Jl
市中心部にネットカフェが3つもある盛岡最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 19:56 ID:1WjEYusl
>平内、蓬田が大多数ですが、
浪岡や蟹田までいます

げっ遠すぎ・・・
八戸も二戸・三戸、久慈方面の学生は電車通だったよ!
しかし、いわゆるベッドタウンの住民は南部バスor十鉄バス。圧倒的にバス通が多かった!
八戸の学生の都会度ランク(交通手段別)
自転車・市バス>>>南部バス≧十鉄バス>電車
市バスは八戸市内+階上町onlyなので八戸地域では割と都会派。
南部バスは市内+概ね隣接町村
十鉄バスは市内+近郊(三沢、十和田、上北郡方面)
電車は三戸郡+岩手県
このように八戸の場合、交通手段により暗黙の都会度ランクが出来てましたw
916;d@;「:03/09/01 19:59 ID:PuSlg3Jl
917モーリーバン ◆uDn/Hs7u9w :03/09/01 20:00 ID:ohasRNcc
水戸黄門の時間ですよ〜
918奈良は糞田舎 ◆cPUZU5OGFs :03/09/01 20:03 ID:N+bN0UN5
なんで雨なんだ。駐車場代がばかにならん
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:03 ID:1WjEYusl
八戸情報!!!!
明日・9月2日、目覚ましテレビで八戸−久慈の特集アリ!!!
7時45分〜?、8ch。
920モーリーバン ◆uDn/Hs7u9w :03/09/01 20:04 ID:ohasRNcc
>>918
カラオケ歌い杉でゴメソ〜
921モーリーバン ◆uDn/Hs7u9w :03/09/01 20:05 ID:ohasRNcc
奈良は糞田舎 ◆cPUZU5OGFsさん、
加藤あいとお国自慢の質問を東京都民スレで受け付けますよ〜
922奈良は糞田舎 ◆cPUZU5OGFs :03/09/01 20:08 ID:N+bN0UN5
カラオケもりあがったさ。楽しかったよん
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:09 ID:uqUYNZ5m
test
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:10 ID:P4prvxcu
>>912
概出デスw
福島地下鉄化計画
福島ススキノ化計画
街中広場拡大計画
パセオ通りアーケード計画
地下駐車場地下街計画
福島カジノ計画
曽根田駅周辺ガード下設置計画
サティ周辺ファッション街化計画  
球団設立計画
テーマパーク設置計画
デートスポット計画
待ち合わせ場所計画(加藤茶像)
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:11 ID:uqUYNZ5m
>>モリバン

モリバンの仙台自慢っていうスレ立てないの?
ここで仙台自慢してても仙台のステータスが落ちるだけやで。
つーかモリバンのせいですでに仙台のステータスが落ちてるけどw

926モーリーバン ◆uDn/Hs7u9w :03/09/01 20:18 ID:ohasRNcc
>>925
http://mizumusida.s2.x-beat.com/moji/img-box/img20030901201526.jpg
大丈夫w 私ごときで仙台のイメージダウンする程の影響力ないから(*´∀`)
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:19 ID:1WjEYusl
>>924
福島妄想隊の誕生だな。青妄様もおちおちしてられんな。
最近じゃめっきり八妄、福妄に押され気味・・・
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:21 ID:P4prvxcu
>>927
福島は市民レベルでいつもわが町の発展を考えてますw
929ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:22 ID:P4prvxcu
1000
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:23 ID:jOrWTllD
郡妄登場age
931ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:25 ID:P4prvxcu
東北の中で東急ハンズ・西武ロフトがあっても違和感の無い街は郡山です
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:25 ID:1WjEYusl
最近元気な都市
八戸、福島、盛岡

昔元気だった都市
郡山

昔からずっと空元気な都市
青森

おとなしい都市
山形、秋田
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:25 ID:pAZBbGw5




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:26 ID:uqUYNZ5m
>>931
LOFTは仙台に11月オープン
ハンズは東北に来る可能性めちゃ低いよ。
935ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:26 ID:P4prvxcu
現ビックアイの所に出来る予定だった郡山そごうを
先 見 の 明 により叩き出したのも郡山です。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:30 ID:1WjEYusl
東北で唯一、西武のPARCOがあった八戸は、もちろんロフトも似合います。
(PARCO→みどり屋→WALK→Rec?)
現Recは西武系ではないけど。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:30 ID:jOrWTllD
どっちにしてもあの町じゃ何やってもダメ
938 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 20:31 ID:IfTOCnu4
>>832
明治から大正当たりは、
青森市が東北2位の人口ですよ
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:32 ID:1WjEYusl
>>938
凄い落ちぶれようですねw
940ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:33 ID:P4prvxcu
アティと丸井の間の通りを郡山センター街にしよう。
通りの先頭に109を誘致すべき
>>936
意外な事実だよないつ聞いてもww
941モーリーバン ◆uDn/Hs7u9w :03/09/01 20:34 ID:ohasRNcc
>>934
アムスのビルのオーナー夫人は昔、投球ハンズを誘致したかったらしいよ。
太白区に500坪の別宅あったなぁ〜
やっぱりロフトが入るのかぁ〜
PARCOは井桁のあるブロックに出店するらしいけど、
仙台人としては駅前より三越・フォーラス・藤崎ラインが栄えて欲しいね。
942→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 20:34 ID:yH/in2DQ
>>935
中町と大町のモール化っていつ完了しそう?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:34 ID:6lDfvtyt
>>928
「福島西道路」をどう思いますか?〜皆様からいただいたご意見を紹介いたします〜
http://www.fks-wo.thr.mlit.go.jp/nisidoro/iken/index.html

よくもまぁこれだけ意見集まったもんだ、と感心した。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:35 ID:1WjEYusl
八戸の十三日町界隈は、道玄坂や宮益坂の雰囲気に似ている!!
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:35 ID:jOrWTllD
電波kouriyama人しかそんなこと思ってないねw=オナーニw
946ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:36 ID:P4prvxcu
>>942
今郡山にいないんで確かな情報がない。


10年くらい前も道路にチョークで色々書いてたなあww
947ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:37 ID:P4prvxcu
郡山環状線にLRT導入を!!!!!!!!!
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:37 ID:jOrWTllD
郡山市市はネタが少なくて面白くない。
ほれ、倉庫が呼んでるぞ・・・
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:39 ID:1WjEYusl
アーケードは田舎の商店街みたいで俺は好かんな!!
一昔前って感じがしない!?(除く仙台)
大阪の難波周辺を歩いてそう思った。
950ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:40 ID:P4prvxcu
>>949
商店街に結束力・資金力がなければアーケードすら建てられないぞww
951→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 20:41 ID:yH/in2DQ
>>947
せめて、駅前から、さくら〜文化〜うねめくらいのLRTがないと
商業行政中心地区を1つにするのは難しいかも
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:42 ID:jOrWTllD
終わっている郡山市市。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:43 ID:1WjEYusl
絶対アーケードじゃない方式がいいんじゃない!?
資金使うんだったら。
どうしてもアーケードがある商店街はイモっぽく見える。
954→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 20:43 ID:yH/in2DQ
>>949
大阪周辺は異様にアーケードが多い
多子化に一昔前感が漂うかもしれんが
あの、感じも関西らしさかと
955ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:43 ID:P4prvxcu
>>951
ルートは色々考えるべきだろう。
ただ現実的にLRTを敷設できる都市は東北では郡山だな。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:44 ID:jOrWTllD
さすが郡妄!w
957ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:45 ID:P4prvxcu
ダサいのは比較的広い道路沿いにある片面アーケードだろ?
郡山・福島駅前にあるような。

それはいらん。


958→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 20:45 ID:yH/in2DQ
>>955
まあLRTも予算次第だな
しかし、郡山は道があまり広くないから
何処を通すかとかもいろいろ問題ありそうだ、、
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:45 ID:1WjEYusl
アーケードがある商店街=下町の商店街って感じがする。
多分、東京系の人はみんなこう感じるんじゃない?
960→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 20:46 ID:yH/in2DQ
>>957
うむ
しかし、郡山はまた新しくするらしい、、
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:46 ID:jOrWTllD
ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Lsはどうしても郡山市を煽って欲しいようだな。
何市民だ?
962ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:47 ID:P4prvxcu
>>958
ルートは考えると色々案が出てくる。素人目で考えても。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:48 ID:1WjEYusl
八戸のように路線図でも作ってアップしてみたら。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:48 ID:jOrWTllD
煽るにもネタがないよね。。。
965→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 20:49 ID:yH/in2DQ
>>962
その前にJRの新駅設置の方が先決かもしれん
966ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:50 ID:P4prvxcu
>>960
いらねえなw
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:51 ID:1WjEYusl
八戸市営地下鉄(LRT)構想。八戸スレッドより拝借。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/3998/shiroganedaiLine.jpg
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:51 ID:jOrWTllD
がんがれ!郡山市
969→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 20:52 ID:yH/in2DQ
>>966
市役所にメール送ってしまった
その事で
山形、長野でも撤去してる時代だというのに
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:53 ID:jOrWTllD
プ、電波が発生するほど元気と希望の無い町。
971 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 20:55 ID:IfTOCnu4
プ1000も撮れない貧弱toshi
972→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 20:55 ID:yH/in2DQ
次スレって何処?
973ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 20:56 ID:P4prvxcu
>>969
マジですかw
いらないと思うがな。雨よけに過ぎないのにww

JR新駅は操車場跡以外に磐越西線もやればできそうだな。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 20:57 ID:1WjEYusl
>>970
どこの事いってんの?
>ダサいのは比較的広い道路沿いにある片面アーケードだろ?
郡山・福島駅前にあるような。
アーケードはどんな形態でもダサイ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:01 ID:1WjEYusl
>>973
郡山ってまだ市街化区域残ってるの?
八戸は県が定める市街化区域は全て使い果たしまい、法律上もう開発出来るとこは
ありません。今回の田向、新井田、駅西区画整理で終わりです。
農地の保全もいいが、土地を開放してもらいたいものだ!
976→  ◆p4HCv.FXa. :03/09/01 21:02 ID:yH/in2DQ
>>973
郡山〜喜久田
郡山〜日和田
郡山〜永森
ここは他の所に比べて駅の間がながい
977ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 21:06 ID:iv3OSskG
>>976
個人的に郡山〜喜久田間に欲しい
>>975
区域の転用次第でまだいけるでしょう。あれ以外に結構適当だと思うw
978 ◆hachiJGNvo :03/09/01 21:07 ID:hDj3fezk
インポですた。
しゃあないので出勤。次スレよろしこ

>>975
もともと面積狭いし、網かけてるのは県だからねぇ。
県が八戸の足を(ry
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:08 ID:1WjEYusl
こんな事態も。

デーリー東北 地域のかたちより
「都市計画で市街化調整区域が広がるのではと心配だ。いつご
ろ方向性が決まるのか」―。今月五日に行われた第二回八戸地域
合併協議会の席上、委員の一人である階上町の町議が質問した。

網かけに不安
同町は今年二月、青森県内で初めて合併住民投票を実施。結果は
合併賛成の票が上回ったが、合併に不安を抱える住民が多いのも
事実。投票前に町が実施した説明会でも「市街化調整区域の網を
かけられると、土地利用が規制されて不便になる」と懸念する声
が出ていた。
合併後の都市計画の在り方に階上町が強い関心を示すのには、人
口動向を気にする事情がある。同町は八戸市に隣接するベッドタ
ウンとしてここ二十年ぐらいで国道45号沿いの蒼前、赤保内地区などで宅地開発が進み、人口が急増した。
「人口はまだ増えると期待しているが、八戸市のように市街化調
整区域が設けられれば、抑制も予想される」。同町の上山博一町
長は強調する。

無制限では
都市計画の線引きが発展を阻害しかねないとの見方がある一方
で、別の受け止め方もみられる。
ある町議は「町内の一部地域は行政需要が追いつかないほど人
口が増えた。都市計画で基盤整備を十分にしないままに人口を
無制限に増やすことが果たしていいのか」と疑問を投げ掛ける。
実際、新興住宅地の石鉢地区に住む五十代の主婦も「土地が安い
ので八戸から移住してきたけど、いまだに下水道や道路の整備が
遅れている」と不満を漏らす。

980モーリーバン ◆uDn/Hs7u9w :03/09/01 21:09 ID:ohasRNcc
980くらい〜
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:14 ID:1WjEYusl
八戸の広大な市街化調整区域は・・・県の○謀!?
982モーリーバン ◆uDn/Hs7u9w :03/09/01 21:17 ID:ohasRNcc
982かな?
983ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 21:19 ID:LBoh7kbf
調整区域に引っかかってしまい泣く泣く店舗作りの民家
建ててる人もいるからなww
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:22 ID:jOrWTllD
東北の争いの流れ

青森妄想隊が暴れる→コリャマーが応戦→青森電波のフリをして福島電波が、郡山を叩く
→混戦ムード→秋田が乱入→秋田が暴走→盛岡・山形乱入→しかし相手にされず
→青森系電波がやむ→コリャマーが意外な暴れ方をする→そして振り出しへ
985ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 21:23 ID:LBoh7kbf
>>984
意外な暴れ方って?
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:24 ID:1WjEYusl
網かけの権限は県にアリ。
こリャマも県に嫌われると・・・全土網かけなんて事も。
福島にとっちゃ目の上のたんこぶだしねw
987987:03/09/01 21:25 ID:jOrWTllD
プ
988ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 21:25 ID:LBoh7kbf
>>986
今は郡山よりだろ
989砂糖エー柵:03/09/01 21:26 ID:jOrWTllD
が989ゲット!!!!
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:26 ID:jOrWTllD
レオパルトはいないようだな・・・
モラタ!!!
991ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 21:26 ID:LBoh7kbf
まあアホ森の壮大な開発が実っても

郡山>>>青森には変化無しw
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:27 ID:uSnDba4h
盛岡は片側アーケードだけど
決してイモっぽく見えないぞ。
アーケードの方が雨がふった時は助かる。
また酒田のアーケードも古いけどセンスがいいと思った。
時は助かる。
だけど郡山や北上みたいなアーケードはヤダ!!!
特に郡山のオレンジアーケードのセンスは最悪。
993ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 21:27 ID:LBoh7kbf
>>990
潜んでるぞww
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:27 ID:jOrWTllD
>>993
スレ立て挑戦知る!
995ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :03/09/01 21:27 ID:LBoh7kbf
>>992
古いだけ。
996 ◆wPlkCVej.Y :03/09/01 21:28 ID:IfTOCnu4
壮大な青森>>>>>>>>>>>>>低層赤字倒産郡山
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:28 ID:jOrWTllD
>>995
建て替え後は鮮やかなオレンジキボンヌ!!
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:28 ID:1WjEYusl
>>992
大通りのアーケードは大宮駅前のとそっくっりで頂けないぞ!!!
即座に取り払うべきw
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/09/01 21:28 ID:CKOtBr6d
1000
1000優劣判定 ◆mT.MqyJCZg :03/09/01 21:28 ID:txYjD856
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。