◆TRPG総合 質問・雑談スレ 63◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
・ちょっとした質問や相談 (教えて君歓迎)
・スレをたてても盛り上がらなそうな話題 (業界や会社のニュース)
・卓ゲ板内のTRPG系スレに関する事 (TRPG系総合サロン)
などに使用してください。
・次スレは>>970以降が立てる。

スタンダード的な会話はスタンダードスレで。
善悪的な会話はもっとネタっぽく。

前スレ
◆TRPG総合 質問・雑談スレ 62◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1221395134/
過去スレ
ttp://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/16.html
2NPCさん:2008/10/24(金) 02:04:53 ID:???
>1
乙なんだぜ。

でも
>善悪的な会話はもっとネタっぽく。

>厨二病的な会話はもっとネタっぽく。
の方が良かったかな!つか何スレ前のネタだよコレ。
3ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/10/24(金) 02:07:31 ID:???
>1乙これは乙じゃなくてポニーうんちゃらかんちゃら
4NPCさん:2008/10/24(金) 02:34:07 ID:???
理瀬たんってかわいいの?
5NPCさん:2008/10/24(金) 09:11:13 ID:???
>>1

>>2
ここまでテンプレ?
6NPCさん:2008/10/24(金) 20:56:52 ID:???
>>4
30過ぎのオバサン
7NPCさん:2008/10/24(金) 22:20:45 ID:???
おや、ここに若僧がいるぜ。
8NPCさん:2008/10/24(金) 22:32:24 ID:???
どうりでniftyにやけに詳しい世代だと思った
9NPCさん:2008/10/25(土) 00:08:04 ID:???
30超えると30代の魅力って言うのに気付くもんなんだなあ。
20代までは単なるおばさんとしか思えなかったのに。
10ダガー+最小にして最強:2008/10/25(土) 00:37:59 ID:2f673ZKw
オレは小学校の頃から気付いてたぜ。
抱っこの時の良さが違うんだ。
11 :2008/10/25(土) 01:28:35 ID:???
>>6は空回り君だと思われ。
悪口言ってるの彼だけだろう。
12NPCさん:2008/10/25(土) 01:57:35 ID:???
はーい、質問
7SEEDSって漫画を参考文献として載せているいるTRPGって何ですか?
確かあった気がしたんだが…
13NPCさん:2008/10/25(土) 19:45:47 ID:???
>>9
30過ぎて処女は負け犬
2割に満たない希少種と思ってくれる男がいれば勝ち組になれるだろうなw
14NPCさん:2008/10/25(土) 19:53:36 ID:QMhtLjkM
……
最近、思っているのだが、
ドワーフって……怖くねぇ?

15NPCさん:2008/10/25(土) 19:56:43 ID:???
ドワーフはメタボリックデブ
16NPCさん:2008/10/25(土) 20:07:15 ID:???
30前で非童貞は負け組。
魔法ぐらい使えないと。
17NPCさん:2008/10/25(土) 20:47:54 ID:???
>>12
もうちょっと絞ってくれよ。
メーカーどことか出版いつごろとか文庫かボックスか大判かとか。
アフターホロコーストなのが共通してるからニルヴァーナとか?
18NPCさん:2008/10/25(土) 21:11:16 ID:???
>>14
骨太ロリ少女のどこが怖いんだ?
19NPCさん:2008/10/25(土) 21:43:21 ID:???
マジモンのドワーフ(小人症の人)と夜中に遭ったら怖いかもしれん。
20NPCさん:2008/10/25(土) 21:45:30 ID:???
頭と腹が人間の倍くらいあるもんな。首ないし。
しかも、無愛想で頑固。剥き出しで斧を持ち歩いてるし。
21NPCさん:2008/10/25(土) 22:16:33 ID:???
>>18
120cm3頭身のねんどろいどが斧持って歩いてるんだぜ、怖いだろ。
22NPCさん:2008/10/25(土) 22:17:58 ID:???
理瀬はカーディスの破片でできている
23NPCさん:2008/10/25(土) 23:08:01 ID:???
政治的な正しいおとぎ話(だったと思う)シリーズで
「垂直方向に挑戦する人々」と意訳されていたな<ドワーフ

他にも不細工を外見的に挑戦する人々とか、色々面白かった
政治的に正しいモンスター事典なんてのがあったら
元モンスター当てクイズとして使えそうだ
それ以前に「モンスター」でアウトか
24NPCさん:2008/10/25(土) 23:21:02 ID:???
挑戦する人じゃなくって、挑戦されている人じゃなかったっけ?
vertically challengedとかなんとか。
あと「馬鹿」を「異なった能力を持たされた人」とかなんとか。

「モンスター」は「オルタネイティブな肉体構造を持たされた隣人」とかになるのかな
25NPCさん:2008/10/26(日) 00:01:51 ID:???
タイトルで既にわけわからん事になるwww
26NPCさん:2008/10/26(日) 01:17:33 ID:WFWQbYLq
正直、ドワーフやるくらいなら、人間の鉱夫か、老齢の傭兵でもやれってんだよな。
27NPCさん:2008/10/26(日) 13:04:16 ID:???
そしてぎっくり腰チェック発生
28NPCさん:2008/10/26(日) 13:13:24 ID:???
TRPGをしたことのない30歳ですが、
TRPGを覚えて周りの初心者どもと盛り上がりたいと思っています。
(ゲーム関係の仕事をしている)

まず自分がマスターとしてやるべきことを学びたいのですが
どこか効率よく学べるところはないでしょうか?
とりあえずダンジョン&ドラゴンのビギナーズセット持ってますが、
とくにどのジャンル、ゲームを学びたいというわけではなく、
初心者向けならなんでもいいです。

大阪在住です。
29NPCさん:2008/10/26(日) 13:21:10 ID:9Yv0P7iP
GMを効率よく学べるとなると、どっかのサークルに入って協力的な経験者相手にプレイするとかかなぁ。

あと、質問するときはageたほうがいい。
30NPCさん:2008/10/26(日) 14:09:51 ID:???
アリアンロッド上級ルールブックのゲームマスターズガイドとか良い感じかな。
多少フィアゲー的なマスタリングになるが。

まあ、一番効率がいいのは実際にプレイする事だけどな。
仲間が寛容なら最初はゴブリン倒しに行くだけとかので徐々に慣らしていけばいい。
コンべとかにいけるならPLも何回か経験しておくと良いと思う。
31NPCさん:2008/10/26(日) 14:24:09 ID:9Yv0P7iP
まちがってもコンベでいきなりGM初体験とかはするべきじゃないけどね。
32NPCさん:2008/10/26(日) 15:22:44 ID:???
とりあえず近場のコンベに行ってみればいいんじゃないの?

もしくはD&DGameDay2008とか。
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/event/200811dndgameday.html
33NPCさん:2008/10/26(日) 15:52:01 ID:???
>>28
今、ムラムラとうちのサークルに誘いたくなりましたw
(最近は10人以下しか集まらないし、そろそろ40代主体になるはず)

ああでも、うちに来たらRPGよりボードゲーム・カードゲーム全般を教え込まれるな。
大阪で月一だから地理的にはいいと思うんですが。

他なら、神戸あたりで良いサークルが結構あるかも。
34NPCさん:2008/10/26(日) 16:27:47 ID:???
何か最近TRPG人口の高齢化が進んでいる気がする。
35NPCさん:2008/10/26(日) 16:42:02 ID:???
大丈夫、日本全体が高齢化だよ。
36NPCさん:2008/10/26(日) 16:46:59 ID:???
ならば、老害と糾弾している奴らも、実はいい歳したおっさんなんじゃないの?
年齢を重ねることでより要求される、思考という行為を単に放棄して、若い頃のまんま感情のままに
行動しているだけとか。
37ダガー+最小にして最強:2008/10/26(日) 17:01:03 ID:7ScE7+RH
老害であるコトと実際の年齢は関係ないんだお。

大抵老害ってゆうと「原体験にしがみついている余り害になってる」って
モンなんじゃねえかしら。
38NPCさん:2008/10/26(日) 17:49:51 ID:???
>>32
とりあえずイエローサブマリン大阪日本橋2号店 11/2
に参加してみようかと思います。

>>33

教え込まれたいですー。
もしよければメールでもください。
39NPCさん:2008/10/28(火) 02:11:34 ID:???
>前992
卓ゲ板の過疎の原因は、
精力的だったコテハンがみんなプロ・セミプロになって2ch活動を自粛してしまったのが一つかも。
40NPCさん:2008/10/28(火) 02:19:26 ID:???
プロなんてあるんだ
41NPCさん:2008/10/28(火) 02:29:05 ID:???
それでメシ食ってりゃプロだろw
42NPCさん:2008/10/28(火) 04:35:13 ID:???
荒らしコテさえとんと見ないからな
43NPCさん:2008/10/28(火) 10:44:23 ID:???
誰かの別ハンだったんだろw
44NPCさん:2008/10/28(火) 17:32:42 ID:???
>>39
かつて卓ゲ板で活動していたコテハンが今やプロになっている人って誰がいるの?
俺はハットリくらいしか知らないんだけど、他にもたくさんいるのかな?
ハットリの相方であるカイザーもそうなのかな。

こんなコテハンが今はこんな名前でプロをやってるってのがあったら、コテハンとプロ名義を併せて教えてm(_ _)m
45NPCさん:2008/10/28(火) 17:43:58 ID:???
>>44
ハットリじゃなくてハッタリな。
46NPCさん:2008/10/28(火) 17:50:52 ID:???
うお、間違えた。失敬(^^;
47NPCさん:2008/10/28(火) 18:16:52 ID:???
杉井光→杉井光
48NPCさん:2008/10/28(火) 18:58:13 ID:???
>>44

宝ダイヤ
神曲奏界ポリフォニカRPGリプレイなどの加納正顕

聖マルク
TRPGゆうやけこやけのスタッフ
49NPCさん:2008/10/28(火) 19:00:56 ID:???
ドルフ☆レーゲンもS=Fに書いてたっけ?
50NPCさん:2008/10/28(火) 19:02:05 ID:???
FEARゲのデータ採用者を含めるとかなり多いよな
プロかどうかは疑問だが
51NPCさん:2008/10/28(火) 19:28:22 ID:???
>>50
そこまで含めると、地方のコンベでも行けば一人は見かけたりするくらいだからな。
52NPCさん:2008/10/28(火) 19:33:37 ID:???
Janusはなんだっけ?
53NPCさん:2008/10/28(火) 19:35:26 ID:???
睦月雅明
54NPCさん:2008/10/28(火) 19:36:05 ID:???
シャドウラン4th。
55NPCさん:2008/10/28(火) 19:44:01 ID:???
超低空アイドルやぬたん
56NPCさん:2008/10/28(火) 19:48:22 ID:???
>>52
R&RでSRの記事を書いているな。
その記事に小太刀が噛み付いたのも、記憶に新しい。
57NPCさん:2008/10/28(火) 20:11:01 ID:???
最近は見ないが速水螺旋人もそのペンネームで2chに書き込んでたと思うが
あれはもうデビューした後だっけ?
58NPCさん:2008/10/28(火) 20:23:01 ID:???
後だな。
59NPCさん:2008/10/28(火) 20:27:03 ID:???
オチであるピロシをいつ出せばいいかと思いながら待機
60NPCさん:2008/10/28(火) 23:16:11 ID:???
ダガーは枯れていて精力的じゃないんですね分かります
61NPCさん:2008/10/28(火) 23:25:54 ID:???
ダガーは実は安田均
62ダガー+最小にして最強:2008/10/29(水) 00:06:07 ID:7RFdRr2P
TRPGは死んだ!オレがこの手で殺してやったのさァ!ゲッハッハァン

ヤスキンってコレでイイんだっけか。
63NPCさん:2008/10/29(水) 00:09:56 ID:???
>62
通報しました。
64NPCさん:2008/10/29(水) 00:26:17 ID:???
ヤスキンとランペルスティルツキンの相似
65NPCさん:2008/10/29(水) 11:26:36 ID:???
>>62
早くプロになれよ。
消去法的に生き残って名物コテになってもしょうがないだろ。
66NPCさん:2008/10/29(水) 12:54:46 ID:???
>>49
ライターになったはず。
67NPCさん:2008/10/29(水) 13:01:03 ID:???
卓ゲ板で有名コテになると、プロへの道が開けるのかー

【何かを勘違いしている】
68NPCさん:2008/10/29(水) 14:03:07 ID:???
>>67
その勘違いはいろいろと危険すぐるw
69NPCさん:2008/10/29(水) 17:38:56 ID:???
>>67
あたりまえだろ。
プロになった奴のほとんどは、遊び仲間か、賞を取った奴か、コテなんだぜ。
有名コテともなれば、FEAR行って「卓ゲの○×です」とコテハン名乗ればそれだけで話弾むぞ。
70NPCさん:2008/10/29(水) 17:44:10 ID:???
公家板Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
71NPCさん:2008/10/29(水) 18:24:17 ID:???
本当にそうだったら面白いんだけどなあw
72聖マルク:2008/10/29(水) 18:43:42 ID:???
>67
ないない。

まあ有名コテってのがどんなのかわからないから、もしかすると違うのかもしれないが。
73NPCさん:2008/10/29(水) 19:02:06 ID:???
出た、自意識過剰くんw
74NPCさん:2008/10/29(水) 19:09:52 ID:???
マルクは卓ゲ板のコテハン全般について語ってるんであって
自分自身のことは言ってないよね。
75NPCさん:2008/10/29(水) 19:14:28 ID:???
よくマルクの心が分かるねw

っつーか、こんなコテハン話題のときにしゃしゃり出てくるのが、自意識過剰でなくて何なの?w
こういうときこそNPCで書けばあ。
76NPCさん:2008/10/29(水) 19:15:59 ID:???
コテハンで出てくればそれはなんであれ自意識過剰だ、というのならそうだね。

世界中のコテハン全部追い回せばいいんじゃない?
77NPCさん:2008/10/29(水) 19:18:46 ID:???
文脈的には「俺は有名コテなんかじゃねー」って趣旨の発言なんじゃ?
ていうかドルフとかも有名コテかというと微妙だし杉井なんかTCG系コテだろw
78NPCさん:2008/10/29(水) 19:19:52 ID:???
>>77に同意

なんにせよ執事に転職おめでとう、マルク
79NPCさん:2008/10/29(水) 19:20:21 ID:???
>>76
よく読めよ池沼
80NPCさん:2008/10/29(水) 19:22:06 ID:???
>>77
そっちになるんかの?

そうすっと「聖マルク」で出てこないと意味ないのかw
811行(;゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :2008/10/29(水) 19:25:02 ID:???
誰か有名コテの僕を呼んだ?1行(;゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
82NPCさん:2008/10/29(水) 19:25:06 ID:???
こうですか?

NPC「卓ゲ板で有名コテになると、プロへの道が開けるのかー」
聖マルク「俺は有名コテじゃないぜ」
NPC「お前のことじゃねー」
83NPCさん:2008/10/29(水) 19:26:16 ID:???
マルク自身は「いやそれはねえよw」って言ってるけど
そう読めないちょっと可哀想な人がいたんかな。
84NPCさん:2008/10/29(水) 19:28:39 ID:???
>>75
1.マルクが攻められる。
2.NPCさんがマルクの心を代弁
3.マルクは沈黙
ってのは何度も見たことがあるからマルクのことをよく知ってるNPCさんが1名以上居るんじゃないかな。
で。マルクは話を終わらせたいのに長引かせる嫌がらせをわざとしてるw
85NPCさん:2008/10/29(水) 19:29:48 ID:???
>>83
それを自分で言うのがねぇw
86NPCさん:2008/10/29(水) 19:33:35 ID:???
こんなgdgdがあと数時間続いたとしたら、
ダガーが機転の利いた書き込みで雰囲気を変えてくれるはず……
87NPCさん:2008/10/29(水) 19:36:05 ID:???
>>82
>>48
文脈的にはマルクも「プロになったコテ」として語られてるじゃん。
88NPCさん:2008/10/29(水) 19:36:40 ID:???
マルクの心なんか知るかw

文章と前後の文脈から「ああ、こうだろ」と思ったことを書いてるだけ。
あそこから「自意識過剰」とか捻り出す推論の方こそ説明して欲しいわ。
89NPCさん:2008/10/29(水) 19:37:49 ID:???
コテはなにがなんでも叩かれなければならぬ! 叩かない奴はコテの自演!
って人がひとりいるだけなんじゃないの
90NPCさん:2008/10/29(水) 19:42:19 ID:???
>>89のように思い込んでるのも一人だよw
91NPCさん:2008/10/29(水) 19:50:07 ID:???
TRPGとどんどん関係なくなっていく。

あ、久々のスーパー空回りタイムかよ。
92NPCさん:2008/10/29(水) 20:08:01 ID:???
まあいつもの空回りだろ。
この粘着振りからして。
93NPCさん:2008/10/29(水) 20:13:33 ID:???
また「突然空回り」の人ですか。
都合が悪くなったら突然空回りが出てくるんだから便利ですよね。
94NPCさん:2008/10/29(水) 20:26:50 ID:???
都合が悪くなってくるのはどっちなんだか。
95NPCさん:2008/10/29(水) 20:27:37 ID:???
空回り乙

空回りはマルク擁護するからすぐ分かる
96NPCさん:2008/10/29(水) 20:28:52 ID:???
>>95

97NPCさん:2008/10/29(水) 20:38:59 ID:???
>>96
>>95が自分が空回りだって宣言してるんだよ。
空回りは「空回り」という言葉を妙な使い方するからすぐ分かるw

複数いるように使用するとか、荒らし一般を呼ぶかのように偽装したりねw

【卓上ゲーム板】空回りクンpart2【人間のくず】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1217591860/1-8
98NPCさん:2008/10/29(水) 20:43:55 ID:???
>>94
IDも出てないのにどっちも糞もねーよなぁ


エスパーさんには判るのかもしれませんがw
99NPCさん:2008/10/29(水) 20:48:27 ID:???
オヤジはバイト帰り?
今日も20代の店長に怒られた?
100NPCさん:2008/10/29(水) 20:50:16 ID:???
>>98
とあなたは自分のエスパー能力でエスパーを特定できたわけですねw
10198:2008/10/29(水) 20:52:55 ID:???
>>100
何を言ってるんだ君は?
98の書き込みで俺は何かを特定してるのか?
エスパーさんと言われて自分の事だと思っちゃったの?
102NPCさん:2008/10/29(水) 20:54:30 ID:???
エスパーなら分かるだろうって、分かるはずがないって意味の反語だよな?
103NPCさん:2008/10/29(水) 20:59:31 ID:???
>>102
エスパー「なら」と言う文ならそうだが、
エスパー「には」と言う場合、明らかに誰かに向けて言ってないか?
10498:2008/10/29(水) 21:28:56 ID:yQSYcTDI
>>103
このスレに居るエスパーさんに対して言いましたよw
自分がエスパーだって自覚があるなら自分の事を言われてるのだと思ってください。
ついでに言うなら>94の書き込みはエスパーレスだと思ってます。
でもそれは書き込みに関するレスで>94が特定の誰かと言ってるわけじゃないですよ。
判りましたか?


でまあ、荒れそうな時はIDでも出しておきますか。
後から「俺は>100とは別人」とか言い出されるのも面倒なので、他の人も出してもらえるとありがたいですね。
っと、この>100ってのは例として出しただけで特別意味は無いですよw
105NPCさん:2008/10/29(水) 21:32:32 ID:???
この妙な粘着具合がまたなぁ……
106NPCさん:2008/10/29(水) 21:57:18 ID:???
キジも鳴かずば撃たれまいに>コテ粘着の人
107NPCさん:2008/10/29(水) 22:36:54 ID:Hm+FOQs6
鳴かぬなら殺してしまえ
108NPCさん:2008/10/29(水) 22:55:30 ID:???
ホモとげす
109NPCさん:2008/10/29(水) 23:25:47 ID:???
鳴かぬなら鳴くまで掘ろう
110NPCさん:2008/10/29(水) 23:46:41 ID:???
>>45
本名が服部でね?
111NPCさん:2008/10/29(水) 23:48:44 ID:???
>>69
FEAR社ってキモイなあ
1121行(;゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :2008/10/30(木) 00:01:17 ID:???
雑談に集中することなき質問できる初心者をお待ちしております。1行(;゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
113NPCさん:2008/10/30(木) 00:40:22 ID:???
リプレイやリプログの著作権者は誰になりますか?
114NPCさん:2008/10/30(木) 06:13:46 ID:???
リプレイなら書いた人間、リプログなら編集した人間だろうな。
セッション参加者に対する筋は通すことが前提で。
無論、著作物の引用やら盗用やらを本文内に書いたからとって
その部分の著作権がリプレイ著者に移るわけもない。
115NPCさん:2008/10/30(木) 19:27:27 ID:???
>>113
そもそもそのリプログは何のリプログなんだ?
一口にリプログといえど無数にあるジャマイカ
116NPCさん:2008/10/30(木) 20:37:48 ID:???
世界に数多あるリプログの中の一つと考えるんだ。
117NPCさん:2008/10/30(木) 21:30:09 ID:???
無編集無加工と思っていただけると。
118NPCさん:2008/10/30(木) 21:33:42 ID:o/xiVH3Y
それで著作権を気にするような事態があるのか。
119NPCさん:2008/10/30(木) 21:49:02 ID:???
例えばニコニコにうpられたりとか。
120NPCさん:2008/10/30(木) 21:54:40 ID:???
リプログをニコニコにうpされて何か問題でもあるんだろうか?
121NPCさん:2008/10/31(金) 00:35:25 ID:???
>>69の発言を真に受ける奴は確実にFEAR厨
122NPCさん:2008/10/31(金) 01:48:37 ID:???
はいはい突々
123NPCさん:2008/10/31(金) 08:39:49 ID:???
朝から唐突だよね、彼は。
124NPCさん:2008/10/31(金) 08:48:22 ID:???
独り言を言う癖でも?
125NPCさん:2008/10/31(金) 09:11:47 ID:???
オンセでデモンパラサイトがやってみたいんですが、
オンセサイトとかってありますか?
126NPCさん:2008/10/31(金) 12:47:45 ID:???
デモンパのサイトは聞いたことないな
ただ、ちょうど今オンセメン簿スレで募集かかってるみたいだよ
127NPCさん:2008/10/31(金) 23:37:27 ID:???
>>121
というかプロになった奴が全員2chやってる証拠がないし
128NPCさん:2008/10/31(金) 23:43:40 ID:???
>>127
ネタをネタと(ry
129NPCさん:2008/10/31(金) 23:48:01 ID:???
>>125
ARAと合同のところならあるな。
メ欄+デモンパラサイトあたりでググれ
130NPCさん:2008/11/01(土) 09:18:09 ID:???
>>129
お、ありがとう。探してみる
131NPCさん:2008/11/01(土) 11:02:01 ID:???
でも>>69の話によるとFEAR社の職場では2chの閲覧(とレス)がの日課になっているのかなあと。
何を持って有名コテと定義するかって問題があるけど。
132NPCさん:2008/11/01(土) 11:31:33 ID:???
>>131
ネタで言ってるんだよな?
133NPCさん:2008/11/01(土) 11:33:27 ID:???
>>131
2chにはネタレスというものがあってな
134NPCさん:2008/11/01(土) 11:53:43 ID:???
ネタにマジレスはカッコ悪いとされるが、
マジレスされてしまうようなネタレスもまたカッコ悪い。

ネタだよな?と確認されたり、「ネタだと思うけど」と前置きして
マジレスされたりするのはその境界線。
135NPCさん:2008/11/01(土) 11:56:08 ID:???
>>134
いやいやまてまて
現実的に考えて>>69を真剣に受け取る人なんているのか?
136NPCさん:2008/11/01(土) 11:57:32 ID:???
俺昨日ノエルと寝たよ。
137NPCさん:2008/11/01(土) 12:24:41 ID:???
>>135
>>69はともかく>>131はネタレスとして微妙、マジならイタイ子。
138NPCさん:2008/11/01(土) 12:30:19 ID:???
そもそもFEAR社に入ったら、2chとの関係を一切絶つよう求められるんだぜ?
139NPCさん:2008/11/01(土) 12:35:21 ID:???
>>138
へー、そうなんだぁ。知らなかった
140NPCさん:2008/11/01(土) 12:37:47 ID:???
いや
名前を出して書き込むな、ならともかく「関係を一切絶つ」とかどんだけだよw



……あれ? これがネタにマジレスか……orz
141NPCさん:2008/11/01(土) 12:39:45 ID:???
>>138
俺は2chどころか他人との接触を完全に断ち切って、
内観によるブラインドセッションの修行を積むのだと聞いた
142NPCさん:2008/11/01(土) 12:46:38 ID:???
ブラインドセッションというと目隠しして進めるセッションをイメージしてしまう。
ダイス目を読むのは盲賽で。
キャラシーも読めないから、データは自分で覚えておかなければならない。
データを自分に有利な方に間違ったらペナルティ。
143NPCさん:2008/11/01(土) 12:47:23 ID:???
>>138
つまり、ハッタリは2ちゃんに書き込み放題って事ですね!! わかります。
144NPCさん:2008/11/01(土) 12:59:50 ID:???
>>142
キャラシーを伏せて遊ぶRPGというのがあってな(
145NPCさん:2008/11/01(土) 13:04:38 ID:???
限られた現場の情報と各クラスの知識から相手のクラスを類推し、
自分の本当のキャラシーはできるだけ見ずに済ませて相手への情報を極力減らし、
自陣営有利に進めるゲームですね
146NPCさん:2008/11/01(土) 13:05:56 ID:???
あれ?なんかお前らの言ってるシステム意外と面白そうじゃね?
147NPCさん:2008/11/01(土) 13:10:20 ID:???
面白そうなところをメインに抜き出してるからな
148NPCさん:2008/11/01(土) 13:14:37 ID:???
よくしらんのだが、ソレが噂のとらエリという奴か?
149NPCさん:2008/11/01(土) 13:34:26 ID:???
145まで限定したら、少なくとも日本ではとらエリぐらいじゃなかろうか。
150NPCさん:2008/11/01(土) 18:53:31 ID:???
すいません、質問よろしいでしょうか?

群馬でTRPGのルールブックや関連商品などを販売している
お店をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
ググっても見つからなくて…

出来れば高崎に近い店舗だとありがたいですm(_)m
151NPCさん:2008/11/01(土) 18:56:10 ID:???
amazon
152NPCさん:2008/11/01(土) 20:33:06 ID:???
>>150

高崎線に乗って宮原でおりてイエローサブマリン行ったらどうだろう
153NPCさん:2008/11/01(土) 20:49:39 ID:???
群馬って北関東でもTRPGサークル活動が豊富みたいなのに
不毛な返答しかねぇw
154NPCさん:2008/11/01(土) 23:07:13 ID:HVJDNgsm
とらぶるエイリアンはデザイナーのやる気だけは伝わるゲームですよ?
155NPCさん:2008/11/01(土) 23:13:44 ID:???
>151
>152
>153

残念ですが群馬には専門店が無いみたいですかね^^;
暇を見つけて埼玉にでもいってみます
回答ありがとうございました♪
156NPCさん:2008/11/02(日) 02:07:31 ID:???
宮原って以外と使えないけどな…。
157152:2008/11/02(日) 07:11:13 ID:???
>>156
使えなかったの?
行ったこと無いから。

150には悪いことをした。すまん。
158アマいもん:2008/11/02(日) 10:35:20 ID:???
>>131
なんか……、名乗っても「ほう、キミが2chで我々の悪口ばかり書いているアマいもん君か」とかゆわれて、そのまま行方不明になっちゃう展開しか思いつかない。

>>150
高崎のアニメイトは、ちょっと前まではTRPGコーナーがあったんだけど、今はもうなくなっちゃったみたい。
同じ通りにあるメロンブックスは、新刊とクィーンズブレイド関係なら取り扱ってる。あと猫がいる。
こーしてみると、やっぱり文庫展開は偉大だ。
159NPCさん:2008/11/02(日) 13:06:18 ID:???
手帳スレのネタか?
160NPCさん:2008/11/02(日) 18:28:07 ID:???
>>150
前橋のミュルサンヌって店には昔よく行ったな。
最近はTRPGちょっとしか置いてなくて、模型とかばっかだけど。
フューチャービーもどっか行っちゃったしなあ。

>>158
あのネコはスゲェよなw
いつ行っても狭い入り口の前にでんと居座ってると思ったら、
この前なんて普通に店の中に入ってって、レジ脇で鎮座してるし。
一瞬オレにしか見えてないのかと思ったよ。

そういえば、前にあのへんにメイド喫茶があるって言ってなかったっけ?
それっぽいの見つかんなかったけど。
161NPCさん:2008/11/02(日) 21:54:28 ID:???
駅猫のTRPG版か…
ランダムダイスを振る猫は多そうだな
162NPCさん:2008/11/03(月) 02:23:50 ID:???
最近TRPGやり始めたんだけど
やる場所がない(PCだれかの家っていうのもそんなにたびたび行けないし)
一般的にはどういう場所でやってるものなの?
163NPCさん:2008/11/03(月) 02:25:31 ID:???
公民館等
164NPCさん:2008/11/03(月) 02:29:49 ID:???
立場が高校生か大学生か社会人かで変わってくるな。
165アマいもん:2008/11/03(月) 03:29:25 ID:???
>>160
ミュルサンヌは昔、前橋駅から歩いて行こうとして、スゴイ苦労をした記憶が。
まあ、途中で涼みに寄った本屋で探してた本を発見できたから、まあトントンかなーってトコロだ。

ちなみに、今はもうどっか行っちゃったけど、メロンブックス横のソフコムは十数年前はフツーにTRPGや変形ダイスを取り扱ってたんじゃよ。
箱N◎VAも箱クトゥルフも箱ギアアンティークも、みんなそこで手に入れたんじゃ。ヨボヨボ

メイド喫茶はググって呉れ。

>>161
いにしえの昔。「男、央華に立つ」とゆーリプレイがございましてな……。

>>162
ひとり暮らししてる仲魔の家。
そーいや、最近の子はトモダチの家に遊びに行ったりしないのかにゃー?
166NPCさん:2008/11/03(月) 07:11:22 ID:???
>>162
うちはショップのプレイスペースか、自宅かな。>会場
友人宅に行くときは迷惑掛けるから土産持っていくけど。
167NPCさん:2008/11/03(月) 09:36:47 ID:???
急で場所取れないときとかはカラオケBOXでやったりもするな
168NPCさん:2008/11/03(月) 12:35:59 ID:???
土産には、途中で摘んだヨモギとか良いらしいぞ。
169NPCさん:2008/11/03(月) 12:42:32 ID:???
>>162
コンベ、サークルは公共施設を借りて行なってる場合が多い。
学生だと、部活やクラブの部屋やら、放課後の空き教室やら、色々あるかと。
東京とかならプレイスペースがあるホビーショップってのもある。

>>167
フリータイムとか、そんなに手間暇金かけずに借りられるもんな。
公共施設は頭割りすれば安いが、初めての利用だと手続きに時間がかかったり、
公共施設がある自治体に住んでないとそもそも申込不可だったりと、
急に使うには厳しい場合が多いしなぁ。
170NPCさん:2008/11/03(月) 12:46:18 ID:???
いちおう、この手の質問の定番のネタとして

うどん屋はダメだぞ。
171NPCさん:2008/11/03(月) 13:00:32 ID:???
なんでうどん?
172NPCさん:2008/11/03(月) 13:10:42 ID:???
「場所がないんで、近所のうどん屋でやろうと思ってます。
客がほとんど居ないんで迷惑はかけないと思います」
っていう中学生ぐらいの奴が昔居たんだよ。

以来、「何処ですればいいんでしょう、初めてなので良くわかりません」的な
質問が出ると定番ネタとして出る。
173NPCさん:2008/11/03(月) 13:12:52 ID:???
客にトランプを貸し出していて、まるで西部劇の酒場のようになっていた
一時期のマクドナルドでなら…
174NPCさん:2008/11/03(月) 13:38:12 ID:???
カラオケはいいなぁ
BGMかけ放題だし

難点は菓子の持ち込み制限か?
175NPCさん:2008/11/03(月) 16:19:16 ID:???
気がつくとハ○ヒやもってけセー○ー服
挙句にはキングゲ○ナーを踊ったりしていること

「ハチミツトースト一つね」
176NPCさん:2008/11/03(月) 16:20:01 ID:???
任侠ものなんかでよくある「酒で刀身を清める」ってのは、
エンチャント・ウェポンなのかホーリー・ウェポンなのか
177NPCさん:2008/11/03(月) 16:20:57 ID:???
消毒です
178NPCさん:2008/11/03(月) 16:24:18 ID:???
ピュリファイ
179ダガー+最小にして最強:2008/11/03(月) 16:42:11 ID:0UYQdhI/
《士気高揚》の儀式魔術じゃないかな。
180NPCさん:2008/11/03(月) 16:49:29 ID:???
HARAKIRIや指詰めしたりもするから、ファナティック
181NPCさん:2008/11/03(月) 19:00:23 ID:???
バットに酒を吹くのは打球が濡れて変化するように
182NPCさん:2008/11/03(月) 19:59:08 ID:???
もしやアイロン時に霧吹きするのも…
183ゴブリンの哲学についてオウムシンパの中沢先生考える:2008/11/03(月) 21:03:17 ID:ewLzNRAF
>>162
俺ン家。

>>174
菓子も飲み物も電話一本で召還できるんだze!

>>182
もちろんそうです。カブキやムタが相手でなくて空中に吹くアレもそうです。
184NPCさん:2008/11/03(月) 21:06:27 ID:???
時々間違って飲み込むんだけどそんときは虹色のンコが出るって武藤がラジオで言ってた。
これも魔術なのか?
185ゴブリンの哲学についてオウムシンパの中沢先生考える:2008/11/03(月) 21:07:31 ID:ewLzNRAF
魔術です。
186NPCさん:2008/11/03(月) 21:09:34 ID:???
成る程、奥深い。
187NPCさん:2008/11/03(月) 22:13:13 ID:???
深すぎて、さわりだけで帰っちゃうから意味が薄い
188仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/11/03(月) 22:47:59 ID:???
カラオケボックスはー、とりあえず歌本開きたくなるしー、
曲入れたくなるしー、マイク持ちたくなるしー、歌いたくなるからダメかなー。
189ゴブリンの哲学についてオウムシンパの中沢先生考える:2008/11/03(月) 22:52:20 ID:ewLzNRAF
俺も戦闘シーンとかずっとコレ歌ってそうだ!(DAM限定)

http://jp.youtube.com/watch?v=V8EDgekt6M0
190NPCさん:2008/11/03(月) 22:53:51 ID:???
ルルリラでもやってなさい
191NPCさん:2008/11/03(月) 22:55:54 ID:???
サクソン系だなぁ
192NPCさん:2008/11/03(月) 23:06:23 ID:???
歌いたくなるからイヤ?
じゃあ、お前の部屋でプレイすることにする。
193NPCさん:2008/11/03(月) 23:24:43 ID:???
そ、そういってエッチな……キャッ!
194仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/11/03(月) 23:36:16 ID:???
そーゆーいけないこと考える子はー、
お部屋には入れたげないんだもんねー。
195NPCさん:2008/11/04(火) 00:00:58 ID:???
196NPCさん:2008/11/04(火) 00:47:50 ID:???
困スレのスレ勢いが未だかつて経験したことがない域に入っているってみんな興奮しているけど、
そんなに凄いことなの?
日本の歴史にたとえると、どれくらいの事に匹敵するほどの重大事件?
197NPCさん:2008/11/04(火) 00:51:18 ID:???
こんにゃくゼリー窒息死事件くらいかな
198NPCさん:2008/11/04(火) 01:21:00 ID:???
>196
どの辺だと思う?
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/jiken.htm


ところで実際どのぐらいの速さになってんの?
自分の知ってる中じゃ2〜3日で1レス、人そこそこいる板の雑談スレクラスだったが
199ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/04(火) 01:29:27 ID:???
>196
実態は大したことないのに、話題提供者がムキになっちゃってるからお祭りになっちゃってるだけだと思います。

日本の歴史にたとえるなら、「切腹しろ、介抱してやる」って女芸人が言ったのに誰もつっこまなくて、素なのかネタなのか困り果てた事件くらいです。
200NPCさん:2008/11/04(火) 04:20:24 ID:???
ああ、おしゃべりクソ野郎だか金髪豚野郎だかの人ですね
201NPCさん:2008/11/04(火) 11:57:55 ID:???
>>135
学生さんの年頃なら真剣に受け止めちゃうよ。
彼らはそういうのに弱いから
どんな嘘でも信じ込む
202NPCさん:2008/11/04(火) 11:59:45 ID:???
空回りは学生並と言うことですか?
203NPCさん:2008/11/04(火) 16:49:46 ID:???
>>201
どうしたんだ三日も前のレスに
204NPCさん:2008/11/04(火) 18:30:08 ID:???
>>138
> そもそもFEAR社に入ったら、2chとの関係を一切絶つよう求められるんだぜ?

それって、外交に例えると内政干渉に匹敵する酷い行為を社員に押し付けるのがFEARという会社ってことになるよ
205NPCさん:2008/11/04(火) 18:31:34 ID:???
ネタレスにマジレスとかwww
206NPCさん:2008/11/04(火) 18:42:05 ID:???
ニュー速臭い・・・
207NPCさん:2008/11/04(火) 18:57:15 ID:???
>>141
> >>138
> 俺は2chどころか他人との接触を完全に断ち切って、
> 内観によるブラインドセッションの修行を積むのだと聞いた

そしてヒキコモリのキモオタニートがFEAR社から埋まれ、
2chではFEAR厨と呼ばれるわけですね
208NPCさん:2008/11/04(火) 19:14:40 ID:???
空回ってますよ
209NPCさん:2008/11/04(火) 19:22:41 ID:???
なんつーか、空回りってのは、
ほんといい名前を付けたもんだな。
210NPCさん:2008/11/04(火) 20:02:40 ID:???
>>150
Amazonで買いなさい
211NPCさん:2008/11/04(火) 20:28:19 ID:???
恋の空回り
212NPCさん:2008/11/04(火) 21:14:35 ID:???
空回りは突然に
213NPCさん:2008/11/04(火) 21:59:35 ID:???
214NPCさん:2008/11/05(水) 09:09:48 ID:???
>>207
教えてやるが>>207の内容だとニートになるとは言わないんだ。
出家って言うんだよ。
215NPCさん:2008/11/06(木) 10:57:05 ID:???
FEARは仏閣だったのか。
216NPCさん:2008/11/06(木) 14:34:23 ID:???
>>214
FEAR社はそんな神聖な団体組織ではありません。

>>215
仏閣に失礼です。ほとけさまにも失礼です。
217NPCさん:2008/11/06(木) 14:35:02 ID:???
FEARとは恐怖を意味する単語

カルト集団に相応しい名
218NPCさん:2008/11/06(木) 15:19:13 ID:???
早く死んでくれないかなぁ空回り。
219NPCさん:2008/11/06(木) 15:35:27 ID:???
メッセスレどこいっちゃったんですか
220NPCさん:2008/11/06(木) 16:24:15 ID:???
なんでもあり板。
221NPCさん:2008/11/06(木) 20:04:23 ID:???
222NPCさん:2008/11/06(木) 20:25:43 ID:???
なぜTRPG者は触手が好きなのですか。
223NPCさん:2008/11/06(木) 21:04:41 ID:???
そこに浪漫があるからです。
224NPCさん:2008/11/06(木) 21:33:42 ID:???
やはりファンタジー物として
225ダガー+最小にして最強:2008/11/06(木) 21:36:08 ID:ON0N5yMP
グローランサでブルーを出すよりはソフトだから
226げすの中の人 ◆10G/zjzjfI :2008/11/06(木) 22:23:44 ID:jUpHMSOo

私はブルーを用いたレイプキャンペーンで楽しみましたよ。

……一番盛り上がったのは自分が処刑されるシーンでしたね。
227NPCさん:2008/11/07(金) 02:22:23 ID:???
触手のないRPGなんぞデミグラスソースの掛かってない寿司に等しい。
228_NPCさん:2008/11/07(金) 02:28:16 ID:??? BE:1557157695-2BP(10)
つまり君はこう言いたいわけだね。触手というのは存在そのものが既に陵辱だと。こぉのエロス人!
229NPCさん:2008/11/07(金) 17:34:25 ID:???
久々にはじるす実況を蒸し返してもいい流れだよね。
230NPCさん:2008/11/07(金) 18:47:58 ID:???
触手を禁止されたらホラーがやりにくいから勘弁して。
231NPCさん:2008/11/08(土) 09:33:14 ID:???
クライベイビーサクラ的な意味の陵辱と介錯した
232NPCさん:2008/11/08(土) 18:39:19 ID:???
触手が出たら逆に怖くなくなるわ
触手の何が怖いのか未だにわからん
エロ以外に使い道がないしな
233NPCさん:2008/11/08(土) 18:51:50 ID:???
>>232
尿道から入ってきて、逆トゲで体を固定しながら卵を産み付ける触手
234NPCさん:2008/11/08(土) 20:14:50 ID:???
通風孔や壁の隙間から伸びてきて、追いかけてくる触手はエロに関係なく普通に怖いと思う
あと、TRPG的には、遠距離に届いたり捕縛能力がたいがいあるから怖い
235NPCさん:2008/11/08(土) 20:21:23 ID:???
グリードという映画があってだな
236NPCさん:2008/11/08(土) 21:05:32 ID:???
尿道に入ってこれるぐらいの細い奴なんか簡単にちぎれるわ
個人的に幽霊の方が怖いよ
触手はどんなに強くてもだいたい核落とせば死ぬからな
それに生き物だったらいつかは死ぬんだから対処の仕方がわかれば全然怖くない
237NPCさん:2008/11/08(土) 21:06:40 ID:???
・・・・
238NPCさん:2008/11/08(土) 21:06:57 ID:LkKvA3fT
>>236
んじゃ触手の幽霊で
239NPCさん:2008/11/08(土) 21:10:29 ID:???
底に穴の開いたひしゃくを持たせるとイイよ
240NPCさん:2008/11/08(土) 21:35:45 ID:???
>>236
そのレス……あなた卓ゲのひとじゃないですね
241NPCさん:2008/11/08(土) 21:45:29 ID:???
>>240
うん。わかってないですねこの人。
対処の仕方がわかっても、クラス能力とか習得スキルとかの範囲でそれが実行できるかというと全く別の話だもんな。
ターンアンデッドっていう対処の仕方があるから幽霊は怖くない、って言える奴はすくなかろうに。
242NPCさん:2008/11/08(土) 21:49:15 ID:???
しかしまあイメージも大事だからな。

とりあえず236は服に付いた納豆か蜘蛛の糸をちぎることから始めるんだ。
243NPCさん:2008/11/08(土) 21:53:23 ID:???
人食い鬼が迫ってくる、逃げるのがやっとだ、って聞くと怖いけど、
移動速度的に追いつかれないとか
相手は呼吸もすれば転倒もする、火に対して抵抗もなければ
そもそも物理攻撃でダメージを受ける
とか聞くとさっぱり怖くなくなって来るんだよな。
それでとうとう捕まって一発殴られた時のダメージが
10回殴られても死なない程度のダメージだったときには
もう覚悟決めて複数人で囲んでバットで殴ったほうが早いと思った
現代ものならバイクで撥ねるとか


現実にはそうはいかないけどな。
244NPCさん:2008/11/08(土) 21:56:03 ID:LkKvA3fT
>>243
そりゃ複数人で囲んでバットで殴ったら倒せる人食い鬼なら現実でもそこまで怖くは無いんじゃないか?
245NPCさん:2008/11/08(土) 21:57:42 ID:???
>>244
だな。フォークロアの「鬼」ってのは、およそ対処不可能な存在であるから恐ろしいのであって
246NPCさん:2008/11/08(土) 21:59:36 ID:???
ハリウッド版リングの貞子は普通に物理ダメージで倒せる存在になっちゃったんだっけか
247NPCさん:2008/11/08(土) 22:00:48 ID:???
10回殴られても死なない程度のダメージなら、標準的な体格の人間が素手で殴るのと変わり無い気が。
どんな鬼だよ。
248NPCさん:2008/11/08(土) 22:02:10 ID:???
ちなみに、アマゾンにはアンモニアに反応して襲ってくる魚が居るわけだが、
コイツが尿道に入ってエライことになる人が年に何人か居るそうだ。
249NPCさん:2008/11/08(土) 22:04:36 ID:???
ホラー文法的に、1回敵の攻撃が命中したら死亡(ゲーム脱落)だと
盛り上がらないからだろう
250NPCさん:2008/11/08(土) 22:05:29 ID:???
ぶっちゃけゾンビが人間より動きが鈍くて、金属バットかショットガンで頭ぶっ飛ばせば死ぬって分かってても、現実にいたら一体しかいなくてもやっぱ怖いと思うぞ。
251NPCさん:2008/11/08(土) 22:08:56 ID:???
そーいや最近のホラーって、主人公側に戦闘能力高い奴が多すぎ
テキサスチェーンソーで、刃物を手にしたヒロインがレザーフェイスと戦っちゃうところとか
なんかそれは違うでしょ?と思わないでもない
【ようやく見た映画サイレントヒルが超ツボに入ってシナリオにできないか思案中】
252NPCさん:2008/11/08(土) 22:11:02 ID:???
殺虫剤で死ぬとわかっててもゴキブリが怖いヤツは世間に山とおるしな
253NPCさん:2008/11/08(土) 22:12:53 ID:???
>>250
まあヤクザだって頭ぶっ飛ばせば死ぬって分かってるけど怖いよな
254NPCさん:2008/11/08(土) 22:14:35 ID:???
鍵開けてくる奴は怖いな。
255NPCさん:2008/11/08(土) 22:19:29 ID:???
>>254
ふむふむ、鍵開けてくるゴキブリは怖いと
256NPCさん:2008/11/08(土) 22:20:51 ID:???
「まんじゅう怖い」ネタ禁止
257NPCさん:2008/11/08(土) 22:21:13 ID:???
怖いよw
258NPCさん:2008/11/08(土) 22:23:57 ID:???
>>252
そうそう、正にそれ。
ビジュアルだけで恐怖を覚える存在って言うのもいるだろって事。
例えば↓みたいなのが人間と同じくらいの大きさで現れたらどうする?

ttp://www.youtube.com/watch?v=dVb9yUOek88


多分みんなで囲めばバットで殴り殺せそうだけど。
259NPCさん:2008/11/08(土) 22:37:36 ID:???
俺は呪文か射撃武器でしか攻撃しねえ
260ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/09(日) 00:01:27 ID:???
>258
個のタイミングで貼られたら怖くて観られねえっすw
261NPCさん:2008/11/09(日) 00:15:52 ID:???
>>260
怖い動画って紹介されたら絶対オチがあると思いますよね、わかります。
262_NPCさん:2008/11/09(日) 00:18:43 ID:??? BE:830484364-2BP(10)
怖いアレではなかったよ、アレ、ほら、キモカワ系。
263ダガー+最小にして最強:2008/11/09(日) 03:19:01 ID:tItPRroM
えい、ターニング触手!
264げす:2008/11/09(日) 03:23:31 ID:Df5cRdPH

アニマルプラネットでも見てネタを練るのがいいんじゃないっすか?
265NPCさん:2008/11/09(日) 08:31:57 ID:???
幽霊でも自分が攻撃してもあいてにダメージ与えられないのが怖いんであって
自分も幽霊になったら倒す自信がある。そこら辺の柔な幽霊より邪悪になれる自信があるしな

266NPCさん:2008/11/09(日) 09:01:02 ID:???
死者に対する恐怖ってのは、もっと本能的な死に対する恐怖な気がする。
死んでも生き返る魔法があるような世界では、あまり怖くないのかもね。
267NPCさん:2008/11/09(日) 11:30:25 ID:???
死んで生き返ると強烈なペナルティがつく(可能性がある)世界だと怖がられるかもしれない。

……SW2.0はそういう世界観のはずなんだが、果たしてどんだけ活かされてるのやら。
「冒険者は気にしないよ」と書いてある時点で空気設定ではあるんだけどさー
268NPCさん:2008/11/09(日) 11:48:26 ID:???
それは要するに、PCが死んだら蘇生の方法はあるけど、死んだ人間がホイホイ生き返るような世界じゃないと言いたいんでしょ。
だからたとえば一般人を人質に取られたとしたら、「死んでも後で生き返らせればいいや」ということはできませんってことだ。
269NPCさん:2008/11/09(日) 11:56:42 ID:???
>265
そんなしょーもない自信があるなら生き霊になれよ
生きてる人間の方が怖いと言うじゃないか
270NPCさん:2008/11/09(日) 12:43:28 ID:???
>>266
勝手に屍持って行かれてアンデッドにされたりフレッシュゴーレムにされる可能性とかあるだろ。
その場合でも生き返れる呪文とかあるなら別かも知れんが。
271ダガー+最小にして最強:2008/11/09(日) 14:30:29 ID:tItPRroM
>265
フフフ…
これは良い邪気眼…
こういった失笑モノの自意識過剰な若さの発露だけが
我が魂の闇を癒せるのだよ…
272NPCさん:2008/11/09(日) 14:37:50 ID:???
>>271
(翻訳)人を小馬鹿にするの大好き!
だってここ2chだし、僕ダガーちんなんだもーん
273NPCさん:2008/11/09(日) 14:40:01 ID:???
>>272
そんなみんな分かってる言葉を翻訳しないでヨロシ
おはようございますを翻訳してるようなもんだぞ?
274NPCさん:2008/11/09(日) 14:41:31 ID:???
>>273
>>272が自演の可能性は?
ほら、最近マンネリ気味ってのは本人もそろそろ自覚しそうだし

まあ自演だとしてもやっぱり面白くはないんだけど。
275ダガー+最小にして最強:2008/11/09(日) 14:57:59 ID:tItPRroM
マンネリ感なんざ二年目くらいでとうに通り過ぎましたお。
276NPCさん:2008/11/09(日) 15:02:49 ID:???
カエルの面に何とやら、だなw

ダガーを悔しがらせたかったら、
自分で面白いレスをしないとな。
精進しろよ>>274
277げす:2008/11/09(日) 15:03:17 ID:FrLDM2Xl

土葬文化と火葬文化の違いもあるっすね。

土葬文化では死者は土に帰るっすから永眠は生と比較的近い関係にあるっす。
対して火葬は死体が世に出回る事自体が否定されるっすからね。
火葬文化では死者との遭遇が既にファンタジーなんっすよ。
278NPCさん:2008/11/09(日) 15:09:03 ID:???
このID出してる「げす」って偽物だろ?
マトモなこといい過ぎてるっつーか頭よすぎ。
いつも無駄レスがたくさんついて無視されるのにな。
279NPCさん:2008/11/09(日) 15:10:37 ID:???
げすの真偽はgdgdになるからもういいよ。
280げす:2008/11/09(日) 15:27:51 ID:FrLDM2Xl

大事なのは名前欄より本文欄っすよ。
281NPCさん:2008/11/09(日) 15:50:18 ID:???
でも火葬なら「うわっちゃー、あちゃあちゃ」って出てくることがあるけど、
土葬なら「出してくれえーーー=!!」だろ。

火葬から出てきたらコメディだが土葬から出てきたらホラーだ。
282NPCさん:2008/11/09(日) 15:54:21 ID:???
燃えてる人間が火葬釜から出てきたら怖いぞ。
283NPCさん:2008/11/09(日) 16:13:00 ID:???
そういや昔オリジナルモンスターで燃えている死体のアンデッドを出したことがあったなあ。
抱きつきで火ダメージを与えてきたり火無効だったりするの。
284NPCさん:2008/11/09(日) 16:15:02 ID:???
>>276
いや、単に非難したいだけなんすけど…
そもそも彼を怒らせたらどういう良いことがあるの?
おんこっとが絵でも描いてくれるのか。
285NPCさん:2008/11/09(日) 16:42:23 ID:???
そもそもダガーを非難したらどういう良いことがあるの?
ヤヌタソがたくし上げでもしてくれるのか。

・・・・・・

やーいダガーのバーカバーカ!最近切れ味落ちてるぞ!
286NPCさん:2008/11/09(日) 16:53:54 ID:???
ダガーのうんこたれ〜
287ダガー+最小にして最強:2008/11/09(日) 17:20:46 ID:tItPRroM
ダガー最近オメェやる気ねェだろコラ

>284
どうでもイイけど、悔しいと怒るっつうより嬉しくならない?クリムゾン的な意味で。
288NPCさん:2008/11/09(日) 17:30:52 ID:???
>>285
ダガーの描いたやぬたんのたくし上げ絵が
前のPCとともに消えてしまったことは、
半生を振り返っても5本の指に入るほどの大失敗だった。
289ダガー+最小にして最強:2008/11/09(日) 18:32:14 ID:tItPRroM
>288
TRPG.SNSに絶賛晒しっぱなしのハズ。

ところで誰か3Dカスタム少女でヤヌたん動画作ってうpしてくれんモノか。
290ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/10(月) 01:10:34 ID:???
>281
大抵のゲームでゾンビやスケルトンは雑魚扱いですけど
墓から蘇ってくる(=土を下から掘り起こせる)くらいのパワーあるはずなんですよね。
291NPCさん:2008/11/10(月) 01:13:47 ID:???
ハァ?
ゾンビやスケルトン作るとき、墓から掘り出すだろ、普通
292NPCさん:2008/11/10(月) 01:23:45 ID:???
携帯でガープスとかのTRPG出来るところってないかね。
PCイカれちまったorz
293ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/10(月) 02:01:03 ID:???
>291
掘り起こしてゾンビとか作るのもありますが、
墓場でローブの男が呪文を呟くと、ボコボコっと蘇って来るってのもあります。
土の下から手がボコっと出て来るのはホラーでもホラー風映画でもよくある描写っすよ。
294NPCさん:2008/11/10(月) 03:38:42 ID:???
マドハンドが あらわれた!
295NPCさん:2008/11/10(月) 03:44:12 ID:???
マドハンドが なかまを よんだ!
296NPCさん:2008/11/10(月) 04:15:49 ID:???
松戸市内の自宅の近所に、半田歯科っちゅーのがあるんよ。いやマジで。



マツドハンダ
297NPCさん:2008/11/10(月) 07:18:22 ID:???
宣伝乙
298NPCさん:2008/11/10(月) 10:43:21 ID:ZYOFp+Nm
なかだしか。
299NPCさん:2008/11/10(月) 11:14:08 ID:???
高校時代のお前らを予想してみたよ!

・孤独を紛らわす為か又はかっこいいと思って休み時間に読書。だがラノベ。
・イベント事にはまともに参加しない。常に面倒臭いと言う態度。
・たまにいじられる事があっても返し方がわからず不機嫌に。その繰り返しでやがて相手にもされなくなる
・帰宅部。あるいは部活動に参加しても途中で辞める。
・昼食は一人で屋上や空き教室。孤独に酔っているフリをしている。
・成績はいいと思われがちだが実際は中の下。小学生時代に神童と呼ばれた面影は無い。
・恋愛に興味ありありだが努力はしない。来る筈のない女子からの告白を待つ毎日。
・修学旅行では大して仲の良くない奴らの寄せ集めグループ。夜はすぐ寝る、または寝たフリ。
・私服は主に母親が買ってくる物。親にだけ強いので気に入らないと当たる。だが渋々着る。
・卒業式は二次会には呼ばれず。さっさと帰って家でゲーム。制服のボタンは全部自分で取ってその辺に捨てる。
・卒業後に同級生からたまにかかって来る電話は選挙関連。
300NPCさん:2008/11/10(月) 12:54:11 ID:???
卓上板の時間を何年遅れだと認識してるんだ
301NPCさん:2008/11/10(月) 14:41:28 ID:???
>>・卒業式は二次会には呼ばれず。さっさと帰って家でゲーム。
仲間と高校最後のセッション
それこそ真の二次会さ
302NPCさん:2008/11/10(月) 16:18:52 ID:???
というか友達いなけりゃTRPGできねぇじゃん。
303NPCさん:2008/11/10(月) 16:29:37 ID:???
想像上の友人と楽しくTRPG三昧ですよ?
304NPCさん:2008/11/10(月) 16:31:29 ID:???
>>302
ひでぇ。
上から目線かよw
ルルブやリプレイは買うけど実プレイできない可哀想な人たちがいるだろーwwwwwwwwwwww
305NPCさん:2008/11/10(月) 16:34:12 ID:???
読んでると>>299がだんだん不憫に思えてきたよ。
306NPCさん:2008/11/10(月) 16:49:23 ID:???
とりあえず俺をチェックしてみた

・孤独を紛らわす為か又はかっこいいと思って休み時間に読書。だがラノベ。
 →×学校ではラノベは読まない
・イベント事にはまともに参加しない。常に面倒臭いと言う態度。
 →○コレはその通り
・たまにいじられる事があっても返し方がわからず不機嫌に。その繰り返しでやがて相手にもされなくなる
 →×最初っからいじられません
・帰宅部。あるいは部活動に参加しても途中で辞める。
 →×一応やってました
・昼食は一人で屋上や空き教室。孤独に酔っているフリをしている。
 →×普段の教室で食べてます
・成績はいいと思われがちだが実際は中の下。小学生時代に神童と呼ばれた面影は無い。
 →×下の下です
・恋愛に興味ありありだが努力はしない。来る筈のない女子からの告白を待つ毎日。
 →×待つわけ無いだろ?
・修学旅行では大して仲の良くない奴らの寄せ集めグループ。夜はすぐ寝る、または寝たフリ。
 →○コレもその通りかな?
・私服は主に母親が買ってくる物。親にだけ強いので気に入らないと当たる。だが渋々着る。
 →×文句をいわずに着てます
・卒業式は二次会には呼ばれず。さっさと帰って家でゲーム。制服のボタンは全部自分で取ってその辺に捨てる。
 →×一応呼ばれました(いきませんでしたが)
・卒業後に同級生からたまにかかって来る電話は選挙関連。
 →×まったくかかってきません

ぜんぜんあてはまらないね
307NPCさん:2008/11/10(月) 16:54:10 ID:???
>>306
あてはまってるじゃねーかw
308NPCさん:2008/11/10(月) 17:19:58 ID:???
>299
あれ、一つも当てはまらないや。
309ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/10(月) 17:57:51 ID:???
・孤独を紛らわす為か又はかっこいいと思って休み時間に読書。だがラノベ。
 →△休み時間は友達と遊んだり、委員会出たりしてました。ラノベは通学電車で読んでました。
・イベント事にはまともに参加しない。常に面倒臭いと言う態度。
 →×イベントは積極的に動く方でした。我々の世代は積極的に活動するのがカッコ悪い世代でした。
・たまにいじられる事があっても返し方がわからず不機嫌に。その繰り返しでやがて相手にもされなくなる
 →△下級生から陰湿な虐めを受けてました。
・帰宅部。あるいは部活動に参加しても途中で辞める。
 →×掛け持ちでギターと演劇を。どっちも一年ずつ部長職やったので、文化部連合には二年間いました。
・昼食は一人で屋上や空き教室。孤独に酔っているフリをしている。
 →×ホームルームで食べてました。メシは未だに一人で食う方がウマいです。みんなで食うメシは楽しいのであってウマいのではないということが最近わかりました。
・成績はいいと思われがちだが実際は中の下。小学生時代に神童と呼ばれた面影は無い。
 →△下です。そもそもいいと思われることもありません。
・恋愛に興味ありありだが努力はしない。来る筈のない女子からの告白を待つ毎日。
 →×片思いでずっとアプローチしてました。いわゆるキモローチなので思い出したくないです。
・修学旅行では大して仲の良くない奴らの寄せ集めグループ。夜はすぐ寝る、または寝たフリ。
 →△そこそこ親しくしてた奴と、別のグループでセットでした。でもすぐ寝ました。
・私服は主に母親が買ってくる物。親にだけ強いので気に入らないと当たる。だが渋々着る。
 →△自分にファッションセンスがないのが分かってるので、感謝して着てます。未だに自分では年に一着買うか買わないかくらいです。
・卒業式は二次会には呼ばれず。さっさと帰って家でゲーム。制服のボタンは全部自分で取ってその辺に捨てる。
 →×行きましたが、ライブハウスで飲酒喫煙。仲のいい奴は参加しなかったので帰りました。制服はブレザーだったのでボタンとかありませんでした。
・卒業後に同級生からたまにかかって来る電話は選挙関連。
 →×TRPGのお誘いだったり、同窓会だったり。あと父親の葬式に出てくれってんで行って見たら創価だったり。(勧誘はされませんでした)
310NPCさん:2008/11/10(月) 18:31:26 ID:BWP9oZ1l
>>293

キングオブキングスのソーサラー魔法「ネクロ」とかそーだよね。
モンクの使うゴーレムも似たような出現方法だったか。
311NPCさん:2008/11/10(月) 18:35:20 ID:???
>>310
懐かしすぎるだろそのネタふり
GBのポケットキングは別ゲーになってて残念
312NPCさん:2008/11/10(月) 20:33:37 ID:???
>>299
海外ミステリはラノベに入りますか?
313NPCさん:2008/11/10(月) 21:34:36 ID:???
「放課後に薄暗い部室で友達と遊ぶより、
若くて知的な女の子を取るなんて、考えられるか?
戦利品の分配も無しにしようぜ」
314NPCさん:2008/11/10(月) 21:36:16 ID:???
放課後に薄暗い部屋で若くて知的な女の子と遊ぶのが最強だな。
もちろん遊ぶってのはTRPGでだが。


でもTRPGやっている時ってあまり性別って意識しないよな。
315NPCさん:2008/11/10(月) 21:38:52 ID:???
相手のキャラシを取り上げるのにも躊躇するシャイな俺。
316NPCさん:2008/11/10(月) 21:47:44 ID:???
服の趣味かコンプレックスがあるのかそういう方向性なのか、
胸を強調するような服ばかり着ている印象の娘さんがいてだな(ry

多忙なんで辞めたけどね、その鳥取。
317NPCさん:2008/11/11(火) 00:21:57 ID:???
>>281
土葬でもボコッと出てきて「ぷはぁ〜、死ぬかと思った」とコメディ風に出す事はできるし
火葬で焼いてる真っ最中の釜の内側から「出してくれぇ〜」はホラーだと思うぞ

両方同じ状況で逆に出来なくもないけど
318NPCさん:2008/11/11(火) 00:33:31 ID:???
火葬中に出してくれーは、ちょうどドラマ化されてる七瀬の家族八景思い出すんだよなー
319量産型超神ドキューソ:2008/11/11(火) 02:38:40 ID:tHMoj9Ab
>>299
面白そうだから軽く恥を晒してみよう。

・孤独を紛らわす為か又はかっこいいと思って休み時間に読書。だがラノベ。
→× 休み時間は寝てるか友達とダベってた。読書は主に家族から逃げる手段。
・イベント事にはまともに参加しない。常に面倒臭いと言う態度。
→△ 文化祭では地味に活動してた。3年の時は放り出したが。
・たまにいじられる事があっても返し方がわからず不機嫌に。その繰り返しでやがて相手にもされなくなる
→× 未だに友達の格好のオモチャです。
・帰宅部。あるいは部活動に参加しても途中で辞める。
→△ 一度部活辞めた経験あり。次に入った部活には最後まで居座ったが。
・昼食は一人で屋上や空き教室。孤独に酔っているフリをしている。
→× 友達と一緒に、自分の教室とか部室とかで食ってた。
・成績はいいと思われがちだが実際は中の下。小学生時代に神童と呼ばれた面影は無い。
→△ 成績良いとか思われた事が無い。実際成績は超低空飛行だったし。
・恋愛に興味ありありだが努力はしない。来る筈のない女子からの告白を待つ毎日。
→△ くそっ、告って撃沈した記憶思い出しちまったじゃねぇか!恋愛絡まない異性交遊はそれなりに。
・修学旅行では大して仲の良くない奴らの寄せ集めグループ。夜はすぐ寝る、または寝たフリ。
→× 友達とグループ組んでた。夜はgdgdとバカな事やってた。枕変わるとなかなか眠れないのよね。
・私服は主に母親が買ってくる物。親にだけ強いので気に入らないと当たる。だが渋々着る。
→△ 親と一緒に買いに行ってた。センスねぇのは自覚済みだから、親に意見もらったりしてた。
・卒業式は二次会には呼ばれず。さっさと帰って家でゲーム。制服のボタンは全部自分で取ってその辺に捨てる。
→× 二次会なんてやったっけか……あ、部活の連中とやったか。
・卒業後に同級生からたまにかかって来る電話は選挙関連。
→× 今の鳥取メンバーは高校の頃から引きずってるメンバーだぜ。連絡取る時は遊ぶ相談する時。

やべぇ意外と引っかかってる。
320NPCさん:2008/11/11(火) 15:41:52 ID:???
ジェシカといいドキューソといい、自己顕示欲が強い奴がコテやるのな
ま、当然か
321NPCさん:2008/11/11(火) 18:22:22 ID:???
ワイドショーのコメンテータやら、経済評論家やら、政治評論家やら、
本当にレベルが低いんだよね。

 麻生:   定額給付金は全国民に・・・

      ↓
 マスゴミ: 高額所得者にも給付するのか!麻生総理も貰うのか!

      ↓
 麻生:   別に所得制限あってもいいけど?
        高額所得者に給付するのも変な話だし
      ↓
 マスゴミ: ブレてる!ブレてる!迷走してる!

      ↓
 麻生:   所得制限は設けない、自己申告で・・・
        事務が繁雑になるし
      ↓
 マスゴミ: 迷走!迷走!二転三転!二転三転!

あまりにレベルが低すぎるマスゴミに呆れるばかりw
こんなアホ連中の言うこと真に受けるのは、まあ団塊くらいかね?w
サークルのうぜぇ老害達も似たようなもんw
322NPCさん:2008/11/11(火) 18:34:47 ID:???
>>321

老害と団塊世代が似たようなものとかどうしていえるんだろうか。

イヤならサークルやめちゃえば
323NPCさん:2008/11/11(火) 18:41:07 ID:???
乱戦ルール並にぶれまくり
324NPCさん:2008/11/11(火) 18:59:20 ID:???
>>322
最後の一行だけがんばって卓ゲっぽいワードを付け足したコピペだと考えるんだ
325NPCさん:2008/11/11(火) 19:11:45 ID:???
ロスジェネも決して若いとは言えない年齢になっているのに・・・
326NPCさん:2008/11/11(火) 20:56:51 ID:???
>320
コテだからまだいいと思え
名無し全員よってたかってやりだしたら
どれだけウザい事になると思ってるんだ
327ダガー+最小にして最強:2008/11/11(火) 21:03:09 ID:+rU3lKLP
>320
む、オレは自己顕示欲が弱いのか。バカな。

でも面倒だからやらナーイ。

そんな自己顕示。
328NPCさん:2008/11/11(火) 21:50:38 ID:???
空回り君を見ると本当に自己顕示欲が強い人はコテなんか付けないんじゃないか?
NG指定されちゃうから。
329NPCさん:2008/11/11(火) 22:55:35 ID:???
>>328で目から鱗落ちた
なるほど、そう考えるとコテハンは、
NGしたいヤツはしてくれというマイペースさの現れでもあるな
330ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/12(水) 01:22:57 ID:???
>320
長すぎるので書けないと怒られたんだけど
「こういうのはコテがやらなきゃいかんな」と書こうとしたんですぜ?
他のコテさんのも見たいなと思うあたし。

ってか名無しの人なんて毎回違う人なんだから見ても仕方がないっつか。
答えるくらいならコテになれっつかw

>329
それもある。
331NPCさん:2008/11/12(水) 05:39:36 ID:???
アジアシリーズ2008

参加チーム
中国 : 天津ライオンズ
韓国 : SKワイバーンズ
台湾 : 統一ライオンズ
日本 : 西武ライオンズ

試合日程
11/13 12:00- ライオンズ vs ライオンズ   18:00- ワイバンズ vs ライオンズ
11/14 12:00- ライオンズ vs ワイバンズ   18:00- ライオンズ vs ライオンズ
11/15 12:00- ライオンズ vs ライオンズ   18:00- ライオンズ vs ワイバンズ

http://www.npb.or.jp/asia/

332NPCさん:2008/11/12(水) 14:40:19 ID:???
>>330
mixiでやれよ神埼亮
333ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/12(水) 21:30:10 ID:???
>332
崎の字が違いますよ
334NPCさん:2008/11/12(水) 21:42:40 ID:???
日本語の不自由な人に何てこと言うんだ!
335ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/12(水) 22:14:30 ID:???
>334
申し訳ありませんでした。慎んで謝罪させていただきます。
336NPCさん:2008/11/12(水) 22:57:10 ID:???
そろそろGMやろうかと思うが、
ウォーハンマーかSWで迷っている。
どうしたらよいだろうか。
337NPCさん:2008/11/12(水) 22:59:18 ID:???
じゃあD&Dだな。
338NPCさん:2008/11/12(水) 23:01:37 ID:mpyaIf3c
SWをやって器用度の低いファイターにウォーハンマー持たせればおk
339NPCさん:2008/11/12(水) 23:02:20 ID:???
そして改造されるんですね
340NPCさん:2008/11/13(木) 10:09:23 ID:???
>>336
国産TRPGしかやった事ないならWFRPがお薦め。
シブい世界設定は国産には無い深い味わい。
HJのサイトでシナリオがタダでダウンロード出来るので、初GMでもシナリオ作りに困らない。
341NPCさん:2008/11/13(木) 10:28:27 ID:???
でもWFRPはサプリメントが秀逸過ぎるのが困りもの。

あれもこれも欲しくなって財布がさびしいことになるから嬉しく困る。
342NPCさん:2008/11/13(木) 11:11:51 ID:???
SWは旧か完全版か2.0かでも違ってくるな。
WHはさすがに旧版ってことはないか…
343NPCさん:2008/11/13(木) 11:45:31 ID:???
WFRPは萌え豚に汚染されてないのがいい
344NPCさん:2008/11/13(木) 12:14:44 ID:???
モヒカンドワーフ萌えオタとかグリーンスキン萌えオタとかいっぱい。
345INT3WIS3:2008/11/13(木) 12:33:28 ID:AVFDjbu2
ウォーハンマーはビッチ萌えゲーだと何回言えばわかってもらえるんだろう…
346NPCさん:2008/11/13(木) 12:38:56 ID:???
>>345
あばずれはいいが、クレヨンみたいな色の髪の巨大な目の女クリーチャーには我慢ならぬ
347NPCさん:2008/11/13(木) 12:39:46 ID:???
クレヨンみたいな色の髪の巨大な目の女クリーチャーのほとんどが、あばずれじゃないか
348NPCさん:2008/11/13(木) 12:44:15 ID:???
>クレヨンみたいな色の髪の巨大な目の女クリーチャー
そんなのオールドワールドにゃいくらでもいるだろ。
混沌的な意味で。
349NPCさん:2008/11/13(木) 12:48:04 ID:???
ウォーハンマーのプレイヤーはフィギュア萌え族が多い。
350NPCさん:2008/11/13(木) 14:07:45 ID:???
ミニチュアゲーのファンタジーバトルとWFRPは別物
351げす:2008/11/13(木) 21:13:57 ID:uJDRMf/F

ネズミ捕りで遊んだ覚えがあるっすね…ウォーハンマー
…みんなでネズミを追いかけて大捕り物だったっすね。
352ダガー+最小にして最強:2008/11/13(木) 21:54:08 ID:pxFFEJxj
メリッサたん(1112歳)のいないオールドワールドなど価値半減だと断言する。
353NPCさん:2008/11/13(木) 21:58:05 ID:???
>>351
JOJO4部ですね、わかります。
354NPCさん:2008/11/13(木) 22:07:36 ID:???
“狩り”に行こう!
355NPCさん:2008/11/13(木) 22:17:57 ID:2bz1vY5V
「拉致監禁事件が酷い物になってきていますね。今回の被害者は無事生きて帰ってこれてよかった」

「そうだな。かなりの虐待を受けていたようだし心の傷の治療も時間がかかるだろうが、生きているだけ同じ所に監禁されていた他の被害者よりマシだ」

「加害者の家から彼女を発見した現場まではかなりの距離がありますね。きっと逃げたい一心で必死に走ったんでしょうね・・・」

「ああ、彼女のおかげで犯人も捕まったし、他の被害者も浮かばれるだろう」
「彼女はこれから大変ですね」

「逃げられないように両足を切断されていたからな。治療が終わったらまずは車椅子に慣れる事からだ」

356NPCさん:2008/11/13(木) 22:19:18 ID:???
足コキできない鬱シナリオならソスレでやれよ
357NPCさん:2008/11/13(木) 22:34:34 ID:???
>>355
両足切断のひとがどうやって走ってきたんだろう?
358NPCさん:2008/11/13(木) 22:36:33 ID:???
混沌に侵されて足じゃない物で走ってきたとか
359NPCさん:2008/11/13(木) 22:52:07 ID:???
フライトを使える魔術師が、やっとのことで発動具を取り返したんだろう
360げす:2008/11/13(木) 22:56:18 ID:uJDRMf/F

>>353 いいえ…ドイツ民話っすよ…。
361NPCさん:2008/11/13(木) 23:23:56 ID:???
あの時マークを渋ってさえいなけりゃ、子供らは今でもこの街に…
362NPCさん:2008/11/13(木) 23:43:32 ID:???
キャセイの偽スケイブンブライトを訴えるんですね?
363NPCさん:2008/11/13(木) 23:45:37 ID:???
なにやってんだか
364げす:2008/11/14(金) 07:17:02 ID:???

あー…鳥取でやったウォーハンマーでのネズミ捕りキャンペーンっすよ…。

国の汚染排除の為に昼夜を問わず働いたネズミ捕り組合。
組合頭は王に組合に対しての正当な報酬を求めるも支払わず。
そればかりか組合は反逆罪に問われ組合頭は見せしめに処刑されてしまう。

圧政に苦しむ者はネズミ捕りの組合ばかりではなく衣食住に携わる組合はいずれも圧力下にあった。
最も悪しき親ネズミは誰か…即ち王である…今ここに人々は大ネズミを相手に立ち上がったのである。

みたいな話だったっす…スレ違いっすね…。
365NPCさん:2008/11/14(金) 07:28:06 ID:???
笛吹き男は出て来ないのか?
366げす:2008/11/14(金) 07:46:07 ID:???

笛は大ネズミを相手にするネズミ捕り達が仕事の合図で使ったっす。

367NPCさん:2008/11/14(金) 07:49:44 ID:???
なんか赤穂浪士みたいだなw
368INT3WIS3:2008/11/14(金) 12:25:10 ID:JPXb4wcv
>>355
取りあえずD1000振ってみよ
運が良ければ新しい足どころか、かっこいいメカ足になれるぉ
369NPCさん:2008/11/14(金) 16:17:34 ID:???
続きが気になる人は
【人鼠】ウォーハンマーRPG12【吸血鬼】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1223722025/
でね!
370げす:2008/11/14(金) 16:26:10 ID:wJ6jFMZE

>>355 オチは書いてても解説が書かれてないんすよね。
371NPCさん:2008/11/14(金) 23:18:37 ID:???
よくわからんが、肉しか食べない欧米人が考えそうな「イッツジョーク! HAHAHA!!」の一種だというのはわかる。
372NPCさん:2008/11/15(土) 01:02:24 ID:???
ツールダウンロード無しでTRPG遊べるところってありますか?
Macなもので…orz
373NPCさん:2008/11/15(土) 01:33:34 ID:???
>>372
オフライン・セッションならダウンロードツールなしで遊べるよ。

オンライン・セッションなら、IRCクライアントも駄目、
みんチャも駄目、となるとCGI掲示板/チャットかなあ?

面倒くさいので自分で調べてくだされ。
ちなみにIRCクライアントもみんチャもMacOS版があるんだけどね。
374NPCさん:2008/11/15(土) 01:41:08 ID:???
>>372
自分か面子の家、それがむりならカラオケボックスとか公民館とか
375NPCさん:2008/11/15(土) 09:28:44 ID:???
うどん屋行こうぜ!
376NPCさん:2008/11/15(土) 11:14:34 ID:???
MACでもircくらい使えるだろ。
377NPCさん:2008/11/15(土) 11:35:47 ID:???
Macからオンセやってる人は何人も知ってるな
378NPCさん:2008/11/15(土) 16:03:09 ID:???
マクドナルド?
379NPCさん:2008/11/15(土) 18:30:04 ID:???
>378
どこにaが入ってるんだ?

しかし、マクドナルドの略称がマックだのマクドだので争う姿は醜すぎるよな。
マックとマクド以外で呼んでる人も多いってのに。
380NPCさん:2008/11/15(土) 18:31:15 ID:???
マクド&ナルドンズ?
381NPCさん:2008/11/15(土) 19:33:59 ID:???
大黒屋とかか。
382NPCさん:2008/11/15(土) 20:04:10 ID:???
モーリス&リチャードだな
383NPCさん:2008/11/15(土) 22:49:47 ID:???
検証番組でどう呼ぶかインタビューされて
『鳥しばきに行く』と答えてたねーちゃん達にはちょっと和んだ
384NPCさん:2008/11/15(土) 23:32:11 ID:???
マクドナルドを略して「マ」で済ませる人に遭遇したことがあったなぁ。
385ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/16(日) 00:39:11 ID:???
あたしもMacですが、irc使ってますよ。
参考までに、あたしが使ってるアプリにリンクを。
ttp://aova.haun.org/next/ircstep/indexJ.html

ちなみにMSNメッセンジャーでやったことも何回かあります。

>384
クベさんかい。
386NPCさん:2008/11/16(日) 01:01:41 ID:???
嗚呼
ジェシー

387NPCさん:2008/11/17(月) 09:56:01 ID:???
>>375
もはや定着したなぁ
388NPCさん:2008/11/17(月) 17:25:16 ID:???
大抵のことはMacでもできるし。
どうしてもWindows専用のアプリがあるが、これをなんとしてもMacで使いたい。
という場合にはVMwareとか使って、Mac上でWindowsを動かすという手もある。
コストがかかる上にIntel Mac限定になっちゃうけどな。
389NPCさん:2008/11/18(火) 20:38:55 ID:???
今テレビでさ、聖徳太子の時代の天皇は妻が600百人いた、
と隋書に書いてあった、って言ってたんだけど、

つまり推古天皇はフタナリだったんだ!!!!!
390NPCさん:2008/11/18(火) 20:43:36 ID:???
ただのガチレズor両刀
であった可能性も高いぜ。
391NPCさん:2008/11/18(火) 21:37:19 ID:???
>>389
600百人って、6万人?!
絶倫なんてもんじゃねぇぞ
392NPCさん:2008/11/18(火) 22:03:22 ID:???
始皇帝の20倍じゃねぇかw
393NPCさん:2008/11/19(水) 18:52:54 ID:???
コンベションにダイス持って行くとき何に入れてもっていってるの?
俺はじめていくからわからん。
いつもダイスは引き出しの中にぶち込んでるから。
394NPCさん:2008/11/19(水) 18:55:59 ID:???
6面体10個、10面体10個、20面体3個。
残りは1個ずつ。
395NPCさん:2008/11/19(水) 18:59:46 ID:???
>>393
布袋
396NPCさん:2008/11/19(水) 19:09:16 ID:???
百円ショップに行って適当なプラケースでも筆入れでも探す。
397NPCさん:2008/11/19(水) 19:13:35 ID:???
>>394
結局何に入れて持って行ってるんだ?w
398NPCさん:2008/11/19(水) 19:32:34 ID:???
自分はダイソーで見つけた布製の小さなポーチを使っているな
ダイス入れの他にも、敵を示すのに使うチップのケースがちょうど収まるので重宝
399NPCさん:2008/11/19(水) 20:04:18 ID:???
携帯しやすくて、使い勝手よくてダイスが入ればなんでもいいだろ。
100円ショップいきゃぁいくらでもある。
いちいちスレで聞かないと分からんって、どんだけ応用の利かない日常送ってるんだ。
400NPCさん:2008/11/19(水) 20:54:14 ID:???
>>393
手提げ金庫
401NPCさん:2008/11/19(水) 21:18:41 ID:???
俺も巾着やプラケースに、傾向別に分けてる。
いろいろなダイスがちょっとずつ入ってるヤツ、6面体、10面体のみのやつが各1って感じ。
やるゲームごとに全部持っていかなくても済むから楽。
402NPCさん:2008/11/19(水) 22:34:09 ID:???
布のペンケース(ポケットつき)の片方のポケットをダイス専用にしてる
小袋2つ出してたこともあったけど、どうしてもなくすんで
403NPCさん:2008/11/19(水) 22:47:08 ID:???
筆箱にシャーペンと三色ボールペンを二本ずついれて、あとはみんながいってるダイスだな。

たまに、「今日はどのダイスにしようかなー」とか同じ種類のダイスをジャラジャラ転がしてるのがいるけど、正直じゃまくさい。
イカサマダイスじゃなきゃどれでも一緒だっての。
404NPCさん:2008/11/19(水) 23:45:25 ID:???
まあ、大切なのは「今日のダイス」じゃなくて「今日のダイス運」だもんな。
ダメな日は何やってもダメという俺みたいなタイプだと、特に。
405怠惰ラボッチ:2008/11/19(水) 23:52:33 ID:tUGbzNE6
>>393
ダイス入れはもちろん栄光のトレーディングダイスゲームDragonDiceの袋だyo!
でもコンベンションって行ったことないや!
406NPCさん:2008/11/20(木) 00:34:16 ID:???
100均の透明プラボックスに入れている。

>>395
スーパーギタリストに見えた。
407ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2008/11/20(木) 02:03:08 ID:???
あたしは女性が化粧品入れるようなポーチに入れてます。
ブチ混んでるだけっすけど、ポーンも入るし。
408NPCさん:2008/11/20(木) 03:45:28 ID:???
靴下に入れろよ。
409量産型超神ドキューソ:2008/11/20(木) 05:15:04 ID:hQ7qiMKu
>>408
痴漢撃退グッズとしても利用できるね!便利!
でも勢い余って殺っちゃう可能性もあるから注意な。
410_NPCさん:2008/11/20(木) 06:37:39 ID:??? BE:1695572077-2BP(10)
つまり犯人は靴下を履いていない。
411NPCさん:2008/11/20(木) 06:39:57 ID:???
俺は靴下だけ履いてるってシチュがいいなあ
412NPCさん:2008/11/20(木) 07:13:47 ID:???
俺はストッキング(notパンスト)に片足だけヒールがいい
413ダガー+最小にして最強:2008/11/20(木) 20:44:30 ID:CjLoWlWa
オレはウェディングドレスで片手に踵の折れたヒール、片手に奪ったショットガンで。
414NPCさん:2008/11/20(木) 21:20:33 ID:???
エナメルのライダースーツ、下は素肌というのもベタにいい
415NPCさん:2008/11/20(木) 23:01:01 ID:eytmkHem
明日の仕事が終われば、三連休か。ふぅ……

なんかのルルブやサプリでも読み込んですごすか……

416NPCさん:2008/11/20(木) 23:16:15 ID:???
3連休が2連休になりそうでごわす
417NPCさん:2008/11/20(木) 23:58:37 ID:???
何を言ってるンだ?
(社内)カレンダー通りなら最初から2連休じゃないか。
418NPCさん:2008/11/21(金) 00:18:00 ID:???
日曜日に半日休みがもらえたので久しぶりにベッドで寝るぜ
419NPCさん:2008/11/21(金) 01:05:12 ID:???
ははは、中国は普通に2連休ですが
420NPCさん:2008/11/21(金) 02:18:01 ID:???
鳥取乙
421NPCさん:2008/11/21(金) 12:57:26 ID:???
忙しいのを自慢したがる馬鹿が多いw
422NPCさん:2008/11/21(金) 16:02:23 ID:???
俺、無職なのに忙しいぜ!
超余裕!
423NPCさん:2008/11/21(金) 22:30:43 ID:???
恋人さんがかわいすぎて夜も忙しい!なんてひどい人だっ!
424NPCさん:2008/11/23(日) 00:19:39 ID:e/VCiNtl

ダガーは、プロになれたらなにしたい?

425NPCさん:2008/11/23(日) 00:42:19 ID:???
業界人と卓ゲで遊びたいんじゃないか
426ダガー+最小にして最強:2008/11/23(日) 00:43:20 ID:4ux35JIu
オレ今、プロ固定っすよ?
427NPCさん:2008/11/23(日) 01:34:49 ID:???
印税で別荘おっ建てて姪ッ子を閉じ込めるんじゃないのか。
428NPCさん:2008/11/23(日) 08:50:36 ID:???
キャッスルドランに引きこもれば、TRPGし放題なのに。
429NPCさん:2008/11/23(日) 14:09:20 ID:???
>>396
プらケースは割れるから駄目
430NPCさん:2008/11/26(水) 02:15:46 ID:???
エンブリオマシンのスレは無いのですか?
431NPCさん:2008/11/26(水) 02:21:28 ID:???
エムブリオマシンRPG14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1215575423/
432NPCさん:2008/11/26(水) 02:22:32 ID:???
>>431
ありがとです。
エ ム ブリオなんですね。
検索してもみつからないわけだ…。
433NPCさん:2008/11/26(水) 19:26:53 ID:???
>エンブリオマシン
しゅごキャラのラスボスってそんなのになりそうだな。
434NPCさん:2008/11/26(水) 19:59:05 ID:???
動力源はスゥ。
435NPCさん:2008/11/26(水) 20:02:14 ID:???
 :||:: \おい、バカヤロ、ホントのじぶん!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出て来いよ隠れてないで今すぐ!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. | あむ .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ....
436こうだな:2008/11/26(水) 20:06:10 ID:???
 :||:: \おい、バカヤロ、オマエのプロット!    ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出早くしろよ隠れてないで今すぐ!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (´Д` )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. | あむ .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ....



437NPCさん:2008/11/26(水) 22:52:23 ID:???
ソード・ワールド…225
アルシャードFF…126
D&D…121
NOVA…99
ソード・ワールド2.0…92
セブンフォートレス ナイトウィザード…75
アリアンロッド…73
カオスフレア…60
ダブルクロス…60
ガープス…41
ガンドッグ…33
ゲヘナ…31
クトゥルフ…28
デモンパラサイト…26
ブレカナ…26
シャドウラン…25
バトルテック…24
六門世界…24
捨てプリ…23?
テラ天羅…15
438NPCさん:2008/11/26(水) 22:52:55 ID:???
エムブリオマシン…14
T&T…12
ウォーハンマー…12
メタルヘッド…11
真女神転生…10
ワースブレイド…9
迷宮キングダム…8
ボトムズ…7
RQ HW…7
異能使い…7
ルリルラ…6
ローズ…5
ロードス・クリスタニア…5
上海退魔夜行…5
シルバーレイン…5
Aの魔法陣…?
NHD…4
扶桑武侠傳…4
サタスペ…4
ガープスリングドリーム…4
ボールパーク…3
ウィザードリィ…3
無限のファンタジア…3
カットスロートプラネット…3
メイドRPG…2
番長学園…2
439NPCさん:2008/11/27(木) 06:03:49 ID:???
どう考えてもカッスロの3は頭がおかしいw
440NPCさん:2008/11/27(木) 06:44:34 ID:???
なんの数字?
441NPCさん:2008/11/27(木) 06:53:53 ID:???
多分スレ数
442NPCさん:2008/11/27(木) 07:04:33 ID:???
ソード・ワールドが一番人気あるか
443NPCさん:2008/11/27(木) 08:04:16 ID:???
まとめたのが誰だかよくわかる誤字があるな
444NPCさん:2008/11/27(木) 15:49:44 ID:???
ふいたw
445NPCさん:2008/11/28(金) 02:07:02 ID:???
>>439
捨てプリの23(?)はおかしくないと申すか?
というか、捨てプリスレを他のスレと同列に扱っていいのか??
446439:2008/11/28(金) 05:00:41 ID:???
レスの意味が良く分からん・のだが・・

カッスロスレの住人が頭がおかしい事と棄てプリスレに何の関係が?
447NPCさん:2008/11/28(金) 08:47:31 ID:???
この数字で言うと、ダードTRPGが
最強のスタンダードってことでいいんかな。
448NPCさん:2008/11/28(金) 09:22:20 ID:???
スタンダード議論…437
困ったちゃん…209

いやな板だなw
449NPCさん:2008/11/28(金) 20:52:31 ID:???
言われてみればw
450NPCさん:2008/11/28(金) 22:33:26 ID:???
幸福を語るより不幸を語る方が楽しいものなのさ。
451NPCさん:2008/11/28(金) 23:20:48 ID:???
箴言だな
「そしていつまでも幸せに暮らしました」じゃ
ゲームの種にもならんしな
452NPCさん:2008/11/28(金) 23:46:15 ID:???
惚気話より愛憎劇の方が受けるとかも
453ダガー+最小にして最強:2008/11/28(金) 23:51:19 ID:oI6MfUEt
単に幾らでもgdgdできるからっしょ。
454NPCさん:2008/11/29(土) 14:08:19 ID:???
惚気や像愛つーよりも、出る杭は叩く気に入らない奴は叩くという感じ
455NPCさん:2008/11/29(土) 22:26:54 ID:Wh9WvVqN
CSでローマの剣闘士の実像を探る番組を観ました。
その中で、相手が構えた盾を蹴ってバランスを崩す、というシーンがあったのですが、
これを再現できるTRPGはありますか?
456NPCさん:2008/11/29(土) 22:30:50 ID:???
なんか「○○を再現できるTRPGはありますか」って質問がときどきあるが、あったらそれを買って本当に遊ぶのか?
457NPCさん:2008/11/29(土) 22:45:58 ID:???
ルール的に意味がある行動として再現してるゲームがあるかどうかは場合によるだろうが
演出としてそういう行動を取れるかどうかなら「どんなゲームでもPLとGM次第でできるよ」でFAだよね

>>456
オリシス作ろうとしてて市場調査してるつもりなのかもしれん
458NPCさん:2008/11/29(土) 22:52:03 ID:???
>オリシス作ろうとしてて
妙に細かいシチュエーションをシステム的に再現できるが、やたら煩雑なゲームになりそうだ。
459NPCさん:2008/11/29(土) 22:54:35 ID:???
てかさ、格ゲーじゃないんだからそんなビジュアル的なものを
再現してどうすんだよって感じ。データ的には「相手を攻撃してダメージが入ったら
相手は束縛or放心」とかそういうレベルだろ。
460NPCさん:2008/11/29(土) 22:54:50 ID:???
>>455
マイトレーヤ じゃね?
まあ13年前のゲームなんで探すの大変だろうけど。
461NPCさん:2008/11/29(土) 22:56:06 ID:???
>相手を攻撃してダメージが入ったら 相手は束縛or放心」

これってなんのゲームで出来る?
462NPCさん:2008/11/29(土) 22:57:12 ID:???
格ゲーをTRPGでやりたいんだろ
463NPCさん:2008/11/29(土) 22:57:28 ID:???
>>461
無限のファンタジアかな?
464NPCさん:2008/11/29(土) 22:57:51 ID:???
>>455
「武器を使わない攻撃で相手の姿勢を崩してペナルティを与える」行動だったら、
最近のFEARのゲームとかD&DとかGURPSとかでできるよ。
465NPCさん:2008/11/29(土) 23:22:31 ID:???
ルール的におっぱいポロリするのは、モンメとパールシード
466NPCさん:2008/11/29(土) 23:45:48 ID:???
ありがとうございました。
TRPG好きの友人が一人だけなので、一回の戦闘を簡単に終わらせたくなかったのです。
467アマいもん:2008/11/29(土) 23:56:15 ID:???
>>455
手に入るかどーか判らんけど、TORGなんてどーよ?
うまくいけば、敵はすっ転んだ上に後頭部を強打して気絶するぜ?
468NPCさん:2008/11/30(日) 00:01:41 ID:???
>455
トーグのプレイヤーコールシステムを使えばそういった事もできるな。
あとはダンジョンズ&ドラゴンズの4版なんかでもできるだろう
469NPCさん:2008/11/30(日) 00:11:05 ID:???
>>466
>TRPG好きの友人が一人だけなので、一回の戦闘を簡単に終わらせたくなかったのです。
……それは簡単に終わらせて爽快感を味あわせるほうがいいんじゃないか?
よく知らない人には頭使ってもらうよりも楽しんでもらうほうが重要だと思うぞ。
470NPCさん:2008/11/30(日) 00:16:33 ID:???
頭を使う戦闘にしたり、演出を挟んだりすればいいんだよ。
471NPCさん:2008/11/30(日) 00:50:12 ID:???
そのものズバリなルールがあると、その行為を行ってみたくなる。
一定の効果に演出をつけるルールだと、効果に合わせてどんな行為でも描写・宣言出来るようになる。

たいていのルールはそのルールのアプローチの濃淡が特徴になってる。
全部濃いシステムとか全部薄いシステムもあるけど、
ゲームによって特に気にするところは細かく、気にしないところは包括的に表されてる事が多い。

>相手が構えた盾を蹴ってバランスを崩す
という行為自体は戦闘の中の戦闘オプションにあたる。各アプローチは
・「相手が構えた盾を蹴ってバランスを崩す」ルールを載せる
・「相手をどうにかしてバランスを崩す」ルールを載せる
・「相手に何かペナルティを与える」ルールを載せる
・戦闘オプションとしてはルールを設けない
このあたり。細かい方がいいか、大雑把の方がいいかは議論になりがちなんで置いとく
向き不向きもあるし
472NPCさん:2008/11/30(日) 12:30:19 ID:hvBVswXV
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

473NPCさん:2008/11/30(日) 12:48:18 ID:???
>>465
イエス!オッパイ!
474NPCさん:2008/12/01(月) 13:24:51 ID:???
>>296
個人特定できますた!
475NPCさん:2008/12/01(月) 14:36:55 ID:???
>>299
>・孤独を紛らわす為か又はかっこいいと思って休み時間に読書〜
→○何故か上級生からはちやほやされましたが、同級生にも先生にも近寄りがたいと言われて孤独でした。暇だったんで純文学からラノベまでいろいろ読んでました。
>・イベント事にはまともに参加しない〜
→○俺が何かしようとすると、勝手に他の人が替わってくれました。
>・たまにいじられる事があっても返し方が〜
→○さすがに複数の女の子に囲まれて弄られると対処が分かりません。
>・帰宅部。あるいは〜
→○容姿が目立つため生徒会長をやらされてしまい、部活は全然。
>・昼食は一人で〜
→○一緒に食べようと誘ってくる女子は多かったけれど、ある日女子同士のケンカになったため、それ以来は一人で屋上で食べていました。
>・成績はいいと思われがちだが実際は中の下。小学生時代に神童と呼ばれた面影は無い。
→○芸大に落ちてしまい、仕方なく早稲田へ。2ちゃんの学歴板によると中の下らしい。
>・恋愛に興味ありありだが努力はしない〜
→○努力しないでも言い寄ってくる異性は多かったので、つい。
>・修学旅行では大して仲の良くない奴らの〜
→○女子からは仲良くしてもらっていたけれど、 同学年男子からは距離をおかれていた為、修学旅行ではあまり仲のよくない人たちと組むことになった。すぐ寝るってのは「女の子とすぐ寝る」って意味でいいのかな? なら該当。
>・私服は主に母親が買ってくる〜
→○母親が服飾関係の仕事なせいで、社割で買ってきた服をあてがわれている。 たまには違うブランドも着てみたい…。
>・卒業式は二次会には呼ばれず。さっさと〜
→○下戸なもんで二次会はことわって、さっさと帰って彼女とゲームしてました。 制服のボタンは欲しがる女が多すぎて、自分で全部剥ぎ取ってゴミ箱に捨てました。
>・卒業後に同級生からたまにかかって来る電話は選挙関連。
→○確かに掛かってきた事は1度有りました。女の子からの普通のお誘いの電話の方が多いけど。
476NPCさん:2008/12/01(月) 14:48:04 ID:???
>>475
眩しすぎるぜ、てか何でこんなスレに来てんだよwww
477NPCさん:2008/12/01(月) 15:32:18 ID:???
>>457
こんな奴が普段どんなゲームやってるか知りてぇw
478NPCさん:2008/12/01(月) 19:27:23 ID:???
>>475
おいお前スレ間違ってるぞ!

アナタの厨設定を公開するスレッド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094917411/
479NPCさん:2008/12/01(月) 20:08:14 ID:???
ここまでネタに徹してくれるといっそ楽しいwww
これテンプレにして高二病キャラ作って>478のスレに投下したくなるw
480ダガー+最小にして最強:2008/12/01(月) 23:00:00 ID:sYADVtFI
けっこう呑気してたダガーも
レスが一瞬ラノベ主人公に見えるほどのDT力にはビビった!
481NPCさん:2008/12/01(月) 23:25:09 ID:???
>母親が服飾関係の仕事なせいで、社割で買ってきた服をあてがわれている。 たまには違うブランドも着てみたい…。

ひ、必要以上に萌えてすまったので、もうクリスマスはいりません。
482NPCさん:2008/12/01(月) 23:39:57 ID:???
>>442
分割しているスレを考慮するとその数字はあてにならん
483NPCさん:2008/12/02(火) 11:20:23 ID:???
あれ?
>475はにらぽんだろ?
484NPCさん:2008/12/02(火) 17:06:39 ID:???
にらぽんは確かイギリスに留学中で、2chに書き込めないって言ってた。
485NPCさん:2008/12/02(火) 17:38:13 ID:???
【卓上ゲーム板】空回りクンpart4【人間のくず】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228155348/l50

卓上ゲーム板のモストKY名無し、通称「空回り」。
煽り荒らす内容、タイミング、テンポがことごとく空気を読めず、
空回ることから その名前があります。
コテハンでないのに、誰でもすぐに彼と分かる独特の個性。
486NPCさん:2008/12/02(火) 20:37:55 ID:???
>>485
どうした、雑談>1000で全否定されて悲しかったのか?
元気出せ、きっと明日はいいことあるさ。
487ダガー+最小にして最強:2008/12/02(火) 21:44:14 ID:h8s80q+m
>483
まァ、にら坊じゃ仕方ねえよな。
488NPCさん:2008/12/03(水) 02:46:40 ID:???
おまえら運営から質問来てるぞ

111 :まほら ★ :2008/12/03(水) 00:38:50 ID:???0
>>95さん:卓上ゲーム
お疲れ様です。
まだご提示されているスレをざっと読ませて頂いた段階なのですが、
「連投を行い騒ぐ」というのがどの程度のものなのかが、私にはよく分かりません。

恐らくは、お話し合いされている方々には一定の共通認識があり、
その下でお話し合いされているものだとは思うのですが、
何分にも、私は当該板をよく利用する住人さんではございませんので、
お話し合いされている方々がどういった「荒らし」でどう困ってらっしゃるのかを、
そういった私にも分かるようにお話頂かないと判断ができかねます。

申し訳ないのですが、その辺りのことを、
ご提示されているスレにて分かるようにして頂き、
必要であれば再度ご申請くださるようお願い致します。
489NPCさん:2008/12/03(水) 02:54:52 ID:???
そんなレスだけここにコピペされても、どのスレの何の話だかわからん。
490NPCさん:2008/12/03(水) 12:17:59 ID:???
だれが何のレス提示して何訴えたんだよ
さっぱりだ
491NPCさん:2008/12/03(水) 14:23:41 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1225804326/l50

先日これの>1が運営に、卓ゲ板の強制ID化と連投規制の数値変更を訴えた。
その時提示したのが上のスレで、>>488は連投規制に関する返事のコピペだな。
492NPCさん:2008/12/03(水) 16:05:44 ID:???
くすん
493NPCさん:2008/12/03(水) 16:08:33 ID:???
>>488
マルチすんなよ。みっともない。
494NPCさん:2008/12/03(水) 19:12:50 ID:???
>>491
つまり強制IDや連投規制に反対してる人が
嬉しがって貼ってる訳か
495NPCさん:2008/12/03(水) 19:18:31 ID:???
そういう事をする人がいるならやっぱり強制IDは必y
……いや、そうレスさせるための釣りか?

そんな陰謀論。
496NPCさん:2008/12/03(水) 19:24:37 ID:???
そんな無限ループ。


ところで豚汁の具に里芋は無いよな?
んで、長ネギは刻んで薬味だよな?
497NPCさん:2008/12/03(水) 19:27:40 ID:???
アリだろ
というか里芋は極力入れろ
498NPCさん:2008/12/03(水) 20:37:46 ID:???
たとえば普段は里芋を入れないが
九月初頭にだけ豚汁orけんちん汁を頼んだ時、里芋を入れ、
秋の始まりを感じさせてくれる。そんな粋な風情が江戸前なのです。
499NPCさん:2008/12/03(水) 20:54:08 ID:???
タイミングよく今夜の夕飯は豚汁。
もちろん里芋入りで、長ネギは親父殿が嫌がるから無し。

ところで、けんちん汁と豚汁って肉が入ってる以外はどう違うんだろか?
確かにどこかが違うと思うんだが、どうもうまく説明できない。
500NPCさん:2008/12/03(水) 21:06:06 ID:???
ダシが入らないか、せいぜい精進ダシ(昆布か椎茸)になる。
501NPCさん:2008/12/03(水) 21:08:13 ID:???
牛蒡はどうよ?>違い
502NPCさん:2008/12/03(水) 21:09:29 ID:???
面白いかな? と思ったものは躊躇せずジャンジャン入れる
それが冒険者のたしなみ
503仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2008/12/03(水) 21:11:06 ID:???
豚汁に里芋入ってるとおいしーよねー。
ほくほくだよねー。
504NPCさん:2008/12/03(水) 21:12:37 ID:???
【ハヤツライス】卓ゲ者の食卓 10卓目【焼キンバパン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1145892586/
505NPCさん:2008/12/03(水) 22:21:32 ID:???
太く切った長ネギの旨味を熱く語ろうとした矢先に
>504に先制取られた悔しさと言ったら

やっぱりレンジャーかスカウト取っておくんだった
506NPCさん:2008/12/03(水) 22:50:59 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1224781058/496-
ここから豚汁の話をもってきた

>けんちん汁と豚汁の違い
家だとけんちん汁は醤油仕立てで、豚汁はみそ仕立て。
あと、里芋が入るのはけんちん汁だけという規定になっている。
507506:2008/12/03(水) 22:53:29 ID:???
>>504に書こうとしたら間違えてこっちに書いちゃったんで、
謝った上で印を結びにくくなる手術受けてくる。
508イベリコハタキ:2008/12/04(木) 00:01:10 ID:zidfVFds
>>502
マージョラムだよ兄さん!
509NPCさん:2008/12/04(木) 03:24:33 ID:???
TRPGってのは勝ち負けを楽しむんじゃなくてそのゲームの世界観、雰囲気を楽しもうって感じか
今度みんなでTRPGやってみようって事で色々調べているんだが
なるべく勝ち負けがはっきりしているTRPG何か知らない?

一応目星つけてるのはディセントとルーンバウンドとマンチキン
後何かおすすめのTRPGあったら是非教えてください
510NPCさん:2008/12/04(木) 03:31:25 ID:???
>>509
それってTRPGじゃなくてボドゲじゃないかなあ
ボードゲームを探した方がイイと思う
511NPCさん:2008/12/04(木) 03:41:31 ID:???
D&Dベーシックゲームとか

純粋なダンジョンアタックをやるなら大体は当てはまるかと
シナリオはダンジョンから別のダンジョンに行く過程の理由付けみたいな勢いで
512NPCさん:2008/12/04(木) 03:41:34 ID:???
TRPGはCompetitionじゃなくCooperationのゲームだからなあ。
513NPCさん:2008/12/04(木) 03:47:06 ID:???
勝敗=プレイヤー間の勝敗だけじゃねーだろ
親が勝つか子全員が勝つかみたいなゲームだってあるだろ

>>509
ボドゲだが
Shadows Over Camelot
514509:2008/12/04(木) 03:54:27 ID:???
D&Dとかルーンバウンドとかは一まとめでTRPGってわけじゃなかったのか・・・
調べかたが浅かったです、すみません

>>513
親対子でも勝ち負けがはっきりしていればいいです
ただゲームの展開をおもしろくするために親がちょいちょい空気読むみたいなのは嫌かなーと
シャドウズオーバーキャメロットですか、調べてみます
515NPCさん:2008/12/04(木) 03:55:33 ID:???
>>514
D&DはTRPG、ルーンバウンドはボードゲームだね。
516NPCさん:2008/12/04(木) 04:14:34 ID:???
勝利条件が明記されているというと
とらぶるエイリアンズ…でもこれから始める人にお勧めとは言いがたいな
迷宮キングダムとかどうか
517NPCさん:2008/12/04(木) 04:20:11 ID:???
>>516
勝利条件の明記ってのを求めてるんじゃないと思った
FEARゲーなんかだと結構勝利条件を定義してるのはあるが
ただそれはおそらく509が求めている勝敗とは違うものだろうなとか
518NPCさん:2008/12/04(木) 05:18:56 ID:???
まあ、親の手加減が嫌ならTRPGよりボードゲームやったほうがいいな。
基本的にTRPGは勝敗を競うものではないし
519NPCさん:2008/12/04(木) 05:34:12 ID:???
まあ、とりあえずリプレイを読んでみるこったな。
520NPCさん:2008/12/04(木) 05:45:33 ID:???
たのだん、おすすめ
521NPCさん:2008/12/04(木) 12:05:28 ID:???
つパラノイア
522NPCさん:2008/12/04(木) 12:07:41 ID:???
たのだんはPLの乙女語りに耐えられるなら読めばいいよ
523NPCさん:2008/12/04(木) 18:50:05 ID:???
エムブリオマシンでリプレイのようにPCvsPCにするとか
524NPCさん:2008/12/04(木) 20:00:42 ID:???
たのだん程度で乙女語りって
Waltz読んだらさぶいぼ出そうだな
525レスガ絶エズ空転シテイル事ヲ意識シテイル人間ノ凶器:2008/12/04(木) 20:17:09 ID:5eUCPwmN
>>518
マジで!?
526NPCさん:2008/12/04(木) 20:23:51 ID:???
TRPGはGMがPCを一方的に虐殺するゲーム
527_NPCさん:2008/12/04(木) 20:28:17 ID:??? BE:207621432-2BP(10)
教育のためには止むない事である。子供たちは泣くだろうが、
それでも教師は心を鬼にして彼らのPCを殺し続けなければならない。
528NPCさん:2008/12/04(木) 20:45:57 ID:???
ティグレ「PCを殺されれば『オトナ・オヴ・オトナ』になれるんだな!」
529NPCさん:2008/12/04(木) 20:46:43 ID:???
ETという映画がありましてですね
530NPCさん:2008/12/04(木) 22:43:04 ID:???
扶桑武侠伝は確か最優秀賞みたいなんがあったかと。
531NPCさん:2008/12/05(金) 09:04:53 ID:???
>>526
なんという遊戯王、あるいはジェローム・ブリリアント三世

>>530
まよきんでも一番活躍した人に勲章あげるルールがあるね。
まあ話し合いで決めるっつーファジーなルールだけど。
532NPCさん:2008/12/05(金) 19:10:50 ID:???
a-gameの新ショップ、つまらないサイトになっちまったな。あんな手抜きブログ
みたいなサイトのままやってくつもりなのかなあ。検索機能も腐ってるし。
533NPCさん:2008/12/05(金) 20:07:54 ID:???
同意。

改悪してどうするよ・・・。
534NPCさん:2008/12/05(金) 21:51:15 ID:???
有名だったのか?
535NPCさん:2008/12/05(金) 22:07:30 ID:j9dNtqSS
すみません。質問です。

今度アリアンロッドのオンラインセッションに参加することになり
ルールブックなどあちこちみていてちょっと疑問に思ったことがあります。

1.バックラーはラウンドシールドやカイトシールド等の盾を装備していても
その他に装備できるのですか?

2.聖印は装身具に装備すると書いてあるのですが、そうなると
マントやポイントガードを装備できなくなってしまうのですがそれでいいのでしょうか。
536NPCさん:2008/12/05(金) 22:19:22 ID:???
1.基本ルールの範囲では、その他とかの指定なく「手を使わず」装備できる
 だが、アイテムガイドによって種別:盾のアイテムとして整備され、同時装備が不可となったため、
 一般論的には使えないと思うほうが良い。
2.そういうこと。聖印やグリモアを装備しないからウォリアーは固くなれる。

他にもある場合はアリアンロッド専用のスレがあるので、そちらへ。

アリアンロッドRPG Lv74
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1227952143/
537NPCさん:2008/12/05(金) 22:21:06 ID:???
なぜ
アリアンロッドスレで
聞かない
538NPCさん:2008/12/05(金) 22:31:33 ID:???
>>536
詳しい回答ありがとうございました。

>>537
質問はまず質問スレで聞くものだと思ったのでー。
539NPCさん:2008/12/05(金) 23:13:22 ID:???
専用のスレがある話題は専用のスレで聞くべきでしょう。
540NPCさん:2008/12/06(土) 00:04:11 ID:???
ま、今後は気をつけるだろうから、あんまり責めてやるな。
541NPCさん:2008/12/06(土) 02:27:11 ID:???
遊ぶことが出来る>>535への嫉妬ですね。
542NPCさん:2008/12/06(土) 09:49:06 ID:???
>>533
だよね。サイトマップから辿らないとゲーム名ごとの商品一覧が見られないってアホか。
それも一部のゲーム名しかリンクがないし。

またゲーム名で検索したとしても、すべての関連商品が出てこない。(例:ウォーハンマー。
ウォーハンマーは商品一覧へのリンクがあるからまだいいけど)

超劣化版アマゾンみたいだ。ここになじみがない客ほど、即逃げてくと思う。
543NPCさん:2008/12/06(土) 21:09:49 ID:4nuHhyjs
すみません質問です。

スクラップド・プリンセスのTRPGがなんだかすごいと聞いたのですが、
どんなTRPGなんですか。
専スレのログを全部読みましたが、どんなゲームかさっぱりわかりません。
というかゲームについてのレスが両手もなかったような。
544NPCさん:2008/12/06(土) 21:17:56 ID:???
>543
その状況を以て「凄さ」の性質を理解してもらえると助かる。
つまり、良い意味での凄さじゃあないんだよ、だからTRPGをフツーに楽しみたいのであれば
特に気にする必要はないすごさなんだ。
キミが、変な声で笑うヲタにまじって「スクラップドプリンセスってゲームがあってさぁ…」
なんて雑談に花を咲かすようなユーザーになりたいというのでなければ、この話はこれきりにした方がよい。
545NPCさん:2008/12/06(土) 21:19:26 ID:???
誰にどういう話の流れで「すごい」と聞いたのか気になる。
546NPCさん:2008/12/06(土) 21:21:55 ID:???
一応

【2d6】スクラップド・プリンセスRPG廃棄23体目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1220111477/

まぁこのスレを読めばどういう風にすごいのかが分かってもらえると思う。
分からないならちょっと勘が鈍いかも。
547NPCさん:2008/12/06(土) 21:23:44 ID:???
専用スレに行ってまともに質問すれば、まともに答えが帰ってくる。
きっと。
たぶん。
548NPCさん:2008/12/06(土) 21:43:12 ID:???
ちゃんと教えてやらんと伝わらんかもしれんぞ。

>>543
ぶっちゃけ超クソゲー。
他にも色々要因があって、本スレは完全なネタスレ化している。
549NPCさん:2008/12/06(土) 21:44:50 ID:4nuHhyjs
>>545
たしかアニメ板のナイトウィザードのスレで、アニメ化されたTRPGの黒歴史とか
そんな話の流れで
550NPCさん:2008/12/06(土) 21:50:34 ID:???
俺はプレイしたことないが、遊ぼうと思えば普通に遊べるらしい。
しかしシステムの目玉である論争ルールを始めその他諸々があまりに面白みに欠けるんで、ほとんどプレイされていないようだ。
リプレイも出なかったし、出版社も早々に切り捨てた。
551NPCさん:2008/12/06(土) 22:16:18 ID:???
TRPGにおいて、魔法の使用にはしばしば詠唱(時間)が必要とされる。
ここで本来の詠唱(通常詠唱)に対して次の二つを導入する場合、どちらの方がメリットがあるんだろうか?
なお「詠唱時間」は、「使用すると宣言してから実際に効果を発揮するまでにかかる時間」とする。
ゲーム中の用語で言えば、「詠唱に○○ターンかかる」など。

一、簡易詠唱
呪文や動作などを一部簡略化し、詠唱時間を短縮する。
ただし通常詠唱よりも、発動判定(魔法が成功するか否か)の目標値が上がる。

二、本式詠唱
通常よりも複雑な呪文や動作を要するため、詠唱時間が長くなる。
その代わり通常詠唱よりも発動判定の目標値が下がる。
552NPCさん:2008/12/06(土) 22:19:10 ID:???
>どちらの方がメリットがあるんだろうか?

同じものじゃん
553NPCさん:2008/12/06(土) 22:19:37 ID:???
状況による。戦闘なら短いほうが当然いいし、調査なら確実なほうがいい。
554NPCさん:2008/12/06(土) 22:21:43 ID:???
>>553
どちらを使うかじゃなくて、システムとして

1)通常詠唱+簡易詠唱
2)通常詠唱+本式詠唱

どっちがいいって質問でしょ。
555NPCさん:2008/12/06(土) 22:25:43 ID:???
呪文の詠唱時間を取り入れてるゲームって最近はあんまり見ない気がする。
目標値が上がるにしろ詠唱時間がかかるにしろ、戦闘中に何もできないターンが発生してPLにストレスかかるし。
556NPCさん:2008/12/06(土) 22:26:57 ID:???
>>555
詠唱時間の導入はCRPGなら簡単だがTRPGだとかったるい
557NPCさん:2008/12/06(土) 22:27:20 ID:???
>>551
TRPGによって違うし、なんともいえない。
GURPSではもともと詠唱時間が長い。
一部例外を除いて、技能レベルを上げると詠唱時間が短くなるくらいで。
《倍速》を唱えると、1ターンに2回行動できるから
それをうまくつかえば、詠唱時間を節約できるとか、テクニックはいくらかある。

ただ、GURPSにある《魔化》でマジックアイテムを作成する儀式魔法はそうはいかない。
数十人の魔術師が一斉に集まって一日どころか何ヶ月、何年もかかるものがある。
技能レベルいくらあげても時間短縮もFPの節約もできないから、やはり短期間というわけにもいかない。
短期間で魔化できる「手軽で危ない魔化」を実行すると、判定に失敗したとき、今までの
長時間かけてきた努力が無駄におわってしまう。さらにファンブルするとにマジックアイテムが
壊れてしまうというリスクがある。

まあGURPSの場合は、魔法の代わりに超能力を使ってしまうという手もありで
558NPCさん:2008/12/06(土) 22:27:52 ID:???
>>552-554
スマンこってすww
>>554の意味で質問しました

そういえば戦闘時にばかり使うとは限らんのだよなあ
探索時に使う場合は誰だって「本式詠唱」をしたがるだろうが
いつもそれをやられたらGM(というかGMの用意した、込み入ったギミックなど)の立つ瀬がない

>>555
やはりCRPGと同じように考えてはイカンのだなあ
559NPCさん:2008/12/06(土) 22:32:21 ID:???
>>558
>>554の1)と2)は名前が違うだけでゲーム的にはまったく同じだよ
560NPCさん:2008/12/06(土) 22:34:36 ID:???
詠唱時間=10000÷(魔法レベル×10+敏捷度)[ミリ秒]

みたいなのがCRPGだと簡単にできる。TRPGでやろうとしたら恐ろしいことに。
561NPCさん:2008/12/06(土) 22:36:33 ID:???
CRPGはPCを全部PL一人で扱うし処理が早いので、魔法に多少時間がかかろうが失敗しようがPLは退屈しないからな。
562NPCさん:2008/12/06(土) 22:37:50 ID:???
>>558
両方を導入してはいけない理由でもあるのか?


>いつもそれをやられたらGM(というかGMの用意した、込み入ったギミックなど)の立つ瀬がない
目標値は本式詠唱前提で設定するだろうし、時間がかかって達成値が上がるだけで
立つ瀬がなくなるような「込み入ったギミック」ってなんだ?

逆に、時間がかかることにペナルティをかけて、簡易詠唱を選択肢に入れる
というギミックを入れる余地すらあるぐらいだ。
563NPCさん:2008/12/06(土) 22:38:49 ID:???
>>561
>PCを全部PL一人で扱うし

これは関係ない。むしろPC1=PL1であるネットCRPGでこそ詠唱時間はリアルタイム処理が
当たり前。
564NPCさん:2008/12/06(土) 22:43:11 ID:???
>>558
それって、相対的にはどちらも「長くて目標値の低い詠唱」と「短くて目標値の高い詠唱」の2種類ある状態で、
本質的な違いがないような……。あとはそのシステムそのものの数値バランスの問題では。
565NPCさん:2008/12/06(土) 22:59:57 ID:???
ターン制じゃなくて、各キャラの行動順を秒単位で制御すれば
「詠唱だけして待ってるターン」はなくなるんだぜ。
管理が面倒だけど。
566NPCさん:2008/12/06(土) 23:01:24 ID:???
呪文じゃないけど、SW2.0の技能判定の所要時間のルールが
時間をかければボーナス、再試行となってるな。
無限にボーナスが上昇するわけでもないし、再試行の回数が多すぎたら
かかる時間も現実的じゃなくなるし、悪くない上昇幅だと思う。
567NPCさん:2008/12/06(土) 23:21:21 ID:???
>565
それは1秒=1ターンと何が違うの?
568NPCさん:2008/12/06(土) 23:30:16 ID:???
豚切り。
TRPG版のウィズに高速詠唱とかあったような希ガス
569NPCさん:2008/12/06(土) 23:32:49 ID:???
>>567
同じだけど、1回の行動が8秒とか18秒とかそういうレベルね。
単位としては0.1秒単位の方がいいかな。

剣で近接攻撃の所要時間=(移動距離[m]×10+50)÷敏捷度[秒] 0.1秒単位切り上げ

とかね。
570NPCさん:2008/12/06(土) 23:40:42 ID:Yt2gc27L
>>565
S=Fがそんな感じのルールじゃなかった?
行動ごとにイニシアティブカウントをいくつ使うとか決まってるの。
571NPCさん:2008/12/06(土) 23:48:26 ID:???
>>567
1ターンに複数回行動ができる。
長い呪文の他に短い行動ができたり
他のキャラクターも色々な行動をとるので待ち時間が変わる。

魔法は10カウント、他の行動は5カウントみたいなのだと
1ターン待たされて、2ターン目に発動してるのと変わらないけどな。
572NPCさん:2008/12/06(土) 23:58:00 ID:???
>>571
俺の言ってるのは逆ね。行動内容や能力値によって1回の行動に掛かる時間が
細かく変わる。各キャラの行動順はタイムカウンターで制御する。
CRPGではよくあるタイプだよ。
573NPCさん:2008/12/07(日) 00:07:52 ID:???
逆?ターン内減算じゃなく行動単位加算って事か?
574NPCさん:2008/12/07(日) 00:35:17 ID:???
>>551
簡易詠唱はPCが目標値を高く出せることを前提とした
上級レベル向けとして採用できる。なのでハウスルールとして導入するなら、
こちらの方がコア向けと云えると思う。
575NPCさん:2008/12/07(日) 03:28:12 ID:???
AP式みたいなシステムって、確かに戦闘の表現力や戦略性が上がって楽しいけど、
その反面どうしても運用が重くなるのが難点だねー
576NPCさん:2008/12/07(日) 10:52:18 ID:???
ファム&イーリーが、詠唱中にもサイコロふるんじゃなかったっけ?
577NPCさん:2008/12/07(日) 11:22:00 ID:???
すみません、質問させてください。
ダイス、トランプ、専用カード、じゃんけん以外のランダマイザーを使ったTRPGってあるでしょうか?
ランダマイザーを使ってないってのはナシで。
578NPCさん:2008/12/07(日) 11:27:29 ID:???
どうしてそんなことを知りたいの?
579NPCさん:2008/12/07(日) 11:33:33 ID:???
>>577
ルーレット使うのはあると聞いたことがある。
あとパソコン。オンセだとほとんどこれ。
580NPCさん:2008/12/07(日) 12:16:06 ID:???
つーか、そこまで挙げたら
常識的な範囲のランダマイザはだいたい覆ってないか

あー、コイントスとか?
581NPCさん:2008/12/07(日) 12:22:11 ID:???
どうせまた、訊いてみただけの質問じゃないの?
「○○みたいなTRPGはありますか?」みたいな。
582NPCさん:2008/12/07(日) 12:23:13 ID:???
おみくじとか あみだくじとか 筮竹とか 雀牌とか
583NPCさん:2008/12/07(日) 12:28:26 ID:qLsn+42G
まあ、別に雑談スレでもあるし良いんじゃねーの
584NPCさん:2008/12/07(日) 13:34:00 ID:???
>>577
タロットカードを使っている国産ゲームくらい把握しよう。
585NPCさん:2008/12/07(日) 13:41:42 ID:???
ランダマイザーに使ってるゲームってあったっけ?
586NPCさん:2008/12/07(日) 13:46:38 ID:???
N◎VAの2ndは使ってたと思うけど。あと深淵はダメージに専用カード使ったよな。
あ、専用カードといえば同人のPTRPGは判定もダメージも全部カード山引きだっけ。
587NPCさん:2008/12/07(日) 14:21:40 ID:???
>上のほうの詠唱云々

ファンタジーRPGにおける「詠唱」ってやつ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1043915336/l50

ほい
588ダガー+最小にして最強:2008/12/07(日) 14:41:37 ID:GfeoOjt8
>580
メリケンゲーにコイントス判定のヤツあったような。
589NPCさん:2008/12/07(日) 15:14:53 ID:???
>586
ランダマイザーに使ってるのは専用カード8アクセスカードとかそんな名前)じゃなかった?
59021世紀の始めに(ここでオモロ顔)TRPGをするなら:2008/12/07(日) 19:57:48 ID:4it1rPJW
>>577
袋に入れたビー玉使うヤツもメリケンにあったらしいyo!
591NPCさん:2008/12/07(日) 20:00:18 ID:???
>>579
オンセは既存のランダマイザをエミュレートしてるだけじゃない
592NPCさん:2008/12/07(日) 20:16:37 ID:???
浅井ラムだっけ
593NPCさん:2008/12/07(日) 21:18:29 ID:???
どんぶり。サイコロとセットだが。
594NPCさん:2008/12/07(日) 23:08:48 ID:???
>>560
TRPGではまず戦闘ではやらないな。
595NPCさん:2008/12/08(月) 05:32:52 ID:???
>589
いちおう、シーンタロットを何にするか、というランダム要素を解決しているのは、
ニューロデッキと呼ばれるランダマイザーだ。それが判定であるかというとサギ臭いけど。
596NPCさん:2008/12/08(月) 09:43:36 ID:???
N◎VAには触れられているのにブレカナには触れられない……
597NPCさん:2008/12/08(月) 13:03:03 ID:???
むしろあれをタロットと呼ぶのに無理がある。
ゲーム専用カードじゃね?
598NPCさん:2008/12/08(月) 13:08:09 ID:???
>595
シーンカードは「2ndは」でなく今でも使ってる。
599NPCさん:2008/12/08(月) 16:18:02 ID:???
魔法の発動と言えば、
ファム&イーリーとか、マギウスのスレイヤーズ1作目とかが面白かった印象。

ゲーム全体としてどうだったかとかは聞くな
600NPCさん:2008/12/08(月) 16:22:06 ID:???
ゲーム全体としてどうだった?
ちなみに俺のTRPGバージンはマギスレの魔法学校で
好きにキャラ作ってきゃっほいしてたのは今や黒歴史
601NPCさん:2008/12/08(月) 18:43:58 ID:???
>>551はどのシステムを前提にして詠唱の話を
しているんだかわかりづらいな
602NPCさん:2008/12/08(月) 19:46:18 ID:???
オリシスを作る際に、あるいは一般論として、
の参考意見を聞きたい程度にしか見えないが……

なんで何か特定のシステムを前提にしているように思ったんだ?
603NPCさん:2008/12/08(月) 20:24:06 ID:???

必殺技CD、思っていたより良い出来だった。カッコイイ。
でも敗北CDはちょっと可哀想。
604NPCさん:2008/12/08(月) 21:28:10 ID:???
>>551 はオリシス設計の際の参考だろ。
>>577 は意図がわからんが。
605NPCさん:2008/12/08(月) 23:27:24 ID:???
秋葉原のイエサブでTRPGやりたいと思ってるんですが、
前にやったときのメンツが居ないのとHPに詳細がないので質問します。

あそこって予約必要なんですか?
606NPCさん:2008/12/08(月) 23:37:07 ID:sREoGaYq
>>605
当日でも空きが有ればokのはず。
607めくら@求職中:2008/12/09(火) 00:06:25 ID:???
土日なら予約した方が確実ではあるけど、基本的にOKよ。
平日は一人200円、土日祝は1卓2000円。水曜日は無料だけど水曜日は
ボドゲ系列のサークルがよく集まってて賑やかなのでTRPGやるには向かないかもね。

イエサブはボドゲやカードゲームやる分にはいいんだが
テーブルトークやると混んでたりすると声が通らなくなるきらいがあるからなぁ。
608NPCさん:2008/12/09(火) 00:52:54 ID:Fu4yIn/M
>>607
R&Rステーションと違って敷居が無いからねぇ。
回りに配慮する気がなさそうな人もよく見かけるしw
(これは店の責任じゃないが)
609NPCさん:2008/12/09(火) 00:56:02 ID:???
ありがとうございます。
よく考えたら今回リプレイとるので、あの場所は厳しいかもですね。
610NPCさん:2008/12/09(火) 01:07:49 ID:???
>>608
仕切りのことか
611NPCさん:2008/12/09(火) 01:11:54 ID:???
まあ、どうせオタしか寄りつかねえ。
612NPCさん:2008/12/09(火) 05:33:22 ID:???
録音ならマジでカラオケボックス。
613NPCさん:2008/12/09(火) 07:32:10 ID:???
>>610
そーゆーふうに呼ぶ地方も有るね。
614NPCさん:2008/12/09(火) 07:57:24 ID:???
>610
>613
そりゃ間違えて聞いたのを覚えちまってないか?
さもなきゃ誤用。
615NPCさん:2008/12/09(火) 08:20:41 ID:???
>>614
間違えたって書いてるじゃねぇかw
616NPCさん:2008/12/09(火) 08:32:33 ID:???
>>614
志村〜目欄、目欄
617NPCさん:2008/12/09(火) 11:58:08 ID:???
敷居は踏まない。目欄も踏まない。正しい日本人の作法。
618NPCさん:2008/12/09(火) 13:58:09 ID:???
近所のカラオケボックスはどこも証明をわざと薄暗くしてるからTRPGしにくいよ

619NPCさん:2008/12/09(火) 14:04:16 ID:???
スイッチ探せよ
620めくら@求職中:2008/12/09(火) 15:22:47 ID:???
なら公民館や貸し会議室を探そう。ノワール周辺と、秋葉原の銭湯のそばに貸し会議室があったはずだ。
あと書泉の側にも貸し出しやってる公民館があったよ。
621NPCさん:2008/12/09(火) 15:30:23 ID:???
日本中のどこもかしこも秋葉原の近くにあると思うな
622NPCさん:2008/12/09(火) 15:40:00 ID:???
なんで、秋葉原中心に物事を考えてるんだ?
623NPCさん:2008/12/09(火) 15:41:20 ID:???
>>621
前提が秋葉のイエサブなんだから、別にいいじゃねぇか。
624NPCさん:2008/12/09(火) 16:55:33 ID:???
>>613
いまどきメール欄で会話する人はキモイと思います
625めくら@求職中:2008/12/09(火) 18:09:56 ID:???
じゃあうどん屋さんで(鳥取や名古屋並みに定着した気がするなぁ)

公民館などの貸し会議室をさがすのがベターだと思うけどね。
市民に無料で貸し出ししてる所もあるし。

市や区が運営する住宅であれば会議室が借りれたりするので
プレイ仲間にあたってみるとかね。
626NPCさん:2008/12/09(火) 19:44:01 ID:???
ファミレスでいいじゃん。
FEARだって、使ってるんだし。
627NPCさん:2008/12/09(火) 20:03:09 ID:???
え?
打ち合わせだけなんじゃないの?
628NPCさん:2008/12/09(火) 20:08:20 ID:???
ファミレスや居酒屋でキャラメイクはしてたな。
629SW2.0のVを遂に購入したはいいがT読んでない:2008/12/09(火) 21:11:01 ID:MAmr4qZW
居酒屋でキャラメイク楽しそうだけど酒場のオヤジが棍棒持ち出してきそうだから陶器のマグで机を連打
(する度に蓋がぶつかってガシャガチャうるせえシンバルの連打だと思いねえ)
しながらうろおぼえのヴァイキングメタルをがなるのはいくら気分がファンタジーになってきたとしても良くないぞ気をつけよう!
630NPCさん:2008/12/09(火) 21:57:22 ID:???
ファミレスでセッションは営業妨害だろ・・・
631NPCさん:2008/12/09(火) 22:04:16 ID:???
ダイス目のかわりにGMとの早食い競争の勝敗で判定を行うという斬新なTRPG以外の何か
632NPCさん:2008/12/09(火) 22:07:55 ID:???
声優TRPG部はカラオケルームでセッションしたとか。
GMは北沢。
633NPCさん:2008/12/09(火) 23:32:53 ID:???
「Original Oriental Role Playing System」とかいうのがあったら
略称は「OOPS」になるのかなww
Orientalの部分は我ながらムリヤリ感があるが
634NPCさん:2008/12/09(火) 23:51:18 ID:???
>>630
だな、かなり迷惑。
とくにFEAR厨はうるさい。
新宿のイエローサブマリンにやってくるFEAR厨三人組は
店内で静かにしてくれと思う。
635NPCさん:2008/12/09(火) 23:54:27 ID:???
厨はポケットの中のビスケットと同じ
叩けば増える。

今度からはカルテットになって現れるな、きっと
636NPCさん:2008/12/09(火) 23:54:27 ID:???
>>634
気になるのでkwsk
637NPCさん:2008/12/09(火) 23:57:16 ID:???
>>634
イエサブはいつからファミレスになったんだ?
638NPCさん:2008/12/10(水) 00:05:02 ID:???
>>634
それがこの話とどう関係有るんだ?
639NPCさん:2008/12/10(水) 00:05:31 ID:???
スクリプトだから返答が論理的につながってないな
640NPCさん:2008/12/10(水) 00:20:22 ID:???
イエサブからファミレスまでストーキングしたんだよ、きっと
641NPCさん:2008/12/10(水) 00:32:56 ID:???
つうか、ファミレスって学生やおばさんがペチャクチャしゃべり、
ガキがワイワイ走り回っているんだから、
TRPGごときで営業妨害になる理由がわからん。
リプレイでも騒いでいるところを収録してたりするし、
本当に営業妨害なら、そういう部分はカットするはずだろ。
642NPCさん:2008/12/10(水) 00:38:14 ID:???
>>641
それマジレスだとしたら、少し考え直したほうがいい
世間ではTRPGのセッションは異質なものだから、音量の大小で判断されるものじゃない
人間どうしても異分子や慣れないものには過敏になるものなんだぜ
643NPCさん:2008/12/10(水) 00:41:24 ID:???
>>641
本気で言ってるのか?
644NPCさん:2008/12/10(水) 01:00:52 ID:???
>>641
ガキがワイワイ走り回るもの、学生やおばさんが度を超えてしゃべるのも居座るのも本来は駄目だ。
645NPCさん:2008/12/10(水) 01:16:21 ID:???
だからといって、TRPGだけが自重ってもな・・・
646NPCさん:2008/12/10(水) 01:19:09 ID:???
>>645
TRPGに限ったことではない
たとえば比較的静かにしていたとしても、人生ゲームをやっていたら周囲の客はドン引きだろう
647NPCさん:2008/12/10(水) 01:19:55 ID:???
>>645
人生ゲームもSLGも駄目だぜ。
TCGも駄目だ。
648NPCさん:2008/12/10(水) 01:21:49 ID:???
でも、PSPでモンハンやってるのをよく見るのはなぜだ
649NPCさん:2008/12/10(水) 01:21:50 ID:???
囲碁将棋トランプ麻雀も論外だ。
650NPCさん:2008/12/10(水) 01:26:39 ID:???
>>648
DS/PSPはもう「見慣れた光景」だからな
それでも土日や祝祭日とかの客が多い時期だと、オタク街のマクドでさえ注意されるよ
651NPCさん:2008/12/10(水) 01:29:30 ID:???
>>648
携帯用ゲーム機だからな。
ファミレスで携帯電話使っても変な目で見られないが、
備え付けの黒電話を電話線でひっぱてきたらおいだされる。
ファミレスでPSP使ってモンハンでやるのは許されるが、
当然PS2でモンハンやったら変な目で見られる。
だから、モバイル使ってオンセやる分には許されるだろう。
652アマいもん:2008/12/10(水) 01:29:44 ID:???
>>597
おっと、ライダー版だけがタロットだと思うなよ、兄弟?
ミンキアーテやカモワンみたいなのに比べりゃあ、まだまだオーソドックスの範疇ですZE!

つか、アレはアレで調べてみるとオモシロいんだよなあ。
たとえば審判なんかは、一般に浄化と再生を表わす炎のカードとして知られているけど、
ニューロデッキで審判(元ネタ的には永劫か?)に当たるイヌのカードに描かれている人物がアイスハウンドなのは、
「すべての罪は氷雪の下で赦され再生されるべし」っつー真教史観がベースになっているからだし。

知恵や教養や創造力、直感や啓示や洞察力を意味する女教皇が、ブレカナタロットではクレアータ(人造人間)になってるのは、
女教皇のもうひとつの側面、純潔やプラトニックラブ(ピグマリオン的な意味でない方の)とゆった、肉の罪を持たないっつー点の方が、
オスティアシニストラリック史観としては重要なせーだし。
653NPCさん:2008/12/10(水) 02:58:10 ID:???
>>634
秋葉原だがイエサブは店員もうるさいときがあるぜ。
カウンターで、しかも客の前で大きな声と汚い言葉で雑談するのやめてくれんかと。
常識がない。周りに5人くらいは人がいるのに。
最近マナーの悪いやかましい中国人が街中に増えたかと思えば、
日本人ですらあれでは、同じ日本人として恥ずかしい
恐らく接客業の訓練を受けていないんだろう。

>>641
お前、いい度胸してんな。イエサブの店員のほうがよっぽど常識がある。
試しに、ファミレスでやってみな。隣に運悪くクレーマーがいると
お前痛い目に遭うぞ。
654NPCさん:2008/12/10(水) 02:59:40 ID:???
>>648
わいわいやらなきゃクレームはこない。
飲食しながらさわがしくしてるわけでもない奴が
PSPやDSやりながら騒がしくしていればそりゃクレームつけられる。
飲み屋でもないんだしよ。
655NPCさん:2008/12/10(水) 03:12:22 ID:???
飲み屋でだって度を過ぎれば迷惑だよ。
656NPCさん:2008/12/10(水) 03:29:45 ID:???
流れを切って質問。
キャンペーンシナリオをやるとき
流れやラスボスまできっかり設定作る?
657アマいもん:2008/12/10(水) 03:37:43 ID:???
「キャンペーンやるよー!」「わぁい」
って始めたときは、タイテー3回くらいで飽きて自然消滅する。

逆に、特に何にも決めずにユルユル〜っと回してる単発セッションが、いつの間にかキャンペーン化しちゃうことの方が多い。
PLが何気なく口にした妄言が、一年ぐらいたってから拾われたり(当たり前だが、もちろん本人はすでに忘れている)。
658NPCさん:2008/12/10(水) 09:30:20 ID:???
>>656
セッション中のPL/PCの言動を拾ってネタにするタイプのGMと、
基本的にキャンペーンの設定を固めておくタイプのGMと、
とりあえず適当ってタイプのGMとに分かれるんじゃないかな、と言ってみる。
659NPCさん:2008/12/10(水) 12:26:27 ID:???
「他がやってるから自分がやっても許されるだろw」的な思考のガキが増えてるのか?
これが所謂ゆとりの弊害ってヤツかよw
他人のふり見て我がふり直せ、だろJK。
660NPCさん:2008/12/10(水) 12:26:55 ID:???
SW1リプの5巻だったかに、自分はこうやって作ってた!みたいな文章が載ってたのが印象的だった。

もちろんキャンペーン作成の教本みたいなものは幾つかあるけど
実際のリプレイと一緒に、かつ中途半端にネタを伏せずに読めるというのは大きいかも。
661NPCさん:2008/12/10(水) 12:29:55 ID:???
プロがやってるなら、自分たちもOK
ってのはあるだろうな
662NPCさん:2008/12/10(水) 14:15:46 ID:???
それじゃ劣化天プレイが増えるわけだね
663NPCさん:2008/12/10(水) 19:53:17 ID:???
天だって今の天になる前は劣化天プレイだったろうに。
664NPCさん:2008/12/10(水) 20:05:26 ID:???
空を飛びたいと恋焦がれて空を飛ぶ機械を研究するのと
空飛ぶ機械で飛んでる連中が楽しそうなんで
手近かな車で山腹からダイブするのは相当に違うね。
665NPCさん:2008/12/10(水) 20:07:45 ID:???
ガンダムに例えて言ってくれ
666NPCさん:2008/12/10(水) 20:12:44 ID:???
MSが当たり前のように空を飛ぶようになってからガンダムはつまらなくなったんだよ
667NPCさん:2008/12/10(水) 20:16:33 ID:???
モビルスーツ戦闘に恋焦がれてモビルスーツを研究するのと 
モビルスーツで戦ってる連中が楽しそうなんで 
手近かな作業用ポッドで戦艦に強襲するのは相当に違うね。
668NPCさん:2008/12/10(水) 20:17:57 ID:???
モビルスーツと素手で戦ってる連中が楽しそうなんで

に読めた。
669NPCさん:2008/12/10(水) 20:18:07 ID:???
何故だろう? 後者のほうが現実的に見える
670NPCさん:2008/12/10(水) 20:25:13 ID:???
しかし、戦争を愉しそうに見えるのは精神的に末期状態じゃないか?
戦争してるんだから
671NPCさん:2008/12/10(水) 20:37:12 ID:???
強化人間か何かじゃないか?
672NPCさん:2008/12/10(水) 20:41:18 ID:???
暴力っつーのはエロスと並ぶ双璧の娯楽ですよ?
その最高峰たる戦争とくれば、これはもう至高と言ってすらそう間違っちゃいないだろう。

ただまあ、楽しそうに"見える"のであって楽しく参加する事は出来ないわけだが。 観賞用。
673NPCさん:2008/12/10(水) 20:45:23 ID:???
>>370
しかし、天プレイを愉しそうに見えるのは精神的に末期状態じゃないか?
天プレイしてるんだから

たとえを元に戻してみる。
674NPCさん:2008/12/10(水) 20:46:59 ID:???
てか、戦争と戦争物を同一視するのがおかしいんじゃないか?
実際に戦争をするのはつまらんだろう。戦争物だから良いんだ。
675NPCさん:2008/12/10(水) 21:08:41 ID:???
>>674
ゴッドファーザーファンでも現実のマフィアは嫌悪すべきもの、って感じか
まあフィクションはフィクションとして楽しみたいよね
676NPCさん:2008/12/10(水) 21:09:15 ID:???
誰かあのコピペ持ってきてー
…と言おうとしたが、長すぎて1レスじゃ貼れないんだよなあれ。
677NPCさん:2008/12/10(水) 21:12:06 ID:???
代わりにジェネレータ貼っておきますね^^
http://wids.net/lab/HELLSING/
678NPCさん:2008/12/10(水) 21:33:05 ID:???
てか、エロとエロゲを同一視するのがおかしいんじゃないか?
実際にエロをするのはつまらんだろう。エロゲだから良いんだ。
679NPCさん:2008/12/10(水) 22:23:50 ID:???
てか、実プレイとリプレイを同一視するのがおかしいんじゃないか?
実際にTRPGをするのはつまらんだろう。リプレイだから良いんだ。
680NPCさん:2008/12/10(水) 22:39:52 ID:???
>>679
突き抜けすぎだバカモンw
681NPCさん:2008/12/10(水) 22:50:53 ID:???
でもリプレイ専の人が結構いるのも事実だ
682NPCさん:2008/12/10(水) 22:51:21 ID:???
逆にしてみた。

「リプレイを読むのはつまらんだろう。実プレイだから良いんだ。」

こういうこと言う奴いそうな気がする。
683ダガー+老害を超えた老害:2008/12/10(水) 23:31:32 ID:FhrmfJ5e
オレァフツーにゆうなァ。
684NPCさん:2008/12/10(水) 23:57:39 ID:???
なんだこのカオスw

>>683
老害を超えた基地外に見えた。
685おんこっと:2008/12/10(水) 23:59:11 ID:???
>>684
あんまりまちがってないかもー'`,、( ´∀`)'`,、
686NPCさん:2008/12/10(水) 23:59:47 ID:???
実際にセックスするのはつまらんだろう。オナニーだから良いんだ。
687NPCさん:2008/12/11(木) 00:33:49 ID:???
セックスは相手の体を使ったオナニーって言うし
688量産型超神ドキューソ:2008/12/11(木) 02:01:15 ID:0e6Bh/fC
まあ、読むのとやるのとじゃ別物ってのは間違いないな。
689NPCさん:2008/12/11(木) 11:53:11 ID:???
679みたいな人間も相当数いると思うよ。
ってのが商業的に悲しい部分だなぁ。
690NPCさん:2008/12/11(木) 17:23:19 ID:???
質問なんだが
何で層過の連中は自ら層過アピールするんだ?
少し会話して打ち解けたら唐突に「うちは親が学会員なんすよ」とか言い出す…
大学でそんなのに三回出会ったぞ
691NPCさん:2008/12/11(木) 18:09:06 ID:smzERIoC
質問なんだがなんでTRPGスレでそんなこと聞くんだ?
池田大作をぶっころすシナリオでもやればいいだろ。
692NPCさん:2008/12/11(木) 19:06:03 ID:???
質問に質問をかえしてはならない。


移動ヨロ->>690

心と宗教
http://gimpo.2ch.net/psy/


どうでもいいことだが、gimpoとpsyってぼーっとみてるとチンポとプッシーに韻を踏んでいるようにみえね?
psyは普通「サイ」と読むわけだけれども。
693NPCさん:2008/12/11(木) 19:07:59 ID:???
>>689
そうか。
694NPCさん:2008/12/11(木) 20:27:01 ID:???
>>692
psychologをぷしころがしと呼んだ強者の与太話を思い出した
あれどこで読んだんだったかなー
695テム=レイの軍団に感動した怪しい箱とか世界に:2008/12/11(木) 21:25:51 ID:MnsU7gUr
>>682
リプレイ読まないから面白いか面白くないかわかんねえyo!でも読む気にならねえ!

>>694
んでDangerousはダンゴラスって読むんだよな!(茂吉の息子ヅラで)
696NPCさん:2008/12/12(金) 01:27:13 ID:???
プレイレポートスレとかって、
需要ないかな?

プレイング技術でやるとオナニーすぎる気がして。
697NPCさん:2008/12/12(金) 01:29:52 ID:???
>>696
手帳スレがそれに当たるんじゃないか?
698テム=レイの軍団に感動した怪しい箱とか世界に:2008/12/12(金) 01:29:54 ID:bj8M11A2
>>696
手帳スレに書き込まれるコトが多いみたいですyo!
意外と需要あるのかもネ!未読なら一度読んでみるコトをオススメしますyo!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1228134212/
でもスレが新しくなったばかりなので過去スレ読めるかわかんねえですねタハー。
699NPCさん:2008/12/12(金) 10:27:21 ID:???
手帳スレのプレイリポートは、(そんな制限はないんだけどこれまでの流れが)
レポート投下人のエンターテイナー分つうか
何気に読者を楽しませる趣向を
(意識的にであれ無意識であれ)こらしている「作品」っぽいのが多いから
単に上手く行かなったプレイリポートとかをあげるのに抵抗感があるよーな。
微妙なカンジのプレイリポートは困ったちゃんスレに誘導されそう、的な。
700NPCさん:2008/12/12(金) 11:30:07 ID:???
>>696
今は手帳スレですね。
むかし今日やった卓上ゲームを書くプレイレポート系のスレがあり手帳スレを利用しようってことになったんだそうです。

>>698
みたいですね。
新しく出たルールやサプリのレポは反響あるように感じます。

>>699
自分もレポあげることに抵抗感があることを白状したら「気にしなくていい」っていってくれましたし実際レスももらえました。
古くからのレポあげ常連のダガー氏とかと張り合うのでもなければ気楽なモンです。
ただ公式シナリオのバレが含まれる場合は投稿前に一言断りを入れたほうが無難だとは思います。
701NPCさん:2008/12/12(金) 14:04:02 ID:???
>>690
コンベとかではどう?

他の人も、コンベなんかで変な宗教やマルチに誘われた人っている?
TRPG者でそういうのにハマってる人は少ないと思うんだけどな。
702NPCさん:2008/12/12(金) 15:42:11 ID:???
>701
何をもって「変な宗教」とするか分からないが、
最後の1行だけはどーかな?と思う
703NPCさん:2008/12/12(金) 16:28:33 ID:???
先日SW2.0からTRPGをはじめた初心者なのですが、
FEAR社のゲームもやってみたいと思いました
興味があるのは、ナイトウィザードとアリアンロッドなのですが
コンベ参加を目指して勉強するためなら、一式で揃えるとそれぞれおいくら万円ほどかかりますでしょうか?
704罵蔑痴坊 ◆P0trltPUEk :2008/12/12(金) 16:40:01 ID:???
手帳スレを敬遠してるそこのキミ!
この板には、無駄に細分化されたゆえに過疎っているスレがいくつもあるのじゃよー

TRPGやゲームブック等で面白かった戦闘
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1011981046/l50
ぐわぁぁ!こんな時にファンブルorCTが!?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1021305788/l50
貴方の自慢のシナリヲ☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/983202434/l50
TRPGの武勇伝自慢!!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1132238455/l50
卓ゲ板、ちょっといいハナシNEXT
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1211536599/l50
キャンペーンについて語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1051433455/l50

[レポ投下されてもだれも覗かなかったという]
705NPCさん:2008/12/12(金) 16:40:06 ID:???
関連商品一式買って勉強しないと参加できないコンベなんて聞いたことねー。
とりあえず基本ルールブックだけ有れば問題ないんじゃないの。

質問の答えとしてはここを見ると分かるよ。
http://www.fear.co.jp/product/pro_con.htm
706NPCさん:2008/12/12(金) 16:44:25 ID:???
よし、今すぐブルフォレとグロサガを買うんだ。
707NPCさん:2008/12/12(金) 16:48:02 ID:???
>>705
サプリは持っていなくてもいいものなんですね、ありがとうございます
それと、公式のタイトル一覧はざっと見たのですが、どれが基本ルールブックなのやら・・・
708NPCさん:2008/12/12(金) 16:53:12 ID:???
NWは NW2ndが基本ルールブックで
アリアンロッドは文庫本が基本ルールブックだな。

サプリは要らないけれど、ちょっと楽しむとデータが欲しくなってサプリも…という気にはなるかもしれん。
709NPCさん:2008/12/12(金) 20:03:27 ID:???
大事なのは卓のみんなで楽しもうという気持ちと、ちょっとした思いやりを持っていく事だ。
ルールブックやらダイスやらは感謝の気持ちと一緒に借りてもいい。
筆記用具、特に鉛筆や消しゴムを一組ぐらい余分に持っていくと
忘れた人が助かるかもしれない。
ルールブックとかサプリは楽しかったら買うぐらいでも問題ないと思うよ。
ぐっどらっく!
710NPCさん:2008/12/12(金) 23:16:37 ID:???
でも、アリアンなら、最低上級とIGくらいは買ってったほうがいいと思うなー。
特に、基本からアイテムデータ変わってるから、IGないとトラブルのもとだし。
711NPCさん:2008/12/12(金) 23:20:23 ID:???
文庫で基本が手に入るものに、そこまでハードルを上げるなよ。
低レベルならIGはちょっと参照するレベルで済むし。
712NPCさん:2008/12/12(金) 23:38:15 ID:???
でも、一冊のサプリを複数人で使いまわすのってやりにくいぜ?
GMがリストでも作ってきてくれてればいいが、それこそハードル高すぎだからな。
713NPCさん:2008/12/12(金) 23:43:46 ID:???
なにも考えずSW2.0のルルブ3冊とシナリオ集2冊とリプレイ4冊一気買いしたけど
実プレイは初期レベルで一回やっただけだぜ。そんなもんじゃないの?
読むのが楽しいんじゃないかw
714NPCさん:2008/12/12(金) 23:50:29 ID:???
>>712
コンベに参加する時に、PLならルルブ持って来てたらそれでOKだと思うけど。
715NPCさん:2008/12/13(土) 00:02:26 ID:???
コンベって抽選外れたら知らんシステムの卓に回されたりするわけだが
ルルブ持ってないからってごめんなさいして帰るの?
716NPCさん:2008/12/13(土) 00:09:47 ID:???
ルルブ無しでも良いじゃない。
717NPCさん:2008/12/13(土) 00:28:15 ID:???
なくても文句はもちろん言わないが、GM的には持っててくれたほうがうれしいのは確かだ。
全員持ってないつもりでPC作成の時間などを想定しておくけど、PLにもルルブあったほうがスムーズに回るからねー。

SW2.0のルルブをPL用に6セット用意してた人を見たときは心底すげえと思ったよ。
金銭的に真似はできないが。
718NPCさん:2008/12/13(土) 02:00:33 ID:???
メガテンXの各クラス毎に取得できる特技を全て書き記したサマリーを持ち歩くぐらい余裕ですよね
というかそれぐらいやらないとサプリ全使用のメガテンXはルルブなしではキャラ作成に時間かかりすぎるんだよな
せめて特技の参照ページぐらい載せてくれと
719NPCさん:2008/12/13(土) 02:31:03 ID:???
>>717
ルールブック1だけあればPLとしては事足りるから、
945円の6冊+2,3の追加データのコピー代でおよそ6000円。
他のB5で出てるゲームをサプリまで揃えるより安いっちゃー安い。
720NPCさん:2008/12/13(土) 03:50:18 ID:???
>>719
いや、6"セット”なんじゃないか?
3倍として、18000円?
お前の言うようにやったほうが効率的だとは思うけどな
721NPCさん:2008/12/13(土) 04:50:24 ID:???
逆に、コンベでマスターする時は”PLがルルブを誰も持ってない”ことぐらいは想定して準備しましょう。って話だろ。

いや、オンリーコンとか別ですが。
722NPCさん:2008/12/13(土) 09:34:28 ID:???
某文庫ルルブをオンリーコンを開いてみんなに貸せるだけ所有している人を知ってる。
723NPCさん:2008/12/13(土) 10:14:45 ID:???
>>721
GMがそれを想定して準備するのは当然だが、だからといってPLがなにも準備しないのが当然だと考えるのはおかしい。
参加したいシステムが決まってるなら、ルールブックや主要なサプリはできるだけ用意し、持っていくべきだ。
724NPCさん:2008/12/13(土) 10:37:16 ID:???
リプも読んだこと無い、システムも知らない
状態であぶれたからって来られても卓が回るとは思えないんだぜ
潔く身を引いてあきらめるのもまた道理
725NPCさん:2008/12/13(土) 10:43:21 ID:???
>>724
いや、回るが。
少なくとも、俺の経験したコンベでは回っていた。
初心者用の準備をしておいていないなら、初心者はお断りって言うようなところが多いし。
726NPCさん:2008/12/13(土) 11:16:04 ID:???
コンベって知らないシステムでも面白そうなら行くからなあ
727NPCさん:2008/12/13(土) 11:23:40 ID:???
むしろ知らないシステムに接して、興味がわけば自前で開拓する
チャンスができるのがコンベの重要な醍醐味の1つだと思うんだが

カジュアルだとどうしても、馴染みのあるシステムしかやらないしな
728NPCさん:2008/12/13(土) 12:35:37 ID:???
>>723
いや、荷物減らして邪魔になら無い様にする。ってのも一つの正義だぜ。
729NPCさん:2008/12/13(土) 12:45:39 ID:???
邪魔になるほど大量のサプリがあるシステムは、現役だとD&Dくらいだしなー。
730NPCさん:2008/12/13(土) 12:54:00 ID:???
>>729
SRS系統は?
あと、D&D3.5eの場合は”邪魔になる”レベルを超えてるw
731NPCさん:2008/12/13(土) 13:13:05 ID:???
コンベンションで自分がやりたいと思っていたゲームの卓が
希望者いっぱいであふれたときにどうするかっていうのは
なかなか難しい問題だよ
732NPCさん:2008/12/13(土) 14:18:33 ID:???
>>730
それぞれ単体なら大丈夫と思う
なんでもアリアリで、作品関わりなく使えるなら、邪魔になりそうだが
733伝説のウォーマンマーを求め冒険の幕は切って落とされる!:2008/12/13(土) 18:33:06 ID:8KXTjc+b
>>729
邪魔じゃないって!ご自宅の不要なSBGとか引き受けますyo!
734NPCさん:2008/12/13(土) 20:09:14 ID:???
邪魔な高貴なる行いの書をプレゼントしたり大全一周目をプレゼントしようとしてるじゃないか。
735伝説のウォーマンマーを求め冒険の幕は切って落とされる!:2008/12/13(土) 20:14:00 ID:8KXTjc+b
>>734
名前欄の名前が違うからそいつらは別人だよそのくらい常識だze!
736ダガー+老害を超えた老害:2008/12/13(土) 21:18:34 ID:eHAf1m0x
でもどうせ同じ石川県民だからイイんじゃねえかな。(非常に大雑把な括り
737NPCさん:2008/12/13(土) 22:41:32 ID:???
ちょっとヨーロッパ方面に旅行へ行くのですが、
あちらのTRPG関係って、本屋とおもちゃ屋、どっちに置いてあるか
分かる方いらっしゃいませんか?
738NPCさん:2008/12/13(土) 23:19:27 ID:???
自分の希望するシステムの卓に当たらなかったからって帰る奴の方が
よほど迷惑だと思うが。そもそもコンベの禁止事項にそれ書いてあるところも多いぞ。
739NPCさん:2008/12/14(日) 03:09:57 ID:???
周りに持ってる奴がいないため、買ってプレイするとしたら初プレイにしてGM確定なんだが……
今、ナイトウィザードとアリアンロッドに興味を持って、どっちを買うか悩んでいるわけだが、どっちがこんな俺はどっちがお勧め?
予算は1万くらいまで出せるんだが。
740NPCさん:2008/12/14(日) 03:11:18 ID:???
×どっちがこんな俺はどっちがお勧め?
○こんな俺にはどっちがお勧め?
741NPCさん:2008/12/14(日) 03:20:18 ID:???
アリアンロッドじゃね?
周りに受け入れて貰ったときに基本ルルブくらいは気軽に買って貰える文庫だから。
742NPCさん:2008/12/14(日) 03:24:08 ID:???
初心者がやるなら、NWよりアリアンのがお勧めかな。
743NPCさん:2008/12/14(日) 04:53:03 ID:???
アリアンは初心者向けで名前が挙がることが多いしな。
値段の問題も大きいんだろうけどな
744NPCさん:2008/12/14(日) 05:28:05 ID:???
GFやサプリでのシナリオ掲載数も多い方だし、初プレイのサポート体制が厚いよね>ARA

NWの行動順のカウント制は他のTRPGで見ない特殊なものだから、
TRPG自体に慣れるまでは変なクセをつけるよりはあっさりしたものをやったほうがいいと思う。
745NPCさん:2008/12/14(日) 05:29:36 ID:???
d

じゃあアリアンを買って色々やってみるわ。
その上でナイトウィザードは検討してみぜ。
746NPCさん:2008/12/14(日) 06:28:24 ID:???
>>743
実際に未プレイ者にインストする時に、アリアンはサマリにまとめやすかったってのはあるなあ
747NPCさん:2008/12/14(日) 07:11:30 ID:???
>>739
1万出せるなら両方買えばいいじゃない。
748NPCさん:2008/12/14(日) 07:36:20 ID:???
両方買ったとしても、読んでルール把握するのは1つずつなんだぜ?
749NPCさん:2008/12/14(日) 09:51:33 ID:???
>>745
アリアン買うなら、新しいのにしとけよー。
背表紙が灰色じゃなくて、真っ白なヤツ。
今までのエラッタの修正が入ってるから、自分で直す手間が省けるよ。
750NPCさん:2008/12/14(日) 10:17:03 ID:???
表紙絵見たらナイトウィザード2.0欲しくなったが値段見て踏みとどまった
文庫だったら絵買いしてるところだったぜ
やばいやばい
751NPCさん:2008/12/14(日) 10:19:17 ID:???
コンベにルルブをもっていくのは抵抗あるんだよな。
まったくの赤の他人が触るわけじゃんか。
といって「貸してくれ」と言われれば断れないし。
752NPCさん:2008/12/14(日) 10:23:19 ID:???
>>751
貸し出し用にもう一冊買ってしまうというのは…

やっぱり難しいね?
753NPCさん:2008/12/14(日) 10:26:43 ID:???
文庫ルルブは基本的に2冊以上買ってるな。
754NPCさん:2008/12/14(日) 10:40:58 ID:???
文庫の頃は、ガープスは3冊持ってたなぁ
755NPCさん:2008/12/14(日) 10:46:08 ID:???
ガープスはわりとぼろぼろになるまで読んだなぁ…

もう一冊買っておくべきだったんだろうか…
756NPCさん:2008/12/14(日) 11:10:04 ID:???
ベーシックとマジックを3冊ずつ、妖魔夜行を2冊持ってる。

大きくなってからは透明フィルムをつけることにした。
757NPCさん:2008/12/14(日) 11:33:15 ID:???
>>751
会話するというのは、実はつばきをかけあうということなんだけど
まったく赤の他人とそうするというのは気にならないの?
758NPCさん:2008/12/14(日) 12:04:33 ID:???
>>751
別に気にならんなあ
ルルブなんざ遊びに使ってナンボだし

目に余るような仕草しながら読むようなら
声かけりゃ済むことだし
759NPCさん:2008/12/14(日) 13:03:13 ID:???
日曜なのにコンベンションもなくて暇です。
760NPCさん:2008/12/14(日) 17:42:57 ID:???
>>757
その場限りで終わるじゃん。
でもルルブは持って帰るし、これからも何度も触るわけで。
761NPCさん:2008/12/14(日) 17:46:38 ID:???
>>760
んじゃ貸すな。
「他人にボクの本を触られたくないんです」とちゃんと言え。
762NPCさん:2008/12/14(日) 17:51:53 ID:???
それはそれで無礼だからそもそも持って行かないんです。
763NPCさん:2008/12/14(日) 19:12:28 ID:???
にゃるほど。
764Amazonでグリーンウッドを検索したら年代記が一番上:2008/12/14(日) 22:15:09 ID:ruAd2i/Z
安めのシステムならRPG大会用とプライベート用を2冊買えば済むんだろうね。
なんかこの辺でもRPG大会に向いたシステムがそれなりに廉価な理由がわかる気がしました!
765NPCさん:2008/12/14(日) 23:12:16 ID:???
俗に言う、保存用・鑑賞用・布教用ってやつですね
766NPCさん:2008/12/15(月) 00:16:28 ID:???
グリーンウッドっていったら療養所かと思ってた。
767NPCさん:2008/12/15(月) 02:04:38 ID:???
グリーンウッドっていったら花とゆめのマンガじゃな。
768NPCさん:2008/12/15(月) 03:14:27 ID:???
コンベなんかにルールブック持っていく奴らの感性が理解できないけど、
それは口に出さないのが礼儀ですね。わかります。
769NPCさん:2008/12/15(月) 05:30:41 ID:???
なにをそんなにいらついているんだ?
770NPCさん:2008/12/15(月) 06:13:51 ID:???
なんとか煽りたくて仕方ないんじゃないかな
こうやって直接書いちゃうのも無粋な気はするけど
771NPCさん:2008/12/15(月) 07:36:19 ID:???
>>674
お前「シン・レッドライン」という映画見たことがあるか?
見ていて苦痛の連続だぞ。多くの登場人物の精神状態がイッちまうんだぜ。

プラトゥーン見たことあるか? 自分の立場を維持するために
仲間を殺す卑怯な軍曹が出るんだぜ。

プライベートソルジャー見たことあるか?部下を見殺しにして
1人生還して昇進する汚い主人公がいるんだぜ。

プライベート・ライアンとかウィンドトーカーズとかプライベートソルジャーとか、ブラックホークダウンとか
パールハーバーみたいな感動物とは違うんだぜ
772NPCさん:2008/12/15(月) 07:59:24 ID:???
やあドク
タイムマシンの調子はどうだい
773NPCさん:2008/12/15(月) 19:40:06 ID:???
過去へ未来へシュビトゥシャズブー
774NPCさん:2008/12/15(月) 19:50:10 ID:???
タイム街道 タイムカーゴで
775NPCさん:2008/12/15(月) 19:53:34 ID:m4EybHwA
ご相談があります。

小学生数人を集めてTRPGをやろうと思っています。(私マスターは39歳)
昨年ダンジョン攻略のみの物を自分で作ってやってみたら大変好評で。
いろいろ調べてみたら今はTRPGという分野で新商品がいっぱいあるんですね!
(私は「トラベラー」世代だったので)

ただ、いっぱい作品がありすぎて何を購入したらいいか迷っています。
小学生でもある程度想像可能な世界観で面白いタイトルはないでしょうか?
お薦めを教えてください。
776NPCさん:2008/12/15(月) 19:55:25 ID:???
ルール的な重さと値段の兼ね合い、
ダンジョンアタックが好まれそうと考えると、
アリアンロッドがよいんじゃないかな。
777NPCさん:2008/12/15(月) 19:55:37 ID:???
小学生といえばピーカーブーか?
778NPCさん:2008/12/15(月) 19:57:38 ID:???
バイオレンス一択
779NPCさん:2008/12/15(月) 20:00:37 ID:???
小学生だとまだオタに目覚めてるわけでもなかろうから
ピーカーブーかジューレンジャーRPGでもやらせておくがよろし。
780NPCさん:2008/12/15(月) 20:03:34 ID:???
>>778はネタレス注意

>>779
ジュウレンジャーRPGは手にはいらんだろ。
781NPCさん:2008/12/15(月) 20:06:43 ID:???
アリアンロッド公式サイト
http://www.fear.co.jp/ari/

ピーカーブー公式サイト
ttp://www.bouken.jp/pd/pkb/
782NPCさん:2008/12/15(月) 20:07:14 ID:???
ピーカーブーはどうなのかな。リアル小学生が小学生やりたいって思うんかな?w
自分はコストやぱっと見の理解しやすさから言って、ARAかSW2.0がいいと思うが

コスト面だとALGもいいと思うんだが、こっちになると相談者がついていけなさそうだ
783板に荒らしのたとえもあるぞ/IDだけが強制だ:2008/12/15(月) 20:07:54 ID:h0pxz/vL
>>775
小学生の時Wiz箱にハマった俺から云わせて貰えば復刻版Wizがいいと思うyo!
784NPCさん:2008/12/15(月) 20:10:22 ID:???
悪いこといわん、SW2、0はやめとけ。
子供には乱戦エリアは理解できない。むろん大人にも。
785NPCさん:2008/12/15(月) 20:15:52 ID:???
ALG アルシャードガイアRPG
ARA アリアンロッドRPG
SW2.0 ソードワールド2.0
出戻りさん相手に略号は通じないかもしれんので気をつけてな
上記3作品は文庫RPGとして人気のある作品。あとはウィキペディアで調べてみてね
786NPCさん:2008/12/15(月) 20:24:41 ID:???
>>775
それ以前に39の大人が小学生集めたいって犯罪予告にしか見えなかった。
自分の子供とその友達ってことだよな?
787NPCさん:2008/12/15(月) 20:25:50 ID:???
子供に遊ばせるなら、文庫に拘る必要ないだろう。
D&Dのスタートキット(?)とかのがいいんじゃね?
フィギュアとか弄ってるだけでも雰囲気でるし。
788775:2008/12/15(月) 20:28:04 ID:m4EybHwA
早速ありがとうございます。確かに略称むずいかもwww
アリアンロッド見てきましたが、キャラクターシートの半分ぐらいを
削って簡単に編集して用意しないとだめかもしれませんね。
ピーカーブーが一番なんでしょうけど、マスター39歳としては逆に
うまく演る自信がないなあ‥
ちょっと復刻版Wiz探してみます。ういざーどりいですよね?ww

789775:2008/12/15(月) 20:29:34 ID:m4EybHwA
クリスマス会なんですよww
D&Dも探してみよう。ETでやってましたよね。
790板に荒らしのたとえもあるぞ/IDだけが強制だ:2008/12/15(月) 20:33:50 ID:h0pxz/vL
>>788
ああ!いつだってウィザードリィーは最高さ!
でも固有名詞結構変わってるらしいから注意だ!
791NPCさん:2008/12/15(月) 20:37:12 ID:???
ウィッチクエストもいいぞ。地球壊せるし。
792NPCさん:2008/12/15(月) 20:40:29 ID:???
>>788
キャラはクイックスタート使うといいんじゃないかな
あと、使えるスキルとかはコピーしてカード状にして渡しておくといいかも

しかし、子ども集めるってだけで犯罪予告とか言い出す奴も相当歪んでるなあ
いいトシになってくれば、引きこもってない限り結構そういう付き合いもあるもんだけど
793775:2008/12/15(月) 20:48:12 ID:m4EybHwA
アリアンロッドとD&Dの方向で考えて見ます。
D&Dのフィギュアは買えないなあ‥高い!
アリアンロッドは本をまず買うんですよね?
Wiz発見できず‥(><)
794NPCさん:2008/12/15(月) 20:48:34 ID:???
クリスマス会か。
じゃああんまり手間と時間がかからないように、いきなりダンジョンに放り込むのがいいかもね。
キャラクターもあらかじめ作っておいた方がいいよ。
795NPCさん:2008/12/15(月) 20:49:49 ID:???
Wiz復刻版ってまだ売ってるの?
796板に荒らしのたとえもあるぞ/IDだけが強制だ:2008/12/15(月) 20:54:16 ID:h0pxz/vL
>>795
ウチの近くの本屋じゃまだ売ってたと思うyo!
797775:2008/12/15(月) 20:56:37 ID:m4EybHwA
そうですね。いきなりダンジョンに‥
むむむむむ?!シナリオとマップは何を買うと手に入るんですか?!!
アマゾン見てるけどいっぱいありすぎてなにがなんやら‥
798NPCさん:2008/12/15(月) 21:00:12 ID:???
>>797
アリアンロッドのシナリオはルールブックに載ってる。

あとアレだ。「自由になんでもできるゲーム」とか言うなよ。絶対にな。
799板に荒らしのたとえもあるぞ/IDだけが強制だ:2008/12/15(月) 21:00:47 ID:h0pxz/vL
アリアンロッドってマップ売ってなかったんじゃないかな!?
何かを流用するのが手っ取り早いと思うyo!

D&Dはこんな商品もあるyo!公式から通販は可能なようだ!
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/057001000019/
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/beginners_set/bs.html
800NPCさん:2008/12/15(月) 21:00:54 ID:???
アリアンロッドだと、上級ルールにランダムダンジョンのルールがあったっけ。
801775:2008/12/15(月) 21:05:26 ID:m4EybHwA
ありがとうございます。
D&Dのビギナーズセット買います。
それにアリアンロッドのシナリオを買っておそらく両方をカスタマイズして‥
やっぱり今年も自分で作るのか!!(゚Д゚)
802板に荒らしのたとえもあるぞ/IDだけが強制だ:2008/12/15(月) 21:15:56 ID:h0pxz/vL
>>801
へっへっへ意外とこのビギナーズセットはフィギュアの数少ないからすぐに他が欲しくなるze!
マップもね!
そんなときの為にこんなものがあるyo!
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/156000000062/order/ 万能!
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/156000000050/order/ 野外!
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/156000000061/order/ 砦!
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/156000000045/order/ こんなのもいいね!
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/156000000053/order/ Amazonでも売ってるze!
803775:2008/12/15(月) 21:35:58 ID:m4EybHwA
マップも買ってしまいそうですねw
自分であれこれ考えるよりも皆さんにご協力いただいたおかげで
しっかり考えがまとまってきました。
ウン10年ぶりに手に取るシナリオも楽しみです。
テレビでWiiをやるよりもずっと楽しいと思うので頑張ります!
804板に荒らしのたとえもあるぞ/IDだけが強制だ:2008/12/15(月) 21:39:37 ID:h0pxz/vL
>>803
その意気だ頑張れ!子供達にファンタジーの為に出費を厭わないブレイブなおめえは偉いと思います!
805NPCさん:2008/12/15(月) 21:46:26 ID:???
平成20年の小学生って、遊戯王カードやってるのん?
ジャンプ読んでるのん?
806NPCさん:2008/12/15(月) 22:14:18 ID:m4EybHwA
6年生とか自分のデッキを持ってますね。
下級生はどうでしょうねえ‥
807NPCさん:2008/12/15(月) 23:10:21 ID:???
なんてか、いいなぁこういうの
808NPCさん:2008/12/15(月) 23:47:38 ID:???
>>807
逆に俺は不安でいっぱい過ぎる。
807みたいなのがTRPGに対する偏見強めるんだろうな
そうして隔絶されていくTRPGの未来に失望した俺を
慰めてくれる金髪巨乳外人とオーゥオまで妄想するくらい不安だ。

せめてリハビリとかしてから遊ぶことを勧めたい。
ID:h0pxz/vLがDMしてくれるそうだから、オンラインセッションでちょっと楽しんでくるといいよ。
809NPCさん:2008/12/15(月) 23:52:20 ID:???
そりゃ身構えすぎってもんじゃないか?
たかがゲームするのにリハビリが必要とか、それこそ偏見を強めかねないぞ。
810NPCさん:2008/12/15(月) 23:59:02 ID:???
>>807が何に対しての偏見を強めるのか良く分からん。
811ダガー+老害を超えた老害:2008/12/16(火) 00:05:15 ID:shgGbJWS
理由はナンでもイイから金髪巨乳外人とオーゥオしたいだけなんじゃねえかな。
812NPCさん:2008/12/16(火) 00:15:53 ID:???
ダガーみたいなのが>>808に対する偏見を強めるんだろうな
そうして隔絶されていく>>808の未来に失望した俺を
以下略
813NPCさん:2008/12/16(火) 00:20:01 ID:???
小学生男子が金髪巨乳美女をロールして友人達に苛められるところが見えてしまった。
814板に荒らしのたとえもあるぞ/IDだけが強制だ:2008/12/16(火) 00:44:09 ID:tpSD58LH
やつらは色気ってモンが理解できてないからな!
815NPCさん:2008/12/16(火) 00:50:58 ID:???
>808が何を言っているのかさっぱり理解できないんだが、俺が>808に何を言われているのかを誰か教えてくれ
816NPCさん:2008/12/16(火) 01:02:46 ID:???
わけわかんないのはサクっとスルー、それが大人のマナー。
817NPCさん:2008/12/16(火) 01:14:24 ID:???
>>815
俺は808じゃないけど、>>803と打とうとして間違えたんじゃないかな。
ついでに言うと、俺は808じゃないけど奴は涙目で
金髪巨乳外人に慰められる妄想で自身を慰めているッと思うよオーゥオ
818量産型超神ドキューソ:2008/12/16(火) 01:23:05 ID:V4jQrXtt
>>775
クリスマス会なのに「Burnin’ X’mas」やらねぇのかよ!
819NPCさん:2008/12/16(火) 01:54:06 ID:???
クリスマスかぁ。
引きこもっていよう。

♪キャンドルも十字架も愛に力を与えてよ〜
820NPCさん:2008/12/16(火) 05:22:22 ID:???
>>815
お前はお前で繊細すぎる困ったやつだ
821NPCさん:2008/12/16(火) 07:19:42 ID:???
>>779
スーパー戦隊の視聴者に小学生はほぼいないわけだが・・・しかもジュウレンジャー知ってるヤツって確実に成人超えてるだろw
822NPCさん:2008/12/16(火) 11:23:12 ID:???
ケガレシアを観た後に及川奈緒のAVを観る。
そんな日曜午前中の過ごし方。
823NPCさん:2008/12/16(火) 20:24:13 ID:???
アンアン
       o
    o_ /)
     /<<


12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、この時に家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も、貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、その時違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
824NPCさん:2008/12/16(火) 20:46:14 ID:???
誤爆
「セッション」を「セックス」に置換するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1213139956/l50
825NPCさん:2008/12/17(水) 12:34:51 ID:???
大饗宴でへろへろ、正義レンジャー、元気全開、バーニンクリスマス
あたりをやるっていうのは?
コスト的にもお得だし本が薄い分読み込まなくても理解できて素敵
と思ったけど回答のタイミング的おそかったか?!
というか本が手に入らないか?!
826NPCさん:2008/12/17(水) 21:32:48 ID:???

やる夫がルーンクエストを始めるようです 

でぐぐれ。
827生キ残レ ゴブリンオーク。:2008/12/17(水) 23:16:07 ID:wCx+pBeF
ぐぐったけどルーンクエストの話を始める前に一旦終了してるyo!
828NPCさん:2008/12/18(木) 00:40:09 ID:???
最近TRPGやらなくなってさっぱりだお。

リプレイはときどき本屋で見て買うこともあるけれど…

なんかガープスで魔法で戦隊モノっぽい会社経営なリプレイ出てた
と思ったけどあれの2巻ってもう出た?
829NPCさん:2008/12/18(木) 00:44:02 ID:???
無い無い。
830顔が石の男:2008/12/18(木) 02:40:23 ID:???
俺はFEAROのリプレイを読んでとても面白く、それが”普通”と思っていた。
そして初めてTRPGをした。
村に蔓延る謎の怪死を追うアリアンシナリオだった。
そして俺は、

冒険者セットを麻袋相当と言い、次々と村人を麻袋で拉致る迷惑PCと化し卓は爆笑の渦。
GMすらも爆笑し暫し進行が止まった。
初心者と言うことで周囲が受け入れてくれたのか、それともその時の俺は空気が読めなかったのかセッションは無事終了。

ただ……以降のセッションでは麻袋は禁止された。

若かったな……俺。
831NPCさん:2008/12/18(木) 03:18:29 ID:???
>>825のお陰で『Burnin’ X’mas』が大饗宴のゲームだてようやく分かりました。ありがとう
832NPCさん:2008/12/18(木) 05:22:58 ID:???
>>次々と村人を麻袋で拉致る
若いっていうか、狂気を感じる。
833NPCさん:2008/12/18(木) 08:29:13 ID:???
>>828
よく言えば単発、悪く言えば打ち切り
834NPCさん:2008/12/18(木) 11:57:07 ID:???
事情があって首都圏からの引っ越しと共にTRPGから足を洗うことになりました。
D&D日本語版のサプリメントとシナリオのほとんど、
及びD&D公式ミニチュアの大部分を持っているのですが、
どこで売ったらいいでしょうか。

ヤフオクも考えたのですが、色々と忙しいので、
なるべく一日で処分したいと思っております。
835NPCさん:2008/12/18(木) 12:14:42 ID:???
イエサブ秋葉か新宿あたりでいいんじゃないの。
836NPCさん:2008/12/18(木) 12:18:13 ID:???
>>835
有り難うございます。
ルールブックやサプリメントは普通に古本屋に売るより良さそうですね。
ミニチュアも他に買い手が付きそうもないのでそちらに行ってみます。
837NPCさん:2008/12/18(木) 12:19:40 ID:???
ちなみに買い取り価格表。
ttp://www.ys-j.com/game/buy_trpg.htm
838NPCさん:2008/12/18(木) 12:28:31 ID:???
>>837
有り難うございます。
サプリメントだけでも引っ越し代の足しくらいにはなりそうですね。
839NPCさん:2008/12/18(木) 15:53:54 ID:???
ダンジョンズ&ドラゴンズのサプリメントかぁ。
初期の大全や3版のサプリメントはプレミアついてたりするから
ビギナーへの貸し出し用に俺が引き取りたいくらいだよ。

D&Dスレで話持ちかければ5〜6万円はいくんじゃないかな。
840NPCさん:2008/12/18(木) 17:11:05 ID:???
>836
分かってると思うけど、ブックオフ等はやめておいた方がいい。

あそこは、元々の値段、発売されてからの日数、ボロボロになってるかどうか?とかで
機械的に値段が決められるから。
逆に言えば、本そのものの価値には関係なく引き取ってくれるのがメリットだったりする。

もちろん、そういうところに売ってくれるからこそ、
自分みたいな貧乏人が「掘り出し物」として手に入れることが出来るんだけども。
841NPCさん:2008/12/18(木) 20:20:54 ID:Hdmo8E87
ウォーハンマースレで

>休日、キャラメ済みで10時始まり、18時終わり、19時には夕食食べに移動。
休憩はさんで、実プレイ7時間

について

>7時間は長い 中だるみして緊張感を失くす


>休憩を細目に取れば七時間くらいなら大丈夫

というレスがついてる。

ウォーハンマーに限らず、もまえらのプレイ時間ってどれくらい?

842NPCさん:2008/12/18(木) 20:22:53 ID:???
鳥取でgdgdしながらなら10時間ぐらいやることもあるが外では5時間ぐらいになるようにしてはいる
843NPCさん:2008/12/18(木) 20:29:38 ID:???
>>828
出ていないよ。
いまSNEはソードワールド2.0に力を入れているから
日本語版ガープスのほうはしばらく動きはないと思う。
魔法大全が出たのは去年の今頃だからね。
そして今年の4月にソードワールド2.0が出た。
この様子から、SNEにとっての今年とはソードワールド2.0の年だったんだと思う。
来年はどうなるかわからないけど、SNEがガープスを手放すという
話もないし打ち切りという話もない。しかし何も音沙汰もない。
魔法大全には、原書も含めて大量にエラッタが見つかっているのに
そのエラッタが公式サイトで掲載されていない。

だからガープスファンは日本語版には期待しないで
原書を使って楽しむしかない。
原書のほうが誤訳だらけの日本語版より信用できるから。

844NPCさん:2008/12/18(木) 20:30:46 ID:???
>>839
やめろ。そんなプレミアつけるなよ
845NPCさん:2008/12/18(木) 20:46:29 ID:???
>いまSNEはソードワールド2.0に力を入れているから

SNEの他のゲームはSW2.0の初期展開が終わった後で
新作が発表されたけど、GURPSだけ無かったって言うことを
言い忘れているぞ。
846NPCさん:2008/12/18(木) 21:26:04 ID:???
>>841
んー
プレイヤーの人数によるかなぁ。
四人以下だとだれる。6人いれば会話をやりとりする楽しさが増すから7時間くらいあっという間だ。
847NPCさん:2008/12/18(木) 21:40:08 ID:???
>>843
ゲヘナもデモパラもエムマも六門もシルバーレインもSW2.0と同時進行でサプリやリプレイ出してるよね。
GURPSは何もないけど。

>>844
実際に付いてる物はしょうがないじゃない。
848もう10年もこんな雑誌を買ってきたのか:2008/12/18(木) 23:49:07 ID:AiJ6g7Tf
>>839
>>834の内容じゃ5〜6万だとプレミアでもなんでもねえ気がするyo!

>>844
全部定価で買っても5〜6万超えるから安心しれ!
849NPCさん:2008/12/19(金) 00:12:11 ID:???
>>845
SNEからまったく連絡も告知もないのが不思議なんだよな

あれでも、魔法大全、ソーサルカンパニーが出るまでの間も
1年以上のブランクはあったんだけどな
850NPCさん:2008/12/19(金) 00:16:06 ID:???
不思議も何も、もう終わったんだろ。
851NPCさん:2008/12/19(金) 00:16:55 ID:???
不思議も何も、もう終わったんだろ。
852NPCさん:2008/12/19(金) 00:19:04 ID:???
ごめん、書き込み失敗したかと思って二重書き込みしてしまった。
853NPCさん:2008/12/19(金) 02:37:15 ID:???
>SNEがガープスを手放すという話もないし

まるで、SNEがガープスの出版権とか翻訳権を持っているかのように話をするんだな。
854NPCさん:2008/12/19(金) 07:15:35 ID:???
翻訳権は角川書店が持っている。

>>850
終わったんではなく、やる気がないか人手が足りないかでは。
GURPS担当だったはずの安田と諸星もなぜかソードワールド2.0に力を入れている。
GURPSの担当者が今SNEにいないとかじゃ
855NPCさん:2008/12/19(金) 07:22:25 ID:???
つまり終わってるんでしょ?
856NPCさん:2008/12/19(金) 18:34:02 ID:???
角川がGURPSをまだやる気ならSNEをせっつくでしょ。
せっつかれたらSNEもやらざるをえないでしょ。
出来がどうかはともかく。
で、今やってないってことは角川にやる気がないってことだ。
857NPCさん:2008/12/19(金) 19:04:48 ID:???
そりゃ、売れないものにやる気出す出版社なんかこの世にねーよ。
858NPCさん:2008/12/19(金) 19:15:52 ID:???
青林堂(ガロの出版社)
859NPCさん:2008/12/19(金) 20:11:22 ID:???
>>856
つうか、角川はSNEと見切りをつけて
GURPSの翻訳担当をSNEから別の企業や団体に替えて欲しい。
さもなければ、角川はGURPSの独占翻訳権を手放して、やる気がある人に
譲って欲しい。

恐らくSNEの人手不足によるものでGURPSにろくに手を出していないと
予想されるが、人手が足りないときは他社組織に丸投げするとか考えろと言いたい。

860NPCさん:2008/12/19(金) 20:29:53 ID:???
SNE自体海外RPGを蔑視する傾向があるから、T&Tと同じで
「ガープス(笑)」って感じで手を出したんじゃないかな。それがガープスの方は
日本では真面目に取り組まれたので手を引いたと。
861NPCさん:2008/12/19(金) 20:38:17 ID:???
やる気があったら、角川に翻訳からレイアウトまでやりますって立候補すればいいだろ。
862NPCさん:2008/12/19(金) 20:44:39 ID:???
>SNE自体海外RPGを蔑視する傾向があるから
SNEが今までどんだけ海外RPGを翻訳してきたと思ってるんだ。
蔑視するもんをわざわざ翻訳するかい。
863NPCさん:2008/12/19(金) 20:47:41 ID:???
ソードワールドよりもより詳細なTRPGを! という要求が当時あって
ルナルの売れ行きと、妖魔夜行の売れ行きで良い感じのセールスだったものの、
「むしろ細かいのめんどくせ」層がFEAR系に流れて、
もたもたしてるうちにD&D3Eが翻訳されてゲーム派も奪われて、
さらに四版というさして代わり映えしない版上げでTRPGファンに見切られた、みたいな
イメージがある。

ルナルや妖魔はいまでも好きだけどね。キャラメだけで楽しいし、受け、止め、よけは戦ってるっぽくて。
でも、今は、アリアンとナイトウィザードとD&Dとウォーハンマーがあるからなぁ。
864NPCさん:2008/12/19(金) 20:51:38 ID:???
>>860
日本でガープスが真面目に取り組まれた?
サプリの数は原書のほうが圧倒的なのに何をいっているんだ。
3版の頃のサプリにせよ、200ある原書オリジナルのサプリは1割も翻訳されなかったのに
865NPCさん:2008/12/19(金) 20:52:50 ID:???
>>863
細かいのめんどくせとゲーム派がFEAR系とD&D3Eという解釈もなんだかな
866NPCさん:2008/12/19(金) 20:53:33 ID:???
>>863
それにGURPSは3版と4版とでは大幅にルールもデータも異なる。
さして変わりないと思ってるお前は4版のルールブックをろくに読んでいない。
867NPCさん:2008/12/19(金) 20:53:50 ID:???
そう?
868NPCさん:2008/12/19(金) 20:57:53 ID:???
>>862
蔑視してないもんがあんなにエラッタだすかい。
869NPCさん:2008/12/19(金) 20:58:14 ID:???
>>864
つまり、本国よりサプリの少ないD&Dは不真面目にしか扱われておらず、
HJは洋ゲーを蔑視してるんですね!
870NPCさん:2008/12/19(金) 20:59:13 ID:???
ダードでやれよ
871NPCさん:2008/12/19(金) 21:02:12 ID:???
「蔑視などしていない!これが我らの実力よ!」
872NPCさん:2008/12/19(金) 21:08:39 ID:???
>>863
GURPSに関しては、本質を見失う展開が残念だったと思う。
873NPCさん:2008/12/19(金) 21:35:47 ID:???
>>869
頭悪いなお前
874NPCさん:2008/12/19(金) 21:36:22 ID:???
>>863は4版のどんなルールを知っているんだろう
875NPCさん:2008/12/19(金) 21:46:04 ID:???
ガープスのサプリをすべて集めると
一つだけどんな願いでも叶うという
876NPCさん:2008/12/19(金) 22:42:34 ID:???
D&Dのサプリを全部集めると?
877NPCさん:2008/12/19(金) 22:44:13 ID:???
財布が軽くなると云われておりますな
878NPCさん:2008/12/19(金) 22:49:21 ID:???
かわりに本棚はとてつもなく重くなるそうな。
879NPCさん:2008/12/19(金) 22:53:39 ID:???
>>874 今がチャンスじゃん。4版の魅力を語るのだ!
どうなんですか、3版と比べて。
880NPCさん:2008/12/19(金) 23:34:40 ID:???
翻訳やります。レイアウトもやります。ルールサポートもやります。
もちろん無料でやります。

という奴が出たとしても(もちろん、一定以上のクオリティだとしても)、
GURPSの新作を出そうなんて思う出版社はないんじゃないか?
881NPCさん:2008/12/19(金) 23:39:05 ID:???
なんでそんなにGURPSにこだわるのかを問われだろうな。セールスポイントはなによ?
882NPCさん:2008/12/19(金) 23:44:08 ID:???
セールスポイントはガープスのルールブックにすでに記載済みよ
883NPCさん:2008/12/19(金) 23:45:45 ID:???
よし。さぁ、そこだ。
そこに3と4の差がどれだけあるか、と。
884NPCさん:2008/12/19(金) 23:48:39 ID:???
当該システムスレでやってくれ。
885NPCさん:2008/12/19(金) 23:51:55 ID:???
ぜんぜん反論がない。日本のGURPS厨、弱いのぅ。
886NPCさん:2008/12/19(金) 23:53:09 ID:???
GURPSを侮辱するんじゃねぇてめぇ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1229453834/
887NPCさん:2008/12/19(金) 23:53:45 ID:???
そのURLの指定に思わず吹き出した
888NPCさん:2008/12/19(金) 23:57:49 ID:???
まいった。英国に帰りますお。
889NPCさん:2008/12/19(金) 23:58:32 ID:???
これが空回りって奴か・・・。
890NPCさん:2008/12/20(土) 00:01:11 ID:???

そればっかだな。なにそれ?
891衝動で画面を3960x1200にしてみたけど広過ぎかも:2008/12/20(土) 00:01:31 ID:J31qePIp
>>875
Attackのニューアルバム出て欲しいなと思った俺はD&D5thでAD&Dっぽくなって欲しくないのかなと少し反省したりしたので未来をガープスには頼りません!
892NPCさん:2008/12/20(土) 00:04:29 ID:???
こういう時に黙ってるコテハンどもは、




忘年会なんでよ。

893NPCさん:2008/12/20(土) 00:06:27 ID:???
GURPS第四版の魅力

●ゲームバランスの刷新
●マンチを撃退するルール
●男女不平等問題を解消。ジェンダーフリー!
●不利な特徴「性的不能」のCPが-5CPから-1CPの「去勢/無性」という癖に変わった!
●妖怪の妖術、スーパーパワー、超能力、Compendiumのデータがベーシック一冊にまとまった!
●もう、ちょっとした妖怪と超人と超能力者を作るためだけにサプリメントを買う必要がない!
●サプリメントごとに異なるデータとルールに悩まされることがほとんどなくなった!
●不利な特徴に自制値がついた! 知力で自制値を引き上げるマンチ野郎もこれで撃退だ!
●言語技能の煩わしさが解消され、言語は有利な特徴に変わった!
●妖魔夜行も百鬼夜翔もSupersも買わなくたって特徴に増強と限定をかけることができる!
894NPCさん:2008/12/20(土) 00:06:52 ID:???
マンチキン:マンチキンてなあに?
895NPCさん:2008/12/20(土) 00:07:23 ID:???
よし。
あとは
本スレで。
(魅力におもえないけどな
896NPCさん:2008/12/20(土) 00:09:55 ID:???
>>893に追加

●特典が登場した!くせとは一味違う。いくつでも取れる1CPの特徴だ!
897NPCさん:2008/12/20(土) 00:12:05 ID:???
なんか魅力というか、そうあって当然なところがそうなっただけのような気がするぞ
898NPCさん:2008/12/20(土) 00:12:51 ID:???
でもキャラメイクは面倒で、プレイも面倒なんだろ?
899NPCさん:2008/12/20(土) 00:15:20 ID:???
クソ信者の相手をするのが一番面倒
900NPCさん:2008/12/20(土) 00:31:11 ID:???
ガープスはデザインコンセプト的にはもうその役割を終えてるだろう
TRPGの規格になることを願ってるとか前書きに書いてたと思ったが
今はそういうものは特に必要とされていないわけで
901NPCさん:2008/12/20(土) 00:34:07 ID:???
>>897
では代替物を紹介なされ
902NPCさん:2008/12/20(土) 00:34:53 ID:???
>>900
> ガープスはデザインコンセプト的にはもうその役割を終えてるだろう

その根拠を客観的に説明しなさい。
具体的にどんな役割か説明しなさい。

> TRPGの規格になることを願ってるとか前書きに書いてたと思ったが
> 今はそういうものは特に必要とされていないわけで

その根拠を客観的に説明しなさい。
903NPCさん:2008/12/20(土) 00:35:45 ID:???
>>893にさらに追加

●取得できる不利な特徴の下限が-40からキャラクターのCP合計の50%までになった。
904NPCさん:2008/12/20(土) 00:40:04 ID:???
しかし、色々列挙されても何の魅力にも感じないな……。
905NPCさん:2008/12/20(土) 00:47:09 ID:???
前バージョンからの改善点を挙げて魅力を伝えられると思うのか?
906NPCさん:2008/12/20(土) 00:54:25 ID:???
ガープスは量が命のゲームという印象があるな。
そしてその分野を突き詰めた唯一の名作であることは、おそらく不変だ。

その分野の需要が無くなった、というのはあり得ないが。
その分野はあれだ、"和風"よりは"アメリカン"って響きの方が合う気がしないか?
何となく。
907NPCさん:2008/12/20(土) 00:57:43 ID:???
>>906
だいぶ前からD&Dに差をつけられてますが……。<量

GURPSのサプリが多いのって、3rd〜3rd,revの時代が長かったからで、
刊行ペースはそんなに早くないんですよ。今だって予定の発売日には遅れがちですし。
908NPCさん:2008/12/20(土) 01:01:42 ID:???
ガープスの一番の欠点はるるぶの読みづらさにあると思う
まぁ別の某(自称)汎用RPGの読みづらさよりはマシだけどな
909衝動で画面を3960x1200にしてみたけど広過ぎかも:2008/12/20(土) 01:02:29 ID:EbZQrM2D
>>907
D&Dが基本的にD&Dのファンタジーばっかしだったのに対して多彩さがウリなんじゃないかな多分。
幅の広さにかけてはカオスフレアとかと双璧だと思うyo!
910NPCさん:2008/12/20(土) 01:03:06 ID:???
万能といえば、地味にMongoose TravellerがマルチSF-RPGで売り出して来てるな。
911NPCさん:2008/12/20(土) 01:22:03 ID:???
ガープスは結構事故上等セッション崩壊上等な怖いシステムだよな
特徴の縛りに従うことがミッションの達成より重要とか書いちゃってるし
912NPCさん:2008/12/20(土) 01:24:05 ID:???
細かいことに偏執狂的に拘泥すると進行が困難、てのはどのシステムでもそうかと。
913NPCさん:2008/12/20(土) 01:36:10 ID:???
俺的にはガープスのポテンシャルが一番活かせるのは日常生活パート
バトルとかダンジョンアタックとかスニーキングミッションとかでなく
ワーキングコメディとかラブコメとかやってみるといいさ
914NPCさん:2008/12/20(土) 01:38:14 ID:???
それはちょっと違うんじゃないか?
91年以降に台頭してきた、「キャラクターメイキング=シナリオフック」が
ミッションの主流となるシナリオ作成方法を推奨されるシステムなだけだろう。
915NPCさん:2008/12/20(土) 01:38:26 ID:???
>>912
細かいコトじゃなくてルールにしたがって取った特徴だが?
916NPCさん:2008/12/20(土) 01:39:00 ID:???
>>914>>912あてね。
917NPCさん:2008/12/20(土) 01:41:56 ID:???
ルナルの休日冒険者ってライフスタイルは
ガープスのシステムをうまく生かしたアイデアだったと思った。
あれは素直に褒めていい代物じゃなかろうか。

>>912
特徴という単語の意味を取り違えているかもしれない。
918NPCさん:2008/12/20(土) 01:45:37 ID:???
キャラメイクのときに、ゲームに支障出るような特徴は取るなってだけのことだな。
919NPCさん:2008/12/20(土) 01:48:56 ID:???
で、支障がでる特徴を取った以上は、その特徴はルール通りに扱われないといけないはずだからな
920NPCさん:2008/12/20(土) 01:50:06 ID:???
うん、マンチなキャラはPLもろとも叩き潰せばいいと思うよ、ルールに従って。
921衝動で画面を3960x1200にしてみたけど広過ぎかも:2008/12/20(土) 02:01:59 ID:EbZQrM2D
>>918
取った以上はソレの結果をゲームの支障とか考えないってコトが大切なわけさきっと!

>>920
さすがガープスだ!PLを叩き潰すルールまであるなんて!そりゃあサプリが多い方がいいわけだ納得!
922NPCさん:2008/12/20(土) 02:05:13 ID:???
ガープスってどんな強キャラも撃たれたら死ぬよみたいなガンドッグ的諸行無常感が拭えないんだが。
923NPCさん:2008/12/20(土) 02:09:20 ID:???
古来より、マンチを叩き潰すルールは言い伝えられておる。

それはな、カルバノグ文書によればアァァァァーーー・・・・
924NPCさん:2008/12/20(土) 02:12:41 ID:???
>>922
GURPS Supersが未訳だからな。
925NPCさん:2008/12/20(土) 08:12:28 ID:???
>>922
そりゃあガンドッグみたいな世界やってたらそうなるべ。

妖怪やれ、妖怪w
926NPCさん:2008/12/20(土) 08:14:36 ID:???
「ルール通りに作ったんだからルールのせいだよ!」とか10年どころか20年くらい周回遅れだろw
なにこのリアル困ったちゃんの先祖がえりタイプ。
927NPCさん:2008/12/20(土) 08:15:40 ID:???
>>924
キミは妖魔夜行とか知らないんか!

若いっていいな。
928NPCさん:2008/12/20(土) 08:15:57 ID:???
>>919
フレンジードバーサーカーがアップを始めました。
929NPCさん:2008/12/20(土) 08:17:22 ID:???
>>904
それはお前の主観だからだ(怒
930NPCさん:2008/12/20(土) 08:18:02 ID:???
>>906
> ガープスは量が命のゲームという印象があるな。

それは絶対に違うと断固として言える。
質が命のゲームだ。
でなければ特徴を増強と限定で拡張することは出来ない。

931NPCさん:2008/12/20(土) 08:18:22 ID:???
うん、主観だけで褒め称えても誰も同意せんよな。
932NPCさん:2008/12/20(土) 08:18:45 ID:???
>>912
それは経験次第かと。
933NPCさん:2008/12/20(土) 08:19:52 ID:???
D&Dに量で負けるって言われたからってテキトーぶっこくのは止めとけよ。
934NPCさん:2008/12/20(土) 08:19:54 ID:???
>>918
GMがPLになっとくゆく理由をつけて取らせないように
しなければそれも意味がないんだな
935NPCさん:2008/12/20(土) 08:20:54 ID:???
そんな困ったちゃんはルールに従ってプレイから排除するに決まってんじゃんか。

「おめーのキャラ、暗いとこダメだろ?一歩も歩けねえからw」
936NPCさん:2008/12/20(土) 08:26:22 ID:???
>>919
3版ばかりやっていた馬鹿の中には、
不利な特徴を拡大解釈して、
その通りに徹底的に演じなければならないと勘違いしている奴がいる。
パイロマニアのことを、よく事件で話題になる「放火魔」のような犯罪行為
と勘違いするとかな。第四版ではそれが改善されて「火が好き」に訳しなおされたが。
GURPSアンチは未だに、第三版の古い「放火魔」の例を根拠に「GURPSは精神異常者を演じるTRPGだ」
と批判している。批判対象が古すぎる。パイロマニアの説明では犯罪を犯すなどと言うようなことは何処にも書いていない。
燃やせるゴミクズがあればとにかく火をつけて処理しようという程度の不利な特徴でしかないのだが。

それにGURPSアンチには自制可能な不利な特徴と自制判定のルールを知らない馬鹿が多すぎる。
「火が好き」のような精神的不利な特徴には自制判定がついて、その判定に成功すれば
無理にその行動をとらなくて済むというルールがあるのに、その不利な特徴をとったら徹底的にその特徴に
沿った演技をしなければならないと勘違いしているヴァカには呆れるね


937NPCさん:2008/12/20(土) 08:28:36 ID:???
>>924
未訳で何が問題なんだ。それに今はSupersよりPowersだろ。
妖魔夜行と百鬼夜翔という選択肢もあるが、あれは三版にしか対応していない。
四版で似たルールを楽しむには、ベーシックをよくよむか、それでも飽き足らなければ
GURPS Powersを買って読むことだ。
938NPCさん:2008/12/20(土) 08:29:23 ID:???
>>935
は?
939NPCさん:2008/12/20(土) 08:37:08 ID:???
>>935
一行目は極端だろう。

どういうキャラを作りたいかは、そのときの状況次第だろ。

戦闘ばかりのキャンペーンで目が目ないキャラをあらかじめ作成する理由と
対処法が考えられるとすれば、超能力や魔法、サイバーウェアで補うとかじゃないだろうな。
目がみえないという不利な特徴を持っていても「緩和条件」という限定をかければ貰えるCPが減る代わりに
代替の技術で障害をカバーできる。そのかわり、そのサイバーウェアが壊れる恐れがあるというハンデを背負うことにはかわりない。
940NPCさん:2008/12/20(土) 09:26:35 ID:???
>>936
不利な特徴をロールプレイしなかったら経験点が少なくなるからいっしょだろ。
そもそもお前はスティーブがギャグ大好きな典型的アメリカ人であることを失念している。
IOUやCasey & AndyみたいにGURPSで楽しくキチガイを演じられるものだってある。
941NPCさん:2008/12/20(土) 09:52:24 ID:???
ゲームマスター初心者の方、こんなのはいかがでしょう?


http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w33342335
942NPCさん:2008/12/20(土) 10:01:23 ID:???
TRPGはメンツが全てです。
943NPCさん:2008/12/20(土) 10:04:22 ID:???
>>922
大丈夫。そのための大量の追加選択ルールだから。
撃たれても死なないレギュにしたきゃそのなかからそういうのを追加すればおk。
そういうところは、ガンガン追加すること前提のD&Dとは方向性が違うんだよな。
3eのときのUAみたいな、「使いたきゃ使ってね」って感じの追加ルールが主で、
そこから好みに合うように選んでそれだけ導入するの前提になってるから。
944NPCさん:2008/12/20(土) 11:03:58 ID:???
誰も聞いてないガープスの話はもう結構ですので
945NPCさん:2008/12/20(土) 11:37:09 ID:???
というか、印象論だのレッテル貼りだのはうんざり。
946NPCさん:2008/12/20(土) 11:38:24 ID:???
うん、流石にガープススレかダード池レベルだな
947NPCさん:2008/12/20(土) 11:38:45 ID:???
不利な特徴は結局自分で選んで取るんだからルールどうこうではなくPLの趣味なわけだ
そのロールプレイすることでシナリオの進行に影響するようなものをわざと取ってるんだから
FEARの某ゲームのように「サイコロふったらぶっこわれたキャラになりました」とは違う、いやあっちもROCだから自分でえらべるけどさ
948NPCさん:2008/12/20(土) 13:17:03 ID:???
で、さぁ。
クリスマスってみんなどうするの?
949NPCさん:2008/12/20(土) 13:31:30 ID:???
冬コミの荷支度で終わるな
同行者の都合で金曜の夜には出発するんだ
折角だから上京ついでに予備日使ってTRPG喫茶でも覗いてみっかな
950NPCさん:2008/12/20(土) 13:32:46 ID:???
と言うか平日だし仕事だな。
951NPCさん:2008/12/20(土) 13:48:30 ID:???
>>946
こんなデタラメはGURPSスレに持ち込まれても処分できませんぜ。

悪いけどダードスレで燃やしてくんないかなあ。
952NPCさん:2008/12/20(土) 13:49:46 ID:???
そうそう。

924と937は全く同じくらいに知ったかぶりなんで自演だと思った。

違うとしたら924は自決ものだけど。
953NPCさん:2008/12/20(土) 14:14:36 ID:???
>>940
> >>936
> 不利な特徴をロールプレイしなかったら経験点が少なくなるからいっしょだろ。

自制判定に成功すれば経験点が少なくなると思ってるのか。

> IOUやCasey & AndyみたいにGURPSで楽しくキチガイを演じられるものだってある。

そもそもお前はキチガイの定義を勘違いしている。
954NPCさん:2008/12/20(土) 14:16:14 ID:???
>>944
嘘をつくな。
今までの話の流れを読め
955NPCさん:2008/12/20(土) 14:16:29 ID:???
思ってるよ。
956NPCさん:2008/12/20(土) 14:16:47 ID:???
>>946
比較はそちらでやればいい。

だが質問に答えるときはそうはいかない
957NPCさん:2008/12/20(土) 14:17:35 ID:???
>>951
GURPSに関してデタラメがどこにあるんだ。言ってみろ馬鹿者めが!

958NPCさん:2008/12/20(土) 14:18:15 ID:???
>>952
おれは>>937だが、>>924ではない!(怒

いい加減にそのデタラメなエスパー能力を棄てろ!
959NPCさん:2008/12/20(土) 14:18:28 ID:???
空回り君が卓ゲ板でGURPSの評価を貶める作戦は大成功ですね。
960NPCさん:2008/12/20(土) 14:18:45 ID:???
>>951
ダードスレは比較スレ、過疎スレであって
質問に答えるすれではない
961NPCさん:2008/12/20(土) 14:19:45 ID:???
>>940
「火が好き」の自制判定に失敗するとすぐに民家に火炎瓶を投げつけないと
いけないと思っているなら、お前は異常だ
962NPCさん:2008/12/20(土) 14:20:23 ID:???
>>959
だから俺たちがGURPSの評価を高め、名誉挽回に貢献しているのだろうが!
963NPCさん:2008/12/20(土) 14:21:34 ID:???
>>962
どう見ても君が空回り君だし、全く貢献してないどころか現在進行形で評価をおとしてるし
964NPCさん:2008/12/20(土) 14:23:37 ID:???
>>962
どっちかと言うと名誉返上だなw
自分が厨だと思う手合いならまともな大人ならスルーするからな。
965NPCさん:2008/12/20(土) 14:23:42 ID:???
今日じゅうに次スレかな?
966NPCさん:2008/12/20(土) 14:25:09 ID:???
もう立ってる
空回り君がダードスレやGURPSスレみたいにテンプレで触るなと書かれないように先に立てたか?
967NPCさん:2008/12/20(土) 14:26:36 ID:???
>>961
ギャグ系のサプリだとそうするのが普通。
まあGURPS自体ギャグネタが向いてないんけどな。
Toonのサプリの数>GURPSのギャグ系サプリの数=d20マンチキンのコアルールだし
968NPCさん:2008/12/20(土) 14:31:25 ID:???
次スレ

◆TRPG総合 質問・雑談スレ 64◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1229750503/


次スレの>>2-3に変なこと書いて暴れている子がいるね。
推奨NGワードにGURPS、ガープスを入れている
これはまいったねえw
969NPCさん:2008/12/20(土) 14:31:55 ID:???
>>964
それで、お前さん自身は厨だとは思っていないんだな?
970NPCさん:2008/12/20(土) 14:33:02 ID:???
>>967
そうか? 
数がイコールになってるの変だろう。

あとサプリの数で向いているか向いていないかを
比較するのは非常にナンセンス。
特にGURPSは第四版から、三版に出た複数のサプリが
いくらか統合されているから。
971NPCさん:2008/12/20(土) 14:33:47 ID:???
>>966
そんなこと書いてどうするんだ。

卓上ゲーム板にある全てのスレに
いちいちそんな糞テンプレを入れるのか?

やってることが池沼だぞお前
972NPCさん:2008/12/20(土) 14:34:41 ID:???
>>968
お前も「空回り」をNG指定すればいいんじゃね?
お前の嫌いな手合いの意見は全部見えないから一挙両得だと思う。

正直、本当にこのスレが必要なヤツにとってお前は迷惑。
973NPCさん:2008/12/20(土) 14:42:06 ID:???
厨が暴れている
974NPCさん:2008/12/20(土) 14:42:50 ID:???
>>972
スレで煽っておいて、
お前は本当にこのスレが必要だと思っているのか?
975NPCさん:2008/12/20(土) 14:43:43 ID:???
>>968に対して>>972のレスは頓珍漢だな。
検討違い
976NPCさん:2008/12/20(土) 14:44:48 ID:???
>>962 >>964
待てや、GURPSの名誉は消えていないぞ。
でたらめを言うなや。このアンチども

977NPCさん:2008/12/20(土) 14:55:21 ID:???
GURPS厨が不名誉なだけだな。
978NPCさん:2008/12/20(土) 14:59:13 ID:???
空回り君はGURPSにとって無能な働き者そのものだな。
979NPCさん:2008/12/20(土) 14:59:22 ID:???
GURPS厨の定義とはなんぞや?

・GURPSファンのこと
・GURPSで少しでも遊んだことがある者
・GURPSを少しでも読んだことがある者
980NPCさん:2008/12/20(土) 14:59:53 ID:???
>>978
そう思うなら、なにか一言言ってやれ
981NPCさん:2008/12/20(土) 15:00:31 ID:???
>>979
そんな定義だしたら
殆どの奴が不名誉じゃねえか
FEAR社内にいるやつ、SNE社内にいるやつ
みんな不名誉な奴だ
982NPCさん:2008/12/20(土) 15:01:46 ID:???
>>979
今現在GURPS擁護のふりをして荒らしてる奴のことだろ。
983NPCさん:2008/12/20(土) 15:05:38 ID:???
>>981
イミフ

RPG史上最も不名誉なゲーム会社員はGURPS3版サイバーパンクにハッキングの記事書いてたせいでシークレットサービスにPC押収されて、あやうくSJGを倒産させそうになったバカだろ?
984NPCさん:2008/12/20(土) 15:07:20 ID:???
>>982
具体的にレス番号をどうぞ。
とくにこのスレではそのようなレスは見当たりませんでしたよ。
985NPCさん:2008/12/20(土) 15:07:57 ID:???
>>983
あれのどこが不名誉なんだ。
誤解されただけだろ。あれは名誉毀損と冤罪というやつだ
986NPCさん:2008/12/20(土) 15:10:34 ID:???
>>983
あの事件で馬鹿呼ばわりはさすがにかわいそうだ。
あきらかにあれは当局の勇み足なんだから。
987NPCさん:2008/12/20(土) 15:13:23 ID:???
>>986
確かに当局の勇み足だよな。
ハッキングの記事って90年の段階で時代遅れになって誰も使わなくなってた方法らしいからなw
988NPCさん:2008/12/20(土) 15:14:07 ID:???
>>983は馬鹿だな
989NPCさん:2008/12/20(土) 15:14:54 ID:???
>>986
勇み足じゃないだろう。
完全に名誉毀損と冤罪だ
990NPCさん:2008/12/20(土) 15:15:50 ID:???
RSA暗号なんてとっくのとうに誰でも解読している。

SHA1もMD5もそう。



991NPCさん:2008/12/20(土) 15:16:30 ID:???
無線LANの暗号化にいまだにSHA1レベルの暗号化を
かけている奴はアホ

さらに64bits以下で暗号化している奴はもっとアホ。
992ダガー+老害を超えた老害:2008/12/20(土) 15:24:05 ID:NcH8jc+j
みんなホントにGURPS大好きなんだねェ。(ホジホジ
993NPCさん:2008/12/20(土) 15:27:09 ID:???
逆に言えばみんなGURPSがホントに大嫌いなんだなぁ(ピンッ
994NPCさん:2008/12/20(土) 15:29:27 ID:???
>>941の「実践!RPGゲームマスター道」って、システムは何?
実践というからには、一般論じゃなくて、実際のシステムを使ってるんだよね?
もしかして巻末にミニルールがついている?
995NPCさん:2008/12/20(土) 15:31:22 ID:???
>991
おまえは適材適所という考え方を知らんのか?
消費するだけの奴であればそれも仕方のないことか。
996浅倉たけすぃ:2008/12/20(土) 15:37:36 ID:???
>>994
いや、俺は空回りのことが羨ましいぞ。

名前も知らない、顔も見たことの無いどこの馬の骨に自分の好きなゲームを貶されたからってこんなに真剣になってブチ切れられる人材はそうそういないだろう。
普通そういうもんは成人する仮定でドブに捨てちまうからな。
いつまでも中二のピュアなココロを持ち続けられている空回りは凄いぜw
997NPCさん:2008/12/20(土) 15:42:28 ID:???
>>990
RSAとSHA1やMD5を同じようなものと思っているのかw
つか、「誰でも」解読しているとか、もうねw
鏡見てから物言えっつの
998NPCさん:2008/12/20(土) 15:44:50 ID:???
>>894
マンチキン?

カードゲームのこと
999NPCさん:2008/12/20(土) 15:45:21 ID:???
>>993
嫌いなら、誰もかたらないはず
1000NPCさん:2008/12/20(土) 15:45:51 ID:???
ツールと装置さえあれば、誰でも解読できます
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪